就活質問総合スレ Part63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
【重要】

・「〜した方がいいですかね?」とか、「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?
4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
・人事に問い合わせればわかることは聞くな。
・質問してる奴すべてに当てはまるんだが、自分で考えた上での意見を提示してから質問した方がいいと思うんだけどな。
・馬鹿な質問、くだらない相談はスルーor適当に煽っておきましょう
・質問がバカにされた人は自分の未熟さを呪ってください
・このスレの質問者(=マトモな社会人としてやっていける奴)に求められること
1.一般常識で判断する
2.ググるなど自分で一応調べてみる
3.過去レス、過去ログを見る
4.言葉遣い

・社会一般常識の質問はググれば大抵見つかりますし、レアケースや応募書類等手続きに関することはその会社の採用担当に質問しなければ確実なことは言えません。

1. ググレ
2. 人事に聞け
3. 過去ログ嫁
この三つの答えが返ってくるような質問は控えましょう
自分でなんとかする積極的態度でないと、仮にその質問の答えを安易に他人から教えてもらったところで就職活動自体が成功するとは思えません。

・情報収集自体が既に就活の第一歩です
もっとも、この時期情報収集してるようじゃもう遅いけどなm9(^Д^)プギャー
・質問スレだからといって何でもくだらない質問をしていいというわけではない。今の時期に自分の頭で考えられないようなクズが
2ヶ月弱で変われるはずがない。まず自分の頭で考えてから書き込めよ
2就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:05:47
◆ 質問する前に ◆
・ローカルルールを確認して下さい。
・2chの使い方を読もう。(ttp://www.2ch.net/info.html
 大抵の質問はFAQ(よくある質問)にあります。(ttp://www.2ch.net/faq.html

◆ わからない言葉はまず以下を読もう。聞くのはその後で ◆
・パソコンについての質問はPC初心者板で(ttp://school4.2ch.net/qa/
・2ちゃんねる用語なら2典Plusで(ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
・質問前にGoogle でも検索してみましょう(ttp://www.google.co.jp/

◆ 過去に同じ質問をした人がいるかもしれません ◆
・重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。
 スレッド一覧(ttp://money4.2ch.net/recruit/subback.html)から検索してみましょう。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・各業界に関する突っ込んだ質問は各業界のスレでお願いします

◆ 情報提示が解決の早道 ◆
・質問の状況はなるべく詳しく
・学歴などが絡む質問の場合は書ける範囲で自分の学歴などを記載してください。

◆ 以下を活用するのも良いでしょう ◆
★2ちゃんねる検索★
ttp://2ken.net/
3就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:05:54
★用語・単語(2ch)編★
Q.旧帝(宮廷)、地帝(地底)ってなんですか?
A.旧帝=旧帝国大学。全部で7校(東大,京大,阪大,北大,名古屋大,東北大,九大)
  地帝=地方にある旧帝国大学の総称。

Q.マーチってなんですか?
A.M明治、A青山学院、R立教、C中央、H法政の頭文字をつなげてMARCH

Q.Fランクってなんですか?
A.少々申し訳ないレベルの大学の総称

Q.リクスーってなんですか?
A.リクルートスーツの事。黒や紺のスーツに白いYシャツ、黒カバンが一般的。値段は高くなくても十分

Q.ソルジャーってなんですか?
A.会社の中の戦士として、上から使われる立場の人
  使い捨てなどとも言われ、実力以上の会社へ入ると一生ソルジャーになってしまう危険性も

Q.ブラックってなんですか?
A.いろんな意味で普通の人があまり行きたくない企業のこと
  ブラックランキング等のスレを参照のこと
4就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:06:03
★就活初期編★
Q.自己分析はどうやればいいのですか?
A.ある意味永遠の課題かもしれない。
  とにかく今まで自分のやった事を思い出してみる事。
  友達などに自分について聞いてみるのもよい 。

Q.リクルーターってなんですか?
A.主に若手社員が会社からの指示で、面接前に学生に接触する事。
  プレ面接とも言える。 これに呼ばれるにはある程度以上の学歴が必要。

Q.ESってなんですか?
A.エントリーシートの事
  自己PRや志望動機を書かせる欄があり、それを参考に選考される。
  人気企業に多くみられ、いわゆる足きりとして使われるが、その後の
  面接などの資料としても使われていく 。

Q.「服装自由」のセミナー・説明会はスーツで行くべき?
A.服装自由なので本当に自由でいいのだろうけど、9割がスーツ。

Q.質問を企業にしたら返事が来たんだけど、お礼すべき?
A.すべき。社会のマナー。

Q.資料請求・エントリーしたらお礼のメールが来たんだけど、返事すべき?
A.特別なケースでない限り、お礼のメールに対するお礼メールは必要ない。

Q.セミナーでは必ず質問をすべき?また学校名名前は名乗るものなの?
A.可能な限り常に何かしら質問できる位の姿勢でいろ。就活を成功させるには
  それ位の勢いが必要。但し本当に質問したい事が無ければ当然しなくてもいい。
  また名前を名乗るのは礼儀だが学校名は言わなくても可。
5就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:06:12
★就活真っ盛り編1★
Q.面接の日などに直接書類を渡すときは、直接生で渡すの?
  それとも封筒に入れて渡すの?
A.その場で集める場合は封筒は使わない可能性が非常に高い。でも、むき出しにしとくとグチャグチャになったりする。
  だから書類を封筒に入れて持っていって、 回収するときに封筒から出して渡すスタイルが一番無難。

Q. 封筒の宛名で、御中と様の使い分けを教えてください。
A. 履歴書の宛先が、「○○課・△△係」といったような「部署・係名」の場合は
「御中」とします。一方、個人や「○○課△△担当」といった
「個人や担当が特定」される場合は「様」とします。
  ttp://www.zenkyukyo.or.jp/qa/01/01-02-05.html

Q.リク面の後はお礼の手紙は必要?
A.基本的には必要ですが、メール等で 済ますことが出来そうであればその方が良い。 ケースバイケースで。

Q.リク面ってなんですか?
A.リクルーター面接のこと

Q.メアドはHotMailとかでも大丈夫?
A.もちろん何でも連絡がきちんと取れれば大丈夫。
  但し、遅延その他理由でメールが届かなかった などと言っても後の祭り。
  出来るだけ信頼性の高い、ISPのメアドを利用 しましょう。

Q.マーチ以下の大学は6月以降からの活動で十分?
A.それは一概には言えません。心ない人はあれこれ言われるかもしれませんが、
  あくまで個人での就活なので、周囲に惑わされず早々に始めて おいた方が良いでしょう。
6就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:06:21
★内定&内定後編★
Q.何社くらいまわって内定が出ましたか?
A.これは完全に人によりけり。
  10社も回らずに決まる人もいれば、50社以上回ってもダメな人もいる。
  要はめぐり合わせという事になるが、まあ平均2,30社という所か。

Q.内定辞退ってどうすればいいんですか?
A.基本的には先方に内定辞退の意思を伝えればよい。
  電話で済ますのもよいが、会社に出向くことも。 妙な噂もあるが気にせず辞退せよ。
  10月1日までは契約ができないので内定承諾しても損害賠償なんかの心配は要りません

Q.内定した後ってどうなるんですか?
A.企業に寄りますが、大抵は企業からの連絡を待ちます。
  時間が掛かって本当に内定したのか不安という場合でも待ちましょう。

Q.内定式っていつですか?
A.10月1日以降です。

Q.内定した後は何をすれば良いですか?
A.企業からの連絡を待ちます。
  その間あなたは卒業を確実にするべく単位の管理や卒論に勤しみましょう。
  それと未来の同期に負けぬよう、それぞれの職種に合った勉強をするのもいいでしょう。
7就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:06:31
★就活真っ盛り編2★
Q.面接とか説明会キャンセルしても大丈夫?
A.もちろん企業も学生が他の企業でも選考受けていると言うことは勿論承知。
  特にリクナビ等での申し込み関係は機械的に処理されているので 殆ど評価に影響は無いでしょう。
  又、日程を一方的に"この日"と決められてしまうケースもあるようなので、 スケジュール管理はきっちりとしましょう。

Q.卒業見込証明書(健康診断書etc)がまだ出ません!
A.企業にまだ出ない旨を伝えれば待ってくれます。選考にも影響しません。
  稀に近くの病院で健康診断を受けて診断書を持ってくるようにという企業も。

Q.面接で現在の就活状況を聞かれた場合、内定もらってること言ってもいいの?
A.はい。「他社から内定貰ってるってことは優秀な人材なんだな。
  それならウチも欲しいな。」という印象を植え付けることができます。
  そして「あくまでも御社が第一志望です。御社から内定を頂けた場合、
  あちらの内定は辞退するつもりです」と言いましょう。

Q.内定あるように言うほうが有利?
A.一長一短なので自分で判断しましょう

Q.面接で「自己紹介してください」って言われたらESで書いてあるような
  「私の強みは〜です。こういったエピソードがあり〜」みたいに言うの?
A.いいえ。基本は「○○大学の○○です。よろしくお願いします」だけで良いです。
  たまに「あれ?アピールはそれだけでいいの?」と言われることがありますが、
  それは自己PRと自己紹介の違いを理解していないDQN面接官か、 圧迫面接の場合です。
8就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:06:40
★その他★
Q.エントリーシートとエントリーの違いって何ですか?
A.エントリーシート…履歴書をその会社仕様にしたもの。
 エントリー…企業に興味が有りますよと登録する事。

Q.リクナビからのエントリーってなんなんですか?
A.書類請求くらいの意味合いしかもたないものもあればそのまま、
 本エントリーのものもある。 本エントリーは弊社HPにてっていう案内がきたりもする。
 だから興味ある企業はひたすらエントリーしとけ。 実際に受ける受けないはおいておいて。

Q.一括エントリーってどういうこと?
A.業種別等で絞って一括エントリーできる機能の事。やると大して興味ない企業からもメールが来る様になるのであまりオススメできない。
 一括エントリーしても後で、個別エントリーをして下さいとのメールが送られてくる場合がある。

Q.プレエントリーで「大学生活でがんばったことをかきなさい」ってあるけど何書けばいい?
A.捏造しなさい。皆してることだ。プレエントリーは本エントリーと思ってもいいくらい重要。
 面接のときに突っ込まれても平気なくらい脳内で事実化してることならば、
 捏造してもばれないから捏造汁!但し全く何も無い所から具体化した話を作るのは極めて難しい

