月周回衛星 - かぐや(SELENE) Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Zeta Reticuli
月周回衛星「かぐや(SELENE)」は、2007年9月14日にH-IIAロケットにより打上げられた
我が国初の本格的な月探査機です。観測期間は約1年です。

月の高度約100kmの極・円軌道を周回する主衛星と、より高い高度の
楕円軌道を周回する2機の子衛星(リレー衛星とVRAD衛星)から構成されています。
主衛星は、月表面の元素分布、鉱物分布、地形・表層構造、磁場を詳細に観測するとともに
月周辺の高エネルギー粒子、プラズマなどの環境を高精度に計測します。リレー衛星は、
主衛星と地上局との間の測距信号を中継し、月の裏側の重力場計測を世界で初めて行います。
また、リレー衛星とVRAD衛星に搭載された電波源により、月の表側の重力場をこれまで以上に
精密に計測します。

SELENEには、ハイビジョンカメラも搭載されています。青く美しい地球が月面上から現れる
「地球の出」などを動画で撮像し、放映する計画です。
アポロ計画以来最大の月探査計画であるこのかぐやを、大いに語り合いましょう。

月周回衛星「かぐや(SELENE)」プロジェクトサイト
http://www.selene.jaxa.jp/
かぐや/H-IIA13号機 打上げ特設サイト
http://www.jaxa.jp/countdown/f13/index_j.html
宇宙科学研究本部 月周回衛星「かぐや」SELENE/科学衛星
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/kaguya/index.shtml
世界初!ハイビジョンカメラ(HDTV)による「地球の出」を撮影
http://www.selene.jaxa.jp/ja/communication/com_information_j.htm#NEW_20071114A
2Zeta Reticuli:2008/03/11(火) 16:36:46 ID:rKatdPhy
セレーネ(1)  カメラをもったトップバッター  中野不二男
http://www.soranokai.jp/pages/selene_01.html
小型月着陸実験衛星
http://www.index.isas.ac.jp/News/img/20051130/ba.pdf
世界が再び月へ! 〜今なぜ人類は月を目指すのか?〜
http://www.jaxa.jp/news_topics/vision_missions/lunar/index_j.html
セレーネ計画の紹介
http://www.selene.jaxa.jp/ja/document/pdf/sat16.pdf
http://www.jaxa.jp/jda/jaxas/pdf/jaxas010.pdf
かぐやのペーパークラフト
http://www.selene.jaxa.jp/ja/document/pdf/selene.pdf
SELENE計画 − SELENE計画
http://wwwsoc.nii.ac.jp/geod-soc/web-text/part3/hanada/hanada-1.html
日本惑星協会 セレーネ・ミッション
http://www.planetary.or.jp/2005_selene.htm
惑星協会 Kaguya (SELENE)
http://www.planetary.org/explore/topics/kaguya/
宇宙情報センター
http://spaceinfo.jaxa.jp/
宇宙作家クラブ
http://www.sacj.org/index.htm
日本の月周回衛星「かぐや」を応援!(かぐやの現在地の更新は終了)
http://space.geocities.jp/jaxa_kaguya/
月や惑星の降りたいところに降りて観たいものを観る技術
http://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.288/mission-07.html
セレーネB(SELENE-B)計画
http://moon.jaxa.jp/ja/future/selene-b/
3Zeta Reticuli:2008/03/11(火) 16:38:17 ID:rKatdPhy
かぐや応援サイト

月探査衛星「かぐや」 応援サイト “FLY ME TO THE MOON!”
http://kaguyasupport.web.fc2.com/home.html
日本の月周回衛星「かぐや」を応援!
http://space.geocities.jp/jaxa_kaguya/
ネットラジオ局 LUNA-FM H-UAロケット打上げライブ中継 「かぐや」応援特設サイト
http://www.digital-studio.co.jp/kaguya001.html
かぐや応援企業一覧
http://aerospacebiz.jaxa.jp/kaguya/

参考になりそうなニュース記事&掲示板一覧

ハイビジョンが月を間近に目撃する
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/05/news106.html
NHK、ハイビジョンカメラを月に打ち上げ − “地球の出”を撮影予定
http://www.phileweb.com/news/d-av/200707/05/18789.html
【レポート】筑波宇宙センター特別公開 - 来年は「きぼう」や「SELENE」の活躍に期待
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/04/26/jaxa/
「かぐや」打ち上げ直前 - JAXA、月と宇宙食に関するシンポジウムを開催
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/07/11/symposium/index.html
H-IIAロケット13号機打上げ - 打上げ成功、「かぐや」は所定の軌道へ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/09/15/kaguya5/index.html
【動画速報】 H-IIAロケット13号機、月へ向けてリフトオフ!
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/09/14/006/index.html
宇宙開発史掲示板
http://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=uchyuu_kaihatsu_shi
Yahoo!掲示板 - 宇宙探査
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=topics&board=1835557&type=r&sid=1835557
4Zeta Reticuli:2008/03/11(火) 16:42:19 ID:rKatdPhy
歴代スレ
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part9★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1199021330/l50
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part8★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1195903115/l50
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part7★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1195127481/l50
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part6★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1194623679/l50
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part5★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1193265522/l50
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part4★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1191728400/l50
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part3★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1190612385/l50
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part2★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1186982476/l50
★月周回衛星セレーネ★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1167619138/l50

関連サイト

セレーネ「月に願いを!」キャンペーン
http://www.jaxa.jp/pr/event/selene/index_j.html
月探査情報ステーション
http://moon.jaxa.jp/ja/index_fl.shtml
JSTバーチャル科学館|もういちど月へ RETURN TO THE MOON
http://jvsc.jst.go.jp/universe/luna/index.html
NHK INFORMATION「技術情報」
http://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-giju067.html
次期月探査計画
http://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.288/mission-12.html
5Zeta Reticuli:2008/03/11(火) 16:49:05 ID:rKatdPhy
関連スレッド

【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part29【ISAS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1196175096/l50
● *、 惑星探査機を見守るスレ 5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1168525308/l50
★★ 宇宙開発総合スレッド <15号機> ★★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1195036519/l50
.゚●。゚ 人工衛星総合スレッド4b
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1182585521/l50
H-IIA/Bロケット総合スレ part 28
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1197047007/l50
JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1188212418/l50
ISAS(宇宙科学研究所)スレッド4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1167302150/l50
ロケット打ち上げを見に行こう★3機目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1171726294/l50
【既存】惑星探査機・人工衛星のAA【新作】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1134052823/l50
【宇宙】月周回衛星「かぐや」 クリティカルフェーズを終了、クレーター画像も公表
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1192972466/l50
6Zeta Reticuli:2008/03/11(火) 16:50:25 ID:rKatdPhy
月探査の歴史

1959.01.02 ルナ1号       旧ソ連  人類初の人工惑星 月から5000kmを通過
   03.03 パイオニア4号    アメリカ アメリカ初の人工惑星 月から6万km以内を通過
   09.12 ルナ2号       旧ソ連  「晴れの海」に命中 他の天体に到達した人類初の人工物
   10.04 ルナ3号       旧ソ連  史上初めて月の裏側を撮影
1962.04.23 レインジャー4号   アメリカ 月の裏側に衝突
1964.07.28 レインジャー7号   アメリカ 「雲の海」に衝突 4316枚の写真を撮影
1965.02.17 レインジャー8号   アメリカ 「静かの海」に衝突 7137枚の写真を撮影
1965.05.09 ルナ5号       旧ソ連  月面に衝突
1966.01.31 ルナ9号       旧ソ連  「嵐の海」に史上初の軟着陸
   03.31 ルナ10号       旧ソ連  史上初の月周回軌道
1966.08.10 ルナ・オービター1号 アメリカ アメリカ初の月周回衛星。初の「地球の出」写真を撮影。
1967.04.17 サーベイヤー3号   アメリカ 「嵐の海」に軟着陸。初のカラー写真6315枚及び土壌データを送信
1967.05.04 ルナ・オービター4号 アメリカ 極軌道で月の表側全面を撮影。
1967.08.01 ルナ・オービター5号 アメリカ 極軌道で月の裏側の60%を撮影。
1967.11.07 サーベイヤー6号   アメリカ 「中央の入り江」に軟着陸 ロケットをふかして月面ジャンプ       
1968.09.14 ゾンド5号      旧ソ連  カメ・昆虫・植物などを乗せて打ち上げ。地球帰還後、生物を回収    
1970.11.10 ルナ17号       旧ソ連  「雨の海」に軟着陸。無人月面車を降ろし月面を10km走行
1972.02.14 ルナ20号       旧ソ連  「豊かの海」に軟着陸。月の土壌標本50gを採取し、ソ連領内に帰還
1990.01.24 ひてん        日本    ひてんとその孫衛星「はごろも」により、日本は世界で3番目に
                       月周回飛行と月面到達を実現
7Zeta Reticuli:2008/03/11(火) 16:51:26 ID:rKatdPhy
1994.01.25 クレメンタイン    アメリカ 月の南極のクレーターに、氷が存在する可能性を示す
1998.01.06 ルナ・プロスペクター アメリカ 南極のクレーターにルナ・プロスペクターを衝突
                      させるも、氷の存在は確認されず
2003.09.27 スマート1       ESA 欧州初の月探査機 観測後、「優秀の湖」に落下
2007.09.14 かぐや        日本  日本初の本格的な大型月探査計画 アポロ計画以降最大の月探査。
2007.10.24 嫦娥1号        中国  中国初の月探査計画 月を周回するのが目的

これからの月探査

2008年予定 チャンドラヤーン1   インド インド初の月探査計画 
2008年予定 ルナー・リコナイサンス・オービター アメリカ 将来、月面基地を建設する上で、月を利用するための調査を行う
2012年予定 ルナグロブ      ロシア  日本の「ルナA」のペネトレーター搭載も検討されている
2010年代予定 かぐや後継機   日本   月面に着陸し搭載車両で付近を詳しく調べる無人探査機
8Zeta Reticuli:2008/03/11(火) 16:52:18 ID:rKatdPhy
かぐやがこれまでに成し遂げた記録と功績の一覧

