【フェデラー】史上最高のテニス選手24【ナダル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
史上最強のテニス選手は誰かについて語り合うスレッドです…(が、フェデナダの優劣だけを語ってもそれはそれでいいですw)

最強厨の隔離板でもあります

・仲良くしろとは言いませんが、他の板に迷惑をかけないように
・基本的にこの手のスレは無限ループです。
 同じ話題に辟易したらあなたも板卒業の時期です

前スレ
【フェデラー】史上最強のテニス選手23【ナダル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1298286612/
【フェデラー】史上最強のテニス選手22【ナダル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1293430120/
【フェデラー】史上最強のテニス選手21【ナダル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1286965620/
【フェデラー】史上最強のテニス選手20【ナダル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1285128042/
【フェデラー】史上最強のテニス選手19【ナダル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1284732101/
【フェデラー】史上最強のテニス選手18【ナダル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1280120183/
【フェデラー】史上最強のテニス選手17【ナダル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1277146561/
【フェデラー】史上最強のテニス選手16【サンプラス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1241948078/
【フェデラー】史上最強のテニス選手15【サンプラス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234358947/
【フェデラー】史上最強のテニス選手14【サンプラス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1225196037/
【フェデラー】史上最強のテニス選手13【サンプラス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215272263/
【フェデラー】史上最強のテニス選手12【サンプラス】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1210687963/
【フェデラー】史上最強のテニス選手11【サンプラス】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1206715421/
【フェデラー】史上最強のテニス選手10【サンプラス】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1201521906/
【サンプラス】史上最強のテニス選手9【フェデラー】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1171777397/
史上最強のテニス選手8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1162622449/
史上最強のテニス選手7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1146269221/
史上最強のテニス選手6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1146200713/
【サンプラス】史上最強のテニス選手5【フェデラー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1138465551/
史上最強のテニス選手4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1029697455/
史上最強のテニス選手3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1028222172/
史上最強のテニス選手2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1027242024/
史上最強のテニス選手
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1013605387/
2名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/14(月) 21:08:45.83 ID:+jK3eMlS
2ゲット、かーーー?
3名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/14(月) 23:13:32.29 ID:/ZSmdjuv
おいおい
スポーツ板に誤爆スレ立ててんじゃねーよ
氏ねや
クズが
4名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/26(土) 03:45:40.49 ID:E9XwdEEu
おれはお蝶夫人が最強w
5名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/08(金) 17:34:28.09 ID:/0lQh816
イチゴ
6名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/13(水) 02:18:19.71 ID:8qBaTeKp
ナダル強すぎる
7名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/13(水) 08:01:38.25 ID:xANIddMa
フェデラーは強すぎる上に美しすぎる
8名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/13(水) 12:19:11.40 ID:02d3J0Ew
史上最強はレンドル
9名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/13(水) 12:48:37.48 ID:RH9kjWtA
至上最強はどう考えてもアガシ
10名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/13(水) 12:58:01.15 ID:zK6vCtPS
強かった期間は短かったといえ20歳前のベッカーが史上最強だな
11名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/13(水) 13:51:17.74 ID:RxzQOup/
ベッカーは動画で振り返っても10代の頃と20代中盤の頃の力の差が激しい。
なぜああなった。
12名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/13(水) 14:23:48.62 ID:7eBYKZl6
10代最強はベッカー、30代最強は近年ではアガシなのは間違いないな。
13名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/13(水) 14:45:47.13 ID:8qBaTeKp
ナダルだな
フェデラーよりもやはり強い

少なくとも近年では最強
14名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/13(水) 16:39:21.80 ID:eQSS0TRM
17歳、18歳最強はベッカーだな
19歳最強は誰にするかな…やはりナダルかな?
20歳最強はボルグでいいか
21歳最強はサンプラスだな
22歳23歳最強もボルグだな
24歳最強はフェデラーかな
疲れたからここまで
15名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/13(水) 16:49:19.18 ID:7eBYKZl6
年単位でみるなら歳でみるか西暦でみるか統一しなきゃね。
16名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/13(水) 16:52:18.40 ID:eQSS0TRM
俺は歳で見た
各々の誕生日とGSの開催日のみしかチェックしてないから他タイトルも加えると異論も出るかな
17名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/13(水) 18:10:34.45 ID:y7iV4+dh
サンプとナダルの比較はしないの?
18名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/13(水) 19:51:29.16 ID:xLcMXtFX
http://www.youtube.com/watch?v=fHk3KEGF5mI&feature=related

これって反則じゃないのか?
つかコナーズすげえ・・・
19名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/13(水) 20:19:20.87 ID:0F+ru2DI
ま、ナダルよりもフェデラーが弱いのは事実。
何十年かたった時代のテニスファンはそう理解するだろう。
20名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/13(水) 23:14:52.00 ID:R9hPpdW4
サンプオタは相変わらず連投
哀れや奴
使うナダルは家族でクレーでうんこ選手のサンプを軽蔑

トニーナダルいわく
最高選手はレーバー、フェデラー、ボルグだと明言してましたな
21名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/13(水) 23:18:45.91 ID:R9hPpdW4
アガシは薬やってた屑だが
アメリカはまだヒーロー扱いなのな
アメリカは憧れるが脳天気な国だな
22名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/13(水) 23:53:46.48 ID:GM/K8+RK
ごめん。どこみてもサンプオタが連投してるの見当たらないんだが
23名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/14(木) 00:02:27.50 ID:3WIRBBF2
基地害乙

>>21
薬やってる奴はもれなくハゲる
例アガシ

24名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/14(木) 19:34:51.70 ID:QgAe0mnw
>>22そうだなあサンプオタは連投なんぞしとらんのに
>>20はフェデオタだろ レス少ないからわかるけど悪い空気を持ち込んでるのはフェデオタなんだよな
  屁出汚多っていわれても当然だよな
25名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/14(木) 22:02:21.10 ID:8SCWw1+K
>>24
テメーみたいな奴が前スレから連投してたからだろ
もうお決まりだからそう言われても仕方ない
そんぐらい理解しろクズ
26名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/14(木) 22:13:13.81 ID:x0nEiOx4
フェデオタは馬鹿だろ。

フェデラーがナダルに完璧に対戦成績負け越してるから、何もいえないんだ。
最終戦とか、デンコがナダルにたまたま勝ち越してるとか(せいぜい数回の対戦)で
論点を必死にずらそうとしている。

対戦成績数回じゃ何も語れないのにね。
20回近く戦ってナダル>>フェデラーは証明されてるけどね。

数回の対戦じゃ、クエルテン>>フェデってことになるわいな。

27名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/14(木) 22:37:37.97 ID:sN9Zn+w1
フェデラーナダル戦は20回以上、ナダルデンコ戦は10回に到達している
数回がどうのという独断と偏見はどうでもいいが数字は正確にな
28名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/14(木) 22:41:02.09 ID:8SCWw1+K
お前こそバカだろ
ナダル>>フェデなったからどうなの?
それ以外のすべてでフェデに劣ってるナダルが
唯一勝てるところでごり押ししてナダル最強とかそれこそバカだろ
29名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/14(木) 23:12:05.00 ID:Iz8J6Qqy
>>26
フェデとナダルを対戦成績だけで比較するから言い返されてるだけじゃないの?
その考え方だとデンコ>ナダルになっちゃうけど?って
ただ勝ち越してるってだけでその他全ての成績を無視しちゃダメだよ
プロテニス選手は他にも何百人といるんだし、その中でいかにいい成績を残したかが一番重要なんじゃない?
30名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/14(木) 23:58:45.69 ID:ce9MWoIL
うぜえな連投基地害

基地害ナダルオタ兼サンプラスオタの基地害

毎日2ちゃんでスレ見張りの連投か
年いくつだよこのじじい
31名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/15(金) 02:35:35.77 ID:bgnSx4dI
ウィンブルドン6連覇 年間GS制覇その全てをナダルによって阻止されてしまったフェデラー
年間GSはナダルという壁があったから無理だったろうが
ウィンブルドンはあと一歩だったのになぁ おしかったよなぁ あの朝はさぞくやしかっただろう
くやしくてくやしくてたまらなかっただろう 会社が一日つらかっただろうな可愛そうに 
まあいいじゃないか 俺は「おっしゃあ!」という気合とともに眠いながらも元気に会社に行ったぞw
32名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/15(金) 03:25:44.61 ID:s2W0lGsP
ID:ce9MWoIL  コピペマン
ID:bgnSx4dI  連投基地害
君達のライバル関係も熱いなwww

33名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/15(金) 04:57:00.88 ID:bgnSx4dI
その動向を追跡調査しまくるID:s2W0lGsP お互いがんばりましょうね^^
34名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/15(金) 11:27:35.21 ID:UBdwaj3S
連投基地外はフェデオタにも嫌われてることわかってるのかね。
ナダルオタの基地外のほうは愉快犯ぽいけど。
35名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/15(金) 12:34:12.15 ID:vqU1viDv
>>18
反則だけど…ものの見事に決まってるなw
最後のキャッチまでバッチリだw
36名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/15(金) 13:34:55.86 ID:6+mo2Dyx
37名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/15(金) 13:36:52.00 ID:6+mo2Dyx
38名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/15(金) 17:46:57.64 ID:QMsvHarG
39名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 02:11:08.99 ID:QQDeb6bA
40名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 02:52:57.73 ID:6uxspMjq
>>39
サンプのサーブもそうだけどこの頃のカーペットって跳ねてから異様に早いな
クレーだけど今やってるモンテカルロ見てから見ると全然違うな
ハードや芝でもここまで早くないような。
サーブのスピードは20〜30くらいは遅いんだろうけどね
41名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 14:50:10.31 ID:1/LJguf1

フェデラーは卑怯な奴。
フェデラーは体調管理がうまいだけの健康優良児。

フェデラーはただの優良児であって、弱いやつに勝っていただけの弱い王者。

しかもフェデラーの悪質さは究極を極める。

明らかにネットを越えていないのにガッツポーツで審判を騙して得点にしてしまう悪質なフェデラー。
ttp://www.youtube.com/watch?v=q1quMTumauo&NR=1 2分46秒地点
2009年ウィンブルドン 

42名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 15:10:43.01 ID:2APcOmlb
wwww
43名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 15:31:59.72 ID:12BiXF/u
>>41 テニスってその辺たまに空気読むよね。マンディも似たのなかったっけ?
44名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 15:54:51.92 ID:i/iYPHdJ
アンチフェデのレベルが知れるなw
お前らルールブックちゃんと読めよw
45名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 17:21:38.67 ID:ky6PZ+EB
フェデラーは顔からして善玉ではないよな 顔はどうみても悪玉だw朝昇竜とおなじだ
タイトルに固執して どんな試合でもどんな弱い相手でも手を抜かず観客を楽しませることなく一方的にボコって
「フェデラーは強い」という精神的プレッシャーを与え続けてきた そんなフェデラーをヒーローのように思う民度の低いヲタw
まあ今回準々決勝で敗退したようだし どんどん自身も失っている 
大事な大会で集中できるようなサンプのような才はフェデラーには無い 完全にフェデラーは終わったと見ていいだろうな
現在の全英は準決勝以降は半クレーだしもうフェデは全英も無理だな
46名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 18:41:22.63 ID:2APcOmlb
サンプとかwww 類人猿乙www 

2001WBとかって大事な大会じゃなかったの???
47名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 19:16:52.24 ID:aUDYO005
まあサンプが01に負けた時は歴史が変わったように感じたけど、
去年フェデが負けてもふーんって感じだったよね。フェデオタ自身が年取ったから負けて当然とか言ってたし。
存在感の違いは明らかだな
48名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 19:22:05.56 ID:2APcOmlb
アメリカ人が騒いでただけだろww
49名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 20:56:13.40 ID:7fPAJnBU
>>41
WBってポール回し反則なの?
50名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 01:20:31.53 ID:PTJctKr/
>>40
うん、バウンド後一瞬ボールが見えなくなる。
これはマックのサーブがスライス回転が強烈なのもあると思うが。
レンドルのラケットから逃げてく感じ。
現代だとこれが全部届くんだよね。
51名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 02:09:37.08 ID:J5zLRT31
>>50
画質が悪いだけじゃね〜の?w
52名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 04:25:18.41 ID:PTJctKr/
>>51
それだとバウンド前にボールがはっきり見える理由がみつからないが?
53名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 04:55:38.44 ID:J5zLRT31
お前あのボールはっきり見えるんだ
すげー動体視力だな
テニスプレーヤーになれば
54名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 07:07:57.22 ID:GC674SUx
>>45
大会前半は手抜きで退屈な試合ばっかだろ。
試合の中で調整できてたけど、最近は余裕がなくなってる。
55名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 08:15:32.00 ID:kaP37bfc
フェデは自信を失った時点で終わりだ 
メルツァー戦での敗退はジョコ戦やナダル戦での敗退より相当ダメージが大きい筈だ
「ナダルとジョコは強いから負けてもしょうがないがメルツァーごとき凡人に負けるとは 
俺もそろそろ終わりだな」←フェデはこう思っているはずだ
56名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 21:02:20.92 ID:J5zLRT31
なんでアンチフェデの奴らって根拠のないことを自信満々に言えるんだろうなw
おまけに、ポール回し反則とか言っちゃうしw
57名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 22:26:28.22 ID:Qm9/fwEa
今年のRGもナダルでガチだな。

赤土の上でナダルはフェデラーを完膚なきまでに粉砕できる!

その2週間後、今度は芝の上、ウィンでフェデラーを廃絶に追い込む!!
58名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 00:00:25.13 ID:b+dpx/kp
RGでナダルはどうかわからないよ
なんてたってこの後
バルセロナ マドリッド ローマ そしてRG だもん
故障して敗退ってことも十分考えられる
もうちょっとスケジュールを考えるべき
その点ジョコビッチはモンテカルロをスキップして正解
59名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 00:26:35.96 ID:ldExYizS
まだ
基地害ナダルオタの連投か

60名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 08:05:08.96 ID:pKUxcWzM
プッ、フェデオタが何も言えなくなってるぜ。
いつもの最終戦とデンコを書き込めよ!!
61名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 12:16:09.64 ID:LzGx/X1B
ナダル凄いな7連覇だよ7連覇 フェデはいないから参加してないと思ったら負けたんだね早々にw
まあ仕方ないよな周りのレベルがかなり上がっているからね
でもフェデの場合それほど衰えてはいないだろうから 全仏全英と期待していいと思うよw
ただなあ もうナダルとの対戦はみれないかもなぁw
62名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 15:36:03.01 ID:LzGx/X1B
フェデラーはメルツァーの積極的なプレーを評価しつつも、運がなかったことを認めている。「彼がフレームショットを放っても、ボールは返ってきたし、ラインにも乗ってきた。こういったことが続くとフラストレーションの原因になります。」とコメントしている。

対するメルツァーは、昨年のUSオープン4回戦でもフェデラーと対戦していたが、その時はフェデラーに運があったとしている。

↑フェデラーが変なこと言わなきゃメルツァーも言わないのにw相変わらず敗戦後のフェデは見苦しいねぇwww
63名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 15:40:22.47 ID:LzGx/X1B
しかもメルツァー直後にフェレールにストレート負けだw
こりゃあマジやばいぜフェデラーwww
64名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 16:45:06.64 ID:HxEz70S1
お前みたいな基地外がいなかったから静かだったんだろw
一つにまとめられるのに連投するところw バカだね
65名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 17:03:13.56 ID:uZV0EZKm
黙っておられず簡単に釣れてしまう馬鹿屁出汚多www
66名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 18:00:13.51 ID:y2FrnEyR
フェデラーが今から何かを成し遂げて史上最強を証明しなければいけない訳ではなく、
現時点で引退したとしても「史上最強候補の一人」として確定しているからなあ。
別にやばいも何もないと思う。

ヲタがどう思うかは分からんが、今後のフェデラーは晩年のアガシのように
GSなどの大きな大会ではジョーカー的な存在感を示していくと思う。
場合によっては優勝する可能性もある。本人がそう割り切ってスケジュールを
調整するというのが条件になるけどな。
67名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 18:02:39.20 ID:uZV0EZKm
そうかそうかwww
68名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 19:44:29.97 ID:0QsPblBZ
珍しくフェデオタ以外の基地外が連投してるなw
ナダルオタかサンプオタか知らないけど、あと糞スレにコピペして上げて、
妄想の書き込みに対して発狂するとフェデオタの基地外度に追いつけるぞ
誰も連投してないのに>>59みたいなことを言うといいよ
69名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 19:57:01.27 ID:u0P5G6iV
純粋なナダルオタっていないの?
70名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 23:39:01.89 ID:UH00iK0K
>>69
いないよ。サンプオタが応援してるだけ。
あとナダル好きには鬼女が多いのが見ててわかるだろ。「あの筋肉かっこいい?」ってきゃあきゃあ言ってるブス女オタばかりだよ。
こいつらはテニスの内容なんか興味無し。ハゲたら離れるかもな。
フェデオタは男女どちらも多いのにな。
71名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 00:01:49.32 ID:hcvymHiM
>>68
いつも通り連投してるのは基地害サンプヲタ+基地害ナダルヲタだろ

>>62
へえ、メルツァーはナダルにも勝ってるが、疲れてたから自分は負けたってナダルは言い訳してたな


メルツァーって年いくつだっけ?


72名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 00:12:35.49 ID:hcvymHiM
ageうぜえ

連投age厨は基地害フェデアンチの自演の繰り返しか

毎日2ちゃんでフェデスレ荒らしとはな。

中年ニートか?社会の屑か
73名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 01:09:09.70 ID:iqb+8QWH
リアル基地害だからなw
そういや
病気とケガのスランプ明けに、子持ちおっさん選手のフェデはまだトップに居ると思ってたら

フィッシュやメルツァーみたいなおっさん選手も
またトップ10返り咲きみたいだな

これで同じおっさん選手ダビデンコもw
74名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 01:14:55.82 ID:hcvymHiM
全部三十路か?w
75名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 07:56:10.28 ID:74a13k4m
>>69
純粋な基地害糞屁出汚多ばかりいる
76名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 08:31:49.14 ID:hQLQSSCJ
雑魚フェデラー。

ナダルと当たらないから、もうナダル戦で泣きじゃくることもないね。
77名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 08:40:21.92 ID:61XvIJJJ
テメーらみたいな糞ばかりいる
78名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 08:43:43.01 ID:iqb+8QWH
基地害ナダルオタは今日もスレ見張りw

雑魚フェデラーに全然勝てなかった雑魚ダビデンコおっさん選手に最強ナダルは負け越し
ついでにナダルは負けた言い訳


これだけ雑魚おっさん選手がトップにいられるとはなw
79名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 09:15:02.02 ID:z1N+h0FH
雑魚おっさんフェデラーは確かに弱い。
80名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 09:43:12.65 ID:Ti44B6YX
フェデオタも雑魚おっさんのフェデがトップクラスにいるという現代テニスのレベルの低さはわかってるんだ。
本当にフェデはレベル低い時代でラッキーだったよね。
81名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 11:46:43.19 ID:5b8wGDkf
テニス選手なら誰でも一度は優勝したいGSで16勝
その年最も活躍した8人が出場する最終戦で5勝
ともに歴代最多
よってフェデラー最強
82名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 12:50:10.61 ID:hQLQSSCJ
でた〜 最終戦とデンコだけが取り得のフェデオタが!!

オリンピックのことは触れないんでちゅか?
83名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 12:53:29.60 ID:DRun0yvZ
>>82
氏ね
84名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 13:03:36.83 ID:LGLwMxTb
テニス選手なら誰でも一度は優勝したいGSでライバルナダルに2勝6敗
最高の栄誉であるグランドスラムもナダルに阻まれ続け達成できず
自身がもっともこだわるウィンブルドンも最多のレンショー、サンプラスに及ばず
勝ってきた同世代のライバルは歴史的に見て大したことの無い選手ばかり
よってフェデラー最強
85名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 13:36:02.78 ID:DRun0yvZ
>>84
市ね
86名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 13:36:49.09 ID:5b8wGDkf
>>82
俺はサンプオタだぞw
テニス選手なら誰でも一度は優勝したいGSで14勝
その年最も活躍した8人が出場する最終戦で5勝
ともに歴代最多
よってサンプ最強だと思ってたんだが、フェデラーが越えてしまったから
フェデラー最強と書いただけだよw

オリンピックを欠場してまでGSに照準を合わせる選手はいるが、
GSを欠場してまでオリンピックに照準を合わせる選手はいない
価値がないとは言わないが、最強を証明するのに必要ない物だな
87名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 13:39:19.72 ID:5b8wGDkf
>オリンピックを欠場してまでGSに照準を合わせる選手はいるが、
>GSを欠場してまでオリンピックに照準を合わせる選手はいない

オリンピックを欠場してGSに照準を合わせる選手はいるが、
GSを欠場してオリンピックに照準を合わせる選手はいない

訂正
88名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 18:27:47.11 ID:hQLQSSCJ
だけど、オリンピック・シングルを優先させたフェデラーは負けちゃったよね。
おまけに、その際の捨て台詞が、ロンドンでは金を取る!だったよね。

けど、ナダルは余裕でオリンピック・金だった。

89名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 18:55:09.03 ID:tXiZrgk4
>>88まあ賢い人達はこういう発言からフェデラーなんて絶対に好きにならないなw
あと>>86はサンプオタ→フェデオタ=屁出汚多だw
90名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 18:58:39.12 ID:tqn1bX0v
当て字を使って煽ってるのかww
91名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 19:09:55.29 ID:5b8wGDkf
フェデラーとフェデオタには悪いがロンドンではロディックに金を取らせてあげたい

>>88
お前はナダルオタか?
今の所フェデラーを超える可能性があるのはナダルだけだね
でもその前にサンプを超えないと話にならんなw
頼むから越えないでくれw
92名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 21:01:47.97 ID:nNoBlZf7
ただナダルの場合
全仏のタイトル数以外、つまり全英全米全豪最終戦含めどのタイトル数も
フェデラー、サンプラスのそれに勝てないだろう
一番近いのがサンプラスの全豪2勝だが、これもどうか?


全仏でのみ優勢になるとなれば
クレー史上最強に収まるのが関の山と見る
93名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 21:21:53.66 ID:61XvIJJJ
ナダル最強とか言ってる奴、本気で思ってるなら本当に馬鹿だな
どうせ、アンチフェデで支離滅裂のこと言ってるの承知でやってるんだろうけどw
94名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 23:09:45.79 ID:BSZmY8ap
ナダル
少なくとも近年では紛れも無く最強
95名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 23:25:07.68 ID:iqb+8QWH
フェデのダブルスの金メダルが無視されすぎでワロタw
まあどうでもいいが

フェデはチャンスがあれば取りたいとか言うくらいで
そこまで熱心でもなさそうだな
子供のために選手を続けてるって話してんだしW
96名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 23:35:59.55 ID:iqb+8QWH
>80
>現代テニスのレベルの低さ
そうそう過大評価だよなw

まあサンプラス時代よりはましだが
速いサーフェスばっか
今は遅いサーフェスばっか

ラッキーな時代だなW
97名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:29:07.88 ID:M2+GnHI2
■2人の対戦成績 一覧■

総合成績 15 対 8 ナダルの圧勝

■2011 ナダル 15 7
■2010 ナダル 14 8  
■2010 ナダル 14 7  
■2009       13 7 フェデラー
■2009 ナダル 13 6         ☆ナダル5連勝☆ 
■2008 ナダル 12 6  
■2008 ナダル 11 6  
■2008 ナダル 10 6 
■2008 ナダル  9 6
■2007        8 6 フェデラー
■2007        8 5 フェデラー
■2007 ナダル  8 4 
■2007        7 4 フェデラー
■2007 ナダル  7 3
■2006        6 3 フェデラー
■2006        6 2 フェデラー
■2006 ナダル  6 1         ☆ナダル5連勝☆
■2006 ナダル  5 1
■2006 ナダル  4 1
■2006 ナダル  3 1
■2005 ナダル  2 1
■2005        1 1 フェデラー
■2004 ナダル  1 0 

ナダルは北京五輪の金メダルも取っています。
ナダルがフェデラーより強いのは誰の目が見てもあきらかです。
フェデラーはナダルに5連敗しています、しかも1回だけではありません、2回です・・・
5連敗を2回し、7勝14敗と、大きく負け越しています。

しかも、ナダルは常にフェデラーを2歩3歩リードしています。
対戦成績でフェデラーがナダルを上回ったことは1度たりともありません。
現在ではナダル14勝・フェデラー7勝 と、その差は開く一方です。
若い頃は負けていたが実力を付けてからは負けなくなった、という話はよくありますが、
ナダルは17歳という若い頃から、GS3冠のフェデラーに勝ち続けているのです。

漢の強さを決める場合に、GS優勝回数がいかに無意味かを示した良い例です。
無意味はいい過ぎかもしれませんが、当てにならないのは確かです。

ともかく、フェデラーよりナダルのほうが強いのは「明白」です。

同じ時代に生まれ、全盛期の頃から戦い、常に勝ち続けてきたナダルがフェデラーより上なのは間違いありません。
フェデラーに残ったのはライバル無しでのGS優勝回数という記録だけです。
歴史的評価は「ナダルより弱い」ということです。

「回数記録のフェデラー」
「実力最高のナダル」 
といったところですね。

フェデラーはナダルと比べると弱いので史上最高とはとても言えませんが、GS優勝回数の記録のおかげで目立ってますね。
フェデラーは記録だけの弱い王者と言われています。
98名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:53:06.59 ID:VBlO4IyO
基地害ナダルヲタのコピペ
                                ______
.                  ./ ̄ ̄ ̄ ̄\,,    / −、 −、    \
    ┏┓    ┏━━┓   /_____  ヽ  /   |  ・|・  | 、    \       ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  / / `-●−′ \    ヽ.     ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━|  ・|・  |─ |___/━|/ ── |  ──   ヽ    |━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|` - c`─ ′  6 l.  |. ── |  ──    |   |   ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━ヽ (____  ,-━━| ── |  ──   .|   l.━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     ヽ ___ /ヽ   ヽ (__|____  / /     ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     / |/\/ l ^ヽ   \           / /.      ┗━┛
                   | |      |  |    l━━(t)━━━━┥


99名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:56:19.05 ID:VBlO4IyO
基地害ヲタの


    ┌┐    ┌──┐         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││      │(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)│      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└───┘(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)└───┘└─┘
    ││        ││         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        ┌─┐
    └┘        └┘         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        └─┘

100名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:57:07.10 ID:VBlO4IyO
基地害ヲタのコピペ




          ┏━┓    ┏━━━━━┓                  ┏━┳━┓
         ┏━┛  ┗━┓┃          ┃                  ┃  ┃  ┃
         ┃          ┃┃   ━━   ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃  ┃  ┃
         ┣━      ━┫┃          ┃┃                  ┃ ┃  ┃  ┃
         ┃          ┃┃  ┏━┓  ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
         ┗━┓  ┏━┛┗━┛  ┃  ┃                  ┏━┳━┓
             ┗━┛            ┗━┛                  ┗━┻━┛
l イ州, ,州, 州l ,リ  l}l}li}l }!|}州li|  |{l}Zi州! l l}l l }州} YlZl}}Yl}liハ}li、.Zl}l }l, l}i}Z.l}!  l} l}!l|!il|!.|l l li、l}i}l
  ,'i}リ'}リ.州リ 州l} 州. il |{.l州i l州l州l__.l}l!_Z州l l!l}i}|!l州l}! YZli}!. Yl}il}l}l-}Zl、}l_州!Z}! l!i l| .l{i!l|.l|!| l| |.l{!l}l}l{
. /リ'´lリ!州.i}!i州l 州.l| |l l}!l州}lz州´l}!  Z `Zl}li,.}州l州州  Yィi{l'´ ̄Z州l}.Z州l》l}!州!.l|l!l|! l{!,l}!l|!.|.|l.l|.}}.l州!
〃  l州リ'.}州州,州!.l} }i!}l}l}l|Zl}州. '}!  .l}!  Z}Z州li}!.}iZ '´ヽ Yi.  Y州! Zl}l}''}州l}l`メl}リ.州l.州.州l}!}W}l}!
   .i州l| .l|州}l|.州l}.}il,Z州li YZ! l}  .l}  Y!.Z州l} l}Y     ヾ!、 .Y}! }!.Z l}州l!州リ 州l}l州|州l!.l}リ |l}
   l州}! l州l}l州l}l.l州Zl}lZ ヾ!Y __     ` ヽY州 `       `   ′.l! }リ .}!l州州!.,州l}!.州|州{ }リ l}!
  .l}i}!.l} .l州州リ.}州州l}iZ!Z     `` ー- 、_  Zl}!    _, -‐ ' ´  ̄     リ }!l州W,州lZY!|州lノ′.}|
  .l}l} .l!. Z州l} l州州州iZ -―ァ========z-、___  Y{    _,ィ-zァ==========z―.l州//州リ'}l| lY}l}i}i  ,リ
  .l}l} .i!   }州リl,リ'l州!.lZliZイliリ'´{:::l:::l:::::l:::l::}Z}l、  ヾ!、  ィilW''.{:::!:::{::::}:::l::リ:ヾ}lil》l州'イリi州、ハ.l 州{ヾ{!. ′
  .Z. |   l州 }\lW !.Zl}l}i!Z}i、.乂:::ゝ:':::乂              乂::::ゝ:':::乂 .イW,i}Wリl!.Z! l ノ从` ヽ
   .}l!   .ノ' Z.リ,\\ ヽZ}li}!`ヾ}i、. ` ̄.´ィ              z、` ̄´_イW',lW./.l{' .Zノ.イ从ヾ!
   ',  /  Y,リ }l》、`.ーZY、  `ミ三彡'´_       i        ゞ三三彡  ノリ' ./-l|-‐'l{イl|i{
    ヽ.     X .W}!へ、_Y,ヾ}、            |              /イ.../ _, イ{ ZZ
           ノ' l}! l }:::::≧x ヾ!、          |             〃 . /≦リ::::::}l| }|
             |!|l::::::::::}ハ. ヽ、          .::|::.、             /  ./}lW.:::::::::|l| ||、
           ,ィ'/l| l |:::::::::::::::∧           ヽ|:/                  / lW.:::::::::::|l| |l\
         ,ィノ///| .l l:::::::::::::::|:::::.       ,             、        ,.::::::|:::::::::::::::::lリ リ'/,ハ
       ノ/,{////l  ',';::::::::::::::|::::::丶      ゝ ..._____.... .::'’       / .::::::|:::::::::::::::;',' ,'l///,ト、
     , イ///|////l   V :::::::::::|:::::::ヽ:::..、                  //.:::::::::::!::::::::::::// ,'i|///,|lハ、
   .x<//////!/l|//li  ∨::::::::::!:::::::::::'.;:: `:..、               イ /.::::::::::::;'::::::::::;.'/  ,ili{///,|///,\
x</////////八',l}'/,|l   ∨:::::::li:::::::ト、:::',ヽ::::::::....          ィ ::://.:::::::::::::/.:::::: イ.′ ,州l///,l!/////,
///////////////,V/|li    \::::}li;:::::. ヽ::. \:::::::::....        イ::::::/ ./.::;イ:::::::/.::::/.'  ノi}lリ///,l//////
////////////////,V,Zi、    丶ヾ!::::::. ヽ|   \:::::::::> - <::::::::/  ,'.::/ ,'.::::/.:/.:'   /,州W/////////,
/////////////,}ハ'/,∨Zi\    ` 、:::.. ヽ  \::::::::::::::::::::::::/   .,'/ /.;ノイ/  .,.イ;州W//////////,