Q.エントリーシート提出
A.企業から会社の資料と一緒に送られてきたり、web上で入力したり、フォーマットを印刷して提出したりさまざまです。
 そのときに期限などは説明される。わりと余裕もって期限定められているが
 実際忙しくてギリギリになる。 まだESを選考に取り入れてない企業も結構ある。
 また、説明会や面接の時に出すときもある。その前段階で、エントリーシートだけで選考する事もある。企業によりけり。

Q.SPIは全部埋めた方がいいの?
A.誤謬率を見ているSPI-RとSPI-Nは分かるところだけ埋める。
 後は全部埋める
9就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:07:05
Q.ウチの学部は卒論がないんですがなくても大丈夫でしょうか?
A. マイナス評価にはなってもプラス評価には絶対ならない。
   レポートみたいなのを先生に出して見てもらい、それを卒論の
   テーマだの、書く内容の構成に結びつけて面接に臨め。

Q.絶対プラスにはならない根拠は?レポートを卒論としてもOKなのか?
A.卒論はどこの大学でもあるものだから、それがないのはマイナス。
  学生時代なにをやってきたか、ということをアピールできないのはまずい。
  レポートでも先生に見てもらった事を証明できれば大丈夫。

Q.説明会にはスーツで行くべきなんでしょうか?私服でもかまわないでしょうか?
Q.企業からメールが来たらお礼メールを送るべきなんでしょうか?
A.お前ごときが内定もらえるわけないので気にしないでください。
10就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:07:14
メールテンプレ

件名:面接日程変更のお願い

2ちゃんねる株式会社
人事部・ひろゆき様

私は○○大学◇学科□学部 ギコです。
先日、御社の面接を何月何日に受けるようご連絡がありましたが、
一身上の都合により、その日には伺えなくなりました。
申し訳ありませんが、面接の日程を後日にしては頂けませんでしょうか。
(希望の日程があるなら書く)
大変身勝手な申し出ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。


****
署名
****

これを参考にして適当に応用しろ
11就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:07:51
添え状テンプレ


                                 平成19年2月○日
○○株式会社
 採用担当者 ○○様
                                 学校名
                                   学科
                                 おまいの名前

                書類送付のご案内

拝啓 厳寒の候 貴社ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
 私、○○大学に在籍しております○○○○と申します。
 このたび、学校にて貴社の求人票を拝見させて頂きました。採用試験が受験できますことを
嬉しく感じております。よろしくお願いします。
 下記書類を同封致しましたので、よろしくご査収くださいますようお願い申し上げます。
                                                   敬具

                       記

        1、履歴書・・・・1通
        2、成績証明書・・・1通
              (省略)
        5、エントリーシート・・・・1通     以上
12就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:08:00
過去スレ
【3年M1】就活質問総合スレ【無い内定】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1128/11285/1128551154.html
就活質問総合スレ Part2
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1130/11306/1130688428.html
【誰か】就活質問総合スレ Part3【助けて!】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1132/11322/1132241532.html
就活質問総合スレ Part4
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1133/11339/1133937038.html
就活質問総合スレ Part5
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1135/11357/1135759238.html
就活質問総合スレ Part6
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1136/11368/1136819166.html
就活質問総合スレ Part7
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1137/11375/1137521973.html
☆☆☆☆☆就活質問総合スレ Part8☆☆☆☆☆
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1138/11380/1138051134.html
就活質問総合スレ Part9
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1138/11386/1138632912.html
★★★就活質問総合スレ Part10★★★
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11390/1139035514.html
就活質問総合スレ Part11
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11393/1139312761.html
就活質問総合スレ Part12
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11395/1139510640.html
就活質問総合スレ Part13
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11397/1139768042.html
就活質問総合スレ Part14
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1140/11400/1140026831.html
就活質問総合スレ Part15
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1140/11402/1140293160.html
13就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:08:10
14就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:08:21
15就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:08:33
16就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:09:07
就活質問総合スレ Part61
ttp://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1169035932/
就活質問総合スレ Part62 (前スレ)
ttp://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1169912909/
17就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:09:29
【再確認】【重要】

・「〜した方がいいですかね?」とか、「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?
4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
・人事に問い合わせればわかることは聞くな。
・質問してる奴すべてに当てはまるんだが、自分で考えた上での意見を提示してから質問した方がいいと思うんだけどな。
・馬鹿な質問、くだらない相談はスルーor適当に煽っておきましょう
・質問がバカにされた人は自分の未熟さを呪ってください
・このスレの質問者(=マトモな社会人としてやっていける奴)に求められること
1.一般常識で判断する
2.ググるなど自分で一応調べてみる
3.過去レス、過去ログを見る
4.言葉遣い

・社会一般常識の質問はググれば大抵見つかりますし、レアケースや応募書類等手続きに関することはその会社の採用担当に質問しなければ確実なことは言えません。

1. ググレ
2. 人事に聞け
3. 過去ログ嫁
この三つの答えが返ってくるような質問は控えましょう
自分でなんとかする積極的態度でないと、仮にその質問の答えを安易に他人から教えてもらったところで就職活動自体が成功するとは思えません。

・情報収集自体が既に就活の第一歩です
もっとも、この時期情報収集してるようじゃもう遅いけどなm9(^Д^)プギャー
・質問スレだからといって何でもくだらない質問をしていいというわけではない。今の時期に自分の頭で考えられないようなクズが
2ヶ月弱で変われるはずがない。まず自分の頭で考えてから書き込めよ

--------------------------------------テンプレ終了------------------------------------------------
18就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:09:43
引き続き、くだらないレスは放置or煽りでよろしく
19就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:14:10
くだらない質問に対するくだらない煽りレスはスルーでよろしく
20就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:14:27
人事のお姉さんに誘われたりってあるんですか?
オナ禁しておいた方がいいでしょうか?
21就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:15:13
質問です。水商売の経験は就職に響きますか?
詳しい人教えてください。
22就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:16:15
>>9
卒論の件は完全にデマ。
そのあとの質問もテンプレの意味を成していない。
というか、その上のテンプレ>>4>>5に同様のテンプレがある。
つまり、>>9は愉快犯にあとから付け足された不要テンプレ
23就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:17:51
>>21
ぐぐれかす
24就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:20:23
Q. 水商売のアルバイト経験は隠すべき?

A. アルバイトの経験などは自分のPRに使う道具であるため、
  マイナスな印象を与えてしまうような可能性があれば、
  就職活動では出さない方がよいと思います。
  アルバイトの職種や内容によっては、
  その人のイメージを悪くしてしまうものもあるかもしれません。

  水商売などは一般的に多くの人があまりよいイメージを持っていないのが
  現状であると考えられますので、就職活動においては
  その他経験されたアルバイトや学校生活のことなどを
  PRした方がよいでしょう。
25就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:24:59
でも俺の先輩の彼女、人事のしゃぶったら内定もらったらしいよ
26就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:26:02
実はほんのちょっとm嬢してたんですがそういうのってバレだりしますか?
実はガクブルしてるんですが・・
27就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:26:49
m嬢ってなんですか?
28就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:27:09
>>20
>>21
餌付けヘタクソネ
29就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:28:11
バレないですよね・・・
30就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:30:59
バレたら人事を慰めてあげればいいじゃなーい
31就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:34:11
って言うじゃな〜い

でも、人事にはバレてますから〜

残念!
32就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:36:21
ほんとかぢった程度なんですけどそういうのって大企業には分かったりするんですか?
33就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:36:59
>>26
一生、風嬢やってろ。
婆さんの立ちんぼもいるんだし。
34就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:49:33
いちおう秘書検一級もってるんだけどな・・・
むだになったりしないですよね?
35就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:50:08
資格二つあるけど全然使わない会社にきまったお( ´ω`)
36就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:58:00
企業って採用するとき探偵使って経歴調べたりするんですかね。・・
37就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 01:03:54
Fラン大学って偏差値いくつぐらいのを言うの?
38就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 01:04:15
履歴書や証書類の書類を送る際、基本的に速達で出すのでしょうか?
39就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 01:06:46
バイク便
40就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 01:08:42
>>36
ヘタクソ
41就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 01:14:15
企業って採用するとき童貞調べたりするんですかね?
42就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 01:16:29
皮の検査はやる。
43就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 01:24:23
Fランて確かBFの大学のことじゃなかったっけ
44就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 01:24:58
ボーイフレンドと読んだ。逝ってくる。
45就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 03:01:40
>>36 過去スレより


867 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/12/01(金) 05:07:52
>>863
1人1人調査なんてしなくても
信用調査機関のデータベースと本人の個人情報を照合するだけである程度のことは分かる
該当者に共通するパラメータに近似したデータだけを詳細に調査すればいいだけのこと。

ttp://www.kantei.go.jp/jp/it/privacy/houseika/dai5/5gijiroku.html
ページ内を「採用」っていうキーワードで検索してみな。
採用時の身辺調査がおこなわれている実態が出てくるよ

ttp://www.chousa.co.jp/jigyou/jigyou01.html
ここなんかは採用調査で有名だな
ttp://www.randi-btob.com/files/jinji.htm
あとここも。

企業倫理と法の観点から直接的には言及してない(もしくは否定している)が、部落・宗教・支持政党・思想団体/活動への加盟なんかも
しっかり調査してるよ。
46就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 04:19:32
なあ履歴書は万年筆で書かないといけないの?
47就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:52:46
>>46
ボールペンで
48就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:53:21
>>36
そんな金ないよ
49就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 09:33:56
>>36
お前みたいなショボい人間にわざわざ金使って調査するほどの価値があるとでも思ってるのか?
自意識過剰もいい加減にしろよ
50就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 09:44:25
>>46
釣りヘタ
51就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 11:42:20
面接後に学生を尾行して、帰りに怪しげな店に寄っていないかをチェックするって言う噂を聞いたのですが、
それは本当ですか?
52就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 11:50:08
素行を見られたら何か都合が悪いようなことばっかしてんのかよ
53就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 11:53:30
>>51
徒歩圏内で怪しい店行くなよ、そうすれば大丈夫
54就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 12:04:20
今パソコン無いから質問します。企業へのメールの送り方がかかれてる本ありますが、
メールの送り方が載ってるサイトがあったら教えて欲しいのですが。
もし無いなら帰りに本屋に行きます。
55就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 12:05:32
>>54
送り方?企業へ送るメールの書き方じゃなくて?
まぁ本屋に行って買った方がいいと思うよ。
56就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 13:19:33
>>55
書き方の事でした。本を買います。
57就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 13:39:43
>>52>>53
先日、秋葉原にある会社に面接に行ってきました。
その帰りに、駅近くのガード下にある怪しいお店に女性が入っていくのを
見てしまい、どんなものを買うのか興味があったので着いていってしまいました。
秋葉原には誘惑が多すぎて、あの会社に入れたら嬉しいな
58就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 13:41:21
君は死ねばいいと思うよ
59就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:40:21
説明会に私服で気軽に来てくださいと言われたんだが、私服でOK?
60就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:44:02
当方京都なんだが、一次面接の段階で東京で選考とか止めてほしいんだけど?
61就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:54:21
>>57
市ね


