マスコミの世界は宇宙人に支配されている 映像あり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN:2008/02/17(日) 19:02:40 ID:AqYwM+BI

ユーチューブ内でのある説によると、
政治家も宗教の教祖たちも、世界各国の皇室、王室も、そして大手テレビ局も、
警察もCIAもほとんどみんな宇宙人に牛耳られていると言われています。

そういえば、ブッシュもクリントンもエリザベス女王も、たいていみんな鷲鼻で顔の系統が似てますよね。


FOXテレビのレポーターですが、途中から変身が解けてきちゃって、
30秒過ぎには、やべ、はがれてきてる、って気がついてカメラ前からよけてます。

映像
http://eigodeyoutube.koko7.biz/?cid=31302
2名無しSUN:2008/02/17(日) 19:08:48 ID:VDRXx0UC
2get 
よくわからんが合成じゃねぇのか?
3名無しSUN:2008/02/18(月) 08:11:22 ID:lG2aNO5W

 地球人【自称心やさしい知的カビ菌人類】に侵略された惑星・・・・地球。 

 これからも色んなみんなで、ワイワイガヤガヤ…仲良く楽しく感謝を輪スレないで…幸せに暮らして行けますように。


4ポジショニングチェンジ。:2008/02/18(月) 08:15:34 ID:lG2aNO5W

 立ち場替えしても何とかなる・・・経済格差社会を目指して・・・

      ねたみつらみ過大被害者意識拡大の軽減を目指しましょう!


5地球人の長持ち長続きは『不作法をしない』:2008/02/18(月) 08:34:47 ID:lG2aNO5W


    愛には愛で・・・  不作法にも愛で・・・・・。 

 ガラス細工のような惑星地球の繊細な大気圏コーティングをを壊さないように・・・



6名無しSUN:2008/02/18(月) 13:59:52 ID:9TKzuXRe
2ちゃんねる内でのある説によると、
政治家も宗教の教祖も新聞社もテレビも芸ノー界も
大学もパチンコ業界も広告業界も
みんな在日や創価に牛耳られていると言われています。

これは、2ちゃんねる、の情報ですのでみんな知っています。
7名無しSUN:2008/02/18(月) 15:32:00 ID:BQ34FpIG
↑そんなわけねぇだろ。情報を鵜呑みにしかできねぇのかよ
8名無しSUN:2008/02/19(火) 00:54:53 ID:GDKu1fMq
鵜呑みじゃないdeath。2ちゃんねるの情報です。みんな知ってます。
2ちゃんねるではみんなそう言っています。2ちゃんねるでの常識です。
2ちゃんねるはそういうモンdeath。ここは2ちゃんねる、です。
9名無しSUN:2008/02/20(水) 15:35:18 ID:nCaEDB7D
2ちゃんねる内の中の人は
政治家
宗教の教祖
新聞社
テレビ局
芸ノー界
大学
パチンコ業界
広告業界
以上のギョーカイは
在日や創価に牛耳られていると言います。

これは、2ちゃんねる、の情報ですのでみんな知っています。
10名無しSUN:2008/02/20(水) 15:37:50 ID:oF/GIzvO
創価 学会星人以外の 地球人は,もともと何星人  昆虫人間に又あってみたいな・・・・ オ〜ラ〜
11名無しSUN:2008/02/20(水) 19:17:09 ID:oF/GIzvO
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1201184212/l50
288 :名無しのひみつ:2008/02/18(月) 00:34:11 ID:WU4Qq2bd
>>266の湖の指摘が鋭い。マスコミはなぜネタにしない?

289 :名無しのひみつ:2008/02/18(月) 13:02:43 ID:dXfDMwr5
おのれロゴ・ダウの異星人め!

290 :名無しのひみつ:2008/02/18(月) 18:28:55 ID:SHXbmt+i
その池にネッシーがいるんだが・・・

291 :名無しのひみつ:2008/02/19(火) 00:42:12 ID:YRkMz85Z
たしかに火星についてのNASAの発表には疑問がある

最初のNASAの発表では火星には微生物も水も存在しないとの見解だった
これには当初からおかしいとの反論が出ていた

徐々に、火星には水が存在した可能性があるとか、生物が存在した可能性があると
情報を小出しに出してきている

おそらくNASAの発表の多くはデマだ
真実を知っているのは限られた人間だけだろう
12名無しSUN:2008/02/20(水) 20:07:32 ID:yKT1dy50
火星に都市があって大勢の火星人がそこで暮らしていたとしてもあまり感動はしないかもな。
地球にも奇妙な格好の生き物はたくさんいるし、ヒトの容姿にも全人類となるとかなり幅があるし。
新種の生命体がよその星で見つかったといってもそのバリエーションが一つ増えるだけのこと。
細菌や巨大ミミズやタコ星人がいても、地球の極限環境に適応した生き物と大差ねーよ。
マスコミも最初はめずらしいから騒ぐだろうけど、一つ二つ新種の生き物が見つかった程度のことで、
すぐに飽きていつも通りに戻るだろ。
13名無しSUN:2008/02/20(水) 20:34:40 ID:oF/GIzvO
お爺さんみたいな・・・・悟り気ってしマッッタ御意見をありがとうございました。
やっぱり地球人と全く同じのがいるとスゴい興味もてるんでしょうね。
せいぜい,スタートレックの世界の宇宙人みたいな違いとか、ウルトラマン見たいな寸法比率違いとかが希望かな?
14名無しSUN:2008/02/20(水) 21:37:36 ID:yKT1dy50
そもそも他の天体に生物がいたらすごいなんて価値観が、
マスゴミやNASAやアカデミズムに刷り込まれた思いこみだな。w
思考や価値観を支配されてるんだよ。

