【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
史上最強のテニス選手は誰かについて語り合うスレッドです…(が、フェデナダの優劣だけを語ってもそれはそれでいいですw)

最強厨の隔離板でもあります

・仲良くしろとは言いませんが、他の板に迷惑をかけないように
・基本的にこの手のスレは無限ループです。
 同じ話題に辟易したらあなたも板卒業の時期です

前スレ
【フェデラー】史上最強のテニス選手26【ナダル】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1303119773/
【フェデラー】史上最高のテニス選手25【ナダル】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1300098961/
【フェデラー】史上最強のテニス選手24【ナダル】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1299811037/
【フェデラー】史上最強のテニス選手23【ナダル】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1298286612/
【フェデラー】史上最強のテニス選手22【ナダル】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1293430120/
【フェデラー】史上最強のテニス選手21【ナダル】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1286965620/
【フェデラー】史上最強のテニス選手20【ナダル】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1285128042/
【フェデラー】史上最強のテニス選手19【ナダル】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1284732101/
【フェデラー】史上最強のテニス選手18【ナダル】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1280120183/
【フェデラー】史上最強のテニス選手17【ナダル】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1277146561/
【フェデラー】史上最強のテニス選手16【サンプラス】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1241948078/
【フェデラー】史上最強のテニス選手15【サンプラス】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234358947/
【フェデラー】史上最強のテニス選手14【サンプラス】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1225196037/
【フェデラー】史上最強のテニス選手13【サンプラス】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215272263/
【フェデラー】史上最強のテニス選手12【サンプラス】http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1210687963/
【フェデラー】史上最強のテニス選手11【サンプラス】http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1206715421/
【フェデラー】史上最強のテニス選手10【サンプラス】http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1201521906/
【サンプラス】史上最強のテニス選手9【フェデラー】http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1171777397/
史上最強のテニス選手8http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1162622449/
史上最強のテニス選手7http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1146269221/
史上最強のテニス選手6http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1146200713/
【サンプラス】史上最強のテニス選手5【フェデラー】http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1138465551/
史上最強のテニス選手4http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1029697455/
史上最強のテニス選手3http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1028222172/
史上最強のテニス選手2http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1027242024/
史上最強のテニス選手http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1013605387/
2名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 13:33:54.24 ID:swIvNjkd
サンプラスが最強!以上、終了。
3名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/08(水) 17:53:13.77 ID:Iq9LlA35
異常
4名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 20:14:53.86 ID:vX8DCwSD
ニコニコ
5名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:49:06.28 ID:h3EwYmwe
フェデラー、悪夢の逆転負け=ウィンブルドンテニス
 悪夢を見ているようだっただろう。過去6度優勝のフェデラーが、ツォンガから2セットを先取しながら逆転負け。第3セット以降はサービスをブレークされて後手に回り、盛り返せない展開が続いた。
 芝に君臨したかつて王者は、昨年も準々決勝で敗れている。調子を取り戻した今年は、ウィンブルドンで男子シングルス最多タイの7度目の優勝を狙えるはずだった。
 第2セットまでは、威力のあるサーブからネットへ詰める速攻に加え、ラリーでもねじ伏せる貫禄を見せた。そこからの暗転。最後のツォンガのサービスゲームでは1ポイントも奪えず、苦しそうに顔をゆがめた。(ウィンブルドン時事)
(2011/06/30-00:58)
6名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:58:17.22 ID:PZoKdqok
ナダルやっぱり痛い痛い詐欺だったね
7名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 03:12:10.17 ID:ciDJMg/e
>>6 なんつーかもう慣れたわ。
8名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 03:32:08.72 ID:iCnB7FGO
フェデスレ60が無いぞ
誰か
9名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 03:41:35.97 ID:5OOMXj9Y
誰かフェデの新スレを立てておくんなんし
10名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 04:28:55.94 ID:ijNXeO8U
新スレも気が重いな。
安置が土を得たナダルのように活発に活動しそうだ。
11名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 10:19:49.01 ID:M2dClcWs
いよいよマレーVSツォンガの初優勝対戦なるか?
12名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 10:49:55.07 ID:yEdtOUBr
ナダル
13名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 11:03:40.95 ID:wyAFNTXc
>>6
> ナダルやっぱり痛い痛い詐欺だったね

フェデラーは痛い痛い詐欺でハレ欠場して
主催者とファンをコケにした
詐欺の甲斐あって最初は調子よかったけど
最後は無様な逆転負け
14名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 11:12:01.28 ID:wwo3vk+C
体力的にハレは無理だったんでしょ
15名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 11:22:30.12 ID:NoPfk31H
>>13
無様なんて言ってるといずれ自分にかえってくるよ、その言葉
ナダルもいつまでも若くはいられないんだから
鬼女に何言っても無駄だが・・・
16名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 14:02:30.92 ID:QlE/fjc0
Pマックはナダルのことを心気症じゃないかって
つまり原因も無いのに必要以上に心配しすぎるメンタルの状態
イタイイタイ詐欺の表現もまんざら嘘ではない

確かに膝があんな状態だから少しの身体的変化も怖いのかもね
デ杯欠場は正しい決断
17名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 17:39:24.43 ID:cG/lg8U+
イラ立ちをナダルにぶつける屁出汚多達www
さぁ!おいしいメシを食べよう^^
18名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 17:54:09.82 ID:ciDJMg/e
>>13 一応言っておくと大会前の欠場ってそこまで珍しくもないぞ。
テニス見てる?
19名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 18:08:02.50 ID:wwo3vk+C
>>17 もうフェデスレにはレスするなよ
20名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 19:24:27.53 ID:cG/lg8U+
録画みてたら杉山もフェデを応援してたらしいなw
杉山も屁出汚多だったとはw
まあ泣こうがわめこうがもうフェデはいない
邪魔者は消えたwさあ明日はさわやかな男子準決勝が待っている♪

21名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 19:29:03.11 ID:nnUo04Ks
わははははは。さわやかな男子決勝w
22名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 20:58:24.07 ID:Ob3RaB1Q
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





23名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 21:00:02.43 ID:Ob3RaB1Q
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





24名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 21:01:01.70 ID:cG/lg8U+
コピペwwwwwww
25名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 21:05:30.23 ID:Ob3RaB1Q
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ


26名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 21:09:33.64 ID:Ob3RaB1Q

また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが



27名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 22:21:22.58 ID:wwo3vk+C
アンチとコピペばっかで不愉快だww
28名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 01:18:38.28 ID:VP2ezgUQ
>>20
フェデラー弱くなったのにファンが減らないのが面白くないんでしょw
ナダルは今は強いからファン多いけど勝てなくなったらどんどんファンは減ると思うよw
だってけして魅せるテニスではないから
29名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 08:07:54.49 ID:I5dCYSYx
サンプの全英記録更新も消滅 屁出汚多にとっては去年に続き寂しいザマァな準決勝になってしまったなw
ところでフェデって全英を得意にしてるのか?全仏のほうが去年から成績いいんだがw
たまたま芝で5連覇したんで錯覚してるんだな
30名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 08:29:10.41 ID:IEHw+/KY
たまたま芝で5連覇できたらいいね^^ 去年は怪我もしてたからな

今年はツォンガが強すぎた
31名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 09:12:38.95 ID:ELoOm+q0
ナダル最強だな!

芝の王者&土の王者&ゴールドメダリスト&グランドスラマー
&偽帝フェデラー破り

と偉大な伝説ばかりだ!
32名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 09:16:50.54 ID:IEHw+/KY
フェデラー破りはフェデラーが偉大だから偉大なんだよ^^
33名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 09:21:58.93 ID:inXRBPm1
ナダルが一番分かってるだろ 5連覇の偉大さをw
なんせ、全仏ですら4連覇止まりなんだからなww
34名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 10:43:40.86 ID:I5dCYSYx
芝で負けるわけにはいかなとかかっこつけた事言ってるけど土のほうが得意なんだな
あれっ?でも全仏1回wそうか土ナダルが強すぎてwww
そうかそうか全英が最も権威があり 威力のある大会だから無理やり得意だってことにしたいんだなw
でも結局その最も権威ある大会の優勝回数記録に並ぶことすらできなかったねwww
35名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 10:57:32.90 ID:IEHw+/KY
威力のある大会ってどんな大会?wwww

6回も制覇したのになんで得意じゃないんだよwww

36名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 11:44:14.86 ID:zJQWlhLh
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ


37名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 13:22:27.64 ID:zJQWlhLh
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ



38名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 13:27:21.98 ID:zJQWlhLh

また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが


39 :2011/07/01(金) 13:43:21.60 ID:rNeW8Qtg
威力のある大会の、威力とやらを見せてくれ。
40名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 14:05:59.81 ID:HdPBmq17
ナダル
41名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 14:19:19.83 ID:JyDFgbZ+
偽帝フェデラー 得意の大会も決勝に残れず。
42名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 19:02:07.34 ID:I5dCYSYx
ただいまぁ〜さあ今年のGSでもっとも威力のある大会の男子準決勝まであと2時間だ♪
おっとシャワー浴びて食料調達しなきゃな 邪魔者がいないんでなおさら威力があるなw
ナダルに優勝してほしいけど 他の誰が優勝しても感動的な大会になりそうだ^^
43名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 19:07:39.53 ID:+dpy1aiU
>>42 お前が何を楽しみにテニスを見ているか不思議。
44名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 22:11:43.07 ID:zJQWlhLh
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ




45名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 22:13:50.47 ID:zJQWlhLh
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ




46名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 22:15:00.02 ID:zJQWlhLh
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ




47名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 22:24:16.18 ID:zJQWlhLh

また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが


48名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/01(金) 23:13:58.01 ID:2boXSXJv
フェデラー、悪夢の逆転負け=ウィンブルドンテニス
 悪夢を見ているようだっただろう。過去6度優勝のフェデラーが、ツォンガから2セットを先取しながら逆転負け。第3セット以降はサービスをブレークされて後手に回り、盛り返せない展開が続いた。
 芝に君臨したかつて王者は、昨年も準々決勝で敗れている。調子を取り戻した今年は、ウィンブルドンで男子シングルス最多タイの7度目の優勝を狙えるはずだった。
 第2セットまでは、威力のあるサーブからネットへ詰める速攻に加え、ラリーでもねじ伏せる貫禄を見せた。そこからの暗転。最後のツォンガのサービスゲームでは1ポイントも奪えず、苦しそうに顔をゆがめた。(ウィンブルドン時事)
(2011/06/30-00:58)
49名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 02:58:19.73 ID:6KXO235z
真の王者ww 王座陥落www
50名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 05:50:38.94 ID:7HEXeP63
陥落も何も今はジョコが王者でしょ
51名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 08:26:37.23 ID:jbvwOdZv
ナダルのどこが真の王者だよ
連続して1位でいられないくせに
いつも1年間くらいしか続かないよな フェデラーのように4年以上ずっと1位なんてこいつには無理だな
さすが偽帝ナダルだ
全仏も大得意なくせに4連覇止まりなわけだ
52名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 09:46:37.48 ID:VkXxsFRj
偽帝は屁出、ラッキーなテニス人生だったよな。お疲れさん。
もう見たくも無いし、出て来なくていいから。第二の人生頑張ってくれw
53名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 10:06:02.68 ID:FM4Ozl5U
ジョコビッチのランキング1位は妥当だと思う
たとえ決勝でナダルに負けたとしてもね
GS獲得回数なんてそんなに重要なことではないよ
勝者のメンタリティーを完全に備えている選手であるナダルにGS決勝で勝つことは難しい
GSに勝ちなれている強い選手がいれば勝つことはそれほど簡単なことではないんだ
女子テニスで言えばウィリアムス姉妹なんかもまさしく同じ系統だ
だから女子テニスはランキング1位でもGSをなかなか獲得出来ない選手が沢山出てきた
フェデラーはそういった意味では恵まれていた
ナダルと同じく勝者のメンタリティーを備えているサンプラスはもういなかった
GSに勝ちなれているとはいえサンプラスに負け続けた最晩年のアガシしかいなかった
あとはまだGSに勝ちなれているとはいえないヒューイットとロディックしかいなかったんだから
フェデラーは勝者のメンタリティーをもともとは持っていなかった選手だと思う
恵まれた時代でGSタイトルを独占したことによりGSに勝ちなれた選手になれたのは事実だけど
勝者のメンタリティーを備えたナダルとの直接対決によって実は勝者のメンタリティーを持っていなかったことが判明してしまった
これからジョコビッチがどのようなキャリアを構築していくかすごく興味がある
ウィンブルドンは難しいとしても全米は優勝候補筆頭だと思う
その全米を獲ったところでようやくキャリア通産GS3勝目
テニスなんて強い選手がいればそう簡単にGSなんて獲得できないんだよ
54名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 10:13:09.28 ID:8KdX+QlB
どんなスポーツであれテニスのGSかそれ同等のレベルの試合を実際に戦ったことのない人間が
GSの勝者のメンタリティーについて断言できるのがすごい。
55名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 10:15:19.31 ID:aL1ZXn3S
>>54
からの〜?
56名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 10:16:04.09 ID:aCaZE5k0
ジョコのどこが王者のテニスなんだよ?
57名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 10:19:48.06 ID:7HEXeP63
>>52 お前がどう思おうがフェデラーは人気No1だから^^ 
   ラッキーで4年間No1になれたらいいね〜ww
58名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 10:25:17.46 ID:XPXBoZai
フェデラーは弱いよ。

そのかわり運が良かった。
59名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 10:35:19.49 ID:VkXxsFRj
>>57
おい、オマエまとめだろうが!コテハンで出て来いよ!
人気1?ハァ?ツォンガのマッチポイントでも観客は極めて冷静だったよな。
もう見たく無いんだろw
60名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 10:42:16.60 ID:MI+QQvPY
>>57 まとめかどうかはわからんだろwwww。

 まあラッキーじゃ世界一位キープなんてできないさ。

 ここしばらくはともかくナダルもジョコもころっと負けたりしてたじゃないか。
それは無視かよww
61名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 10:48:33.46 ID:3vUgyRb3
語尾に^^がついてるからまとめ
おめでたいほど底が浅い発想
人気で勝ち誇る愚かなフェデヲタもめでたいが
62名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 11:31:19.44 ID:VkXxsFRj
>>59
だったら何で推測するんだ?自筆で書いてるんじゃないんだよ。筆跡で個人を
特定できるもんじゃないんだよ^^
63名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 11:38:36.80 ID:7HEXeP63
>>59 ナダルが負けるたびに喚いたりしてるの?wwwww
64名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 16:05:04.10 ID:4LLA2Fvm
今後屁出汚多がGS観戦でガッツポーズをすることはない
おっとナダルが負けるとガッツポーズするかもなw
なんにしろ懐古するしかない空しい集団になってしまうな^^www
65名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 17:17:07.68 ID:6KXO235z
>>52
長文乙ww
その勝者のメンタリティーを持ってないやつらに負けて
まともに決勝に上がって来れてないだろナダルはw
クレーで勝率も対戦成績も稼ぎまくってトータルでよく見せてるだけ
実際の実力などフェデの足元にも及ばないクレーキングw
66名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 17:21:21.33 ID:YT0img8y
お前の方が長文じゃねーかw
67名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 17:26:15.97 ID:6KXO235z
どこがだ?w
行数も数えられないのかwww
68名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 17:55:29.95 ID:nvyNpOc6
69名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 18:06:30.98 ID:1Ht9QlDU
>>52  2行
>>65  引用いれて6行
フェデオタの中では2>6

┐(´-`)┌
70名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 20:19:17.70 ID:0Vcy+8qY
>>53
なんかすごいこりかたまったというか頭が堅そうで頑固そうだな
フェデラーが恵まれてるというけど
ナダルは2005年のシーズン途中から2位になってるんだよ
フェデラーのGS16勝は2005年末の時点で6勝
残りの10勝は2006年以降に稼いだものだ、もうそのときナダルは既に2位だ
意味わかるか?
フェデラーの16勝はほとんどが2005年よりも前に稼いでいたというなら
お前の言ってることもあたってるかもしれない
でもそうではないのだが?
これについてはどう説明できるんだ?
勝者のメンタリティーを備えてるナダルが既にトップ選手でいるのに、何故フェデラーは10回も優勝
できたのか教えてくれ
71名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/02(土) 20:35:49.12 ID:o/bIdcyC
ナダルは偉大とかじゃなくて短期間の最強。
結局、偉大なのはフェデだったね
記録見ればサルでも分かる


ナダル時代本格的に終了。しかも維持したのたった1年wwww
72名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 00:06:22.21 ID:F80h4zeV
↑馬鹿じゃね。 キャリア終盤なのはフェでの方だろ。
73名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 00:13:53.35 ID:XOUoknHN
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ


74名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 00:25:34.54 ID:XOUoknHN
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ


75名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 00:53:24.52 ID:XOUoknHN
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ


76名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 00:55:58.00 ID:XOUoknHN
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ
77名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 01:00:32.61 ID:i0kYN3YQ
屁出汚多はナダルが負けることにしか楽しみを見出せなくなっちゃったからなw
去年に続きイタイ大会になっちゃったねw
78名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 01:44:07.43 ID:Zs1NXQre
>>77
負けるのが楽しみというよりさっさと引退してほしい
ランキング1位になってもファン投票では1位になれない魅力のない選手だし
かたや、8年連続1位で大人気
79名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 01:48:03.55 ID:CTltePiw
>>77 別に勝ってもいいよ、ナダル嫌いじゃないし
80名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 01:54:02.85 ID:u+cVPqjW
一番消えて欲しいのは気違いコピペ厨
何度も見て飽きたし何より芸がない
いろんなスレに連投する意味も感じない内容だし
81名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 01:54:25.29 ID:XOUoknHN
>>78
さすがにここまでフェデラーが衰えてくれれば、またフェデラーが1位になるのは厳しいだろう

この状態でもナダジョコもなれなかったらもはやネタの域です


82名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 01:55:53.34 ID:XOUoknHN
>>80
そう思うならあぼ〜ん使う。
83名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 02:00:23.41 ID:u+cVPqjW
もう殆ど覚えちゃったからコピペかえなよ
ていうかフェデオタ?ナダルアンチ?それとも煽るのが楽しいだけの人?
84名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 02:07:40.97 ID:XOUoknHN
>>83
ナダルアンチ+基地害ナダヲタアンチ
85名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 02:15:28.72 ID:i0kYN3YQ
↑補足+超屁出汚多+脳障害+ひきこもり+童貞ジジイ
屁出汚多があまり進行すると脳障害になるから気をつけろ!w
86名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 02:15:43.87 ID:u+cVPqjW
なんか意外
87名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 03:09:15.45 ID:pEU1qth+
次のファン投票から2位以下になっても別にいいし
たとえナダルが1位になったって8年連続も1位でいられるわけもない
あと8年もツアーで活躍できないだろうしね
この人気の記録を抜く、もしくは迫るほどのフェデラーのように魅力ある選手はこれから先はたして現れるの
だろうか
88名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 04:36:47.53 ID:Rjpdi/Ay
>>66、68、69
アンカミスだね ごめんごめんww
普通文面見てわかると思うがね 君らがレスを読んでないということが丸分かりw
89名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 05:20:11.54 ID:ykaUizRE
ファン投票なんてまだ11年しか歴史がないシステムじゃないか
90名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 08:02:29.94 ID:i0kYN3YQ
年だからといいながら「芝得意」という言葉に騙され結構期待していた屁出汚多は多かった 残念無念w

フェデの全英は完全に終焉したね♪全米も絶対無理だからね宜しくね^^

さあ今夜は屁出汚多以外は楽しい決勝戦
91名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 09:59:34.29 ID:CTltePiw
全米はジョコが勝つだろうな。 北米ハードだとジョコ>フェデ>ナダルなんだよねww
92名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 10:01:55.19 ID:Rjpdi/Ay
ここはフェデの悪口を言うスレに変わってしまったのか?ww
お前こそ脳障害だろw
93名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 12:18:47.29 ID:KjH6L3my
>>90
ワロタ
94名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 12:53:05.52 ID:zPzuZcK7
まぁとりあえずGS決勝での対戦が実現して良かった
95名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 13:21:42.97 ID:ik1VADCr
>>90これは厳しいwww
96名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 16:10:38.90 ID:kFRzMqJh
自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが

97名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 16:14:30.10 ID:kFRzMqJh
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



98名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 16:15:23.29 ID:kFRzMqJh
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ
過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ

99名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 16:16:27.16 ID:kFRzMqJh
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx

自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが

100名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 16:22:31.98 ID:kFRzMqJh
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



101名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 16:23:55.98 ID:kFRzMqJh
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ
過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ
102名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 16:24:34.47 ID:kFRzMqJh
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx

自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが

103名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 16:25:10.95 ID:kFRzMqJh
自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが
104名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 23:38:33.90 ID:ujQS74jS
ナダルがジョコに大虐殺くらってますね。
これで少なくともナダル最強ってことだけはないですね。

 今シーズンだけで早くもジョコに5連敗、糞ナダルはさすがです。
105名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 00:53:51.63 ID:ct6WGzB0
あげ
106名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 00:56:41.72 ID:56q67A3F


もしさぁ
ナダルジョコフェデの3人のピークが同時に来たとしたら間違いなくNO.1はフェデだと思うんだけどどう思う?
107名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 00:59:22.67 ID:XPFF6eB2
>>106
それはない。
108名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:02:40.84 ID:LBGkfNNV
ナダルとジョコのレベルはあがってるからな
どんどん男子のレベルは進化してる

今後の勢力図は、ジョコが今年だけじゃなく毎年ナダルのレベルでついてこれるかになるだろう
109名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:05:38.75 ID:LBGkfNNV
つまるところ現在までの最強はナダルが近い

今後は、ジョコが来年以降もナダルとの優勝争いで強さを持続できるか、どうかが、
このスレの結論になる
逆に言うとふたたびナダルがあげてくるか、あるいはジョコがこの強さの調子を数年持続できるかどうか
110名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:06:48.63 ID:XPFF6eB2
ナダルはすでに落ちてるよ。
これからジョコには歯が立たないだろう。
111名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:08:03.55 ID:6p/FLcmh
ナダルはもう上がることはないと思う
とういうより、上げればまた怪我がするだろう
112名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:08:22.00 ID:LBGkfNNV
いや、ナダルは落ちていない 好調ではないけど
今年は年間1敗ということを除いてもジョコが強い 
問題はジョコが数年維持出来るかどうか
113名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:10:35.30 ID:y+1eJoiV
>>109
ナダヲタ涙ふけよwww。悔しいのう、悔しいのう。

結局、最強っていうのは記録でしか語れないんだよ。ナダル最強は
フェデの記録破ってから初めて語れる。
114名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:10:58.41 ID:nIr/Hf63
ナダルを中心にうごいてるからな
たしかにいうよーにジョコがどうなるかやね

ナダルは25歳でまだまだ強いだけに
115名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:11:46.82 ID:LBGkfNNV
>>113
いや、記録は最強の選手というには意味が無い
相撲でもボクシングでもいわれているが最多タイトルの選手が最強ではないしな
116名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:13:45.11 ID:nIr/Hf63
ナダルは優勝20前後はいく可能性は高い

今年の出来のジョコしか相手がナダルの敵はいない

どちらもまだ24、25だからかなり優勝回数は増えるよ
ジョコは20前後はいかないだろうけど
117名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:14:12.45 ID:+TZg9zTn
>>109
ジョコビッチに負けたそばから最強はないでしょ。まだボルグの域にも達していない
んだから。
>>110
そうだろうな。これでナダルはジョコビッチのカモ認定していいです。いままで自分が
さんざんやっていたこと(フェデラーイビリ)を、今度は自分がやられる(ジョコにイビ
られる)気分はどんなもんだろうか。それもしてもインタビューの「決勝進出おめでとう」
というのは最高の嫌味だったね。決勝に進出して自分に勝った虐めっ子に言われているんだ
から。
118名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:16:52.74 ID:LBGkfNNV
>>117
ジョコは1年だけだからな
それに対戦戦績もナダルが16勝12敗だし最強で良い
119名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:18:30.87 ID:+TZg9zTn
>>118
だからまだボルグにも及んでいない選手がどうして最強なんだよ。フェデラーに
を虐め倒していることなんて最強の理由になんねえんだよ。
120名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:19:02.18 ID:nIr/Hf63
現状はやはりナダルが最強でよいでしょう

今後ナダルを今年の強さを維持してジョコが越えるかどうか

この二人はこれから何年にもわたり対戦し勝ったほうがタイトルとることになります
121名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:19:55.13 ID:pjOv3hqV
>>118
記録は最強に関係ないといったのは自分だろww
都合のいい対戦成績だすなwww
122名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:20:20.93 ID:+TZg9zTn
>>116
なんかフェデラーがナダルにぼこられ始めたころのフェデラーファンの
強がりにそっくり。
123名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:21:17.28 ID:8L6eCv2U
ナダオタ大混乱w
124名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:21:46.48 ID:LBGkfNNV
>>122
いやナダルが対戦でもリードしてるしね

とにかくいまは2強だし勝った方が優勝していくのはガチ

4年くらいはどっちかが優勝していく  男子はレベルが年々あがってるよ
125名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:21:56.91 ID:pjOv3hqV
今年だけで5連敗、しかもオールコートでw
ジョコビッチ最強でいいだろうwww
126名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:22:10.04 ID:+TZg9zTn
表彰式直後のマッケンローインタビューで、自分から「ジョコビッチに
4連敗していることが頭にあったかも知れない」とか言っちゃっていました。
ナダルにぼこられてさめざめと泣いていたフェデラーの姿と重なるものが
ある。
127名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:23:02.18 ID:LBGkfNNV
>>125
ジョコは1年だけだからねえ
これを数年持続出来るかどうかってとこでは?
128名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:23:39.30 ID:y+1eJoiV
>>120
どこがナダル最強なんだよwww。ナダルがジョコに5連敗してんだから
普通にジョコ最強だろwwww。

 ナダヲタは本当に馬鹿だな。涙拭けじゃなくて死ね。氏ねじゃなくて死ね。
129名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:24:36.63 ID:LBGkfNNV
>>128
1年の確変では?

ナダルの方がまだ勝ち越してるしね

まあこの2人はあと4、5年やるからどうなるか 勝った方が優勝していくよ
130名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:25:34.83 ID:+TZg9zTn
>>128
今年はジョコビッチ最強で間違いなし。ナダルは正式にジョコビッチのビッチ
(虐められ役)に認定されました。
131名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:26:23.95 ID:nIr/Hf63
ナダルかジョコが最強でよい

二人の試合はまだまだ続く

ジョコは維持できるかだろな

いずれにせよ男子はこのどちらかが優勝していくだろう、他とはレベルがちがいすぎる
132名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:26:50.98 ID:pjOv3hqV
>>だからどのコートでも勝ってねーしw
133名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:27:09.20 ID:8L6eCv2U
ナダルも2008年と2010年の確変でおわっちゃったね。
134名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:27:30.25 ID:LBGkfNNV
>>130
今年は、ね

しかしこれを持続出来るかどうかでナダル超えになるかどうかが決まって来る

マレーに続いて解説も言ってるように男子のレベルは年々レベルが上がってるよ
135名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:28:14.94 ID:LBGkfNNV
>>132
どのコートでも勝ってる
フランスが強すぎるだけで

136名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:31:58.43 ID:qNWpCwjo
タイトル獲得数を無視すると現時点ではジョコビッチが1番強い
タイトル数を考慮するとフェデラー>ナダル>ジョコビッチの順で凄いって事?