>>60
関西の企業池よ
アフォか?
62就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 17:10:52
>>61
ひょっとしたら地元が関東圏と言う場合もあるよ。就職は親の事も考えて地元に戻ってくる場合もある。

>>60
その企業が本当に好きかどうか、よく考える。それで好きだったら行く、好きじゃないなら行かない。という割り切ってみるといいんじゃない?
実際自分も関東が実家で今は大学の都合で東海地区にいる。就職の際には関東に戻ろうとして関東圏の企業を探してる。
63就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 17:11:00
普通、履歴書送るときは普通郵便ですか?
速達や書留や保障など付けますか?
64就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 17:36:05
普通郵便
65就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 18:20:36
リクナビの所属ゼミって「山田ゼミ」みたいに記入するんですか?
66就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 18:55:50
代々木ゼミ
67就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:02:39
>>65
名のある大学じゃなければ書かなくてよい
68就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:49:20
バンダイのESなんかめんどくさいお
69就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 20:06:56
面接で名刺渡されたら、それどこにやればいいのしょうか。
ずっと手元に持ってるのもおかしいですよね。
70就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 20:12:08
単独会社説明会に出たあとはお礼メール送るべき?
71就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 20:20:27
>>69
テーブルに置いとく
>>70
自己満足の世界
72就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 20:29:10
返信用封筒のマナーについて質問です。
あて先が「人事部 採用担当 行」になっている場合、「行」を二重線で消して「様」
にするのが良いですか?それとも「御中」がよいですか?個人が特定されるのかどうかって話ですけど。
あるいはそのままがよいですか?


それから〆は書いた方が良いですか?
その他、返信用封筒の注意点があれば教えてください
73就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 20:41:09
ぐぐればいくらでもでてるし
御中
〆いる
74就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 20:47:42
ありがとうございます
75就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:03:49
>>72みたいな奴はロクなところに行けないよ
76就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:10:06
>>71
了解
自己満足のためだけになら送らないことにする
77就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:12:05
>>76
バカ!騙されるな!!内定者の80%はお礼のメールを出してるぞ
78就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:22:45
説明会満席であぼーんなんですが予約なしで当日立ち参加した人とかいますか?
79就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:23:53
>>78
説明会に立ち見席とか普通無いぞ
80就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:26:13
立ち見で行ったけど(無断でw)人事の人がずっと一緒にいてくれて楽しかったなぁ〜
81就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:27:01
聞きたいんですけど、
就職するのに
上位企業は学歴で、きるということはあるのですか?
82就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:31:22
あのすいません、どうしようもない質問ですがw
「最近、感動したこと」について面接で聞かれたら応えられるように
しようと思って練習していたんですが

サークルで最も感動した時の事を想像しているだけで涙が出てきまして・・・
これ実際面接で聞かれて喋ってる最中に泣いちゃったらやっぱ印象悪くなりますか?
変な奴だとか・・・
83就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:33:15
印象最悪だな
84就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:33:35
私服とスーツはどっちがいいですか?
初心者なのでわからないんです(´・ω・`)
心優しいスレ住人の皆さん回答よろしくお願いします(´;ω;`)
85就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:35:23
>>77
俺の周りはほとんどメールなんてしてなかったが
86就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:39:15
87就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:47:54
質問て何すればいいんですか?
聞きたいことなかったらしなくても良いとは思うのですが、
御社の弱みをお聞かせくださいとか、
今までで一番やりがいのあった仕事はなんですかとか、
聞いても意味があるとは思えません
88就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:49:21
【質問です】
エントリーシートって一般的には一番最初の会社説明会の時に提出するものなんですか?
会社説明会予約時にエントリーシートについての説明がなされていない場合は、また後日の提出になるんですかね?
89就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:52:43
面接が終わった後、退出時に気の緩みでうんこ漏らしてしまいました
内定には影響あるでしょうか?
人事にはバレてないと思います
90就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:53:44
年俸にボーナスは含まれているのでしょうか?
91就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:54:24
>>90
含まれるに決まってるだろ
92就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:54:28
>>87
>>4
>但し本当に質問したい事が無ければ当然しなくてもいい。

>>88
>>8
93就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:55:26
どなたか私の就職先を探してもらえませんか?
特技は野球です
94就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:57:50
さっきから同一人物の馬鹿レスが目立つので、釣られないように。
テンプレまで誘導せずスルーしましょう。
95就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:58:13
>>93
ゴルフ場の球拾い
96就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:59:11
>>93
つベンチウォーマー

ケツの面積でかくしておけば採用率がうpするらしいよ
97就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:00:45
>>89
尻の盛り上がりでバレてたよ。つーかニラ食ったべ?
98就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:02:06
>>93
スペック晒せよ
99就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:03:08
>>82
人によんだろ、つーか泣きそうになるくらいなら質問に対する答えかえろ
100就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:57:13
名刺持ってるやつって以外と少ないよね。
実際、どれくらいの割合で持ってるんだろ?
101就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:00:15
馬鹿な奴ほど名刺を持ちたがるww
102就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:08:25
>>77
マジカ
ちゃんと出しておこう
103就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:13:16
>>100
漏れはたまたま他の用事で作ってたから持ち歩いてたけど、
就活用にわざわざ名刺作るのは馬鹿
104就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:25:22

有料情報を無料で大公開!!!
http://blackjack.syuriken.jp/

月収 100 万以上も可能!!!
105就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:29:11
自己PR1分でしてくださいっていわれたら
みんなどんな流れで答える?
106就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:35:09
みなさんだったらどちらを履歴書に使用しますか?(時間がなくてこれしかない場合)

A 髪が少しボサボサ ・ 表情も強張って無愛想 ・ 写真屋で撮ったので写りの色具合は最高(はっきりしてる)
B 髪はちゃんとしてる ・ 表情も人柄が良さそう ・ スピード写真なので色が薄い(全体的に霧がかりぼやけてる)
107就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:37:10
>>105-106
アンケートスレじゃねーんだよ
真面目に質問しろ。ふざけるな
108就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:39:41
>>107
真面目な質問って例えば何?
109就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:41:28
>>108
私服とスーツはどっちがいいですか?
110就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:42:21
>>106
両方不可
身だしなみが良くない→だらしない
写真の写りが悪い→時間管理能力に欠ける
111就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:42:37
「真面目に」
「質問をしろ」
と言っている。
112就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:43:19
>>109
お前の学校はスーツが制服なのか。
113就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:43:34
>>111
質問の中身について言ってるんじゃなくて、言い方が悪いって言ってんの?
114就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:44:28
履歴書の日付は、書いたその日を書けばいいのでしょうか。
もしくは、提出する日を記載するのでしょうか。
115就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:47:14
>>114
久々に釣りではなさそうなダメダメ質問が!
116就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:49:10
>>113
ここはアンケートスレじゃない。質問をしろ。
と言っている
117就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:50:05
みんなはどう思う?
118就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:50:50
>>116
おまいはどんな質問でもそんなこと言ってきれそうだな
119就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:50:56
>>114
ぐぐれカス
120就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:52:44
>>118
妄想乙。
俺は質問には答える。
アンケート取る奴のみ締め出す。
121就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:55:22
>>120
じゃ>>114みたいのならOKなの?
122就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:55:25
>>118
アンケートと質問は違うだろ。これは>>120が正しいわ。
123就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:55:48
なぜググればすぐわかるような質問をするのか。理解に苦しむ。
124就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:56:11
嫌ならこのスレ来んな
出てけ
125就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:56:51
>>121
しつけぇ・・・
126就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:59:36
ぐぐればすぐわかるのに、
こんな信憑性のないところで質問をする奴には嘘を教えてやるお
ぐぐってもわからないような質問には親身に答えるお
127就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:59:57
>>106
どっち使っても変わらない。自分で選べ自分で。
選べないなら鉛筆転がせ
128就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:00:14
今は質問答えてくれる人いないみたいだな。
煽り厨のいないときにまた今度来よう。
129就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:01:12
>>128
質問どうぞ
130就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:02:08
>>128がどんな質問をするのか非常に興味があるお。期待しているお
131就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:13:43
128じゃないけどプレエントリーで現住所と休暇中の住所を登録した場合
資料はどちらの住所にも送って貰えるのでしょうか?
132就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:20:14
良質問キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
133就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:23:36
>>131
確実に人がいる休暇中のほうにきまってんじゃん
現住所に送ったら誰もいないってリスクがあるし
134就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:26:15
>>133
決まってるのか・・・・?
俺はどっちも可能性あると思うけどな
実家が田舎で現住所と距離があるなら帰ってるかどうかかなり怪しいし本人に届かない可能性もある
135就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:26:33
>>131
会社によるが普通は現住所
136就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:28:35
JRAってマーチじゃきついですか?
137就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:29:54
>>136
あそこは天下りじゃなきゃ入れないよ。
138就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:30:48
実家住み学生ですら
「おかん○○の資料来てなかった?」
「しらんわー」
「おかしいなー・・・ってゴミ箱にイントゥーしてるやん!!!!」
「そんなんあんたがちゃんとしまってへんから悪いんやんか!」
って事になるんだからわざわざ田舎に送るところは少ない気がする。
関西弁なのは勝手なイメージだ
139131:2007/02/02(金) 00:32:50
>>133-135
どっちの可能性もあるという事ですか。
ご回答ありがとうございます。
2月,3月は実家で就活するんで現住所だと困るな。
140就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:34:41
>>136
あそこはコネばっかり
競馬場に行っていろんな社員見てみな
すぐにわかるから
141就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:35:01
資料請求なんて滅多にしないはずだから
そんなに心配することないよ。
資料は説明会で配る場合がほとんど。
142就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:49:35
資格を書く欄にその他突起すべき事項ってあるのですが
なければ特になしでいいんですか?
143就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:56:18
>>106
うまい質問だな・・・
144就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:03:28
なければないでおk
145就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:04:38
ESで今持ってる関心事って何書けばいいんでしょうか?