9月14日 H2Aロケット13号機で打ち上げ (H2Aロケット初の地球圏外への打ち上げ&民間主体による打ち上げ)
10月1日 世界初 11万キロ離れた地球をハイビジョンカメラで撮影(これまでの記録は340キロ)
10月5日 月周回軌道に到達
10月9日 リレー衛星を分離
10月12日 VRAD衛星を分離 (日本の衛星が月を3つ同時に回るのはこれが初めて)
10月19日 高度100キロの円軌道に到達
11月06日 月の裏側の重力場の直接観測(4ウェイドップラー)試験実施、正常に観測できることを確認
       (月の裏側の重力場の直接観測は世界初)
11月07日 世界初 高度約100キロからハイビジョンカメラで撮影した月面の映像を公開
11月13日 世界初 ハイビジョンカメラHDTVによる「地球の出」撮影成功、動画公開
11月16日 世界初 月の裏側や極域での地形カメラによる10mの空間分解能での月の立体視観測および、
         マルチバンドイメージャによる20mの空間分解能での複数のバンドによる観測
11月28日 世界初 月の極域を含む地域の10mの空間分解能での立体視動画を作成
12月14日 世界初 スペクトルプロファイラが行った月の裏側の可視近赤外域連続反射スペクトルの観測
12月21日 定常運用へ移行
9Zeta Reticuli:2008/03/11(火) 16:53:32 ID:rKatdPhy
別編:アポロ計画

1967年1月27日 アポロ1号 アメリカ リハーサル時の火災事故で中止。搭乗者3名は全員殉職。
1969年7月16日 アポロ11号 アメリカ 静かの海に人類初の月着陸。
1969年11月14日 アポロ12号 アメリカ 嵐の大洋に着陸。
1970年4月11日 アポロ13号 アメリカ 液化酸素タンク爆発事故に遭うも無事帰還
1971年1月31日 アポロ14号 アメリカ フラ・マウロ高地に着陸。
1971年7月26日 アポロ15号 アメリカ 雨の海に着陸。初の月面車使用。
1972年4月16日 アポロ16号 アメリカ ケイリー高原に着陸。
1972年12月7日 アポロ17号 アメリカ 晴れの海に着陸。初の地質学者による調査。アポロ計画での最後の飛行。
10Zeta Reticuli:2008/03/11(火) 17:16:11 ID:rKatdPhy
UFO(Unidentified Flying Object)とは?

月 - アポロ11号 44秒
http://www.youtube.com/watch?v=F-XlwsG-_VI
月 - アポロ12号がUFOに接触!? 6分6秒
http://www.youtube.com/watch?v=ToUsS9InxmQ
月 - 天文学者が撮影したUFOムーン 2分
http://www.youtube.com/watch?v=wvADLzwskOI
月 - 月へ向かうDrone UFO 24秒
http://www.youtube.com/watch?v=wDZvjPilVIY
宇宙人 - スモール・グレイ 1分02秒
http://www.disclose.tv/action/viewvideo/1578/Bush_s_Grey_Alien_Overlord_Peeks_Through_Window/
11名無しSUN:2008/03/11(火) 17:25:33 ID:WEry4PvJ
>>10
死ね
12Zeta Reticuli:2008/03/11(火) 17:27:18 ID:rKatdPhy
TVメディア

NHK - ミサイル防衛からUFO問題へ 5分15秒
http://www.youtube.com/watch?v=JY092iMeubo
FNN - 赤い岩肌に人形が・・・ 火星になぞの生命体? 2分31秒
http://www.youtube.com/watch?v=RGJTWVTuB1k
スペースシャトルの映像にUFO!1分16秒
http://www.youtube.com/watch?v=_5gjggPaRhU
サセックス市に現れたUFO 1分18秒
http://youtube.com/watch?v=O-RdIwmN7zw
UFO ロケットを攻撃 27秒
http://www.youtube.com/watch?v=CGOm2CrJ02I
未来創造堂 - UFOへのこだわり 4分51秒
http://youtube.com/watch?v=KqgwGAOSp_o
13Zeta Reticuli:2008/03/11(火) 18:47:18 ID:rKatdPhy
UFO内閣

福田首相 - 「私はまだUFOを確認していません」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20071219-OHT1T00048.htm
町村官房長官 - 「UFOは存在する」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200712/2007121800828
石破防衛相 - 「UFO対処を頭に入れるべき」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071220/plc0712201151004-n1.htm
14名無しSUN:2008/03/11(火) 19:14:54 ID:eRyZ6SiW
「かぐや」プロジェクトがAviation Week Laureate Award for Spaceを受賞

米国の航空宇宙雑誌の出版元で有名なAviation Weekにおける Laureate Award for Spaceを「かぐや」プロジェクトが
日本の宇宙プロジェクトとして初めて受賞しました。
http://www.selene.jaxa.jp/ja/communication/com_information_j.htm


月探査衛星「嫦娥一号」で火星探索も?!宇宙開発に高まる期待

一部では「嫦娥一号」の月旅行が極めて順調に進み、当初3回を予定していた軌道修正もわずか1回で済み、
大量の燃料が残っていることから、それ以上の成果を期待する声が挙がっているという。
ある政府関係者は月の調査終了後、軌道を離脱、火星など他の惑星調査に赴く可能性があると指摘している。
嫦娥一号の調査はまだ始まったばかりだが、さらなる成果と成功を求める声は中国の宇宙開発に集まる高い期待を
示すものと言えそうだ。
http://www.recordchina.co.jp/group/g13748.html
15名無しSUN:2008/03/12(水) 20:34:24 ID:eSvS3d8R
2008/03/12
「かぐや画像ギャラリー」HDTVにより撮影された月面の画像 追加掲載
http://wms.selene.jaxa.jp/
16名無しSUN:2008/03/13(木) 03:56:32 ID:sOyd5LoQ
本スレはこっち。
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part10★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1205237348/

こっちはオカルト信者が立てた嫌がらせスレだから放置。
17名無しSUN:2008/03/13(木) 22:10:52 ID:9kqq9xqX
>>1 乙
 
せっかくだから,アポロを生成順に拾ってみたw
 
もしも。13号でアポロ計画が中止になっていたら…
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1180908607/l50
 
アポロ以来人類が月に行っていないのはなぜ?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1190651765/l50
 
ズバリ!そろそろアポロの月面着陸跡が見たい
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1192080740/l50
 
月面には、アポロ11号の機材も旗も無かった
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1198715169/l50
 
やっぱアポロは捏造だった・・・orz
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1199015448/l50
 
ぶっちゃけアポロ月面着陸捏造の真実って
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1199275286/l50
 
18名無しSUN:2008/03/13(木) 22:11:27 ID:9kqq9xqX
続いて関連スレ
 
★★★UFO=タイムマシン★★★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1021297986/l50
 
スペースシャトルは宇宙へは行っていない!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1150600354/l50
 
人類が昭和以降月へ行かないのは何故?4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1190385035/l50
 
かぐやによってアバ枯れる月の内面とサンドパウダー
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1195242079/l50
 
マスコミの世界は宇宙人に支配されている 映像あり
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1203242560/l50
 
基本的には,age進行ナッ!
 

19名無しSUN:2008/03/14(金) 02:28:10 ID:v06RW5Ih
早くブルーレイディスクで出してくれよ。

>>16のスレの奴らは中学レベルの英語力だなW

アゲ。
20Zeta Reticuli:2008/03/14(金) 21:54:08 ID:SmQkoCax
宇宙人・グレイは存在する!
21Zeta Reticuli:2008/03/14(金) 21:59:23 ID:SmQkoCax
それはドイツにあるケルン・ボン空港でスウェーデン旅行者が撮影した。

NAZI UFO
http://annoyingtv.com/video/?id=4678
22Zeta Reticuli:2008/03/14(金) 22:02:40 ID:SmQkoCax
すま

NAZI UFO
http://annoyingtv.com/video/?id=46785
23名無しSUN:2008/03/14(金) 22:11:53 ID:pE0jtaqy
あ〜
オカルトスレにしちゃ駄目だってば〜
オカルトはオカルト板にね。 お願いよ。
24名無しSUN:2008/03/14(金) 22:50:49 ID:irKwN/8P
>>23
あのにぃ.天動説のガリレオだって宗教裁判にかけられるって,当時としてはオカルトなのん.
ノーベル賞ものの発明や発見って,その時代のふつ〜の基準からすると随分エキセントリックなんだってば!
25名無しSUN:2008/03/15(土) 05:12:57 ID:KQNh6EPI
かぐや調べてて偶然来ますたw
>>24
23をどう読んだら存在自体の全否定になるんだべ? この板&スレの性質上がっつり話できないってだけでしょうに
オカ板も時々見てるんでw、向こうにスレ無いのかと思って調べたら、マッチしそうなスレが既にあったよ

かぐやの月面の映像がぼかされている件
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1204975802/

既に該当スレや関連スレもある状態で、既存のスレの性質を執拗に曲げようとすれば、
2chと言えども荒らし扱いされるよ。こういう分野に限らずね。

例えば手芸専門のスレで、ドラえもんののび太が
あやとり上手なのはなぜだとしつこく書くようなもんだw
26Zeta Reticuli:2008/03/15(土) 16:12:17 ID:TFWqddFL
UFO near Boeing 747 13秒
http://www.youtube.com/watch?v=c9ZzuoJvnis
27名無しSUN:2008/03/15(土) 16:40:29 ID:e18nyvst
月周回衛星「かぐや」が見た月と地球
http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=200700002872&DSP_SKHKETSEQ=001

かぐやの次世代DVD版が発売
28Zeta Reticuli:2008/03/15(土) 17:10:28 ID:TFWqddFL
ワロタ
向こう駄レスでスレ伸ばしてるww
29名無しSUN:2008/03/15(土) 19:12:25 ID:LlNJ72aj
>>24
確かに発表当時は笑われたが、後になって認められた例は
いくつかあるけど(ガリレオ、ウェーゲナー、エジソンetc・・・)

笑われただけで消えていった人たちの方が、実はたくさんいるんですよ。
30名無しSUN:2008/03/16(日) 00:03:51 ID:JWRUUggd
>>28確かに
31名無しSUN:2008/03/16(日) 03:44:24 ID:t6oxrF8o
まぁ、なんだ…聞く耳を持たない訳ではない。訳の分からないもの、
解釈次第でどうにでもなるものを証拠として挙げても、な〜んも説得力が
無いんだな。論理的ではなく、理論的にその証拠とやらをきちんと解説、説明
出来るのであれば、学会誌(当然査読付きね)にでも投稿すれば良いと思うよ。
それで掲載されれば、ちょっとは信じて…いや違うな、そういう可能性も
あると考えてあげよう。
ちなみに、ノーベル賞ものの発見はすべて学会誌に掲載されたものだからね、
理論的&論理的に考えて矛盾無いもの、かつ再現できるもの、がとっているよ。
まぁたまに、間違った結論でとる事もあり得るけどね。
32名無しSUN:2008/03/16(日) 08:26:21 ID:jr6PiGp0
29>>笑われただけで消えていった人たちの方が、実はたくさんいるんですよ。
 
まぁ、なんだ…学会誌へ大々的に発表した韓国の某教授なんかはw
33Zeta Reticuli:2008/03/16(日) 19:26:53 ID:fd9oHiZg
「何故、私がUFOに関する質問主意書を提出するに至ったか」
山根隆治参議院議員インタビュー(1)と(2)
http://bachelors.moura.jp/?p=176
http://bachelors.moura.jp/?p=208
34笑われただけで消えていった人たちの方が、実はたくさん…:2008/03/18(火) 01:13:58 ID:tcjJvSVQ

      『それでも人類は未だ、月に近付きも出来てません。』    これからの人類にきぼうを…


>>笑われただけで消えていった人たちの方が、実はたくさんいるんですよ。


35    エロス:2008/03/18(火) 01:20:51 ID:tcjJvSVQ
希望は失望に勝る。  誤摩化しはノイローゼ社会の歪みの原因
36ギガントヤバス  僕は明日へ向かう!:2008/03/18(火) 01:39:31 ID:tcjJvSVQ

 アポロを超える事が出来る・・・・・ 僕はきっと、明日へ向かう!    あんた,馬鹿?