101名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:58:44.09 ID:VBlO4IyO


          ┏━┓    ┏━━━━━┓                  ┏━┳━┓
         ┏━┛  ┗━┓┃          ┃                  ┃  ┃  ┃
         ┃          ┃┃   ━━   ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃  ┃  ┃
         ┣━      ━┫┃          ┃┃                  ┃ ┃  ┃  ┃
         ┃          ┃┃  ┏━┓  ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
         ┗━┓  ┏━┛┗━┛  ┃  ┃                  ┏━┳━┓
             ┗━┛            ┗━┛                  ┗━┻━┛
l イ州, ,州, 州l ,リ  l}l}li}l }!|}州li|  |{l}Zi州! l l}l l }州} YlZl}}Yl}liハ}li、.Zl}l }l, l}i}Z.l}!  l} l}!l|!il|!.|l l li、l}i}l
  ,'i}リ'}リ.州リ 州l} 州. il |{.l州i l州l州l__.l}l!_Z州l l!l}i}|!l州l}! YZli}!. Yl}il}l}l-}Zl、}l_州!Z}! l!i l| .l{i!l|.l|!| l| |.l{!l}l}l{
. /リ'´lリ!州.i}!i州l 州.l| |l l}!l州}lz州´l}!  Z `Zl}li,.}州l州州  Yィi{l'´ ̄Z州l}.Z州l》l}!州!.l|l!l|! l{!,l}!l|!.|.|l.l|.}}.l州!
〃  l州リ'.}州州,州!.l} }i!}l}l}l|Zl}州. '}!  .l}!  Z}Z州li}!.}iZ '´ヽ Yi.  Y州! Zl}l}''}州l}l`メl}リ.州l.州.州l}!}W}l}!
   .i州l| .l|州}l|.州l}.}il,Z州li YZ! l}  .l}  Y!.Z州l} l}Y     ヾ!、 .Y}! }!.Z l}州l!州リ 州l}l州|州l!.l}リ |l}
   l州}! l州l}l州l}l.l州Zl}lZ ヾ!Y __     ` ヽY州 `       `   ′.l! }リ .}!l州州!.,州l}!.州|州{ }リ l}!
  .l}i}!.l} .l州州リ.}州州l}iZ!Z     `` ー- 、_  Zl}!    _, -‐ ' ´  ̄     リ }!l州W,州lZY!|州lノ′.}|
  .l}l} .l!. Z州l} l州州州iZ -―ァ========z-、___  Y{    _,ィ-zァ==========z―.l州//州リ'}l| lY}l}i}i  ,リ
  .l}l} .i!   }州リl,リ'l州!.lZliZイliリ'´{:::l:::l:::::l:::l::}Z}l、  ヾ!、  ィilW''.{:::!:::{::::}:::l::リ:ヾ}lil》l州'イリi州、ハ.l 州{ヾ{!. ′
  .Z. |   l州 }\lW !.Zl}l}i!Z}i、.乂:::ゝ:':::乂              乂::::ゝ:':::乂 .イW,i}Wリl!.Z! l ノ从` ヽ
   .}l!   .ノ' Z.リ,\\ ヽZ}li}!`ヾ}i、. ` ̄.´ィ              z、` ̄´_イW',lW./.l{' .Zノ.イ从ヾ!
   ',  /  Y,リ }l》、`.ーZY、  `ミ三彡'´_       i        ゞ三三彡  ノリ' ./-l|-‐'l{イl|i{
    ヽ.     X .W}!へ、_Y,ヾ}、            |              /イ.../ _, イ{ ZZ
           ノ' l}! l }:::::≧x ヾ!、          |             〃 . /≦リ::::::}l| }|
             |!|l::::::::::}ハ. ヽ、          .::|::.、             /  ./}lW.:::::::::|l| ||、
           ,ィ'/l| l |:::::::::::::::∧           ヽ|:/                  / lW.:::::::::::|l| |l\
         ,ィノ///| .l l:::::::::::::::|:::::.       ,             、        ,.::::::|:::::::::::::::::lリ リ'/,ハ
       ノ/,{////l  ',';::::::::::::::|::::::丶      ゝ ..._____.... .::'’       / .::::::|:::::::::::::::;',' ,'l///,ト、
     , イ///|////l   V :::::::::::|:::::::ヽ:::..、                  //.:::::::::::!::::::::::::// ,'i|///,|lハ、
   .x<//////!/l|//li  ∨::::::::::!:::::::::::'.;:: `:..、               イ /.::::::::::::;'::::::::::;.'/  ,ili{///,|///,\
x</////////八',l}'/,|l   ∨:::::::li:::::::ト、:::',ヽ::::::::....          ィ ::://.:::::::::::::/.:::::: イ.′ ,州l///,l!/////,
///////////////,V/|li    \::::}li;:::::. ヽ::. \:::::::::....        イ::::::/ ./.::;イ:::::::/.::::/.'  ノi}lリ///,l//////
////////////////,V,Zi、    丶ヾ!::::::. ヽ|   \:::::::::> - <::::::::/  ,'.::/ ,'.::::/.:/.:'   /,州W/////////,
/////////////,}ハ'/,∨Zi\    ` 、:::.. ヽ  \::::::::::::::::::::::::/   .,'/ /.;ノイ/  .,.イ;州W//////////,



102名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:59:39.12 ID:VBlO4IyO
コピペ
コピペ  (゚∀゚≡(゚∀゚≡
103名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 02:01:34.50 ID:VBlO4IyO
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ




コピペ  (゚∀゚≡(゚∀゚≡
104名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 02:02:25.87 ID:JJWgRMPE
逆、対戦成績があてにならない
フェデラー、ナダル、デンコの関係からして説明できない、破綻
実力最高ならスラムタイトル獲得回数が最高記録になる、よってフェデラー最強



一番苦手なコートで頑張る選手を自分の一番得意なコートに呼び込んで稼いだ記録は基本無意味
対フェデラーのナダル対戦成績はクレーで、
対ナダルのデンコ対戦成績はハードで稼いだのだと見極めてしまえば
あっさりつじつまが合う、同時にナダル最強説も崩れるがね
それはナダルが得意な遅い環境に甘えた王者にすぎないためだね
得意な環境に甘えてもフェデラーの実績に届かないなら、最強論では話にならないということ
遅いを速い、ナダルをサンプラスに変えても意味は通る、面白いね
105名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 04:21:23.51 ID:0vIS6uH8
>>92
確かに全仏のみだと微妙だな
せめて2つは上回って欲しいな

106名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 05:20:45.79 ID:bjvyDy7t
どっちにしてもまだまだ先の長い話だな

コピペマンのマネw
(ハード)■2011 ナダル 15 7
(ハード)■2010 ナダル 14 8  
(クレー)■2010 ナダル 14 7  
(クレー)■2009     13 7 フェデラー
(ハード)■2009 ナダル 13 6         ☆ナダル5連勝☆ 
(グラス)■2008 ナダル 12 6  
(クレー)■2008 ナダル 11 6  
(クレー)■2008 ナダル 10 6 
(クレー)■2008 ナダル  9 6
(ハード)■2007       8 6 フェデラー
(グラス)■2007       8 5 フェデラー
(クレー)■2007 ナダル  8 4 
(クレー)■2007       7 4 フェデラー
(クレー)■2007 ナダル  7 3
(ハード)■2006       6 3 フェデラー
(グラス)■2006       6 2 フェデラー
(クレー)■2006 ナダル  6 1         ☆ナダル5連勝☆
(クレー)■2006 ナダル  5 1
(クレー)■2006 ナダル  4 1
(ハード)■2006 ナダル  3 1
(クレー)■2005 ナダル  2 1
(ハード)■2005       1 1 フェデラー
(ハード)■2004 ナダル  1 0 

こうして見るといかにクレーでの対戦が多いかわかるな
107名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 06:33:13.29 ID:M2+GnHI2
すまん適当に編集したら2010と2011の数字違ってる 他も修正必要だなw
今夜ちゃんと直して貼るから待っててね^^
108名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 06:37:30.50 ID:bjvyDy7t
別にいいよw
109名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 08:43:01.82 ID:Wwj+dr2h
ロンドンでは金を取る!! by フェデラー
ロンドンでは金を取る!! by フェデラー
ロンドンでは金を取る!! by フェデラー
ロンドンでは金を取る!! by フェデラー
ロンドンでは金を取る!! by フェデラー

よっぽど悔しかったんだね。
けど、ナダルはとっちゃった〜
110名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 17:29:05.70 ID:qMgiVfdG
まあ、最終戦のが重要だし
111名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 18:37:22.37 ID:s+xueMLN
ほんとはすんごく欲しい筈だよフェデラーは シングルスの金メダルw
あんなにぶっちぎりでGS量産してたのになんでとれなかったのかな?
112名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 20:35:25.05 ID:JJWgRMPE
おかげさまで本命の全米5連覇
金メタル取れていない代償の結果として悪くない
113名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/21(木) 09:54:29.81 ID:qlu2w0RR
このスレ見るとフェデラー弱いのがよくわかる。
114名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/21(木) 13:39:07.25 ID:8oDiccZh
基地害ナダル汚多


  ,---─┘     ̄ ̄ ̄|丶、     /             丶
  l          __|:::::: \   /     ノ:`::;::;゙゙゙ァ     〉
  └──┐    「:::::::::::::::丶、:::l  /     ー-::::_:: /     /
     ,,,_l     └──ーー,-=´_/          `´    /--─,''''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 l ̄ ̄             |:.:.:.:.:`ト-、,,,ノ`ー-、       イ:::::::::::::::|           |
 |   ,,,__     ___,,,」──゙     /      ノ└─‐─┴───────゙
  ̄ ̄    |    |:::::::::::::::::::::|      /      /
        |     |:::::::::::, -ー      <      /
          |__,,,,,|_,ー´          \  /



115名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/21(木) 13:40:38.35 ID:8oDiccZh
age厨キチガイナダルヲタ自演


                        ,.-――――‐  、
                       /      ,.-――┴- 、
.                      /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
    ┏┓    ┏━━┓      /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`          ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃.    .〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━.` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|..━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃         ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|.        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━ /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃.        _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\.         ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__.      ┗━┛
                  |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__ 
               /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉  \/  
.                \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
                    \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                           >、O_O,.イ
                         (/  ̄ ̄|_ノ

116名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/21(木) 13:41:48.91 ID:8oDiccZh
基地害ナダルヲタ


          ┏━┓    ┏━━━━━┓                  ┏━┳━┓
         ┏━┛  ┗━┓┃          ┃                  ┃  ┃  ┃
         ┃          ┃┃   ━━   ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃  ┃  ┃
         ┣━      ━┫┃          ┃┃                  ┃ ┃  ┃  ┃
         ┃          ┃┃  ┏━┓  ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
         ┗━┓  ┏━┛┗━┛  ┃  ┃                  ┏━┳━┓
             ┗━┛            ┗━┛                  ┗━┻━┛
l イ州, ,州, 州l ,リ  l}l}li}l }!|}州li|  |{l}Zi州! l l}l l }州} YlZl}}Yl}liハ}li、.Zl}l }l, l}i}Z.l}!  l} l}!l|!il|!.|l l li、l}i}l
  ,'i}リ'}リ.州リ 州l} 州. il |{.l州i l州l州l__.l}l!_Z州l l!l}i}|!l州l}! YZli}!. Yl}il}l}l-}Zl、}l_州!Z}! l!i l| .l{i!l|.l|!| l| |.l{!l}l}l{
. /リ'´lリ!州.i}!i州l 州.l| |l l}!l州}lz州´l}!  Z `Zl}li,.}州l州州  Yィi{l'´ ̄Z州l}.Z州l》l}!州!.l|l!l|! l{!,l}!l|!.|.|l.l|.}}.l州!
〃  l州リ'.}州州,州!.l} }i!}l}l}l|Zl}州. '}!  .l}!  Z}Z州li}!.}iZ '´ヽ Yi.  Y州! Zl}l}''}州l}l`メl}リ.州l.州.州l}!}W}l}!
   .i州l| .l|州}l|.州l}.}il,Z州li YZ! l}  .l}  Y!.Z州l} l}Y     ヾ!、 .Y}! }!.Z l}州l!州リ 州l}l州|州l!.l}リ |l}
   l州}! l州l}l州l}l.l州Zl}lZ ヾ!Y __     ` ヽY州 `       `   ′.l! }リ .}!l州州!.,州l}!.州|州{ }リ l}!
  .l}i}!.l} .l州州リ.}州州l}iZ!Z     `` ー- 、_  Zl}!    _, -‐ ' ´  ̄     リ }!l州W,州lZY!|州lノ′.}|
  .l}l} .l!. Z州l} l州州州iZ -―ァ========z-、___  Y{    _,ィ-zァ==========z―.l州//州リ'}l| lY}l}i}i  ,リ
  .l}l} .i!   }州リl,リ'l州!.lZliZイliリ'´{:::l:::l:::::l:::l::}Z}l、  ヾ!、  ィilW''.{:::!:::{::::}:::l::リ:ヾ}lil》l州'イリi州、ハ.l 州{ヾ{!. ′
  .Z. |   l州 }\lW !.Zl}l}i!Z}i、.乂:::ゝ:':::乂              乂::::ゝ:':::乂 .イW,i}Wリl!.Z! l ノ从` ヽ
   .}l!   .ノ' Z.リ,\\ ヽZ}li}!`ヾ}i、. ` ̄.´ィ              z、` ̄´_イW',lW./.l{' .Zノ.イ从ヾ!
   ',  /  Y,リ }l》、`.ーZY、  `ミ三彡'´_       i        ゞ三三彡  ノリ' ./-l|-‐'l{イl|i{
    ヽ.     X .W}!へ、_Y,ヾ}、            |              /イ.../ _, イ{ ZZ
           ノ' l}! l }:::::≧x ヾ!、          |             〃 . /≦リ::::::}l| }|
             |!|l::::::::::}ハ. ヽ、          .::|::.、             /  ./}lW.:::::::::|l| ||、
           ,ィ'/l| l |:::::::::::::::∧           ヽ|:/                  / lW.:::::::::::|l| |l\
         ,ィノ///| .l l:::::::::::::::|:::::.       ,             、        ,.::::::|:::::::::::::::::lリ リ'/,ハ
       ノ/,{////l  ',';::::::::::::::|::::::丶      ゝ ..._____.... .::'’       / .::::::|:::::::::::::::;',' ,'l///,ト、
     , イ///|////l   V :::::::::::|:::::::ヽ:::..、                  //.:::::::::::!::::::::::::// ,'i|///,|lハ、
   .x<//////!/l|//li  ∨::::::::::!:::::::::::'.;:: `:..、               イ /.::::::::::::;'::::::::::;.'/  ,ili{///,|///,\
x</////////八',l}'/,|l   ∨:::::::li:::::::ト、:::',ヽ::::::::....          ィ ::://.:::::::::::::/.:::::: イ.′ ,州l///,l!/////,
///////////////,V/|li    \::::}li;:::::. ヽ::. \:::::::::....        イ::::::/ ./.::;イ:::::::/.::::/.'  ノi}lリ///,l//////
////////////////,V,Zi、    丶ヾ!::::::. ヽ|   \:::::::::> - <::::::::/  ,'.::/ ,'.::::/.:/.:'   /,州W/////////,
/////////////,}ハ'/,∨Zi\    ` 、:::.. ヽ  \::::::::::::::::::::::::/   .,'/ /.;ノイ/  .,.イ;州W//////////,


117名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/21(木) 13:46:15.85 ID:8oDiccZh

          ┏━┓    ┏━━━━━┓                  ┏━┳━┓
         ┏━┛  ┗━┓┃          ┃                  ┃  ┃  ┃
         ┃          ┃┃   ━━   ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃  ┃  ┃
         ┣━      ━┫┃          ┃┃                  ┃ ┃  ┃  ┃
         ┃          ┃┃  ┏━┓  ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
         ┗━┓  ┏━┛┗━┛  ┃  ┃                  ┏━┳━┓
             ┗━┛            ┗━┛                  ┗━┻━┛
l イ州, ,州, 州l ,リ  l}l}li}l }!|}州li|  |{l}Zi州! l l}l l }州} YlZl}}Yl}liハ}li、.Zl}l }l, l}i}Z.l}!  l} l}!l|!il|!.|l l li、l}i}l
  ,'i}リ'}リ.州リ 州l} 州. il |{.l州i l州l州l__.l}l!_Z州l l!l}i}|!l州l}! YZli}!. Yl}il}l}l-}Zl、}l_州!Z}! l!i l| .l{i!l|.l|!| l| |.l{!l}l}l{
. /リ'´lリ!州.i}!i州l 州.l| |l l}!l州}lz州´l}!  Z `Zl}li,.}州l州州  Yィi{l'´ ̄Z州l}.Z州l》l}!州!.l|l!l|! l{!,l}!l|!.|.|l.l|.}}.l州!
〃  l州リ'.}州州,州!.l} }i!}l}l}l|Zl}州. '}!  .l}!  Z}Z州li}!.}iZ '´ヽ Yi.  Y州! Zl}l}''}州l}l`メl}リ.州l.州.州l}!}W}l}!
   .i州l| .l|州}l|.州l}.}il,Z州li YZ! l}  .l}  Y!.Z州l} l}Y     ヾ!、 .Y}! }!.Z l}州l!州リ 州l}l州|州l!.l}リ |l}
   l州}! l州l}l州l}l.l州Zl}lZ ヾ!Y __     ` ヽY州 `       `   ′.l! }リ .}!l州州!.,州l}!.州|州{ }リ l}!
  .l}i}!.l} .l州州リ.}州州l}iZ!Z     `` ー- 、_  Zl}!    _, -‐ ' ´  ̄     リ }!l州W,州lZY!|州lノ′.}|
  .l}l} .l!. Z州l} l州州州iZ -―ァ========z-、___  Y{    _,ィ-zァ==========z―.l州//州リ'}l| lY}l}i}i  ,リ
  .l}l} .i!   }州リl,リ'l州!.lZliZイliリ'´{:::l:::l:::::l:::l::}Z}l、  ヾ!、  ィilW''.{:::!:::{::::}:::l::リ:ヾ}lil》l州'イリi州、ハ.l 州{ヾ{!. ′
  .Z. |   l州 }\lW !.Zl}l}i!Z}i、.乂:::ゝ:':::乂              乂::::ゝ:':::乂 .イW,i}Wリl!.Z! l ノ从` ヽ
   .}l!   .ノ' Z.リ,\\ ヽZ}li}!`ヾ}i、. ` ̄.´ィ              z、` ̄´_イW',lW./.l{' .Zノ.イ从ヾ!
   ',  /  Y,リ }l》、`.ーZY、  `ミ三彡'´_       i        ゞ三三彡  ノリ' ./-l|-‐'l{イl|i{
    ヽ.     X .W}!へ、_Y,ヾ}、            |              /イ.../ _, イ{ ZZ
           ノ' l}! l }:::::≧x ヾ!、          |             〃 . /≦リ::::::}l| }|
             |!|l::::::::::}ハ. ヽ、          .::|::.、             /  ./}lW.:::::::::|l| ||、
           ,ィ'/l| l |:::::::::::::::∧           ヽ|:/                  / lW.:::::::::::|l| |l\
         ,ィノ///| .l l:::::::::::::::|:::::.       ,             、        ,.::::::|:::::::::::::::::lリ リ'/,ハ
       ノ/,{////l  ',';::::::::::::::|::::::丶      ゝ ..._____.... .::'’       / .::::::|:::::::::::::::;',' ,'l///,ト、
     , イ///|////l   V :::::::::::|:::::::ヽ:::..、                  //.:::::::::::!::::::::::::// ,'i|///,|lハ、
   .x<//////!/l|//li  ∨::::::::::!:::::::::::'.;:: `:..、               イ /.::::::::::::;'::::::::::;.'/  ,ili{///,|///,\
x</////////八',l}'/,|l   ∨:::::::li:::::::ト、:::',ヽ::::::::....          ィ ::://.:::::::::::::/.:::::: イ.′ ,州l///,l!/////,
///////////////,V/|li    \::::}li;:::::. ヽ::. \:::::::::....        イ::::::/ ./.::;イ:::::::/.::::/.'  ノi}lリ///,l//////
////////////////,V,Zi、    丶ヾ!::::::. ヽ|   \:::::::::> - <::::::::/  ,'.::/ ,'.::::/.:/.:'   /,州W/////////,
/////////////,}ハ'/,∨Zi\    ` 、:::.. ヽ  \::::::::::::::::::::::::/   .,'/ /.;ノイ/  .,.イ;州W//////////,


118名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/21(木) 13:47:21.12 ID:8oDiccZh
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ


コピペ
コピペ  (゚∀゚≡(゚∀゚≡
119名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/21(木) 17:46:30.15 ID:TKsegEU8
全仏、全英と間逆の特性であるコートで

ボルグ 全仏6勝 全英5勝(ハード0勝)
ナダル 全仏5勝 全英2勝(ハード2勝)
フェデ 全仏1勝 全英6勝(ハード9勝)
サンプ 全仏0勝 全英7勝(ハード7勝)
ハードでは全豪と全米で計9勝のフェデがぬきんだてるな

ウインブルドンではサンプラスの7勝がトップ

グランドスラム獲得数は、ハードが2大会ある以上そこで強い選手の勝利数が伸びる
120名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/21(木) 17:53:27.51 ID:kync1UJi
まあサンプは芝ではベッカー、エドバーグ(ただし前半のみ)位しか
ライバルになりうるのがいなかったからな。後期はせいぜいイバニセくらいだし。

フェデラーはこれもナダルとジョコくらいなもの。
芝ではどちらも1段下だしハードだとジョコが今は上だな。
ボルグはマックとコナーズだからこれは超強力な相手ではある。
特に全米では。
121名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/21(木) 18:38:09.63 ID:K0OABcFH
ロンドンでは金を取る!! by フェデラー
ロンドンでは金を取る!! by フェデラー
ロンドンでは金を取る!! by フェデラー
ロンドンでは金を取る!! by フェデラー
ロンドンでは金を取る!! by フェデラー

来年だっけ?
フェデラーは引退してるだろ。
プレゼンターがフェデラーかも。
オリンピック2連覇ナダルに金メダルをかけてあげるフェデラー
122名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/21(木) 20:41:07.20 ID:3XsqeS/I
妄想乙w
123名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/22(金) 08:11:17.72 ID:KRFALG9b
フェデの芝のライバルはジョコじゃなくてロデな、ボルグ爺
全英で4回対戦している
ハードのライバルはジョコで正しい
124名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/22(金) 09:25:39.25 ID:SKMhgGEo
>>121ダブルスだったらがんばれば狙えるねw
>>123今年はなんかロデあたりにやられるねw
125名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/22(金) 14:18:04.49 ID:5gZDEgpi
チクビーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーム
126名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/22(金) 22:05:20.65 ID:kS5u22b+
>>124 WB決勝でロデに負けるなら一向に構わない。
127名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 00:09:21.80 ID:4nUYwjMq
age厨キチガイナダルヲタ




          ┏━┓    ┏━━━━━┓                  ┏━┳━┓
         ┏━┛  ┗━┓┃          ┃                  ┃  ┃  ┃
         ┃          ┃┃   ━━   ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃  ┃  ┃
         ┣━      ━┫┃          ┃┃                  ┃ ┃  ┃  ┃
         ┃          ┃┃  ┏━┓  ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
         ┗━┓  ┏━┛┗━┛  ┃  ┃                  ┏━┳━┓
             ┗━┛            ┗━┛                  ┗━┻━┛
l イ州, ,州, 州l ,リ  l}l}li}l }!|}州li|  |{l}Zi州! l l}l l }州} YlZl}}Yl}liハ}li、.Zl}l }l, l}i}Z.l}!  l} l}!l|!il|!.|l l li、l}i}l
  ,'i}リ'}リ.州リ 州l} 州. il |{.l州i l州l州l__.l}l!_Z州l l!l}i}|!l州l}! YZli}!. Yl}il}l}l-}Zl、}l_州!Z}! l!i l| .l{i!l|.l|!| l| |.l{!l}l}l{
. /リ'´lリ!州.i}!i州l 州.l| |l l}!l州}lz州´l}!  Z `Zl}li,.}州l州州  Yィi{l'´ ̄Z州l}.Z州l》l}!州!.l|l!l|! l{!,l}!l|!.|.|l.l|.}}.l州!
〃  l州リ'.}州州,州!.l} }i!}l}l}l|Zl}州. '}!  .l}!  Z}Z州li}!.}iZ '´ヽ Yi.  Y州! Zl}l}''}州l}l`メl}リ.州l.州.州l}!}W}l}!
   .i州l| .l|州}l|.州l}.}il,Z州li YZ! l}  .l}  Y!.Z州l} l}Y     ヾ!、 .Y}! }!.Z l}州l!州リ 州l}l州|州l!.l}リ |l}
   l州}! l州l}l州l}l.l州Zl}lZ ヾ!Y __     ` ヽY州 `       `   ′.l! }リ .}!l州州!.,州l}!.州|州{ }リ l}!
  .l}i}!.l} .l州州リ.}州州l}iZ!Z     `` ー- 、_  Zl}!    _, -‐ ' ´  ̄     リ }!l州W,州lZY!|州lノ′.}|
  .l}l} .l!. Z州l} l州州州iZ -―ァ========z-、___  Y{    _,ィ-zァ==========z―.l州//州リ'}l| lY}l}i}i  ,リ
  .l}l} .i!   }州リl,リ'l州!.lZliZイliリ'´{:::l:::l:::::l:::l::}Z}l、  ヾ!、  ィilW''.{:::!:::{::::}:::l::リ:ヾ}lil》l州'イリi州、ハ.l 州{ヾ{!. ′
  .Z. |   l州 }\lW !.Zl}l}i!Z}i、.乂:::ゝ:':::乂              乂::::ゝ:':::乂 .イW,i}Wリl!.Z! l ノ从` ヽ
   .}l!   .ノ' Z.リ,\\ ヽZ}li}!`ヾ}i、. ` ̄.´ィ              z、` ̄´_イW',lW./.l{' .Zノ.イ从ヾ!
   ',  /  Y,リ }l》、`.ーZY、  `ミ三彡'´_       i        ゞ三三彡  ノリ' ./-l|-‐'l{イl|i{
    ヽ.     X .W}!へ、_Y,ヾ}、            |              /イ.../ _, イ{ ZZ
           ノ' l}! l }:::::≧x ヾ!、          |             〃 . /≦リ::::::}l| }|
             |!|l::::::::::}ハ. ヽ、          .::|::.、             /  ./}lW.:::::::::|l| ||、
           ,ィ'/l| l |:::::::::::::::∧           ヽ|:/                  / lW.:::::::::::|l| |l\
         ,ィノ///| .l l:::::::::::::::|:::::.       ,             、        ,.::::::|:::::::::::::::::lリ リ'/,ハ
       ノ/,{////l  ',';::::::::::::::|::::::丶      ゝ ..._____.... .::'’       / .::::::|:::::::::::::::;',' ,'l///,ト、
     , イ///|////l   V :::::::::::|:::::::ヽ:::..、                  //.:::::::::::!::::::::::::// ,'i|///,|lハ、
   .x<//////!/l|//li  ∨::::::::::!:::::::::::'.;:: `:..、               イ /.::::::::::::;'::::::::::;.'/  ,ili{///,|///,\
x</////////八',l}'/,|l   ∨:::::::li:::::::ト、:::',ヽ::::::::....          ィ ::://.:::::::::::::/.:::::: イ.′ ,州l///,l!/////,
///////////////,V/|li    \::::}li;:::::. ヽ::. \:::::::::....        イ::::::/ ./.::;イ:::::::/.::::/.'  ノi}lリ///,l//////
////////////////,V,Zi、    丶ヾ!::::::. ヽ|   \:::::::::> - <::::::::/  ,'.::/ ,'.::::/.:/.:'   /,州W/////////,
/////////////,}ハ'/,∨Zi\    ` 、:::.. ヽ  \::::::::::::::::::::::::/   .,'/ /.;ノイ/  .,.イ;州W//////////,
128名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 07:08:56.86 ID:BxPOrlZV
どう見ても基地外糞火病屁出汚多の方が基地害の件
129名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 10:11:01.56 ID:FHP6Nt7C
これなんかのアニメのキャラだろ?
フェデオタでアニオタって終わってるなw
130名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 11:38:45.58 ID:DbV9CvUm
こんなとこでアンチを必死にやってるほうが終わってるでしょwww
131名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 12:17:21.92 ID:BxPOrlZV
やはり毎度毎度、誰かのアンチをやってる
屁出汚多が終わってる事が証明されたなw
132名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 16:35:12.22 ID:TktWQuwP
屁出汚多=ID:BxPOrlZVという事ですねw
133名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 17:06:58.51 ID:BxPOrlZV
>>132
ええ!?
やべえ、俺おわっちったw
ヘデラーなんていう雑魚を応援してたから仕方ないよなw
134名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 17:29:08.39 ID:VK1zl5qh
メルツァーに負けた時点でフェデラーも終わったw
135名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 19:07:10.59 ID:C4DhqrAe
メルツァーが馬鹿にされすぎなのが笑える
ランキングが低すぎる選手でもないしトップ3全員を倒してんだからここんとこは普通に凄い
むろん、全盛期フェデラーはそこらへんのレベルの相手には一切負けなかったがね
全盛期に比べれば見劣りするな、はは
136名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 20:23:30.09 ID:VK1zl5qh
元チャンピオン→見劣りする=衰えた=終焉(今年で終わりw)
137名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 20:28:48.60 ID:DbV9CvUm
TOP5にはしばらくいるだろうな
138名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 21:46:20.07 ID:VK1zl5qh
フェデって5位あたりベスト8止まりでエヘラエヘラしながら現役を続けれる性格だったのか?w
139名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 22:25:26.24 ID:OKfnbZ7M
>>138
お前はフェデのなにを知っている?w
アンチのくせにw
140名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 22:33:01.24 ID:VK1zl5qh
ああフェデは嫌いだw負けた後の見苦しい 言い訳w捨てゼリフww号泣www
過去に例のない心の狭い珍しいチャンピオンだったこと知っているぞ^^
141名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 22:47:41.30 ID:OKfnbZ7M
どうせお前はニュースになった記事の抜粋された数行を読んでるだけだろw
ああ、時間は守らない、相手が待っていてもお構いなしな心の広いチャンピオンよりは断然いいがな
142名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 08:00:25.10 ID:nWBN21ej
>>123
ロデなんかライバルじゃねえよw
あれは「かませ」あるいは「露払い」と言うのだ。
何回対戦してようが勝てる見込みがないのはライバルではない。
まだジョコの方が可能性はずっとい高い。
2回目に負けた後ロデは「彼には勝てないよ」と淡々と語っていた。
匙投げた奴など歴代でも初めて見たわw
143名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 08:54:51.14 ID:a0xKURCG
その見込みとやらはおまえの独断かい?
いやあくだらん主張だなあ
144名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 10:02:12.96 ID:GftYx1Lm
>>142
たしかにそうかもね
05年ウィンブルドン決勝前なんか
始まる前に半ば負けを認めてるかのようなコメントしてたなロディは
ロディがフェデラーのライバル足り得なかったからこそ、ライバル不在を嘆かれていたし
ナダルの登場でツアーの熱気もフェデラーの人気も上がった分けだし
145名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 11:16:26.04 ID:Zai5bZUt
ロデは時代を間違えたのだ・・・・・
146名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 11:20:36.97 ID:8AIhKrSW
史上最高最強はナダルで決定だね。
後はGS数でフェデラーを余裕抜きすればいいだけ。
147名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 11:26:24.05 ID:vo626UO+
そういえば2008にフェデがロデに負けたときにフェデオワタと思っちゃったからね、ロデいかにも負けてたはずなのにそれが一番印象に残ってる。
148名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 12:24:35.43 ID:0QugZcXl
>>146
ちょっと厳しいかもしれないよ
なんてったって、ナダルハードでなかなか勝てないもん
となると全仏全英をあと4年は死守しなければいけない
難しいじゃないかな
まあ、5年後にはナダルも30だから答えは出てるさ
149名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 23:06:09.88 ID:nWBN21ej
>>143
まあお前がそう思うなら勝手に思ってればいい、お前の中だけではなw

まともな奴ならロデをライバルになんぞ挙げない。
150名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 23:46:21.63 ID:2yOzZC0l
名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 02:01:34.50 ID:VBlO4IyO
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ




コピペ  (゚∀゚≡(゚∀゚≡
151名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 23:47:19.11 ID:2yOzZC0l
名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 02:01:34.50 ID:VBlO4IyO
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ




コピペ  (゚∀゚≡(゚∀゚≡
152名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 23:50:06.92 ID:2yOzZC0l
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も
基地害ナダルオタ同様うぜえ
153名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 23:57:08.46 ID:yIeNCnBy
ワロタ
基地害ナダルオタの
またコピペ返しか
154名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 00:08:01.63 ID:fnX+xFJx
>>149
負け惜しみ乙だなあ
フェデラーのグラスのライバルは3年連続決勝戦ったナダルと、4回全英で激突したロデ
後世で語られるのはこの二人になるだろう、07年から09年の3年連続フルセットマッチが特に良いライバル性だ
おまえの押すジョコとはフェデ29歳の現在、全英でまともに対戦したことがないのだよ、はは
今のランキングだけで見るとは単純な奴
155名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 07:20:37.69 ID:F1GXNjFq
■2人の対戦成績 一覧■

総合成績 15 対 8 ナダルの圧勝

■2011 ナダル 15 8
■2010 ナダル 14 8  
■2010 ナダル 14 7  
■2009       13 7 フェデラー
■2009 ナダル 13 6         ☆ナダル5連勝☆ 
■2008 ナダル 12 6  
■2008 ナダル 11 6  
■2008 ナダル 10 6 
■2008 ナダル  9 6
■2007        8 6 フェデラー
■2007        8 5 フェデラー
■2007 ナダル  8 4 
■2007        7 4 フェデラー
■2007 ナダル  7 3
■2006        6 3 フェデラー
■2006        6 2 フェデラー
■2006 ナダル  6 1         ☆ナダル5連勝☆
■2006 ナダル  5 1
■2006 ナダル  4 1
■2006 ナダル  3 1
■2005 ナダル  2 1
■2005        1 1 フェデラー
■2004 ナダル  1 0 

ナダルは北京五輪の金メダルも取っています。
ナダルがフェデラーより強いのは誰の目が見てもあきらかです。
フェデラーはナダルに5連敗しています、しかも1回だけではありません、2回です・・・
5連敗を2回し、7勝14敗と、大きく負け越しています。

しかも、ナダルは常にフェデラーを2歩3歩リードしています。
対戦成績でフェデラーがナダルを上回ったことは1度たりともありません。
現在ではナダル14勝・フェデラー7勝 と、その差は開く一方です。
若い頃は負けていたが実力を付けてからは負けなくなった、という話はよくありますが、
ナダルは17歳という若い頃から、GS3冠のフェデラーに勝ち続けているのです。