やっぱり普通は社会問題を書くんですか?
146就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:05:31
>>145
俺はスポーツ選手の海外流出について書いたがほとんど通ったよ。
147就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:06:04
>>142
突起だとなんかえろいこと想像しちゃうじゃないか
148就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:07:32
俺ホワイトカラーEについてかいたわ
149就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:07:55
第一志望のところから内定を頂いたので、今まで内定を頂いていた会社に
辞退の電話をしたのですが、「ちょっともう辞退はできないんですよー」と言われました。
とりあえず、「そうですか」と言って電話切ったが、できないなんてことはないよな?
嘘ついてるのか?
150就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:09:28
>>149
当たり前だろ。就職課で聞いてみ?憲法の「職業選択の自由」に違反する。
151就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:13:34
>>149
脅しじゃね?お前も引き下がるな…!
普通はできる。10月までは訴えられても損害賠償は発生しないんじゃなかったか。
というか3年だよな?羨ましいぜ。
152就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:20:55
この時期にもう辞退できないとかねーよwwww
153就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:30:46
民法上、入社予定日の2週間以上前に申し入れれば辞退可能
154就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:45:57
気合入れてる人はこの時期から力入れてるんだな
俺はまだ漠然と業種しか決まってないぜ
リクナビ見てもどれがどれやら
155就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:51:04
>>154
何でもいいから説明会は行ってみるといいよ
156就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:54:21
車の免許を持ってないと就活で不利になるって本当ですか?
免許取る予定ないんですけど...
157就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:55:24
>>156
地域や職種による
158就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:55:38
>>156
営業なら大体の企業で必要。
159158:2007/02/02(金) 02:02:32
補足
でも、「卒業までに取ります。」っていえばok

んで免許必須だと、卒業までに取れていないと条件が満たされてないってことで最悪入社
出来ないなんてこともあるかもよ

薬剤師や管理栄養士の免許だと内定出てる病院とかから拒否られることもあるけど、
免許なら職種変えなんてことになるだけで済むかな。
免許も取れないような学生を選別した人事も責任あるし
160就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:17:59
>>151
いや、4年。
10月過ぎたから損害賠償発生するのか…
161就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:18:40
高校は高等学校って書かなきゃだめ?
162就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:20:40
>>156
取る予定がないのはおかしい。
車はなくても取るものだ。
163156:2007/02/02(金) 02:20:41
>>157>>->>159
アドバイスありがとうございます

とりあえず取っとこうかと思います
164就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:21:05
4年て…
さすがにもうできねぇだろ
165156:2007/02/02(金) 02:23:07
>>162
重ね重ねありがとうございます

春休み利用してペーパードライバー目指します
166就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:28:43
>>164
既に内定が二つあるから、どっちにしろ辞退しなければならない。
損害賠償請求されるのだろうか…ガクブル
167就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:29:43
履歴書を送る際、添え状を作成し、同封するものですか?
それとも後ほどメールで送信する形でも良いのでしょうか?
168就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:30:18
どっちみちしなければいけないってわかってるんなら何でわざわざ相談するんだよ
アホか
明日朝一でどっちか切れ
169就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:39:19
>>160
2週間前ならいつでも内定辞退できるらしいが、
こんな所じゃなくて就職課とかによく相談した方がいいと思う。
170149:2007/02/02(金) 02:41:04
内定辞退用のスレがありました。みなさんありがとうございました。
法的にはまだ大丈夫みたいなので就職課に相談してきます。
171就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:45:49
自前でWEBページ作って輸入したもの売ってるんだけど、
これって就職活動での強みといえるかな?
逆に言ったりしない方がいいのかと迷ってるんだが・・・。
172就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:47:00
>>170
それがいい
それにしてもギリギリで第一希望の内定出るとは…。
173就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:47:28
それで何かを得たならいいんじゃね?
でないと「じゃあ起業すれば?」って言われるのがオチな気が
174就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:49:32
添え状を書くには便箋などでしょうか?
175就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:57:26
>>136
俺んとこの大学マーチ以下だが、コネとか無しで先輩が普通に入社したが。
だから自分次第でなんとかなるだろ。冗談抜き、マジで。頑張って受けろ。
・・・・コネとか天下りとか何情報?
176就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:57:31
>>173
それが怖いんだよな。
ただ、他にバイト以外大学時代にやったてたことがないからなぁ。
177就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 05:09:17
社宅と寮の違いって何?
178就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 05:10:07
健康診断って私服で良いよな?
一人社員が来るらしいが。
179就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 05:43:48
どうせ脱がされる
堅苦しい格好で受けては脈拍等に異常が発生する危険性がある
そのため脱ぎやすい物かつリラックスして診断を受けれる物が良い
そう
パジャマがベスト
180就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 06:19:21
裸でおk
181就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 06:20:48
葉っぱ一枚あればいい
182就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 07:41:58
>>177
寮は独身者 1Kとか
社宅は既婚者 3LDKとか
183就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 07:42:29
>>178
絶対スーツ
184就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 07:48:38
秘書になりたいな。なれるかなぁ。。。
185就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 09:40:29
俺の秘書でよければなってくれ
186就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 09:56:15
質問なんですが
応募書類に履歴書の他
成績証明書の添付が必要なんですが
この成績証明書って発行してもらったのをコピーでもいいんでしょうか?
やはり大学で発行してもらうものなのでしょうか
187就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 09:58:17
>>186
あなたはキ○ガイですか?
188就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 10:01:22
あなたほどではありません
189就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 10:38:09
>>186とかアホすぎだろwww
ここまで頭悪い質問は見た事が無いwwww
190就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 11:07:10
説明会行くときって何分前くらいに会場着くようにしてる?
191就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 11:15:04
>190
30分前に行って会場の空気に馴染め。
192就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 11:23:53
>>191d
午後から初めての説明会行くから緊張ー
193就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 11:28:40
履歴書に貼る写真って700円のスピード写真でも良いだろうか?
194就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 11:36:57
>>193
選択の余地がないのならスピード写真でもおk
余裕があるなら写真屋に撮ってもらえ
ネガ貰えばあとで焼き増しもできるし
195就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 11:46:20
>>193
ぶっちゃけどっちでもおk
よーく見ると違いが分かるだろうけど
人事は何千枚も見るのにそんなとこまでつぶさに観察する余裕あると思うか?
196就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 11:45:22
>>194
実際に写真屋のとスピードではかなりの違いがありますか?
197就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 11:49:35
人事の人に問い合わせたことあるけど、
別に写真で選ぶわけでもないし、どっちでもいいよ〜
って言ってたよ
198就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 11:52:03
>>196
>>195の言うとおりよーく見ると違いが分かる程度。
それよりも、焼き増しができるあたりが便利
一度気合いを入れて写真を撮ればずっとそれを利用できるからな
毎回写真写りを気にする必要が無くなる
199193:2007/02/02(金) 11:50:48
皆さんどうもです。スピードにします。
200就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 11:53:04
>>196
ありますよ。お前のように性格の悪さが顔ににじみ出ているクズは間違いなく一目見ただけで切られる。
700円/枚 以上の写真で修正かけないと落ちるよ。
201就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 11:56:19
あーあ・・・。お前らひどすぎwww
こうして>>199のように騙される馬鹿学生がまた一人。
202就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 11:56:30
きちんとした写真屋で取ったがあまりの出来の悪さにスピードにした俺。
2,000円ドブに捨てたよ…
203就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 11:54:50
>>200
そりゃアンタのことだろ
204就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 12:01:22
TOEICないと厳しい業界はどこ?
205就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 12:02:34
人事はスピード特有のあのぼんやりした背景で見抜くらしい。
「次の役員面接までにはスピード写真じゃないものを用意してね」って言われてめっちゃ焦ったよ。
写真屋は就活用の写真と言うと、きちんと目鼻のラインに焦点を合わせてくれてるよ。
スピード写真だと輪郭にフォーカスするし、スーツの色の濃さとフラッシュの光の度合いも合ってない。
206就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 12:03:14
>>204
死ね
207就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 12:06:35
地元就職した場合に独身寮や住宅補助を申請しても
自宅に住めって言われるのか?
208就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 12:09:08
>>207
会社にもよるが普通は自宅に住めって言われる
209就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 12:11:36
>>204
・・・。
>>206
210就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 12:12:26
地元でも通勤時間、距離による
その範囲も企業による
昔はここに住んでたけど家族が他の地域に引っ越したって言えば問題ない
家族の住民表なんて確認しないし、そんなことしたら違法だから勝てる
211就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 12:13:58
>>205
ほんとかよ。
確かに就職課に履歴書持っていったときは「んースピード写真はどうしても時間ないとき以外はやめた方がいいんじゃない?」
って言ってたから見る人が見れば分かっちゃうのかも。
212就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 12:15:59
写真気にしてる奴はグダグダ言ってないで両方撮ればいいじゃん
それで違いが顕著なら写真屋の使えばいいし
違いが殆どなかったら踊らされたお前が馬鹿だったってこと
これだけのことなのに
213就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 12:19:33
写真はスピードじゃ駄目なのか?
214就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 12:22:34
写真屋の場合って予約とかいるの???
215就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 12:28:27
>>213
落ちたのをスピード写真のせいにしないのならばおk
216就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 13:16:08
>>215
まさにそれに尽きるな。
217就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 13:44:01
これからOB訪問なんだけど、伺わせていただきます的な電話入れたほうがいいんすか?初めてなんで・・・
218就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:05:58
>217
アポ連絡を事前に入れるのは常識です。
219就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:08:17
アポは一週間前にとってあるんですけど、行く時に連絡は?ってことっす!
220就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:12:56
>>219
直前に連絡入れるのも常識。その方が丁寧且つ親切。
221就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:13:55
ありがとう☆
222220:2007/02/02(金) 14:17:50
>>219
本日○時の面談をお約束しておりました○○です。
お忙しいところ恐縮ですが、今日は宜しくお願いします。
と一言伝えておけばいい。
223就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:21:33
>>222 ホント感謝します!ありがと〜
224就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:36:17
トーイックとか英検て捏造してもばれないの?????
225就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:42:07
好きにしろ
226就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:49:28
次の質問は?
227就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 15:42:12
非通知で電話かかってきた時なんていってでればいいんですか?
228就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 15:45:05
もしもし。
229就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:02:27
次の質問は?
230就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:08:53
>>224
証明書出せとか言われんじゃないの?
出せって言われなかったらTOEICとか英検を重視してないってことで
捏造しても意味無い気がするが…
231就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:14:11
はい、次
232就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:26:16
面接の持ち物に印鑑があったのですが、三文判でもよいですか?
233就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:27:28
面接のとき、喋りながら軽く頷いたりするのってどうなんかな?
機械的な喋り方にならないようにするとそうなってしまう…。
234就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:28:15
test
235就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:28:50
はい。
236就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:28:50
>>233
外人っぽく手を動かしてみるとか
下手だとすごくきもくなっちゃうけど
237就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:32:04
23歳〜40歳位迄でとある会社に21歳、今年22歳の俺が応募しようと思うんだけど、通る見込みはあるでしょうか?
多少でも可能性がありそうならメールで問い合わせてみる気なんですが。
238就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:34:41
>>227
就活してるんだよな?
それだったら
もしもし○○です。やろ!非常識すぎ
239就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:34:48
>>237
聞いてみてもいいとはおもうけど。
ただ年齢を見るに、どうも既卒の人間を募集してるんじゃないの?
国の雇用なんとかみたいなので、既卒もある程度雇わなきゃみたいなの。
そういう制度があるのかもよくしらんけど。だとしたらむずいよね
240就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:35:48
>233
顎を引いて、常に相手の口元から、自分の目線を外さない様に話すと良い。