37マザー・テレサ語録 :2008/03/18(火) 02:30:27 ID:tcjJvSVQ
:2008http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1165689256/l50
いまの世の中、人間が人間を見捨てているのよね。
 親が子を、子が親を、兄が弟を、友が友を、隣人が隣人を。

 子どもはあなたの愛を待っているのよ。一対一のね。
 あなたが働いてその子のパンを稼いできても、その子がほうっておかれるんじゃどうしようもないでしょう。
 いま、ほとんどの人が、生活をもっと豊かにしようと、忙しく働いていて、子どもたちは両親とすごす時間がとても少なくなっています。
 私たちが接している貧しい人たちは物質的には豊かじゃないけれども、ほんとうに子どもを愛していますよ。
 その意味では、世界一の幸せ者かもしれませんね。

38名無しSUN:2008/03/29(土) 20:28:49 ID:A+R1Ftry
あ゛っ〜
本スレの方が、オカルチックになってますぅー (w
39名無しSUN:2008/04/01(火) 17:41:00 ID:Cg4rqR+F
かぐやはもういない
40名無しSUN:2008/04/06(日) 00:33:50 ID:YH3gddv9
本当に?
41名無しSUN:2008/04/11(金) 19:31:47 ID:X35l4Y+5
ん?「満地球の出」
19時のニュースの最後に流れたけど、アナウンサーの話の流れを聞きそびれた ^ ^ :
ずいぶん前の録画かな?
42名無しSUN:2008/04/12(土) 12:41:44 ID:v6gJu6fP
>>41
昨日のNHKでやってたね。満地球のチャンスは1年で2回だとか。
6日に録画されたものらしいから、数日前までは生きていたと言うことかw
ん〜、オカルチックでなくてゴメン
43名無しSUN:2008/04/14(月) 14:56:12 ID:vlizLIwr

 かぐやの全月面写真がすぐに公開されないのは何故?
44名無しSUN:2008/04/18(金) 01:43:12 ID:r4BGCRZI
あと魔よけとして↓

42 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/07/30(日) 17:24:42 ID:Ru7nrfYx0

何故か中共の工作員によるコピペ爆撃が止むおまじない(鮮人・売国奴には効き目無し)

天安門 自由 台湾 独立 法輪功 虐殺 人権 蛇頭 臓器

チベット ダライ・ラマ ウイグル 東トルキスタン

57 名前:不当半ケツ 投稿日:2006/07/31(月) 05:51:54 ID:niF3lKW10

>>42

中国六四真相 六四事件 あたりもいれてくれ。

中共自慢のFireWallが勝手にサイトごとブロックしてくれる。
45名無しSUN:2008/05/12(月) 00:49:04 ID:Y+QYm6qU
家具屋のカメラでアポロが置いてったもの撮影できないのかな?
46名無しSUN:2008/05/12(月) 03:39:16 ID:GCFMcRyj
アインシュタインの相対性理論は完璧に間違っていた。
ガリレイの相対性原理も完璧に間違っていた。
http://www2.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?tmart
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
47名無しSUN:2008/05/12(月) 12:59:50 ID:78A/mgUk
頭悪そう
48名無しSUN:2008/05/12(月) 17:05:31 ID:5+wyEs5J
>>46
はいはい、自分で自分の言っている事理解できている?
49名無しSUN:2008/05/13(火) 21:08:18 ID:lowCUGqn
かぐや(SELENE)本家で、鯖あぼーん発動らしいっす
50名無しSUN:2008/05/13(火) 21:58:45 ID:cC6QnReo
余りにも酷い嵐コピペだったからなぁ
何がアポーンされたか文面が目に浮かぶようだよ
51名無しSUN:2008/05/14(水) 08:02:32 ID:HpQLQ4Bx
このスレたてたゴミがコピペ荒らししてるのはほぼ確実だよね
このスレにはコピペされないし始まった時期もぴったりだしね
52名無しSUN:2008/05/14(水) 09:43:26 ID:7esyi5Es
他の板の宇宙開発関係にも出没してるし文面からして95%の確率で中国人
在日留学生なのか在中中国人なのか中国工作員なのかは定かではない
ンなことしたって日本の宇宙開発止まらんっちゅーに
53名無しSUN:2008/05/14(水) 09:51:36 ID:bEHyMKHJ
変に叩かれると逆に結束を固めるという事を、中国人は最近自らの身をもって経験したばかりのはずなのに
それを相手に当てはめて考える事が出来ないなんて、なんて頭が悪いんだろう。
54名無しSUN:2008/05/15(木) 23:02:39 ID:RyZHG6yO
文藝春秋の今月号に、中国「小皇帝」たちの受験地獄って記事が載っていた。
コピペする輩は当然、落ちこぼれ組?
 
同号には、零戦と戦艦大和(世界最高兵器の栄光と悲惨)なんてのもあり、まず本屋で立ち読みしてみよう。
55名無しSUN:2008/05/16(金) 01:38:52 ID:YYN4Cmjm
>>44
これって本当か?
リアル中国在住だが単語が混じっている程度じゃブロックはされないぜ
ニコ動・youtubeのチベット関係、聖火リレーニュースもおk

3ヶ月前まではwikiそのものがブロックされていたが
「天安門」とか特定ワード以外は利用可能

環境は
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210133504/879
中国網通無線インターネット CDMA1X 公証値 230kbps  実力 120kbps(ISDNの2倍 ww)
−−中略−−
今はコンナカンジに規制がかかっている

「さようなら中華人民共和国」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3167232
youtube版
ttp://www.youtube.com/watch?v=SBX5tdC61e0
YOUTUBE英語版
ttp://www.youtube.com/watch?v=g9RmRdfaRZ4

中国からでは英語版にアクセスできない、っていうかページが真っ白
「goodbye to China」での検索では可能、
ttp://jp.youtube.com/results?search_query=goodbye+to+China&search_type=
でもリンクをクリックするとページが真っ白。URLを直接入力しても同じ

56名無しSUN:2008/05/16(金) 05:04:26 ID:1yfnw79f
3年ぐらい前にヤフー中国で民主化ってキーワードで検索するとアク禁にされたことはあったな
今検索してみたら何ともないな
57名無しSUN:2008/05/20(火) 22:00:51 ID:3g22YcOs
やほーのニュースで、かぐやがアポロ15号の痕跡を確認って出てるね。
58名無しSUN:2008/05/21(水) 00:14:50 ID:MM/LPRvu
JAXAのアポロ着陸付近の地形比較画像、捏造説の否定と更なる加工(贋造)防止のため、隠し文字が入ってたりして、、、w


59名無しSUN:2008/05/21(水) 00:20:19 ID:ZAim4k+E
お粗末な写真だが…
カグヤのカメラでここまで判明できるのかな?
60名無しSUN:2008/05/21(水) 11:18:59 ID:7E2fuMXg
>>52
ここまで脈絡がないと、反中感情を煽ろうとして適当にコピペしてるように見えますがねえ。

つーか意味ねえし。
61名無しSUN:2008/05/21(水) 21:32:58 ID:fRl8+MXD
かぐや(Kaguya)、アポロ15号(Apollo15)の着陸の痕跡を確認
http://www.youtube.com/watch?v=9Wp3pJvAyOQ
62名無しSUN:2008/05/22(木) 04:00:29 ID:JBYshf8S
嫦娥はどこ行った?
63名無しSUN:2008/05/22(木) 13:33:06 ID:GuGtTTe7
火星に
64 ▼:2008/05/26(月) 14:07:07 ID:EIjY9vx+
【NASA】 火星探査機、26日着陸挑む=氷と生命痕跡確認目標 [05/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1211593503/l50
65名無しSUN:2008/05/28(水) 12:08:28 ID:fsx0jn6z
【2:28】 【宇宙】NASA、月で2005年11月以来100回以上の隕石落下を観測
beチェック
1 : ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/05/28(水) 01:17:19 ID:???
NASAは27日、2005年11月7日〜2008年4月10日までの約2年5ヶ月の期間で月に
合計103回の隕石落下のものと見られる爆破現象を観測したことを発表した。

2020年頃に予定されている有人月面基地建設のために、月面にはどれだけの頻度で
隕石が落下しているのかを調査する目的でNASAのマーシャル宇宙センターが中心と
なって観測を続けているものとなる。

月の場合、地球のような大気圏がないため、微細な隕石であっても大気圏で燃え尽きる
ことなく月面まで到達することが可能。また月の場合、大気による減速がなく隕石の落下
速度は時速4万8000キロにも達するため、数グラムの隕石が落下しても衝撃で月面の
チリや岩石は瞬時に溶解して地上からも観測可能な爆発現象を起こすと述べている。

地球は毎年1月頃に小惑星「2003 EH1」の軌道と交差しており、この小惑星と交差する
際に発生する「しぶんぎ座流星群」による隕石落下が1に対して、それ以外のランダムに
落下してくる隕石が2の比率で比較的多数の隕石が月面に落下しているとまとめている。

画像はNASAがまとめた2005年11月7日以来の落下順に隕石の落下ポイントをプロットしたもの。

ソース:http://www.technobahn.com/news/2008/200805271814.html
(画像はソースで直接ご覧下さい)
Technobahn 2008/5/27 18:14
66名無しSUN:2008/06/26(木) 22:56:49 ID:5IgU0EZ3
JAXA動画に「かぐや」打ち上げと満地球
ttp://www.jaxa.jp/video/index_j.html
67名無しSUN:2008/06/27(金) 01:32:04 ID:riCr0eo4
>>66
こっちはオカルトスレですよ。
68名無しSUN:2008/07/01(火) 07:41:05 ID:KScIhU9K
アメリカの航空宇宙学会誌で家具屋の特集です

http://www.aiaa.org/aerospace/images/articleimages/pdf/Kaguya_Aerospace_JUN2008.pdf
69名無しSUN:2008/09/02(火) 20:19:44 ID:tIkEZCei
オカルト保守
70名無しSUN:2008/10/10(金) 04:03:41 ID:56e14xBc
思念(保守)
71名無しSUN:2008/11/08(土) 20:55:17 ID:nvJeYUcB
かぐや 高度下げ詳しい観測へ
http://k.nhk.jp/knews/t10015254321000.html
72名無しSUN:2008/11/08(土) 21:28:18 ID:TH4UYjLT
こっちはオカルトスレですよ
73名無しSUN:2008/12/11(木) 21:34:21 ID:ue/Qrqf8
明日は月が近地点を通過するらしい。
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812111826