漢の強さを決める場合に、GS優勝回数がいかに無意味かを示した良い例です。
無意味はいい過ぎかもしれませんが、当てにならないのは確かです。

ともかく、フェデラーよりナダルのほうが強いのは「明白」です。

同じ時代に生まれ、全盛期の頃から戦い、常に勝ち続けてきたナダルがフェデラーより上なのは間違いありません。
フェデラーに残ったのはライバル無しでのGS優勝回数という記録だけです。
歴史的評価は「ナダルより弱い」ということです。

「回数記録のフェデラー」
「実力最高のナダル」 
といったところですね。

フェデラーはナダルと比べると弱いので史上最高とはとても言えませんが、GS優勝回数の記録のおかげで目立ってますね。
フェデラーは記録だけの弱い王者と言われています。
156名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 07:24:17.80 ID:PW1D8hSB
>>155
氏ね
157名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 09:13:13.06 ID:PceupjdC
またクレーで勝ったみたいだね
クレーでは何連覇とかしてるけど、それ以外だと点でダメだね
結局、クレーキングで終わりそう
158名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 13:00:48.75 ID:wH45sBBL
ナダルは勢いづいてきたなあ 先日フェデラーに勝ったメルツァーを軽く破ったフェレールを軽く一蹴
やっぱメルツァーはたいしたことないな それに負けたフェデラーの今後が心配だなw
159名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 18:16:15.10 ID:4JlqaICE
どさくさに紛れてメルツァーの悪口言ってんじゃねーよテメー
160名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 20:11:37.26 ID:ch1PvBm+
トップ10に負けたくらいで酷いいわれようだなおいww
メルかわいそす
161名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 20:11:49.10 ID:cgD/jQDP
フェデラーの悪口はいいが
メルツァーの悪口は俺が許さん
162名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 23:58:23.40 ID:R0Y84wwZ
名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 02:01:34.50 ID:VBlO4IyO
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ




コピペ  (゚∀゚≡(゚∀゚≡

163名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 23:59:01.24 ID:R0Y84wwZ
名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 02:01:34.50 ID:VBlO4IyO
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ




コピペ  (゚∀゚≡(゚∀゚≡

164名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 23:59:51.41 ID:R0Y84wwZ
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も
基地害ナダルオタ同様うぜえ
165名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 00:43:50.66 ID:tP4vTe7t
フェデラーの卑怯なションベンタイムはあまりにも有名な話。
166名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 03:54:48.70 ID:GmpI83Ch
>>154
だから言ってるだろう?「露払い」だと。意味わかる?
辞書引こうな。芝は特殊なコートだからジョコの方が可能性はある、と言ったが
ジョコがライバルなどとは一言も言ってない。
お前らは思考が単純すぎる上に理解力もないから説明が面倒。
167名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 08:20:00.54 ID:4jfsAgEC
ナダル連続優勝かぁいいなあ フェデラーはどうなった?w
168名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 08:42:05.14 ID:Fs5VMfdJ
もうフェデラーは終わったよ。

かりそめの王者だったから、真の王者ナダルにコテンパンにのされて、
泣いて逃げた。
169名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 11:37:56.05 ID:tJ+xb6T3
今期全て4強以上で3位にいて終わったとか言われる選手って化け物である証明だよな・・・。
170名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 12:23:12.73 ID:Z39BifRB
>>166
おまえに説明力がないんだよ
俺はこう思っているのに理解力ないおまえらには伝わらないってのは説明力ない人間の典型的言い訳だからね
もう少しがんばれ
171名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 12:23:50.94 ID:muxbbKua
もしナダルとジョコビッチがいなければ
フェデラーは今シーズン4大会ぐらいすでに優勝していたと思う
つまりタイトル独占なんて強力なライバルがいなければいつだって可能だっていうこと
172名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 12:37:10.77 ID:Z39BifRB
それは史上最強フェデラー衰えてもなお強しの実力だから可能なだけ
例えばサンプラスには無理
173名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 12:59:58.52 ID:tJ8ez0H9
「つまりタイトル独占なんて強力なライバルがいなければいつだって可能だっていうこと」

ほんと、これに尽きると思うよ
174名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 13:19:58.79 ID:GYAlwEYB
クレーのナダルも同じことだねw
ライバルがいない楽な時代w
175名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 15:42:28.15 ID:tJ8ez0H9
そうそう、そのとおり
フェデラーもナダルもテニス史にその名を残す名選手なのは間違いないけど
04'〜のフェデラーにせよクレーのナダルにせよ強力なライバル不在だからこそ固め勝ちできた
176名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 18:40:50.11 ID:Fs5VMfdJ
けど、フェデラーはナダルより弱かったのは事実^^
177名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 20:06:00.21 ID:GYAlwEYB
ナダルはデンコより弱かったのは事実w
178名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 20:12:10.98 ID:F05AdY4q
デンコはフェデより弱かったのは事実^^
179名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 20:16:40.89 ID:WNrcTgB6
ビランデルの顔がデカかったのは事実w
180名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 21:34:36.45 ID:Fs5VMfdJ
フェデはクエルテンより弱かったのは事実^^
181名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 21:58:05.20 ID:o2w2GVB9
非力エドベリのプレースタイルが美し過ぎるのも事実
182名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 22:28:41.20 ID:rDr+9SkQ
ライバルがいないから一人勝ちできた、ってアホらしいね
じゃあGS独占した選手ほど非力だが環境がよかったと?
183名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 22:50:18.80 ID:6RCMVZ80
どっちが最強かどうでもよくなってきたのも事実
184名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 23:28:31.61 ID:Z39BifRB
フェデラーとナダルは強すぎるので基本はお互いしかライバルがいない
あくまでフェデラーナダルが強すぎるだけで他が弱いわけではない
185名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 23:31:58.70 ID:Fs5VMfdJ
そして、ナダルはフェデラーよりも強い!
186名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 23:33:15.00 ID:XYPG3RVJ
ナダルが強いだろな
この世代はかなりハイレベルだよ。
フェデラーの場合は上の世代が年齢的にかなりいなかったこともあるな
187名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 23:53:24.61 ID:BmJExNHK
フェデは若い頃から超強かったわけではないからラッキーにしか見えない人がいるのもわかる
06年くらいまではフェデが勝ちまくってたからテニス界は白けてたもんなあ
188名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 23:55:01.68 ID:8tlHYpDE
>>182
もうそんなムキになって喚くスレじゃなくなったんだよ
もっと肩の力抜けよ
189名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 00:22:50.57 ID:1mZQ+cI7
>>187
白けてません。
190名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 07:03:31.53 ID:lGMLRkyz
1番白けてたのは間違いなく90年代。これは疑う余地はどこにもない。
アメリカですらテニス人気が凋落し、当時王者だったサンプラスは
「テニスをつまらなくした張本人」とまで言われてた。
アメリカはコナーズ、マックで頂点になったテニス熱が一気に醒めた。
その後アガシ復活で戻すもすでに覇権はスペインに移りアメリカでは
女子の方がメインになった。アメリカではスターがいないスポーツは廃れる。
しかしチャンピオンがいながら人気が落ちたのはサンプラスだけではないだろうか?
191名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 09:06:17.86 ID:+DC2EW4e
>>186
ナダルの上にだってフェデしかいなかったじゃん
ああ、デンコw

>>187
テニス界が白けてたとかファン投票連続1位の選手に何言ってんだかw
フェデ引退後のテニス界が心配だわ
192名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 11:15:24.34 ID:iMw4on6d
>>191心配してるのは屁出汚多だけだ 他はフェデがいなくなったところで痛くも痒くもないw
193名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 12:01:14.84 ID:sVg1QJ24
相変わらず基地害ナダルオタはうぜえな

今はサーフェスはどこも遅いしボールまで重くされたしナダルやジョコビッチにとってラッキーな時代だな
プレースタイルにぴったり合ってる
既にフェデラー世代の衰えは明らかだしな

サンプラス時代が速いサーフェスが多かったことと逆の意味で似ている
194名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 12:02:52.11 ID:+DC2EW4e
現ナンバー1があれじゃ〜ねw
楽観視してるのはナダオタだけだw
195名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 12:06:06.71 ID:sVg1QJ24
>>186
サフィンなんかはサンプラスをぼこって優勝してなかったか?
若いサフィンが

フェデが完璧王者として君臨する前の話だろ
196名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 12:08:17.84 ID:sVg1QJ24
185だった
197名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 12:45:16.78 ID:iMw4on6d
最盛期のフェデも最も得意とする全豪ハードでは 実力を出したサフィンにはかなわなかったな
198名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 13:33:38.04 ID:+DC2EW4e
アンチの理論はめちゃくちゃだなw
あれが実力ならもっとハードで成績残してんだろ
ただ覚変しただけ 実力でもなんでもない
ソダが全仏でナダルに勝ったのも実力ですか?w

199名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 14:23:07.91 ID:iMw4on6d
あの大会のサフィンはそのまま優勝しちまったからな確変(覚変←誤w)とはいえないw
全米でサンプに勝った強いサフィンが一時的に復活した最後の戦いだったな
まあサフィンは安定感がないがゾーンにはいったら間違いなくフェデラーより強い^^
その証明となる記憶に残る一戦だった
200名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 15:19:55.45 ID:s4EtICy0
>安定感がないがゾーンにはいったら間違いなくフェデラーより強い^^

お前アボかよw
201名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 15:29:23.96 ID:+DC2EW4e
>>199
じゃあ、ゾーンに入ったソダは間違いなくナダルより強いんだw
202名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 15:55:16.16 ID:iMw4on6d
ソダのはゾーンとはいわないだろwあれこそ覚変おっとw確変だな
203名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 16:02:02.80 ID:+DC2EW4e
ゾーンと確変の違いを教えてくれよ
204名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 16:12:41.68 ID:iMw4on6d
ゾーン(真の力=実力)覚変おっとw確変(実力以上の力=ラッキーショット連発=つまり実力ではない)
こんな感じだろw
それはせっかくナダルに勝ったソダは結局優勝できずに負けた
205名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 16:22:51.20 ID:+DC2EW4e
へ〜w
とらえようによって何とでも言えますねw
実力ならゾーンに入らなくても力は発揮できると思うがね
サフィンの強打が入り続けること自体ラッキーショット連発ともとれるしね
206名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 16:54:22.53 ID:iMw4on6d
サフィンはおしかったな顔がいいからおそらく女遊びが忙しくてイマイチテニスに集中できなかったんだろ 練習量が不足していた
それに比べてフェデラーはテニスしかすることがなかったんだなw だから安定感がありあれだけの成績が残せたんだろう
同じくらいテニスに集中してたらサフィンが確実に強くなっただろうな その証明があの全豪だ 
ストローク戦では完全にフェデを圧倒していた 全盛期のフェデさえも上回ってしまう恐ろしいストロークだったw
207名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 17:21:24.79 ID:+DC2EW4e
たらればが多いいの〜w
フェデ下げのつもりでサフィン戦を持ってきたが、たらればでしか語れず墓穴を掘ったなw
練習量が不足とか自己責任の問題なのに、それを強引に実力と結びつけようとする馬鹿
しかも、その練習不足というのも根拠のないお前の想像というねw
208名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 17:44:31.97 ID:GkvI2/QK
いろいろごまかしが多いが現状は
フェデラー>サンプラス>ナダルなのか
フェデラー>ナダル>サンプラスなのかだね
サンプラスはナダルに抜かれたら恥ずかしいねえ
209名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 19:03:51.61 ID:iMw4on6d
風呂にはいっている間に墓穴を掘られてしまったwww
>>208フェデラーはナダルに抜かれたらまた泣くんじゃないのか?恥ずかしいねえ^^
210名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 19:26:48.51 ID:pZAyWyPI
テニスのプロ選手を選び、そして頂点まで上り詰めたはずだったフェデラー。
しかし、そこに現れた真の史上最強王者ナダルに完膚なきまで負けてしまった。

史上最高という幻想が破れ、そして転がり落ち続けるフェデラーの哀れさに
心底同情する。
211名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 20:35:18.95 ID:08q+OXb0
自分はナダオタですが現時点ではまだまだフェデが史上最高の選手に挙げられても
当然かなと思ってます。2005〜2006あたりの絶対的な強さ・ツアーの支配率は類をみないものだったと
思います。直接対決でナダルに負けがこんでるのは確かにマイナスですけどそれでも
フェデ最強説はまだ崩せないでしょう。対戦してきたツアーのトッププロたちが
一番強いのはフェデっていってるわけですしねぇ。
でもナダルにはそれを超えてほしいです。
212名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 20:59:04.45 ID:FA7SbbTs
>>211
同意
少なくともグランドスラムに限らずハードコートにおいては
フェデは間違いなく最強ではないかと思う
ナダルはハードでフェデに比肩するのはまず無理だと思うが
せめてグラスでは後GS最低4勝はしてほしい
ちなみにGSハードではナダルが勝てるイメージが沸かない
アンフォースドエラーが増えてもフォアをフラットぎみにすれば
ある程度勝てるかもしれないが
今のぽわーんぽわーんとした中ロブ気味の返球ではどうにもならん
いくらスピンがかかっていたとしても
213名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 21:16:03.00 ID:iMw4on6d
自分はフェデヲタですがハードでの優位性を差し引いても対戦成績ではるかに負け越しているところで
ナダルのほうがフェデよりもはるかに強いと思います
214名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 21:24:35.77 ID:GkvI2/QK
優位性差し引くの使い方おかしくね
215名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 21:27:28.57 ID:FcE5V4MS
屁出汚多よ
それで高度な工作出来たつもりか?













稚拙工作失敗乙w
216名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 21:33:02.65 ID:iMw4on6d
www屁出汚多wwww
217名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 21:37:59.66 ID:+DC2EW4e
>>ID:iMw4on6d
207にまったく反論できてないね?w
フェデの記録を一つでも抜いてみてから言ってくれw

>>210
対戦成績を持ち出すならデンコとの兼ね合いをどう説明するのかな?w
まず、そこからだねw

>>215
お仲間にはやさしいの〜w
218名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 21:45:49.56 ID:gUSKC2t8
稚拙な当て字で煽りにきてるあたりが必死だなww
219名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 21:56:55.96 ID:QCawvllN
まあいかにフェデをけなすかを考えるスレとかしてるからねえ・・
220名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 22:03:01.19 ID:qbV+mm3H
フェデオタだけど
ナダル最強でいいお〜
デンコ最強でもいいけど
221名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 22:03:31.41 ID:NzKfT10U
ナダル、フェデ、サンプ以外の名前がほとんど出ないのがおかしい気がする。
例えばベッカーとか覚醒したサフィンやアガシなんか名前でてよさげなんだけどなあ
こういうスポーツで時代を超えて最強を決めるって話は実績は最強論の参加料で、大事なのはパフォーマンスだとおもう。
相撲だってボクシングだって最強ってのは実績を上から並べるもんじゃないからな。
ナンバーワンになったことがあって、GSをいくつか勝った選手は資格あるんじゃないかな
222名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 22:09:16.80 ID:iMw4on6d
俺はフェデオタだけど 絶好調どうしでサフィンとフェデラーが戦ったらサフィンのほうが強いと思うよ
223名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 22:16:29.33 ID:FcE5V4MS
稚拙工作ばれて悔しさがにじみ出てるな屁出汚多どもよ

その程度で会心のできだったのか?w
224名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 22:17:40.36 ID:+DC2EW4e
>>222
反論できないからってフェデオタ工作ですかw
失笑もんだねw
225名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 22:20:12.25 ID:+DC2EW4e
>>221
なら、君が名前だして語ってくれよ
226名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 22:32:09.57 ID:8btTFn3t
>>221
>>222
確かに単発単発での調子で最強決めるとかだったらルコントだサフィンだと
キワモノだった強さの選手がでてきてもいいですけどやっぱりある程度コンスタントに
成績のよい選手出したほうがいいと思うんですよね・・・テニスはボクシングとちょっと
違って試合数も多いですし。  フェデの強さとナダルの強さってまるで異質ですよね、
フェデは一発でポイント決めるフォアを筆頭に武器いっぱい、かたやナダルは
シコリを極限まで高めたある意味防御が最大の攻撃なイメージですもんね。そういった
目で両者(あくまでこの二人でみたら)を比較するとやっぱフェデのほうが目立つ
んですよねー。みなさんどうでしょう?
227名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 22:45:39.44 ID:iMw4on6d
俺はフェデオタだがナダルのほうが目立つしカコイイし強いと思うよ^^
228名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 22:51:14.01 ID:+DC2EW4e
ID:iMw4on6d
お前ホント糞だな
229名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 22:54:28.09 ID:GkvI2/QK
明らかに友達いないんだから
構ってあげよう
230名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 00:00:25.51 ID:nzAi8Upu
名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 02:01:34.50 ID:VBlO4IyO
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ




コピペ  (゚∀゚≡(゚∀゚≡


231名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 00:01:40.90 ID:9Oo275D7
フェデオタですが、ナダルの強さに嫉妬してします。
フェデラーを超えた存在ナダルが憎くてたまりません。
なんで、ナダルなんて、真の王者がでてきたのでしょう。
232名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 00:03:20.80 ID:nzAi8Upu
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も
基地害ナダルオタ同様うぜえ
233名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 00:15:06.56 ID:28McHhAR
>>231
成りすますにしても>>212ぐらいちゃんとしたこと書けないの?w
超えた存在とかどう超えたか説明ぐらいしてみろよw
234名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 00:15:09.46 ID:WU3pDqZY
やっぱGSの獲得数が
最低でも3個ずつで計12ぐらいを
有しているプレイヤーが出現してほしいね。(根拠なしの感覚的な希望)
ナダルの全豪全米各1
フェデの全仏1
これではやっぱ物足りないよ
いくら他のGSで勝っててもさ
偏りがあるってのは・・・
その点女子はグラフがいるから
グラフみたいな選手が男子で出現すれば議論の余地無く最強なのにね
それはそれで寂しいかな?
235名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 00:20:13.35 ID:28McHhAR
ナダルの全豪全米各1とフェデの全仏1を一緒に考えるのはどうかと思うがね
236名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 01:50:21.15 ID:VtHVAfmf
もし3個ずつで12個、年間GSなしだとしたらフェデに遠く及ばないな
オールラウンダーだがろくに連覇もしてない
237名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 02:16:05.60 ID:b51MKjRE
連覇があって同時代のライバルに大きく負け越すより連覇がなくても同時代のライバルに勝ち越すほうが大事だぞw
238名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 02:51:20.34 ID:VtHVAfmf
誰がライバルの話したんだよ
239名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 05:58:18.17 ID:vNAw8qN4
>>227
私はナダルファンですが、フェデラーのほうが8年連続で人気1位なのでやはりフェデラーの
ほうがカコイイし素敵だと思います。
240名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 06:07:23.18 ID:vNAw8qN4
>>213
自分はナダルファンですが、ナダルはまだ最終戦を優勝したことがないので5回も優勝しているフェデラーのほうが
真の王者だと思います。
ナダルも早く最終戦を6回は優勝してほしいです。
241名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 09:34:19.29 ID:b51MKjRE
フェデラーが昔から大好きでいつもwowowの柳氏といっしょに応援してます
全英6連覇のかかったナダルとの一戦はくやしくてくやしくて泣きました徹夜で会社にいったけど最悪の1日でした。
ナダルとの対戦はいつもやられてしまうのでナダルなんて大嫌いですサンプラスもフェデラーより強い感じがするので
嫌いです。
でもやはり対戦成績を考えるとナダルのほうがやはり強いのかな?と思ってしまいます。
でもナダルはこの後毎年GS2つづつ取っていくでしょうからフェデラーの記録は抜かれてしまうでしょうね。
242名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 16:26:50.65 ID:28McHhAR
低脳な成りすましのやり合いw

>>241
237でアンチやってんだからそのままやり通せよw
243名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 22:02:11.58 ID:c2cnIJ0r
ナダルにボロ負けして、泣きじゃくったフェデラー。

情けないったらありゃしない〜
244名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 22:08:16.70 ID:c2cnIJ0r
自分こそ、No.1と思ってた。そして周囲もそう思ってた。

しかし、それはほんの一時の幻想だった。

真の王者ナダルが降臨したとき、フェデラーのただの凡プレーヤーにしかすぎない存在であることが
明らかになった。

神に見捨てられたことを理解したフェデラーの苦悩は余人には計り知れない。

そして、ナダルという至高の存在への嫉妬と憎悪が今宵もフェデラーを暗黒面へと誘う。
245名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 22:29:44.48 ID:28McHhAR
>>ID:c2cnIJ0r
毎度毎度、芸がないの〜
ナダルと同じw
246名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 00:02:43.20 ID:kLC705qJ
名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 02:01:34.50 ID:VBlO4IyO
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



247名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 00:04:27.72 ID:kLC705qJ
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も
基地害ナダルオタ同様うぜえ
248名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 00:46:35.60 ID:p2yEKItM
コピペの病気はナダルのせいで相当クヤシイ思いをしたせいだろうな
ナダルも罪な奴だぜw
249名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 02:14:17.08 ID:leiVfNXx
フェデラーが弱いんじゃない。ナダルが強すぎるだけだから落ち着けよ。

ナダルは白鵬やダルビッシュが最強といわれるのと同じ
250名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 06:58:23.89 ID:2d4TVj7s
ナダルが強いんじゃなくて、お前らみたいな基地外がいるからだと思うがねw
251名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 07:20:39.57 ID:ssNLyVNd
ナダルってそんなに強いんだ・・・・やっぱみなさん過去の選手の
データとかと比較しての意見なんですか??それともイメージ?
252名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 08:10:17.60 ID:p2yEKItM
熱心なフェデラーファンを精神病にしてしまったナダル
ただフェデラーに大事なところで勝ち続けただけなのに 
天才ナダルはやることがちがうねw
253名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 08:34:53.33 ID:2d4TVj7s
確かに大事なところだw
自分の庭 クレーでなw
254名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 09:06:31.05 ID:p2yEKItM
思いだすよなぁフェデラー全英6連覇挑戦 大事な大事な一戦だった
ほんとおしかったよな後一歩で くやしかったよな
255名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 09:28:25.49 ID:2d4TVj7s
ナダルは5連覇すらできてないのになw
6連覇など先の先だな
256名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 12:01:32.83 ID:uw9oHbRe
ナダルにいぢめられて、泣きじゃくったフェデラー

王者ナダルの優勝に賞賛の言葉の一言も言えず、泣きじゃくったフェデラー。


257名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 18:03:44.10 ID:o7fsL0x7
本当に酷い王者が記録を作っちまったもんだwだけど世の中には悪役も必要なんだよ
悪役をやっつけた時の爽快感 これも重要だ
今年もナダルには爽快感のある試合をみせてもらいたいな
258名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 18:10:18.38 ID:2d4TVj7s
連続でファン投票1位の選手に悪役とはなw
お前らが穿った見方してるだけだろ

ここは最強スレなのに、記録とかを度返しにしてただの悪口連発w
恥を知れアンチ
259名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 19:33:43.28 ID:K1oTxkQc
ナダルもこんなフェデアンチのストレスのはけ口にされて可哀相だねww
260名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 20:48:47.01 ID:uEso6CQe
>>258
ほんとだよね。連続で1位人気なのに。たとえ、ナダルが来年1位人気にもしもなったとして
フェデラーのように8年間も1位でいられるわけないくせに。
そいつはナダルなんか好きでもないんだろうね、どうせ。
261名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 21:08:42.68 ID:o7fsL0x7
フェデラーに投票した殆どの奴らは記録の数字に騙されたんだな
テニスレベル最低時代の数字に騙された哀れな奴らだw
262名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 21:11:06.78 ID:C26MHd0D
それを認められないのが哀れな屁出汚多w
263名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 21:25:13.04 ID:dyLLoeC/
ファン投票一位はわかるが一位人気てどういう日本語?
なんとなくフェデオタにチョン臭いのがいるんだよなあ
264名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 21:27:37.53 ID:n+eAu6pb
>>257 ナダルの試合って爽快感あるか?どっちかっていうと暑苦しいと思うけど。
 いい悪いの意味じゃなくて。

 フェデラーの凄いと思うのは今のサーフェスが遅くて跳ねる中、90インチの
ラケットでここまで負けなかったことだと思う。
まあラケット選ぶのは自分だから自己責任っちゃそうだけどさ。
265名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 21:28:23.20 ID:C26MHd0D
>>263
まあ、一方的勝利宣言とか仮想敵設定とか稚拙捏造工作ばかりの
奴らだ、察してやれよwww
266名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 22:27:31.17 ID:lhA17FSN
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
267名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 23:03:02.33 ID:K1oTxkQc
盛大なブーメランをかましてる奴がいるなww
268名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 00:41:21.61 ID:W+cHtpG8
フェデのストロークは基本あまりこすらん
フラットドライブのコントロールを重視するからでかいよりもボールの飛びが一定する小さめなラケットのほうがいいんだろ
ましてジュニアのころからサンプの真似して85使っていたからフィーリングが合うんだろうな
ピュアドラなんか使っていたら悲惨な結果になっていたかもしれんなw
269名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 00:54:48.21 ID:XwSLpMBZ
つーか、もうフェデラーはナダルに勝てないのだろうね。

これ以上、醜態をさらす前に引退した方が名誉を守れると思う。
270名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 01:23:18.40 ID:W+cHtpG8
そうだな 勝率 対戦成績の数字は引退後も残るからな
たとえゆとり時代の記録とはいえ数字は数字 語り続けられていくからな(エマーソンと同様)
敗戦も今後どんどん増えていくだろう小さな大会でも優勝は難しいだろうな
負ければフェデお得意の醜態(言い訳 泣く 捨てゼリフw)をさらすことになるし・・
早く引退したほうがいいかもしれん なんで引退しないんだ?w
ナダルというフェデ以上のチャンピオンもいるし何も心配いらないんだが そうかサンプの全英記録かw
271名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 10:25:51.19 ID:zx/PzV9s
フェデくらいで言い訳だったら大抵のTOP選手は言い訳してるよな

ゆとり時代はサンプ時代とレーバー時代だな
272名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 11:32:00.81 ID:XwSLpMBZ
これ以上、ナダルに負けてみろ!

フェデオタがマジでサイコ野郎になる。

今でさえ、半ば発狂しかかって、無駄なコピペ貼りに勤しむ毎日だというのに。

273名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 13:54:34.97 ID:0IRYDl5+
昨年の最終戦のイメージあって、衰えてきたとはいえまだここ一番で
なんか大仕事やりそな気にさせるんですよねぇフェデは。
強かったときがまたそれなそれはなもんで。
もちろん確立的には低いものとなってきてるんでしょうけどね。
274名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 19:14:03.82 ID:zUmmsSLK
>>270
ナダルなんて人気ないじゃんw
どこがフェデ以上なの?バカ者がwwww

275名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 19:36:22.97 ID:76bv8M/+
>>270
醜態って言うが泣いたのは全豪のあれだけだろ お前らが言ってるの
言い訳もしつこく負けた理由を記者が聞くからだろ
相手を賞賛してるところは省いて言い訳がましいところだけ掲載してる
それを鵜呑みにしちゃってw お馬鹿さんw

んで、ナダルも体がどうのこうの言い訳してるけど
そこらへんはどう思ってるのかね?w
276名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 19:43:42.28 ID:zUmmsSLK
>>275
>ナダルも体がどうのこうの言い訳してる
そんなことはどうでもいいようです。
要するに、ナダルには興味がないのです。
ただフェデラーを馬鹿にしたいだけなのです。
277名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 20:04:27.43 ID:Xmwaq1QV
フェデラーファンはもちろんフェデラーアンチが潜在意識でフェデラー最強認めているもんだから
アンチがフェデラー最強説に難癖つけてヲタが押し戻す、そこから話が一切動かない停滞ムードである
みなフェデラーのことが頭から離れないのだ、サンプラスヲタのアボですらそう
最強論をつまらなくしてくれたフェデラー
278名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 20:53:43.69 ID:389YIcNx
フェデオタにはナダルとの対戦成績の結果が潜在意識に深く深く焼きついてはなれないだろうなw
279名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 21:07:29.33 ID:Xmwaq1QV
…と、こんな感じで
劣勢を感じるとフェデラーアンチがムキになりフェデラーヲタに絡むために
フェデラーの話から離れないのである
最強論の中心に居座り論争参加者の心をつかみ離さない罪な選手
280名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 21:17:09.97 ID:zx/PzV9s
まあ、GS五連覇があるし^^
281名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 21:20:53.12 ID:76bv8M/+
>>278
対戦成績に執着してるのはお前らアンチだけだよw
クレーで強いものが煽りを受けるデータなど意味がない
ジョコ、マレーを見ればよくわかる
282名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 23:07:39.76 ID:389YIcNx
やっぱ相当気にしてるなwww
283名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 23:28:43.76 ID:76bv8M/+
馬鹿が悦ってますw
284名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 23:58:55.95 ID:XXyP4UmJ
名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 02:01:34.50 ID:VBlO4IyO
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ

285名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 23:59:56.56 ID:XXyP4UmJ
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳

相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も
基地害ナダルオタ同様うぜえ
286名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/01(日) 09:24:18.46 ID:OGv2BIua
ナダルとの対戦成績を出されるとスルーできないあたりはやはり気になっている証拠だなw
287名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/01(日) 11:01:10.44 ID:HU1lzLMu
屁出汚多釣り掘www
288名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/01(日) 12:25:24.50 ID:VHc50AEP
コピペしかできないフェデオタばっか

今後もナダルはフェデラーに勝ち続けるね。
289名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/01(日) 16:11:30.54 ID:NaTk5D1z
>>257
教えてほしいのですが、フェデラーが悪役というなら 何故ATPのファン投票で8年間も1位
なのでしょうか?
悪役なら1度も1位になんてなれないと思うのですが?
ATPのほうには「嫌いな選手」の投票はありませんが、MTFにはあります。
テニスファンがフェデラーのことを「悪役」と思っていたならそのMTFの「嫌いな選手」のほうで
何年も1位になっていたと思うのですが・・・。
でも現実はまったく逆でMTFのほうでも「好きな選手」のほうでずっと1位ですよね。
何故あなたは嘘をつくのですか?ATPやMTFの人気投票のことはまったく知らなかった
のでしょうか?
あなた個人にとって「悪役」だったとしても、それをまるで世界のテニスファンの総意のようにねつ造
するのはやめてください。
290名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/01(日) 16:34:17.16 ID:NaTk5D1z
>>261
記録の数字に騙されたというのなら、2008年には人気投票で2位以下になったと思いますが・・・。
そのときはナダルがランキング1位になりましたし。去年だってね。

291名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/01(日) 16:53:44.52 ID:HU1lzLMu
あまりマジレスするなフェデ↓は全部「餌」っぽいw
292名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/01(日) 20:21:41.26 ID:h4W9BjRF
>>286
出されるとっていうかそれしか出してこないじゃんw

>>288
対戦成績しか出せないアンチフェデw
そう言ってたのに最終戦では負けちゃったねw
293名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/01(日) 20:38:55.79 ID:VHc50AEP
史上最高=フェデ

史上最強=ナダル

これにしとけ!
294名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/01(日) 20:51:52.48 ID:h4W9BjRF
史上最高=フェデ なのは理解できるが
史上最強=ナダル なのかな??w
説明してくれたまえ
295名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/01(日) 21:02:30.17 ID:Ch2mmuDp
土だけだったら誰も文句無いけど総合じゃ?だよな
30くらいになるまで競技続けて、引退時の勝率が史上最高だったら総合でも最強を名乗れるな
296名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/01(日) 21:58:51.80 ID:HU1lzLMu
これからはフェデラーのライバルはロディックだ!
297名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 05:52:38.86 ID:l4RXYtEO
>>295
どうせ、あのフェデに勝ち越してるんだから史上最強!っていう安易な発想だろうw
298名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 07:04:47.72 ID:lTw0RCfW
記録の数字については ほぼ文句のつけようの無いフェデラーだが
同時代しかも唯一のライバル相手の戦績は痛かったなwここから全てが崩れてしまった

「実はフェデラーは 記録だけの弱いチャンピオンだった」

ナダルが今後GS数を積み重ねフェデラーの記録を塗り替えれば 

「フェデラーも強かったがナダルが凄すぎたんだ」ということになる

フェデラーのためにもナダルをみんなで応援しよう
299名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 08:07:53.43 ID:l4RXYtEO
まず、抜いてから言ってもらおうかw
全仏だけで10勝近く稼がれても、フェデ以上に評価されることはないと思うけど

それにフェデの記録はナダルがいないときに作ったものではない
お前が「同時代」と括っているのだからそれは承知なんだろうけどねw
300名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 18:04:50.27 ID:GOjDPMMQ
ナダルとの対戦で化けの皮が剥がれちまったからなw
フェデラーもそれなりに強いチャンピオンだと思うがまあそれほどでもって感じになっちまったよなw
ナダルは19の時から未熟なりにもフェデ相手によくがんばったよな
ナダルと同い年だったらフェデのGSも半分以上減っただろうな
301名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 18:15:39.94 ID:xQe5GPsD
直接対決であれだけ負ければな〜

フェデの思考はナダルへの恐怖で占められているだろうからな。

ナダルには勝てない。
ナダルには勝てない。
ナダルには勝てない。
ナダルには勝てない。
ナダルには勝てない。

302名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 18:40:50.80 ID:4Heb6wuc
どちらが強いかなんてのは
直接対決しか分からないからな
303名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 19:00:04.62 ID:GOjDPMMQ
屁出汚多もナダルへの劣等感でいっぱい

ナダルさえいなきゃ
ナダルのせいだ
ナダルのちくしょう

そしてコピペマンが誕生したwww
304名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 19:08:23.77 ID:4Heb6wuc
そろそろ基地害屁出汚多コピペマン
>>284-285
が現れるころだなw
305名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 19:12:36.83 ID:GOjDPMMQ
昨日こなかったから今夜は確実に現れるだろうなw
306名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 22:24:54.48 ID:l4RXYtEO
お前ら一方通行過ぎるわw
馬鹿の一つ覚えに対戦成績、対戦成績って
まともに反論できないでやんのw

>>302
なら、GS無冠のデンコよりナダルは弱いってことだね
そんなやつが最強なわけないねw
307名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 22:49:56.70 ID:GOjDPMMQ
ナダル対ダビデンコ 4勝6敗 今後対戦が増えればナダルが勝ち越す可能性大
ナダル対フェデラー 15勝8敗 今後対戦が増えてもフェデラーが勝ち越す可能背ゼロw
それどころかダブルスコアを超えてしまう可能性が大きいww
いっしょにするなよなw
308名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 22:50:48.50 ID:GOjDPMMQ
可能性が可能背になっとるw
309名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 23:43:41.23 ID:fVxLnRKF
フェデラーに勝っても優勝しなければルーザーです。
フェデラーとナダルは同じ大会に出場した場合フェデラーのほうが優勝しています。
同時出場大会優勝対戦成績 
フェデラー 35 > 25 ナダル

同時出場大会での成績は対戦成績より価値が高いです。
優勝しなければなにも記録されないからです。たとえ対戦して勝利したとしても。対戦成績は優勝してもしなくても1勝として記録されます。
310名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 23:53:50.94 ID:fVxLnRKF
フェデラー
ATP優勝 67回
GS優勝 16回 
ATP最優秀選手 5回
ATP年間No1 5回
年間最多優勝者 5回

ナダル
ATP優勝 45回
GS優勝 9回
ATP年間No1 2回
ATP年間最多優勝者 3回




311名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 00:01:05.09 ID:PvFT5SsM
名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 02:01:34.50 ID:VBlO4IyO
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ


312名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 00:03:47.74 ID:PvFT5SsM
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳

相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も
基地害ナダルオタ同様うぜえ
313名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 00:14:31.99 ID:W8eMQzEx
今やジョコビッチが最強になりつつあるのではないか。
314名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 00:16:58.75 ID:PvFT5SsM
基地害ナダヲタの要望に答えて参上w
315名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 00:27:18.77 ID:gd/Fc2Vi
>>313 数年つづいたら異論はないよな
316名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 01:54:25.09 ID:U7D9QkAP
>>307
負け越しているのは事実
見苦しい言い逃れはやめれw

フェデ>>デンコ
デンコ>>ナダル
ナダル>>フェデ

この三角関係をどう説明する?w
317名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 01:59:28.57 ID:gd/Fc2Vi
相性
318名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 02:00:22.76 ID:U7D9QkAP
>>315
その数年を続けたのがフェデだろ
319名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 02:09:01.96 ID:U7D9QkAP
>>317
それが常識人の答えだよね
基地外がどんな答えを出してくるか楽しみだ
320名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 06:53:48.32 ID:BHDdUnXc
相性でもフェデはナダルより弱い

それは認めなきゃねw
321名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 07:09:51.45 ID:LVJ+h3G0
           >>314
           ↑↑↑
            ↑

精神障害者コピペマン コピペ以外の貴重な発言w・・・参上www
322名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 08:18:27.61 ID:cizHCWyr
ナダルには勝てない。
ナダルには勝てない。
ナダルには勝てない。
ナダルには勝てない。
ナダルには勝てない。

自分が最強だと思いこんでいたフェデラーにとって、ナダル戦はまさにトラウマ。
PTSDくらって当然の真理。
323名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 08:50:19.53 ID:LVJ+h3G0
あきらかにフェデラーはべジータとシンクロするな
324名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 09:28:32.71 ID:gd/Fc2Vi
フェデラーとナダルが同大会に出てるときにどちらがタイトルを稼いだ

かで比べたらよくない?