相手からは、君が目を見て話してくれている様に見える。
営業マンが商談する時と同じね。
241就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:42:48
>>239
なるほど。そういう理由で歳が上の人を募集してたりもするのか。
既卒の俺にも少し光が見えたから問い合わせしてみるとするよ。
242就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:43:43
就活の電話で「もしもし」は使わないらしいな。
「はい、○○です」でいいと思うぞ
243就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:43:44
>>239
お礼忘れてた。ありがとん。
244就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:18:07
学歴と職歴を書く欄が一緒になっているのですが
全部で7行しかありません。
高校入学から書いていくと
最後の「以上」を書く行がなくなってしまいます。
この場合「以上」は「職歴」の「なし」と
同じ行に書いてしまっていいのでしょうか。
245就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:25:24
ダメに決まってるだろうw
246就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:27:03
>>239
既卒は障害者と一緒の扱いかよw
247就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:30:35
>>246 アンカーすらまともに打てない
お前は人以下
248就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:32:25
就職活動に使う履歴書って、コンビニで売ってるようなものでも大丈夫ですか?
249就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:36:07
大学で買いなさい
250就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:37:27
学校指定のがあればそれで。無いまたは既に卒業しているなら、コンビニとかにあるJIS指定のやつで。
251就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 18:13:31
履歴書って一枚いくらですか?
やっぱり大学のだと100円ぐらいしますか?
252就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 18:18:47
>>251
店行って値段見て来いあほ。
253就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 18:23:04
>>251
うちは5枚入り300円だけど
254就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 18:26:03
明日説明会があるのですが、そのときに成績証明書を提出しなければならず
今手元にありません。手ぶらで行っても待ってもらえるのでしょうか?
255就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 18:28:05
>>254
知らん、人事に聞けよ。あらかじめ言われた物も用意できないやつって思われるだろうが。
256就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 18:29:04
説明会ブッチしてしまった企業はもうあきらめた方がいいですよね?
257就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 18:31:05
>>256
あきらめるな!
258就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 18:32:40
>>256
さっさとあきらめたほうが楽だぞ
259就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 18:38:32
>>256
諦めていい企業ならサラッと切り替えて次の企業の対策する方がいい。
説明会云々が気になるだけで、諦めたくない企業なら諦めるな。
260就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 18:59:41
>>256
当日ドタキャン(リクナビサイトから)3回した企業が、半年後追加募集を行っていたので受けに行ったら
普通に内定出た。無断欠席は知らん。
261就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:33:37
はじめて説明会言ってきたけど質問していいですか?

1、会社に入ると受付嬢が声かけてきたけど無視したら恐れいりますぅ〜
とかって話しかけてきた。で、説明会にお越しの方ですかと聞かれ、そうだだと
話したら説明会場は○○階ですとか言われた。いや知ってるから。
と思ったんだけど、会社に説明会いくときって受付嬢にあいさつするもんなの?

2、あと説明会のときに人事のひとにあいさつするときの言葉って「こんにちは」で
いいの?

3、説明会が終わったときは「ありがとうございました」でおk?

4、帰るときまた受付嬢に声かけらたけど無視しました。
あいつらウザくないですか?
262就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:36:37
>>261
説明会の会場がわかるなら完全無視でおk
相手にスンナ
263就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:40:25
写真撮るのって笑顔か?
264就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:00:36
>>263
もちろん笑顔。歯を少し見せるかんじの笑顔が一番印象良い。
265就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:05:23
わらw
266就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:07:48
履歴書の、自己PR欄、学生時代頑張ったこと、趣味資格、はどの企業に提出するものでも
同じにしてますか?
書き溜めしておこうかな…
267就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:12:22
今日は月が奇麗ですね
みなさんは最近、空を見上げましたか?足元ばかりみてませんか?
268就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:24:54
未来しか見てませんが何か
269就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:06:11
>>261
ちょ、ちゃんとあいさつしろw
もし人事が見てたら印象最悪だぞ

あいさつはまだ入社してないから
「こんにちは」、「お願いします」等でおk


>>266
だいたい一緒
書き溜めもほどほどに
就活中は何度も自己PR変わるから
270就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:10:17
住宅手当って、一人暮らしの者には支給されず、家族がいる者のみ対象というのがほとんどですよね?
271就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:15:11
>>261
お前最低野郎だな。社会人失格なんてレベルじゃねえ。
人に挨拶されたら挨拶し返すのがとうぜんだろうが。ましてこれから自分が世話になるかもしれん会社の人だ。
それにな、会社を訪問したらまず受付を通るもんなんだよ。部外者が勝手に入っていいわけないだろ。
部屋知ってるとかの問題じゃない。

ってここまで書いて思った。釣りか・・・・。
272269:2007/02/02(金) 21:20:36
俺も釣られたぽ・・・

>>270
企業によってまちまちだから確かめたほうがいいよ
基本既婚者向けだけど
その会社に寮がなければでるかもね
273就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:24:46
現役高校生なんだが、一次斡旋で落ちて。二次で受かったんだが
お礼状出さずに、書類だげ出したんだが問題かな・・・
一次で受かった場合出すみたいな事言われたけど・・・・
274就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:26:38
>>273
東北人乙w
275就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:27:17
高卒とか書き込みするなよw
276就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:28:54
質問させてください。
興味のある企業があってOB訪問がしたくなり、就職課に行って名簿を調べたところ、
個人情報云々で過去の名簿がほとんど処分されて、その企業の名簿もなかった。
採用ページを見ても会社からOBの紹介はしていない、とのこと。
その企業に知り合いもいない以上、OB訪問は無理でしょうか?
277就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:29:36
>>273
多分ね、君がこんな馬鹿な質問するような人間だから落ちたんだと思うよ。
278就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:32:49
>>276
たったそれだけの行動しかせずにすぐに人に頼ろうとするような君みたいな人間が訪問してくるとOBが迷惑します。
なのでOB訪問はやめましょう。
279就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:39:43
>採用ページを見ても会社からOBの紹介はしていない

こう書いてある場合向こうから接触あるとか人づて以外はほぼ無理
280就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:41:19
>>271
じゃー受付嬢になんてあいさつするんですか?
わかりません><
281就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:41:58
俺なら、教授に聞いて紹介してもらうけどなぁ
282就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:42:46
説明会で聞いた住宅手当3万支給ってのは家族持ちの者対象なのに、
一人暮らしも対象かと勘違いして、計算間違えたまま着々と準備してた俺orz
283就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:45:01
>>280
こんにちわ^^「本日会社説明会に参りました、○○大学の○○と申しますが…」でOK。
受付に名簿とかあって、チャックしてるとこもあるよ。
284就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:48:34
>>280
頼むから釣りだと言ってくれ。t¥
285就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:58:06
276ですが、答えてくれた皆さんありがとうございます。

>>278
おっしゃる通り甘いのかもしれません。
ですが、個人的に使える伝手(親戚、知人友人、サークル、研究室)以外で、
企業と接触する方法が思いつきません。278さんならどうされますか?
参考までに意見を伺いたいのですが、安易に人に頼るなと思うのでしたら結構です。
ともあれ厳しいお言葉肝に銘じます。
286就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:59:46
>>285
個人的に使える伝手使えよ
287就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:03:32
>>285
諦めろよ
288就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:04:00
>>285
個人的に使える伝手(親戚、知人友人、サークル、研究室)を持っている
人を大学で捜すんだ。
友達いないの?
289就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:07:14
>>285
教授が一番確実
290就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:08:01
退職した場合、それまでかけていた厚生年金は、新しい会社でその
加入年月を引き継ぐことは可能でしょうか。
又、その時はどんな手続きが必要でしょうか。
しばらくは国民年金になりそうですが、今まで天引きされていた
厚生年金はどうなるのかと思いまして。よろしくお願いします。
291就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:09:18
>>290
ここは就職する人が質問するスレであって
退職する人はまた別のスレというか板で質問すべきだと思うんだ
292就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:12:15
あ、すみません。上に挙げたような伝手は既に使ってますが、
全ての人に当たったわけでもないので、もう少し探してみます。
もしかしたら、知人の知人の知人くらいにはいるかもしれないし。
ありがとうございました。
293就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:15:24
>>292って頭悪いな
294就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:20:44
今春卒業無い内定、就職浪人になる気でいたんだけど、
ハロワ見てたら近所にものすごくいい条件の就職先があることに気づいた。
しかし採用が3月1日から。うちの大学、3月10日卒業式。
これは諦めるべき?
295就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:28:01
>>294
俺、3月15日卒業式だけど、2月28日から入社予定。
周りにもそういう奴いっぱいいるよ。
296就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:28:34
ちなみに、卒業式は有給使う
297就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:28:47
>>283
申しますがなんだよ?
だから申してどうするんだよ?
こっちは用なんてないんだよ!
ただあいさつしなくちゃいけないかなーって思ってるだけなのに。
298就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:31:04
>>297
用がないから無視する、はないだろw
自分の場合確認の意味で「場所ここでいいんですよね?、ありがとうございます」みたいな桜桃するけど・・・
299就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:34:27
人間的に未熟な人は受からないよ。。
その辺が一番見られるっていうのに。
300就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:44:34
>>295
ありがとう!道が開けた気がするよ。
卒業記念行事やら何やらで1週間まるまる学校行かなきゃなんないのがアレだけど、頑張ってみる!
301就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:09:30
>>297
それが会社に入るための手続きになるんだろうが!!
もうお前書き込むな。いい加減不愉快だ。
302就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:13:48
>>297
こいつ釣りだとしたら微妙にリアルで悪質すぎるし、
マジ質問なら日本の同じ大学生として絶望感を覚える。
303就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:29:58
じゃーおまえら帰り間際受付嬢に
おつかれさまでしたみたいなこと言われてたらなんか声かけるの?