74名無しSUN:2008/12/28(日) 17:58:28 ID:WjJHAfPB
感動的なラストシーン   さあ〜出かけよう♪
Lunar X-Prize Moon 2.0 - International Version
http://jp.youtube.com/watch?v=MZwMxHDfeO8

http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/science/
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1230396900/l50
75名無しSUN:2008/12/28(日) 18:50:59 ID:68rGsiiU
月観測衛星「チャンドラヤーン1」、月の地層から鉄の成分検出に成功
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812281759
76名無しSUN:2008/12/28(日) 23:26:12 ID:vbSylknu
こっちはオカルトスレですよ
77朝まで生つるべ! 2009現実の…奇跡:2008/12/31(水) 03:54:35 ID:O1OFwL7O
こっちは明和水 科学掲示板に戻るですよ
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1230396900/
78名無しSUN:2009/05/22(金) 15:00:10 ID:vzka1m4N
探査機「かぐや」、6月11日に月面に落下へ
ttp://www.asahi.com/science/update/0521/TKY200905210356.html
79名無しSUN:2009/06/01(月) 00:13:04 ID:q8QKLW6f
大将軍様が打ち上げられた人工衛星の電波を受信したいのですが、どんな周波数で受信すれば良いのですか?
80名無しSUN:2009/06/01(月) 06:24:03 ID:o/f7beLj
つ AMラジオ
81名無しSUN:2009/06/01(月) 10:42:19 ID:xv7kKT0l
まず虎を屏風から追い出してもらわないとな
82名無しSUN:2009/06/01(月) 19:16:28 ID:q8QKLW6f
つ AMラジオ

そうっすか。短波帯で流れる「チル、クル、パルサム、コン」では無いんだ!
83名無しSUN:2009/06/04(木) 09:07:21 ID:z7WMtDOc
グレイの混合種、天女様とオマ◯コやりませんか?
グレイとのSEXボランティアの募集です。ただでやりたい放題できます。

方法

まず坂本せんせいのプログの中にあるいくつかのUFO写真を見て、催眠術にかかってください。
そして自分の家の空を写真にとってブログに掲載し、自分の居場所を宇宙人に連絡してください。
すると、悪いグレイがUFOであなたの家にやって来て、母船に連れていきます。
http://profiles.yahoo.co.jp/-/profile/?sp=QjOZwhc2fKW291Bgw2I2.Q--&.src=blog

ただし、グレイに病気を移されてたり、殺されたとしても、あくまで自己責任でお願いいたします。

グレイ

84名無しSUN:2009/06/08(月) 03:22:25 ID:TKhwbTIX
よし、ここにも貼っておこう。
MoonRising冒頭部分公開中↓

ttp://www.youtube.com/watch?v=mf8UHS2T1hc
85名無しSUN:2009/06/08(月) 03:35:55 ID:xN1MAssD
これの1分くらいに出てくるクレーターの中の跡がぁゃιぃ
http://www.youtube.com/watch?v=gJmT3dPbwHE&feature=topvideos
86名無しSUN:2009/06/08(月) 03:40:29 ID:TKhwbTIX
>>85

JAXAの「嵐の大洋西側」のHD動画は凄いよ。
スロー&拡大再生すると写りまくりW
87名無しSUN:2009/06/20(土) 16:09:57 ID:f0XepbpR
JAXAはかぐや打ち上げ後10時間以内に衛星からの写真を公開した。
NASAのLROはまだ1枚も公開されていない。
松浦は何か言え。
88名無しSUN:2009/07/19(日) 02:09:23 ID:LGKb6x67
ここはオカルト用です。
89名無しSUN:2009/07/19(日) 03:33:43 ID:ClbWsj8I
そのオカスレをageんな
90名無しSUN:2009/07/19(日) 03:51:48 ID:LGKb6x67
shavron
91名無しSUN:2009/07/19(日) 22:03:29 ID:50XQQ19P
92名無しSUN:2009/07/19(日) 23:23:08 ID:aITOMgt0
>>87
ヒント: NHKがやかましい
93名無しSUN:2009/07/21(火) 01:02:43 ID:7OuOYY2P
Moon in Google Earth was developed in collaboration with
NASA Ames Research and JAXA.
http://earth.google.com/moon/
94名無しSUN:2009/07/21(火) 01:31:14 ID:NbVrh4JE
JAXAAAAAAAAAAAAAAAA
95名無しSUN:2009/07/21(火) 02:11:18 ID:NbVrh4JE
Google EarthのMoonモードやってみた。
地形カメラのデータが使われているわけではないみたい。
よく分からなかったけど、たぶん標高のデータかな?
あとクリック一つで、ひてん、かぐや、おきなの
落下場所に飛べるようになってた。
他に嫦娥やISROのMIPなど、最近落下した宇宙機の場所も見られた。
96名無しSUN:2009/07/21(火) 03:02:41 ID:Or5WrCAk
ここはオカルトスレです。
97名無しSUN:2009/07/21(火) 03:22:09 ID:kjTUNK7E
つまりこれはこのスレ向きだな


STS-127の今日(フライトデイ6)の指示書の19ページ以降
有人月探査に関する大変な捏造情報が
http://www.nasa.gov/pdf/371214main_fd06_ex_pkg.pdf#page=19
98名無しSUN:2009/07/21(火) 03:56:10 ID:Or5WrCAk
はいはい。

どうせ貼るならきちんとしたものを貼ってくれよ。

http://www.examiner.com/x-2383-Honolulu-Exopolitics-Examiner~y2009m7d18-Walter-Cronkite-saw-UFO-destroy-a-US-missile
99名無しSUN:2009/07/21(火) 17:46:51 ID:kjTUNK7E
捏造がはっきりしすぎててオカルトじゃないからダメってこと?
100名無しSUN:2009/07/21(火) 18:59:09 ID:7fqRJ1fi
100だったら、オカルトは出ていけ!
100でなくても、オカルトは出ていけ!
101名無しSUN:2009/07/22(水) 03:10:42 ID:O5JDaCxU
ここはオカルトスレだよ。
オカルトスレで出て行けというのは変じゃないかよ。
あれだけオカルトを馬鹿にして、本スレで
隔離誘導してきたくせに。

オカルトを馬鹿にするんだったら、
論理とか筋とかをはっきり通せよ。

10297:2009/07/22(水) 03:47:05 ID:h0wXh4lA
誰も注目してくれない・・・・
エンデバーをISSごとTLIする手順書ですよ?
実行すると月に行くって書いてあるけど実際には全く推進剤足りませんよ?
帰って来れないから着替えを用意してけなんて注意書きもありますよ?
つまり乗員ごと処分する気満々ですよ?
こんなのがNASAの公文書として公開されてるというのに
103名無しSUN:2009/07/22(水) 10:20:07 ID:FgYI75d1
読み間違えてるからシカトされてんだよ
104名無しSUN:2009/07/22(水) 11:39:16 ID:h0wXh4lA
なんか間違ってる?
もちろんアポロ記念のジョークなのはわかるけど。
105名無しSUN:2009/07/24(金) 12:33:55 ID:LUump0wf
>>100>>101
皆さーん
本スレが過去ログとなり継続スレが立たない今
「かぐや」の話題はココでしか語れないので
仲良く!!

って、無理か?
(from 度量の大きいオカスレ住人)
106名無しSUN:2009/07/25(土) 03:13:38 ID:JbUkvjgV
これがニュースにならんのは悲しいなぁ

「かぐや」が月から贈り物 Google Earthに月面モード
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/21/news081.html

月に落下した「かぐや」の観測データが活躍。
Google Earthにリアルな月面モードが追加された。

Googleは7月20日、Google Earthに月面モードを追加した。
アポロ11号による月面着陸40周年を迎えた日に合わせて公開し、
Google Earthと同様の操作で月の表面を観察できる。
6月に月に落下した日本の衛星「かぐや」(SELENE)の観測データを使用し、
月がリアルに再現されているのも特徴だ。
107名無しSUN:2009/07/25(土) 09:52:04 ID:x5ieQkma
>>106
ニュースにならないどころか、うざいほどマルチポストされてたよ、そのニュース。
108名無しSUN:2009/07/27(月) 00:59:03 ID:QWLHFt0E
>>106
それ、高度データだけの提供なんでいまいちなんだよな。
貼り付けられてるテクスチャはまだクレメンタイン+アポロのものみたい。
109名無しSUN:2009/07/28(火) 09:03:14 ID:3rQzW6Co
>>108
でも、Googleで「JAXA」の文字が表示されているのを見るのはいい気分だな。
月面全体の高度データが提供されているからなのか、月面のどの場所を見てもJAXAの文字がw
110名無しSUN:2009/07/28(火) 22:41:46 ID:xCm/M3aI
>>108, 109
Tychoクレーターに、かぐやの地形カメラの画像がはられているよ。
Tychoで検索してみな。
111名無しSUN:2009/07/28(火) 23:47:11 ID:KYNXEMmb
>>106
「月着陸は捏造」説を考える:NASAは「証拠写真」を発表!!!
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1248568702/
112名無しSUN:2009/07/29(水) 02:45:51 ID:EV9T/FyO
おいおい、アメリカで大騒ぎだぞ。

オルドリンが生番組で火星のモノリスの存在に言及。

http://www.youtube.com/watch?v=bDIXvpjnRws



113名無しSUN:2009/07/29(水) 02:47:36 ID:EV9T/FyO
おっと、興奮して少し違えた。

火星の衛星のことね。
114名無しSUN:2009/07/29(水) 02:51:46 ID:3HWOdAjN
火星の衛星のフォボスとモノリスのことだろう
115名無しSUN:2009/07/29(水) 07:12:53 ID:C6IIV3mK
日経サイエンスの最新号に、記事が載っている。
ttp://www.nikkeibpm.co.jp/cs/mag/natu/nsci/saishin.html
「虎は死んで皮を残す」が
「かぐや死んで大量のデータを残す」かw
116名無しSUN:2009/07/29(水) 21:43:35 ID:9elzjRd7
虎は寝て酒瓶を残す
117名無しSUN:2009/07/30(木) 00:07:08 ID:diSSHT22
「かぐや」のリアクションホイールのお話