土のナダルは間違いなく最強なのは認めるが
325名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 10:10:32.36 ID:U7D9QkAP
>>324
それ言っても無駄だよ 基地外には
対戦成績、対戦成績だからw

>>320〜322
三角関係には誰も説明できずw
ここ最強スレなんだ フェデに勝ち越してても意味ないんだよね
326名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 10:46:16.11 ID:g08GGYip
GSの勝率がいちばん目安になるな
327名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 12:05:22.29 ID:NluDI9uC
フェデラーはナダルが出場している大会で35回優勝しています。

ナダルはファデラーが出場している大会で25回優勝しています。

フェデラーはナダルは同じ大会に出場した場合フェデラーのほうが優勝しています。(2010年終了時点)

328名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 14:55:46.26 ID:g08GGYip
フェデラーにとって都合のいい時期の記録を比較しても意味は無い
ナダル フェデ同じ年齢での比較ならある程度意味はあるがな
ところでGSの勝率はどっちが↑なんだ?www
329名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 15:31:54.51 ID:U7D9QkAP
>>328
お前こそ都合がいいなw
同い年じゃないんだから同じ年齢で比べること自体無理がある
しかも、フェデとナダルが共に出場している大会では比較はしないで、
その中での直接対決だけは比較するんだなw
330名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 18:06:47.16 ID:g08GGYip
同じ年齢で比べること自体無理???
だったらその同大会出場優勝回数比較なんぞ ナダルデビュー時はじまっている 
フェデ絶頂時 ナダル若年未完成時 からの記録なんぞ比較になるわけないだろw
大体トーナメント自体対戦相手が全部違う=難易度が違う
直接対決が一番わかりやすいんだよ 15勝8敗と圧倒されちゃってるからねw
いくらフェデがいっぱい記録もってても 直接対戦成績だけで無効になるんだよ
やばいよな同時代唯一のライバルあいてに圧倒されたのはwww
331名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 18:45:17.42 ID:gd/Fc2Vi
たくさんの入試を一緒に受けてフェデに取った点数で勝ち越してるのがナダル、
より多く合格してるのがフェデラー
332名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 19:16:09.89 ID:g08GGYip
簡単な問題は確実に回答するが難問は解けないフェデラー
簡単な問題を時々間違うが難問でも解いてしまうナダル
333名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 19:19:23.41 ID:s3o3xIP9
安定して沢山の100点を誰より取ったのがフェデラー
答案作成者の意図を超えて120点を取ったのがナダル
334名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 19:25:16.29 ID:g08GGYip
ゆとり試験で100点を取りまくったフェデラー
普通の試験にもどって100点がとれなくなってしまったフェデラー
普通の試験になっても100点を取り続けるナダル
335名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 19:31:15.82 ID:U7D9QkAP
>>330
未完成時のナダルというなら、その時の直接対戦も意味ないだろw
都合いいこと言い過ぎだ

>>333
ナダルはクレーという科目で100点を取ったにすぎない
その時フェデは95点
フェデが他の科目で100点を多く取っている時にナダルはせいぜい80点といったところだろう
336名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 19:40:53.05 ID:g08GGYip
未完成という不利な状況にありながら全盛時のフェデラーを圧倒してしまうナダル
そういう意味でも15勝8敗という対戦成績はフェデラーにとって致命傷www
337名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 19:47:20.26 ID:gd/Fc2Vi
サルのボス争いじゃねーんだぞww
338名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 19:48:15.08 ID:s3o3xIP9
ならばクレーの100点は
高速サーフィスの100点に勝るという事

他の科目の勝負でナダルはフェデラーを打倒したが
フェデラーはクレーという科目でそれは出来なかった。
未完成のナダルに対してもね

ならばクレー120点と言っても過言ではない
339名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 19:50:00.70 ID:U7D9QkAP
それが都合いいって言ってるんだけどw
ナダルが勝った時だけのことを持ってきて、負けたときは未完成だったと言い逃れる
>大体トーナメント自体対戦相手が全部違う=難易度が違う
行き着く先は一つ ナダルを負かしたやつにフェデが勝って優勝しているといケースは除外
ナダルがしっかり勝ち上がって決勝でフェデを倒したときだけ有効
そんな理論は通用しない
340名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 19:54:31.49 ID:g08GGYip
いやいや都合のよさでは屁出汚多には勝てませんw
341名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 19:56:14.81 ID:U7D9QkAP
>>338
100点満点中120点の意味がわからんよw
君が言った通り、フェデは100点を誰よりも多く取った
だからといって、全て100点を取れるわけではよな?
だが、ナダルはクレーという科目でほぼ全て100点を取ってしまうというだけの話
342名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 19:58:50.84 ID:U7D9QkAP
>>340
あれ、反論できなくなっちゃったねw
どう都合いいのかも説明しないしねw
343名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 19:59:52.19 ID:s3o3xIP9
誰が100点満点何て言った?

100点が最高
そう考える時点でフェデオタの限界
344名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 20:03:55.06 ID:gd/Fc2Vi
馬鹿すぎワロタww
345名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 20:07:09.32 ID:4qoAJF+T
サーフェスやボール、ラケット、全てが変わっていくのだから、
世代間で比較しても仕方ない。
歴代のチャンピオンは素晴らしいよ。
俺は中でもサンプラス・フェデラーが好きだが、
時代は移ったと感じている。
あと一つでもGS増やして欲しいがな。
そして、ナダルの今後に幸あれと思うよ。
346名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 20:08:47.43 ID:U7D9QkAP
なら、その120点とはどこからきた?w
あ、ちなみにクレーという科目でもナダルを打倒してるけどねw
高速サーフェスじゃナダルはフェデに一度も勝ててないし
347名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 20:17:18.09 ID:s3o3xIP9
どこからって比較表現だろ
で、100点満点てのはお前以外の誰が言ったの?

クレーでも打倒してる、それは凄い!

ナダルは15回フェデラーを打倒してるけど
フェデラーは何回倒してるのかな
クレーでも打ち負かされてるならさぞかしナダルは負けてるんだろうな
悔しい。
348名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 20:22:57.57 ID:gd/Fc2Vi
普通100点満点で考えるだろwwwww
349名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 20:24:27.64 ID:U7D9QkAP
その比較表現に無理ないかい?w
なにも120点を出してこなくても341の説明で済む
恥ずかしい間違い指摘せれて狂ったのかな?w
その15回の内何回がクレーか言ってみw
350名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 20:32:56.35 ID:s3o3xIP9
ナダルがフェデラーを上回る部分を認められないだけだね
ナダルのクレーの成績が100なら
フェデの高速サーフィスの成績は90くらいだろ

現実を捏造したいだけってことだね

普通100点満点w
小中学生かよ日経テスト、TOEICの満点は何点かいってみw
351名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 20:39:22.40 ID:U7D9QkAP
ん?
フェデを上回るクレーでの部分は認めてるんだけどね
お前がフェデがナダルを上回る部分を認めてないだけだろ
>ナダルのクレーの成績が100なら
>フェデの高速サーフィスの成績は90くらいだろ
だったらなに?w
うん、クレーでの成績は100だね でも他では・・・w
つまりクレーキングということだね 史上最強には程遠いよ
352名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 20:42:19.43 ID:s3o3xIP9
そのほど遠い選手に負けてるフェデラーも
史上最強にほど遠い事を認めましたねw

それでも史上最強を言い張るんだったら
「ナダルには圧倒されたけど」
という前置きをしてから史上最強を名乗る事w
それだったら許可してやるよ
353名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 20:43:05.14 ID:gd/Fc2Vi
クレーじゃ勝ち目ないのは認める
354名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 20:54:58.42 ID:U7D9QkAP
ナダルより近いのは確実w

ナダルのクレーでの成績は驚異的
史上最強のクレーキングと言ってもいい、その選手にクレーで負けが込んだって何ら恥じることではない
お前は答えなかったが、15勝の内10勝もナダルはクレーで稼いでる
自分の領土内でいくら力を発揮したからといって
総合的に見てフェデ<<ナダルという構図にはならんよ
355名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 21:12:04.01 ID:s3o3xIP9
近いだけで史上最強じゃないのは認めるんだなw
356名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 21:39:48.53 ID:U7D9QkAP
屁理屈ばかりでまともに反論できないなw
今はナダルとの議論がほとんどだから
そのナダルより上ということは史上最強って意味なんだわ
理解できないのかね
357名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 21:41:51.07 ID:U7D9QkAP
お前もナダルのほうが遠いと認めるんだねw
358名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 22:31:15.56 ID:g08GGYip
レスをつけないとすぐに「反論できない」勝ち誇るあたりが妙にアホっぽいw
さすが屁出汚多だなwww
359名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 22:35:21.63 ID:Ls7x7Cz+
ナダルは別格だろう

345はよいことを的確にいってる

ナダルはフェデラーの強さを越えてるよ
しかもナダルみずからがフェデラーの強さを上回りこじ開けてきたといえる

相撲の白鵬や野球のダルビッシュにも通じる
360名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 22:38:49.01 ID:g08GGYip
フェデラーは朝昇竜だな
361名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 22:43:43.32 ID:Ls7x7Cz+
これだけで十分。ナダルの強さはフェデラーを越えてる

サーフェスも意味がない。ナダルは芝も強い。
フェデラーはナダルが未熟な時期からのアドバンテージがあったがナダルに強さそのものは抜かれているといって、間違いはない。

自ら絶頂期にあった選手を押しのけて切り開きえてきた強さがある選手はナダル以外はみたことがない。
フェデラーはサンプラスやアガシが劣化してから登場した選手だった。

ちなみにいまのナダルの世代はフェデラー世代より同年齢でみても相当レベルが高い世代だということも、わかるでしょう。

野球ではまだ若いがダルビッシュがすでに球界史上最高投手ともいわれる。おなじことがナダルにもいえる
362名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 22:53:46.57 ID:4qoAJF+T
一方で江川を越える投手がいないと言われて久しいがな。

正直フェデラーの全盛期、まだナダルは未熟だった。
全盛期同士の芝と土の対戦を見たかったな。
363名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:03:24.08 ID:Ls7x7Cz+
江川?
すでにダルビッシュは近代野球なら最高で時代がちがうがかつての稲尾や金田クラスの領域にいる、いや中にはそれ以上だとも球界関係者はいう

江川なんか下だが?高校時代の話なら江川最高だがプロではたいしたことない
364名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:04:06.97 ID:g08GGYip
おお>>361の解説は素晴らしいな そのとおりナダルはフェデラーを越えてしまった
その証拠は対戦成績をみれば一目瞭然だな
365名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:06:05.11 ID:4qoAJF+T
普通に色んな球界関係者がいると思うよ。
この手の話に統一見解を求めるほうがどうかしてる。
366名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:07:59.06 ID:Ls7x7Cz+
江川がプロ野球史上最高とも近代最高ともいわれんぞ。

江川が神様といわれた稲尾や金田や江夏みたいな大投手なんて言うやつもいない
24歳、実働7年目だが最高とも語られるダルビッシュも江川などは遥かにこえている。
367名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:10:14.65 ID:4qoAJF+T
言われてるとしか答えようがないね。
368名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:10:58.81 ID:Ls7x7Cz+
365よ、そうだろう
明らかに視野をひろくしたらナダルがこじ開けてきた強さがある

364よ
江川はないわw
球界から歴代でダルビッシュは上げられても江川なんか聞かない
369名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:14:03.94 ID:Ls7x7Cz+
江川は短期においても残した数字もショボイからな。
巨人なら桑田や斎藤雅樹のほうが江川より上

フェデラーもナダルに抜かれた。若い24歳ダルビッシュや25歳白鵬とナダルは同じだよ
370名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:16:00.65 ID:Ls7x7Cz+
361にナダルが最強だということが書かれているからよくわかる。

フェデラーはナダルより明らかに弱い。ナダルは押しのけてきた強さがある
これは強いよ
371名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:20:34.95 ID:s3o3xIP9
史上最強に近いって
史上最強ではないってことじゃん

ゴールにいくら近くても
ラインを越えてなければ認められないのと同じ

挙句ナダルより上とか負け越してどの口が言ってるんだw
屁理屈ばかり言って矛盾だらけだなww
372名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:21:04.98 ID:Ls7x7Cz+
押し退けて道を開くのは本物ではないとできないこと
朝青龍は貴乃花を押し退けることはできなかったが、あとの横綱はそうやって上り詰めてる。

未熟時代のナダルに苦労してた全盛期フェデラーでは、その後のナダルにはますます勝てない
373名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:33:11.95 ID:HPr+oisa
世界戦で活躍できないヘタレビッシュなんて江川と比較するな。
才能が全然違う。岩熊や杉内の方がずっと上。
374名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:43:05.58 ID:gd/Fc2Vi
まあ、ナダルは勝ち目のない大会は棄権するからなww

375名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:46:15.97 ID:cizHCWyr
>>323 あきらかにフェデラーはべジータとシンクロするな

フェデラーのばやい、屈辱と慟哭で、スーパー化しそうだな。

ま、ナダルには勝てないだろうケド。
376名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:48:09.18 ID:gd/Fc2Vi
何がこじ開けただよww ナダルは夏の北米ハードとかでろくに決勝まで来なかったからね。

フェデはクレーで決勝までよく来てたのにww
377名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 00:09:30.07 ID:k2lz1OMj
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ
378名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 00:17:43.62 ID:k2lz1OMj
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳

相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も
基地害ナダルオタ同様うぜえ
379名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 00:31:25.01 ID:rKC8rQmW
373

そんな一発屋なんか誰も評価しないから。世界戦で打たれたアメリカ投手がリーグでは最高のパフォーマンスみせてるぞ?
まあダルビッシュは世界戦でも奪三振王だし防御率もよかったが野茂がいうよーにリーグが1番評価されるわな

ダルビッシュは最高だよ紛れも無く
イニングも200イニングをすでに3回達成
380名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 00:33:24.15 ID:rKC8rQmW
ナダルは押し退けこじ開けた
フェデラーは押し退けられ、こじ開けられた側だな

本物はこじ開けることができる強さがある
381名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 00:36:30.05 ID:qE9G/xkK
そんなのナダルが引退してから言えよww
382名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 00:39:54.69 ID:rKC8rQmW
引退?意味不明すぎるわ
383名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 00:48:41.43 ID:XJErlSQ6
ボルグ 全仏6勝 全英5勝(ハード0勝)
ナダル 全仏5勝 全英2勝(ハード2勝)
フエデ 全仏1勝 全英6勝(ハード9勝)
サンプ 全仏0勝 全英7勝(ハード7勝)
384名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 00:50:48.95 ID:qE9G/xkK
ナダルもいずれはこじ開けられる

少なくともナダルが全盛期の今考えることじゃないだろ。

本物www
385名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 00:53:14.87 ID:rKC8rQmW
は?
フェデラーとナダルは大きな年齢差がないからな

さらにいうとフェデラーは全盛期にもやられてた

弱い時代に恵まれてたのはわかるよな
386名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 01:00:08.16 ID:rKC8rQmW
フェデラーは上が抜けた谷間におさまったタイプ。ちなみにフェデラー世代はレベルとしてはたいしたことがないのもわかること。

相撲で北の湖を千代の富士が越えていき、千代の富士に貴乃花が引導をわたし、曙を下し横綱になり、朝青龍を白鵬が凌駕する。

しかし朝青龍は貴乃花が怪我をしてる間にあがり、最後も晩年の貴乃花を倒せなかった
谷間におさまったフェデラーとおなじ
387名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 01:00:25.95 ID:qE9G/xkK
五歳ってかなり大きいでしょww

ナダルが今フェデラーの歳になってTOPにいると思ってるのww

しかも今の時代を強くしたのってフェデラーだろww

フェデの全盛期なんかフェデの得意コートでナダルなんかろくに決勝までこれなかったじゃんww
388名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 01:03:16.43 ID:qE9G/xkK
八百長オワコン競技を例えに使ってる時点で・・・ww
389名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 01:41:56.17 ID:rKC8rQmW
387
ナダルはフェデラーより強いよ
みてきたならわかるがね
390名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 01:43:14.33 ID:WWJor7cS
>>383ナダルは土だけと屁出汚多はいうがどのコートでも一番ムラ無く勝っているのはナダルだな
フェデはサンプと違ってストローカーだろ?全仏1回というのは寂しすぎるな
ナダルは今後サーブとフォアフラットを磨けばまだまだ伸びる
フェデは今年全英とれなきゃ終わりでサヨナラだ 全英で優勝する確率は5%くらいだなw
391名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 01:43:40.17 ID:rKC8rQmW
ナダルが最強だが、フェデラーは弱い時代に恵まれたところがでかいからねえ
これは少しテニスわかればわかることだけど
392名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 01:53:34.88 ID:WWJor7cS
屁出汚多は記録に騙されてしまったにわかヲタが多いからな
テニスで凄い勝ちまくっている奴がいる→誰?→フェデラー→凄い奴だ!→ヒーローだ!→好きだ
こういうパターンが屁出汚多には多いw
393名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 01:56:53.32 ID:I3Mq/We/
ナダルやジョコはラッキーだろ

今はどこのサーフェスも遅くてボールも重くされてるしな

サンプラス時代の速いサーフェスだったらたいして勝ててないだろ
クレー以外
394名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 01:58:26.68 ID:qE9G/xkK
>>390 なんでストローカー=クレーなの????????

ナダルは今後サーブとフォアフラットを磨けばまだまだ伸びる←肝心のフットワークとフィジカルが劣化したら関係ないだろww
まあ、加齢とともに劣化していく定めだが。

その考えにはちょっと無理があるよね、rKC8rQmWみたいな馬鹿よりましだがww

395名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 01:59:53.04 ID:qE9G/xkK
2000年代前半と後半でも違うよね
396名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 02:02:20.31 ID:rKC8rQmW
その通り。記録などそれほど意味はない。ある程度残せばよい。強さなんてそんなもんだ。
ボクシングで防衛回数や勝利数が多い選手が最強でもないのとおなじ。時代や相手も違うこともある

それから、いまの時代の選手のレベルはフェデラーの世代より高いよ
さらにいうとフェデラーのときは上の世代も落ちてた時期だし
397名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 02:04:07.25 ID:qE9G/xkK
>>392 いまだにファン投票一位だからね^^ 涙拭けば???
398名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 02:06:19.10 ID:I3Mq/We/
>>386
フェデラー時代の前に、フェデ世代のサフィンやロディックはサンプ時代の選手に勝って優勝してんだよ

フェデが覚醒したら
フェデばかりが優勝するようになったがな

399名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 02:06:20.01 ID:qE9G/xkK
なんで格闘技と球技を比べるの?? 具志堅とかの評価が高いのって防衛回数の要素もでかいだろww
400名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 02:08:49.03 ID:I3Mq/We/
rKC8rQmW 真性の基地害
401名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 02:08:54.02 ID:WWJor7cS
GS記録に踊らされたにわかファン達の投票で一位か 悲しい一位だ・・
402名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 02:10:51.94 ID:rKC8rQmW
398
上の世代は、おちぎみだろこじ開けたわけではない

399
マイクタイソンやアリが最強だよ 直接対戦がかなりあればわかるんだがね。
ロッキーマルシアノは無敗だったが最強には推されない
403名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 02:12:21.18 ID:rKC8rQmW
気違いではない

ナダルのほうが明らかに強いからな フェデラーはナダルより強さがない選手だ
わかることだがな
404名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 02:15:24.40 ID:I3Mq/We/
>>401
基地害アンチ乙。ロジャー・フェデラーの8年連続1位のレコード記録は
誰も破れないな

今はフェデが衰えたから
次は他の選手が取れそうだな
405名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 02:16:11.30 ID:WWJor7cS
>>398弱りきったサンプに勝って優勝か・・・空しいな だがサフィンもその頃はまあま強かった気がする
ところがGSとってお金持ちになってその後堕落した 
腐敗しきったテニス界そこで勝ちまくったフェデラーという流れだったな
406名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 02:16:55.64 ID:qE9G/xkK
ナダルが一位になったのもフェデが単核症でプレーレベル下げてからだがな。

>>402 ボクシングの解説サンクス ただテニスとは性質が違いすぎるなw

>>401 GSの重要性もわからんのかww 後、人気なのはプレースタイルがあるでしょ
407名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 02:23:40.84 ID:rKC8rQmW
いや、ナダルはフェデラーより明らかに強さがある

フェデラーは全盛期からまだまだこれからのナダルにおしきられてる

そしてナダルがフェデラーをおいやってる
本物だわ

立場が逆ならフェデラーではできない

これだけでナダルの強さがわかる

ちなみにナダル世代はハイレベル
408名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 02:25:37.54 ID:tmQ5N4zT
フェデラーは引退するまでに、あと10回はナダルに負けるだろうな〜
409名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 02:32:09.03 ID:ac+sbmkr
3ヵ月前に叔母から新品のシューズもらったのだが、使うタイミングなくて全くさわっていない
この先も使う予定ない


ショップに新品として売ることはできる?
中古で売れる?
もしくは売れない?

アドバイス頼む

410名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 02:39:33.72 ID:rKC8rQmW
しらねーよ
店にきけよ
ヤフオクとか
411名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 03:12:08.58 ID:WWJor7cS
サンプラスにより芽がでなかったアガシ サンプ持病悪化休養時にGSを荒稼ぎ(晩年になって力をつけた?)
しかし長期休暇後のサンプにUSオープン決勝でストレート負け(アガシが強くなったわけではなかった)
サンプ引退 直後GSを荒稼ぎしたフェデラーこのあたりはまさにテニスレベルが異常に低い暗黒時代だった
多少強かったフェデラーが記録を積み重ねたのもこの時期(故にフェデラーのGS記録は価値がない) 
勝ちまくっている奴がいる→誰?→フェデラ→凄い奴→ヒーローだ!→好きだ=洗脳され易い単純な人々
こういう単純な人々の悪しき洗脳を解くためにもナダルにはがんばってもらいたい
412名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 05:24:20.03 ID:jOxbzlrw
俺が去ったあとにずいぶん盛り上がったなw
まあ、基地外アンチフェデが連投してるだけなんだけどw

フェデに勝ち越してるからなんだ?
それも、自分が大得意とするクレーで稼いだものでw
フェデより弱いやつにボロボロ負けるくせに(年間敗戦数1桁になったことないしなw)
だから、今までずっと2位だったんだろw 
本当にフェデより強かったら06、07年あたりに1位奪ってるっての
08年にフェデが例年と比べてガクッと成績が落としたから、辛うじて1位を奪えたようなものだろw

>>407
ナダル世代はハイレベルだなw
その世代にも今年30になるベテランが対等以上やってるということがフェデの強さを証明してる
立場が逆だったらナダルではできないw
413名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 07:44:03.50 ID:euMNCuax
>>405
テニスをやっている者で
カネのためにプレーしている奴なんて一人もいない。

テニスを冒涜するのも大概にしろ。
氏ね。
414名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 08:01:59.68 ID:dB1ag0zm
まあ、フェデ最強はない罠w
415名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 08:30:37.84 ID:tdE0Qa6/
モチベ最高潮のデ杯シングル成績
         勝    負      
1 ナダル    16    1    94.1%
2 ベッカー   38    3    92.7%
3 ボルグ    37    3    92.5%
4 マッケンロー 41    8    83.7%
5 アガシ    30    6    83.3%
6 フェデラー  27    6    81.8%
7 レーバー   16    4    80.0%
8 コナーズ   10    3    76.9%
9 エドベリ   35    15    70.0%
10 ビランデル  36    16    69.2%
11 サンプラス  15    8    65.2%
12 レンドル   18    11    62.1%

やっぱナダルが最強か・・・・
416名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 08:40:24.92 ID:euMNCuax
>>415
ナダルの成績よりもベッカーの成績に驚いたんだが・・・
417名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 09:39:55.86 ID:AXgPxi2o
ベッカーがデ杯でめちゃくちゃ強いのは当時から有名。だから人気あった
日本ではあまりデ杯自体人気ないけどな
418名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 11:38:16.13 ID:tmQ5N4zT
生涯対戦成績 ナダルVSフェデラー 30勝10敗くらいになりそう〜
419名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 12:35:46.50 ID:lI+qEBDn
フェデラーの時代がレベル低いなら
今の30〜35歳より、20〜25歳の方がレベル高いことになる。
420名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 13:35:18.58 ID:JENAgNQ4
しかしフェデラーの対ナダル戦の対戦成績は痛すぎたよな 本来は逆でなければならない筈
結局 フェデの様々な記録は低レベル時代という恵まれた環境で達成されたものとなってしまった

しかし あれだけ弱い時代にありながらデビスカップの勝率はどういうことだ?ナダルを見ろ1敗だw
個人大会を優先するため 手を抜いていたとしか思えないな 
フェデラーは所詮自分の名誉と記録の為だけに戦っていた自己中心の男なのさ
ナダルは違うな愛国心があり協調性のある素晴らしいプレーヤーだ 
421名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 14:51:55.53 ID:dB1ag0zm
スペイン最強!スペイン最高!