こっちはすでにドア出かけて会社でるところなのに。
わざわざ振り返って何か言うの?


っていうか知らないから聞いたんだからもうすこし言葉使いなんとかならないの?
304就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:31:52
>>303
コミュニケーション能力っていろんな場面で
見られてるんだよ。
305就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:35:08
>>302
まぁまぁ、ただのニートが腹いせに来ているだけなんだから。落ち着けって。


安い就活用バッグを買ってきた。ま、これでいいかな。
色々先のことを考えたら頭が痛くなりそうだ。それにしても、Fランの自分に声をかけてくれる企業がいてありがたい。
306就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:40:56
>>305
くううう、もうはらわたが煮えくり返って仕方ないよ・・・・。
307就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:57:27
M1世 て何ですか?
308就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:59:49
一日で二つ以上の企業の面接受ける事は可能ですかね?
309就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:01:13
十分可能です。
310就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:01:34
>>308
時間調整さえちゃんとすれば3つでも4つでも。
311就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:03:42
スレ、ありがとうございます。
多い企業で7回程、面接あるみたいなので助かりました。
312就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:05:29
スレ
313就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:08:53
>>311
お前のためのスレじゃないんだよ
それと、7回も面接受けられるほどお前実力あるとでも思ってる?
314就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:10:40
SPIって受けるとき、メモ用紙とかあるものなの?
315就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:11:31
何でこんなにつまらない煽りばっかりなん?
316就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:12:35
>>311
レスな。
317就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:20:49
2ちゃん素人なので間違えてすみません。
地元の信金なんですが、7回近くあるみたいなんです。
資格は日商1級持ちで、Dランですが頑張ってみます。
318就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:21:04
>>314
マークシート方式はない
テストセンターはある
319就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:21:24
>>315
同一人物だから。
スルーしとけ
320就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:45:06
『説明会でエントリーシート書いてもらいます』というのでメールで指示された
内容に添ってワードに打ったものを印刷して持っていったのですが、
メールには書いていなかったアンケートもいくつかあり、その中で『取得した資格』
欄がありました。持っている資格は、使える使えない問わずに数だけは
あるので(いつもなら控えを持ってそれを見ながら書きます)
とりあえず使えそうなのを頑張って思い出して書いたのですが、
最近取得した秘書検の級数を間違えて一つ低く書いてしまいました。
エントリーシートの中身が選考に影響するとの事なので、連絡して
訂正するべきでしょうか?その際は電話とメールどちらがいいでしょう?
321就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:14:08
>>320
あなたの希望職種を教えてください。
322320:2007/02/03(土) 01:23:49
とりあえずそのエントリーシートを間違えたのは事業:就職情報・教育広報・出版
で希望職種は製作・編集・企画営業です(希望はその辺で出しました)
323就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:33:22
宗教のことは話さないほうがいいですか?
ぶっちゃけるとキリスト教ですが
宗教って会社にはやはり嫌われますか?
324就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:34:32
特定の宗教や政党の話題は出さないのが基本
325就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:34:51
>>322
それなら訂正の連絡を入れる必要はありません。
あなたが秘書希望なら話は別でしたが。
面接でそのことが話題に上がったときに訂正すればOKです。
326就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:38:41
普通免許はまだ持ってなく、原付の免許しか持ってないんですが
資格の欄には書かない方がいいですかねえ?
327就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:41:42
328320:2007/02/03(土) 01:43:46
ありがとうございました!
ガチで秘書希望でもない限りあんまり資格って意味ないんでしょうか……
とりあえず面接で訂正できるよう頑張ります。
329就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:47:24
>>328
資格の数や質よりも、その資格を取るまでの過程が重要です。
なぜその資格を取ろうと思ったのか、
その資格を取るためにどのような努力・工夫をしたのか
それを明確にしてうまくアピールにつなげてください。

あれこれと資格名を列挙しただけでは意味がありません。
それは単なる資格マニアです。
330就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:47:33
むやみに関係ない職種に関係ない資格書くとなんで活用できる職種行かないの?って突っ込まれるぞ
331就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:47:47
>>328 電話とかで連絡して訂正しろよw
332就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:48:58
下のサイトでmixiのID解析中ってでたのですが、これははったりでしょうか?

569 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 投稿日: 2007/02/03(土) 01:31:21 ID:73XncSAv
テレビ業界に衝撃!!日テレ人気アナウンサー大杉君枝さん飛降り自殺!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070202-00000162-mai-soci

http://www.geocities.jp/manave_kawori/index.html←自殺と関連されていると言われているサイト。「大杉自殺で人大杉」
333就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:52:59
怖くて見て無いけどクッキーとか読んでるんじゃないか?
334就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:54:53
あ、違うか
はったりはったり
335就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:56:50
私は一般事務希望なんですが、それを受ける女の子たちは
持ってる資格や面接で話す内容もだいたいレベルが同じくらいで…
その中で勝ち抜くために必要なものというか決め手となるものは何でしょうか?
336就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:57:56
337就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:58:50
枕営業ならぬ枕就活
338就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:58:56
>>335
あなたは2ちゃんしてる時点で性格的に不利であると思われる。
339就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:01:50
はあ?あんた達みたいな童貞に指図されてくないんだけど
340就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:02:03
誰が指図した
341就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:04:40
マジレスすると顔だ

言い方悪いが働く男のモチベーションを高めるには美人が必要
342就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:05:31
>>336-338まりがとう(・∀・)ノシ
頑張るw
343就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:10:11
>>342
まりがとうって・・・しょこたんブログ読みすぎじゃない?
同じ言葉使ってもあんなふうにはなれないよ?バカじゃない?
344就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:10:48
ほっよけよ痛い子なんだからw
345就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:11:07
>>343
俺はすごいよマサルさんかと思ったが。マリガトウ。
346就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:11:35
↑スレチ
347就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:12:23
マリガトウ

これを薄目で見てみろ
なんとなくアリガトウに見えてくるはずだ
348就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:12:51
その単語がしょこたんブログに使われているということを知っている時点で同類じゃ…
349就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:13:27
ごめん(´・ω・`)
自分のいつもいるスレではみんなそれ言うから癖ついてた。
気をつけるorz
350就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:14:50
>>345
僕はてっきりめそ… あ…いや…ゲフッ…ゲフン!なんでもない
351就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:15:52
>>348
まだいたのか
352就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:42:03
適性試験と適正試験ってどう違うのですか?
353就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:49:48
>>349
おまいジャニヲ(ry
354就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 06:34:44
経済学部や経営学部じゃなく文学部も銀行に就職できるのはなんでですか?龍谷の大学案内見たら4年間宗教しか勉強してない人が経済・経営と同じようなとこに就職してるんですが
355就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 06:44:08
その銀行の募集要項に文学部お断りとは書いてなかったからだろうよ
356就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 06:46:04
採用数=合格者数でなく
採用数<合格者数なんだよね?

やめる人が多い会社は後者ですよね
357就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 09:58:36
書き言葉は御社でなく貴社なのに御社って書いてるやつばっかだな
358就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 11:26:25
メーカーはものすごくきついというような話を聞くのですが
本当なのでしょうか?
周りにメーカーに行った先輩などがいなくて
聞くことが出来ないのですが、具体的にどのようにきついのでしょうか?
359就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 11:29:52
>>358
メーカは納期前3ヶ月は終電帰り、土日はない
残業代もほとんどの会社で半分も付かない
商品サイクルが半年ということを考えれば、ほぼ日常ってことだよ

残業は月平均何時間やってますかと説明会で聴くべし
100時間はゆうに越えますわ。50とか言ったら嘘だと思ったほうがいい。
メーカーも人こなくて困ってる
360就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 11:33:12
>>359
なるほど回答ありがとうございます。
CanonやSony、松下といった企業がメーカーに入りますよね?
やはり大企業であっても残業など厳しいのでしょうか?
361就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 11:35:21
煽る訳じゃないが確かに電機メーカーは季節毎に新商品だしてて大変そうだ
あと食品メーカーも文字通り腐るほど新商品つくるしな

素材とか、微妙なメーカーが忙しくないような気がするがどうか
362就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 11:36:06
>>360
開発系はね。大企業だからこそ忙しいというよりそれが求められている。
必然的にやることが多く、残業しなきゃ間に合わないね。

研究系はわからない。研究は残業という概念がない。
363就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 11:49:29
>>362
なるほど回答ありがとうございます。
でも技術系応募で就職しても、開発に、回されるか、
研究に回されるかというのは入ってから決まることで
入る前には分かりませんよね?
364就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 12:11:27
そんなもの会社によるに決まってるだろうが、馬鹿かこいつ?
365就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 12:12:46
質問内容を見る限りでは結構なバカですねw
366就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 12:12:57
松下ならマッチングで本社R&D希望すれば入れる
367就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 12:13:59
は?
馬鹿にしないで下さい、僕は帝京ですよ。
あのトヨタですら帝京には遠慮をしています。
368就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 12:15:44
一つだけ言える事は、こんな愚かな質問をしてる奴には大手メーカーの技術職なんてとても無理だろうって事
そもそもメーカーに行った先輩がいないとかwww
369就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 12:17:45
まあこの時期は分不相応な夢を見る低学歴が沢山湧いてくるからな。
もう少ししてES沢山出すようになると自分がいかに恥ずかしい夢を見てたかに気付くだろう。
370就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 12:19:40
お前らヒドスwwwww
371就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 12:35:20
質問スレっつーよりアリジゴクみたいだなここw
低学歴は徹底的にボコられる
372就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 12:37:14
相手してもらえるだけありがたいと思わないと。
少なくともマトモな考えでマトモな文章書けばそれなりの回答はくるよ
373就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 13:07:14
面接の時間はどれくらいですか?
374就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 13:09:34
>>373
5分から1時間
375就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 13:20:58
某電機メーカーの会社説明会でエンジニアとして会社説明に行くんだけど、
会社説明会に来る人はどんなことを聞きたいのかね?
技術者募集だから設計希望が多いような気がする。
376就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 13:27:45
>>375
どうしたら内定がもらえるのか が一番聞きたいことかと
377就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 13:29:50
就職試験の練習で、数社を練習で受けた方が良いですか?
378就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 13:37:44
>>375
残業代が出るか
これ結構重要です
出るならば行きたいという人も増えますよ
379就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 13:38:16
>>377
自信があるなら受けなくても大丈夫な気がする
苦手なら練習を
380就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 13:52:51
こっちは只でさえ忙しいのに、自己満足の練習なんかで受けないで下さい。
迷惑です。
381就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 13:59:50
企業側の都合なんか知るかボケ
382就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 14:04:32
>381
カワイソス
383就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 14:04:50
>>380
人事乙
384就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 14:11:38
>>381
エク○レンス祐ちゃんの秘書でもやってろ
385就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 14:20:19
圧迫面接されたらどう返せばいいのか分からりません。
調べてみてもみんなアドバイスがバラバラで参考にならないので・・・。