平成21年宇宙開発委員会(第4回) 議事録 平成21年2月18日
議題2.『月周回衛星「かぐや」(SELENE)の状況について』
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/013/gijiroku/1269893.htm
【青江委員】
リアクションホイールの件なんですけど、原因というのはわからないものですか。
【JAXA(佐々木)】
原因は大体想定がついていて、この前7月に実際にナンバー1が
やられたときに、原因究明チームを作り、Ithacoとも交渉して、情報交換して、
あるいは、Ithacoにも出向いて調査を行いました。 そのときの結論というのは
実は原因が2つあって、2つのことが重ならないと起きないということがわかりました。
1つは、ベアリングを締めるためのワッシャーのようなものがあるんですが、
それが実は表と裏というのがあって、その表と裏というのを当時は管理してなかったんです。
118名無しSUN:2009/07/30(木) 02:24:12 ID:5BjX1iD+
はやぶさの残る一機のRWは裏表を間違えていなかった。
だから6月まで安泰。
119名無しSUN:2009/07/30(木) 02:41:49 ID:4RCRQkOr
なさけねー
120名無しSUN:2009/07/30(木) 03:34:36 ID:qjZe6Q6P
次期かぐやプロジェクト(一部、「はやぶさ」の技術を流用なんちゃって)

1)かぐや2号による、月ー地球間往復探査&月面地表調査。
  (月面ピンポイント着陸による、「月の石」採集&地球へお持ち帰り。)

2)かぐや3号による、地球軌道(HSS)−月面間の往復探査を実施。
  月鉱物資源調査採集。
  (月軌道−地球軌道間の往復航行は、イオンエンジンを使用。)

3)かぐや4号による、月面軟着陸。無人探査車両&月面歩行ロボットによる探査。

  ・・・・(その後。「かぐや」シリーズによる無人月面探査実施)

n)2069年7月20日 ネオ「かぐや」探査船による月面有人探査成功。
  (米国アポロ計画以来、日本による、100年ぶりの人類月面到達2番乗り)
 ・・・・・・

x)208X年 人類は密かにNeo.S.H.A.D.O.を結成。
「かぐや」の月面探査技術の集大成として、ムーンベース「高天原」を完成。
 密かに地球侵略を企むUFOとの地球防衛戦争を開始する。。。。。


121名無しSUN:2009/07/30(木) 04:14:01 ID:qjZe6Q6P
>119
満を持した技術の最高傑作も、「ワッシャーの表裏付け替えミス」の様な非常に
「なさけねー」レベルの手違いで、水泡に喫するものなのよねww(TT)。
宇宙技術の場合は顕著ですにゃww(−−;)

O−リングの填め込み精度のミスで、STSチャレンジャーが打ち上げ直後に大爆発事故を
おこしたし。。
主翼の強度計算&補強ミスでSTSコロンビアが(栄光あるSTS1号機のあのコロンビアががが。。TT)大気圏突入中に空中分解事故を起こしたし。。


どっちも些細な技術的ミス&ヒューマンエラーが重なって宇宙飛行士の尊い犠牲を強いた惨事でした。。
#事故発生当時、宇宙オタクのおいらはマジに涙したでする。ww

122名無しSUN:2009/07/30(木) 07:34:19 ID:i4nwBHZI
死ぬほど工程多いし、完全自動化出来ない作業も多いしね。
発生率10000分の1のミスも10個連なれば事故発生率は1000分の1、
100個連なれば100分の1だ。
123名無しSUN:2009/07/30(木) 08:05:34 ID:kyuPT3NN
アマエアホダロ
124名無しSUN:2009/07/30(木) 12:49:26 ID:9hS7FTNr
>>117 「かぐや」のリアクションホイールのお話
なるほど、THX。
そのリンクを辿っていたら、こんな ↓
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/012/006/gijiroku/07120604.htm
のが有った。
当時の考え方が分かって面白い。
125名無しSUN:2009/07/31(金) 23:26:49 ID:6sBtr+qR
かぐやプロジェクト解散
http://www.kaguya.jaxa.jp
126名無しSUN:2009/07/31(金) 23:57:41 ID:mmuis4xw
>>125
本当に乙でした
127名無しSUN:2009/08/01(土) 18:09:33 ID:EolPAQ6z
結局ネームシートはどういう状態なの?
月に墜落して飛散した?
128名無しSUN:2009/08/01(土) 22:31:12 ID:AnU3g4rT
>>127
そもそも、衛星そのものがクレーターの壁に
ぶつかってこなごな? その衝撃でネームシートは
やぶえれたのかな。
129名無しSUN:2009/08/04(火) 00:14:22 ID:32N5bfAy
>>127,128
ネームプレートは、書いた人皆の宇宙への夢と希望を「かぐや姫」が抱きつつ、
姫と一緒に月に還ったのさ。。

#墜落の衝撃で木端微塵だったとは思うけど。↑↑↑こう思えばちょっとだけ
 ロマンチックでそ。^^;
130名無しSUN:2009/08/04(火) 09:02:07 ID:PMUBB7pk
ものは小さい故衝撃には強いから、もしかしたら生き残っているかもよ。
大気抵抗もないからひらひら舞い降りることもないんだけど・・・
遠い将来になるだろうけど、拾いに行くかも知れないね。
俺が生きている間にニュースにならないかな?
131名無しSUN:2009/08/04(火) 23:39:07 ID:UNhB93Qx
>>130
2020年の有人基地の人たちがはるばる出かけてくれるといいね
132名無しSUN:2009/08/06(木) 16:31:14 ID:OKXsdHtn
日本の月探査衛星が撮影したアポロ15号の噴射跡は本物なのか?
http://www.technobahn.com/news/200907190036

あちゃー。。jaxaやっちゃったのかな。。
恥かすぃ
133名無しSUN:2009/08/06(木) 16:38:33 ID:03DR8752
おそっ
134名無しSUN:2009/08/06(木) 17:20:35 ID:vLQEB/qs
時代遅れの>>132になりたくない
135名無しSUN:2009/08/11(火) 00:49:53 ID:fmaXKfUq
そろそろSELENE2の情報無いかな。
136名無しSUN:2009/08/11(火) 01:27:50 ID:VQKaJEXs
LROの高解像画像にはアポロの噴射跡なんてまったく写ってないが
nasaはjaxaを気遣ってか触れてないな

そりゃああれだけ自信満々に発表しちゃった手前
実は間違いでしたじゃjaxaの面子丸つぶれだシナ
流してくれたんだろう。やさしいよnasaは
137名無しSUN:2009/08/11(火) 06:05:02 ID:kL2HNPXv
>>132
アポロ15号の着陸前後で月面の様子が違う...というのは、
そもそもかぐやで見つけたことではなく、アポロ15号自身による
撮影で既に分かっていたことでしょ?
かぐやはそれを追確認しただけ。
http://wms.selene.jaxa.jp/selene_viewer/jpn/observation_mission/tc/tc_007.html
にアポロ15号の着陸前後の写真も出てる。
138名無しSUN:2009/08/11(火) 23:36:51 ID:3tcDK2B8
>>137
着陸前は着陸船が降下してる途中に撮ったもの
着陸後は司令船が高度100kmぐらいから撮ったもの

その画像にハローが映ってると最初に言ったのはNASAなんだが
今回NASA自身のLRO画像にはそのハローが写ってない。

ハローが写ってるとした過去の説明が間違いだったとは、まだ訂正してない。
139名無しSUN:2009/08/12(水) 11:41:47 ID:TnURlXiQ
どうせNASAの捏造だろ。
140名無しSUN:2009/08/13(木) 12:07:58 ID:PwjrYmwV
776 :名無しSUN:2009/07/22(水) 19:55:11 ID:4KO1SI4z
皆既月食だと、地球は赤い光を偏向して、月を赤く染める。

しかし半影月食時の地球のダイヤモンドリングは、ぜんぜん赤くない。
ttp://www.jaxa.jp/press/2009/02/20090218_kaguya_j.html
むしろ青っぽく見えるとさえ言う。


この差は何で生じるんでしょ?


778 :名無しSUN:2009/07/27(月) 01:09:55 ID:QWLHFt0E
>>776
月食は地球大気の状態を反映して結構色が変わるらしい。
今回そういう状況があったのかも。
リングをよく見ると場所によっては赤っぽい。


781 :名無しSUN:2009/08/07(金) 17:47:06 ID:zjBhzJ/R
地球による日食キタ〜〜
太陽を隠す地球がデカすぎてコロナは見られないのかな?
中心通過だと皆既月食並みに1時間40分くらい皆既日食が続くのだろうけど。

いや、月の直径分約1時間さらに長くなるのかな?
だから皆既日食が約2時間40分
部分日食がその前後約1時間ずつある。
「かぐや」の動きを無視した場合だな
141名無しSUN:2009/08/13(木) 19:50:09 ID:EDNH2mG5
ハローの件は俺もテクノバーンの記事貼り付けてJAXAにメル凸したが
太陽の高度によって見難いとか確かにLROの画像には写ってないが
NASAは葉ローがなかったともいってないだろとかなんとかブツブツ言い訳してたな
訂正するつもりはないらしい。
まあNASAの捏造か勘違いなんだろうが
実際のところは現地に降りてみないとわからない
142名無しSUN:2009/08/13(木) 22:09:16 ID:ud1qwtwW
>>141
君の書き込みで十分理解できたんだが・・・
君自身は説明を理解できてないことは明らかだね。
143名無しSUN:2009/08/15(土) 00:34:34 ID:AVYRQXlB
>>141
いいわけをきいたなら載せてくれるとよいのでは?
144名無しSUN:2009/08/15(土) 00:54:09 ID:+jmFRI0i
JAXAはそういう画像(事実)をそういう風に分析(解釈)したと言うこと。
問題はNASAがハローがあったと無かったと
両方の画像(事実)とを出し続けてることだな
どっちか隠蔽するか加工するか、説明を工夫するかしないとね。
145名無しSUN:2009/08/16(日) 15:49:45 ID:RDf/GkpI
>どっちか隠蔽するか加工するか
頭悪ー
146 「日本版NASA」設立構想 :2009/08/16(日) 19:56:01 ID:HM7K4OkA
        「日本版NASA」設立構想
ttp://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1250236237/ 
レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
                       あと 4日21時間9分40秒
 民主党が、複数の省庁にまたがる宇宙行政を今年度末までに内閣府に一元化
させる構想を、マニフェストの土台となる党政策集に初めて盛り込んだ。省庁の
縦割り行政を排除する「霞が関改革」の一つに位置付け、将来的には研究部門を
担う独立行政法人宇宙航空研究開発機構を一体化させた新組織の創設を目指す。
http://www.asahi.com/politics/update/0814/TKY200908140147.html

