★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part2★
952 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 06:46:31 ID:j3ni/jds
電源なら多重化されているだろうから、
大事にはならないと思うけどな。
953 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 09:11:24 ID:nStGBMxW
>>952 のぞみもきく8も電源そのものが壊れた訳じゃ無いんだよな。
954 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 09:38:14 ID:Hm3dmada
なんか電源系のトラブルが多いな。一口に電源系と言っても
バッテリーや太陽電池ではなく電源制御系のような気がする。
それにしてもアメリカの火星ローバーはすごいな。未だに
探査を継続している。やっぱりミルスペックの技術開発の
蓄積がものを言っているのだろうか。
955 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 10:18:34 ID:V3tGSQqC
>>954 火星探査機がなかなか壊れない理由として、
ゆっくり動作するから と言うのもある
956 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 11:09:48 ID:FEU677e9
>>952 多重化されているから大丈夫。
そう思っていた頃が俺にもありました。
ただ、辿れるソースがないから、邪推してもしょうがないね。
ΔVp2が週末にあるはずだから、何かあればそこで発表
されるだろうし。
957 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 12:00:48 ID:1PeGDW1s
頭のおめでたい首相が誕生したので、
かぐや100機分ぐらいの損失が発生するから、
あと99機を打ち上げれるよ。
958 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 12:20:32 ID:wDcQiLxE
959 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 12:40:55 ID:lagyik5E
>>948 エクストラサクセス達成した「きらり」や
れいめいを忘れないでくれ。
960 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 12:43:58 ID:nxJwkDUY
>>959 忘れては居なかったが、バイト数制限がきつくて、小型衛星と2000年以前の衛星は
省略した。
今から纏めるからまっとれ。
961 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 12:47:35 ID:j3ni/jds
遠地点通過、いよいよ週末には月に向けて出発だ。
962 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 12:48:44 ID:sz7rCoj/
>>948 >はやぶさ
当初のミッション達成度からすればすでにフルサクセス達成済みともいえる
963 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 12:58:04 ID:b40lCHzH
月行って何すんの?
964 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 12:59:12 ID:JXwrRRjW
観光。
965 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 13:02:48 ID:j3ni/jds
ビリーズブートキャンプ。
重力1/6だから少しは楽だろう。
966 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 13:04:46 ID:nxJwkDUY
>>962 イオンエンジンの稼動試験という点からは、もうエクストラサクセスの域だな。
スタートラッカーと計算機での自律航行という点でも問題なし。
RWが1機壊れてたので、イトカワ表面の超高精度スキャンが行えなかったのは残念。
タッチダウン時も、プログラムの書き換えや地上からの管制が必要だったので、
完全に自律制御とは行かなかったようだ。
RWと化学スラスタさえ壊れていなければ・・・・。
いずれも、はやぶさのミッションとは関係ない部分だけに、残念。
967 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 14:43:14 ID:wDcQiLxE
>>966 ウナーコターネー、ちゃんと地球に戻ってきたとき4機完動で満点
今の所50点ぐらいだろ。
968 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 14:47:54 ID:rFaBrV1r
969 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 15:12:02 ID:nStGBMxW
>>967 いや、2007年6月に帰還していたはずの当初計画より長期間稼働している。
970 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 15:51:27 ID:j3ni/jds
次スレ乙です。
971 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 17:55:18 ID:NibfYMAN
972 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 20:49:03 ID:nv2h9C+c
単純に白黒はつけられないということか。
はやぶさは低予算にもかかわらず、
非常に小さな小惑星表面を世界で初めて探査できたのだから、
仮にサンプルが戻ってこなかったとしても十分に成果が出てると思う。
逆に100%成功すればいいってものでもない。(JEM、GXなど)
973 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 21:31:50 ID:MUYKZ7Zp
リカバリ運用が凄すぎるしな
974 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 22:11:12 ID:aH4lM4jl
芝刈り陰陽ガスストーブ式?
975 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 03:57:26 ID:qJcg7dCS
>>795 本日 22:50 視点・論点 「“かぐや”月へ向かう」
明朝 [再] 04:20 視点・論点 「“かぐや”月へ向かう」
らしいよ
976 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 10:43:51 ID:/Esdl0ar
はやぶさのトラブル、その主因はひとえにRWの故障にあると思う
RWが壊れなければ何度もタッチダウンを繰り返したり長時間地表に居座り化学推進系のトラブルも起こらなかった可能性が高い。
なので個人的にははやぶさはサクセスではないが、RW故障後のリカバリー運用はエクストラサクセスだと思うよ
977 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 13:10:26 ID:IREKzhpV
いや、はやぶさはオペレーションミスもしてるから、エクストラサクセスとは評価出来ないな
978 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 13:27:23 ID:jKbuGLzJ
はやぶさは
>>948中で一番コストパフォーマンスが良いと思うけどな
理学面でも・工学面でも・広報面でも
工学試験機なんだから壊れるまで運用してこそ意味があるともいえる
工学面でフルサクセス達成した後で壊れたんだから十分だろ
問題は後追いで理学の要求がどんどん後付けされてしまっていること
979 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 14:15:36 ID:IREKzhpV
壊れるまで運用する事と、運用失敗して壊す事は違う
980 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 16:08:18 ID:Ix33RjbH
>>969 ?