1「ハァ?ふざけんなボケ」と言って帰る
2何でそういう質問をするのか意図を聞く
3機械みたいに自己PRや志望動機を繰り返す
4「貴方にそんな事言う資格あるんですか?」とイヤミで言い返す
5「すいませんねぇ〜○○なもんで」とヘラヘラ受け応えする

1がアウトなのは分かるのですが、どれがベストなのでしょう?
386就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 14:27:16
そもそも、圧迫面接がどんなものか分からない
387就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 14:32:35
そんな大学出てウチに就職したところで何の利益上げられるの?
やる気ないんならもう帰れよ
お前の話つまんない、何が言いたいの?
質問してるのはこっちなんだよ!

みたいな内容を机の上に足のっけて言ってくること、だと思う。
388就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 14:34:51
>>387
そこまでひどいの?
389就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 14:36:47
>>386
ぐぐれカス
390就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 14:37:32
>>385
あなたの志望職種を教えてください
391就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 14:42:01
俺EorFラン理系なんだけど
このランクの学生って就活はじめる適性時期はいつ頃なんでつか?
392就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 14:42:06
>>390
水商売です。
393就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 14:42:53
>>390
印刷業とSIに絞ってます。
印刷だとおそらく最初は必ず営業になるでしょうから、
企業としては3か5を望んでるんでしょうかね・・・。
394就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 14:55:25
>>390
八百屋です
395就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 14:56:08
何でそういう質問するのか聞き返すのは良いかも。
それで「こっちが質問してるんだよ!」みたいなこと言われたら
「これは失礼、でも質問の意図が分かりませんのでお答えできません」
と”冷静に”返してみるとか。怒っちゃマズいと聞いた。
それで「もういい、帰れ!」と言うようならブラック企業なので捨てましょう。
396就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:03:01
>>393
結論から言うと、1〜5全てアウトです。
圧迫面接は主に営業・接客志望者に対し、
商談における応酬話法やクレーム対応ができるかどうか
を見定めるために行ないます。

ですから、高圧的な質問をされても冷静に対処することが大切です。
慌てふためいたり、逆ギレしては話になりません。
また、否定的な質問をされた場合は、営業マンの基本「YES・BUT法」を用いて下さい。
否定的な質問に対し、「たしかにそうかもしれません」と最初は受け入れつつ、
「ですが〜」と逆の考えを論理的に説明し、そうではないことを証明して下さい。

あと、印刷業もSIも激務なので他に変えた方がいいと思います。
397就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:06:32
>>393
社会人の私からすると、1から5 全部不適切ですね。
圧迫面接は意図的なものなので、商談等における不当な言いがかりやクレームと違い、こちらが下手に出る必要は全くないんですよ。
基本的には、
「そうですね(そうかもしれませんね)。」
「ただ、私は○○について○○かと考えておりますので、○○です。」

まず、面接官の言うことを一度肯定しつつ、自分の考えを根拠も含め、明確に答えるのが良い。
@マトモに受け止めない。A軽く肯定する。
B自分の考えをやんわり主張する。
Cそして、話を展開させる。
この繰り返し。
398就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:10:20
>>396
これから就活する人間に対して希望職種全否定かよw
大体、いまどき激務じゃない分野なんて役所以外あるのかと(ry
399就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:11:12
YES・BUT法って面接の基本なの?
400就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:11:42
営業の基本
401就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:15:29
>>375
それは確かにその通りだけど、も・・・

>>378
大手だからそういうのがバレたときイメージががた落ちになるから
残業だけはごまかさずに絶対つけろって逆に怒られる。仕事しにくい。

なんかエンジニアいてもいなくても良さそうだなwwwwwwwwwwwwww
402就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:17:52
>>396>>397
アドバイスありがとうございます。
「そういう意見もある」と一度受け止めるのが重要なんですね。
印刷とSIが激務なのは承知の上です。今更他に替えられませんし。
403就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:22:05
>>399
面接の基本と言うより、対話の基本だよ。
要するに、例え質問が言い掛かり的な内容だとしても、お互いの言い分が、一方通行にならない様にする事が大事なんだよ。
お互いに、ただ言いたい事を主張するのは「子供」という事になるね。
404就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:22:26
4年か。それじゃあ変えられないわな
3年なら始まったばかりだろうけど
405就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:24:14
Eランですが内定もらえますか?
406就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:25:16
大学院試のときに圧迫受けてるから動じることはない気がする
407就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:25:34
>>406
俺おれも
408就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:25:57
>>405
妥協してください
そうすれば内定もらえます
下手すれば派遣やフリーター行きなのでがんばってください
409就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:26:44
>>402
面接官「この仕事は相当きついことは承知だと思いますが、本当にやっていけますか?」

これを圧迫面接で聞かれるだろう。
410就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:28:26
というか、いまどき圧迫面接するのなんて
ブラック偏差値60以上の体育会系DQN企業だけだろ。
マトモな企業だったら会社のイメージダウン恐れてまずやらない。
「御社のレベルが窺い知れますね」と言ってさっさと切るべし。

まぁ、黙ってても超高学歴がガンガン応募してくるような所なら別だが。
411就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:29:29
>>398
激務じゃない会社なんて腐るほどあるよ。
412就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:31:56
>>410
圧迫は普通にあるだろ
>>387みたいなのはさすがにないだろうが
413就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:33:04
仕事が激務なのは大歓迎なのですが
それに見合った給料の出る企業に就職したいです。
どこに就職したらいいですか?
414就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:35:26
電通
415就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:37:57
テレビ局

年収1000万以上確実。
だが、土日関係なく出勤。
416就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:08:57
松下やソニー、三菱電機などの大手電機メーカーの事務系希望なんだけど
こうゆう企業は勤務地の希望はどの程度通るもんなのかな?
417就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:19:24
>>416
そんなバカな質問してるようじゃ無理だよ
お前が入れるのはブラック企業だけ
418就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:20:17
大学の生協の履歴書、片面のには大学名記載されてるけど
両面のには書かれてない。普通の履歴書なんだけど、どっち
使うべきかな?大学名なくても大丈夫?
419就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:23:40
履歴書に大学名が入ってると何かいいことあるのか・・・
420就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:28:33
>>419
>>418がFランだと一目で分かる
421就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:29:31
>>420
wwwwwwwwww
422就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:31:46
大学名入りの履歴書なんて売ってるんだ
早稲田日大あたりか
423就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:32:19
>>418-420
爆笑したw
424就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:32:52
つーか履歴書とか就職課でもらえるだろ
425就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:32:52
>>420
いや、上位私立ですが何か
426就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:34:35
俺Fランクなんだけど
学校の履歴書は使わない方がいい?
427就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:35:17
>>417
なんで?
428就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:35:23
上位私立って池沼でも入れるのか・・・
429就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:36:09
上位私立の人間が>>418みたいな質問をするのか。
日本ももう終りだ。
430就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:37:08
>>426
使おうと使わまいとどうせ落ちるから気にしなくていいよ^^
431就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:38:01
Fランの上位って言いたいんだろ
432就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:38:12
>>424←井の中の蛙、大海を知らず
433就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:38:58
慣用句の使い方が分からない人がいると聞いてVIPから飛んできました
434就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:39:34
>./432
どういうことですか???
435就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:39:37
>>432ww
436就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:40:36
自演準備中・・・
437就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:45:18
>>416
企業による。
ただ、事務系なら全国転勤はない。
最初に配属されたところで一生働くことになる。

しかし、なぜ大手電機の「事務」なのか?
人事を納得させる志望理由があるんだろうな?

>>418
大学名の問題じゃない。
片面だけの履歴書などもらっても人事が困るだけ。
しかし、そんな履歴書を売っている生協が存在する大学って…

>>426
おまえ…本当にFランクなんだな
煽りを真に受けるなんて…カワイソス
大学指定のもの使えよ…

438就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:48:54
>>437
だから上位私立ですが何か
あなたより余程高学歴ですよ
439就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:58:07
>>437
同志社も片面だけ?のA4履歴書売ってるよ
別に記載欄小さいからといって落としはしない
書いてないなら面接で聞くだけ
440就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:58:42
>>438
おまえは>>418だろ?
おまえに関しては学歴のことなど一言も言っていないが。俺は。
その読解力でよく上位私立に入れたな。
質問内容もとても上位私立の人間とは思えないし。

441就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:59:00
やっぱり同志社クラスの低レベル大じゃないと片面の履歴書なんて売ってないんだなw
442就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:00:21
>>439
なぜそこで同志社を出すのかわからん
東大とか京大を出すのならまだしも。
同志社が高学歴とでも思っているのか…
443就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:01:42
こうしてカオスな流れになっていくわけだなw
444就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:02:22
>>442
なんでそんな曲解をするのかわからん
自分の大学だからだよ
他大学の生協の品揃えなんてしらんw
445就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:03:18
カオスktkr
446就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:03:29
つまり、同志社は片面の履歴書を生協で売っちゃうようなアチャーな大学って事ですねww
447就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:05:20
あちゃーな大学は事実だけど
片面でだめだった企業はなかったよ
根拠も無く全否定してたから訂正してみただけ
448就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:08:01
>>439>>444
片面だけの履歴書を売っている同志社って…。
そんな履歴書じゃ面接に呼びづらいわ
限られた書面の中でどれだけアピールするかが勝負なのに。
大学名だけで面接に呼ばれるようなレベルでもないし、
人事はおまえが考えているほど暇じゃない。