ナダルとジョコビッチはまだ24・25才だから、今後5年間くらいはタイトルは最低1つは取りそう(too フェデラー)

ジョコビッチにはタイトル獲得数が2ケタまでいって欲しい

全米はデルポトロに期待
137名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:32:45.05 ID:pjOv3hqV
このまま対戦が続けば対戦成績もすぐひっくりかえるわなw
一気に5連敗はよほどの実力差がないと無理、しかもオールコートwww
138名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:32:54.02 ID:y+1eJoiV
>>134
嫌だ、ナダヲタって本当に気持ち悪いwww。
ナダルがフェデを超えてるなら、間違いなくジョコもフェデを既に超えてるよ。

 素直に認めろってwwww この糞キチガイやろうwww。
139名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:33:13.48 ID:1xVleJAF
ジョコは明らかにフェデ全盛時代をレベル2くらい超えてしまったなw
140名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:33:32.19 ID:LBGkfNNV
>>136
フェデラーはその2人より強さは無い

新時代に入った
141名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:34:40.30 ID:+TZg9zTn
全米もジョコビッチでしょ。泥臭く田舎臭い土コート以外の年間3冠を達すれば
本物の王者の貫禄もでてくるってもんだ。
142名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:35:25.41 ID:nIr/Hf63
ナダルとジョコ時代になった。他の選手とはレベルが違うテニスしてる。

ジョコは強さを維持できればグランドスラム二回から三回できる可能性ありだが全仏は鬼門

ただナダルも年一回から二回勝てば20回近く優勝することになります

ナダルジョコのテニスみるとわかるけど、男子のレベルはこの数年上がってるね。
143名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:35:27.42 ID:y+1eJoiV
>>140
フェデアンチ、ナダヲタ気持ち悪いよ。

ナダル、フェデラーはジョコほどの強さはない。

新時代に入ったwww。
144名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:36:33.21 ID:LBGkfNNV
>>143
ナダルはフェデラーより強いからな
来年もジョコは持続出来るかだわな
145名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:36:40.35 ID:pjOv3hqV
その新時代ってのはもちろんジョコビッチの1強時代でいいんだなw
146名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:36:41.94 ID:8L6eCv2U
LBGkfNNVが必死すぎて笑える。
147名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:37:43.08 ID:LBGkfNNV
>>145
ジョコはまだ1年弱だからな
今後見ないとわからん

>>142
同意
148名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:38:09.11 ID:oYOOCt+9
よく飽きないな・・
149名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:38:59.19 ID:y+1eJoiV
>>144
お前、本当に必死で笑えるわwww。ナダルが好きなんだね。
ナダル凄いよね。いいじゃんまだ一応クレーキングなんだから。

 でも客観的にみたら間違いなくジョコ一強時代だよ。5連敗して
2強って頭おかしいでしょ?
150名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:39:00.36 ID:iInlsPll
>>144
お前ウザイよ
同じ事、何回も書くな。
151名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:39:42.46 ID:+TZg9zTn
>>145
はいそうです。
>>146
本当に必死の形相でレスしてるんだろうね。なんでナダルが自分がフェデラーに
やり続けてきたことを、今度は自分がジョコビッチにされる時代になったって素直
に認めれられないんだろうか。不思議だ。
152名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:40:12.89 ID:SOQn84ra
確かに最近レベルがあがってる。
しかし、このレベルの時代を作ったのは
間違いなくフェデラーの功績。

異次元のフェデラーがいて、それに追いつくためにレベルがあがった。
そしてジョコはついに越えた感じ。

そう考えると後世に一番評価されるのは
フェデラーだと思う。
153名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:40:33.79 ID:nIr/Hf63
一年爆発してるだけの場合もあるから、来年以降みないといけないでしょな

しかしこの二人は4、5年は勝負あるし優勝はふえますね

ただナダルは今後も強いとおもうがジョコはまだなんともいえないかな ジョコは実はわりと故障もあるし
154名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:41:01.01 ID:y+1eJoiV
LBGkfNNVとnIr/Hf63は同一人物だね
PCと携帯から書き込んでる。俺もよくやるからわかるwwww。

ナダルが本当に好きなんだね。可愛いいね。悔しくて今日は寝れないね。
155名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:41:14.40 ID:+TZg9zTn
>>149
>>5連敗して2強って頭おかしいでしょ?

全くそのとおり。
156名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:42:03.21 ID:LBGkfNNV
>>151
ナダルはずっとやってきたからなあ
ジョコはまだ1年弱だからなあ

この差はわかるよな?

今後持続してみて確変かどうかわかるというもの

>>152
いまの時代のレベルは上がってるよ
157名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:42:26.07 ID:pjOv3hqV
>>144
馬鹿だwここに馬鹿がいたww
真に2強なら同一カード5連敗など本来ありえない
ジョコビッチ最強で決まりだwww
158名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:43:59.30 ID:nIr/Hf63
152さんは功績をのべてるが最強からはフェデラーははずれないかな?

152さんもレベルについてはわかってるようだが

いまさらに数段上がってるよ

ナダルとジョコは数年みないといけないでしょう
159名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:45:14.20 ID:y+1eJoiV
LBGkfNNVは要するにフェデが嫌いで、ナダルが好きなんだよね。

男子のレベルはここ数年上がってるからフェデラーは雑魚。でも
好きなナダルもボコられるようになってきちゃったから、ジョコの
実力は数年みないと分からない。

 どんだけ自分に都合がいいんやねんwww。面白ろすぎwww.
160名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:45:40.89 ID:Z9OfcGN+
>>154
wwww
ほんとに文体がそっくりwwww
161名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:45:54.04 ID:nIr/Hf63
ジョコはコメントしてるようにGSで初めてナダルに勝てた

数年みていかないと
162名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:47:15.84 ID:+TZg9zTn
>>153
くどいようだけど、フェデラーがナダルにぼこられ出したころの強がりと
全く同じ。ジョコビッチは今年に入るまではナダルに対してChallenger, 
Contenderどまりだったが、今年に入って全英前までに4連勝、そして今回
大舞台の全英決勝で堂々とナダルを一蹴してConquerorになったってこった。
素直に認めなよ、お馬鹿さん。これまでさんざんフェデラーファンに対して
やってきたことを、今度は自分がやられるのはつらいのう。悲しいのう。
163名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:47:21.95 ID:nIr/Hf63
文体とは?
フェデラーヲタはナダルには勝てないからジョコにのりかえたのかな?

文体という個人的印象かな?文体というだけの根拠は?
164名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:48:22.05 ID:LBGkfNNV
>>162
は?
おばかさん!

ナダルは何年にもわたってフェデにやってきたよな?
ジョコは?1年弱じゃないの?
これでは確変では?
反論は?
165名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:48:42.26 ID:qNWpCwjo
>>140フェデラー>ナダル>ジョコビッチ↑これは現時点での強い順ではなく、タイトル獲得数を考慮しての判断です

なので必然的にタイトル数を15くらい獲得しているフェデラーが先頭かな〜と(個人的にタイトル獲得数=強さ。と思っています)
166名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:48:49.77 ID:y+1eJoiV
>>154
ここまでホームラン級の馬鹿ナダヲタが二人いるとは考えられないしね。

>>161
だからお前が勝手に一人で数年みろっていうのwwww。普通に考えてジョコが
この一年だけの強さな訳がない。お前だって本当はわかってるだろうが。
167名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:49:08.61 ID:+TZg9zTn
>>163
辛いのう、悲しいのう。
168名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:50:00.86 ID:nIr/Hf63
一年強い選手は山ほどいます。
さらにGSでも初勝利

まだまだナダルを越えたとはいえないのでは?

数年みてナダルを圧倒できればジョコ最強でしょうが
169名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:50:32.65 ID:oYOOCt+9
なんかもうすぐに最強が変わりそうだなオイ。いやまあいいけどさ
170名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:50:42.20 ID:pjOv3hqV
テニスの質が違いすぎるw
よほど調子の悪いジョコにしか勝てないだろう
しかも完全に同世代、ナダルの最強はすでに消えたwww
171名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:51:17.93 ID:LBGkfNNV
>>165
フェデラーのテニスのレベルはたいしたことないわな
個人的にはといってるが、ナダルが15くらいとればナダルになるのかね?

ジョコはお呼びではないと?

レベル的にフェデラーは無い
172名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:51:57.94 ID:SOQn84ra
最強は答えがないから何とも言えないが、
状態ベストならフェデラーはまだジョコとやれると思いますよ。

今のフェデラーは波が激しいけど、良い時のプレーは全盛期ともあまり遜色ないし。

最強はフェデラーかジョコビッチ、クレーならナダルかと。

それ以前の時代との最大の差はリターン力かな。
もちろんラケットの進化によるところも大きいけど。
ジョコやナダルのリターン力はハンパない。

リターン力が上がったから、強い選手が負けにくくなった。
タイブレだと運もちょいちょいあるし。

ちなみにリターンの時代を切り開いたのは、アガシじゃなくサフィンとヒューイットだと思ってますw
173名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:52:25.86 ID:LBGkfNNV
>>166
普通に考えて、ジョコが1年だけではないとおまえ言ってるよな?
では数年後に結論が出るわな?

ジョコビッチがずっと強さを維持できれば最強と認めよう
174名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:52:55.69 ID:1iCffDPo
過去の選手とか鑑みたらナダルなんか全然だろ
短い全盛期だったし ボルグに並んだクレーはスゴいけど結局はボルグ以下だし

175名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:53:23.58 ID:LBGkfNNV
>>170>>171
ナダル>>>フェデラーについてはどういいわけするの?


1年弱ではなく、ずっとナダル>>>フェデラーやけど?
176名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:53:50.90 ID:y+1eJoiV
>>168
じゃあ具体的に一年だけ強かった選手あげてみろや。
山ほどいないし、みなそれなりに名選手だろうが。

 結局、現状では記録でフェデラー最強。
現代ではジョコ最強で決まりだよ。ナダルがどちらにも入れなくて
悔しいけど、記録でフェデを抜くように頑張って応援すればいいじゃん。
 
 俺もそんなにナダル嫌いじゃないし、これからまた頑張って欲しいと
思ってるよ。そのほうが盛り上がるし。

 ただ、お前のようなナダヲタかつフェデアンチがうざいうざすぎる。
177名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:54:02.13 ID:LBGkfNNV
>>174
今のレベル>>>過去やけど?

ナダル>>>ずっと圧倒>>>フェデラーだが言い訳は?
178名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:54:19.08 ID:8L6eCv2U
年々レベルがあがってるとか言ってる奴がいるが、それならもうナダル最強はないんじゃないか?
常に新しい時代の奴が最強なんだから。
179名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:55:03.74 ID:nIr/Hf63
176

残念ながらそのいいかたでは、ナダルをジョコが越えたとはいえませんが?

数年まてば?結論はでますよ
180名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:55:10.42 ID:pjOv3hqV
全盛期といえる25歳の年で同一選手に5連敗してナンバー1から引きづり降ろされた
史上最強選手ではないな、ナダルはwww
181名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:55:34.65 ID:LBGkfNNV
>>176
1年弱の現状という事?
182名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:55:39.07 ID:bBRpaUc6
いずれにせよフェデ最強は完全になくなった!
183名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:56:14.06 ID:LBGkfNNV
>>178
では、ジョコ>>ナダル>>フェデで決定するか?
それならそれでいいが

このスレ終了で

最強はジョコ
184名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:56:18.47 ID:1xVleJAF
フェデラーは土が苦手ということにしてナダルとの対戦成績(15対7)をごまかしているが
フェデラーは決して土は苦手じゃない むしろ芝のほうが苦手なんだろw
今年の全仏と全英みりゃわかるよ
とりあえずナダルに対戦成績ダブルスコア以上の差をつけられている時点で記録だけのヘタレチャンピオン
テニス史上最高の強さに達したジョコだが長くは続かないような気がする
必ずナダルに研究され突破されるだろう
185名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:56:49.30 ID:Ps48q257
普通に考えて過去の実績では現時点でフェデラー>ナダル>ジョコビッチ
今現在の実力はジョコビッチ>ナダル>フェデラーだろ
どちらも時ともに変わる可能性があるのは確かだが
186名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:56:58.52 ID:LBGkfNNV
>>182
そういうことや!

完全にきえた

あとはジョコ最強かナダル最強か

この2つしかない
数年マテば結論は出る
187名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:57:12.99 ID:1iCffDPo
ID:LBGkfNNVが全レスするスレみたいだな
188名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:57:21.62 ID:8L6eCv2U
いずれにせよナダル最強は完全になくなった!
189名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:58:01.86 ID:iInlsPll
>>163
コピペ野郎しつこいぞ!
190名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:58:03.66 ID:LBGkfNNV
>>184
そういうことやね

>>185
で、最強はナダル
ジョコは数年見てみようじゃないか

それによってはジョコ最強でもいいし 
191名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:58:15.93 ID:y+1eJoiV
>>173
あれ?俺は>>166でnIr/Hf63さんに聞いてるのになんで
LBGkfNNVさんがそれに対して怒ってるの?

 同じ人なんでしょ。言えばスッキリするよ。書き込み大変だけど
頑張ってね。
192名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:58:59.77 ID:+TZg9zTn
>>184
辛いのう、悲しいのう。なんたって5連敗だからな。全英20連勝だかなんだか格好
つけて出てきて、晴れの舞台でジョコビッチにはり倒されたわけだから。まあやけ
酒でも飲んで寝るのが正解だよ。
193名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:59:06.54 ID:nIr/Hf63
ナダルをジョコが越えるかは、今後しだい

ナダルにGS初勝利したからこれから
194名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 01:59:55.01 ID:rNj23K+E
ジョコは確変的強さではないよ
完全に熟成していると思う
195名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:00:03.29 ID:LBGkfNNV
>>191
別人だが?

他のナダルオタにもいえば?アンチフェデは多いぞ

で、ジョコは数年後になればわかるとおもうぞ?
最強か確変だったのかは
196名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:00:04.07 ID:SOQn84ra
ナダルは将来的に、

『全盛期フェデラーの天敵』
『フェデラーと2強時代を築いた』
『クレー史上最強選手』
『フェデラー時代、ジョコビッチ時代の狭間に王者となった』


どういうふうに語られるのか微妙。
フェデラーはナダル抜きでもギリギリ語れるけど、
ナダルはフェデラー抜きには語れない雰囲気がある。
197名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:00:51.56 ID:LBGkfNNV
>>194
ではそれが証明されるのかどうか見て行かないか?

証明されればジョコが最強で良いし、確変ならナダルで良いし
198名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:00:59.91 ID:8L6eCv2U
ナダルは結局クレーだけだったな。
全米ではデルポにもやられちゃうな。
GSのタイトルはもう無理かな。
199名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:01:40.77 ID:pjOv3hqV
>>184
ジョコに突破されたのがナダルだろうがww
めでたいのうwww
200名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:01:45.95 ID:+TZg9zTn
>>191

クックック、それはね2人が同一人物だからだよ。秘密だよ。全英決勝で
自分の父ちゃんのナダルが他人の父ちゃんジョコビッチにコテンパンに
のされた事実を受け止められなくて、必死こいてレスしてるんだよ。早く
精神安定剤でも飲んで寝るのが一番なんだけどね。
201名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:01:47.29 ID:Ps48q257
まだ分からんだろ。ナダルはまだ24歳だし、フェデラーよりはこれから盛り返すことは出来る
逆にフェデラーはもうそろそろ潮時か
ジョコビッチはどれだけこれから実績を伸ばすことが出来るかだな
202名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:02:23.38 ID:1xVleJAF
『最も威厳のあるウィンブルドン史上最強の座はサンプラスに当確』
203名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:02:40.77 ID:nIr/Hf63
196
ジョコはまだGSが少ないから語れない

やはりナダルくらい勝ってないと

それに対戦でもナダルに負け越しています
GSもはじめて勝てたのでまだ数年みたほうがよいでしょう

ナダルもジョコも優勝回数ふえますよ
204名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:04:13.01 ID:ct6WGzB0
サンプラス5連覇出来なかったけどね
205名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:04:32.23 ID:LBGkfNNV
>>201
そういってるんやけどね

ジョコの強さも確変かもしれんしナダルにはGSでも初笑止上げたばかり
通算でも負けこし

ナダル最強で、今後によればジョコになるかも、というかんじでええやろうね
206名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:05:39.35 ID:5mJOmhKB
ジョコは今後ナダルには余程の事が無い限り優勢を保つと思う
相性というのはそうそう消えるものじゃないからね

しかしナダルはトップのフェデが落ちて行ったと思ったら今度はジョコが出てきた
楽に勝てる状況にはならないね
ジョコが敗退すれば負けそうな相手はいないけども、それもあくまで現時点ではだからねぇ
207名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:06:32.98 ID:qNWpCwjo
>>171 165です レスは有り難いですが、「ナダルが15くらいとれればフェデラー〜」と言いたいのでしょうか?
色々と言い寄られているみたいですが、焦っての打ち間違いでしたら落ち着いて打ってくださいね

強いからこそタイトル獲得数が多いのでは?
3人の中ではタイトル獲得数はフェデラーが1番ですし

ジョコビッチについてそんな事言った覚えないですが?
>>136の ジョコビッチにはタイトル獲得数が2ケタまでいって欲しい を読みました?
208名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:06:32.93 ID:nIr/Hf63
何連覇とか意味ないです。
ナダルジョコみてるとわかりやすい
もしナダルやジョコがGS連覇していくなら最強とみてよいでしょう
ハイレベルの相手の中でのGS連覇ですから
209名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:06:42.03 ID:pjOv3hqV
>>203
GS勝利数なんかだしたらお前が否定してる奴の名前が出てくるだろうがw
現状をしっかり見るんだなww
210名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:06:41.98 ID:+TZg9zTn
>>5連敗して2強って頭おかしいでしょ?

まあこれだけは誰も異論ないわな。

211名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:07:06.71 ID:iInlsPll
>>195
別に自演してる訳じゃないんだし隠す必要ないだろ。
コピペなのか全く同じ文章があるし認めちゃいなよ。
212名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:07:35.62 ID:6RZopIx5
もうお前は引っ込んでろよwwww
213名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:08:09.87 ID:bBRpaUc6
いかに雑魚屁出が空白期間温室栽培で
せこせこ稼いだかがわかるな
214名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:08:12.66 ID:LBGkfNNV
>>206
それは逆に言えば、ナダルに対抗出来るのは今年の7ヶ月のジョコしかいないともいえないか?

>>207
焦ってないが?
タイトルは時代による
楽な時代かハイレベルな時代かに
なにか?
215名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:08:28.42 ID:+TZg9zTn
>>206

いやあ、全く核心をついている、的を射ているとしかいいようのない
コメントです。ナダル自身表彰式直後のマックとのインタビューで
「4連敗していることが頭にあった」発言しちゃっているから。
216名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:08:43.18 ID:6RZopIx5
>>208 宛てね
217名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:08:56.65 ID:SOQn84ra
五連敗だけど、内容的にだんだん差が広がってるのが気になる。

完全に自信持たれてる。
218名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:09:06.67 ID:LBGkfNNV
>>209
は?
GSの対戦勝利数だが?

GS勝利数が2、3の選手では最強ではないだろうということはあるがね
219名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:10:08.69 ID:8L6eCv2U
ナダオタのみんな!ナダルはもうGSとれないよ!
220名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:11:00.20 ID:6RZopIx5
対戦成績だってナダルがフェデの全盛期にハードコートで決勝まで来てたら違ってただろうね
221名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:11:19.47 ID:nIr/Hf63
206

それは未来予想図ですよね?

つまり今年の約半年のジョコしかナダルには勝てないということでは?

ジョコがこの状態を何年にもわたり続けられればという話で
222名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:12:03.86 ID:LBGkfNNV
>>219
それ何度も聞いてきたんやけど?w

昨年も1昨年も、おなじこときいてきたが?

223名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:12:19.74 ID:+TZg9zTn
>>218
誰もジョコが歴代最強の選手なんて言ってないし、ナダルなんて勿論最強候補
にはならんよ。このまま今年もGS数を増やしていけば可能性はあったけど、今回
の全英決勝でジョコビッチは本物だってことがわかったから。そしてナダルは
ジョコビッチのカモだってこともはっきりしたからね。現時点で言ったら
ジョコ>ナダル>フェデラーはこれ以上はないぐらい明確だよな。現時点の
GS優勝回数なんてまだ関係ないだろ。なんたってあんた、5連敗だからね。5連敗。
224名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:12:46.45 ID:1xVleJAF
屁出汚多のみんな!屁出はもうGSとれないよ!だって来年いなくなるもん
225名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:12:57.31 ID:pjOv3hqV
>>218
ID:pjOv3hqV対してのコメになんでお前がレスするの?
同一じゃねえかww馬鹿がwww
226名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:13:20.79 ID:bEK9cH5c
とりあえず現時点最強はタワシでいいな
227名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:13:43.99 ID:nIr/Hf63
221に付け加えると

フェデラー最強はないでしょう

ジョコがこの半年の状態を何年にもわたりナダルを押さえこんでいけるかどうか
まだ出始めです。
ナダルをおさえこむにはこの状態をたもつしかない
228名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:13:44.26 ID:8L6eCv2U
ナダルはGSのタイトルは無理そうですよ。
LBGkfNNVさん。
229名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:13:47.78 ID:+TZg9zTn
>>221

はいはい、悔しいね。さっさと大舞台でコテンパンにやられた事実を受け止めて
寝ろよ。本当にフェデラーファンがナダルにぼこられ始めたころの強がりと全く
同じで笑える。
230名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:15:11.73 ID:LBGkfNNV
>>223
最強ナダルをこえられるかは、ジョコの今後やね

>>228
毎年とってるけど?
毎年そうアンチはいってるが?
若いし20回前後行くよ
231名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:16:05.47 ID:nIr/Hf63
229
悔しくもないけど?まだ半年ですか。

ナダルは長年やりましたね
232名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:17:12.77 ID:y97atCKV
233名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:17:57.80 ID:pjOv3hqV
ID:nIr/Hf63に対する俺のコメに返して来やがったのがID:LBGkfNNV
これに対する説明しろよww
何で勝利数じゃなくて対戦成績だっていいきれるんだ、同一人物じゃねえのにwww
234名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:18:01.22 ID:zTOuYa1e
ヒューイットはかつてフェデラーをカモにしてたけど
フェデが1位獲ってからは完全に逆転したからな。
確かヒューの7勝2敗からフェデ15連勝だっけ?

ナダル−ジョコがそうならないとも限らんわな。
235名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:18:10.76 ID:8L6eCv2U
今日のナダルとボコられかたとLBGkfNNVのボコられかたがかぶって楽し〜
236名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:18:42.25 ID:in2qGK21
現時点ではジョコ
今のジョコが全盛期だとしたらその点ではナダルフェデラーに及んでない
だとしたらタイトル数でもランキング保持期間でも今の段階では史上最高ってのは早過ぎ
選択肢にも上がらないよ
237名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:18:59.55 ID:LBGkfNNV
結論
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い
238名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:19:14.35 ID:JT3OFvZz
なんなんだこのスレww
頑張ってる選手に失礼すぎワロタ
239名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:20:10.71 ID:LBGkfNNV
>>234>>236
そういうこと
今後数年みていかんとあかんわ

>>237に書いたけど
240名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:20:16.53 ID:/4LqEges
おっかなびっくり、見てしまったが予想通りでワラタ。

ナダオタ一人で頑張ってるね。フェデより人気ないのが悔しいんだろうな。

ジョコが本物かどうか数年待てというなら、お前もナダルがフェデの記録を抜くまで
数年様子見ればいいのにね。
241名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:21:19.47 ID:LBGkfNNV
>>240
一人ではないが?

しかしフェデラーオタはジョコにのりかえたん?
242名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:22:14.41 ID:LBGkfNNV
>>240
は?
ナダルはフェデラーに対して何年も勝ってるわけだが?
ジョコはこの半年だけだが? 

GS数=最強選手になるのか?

レベルも違うしな
243名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:23:38.68 ID:pjOv3hqV
>>241
複数かどうかはしらんがお前がID:nIr/Hf63と同一であることに間違いなしでいいよなwww
244名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:24:03.11 ID:nIr/Hf63
240

ウインブルドンではナダルのほうがありますよ
イギリスかフランスへ嫁にいった人のカキコミもありました

まあ2ちゃんねる人気はどうでもよいが
245名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:24:16.59 ID:ffdf69vG
くだらんなー
誰か一人が飛びぬけて強いシーズンがずっと続くのなんて面白くないんだから
突然ジョコ史上最強とかバカバカしいわ
246名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:24:52.46 ID:LBGkfNNV
>>243
>>241に対して反論はあるのかね?
それから以下についても反論があればどうぞ?
ないならレスはいらんがね  

結論
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い
247名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:25:04.18 ID:JXKyYlul

ID:LBGkfNNV

ID:nIr/Hf63

基地害の自演おつかれ〜www

248名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:25:42.69 ID:+TZg9zTn
>>242

GS数が最強選手の決め手にならないなら、フェデラーを虐めまくりましたってだけ
なのも最強の決め手なんかに当然ならんよ。これからGSタイトル数を伸ばせなけれ
ば、ナダルなんてただの土小僧でフェデラー虐めが上手だったってだけ。最強の候補
なんぞに当然ならんわ。
249名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:25:50.19 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





250名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:25:56.51 ID:LBGkfNNV
>>245
そう言ってるんやけどねw

フェデラーオタはテニスをわかってへんからね ジョコをもちあげてる
確変かもわからんしのう
251名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:26:40.29 ID:pjOv3hqV
>>246
俺に対しての反論はないのかね?
ないならレスはいらんがねwww
252名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:26:44.22 ID:LBGkfNNV
>>248
ナダル>>>>>>>>>フェデラーだよ

これから対戦戦績は益々ひろがるわな? トリプルスコアか?
253名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:27:39.27 ID:LBGkfNNV
>>251
別人やけどな

さてと最強については反論が無いようやし、以下のものをかいておくで
結論
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い
254名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:27:51.61 ID:qNWpCwjo
>>214 フェデラー・ナダルが2強時代だった頃がハイレベルではないと?
その時代でもフェデラーはタイトルを獲得していましたし、それともフェデラーが優勝した時は彼以外が弱くて簡単に勝てたと?
>>221 そんなにジョコビッチの活躍が不満なの?