スイス笑()
422名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 15:00:45.16 ID:Td6sujsp
カネのためにテニスしてるやつはいっぱいいると思うがなぁw
お坊っちゃんなんだか知らんがおカネは大事だよー
423名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 15:24:26.41 ID:JENAgNQ4
>>413では何を目的にやっているのか説明してほしいな 金は重要だと思うが? 
金だけではないと思うが賞金がなくなりゃテニスなんてただの玉あそびだけどなw
424名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 15:26:00.35 ID:x8QOHMP2
ステロイド
425名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 16:05:57.51 ID:m2uLFrUj
ランク下位の方で30歳前後(引退間近)の人ってどうやって生活してるの?
例えば227位のIvan Navarro29歳今年の獲得賞金25000ドルしかないけど、他に収入源はあるの?
すごいバカな質問かもしれんけどずっと疑問だった
426名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 16:09:17.08 ID:jOxbzlrw
デ杯のときの勝率持ち出し最強とかw
アンチ同士でも批判が上がりそうなネタなのに、そこはスルーなんだなw
それどころか1敗に飛びついちゃったよw

>>420
少なくてもどのサーフェスでも満遍なく対戦があればその言い分はわかる
が、実際のところクレーが半分以上を占めている
そこで10勝も稼いでおいて何が最強だ 単なるクレーキング
最強ならツアーのサーフェスの割合はハードのほうが多いのだから
ハードの対戦が増えるはずなのに、何故そうはなってない?w

フェデは五輪で旗手を2回も務めているし、デ杯にも積極的に出てる
強豪国ではないのたくさん試合をしているのがそのデータでわかる
427名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 16:12:48.89 ID:+gVauJJG
デ杯はないわな。
428名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 16:55:49.14 ID:JENAgNQ4
>>426まったく意味不明(クレー得意なのが悪いのか?)でなんかしらんが自信満々な語りっぷり
馬鹿丸出しの典型例だなwさすが屁出汚多www
漫画読み過ぎの青春お坊ちゃんといい屁出汚多は暇つぶしにもってこいだなwww
429名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 17:04:58.99 ID:Td6sujsp
>>425
だからスポンサー付や裕福な出じゃないと大変
クラブチームに所属してそこで稼いだりしながらまずは100位以内を目指す
(詳しいことは忘れたが交通費宿泊費をATPが持ってくれたりにもランクが重要)
430名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 18:21:00.60 ID:lT+V4QKs
>>330 難易度は違いますけど
フェデラーはナダルに勝った関係者に勝ってナダルより多く優勝しています。
ナダルが勝って直接対決に持ち込むことが出来なかったのはナダルの責任です。
直接対決は勝っても優勝しなければ大会ではルーザーです。
同時出場大会優勝回数は直接対決に勝とうが優勝しなければ記録に反映されません。
スポーツでは優勝以外は敗者です。


同時出場大会優勝回数 > 直接対決

フェデラー 35 > ナダル 25

年齢は言い訳です。世界No1アスリートのタイガーは実質1年目から世界No1選手です。

431名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 18:27:54.31 ID:lT+V4QKs
タイガー・ウッズ

PGA優勝回数 71 歴代3位 (個人戦のみなら歴代2位タイ 個人戦の歴代1位は76勝ですので歴代1位は確実です)
PGA賞金王 9回 歴代 1位 
PGA年間最多優勝者 11回 歴代1位
PGA最優秀選手 10回 歴代1位
世界ランキング1位 622週 歴代1位
MAJOR優勝回数 14 歴代2位

15シーズン中(実質14シーズン)中11シーズンで優勝回数でPGANo1です。
年齢は言い訳です。全盛期とか未完成とか関係ないです。正しいのは記録です。


432名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 18:40:25.01 ID:lT+V4QKs
直接対決に勝っても大会優勝できなければルーザーです。

大会優勝者>ナダル>フェデラー

ナダルと同じ大会に出場してフェデラーのほうが多く優勝しています。

100歩譲って同じ大会に出場に出場していなければ優勝回数で負けていても
同じ大会に出場すれば勝てるというのはまだ少しは理解できます。
しかしナダルとフェデラーは多くの同じ大会にエントリーしています。
つまりドローによって有利不利はありますが、ナダルが負けなければ
得意の直接対決に持ち込む事が出来たんです。それが出来ない事が多かったから
フェデラーに同時出場大会優勝回数で負け越しているんです。
433名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 18:40:50.09 ID:JENAgNQ4
記録記録と持ち出してくるのはナダルとの対戦成績で圧倒されているための言い訳だな
テニスという一対一の対戦のスポーツは直接対決でどちらの選手が強いかが決まるんだよ
ナダル15勝フェデラー8勝 致命的だなw
434名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 18:47:30.80 ID:lT+V4QKs
>>433
ファデラーは10勝勝ち越しています。大会数で10大会多く優勝しています。

ナダルは対戦成績より遥かに多い同時出場大会での成績で負け越しているのでしょうか?
教えていただけますか(笑)
435名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 18:52:27.32 ID:lT+V4QKs
価値 

ATP優勝回数 > 同時出場大会優勝回数 > 対戦成績

フェデラーはATP優勝回数・同時出場大会優勝回数で大きく上回った成績を残しています。
対戦成績ではナダルがフェデラーに勝ち越しています。
436名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 18:59:06.52 ID:JENAgNQ4
■2人の対戦成績 一覧■ほらw

総合成績 15 対 8 ナダルの圧勝

■2011 ナダル 15 8
■2010 ナダル 14 8  
■2010 ナダル 14 7  
■2009       13 7 フェデラー
■2009 ナダル 13 6         ☆ナダル5連勝☆ 
■2008 ナダル 12 6  
■2008 ナダル 11 6  
■2008 ナダル 10 6 
■2008 ナダル  9 6
■2007        8 6 フェデラー
■2007        8 5 フェデラー
■2007 ナダル  8 4 
■2007        7 4 フェデラー
■2007 ナダル  7 3
■2006        6 3 フェデラー
■2006        6 2 フェデラー
■2006 ナダル  6 1         ☆ナダル5連勝☆
■2006 ナダル  5 1
■2006 ナダル  4 1
■2006 ナダル  3 1
■2005 ナダル  2 1
■2005        1 1 フェデラー
■2004 ナダル  1 0 

ナダルは北京五輪の金メダルも取っています。
ナダルがフェデラーより強いのは誰の目が見てもあきらかです。
フェデラーはナダルに5連敗しています、しかも1回だけではありません、2回です・・・
5連敗を2回し、7勝14敗と、大きく負け越しています。

しかも、ナダルは常にフェデラーを2歩3歩リードしています。
対戦成績でフェデラーがナダルを上回ったことは1度たりともありません。
現在ではナダル14勝・フェデラー7勝 と、その差は開く一方です。
若い頃は負けていたが実力を付けてからは負けなくなった、という話はよくありますが、
ナダルは17歳という若い頃から、GS3冠のフェデラーに勝ち続けているのです。

漢の強さを決める場合に、GS優勝回数がいかに無意味かを示した良い例です。
無意味はいい過ぎかもしれませんが、当てにならないのは確かです。

ともかく、フェデラーよりナダルのほうが強いのは「明白」です。

同じ時代に生まれ、全盛期の頃から戦い、常に勝ち続けてきたナダルがフェデラーより上なのは間違いありません。
フェデラーに残ったのはライバル無しでのGS優勝回数という記録だけです。
歴史的評価は「ナダルより弱い」ということです。

「回数記録のフェデラー」
「実力最高のナダル」 
といったところですね。

フェデラーはナダルと比べると弱いので史上最高とはとても言えませんが、GS優勝回数の記録のおかげで目立ってますね。
フェデラーは記録だけの弱い王者と言われています。


437名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 18:59:46.74 ID:lT+V4QKs
キャリアの差で成績が劣る言うの結局は言い訳だと思います。
タイガー・ウッズがそれを証明しています。
ほとんどの主要記録で歴代No1です。>>431
ナダルがキャリアの差で記録が劣ると言うのは言い訳じゃないでしょうか?


438名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 19:02:52.71 ID:JENAgNQ4
なんでタイガーウッズの例がナダルにあてはまるんだよ?
まったく説得力のない話だなw
439名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 19:08:14.58 ID:lT+V4QKs
>>436

僕はそう思いませんが、その可能性もあります。
しかし、一般的には記録が全てなんです(笑)
BルースよりAロドリゲスやAプホルスのほうが野球の実力では上なのは明確ですが
野球界No1はBルースです。記録でNo1だからです。
フェデラーを超えたければ記録で超えればいいじゃないですか?
ナダルになぜそれが出来ないのでしょうか?
440名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 19:18:02.31 ID:lT+V4QKs
>>438 
438かはわかりませんが、ナダルがデビューしたばかりの頃の記録を含めるのは
おかしいというニュアンスのことを言っています。
歴代No1アスリートのタイガーは1年目からの記録を含めてもNo1です(笑)
年齢・キャリアの差は言い訳なんです。実際TWは年齢・キャリアの差を凌駕して
圧倒的な成績を残してきました。ナダルにはそれが出来ないからフェデラーより下なんです。

441名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 19:27:10.81 ID:JENAgNQ4
ナダルはまだ24歳だこれから記録を伸ばすだろうよ なにせ天才だからなぁ
フェデラーは弱い時代に記録を稼いだ偽チャンピオンだw
それはナダルがフェデラーと戦えば圧倒していることでわかるだろ
442名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 19:35:06.55 ID:lT+V4QKs
前ゴルフ界No1選手でMAJOR最多優勝選手のジャック・ニクラウスは
現役40年以上で現時点で25年以上タイガーより多いです。比較すればニクラウスのがタイガーより圧倒的に優位な条件です。
しかしタイガーはほぼ全てニクラウスを凌駕しています>>431参照
ナダルとフェデラーは5年くらいです。比較すればフェデラーにアドバンテージが
ありますが、ニクラウスとタイガーの比較に比べればたいした差ではありません。
しかしナダルは現時点で圧倒されています。
443名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 19:35:54.94 ID:+gVauJJG
GS17回以上は諦めてるわけだ。
444名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 19:41:56.24 ID:lT+V4QKs
>>441 同じ大会に出場してフェデラーがナダルを圧倒しているのもわかりますよね(笑)

>>430参照
445名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 19:45:41.12 ID:AmogIHCH
フェデラーが圧倒!

じゃあ、直接戦わせてみたら

あれ?www
446名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 19:52:36.45 ID:JENAgNQ4
直接対決で正々堂々とフェデラーを圧倒するナダル
離れたところでコソコソナダルを圧倒するフェデラー
どっちが正統派かな?w
447名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 20:19:33.15 ID:rdQcJ/vf
>>444
ようするに雑魚には取りこぼさず勝てるが強いのには実力通り負けるのがフェデ
雑魚にもよく取りこぼすが怪我とかがなく実力を発揮したら誰にでも勝てるのがナダルってことだな
448名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 20:37:09.09 ID:JENAgNQ4
そうなると今度のウィンブルドンで勝つ可能性はゼロだな
449名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 00:02:43.61 ID:N+mqvDL1
フェデラー時代の前に、フェデ世代のサフィンやロディックはサンプ時代の選手に勝って優勝してんだよ

フェデが覚醒したら
フェデばかりが優勝するようになったがな

450名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 00:05:31.31 ID:N+mqvDL1
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ
451名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 00:07:16.12 ID:N+mqvDL1
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ
452名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 00:08:03.45 ID:N+mqvDL1
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳

相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も
基地害ナダルオタ同様うぜえ
453名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 00:16:36.02 ID:g9MK9WGE
フェデはナダルの土俵であるクレーでも律儀に決勝まで行ってたからな〜

ナダルなんか高速ハードでろくに決勝まで上がって来れなかったじゃんww

454名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 00:18:15.51 ID:N+mqvDL1
基地害アンチ乙。ロジャー・フェデラーの8年連続1位のレコード記録は
誰も破れないな

今はフェデが衰えたから
次は他の選手が取れそうだな
455名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 01:40:34.38 ID:WhskniLe
■2人の対戦成績 一覧■ほらwコピペ返しだ屁出汚多w

総合成績 15 対 8 ナダルの圧勝

■2011 ナダル 15 8
■2010 ナダル 14 8  
■2010 ナダル 14 7  
■2009       13 7 フェデラー
■2009 ナダル 13 6         ☆ナダル5連勝☆ 
■2008 ナダル 12 6  
■2008 ナダル 11 6  
■2008 ナダル 10 6 
■2008 ナダル  9 6
■2007        8 6 フェデラー
■2007        8 5 フェデラー
■2007 ナダル  8 4 
■2007        7 4 フェデラー
■2007 ナダル  7 3
■2006        6 3 フェデラー
■2006        6 2 フェデラー
■2006 ナダル  6 1         ☆ナダル5連勝☆
■2006 ナダル  5 1
■2006 ナダル  4 1
■2006 ナダル  3 1
■2005 ナダル  2 1
■2005        1 1 フェデラー
■2004 ナダル  1 0 

ナダルは北京五輪の金メダルも取っています。
ナダルがフェデラーより強いのは誰の目が見てもあきらかです。
フェデラーはナダルに5連敗しています、しかも1回だけではありません、2回です・・・
5連敗を2回し、7勝14敗と、大きく負け越しています。

しかも、ナダルは常にフェデラーを2歩3歩リードしています。
対戦成績でフェデラーがナダルを上回ったことは1度たりともありません。
現在ではナダル14勝・フェデラー7勝 と、その差は開く一方です。
若い頃は負けていたが実力を付けてからは負けなくなった、という話はよくありますが、
ナダルは17歳という若い頃から、GS3冠のフェデラーに勝ち続けているのです。

漢の強さを決める場合に、GS優勝回数がいかに無意味かを示した良い例です。
無意味はいい過ぎかもしれませんが、当てにならないのは確かです。

ともかく、フェデラーよりナダルのほうが強いのは「明白」です。

同じ時代に生まれ、全盛期の頃から戦い、常に勝ち続けてきたナダルがフェデラーより上なのは間違いありません。
フェデラーに残ったのはライバル無しでのGS優勝回数という記録だけです。
歴史的評価は「ナダルより弱い」ということです。

「回数記録のフェデラー」
「実力最高のナダル」 
といったところですね。

フェデラーはナダルと比べると弱いので史上最高とはとても言えませんが、GS優勝回数の記録のおかげで目立ってますね。
フェデラーは記録だけの弱い王者と言われています。

456名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 05:51:04.88 ID:5QqoOoqh
アンチはいつも都合がいいの〜w
まず、↓に答えてくれよw
>最強ならツアーのサーフェスの割合はハードのほうが多いのだから
ハードの対戦が増えるはずなのに、何故そうはなってない?w

それに、クレーでの実力と総合的に見た実力をはき違えてる
クレーに特化して驚異的な成績を残したところで史上最強にはならい
457名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 08:07:56.28 ID:YyUKLjKq
基地害汚多は都合がいいのー

クレーはGSで4分の一しかない
そんな不利の状況でもナダルは強い

また、圧倒的に負け越している以上
史上最強にはならない
458名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 08:43:19.02 ID:WhskniLe
おはよう>>457のは実に説得力ある意見だ 
フェデラーはクレーでの戦いがナダル比べて見劣りしすぎだ
GSの取得数をコート別にみればナダルがいちばん平均している
459名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 09:01:55.09 ID:pvVz1BwM
クレーだけクレーだけと騒ぎ立てた事が
逆にナダルの強さを認めてしまっているジレンマw
460名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 09:27:13.07 ID:5QqoOoqh
>>457〜459
俺の質問には答えられないんだなw

対戦成績だけで史上最強を語ろうとしてること自体間違ってる
デンコに負け越してるナダルが何を言っても無駄だよw
圧倒的じゃないとか屁理屈言うんだろうけどねw

4分の1しかないから不利とか、ナダルが生まれる前からそうだろ
GS稼ぎたかったなら最初っからハードに重きおいてやってればいい話だろw
クレーでしか勝ってなかったというのが現実w

豪英米で1、2個しか取れてないのに全仏だけ5個ってw
どこが平均的なんだよ

お前らが対戦成績、対戦成績と騒ぎ立ててをいて何をw
他にフェデに勝ってるところないの?w
461名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 09:33:46.35 ID:4OTR+788
ナダルはフェデラーよりも弱い!

これは歴史が証明する。

後世のテニスファンはこの認識になる。
462名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 09:48:13.96 ID:WhskniLe
フェデは全英米豪で15個なのに全仏1個ってwww偏ってるのはどっちかな?
対戦成績は重要だ 騒がれると困るのかなwだよなぁ15対8は痛すぎるよなwww
463名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 10:19:17.61 ID:4OTR+788
テニス界はナダルの独走状態ですが今後、ナダルVSフェデラーの熾烈なキング争いは...king_nadal08さん

テニス界はナダルの独走状態ですが
今後、ナダルVSフェデラーの熾烈なキング争いはの再燃は
あり得ると思いますか?
また、ナダルを脅かす存在は誰でしょうか??
ご意見をお待ちします!!
464名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 10:20:15.45 ID:4OTR+788
ベストアンサーに選ばれた回答takerrryさん

ナダルの最大のライバルはナダル自身だと思います。。。

怪我や体調不良です。

ナダルが健常な状態なら、フェデラーも勝てないでしょう。
465名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 11:56:25.18 ID:pvVz1BwM
生まれる前から不利だったナダルが
フェデラーを圧倒したのが悔しいようだなw
466名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 14:39:35.09 ID:WhskniLe
フェデラー雑魚相手にまたやられるところだったな
試合中汚多スレが完全に停止していたのでワロタwww
今年のフェデは面白そうだなw
467名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 14:56:12.74 ID:5QqoOoqh
俺の質問には答えられないようだなw
核心つかれるとスルーで誤魔化すアンチどもw

>>462
は? お前らが平均的とか意味わかんないこと言い出すから注意したまでだ
誰が偏って悪いなどと言った?w
フェデの全仏1とナダルの豪米の1を一緒にするな
フェデは4連続で決勝に行っている ナダルは連続で決勝にきたか?w

>>465
ナダル次第だろw
苦しい言い逃れはやめろ クレー以外では勝つ実力がなかっただけ
468名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 15:12:58.19 ID:pvVz1BwM
クレー以外でも負けてるだろーw
捏造するなw

最強名乗りたきゃフェデラーが生まれる前から存在する
クレーコートでもきっちり勝ち越せば良いだけだろーw

ハイ残念w
469名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 15:32:44.78 ID:5QqoOoqh
はい?w
勝つってフェデにじゃないんですけどw
大会にね クレーのと比べて圧倒的タイトル数少ないだろ
だから、不利ってのは苦しい言い逃れだと言ったまで
470名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 15:43:01.45 ID:WhskniLe
>>467 説得力のないレスつけて勝手に「核心ついた」とか「反論できまい」とかやる奴だなwww
さすが屁出汚多クオリティwなかなかいいぞ
471名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 15:46:06.07 ID:5QqoOoqh
じゃあ、↓に答えてくれる?w
>最強ならツアーのサーフェスの割合はハードのほうが多いのだから
ハードの対戦が増えるはずなのに、何故そうはなってない?w
472名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 15:55:17.50 ID:yS0C2q6L
ナダルはハードが苦手だからだろ。だからなに?
473名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 16:30:00.26 ID:WhskniLe
>>472サンクス^^そうナダルはハードが芝土に比べれば苦手だよな だからなんだというんだ?w
474名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 17:12:31.47 ID:g9MK9WGE
ナダルがろくに夏以降のハードで決勝までこれなかったということは・・・
475名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 17:49:42.85 ID:g9MK9WGE
さすがにGS五連覇がひとつもないのは・・・・wwwwww
476名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 19:41:02.26 ID:c/8jtW4r
どっちが強い選手か?か
ナダルだろうな

なんでスレッドが続いてるのかわからんがみりゃわかるべ
477名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 21:09:18.50 ID:5QqoOoqh
>>472、473
あらら、開き直っちゃったよw
フェデは苦手なクレーでもしっかり決勝まで行く
かたや、ナダルは苦手なハードでは決勝にすら上がって来れない
これだけでもどちらが優れているのかわからんか?w
自分の得意な状況下でしかも相手は苦手としている所でいくら勝ち越したからって
それこそ、だからなんだというんだ?w だろw 違うか?w
478名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 21:29:57.78 ID:qnUkJvfp
つーか苦手なハードでも24歳の時点でGSタイトル二つもってるじゃん
おっさんの年齢まで頑張って、苦手なクレーのGSで未だに一回しかタイトル取ってない雑魚と比べるまでもなくね?
479名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 21:39:31.91 ID:5QqoOoqh
早ければ良いってもんでもないだろw
初進出でうまく取ったもんだよ 
これからハードのジョコでは厳しいだろうし、デルポも復活してきてるしな
今後、優勝しないまでもせめて決勝までは毎年行くんだろうな?w
全豪はあれから行ってないけどw
480名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 21:54:40.68 ID:g9MK9WGE
ぶっちゃけ実力を測る目安としてはハードが最適なんだよね〜

その点からして今シーズンに限ればジョコは最強クラス
481名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 22:09:26.53 ID:4OTR+788
ま、ナダルには勝てないってことを一番知ってるのはフェデラー自身だね。

それを重々理解してるからこそ、泣きじゃくったんだよ。
大観衆とTV放映の前でね。

そして、ナダルの全豪優勝に水を差した。
482名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 22:17:59.59 ID:g9MK9WGE
最終戦忘れたの?
483名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 22:36:45.91 ID:H+FSgs4i
>>478
お前の発言がピートを馬鹿にしてるようでムカつく



どうせお前らみたいなのは市内ベスト4で大騒ぎしてるくらいのレベルなんだろうな
484名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 00:30:06.60 ID:U0dR+6vm
ここ数年、GSでフェデをストレートで倒したのは
全仏を除けば、今年の全豪ジョコだけなのかな
485名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 00:39:20.05 ID:B/EHKur0
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ


486名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 00:39:55.89 ID:B/EHKur0
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳

相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も
基地害ナダルオタ同様うぜえ
487名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 00:40:53.08 ID:B/EHKur0
基地害アンチ乙。ロジャー・フェデラーの8年連続1位のレコード記録は
誰も破れないな

今はフェデが衰えたから
次は他の選手が取れそうだな
488名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 00:44:03.73 ID:B/EHKur0
基地害ナダヲタ待ち
489名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 08:31:02.97 ID:lZHruPrf
最終的に、ナダルVSフェデラー35勝10敗だろう

後世の人々はこれで判断する

ナダル>>>>>>>>>フェデラー

そしてナダル最強を歴史が証明する
490名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 12:37:00.29 ID:q8kYOPYb
5歳年下唯一のライバルに対決で大きく負け越しているたいして強くも無いフェデラーが8年連続1位とはw
よほど楽な時代だったんだな ほんとラッキーなチャンピオンだったんだな
491名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 12:50:52.56 ID:GUYJjrfw
まあ名ダルのがフェデより強い、これは覆らないだろう。
だがナダルが史上最強と言われる事もないかも知れない。
今後次第だがあのスタイルで勝ち続けられたら大したもんだが、
故障続きであっさり終わる可能性も高い。
ここで引退ならボルグやレンドルにも遠く及ばない。
492名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 13:03:52.98 ID:ioV6wZVM
グーに勝ってるパーが史上最強とは到底思えない。
フェデラーは確かにナダル苦手でしょ。
つーか嫌いなんじゃないかな。
「決まった」と思って打った球が返ってきたらウザそう。
それが何度も続くとやる気なくしそうだが、よく最終セットまでやるなあ、と感心してしまう。
493名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 13:24:58.71 ID:q8kYOPYb
テニスとジャンケンをいっしょにする屁出汚多w
ジャンケンと違って強いチョキならグーに勝てるのがテニス
だがフェデラーはどうしてもナダルを略できなかった それはあまり強くないからだ
そして彼の記録の凄みも薄れてしまった(テニスレベルの低い時代の記録だったのだ)
494名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 13:34:06.74 ID:ioV6wZVM
他で負けてなきゃ、もっとGS多くてもいいんだけどね、ナダル。
他には弱いのかな?
フェデラーはナダルが苦手なだけで、他には比較的勝てるからGSが多い。
陸上競技じゃないんだから、相性とか普通にあると思うが?
495名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 13:44:30.92 ID:A8ChlwyX
つーかナダルの方がタイトル数もGS数も取るペース早いんだが。
496名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 13:47:43.99 ID:ioV6wZVM
優勝回数>ペース
497名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 14:08:37.81 ID:q8kYOPYb
>>494はナダルとフェデラーが同い年と思ってるんじゃないのかw
相性は当然あるが ジャンケンのような絶対的なものではないといったんだが理解できないようだな
さすが屁出汚多だw
498名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 14:26:00.46 ID:ioV6wZVM
まあ最低16以上獲ればいいんじゃないかな?
スポーツの世界ではカモとか当然のように存在するし、
ナダルに何勝かしてるし、絶対的ではないんだが。
それを相性と呼び、ジャンケンはあくまで例えだと理解できませんか?
499名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 14:30:58.35 ID:q8kYOPYb
言い訳だけはフェデラーと同様 欠かさないなwさすが屁出汚多www
500名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 14:44:38.71 ID:ehCWHmAA
500
501名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 15:07:03.44 ID:AIkjsppC
発狂してるアンチがいるなww

ナダルは時代のNO1相手クレー意外で勝ち越したらどうなるのかね

ナダルの土俵でもきっちり決勝まで行ってたフェデラーと他の選手に決勝前で負けてたナダル・・・

502名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 15:18:02.87 ID:AIkjsppC
時代→× 次代→○ 意外→× 以外→○
503名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 15:21:55.09 ID:q8kYOPYb
偉そうな語り口だがw(・・どうなるのかね)
誤記のせいで立派な記録を作ったがナダルに負け越してしまったフェデラーを思い出すw
504名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 15:38:03.15 ID:AIkjsppC
記録は認めてくれるんだww

つーか世界トップの人達についてこんな語り口で語ってる時点で、
今更偉そうも何もないでしょww

>>488の略できなかったってなんすか???

488の
505名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 15:43:47.98 ID:AIkjsppC
>>493だったww たびたびすまんww
506名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 15:53:50.76 ID:q8kYOPYb
おお 攻 が抜けていたなwわざわざ指摘サンクス
おれもナダルに負け越したフェデラーみたいになっちまったなw
507名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 15:56:18.61 ID:AIkjsppC
一緒にすんなよww
508名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 16:48:34.38 ID:q8kYOPYb
マドリッドオープンのフェデの今後を予想してみた♪
ソダに勝つ確率30%ジョコに勝つ確率5%ナダルに勝つ確率1%
0.3*0.05*0.01=0.00015 0.015%
優勝は不可能に近いなw
509名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 17:09:20.96 ID:AIkjsppC
今までの戦績で比べろよ

まあ、ジョコはあてにならないかも知れんがww

ソダはありえないよww
510名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 18:36:32.57 ID:lZVMT67V
>>508 土でナダルに勝つのはほぼ不可能だからな、複数回勝ったのって 
 フェデともう一人くらいだろ?
511名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 18:56:51.29 ID:q8kYOPYb
今のフェデでは過去の戦跡はあてにならん 俺なりの見解だ
屁出汚多は確実にフェデの勝つ試合が好きなんだなwテニスやスポーツ本来の面白さを知らん奴らばかり
ヒーローものの映画でも見てろ
屁出汚多はこれからようやく勝つか負けるかわからん本当のスポーツの面白さを体感できるぞw
さあ次のソダリン戦も楽観はできないぞwww
512名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 20:16:09.48 ID:AIkjsppC
え? 今更?

フェデオタだけど今ではナダル・ジョコビッチが強いのは理解してるよ。

513名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 20:57:21.34 ID:edlhKbDt
日付が変わってIDが変わるとまた1から対戦成績と言い出すw
核心をつかれて反論に困るとスルーで明日になるのを待つアンチw

同じ土俵にいるのだから年齢など関係ない
ナダルが5歳年下 逆を言えばフェデは5歳年上
今、ナダル、ジョコが全盛期を迎えている中で、フェデはもうとっくにピークは過ぎたベテラン
その事は一切考慮しない 都合の良いことだけズラズラ並べる
お前らの理論はいつも矛盾だらけ だからすぐ破綻する
514名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 21:17:32.82 ID:GUYJjrfw
実際のところフェデラーがまた勝ち続ける可能性も充分ある。
それだけの力はあるよ。ただ30代になるとどうしても足が遅れる。
あの怪物コナーズでさえ足に来た瞬間に引退を決意したという。
515名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 21:29:01.74 ID:q8kYOPYb
>>お前らの理論はいつも矛盾だらけ だからすぐ破綻する
↑だったらスルーすればいいだけだろw
お前が必死になってレスすんのは対戦成績の結果が急所にひびくからだろw核心だからさw
おおっと経絡秘孔だったかwww
516名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 21:30:46.29 ID:q8kYOPYb
>>514だったらフェデラーも引退を決意しなきゃなw
517名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 21:43:31.18 ID:AIkjsppC
矛盾があるのは認めるのかwwwww
518名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 22:12:05.09 ID:lZVMT67V
>>517 矛盾があってもいいのですフェデ下げができればそれでいいのです・・
 ってな人が多いからねえ。アンチ多いし
519名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 22:27:45.09 ID:AIkjsppC
まあ、サンプオタには嫌われてるからなww
520名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 01:50:44.39 ID:Ukpbsrvf
>>484
2008年全豪ジョコもストレートだった。

もっともあれはフェデの単核症の影響とも言えそうだが。
521名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 02:39:16.47 ID:QyfSP4Y0
>>515
お前だって対戦成績連呼すんのはフェデコンプレックスだからだろw
俺にスルーしろと言う前にお前が破綻しない理論展開すればいいだけだ
まあ、無理だからスルーで誤魔化すんだろうけどねw
ちなみに、俺がレスしてるのは対戦成績のせいではなく
お前の矛盾した理論に対してだ 勘違いするなよ
522名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 04:54:12.79 ID:v+0S3d1p
ナダルが最強だな
523名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 05:01:15.74 ID:v+0S3d1p
みりゃわかるが、明らかにナダルが1番強いテニスプレーヤーだわ

それがかわらんならみないほうがよい

フェデラーは弱めの谷間の時代にめぐまれたがナダルがでてきて、ナダルの最高潮の強さには及ばんよ

ナダルは異常な強さがある
524名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 05:17:32.89 ID:YWqG1d70
フェデラー時代前に、フェデ世代の選手がサンプ世代をぼこってたけどな

今の明らかに衰えてるフェデがまだトツプ選手だし

フェデ30代になる年でナダ世代はフェデみたいにトップ選手で要られるんのか?

525名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 06:15:59.43 ID:QZen4uRM
フェデ↓の意見のが正論だろ?どこにも矛盾点など見当たらないぞ

都合が悪いからって無理に矛盾にするなよな^^
526名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 07:42:03.56 ID:QyfSP4Y0
じゃあ、なぜフェデが5歳年上だということは考慮しないんだ?w
対戦成績にしても、なぜあんなにクレーでの対戦が多いんだ?
ツアーのサーフェスの割合はハードのほうが多いのだから
ハードの対戦が増えるはずなのに、何故そうはなってない?w
527名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 07:44:45.29 ID:Lyb8It8b
ハードがおおい有利な環境でも追い詰められる可哀想な屁出w
528名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 09:14:24.86 ID:QyfSP4Y0
可哀想なのは君だよw
ハードは多いが決勝までナダルが来ないからそこは反映されていない
最初にマイアミで2回、その後06年ドバイで1回やったきり09年全豪までATPファイナル以外対戦がないw
06年〜08年終わるまで幾度となくフェデはハードで優勝してるのに、対戦がないってw
529名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 09:41:13.56 ID:qBUiRyqI
フェデがおっさんとか年とか言ってるけどさ、
本当に強いアガシやサンプはその年になってもちゃんとGS勝ってるんだよね。
まあフェデが出てくるまでのニューボールズが歴史的にも最低レベルの弱さだってのもあるけど。
そんな雑魚世代にいい成績を残しただけなのがフェデ。
あんな雑魚しかいない時代なら全盛期のアガシやサンプはおろか、レンドルやベッカーでも年間GSできるよ
530まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/07(土) 09:54:22.52 ID:oEkzQopg
歴史的に最低レベルだったのはグーガの世代ですね。
フェデラーから見たナダル世代が、サンプラスから見たグーガ世代。
サンプラスの5歳下がグーガ世代で、サンプラスはその恩恵を十分に受け、
10歳下がフェデラーらニューボールズの世代、この世代にトドメを刺されました^^
531まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/07(土) 09:56:00.52 ID:oEkzQopg
【フェデラータイトル数内訳】 オールサーフェス型(土「やや」苦手?ナダルの存在のせい?)
硬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土・・・・・・・・・
内・・・・・・・・・・・・・・・・
芝・・・・・・・・・・・

【ナダルタイトル数内訳】 クレー特化型(インドア×)
硬・・・・・・・・・・
土・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
内・
芝・・・

【ジョコビッチタイトル数内訳】 バランス型(芝を極めるとオールサーフェス型に)
硬・・・・・・・・・・・・・
土・・・・・
内・・・・・


【マレータイトル数内訳】 人工コート型(イレギュラーしない速めのコート○ 土×)
硬・・・・・・・

内・・・・・・・・
芝・

主要大会の数は硬>土>内>芝
硬:アウトドアハード(全米 全豪 マイアミ IW シンシ カナダ 上海MS など)
土:クレー(全仏 ローマ モンテカルロ マドリード旧ハンブルク など)
内:インドアハード・カーペット(最終戦 パリインドア 08年までのマドリードMS など)
芝:グラス(WB など)
532名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 10:03:50.57 ID:kotiLZUT
懐古厨バカ過ぎワロタwwwwww
アガシの見解知らないの???