初めから帰ってくる気は無かったの?
往復の加減速はすべてイオンエンジンでまかなう予定だったと思うけど?
スラスターとして使うのは想定外だったけどな。
981 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 16:59:15 ID:uSubTJWk
>>980 お前は人の書いてる文章が読めないのか?
「2007年6月に帰還していたはずの当初計画」
イオンエンジンの評価は、還ってくることではなくどれだけ長期間稼働するか?だ。
982 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 17:45:51 ID:/Esdl0ar
>>977 はやぶさのオペレーションミスってどの事?
2度目のタッチダウンで弾丸が発射されなかった事か?
983 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 17:47:43 ID:ZWhPM6Bq
ミネルバとか。
984 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 17:48:22 ID:IREKzhpV
ミネルバもタッチダウンの1回目も2回目も全部オペレーションミスだよ
985 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 18:27:20 ID:09doRvlU
>>984 まあ、それもこれもRWが壊れていなければ、と言うような内容だけどな。
たとえ、タッチダウンで弾丸が出なくても直ぐに解析して3回目のタッチダウンに挑戦できただろう。
986 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 18:30:33 ID:jKbuGLzJ
はやぶさは惑星空間でのイオンエンジンの工学試験機だということがわかっていない香具師が多すぎw
>>984 じゃあ自分でやってみてよ?
987 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 18:33:04 ID:/Esdl0ar
姿勢制御の要であるRWが 壊れた事でミッションはサクセスとはいえない。
ただそんな状態であそこまでやれたリカバリーぶりに対してはエクストラサクセス並と評価してもいいんじゃないかな?
988 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 18:34:03 ID:4Vs2qpX1
>>982 安全装置みたいなのをかけるコマンドがだされた形跡がある、って奴だっけな。
念のため外すコマンド出したつもりが・・・ってことだったのかな。
まあ一発勝負のはやぶさみたいな部分はかぐやには少ないだろうから、マターリ待ちます。
989 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 18:35:53 ID:4Vs2qpX1
>>987 まあ失敗は失敗。
光学試験衛星として各要素を見れば大成功も多数だが、全体として見るとか、小惑星探査としてみればまあ仕方ない。
しかし失敗から得たものがあまりにすごすぎ ってとこですかねえ。
990 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 18:41:22 ID:/Esdl0ar
あと弾丸の発射に関しては、発射したという事が確認されてないのであって
発射できなかった事が確認されたわけでない。
実際に発射装置周辺の温度はは長時間地表に炒られた1度目より高くなってたというデータもあるし
991 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 18:46:42 ID:uY9/QYj4
かぐやスレなんですけど。
992 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 18:51:44 ID:IREKzhpV
>>986 >じゃあ自分でやってみてよ?
自分では出来ないから、何の文句も言わずに税金払ってるし、応援もしてる。
RWの故障はオペレーションミスでは無い。不運だ。
>>990 >発射できなかった事が確認されたわけでない。
2回目のコマンドミスは確定
>発射装置周辺の温度
これもセンサー異常が濃厚(内部者で射出の可能性を信じてるヤツなんていない)
「小惑星がヒドラジンに汚染された可能性は?」って言う質問に、「否定は出来ないが、もうあの惑星は使わないし、少し時間が掛かるが分解されるので問題ない」
って言ってたな。
993 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 19:20:38 ID:jKbuGLzJ
>>987,989,992
Webページとか打ち上げ時の資料とか見ような?
ミニマムサクセス:イオンエンジンの複数台同時稼働
フルサクセス:イオンエンジン1,000時間稼働
エキストラサクセス:それ以降
トラブルを起こした時点でとっくにフルサクセス達成済み
994 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 19:37:02 ID:ZJsLXGJ0
>>993 そんなISASの広報みたいな意見言ってもらっても・・・
じゃ、なんでサンプルリターンまでの設計をして税金を投入するわけ?
エンジンだけ作って飛ばせばいいのでは?
995 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 19:44:26 ID:/Esdl0ar
996 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 19:55:07 ID:4Vs2qpX1
>>993 それはイオンエンジン単体の話でしょう。俺は各要素を見れば大成功も多数とはいってるよ。
で、イオンエンジンだけの話をするなら地球周回軌道で噴射して、月軌道あたりまで昇るとかでもいいわけ。
やっぱりそれだけじゃなくて探査の成功不成功もはやぶさの一部であるわけでしょ。
はやぶさ2を急ぐのも探査としての成果故だと思うし。
>>994 まあまあ。
技術試験衛星にとってサンプルリターンはおまけ
でも技術試験の各要素でもってサンプルリターンは成立する
サンプルリターンや小惑星タッチアンドゴーで予算もらったり国民の支持集めたりしてる部分もある
単純に切りわけられはしないよねえ。やっぱり。
それでも失敗とはできるだけ言いたくはない・・・でもあまりやりすぎると見苦しいよな。上記の理由もあって。
997 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 20:04:36 ID:4FRZXVtj
>>994 こういう奴に限って税金払ってないだろwww
みんな変なの相手にしちゃだめだよ
998 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 20:08:17 ID:nWfMWNb2
スレタイ読めよ、おまいら…
いくら次スレに移ってるて言っても限度があるだろう
999 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 20:17:23 ID:ccBCpRrs
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。