贔屓の選手が負けたからって、負かした選手のこれからを否定する権利があると思っての発言ですか?

自分の好きな選手が必ず勝つとは限らないし、ナダルには全米に期待すれば良いしタイトル獲得数だって25才で11個だよ?

今回の負けた件を次にぶつけてくれ!で十分では?
255名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:28:18.86 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





256名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:29:02.70 ID:LBGkfNNV
>>254
今の方がレベルは上がってる

そしてナダルは17歳からデビューしてるが、波があった
257名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:29:32.70 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





258名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:30:08.84 ID:nIr/Hf63
254

ナダルが最強でよいみたいですね
他のかたもいうようにさすがに半年ではジョコはまだわかりません
259名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:30:13.84 ID:+TZg9zTn
>>252

なるほど、大舞台でボコボコにされた事実を受け止めきれず、ついに話のすりかえ
に出てきたか。よっぽどつらかったんだろうな。自棄になって変なことするんじゃないよ。
260名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:31:12.17 ID:1xVleJAF
まあ去年の全米でナダルが勝っているわけだし その後ジョコはナダルの攻略方法を徹底的に研究したんだろう 
今はナダル攻略法でジョコが圧倒している形だが 今度はジョコがやり返される 二人のテニス力に大きな違いはないよ
261名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:31:35.64 ID:+TZg9zTn
>>258

自作自演のキチガイ。ナダルは現時点でも歴代でも最強になりえない
ってことが、5連敗してもまだわからないのか?現実逃避も度を越す
と体によくないよ。なにより社会に迷惑をかける可能性もある。
262名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:31:38.68 ID:LBGkfNNV
>>259
ん?
ナダルはもう25歳でGS10個勝ってるし、フェデラーにも直接ダブルスコア以上のサで勝ってるな
これは半年で築いたものではないぞな
263名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:32:48.46 ID:nIr/Hf63
261は260などへ反論してみては?
264名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:33:10.58 ID:pjOv3hqV
>>253
>>203>>209>>218
この流れがあって別人だと?
どんだけだよお前www
265名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:33:43.49 ID:LBGkfNNV
>>245
そういうこと 


結論
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い
266名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:34:19.55 ID:/4LqEges
久々にキチガイをリアルタイムで見れて良かった。

しかしジョコはこれで生涯グランドスラマーも見えてきたね。

GS数=最強選手で世間の認識は間違いないでしょ。
ナダル、ジョコにはまだその可能性があるんだから頑張れやー。
267名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:35:24.56 ID:+TZg9zTn
LBGkfNNV=nIr/Hf63

大笑い。本当に自分でどっちにレスされているかもわからなくなっている
久々にイタイ自作自演です。
268名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:35:55.55 ID:LBGkfNNV
>>266
ないないw
ナダルにトリプル負け越しあるで? いまでもダブル以上

これではなw
269名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:36:36.03 ID:pjOv3hqV
>>253
>>203>>209>>218
この流れがあって別人だと?
さらしてやるぜwww

270名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:36:42.24 ID:+TZg9zTn
涙目で必死にキーボードを叩き続ける現実逃避バカことLBGkfNNV=nIr/Hf63
本当に今回の決勝は辛くてとても現実として受け止める力は残っていないようです。
271名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:37:30.79 ID:LBGkfNNV
>>266
>>268に反論あればどうぞ?

ちなみにナダルとジョコのどっちかが優勝もつみあげていくで?
ナダルは25歳で10個やしな あと3、4年は優勝いけるで

あとレベルも大きくあがってる
マレー「フェデラーの時代はちがっていまはさらにレベルがあがってる」
272名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:38:15.96 ID:LBGkfNNV
>>270
>>245や以下に反論は?ないならレスはいらんが?

結論
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い
273名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:38:16.87 ID:pjOv3hqV
はずかしいやつだなww
>>253
>>203>>209>>218
この流れがあって別人だと?
274名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:39:41.51 ID:8L6eCv2U
ナダルの最強は完全になくなったな。
275名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:40:23.40 ID:pjOv3hqV
>>203>>209>>218
これに対する反論は?ないならレスいらんがwww
276名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:41:00.80 ID:6RZopIx5
マレー「フェデラーの時代はちがっていまはさらにレベルがあがってる」

何が言いたいのかな?
277名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:41:10.59 ID:in2qGK21
ナダルとフェデラーなんて時代が違うんだから対戦戦績でくらべてもなぁ
おまけにハードでは26歳くらいまではナダル相手にほとんど勝ち越してたこと考えると断絶フェデラーが上でしょ
芝でなんかほとんど負けたことないんじゃないの?その頃は
278名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:41:50.10 ID:iInlsPll
>>258
アンカー打てよ。
醜いわ。
279名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:42:18.37 ID:pjOv3hqV
一つ年下の選手に5連敗ww
完全にぶち抜かれたなwww
280名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:43:12.36 ID:LBGkfNNV
>>274
それいうなら、フェデラーの最強は無いという事やで?

>>279
>>245に回答してや
半年勝ってるだけやけど
今後すうねんできるんか?
281名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:44:46.39 ID:LBGkfNNV
>>277
時代が違う?
ナダルは17歳という不利な中でも勝って来たんだが?

半年に勝ったわけではなく、何年にもわたり勝って来た
のがナダルやで

大学生くらいまでの頃は波があったけどな
282名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:44:46.83 ID:ffdf69vG
>>277
時代が違うんだから、比べても意味なくない?

ま、実際フェデラーって化物だけどさw
283名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:44:51.78 ID:+TZg9zTn
>>149
>>5連敗して2強って頭おかしいでしょ?

この一言が全てを言い尽くしているってことで良いかな?
284名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:45:09.52 ID:8L6eCv2U
ナダルおわったな。
285名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:45:37.58 ID:LBGkfNNV
>>282
>>281に反論は?

ナダル>>>>フェデラーだけど?
逆は言えんわな? これだけ長い年月にわたりやられてるんやし確変でもないし
286名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:45:42.86 ID:pjOv3hqV
今後数年続いたらナダルはツアーにはいないぜw
それより
>>203>>209>>218 はどういうことなんwww
287名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:46:47.67 ID:LBGkfNNV
>>283
>>245に回答してやってくれ

半年勝ってるだけの選手が史上最強はねーだろっていってるが?
おまけにGSでも初勝利しただけ
288名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:47:11.79 ID:+TZg9zTn
LBGkfNNV=nIr/Hf63の自作自演坊や、
>>149に反論は?
289名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:47:24.52 ID:1xVleJAF
ナダルとの対戦が22回もあるのに時代が違うとはwww
しかも今年判明したがフェデは土コートを全然苦手としていない
ナダルが得意すぎるから勝てなかっただけ
ハードも得意そうだし 芝がいちばん苦手だったとはwww
290名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:47:43.87 ID:LBGkfNNV
>>288
別人やし

結論でいいな?反論が無いが
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い
291名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:48:00.54 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





292名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:49:02.57 ID:LBGkfNNV
>>289
22回もあるしナダルのでだしの17、18歳(フェデラーは22、23歳)からずっとやってるからね
フェデラーは芝が一番苦手なのか
293名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:49:52.60 ID:JXKyYlul
ID:LBGkfNNV

ID:nIr/Hf63

自演キチガイw  お前が死んでも悲しむ人間いんのか?
294名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:50:12.93 ID:iInlsPll
>>290
とりあえずフェデラーのスレで煽るのはヤメろよ。
最低限のマナーは守らんと。
295名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:50:53.82 ID:INdy8Gar
日が変わってまだ三時間経ってないのに50レスとか異常過ぎw
しかもナダルスレにもフェデスレでも基地害なレス。しかもセルビアを馬鹿にしてるし頭イカレ杉だろ
296名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:51:10.32 ID:LBGkfNNV
>>293
おらあああ!


結論
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い

17,18歳のころからナダルはずっとフェデラー(当時22、23歳)に勝って来た
297名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:51:47.64 ID:+TZg9zTn
ID:LBGkfNNV

ID:nIr/Hf63

涙目、必死。いい加減事実を受け止めて出て行けばいいのに。これからはナダル
はジョコビッチのカモになり続けるっていう事実をさ。
298名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:52:15.85 ID:1xVleJAF
とりあえずコピペが氏んだらみんな喜ぶのは間違いないなw
299名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:52:57.84 ID:LBGkfNNV
>>294
ああ?
フェデラーオタがナダルの事をかいていたから、かいたまで

ちなみにフェデラーオタはどうやら選手生活のレベルとしてもナダル>>フェデラーを認めている感じやな
流れよんだが  
300名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:53:13.52 ID:8L6eCv2U
LBGkfNNV、今日の試合みた?完敗だったな。
最後のボールが外れた瞬間みたか?
悔しいの〜
301名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:53:52.70 ID:LBGkfNNV
>>300
結論
結論
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い


302名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:54:16.19 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





303名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:54:28.82 ID:pjOv3hqV
久々に馬鹿をみたww
>>203>>209>>218
ナダルはジョコビッチより弱い選手ww
同一カードで5連敗などありえない、しかもオールコートwww
304名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:55:03.65 ID:8L6eCv2U
ナダルが最強から外れたことは結論としてでたみたいだな。
305名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:55:43.51 ID:LBGkfNNV
>>303
GSでナダルに対して初勝利おめでとう
ジョコはコレからやね


結論
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い
306名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:55:50.34 ID:INdy8Gar
さすがにあのナダルに5連勝しかもナダルは決勝では化け物になるのに
その5連勝全て決勝だから確変と言うのは無理があると思う
307名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:56:07.19 ID:in2qGK21
そりゃずば抜けて強い二人だったら世代が違えど対戦はあるでしょ
アガシとフェデラーだって10歳も違うのに決勝で顔合わせることがあったし
だからと言ってその時の対戦戦績で強弱を決めるのはおかしいよ
308名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:56:33.74 ID:LBGkfNNV
>>306
では>>245に回答してほしいな

半年強いのが史上最強だとかばかばかしいやとさ?
309名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:57:09.00 ID:ffdf69vG
>>306
確変はないな
ジョコは完全にナダルに自信持ってる、相性がいいんだろうね
310名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:57:29.93 ID:LBGkfNNV
>>307
あほやなあ?

マッケンローとボルグ、アガシとサンプラス

どっちも強い方は大きく負け越したりせんはな?

ましてやダブルスコアやトリプルスコアなんてな?
311名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:58:25.83 ID:+TZg9zTn
>>300

はい、僕自作自演のLBGkfNNVことID:nIr/Hf63です。ここだけの話ですけど、悔しくて
テレビをぶっ壊しちゃいました。60回払いローンでかった自慢の液晶だったんですけど。
そうすれば僕のお父ちゃんことナダルがどこの馬の骨ともわからないジョコビッチにこと
もあろうに全英決勝に負けたなんて事実がかわると思って(でも、みんな既に今年に入って
決勝前に4連敗していたとか言うんですけど本当でしょうか?)。でもここで必死で涙目
でレスしていてもどうもその事実は変わらないみたいですが?お父ちゃんのナダルは壊した
テレビ弁償してくれますかね?決勝で負けても準優勝で賞金いっぱい出たからきっとして
くれますよね?
312名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:58:39.97 ID:LBGkfNNV
>>307
それになあ、17、18歳の頃から,22、23歳のフェデラーに長年の積み重ねで勝って来たナダル

これはどうするんや? 明らかに10代の選手よりアドバンテージがあるフェデラーやぞ
313名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:59:00.38 ID:8L6eCv2U
もうナダルは最強の議題から外してもよさそうだな。
これからはフェデラー、レーバー、ボルグ、サンプラス、そして現在の王者ジョコビッチの活躍をみながら議論すればいい。
314名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:59:21.69 ID:pjOv3hqV
>>308
ジョコが史上最強かどうかはわからんがナダルよりは強い選手で間違いない
同一カードで5連敗だからな、しかもオールコートww
>>203>>209>>218にも回答して☆〜のwww


315名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 02:59:41.77 ID:LBGkfNNV
>>313
ナダルが外れるなら,ダブルスコア以上のにやられているフェデラーもねーよ
GSでもナダル>>>フェデラーやしな
316名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:00:38.10 ID:8L6eCv2U
ナダル、おわった。
317名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:00:41.77 ID:LBGkfNNV
>>314
自演乙やなあ

半年ではまったく意味が無いわ

来年、再来年とジョコが勝てなくなったらどうするんやってことやで
数年はやらんと
318名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:01:15.97 ID:nIr/Hf63
ナダル最強にたいして、

ジョコがどうなるかですね
319名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:01:17.75 ID:pjOv3hqV
残念ながらあらゆる意味でナダルは史上最強候補の列外となった
>>313に同意するww
320名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:02:08.10 ID:LBGkfNNV
>>319
自演乙

ナダル>>>>フェデラーやしどういいわけするんや?
半年だけのもんちゃうで?
しかもフェデラーは負け越してるで?GSでもな?
321名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:02:26.78 ID:LBGkfNNV
結論
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い
322名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:03:09.11 ID:in2qGK21
ナダルが最強の議論から外れるのは正直おかしい
323名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:04:07.89 ID:pjOv3hqV
どうして自演してるお前に俺が自演なんて言えるんやww
この真性め(笑)
324名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:04:55.39 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





325名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:05:02.37 ID:dHsXxVub
>>319
確かに、今はそれでいいな、現在最強のジョコとそのた最強候補。
ぶっちゃけ、フェデラー、レーバー、ジョコで議論になるだろうが。


サンプはミニフェデラー過ぎないか?
326名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:05:23.23 ID:LBGkfNNV
>>322
あたりまえやがな

ナダルには敵わないフェデラーオタがジョコに乗り換えて言ってるだけ
半年の中で。
それでもまだナダルに対してGS初勝利やし

まあいまのジョコが数年後もおれば最強かもしれんな
327名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:06:00.59 ID:LBGkfNNV
>>325
>>319は回答してやー 自演君

半年のジョコw
328名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:06:19.34 ID:+TZg9zTn
>>322

現時点では最強の資格は何も無い。泥臭い土コートでの最強は認めるが。まだ
現役の選手だし今後何が起こるかわからないから最強候補になる可能性は勿論
まだある。ただ現時点ではジョコビッチの虐められっ子であることは確定。現時点
での強弱関係も完全にジョコ>ナダルで誰も異論は無い。
329名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:07:21.52 ID:LBGkfNNV
>>328
現状でもまだナダル>>>16勝12敗>>ジョコなんだが?
GSでもナダルが圧勝だが?ジョコ1勝ね
330名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:08:42.94 ID:pjOv3hqV
記録でフェデラーに及ばず、実力でジョコに敵わず・・
ナダル終了でいいなww

俺はお前と違って自演ちゃうで(笑)
331名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:09:01.00 ID:nIr/Hf63
ジョコは数年みないとわからないな
ナダルとは引退までこれからも対戦していくだろうし
ナダルはフェデラーにたいして長年圧倒してきたが、ジョコはまだ半年でぶがわるい
332名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:09:12.85 ID:1xVleJAF
実況ほどではないがついてゆけんwww寝る
ナダル全米がんばってくれ〜^^
333名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:09:29.21 ID:+TZg9zTn
>>329
スナップショットのことを言っている。しかももはや力関係は完全に逆転した
と思える。これはフェデラー対ナダルの関係では起きなかったことだ。
334名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:09:32.63 ID:dHsXxVub
フェデラーも今のジョコぐらいから稼いでいったし、可能性はありそうだが、GS最多は厳しそうだな。


年間で3敗だと新記録?
今の一敗を貫けたらそこそこ名前残りそうだが。
335名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:10:04.82 ID:LBGkfNNV
>>330
自演だなあ

半年やってる選手に最強とかw

それでもGSやっとナダルに初勝利
これが最強とか
336名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:10:39.85 ID:pjOv3hqV
ついに対戦成績しかよりどころがなくなったかw
直近5連敗、しかも最後はウィンビーの決勝ってのがうけるww
337名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:11:43.58 ID:8L6eCv2U
本日をもってナダルがこの議題から消えることとなりました。
短い間でしたがありがとうございました。
338まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/07/04(月) 03:12:15.73 ID:UYWn4iHC
フェデラー 総合史上最強
ナダル クレー限定史上最強
ジョコビッチ 現在最強

史上最強候補トップ3
フェデラー レーバー ボルグ
339名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:12:19.07 ID:LBGkfNNV
>>333
????
ナダル>>>ダブルスコア以上、GSも圧倒>>>フェデラー
ナダル>16勝12敗、GSも圧倒>>ジョコ

>>334
ナダルは20個くらい勝つだろう
ジョコは6年くらい維持していけばそのくらいになる
340名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:12:59.79 ID:LBGkfNNV
>>338
おいおい
フェデラーはねーよ
反論は?


結論
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い
341名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:13:08.25 ID:pjOv3hqV
最強かどうかはしらんがナダルより強い選手
テニスの質が違うわなww
342名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:13:58.90 ID:+TZg9zTn
>>334

まあ正直まだこの段階でGS最多とか歴代最多とかは早すぎるよね。今年の全米を
獲るとこれはもう本当に本物である可能性が高くなってくるけど。今回の全英決勝
は大事なところで大物を仕留めてそれまでの4連勝が伊達ではなかったということを
証明できたのが大きい。マレーみたいに大舞台ではメンタルでことごとくビッグになれ
ない選手とは完全に一線を画している。
343名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:13:58.68 ID:nIr/Hf63
ナダルに通算でもGSでも何年もあいてにならない選手が史上最強はないとおもいますが?
344名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:14:24.81 ID:8L6eCv2U
ま、
とりあえずナダルはなくなったな
345名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:15:00.90 ID:LBGkfNNV
>>341
ジョコ>ナダル>フェデでいい?

346名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:15:25.29 ID:LBGkfNNV
結論
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い
347名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:15:53.08 ID:pjOv3hqV
対戦成績が問題ではないのだw
ナダルはブロリーでジョコはゴジータww
お前はこういうのが好きな奴だったなwww
348名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:15:57.76 ID:nIr/Hf63
レベル的にも進化してますしね
349名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:16:19.55 ID:kW2HFekq
弱い頃のジョコに勝ち越して嬉しいか?
直近で5連敗じゃどうしようもないよ
今後はジョコが勝ち続けていくだろうし
350名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:16:45.46 ID:dHsXxVub
>>342
まぁそうだが。
フェデラーが止めてなかったら年間GSの可能性あったのか、ただ世界は上手くいかないよう出来てるなw


逆にナダルがジョコに勝って自信回復してたかもしれないが。
351名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:16:48.12 ID:LBGkfNNV
>>347
意味不明だわな

1月からの半年調子がいい選手が好きなのかね
352名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:17:33.64 ID:LBGkfNNV
>>349
ん?ナダルが勝ってるよな

そfれにジョコは今後も勝っていくのか?

では待ってみようじゃないか
353名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:17:47.05 ID:X7wLbiBu
ナダルが進化についてこれなくなったな
ジョコビッチ最強
354名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:17:59.95 ID:pjOv3hqV
わかってるくせにww
朝青龍、ダルビッシュの方が好みか?
355名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:18:02.49 ID:+TZg9zTn
>>350

まあいいんじゃないの。泥臭い土コート全仏なんて土小僧にとらせておけば。
356名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:18:27.18 ID:iInlsPll
>>311
だったら、お前消えろ。
二度と来るなよ。
357名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:18:45.93 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





358名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:18:48.32 ID:LBGkfNNV
>>353
半年でか?

半年のジョコを出すしか無い暗いナダルは強いということだわな

フェデラーオタがきてるのはわかってるで?

フェデラーでは無理やから半年のジョコをだすしかない

まあ数年やってみなさい
359名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:19:18.72 ID:8L6eCv2U
ま、
これでナダルは完全に除名だな。
360名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:19:32.41 ID:LBGkfNNV
>>355
フランスで勝てないからひがむなよ?


結論
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い
361名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:19:38.72 ID:iyoNJlQa
スレタイ【ナダル】史上最強のテニス選手27【ジョコビッチ】でいいんじゃね?
362名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:20:03.00 ID:LBGkfNNV
>>361
実際、ナダルかジョコの話しかでていないからな
363名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:20:32.90 ID:+TZg9zTn
土臭くないコートを入れないで年間3冠を達成した選手ってフェデラーの
前は誰だったか知ってる人はいるかな?
364名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:20:36.32 ID:in2qGK21
ナダルは土のイメージが強いけどハードコートのタイトルももってんだよな
史上最強を決める上でどのサーフェスが一番ふさわしいかなんて決めれないし
グランドスラムだけで三つ持ってるんだから今の段階でも最強の選択肢に入ってもいいと思うけどな
サンプラスは全仏のタイトルは無いわけだし
全サーフェスで考えてもナダルは結果のこしてるよ
365名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:21:15.76 ID:pjOv3hqV
>>359
うん、除名っていうか列外だね、残念だけどww
366名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:21:18.76 ID:kW2HFekq
特定の選手に5連敗で史上最強なわけないwww
367名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:21:39.21 ID:X7wLbiBu
解説も言ってただろ
レベルが上がってどんどんスピーディーになっている、と

まだ若くしてテニス界の流れに遅れをとってしまった、これは痛い
368名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:21:52.28 ID:iInlsPll
>>313
フェデオタもキモいな。
ここに居るフェデ、ナダの両オタは互いの実力を認めれんのか?
オタってより信者だな。
369名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:22:25.08 ID:LBGkfNNV
>>363
フランスで勝てないフェデラー
ナダルには1、7、18歳からやられ続ける22、23歳のフェデラー

>>364
そういうことやで
しかも25歳ですでに全部もってるさかい
370名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:23:15.92 ID:dHsXxVub
>>361
いいと思うけど、盛り上がるかね?


この猿オタさんがいる限り安泰だが、フェデラーが引退したらいなくなりそうw
ナダルとかフェデラーの対戦成績でしか最強候補を語れないのにw


クレーで語るか?ボルグ爺対猿オタ。楽しそうだかww
371名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:23:31.00 ID:LBGkfNNV
>>368
>>367もそうだけど

フェデラーオタは長年ナダルより弱いから半年のジョコをだすしかないんやわ
372名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:23:43.58 ID:INdy8Gar
以前と比べてナダルはハードでも勝ち上がってくるようにはなったが
ジョコが一番得意なハードでの勝利は難しいだろうね。
ナダルが得意な土・芝でもジョコ>ナダルになっちゃったし
373名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:24:30.40 ID:LBGkfNNV
>>370
盛り上がるやろ
フェデラーオタが、フェデラーを捨ててジョコに変わったんやからもりあがるで
374名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:24:40.41 ID:X7wLbiBu
全選手全盛期の状態で復元したとして
今持ってる技術まで持ち越しはできないからな

けっきょく最先端のレベルでやってる現役最強こそが最強の選手
375まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/07/04(月) 03:25:41.93 ID:UYWn4iHC
サンプラス 遅いコートだと脆い
ナダル 速いコートだと脆い

ということが分かりきっているので
どうしてもフェデラーレーバーボルグの域に及ばないのです。
サンプラスにしろナダルにしろ、自分の活躍した時代に自分の大好きなコートが多かったので
運はいいのですが。運がよくてこのくらいの成績では史上最強とまでは言い難いのです。
376名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:25:56.32 ID:pjOv3hqV
25歳で年下選手に5連敗のナダルw
記録ではフェデ、サンプに及ばないナダルww
終了だなwww
377名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:25:59.97 ID:kW2HFekq
最高じゃなくて最強の選手だからね
今のジョコでFAでしょ
378名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:26:04.81 ID:LBGkfNNV
>>372
そういうレスはいままで多かったな
ナダルは厳しいとかいレスは数年前からあるけどなあ

おまえのもジョコがずっと保つ事が出来れば、という前提やけどな?

ナダルは保てるさかい 実証してるし ジョコは数年後も状態がいまのようなのかどうか
379名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:27:34.05 ID:LBGkfNNV
>>374
ナダルかジョコということやね
ジョコは期間が短すぎるけど

>>375
まとめよ、フェデラーも脆いぞ?
レベルが上がったらこれ

しかもナダル以下ではな?なぜ17、18歳の頃からナダルが圧倒してるんや?
380名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:27:49.99 ID:kW2HFekq
二十代後半になっても保てるかどうかなんて実証してないわw
それこそ未知の領域
381名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:28:04.51 ID:dHsXxVub
>>376
結局それだよなw
対戦成績に関しても対戦コート調べればすぐに論破できるっていうw


クレー史上最強の称号では駄目なのか?
382名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:28:41.05 ID:LBGkfNNV
>>380
ん?
ナダルはずっと保っているというのは間違いではないわな
ジョコは果たして2,3年保てるのかな?

まずはこれを前提にしている時点で論理は矛盾してる
383名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:28:54.07 ID:X7wLbiBu
数年続けろって何年をひとくくりで考えてるの?
10年ならフェデラーになっちゃうだろ

そんなことより現役最強≒最強のテニス選手について語ろうぜw
384名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:29:36.21 ID:LBGkfNNV
>>381
対戦戦績にコート?
はてさて、コートを調べる理由はあるのかね?

フェデラーが不利やから?
芝生でもナダルは強いけどねえ?
385名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:30:10.22 ID:LBGkfNNV
>>383
ならんわ
ナダル>>>ダブルスコア以上>>>フェデラー

おまえフェデラー最強ではないのはわかってるやろ?
386名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:30:27.43 ID:LBGkfNNV
結論
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い
387名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:30:32.17 ID:INdy8Gar
ナダルは保ててないよ。
今年に入ってからも随分と内容が落ちてきてる。
これはナダルのプレースタイルからして以前の状態に戻るのは無理に等しい。
388名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:30:43.90 ID:X7wLbiBu
ジョコはもっと強いやろ?
なんで数年猶予をほしがっとるんや?

ナダルが不利やから?
389名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:30:54.71 ID:pjOv3hqV
ランキングをキープするってのが真の王者だよねw
ナダルはかなりのもんだけど史上最強選手の記録のそれかっていうと完全に物足りないよねww
390名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:31:03.41 ID:nIr/Hf63
ナダルが史上最強でよい

ジョコは様子見
391名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:32:22.40 ID:kW2HFekq
フェデは全仏で5度も決勝行ってる時点で最強のオールラウンダーなのは間違いないしな
たまたまクレー史上最強の選手とぶつかってしまっただけ
特定のコートで史上最強の選手とやればさすがに負けるだろ
他のGSじゃ若いときのナダルは決勝にさえ上がって来なかったから、ボコれなかった
ちゃんと決勝まで上がってボコられたフェデと、途中で負けて直接はボコられなかったナダルの違いだな
392名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:32:31.66 ID:INdy8Gar
さすがに今日の敗戦見てナダル史上最強と言うのは本人乙としか…
393名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:32:44.61 ID:LBGkfNNV
>>387
保てている
フェデラーも相手にならん
「いまの」ジョコくらいしかナダルには勝てへん

これで保ててないとはいえへんわな


>>388
は?
じゃあ半年強い奴が最強で良いのか?