コートが遅くなってきたんだし歳食ってる選手がきついのは当たり前だろww

レンドル、ベッカーが年間GSってwwww

まだ、ナダルを持ち上げる連中の方が理解できるわwwww

533まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/07(土) 10:12:36.03 ID:oEkzQopg
【ハードコート(内外合計)勝率】
フェデラー 歴代3位
ジョコ 歴代8位
ナダル 歴代13位
マレー 歴代14位

【クレーコート勝率】
ナダル 歴代1位
フェデラー 歴代13位
ジョコ 歴代18位
マレー 歴代140位くらい

【インドアコート勝率】
フェデラー 歴代6位
マレー 歴代9位
ジョコ 歴代13位
ナダル 歴代45位

【グラスコート勝率】
フェデラー 歴代1位
ナダル 歴代7位
マレー 歴代12位
ジョコ 歴代26位
534名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 10:15:39.34 ID:QZen4uRM
他の屁出汚多があまりにもふがいないんでまとめがきちまったじゃねーかw
ナダルとの対戦成績15対8と負け越す 記録のわりにフェデは弱い
↑この一文に対抗するために偉い労力を必要とするんだなぁw
回りくどい説明は説得力を欠くおれらは経絡秘孔【対戦成績】を突けばよい
【屁出汚多よ おまえはもう・・・・】〜♪マドリッド終わればまたダブル・・
535名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 10:19:58.43 ID:kotiLZUT
お前らが馬鹿だからだろwwww
536名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 10:27:02.32 ID:QyfSP4Y0
>>534
矛盾を指摘してやってもスルーかw
お前らの対戦成績のどこが説得力あんだよ
ただ連呼してるだけじゃんw
537まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/07(土) 10:40:22.03 ID:oEkzQopg
年間GSについて例年のように騒がれていたのは全盛期のフェデラーとボルグのみ。
どちらも3連勝すら出来ませんでしたがね、それほど困難。
(フェデラーは2戦目を、ボルグは3戦目を乗り切ればおそらく最後まで駆け抜けたでしょうが)
第1戦取らないと始まらないことから、最近は全豪、以前は全仏(が第1戦だったので)
ここで結果を出せない選手についてはあまり年間GSの話にならない。
サンプラスやナダルは全豪での強さがそれほどでもなかったことからそんなに騒がれず。
マックやコナーズは全仏に縁がないから騒がれず。
レンドルが89年に全豪初優勝したときに妙にはしゃいでいたことから
一部メディアでは「こいつ密かに年間GS狙っているのでは?」と言われましたが
マイケルチャンに撹乱されて終了しましたし。
(翌年は全豪優勝しても全仏パスで、年間GSなんて夢を見ずWB1つ取ることに全てを賭けてましたが)
4連勝は本当に難しいですよ。年間じゃないけど今年の全豪のナダル惜しかったですよね。
538名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 10:44:54.09 ID:CugrdAgB
てかさニューボールズが歴史的に見て最弱ってなんで?
ただ悪く言いたいだけに見えるんだけど
539名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 10:47:28.91 ID:BrWghwbi
フェデラーは弱いです。

芝 100点 サンプラス
土 120点 ナダル

80点選手 フェデラー
540名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 10:50:52.29 ID:kotiLZUT
サンプラスとフェデラー逆だから
541名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 10:54:03.90 ID:QZen4uRM
>>536↑でナダルは芝土に比べてハードは苦手だからだと答えているだろ何みてんだよw
まあどうでもいいやつだがなw
ところで まとめは本物か?偽者っぽいんだがw
542名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 10:58:26.72 ID:kotiLZUT
標準的なハードで弱いってwww
543名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 10:59:15.87 ID:V54woCbc
>>538
30くらいの怪我や衰えで全然勝てなくなったサンプやゴランが
GSでちょっと本気を出したら余裕で勝てたり、
30をとっくに超えた老いぼれアガシが相変わらず高ランクでGS勝ったり決勝まで出たりした時代だからでしょ
544名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 11:00:00.43 ID:BrWghwbi
フェデラーみたいな80点選手がGS取れてたなんて、当時は相当レベルが低かったんだな。
545名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 11:05:30.37 ID:kotiLZUT
去年もとってたからwww
546名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 11:06:35.29 ID:kotiLZUT
アガシは30過ぎのほうが強かった気がする
547名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 11:07:29.20 ID:oqu4PfOw
ちょっと本気を出してみた
余裕で勝てた




夢の世界で生きている厨二病みたいなレスですな
フェデラーヲタがこんなこと言い出さないことを願うよ
548名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 11:18:24.81 ID:QyfSP4Y0
>>541
それのどこが説得力あんだ?
開き直ってるだけだろw

477で反論してるしな お前こそちゃんと見ろやクズ
で、そこから明確な答えがないんだがww
対戦成績連呼って言われて当然だなw
549名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 11:24:32.92 ID:QyfSP4Y0
>>544
お前が勝手に根拠もなく80点選手と決め付けてるからそういう答えになるんだろうなw
だが、現実は違うw
550名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 11:33:46.07 ID:QZen4uRM
あらら暴言はいちゃって真っ赤なんだねw
ナダルのクレーでのアドバンテージは他コートでのフェデラーのアドバンテージにくらべ
はるかに大きいものだろうが クレーはテニスじゃないの?
トータルで15勝8敗wという結果をいっている
ナダルのほうがフェデラーより強いのは確定だなw
551名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 11:35:24.58 ID:kotiLZUT
だからナダルがハードでろくに決勝まで来れなかったからだろ

2007とかとくに顕著だったなww
552名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 11:38:37.92 ID:QZen4uRM
フェデラーの19歳のころはどうだったかなwww?
553名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 11:42:15.58 ID:kotiLZUT
30のナダルが楽しみだよww
554名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 11:51:13.33 ID:Tf7w9jCz
>>543
病気、ケガ、スランプで衰えた、双子の子持ちのフェデラーが
全盛期のジョコやナダルやソダやマレーに勝って
優勝してたが

とっくに衰えたフェデラーが優勝するとはな


今はどこも遅いサーフェスで
今の若い選手たちは
プレースタイルに合っててラッキーだな
過大評価も甚だしい

555名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 12:09:14.59 ID:QyfSP4Y0
>>550
クズと言った=真っ赤 単純な思考だなw

ねえねえ、上のレスちゃんと読んでる?w
君バカみたいだから張ってあげるね
>フェデは苦手なクレーでもしっかり決勝まで行く
かたや、ナダルは苦手なハードでは決勝にすら上がって来れない
これだけでもどちらが優れているのかわからんか?w
自分の得意な状況下でしかも相手は苦手としている所でいくら勝ち越したからってなんだというんだ?

>ナダルのほうがフェデラーより強いのは確定だなw
その根拠として対戦成績を持ってきてるが、クレーではという限定的なもの
みんなが理解していることを大そうに言っても 所詮、クレーキングに収まるってわけw

あと、>>552
去年のハードで何回決勝にいった?w
556名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 12:17:59.13 ID:QZen4uRM
>>555図星つかれまてさらに必死だなwww乙
557名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 12:21:33.98 ID:QyfSP4Y0
そうやって煽って 悦ってますw
図星なのはお前だろ
クレーでの成績を見たらナダルが史上最強かもなw
でも、テニスってクレーだけじゃないんだわ 残念w
558名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 12:22:29.95 ID:kotiLZUT
つかれまてさらに
559名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 13:11:53.29 ID:o42a99NO
フェデラーとナダルしか強い選手がいなかったのが00年代。
ニューボールズの筆頭はヒューイット。2年連続一位。そりゃ最悪でしょ。
クレーのナダルも他が弱すぎ。
ナダルはフットワークセンスに問題がある選手。
スタミナに問題があるはずなのに他の選手が弱すぎてつけこめない。
グーガ世代はサンプラスを脅かしていた非常に才能レベルが高い世代。
アガシが30過ぎて強くなったなんて大笑い。クレーでもコリアに惨敗するような選手じゃなかったよ。
560名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 13:22:24.81 ID:kotiLZUT
グーガ世代はサンプラスを脅かしていた非常に才能レベルが高い世代。←おいおい流石にネタだろ・・・www
561名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 13:43:07.28 ID:QZen4uRM
釣り餌がいっぱいwww
562名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 14:48:34.38 ID:CugrdAgB
レベルってかロデあたりはそこまでカス扱いされる必要性は無いと思うんだけど。
てか暗黒暗黒っていってるけど上位の安定感がなかったから?
563名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 17:23:46.98 ID:oqu4PfOw
>>560
それはアボだから無視してよい
564名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 19:37:13.11 ID:kotiLZUT
俺はレーバー以降だと1フェデラー2サンプラス3レンドルって感じだな

まあ、GSと最終戦を最優先にして考えた結論だが・・・

ナダルは今のところはサンプラスとレンドルの間だって感じ
565名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 21:13:11.60 ID:QyfSP4Y0
>>561
煽ってるだけですか?w
また日付け変わるの待って、1から対戦成績連呼ですか?w
566名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 22:04:29.22 ID:QZen4uRM
>>565もこのループ板が気に入ってくれたみたいだねw
つーか一撃つかれておさまりつかんちゅう感じだなwww
567名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 22:11:50.96 ID:QyfSP4Y0
お前らみたいな基地外が誤魔化すからループになるだけなのにねw
話を突き詰めて言ったら反論できなくなるって理解してるんだねw
568名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 23:56:34.94 ID:v+0S3d1p
ナダルだわ
ありゃまじつよい
フェデラーではそこまでの凄みまではない
569名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 23:58:04.45 ID:BrWghwbi
芝 100点 サンプラス

土 120点 ナダル

オール80点 フェデラー
570名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 23:58:21.41 ID:v+0S3d1p
あとニューボールズはよわいと思う

ナダルのラリーみてるとやはりつよい
571名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 00:02:20.96 ID:B/aTZHXo
ラリーだけみたらフェデに勝ち目がないのは俺でも知ってるから

あとくだらないレス連投しないでねww
572名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 00:43:27.11 ID:iltirovy
はまってしまった>>571www
573名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 01:00:41.96 ID:MOPw8oVh
老いぼれのフェデラー相手に1セット先取されると
露骨にバック狙いとはちょっと情けないな
得意のクレーなんだし。

勝てばいいんだろうが
No1プレイヤーとして見るとなんだかなあ
574名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 01:06:17.69 ID:B/aTZHXo
ああ、日付変わったから自演もできるのか
575名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 01:44:28.40 ID:B/aTZHXo
フェデラーセットとったのか
576名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 01:54:00.77 ID:B/aTZHXo
分かったことは土ナダルは史上最強だということだな。

今日の試合を見た限りフェデもおっさんなりにクレーでも頑張ってるが・・
577名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 01:54:36.97 ID:xo0tetgS
7-5 6-1 6-3 ナダルWIN
578名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 01:56:17.41 ID:xo0tetgS
あ、5-7 6-1 6-3 ね
579名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 01:56:54.18 ID:B/aTZHXo
思った程圧倒してなかったてのが正直な感想

今年最強はジョコかな。
580名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 01:59:50.22 ID:v4B6uo7W
土のジョコナダルが楽しみでしかたない。
ローマでるなら3週連続で当るかもな。ナダジョコ
581名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:04:36.56 ID:MOPw8oVh
フェデがおっさんじゃなくても無理だろう
ナダルのクロス一本で詰んでる
相性の問題

ナダルが高速インドアでデンコやデルポとやるようなもの
いや、それ以上かな

ダブルスコアのどこが大健闘なんですか
582名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:10:21.54 ID:B/aTZHXo
まあ、バッククロスは前より対応してるんだけど、肝心の力が前より衰えててるっていう・・・
583名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:13:03.35 ID:iltirovy
対戦成績またダブルスコアになったなwwwwwwwwwww

 ナダル対フェデラー対戦成績 

 ナダル16勝 フェデラー8勝 フェデラーの勝率3割3分3厘(打率だったら優秀だがなw)

屁出汚多に期待もたせてwwwやはり勝ってしまうナダルさすがプロの演出^^
584名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:22:57.91 ID:B/aTZHXo
まあ、クレーでこんなに苦戦しててよくこんなにホルホルできるよなww
585名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:24:05.94 ID:B/aTZHXo
しかもそのうち何試合がクレーなんだよwwww
586名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:29:24.29 ID:o3qFCH2G
なにを今更w
30のフェデにクレーで勝ってなに悦ってんだよw
587名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:31:00.76 ID:B/aTZHXo
まあナダルがつよいのは認めるが
588名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:35:40.08 ID:rKav+32G
フェデラーは存在自体が奇跡的
史上最高のオールラウンドプレーヤーという言葉がぴったり
589名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:38:52.47 ID:MOPw8oVh
フェデラーがナダルに勝てるとしたらもう最終戦ぐらいだろう



これからはナダル対ジョコに注目だな
ナダルはGS数をどこまで伸ばすのか

590名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:39:23.53 ID:GbQ0LZXE
一人の選手が突出しているのは
@その選手が強い
A他の選手が弱い
どっちなのか難しいね!

ナダル
インドア超苦手すぎ ハードはもうちょっとがんばりましょう クレーと芝は花丸
人に対しては強いが、ある特定のコート対して弱い

フェデ
すべてのコードに花丸
人に対してもコートに対しても強い
ただしナダルに弱すぎ たとえナダルの得意なクレーでの対戦が多いとしても

まだまだ強い選手が出現する余地がある
楽しみだ
591名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 04:41:36.20 ID:5H/z+bEN
ジョコとナダルとデルポには、もう勝てないと思う。
592名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 07:53:45.19 ID:plUOPR2F
エドバーグやナブラチロワのような完全なServe&Volley選手ならナダルに勝てるかも
593名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 09:07:27.43 ID:B/aTZHXo
今のハードのジョコに勝てないのは仕方ない気がする
594名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 10:23:53.08 ID:o3qFCH2G
これからは対戦成績+ダブルスコアを連呼する基地外が登場しますw


>>592
お前はロドラ戦を見てないのかw
595名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 10:51:24.38 ID:THF55uo3
健気に予防線をはって、なんとか精神崩壊を避けようとする
その姿、哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ほとんど効かないデンコ薬、クレーだけ薬で、どこまで
某汚多の脆い精神が保てるか、楽しみになってまいりましたw
596名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 11:04:33.76 ID:o3qFCH2G
なにを今更w
今年30のフェデにクレーで勝って悦ってろw
597名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 11:12:37.30 ID:THF55uo3
くやしいのうwくやしいのうw
某選手汚多ファビョっちゃったw

そうかそうか、もう今更の選手なんだw
598名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 12:08:20.04 ID:o3qFCH2G
15敗が16敗になったところで大差ないだろって意味ねw
フェデがいる限りクレーキングで納まるナダルw
599名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 12:14:05.84 ID:aQymkbLI
>>590
その選手が強いことは間違いないよ
周りが一斉に弱いという状況は基本的に起こりえないし
その選手が強くないと周りから突出しようがないから、強いのは確実
サンプラス時代のみ2位3位がコロコロ変わり対抗馬不在だったが(穴のあるサンプラスが長く君臨)
他の時代は今に至るまで常にハイレベルだったと思う
600名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 12:18:57.53 ID:iltirovy
期待に答えて登場だ^^はいはい対ナダル戦16敗達成♪

対戦成績 ダブルスコア復帰【ナダル16勝ー8敗フェデラー】 おめでとうございます

今後は負ければ「年だから」で納得できるようになってよかったねwww

ところで今のジョコは全盛時代のフェデラーより確実に強いから次が心配だな^^
601名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 12:38:29.12 ID:SteKBs9W
もし勝ってたら、
クレーでも負けてやんの
とか、30の選手に負けたー
とか、今言い訳にしてる要素を
最大限に使おうと思っていたろうにw

さすが汚多だけあってフォアもバックも充実した引き出しですなあww

でも、結果悪夢のダブルスコア再びw
602名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 13:02:48.69 ID:2aORjAoT
フェデラーの対抗馬ってロディック、ヒューイット、サフィンかな。
しばらくしてからナダルが来たけど。

ジョコ・マレー・ソデvsロディック・ヒューイット・サフィンだと
どちらがレヴェル高いだろうか
603名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 13:37:21.79 ID:iltirovy
>>599周りが一斉に弱いという状況は基本的に起こりえないし
基本的には起こりえないがフェデラーの時代は例外が起こった
フェデラーはなんてラッキーなチャンピオンだったんだろう
604名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 13:41:56.61 ID:aQymkbLI
フェデラーをサンプラスに変えれば模範的な回答
605名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 14:58:20.37 ID:DXGgjDHJ
テニスをニュースやNHKのウィンブルドンでたまに見るぐらいの感覚だとフェデラーが史上最強って感じがするけど、対戦成績みたらナダルも結構強いんですね。
あまりニュースとかにでないからもうちょっとナダルの話題もニュースになってほしい。
ゴルフはタイガーでテニスはフェデラーあとはその他って感じが定着しちゃって気がします。
606名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 15:02:59.08 ID:iltirovy
プロゴルフプレーヤーは?聞かれたらタイガーと石川しか俺はしらんw
バスケットなんてジョーダンしか知らんwww
フェデラーもそういう感じだ
ナダルの凄さを知っているものは以外と少ない
607名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 15:14:10.86 ID:dkpxqmHU
将棋も羽生と谷川しかしらんもんな。

森内とか言われても誰も知らんぞ。
608名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 15:37:09.74 ID:DXGgjDHJ
柔道の谷亮子によく勝ってた日本人がいたけど、メディアてきにはあつかいがそんなかんじなんですかね?
609名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 16:32:14.37 ID:MOPw8oVh
フェデラーの評価が下がるとナダル自身も評価が下がってしまうからな

ナダルの評価が1人立ちすれば、フェデは雑魚で構わないんだが
610名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 17:19:15.18 ID:/K4JFs+A
史上最高とまで謳われたフェデラーをあっけなく打ち砕くナダル!

緒戦のドイツ陸軍機甲部隊か、帝國海軍機動部隊を彷彿させる!!
611名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 21:36:12.57 ID:B/aTZHXo
フェデが高速ハードで決勝にいるときにナダルは大抵準決以前で負けてるのもアレだよな

現行のNo1なんだし苦手コートでも頑張れよ
612名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 21:40:37.99 ID:B/aTZHXo
フェデラーもナダルがいるときクレーで決勝まで行かなければこのスレでも文句言われなかったんだなww

くだらねえwww
613名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 23:36:34.88 ID:o3qFCH2G
16勝の内11勝もクレーで稼いでおいてw
クレーではナダルのほうが強いのはみんな知ってることだろ?
それを敢えて強調しても史上最強のクレーコーターになるだけなのにねw
614名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 23:39:02.65 ID:/K4JFs+A
ま、今年のウィンもナダルだろうな・・・

完膚なきまでにフェデを打ち砕くだろ。

フェデが決勝にこれるかどうか・・・
615名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 23:43:49.14 ID:o3qFCH2G
それこのスレと何が関係あんの?w
全英のタイトル数が2→3に変わったところで意味ないのに 必死だねw
616名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 23:46:38.00 ID:B/aTZHXo
ナダル嫌いじゃないからな
フェデのが好きだけど・・・

まあ、変なフェデアンチのために貶すようなレスもいやだよな
617名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 06:07:13.40 ID:B/Wkq64J
史上最強のはずなのにジョコに負けまくりのナダル弱すぎw

得意のクレーで連敗ってwナダル時代もあっけなかったなw
618名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 07:23:09.99 ID:Qgv1DlUL
アンチフェデ涙目w
619名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 07:53:09.53 ID:H4mT0r9L
このまま行くと、ナダルの全仏獲得も黄色信号ですね。
ハードコートのGSを獲得するのは今後望み薄だし、
GS獲得数を伸ばすのは厳しくなっていきますねぇ。

唯一のよりどころは直接対決ですかwww
せいぜい直接対決直接対決と連呼していて下さい。
ダビデンコ達を持ち出されて、あっと言う間に黙ってしまうでしょうがWWW
620名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 07:59:10.24 ID:9nuMKxDh
史上最強のはずなのにナダルに負けまくりのフェデラーが弱すぎますね


621名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 08:01:12.45 ID:Qgv1DlUL
史上最強だがクレーではナダルが上
それをわかってるくせにクレーで戦績持ってきてもナダル>フェデにはならんよw
622名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 08:05:04.89 ID:9nuMKxDh
>>619 黙って、デンコ&最終戦コピペしかできないしょ、チミは

ゴールデンスラマーナダルに敬意を払いなされ。

フェデラーにはもう達成できない偉業なんだよ。
623名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 08:08:05.86 ID:B/Wkq64J
おいおいジョコに得意のクレーでボコボコのストレート負けくらった日くらい
ナダヲタは大人しくしろよ。
624名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 08:08:57.38 ID:+QZCtwUm
おまえ試合観ずそのまま夜寝てんだね
煽りだけかい
625名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 08:10:13.01 ID:+QZCtwUm
>>622
結果しか見てないわこいつ
626名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 08:44:37.01 ID:Qgv1DlUL
>>622
ゴールデンスラムなど記録だけで実力を証明するものではないよw
五輪の金より先に最終戦のタイトル1や2つ取ったらどうだね?w
627名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 09:06:28.17 ID:RRnGJNRr
ナダヲタってホント頭悪いね。
やつはボール拾いまくって、ぐりぐりエッグボール打ってるだけの
体力馬鹿じゃないか。トップレベルにおけるスライスやネットプレイは
はなから捨てている。RPGに例えてごらん、アイテムがでたら取っておくでしょ
?
選手生命も多分短いよ。
日本人にとって一番あこがれたりまねたりしないほうがいいのが
ナダルのテニスだって事がわかんないの?
628名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 09:35:29.57 ID:oI7013J4
>>627
日本語でおk
629名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 12:30:55.15 ID:U2jHc+G8
>>627
ナダルは一応、スライスもつかってるよ。
フェデよりはヘタだけど まあ有効ではあるようだ。ネットプレーもフェデに比べたらヘタwでも
時々する。
選手生命はどうなるかわかんないけど、フェデのような20代後半の活躍はナダルには厳しいと思う。
フェデは引き出しの多い選手だがナダルは・・・。
辻野さんが言ってた。フェデラーは脚力と動体視力が衰えたって。
ナダルもだんだんそうなるだろう。
630名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 13:18:16.62 ID:IkkWKJ/g
今のジュコビッチか1985〜87シーズンのレンドル
これが今まで観た中で最強で間違いないよ
631名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 13:46:24.59 ID:Sia3ecL0
多分フェデラーはコートに合わせて幾つもの専用ラケットを持ってるんじゃないか
632名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 15:38:54.57 ID:gYUdD+vZ
ナダル時代あっけなったな
今年は全仏は取れたとしても全英全米は無理だろうな
633名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 16:57:24.80 ID:FpZc/WWc
やられちまったのか!ナダル残念だな
今のジョコはおそらく確変サフィン並の強さだな高速土コートといえナダルに勝つとは・・・
どうせだったらこのまま連勝新記録を作って欲しいなw
別にこういう真の強者の記録だったら大歓迎さ 
弱い時代に一人でのしてガセ記録並べて いい気になっているどこかの記録だけチャンピオンとは大違いさ
ナダル ジョコ とうとう本物の時代が戻ってきた^^
今のジョコの力を10とするとフェデラーの全盛時代は7くらいだな
634名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 17:14:29.06 ID:gYUdD+vZ
そしたらナダルは5くらいかww
635名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 17:16:52.00 ID:+5baSzyS
>>633
ワロタwww
墓穴掘ってやんの
やっぱり試合見てないんだな〜w
636名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 17:18:56.12 ID:H4mT0r9L
弱い時代とか言う奴って、だいたいその根拠が無いんだな。
長文の割に底が浅いレスになっている。
637名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 17:35:52.41 ID:FpZc/WWc
ジョコのこの強さがどこまで続くかだな 意外とあっけな終わるかもしれんぞw
現在の力関係はこうだ→ジョコ10 ナダル9 フェデ5(全盛時7)備考ロデ2くらいだな
いや全仏も一方的ではない真の実力者の手に汗にぎる戦いがみれそうだ^^
だれかさん見たいに決勝戦3-0でやられたりはしないぞw
638名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 17:48:56.65 ID:H4mT0r9L
>>637
お前の何の根拠もない戦力値なんて、どうでもいいから。
そういうオナニーは隠れてやるもんだ。

それと、ちゃんと日本語しゃべれるようになってからこのスレに来い。
お前が好きな数値表現してやるが、
普通の日本語話せる大人が10としたら、お前の日本語は3くらいだよ。
639名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 17:56:13.95 ID:FpZc/WWc
屁出汚多がいつもより禿げしいのは撫ぜだwww
640名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 18:02:17.63 ID:Qgv1DlUL
>>ID:FpZc/WWc
今までフェデ下げにナダルを使っていたが、ナダルが負けると今度はジョコかw
ナダル最強など心では思っていなかったという事が容易に分かる
現在の力関係はその通りだろう
だが、その根拠のない数値はなんだ?w
今年30のフェデが3位につけているという事実、全盛期だっただらどれだけ強いんだろうな
641名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 18:16:44.25 ID:E1YLWUvr
現在のジョコはナダルより強い
ナダルファンは冷静に現実を認められる大人ですから
この事実は認めます。

しかし、一方でフェデオタが散々サンプラス派が
ナダルを利用してフェデ下げすると喚き散らしていたくせに
ジョコを利用してナダル下げを始めました
狡猾な屁出汚多はあべこべにして印象操作をしていますが
フェデ単体ではどうにもならない!

要するにナダル>フェデが確定したのも事実という事です
これで少なくともナダフェデ論には決着がつきました^^
642名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 18:22:17.86 ID:H4mT0r9L
ストレートで圧勝したジョコと敗退したナダルを10と9にして、
フルセットまで競ったナダルとフェデラーを9と5にしているあたり、
ただフェデ下げをしたいだけで、何にも知らないバカぶりが分かりますね。
643名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 18:25:53.75 ID:FpZc/WWc
おとといナダルにやられて屁出スレで傷の舐めあいしてたからなw
でも屁出の力はナダルに比べると5しかないから・・おっとそれはジョコとくらべてだったな
6しかない・・・ん?でも対戦成績みると16対8だからやっぱり 5くらいなんだなwww
644名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 19:02:31.35 ID:H4mT0r9L
出たー。いつもいつもの対戦成績www
バカの一つ覚えwww
645名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 19:15:19.94 ID:FpZc/WWc
そしておなじ餌で何度でも釣られてしまう屁出汚多www
646名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 19:26:52.17 ID:H4mT0r9L
俺はフェデオタじゃないんですけどwww
ただバカが嫌いなだけ。お前みたいな奴のことな。
647名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 19:32:31.13 ID:FpZc/WWc
俺はお前みたいな馬鹿をからかうのが大好きだけどなw
648名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 19:48:38.19 ID:Ky0gqz0c
何が滑稽かってサンプとかレンドルwを持ち上げるためにフェデ叩きに必死になってる連中だよなww

サンプとかナダルはともかくレンドルはありえないだろwwwwwww
649名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 19:49:02.59 ID:VYkmot8o
史上最高のテニスプレーヤーって、1試合なのか1シーズンなのか最終的な記録なのか皆さんどこらへんで判断してるんですか?
650名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 19:49:27.51 ID:Ky0gqz0c
釣り行為を自慢してる馬鹿がわいてるなww
651名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 19:50:37.43 ID:Ky0gqz0c
>>649 GS数、最終戦、マスターズの順で俺は判断してる
652名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 19:59:06.90 ID:Ky0gqz0c
ジョコビッチはフェデ最強論者の贔屓目でみてもリターン、バックハンドは歴代最強だからな
653627:2011/05/09(月) 20:27:48.58 ID:RRnGJNRr
スレタイにそって言えばジョコの事はどうでもいい(と言うかスレ違い)
ジョコをくさすつもりはない。
もう一度言う。あきらかに有利なレフティ、年下なのにこの程度のナダルを崇めたい
やつはおめでたいね、
もし日本人がナダルのテニスをしたらトップ10の選手にやっと勝っても、
翌日格下に前日の疲れで負ける。
おまえら日本人なの?一生ナダルのまねごとやってろ。
654名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 20:34:10.09 ID:H4mT0r9L
>>649
テニス界の頂点に君臨したという意味では、
GS数+最終戦、1位在位期間ですね。
655名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 20:38:07.19 ID:ULmMSF6l
フェデファンの俺が言っておくぞ。

フェデはテニスが超うまい。(ただし3,4年前から足が遅くなった)
ナダルはフォアハンドストロークが神、天才。(他もまあまあ)
ジョコはマッチョテニスがうまく、頭使うのを厭わない。(さらに覚醒中)

以上異論は認める。
656名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 21:04:40.60 ID:Bwi9seGg
フェデラーは結局80点選手。

657名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 21:15:43.74 ID:IkkWKJ/g
今シーズンナダルはジョコビッチがいなければおそらくすでに5勝ぐらいはしていると思う
全仏前にすでに5勝、悪くない成績だ
つまりフェデラーの全盛期だって所詮そんなもの
所詮ヒューイットとロディック、ダビデンコクラスがライバル
成熟した状態でのナダルとジョコビッチがいればフェデラーは永遠のNo.3的存在だったと思う
勿論永遠のNo.3も悪くない
世界で3位なんだから大したものだ
658名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 21:18:46.09 ID:ULmMSF6l
>>656
ナダルのフォアを現代の100点とすればそういうことになるな。
シニアの年までやって、そのままシニアに行って頂きたい。
659名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 21:28:47.82 ID:Ky0gqz0c
>>657全盛期のフェデラーだってナダルがいなければクレーでも勝って年間GS達成してたよwww

何言ってるのこの人??

速いコートならフェデラーに分があるだろうし、遅いコートならジョコビッチやナダルが優れてるだろう

660名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 21:32:57.21 ID:IZH3rv0B
ATP最多優勝 109回 ジミー・コナーズ
GS最多優勝 16回 ロジャー・フェデラー
年間No1 6回 ピート・サンプラス
世界ランク1位在位週 286週 ピート・サンプラス

記録で考えれば史上最高の選手は3人の内の誰かです。
661名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 21:34:37.32 ID:Ky0gqz0c
年間GSもあるよ
662名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 21:38:25.16 ID:FpZc/WWc
フェデラーは記録のわりに弱いチャンピオン あれだけの記録を残せたのは運がよかっただけだな
ラッキーなチャンピオンだった
しかし 屁出汚多もナダルがやられると活気がでるよなwww
663名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 21:41:14.92 ID:YSzG4Gum
アンチの中ではフェデはどんな状態でも負けちゃいけないって考えなのな。
ある意味ファンより凄いわ。
664627:2011/05/09(月) 21:41:31.16 ID:RRnGJNRr
>>661
いいね〜歴代ぜんぶ言ってみ?
後で教えてやる、ゆっくり調べろ。
665名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 21:43:55.11 ID:wlw3pJkJ
また、フェデラーがジョコビッチやナダルを倒して優勝したら、力が10やら7やらっていうのがどうなるか面白そう。
666名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 21:51:04.77 ID:Ky0gqz0c
生涯GSだった
667627:2011/05/09(月) 21:59:39.27 ID:RRnGJNRr
>>666
ギブアップ宣言乙。
それならフェデラーもやってる。
年代は忘れたがモーリンコナリー、マーガレットコート、なぶらっち
(年またぎ)グラフ、ドナルドバッジ、ロッドレーバーがそうだ。
668名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 22:04:18.80 ID:Ky0gqz0c
フェデ信者なんですけど
669627:2011/05/09(月) 22:10:12.35 ID:RRnGJNRr
それはすまんかった。ごめんなさい。
670名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 22:19:18.90 ID:wlw3pJkJ
史上最高は一般的には記録で、コアなファンだと試合内容や対戦成績などの細かいところも基準にしてるみたいですね。
671名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 22:36:50.21 ID:gYUdD+vZ
このスレで謝罪が見れるとはw
672名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 03:30:22.43 ID:2Jll/CPJ
>>662
ナダルの方がラッキーチャンプだけどな。
コートの低速化で自分のプレースタイルを最大限に有効化してもらい、
かつ、クレー巧者が少ないこの時代でクレータイトルを荒稼ぎ。
フェデラーが高齢化したのとハードコートの低速化でやっと全米を獲得(二度とないでしょう)
時代に恵まれたのはナダル。
673名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 06:24:13.60 ID:32e5ppQ2
>>641
俺だってナダルがクレーでフェデより強いことは認めているけどw
ジョコを使わなくてもナダル下げはできる
お前らの過大評価がバレたので突っ込まれているのだろう

>フェデ単体ではどうにもならない!
そっくりお前に返すよ ナダル単体ではどうにもならないw
フェデは違う 史上最強に相応しい記録と実績がある
いきなり結論づけるあたりかなり必死だなww


>>657
結局、たらればでしか対抗できんのだなw
何か勘違いしてないか?
ナダル、ジョコが全盛期なのに対してフェデはもうベテランだぞ
そのベテランがここまで対抗できているということは全盛期なら当然違う結果になる
例えにデンコを入れたのはまずかったなw そのデンコに負け越してるナダルがいるからなw
674名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 08:21:25.54 ID:wo7kHYDD
さすがにテニスみてきてフェデラーがテニス史上1番強い選手だと思うやつはそれほどいないだろう。
最近のジョコのほうが上のパフォーマンスしてるがジョコはこれからだな。

現状ナダルがテニス史上最強にもっとも近いだろうよ
ちなみにナダル世代はレベルはフェデラー世代より数段上

マレーやデルポも悪くない
675名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 08:27:36.89 ID:x5VIL5z1
史上最高チャンプの一人であるフェデラーにあれだけ勝ち越してるからな〜
それもGS決勝とかでさ・・・
そりゃナダルが史上最強だと思うわな。

フェデラーは、サンプの一位在位記録でも抜かすことを考えた方がいいよ。
ナダルやジョコがいるかぎり、ふ・か・の・う・だけどね。
676名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 08:34:19.32 ID:wo7kHYDD
ソダーリンもなかなかつよい。ナダル世代は粒ぞろいだ。
フェデラー世代はいまいち。上の世代の谷間時期でなんとかなったかな

ラリーみてもナダルがやはり最強に1番近いだろう。フェデラーではキツイ。
ちなみにフェデラーよりジョコのほうがスケールがでかい。
677名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 08:39:02.68 ID:2JsmAi34
まあ、フェデの全盛期に全豪とか全米の決勝で勝ったならその主張もアリだったんじゃない?

04〜07のフェデラーの方が今のナダルより圧倒的にツアー支配してたし、実力も上
クレーが大半の対戦成績ばっか持ち出して騒いでる様な連中にいっても仕方ないか・・・

ナダルディスってもフェデ下げしか考えてない連中には関係ないのかww
678名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 08:39:13.35 ID:f6HzSnsX
フェデラーは結局 ナダルとジョコビッチの踏み台だったな あれだけの記録をつくったのにさびしい限りだ
今年はナダルとジョコの戦いが熱いな♪
679名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 08:41:38.41 ID:wo7kHYDD
677
若造のナダルに全盛期にあれだけやられてて最強はないよな、さすがにな。

しかも全盛期のウィンブルドンでも連続敗戦したり。
680名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 08:42:13.72 ID:2JsmAi34
今のジョコと全盛期フェデを戦わせたら、全仏までジョコWB以降はフェデラーだろうな

遅くて跳ねるコートならジョコだろうし、速くて弾まないコートならフェデラーだろう

土はナダルかな
681名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 08:44:09.33 ID:2JsmAi34
>>679 08しか負けてないし、08が全盛期なわけないだろww

安価のやり方も分かんないようだし、アンチってホントに馬鹿だなwwwwwwwwwww
682名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 08:46:06.33 ID:wo7kHYDD
実力もナダルが明らかに上だよ。
ラリーみてりゃ全盛期でもやられたりしてるフェデラーではさらに成長してるナダルに対処の仕様がない。
しかも今はフェデラーの頃の時代と変わりレベルアップしてるのはわかる。マレーだったか、今の男子テニス界はかつてと違い年々レベルが上がってるといってるくらい
良い選手も多い
683名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 08:48:55.37 ID:2JsmAi34
まあ、ソダりんとかデルポを持ち上げてる時点でたかが知れてるよ

マレーは殻を破れば今のナダルとかジョコにも抵抗できる逸材となるだろうな

ただ、今の時代に遅いコートが苦手っていうのはなぁ〜
684名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 08:49:39.24 ID:wo7kHYDD
680 681

682に反対できるならしておいで。
明らかにナダルより弱いフェデラーだが?