半分だけ、月が笑う・・・the pillows / スケアクロウ  からかう風〜〜〜
    神様より・・・・○○○を、信じる・・・・ 皆さんへ
http://www.youtube.com/watch?v=jUcMyAzt2Ck
ttp://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1248853669/
147名無しSUN:2009/08/16(日) 20:18:41 ID:3dhvyVhM
>>146
そう言えば中国も宇宙を狙ってるなあ、としか。
148名無しSUN:2009/08/21(金) 02:50:39 ID:aYtnz6lh
中国は本気で、月に金とレアメタルが埋蔵されていると信じているみたい。
米露欧&日本よりも先に月地下資源の採掘権を獲得する気が満々(とかいう噂。)

たしかに、月に対する条約は地球の両極条約(南極&北極条約)みたいに国連加盟各国が
でカッチリと批准した形になってないような。。

火山性の鉱物資源は多いとおもうけど。..
地球よりも重力が低いし地熱が冷たいから
ダイヤモンドやレアメタルみたいな、高温高圧で生成される地下資源は月には
無いんじゃないかなーと思われ・・(@@;;)
149名無しSUN:2009/08/21(金) 04:54:26 ID:mPkPBlGf
レアメタルって地球レベルの重力や地熱で出来るもんじゃないんでは?
150名無しSUN:2009/08/21(金) 06:23:32 ID:avyZxGSY
地球上では、火山活動や熱水によって元素が濃集して鉱床になっている場合が多いから、
その2つが存在してない月での鉱床は難しいかも。
151名無しSUN:2009/08/21(金) 09:12:37 ID:jEyuNhZB
地球の場合でもコア付近まで掘れば重元素はザックザックでしょ。
だだし、超高圧と高温のマグマで、無理ぽ。
月ならがんがん掘って掘って掘りまくれば・・・ってな感じか?
152名無しSUN:2009/08/22(土) 21:32:23 ID:9k0L918I
巨大隕石が落ちた衝撃で地球の表皮が大量に剥がれて宇宙に吹っ飛び
それらが再結集してできたのが月だという話を聞いたな。
元が地球の表皮ならレアメタルなんてそんなに含まれてないのでは?
153名無しSUN:2009/08/24(月) 10:43:31 ID:CQsX+gej
ジャイアントインパクトとだとして、そんな表皮だけじゃ月は出来んぞ。
コア部分を残して結構内部の層までザックリ持って行かれてるよ。
154名無しSUN:2009/08/24(月) 17:29:01 ID:HQrMI00b
>>153
ジャインアントインパクト説では月の大部分は衝突した天体由来だと言うことになっている。
と言うより、衝突した天体は今の月の10倍の質量を持っていたと推定されているよう何で、
1割が月を形成し、9割が地球表面に降り注いだとした方が理解しやすいが?
155名無しSUN:2009/08/25(火) 19:29:40 ID:a6dr+RGg
水星が高密度なのもジャイアントインパクトで軽量な表皮がかなり吹っ飛び
結果として重量なコア部分の比率が多くなったからだと聞いたけど嘘なのか。
156名無しSUN:2009/08/25(火) 20:35:16 ID:PQzUjrtC
>>155
太陽に近い場所では鉄分の多い微惑星しか残れなかった、と言う話もある。
157名無しSUN:2009/08/26(水) 10:22:15 ID:t1VQR9pn
鉄っちゃんか
158名無しSUN:2009/08/26(水) 11:04:19 ID:g6E1cIot
地上では日陰者がおおいのにな。
159名無しSUN:2009/08/26(水) 18:55:34 ID:iTaogoRr
太陽系において一番多く存在する金属って鉄なのかね?
地球の生活でも鉄製品が最も普及してる気がするけど。
160名無しSUN:2009/08/26(水) 20:22:01 ID:VTF6pD+o
>>159
宇宙レベルで見た場合、一番多い金属はアルミ。
ただしほぼすべてのアルミが、完全に酸化されている。

なんでも核融合で金属を作る場合、鉄よりも重い金属が出来ないと言う話。
鉄が飛びぬけて多いのではなく、鉄より重い金属が極端に少ないと言う所。
161名無しSUN:2009/08/26(水) 20:40:16 ID:iTaogoRr
巨星の核融合はレベルが高そうだが残りカスのブラックホールには
地球人にとって未知の重金属がザックザクに埋蔵してるのかな?
掘り出せないだろうけれどな。
162名無しSUN:2009/08/26(水) 23:37:16 ID:TY0eQ8NG
>>161
原子核が重力で崩壊して中性子星ができ、
更に中性子星が崩壊してブラックホールができるから、
元素なんて存在しない。
中性子星が一個の原子核、
ブラックホールが一個の素粒子見たいな物だろ。
163名無しSUN:2009/08/29(土) 00:28:08 ID:VE3EiiOo
かぐやHPが、更新されています(たいした内容ではないけど)。
まだ、更新するのですね。

ttp://www.kaguya.jaxa.jp
164名無しSUN:2009/08/29(土) 15:52:59 ID:wddTGlx7
>>163
スタッフは解散してる筈なんだが?誰が更新してるんだろ。
165名無しSUN:2009/08/29(土) 16:24:01 ID:TVXuBX7X
>>164
>さて、SELENEチームが盛り上げてくれた広報・普及活動については、
>今後、月・惑星探査プログラムグループ(JSPEC)広報で担当することになりました。
>あらためまして、どうぞよろしくお願いいたします。
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:20:36 ID:edrLRvP+
月の永久影にはいったい何が・・・・


08/30: 【速報】 チャンドラヤーン1,通信途絶、探査終了
http://moon.jaxa.jp/ja/blog/index.php?catid=16&blogid=1
21日には、現在月上空を飛行しているもう1つの探査機、アメリカの
ルナー・リコネサンス・オービターとの共同探査として、北極域の
永久影領域を調べることになっていました。
ちょうど、その探査結果として、2機のレーダーを使ったバイスタティック
レーダー探査のデータを受信している途中で、通信が途絶したという情報があります。
167名無しSUN:2009/08/30(日) 20:43:56 ID:3lNvIjzm
>>166 謎のモノリスが・・・・・
168名無しSUN:2009/08/30(日) 22:03:39 ID:rppVA0f5
インド人諦め早ええ
169レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。:2009/08/30(日) 23:05:52 ID:NXM/MCyC
【国際】 「月の石」アポロ11号が持ち帰ったとされ国立美術館に→「明らかに木の化石」と判明… オランダ
最 後の「人間はどこに行くのか」「人間性を取り戻せ」は今の人々に も通じるきもちです
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1251452948/
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009082802000241.html

http://www.youtube.com/watch?v=Yzt5Y4Irakc&feature=related
「人類の月の石見たさの辛抱と長蛇−万国博−」 http://www.youtube.com/watch?v=BXGul8JBKWQ&feature=related
40年後…現在の月探査関連 http://www.youtube.com/watch?v=P_sGVS_3QFU
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1250780394/l50
170名無しSUN:2009/09/02(水) 12:55:27 ID:uH07JA4p
NASAの月観測衛星で障害が発生、1日で残存燃料の半分を消費
http://www.technobahn.com/news/200909011813
171名無しSUN:2009/09/02(水) 21:38:51 ID:E/7/+ZrJ
>>170
びっくりするような事か?

マリナー10号なんて、姿勢制御用のセンサーの誤作動で
姿勢制御用のガスを使い尽くしそうになった事すらあるんだから。
172名無しSUN:2009/09/03(木) 02:13:58 ID:IYlf3OUM
>>171
あれ?確か「はるか」も・・・・
173名無しSUN:2009/09/03(木) 02:14:52 ID:IYlf3OUM
>>171
あれ?確か「はるか」も・・・・
174名無しSUN:2009/09/03(木) 02:15:51 ID:IYlf3OUM
二重投稿ゴネソ  orz
175名無しSUN:2009/09/03(木) 20:27:36 ID:HVQnyIh8
176名無しSUN:2009/09/04(金) 20:26:43 ID:0IdgpwOj
2
178名無しSUN:2009/09/07(月) 15:55:49 ID:2Ga0lsi4
179名無しSUN:2009/09/10(木) 10:51:19 ID:xUMa1gLC
月周回衛星「かぐや(SELENE)」搭載のマルチバンドイメージャによる
純粋な斜長岩の月全球での分布に関する論文のネイチャーへの掲載について
ttp://www.jaxa.jp/press/2009/09/20090910_kaguya_j.html
180月面は「マグマの海」だった…かぐやが観測:2009/09/13(日) 10:11:06 ID:ZoUwSl9h
月の地下は、マグマが冷えてできた「斜長岩」の層が広がっていることが、
宇宙航空研究開発機構の探査機「かぐや」による観測で分かった。
誕生後間もないころの月が、マグマの海に覆われていたことを裏付ける有力な証拠になるという。

今年6月まで月を周回していた「かぐや」が調べたのは、
隕石(いんせき)が月に衝突して地表がえぐれているクレーター内の丘69か所。
特定の波長の光を月に当て、その反射光を分析して岩の組成を調べた。

その結果、直径30キロ・メートル以上ある、深くえぐれた大型のクレーターの中心部では
すべて、純度100%近い斜長岩が露出していた。地下約4〜30キロ・メートルの深さで、
月全体に斜長岩が広がっているらしい。

「マグマの海」説は、アポロ宇宙船が持ち帰った岩石の分析などから提唱されたが、
採取場所は地球から見える月の表側の数か所に限られていた。
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1252772499/
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090912-OYT1T00858.htm?from=top
181名無しSUN:2009/09/13(日) 10:18:25 ID:ZoUwSl9h
人類はすっかり疲れてしまい...月のことなんて・・・
http://www.youtube.com/watch?v=5CZLWU77dUk&feature=related
182名無しSUN:2009/09/23(水) 22:50:47 ID:VycFQAOd
ココが次に活発になるのはSELENE−2の時期か。
183名無しSUN:2009/09/23(水) 23:18:15 ID:/x9wpLfg
11/1の全データ公開で盛り上がろうよ
184名無しSUN:2009/09/24(木) 17:03:43 ID:Ryy1rT+O
かぐやの月の表面に水なんて無いですデータが完全否定された件
185名無しSUN:2009/09/24(木) 17:28:43 ID:FLQLblOO