ナダルにGSではじめて勝てた奴が史上最強?
あと毎年、ナダルは無理とかいうレスがあるが?それについては?
394名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:33:53.47 ID:LBGkfNNV
>>389
まさかフェデラーが史上最強の選手ということか?

>>391
ナダル>>>>フェデラーでいいよな?

もう何年にmpわたりそうやで?いいわけできるか?
395名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:34:00.95 ID:+TZg9zTn
まあまずは全米もきっちり獲って真の王者への一歩を踏み出して欲しいってとこか。
年がほとんど違わない2人の選手のライバル関係というと思い出すのは、ベッカー対
エドとクーリエ対アガシだな。ベッカー対エドは対戦成績だけ見ればこれはもうナダル
対フェデラー以上のベッカーの圧勝なんだが、いかんせん大事なところで勝っていない。
35戦もしておいてGSでの対決はたったの4回、でベッカーは1勝3敗とタコ負けを食っている。
したがって必ずしもベッカーがエドをカモにしていたとは言い難い。
396名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:34:24.82 ID:INdy8Gar
あんな目に見えておかしなミスをして保てていると本気で思ってる?
ナダルオタでも気付いてると思うけど。
397名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:34:50.36 ID:LBGkfNNV
>>392
では誰が史上最強の選手なんや?
回答してや

>>345にもなにかあればこたえてな

史上最強がジョコとかばかばかしいやといってるで
398名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:35:05.31 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





399名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:35:48.11 ID:INdy8Gar
誰がと言うよりナダルではないって感じかな
400名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:35:50.23 ID:X7wLbiBu
当たり前やろ?

最先端=最高レベルテニス界で他を圧倒する勝率を誇ってる
No.2には完全に格の違いを見せて連勝してる

お前の決める1年?2年?3年?のスパンになんの妥当性があるん?
401名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:35:50.36 ID:pjOv3hqV
>>394
残念ながらフェデラー史上最強説が今のままでは消えないだろうよw
ナダルはこのままだと消えるwww
402まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/07/04(月) 03:35:59.36 ID:UYWn4iHC
「1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている」
意味不明。伸びた部分があれば退化した部分もあり。
老いたフェデラー先生がいなければジョコ無敗か、という状況では困ります。
レベルが高いはずのその他選手が何とかすべきかと^^

「2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)」
「3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん」
日本語がおかしい。2と3ほとんど同じこと言ってますね。
ジョコが今の強さを数年間持続してGSタイトルを10くらい積み上げれば確かに。

「4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない」
「5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い」
現状だとジョコに全部取られそうな感じですね。
フェデラー先生がジョコを始末すればナダルの優勝の可能性が高くなりますか。
403名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:36:02.09 ID:dHsXxVub
>>391
それが結論だな。
若い時から強いならクレー以外のGSでフェデラーとあたるだろうに。


フェデラーが落ちてきてからシコシコと勝ちはじめるww
あっ、今日は完敗でしたね(笑)
404名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:36:17.89 ID:kW2HFekq
>>394
ナダル>フェデなら、2008までランキング1位になれなかった説明がつかないじゃんw
そしてまたフェデに1位の座を奪われ、フェデが衰えて返り咲いたら、
またすぐ自分より若いジョコに射された
これで史上最強とかwwwww
405名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:36:21.18 ID:+TZg9zTn
これに反してクーリエはアガシを完全にカモにしていたといえる。大事な
ところでことごとく叩いたから。結婚とかなんとかのせいにして一時テニス
から身を引いていたけど、その実クーリエに叩かれすぎてノイローゼになった
なんてことも考えられるな。
406名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:36:46.27 ID:LBGkfNNV
>>396
全く問題ない

それにひとまずは保てているとみてるが?

それともおまえは強い時のナダルはあんなもんじゃねーとわかってるんだろ?

かかとだか足首を怪我した事が影響してたかはわからんけどな

>>395
とりあえず史上最強の2人になっていくということでいいかな?
407名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:38:41.12 ID:LBGkfNNV
>>399
フェデラーはどう?ナダルに大負けやけど

>>400
ナダルよりずーーーーーと何年もよわいフェデラーが史上最強のテニス選手だというのか?

>>401
どういうことや?ナダルは25歳ですでに10回とってるしフェデラーより強いが?
フェデラーは消えるとおもわんか?
408名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:38:51.54 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





409名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:39:09.41 ID:dHsXxVub
>>402
ナダルよりは可能性あるがフェデラーもキツイと思うぞ。


確変したツォンガにやられるんだから、デルポやソダ空気辺りの確変率大の奴らも危ない。
まぁこれはナダルにもいえるがなw
410まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/07/04(月) 03:39:38.31 ID:UYWn4iHC
ナダルはUSO連覇できるかどうかですね。
USO勝てばジョコナダルの二強時代継続じゃないかしら。
勝てないとRG一冠に後退するので。

そもそもRG以外で連覇したことない選手が史上最強って。
プロアマ規定で出場制限されてたレーバーらの時代ならともかくこの時代でそれはないですよね^^
411名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:40:06.70 ID:LBGkfNNV
>>403
ん?芝でもナダルは強いが?
ナダル>>>フェデラーには間違いは無いと思うが?

>>404
若いナダルやしな 17歳、18歳と
でフェデラーはなぜナダルより遥かに弱い?
412名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:40:48.31 ID:+TZg9zTn
>>406
>>とりあえず史上最強の2人になっていくということでいいかな?

だから気が早すぎるんだっつうの。ナダルもGS記録伸ばせなければただの土小僧
とフェデラー専門の虐めっ子なだけだろ。ジョコもまだ3個だからこれからの活躍
なければただの名選手の一人で終わりだよ。ただはっきりしているのは「現時点」
でジョコビッチはナダルの虐めっ子として認定されたってことだよ。自分がやって
いたことを他人にされるのはさぞ辛いだろうけどさ。
413名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:40:55.03 ID:in2qGK21
ジョコビッチが歴代最強で候補に上がるのも本人乙だね
ここ10年の選手の中でもテニス自体はたいしたことない
ナダルと相性が良すぎて興奮してるだけでトミックツォンガ戦を思いだして!
ナダルもフェデラーも全盛期であんなに苦戦してたのは見たこともない
案外ジョコもヒューイットクラスで終わるかもね
プレイスタイルもタイトルとったサーフェスも同じだしさ
414名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:41:17.80 ID:X7wLbiBu
>>407

いや、どう考えてもジョコビッチの話だろ
何を読み違えたの
415名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:41:57.95 ID:LBGkfNNV
>>402
残念ながら、レベルは上がっている

マレー「フェデラーのいたころとは違いいまのレベルはあがっている 大変だよ」
今日の解説もおなじことをいってたな

2,3=ナダル>>>フェデラーだが? 

まとめへ

ナダル>>>>>>フェデラーについて反論が無いが?

416名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:42:06.05 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





417名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:43:21.93 ID:pjOv3hqV
>>406
うん、史上最強の二人合わせればフェデラーのGS記録抜けるかも〜ww
418名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:43:34.35 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





419名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:43:40.56 ID:8L6eCv2U
まあ、ナダルは終わったよ。
420名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:44:23.39 ID:LBGkfNNV
>>410
ところで来年以降は見れないのか?

ナダルジョコ時代だわな

弱にアメリカで勝ったらまたナダル1強になる
全豪でナダルが勝てば3連覇濃厚にもなる

>>412
はい?
ナダルはフェデラーより強いが? ジョコはナダルに負け越してるが何か?
さらにナダルはGSでもフェデに圧勝 ジョコは今回初勝利しただけ

全然ちがうわな?期間も対戦の勝敗も
421名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:44:52.68 ID:X7wLbiBu
ナダルに相性いいだけ?w
今年まだフェデラーにしか負けてねえだろ

トミッチやツォンガら若手の成長に付いてこれなくなったナダルの脱落を疑うのも当然
422名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:45:29.53 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





423名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:46:11.31 ID:LBGkfNNV
>>414
ナダル>>>フェデラーは確定

ジョコは今後ということやな?

>>413
そういうこと
数年見ないとわからんということ
ジョコの場合は

逆に言うとジョコが常時でてこないとナダル1強になってしまうのも事実
424まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/07/04(月) 03:46:18.58 ID:UYWn4iHC
ナダル>>>>>>フェデラー
への反論。
フェデラー>>>>>>ナダル

やってる選手や解説者は必ず主張しますよ。
「前よりレベルは上がっている」とね。
退化している部分を見ていません。
サーブ力やネットプレーの上手さ、退化しております。
どのサーフェスも均質になり後ろでバコバコ打ち合ってるだけなので
ストローク力は磨かれているかのように思えますが
それも道具の力を借りている部分があるんですから。
今のラケット当てれば返りますからその点はだいぶ楽ですよ。
ウッドのテニスなどに比べればね。でもそれってレベルアップですか?
425名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:46:35.78 ID:INdy8Gar
ねぇ、ここでナダルナダル言ってるのも良いけど、史上ランク2位滞在最強のナダルスレ建てたらどうかな?
426名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:47:00.83 ID:dHsXxVub
今回ジョコが勝ってなかったらやばかったのは間違いないなw


後は全米でも誰か勝ってくれれば安心だわ。
お猿さんも25。下り坂に入る年齢だしね。
427名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:47:30.26 ID:LBGkfNNV
>>421
ジョコも他の選手も今度次第

>>417
普通に考えて25歳のナダルは20回前後優勝するぞ^^
428名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:47:37.29 ID:+TZg9zTn
>>420
>>ナダルジョコ時代だわな

それっていわゆるフェデラーナダル時代と同じ意味でね?直接対決でぶったたかれ
続けたけど一応ランキングとかタイトルとかで上2人を選別するとその2人になっちゃう
っていう。

そうでなけりゃ、

>> でも客観的にみたら間違いなくジョコ一強時代だよ。5連敗して
2強って頭おかしいでしょ?

5連敗して2強って頭おかしいでしょ?
5連敗して2強って頭おかしいでしょ?

って言われて終わりだけど。
429名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:48:15.83 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





430名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:49:03.42 ID:LBGkfNNV
>>424
ナダル>>>>>フェデラー

決定的な物をおしえてやろう
そもそもフェデラーでは打ち合っても勝てへんよ ナダルにも確変のジョコにもね

そして打ち合いたくないが、打ち合うしか無いわけや
431名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:49:12.96 ID:X7wLbiBu
>>423

今後?テニスのレベルは刻一刻と上がってるんだから
現状の最強選手だけを崇めてればいいんだよ

脱落した元No.1の話しは余所でやれ、な?
432名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:49:58.76 ID:+TZg9zTn
>>426
>>後は全米でも誰か勝ってくれれば安心だわ。
ジョコが勝てば王者認定しても良い。つうか本当の意味で最強候補になり
たければする必要がある。今年のジョコはなんか精神的に意気込みが違う
気がする。
433名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:50:18.14 ID:dHsXxVub
>>425、つーか史上最強のNo.2って誰だ?
それこそナダルが最強じゃねーのwwww
434名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:50:39.42 ID:X7wLbiBu
だから最強選手ジョコビッチに絶賛ボコされ中のNo.2持ち上げたいなら余所でやれって
435名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:50:40.82 ID:pjOv3hqV
ナダルは運が良い選手
ジョコが覚醒する前に全米を運良く獲ることができた
ジョコが本物になった瞬間全く勝てなくなったww
全盛期に同一カード5連敗でナンバー1陥落なんてのはジョコより弱いだけのことwww
436名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:50:43.21 ID:JXKyYlul

ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





437名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:51:19.95 ID:LBGkfNNV
>>426
でたああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これよこの発言をまっていたんだわ

これがフェデラーオタの本音やろ?どや?

ナダル>>>>>フェデラーはガチやしジョコに勝っていってもらわんと困るんちゃうの?
どや?なにかレスしてや

>>428
5連敗してもいまだにナダルが大きくリードしてるわな/
同じ世代でな
しかもGSでは大きく差がついてるで?
438名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:51:56.81 ID:+TZg9zTn
>>430
>>そして打ち合いたくないが、打ち合うしか無いわけや

かと言ってネットプレーができるわけでもないしな...怒られる
かもしれないが、そこがフェデラーの限界というか。でも打ち合いで
ナダルはこれからジョコビッチに負け続けるわけだ。歴史は繰り返すか...
439名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:52:19.90 ID:X7wLbiBu
>>437

は?
お前は真性の馬鹿か?

数年前のレベルが劣るテニス界の成績話してどうするの?
440名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:52:34.71 ID:INdy8Gar
だから早く史上2位滞在最強のナダルの本スレ建てたらってばよ
441名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:52:42.08 ID:JXKyYlul

ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





442名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:53:39.95 ID:dHsXxVub
>>437
そりゃあ本音だろw
猿オタさんが言ってる対戦成績なんかより遥かに説得力のあるのがGS獲得数だぞ?ww


今のまんまじゃサンプ以下の評価で終わるだろうし

443名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:53:59.09 ID:+TZg9zTn
>>439

>>は?
>>お前は真性の馬鹿か?

まあ大目に見てあげてよ。辛いんだよ。とっくに自作自演がばれてるのにまだ
頑張ってるし。いまだに事実が受け入れられないんだよ。

444名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:54:21.48 ID:JXKyYlul

ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





445名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:54:37.66 ID:LBGkfNNV
>>431
ん?フェデラーオタはジョコをだすしかないということはわかってるようやね

なるほど 今回GSを勝った選手が世界最強で言いのかね?
そして次のGS、そのつぎへと?

そして時代が新しい大会でかったものが史上最強と?
それならわかりやすいわ

>>432
年度は違うがGS連勝してる当然ナダルは最強候補なんやろうな? ジョコだけが最強候補なんか?

>>433
ナダルが史上最強やで
446名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:55:12.18 ID:Zoa38cpo
自称・上智大学の学生が自身のペニスをSNSに掲載し炎上 / 既婚女性「随分小さい。最近の若者はこうなの?」
【調査ニュース】 2011/07/03(日) 16:46
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0703&f=research_0703_008.shtml
http://rocketnews24.com/2011/07/03/109495/

まとめWiki
http://www1.atwiki.jp/jyoutinpo/

(現スレ)【Fランクフルト】上智大学4年の松本紳之介が「おちんぽ祭り」と称し陰茎をmixiで晒す暴挙に★13
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309710380/
447まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/07/04(月) 03:55:33.83 ID:UYWn4iHC
ナダルは10勝でも中身がよろしくない。
6割がRGって。WB2勝で最強って言われてもいまいち。
WBで5勝以上してるのがOP時代に3人もいるんですから。
3勝なら最低格好つきます。
女子のエバートがWB3勝でも最強候補に挙がります。3勝は最低条件です。
448名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:57:14.99 ID:LBGkfNNV
>>438
フェデラーの限界はわかってるようやね
ナダルについてはジョコの今後もわからんし数年後やね

>>442
いやGS記録はある程度すれば最多は意味が無いということやで
ナダルはすでに10回 まあ20回前後いくわな
ボクシングでも相撲でもそうやしな 大鵬が史上最強といわれてへんしな

>>443
ではジョコ>ナダル>フェデラーがおまえのいう結論やね?
回答してもらおうか?w
449名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:58:23.22 ID:in2qGK21
んじゃあフェデラーの全仏一回しかとれてないのはどうなんのさ…
450名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:58:40.21 ID:X7wLbiBu
>>445

なんか1年も2年も前も対戦成績だしてドヤ顔してるアホがいるぞ、おいw

毎年レベルが上がってる事実を認められないおっさんはこのスレこなくていいぞ
451名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 03:59:40.97 ID:LBGkfNNV
>>447
それはおまえらフェデラーオタの気持ちがそういうんだろう

中身とかいちゃもんやね

得意なコートがあるというのは凄い事やで
才能やで

芝生なら中身が良いのかね?フェデラーオタさんよ?

まあ芝生もナダルは強いな ハードもこの2,3年で、優勝していけるようになった

ナダルはジョコがいても優勝していくで
ジョコが全試合決勝や準決勝にでてベストの状態をたもち続けることができてはじめて阻止出来る
452名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:00:31.74 ID:q0HiwWl5
数年後w

ジョコ最強の事実から目を背けるなよカスが
ジョコを倒して優勝できたらまた顔出せや、な?
453まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/07/04(月) 04:02:10.50 ID:UYWn4iHC
いえいえ、勘違いしないでください。
芝だから、じゃないんです。
WBだから、なんですよ^^
別に芝と土どちらが優れてるという話じゃありません。
大会の格の問題ですから。
GS獲得数はサンプラス出現まではボルグが11勝でOP時代トップでした。
サンプラス14勝をフェデラーが追い抜き16勝としている。
この3人、自然とWBで多く勝ったのです。
ナダルはちょっと違います、王者の系譜ではありません。
454名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:02:17.12 ID:LBGkfNNV
>>449
クレー史上最強のナダルがいるから良いらしいで?

コートがどうのいってるようやしな

>>450
史上最強の選手かどうかやしな

はっきりいっておくで

「ナダルを止める事が出来る可能性があるのは、基本的には最高の状態を維持していった場合のジョコだけといっていい」

「ジョコがどうなるか、つまりナダルのように度の大会もずっと優勝狙えるかは、未知数」
455名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:03:47.81 ID:LBGkfNNV
>>452
もちろん

ナダルかジョコ
どっちかしか最強は無いからな


結論
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い


>>453
ウインブルドンw それで勝ったら割り増しになるのかね?最強が
全仏も古い大会やねえ いちゃもんつけるのはおかしいわな?
456名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:04:34.60 ID:nIr/Hf63
ナダルかジョコが最強でしょ

ジョコは数年待ち
457名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:04:51.63 ID:q0HiwWl5
>>454

ばーか
ちゃんと頭回せボケ

今年止まりっぱなしのNo.2がジョコに勝てる可能性の方がうっすいんだよ
刻一刻とテニスのレベルは上がってるんだからなw

置いていかれたナダルが今後も優勝を狙えるかの方が未知数だわ
458名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:05:26.19 ID:INdy8Gar
4時間で100レス
459名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:06:10.55 ID:q0HiwWl5
>>456

進化に置いていかれた選手の話しは専用スレ立ててそっちでやれや?
460名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:06:15.50 ID:LBGkfNNV
>>457
ナダルは基本的にGS優勝をずっと狙えるわ

ジョコは確変もしれんし、それでなくとも数年後までずっと狙えるかわからんということ

ナダルに勝てる可能性があるのもジョコだけ
461名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:06:39.20 ID:+TZg9zTn
>>453

んだよなあ。なんだかんだ言っても全英が最も格式の高い大会であることは否めない。
その全英も土コート並みに遅くしてもらって恩恵を受けて、いつもカツアゲしている
フェデラー君を脅してなんとかタイトルを獲ったところまでは良かったんだが、すぐに
メッキははがれちゃったわけだ。20連勝とか仰々しく乗り込んできて、ジョコビッチに
こてんぱんにのされて「決勝進出おめでとう」とか最高の嫌味を言われてお終い。
462名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:07:10.72 ID:LBGkfNNV
>>459
フェデラーに教えて上げなさい

ナダルジョコが今後は優勝積み上げていくよ
463まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/07/04(月) 04:07:16.68 ID:UYWn4iHC
まあ風格とでも言うものでしょうか^^
フェデラーがGS獲得数新記録の15勝目をWBで獲得したときに
レーバー、ボルグ、サンプラスと4人並びましたでしょ。
4人でWB22勝しているのですよ。
あの方々、ただ単にGSタイトル総数が多いというだけではないです。
やはり最高タイトルのWBに君臨した王者たちなのですね。風格です。
ナダルは土最強どまりでしょう。それでも十分凄いのですから。
464名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:07:28.81 ID:dHsXxVub
>>448
他のスポーツはシラネー。

テニスはサンプラスが最強と言われてた何故か、GS最多だからだよ。
レーバー、年間GSを達成した。ボルグは知らないが土芝で驚異的な連覇。


ナダルは?最強フェデラーさんとの対戦成績ですっていうのか?www
465名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:07:40.28 ID:q0HiwWl5
お前の妄想だ、それは

テニス界の、ジョコビッチのテニスに付いて来れてない選手がなんで今後ジョコに勝てるんだ?

結果出してから出直せや
466名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:07:52.45 ID:pjOv3hqV
なんで何年も待たんといけんのや
結論出とるのに
ジョコ>>>>>>ナダルだわ
よほどジョコの調子が悪い時しかナダルは勝てんわww
対戦成績をキープするならジョコと闘う前に敗退するのがええんちゃうwww
467名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:08:07.79 ID:LBGkfNNV
>>461
自演はいらないよ
おまえ他に自演してるね

ナダル>>>>フェデラーは覆らない
ますます広がっていくよ

ジョコ頼みなのも無理は無い
468名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:09:23.73 ID:q0HiwWl5
はい、ジョコ最強ですね

ナダルとフェデラーはスレ違い

オタの次ぎは勝てるって妄想する場所じゃないから
469名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:10:13.58 ID:LBGkfNNV
>>463
いやナダルは史上最強やで

では、おまえに聴く
なぜフェデラーは土最強どまりのナダルにフルボッコをキャリア生活の中で持続出来ているのだ?

>>464
ナダルは最強になる
フェデラーはナダルにどんどんフルボッコされると評価は下がるで
ちなみに他のスポーツも多いに関係している
470名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:10:32.11 ID:INdy8Gar
ナダル好きってわけでもないのね、この人。ナダルスレないのに建てないところ見ると
471名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:11:39.66 ID:LBGkfNNV
>>465
基本的にはナダルは安定している

ジョコはナダルにGS初勝利やしな
そのカクヘンかもしれん選手に長年期待するのはきついで

>>466
ジョコ>>>ナダル>>>>>フェデでいいか?w
472名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:11:43.09 ID:q0HiwWl5
5連敗だから一つ下のジョコにはもう早々勝てんよ
ジョコのレベルに付いてこれないナダルはどんどん対戦成績悪くなる

最強はジョコビッチ
ナダルは元最強な、スレチ
473名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:11:56.70 ID:dHsXxVub
>>468
猿は当然だが何でフェデラーが外れるんだ?

現在最強の選手が記録を持ってる歴代最強の選手を抜けるか議論するスレじゃないの?


お猿さんはまたNo.1になってから帰ってこいよ
474名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:12:05.51 ID:+TZg9zTn
>>466
>>結論出とるのに
>>ジョコ>>>>>>ナダルだわ

そうですよね。この事実を受け止めることができなくて必死で涙目で闘っている
御仁が約1名いるようですが。
475名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:12:34.97 ID:LBGkfNNV
>>468
ジョコ>>>ナダル>>>>フェデラーという結論でいいかね?

最新の王者が史上最強ということかな?
わかりやすい
476名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:12:42.41 ID:in2qGK21
ナダルに勝てる可能性があるのはジョコ+覚醒ハードヒッターね
それ以外はマジで勝てなさそう
マレーも当分かてないだろうね ナダルの故障がないかぎり
477名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:14:01.21 ID:pjOv3hqV
全盛期に年下にフルボッコにされてランキングもタイトルも奪われたチープチャンプが史上最強なんて悲しすぎますwww
478名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:14:24.01 ID:LBGkfNNV
>>472
ジョコ>>>ナダル>>>フェデラーでいいのかね?

そしてナダルが今後かてないよ、といいきれるのか謎やな

きみのいいぶんでは、ジョコがナダルと毎試合対戦続けないとその論理は崩壊するが?

>>473
フェデラーはナダルより弱い選手やからな
479名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:15:36.75 ID:8L6eCv2U
LBGkfNNVが杉山LOVEと同等のキチガイだということがわかった。
480名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:15:39.89 ID:q0HiwWl5
>>475

お前も自分でそう言ってたやろ?
何かを認めたくないようで「数年待つw」とか妄言タレ出したけどw

1は絶対の真実なんだろ?

貫けよ池沼
481名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:16:02.97 ID:pjOv3hqV
じゃあナダルはジョコより弱いんだから外れるなwww
482名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:16:16.29 ID:LBGkfNNV
>>476
そういうこと
見る目がある
客観的にみてそういうことも書いている
ナダルに勝てる選手は、それだけになる
しかもナダルは必ずと言っていい程、怪我が無いなら準決勝や決勝までくる

>>477
来年以降もジョコが勝てるかみていこう ジョコが勝てなくなったら今度はいかに?
483まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/07/04(月) 04:16:35.52 ID:UYWn4iHC
もう、ジョコのせいで眠れない。望外の成果ですわ^^*

ナダルは私の仲間内では自意識過剰ならぬ怪我意識過剰と呼ばれております。
十分にコート内を駆け回れるにも関わらず
ちょっとした体の違和感や痛みを感じただけで深刻な怪我を負ったかのように振舞うことから。
484名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:17:23.54 ID:in2qGK21
今のナダルが全盛期って…
485名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:17:59.13 ID:LBGkfNNV
>>480
論理的には1つはそれはありやろうね

しかし数年またないと比較は出来ひん
>>476もいうように

>>481
ナダルとジョコは今後みないとな
フェデラーはナダルがデビューいらい、負け続けている
22、23歳のフェデラーがずっと
486名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:18:37.23 ID:q0HiwWl5
>>482

ホントに馬鹿何だなお前は?

全米以降勝てるかどうか試されるのはナダルの方だろ
No.2でジョコに5連敗中の雑魚を取り上げたいなら別にスレ立てろカス
487名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:18:46.98 ID:dHsXxVub
>>478
てかゴルフではタイガーよりジャックニクラス、と言われてるし、当てになんないねw


今更だが関西弁の人って頭悪いのかな?w
488名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:19:50.82 ID:LBGkfNNV
>>483
おまえ眠れないんか?おまえの仲間とかどうでもええわな?

ナダルを止められる可能性があるのもこの半年のジョコだけやぞ
それはわかってるようやね?