ラリーみてればわかるがナダルは簡単には抜けないよ。例えばバックは相変わらず弱いからねえ バックが弱いのは衰えたからではないぞ

フェデラー世代がそれだけ弱かったからそれでも助かってたんだよ
685名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 08:51:30.40 ID:wo7kHYDD
遅いコートが苦手かしらんが、それでもマレーはフェデラーに勝ち越してるからな

いまの世代はハイレベルでマジで面白いぞ
686名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 08:54:37.94 ID:2JsmAi34
>>682 サービスだとフェデラーのほうが圧倒的に強かったし、速いコートだとラリーでさえもフェデ>ナダルだったぞ

   コートがどんどん遅くなってラリーは長くなったよな・・・

   90年代はつまんなすぎるから嫌だがwww


   
687名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 08:55:05.27 ID:f6HzSnsX
バックに弱点を抱えていながらあれだけの記録を残せたのは ナダル以外の者達がふがいなかったせいだ
=テニス低レベル時代 ジョコビッチも出てくるのおせえよw
688名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 08:58:53.54 ID:wo7kHYDD
686は阿呆だなあ
速い遅いでどうこうと

速くてもナダルだよ
若いナダルがいかに強いか
遅くなればフェデラーは対処できない

687
そう。バックがダメなのは昔から。レベルが低いから助かってただけ

バックが下手なのは衰えによるものではない
689名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:00:11.93 ID:2JsmAi34
>>684 そんなこといったらナダルのサーブでNo1になれる今は低レベルだよなwwww
   まあ、そうは思わんが・・・
  
   要は誰にも追いつけないような強みがあるのが重要なんだよ
690名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:00:33.01 ID:wo7kHYDD
ちなみにナダルはサービス進化したからな。
サウスポーってのも良いんだろう
あとは史上最も体力あるかもな
691名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:03:02.70 ID:wo7kHYDD
689
は?
ナダルのサーブ進化してるからな

ラリーみても体力みても、カバーできる脚力みてもナダルが最強に1番近い。

フェデラーはバックが下手だよな。今まで雑魚しかいないから救われてたか?
ナダル世代では致命的になるほどレベルがちがう
692名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:03:03.02 ID:f6HzSnsX
記録はともかく今のジョコビッチのプレーをみると全盛時代のフェデラーを完全に超えいるよな
693名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:04:21.46 ID:2JsmAi34
>>688 返答になってねーよ、バカwww
   06〜07のWBとマスターズ見てみろ。             
   速いコートなら、どう考えてもフェデ>ナダルだろう。
694名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:05:13.83 ID:wo7kHYDD
692
ナダル、ジョコとも全盛期のフェデラーより明らかに強い。

見る目があればわかる

もともと時代は進化していくからね。中でも個人競技はわかりやすい
695名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:06:54.24 ID:wo7kHYDD
693は692にも何か言ったらどうだ?

694にも頼むわ〜

フェデラーは速いコートでもバック下手だからキツイわ
平均や遅いコートだとダメみたいだな
696名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:08:09.10 ID:2JsmAi34
>>691 08WBと10全米に限ればねww
   
   まあ、10全米なんか肩を痛めるというオプション付でしたが・・・

>>692 お前は議論しようとすらしてないよなwww
697名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:09:32.41 ID:wo7kHYDD
フェデラーは速いコートだけか
普通や遅いコートでは弱い。
しかし速いコートになると1番強いのはサンプラスになるかもな。

ナダルやジョコなどハイレベルで楽しみ時代だよ
698名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:11:07.13 ID:wo7kHYDD
フェデラーみても特に最強ではないしな

明らかに弱い谷間の時代の選手にすぎなかった
699名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:12:21.91 ID:2JsmAi34
>>695 誤字あるよ、そんな馬鹿の一つ覚えみたいに連呼してどうしたいの??
 
なんてことを言って欲しかったの???
700名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:14:35.51 ID:wo7kHYDD
誤字はねえよ

あの下手くそなバックは衰えによるものなのか?
なぜ何年も修正しないんだ?

最強はねえよw
701名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:14:41.44 ID:tWJbKBUi
ここまでジョコにフルボッコにされたナダルが史上最強は有り得ない。

ナダルのホーム、しかも得意のクレーで格下のジョコに手も足もでなかった。

ナダルのしょぼさにビックリした。
702名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:14:44.52 ID:2JsmAi34
>>698 ろくに説明もせずに一人で結論付けるんならこのスレにいる意味なくない???
   f6HzSnsXと同レベルだよ??
703名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:16:17.63 ID:wo7kHYDD
ナダルでもそういうときはあるだろ

ちなみに今のジョコは明らかに全盛期のフェデラーより強いぞ
時代とともに進化するのは常識だからな
704名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:17:58.66 ID:wo7kHYDD
701は703に反論できればしておいでね

702
ん?フェデラー世代のレベルの低さやフェデラーのバックのしょぼさは何故?

ナダルには勝てないわけだわ
705名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:18:21.61 ID:2JsmAi34
>>700 お前が692になんか言えって言ったからコメしてやったんだよ。
   あくまでもお前の要求に答えた訳だから安価はお前につけたと
706名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:20:15.33 ID:wo7kHYDD
705よ、
なあフェデラーのバックのしょぼさは何?

衰えからきた?修正不可能?

あれでは勝てないわ
707名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:22:35.33 ID:2JsmAi34
>>704 こんな短時間でせかすのかww 

   フェデのバックが多少劣るのは認めるけど、ナダルのサーブが弱いって今の時代は低レベルってことになるよねwww
708名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 09:25:48.85 ID:2JsmAi34
>>706 10最終戦をみてないのかwww
   
   ナダルこそバック責められると弱いよなww特にハードで顕著になる

   まあ、ジョコのバックは強いけどな
709名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 10:05:21.46 ID:wo7kHYDD
ナダルのバックよりフェデラーは致命的だわ

あとナダルのサーブは短期間で進化してる。みんな驚いたはずだ

ナダル、マレーに続きジョコもフェデラーに勝ち越しかな
こじんまりとしてるフェデラーより迫力あるしナダルみたいに馬力もある

史上最強なナダル
フェデラーより弱い要素がみあたらないがな
710名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 10:46:55.47 ID:N4qt6WW0
長らくフェデとナダルしか強者のいない状態にピリオドが ジョコのレベルアップでフェデラーの存在がいっそうかすんできたよな
フェデは今年GSで一度も決勝にいかなかったらあきらめるだろうしその可能性はおおきいな
ナダルは今回やられたがたぶん全仏と全英は取ると思う フェデはかなり難しいだろな
711名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 12:42:20.61 ID:xeEGD6oF
そもそもナダルって毎年4月から7月初旬までの限定された選手
過大評価されすぎだと思っていた
まだ谷間世代の王者であるファでラーのほうが優れているって思っていた
遂に本者の王者が誕生しつつある
今のジョコビッチの強さってレンドル以来だよ
これで今シーズンGSタイトルをもうひとつでも穫れば決定的だと思う
おそらく全米は固いんじゃないかな
今のジョコビッチって死角がないよ


712名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 12:52:50.62 ID:2Jll/CPJ
ナダルのサーブはしょぼい。
ナダルのボレーもしょぼい。
ナダルのバックも意外としょぼかった。

結論・今の時代はレベルの低い谷間の時代。ラッキーチャンプのナダル。
ナダルオタよ、お前の論理で語ってやったぞ。
713名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 13:13:49.94 ID:N4qt6WW0
往年のフェデラー以上のプレーをする選手が現れた フェデラーと違ってバックハンドにも穴がない
ナダルをなんともできなかったフェデラーだったら無理だろうが ナダルだったらなんとかできるだろう 
ナダルは努力+αを持っている
714名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 17:31:13.63 ID:RFWsq1vS
今、ジョコビッチを史上最強とか全盛期フェデラー以上とか書いちゃう人は
震災後に物資を買占めしたタイプだなw短絡的すぎると思う。

確かに素晴らしい状態ではあるけど、まだ半年経ってないからね。
去年後半のナダルだって凄かったけど、今はジョコに歯が立たない状態でしょ。
ことほど左様に、スポーツ選手の調子なんて何年かスパンで見なきゃ判断できないわけ。
今のジョコはレジェンド級の選手の仲間入りをしたという状態だろう。
この状態を何年も続けているフェデ、ナダルにはキャリアトータルではまだ届かない。
715名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 17:43:28.85 ID:40jmoAl/
>>714
同意見だがここの人等がそれで納得するわけがないというw
716名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 17:57:33.95 ID:RFWsq1vS
確かにw
ここは基本的に短絡的にツアーを見て史上最強だなんだと意見するスレだもんねw

個人的には年齢もあってフェデラーが徐々に沈み、しばらくはナダルの天下かと
思っていたら、元々完成度の高かったジョコが更に上積みを見せてナダルを
圧倒するという、まさかの展開。ツアー全体を考えたら凄く良い事だと思う。
ただローマ大会はナダルがリベンジを果たすと予想するが、ここでもジョコが
勝つようなら全仏もいよいよ読めなくなるねえ。
717名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 18:27:48.61 ID:x5VIL5z1
RGは、ジョコがどっちの山に来るかだ・・・・
718名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 18:40:18.94 ID:2Jll/CPJ
全仏は第1シードがナダルで第2シードがジョコで、
フェデがどっちの山に来るか、ではないの?
719名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 19:03:28.85 ID:bxVWe+It
>>716
IDにロジャーがついてるぞ。
720名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 19:08:37.94 ID:wo7kHYDD
これから4〜5年はナダル時代だが、ジョコが維持しながらどれだけやれるかだな
現状史上最強選手はナダルだが
721名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 19:30:50.38 ID:nRFJjYyi
ナダルってあんなプレイスタイルだからすぐ体壊してダメになると思っていたけど、案外息が長いね
722名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 19:54:49.20 ID:QWIi0Opf
ジョコの覚醒ぶりが注目されればされるほど
フェデの楽々温室時代がクローズアップされるなw

所詮、フェデはナダルには敵わないけど史上最強のラッキーチャンプ
史上最強を名乗るならこれで確定w

決着がつきました^^
723名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 19:55:06.50 ID:40jmoAl/
でも徐々に以前ほどの土魔人って感じなくなってきているかも
ナダル時代かと思われてたがナダルジョコ時代が正解だろうな
今のジョコは一時的で続かないって意見もあるみたいだけど
アレルギー体質を改善したりナダルと違って大会回避したりと勝ちへの執念なのか
無理しなくなってきてるしどうなるかは分からないな
724名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 20:12:13.14 ID:2JsmAi34
ジョコだって5年後はなんて言われてるかわからないよな(このスレで)

まあ、この調子を二年続ければナダルを抜くし、
三年続ければフェデラーも抜くだろう。

フェデ最強論者の自分としてもハードのGS+α(全仏か全英)関連のレコードを抜かされて
フェデ最強説が破られるのなら気分良く受け入れるよ^^
725名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 20:24:54.43 ID:N4qt6WW0
引退前アガシ→フェデラーGS取り放題 ここは相当テニスレベルが低かったなあ 
ナダルがいなかったら年間GS2回+GSトータル25個という笑える記録になっていたw
去年の暮れからのジョコはセル完全体のような感じだ どこかで18号を吐き出しそうだがw
726名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 20:29:27.14 ID:bxVWe+It
フェデラーは俺の好きなプレースタイルでは最もうまかったんだがな。
しばらく10位以内で粘って、シニアにいってもらいたい。
また、サンプラスとの試合が見たいよ。

フォアハンド鬼神とストローク超人の試合もぼちぼち面白いが。
727名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 21:04:22.55 ID:2JsmAi34
レベル低いのはクエルテンあたりの時代だろww
728名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 21:42:11.92 ID:32e5ppQ2
全体のレベルが低かったという仮定で話さないとお前らの理論は成立しないw
今のレベルは高いとか言うが、それでも今年30のフェデが3位にいるという事実
さらに言うなら、去年の最終戦でナダルを破って優勝した

対戦成績を持ち出すがあまりにもクレーでの対戦が多いことから
ナダルのクレーでの強さを再確認させるだけだ

今のジョコはすごいがフェデはそれを2、3年した
格下相手にも必ず勝ち続けることの難しさをナダル、ジョコは知ってるだろうよw
729名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 22:00:25.33 ID:YTmAPZ70
困ったらレベル低いからってわめけば負けないもんね。
730名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 22:17:06.48 ID:OUUPEQ7/
マドリードで今シーズン6勝目
ジョコビッチの年末1位はほぼ決定だと思う
これから仮に全仏全英で調子を落としたとしてもね
これまで長くテニスを観て来た経験から云わせて貰うとジョコビッチは全仏と全英は敗退すると思う
そしておそらく全米オープン前哨戦シリーズもタイトルを獲得することは出来ない
つまりおそらく今回のマドリードかローマの優勝から全米オープンまで優勝はないと思う
そしてこの全米で今シーズン7勝目か8勝目を飾ると思う
それからは最終戦直前のパリあたりまで再び連勝が始まりタイトルを重ねていく感じがする
今シーズンのジョコビッチはGSタイトルは全豪と全米の2勝だと観ている
今シーズンのジョコビッチでさえも2勝
つまり競争が激しく健全なあるべき男子テニス界だということだ
フェデラーがタイトルを独占した時は健全なテニス界ではなかった
なにより競争が激しくなかった
そしてガットストリングス革命でテニスが変わりその時代の移り変わりでうまくライバルとなるべき選手が順応出来なかった
今シーズンのジョコビッチはかつてのレンドルを思い出させてくれる
731名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 22:22:21.26 ID:bxVWe+It
フェデラーみたいに変えなきゃ良かったのにな。>テニスが変わり〜〜
732583:2011/05/10(火) 22:27:48.35 ID:2JsmAi34
レンドルwwwwwwwwwwwww
733名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 22:55:08.70 ID:32e5ppQ2
>>730
痛い子ちゃんだねw 妄想乙w
長文でズラズラ書いたわりに全てお前の妄想というw
レンドルとかいつの時代だよw
それこそ選手層の薄い時代じゃねーのかよ
94勝もしてるがあれは実力でフェデのは時代に助けられたって?w
アンチの理論はいつも矛盾だらけw
734名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 23:22:50.04 ID:N4qt6WW0
ジョコ→セル完全体 

ナダル→ゴクウ(このあとSサイヤ人3に変身予定)

フェデラー→フリーザ

ロデ→クリリン

こんな感じか
735名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 23:24:18.75 ID:2JsmAi34
DBネタまで出してきたぞwwww
736名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 23:26:41.02 ID:8OhtFl4n
>>728
フェデ時代のレベルが低い=フェデが弱いではないだろ
フェデは強かったがあくまで回りが雑魚だったってこと
ジョコやナダルクラスの選手いなかっただろ
せいぜいロデ(笑か老いぼれアガシかな
737名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 23:59:06.64 ID:J6dM0sEI
フェデは衰えても最終戦を優勝出来た


全盛期のジョコやナダルやマレーやソダを倒してな


今の若い奴らには到底出来ねえな


738名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:02:20.53 ID:S6kzyvDF
まあ、今のフェデは本当に弱くなったよ

でもフェデももう30歳だしな


病気やケガのスランプ繰り返して、今は子持ちの父親だ


それでもトップで居られるフェデラーは流石だな
739名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:02:57.07 ID:qbKzHkNy
ロデってそこまでカスかな?フェデラーにはそりゃもうフルぼっこだけど
ナダジョコ辺りとは結構競ってる気がするんだけど。
てかフェデ世代はいくらなんでもフェデに負けすぎだろ。って気はするな。
740名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:04:11.20 ID:SjlDDaXg
試合見てないが、フェデラーのプレイスタイルが現代のパワー重視のプレイスタイルに押されつつあるような感じなのかな?
741名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:05:13.96 ID:B6yoLg8O
>>736
ジョコが少し前に「自分は生まれた時代が悪かった」と嘆いた事についてはどう考えてますか?
742名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:06:11.55 ID:FfDh7cnx
>>697
フェデは最も遅いクレーといわれたMSハンブルグで4回優勝してるんだが。
(そのうち1回はナダルにベーグルをつけての優勝だ)

ハンブルグの土は湿り気を帯びていて遅く、弾みにくかった。
フェデは遅いコートに弱いのではなく、高く弾みやすいコートに弱かったと見るべき。
743名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:09:29.60 ID:S6kzyvDF
>>740
そもそも30歳になる選手が若い選手にパワー負けするのは当然
それより、フェデラー自身のエラーの多さ、メンタルの欠如が著しい

でもまた何だかんだでフェデラーならタイトルは取れると思う
30過ぎても
744名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:12:48.63 ID:S6kzyvDF
>>739
フェデにいつもぼこられてたデンコやロデはジョコやナダルにハードでは勝ち越してるだろ
745名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:33:34.24 ID:rQBQVPxc
つまり、
フェデラーのテニスがザコ戦では圧倒するテニスなだけ。

強いやつ相手になるとミスが増えて負けるw
746名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:38:39.43 ID:S6kzyvDF
>>745
お前が書いてたメルツァーみたいな雑魚にフェデは初めて負けた
それだけ、今のフェデは衰えてるってことだ

でも3位で最終戦でも優勝した
あの時に出てた選手はトップ8のみだったな

お前のフェデsageしたいだけの毎日の連投の努力が哀れだなw
747名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:40:37.53 ID:oZP/G0wQ
つまりがつまりの役割果たしてないなw
748名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:43:55.21 ID:oZP/G0wQ
あっ>>742でベーグルで勝ってるってことは
>>745の言い分だとナダル戦=ザコ戦&ナダルも弱いってことになるねw
749名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:46:33.85 ID:POjabLL/
>>744
勝ち越してねー
ロデ 全米、ドバイ、マイアミ
ナダル インディアンウェルズ2回、最終戦
750名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 01:08:25.53 ID:7NRq2ONr






今までのレスを総括するとナダルはフェデラーより強いってことだな







751名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 01:11:05.48 ID:7oK3n1WX
あほ過ぎてお話になりませーんwwww
752名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 01:13:33.82 ID:qbKzHkNy
>>741 全豪は優勝したもののそっから2年間体調不良で負け、
 全仏はダブルボス体制で、芝も二人人外がいて地味にロデとかヒューとかの 
 芝巧者はいるわ調子いい奴に負けるわ、全米だと3年連続でフェデに負け
 やっとこさデスマッチで勝ったらなんか体力満タンで異常に強いナダルさん
 が待ってたりとか苦労してるしなあ
753名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 02:06:57.88 ID:SmkMeeEH
ま、ゴールデンスラマー・ナダルの方が偉大なテニスプレーヤーとして
歴史に刻まれるだろうね。

フェデは最終戦スラマーとか負け惜しみくさく名乗ってればいいんじゃね?
754名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 02:17:51.69 ID:7oK3n1WX
最終戦>オリンピックだからねwww
755名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 02:31:26.06 ID:7NRq2ONr

30だからしかたないw 30なのに凄いw  昔は・・w

屁出汚多www 

騒げんのも今年が最後だね^^
756名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 02:43:11.11 ID:7oK3n1WX
過去の選手の歴史から考えても30近くなれば衰えるのは当然でしょww

やはり若い選手は強いよね

フェデ以上に体酷使してるナダル、ジョコが5〜6年後どうなってるのか楽しみだよね^^



757名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 02:46:43.83 ID:7NRq2ONr


  30がよりどころの屁出汚多www
758名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 02:47:56.52 ID:7NRq2ONr

30を見つけちゃった屁出汚多www
759名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 02:48:56.81 ID:7NRq2ONr


顔は40のヘデラーw
760名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 03:04:14.26 ID:D5rf8gGO
何でキチガイって連投するんだろ?
早漏なの?
761名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 05:46:25.53 ID:5OPR0A6k
ピークを過ぎたベテラン+切りがいいから代名詞として30と使われているだけ
全盛期のナダル・ジョコと比べて劣るのは当然だしな
それに、フェデは去年の北米シリーズから今まで数大会を除いてほぼSF以上に進出してる
ナダルやジョコはそんなことできていない
時代のせいにして自己完結する前にこうした事実をちゃんと見ろよ
762名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 08:47:46.49 ID:7NRq2ONr
フェデは負けたがwナダルがジョコに負けたことをいいことなぜかナダルに勝ち誇る屁出汚多w
負ければフェデラーは30だから仕方ないよと開き直る屁出汚多wただのバカ達だったことがわかるw
全仏と全英後ナダルはやっぱり強かったと結論がでるw
763名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 08:54:09.54 ID:qbKzHkNy
フェデオタだけどナダルに勝ち越せなかったのは汚点って言い方は失礼かもしれんけど
汚点だよなあ。

あとさ30歳とかね、そんなの関係ないみたいにいうならナダジョコが30歳
くらいまでやっててボロボロ負けるようになっても年齢のせいにはしないんだよね?
ナダルオタさんたちは。
764名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 09:03:52.03 ID:7oK3n1WX
ここにはナダルオタなんかいないよwww フェデラーを貶めるためにナダルを利用してるだけ

762なんかは真性の馬鹿暗痴だよなww

765名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 09:13:42.75 ID:5OPR0A6k
>>762
ただの馬鹿はお前だよw
なんで、ナダルが若いときは未完成だったとか平気で言い訳するくせに
フェデが30だからって言うと開き直りでただの馬鹿になるんだ?w
766名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 12:49:33.21 ID:UzZxMSDd
ナダルが最強だわ
767名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 14:40:34.97 ID:7NyLXkr4
つか
ナダルやジョコが30歳でトップ5までににいられるわけねーだろ

特にナダルなんて引退しとるわ、とっくに

768名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 14:42:01.12 ID:7NyLXkr4
つか
ナダルやジョコが30歳でトップ5までににいられるわけねーだろ

特にナダルなんて引退しとるわ、とっくに

馬鹿が
769名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 16:28:30.15 ID:TvNb97OY
フェデラー以上の天才肌のプレーヤーは2度と現れないだろうな。

ナダル以上のフィジカル任せのプレーヤーは2度と現れないだろうな。

ジョコっぽいのはなんか現れそうな気がする。
770名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 17:20:46.63 ID:qbKzHkNy
>>769 劣化番は出てくるだろうけどランク上位は厳しそうだなフェデとナダルは。
771名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 18:08:24.17 ID:rhZ76P3B
ジョコの威を借るフェデオタwww
772名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 18:51:42.44 ID:UzZxMSDd
ナダルはフィジカル任せじゃないんだけどな

逆にいうとナダル以外のプロテニス選手のフィジカルがたいしたことない証明にもなる

ナダルのフィジカルは強いが他のプロスポーツからみたら抜けるように凄くはない

テニス史上最強プレーヤーナダルはフィジカルにくわえテクニックがあるわけだよ
773名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 18:53:52.96 ID:C80CWy2G
ま、ゴールデンスラマー・ナダルの方が偉大なテニスプレーヤーとして
歴史に刻まれるだろうね。

フェデは最終戦スラマーとか負け惜しみくさく名乗ってればいいんじゃね?
774名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 19:03:12.87 ID:zAW1h228
>>773
師ね
775名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 19:12:28.60 ID:rhZ76P3B
↑屁出汚多の民度がよくわかるw
776名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 19:19:02.48 ID:rhZ76P3B
ゴールデンスラマーは結構耳にするが最終戦スラマーって?聞いたことないんだけどw
屁出汚多がフェデラーのためにつくったんだろ?都合のいい奴らだなwww
777名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 19:54:55.62 ID:7oK3n1WX
くっだらねー当て字をしてホルホルしてる時点で民度も何も言えたもんじゃねーだろks

世界のエリート8で争う最終戦で五回優勝したフェデラーと
夏のスケジュールに無理やり組み込まれてポイントが500しかない大会に一回優勝しただけのナダルwww
778名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 20:33:43.87 ID:JyTMNJ/D
フェデラーは弱いが、運が良いからな。

あそこまで選手層が薄い時代に生まれたからこそ最終戦(笑)で5回優勝できた。
779名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 20:41:52.64 ID:5OPR0A6k
>>ID:rhZ76P3B
ジョコを借りんでもナダル下げはできるし、今までしてきたけどw
強引に対戦成績持ってきてもデンコ出したら終わっちゃうのになんで毎回出してくるの?w
ゴールデンスラマーだからって理由だけでフェデ以上って理論も聞かないがw
金メダル=飾りってのが大多数の意見だよw
780名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 20:43:01.50 ID:rhZ76P3B
論破されてしまった屁出汚多w
781名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 20:43:55.14 ID:5OPR0A6k
>>778
ぷっw
そこでナダルに3回も勝ってるのにw
選手層が薄い時代でもナダルは最終戦で勝てんのかw
782名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 20:46:08.42 ID:5OPR0A6k
論破されてしまったアンチフェデw
783名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 20:55:21.61 ID:S6kzyvDF
名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 14:42:01.12 ID:7NyLXkr4
つか
ナダルやジョコが30歳でトップ5までににいられるわけねーだろ

特にナダルなんて引退しとるわ、とっくに

馬鹿が


784名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 21:09:08.62 ID:J2T4v6Dy
>>772>>ナダルのフィジカルは強いが他のプロスポーツからみたら抜けるように凄くはない

純粋に疑問なんだけどどうやって判断したの?つか、どうやって他のスポと比べるんだ??
785名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 21:12:12.21 ID:5OPR0A6k
>>784
781には反論できずw
786名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 21:13:37.03 ID:J2T4v6Dy
↑どゆこと??
787名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 21:17:28.27 ID:7oK3n1WX
誤爆だろwwww
788名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 21:20:59.97 ID:5OPR0A6k
ごめ誤爆w
789名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 21:24:16.02 ID:J2T4v6Dy
だよなぁw
俺はむしろフェデラー応援してる方だから785さんとは対立したくないんだがw
784はただ単に他の競技の選手と比べる意味がわからなくてなぁ。
790名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 21:43:06.58 ID:rhZ76P3B
過疎っている屁出板w
791名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 21:55:19.59 ID:RkrEm6PA
フェデラー弱いとかナダル弱いとか言ってる奴、本人の前で言ってみろよwww
この二人を弱いとか言ってる時点でプロテニス界の全否定だからwww
誰アンチとか言う前にテニスアンチだろ

>>706
お前の片手バック見てみたいわ〜www



最高はフェデラー、最強はナダルでいいだろもう

ジョコとか論外
792名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 22:17:29.93 ID:J2T4v6Dy
フェデラーが両手バックだったらもっと強かったんじゃないかな・・・とかそんな妄想したやついねぇかな?
トップ選手の中でも特にフェデラーのバックハンドフレームショットは頻度高すぎな気がするんだが。
793名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 23:59:51.45 ID:FgpKiga2
クラシカルスタイルが好きだから、フェデラーが好きになったのだ。
両手打ちはしないで欲しい。

「テニス」がうまいのはフェデラーだと思ってる。
794名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 00:09:43.21 ID:1Z4Q3Yge
ジョコの覚醒によりGS記録一安心の屁出汚多w
795名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 00:15:26.07 ID:s75v6xLF
やっぱ往年のフェデラーが最強やろ
796名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 01:27:22.61 ID:qU3EXRp1
みんながいうよーにナダルが史上最強だな
もっとも強い選手
797名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 01:28:53.84 ID:882t0rDb
フォアハンドストローク最強なら全然異論はない。
798名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 01:30:58.60 ID:qU3EXRp1
最強選手ナダルに異論はないよな
出だしの若造にここまでやられまくりのフェデラーはないわ

ニューボールズはレベル低い
799名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 01:34:09.63 ID:qU3EXRp1
ナダルと打ち合いになればまず勝てる選手はいない。サーブも劇的に進化
リターン、パワー、スピード、スタミナ全てNo.1
800名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 02:03:42.78 ID:SxHwg4nn
801名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 02:13:12.63 ID:3d+OdJa1
一番得意なGSで5連覇できない時点で・・・
802名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 07:38:23.28 ID:+LSw6SVs
連覇系の記録は年齢的にまだ無理だろ
803名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 07:47:06.11 ID:1Z4Q3Yge
ジョコが出てきて一時的にGS記録安泰とみえるや調子にのる屁出汚多w
全仏全英後には再びナダルの恐怖におびえることになる
804名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 07:56:03.00 ID:3d+OdJa1
>>ks ジョコ覚醒以前にハードだとまともに勝ててないよね

>>802 4連覇とかしてて継続中ならその理屈もあり
805名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 08:13:35.96 ID:2OxXJ10v
>>ID:qU3EXRp1
797はフォアハンドならと限定しているのに強引に最強に引き込むあたり必死だなw
サーブは元々ショボかったからなw 並になっただけだよ
リターンもジョコやマレーのほうがうまい ただ下がって返してるだけ

>>803
元々抜けるなんて思ってないからw
お前らだって実際思ってないでしょ?w
思ってるなら抜いてから言えばいいのねw
806名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 08:53:50.83 ID:3D1Qf1li
フェデは衰えても最終戦を優勝出来た


全盛期のジョコやナダルやマレーやソダを倒してな


今の若い奴らには到底出来ねえな



807名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 08:56:15.41 ID:3D1Qf1li
まあ、今のフェデは本当に弱くなったよ

でもフェデももう30歳だしな


病気やケガのスランプ繰り返して、今は子持ちの父親だ


それでもトップで居られるフェデラーは流石だな

808名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 08:57:46.95 ID:3D1Qf1li
つか
ナダルやジョコが30歳でトップ5までににいられるわけねーだろ

特にナダルなんて引退しとるわ、とっくに

809名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 09:18:05.69 ID:1Z4Q3Yge

 フェデラーも晩期にあたりレベルアップしたがナダルの強さに屈してしまった

 所詮 低レベル時代の弱いチャンピオン

 ナダルだけならばタナボタもあると現役をつづけたが ジョコの覚醒により

 最後の望みも消えてしまったw そろそろさよならだフェデラー
 
 
810名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 09:55:56.91 ID:BZy3JqwL
まあフェデラーは時代に恵まれてたよね。
全盛期でも土以外は大したライバルがいなかったから勝ち続ける事が出来た。
谷間世代だとかその時代のレベルが低かったとは思わないけどラッキーだったとは思う。
一方ナダルは一つ下のジョコがいきなり無敵状態になりorz状態w
811名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 10:07:03.62 ID:2OxXJ10v
>>809
意味不だわw
お前らが必死に弱い時代、弱い時代って下げるほどフェデの記録は偉大だ
今更、記録を更新しなくてもフェデの地位は変わらない
それより、お前らが支持するナダルの今後を心配しろよw

>>810
ナダルも土ではフェデ以外ライバルがいなくてラッキーだったねw
812名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 10:44:39.18 ID:zEc3KFPe
たいしたライバルもいないクレーでGSを稼いで、
ナダルは本当にラッキーだな。
上手いことゴキブリみたいに隙間をチョロチョロ動いているわ。
過去に存在したクレー巧者が現代に1人でもいたら、
ナダルのGS獲得数は2つか3つくらいだったねwww
813名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 12:06:07.79 ID:hKotZ/1Z
その時代が低レベルかなんて成績だけではわからないよね
全てのスタッツを集計してミクロ的に一度誰か証明してほしいもんだ
814名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 19:57:12.06 ID:qU3EXRp1
ニューボールズはレベル低いわ

ナダルが最強かな
815名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 20:24:01.91 ID:2OxXJ10v
根拠もなくよく言い切れるねw
816名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 20:26:52.65 ID:BZy3JqwL
>>811
ナダルも土では〜って事はフェデラーがラッキーだったって認めるんだねw

>>812
サンプラスみたく土が苦手とかじゃないのに全盛期でも勝てなかったもんね…
それとたらればはナンセンスwww
そんな事言ったら全盛期のサンプラス、覚醒後のジョコ、ナダルが同時期にいたらフェデラーだって半分も取れてないって言われるよ?www

現時点ではフェデラーが最高だと思うけど時代に恵まれてたのは否めない。
817名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 20:42:09.61 ID:2OxXJ10v
>>816
認めてるんじゃなくてそんなこと言い出した何とでも言えるって意味ねw
たられば言い出してんのお前らだからww
じゃあ、時代に恵まれてなかったのって誰?
818名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 20:54:43.79 ID:1KdQBwWz
だから雑魚フェデは
「ナダルには敵わなかったけど史上最強笑()」
というありがたいのを認定してやっただろ
満足しろやカスw
819名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 20:59:17.93 ID:2OxXJ10v
史上最強のクレーコーターって認めてやってんだから満足しろやカスw
820名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 21:12:12.53 ID:1KdQBwWz
パクリしかできなんだなw
さすがゆとり世代の温室王者笑()屁出

で、史上最強のクレーコーターはフェデラーより強いとw
821名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 21:20:39.65 ID:2OxXJ10v
議論とは関係ないところで悦ってますw
クレーではねw 他じゃ足元にも及ばない
822名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 21:27:37.36 ID:1KdQBwWz
はいはい、ナダル>ふぇでらー確定しました
決着がつきました^^
823名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 21:30:50.02 ID:2OxXJ10v
出たw お得意の自己完結 勝利宣言w
824名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 21:32:45.49 ID:1KdQBwWz
事実を述べたまでです。
大差で敗れたからって、被害妄想も甚だしいですよ^^
825名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 21:38:45.95 ID:2OxXJ10v
どこが事実なんだw
クレーではってのが事実だろ?w
クレー以外では足元にも及ばないってのも事実ねw
826名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 21:43:24.11 ID:3d+OdJa1
>>822 勝手に自己完結するならチラ裏にでも書いてろよksww
827名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 21:45:52.86 ID:1KdQBwWz
ナダルはフェデラーより強い
フェデラーはナダルより弱い

これも事実w
828名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 21:57:25.13 ID:zmgGJw8Q
屁出汚多は今までナダルに目がいかないように
必死でサンプラスを引き合いに出してきたけど
いまはジョコビッチに目がいかないようナダルを標的にしてるの?