かぐやのデータはシャックルトンクレータ内の永久影に露出した水氷は無いってやつだから
チャンドラヤーンの観測結果とは全く対立しないんだが
186名無しSUN:2009/09/25(金) 00:08:37 ID:Ex0PDR9d
月面で水の存在を観測 米国やインドの3探査機
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092401000298.html
187名無しSUN:2009/09/25(金) 01:05:03 ID:jDnH6g2G
これを水があったというのは、なんかなぁ
188名無しSUN:2009/09/26(土) 19:58:04 ID:CkdKa+t+
全データ公開の時は、表面の高低差のデータも公開してくれるんかな。
イトカワん時みたいに、またパソコンの中に月を浮かべられるかな。
189名無しSUN:2009/09/26(土) 23:06:15 ID:boQPN6hy
反応のパラメーターによっては、ヘリウム3並みの量かもしれんなぁ。
190名無しSUN:2009/09/30(水) 00:39:31 ID:VwOIaA/n
>>188
LALTのデータでいまでもできるのでは?
191名無しSUN:2009/10/02(金) 00:27:17 ID:hspus7gQ
みんな詳しいな
192名無しSUN:2009/10/02(金) 03:31:00 ID:9lsaMzkp
>>188
google moonではだめかいな
193名無しSUN:2009/10/05(月) 21:22:02 ID:3PpRmorO
>google moon
高度データはカグヤの物を使っていて、カーソルを置くとで出てくるな
そのうち、大部分の表面映像がカグヤの画像に変わると思う。
もしかすると、3Dに・・・・何テラバイトあるんだろ・・・・・
194名無しSUN:2009/10/06(火) 02:52:20 ID:96lK5y5k
[PR]
別冊日経サイエンス #167 見えてきた太陽系の進化と起源 (10/16発売予定)
(かぐやとはやぶさの探査結果をふまえているらしい)

って、2,100円は高い。本屋で立ち読みして買うかどうか決める。w
195名無しSUN:2009/10/12(月) 21:56:43 ID:KDZama3F
>>194 どうだった?
196名無しSUN:2009/10/13(火) 01:23:43 ID:+qwRDtmJ
あと半月で全データ公開じゃん。
もうJAXA側から画期的な発見は発表されないの?
197名無しSUN:2009/10/16(金) 12:42:37 ID:O3b/pCuX
>>195
発売されたヨン♪

でもねー、記事は叙情的。ニュートンの方が報告の形でまとまっている。
しかし、はやぶさとか冥王星のハナシが面白かったので、買いマスタ。
198名無しSUN:2009/10/22(木) 09:50:28 ID:6CPZZeqt
遥かなる月へ2009〜月周回衛星「かぐや」の軌跡〜 [HD]
http://www.youtube.com/watch?v=zq6L7qxTNQc
199名無しSUN:2009/10/25(日) 01:01:06 ID:jfwgoThb
【宇宙】衛星かぐやが月面に謎の縦穴発見 基地好適の空洞が地下に?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1256379678/
200名無しSUN:2009/10/25(日) 22:43:27 ID:QewwVGoM
スレ伸びなすぎワロタ
201名無しSUN:2009/10/26(月) 00:27:08 ID:4tGofT0c
ここは元オカルト専用スレで、今は本スレ無いからね。
202名無しSUN:2009/10/26(月) 01:04:43 ID:2jdxy0rn
>>(笑)
203名無しSUN:2009/10/27(火) 19:36:46 ID:3m78M4k3
関係ない話ですみません。
今、月の近くにかなり明るい星っぽいのがあるんですが、これは人工衛星なんでしょうか。

人工衛星か普通の星かの判断って、星図を確認する以外の方法があったら教えていただけると幸いです。

(すみません。それっぽい質問スレが見当たらなかったもので・・・)
204名無しSUN:2009/10/27(火) 19:56:21 ID:ttWCc4HR
>>203
天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXXX
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1248844848/
205名無しSUN:2009/10/27(火) 20:29:25 ID:3m78M4k3
>>204
ありがとーございます。
m(_ _)m
206名無しSUN:2009/11/04(水) 23:41:29 ID:gxp3eYMq
JAXA|月周回衛星「かぐや(SELENE)」観測データの一般提供開始について
http://www.jaxa.jp/press/2009/11/20091102_kaguya_j.html
207名無しSUN:2009/11/06(金) 23:58:43 ID:AJNd3mm/
208名無しSUN:2009/11/07(土) 00:13:07 ID:e0fXFWik
注文しといた
209名無しSUN:2009/11/07(土) 00:22:45 ID:GCMGeg5r
どうせならCDも付けてほしかったな。
210名無しSUN:2009/11/07(土) 23:53:47 ID:mfcLYKPR
>>207
尼で買ったよ
今日届いた
211名無しSUN:2009/11/18(水) 09:14:20 ID:vhMR1ltc
かぐやって月の調査しながら、水の存在すら確認できなかったんだよね?
212名無しSUN:2009/11/18(水) 14:08:23 ID:4P6wJlZw
かぐやは月面には氷の塊が無いというのを明らかにしたんでしょ
213名無しSUN:2009/11/18(水) 14:50:18 ID:YYcHiHj6
かぐやが明らかにしたのは「シャックルトン・クレーターの永久影に氷は露出していない」ということ
214名無しSUN:2009/11/22(日) 15:58:14 ID:qVp1uy6+
クレメンタインに振り回されて無駄骨ってことかえ?
215名無しSUN:2009/11/22(日) 17:36:57 ID:dBlmn1/5
月に水が存在する可能性を示したのは、ルナ・プロスペクターの方じゃ無かったかな?
216名無しSUN:2009/11/23(月) 13:28:08 ID:YQjWkeJn
クレメンタインの方が先と思う。
217名無しSUN:2009/12/07(月) 02:13:35 ID:f46SKvV6
かぐやは、アメリカにとって都合悪い事実ばかり発見してくれましたw
218名無しSUN:2009/12/08(火) 23:07:26 ID:gdWzQI31
>>217
陰謀論者乙
そんな物は無いぞ。
219名無しSUN:2009/12/08(火) 23:56:00 ID:7m/vWQp3
アメリカのやってないことをかぐやが先越してやったら、普通にアメリカは都合悪いだろw
それでもアメリカは機嫌悪くならない。と言い出したら、世間知らずの偽善者だw
220名無しSUN:2009/12/09(水) 00:36:00 ID:WLTSxoy2
>>219
ワロタ
科学に縁遠い様だな。
221名無しSUN:2009/12/09(水) 00:54:34 ID:cpc0uKYJ
友愛精神に溢れた御高説痛み入ります
222名無しSUN:2009/12/09(水) 19:52:33 ID:/tiXZKen
>>219
たとえば何?

月の全球撮影はルナ・オービター(米)やクレメンタイン(米)がやっているし・・・
223名無しSUN:2009/12/10(木) 22:20:21 ID:XF4vM0a9
>>222
全球撮影解像度の一桁向上、極部分の撮影も含めた全球撮影、月の裏の重力分布
224名無しSUN:2009/12/10(木) 22:45:13 ID:fyGcnVYd
>>223
それがなんで都合が悪いんだ?
225名無しSUN:2009/12/10(木) 23:48:42 ID:Pl7qyt6F
むしろ、なんで都合悪く無いんだ?
226名無しSUN:2009/12/10(木) 23:49:12 ID:iEiv/UlY
「都合が悪い」とは言わないなw 体裁が悪いっつーか
一番槍の名誉を奪われてちょっと立場がお寒くなるだろうけど
227名無しSUN:2009/12/11(金) 07:22:30 ID:f2B/K1wD
アメリカが、オリンピックで何が何でも「全種目全競技で金メダル」じゃなきゃマズイ、国が衰退するって言うような無茶な考えなら、
かぐやは都合悪い存在なんでしょうね。
228名無しSUN:2009/12/11(金) 11:26:53 ID:MXxDPSwH
>>226
一番槍って言葉の意味から調べ直したらどうだ
229名無しSUN:2009/12/11(金) 18:16:50 ID:fTwAH4jn
>>228
226じゃないが、最初に手柄を立てた人の事らしいな。
アメリカより先に功績をあげたかぐや、
という点で意味は通じるようだ。
230名無しSUN:2009/12/11(金) 19:33:25 ID:+2EHnGhX
>>223
>極部分の撮影も含めた全球撮影

いや、これもクレメンタインやルナオービターでやっているし。
231名無しSUN:2009/12/11(金) 23:58:53 ID:V30u4YkS
>>230
じゃぁ、緯度75度以上の極部分の高度分布は?
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/04/09kaguya_moon_map/index-j.shtml
232名無しSUN:2009/12/12(土) 00:54:44 ID:oFemzncx
>>229
通じないよ、カグヤは第何十番目の月探査衛星だ?
ソ連がルナ・ゾンデ・ルノホートシリーズで40数機の探査、
米がレインジャ・サーベイヤ・アポロシリーズで大凡30機の月探査を行なっているんだよ。
233名無しSUN:2009/12/12(土) 04:22:23 ID:4Wx5pVwW
アメリカは日本の最新技術を全く警戒してないんですよ〜
っていうアメリカ信者さんが在住してますね?
とっととアメリカ移住すれば?

アメリカは日本を都合のいいときだけ利用しつつ
あまりすごい技術は持って欲しく無いみただしな。

F-2作ったほうがいいよ。って言い出しておきながら、
散々嫌がらせしてくれたりな。

固体燃料ロケットに関しても、内心面白く無いみたいですし。
234名無しSUN:2009/12/13(日) 00:19:21 ID:nR6/1fR6
>>233
そんな奴は存在しないし、
会社にしろ国にしろ自分の有利なように持っていくのは当たり前。
なに厨房な意見吐いているんだ?
235名無しSUN:2009/12/13(日) 03:38:09 ID:K6g8q2wW
おいおい、いつまでオカルトスレにカキコミしてるんだよ。

ついにインドの探査機に大金星挙げられちゃったな。

http://www.dnaindia.com/scitech/report_indian-scientists-detect-signs-of-life-on-moon_1322785

かぐやはこれぐらいの露出は欲しかったんだけどね。
出し惜しみするからいけないんだよ。
236名無しSUN:2009/12/13(日) 04:29:32 ID:e8SXwC44
あ、ここ本スレかと思ったら、かぐやアンチスレでしたか。
237名無しSUN:2009/12/14(月) 21:33:57 ID:UbG9uiiR
かぐや3Dナビで高解像度画像があるのはいまのところ
ティコクレーター(Tycho)とモスクワの海(Mare Moscoviense)だけ

グーグルムーンもそこの部分だけが超解像度なのがワロタ
238名無しSUN:2009/12/14(月) 21:39:35 ID:UbG9uiiR
239名無しSUN:2009/12/15(火) 03:07:39 ID:m2fQ7lR+
グーグルムーンって、ブラウザ版ではないのか。
240名無しSUN:2009/12/22(火) 21:32:53 ID:yvZOwUy1
>>238
これはワロタw ある意味これだけでも宣伝になるなw
241名無しSUN:2009/12/25(金) 00:40:26 ID:2zs4HTt6
242名無しSUN:2009/12/25(金) 00:56:31 ID:lzPkGBCs
擬人化、人格化、大流行だなw
243名無しSUN:2009/12/25(金) 17:55:33 ID:Uof7bjKE
>>242
カグヤは本来人でしょ。
244名無しSUN:2009/12/25(金) 18:24:30 ID:NKLMKMFU
>>243
地球の人じゃないぞ。
245名無しSUN:2009/12/25(金) 22:29:07 ID:lzPkGBCs
竹取り物語の原作では・・・

かぐや姫は、人の姿に化けている。
本来の姿は、影のように実体の無いエネルギー生命体。
5人の求婚社を振った後、求婚してきた天皇に
着物の袖を掴まれてピンチに陥った時に
初めて正体を明かして諦めさせた。
手に負えない存在と認識した天皇は、その後は強引な
アプローチは止めて、文通でコミュニケーションをはかることにする。
で、けっこう良い関係になっちゃう。




246名無しSUN:2009/12/26(土) 09:20:50 ID:hPgTi9Z2
>>245
えらい、ひねくれた解釈だな。
247名無しSUN:2009/12/26(土) 09:24:49 ID:Ma9DPgww
◆『美少女戦士セーラームーン』DVD-COLLECTION Vol.2 期間限定生産予約受付中!