フェデラーオタはジョコに乗り換えたようやね?
489名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:19:54.61 ID:rNVEywC2
ナダルが三人の中で一番サーブが駄目かな?
490名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:20:11.74 ID:q0HiwWl5
>>485

だから数年って何年だよw
何の妥当性があって作られた基準なんだよw

瞬間最大風速で負けてる時点で最強とかおこがましいんだよ猿
ジョコ最強をさっさと認めろ
491名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:20:26.29 ID:dHsXxVub
サッカー板にも増田とかいう関西弁のキチガイがいるもんw


ガンバ>>マンユーとか言ってるやつw
492名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:20:49.01 ID:pjOv3hqV
真性に見る目があるといわれた人って嬉しいのかな?
直近5連敗しかもオールコートってのがポイントだわなw
普通に闘ったらどのコートでも勝てんw
またナダルはバーンアウト演じるのかなwww
493名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:21:33.06 ID:LBGkfNNV
>>486
短期的な物の話ではな

しかしGSで初勝利したジョコ
今後数年でナダルとどっちが最強になるかわかるな

>>487
ゴルフでもタイガーといわれている
ボクシングも相撲も最多や王者在位が最強にはなっていない
494名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:21:41.93 ID:+TZg9zTn
結論としてはジョコビッチに真の王者として脱皮して欲しいということだ。今度の
全米を獲ることが本人の自覚の面からも他人からの見られ方としても重要な転機に
なると思う。思えばサンプラスも93年の全英、全米ダブルタイトルで本物のビッグ
な選手になったわけだ。それまでは90年の全米1冠だけだったわけだから。サンプラス
の故事に見習えば全豪のおまけもついて3冠になる。泥臭いRGのタイトル以外の年間3冠
男と言えば、オープン化以降レーバー以外にはコナーズとフェデラーしかいないわけだからな。
495名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:23:01.76 ID:pjOv3hqV
ナダル最強はもうないw
ジョコに何度も阻まれるだろうww
ジョコ>>>>>ナダルなのがこの試合で決定的になったわなwww
496名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:23:23.47 ID:LBGkfNNV
>>490
ナダル>>>>17歳からの蓄積>>>>フェデラーということが理解出来ないようやな?
ジョコは半年だけやろ?
ちがうか?

それもGSでまだ1勝

>>492をはじめ自演ふぇでらーオタよ
>>476に反論してみ??
497名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:23:32.06 ID:+TZg9zTn
いやあ、しかしこの自作自演のキチガイ本当によく頑張るね。まあこうして
粘っていることが、神様ナダルが決勝の大舞台でコテンパンにのされたという
現実から逃避する唯一の方法なのかもしれん。
498名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:23:48.55 ID:8L6eCv2U
とりあえずナダルのはなしはもういらないだろ。
499名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:23:53.02 ID:JXKyYlul

ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





500名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:23:53.29 ID:q0HiwWl5
>>493

だから過去の実績ならフェデラーになっちまうだろボケ

現在の最高レベルテニス界での直近の成績こそ最強を語るに相応しいに決まってんだろ
これに対する反論もなしか、お猿さんよ?
501名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:25:31.04 ID:LBGkfNNV
>>495
ん?それはおまえの願望かね?

ナダル最強がこの試合で無くなったのか?
では、フェデラーもナダル以下なのでないんとちがうか?どや?
フェデラーオタはフェデラーだけはありえるのか?

>>494
ん?ナダルも年間3冠やってるが反論は? 
ハードを神聖化し全仏をはずす意味は?
502名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:26:09.14 ID:pjOv3hqV
直近でも全てのサーフェースを含む5連敗だ
1,2敗とはわけが違うw
ジョコの方が強いでいいなwww相撲野郎
503まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/07/04(月) 04:26:30.21 ID:UYWn4iHC
アンカーつけれなかった携帯のほうはもうお留守なのでしょうか。
一人二役面白かったのに…^^
504名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:27:09.40 ID:LBGkfNNV
>>498
なぜナダルの話はいらないんだ?説明が無いが?

半年強いジョコが最強になり、ナダルはなくなるのか?
なぜだね? フェデラーはどうなんだ?w これがききたいなあ

>>500
フェデラー?ナダルにダブルスコア以上の敗北の選手が最強になるのか?
ジョコ押しよりおかしいが?
505名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:27:58.38 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





506名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:28:05.08 ID:dHsXxVub
ナダルがアメリカ国籍ならもっと持ち上げられるんだろうけど。
それはフェデラーにも言えるな、生涯の稼ぎは今の倍とも言われてるし。
楽ドローの機会も増えただろう。
507名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:28:17.72 ID:+TZg9zTn
>>501

ビランデルも年間3冠やってるよ。コナーズの3冠は全部芝だったかも。まとめ君
も言っているけど大会の格だよ。全仏泥臭いからね。
508名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:28:57.98 ID:8L6eCv2U
LBGkfNNV
もう諦めなよ。
みんなに遊ばれてんの気づけよ。
509名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:29:10.28 ID:LBGkfNNV
>>500
胸毛野郎

追加するとレベルはあがってるようだな
フェデラーが最強はおかしいよな? ナダルにもずーーと勝てへんのやで?
それが史上最強やの?

>>502
意味不明 半年オタなのかな?

>>503
ナダル>>>>>>>>>>>>>>フェデラーで異論は無いな?





510名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:29:58.90 ID:q0HiwWl5
>>504

は?ダブルスコアだろうがその分他の選手に勝ってるからタイトル獲ってるんだろうが

ナダルはそれにすら勝ててないからNo.2にへばり付いてたんだろ?

昔のテニス界はレベルが今より低いから価値が低い

俺はこれに従ってジョコ最強と言ってるだろ

脳味噌化石にでもなったか?猿よ
511名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:30:08.77 ID:in2qGK21
安価つけれない携帯だがw
眠たくなってきたw
512名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:30:41.22 ID:pjOv3hqV
特定の選手に5連敗する理由
答えは簡単、弱いからだ
昨日の試合を観た者のほとんどが
ジョコ>>>>>>ナダル
であることがわかったんじゃないかなww
ナダルはジョコよりも弱い選手であるwww
513名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:30:45.23 ID:dHsXxVub
>>508
おいやめろ、こいついないとすぐスレ落ちるぞw


実際言ったら笑われるからここで吐き出してるんだよ、空気読め!!
514名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:31:02.88 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





515名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:31:36.72 ID:LBGkfNNV
>>507
ん?
大会の格式では、全仏が一番下になるのかね?

全豪や全米のほうが下ではないのかね?
何を持って全仏が一番下の格式になるのだね?回答したまえ

>>508
フェデラーオタの2人が自演してるだけやが?
ちなみに上の方でジョコが最強とか馬鹿言うなという意見があったが反論は?
あとナダル>>>フェデラーについてはなにかあるか?
516名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:31:41.66 ID:q0HiwWl5
とっとと納得いく答えを用意しろや猿オタ
517まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/07/04(月) 04:31:59.77 ID:UYWn4iHC
ちょっとちょっと。とりあえず相撲優勝最多の大鵬は普通に最強候補ですよ。
ウッズがニクラウスより最強扱いされるのは最終的にニクラウスの記録を破る見込みだからです。
トリプルGS達成の年齢もメジャータイトル数積み重ねるペースもツアー優勝回数も
ニクラウスを上回るペースで来ているからです。
ウッズのほうがより時代が新しいというのもある。
似たような実績だと時代新しい選手が最強扱いされやすい。
(古い時代に素晴らしかった選手からすればこれどうしろって感じですが)
でも最近ウッズは失速気味だしどうなるか分かりませんよ。
記録抜けなかったら最終的には最強はニクラウスのままじゃないかしらね。

格うんぬんでいけば日本の将棋だと羽生さんは名人の獲得数が少ないから
大山15世の記録抜きそうになっててもやや微妙だという意見もあるで、しょ。
将棋はメジャーの数が変わってるのも問題ですけどね。
518名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:32:56.92 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





519名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:33:37.26 ID:q0HiwWl5
とっととレス寄こせよー猿コラ
520名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:33:51.81 ID:pjOv3hqV
ナダル>>>>>>ジョコ
結論は出たwwwエンジンが違うwwwww
521名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:33:54.81 ID:+TZg9zTn
>>506

ん?何を根拠にそんなこと言ってんの?コマーシャルの稼ぎとかエンドースメント
とかの話?楽ドローはただの妄想でしょ。仮にアメリカで冷遇されているとしても
ヨーロッパでその分優遇されるだろうし。現に全英でコート遅くしてもらってすげー
有利にしてもらってんじゃん。ドローの話は全部単なる陰謀説。そんなこと言ったら
1987から1993までことごとくベッカーとエドバーグを決勝まで当てないようにした全英
とかどうなんの。大笑いのダブル第1シードとかあったからな。そこまでベッカーと
エドバーグを優遇したいのかってね。でも91年はシュティッヒに二人とも撃破され、
翌年はイバニセとアガシに粉砕された。栄光よもう一度の93年にはサンプラスとクーリエ
に葬り去られて完全に世代交代したわけだが。
522名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:33:55.91 ID:LBGkfNNV
>>510
ジョコが最強なのか?

それではもっとも近い大会で優勝した選手が最強、半年でも圧倒的だった選手が最強ということやね?

ちなみにナダル>>>>>フェデラーには反論はないようだがいいかね?
17、18歳のナダル>>>>>>>>>>>>22、23歳のフェデラーでずっときたが?
なぜフェデラーはこれほど勝てないのだ?

>>513
ナダル>>>>フェデラーについて反論は?
523名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:34:34.75 ID:dHsXxVub
>>517
そうなんだ。
将棋に関しては、渡辺が羽生に強いから最強(笑)って笑われてるなw


まるでこの猿みたいにw
524名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:36:00.37 ID:q0HiwWl5
>>522

そりゃそうだろ?

最もレベルが高いテニスで勝利してるんだからな?

お前の都合で括った2年だの10年だのの期間で比較する意味は?最強決めましょうよ?w
525名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:36:56.99 ID:LBGkfNNV
>>517
最強候補ではあるが、通常、千代、貴乃花、白鵬になる
ウッズはニクラウスを破る見込みだから最強といわれてるのではないが?

ダルビッシュが最高といわれるのも時代が新しいからというのもある
数字も圧巻だがタイトル数はそこまで多くはない
これは他の選手の動向によるからな

将棋は土生やで

ナダル>>>>フェデラーについてなぜフェデラーが17、18歳のナダルに負け続けているのか、
おまえの分析を頼むわ
526名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:38:47.49 ID:dHsXxVub
>>521
勿論そうだよ。
CMやスポンサーの話。
ウッズやジョーダンの稼ぎが凄すぎてフェデラーはまだまだと。


サッカーはあからさまだが、テニスも疑いたくなんない?w陰謀と分かってても
527名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:39:03.42 ID:q0HiwWl5
そのフェデラーが楽々倒せる相手に負けまくった事実も分析しろや

で、ジョコ最強に反論もないなら、猿がリベンジするまで籠ってろNo.2オタw
528名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:39:29.14 ID:LBGkfNNV
>>523
ナダルはもうGS10個

しかもナダルはフェデラーなど問題にしていない対戦もあるが?

>>524
では次の全米で優勝した選手が最強で、全豪で優勝した選手が最強で全仏、全英、、、と続いていくんやね?
史上最強のテニス選手ということで

ジョコは半年しかわからんし、どうかわからんが
529まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/07/04(月) 04:40:53.35 ID:UYWn4iHC
その相撲の3人って単にあなたの希望じゃないの…?^^
他の選手の動向によるのはどの競技も一緒でしょう。
野球はチームプレーだからですよ。チームごとに打力が違うでしょ。
強いチームにいる投手は記録上でもアドバンテージありますよ。
530名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:41:25.17 ID:LBGkfNNV
>>527
10代の頃等は、波があるしな
フェデラーの10代の頃なんかどうやった?
22、23歳ころからやでフェデラーが安定したのは
それでも10代のナダルにずっとやられてるが

17、18、19、20のナダル>>>>>22、23、24、25のフェデ
これはなんでやろなあ
531名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:41:34.55 ID:pjOv3hqV
ナダルはもうGS10個か・・・
ジョコが覚醒する前に獲れてよかったなwww
532名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:41:49.70 ID:q0HiwWl5
>>528

あたりまえだろ?

なんで今さら自分のブチあげた理論を追認してんの?アホなの?
533名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:42:52.07 ID:+TZg9zTn
>>526

まあある程度陰謀っていうのもあるんだろうね。前にも書いたけど、全英の
あからさまなベッカー、エドバーグ寵愛のとばっちりを受けたのがレンドル
とも言える。ただそれが制度やルールに基づいている以上それをはねかえして
勝って初めて真の王者と言えるわけだから。
534名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:43:43.48 ID:dHsXxVub
>>530
簡単じゃん、クレー以外での対戦逃げたからw
あっ弱くて負けたんでしたね(笑)



対フェデラー最強でいいじゃん、何が不満なんだよ、記録持ってないくせに
535名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:43:57.26 ID:LBGkfNNV
>>529
あほやな
相撲はガチ相撲の貴乃花の声が多い
千代は八百長相撲といわれている
白鵬はまだ優勝22回で貴乃花やドルジ以下だが、少なくとも強さはドルジよりは上と、
2年前から言われている

新しい世代が強いというのもあるかもしれんな
野球等はデータ分析等あるしな 新しいテクックもな
年の差6歳のダルビッシュ>>松坂も常識になってる
536名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:43:58.94 ID:q0HiwWl5
>>530

そういうナダルが30になった頃にやっと終わる比較がしたいの?

その頃にはもうトミッチ、デルポあたりにボコボコにされてるからさ?

そんなヨボヨボのおっさん捉まえてさいきょーーーーー!!って喚く予定なの?
537名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:44:33.40 ID:pjOv3hqV
そもそもなぜナダルが最強なんだw
記録は超一流だが上には上がいるし、明らかに自分より強い選手が存在してフルボッコにされてるしww
538名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:45:16.64 ID:in2qGK21
テニスしかわからない俺は離脱するか
539名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:45:32.59 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ


ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ








540名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:45:56.65 ID:+TZg9zTn
>>535

どんだけ遠吠えしてもナダルは全英決勝の大舞台でジョコビッチに粉砕された事実は
変わらないんだよ。今年に入っての4連敗に続いてね。
541名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:46:07.75 ID:q0HiwWl5
実績も能力の最大値も最強と呼べない猿の話しはスレチだからマジで辞めて欲しい・・・
荒しに近いよ・・・
542まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/07/04(月) 04:46:36.24 ID:UYWn4iHC
>>535
ええ、全て知ってます。優勝回数はおかしいですが。
で、なんでガチと八百並べてまでその3人チョイスしているのって話ですよ^^
それあなたの希望でしょ?
543名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:46:56.47 ID:pjOv3hqV
ナダルはスレタイから外れるべきだな
544名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:47:12.72 ID:LBGkfNNV
>>532
じゃあおまえはもういい

それも1つの考え方やね

しかし上の別の人にもジョコが半年で最強な訳無いというのもあるがな
数年みたらいいだろうがね

>>531
ナダルはもう10個やね
とめられrのはこの半年のジョコのみ

>>534
ん?ナダルにコレだけキャリアに渡り常時負けてるやつが史上最強は無いわな?
545名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:48:38.82 ID:8L6eCv2U
まあ、とりあえずナダルは最強から除外しておこう。
546名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:48:53.35 ID:q0HiwWl5
>>544

んじゃ10年も経ってないのに最強は決められないとも言えるだろ?

そんなお前の都合でコロコロルール変えるの止めろや猿

どんだけ縛りきつくしたら猿最強に行き着くんだボケ
547名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:48:53.83 ID:LBGkfNNV
>>532
じゃあおまえはもういい

それも1つの考え方やね

しかし上の別の人にもジョコが半年で最強な訳無いというのもあるがな
数年みたらいいだろうがね

>>536
デルポはないわな  スペやし
トミッチも微妙やな
最後まで勝つレベルには無い

で、ナダル>>>>>>フェデについて反論は?
というかなぜナダルは10代の頃からずっと5つ上にかってた?
548名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:49:23.00 ID:pjOv3hqV
全盛期に同年代の選手に5連敗は痛々しい、可哀想だww
549名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:50:04.39 ID:LBGkfNNV
>>537
>>540
遠吠えではない

ナダル>>>>フェデラーはフェデラーのキャリア全てのものだ

しかしジョコは半年のものにすぎない
550名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:50:09.44 ID:+TZg9zTn
つうか全英はもともと独自のシードを付ける大会だからな。ATPランキングとか
無視して。男子のノーシード優勝はそれはベッカーが最初にやったときは大騒ぎ
だったけど、その後2人も出てるし。
551名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:51:10.00 ID:q0HiwWl5
>>547

ならナダルは30になってフェデ並に勝てるんか?
そんなのに決着付く頃には新時代のNo.1が最強プレイヤーになってるからw

デルポ、トミッチが伸び悩もうが別の若手にまけてるからw
552名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:51:19.60 ID:dHsXxVub
正直この馬鹿な関西弁の肩持つの嫌だが、猿も候補に入れていいだろ。
抜く可能性はあるんだから

ただ歴代最強はフェデラー、レーバー、ボルグ>>>>>>猿、だが。
記録抜いてから優劣つけろよ。

553名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:52:29.69 ID:LBGkfNNV
>>541
ナダルより弱い楽な時代のフェデラーこそ嵐では?

>>542
願望ではないが?
レベルの問題もある
柏度はよわかったこともある


>>543
早漏かね?フェデラーオタがきてるのはしってるぞ?
ナダルに勝てへんし半年(9ヶ月)限定のジョコというわけか
554名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:52:45.32 ID:+TZg9zTn
>>549

はいは遠吠えではなくて立派な事実を仰せられているわけですね。それでも
今年の全英の決勝でジョコビッチにふがいなくコテンパンにのされたという
事実は変わらないわけであります。どうみても一般衆人がジョコビッチが完全に
ナダルを専用のカモにしたという見方も変わらないわけですし、ATPのランキング
も逆転しましたね。
555名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:53:23.91 ID:pjOv3hqV
この先ジョコとナダルの対戦はどんどんあるだろうが抜かれると考えるのが普通だろうww
昨日の試合を見てわかった・・・
弱い、弱すぎるww
ナダルが勝てると思って見た人間はいないだろうwww
556名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:54:16.64 ID:LBGkfNNV
>>551
フェデラーはもう全然勝ててないが

>>552
記録?記録=最強の選手ではないが?

混同してるんか?

そしてナダルがあと6個とれば最強になるのか?ジョコは関係なしに?
557名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:54:33.35 ID:q0HiwWl5
>>553

だからそのスタンスならジョコ最強を認めろ、お猿さん

最もレベルの高い9ヶ月で抜けて最強なんだから文句ないだろ
まさか1年も2年も前の低レベルな時代の話をしだすとは思わなかった
荒しだわこいつ
558名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:55:16.19 ID:8L6eCv2U
記録=最強は常識だが。
559名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:55:31.84 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





560名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:55:40.11 ID:LBGkfNNV
>>554>>556
先の事等わからんわな?

ジョコははじめてGSでナダルに勝った

しかし今後もずっと状態を維持していけるのか誰にもわからんわな?

さらにナダルが弱い 弱すぎるのならフェデラーはもっと弱すぎることになるが?
561名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:57:05.98 ID:q0HiwWl5
実績ならフェデ ナダル ジョコだし
ピークならジョコ ナダル フェデだろ

猿を最強にしたいだけの荒し野郎には皆困ってるよ
562名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:57:29.37 ID:pjOv3hqV
フェデラーはジョコビッチに直近で勝ってますやん、しかも今年30歳なのにw
25歳で全盛期のナダルは勝てないけどwww
563名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:57:57.52 ID:LBGkfNNV
>>558
常識ではないが?

ダルビッシュが最強といわれてるが記録ではまだまだ
さらに白鵬もしかり
しかしすでにそういう評価が出ているわけだがなにかあるかね?

>>557
そのスタンスでならな、胸毛さん お馬鹿さん

そしてナダルが優勝したらナダルが史上最強になるということやね
564名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:58:50.13 ID:8L6eCv2U

現在、ナダルを最強とするのは無理があるね
565名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 04:58:56.23 ID:LBGkfNNV
>>561
ナダル最強やししゃあないわな


>>562
でもナダルに負けとるがなwww
566まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/07/04(月) 04:59:49.28 ID:UYWn4iHC
ジョコのせいで2時間くらいしか眠れないのが辛いわあ、嬉しいけど。

それにしてもなぜ無能なダルおじさんがフェデラーナダルの関係に興味持っちゃったのかしら?
不思議です。おやすみなさい^^
567名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:00:05.41 ID:LBGkfNNV
>>564
おまえ携帯でその自演しかしてへんがなw

ナダル>>>フェデラー

あとはジョコがどこに入るかやね

一番近GSで勝った選手が最強ならいまはジョコになるが
568名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:00:19.88 ID:dHsXxVub
>>556
史上最強=GSタイトル最多=周りを圧倒しただろ?

ナダルはフェデラーに強いかもしれんかその他にポロポロ負けるから候補から外れるんだよw
クレーキングでいいじゃん。

569名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:01:07.83 ID:LBGkfNNV
>>566
ブスやし別にええんとちがうか?

ダルおじさん?だれや?
ダルビッシュが最強といい続けてたのか?見る目あるな
ナダルに興味もったならそうなるんとちがうか?

570名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:01:16.00 ID:V7CqjY4S
>>563

は?テニスがどんどんレベルアップしている事実から逃げるのか?猿よ

>そしてナダルが優勝したらナダルが史上最強になるということやね

しろよ、ジョコビッチ倒してみろってw

>>565

はい、理由は無いけどさいきょーwやしーw

荒しは帰れカス
571名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:01:35.96 ID:dHsXxVub
あぁ、あの有名なダルおじさんかどおりで頭悪いのねw


うぃ、俺も寝ようっとお休み。
572名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:01:46.23 ID:+TZg9zTn
>>565
>>ナダル最強やししゃあないわな

もう事実も記録も全て無視。僕の絶対神、唯一神のナダルが最強である以外真実
はないという無茶苦茶な展開にとうとう落ち着いたか。ナダルがジョコビッチの
カモ認定されたように、こいつも荒らし認定だな。
573名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:02:00.05 ID:LBGkfNNV
>>568
フェデラーはレベルの低い時代やったしなあ

そしてナダルには歯が立たなかった
通算成績でもダブルスコア以上では史上最強の選手とはいえないわな?
574名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:03:07.79 ID:LBGkfNNV
>>570
ナダル>>>>フェデラーに反論できるならしてみろや

>>572
ナダル>>>>フェデラーに反論は?
575名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:04:01.42 ID:LBGkfNNV
誰の事か知らんが、ダルを最強と言ってたおじさんがおるんか?

ダルおじさんっていうのか?

そいつ見る目あるんちちがうか?おまえら知ってる人なんか?
576名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:04:24.91 ID:V7CqjY4S
>>574

猿よ
上で散々書いてるからもう言わないよ

荒したいだけのカスだったようだしな
577名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:04:43.92 ID:pjOv3hqV
別に次ぎナダルが勝っても最強にはならないからね、ダルおじさんw
ジョコ>>>>>>ナダルがきっちり証明されたいい試合だったwww
おやすみ〜
578名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:04:56.59 ID:8L6eCv2U

ナダルぼろ負けだったけどLBGkfNNVがんばれや。
おやすみ
579名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:05:53.00 ID:LBGkfNNV
>>577
ダルおじさんとはだれや?

上では次に勝てば最強になるというやつがいるが?反論してこいw

>>576
ナダル>>>>>フェデラーやけど反論できひんで敗走かね
580名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:05:58.31 ID:V7CqjY4S
今年より低レベルだった去年の大会実績とか無意味

直近の5試合あらゆるコートでぼろ負けした猿が最強のはずがない

しゅーりょー
581名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:06:59.35 ID:nIr/Hf63
フェデラーヲタの自演が一気に去りましたね

結局、ナダルよりレベルが低いフェデラーは不変です。ダブルスコアでは逆転はむり。

ジョコはしばらく様子見ですね
582名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:07:51.56 ID:LBGkfNNV
>>580
ナダルにやられまくってるフェデラーについては?
ジョコについては認めているようやけど、ナダル>>>フェデラーは悔しいのかな?
583名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:08:06.66 ID:V7CqjY4S
573 名前:名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2011/07/04(月) 05:02:00.05 ID:LBGkfNNV [132/135]
>>568
ナダルはレベルの低い時代やったしなあ

そしてジョコビッチには歯が立たなかった
直近成績でも5戦全敗では史上最強の選手とはいえないわな?
584名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:09:22.41 ID:LBGkfNNV
>>581
そういうことやわ

ナダル>>>>>>>デビュー以来の積み重ねで決定>>>>フェデラー

ジョコは半年のことで、様子見というのが常識的やな

べつにジョコが最強でもいいけどな
しかし数年みないとナダルとの関係はわからんわな
585名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:09:49.19 ID:LBGkfNNV
>>583
>>584を読んだらわかるでえ
586名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:12:58.41 ID:nIr/Hf63
ナダルは普通にいけば、ジョコが引退まで絡み続けても15は確実。GS20もありえる。
ジョコがどれだけ絡むかになるが。
ジョコは15、16は十分にありえます。しかし継続できないなら一桁。
587名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:14:57.76 ID:iInlsPll
ニワカです。
もし3人とも今引退したら史上最強はフェデ、サンプラス、アガシの誰かだと思う。
ただフェデとナダの差はさほど無いから、今後ナダが史上最強になる可能性も十分ある。
ジョコは現役最強であっても史上最強では無い。最低でもGSで10回ぐらい優勝しないと。
現役最強と史上最強は違うでしょ。
588名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:17:36.19 ID:Us375EHE
最強プレーヤーなんてここ一年のスパンで判定できるわけがない。だからこそ
生涯成績の勝率や、勝利数、優勝回数の数である程度判断するんだよ。過去の特定選手との勝敗だけでは決まらないよ。
俺はナダルファンだが、ナダルが最強だなんて微塵も思っちゃいないよ。そりゃなってほしいけど。現時点では、最強はやはりフェデラー一本だな。ナダルはフェデラーの足元か膝位までやっと到達した位かな?
だがナダルはまだ25歳だ。最強になれる可能性はあると思っているよ。
589名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:19:40.28 ID:LBGkfNNV
>>587>>588
この半年の強さからジョコが史上最強という人もいるようやけど


そら、25歳のナダルはもう10個やしな
3年後までに13大会ある
4年後やと17大会や
ジョコが覚醒し続けても4年間で5個くらいとってもおかしくない

24歳のジョコは現在3個
3年後までに13大会
4年後やと17大会

ともに現役年数にもよるが、ジョコは15前後はありえる
しかしそれだけ持続出来るかやね

>>588にいっておくが、ナダル>>>>>>>>>>フェデラーについては反論は?
これだけ弱いやつが史上最強のテニス選手な訳が無いわな
590名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:21:04.53 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ




591名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:21:16.53 ID:+TZg9zTn
>>587

アガシは絶対無い。せいぜいミニチュア版のナダル止まり。同世代のライバルにかなわ
ないんでしばらく隠れていて、彼らが衰退してきて才能が枯渇した時期に荒稼ぎに出て
それで8つのGSタイトルの選手の何を持って最強というのか不思議でたまらん。
592名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:21:26.25 ID:nIr/Hf63
さすがに、いまのジョコより弱いという人もいるそのナダルにいいようにデビュー以来やられまくったフェデラーが史上最強はないでしょね
593名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:27:09.24 ID:LBGkfNNV
>>592
まさに正論

ジョコはもう1,2年はしばらく様子見やな
594名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:29:02.87 ID:+TZg9zTn
まだやってるよ自作自演、よく疲れないな。自分で言っておいてまさに正論とか
合いの手を入れる縁日のテキヤばりの幼稚に手口....
595名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:30:21.44 ID:LBGkfNNV
>>594
自演ちゃうで?