汚い奴等
829名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 21:57:36.48 ID:2OxXJ10v
クレーではねw
それ以外だとフェデに分がある
インドアだとナダル1勝もできてないしww
830名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 22:00:03.64 ID:2OxXJ10v
>>828
レス読み直せw
サンプなんぞ引き合いに出してないわ
アンチフェデがナダルを強引に出してくるからそれに答えてるだけ
ジョコなどまだまだだろw
831名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 22:44:45.19 ID:w9PuO3Ex
ゴールデンスラマー:ナダル!

最終戦スラマー:フェデラー!

どっちがすごいか、一目瞭然!
832名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 22:54:29.89 ID:882t0rDb
ゴールデンスラム?グラフ?
833名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 22:55:42.21 ID:huFVGGxV
ナダルはゴールデンスラム達成してなくね?
834名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 23:01:48.12 ID:huFVGGxV
生涯ゴールデンスラムにしないとグラフが怒るぞw
835名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 23:05:39.32 ID:hCTqs6zL
年間1敗のなぶらっちが一番凄い気もするが・・・
836名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 23:13:46.20 ID:3d+OdJa1
女子なんかと比べるなよwww

TOP8が休養十分な状態で戦う最終戦のがオリンピックより重要でしょww

837名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 23:19:24.72 ID:3D1Qf1li
>>828
お前みたいな汚ねえナダヲタ共が偉そうに言ってんじゃねえよww



838名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 23:21:42.05 ID:3D1Qf1li
フェデは衰えても最終戦を優勝出来た


全盛期のジョコやナダルやマレーやソダを倒してな


今の若い奴らには到底出来ねえな



839名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 23:22:01.21 ID:2OxXJ10v
五輪の金など飾りに過ぎんよ 実力を証明するものではない
840名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 23:22:52.36 ID:3D1Qf1li
まあ、今のフェデは本当に弱くなったよ

でもフェデももう30歳だしな


病気やケガのスランプ繰り返して、今は子持ちの父親だ


それでもトップで居られるフェデラーは流石だな


841名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 23:24:35.22 ID:3D1Qf1li
つか
ナダルやジョコが30歳でトップ5までににいられるわけねーだろ

特にナダルなんて引退しとるわ、とっくに

842名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 00:59:50.77 ID:zXkdorX5
最強か?ナダルちゃうか!
843名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 01:46:07.99 ID:aeGaMR8l
最終戦を持ってないマイナスとオリンピックの金メダルを持ってる
プラスだったら前者の方が大きいと思うんだけど。
844名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:31:48.65 ID:i6f89jis
ジョコが今のままで3年くらい走り続ける可能性もあるよなw
年間GS2回くらいやったら史上最強にあっというまにエントリーw
845名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:34:15.73 ID:UFXbYEMX
まあ女子入れちゃうとフェデらーすらかすんでしまうわけだが。
特にナブ&エバートの時代は笑っちゃうよね。ほぼ独占でずーーーっと・・・
846名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:48:12.65 ID:k2YE0CXM
いくつかコピペが出来上がってんのか
847名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 07:08:23.54 ID:zXkdorX5
最強か?ナダルだな
848名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 07:19:13.35 ID:zXkdorX5
ナダルは強すぎるわな
しかしこの最強世代はフェデラーあたりとは違い明らかにレベルが高い世代だから面白いわ
849名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 08:04:28.61 ID:bx4iFDkK
最終戦スラマー・フェデラー・・・・・プッ
850名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 08:04:31.46 ID:ctFO2XW5
>>847
>>848
本日の「根拠なし」君が登場しましたね。
何の根拠も挙げず「ナダルが最強」「フェデラー世代はレベルが低い」って
毎日毎日ご苦労さん。
ナダル派にとって何の足しにもなってないから、もう止めなよ。
851名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 08:06:16.89 ID:zXkdorX5
フェデラーはみててわかるが強くない
弱い時代にいただけ

世代のレベルもみてりゃわかるわ
852名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 08:06:24.33 ID:bx4iFDkK
と、フェデオタ(デンコ・最終戦キチ)が叫んでます!
853名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 08:20:40.62 ID:iE2cmk+w
フェデアンチのレベルも大分下がったなww

ナダルもこんな奴らがファンだなんて可哀相だわww

854名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 08:23:47.52 ID:ctFO2XW5
>>851
「みててわかる」って…。
そんな惨めなレス、恥ずかしいぞ。

>>852
お前は相手するのもアホらしいわ。
855名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 08:25:01.21 ID:iE2cmk+w
今度はGS5連覇キチ呼ばわりされそうwww





856名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 08:26:44.05 ID:bx4iFDkK
最終戦・スラマー かっちょいいじゃん。

偽帝フェデラーの名に恥じな立派な称号だよ!
857名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 08:34:51.80 ID:iE2cmk+w
オリンピック500ポイント、最終戦1500ポイント





858名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 10:38:46.63 ID:K1GnoHbk
859名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 10:57:06.01 ID:K1GnoHbk
選手同士の競いあいじゃなくて潰しあいしてる輩が若干名おる
860名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 11:23:32.32 ID:V0HnXhr6
レーバーは年間GSが凄い
ボルグは勝率が凄い
サンプラスはサーブが凄い
ナダルは土が凄い
フェデラーは運が凄い
861名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 11:49:20.24 ID:V0HnXhr6
>>854相手にしてるでは無いかw
862名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 13:01:31.87 ID:iE2cmk+w
V0HnXhr6tってさ、スポーツの試合とかゲームとかで負けると
『相手の運が良かった』わめいてそうだよねwww
863名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 13:08:21.87 ID:V0HnXhr6
それではまるでフェデラーではないかw
864名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 13:18:44.04 ID:iE2cmk+w
>>863 お前みたいなksと一緒にするなwwww
865名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 13:25:11.15 ID:V0HnXhr6
↑低脳糞レベルではお前が史上最強だろw
866名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 13:36:44.25 ID:iE2cmk+w
何も根拠を示さないで特定の選手粘着してる奴が糞低脳だろwww

フェデアンチはジョコスレとかでも迷惑かけるなよ
867名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 13:47:33.10 ID:V0HnXhr6
糞にいわれたくねぇwww
868名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 18:36:31.96 ID:QrrcJVxU
今日も屁出汚多は被害妄想MAX
869名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 19:31:31.44 ID:V0HnXhr6

屁出汚多や〜

ガスケにやられて

終わり知るw
870名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 19:40:25.68 ID:3aja2dhB
男子テニスの最強スレはヲタもアンチもフェデラー一色
871名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 19:51:37.30 ID:nHIW8YA2
ナダオタや〜

ジョコにやられて

終わり知るw
872名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 19:52:44.41 ID:QrrcJVxU
フェデラー一色

それだけ屁出汚多が雑魚屁出を無理押しするからそうなるんだなw
873名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 20:58:51.87 ID:zXkdorX5
フェデラー=レベルの低い時代を代表する選手
874名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 21:00:25.91 ID:iE2cmk+w
>>872 お前らks暗痴がいくら論破されても、日が変わりIDも変わると
   懲りずに根拠もなくフェデをディスってくるからだよww
875名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 21:02:03.58 ID:iE2cmk+w
フェデ暗痴ってナダルスレやジョコスレでも邪魔者扱いされてるんだなwww

哀れwwwwwwwwwwwww
876名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 21:16:40.66 ID:QrrcJVxU
世間から邪魔者扱いされている
基地害糞屁出汚多哀れw
877名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 21:26:22.69 ID:V0HnXhr6
屁出汚多は邪魔者扱いされている自覚のないあたりが笑えるwww
878名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 21:30:15.79 ID:nHIW8YA2
お前は自覚してるのかw
なら少しは遠慮しろw
879名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 21:38:20.63 ID:iE2cmk+w
一般世間の人間はフェデオタの存在なんか知らないだろww

たまには外に出ろよks暗痴wwwwwwwwwwww
880名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 22:59:45.69 ID:cOGA7q8U
この基地害ジョコスレにも書いてやがるww

881名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 23:02:48.02 ID:3aja2dhB
フェデラーアンチは連休中も平日も生活リズムが変わらないニート丸出しでちょっと危ないレベルだね
フェデラーへの異常な執着から見るにこいつもアスペかなあ、男の患者がとにかく多い
夜中の欧州戦線観戦者が消えていくのと入れ代わり朝しっかり起きてきて暴れだすし
ある意味健全な生活だが試合観てるフリくらいはしてほしいもんだが夜中寝てて起きてきた感丸出し
882名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 00:32:46.88 ID:qpgJVPcr
つーか、フェデラーはアスペだよ。

表彰式で泣き出したり、わめいたりとかさ。
ロンドンでは金とか叫んだりとかさ。
883名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 00:44:10.88 ID:gl5RfEC4
>>842
>>847
すやすや寝てんじゃねーよw
試合観てないのに書き込みだけは律儀にするとかwww
マドリッド決勝の時も寝ていやがったし
あぼといいおまえといい試合観るよりここで人と戯れて構ってもらうのが好きなんだなあ
惨めw
884名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 00:47:57.29 ID:E1C6PUIW
>>882 後ろ二つは嘘だろks
885名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 01:18:53.35 ID:HkD/SeOK
フェデラー=キムヨナ
886名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 04:24:38.40 ID:Az2X/vpV
フェデラーを腐すためには平気で嘘を書くんだな。
人間として最低な奴らだ。社会のゴミ。
887名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 06:33:48.64 ID:fZCW4sBB

フェデラーは勢いのないカスケにもやられるとはかなり劣化が進んでいるみたいだな

ん?覚醒ガスケ?体力温存?笑わせんなよw

このぶんじゃ全仏どころか全英も無理だな 期待せんほうがいいぞ屁出汚多w

888名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 09:32:59.85 ID:UdmUL4IF
>>887 とりあえずガスケはいいプレーをしたからその言い分は不愉快。

 てかフェデがちょっとでも負けると書きこむのね。
 ナダルが負けると擁護しかしないのに。どんだけ減点法なんだよ
889名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 10:32:27.33 ID:E1C6PUIW
>>886 こんなとこでいくらディスられてもフェデの価値は変わらん

>>887 今まで相性の悪かった空気にも競り勝ってるぞwww 
   珍カス暗痴ちゃんは相変わらずお馬鹿でしゅね〜wwwwwwwww
890名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 10:47:24.78 ID:fZCW4sBB
フリーザの章が終わり セルの章にはいった感じだな 
891名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 10:51:22.31 ID:E1C6PUIW
論破されてどうしようもないからって下らない例えに逃げるなよ珍カス暗痴wwww
892名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 10:53:38.44 ID:wiE36Kna
>>888
フェデに対しては減点法でナダルに対しては加点法だからなw
毎度毎度、都合のいい解釈しかできんのだよ アンチはw
893名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 11:32:10.64 ID:fZCW4sBB
屁出汚多もさいきんフェデラーがやられっぱなしでずいぶんスカッとしないだろうなw
いいぞ俺にぶつけてくれても^^ 今後もスカッとすることはないだろうけどなw
894名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 11:35:44.06 ID:E1C6PUIW
>>893 フルボッコにされた挙句でた台詞がそれかよ、珍カス暗痴は流石だなwwwww

   フェデがジョコとかと同年代ならストレスもたまるけど、今のフェデの年齢で負けたところで別にイライラすることもないよ^^
895名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 12:03:58.08 ID:fZCW4sBB
やせがまんする屁出汚多www
896名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 13:46:54.62 ID:1W0CWRmj
福島第一原発、作業開始して1日目の作業員が死亡★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305342589/l50
897名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 14:34:29.35 ID:lhri29yj
ローマのベスト4にフェデが残れんとはね
ガスケはKYなのか
898名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 15:56:12.81 ID:YCAQE1uN
メルに負けガスクエにも負け・・・。これはフェデラーまずいなぁ・・・。劣化と言われてもしょうがない失態だ・・・。
899名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 16:00:36.61 ID:yE4DYFcN
ナダル辞退するかもな
900名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 16:05:52.51 ID:wiE36Kna
何をいまさらw
劣化してるのは前からわかってるだろ
いつまでも全盛期でいられるわけじゃない
901名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 16:12:37.87 ID:YCAQE1uN
つかジョコ覚醒はいつ終わるんだ。ソダりんに焼いてあげちゃうとか異常だろ
902名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 16:15:29.67 ID:lhri29yj
フェデみたいなホントのオールラウンダーは、もう出てこないだろうと思うと寂しい
フェデ以上に強い選手は出てくるだろうけど
903名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 16:54:22.96 ID:fZCW4sBB
サーブ&ボレーを殆どやらない不思議なオールラウンダーだな?
勘違いしないように フェデはストローカーだ
904名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 17:15:38.59 ID:gl5RfEC4
フェデラーはオールラウンダー
ナダルはストローカー
サンプラスはビッグサーバー
頭にしっかりとたたき込もう
905名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 17:17:53.66 ID:fZCW4sBB
サーブ&ボレーを殆どやらないオールラウンダーwww
906名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 17:37:00.50 ID:wiE36Kna
ナダルやジョコはやれない フェデはやれる(時と場合によって使いわける)
この違いがわからんか?w
907名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 17:42:59.23 ID:fZCW4sBB
あまりやらない以上(本来の武器として使用できない)オールラウンダーではない
しかもフェデの場合ストローカーでもバックハンドはスライスでいなす場合が多く
ストローカーの中でもフォアハンダーという分類にはいる
908名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 17:49:42.98 ID:gl5RfEC4
まあ必死にケチつけてもフェデラーは何でもできるオールラウンダーの美しいテニス
サンプラスはサーブに頼った偽オールラウンダー、真の姿はつまらないと言われ続けたビッグサーバー


この評価は捏造ではなく世界のテニス関係者の多数決で決まっているので仕方がないよ
実態に即した評価だしな
それを君が子どもみたいに駄々こねてどうにかなるものでもない
速いコート限定サンプラス
遅いコート限定ナダル
どちらでも強すぎるテニスなフェデラー、確かにフェデラーがかっこいい
しかし無いものねだりだよサンプラスヲタ君
909名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 18:05:23.15 ID:qMwhbxr0
出たw お得意の自己完結 勝利宣言w
910名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 18:14:03.31 ID:fZCW4sBB
まともに相手してるときりがないからほうっておいたw
911名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 18:16:18.87 ID:qpgJVPcr
これから、どんどん、どんどん、負け続けていくんだろうな、フェデラーは。

冗談抜きで、ロデやヒューにも負けそうだJ
912名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 18:31:13.74 ID:fZCW4sBB
ナダルだけだったらタナボタ狙いで タイトル数を増産できると思っていたようだが
ジョコの覚醒により予定が狂いモチベーションが大幅に下がったようだな^^
913名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 18:40:09.18 ID:ui2/5W7G
なんでそんな否定したがるかな。フェデラーはオールラウンダーだし、サンプラスはビックサーバーとボレー、ナダルは最強のシコラー、ジョコビッチは完成度の高いストローカー。個性があっておもしろいし、どのスタイルがいいとかないのに
914名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 18:48:14.81 ID:gl5RfEC4
フェデラーへの嫉妬だよ
フェデラーの出現によっていろいろ奪われたからね
ナダルやジョコのヲタには有り得ない感情だな、フェデラーはナダルジョコより先にいたから
915名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 18:49:19.86 ID:fZCW4sBB
フェデはバックに穴があるストローカーだ だからナダルに攻略されてしまった
攻撃力のあるフォアハンダーだ ストロークだけでも偏りが多いのにオールラウンダーとは呼べない
916名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 18:55:56.04 ID:ui2/5W7G
>>915
おまえ、面倒くさい上に性格悪いな。
917名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 19:06:57.29 ID:gl5RfEC4
攻められると弱いのはサンプラスと同じ
918名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 20:04:00.86 ID:NyZdvAK/
>>915
その通りだとは思うが、ほぼ全てのトップがストローカーなんだしオールラウンドプレーヤーでもいいじゃん
なぜそこにこだわる?
919名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 21:25:25.88 ID:5a0JCmDz
現在、瞬間的に最強のジョコ
920名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 21:59:54.41 ID:TFahRDw9
片手バック対決にやぶれるとは
921名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 22:32:31.04 ID:wiE36Kna
お前ら当たり屋みたいだなw
922名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 07:40:33.45 ID:EXM2iPbw
ナダルがフェデラーより明らかに強いわな
923名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 07:51:02.75 ID:ivaWUChG
バックに穴のないジョコは全盛時のフェデより明らかに強い
924名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 10:20:11.11 ID:Dcw6h4jw
サーブの制度にフォアの攻撃力と展開の速さ、引き出しの多さは全盛期フェデには及ばん
925名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 10:28:48.40 ID:Dcw6h4jw
制度→精度
926名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 10:44:32.45 ID:+H6DLaxN
今日も、ナダルがジョコにボコられるだろうな。

それでもナダヲタはナダル最強って言い続けるだろうが。
927名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 10:51:14.72 ID:sdq+0c7r
強さだけなら今のジョコの方が圧倒的に強いよ。
ストロークの速さや安定感みたらわかるだろ。
過去のと比べるには成績がたりてないけどな
928名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 11:05:45.49 ID:Dcw6h4jw
速さならそれこそ全盛期フェデラーだろww

サーブ(特に2nd)、フォアハンド、平常時のフットワークの軽さといい
フェデラーに分がある

バックハンドと押し込まれたときの守備力はジョコの方が分がある
929名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 11:39:16.53 ID:2YP0ziJF
「誰でも喜びたくなるし、そうなるのは当然だとは思う
今までマドリードの様な大会、もっと大きい大会でタイトルを取ったけど
あんな風に喜びたいと思ったことはないよ
自分が勝って喜んでいるところを見せるのは好きじゃないんだ
向こうは気にしてないかもしれないけれどね」

930名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 11:40:40.63 ID:2YP0ziJF
ナダルはいつも雄叫びあげるわ、何度も寝転ぶわ、ボックスに駆け上がるわ、

噛み付きトロフィーやら、やりたい放題の癖に、ジョコビッチの喜びが気にくわないとはな

931名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 11:51:44.71 ID:wh1hnSNC
ナダルは勝とうが負けようが泣き出す年上の王者に調教されてるから
王者に勝つときはもっと感情を抑えて申し訳なさそうにしろということだなw
932名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:18:42.25 ID:Dcw6h4jw
まあジョコのテンションにはファン以外は引いてしまうからな〜

サンプもフェデもナダルも大人しめだったのも相まって余計にうるさく感じる

933名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:21:42.02 ID:2YP0ziJF
ナダルはいつも雄叫びあげるわ、何度も寝転ぶわ、ボックスに駆け上がるわ、

噛み付きトロフィーやら、やりたい放題の癖に、ジョコビッチの喜びが気にくわないとはな



934名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:23:28.31 ID:2YP0ziJF
>>931
一度だけのことをいつまでもグチグチと
ナダルは毎回うぜえじゃねえか
935名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:27:13.66 ID:wh1hnSNC
しんどく勝てばぼろぼろ泣いてしんどく負けてもめそめそ泣いて
楽に勝てれば超エラソーに威張りやがるのがアイツw
そりゃ婚約者にもナルシスト言われるわw
936名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:28:12.78 ID:2YP0ziJF
>>932
引くのはナダルも変わんねえよ
ナダルは格下の相手でも基地害みたいに喜ぶだろ

最近も32歳のじじい選手に競り勝って、叫び喚きまわって喜んでたが
格下相手ならいいってか
937名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:31:52.76 ID:2YP0ziJF
>>935
フェデラーは基本的に勝っても負けてもいつも静かだろ
基地害アンチが
938名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:34:21.12 ID:2YP0ziJF
ナダルはいつもうぜえ態度取るのに

ジョコビッチに偉そうに言ってんじゃねえよ


939名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:36:29.38 ID:wh1hnSNC
静かに威張って静かに泣いて相手を尊重せず威張り散らすクソ王者かw
クソだなクソ
940名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:39:43.69 ID:Dcw6h4jw
>>939 フェデラーの今までの敗戦後のインタビューをGS分だけでも全文呼んでみろwwwwwww

  ks暗痴の脳みそでは英語なんか読めないかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
941名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:40:10.92 ID:2YP0ziJF
いつもうぜえ、インチキ行為のプレー
ナダルのやることはなんでもOKの盲目ナダルオタ


馬鹿が
942名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:41:20.49 ID:Dcw6h4jw
呼んでみろ→読んでみろ 変換ミスったwwww すまんな
943名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:41:28.73 ID:2YP0ziJF
ナダルはいつも雄叫びあげるわ、何度も寝転ぶわ、ボックスに駆け上がるわ、

噛み付きトロフィーやら、やりたい放題の癖に、ジョコビッチの喜びが気にくわないとはな


944名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:43:59.60 ID:wh1hnSNC
読んだ読んだ素直に負けを認めて相手を尊重しろっての
あのクソキモイ顔でカッコつけんじゃねえよ、カス王者
あ、もう過去の人だったわw
945名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:45:18.84 ID:2YP0ziJF
笑ったのがフェデラーが一度だけトイレタイム取ったら
ナダルオタが卑怯呼ばわりしてやがった時だ
いつもめインチキタイムで卑怯行為してるナダルには何にも言わない癖にな

クソが
946名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:45:38.97 ID:Dcw6h4jw
>>935 フェデラーの足元にも及ばないゴミのくせに、アイツだなんて馴れ馴れしく呼んでは駄目だよ^^
947名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:48:08.39 ID:Dcw6h4jw
>>944 今年の全豪で負けたときのインタビューを簡単にまとめてごらん??
   
   自分の顔を鏡で見てからいえよwww 
   
   
948名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:48:12.48 ID:2YP0ziJF
>>944
いつもギャーギャー喚いてるクソキモいナダルオタ、

お前はナダルの連発インチキ行為をどう思ってるわけ?

949名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:51:36.00 ID:Dcw6h4jw
>>948 あんなks貶すためにわざわざナダルをディスる必要はない。
   
   
950名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:51:57.85 ID:2YP0ziJF
>>947
ジョコを称賛してたな。自分は健康だし疲れてもいない、と

フェデオタは年令やスケジュールのキツさに触れてたが
フェデ本人は一切言わなかった
951名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:54:04.33 ID:Dcw6h4jw
>>950 だよね。 
   客観的に見たらフェデは加齢で劣化してるけど、ちゃんとジョコを称えてたし負けを認めてた。
   
   
952名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 17:54:22.34 ID:+H6DLaxN
ナダルが今夜、ジョコにボコられるの楽しみだなー。
マドリードはクレーでも高速だからとか聞き飽きたからな。

今度はどんな言い訳するの?
953名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 19:20:06.68 ID:gHARBGuH
出ませんがなにか
954名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 19:26:49.24 ID:gHARBGuH
全仏もでるつもりはありませんが
955名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 19:51:30.85 ID:4tvcMSG6
つーか、ジョコはナダルにやられるよ。

もうジョコ対策は十分。
956名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 19:54:45.52 ID:tIeFo9sF
ナダヲタだけど、今回の勝負でジョコが勝ったら
史上最高のテニス選手はジョコに譲ってもいい。
957名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 20:28:01.26 ID:80/x2q4R
今回でそう思うか?全仏勝ったらそう思う
958名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 21:29:40.25 ID:m8NGhnQq
↑ いや、まだ認定するのは早すぎじゃないか?その強さをどんだけ持続できるかだろ。
959名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 00:36:12.44 ID:4hxhqnNT
フェデラーって今何をモチベーションにしてやってんだろう。1位マジで奪還するつもりで頑張ってんのかな?
960名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 00:39:32.26 ID:QSKWPJMJ
>>959 オリンピックとかウィンブルドンとかじゃね? 
 子供に見せたいのがメインだろうけど
961名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 00:42:35.45 ID:4hxhqnNT
今年もウィンブルドンをコケたらマジで(´;ω;`)ブワッ だな・・・。でももう優勝はキツイかなぁ・・・。
962名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 01:12:57.54 ID:je0XLv/b
>>959
子供が大きくなるまで続けたいから。ミルカの命令でもある
963名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 04:46:44.32 ID:RPQQsPav
おいおい、誰だよ〜。ジョコ対策は十分って言ったのはwww
得意コートで2試合連続ストレート負けwww


それにしても、ナダルの試合後の愛想ない態度はいけないなあ。
964名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 05:26:08.58 ID:Ylxy0LrI
>>956
まず、ナダル史上最強じゃないしw
なに勘違いしちゃってんのw
965名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 05:50:12.52 ID:gYFfaOqP
よかったよかったナダルに良いライバルが出来て
ジョコなら応援しがいがある
966名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 07:26:04.09 ID:NXGckCJU
これでナダルが史上最強って証明されたね。同じ選手に決勝で4連敗。

史上最強の条件を満たしてる。でナダヲタはどこいったの?言い訳まだ?
967名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 07:47:08.26 ID:RPQQsPav
言い訳はまだ無いみたいやね。単なる負け惜しみはあるけど。
968名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 07:48:54.72 ID:DEnXXypx
今シーズンナダルはジョコビッチがいなければこれまでシーズン6勝ぐらいしていると思う
全仏前で6勝
成績の上では立派な全盛期といえる強さだったと思う
つまり全盛期なんて強力なライバルがいなければいつだって可能っていうこと
全盛期なんて強力なライバルのいない単なるゆとりと甘えの時代だっていうこと
フェデラーはツイていた
969名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 07:54:05.23 ID:RdySyd75
それじゃ強いライバル不在でフェデラー以下のサンプラスの立場がないわなあ
970名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 07:55:20.36 ID:y7+tlqJA
ジョコ≧ナダル>>>>>フェデラー
971名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 07:56:28.35 ID:5vzpRqCp
フェデラーはついてたのは認めるよ
それでも怪我せずにあんだけ1位でいられるんだからすごいよ
ナダルもジョコビッチもマレーもすごい
みんな別の時代いたらフェデラーみたいになったと思うよ
ロディック、ヒューイットだってフェデラーいなければもっと自信つけてたかもしれないし
と、こんなこといったらきりがない
972名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 08:17:48.72 ID:RdySyd75
ジョコはこの数年ツアーに存在していたことを忘れるべきではない
ジョコのいい時だけ見てあれこれ言うのは笑いもの
ただ強い選手はランキング上位をキープし続けるものだと改めて証明された
ジョコは年末3位以内を続けていたからね、順当
そして強い2位すらいなかった90年代
ぬるま湯のサンプラスが史上最強扱いだった、最終的には数字が全て
973名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 08:26:46.00 ID:Ylxy0LrI
>>968
ナダルという強力なライバルがいたではないかw
ここにきてナダル下げをしてフェデ下げか
自分で言ってて恥ずかしくないの?w


974名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 08:49:53.64 ID:kh+bm19A
恥ずかしくないから言えるんだろうね
ジョコがいなかったら全勝こんなのは戯言
実際残るのは決勝四連敗、得意のクレーで二連敗と言う事実
975名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 10:43:28.44 ID:mWmjBpIf
頭と腰に障害抱えてるナダルに勝ってなにが嬉しい?
976名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 12:05:56.97 ID:DEnXXypx
個人的に全盛期って甘えだと思っている
最近ナダルがジョコビッチに対してかなりナーバスになってきている
マッケンローやレンドルやコナーズみたいな感じではまだないけどね
だけどこれってすごく健全なことだと考えている
最近の男子テニスってこういった緊張感が決定的に欠けていた
この緊張感というのは競争が激しいということだと思う
フェデラーの時代にはこれがなかった
競争が激しくなかったから
ロディックはハゲしかったのは単なる結果論にすぎない
そもそもロディックはまだ完全にハゲあがったわけではないと思う
ダビデンコはずっと昔からハゲしかった



977名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 12:23:45.32 ID:y7+tlqJA
ま、所詮は前哨戦よ。
RGとウィンがどーなるか?

ジョコか、フェデか、ナダルか、それともロブレドか・・・
978名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 12:51:52.68 ID:/KjbsORl
とうとうジョコが完全体になっちまったw
もうナダルとフェデがフュージョンしなけりゃどうにもならんなwww
ただこういう真に強いプレーヤーが出てきたことはいいことだ
対抗馬としては覚醒ラオニックしかおらん
979名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 13:22:27.05 ID:xXEoSLX3
>>976
これは完成度の高いww
やるなぁw
980名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 13:50:22.98 ID:38IwSfTz
>>976=>>979
本人的にはすごく面白いつもりなんだろうな。
可哀想w
981名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 16:09:21.27 ID:skkjZCA1
ジョコ超覚醒でナダオタフェデオタだんまりワロリッシュwwwwwwwwwww
982名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 16:11:26.94 ID:gYFfaOqP
全然だんまりしてない件
983名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 16:14:24.92 ID:HmogQmp6
フェデオタはジョコの活躍大歓迎だろw
ナダオタは本スレ見ると笑えてくるけどなww
さらにナダル本人のコメントも性格の悪さが滲み出てるw
984名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 16:32:49.71 ID:wSwVYP45
>>919
1年続けば歴史に名を残すな
985名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 16:44:17.75 ID:gYFfaOqP
このままなら年間GS取れるだろうね
全仏芝次第だけど
986名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 16:59:20.03 ID:/KjbsORl
フェデの話題がなくなりあちこちで毒をまきちらす屁出汚多哀れw
987名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 17:01:53.84 ID:kh+bm19A
一番哀れなのはナダルだろw
988名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 17:31:28.96 ID:/KjbsORl
全盛期のフェデと現在のジョコを徹底比較w 

サーブ(ジョコ↑) 
バックハンド (ジョコ↑) 
フォアの安定感 (ジョコ↑)
フォアの攻撃力 (ジョコフェデ同等)
フットワーク (ジョコ↑)
ルックス (フェデ↓) 
性格(フェデ↓)
凄いぜ!ジョコビッチwww
989名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 18:02:51.08 ID:e8cQ88kv
サーブとフォアの攻撃力は明らかにフェデ
990名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 18:18:42.01 ID:xXEoSLX3
サーブはフェデラーだね
フォアは攻め方が違うからなんとも言えないが
991名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 19:06:23.17 ID:zucXDfTz
「誰でも喜びたくなるし、そうなるのは当然だとは思う
今までマドリードの様な大会、もっと大きい大会でタイトルを取ったけど
あんな風に喜びたいと思ったことはないよ
自分が勝って喜んでいるところを見せるのは好きじゃないんだ
向こうは気にしてないかもしれないけれどね」
992名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 19:09:11.98 ID:zucXDfTz
ナダルはいつも雄叫びあげるわ、何度も寝転ぶわ、ボックスに駆け上がるわ、
噛み付きトロフィーやら、

やりたい放題の癖に、ジョコビッチの喜びが気にくわないとはな

偉そうに
993名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 19:12:58.35 ID:/KjbsORl
屁出汚多の末路コピペマンwww
994名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 19:17:13.27 ID:zucXDfTz
「誰でも喜びたくなるし、そうなるのは当然だとは思う
今までマドリードの様な大会、もっと大きい大会でタイトルを取ったけど
あんな風に喜びたいと思ったことはないよ
自分が勝って喜んでいるところを見せるのは好きじゃないんだ
向こうは気にしてないかもしれないけれどね」
995名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 19:22:24.76 ID:zucXDfTz
ナダルはいつも雄叫びあげるわ、何度も寝転ぶわ、ボックスに駆け上がるわ、
噛み付きトロフィーやら

、やりたい放題の癖に、ジョコビッチの喜びが気にくわないとはな

偉そうに
996名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 19:25:46.46 ID:zucXDfTz
>>993
基地害ナダル最強連投野郎のお前に言われたくねえなw
真性のキチガイさんよ
997名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 19:26:32.44 ID:/KjbsORl
コピペマンが怒ったwww
998名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 19:31:39.05 ID:zucXDfTz
釣られる基地害ナダル最強連投の中年屑野郎
999名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 19:32:53.52 ID:zucXDfTz
ナダルはいつも雄叫びあげるわ、何度も寝転ぶわ、ボックスに駆け上がるわ、
噛み付きトロフィーやら、

やりたい放題の癖に、ジョコビッチの喜びが気にくわないとはな
偉そうに
1000名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 19:33:06.39 ID:a5/mAEnA
つーかアンチスレ行けよお前ら目障りだよ

サーブとフォアとボレーと攻めるときのフットワークは全盛期フェデに分があるよ
ルックスと性格は好み次第だなwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。