「月に代わって、お仕置きよ!」あのセーラー戦士たちが期間限定生産DVDで、
帰ってきた!! 第2弾目となるDVDには25話から46話を収録!! アニメをみたら、
あなたも「メイクアップ」と叫んでみたくなる!? 期間を過ぎる前に予約しよう!
http://www.animate-shop.jp/ws/Common?sCommon=0001&pCommon=0&uCommon=http://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/dvd/shc/0/cmc/4120969/
248名無しSUN:2010/03/02(火) 23:17:51 ID:VD/+se/c
[朝日新聞、3/2夕刊]
月の北極にも水、推定6億d、NASA発表
(東京ドーム500杯分だとさ)

249名無しSUN:2010/03/03(水) 21:10:26 ID:ncQ1Hjt4
かぐやは何も発見できなかったんだな
250名無しSUN:2010/03/04(木) 00:54:11 ID:lYaDEzHJ
>>249
情報弱者乙(^o^)
251名無しSUN:2010/03/04(木) 17:46:00 ID:lPsYnGGA
>>249
かぐやの観測結果は、
「少なくとも永久影の中に、月表面へ露出している氷は存在しない」
と言う事。

地中深くに水が存在する事は否定していない。
252名無しSUN:2010/03/04(木) 19:55:22 ID:ZWgFa6cu
月の誕生した理由にはジャイアント・インパクト説が有力みたいですが、分裂説を唱えている人もいるようです。


■ [1585] 月の生成メカニズム・分裂仮説
2009-04-29(wed)

ttp://www.ailab7.com/Cgi-bin/sunbbs2/index.html

↑このサイトの1585番の記事です。
どれくらい検討する価値のある説でしょうか?
253名無しSUN:2010/03/05(金) 09:57:05 ID:a21Rru7v
>>252
要は、原始地球内部のガス爆発で分離して月が出来たって事だな。
しかも月の大きさの塊がごそっと分離して。ありえねぇ〜w

つか、他のマントルの話とか、せめて物質の状態図(相図)を勉強してから語れって言いたいw
254名無しSUN:2010/03/05(金) 12:49:09 ID:6ImftsUP
>>253
で、分離した奴は地球に落ちてこなかったんだろ(^o^)
255名無しSUN:2010/03/07(日) 03:08:13 ID:gRMuOa+u
>>253
>>254
もしかして単に少数派なのではなく、かなり滅茶苦茶な説なの?
一応かなり専門的に詳しく解説していて、情報量は多いから、素人目にはいいかげんには見えないのだけど。
文系で専門的教育を受けていないから全く判別ができない。
どのへんが具体的に駄目なの?
256名無しSUN:2010/03/18(木) 22:43:04 ID:wMpGzwFI
それにしても月の凄い衛星写真がゾロゾロ出てるな。
257名無しSUN:2010/03/22(月) 01:02:53 ID:ZpNBhh2L
>>256
表面の様子が似ている水星との比較検討はホットな話題らしいぞ。
258名無しSUN:2010/03/22(月) 23:48:21 ID:OmJaloSy
>>257 水星にホットスポットの跡地が有るかどうか、とかな。
259名無しSUN:2010/03/24(水) 19:19:52 ID:mmKsJypQ
ホットスポットって大陸移動説と不可分の概念だと思うが・・・
260名無しSUN:2010/03/25(木) 22:38:14 ID:AbhzvQBE
地球ではそうかもしれないが他の天体でも同様だと言う根拠は無い。
261名無しSUN:2010/03/26(金) 21:27:55 ID:jWkE7QhN
>>260
あほか、それなら違う用語が当てられる(若しくは作られる)だろが・・・
お前は科学というものが理解できない様だな。
262名無しSUN:2010/03/27(土) 00:46:20 ID:GIKdisvo
>>259
木星の衛星イオはホットスポットだらけだがプレートテクトニクスらしき
ものは観測されていない。
263名無しSUN:2010/03/27(土) 01:56:00 ID:tHAUH0a+
この週末、剃るスレは荒れるな。
餌撒きしましたごめんなさいwwww
264名無しSUN:2010/03/27(土) 02:52:22 ID:QzOGjZOf
ゲームセンターにあるクイズゲームの問題で
月探査衛星「かぐや」は平成何年度に打ち上げられたか?
という問題がでた。単独正解できましたw
265名無しSUN:2010/03/27(土) 11:59:28 ID:IdQHZ0Wu
>>262
それは単純な火山(^o^)
266名無しSUN:2010/03/27(土) 13:16:41 ID:CHcelYRj
専門書によると天体の熱活動パターンに関してイオはホットスポット型、地球はマントル対流型
火星はホットスポット型と対流型の中間らしい。
金星は火星よりも対流型に近い。
267名無しSUN:2010/04/12(月) 22:46:03 ID:K2Fhb+lW
>>236
月着陸(=墜落)してから、熱しやすく冷めやすい日本人ファンは、
すぐに飽きて他のスレへ移動してしまった。

そこへ、長年でも恨み続けて復讐を実現することを美徳とする「恨(ハン)」の文化のチョンが
ここぞとばかりにやってきてスレを乗っ取り、

飽きずに残ってた日本人も、チョンと喧嘩してまでスレに残りたく無いという人ばかりで出て行き
めでたくチョンのスレ乗っ取りは成功した・・・

次のターゲットははやぶさスレあたりだろうな・・・
268名無しSUN:2010/04/14(水) 16:53:18 ID:JtnlyJcJ
いまは、次の衛星の話題がてんこ盛りだから皆そっちに行ってると思われ。
それにここ、2008年の最初からちょっと変だしw
269名無しSUN:2010/04/19(月) 21:01:42 ID:zJk9HQEt
チョンうんぬんより、アメやインドの探査機が、がんがん新知見出してるからね。
あ、もともと宇宙開発なんてどうでもよくて、単に国威発揚で気分よくなれるバカ酷使が
最初からスレで大声だしてたのはその通りだと思うけど。
270よければ「月の石」に触ってみませんか:2010/05/29(土) 14:17:11 ID:BVV4waUt
衛星「かぐや(セレーネ)」でご自身の名前(俗名)を月に送った人で月の物質に触れることを希望の
人はつくばエキスポセンターに行くとよいですよ。誰でもじかに「月の石」に触れることができますよ。
271よければ「月の石」に触ってみませんか(訂正):2010/05/29(土) 14:36:37 ID:BVV4waUt
>>270の訂正です。

月の石に触れることができるのは「国立航空宇宙博物館」でした。(下記参照)
http://allabout.co.jp/travel/travelusa/closeup/CU20060502A/
272名無しSUN:2010/05/29(土) 16:21:47 ID:3th6SET8
>>271
つくばとワシントンでは違うにもほどがあるぞ。
273名無しSUN:2010/05/30(日) 00:09:40 ID:/6eWE5Ur
> つくばとワシントン
 
ゆとり世代にとっては徒歩30kmなんて絶望的な距離だが
地球と月の距離から見れば、目くそ鼻くそ w

274名無しSUN:2010/05/31(月) 22:30:18 ID:1misjoe7
>>273
バカ
275名無しSUN:2010/06/13(日) 21:21:37 ID:axq+2AGs
【天文】月周回衛星「かぐや」功績 日本測地学会坪井賞を受賞/RISE月探査プロジェクト
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1276272134/
276名無しSUN:2010/06/18(金) 16:48:48 ID:HdQ7ZmaS
277名無しSUN:2010/06/24(木) 12:27:11 ID:EXweYOGJ
おうなってまだ回ってるん?
278名無しSUN:2010/07/06(火) 22:16:45 ID:8dMkUzfO
海王星のかなた“惑星X”探せ 太陽系第9惑星の有力候補
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100705-00000045-san-soci
279名無しSUN:2010/07/08(木) 01:01:07 ID:H3IjWPXg

BBC News - Japanese Kaguya probe saw deep Moon rock

http://news.bbc.co.uk/2/hi/science_and_environment/10511064.stm
280名無しSUN:2010/08/14(土) 18:52:55 ID:50Tv+kQy
かぐやタン
281名無しSUN
嫦娥1号のレーザー高度計は、技術点で「かぐや」を上回る ー人民網日本語版
中国の月探査機「嫦娥1号」に搭載されていたレーザー高度計は、技術の点などで「かぐや」のものを上回ると、人民網日本語版が伝えています。
それによると、嫦娥1号のレーザー高度計は、探査中に合計912万点のデータを取得し、中国の国産技術で作られたこのレーザー高度計は、
「かぐや」のものに比べて重さが3分の1,動作範囲が2倍と、技術の点で上回っているとのことです。

(編集長注)「かぐや」のレーザー高度計(LALT)は、2年間の探査中に合計で2206万点のデータを取得しています。
なお、現記事には、取得したデータの精度等は記されていません。
http://moonstation.jp/ja/blog/index.php?itemid=277


専門家が語る日中両国の月探査の違い
中国科学院の技術者がこのほど中国のメディア「人民日報」のインタビューに答え、中国と日本の月探査の違いについて語りました。
その中で、この専門家は、「中国の月探査は科学的目標の独創性が強い」と語っています。
この研究者は、中国の月探査は全球の表面の化学組成や元素組成などを調べることが目的なのに対し、
日本の月探査は特定の場所について調べること、また孫衛星を使った重力探査が目的であると述べています。
また、中国の月探査では、4バンドのマイクロ波測定器を使うなど、独創性が強いとも述べています。

(編集長注)この呉主任がどのような点から「かぐや」による月探査を評価しているのかはわかりませんが、
「かぐや」は月表面の鉱物分布や元素分布を捉えるための装置を搭載しており、全球にわたってのデータを取得済みです。
この点からみて、この呉主任の発言の内容には疑問があるところです。
http://moonstation.jp/ja/blog/index.php?itemid=279