反論してみんかい 誰もナダル>>>>フェデラーに反論ないが

>>592>>593が正論やわな
590、591もそういってるんやしな
ジョコは様子見やな
596名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:33:13.34 ID:V7CqjY4S
573 名前:名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2011/07/04(月) 05:02:00.05 ID:LBGkfNNV [132/135]
>>568
ナダルはレベルの低い時代やったしなあ

そしてジョコビッチには歯が立たなかった
直近成績でも5戦全敗では史上最強の選手とはいえないわな?
597名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:33:27.02 ID:iInlsPll
>>591
アガシを挙げた理由は、オリンピック優勝、キャリア・グランドスラム達成、30代でGSを2回優勝、35歳で全米?決勝進出。
かなり好不調の波が激しかったらしいけど、長年に渡って結果を出してるのは凄いと思う。
598名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:36:12.64 ID:LBGkfNNV
>>596
フェデラー馬鹿にされとるなw

ジョコはコメントでも言ってたが、最強のナダルにはじめて勝てて良かったんやないか?

>>597
五輪か 次回の五輪はナダルかジョコかな
599名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:36:14.91 ID:8vBBEm+k
>>597

なるほど。それでも名選手として讃えるのであれば良いが、最強論は無理がありすぎる。
600名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:37:20.63 ID:nIr/Hf63
ナダルはオリンピック金メダルゲットしたら、二回目になるんだが
史上初か?
601名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:43:26.99 ID:eHJ9SqOp
ナダルは心も頭髪もスッキリして一から頑張ってほしい
602名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:44:44.94 ID:iInlsPll
>>599
そっか。まあ俺はニワカだからね。
やっぱり史上最強なら他を圧倒するようなインパクトのある絶対的な強さが必要なのかな!?
603名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:45:25.79 ID:LBGkfNNV
>>600
五輪金は一番の名誉やしな
2回はおらんやろ

>>601
ナダルはまだ4、5年全盛やしな がんばってほしいで
604名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:49:07.01 ID:LBGkfNNV
>>602
それならナダルになるわな

25歳ではやくも10個目ゲット
フェデラーをも粉砕してきたカクヘンじゃないデビュー以来の強さも明らか
605名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:50:16.12 ID:INdy8Gar
>>596
ワロタww

結局何がしたいんだろうね?この基地害は
606名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:52:22.91 ID:LBGkfNNV
>>605
冗談だったかな
あるいは皮肉でかいたんか?

ナダルがレベルが低い時代なら、フェデラーはもっと低いということやな
そしてナダルのときのフェデラーは雑魚ということになる
607名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:53:10.56 ID:nIr/Hf63
ナダルが最強でよろし

ジョコは来年、再来年まではとりあえず様子見
608名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:55:47.88 ID:iInlsPll
>>604
君には絡んで欲しくなかったが…俺の中ではナダルよりフェデラーの方が王者としての風格もあったしインパクトもあった。
609名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:57:43.12 ID:LBGkfNNV
>>608
おまえにはな
ナダル>>>>フェデラーのキャリアにわたるフルボッコはどう説明するんだ?
610名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 05:58:46.55 ID:nIr/Hf63
ナダルにあれだけやられていたフェデラーはないでしょうね

レベル低い時代だったのはニワカでもわかるよ
611名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:01:48.18 ID:LBGkfNNV
>>610
ないな
これについてもフェデラーオタは逃亡し続けている

17、18歳のナダルに、22、23歳のフェデラーはずっと負けている
19歳ナダルが24歳フェデラーに勝っているようにナダルはまさにバケモン
その強さではやくも10回制覇もしている
612名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:03:50.76 ID:IL5jnQ1l
>>ID:LBGkfNNV
>反論してみんかい 誰もナダル>>>>フェデラーに反論ないが
最初から読み直してこいクズ 今まで散々反論してきただろ
その度に日付変わったら対戦成績ごり押しでナダル>>>フェデwww
議論する気もねーくせにえらそうにしてんな
613名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:05:42.50 ID:INdy8Gar
ジョコには数年待てとか様子見ならナダルも同様に数年様子見できないのかね?
614名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:06:09.33 ID:IL5jnQ1l
>>610
デンコにやられてナダルはないでしょうねww
ニワカでもわかるよww
615名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:06:56.66 ID:LBGkfNNV
>>612
反論できてないやろ?
どこが反論になってるんや?

ずっとジョコ>>ナダルとはフェデオタはかいてるがねw
それしかいえないからなあ?
そして大きな違いはキャリアと推してナダル>>>フェデラーは決定したが、
ナダルジョコはまだこれから いまはナダルが優性ではあるが
616名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:08:41.57 ID:INdy8Gar
どう見てもジョコ優勢
617名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:08:48.29 ID:IL5jnQ1l
>>615
最初から読み直してこいてクズwww
お前こそナダル>>>フェデ連呼だろw
それしか言えんのか?w
618名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:08:55.91 ID:LBGkfNNV
>>613
ナダルはずーーとフェデラーより強い選手な訳だが?何か?
まだ数年まつのか?
もう対戦戦績は決定してる
これがダブルスコアでおわるか、トリプルスコアになるかやね

>>614
マレーにやられてるフェデラーみたいなもんか

ライバリーで「これだけ負けが混んでいる」選手の対戦のもつ意味は大きいわな
弱い方が負けるということ 
619名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:09:57.36 ID:INdy8Gar
ライバリーとかどこのブログ主ですか?w
620名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:10:03.87 ID:LBGkfNNV
>>616
ナダル16勝12敗やで?数字みてるか?

GSではもっとナダルが優勢やで?

>>617
反論できひんようやね

ナダルにあれだけフルボッコをキャリア通し、やられてきた選手が史上最強はないわなということ
621名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:11:11.14 ID:+TZg9zTn
>>610
>>611

ホンマもんのバカさらしだなこいつ。縁日のテキヤも真っ青の稚拙な自作自演。
622名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:11:29.20 ID:LBGkfNNV
>>619
ライバル対決のことやけど?

ダブルスコアやトリプルスコアはさすがに酷いわな?
それで史上最強の選手なんか? 
おまえらがいう最近ジョコに負けてるナダルにさえこれなんやろ? 
623名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:11:35.19 ID:IL5jnQ1l
>>620
ナダルはクレーキング
対戦成績の内訳も見てないのか?w
まさにニワカだなwww
じゃあ、デンコに負け越してるナダルも史上最強なわけないな
624名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:12:37.09 ID:INdy8Gar
ほんの少し前まで16ー7だったけどね
ということはあと半年で16ー17になる可能性もあるわけだ
625名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:13:55.19 ID:LBGkfNNV
>>623
クレーキングではないが?
フェデラーは芝の王なんやろw?
ナダルに大きく勝ち越してるん?

1勝分勝ってるハードだけちゃうの?ハードキングよ

あとはナダルにフルボッコ
626名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:15:08.83 ID:LBGkfNNV
>>624
そうやね もっともナダルが16のままというのもわからんよな?

で、その後は?
16−17になった後

ジョコがずっと調子を維持して勝ち続けられるのかな
627名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:16:55.84 ID:IL5jnQ1l
>>625
ナダルが芝の王とか言ってた基地外がいたなw そんなのも見てないだろ?w ニワカだもんなw
クレーキングだろww 17勝の内クレーで12勝も稼いでおいてw
他のサーフェスじゃフェデの足元にも及ばないだろw
628名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:17:51.79 ID:INdy8Gar
芝でも土でもハードでも勝ってるからな〜
正直ナダルが勝つ絵が浮かばないねぇ
629名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:18:01.55 ID:LBGkfNNV
>>627
ナダル>>>>フェデラーだが反論できないよな?
相性なのかw? 
630名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:19:32.95 ID:IL5jnQ1l
逃げんなボケww
なんで、クレーでこんなに対戦が多いんですか?w
相性もあるだろ デンコに圧勝してるぞフェデはww
631名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:19:37.05 ID:LBGkfNNV
>>628
そうかね?
ナダルが勝つ絵は思い浮かぶが?
研究して年々かわっていくからな
今後どうなるかはわからん

1ついえることはナダルは今後も優勝狙える
引退するまでずっと
ジョコは今年だけのカクヘンかもしれんしわからんわな?
632名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:19:38.04 ID:+TZg9zTn
もう早く自作自演やめなよ。とにかくジョコビッチに大事な一戦でボコられたってことだけ
が事実なんだからさ。いくらここで喚いたり、2人の人間に見せかけたって負けた試合が勝ち
になるわけじゃないんだからさ。表彰式で自分を叩きのめしたジョコビッチに「決勝進出おめでとう」
って言われても黙って聞いているしかなかったっていう屈辱的な事実は変わらないんだから。
633名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:20:36.58 ID:iInlsPll
>>609
でもフェデラーのGS優勝の殆どがナダルが有名になって以降でしょ?
ナダルに負けつつも、しっかり優勝してる。
あとニワカだからフェデラーのWikipediaに史上最強の声もって書いてあったからさ。
634名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:21:34.38 ID:LBGkfNNV
>>630
芝でも互角かナダルが勝ってるかんじやな

>>632
おまえが自演やめれば?
ジョコビッチはまだまだやで?
半年やしな

ナダルにいまだに負け越してる選手にすぎないし、なによりGSで惨敗しまくりちゃうか?
635名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:21:41.65 ID:ct6WGzB0
1人だけレス数が凄い人がいる。あぼーん済みです
636名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:23:12.26 ID:LBGkfNNV
>>633
負けてるよな?
ナダルが10代のころから20代前半に優勝してるよな フェデラーは
だが対戦ではずっと負けまくり

なんでやろ?フェデラーオタクはこのなぜナダルに負けてるのか分析したんか?

半年や1年の話ではないで! もう10年近くになるさかい
637名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:23:48.72 ID:IL5jnQ1l
対戦成績だけ持ち出してきたらデンコ出されて終了って気付きませんか?w ニワカさんwww
反論してやってんだから反論してくださいよww
芝で15回も対戦してますか?ww
なんで、クレーでこんなに対戦が多いんですか?w
638名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:24:56.98 ID:LBGkfNNV
>>633
それからwikiにナダルが史上最強の声もって書いたら、おまえそう思うんか
じゃあ書いてこようかww

あほやなあ

なぜフェデラーはこれだけキャリアに渡りナダルに惨敗してるのか、
これは弱いからに他ならないんやわ

相撲でも白鵬>>>ドルジやしな 対戦成績も
639名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:26:40.56 ID:LBGkfNNV
>>637
デンコってナダルのライバルなのか?

問題は、横綱同士の試合ですこしならまだしも、これだけ惨敗のキャリアだと言う事やで?
そこんとこはぐらかすなよ?
サンプラスアガシ ボルグマッケンローでもこれはないわな?

直接の横綱同士で、一方的はな
貴乃花 千代 大鵬などでも強い方が勝ち越してるで
640名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:30:26.03 ID:UQn0Ng8e
自分もナダルオタですが>>588に完全同意です。
ただここでおかしな人が頑張ってる事によってナダルのキャリア自体が否定されてるようでとても悲しくなります…。
641名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:30:34.06 ID:iInlsPll
>>638
じゃあナダルにも書いてきてよ。
そしたら俺は認めるよ。
フェデラーとナダルは同等だってね。
642名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:32:31.55 ID:IL5jnQ1l
>>639
相撲はいいからwww
ライバルってことで誤魔化すなよww
二人の対戦成績だけで史上最強なんて決められないんだよ
それこそ相性もあるしな
これだけ極端にクレーに特化した選手にクレーで半分以上対戦してたら分は悪くなるだろ
で、なんで、クレーでこんなに対戦が多いんですか?w  には答えないの?w
643名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:34:45.71 ID:G33SKGgw
うるせーばかたれ
644名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:35:20.35 ID:nIr/Hf63
相撲なら千代の富士は同時期のライバルに勝ち越していますね。北の湖にも勝ち越していたかな

貴乃花もムサシマルや勝ち越していますね。曙とは五分でしたが入門したての前半は曙、幕内後、とくに大関以降では貴乃花でした

白鵬はドルジに勝ち越してます。番付が下のころは5歳の年齢差もあり負けてましたが

ドルジは貴乃花やムサシマルにも負け越してます
645名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:35:23.79 ID:LBGkfNNV
結論
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い
646名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:36:04.42 ID:Xg9epLoO
5連敗。負け犬。ビッチ(やられ役、虐められっ子、刑務所でカマ掘られ役)。頭の
中に負け犬根性が染み込んでいる。表彰式スピーチで屈辱的なことを言われても黙って
聞いているしかない。
647名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:37:18.45 ID:IL5jnQ1l
おいおいww
反論してやってんのに勝手に結論かよw
自己完結して悦ってんじゃねーよクズ
648名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:37:44.60 ID:LBGkfNNV
>>640
ナダル>>>>フェデラーではさすがにないわな
期間限定ならまだしもキャリアすべてでナダルに歯が立たないやつが史上最強の選手か?ありえんわなあ?

>>641
あほやなあおまえはww


>>644
そのとおり 同じ地位にいるもの同士でここまで差が付いている例は先ずない
そして負けているほうは、やはり弱い
キャリアとおした対戦戦績
649名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:39:49.08 ID:LBGkfNNV
>>646
ん?
ジョコ「最強の選手であるナダルには、自分がベストな状態で全力出しても勝てるかわからない」
「はじめてGSで勝てて嬉しい」
「これからもナダルと決勝でやっていきたい」などなどやったけど
650名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:41:00.38 ID:Xg9epLoO
「決勝進出おめでとう!」(決勝で勝った選手が叩きのめした相手に対するコメント)
651名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:41:23.38 ID:INdy8Gar
ナダルオタもフェデオタを馬鹿に出来ないぐらいの基地害っぷりですね
652名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:42:03.04 ID:LBGkfNNV
結論
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い

ちなみに、同格といわれてる選手でキャリア通算で大きく負け越してる選手はやはり弱い(相撲でも横綱同士みればよくわかる)
653名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:42:20.51 ID:IL5jnQ1l
>>648
じゃあ、過去の例で一方に有利なサーフェスで極端に対戦成績が多かった例はあるのか?
サンプアガシでもクレーでフェデナダルをほどの対戦があれば結果も違っていたことは容易にわかる
654名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:42:45.55 ID:Xg9epLoO
「今年も決勝にくるなんてとても素晴らしいことだよ、チームナダル」

−決勝で勝った選手がボコボコに叩いた相手に対して吐いたコメントです
655名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:44:30.63 ID:LBGkfNNV
>>653
コートをもちだしてくるよなw
芝でも互角かナダルやろ
ハードでも1つくらいしか勝ててへんし

フェデラーがまけてるのは弱いからやで
ダブルスコア以上開いているんやで
対戦が増えればもっと開いていくで
656名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:44:58.85 ID:iInlsPll
>>648
何か卓球板の佳純スレに居る超雀力に似てますね。
ただ、あなたが史上最狂なのは皆さん納得だと思います。
657名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:46:18.44 ID:Xg9epLoO
>>656

そうみたいですね。既にLBGkfNNVは他のスレにまでキチガイ、自作自演認定されて
いることが知れ渡っているようです。
658名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:46:32.63 ID:INdy8Gar
史上最狂ぴったりw
659名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:46:45.67 ID:LBGkfNNV
>>656
なんや卓球って?

ナダル>>>>フェデラーではあかんがな
もうガチやで ナダルが10代の若い頃に倒してへんからひっくり返る事は無いわ
660名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:47:47.66 ID:IL5jnQ1l
その芝で何回対戦してんだよクズ
15回もしてんのか?
ハードでも同等ぐらい対戦してのか?
06年ドバイから09全豪まで最終戦を除いてハードでの対戦はないんだぞ
それなのにクレーでは同期間で9回も これをどう説明する?
661名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:48:47.46 ID:LBGkfNNV
>>660
あ?
フェデラーは弱いわな
ナダルに芝で全勝、ハードで全勝してればええやろが。
得意なんやろ?ちがうんか!
662名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:50:59.21 ID:IL5jnQ1l
関西弁って3割増しぐらいでバカに見えるねwww

まず、俺の質問に答えてから言ってくれる?
反論してみろやって言ったのお前だからねww
663名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:52:12.95 ID:nIr/Hf63
フェデラーヲタって、ナダル馬鹿にしてたりするが、全仏以外でも苦労してるんだよな

この半年のジョコはナダルより強いと言ってるが、フェデラーはナダルより通算でも下だし、芝やハードでもナダルとかわらない。ジョコみたいには勝てないでしょ
664名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:55:57.52 ID:nIr/Hf63
だから本当にフェデラーが最強で強いならまだ期間限定だけどジョコみたいに芝やハード、さらにクレーでも勝てるはずなんだよな

でも実際はそうじゃない
665名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:58:02.79 ID:IL5jnQ1l
>>663
別にバカにはしてないだろ
ただ、フェデと比べて不完全な選手だというだけだ
上でも言ったようにハードでの対戦があまりにも少ない
ナダルが強いと言うならサーフェスの割合上ハードが一番多くなるはずだがそうはなってない
何故かは、ナダルがクレーキングだからということで説明がつく
そして、フェデはどのサーフェスでも決勝まで行く実力あるより完全に近い選手ということだ
666名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 06:58:49.21 ID:iInlsPll
>>661
史上最狂には反論なしですか?では認定させて頂きます。







ついでにアナルオナニーしますか?
667名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:01:22.86 ID:nIr/Hf63
663、664でかいたように、だからフェデラーはヲタが思ってるよりは弱い。
ナダルとは芝やハードですらもつれ厳しい試合になってる

ナダルや最近のジョコは、フェデラーヲタが考えてるよりレベルが増して強くなってる。
668名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:01:59.53 ID:IL5jnQ1l
>>666
毎回これだよな
すぐに逃げて日付変わってまた登場ww

史上最狂 確定でしょwww
669名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:02:34.91 ID:LBGkfNNV
>>665
クレーキングではないが、クレーキングに芝の王者は苦労しっぱないしやね
長時間たたかったり負けたりな
670名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:04:11.17 ID:IL5jnQ1l
>>ID:nIr/Hf63
君はフェデが全盛期だと思っているのかね?ww
クレーでももつれてんだろw
圧倒されたの08全仏ぐらいだろ
671名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:05:45.59 ID:nIr/Hf63
ナダルはGSでも通算でもボコリまくりですがねえ
18勝8敗か?
672名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:06:28.08 ID:IL5jnQ1l
>>669
考えた挙句反論それだけ?www
ショボww
673名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:08:30.54 ID:IL5jnQ1l
>>671
お前人のレス読んでる?ww
自分の庭で力誇示して史上最強か?
他人の庭には入る力すらなく敗れ去っていったではないかww
674名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:20:37.89 ID:rWP3sjeT
つーかどんな馬鹿フェデオタでも全盛期のフェデと昨日のナダルジョコが試合したらフェデが惨敗するのはわかるだろ。
それを理解したうえで成績が上だから最強と言うのは別に構わないけど。
675まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/07/04(月) 07:34:13.98 ID:UYWn4iHC
【あたちょうwiki】
あたちょう (1952年生〜)
出典:2ch
■ 人物
あたちょうは2chラグビー板および野球板、芸スポ板の住人で、またの名を「PLおやじ」、「ダルおじさん」、
「リアルゲイ」、「東洋ババア」、「うんこブルドーザー」、「お尻泥棒」、「野洲厨」という。
ラグビー版では、桐蔭爺・重鎮と並ぶラグビー版三大基地外の一人。
出身地は大阪府堺市(出生地は大阪市生野区)とされる。
性格は粗暴で負けず嫌い。
主にラグビー板では高校ラグビースレ(高校ラグビー総合、九州、常翔啓光)、
野球板では、PL、ダルビッシュ、関東、松坂スレに出没し、荒らす事を一日の日課とする。
一度居着くと連投で歪んだ自説を展開する。
特徴としては、PL、智和歌山、天理、ダルビッシュ、常翔啓光、野洲を必要以上に持ち上げ、
松坂や六大学とりわけ早稲田、横浜野球部、東福岡ラグビー部、市船橋サッカー部に対し、激しく悪態をつく。
昼夜を問わない執拗な書き込みと複数のIDを用いた自作自演を展開する。※1
野球板およびラグビー版、芸スポにおいて歪んだ自説を展開するも、
本人はラグビーや野球をやったことさえなく、試合を見てもいない。
また試合の予想をするもその的中率は著しく低い※2
※1 平日の午後2時〜11時および深夜0時〜5時の時間帯に投稿が集中している 。
また、自作自演においては、IDをうっかり変え忘れるなど、ぬけた一面を見せている。
※2 予想が外れて負けた場合は、けが人や病人が出た、風が吹いてたとの言い訳を必ず使って逃げる。

■名前の由来
早稲田大学スレにおいて「あったように」をタイプミスし、「あたちょうに」と誤って投稿。
以後、あたちょうの名で呼ばれるようになった。
あたちょうは自分があたちょうであるということを認識しており、
自作自演を行う際、分身に「あたちょうさん」と呼びかけさせることもある。
676まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/07/04(月) 07:36:38.26 ID:UYWn4iHC
ダルおじさんのスレ
1 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 23:26:09 ID:FA1chBvm
ダルビッシュ大好き!
松坂大嫌い!
なダルビッシュおじさんの常駐スレです。

2 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 23:30:04 ID:B3SstmkZ
スレたてご苦労 いましらせてもらった 

ダルビッシュ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松坂(過大評価王)


数字でもしょぼく松坂は過大評価王そのもの

数字でも評価でもアベレージでもキャリアハイでもしょぼいのが松坂大輔

反論あるか? ひろめていこう 事実だから

8 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 23:41:43 ID:B3SstmkZ
ダル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松坂

数字でも評価でも アベレージでも キャリアハイでも 

過大評価王 松坂大輔


ダル>>>>>>>>>>>>>>>過大評価王

よそでは有名人です。ここのところなぜかテニス板に住み着いてます。いってきます^^
677名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:39:54.90 ID:atr8T5Hh
え? 現在のフェデじゃなくて全盛期のフェデに? ないない。ないわー
ナダルは全盛期の時にウィンブルドンで、やや下り坂のフェデ相手にかろうじて勝ったんだよ?
フェデ全盛期の時には2年連続で負けたじゃん
それなのに、昨日のあのすでに下り坂のプレーで全盛期の芝フェデに勝つとかw

ジョコは今まさに全盛期という感じで昨日もいいプレーだったけど
芝を完全に支配してた全盛期フェデに完勝できるかというとそれは疑問だな
678名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:40:00.84 ID:eKj+7ahq
来年のロンドンオリンピックおよびウィンブルドンにフェデの出る幕はない。

ジョコビッチ・ナダルといった異次元プレーヤーに加え、
ツォンガまでがフェデを叩くだろうからな。
679名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:47:16.60 ID:LBGkfNNV
>>675
へー
そんなのがおるんかいな
見る目があるな

まとめは野球も好きなんか?
ナダル>>>>フェデラーやなああ
680名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:47:59.61 ID:LBGkfNNV
>>677
フェデラーはたいしたことないで

ナダルの18勝8敗やしな
681名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:49:25.17 ID:LBGkfNNV
>>678
なるほどな

ベルディヒもマレーもそういってたな
昔とは違ってレベルが高いとか、フェデラーは良いプレーしても俺の方が強かったとか
682名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:50:37.76 ID:LBGkfNNV
>>674
あたりまえ

まあナダルが最強やけどな

ジョコは今後数年みてからやね

フェデラーは無い
683名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:51:52.27 ID:IL5jnQ1l
>>674
馬鹿はお前だよww
全仏での試合を見てないのか? 全盛期を過ぎてあれだぞ
芝ならよりフェデに有利だからな お前の穿った見方が一般論みたいに言うなよww
684名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:54:14.54 ID:IL5jnQ1l
>>ID:LBGkfNNV
おやおやww
まだ日付変わってないよwww
反論してから出てこいやクズ
685名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:55:16.85 ID:LBGkfNNV
>>683
全盛期でもナダルに負けてるやつがいってもな
17、18、19、20歳のナダルに対しても、22、23、24、25のフェデラーは厳しい試合ばかり
その後も

いつが全盛期をさしてるのかしらんが
686名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:57:44.51 ID:IL5jnQ1l
>>685
その時もずっと2位に甘んじてたくせにww
フェデが病気と加齢で調子落としたから1位になれたようなもんだろw
そんな奴がなに言ってもなww
687名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:59:30.12 ID:eS27gO44
フェデラーもナダルも劣化してるなw
688名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 07:59:38.59 ID:LBGkfNNV
ナダルは若いからな
最近は安定して来たけどな

フェデラーはおまえらが思ってるより弱いで

ナダル>>>>>>>>フェデラーの試合をみてきたならかわるわ

ナダルやジョコはおまえらが考えてるよりレベルが高い試合してる
689名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 08:05:47.77 ID:IL5jnQ1l
フェデより強いんだろ?ww
史上最強なんだろ?w
1位在位記録だってフェデを抜けんだろ?w

見たらわかるとかw 根拠のねーことをよくもまぁー堂々と言えるもんだww
690名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 08:11:35.06 ID:9diJiuhm
バンピーフェデオタがいくら全盛期フェデが強かったんだい!っていっても
現役のフェデやマレー、解説者の柳や福井、海外でもマックやビランデル等
誰もが今のほうがレベルが上がってるって言ってるんだよ
フェデの方が強かったっていってるのはフェデオタのナダルくらい。
基地外フェデオタはもっと現実をみようね^^
691名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 08:13:29.77 ID:iInlsPll
>>689
落ち着けよ。
相手は史上最狂だぞ?
692名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 08:31:24.76 ID:IL5jnQ1l
>>690
俺も今の方がレベルは上がってると思う
だからって極端にフェデのプレーが通用しなくなったわけではあるまい
全盛期を過ぎてあのプレー ナダルが勝ててないジョコにも勝った
全盛期なら今以上にいい成績を残せているだろ〜よ
お前こそ現実見ろよな
693名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 09:08:01.83 ID:oYOOCt+9
>>690 大体その理論だと次の王者が史上最強になるだろうに・・
694名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 09:12:28.07 ID:tNZlp9Vy
ナダルゲイヲタをあまり刺激してやるなよ
今はニヤニヤして見守るのが吉
ナダルのように顔ひきつらせておかしくなっちゃってるんだから、現実逃避させてやれ
695名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 09:22:15.09 ID:iInlsPll
>>694
確かにナダル、顔面麻痺ってかビートたけしみたいになってたな。
あの表情は笑えたし、ナダルを少し好きになったよ。
696名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 09:33:30.70 ID:y+1eJoiV
LBGkfNNV は凄いな。これをキチガイって言うんだね。まさか朝まで頑張るとは

 史上最強なんて記録以外で決めれる訳がない。
→よって現時点では フェデラー(比較対象になるのはサンプラス、ボルグくらい)

 現時点で最強、今年に入って41連勝、世界ランキング1位、ナダルに5連勝
→誰がどうみてもジョコビッチ

ナダルが史上最強にも、現時点での最強もなくなったから悔しくて悔しくて
たまらないんでしょ。

 でもナダルはまだ25なんだから、GSタイトル数、ランク一位在籍記録
でフェデラーに勝つように応援すればいいのに、LBGkfNNVは本当に馬鹿。

これが世の人の客観的な評価。悔しかったら反論してみろよ。この糞。
697名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 09:35:06.99 ID:4RyEUehy
なんだこのスレ、あぼーんばっかなんだが
698名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 10:15:06.84 ID:6RZopIx5
フェデアンチは何でこんなに必死なの?