スタトレに出てくる宇宙人は人語で意志疎通するじゃん。
テレパシーで話すのが時々いたりするけど、声に出さないだけで結局言葉で会話してるじゃん。
結局、人間と話すのと一緒じゃん。
でもさ会話が成立するってのは、外見が違うだけで人間と大差ないってことだろ。
着ぐるみのミッキーやガチャピンと話すのと大差ないよ。
目新しさが消えたら、こいつうぜーなとか、このチョン公チャン公みたいになるって。

相手がウルトラマンみたいに巨大だったとしてもだよ、
そいつが地球の平和を守りますとか話すとするじゃん。
こいつ頭おかしいんじゃないのかとか、あーはいはいがんばってねとか、
こいつ怒らせたら大変なことになるんじゃないかって思うって。w
あっちょっとトイレいきますとかいって、モリモリと家ほどもある糞落としてみろよ。
つきあいたくないっておもうって。
15名無しSUN:2008/02/20(水) 21:55:31 ID:yKT1dy50
スタトレでもクリンゴンの食い物は臭くて食えたもんじゃないとかあったじゃん。
きっとクリンゴンのワキガも糞もすげー臭いに違いないんだよ。
スタトレ的宇宙人観ではたくさん種族がいるから、クリンゴンなんて序の口かもしれない。
それが同じエンタープライズ号にのって旅してるわけじゃん。密室空間で。
もう臭いが混ざり合って現代の人間が船に乗り込もうものなら、速攻で吐くことになるよ。
クリンゴンが入ったトイレに続けてはいることなんてできないよ。
食料貯蔵庫には宇宙種族すべての食い物が詰め込まれているだろ。
生き餌でないと食わない種族もいるかもしれないし、他の種族が食ったら即死のようなのもあるだろ。
それが同じ厨房で料理されて出てくるわけよ。食うほうも料理するほうもたまんないと思わん?
あっというまに、船内で内乱勃発するのはまちがいないよ。
16名無しSUN:2008/02/21(木) 12:44:03 ID:uMfV3sy3
レス番とんでわけわからなくなるから詩人いじって調子つかせるのはやめてもらえまいか

17名無しSUN:2008/03/02(日) 01:07:28 ID:m9TNSIq3
こえええええええええええええええええ

かぐやからは 
月面ウルトラマンは確認出来ないんだよ。
邦画最大級!「20世紀少年」総キャストは3部作合計300人 [ 03月03日 08時05分 ] サンケイスポーツ
総製作費60億円をかける唐沢寿明(44)主演の3部作映画シリーズ「20世紀少年」(堤幸彦監督)の総キャスト数が、
邦画最大級の300人になることが2日、分かった。
 人気漫画家、浦沢直樹(48)氏の代表作を原作に、世界滅亡計画を実行する謎の組織に挑むケンヂ(唐沢)と
仲間たちの戦いを描くSFサスペンス。1960年代から2010年代にわたる壮大な物語を描くには、1人の登場人物だけでも
小学生時代、中高生時代、40代の3人をキャスティングしなければならない。

 加えて、多彩な人物模様を忠実に描くためには、主要キャストを取り巻く人物も丁寧に描かなくてはならないと製作サイドは考えた。
そこでセリフのある役付きキャスト(エキストラを除く)に置き換えたところ、3部作合計で300人という膨大な人数がはじき出された。
1作ごとでも約200人が出演する。通常の作品で約50人、大作でも100人といわれる邦画界では初の試みだ。

 その中で今回、ケンヂの仲間、通称・原っぱメンバーを中心とした第1幕(3月30日公開)のキャスト34人が発表された。
ヨシツネ役の香川照之(42)は「同世代の方ばかりで毎日が同窓会みたいに思えていい感じです」と撮影を楽しんでいる。
ほかにもケンヂの姉・キリコに黒木瞳(47)や、映画本格初挑戦のお笑いコンビ、タカアンドトシら、今をトキめく実力派・個性派が集結する。


20名無しSUN:2008/03/05(水) 06:36:01 ID:wrsfmPa/
>>17

 ヤン坊,マー坊  

やっぱり、メードインUSA・・・・・それ以外はNASAそう?

22名無しSUN:2008/03/10(月) 05:59:29 ID:PZL5wpsI
 
 なんだかんだいっても…幸せだった 20世紀少年


23恋の唐沢寿明:2008/03/12(水) 14:49:50 ID:S4Fb1hd0
ケンヂおじちゃん ズ〜〜〜〜タラ♪
24アポロ月着陸疑惑への大槻教授問題発言:2008/03/12(水) 16:02:44 ID:S4Fb1hd0
タグ: 大槻義彦 大槻教授 アポロ Apollo11 月 石 かぐや 月着陸 問題発言 時空タイムス 疑惑
紹介: 2'26''から大槻教授の月の石に関わる問題発言。その当時の彼の境遇についての情報が手元に無いので、
詳細は不明なるも、よ くあるいわゆる月着陸疑惑説などとは次元の異なる発言なので、実に興味深い。
日本の月探査衛星「かぐや」でも月面をリモート観測 するが、静かの海は撮影するんだろか。Apollo11着陸船セット一式が・・・・

http://www.youv.jp/video/atpvu0-id-mr3nW6de/
25犯罪のニュースコレクター生活かの脱却!:2008/03/27(木) 04:01:56 ID:t2PhMbg5
なんかやっと先が見えて来たばかりの人が焦ってる見たいだけど

  急がば回れ と凸盲信でも善かった正義の時代は変わりかけ・・・

   正義の自由よリ・・・・・地球に謙虚に愛された生活ォ、心満たされて・・・・。
26まだまだ、NASA星人の世界は続く
人類は、空想を楽し描いて生きて逝く。