フェデファンの俺から見てもナダルにはまだ先があると思うんだが・・・
699名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 11:21:31.10 ID:/4LqEges
ナダヲタさんがいないと盛り上がらないね。早く帰ってきてー。
700名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 11:39:37.98 ID:BXRiUadY
史上最強はジョコビッチってこと?

ランキング上位の選手ってはっきり言って相性でしょ
だからこの選手が一番なんかナンセンスだよ
701名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 12:09:41.84 ID:y+1eJoiV
>>700
この糞スレに正論はいらない。必要なのは基地外だけだ。
1から100回読み直してこい。
702名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 12:11:45.55 ID:4RyEUehy
キリッ
703名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 12:13:32.87 ID:iyoNJlQa
もういい加減【ナダル】史上最強のテニス選手【ジョコビッチ】でいいんじゃね?
ナダルやジョコビッチにも失礼だと思う
テニスは常に進化しているんだし、ましてや谷間世代の王者なんてレベルが落ちると思う
704名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 12:37:23.51 ID:Ybsun5Z/
ナダルに6連勝だろ?
昨日も完勝だったから驚いたわ
705名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 12:45:06.45 ID:6RZopIx5
>>703 こんなとこ見てねーだろwwwwww
706名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 12:47:33.35 ID:6RZopIx5
谷間世代っていうのは今のベルディフ世代のことをいうんだよwwww
707名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 13:05:58.05 ID:LBGkfNNV
>>690
そういうことやわ

ナダル最強やで
708名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 13:09:12.27 ID:in2qGK21
このスレ癖になってしまった自分がいる
グランドスラム期間以外は2ちゃんしないって決めたのに…
709名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 13:10:53.53 ID:LBGkfNNV
ナダルはやっぱり史上最強やな 疲労骨折していても痛み止めで決勝をあれだけ戦えるとは!
ナダル強すぎるわ 改めて実感

4 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 13:01:03.92 ID:lfr2xCqp
左足の怪我、疲労骨折だったって。6週間アウト。
つまりカナダとシンシは欠場かな。
ランキングポイント考えると痛いけどしょうがないね。
痛み止め打ってよくやってたよ。
ttp://www.tennis.com/articles/templates/ticker.aspx?articleid=13070&zoneid=6
710名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 13:13:40.58 ID:nIr/Hf63
ナダルすげー
それで決勝まできたのかよw コンディションが普通ならナダルにGS5セットで勝つのは至難の業だな
711名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 13:14:03.43 ID:rpSs8PiK
無事是名馬
712名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 13:15:55.39 ID:LBGkfNNV
>>711
ナダル凄すぎるやろ!w
サッカー選手などでも疲労骨折はわりとすぐに治るけど、しかしすげえわw

ナダル最悪の状態でも決勝をあれだけやれるとはw
713名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 13:31:01.16 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ






714名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 13:37:13.93 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ






715名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 13:42:12.76 ID:oYOOCt+9
そういやニューカムさん見に来てたね。いマンとこナダルの連覇は全仏だけか。

というか怪我した状態で試合ってのは後で来るしなあ・・・
無事これ名馬とはうまいこと言ったもんだ。
716名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 13:43:06.02 ID:LBGkfNNV
全仏と全英の連覇もしてるわ

しかもまだ25歳で若い

すごいわナダル
717名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 13:46:26.68 ID:LBGkfNNV
.>715
怪我してない選手はいないぞ
フェデラーも怪我してるしな

しかし怪我しててもこれだけやれるなんてハンパねーな?
痛み止めでもきれると痛いし、感覚を麻痺させてるからプレー感覚もまるで違うしな

疲労骨折は実際問題ない 安静にしてれば完治するしどのスポーツ選手も経験してたりする
718名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 13:51:02.66 ID:nIr/Hf63
疲労骨折でも試合に出られるなんてナダルくらいしかできないか。少々の怪我ではびくともしないともいえる。
客のことも考えたんだろが、本能がそうさせたか

やはり史上最強だろな これだけできるとは体調が万全のジョコもナダルには改めてまいってるだろなぉ

全仏と全英の連覇は大偉業でもある
719名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 13:51:35.49 ID:oYOOCt+9
>>717 怪我って完治というか癖になるぞ。
 一般人の選手レベルでもそうなんだし。

 そもそも痛み止め打って試合に行かないほどの怪我をしちゃいけない。
少なくともナダルはそれをわかっているはず。
720名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 13:53:14.98 ID:LBGkfNNV
>>719
疲労骨折は癖にはならんよ?

疲労骨折は治ればなんともない 
721名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 13:54:58.71 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ






722名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 13:56:51.53 ID:LBGkfNNV
しっかり治せばなんら問題は無い
一般人やアマチュアでもそう
プロ選手に対する医学の治療レベルは驚くほど進んでいる

この状態でなおナダル強しということやな
ジョコもいうように、キャリアでこれまでで最高の万全の状態で臨んでやっと勝てたと言っていたように。
GSでジョコが毎試合勝つのはこれからも未知ともいえる
ナダルつよし
723名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:00:20.32 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ






724名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:03:33.00 ID:HGt5d9g/
ずっとフェデとの対戦成績ばっか主張してきたナダルオタが

対戦成績で分が悪いジョコが出てきたら
やれ怪我してるのにすごいだの
言い出してワロタ
725名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:04:49.47 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ






726名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:04:57.40 ID:LBGkfNNV
>>724
ん?実際に勝ち越してる
GSも勝ってる

これからもっとやるやろなあ
引退まで
そのときにはナダルもっとGSとってるやろうなあ
グランドスラムもあるかもしれんわ

そして疲労骨折で注射してでていたのも事実
あらためて凄い奴やで 
727名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:05:59.85 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ






728名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:06:48.41 ID:oYOOCt+9
>>724 まあ気にしない気にしない(笑)

怪我の影響ってのはそうだな、ふとした瞬間に気になるとか
それで体が重く感じるとかは無いとは言えんよ。
体重のかけ方とかもね。
729名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:08:48.17 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ






730名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:09:47.51 ID:LBGkfNNV
>>728
そうなってほしいんやろ?w

わかるで

怪我の影響が引退まで続いてほしいんやろ?どうや?応えてみい
731名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:11:50.47 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ






732名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:13:19.02 ID:LBGkfNNV

しかしジョコは改めてナダルの動き強さに驚嘆してるやろ
骨折している選手があれだけやれるんやし、マレーは負けてるし
733名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:15:54.47 ID:JXKyYlul
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ


734名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:16:42.84 ID:LBGkfNNV
>>733
ナダル応援して行こうぜ
まだ25歳だしたのしめるで
735名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:19:48.36 ID:in2qGK21
テニス以外にどんなスポーツみてんの?
736名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:23:52.44 ID:5ftMcmiW
今回のウィンブルドンはフェデラー超えのためにはとっておきたい重要な一戦だったけどジョコビッチに完膚なきまで叩きのめされおまけに疲労骨折で休養を余儀なくされてしまった。
25才とテニスプレーヤーとしてはもう若くないときにこれは痛い。
737名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:28:44.43 ID:JXKyYlul

また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが


738名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:30:40.11 ID:IL5jnQ1l
>>ID:LBGkfNNV
ナダルスレでやれクズ
フェデが去年敗退して怪我のこと言ったら、相手を褒めないだの言い訳ばかりだの散々言ってたくせにww
今回もどうせ痛い痛い詐欺だろwww
ナダルはクレー以外じゃ連覇することすらできないクレーキング
そのクレーでも4連覇止まりときちゃフェデには太刀打ちできんわなww
739名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:30:59.89 ID:JXKyYlul

また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが


740名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:32:41.48 ID:LBGkfNNV
>>736
まったく問題は無い
もうフェデラーをこえてるし

さあグランドスラムいこか!

>>738
ナダル史上最強だな

741名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:32:47.99 ID:IL5jnQ1l
コピペマン マジ勘弁ww
アンチがうざいのは分かるが見づらくてかなわん
742名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:33:20.33 ID:nIr/Hf63
フェデラーはナダルより弱いのに太刀打ちとはなんだろ?
743名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:34:34.60 ID:LBGkfNNV
結論
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い
744名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:35:18.75 ID:LBGkfNNV
結論
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い
6大会中から疲労骨折していたナダル しかしそれでも勝ち上がり優勝狙えるナダルはやはり強い
745名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:35:25.14 ID:IL5jnQ1l
>>740
何が超えてるんだ?w
フェデに勝ってるの対戦成績だけじゃねーかww
反論してこいよとか言っておきながら、自己完結して悦ってちゃせわねーわwww
チラシの裏にでも書いてニヤニヤしてろよ基地外
746名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:35:55.92 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ






747名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:36:21.79 ID:LBGkfNNV
>>745
いろいろ勝ってるわな
五輪 全仏全英連覇も 

そして直接でこれだけよええ奴が最強は無いわな

史上最強ナダル
748名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:38:06.50 ID:LBGkfNNV
結論
1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている
2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)
3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん
4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない
5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い

骨折していても強かったナダル ジョコもやっと勝てた

さあナダルよ グランドスラムといこかいな 来年から3年はチャンスや
749名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:38:44.46 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ






750名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:38:45.88 ID:5ftMcmiW
ジョコビッチにはもう勝てないだろうし、デルポにもそろそろストロークを支配されそうだし、今のままだと勝てないからって無理すると怪我ももっと増えそうだし、ナダル完全に詰んだね。
751名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:39:47.76 ID:INdy8Gar
今起きたんだがこの基地害はいつ寝てるんだろう?負けて悔しくて寝れないの?w
自作自演は本当みたいね2人共起きてるところからして
752名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:40:34.02 ID:LBGkfNNV
>>750
だろうって願望かね?

ジョコも万全なときに、骨折してるナダルにしか勝てないかもなGS

ナダルよグランドスラムあるで
753名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:41:05.66 ID:IL5jnQ1l
は?w
フェデも連勝してんだろww

出た出た五輪ねw すごいすごいw で?w
No,1在位記録は? 最終戦のタイトル数は? GS連続SF&QF進出記録は?
754名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:42:27.91 ID:LBGkfNNV
ナダル>>>>>>>>>>>フェデラーやしな

これだけ弱いやつも珍しいで

本物にはキャリアとおし負け続ける
これではあかんな?
755名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:43:27.58 ID:in2qGK21
今起きたのもやばいぞw
まぁ俺もだがな
756名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:43:27.98 ID:nIr/Hf63
たしかに一時期ならまだしもキャリア通して常時負けているのは痛手だな
757名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:43:41.78 ID:IL5jnQ1l
結局、対戦成績だけじゃねーか ボケwww
デンコにキャリアを通して負け越してるw これじゃダメだなww
758名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:44:15.58 ID:LBGkfNNV
デンコ?マレーみたいなもんか?

でもマレー>>フェデラーとはいわないのと同じ事やね

ライバル関係に無いしな
759名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:45:53.52 ID:IL5jnQ1l
>>756
確かにとかww 自演してるのバレバレww
君に賛同してくれるアンチはいないのかね?w(他人www)
760名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:46:19.54 ID:5ftMcmiW
ナダルは10年後、フェデラー、サンプラス、ボルグ、レーバーの歴史にうもれてしまうな。
761名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:46:42.45 ID:nIr/Hf63
ナダルはフェデラーより強いというやつばかりだが?
762名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:47:35.22 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





763名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:47:55.09 ID:LBGkfNNV
>>760
願望かね?
フェデラーオタが必死になるのもわかるぜw

ナダルは若いからなあ

ちなみにジョコ35勝 ナダル17勝ならどっちが強い?
これとおなじことをナダルはフェデラーにしているぞw?
764名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:48:38.77 ID:IL5jnQ1l
言わないのはお前らの勝手だろww デンコ言われたくないからなw
対戦成績なんてそんなもんだろ
765名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:49:40.01 ID:nIr/Hf63
対戦はナダル17か18 フェデラー8だっけ

ジョコ35 36 ナダル17みたいなもんか

倍前後勝ち越してるのが強いのはわかる
766名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:49:57.60 ID:JXKyYlul
ナダルみたいなインチキ姑息野郎が負けてよかった

また傲慢にケガの言い訳してるようだがな


767名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:50:38.53 ID:5ftMcmiW
昨日の一戦でナダルの短い時代が終焉を迎えました。
768名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:51:06.99 ID:LBGkfNNV
ライバル関係で大きく、倍近くあるいは、2倍、3倍勝ってればそっちが強いのは明白

さて、ナダルジョコでいうと、ジョコ35勝17敗という感じか
769名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:51:42.10 ID:IL5jnQ1l
>>763
願望はお前の理論だろwww 妄想も混じってますがw
対戦成績だけでしか優劣を測れない馬鹿確定ww
770名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:52:04.03 ID:nIr/Hf63
ナダルはまだ25だから凄まじいんだよなあ
771名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:52:17.21 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





772名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:53:06.55 ID:LBGkfNNV
>>769
ん?

ではキャリア通算でジョコ35勝17敗ナダル

この場合はどっちが強い? 
GSはキャリアとおし早く出現したナダルが多く獲っているとしようか
773名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:55:12.29 ID:INdy8Gar
>>765
もう誤魔化すの止めたの?変な改行も文体も同じになってきたよ?w
774名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:55:40.90 ID:IL5jnQ1l
その対戦成績がほぼ均等にどのサーフェスで行われてたなら お前の理論も少しはわかる
だが、実際は違う 少し偏るとかのレベルでもない
12勝も自分の得意なクレーで稼いでおいて実力ですみたいなww 馬鹿かとw
775名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:56:49.34 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





776名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:57:17.00 ID:LBGkfNNV
>>774
ではジョコビッチがハードで多く勝ったとしようか

GSナダル16勝 ジョコ10勝(しかし今後伸びる可能性は大きい)
777名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:59:27.89 ID:LBGkfNNV
ジョコビッチ35勝17敗ナダル(今後試合をするごとにもっと開く可能性は高い)
ナダルの勝ちよりジョコが勝つペース

GSナダル16勝 ジョコ10勝(今後伸びる可能性はまだ高い)

ジョコはハードで多く勝ってるが、芝とクレーでも5、6戦して互角といっていい
778名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 14:59:41.71 ID:IL5jnQ1l
ん? それを答えて何になる?ww
たらればの話して現実逃避はよくないよw
779名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 15:00:37.00 ID:LBGkfNNV
>>778
おまえもわかってるよなw

ナダルの方がフェデラーより強い選手だということな
780名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 15:01:50.66 ID:IL5jnQ1l
クレーではねww まさにクレーキングw おめでとうwww
781名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 15:02:23.97 ID:LBGkfNNV
クレー以外でも強いわなナダル

史上最強
フェデラーなど及ばない
782名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 15:04:21.19 ID:JXKyYlul
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ

783名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 15:04:25.93 ID:IL5jnQ1l
強いもなにもフェデのところまでたどり着けない奴がなに言ってんの?ww
784名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 15:05:15.83 ID:LBGkfNNV
>>783
最近は逆やなあww
おなじこと言って上げよう
785名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 15:07:03.19 ID:IL5jnQ1l
同じことを言っても同じ意味じゃないからww
786名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 15:07:53.25 ID:LBGkfNNV
おなじやねえ

ナダル>>>>>>>>>フェデラー

弱し
787名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 15:09:15.07 ID:IL5jnQ1l
デンコ>>>>>>>>>>>>>>>>ナダル

弱しww

君が言ってるの↑のことだからね
どれだけ的外れはわからない?ww
788名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 15:09:54.13 ID:LBGkfNNV
違うわな

ライバル関係でやっていてこれはないということ

マレー>>フェデラーでもあるが、こうは言わないわな
789名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 15:12:44.98 ID:IL5jnQ1l
ライバル関係ww
その中でずっと2位だったんだろナダルはww
もう優劣はっきりわかるじゃんw
別にマレー出してきてもいいよw 他の成績でナダルと同様反論できるしww
790名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 15:14:06.50 ID:LBGkfNNV
ライバルだぜ

17歳の頃から波はあったが圧倒しまくる強さ

2強時代やしな
791名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 15:15:32.49 ID:JXKyYlul
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ



792名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 15:19:17.76 ID:IL5jnQ1l
2強時代でランクがついてんじゃんw 馬鹿なの?w
お前の理論だとナダルに勝って上がってきた選手を倒して優勝しても無意味ということになるぞ?w
793名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 15:21:52.04 ID:LBGkfNNV
ナダルはこの2年くらいから更に増してるな

今後も楽しみ

フェデラーはもっとはよ引退しとくべきやったな
晩節をけがしてるで
ますます負けが混むで

以前だとこのスレも活性化してなかったが、もう今では大盛り上がり
フェデラーオタが焦っている証明
これからはますますさらにそうなる
794名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 15:24:19.06 ID:INdy8Gar
半日で200レスかよw
他スレ入れても300ぐらいいくだろうし異常過ぎる…
795名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 15:30:01.92 ID:IL5jnQ1l
ナダルに勝って上がってきた選手を倒して優勝しても無意味 ということでいいのね?
自分の都合悪いレスは無視で自己完結レスしてんじゃねーよ ボケ

焦ってるのはお前だろ
明け方から今まで自演しながら連投じゃねーかwww
796名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 15:56:17.70 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



797名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 16:06:52.74 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



798名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 16:20:56.09 ID:JXKyYlul
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ


799名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 16:38:59.30 ID:INdy8Gar
基地害ぶっ倒れたか?w
800名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 16:40:38.42 ID:JXKyYlul
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが
801名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 17:23:47.15 ID:1xVleJAF
www凄いな ナダルの敗退でこれまで溜まっていた屁出汚多のうっぷん晴らしか?
ナダルはモチベさえ失わなきゃチャンスはいくらでもある 屁出裸阿にチャンスは無い
今年で引退だな屁出裸蛙w
802名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 17:45:38.37 ID:xwNnuMbv
こいつダル爺かよw
803名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 17:55:48.62 ID:rzzfP/6x
30歳のフェデに勝って喜ぶおめでたいナダ汚蛇。
ナダルとフェデの対戦成績でフェデが負けてるのはナダルがハードで勝ち上がれてないから。
最近のナダルはハードや芝でもフェデに勝てるのはフェデがロートルだから。
それに対してナダルはまだ25なのに一位をジョコに明け渡すという持続性のなさ。(フェデは全仏で勢いのあるジョコを止めている)

こう書くと言い返せないナダ汚蛇

そもそもフェデとナダルを比べること自体おかしい
フェデ所かサンプラスの領域にも達してないナダル。
804名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 17:58:41.88 ID:Ybsun5Z/
全米もジョコが優勝なんだろな
805名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:00:11.63 ID:eKj+7ahq
ジョコの威を借るフェデオタ・・・・

みじめなもんだな、フェデラーは。
806名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:05:48.45 ID:1xVleJAF
ジョコの威を借る屁出汚多かwwwうまいねぇ 暫く使えそうだね^^
807名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:06:21.29 ID:atr8T5Hh
>>751
GSのたびにテニス板に来ては同じ内容を不眠不休で必死に繰り返し書き込み続けるってのを
俺が知ってるだけでももう3年も続けてる真性の人だからな・・・お薬使ってるのかもよ
GS後3〜4日までが限度らしくて、パタッと消えてしばらく見なくなる

いつも同じパターンだから、そういうプログラムをされたロボットなんじゃないかと最近思い始めた
808名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:12:27.04 ID:iInlsPll
>>807
そ〜んな奴おらんやろ〜。
809名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:26:34.33 ID:bBRpaUc6
完全に屁出最強は無くなったことだけは確定

決着がつきましたvv
810名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:27:58.47 ID:bBRpaUc6
もうフェデラーは最強の候補から完全に外れたから
これからはナダル、レーバー、ボルグ、サンプラス、そして現在の王者ジョコビッチの活躍をみながら議論すればいい。
811名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:29:56.89 ID:bBRpaUc6
フェデラー ぬるま湯期間最長運最強
ナダル クレー中心ながら史上最強候補
ジョコビッチ 現在最強候補に名乗りを上げる

812名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:31:49.49 ID:h5y/lWnZ
ぬるま湯の根拠は?
ナダルオタの妄想が止まらないね
813名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:32:47.52 ID:ngAW4nAu
相当追い込まれてるなw
814名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:36:58.16 ID:x8BDmuUL
>>805
ナダルオタさん今どんな気持ち??w
同じ選手に決勝でしかも庭だったはずの芝土で連敗
ねぇどんな気持ち??wwwww
815名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:37:42.47 ID:bBRpaUc6
まあ屁出汚多はお通夜だったくせに
デンコやらジョコの力を借りないと
ナダルsage出来ないから
ナダル>>>>>屁出は確定

決着がつきましたVV
816名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:39:06.06 ID:h5y/lWnZ
ジョコの台頭により
フェデの記録はおろかサンプラスすら抜けるかどうか怪しくなってきて
ナダルオタ発狂wwwwww

今はフェデを貶めるのに必死
817名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:39:15.77 ID:x8BDmuUL
最多タイトルもこれは抜けないだろうね〜
まぁまずは抜いてから最強語って貰おうかwww

だからねぇ今どんな気持ち??ww
ナダルと同じくカスな言い訳が聞きたいわぁ〜
818名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:39:40.09 ID:h5y/lWnZ
>>815
でぬるま湯の根拠は?
やっぱナダルオタの妄想なの?
819名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:40:28.60 ID:bBRpaUc6
ぬるま湯アドバンテージだけが
頼りでナダルに続いてジョコにまで
越されてる現実を認められない屁出汚多必死w
820名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:40:59.14 ID:h5y/lWnZ
>>819
だからぬるま湯の根拠は?
妄想はほどほどにな
821名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:41:14.87 ID:x8BDmuUL
昨日の無様な負けでナダル最強こそなくなりました〜
フルセットまでも行けなかったんだ〜wwww
それにしてもナダルって土以外は連覇が出来ませんね〜www
822名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:44:24.34 ID:h5y/lWnZ
お馬鹿ナダルオタ(ID:bBRpaUc6)
『フェデ時代はぬるま湯!!!!!!!!!!!!!!!!!!』

俺『は?根拠は?』

馬鹿『ぬるま湯ったらぬるま湯なんだああああああああああ』

以下お馬鹿ナダルオタの発狂が続きます
823名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:45:34.38 ID:HJmRV7rm
屁出と対戦成績しか言い分が無いって惨めだな
全仏は逆にフェデに感謝した方が良いんじゃね?
ジョコならストレートで負けてたぞ
そんなことされたらもう立ち直れないだろ
糞弱メンタルナダルなら全英一週目で消えてただろw
824名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:45:55.79 ID:bBRpaUc6
それだけナダルは厳しい時代が証明されて良かった
もちろん屁出のぬるま湯時代が証明されたけどねw
825名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:47:04.60 ID:h5y/lWnZ
>>824
だから根拠は?証明?
どうやってぬるま湯を証明したのか詳しく
826名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:48:58.69 ID:h5y/lWnZ
しかし完全にジョコの時代到来でナダルオタ哀れwwwwwwwww
サンプラス抜けるかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:49:26.33 ID:eKj+7ahq
フェデは惨めに負けた・・・・後半は完全に公開処刑!

しかし、フェデオタはジョコの威を借りて惨めに頑張っている!!
828名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:49:29.27 ID:1xVleJAF
テニスのシングルスで優劣を決定するには 直接対決ほど有効なものは無いとおもうが?
829名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:50:19.86 ID:x8BDmuUL
厳しい時代でも負けてたらこれから先に残るのは
ナダルの負けっていう事実だけだよねぇwwww
これからはもう年齢的にも折り返し地点だし
ハードな練習しか取り柄がないナダルには期待するところが無いよね
サーブの練習すれば肩故障
そこまで走り回っていないにも関わらず今回は足故障
決勝までこれても相手がジョコならもう無理だろうな〜ww
830名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:50:58.12 ID:bBRpaUc6
第3者の登場で喜んでいる屁出汚多小物w
ダブルスコア以上で若い時からやられれば
憎しみも強くなるわなw

最早屁出自身に頼れない事が証明されました
831名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:51:13.08 ID:h5y/lWnZ
>>828
は?ピークがそれぞれ違うんだから直接対決なんて(笑)
直接対決(笑)
832名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:51:47.51 ID:HJmRV7rm
>>828
史上最強語るなら対戦成績だけでは語れないと思うが?
833名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:52:26.37 ID:h5y/lWnZ
年齢的にも下り坂のナダル(笑)
ジョコの時代到来(笑)
全仏でシコシコ必死で稼いでサンプラス抜けると良いなwww
834名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:52:51.37 ID:bBRpaUc6
はあ?ほとんど直接対決の無いサンプラスや
全く対決不可能な過去のレジェンドに対しても
一方的勝利宣言してたのは屁出汚多だろ
835名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:52:57.16 ID:x8BDmuUL
しかし昨日のナダルの負けっぷりは飯が美味いwwww
決勝5連敗だっけ?まー多分7連敗ぐらいは見えてきたな
836名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:53:48.32 ID:h5y/lWnZ
>>834
ヒント:GS優勝記録

お前はさっさとぬるま湯理論の証明をしろよ
837名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:54:23.70 ID:bBRpaUc6
屁出が時代遅れになったからって
他選手の足引っ張りとはw

ジョコがもし記録に迫ったら
手のひら返すんだろうなw
838名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:54:36.00 ID:1xVleJAF
フェデは今回で完全に終わったwwwさよおなら屁出裸蛙〜〜
839名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:54:43.35 ID:Cd5jDb5/
最近手首がいたくてテニスできないんですがこんな経験ありますか?
840名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:54:44.86 ID:HJmRV7rm
過去のレジェンドもサンプラスもナダルと比べる時は対戦成績以外だろ?
だから対戦成績なんてものは重要な意味が全く無いんだよ
841名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:55:33.91 ID:bBRpaUc6
ピークどころか全く時代背景の違うのにGS勝利数だけは
通用すると思ってるw愚か者w
842名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:55:56.38 ID:1xVleJAF











戦成績は同時代の選手の力量を比べる上で絶対に見逃せない最も重要な項目だ







843名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:56:25.61 ID:h5y/lWnZ
終わったねとしか言えないナダルオタ哀れwwwwwwwwww
フェデにはたくさんの記録があるからなぁ

4大大会
最多優勝回数「16勝」
最多決勝進出記録「23大会」
連続決勝進出記録「10大会」
連続準決勝以上進出記録「23大会」
初の決勝進出からの決勝連勝記録「7連勝」
844名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:56:41.37 ID:x8BDmuUL
来年も痛い痛い詐欺やるの〜??
ナダルさん〜wwサスがそんなナダルのオタだけあるわ〜ww
言い分が『屁出』『対戦成績』しかない〜w
論破されても言い返しがそれしかない〜w
845名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:56:43.75 ID:bBRpaUc6
うん、しかし対屁出となると全く話は違ってくるよねw
846名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:57:52.07 ID:h5y/lWnZ
>>841
当たり前じゃん
テニス人口が過剰に増加あるいは減少しない限り
時代の中でのレベル、GS優勝難易度は変わりません
847名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:58:17.04 ID:bBRpaUc6
骨折までしてるのにイタイイタイ詐欺とかw
屁出汚多の情報操作w
848名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:58:40.88 ID:h5y/lWnZ
>>845
対フェデだけ凄くても他で負けてたら話になりません
単にフェデラーに対して強かったと言うだけで最強とは言いません
849名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:58:51.76 ID:x8BDmuUL
>ピークどころか全く時代背景の違うのにGS勝利数だけは
>通用すると思ってるw愚か者w



え?????
さすがにGS勝利数は大事だろwwwww
ビックリするぐらい頭悪過ぎだろ
850名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 18:59:56.29 ID:bBRpaUc6
じゃあ
ナダル-フェデにおいて
ナダル>フェデは
確定しましたね。
決着がつきましたVV
851かか:2011/07/04(月) 19:00:10.32 ID:Cd5jDb5/
手首いたいのは手首がつよくなってきてるから
852名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:00:12.13 ID:1xVleJAF


フェデラーこそ完全に終わってるな去年の全豪で終わったんだよ

弱いフェデラーを印象づけるだけの無駄な時間を費やしてしまったなw

サンプの全英記録かなり意識してたんだよなあ 残念!www
853名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:00:34.53 ID:x8BDmuUL
あれ?だってMRIには異常なしだったよね?
決勝終わってから疲労骨折ですか〜?w
でもそれってナダル陣営からの発表でしょ?
ごめん全く信用が出来ませんw
854名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:00:47.74 ID:h5y/lWnZ
>>850
ここで言ってるのは史上最高の選手だからね
やっぱナダルオタは馬鹿だな
855名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:02:01.95 ID:HJmRV7rm
ジョコを使ってると言いながらそういうところはサンプ使うとか
なんていうかお頭足りない子?
856名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:02:07.84 ID:h5y/lWnZ
現実は
史上最強はフェデラー(優勝記録など多数)
次点は今現在サンプラス(同上)

ナダルはフェデラーに対して主にクレーで得意にしていた
サンプラス以下の選手ということで結論が出る

857名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:03:42.99 ID:x8BDmuUL
ナダルとフェデどっちが強いスレなら良いと思うけど
史上最強語るには色々な記録が大事になるよね
現段階ではナダルはサンプよりも弱いよ〜w
あっでも歴代二位滞在記録は史上最強だねwwwww
二位がお似合いだよ^^
858名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:04:21.70 ID:h5y/lWnZ
そもそもさフェデラーより強くて最強だったらさ
フェデのGS優勝記録抜けるし、サンプラスのランキング1位保持記録抜けるでしょ(笑)

そ れ が で き な い の が ナ ダ ル

最強から程遠い男
それがラファエル・ナダル(笑)
859名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:04:22.68 ID:Cd5jDb5/
手首いたいのは手首がつよくなってきてるから ですかね?
やったぁ
860名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:08:39.67 ID:h5y/lWnZ
お馬鹿ナダルオタ『ナダルはフェデより上だから最強!(直接対決で)』

俺『ふーん・・・それで他の選手に対しては?負けまくりだよね?』

お馬鹿なダルオタ『ぐぬぬ』

861名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:08:46.46 ID:Cd5jDb5/
友達が手首痛くなくなったとき腕が太くなるっておしえてくれました
862名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:09:35.40 ID:HJmRV7rm
WOWOWに変な特集組まれない方が良かったんじゃない?
なんかWOWOWプッシュする人達ってその大会負けてたり
あまり良い感じじゃなくなる気がするw
863名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:10:21.32 ID:x8BDmuUL
>>861
やり過ぎてデルポ見たいになるなよw
864名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:11:13.10 ID:Cd5jDb5/
デルポてなんですか?
865名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:12:58.35 ID:atr8T5Hh
WOWOWのドキュメンタリーでナダルが
「俺はフェデラーみたいになりたくてもなれない」つってキレてたな
866名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:14:34.56 ID:HYIPA6kH
さよならナダル。
867名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:14:41.40 ID:Cd5jDb5/
すいません高校からテニスはじめたんで・・・
ほかの女の子は手首痛くなっていないので・・
868名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:14:53.22 ID:bBRpaUc6
ぬるま湯で勝って王者らしく振舞う事か?
まさに裸の王様、そりゃできんわw
869名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:15:41.44 ID:x8BDmuUL
>>864
ナダルフェデ両方破って全米タイトル獲得した選手デルポトロね
彼はその後手首の故障で一年棒に振ったから
870名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:16:00.79 ID:h5y/lWnZ
>>868
うんだからぬるま湯を証明できたらそういって良いぞw
根拠の無い妄想でぬるま湯しか言えないナダルオタ哀れ
871名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:16:33.89 ID:bBRpaUc6
ナダルオタ『ナダルとフェデ戦うと倍以上ナダルが勝つよね』

雑魚屁出汚多『ファービョーン!!!!』
872名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:17:05.75 ID:Cd5jDb5/
>>869
はじめてしりました
ありがとうございます
873名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:17:22.34 ID:HYIPA6kH
最強の議題から外されそうなナダオタ焦りまくってるな。
874名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:18:52.63 ID:x8BDmuUL
ナダル最強厨涙目wwwwwwwww
875名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:21:46.58 ID:Cd5jDb5/
もしかしてデルポてナダルとフェデラー両方に勝ったデルポ?
876名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:24:20.04 ID:h5y/lWnZ
ジョコの台頭でもはやサンプラス以下が確定しそうなナダル(笑)
ナダルオタの今後にご期待下さい
877名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:24:27.04 ID:in2qGK21
燃料投下すんなよw
878名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:26:47.08 ID:h5y/lWnZ
ナダルはクレー(笑)で最強でいいんじゃねwww

史上最強のテニス選手でないことは確定してるが
879名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:29:58.43 ID:HYIPA6kH
全英を取れず、骨折でシーズン後半も期待出来ずに時間だけが過ぎていく。
フェデラーはもちろんサンプラスやレーバー、ボルグ超えも苦しくなってきたナダオタの苦悩がにじみでているな。
880名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:33:35.38 ID:6RZopIx5
フェデラー>ナダル>サンプラスに最終的には落ち着くだろう
881名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:35:40.98 ID:h5y/lWnZ
>>880
現実的にはそうだろうな
フェデオタはフェデ>サンプ>ナダルというゆとりある対応
ナダルオタはナダル>フェデ>サンプという超強引な必死対応になるだろう
882名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:37:29.42 ID:h5y/lWnZ
つーかどうでも良いけどランキング1位保持記録って
ナダルは今何週ぐらいなんだ?そろそろ100週ぐらいはいったの?
883名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:43:52.68 ID:HYIPA6kH
ナダルは102週ぐらい。
884名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:45:01.58 ID:x8BDmuUL
いつも思うんだがナダル推しって一気に現れて一気にいなくなるよなwww
885名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:45:15.59 ID:pFujyKv4
いやだから、ランキングなんて無意味。
GSをどう戦ったが重要でしょ?
886名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:46:16.16 ID:h5y/lWnZ
>>883
d
102週とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
887名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:50:31.22 ID:bBRpaUc6
余裕ぶっこいても
フェデはナダルには勝てなかったw
888名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:51:17.71 ID:HYIPA6kH
フェデラーとナダル、富士山と高尾山ぐらいちがうな。
889名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:52:33.07 ID:HYIPA6kH
フェデラーと戦う前に負けまくるナダル。
890名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 19:58:40.30 ID:bBRpaUc6
高尾山の腰掛が富士山なのか知らなかったw
891名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:00:04.40 ID:INdy8Gar
なに言ってるの?この人
892名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:00:23.30 ID:HYIPA6kH
終わりましたねナダル。
893名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:00:42.64 ID:IL5jnQ1l
>>ID:bBRpaUc6
はやくぬるま湯の証明してくれよ
お前らの理論には根拠がねーんだよ クズ
894名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:00:46.86 ID:9diJiuhm
ナダルオタもフェデオタも、夜更けから夜明けまで書き込んで、
また昼前〜昼過ぎに書き込んでる人らて何してる人なの?
今日は平日だぞ
895名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:09:26.74 ID:yyn5RR88
ナダル昨日の試合でタオルもらう時に超感じ悪い態度取ってたよね?
引くわ〜
896名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:12:46.45 ID:6p/FLcmh
ジョコが最強って・・・
早漏ばっかだな
ナダルでさえまだフェデなしじゃ最強を語れないのに





897名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:14:57.22 ID:h5y/lWnZ
ジョコが最強なわけじゃないだろ
ジョコの台頭でナダルの最強が無くなっただけだ
898名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:28:55.24 ID:HYIPA6kH
ナダオタMTO中。
899名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:32:22.42 ID:INdy8Gar
ワロタw
900名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:34:27.99 ID:bBRpaUc6
まあナダルの台頭でフェデ最強(もともと幻想)はとっくに亡くなってたけどなw
901名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:35:41.16 ID:HYIPA6kH
踵大丈夫か?
902名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:35:51.41 ID:yyn5RR88
最強の選手なのに成績が一位じゃないのはなぜなの〜? 
全然足りてないよ〜? おかしいね☆
903名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:37:07.66 ID:IL5jnQ1l
妄想乙www
その根拠は?w 対戦成績だけですか?w
904名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:38:00.42 ID:HYIPA6kH
再びナダオタMTO。
905名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:38:05.52 ID:bBRpaUc6
時代が違うから決められないの
屁出汚多が頭悪いから理解できないだけなの

成績1位なのに直接対決したら負けちゃう可哀想な似非らーw
906名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:42:04.98 ID:h5y/lWnZ
他の選手にそれ以上に負けてるから1位になれない

はい論破
907名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:42:32.41 ID:yyn5RR88
うんでもね、【史上最強】なんだよね? 
ダントツのブッチギリなんだよね? 

なのにサンプラスさんにも負けてるのが解せな〜い☆
908名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:42:39.76 ID:HYIPA6kH
再びナダオタMTO。
909名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:44:15.28 ID:6p/FLcmh
このスレひょっとして
アンチフェデとフェデヲタしかいなくね?
純粋なジョコオタとかいないだろw
910名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:49:14.55 ID:IL5jnQ1l
>>905
対戦成績の数字をそのまま鵜呑みにしてナダル>>>フェデと結論付ける馬鹿に言われたくないわww
911名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 20:51:23.95 ID:INdy8Gar
>>908
やwwめwwてwwww
それツボ過ぎるw
912名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 21:00:09.53 ID:yyn5RR88
灘ヲタかわいそうね、かわいそう
913名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 21:07:18.89 ID:oYOOCt+9
>>908 明日には復活して連投を始めますってかwww
914名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 21:12:03.20 ID:HYIPA6kH
明日病院でMRIらしいよ。
脳に異常があるかもしれない…。
915名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 21:14:05.55 ID:INdy8Gar
MRI取らなくても専門の先生が見れば即分かるねw
916名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 21:32:12.47 ID:h5y/lWnZ
GS勝利数
1位 16勝 フェデラー
2位 14勝 サンプラス



6位タイ 10勝 ナダル

ランキング1位保持
1位 286週 サンプラス
2位 285週 フェデラー



何十位? 102週 ナダル

ナダル最強だけは無いな
917名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 21:38:43.59 ID:rpSs8PiK
>>909
ジョコオタは最強とか興味ないんだろう
お笑い重視するのが本当のジョコオタ
ツォンガ戦ではいいものが見れて満足している
918名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 21:40:59.12 ID:INdy8Gar
あれは多分今年最高のポイントになるだろうねw
919名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 22:06:51.81 ID:atr8T5Hh
ネットを挟んでのダブルノックダウンは
演出家が背後にいてもおかしくないレベル
920名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 23:39:07.47 ID:JXKyYlul
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



921名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 23:43:05.41 ID:INdy8Gar
しかし本当にピタッといなくなるのねw
922名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 23:48:42.49 ID:JXKyYlul
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ


923名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 23:58:29.66 ID:JXKyYlul
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが
924名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 00:09:26.68 ID:21PXreYo
男子決勝終了後くらいに、やたらにジョコビッチを否定していたナダルファンの人ってまだスレしてるの?

2つのIDで書き込みまくってた人です
925名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 00:14:07.89 ID:WAi3KNy+
いつも自分が他人にやっていること(フェデラーをどつきまわすこと)を今度
は他人にやられる(ジョコにどつきまわされる)。想定外だったのがよほどショック
だったんだろう、本当に茫然自失というか情けない顔が印象的だった。プレーを
しながら、どんなショットを打っても必ずジョコビッチに上回られるという確信があって
プレーをしているように見受けられた。
926名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 00:46:50.42 ID:CslDKRtT
ジョコビッチは現最強だけどこのまま行けば来年はフェデラーやナダルさえ達成出来なかった年間GSを達成し史上最強の称号を手にする。
来年はオリンピックもあるからゴールデンスラムになるか。
楽しみだ!!
927名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 01:14:06.39 ID:BClhK2qT
>>926のレスの書き方が以前ナダルのラファスラム()の時と同じ
ナダル見切ってジョコにシフトチェンジしたのか?ww
928名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 01:18:11.25 ID:CslDKRtT
>>927
普通にジョコファンですが…
929名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 01:19:31.64 ID:BClhK2qT
>>928
勘違いだったねすまん
930名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 01:19:46.95 ID:K4UBCoCh
CslDKRtTは最近まで芝の王者ナダルとか言ってたバカだな。
931名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 01:33:08.59 ID:DQ/R7w2a
>>928
このスレに普通のファンがかきこむことが間違いである
932名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 01:34:25.63 ID:CslDKRtT
>>930
違うって言ってるのになんで決めつけるんだろう…
933名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 01:37:39.53 ID:nzPTQXeb
ジョコの全盛期は今年いっぱい
生涯グランドスラムさえ危うい
年間グランドスラムは夢のまた夢
934名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 01:39:13.96 ID:K4UBCoCh
CslDKRtTは今後はジョコを使ってフェデsage活動か。
935名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 01:46:21.63 ID:nzPTQXeb
フェデsageというか案外ジョコヲタは面倒臭そうなのが多い
今回の優勝とナダル5連勝で完全に舞い上がってる
しかもナダヲタフェデヲタとは違ってジョコの芸人としての面が好きってのをたびたびアピールしてくるのもうざい
936名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 04:03:25.38 ID:ILpZB+Fj
おい、どうした
昨日の盛り上がりが嘘のようだぞ
2時間以上も何もないじゃないかw
937名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 04:05:36.16 ID:BClhK2qT
基地害ナダル推しが来なければこんなもんよw
フェデ推しはあまり自分から言い出さないから(コピペマン除)
938名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 04:49:48.59 ID:ILpZB+Fj
そうか。昨夜はちょっとした祭りだったのか。
ROMってただけだが、十分楽しめたわw
939名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 06:00:35.16 ID:kOrSWErd
>>937
ナダルの方が強いことに反論が無いが?
940名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 06:03:50.34 ID:ux5dMexe
基 地 害 キ タ ー
941名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 06:04:40.78 ID:kOrSWErd
>>357
ナダルより弱い選手が史上最強といえるのか?
これについて回答してほしい

ナダルより弱い選手が史上最強なのか?

クレームがつくが?
942名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 06:05:54.01 ID:kOrSWErd
>>940
キチガイ?
どうキチガイか説明たのむわ!

ナダルより弱い選手=ロジャーフェデラーだが、反論は?

つよさナダル>>>>>>>フェデラーだがもし反論が出来るならしてきたらええ
悔しいだろうが事実だがな
943名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 06:07:14.20 ID:ux5dMexe
944名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 06:07:37.97 ID:kOrSWErd
945名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 06:08:21.99 ID:kOrSWErd
さて、943が反論できずに逃亡したが、反論出来る奴はおるかね?

ダルビッシュ有=ナダル=白鵬やな

見る目がある儂やで
946名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 06:09:29.75 ID:aVxVv4U9
ナダルだろな

ナダルフェデラージョコで1番強いのを決めるなら
947名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 06:14:12.77 ID:kOrSWErd
さて、ナダルは年齢的にもっともGSで優勝を積み重ねている選手であることも周知の事実やね
若い25歳(全仏で25歳に成ったわけだが)でありながら、GS最多優勝ということは意外に知られていない

疲労骨折しながら、決勝までいき1セット奪うという離れ業ができるもナダルしかいない
普通はプレーすることじたいできない 
ナダルの凄さが垣間見えた
948名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 06:15:22.80 ID:ux5dMexe
基地害はおうむ返ししかできないかw
急にナダルオタがわらわら出てきたわ〜w分かりやすいwww
今日は相手出来ないから1人で頑張って^^
949名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 06:17:03.04 ID:kOrSWErd
>>946
あたりまえ。ナダルが一番つよい

そのうちジョコオタもでてくるかもな
というかもうでてきてるかw
上を見たらフェデラーを叩いてるな

しかしナダルは史上最強やね 
ナダルはつよさを維持できているが、ジョコはどうか
レベル的には高く面白い
950名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 06:18:58.09 ID:kOrSWErd
>>948
反論できないようやね

しかしこのスレも4、5年前とは偉い違いやねえ
4、5年前では考えられないようになったな これも事実
なぜならナダルが史上最強になってきたから賑わって来たという証明やで

GS優勝も同年齢だと一番多く勝っとるしなあ
951名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 06:35:59.67 ID:mFKqCWic
また縁日のテキヤばりの自作自演をやっているのか、飽きもせずに。まだ神様ナダルがジョコビッチ
にこれ以上ないぐらケチョンケチョンにボコボコにされて今年に入って5連敗したという事実が受け入れられ
ないようだ。ついでに1位の座も失墜させられたってことも...
952名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 06:38:34.45 ID:kOrSWErd
ナダルとジョコはこれからやね

ナダル 史上最強やー

GSも最速やー
953名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 06:54:08.44 ID:lbRVZrCp
>>ID:kOrSWErd
お前昨日のこともう忘れたのかよww
散々、反論してやったのにそれに対して何も言い返せず逃げたじゃねーかw
上でやってた議論の続きをしてから言えやクズ
954名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 07:17:28.21 ID:kOrSWErd
はああ?

ナダルより弱いフェデラー

ナダル最速
955名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 07:21:23.36 ID:lbRVZrCp
ここ史上最強スレww
ナダルとフェデのどちらが強いスレでも建てて独りで自演連投してろよw
956名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 07:26:38.90 ID:kOrSWErd
ナダルが史上最強やで
最速やし
しかもフェデラーよりはつよいしな
フェデラーはナダルより明らかに弱い
これでは最強とは言えんわ
トリプルスコア食らわすぜ
957名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 07:33:12.24 ID:lbRVZrCp
ん?w
なぜ、史上最強だと思うのか言ってみてくれw
言っておくが、フェデに勝ち越してるだけでは無理だぞwww
最速のペースできていても記録を塗りかえれなければ意味がないのはわかる?w
958まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/07/05(火) 07:44:42.91 ID:TNnuDnCf
GS10勝目 ボルグ1980年WB(24歳1ヶ月) ナダル2011年RG(25歳0ヶ月)

GS11勝目 ボルグ1981年RG(25歳0ヶ月)

最速はビヨン・ボルグ(全豪は一度のみの出場)ですのでお間違いなく。
いってきます^^
959名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 08:15:52.42 ID:N1oc5aJt
MTOとって考えたのが最速だったみたいだけどボルグがいて終了。
再びMTO。
960名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 08:48:47.03 ID:gPlHMyKH
961名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 08:49:41.09 ID:gPlHMyKH
>>956
あなた最狂さん?
962名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 08:56:15.17 ID:r7Q8S22d
まあアレだ。WBCにおける韓国と一緒だ

「優勝した日本に一度も負けてないウリナラが最強ニダ!」
963名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 08:56:55.19 ID:azqUi/cN
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ




964名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 09:00:44.74 ID:azqUi/cN
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ




965名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 09:06:59.99 ID:azqUi/cN
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ




966名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 09:07:37.33 ID:gPlHMyKH
>>962
スレ違いだ馬鹿野郎!
967名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 09:10:58.11 ID:azqUi/cN
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ


968名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 09:13:29.98 ID:azqUi/cN
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが

969名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 09:28:33.57 ID:0NlkgeJL
ナダル坊主にしろ
頭皮スッカスカで見てらんない
970名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 17:00:06.23 ID:B4iK1Lor
>947 名前:名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2011/07/05(火) 06:14:12.77 ID:kOrSWErd [6/11]
>さて、ナダルは年齢的にもっともGSで優勝を積み重ねている選手であることも周知の事実やね
>若い25歳(全仏で25歳に成ったわけだが)でありながら、GS最多優勝ということは意外に知られていない

>疲労骨折しながら、決勝までいき1セット奪うという離れ業ができるもナダルしかいない
>普通はプレーすることじたいできない 
>ナダルの凄さが垣間見えた

最速はボルグw
ナダルオタ最速MTO
971名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 17:04:45.63 ID:B4iK1Lor
>さて、ナダルは年齢的にもっともGSで優勝を積み重ねている選手であることも周知の事実やね

どこの世界で?

>若い25歳(全仏で25歳に成ったわけだが)でありながら、GS最多優勝ということは意外に知られていない

どこの世界で?最速はボルグなわけだがwwwwwwww
972名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 17:41:02.43 ID:0npMccNc
ナダルもう25歳なのか。すでに若手じゃないんだな
フェデラーのパフォーマンスが落ちてきたのって27歳頃だっけ?
つうことはナダルもせいぜいあと1〜2年てとこなのか

しかもプレースタイル的にかなり無理してるナダルは
フェデラーよりガタがくるのも早いだろうしなあ
973名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 18:15:14.39 ID:eKsqe3Ck
フェデラーは26才あたりから落ちてきたね。
全豪でジョコ、全仏、全英でナダルにやられたからね。
病院の影響もあったけど、このあたりからタイトルをとれるかという意味では安心してみていられなくなってきた。
ナダルはあと一年、ジョコはあと二年ぐらいが勝負じゃないかね。
974名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 18:20:45.61 ID:eKsqe3Ck
ちなみに今年の全米か来年の全豪でナダルがタイトルを取れなかった場合、ナダルはフェデラーに同じ年齢でのタイトル数は抜かされます。
975名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 18:32:28.66 ID:BClhK2qT
ハードはジョコの方が分があるしジョコが決勝に上がってきた時点でナダルは無理だと思う
976名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 19:28:15.62 ID:TUf7i+4w
基本的には次の2つのGSは、ナダルかジョコの内フェデラーを引かなかったほうが優勝すると思っていい。
フェデラーが負けたらジョコでほぼ確定。ナダルが負けたら高確率でフェデラーが優勝する。
977名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 19:30:46.25 ID:eKsqe3Ck
26才になってから複数GSタイトルとってるのが、
フェデラー5回、アガシ5回、サンプラス4回かな?
978名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 19:46:22.99 ID:s3IpoP25
>>975
ナダルがWBと同じプレースタイルで臨むなら同意。
979名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 20:20:27.15 ID:APZnU7M8
まあ、フェデ最強はないなw
ナダルに勝てないのに最強とかww

ナダルがいなければ最強とか限定がついてしまって
悔しいのはわかるけどw
980名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 20:27:46.70 ID:digdXZUS
最強と無敵は違うんだよ^^
981名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 21:09:55.92 ID:lbRVZrCp
>>974
つまり、全米か全豪のどちらかを取ったとしてもフェデに追いつかれるわけかw
こりゃ大変だww
982名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 21:42:44.02 ID:kOrSWErd
ナダル最速かよ
すげえな
983名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 21:46:35.12 ID:yxEgEOSA
最速はボルグ。
984名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 21:50:24.77 ID:0npMccNc
>>980
正論
985名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 22:09:18.11 ID:B4iK1Lor
ナダルはここ前後1年が全盛期で稼ぎ時なはずなのに
ジョコが台頭して稼げない恐れがあるからなwww

ナダルオタ終了だな
986名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 22:43:34.43 ID:kOrSWErd
ジョコはぽっとでかも
ナダル25歳で若いな 
987名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 22:47:17.83 ID:azqUi/cN
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



988名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 22:48:58.92 ID:r7Q8S22d
>ナダルがいなければ最強とか限定がついてしまって

ん? その論理で行けばジョコ最強だよね?w 
なんで都合のいいところで止めてんの?
989名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 22:52:23.93 ID:azqUi/cN
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



990名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 23:04:06.72 ID:azqUi/cN
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



991名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 23:07:21.95 ID:azqUi/cN
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



992名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 23:50:31.22 ID:azqUi/cN
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



993名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/06(水) 00:12:50.78 ID:CiYFRdNL
全米のセミは、ジョコVSマレー、ナダルVSフェデになるのかね・・・・
994名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/06(水) 00:18:15.07 ID:BBxaaTUo
そうなったらナダルはフェデに負けた方が良いんじゃない?w
決勝でまたジョコに負けたら確実にナダルのメンタル崩壊するでしょw
995名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/06(水) 00:35:33.36 ID:dRL6C+qj
普通にやったらナダルはフェデラーに勝っちゃうから適当に手を抜かないと
でもフェデラーSFまで行けるのかね?
996名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/06(水) 04:12:47.65 ID:HqOc6JoG
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



997名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/06(水) 04:13:10.59 ID:ceI6EJcF
09春みたいな絶不調か全英ツォンガみたいな覚醒したやつを引かなければいける
998名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/06(水) 04:21:47.27 ID:HqOc6JoG
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ


999名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/06(水) 04:23:58.84 ID:HqOc6JoG
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが


1000名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/06(水) 04:26:10.92 ID:BBxaaTUo
1000ならナダル基地害が逝く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。