449就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:09:18
就活の履歴書ってA3を二つ折りしたのが普通だよね?
450就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:11:21
>>447
それはおまえの受けた企業の競争率が低かっただけだろ…
人気企業だったら、そんなやる気のない履歴書はシュレッダー行きだぞ
これこそまさに「井の中の蛙大海を知らず」だな
451就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:19:01
パンツスーツスレにごばくした…
452就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:19:40
なんかFラン私大生がファビョってるなw
453就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:21:18
>>447
>片面でだめだった企業はなかったよ

↓のランキングにある企業のうち、何社くらい面接受けた?
http://job.nikkei.co.jp/2007/contents/corp/ninki/

この中から最低でも10社くらいは面接通過してないと、
「片面でだめだった企業はない」なんて言えないわな。
454就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:26:55
自分も同志社だよ。就職課で、大学指定のものだからこれを使いなさいって
言われたししょうがない。片面って珍しいの?でも自己PRとか頑張ったことの欄
は大きいし。両面のやつって趣味や資格の欄が無駄に大きいし、大学指定が
これで案外良かったかも。長々と書く手間がはぶけるわ。
455就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:27:30
ESならともかくなぜそんなに履歴書にこだわるのだ
456就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:28:36
どこが履歴書必要だったか覚えてないけど
その中で最終までいったのは日立、みずほ、頭蜜、松下、キャノン、みかかあたりかな
ちなみにオリックスに行きます
書類選考でだめだったとこは無いよ
457就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:28:39
質問です。
さっき携帯電話に出られなくて、留守電にメッセージが残ってたんですが
これは折り返し電話し返すべきですか?
メッセージの内容は、申し込んだ説明会の日時や場所の再確認です。
「メッセージ聞きました」と「説明会よろしくお願いします」だけでも伝えるべきなのかな
458就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:28:40
自演まで始めちゃってw
459就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:30:43
だからカオスになるって言っただろw
460就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:32:29
>>457
メールで伝えてください。
461就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:33:40
片面の履歴書wwwwww
462就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:39:08
片面履歴書ってどんなの?
見てみたい
463就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:41:44
うpして
464就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:43:53
まだ余ってたかな?
ちょい探してみる
期待はするな
ちゃちいのには違いないし
465就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:49:19
わくわく
466就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:53:50
未上場企業四季報を見たが、これは何処を見れば良いんだ?就職に役立つのか?
467就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:54:50
でも片面だと名前住所学歴くらいしか書けないよね?
468就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:59:24
>>466
質問スレで独り言はやめてください
469就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 18:03:18
>>468
お前なんかこうだくみと結婚しちゃえ。
470就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 18:08:03
>>465
あった
が、スキャナが反応しないなぜだ…
名前生年月日住所とかの基本的な情報が約5cm
学歴職歴が8行で約6センチ
あとは研究課題が3
学生のとき頑張ったのが4資格、特技が横に並んでい2×8センチが二個
自己についてが4センチ
自由記述が2センチってかんじ
なんと志望動機欄はないぜ!
471就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 18:10:36
>>470
携帯のカメラで撮影

自分のPCアドレスへ添付

デスクトップ等に保存

適当なうpろだにうp
472就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 18:16:52
携帯へぼいから画質悪いんだぜ
あと規制くらってて書き込み携帯からだからアドレスかくのはめんどい
故にカサマツさんとかに上げてファイル番号指定でもよければ…
それほどの価値があるとは思えないけど…
473就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 18:19:56
AAで作って
474就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 18:21:39
もうめんどくさいからいい。
やるならパパッっとやっちまえ
475就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 18:22:38
上げておいた
カサマツさん1M
73242.jpg
わからん奴は解る奴にアドレス張ってもらって
476就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 18:24:50
小売に面接予約の電話をかける場合、書き入れ時の土日は避けた方がいいよね?
477就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 18:26:20
北海道なんだけどスーツにブーツってどう?
パンプスつらいよー
478就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 18:38:21
昔スーツに黒セッター合わせてる奴がいて吹いた
まあ就活生じゃないっぽかったけど
479就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 18:40:14
1週間後に合否の結果を知らせるって言ってたのにもう2週間も経ってる・・・
480就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 18:43:51
>>470
俺の手元にある履歴書と合致したw
就職課で志望動機欄がありませんが?て聞いたら、
自由記述欄に書いてと言われた。
481就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 18:52:19
これが同志社大学の「片面履歴書」
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi73242.jpg
482就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 18:55:56
>>481
それそれ。
生協には両面のも売ってるけど、その大学指定ので書くよな?
483就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:28:02
地味な自演だよな
484就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:30:49
履歴書に運転免許書くときって、第一種普通自動車運転免許って書くべき?
それとも普通自動車運転免許って書く?
教えてください。
485就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:32:08
慶応も片面だよな
486就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:36:06
第一種普通自動車運転免許
と書けば何の問題もないだろ
487就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:48:26
>>484
正式名称は「普通自動車免許」らしいがな
488就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:56:15
記入見本見ると「普通自動車第一種免許」とあるな
489就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 20:37:42
そんなところにこだわるやつは小者ですよ
490就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 21:01:33
俺んとこは両面じゃないけどA3サイズ
491就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 21:14:11
両面ってそういうことじゃないと思う
A4の両開き=A3ってことだと思う
492就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 21:24:24
なんだ、じゃあ俺も皆と同じだったのか
493就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 21:29:47
今日、第一志望の会社の面接受けて結果は約一週間後。月曜日にもう一社面接。その会社は二日後に結果がわかる。採用かどうかは電話で来るみたいなんだけどもし第二志望の所が受かった場合、その会社にはなんて言って待ってもらえばいいんだ??
494就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 21:31:12
なんでお前らそんなに選考のペース速いんだよ…
どこの業界行ってるんだ…?
495就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 21:37:52
他の板の質問スレを全部見ているわけじゃないが、
なぜこのスレの質問者は敬語で質問しないで、独り言口調なのか。
人に教えを請う場合、いくら2ちゃんと言えど敬語で質問するべきだと思うんだが。
496就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 21:39:31
どこの板でも同じようなもんだハゲ
497就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 21:40:19
>>493
馴れ馴れしいんだよカス。
498就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 21:41:30
圧迫質問って『あなたにうちの会社向いてないと思いますけどww』
『よくそんな大それた夢語れますねww』系なら何とか返しようもあるけど
『あんた女子大でしょ?うち男ばっかだからコピー頼んじゃうよww』
みたいな他でカバーしようもないネタで来られたらどうするんだろうという疑問があるんですが……
一応お嬢様校として定評のある中高大エスカレーターの女子大なのですが、
そこを突かれて『○○女子大?じゃあ男苦手なんでしょ?』とか
『うちは大学みたいに友達ときゃっきゃ出来るところじゃないよw』みたいな
圧迫をされる人が多いらしく悩んでいます。
499就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 21:46:07
>>498
「男大好きです!」の一言で解決
500就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 21:49:17
『等身大のあなたが見たいので面接は普段着で結構です』と来た場合

1.本気にして普段学校に行くような格好=ジーパンとか
2.デートに来ていくようなちょっぴり気合の入った格好
3.ちょっとよそいき風味(対親戚、同窓会など)

どれがいいですか?
501就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 21:55:00
>>500
2または3。
502就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 21:55:55
>>500
普通にスーツを着ていくのがベスト
503就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 21:58:14
文系の人ってだいたい何社くらいES出すものなんですか?
504就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 22:11:16
100000枚
505就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 22:14:41
↑おまえ小学生かよ?
506就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 22:16:34
もう少しまともな返し方は無かったのか?小学生みたいな事言って・・・
507就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 22:18:09
斬新でいい
508就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 22:18:31
>>504みたいに切り返しも冗談も下手で空気も読めない奴は絶対面接落ちるね
509就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 22:20:34
総攻撃ですなw
510就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 22:41:33
>>509
ヒント:すべて自作自演
511就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 22:42:52
タウンワークやフロムエーなどの無料求人誌に載ってる企業の正社員採用を受けようと思うのですが
この場合、履歴書は大学所定の普段の就活で使ってるのもでいいのでしょうか。
また、電話する際も、大学名・学部学科・氏名で名乗るべきでしょうか。
面接はもちろんスーツで行くつもりですが、無料求人誌だとついラフなイメージがあるので…
512就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 22:43:05
煽ってから気付いたんだが、>>504書いたの俺だったORZ
513就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 22:47:32
初心者でスマソが、ESって何?
514就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 22:53:18
E エキセントリック
S 少年ボウイ
515就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 23:00:10
>>513
アインスタイニウム(Es)、エントリーシート
516就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 23:01:57
任天堂の携帯ゲーム機のことだろ
517就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 23:04:44
それはPSPだろ・・・
文字数も違うし一文字しか合って無いぞ
518就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 23:08:57
それはwiiでまいか?
519就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 23:12:43
なんでタウンワークやフロムエーなんだろう
520就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 23:19:07
>>354
文系学部で、大学で学んだことが仕事に行かせることは
まずあり得ないからです。理系は別ですが。
レポート作成能力(PCスキル)くらいでしょう。役に立つのは。

>>356
いえ、採用数=合格者数です。
離職率の高い会社は↑の数が多いだけです。

>>375
なぜ他人を気にするんですか?
説明会では自分の聞きたいことを聞いてください。
521就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 23:26:33
>>519
条件が良さそうだったからです。
522356:2007/02/03(土) 23:42:53
>>520
ありがとうございます!
523356:2007/02/03(土) 23:44:00
>>520
375は人事の人だとおもったけど違うかな
524就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 23:45:53
人事で間違いないと思うw
525就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 23:55:29
基本給17万だったら、保険料など差し引いて手取りいくらくらいになりますか?
526就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 23:56:59
会社の制度による
527就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 23:58:30
>>525
25万前後
528就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:04:40
ふえるわけねだろがw
529就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:12:09
>>528
なんで?普通にあり得るだろ
530就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:13:56
学生は自分の給与明細の内訳を見たことないから知らないんだろう
531就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:17:02
>>525
13万
532就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:23:17
>>525

・支給
基本給  17万
職能給  5万
営業手当 3万
住宅手当 3万
-------------- 
      @28万


・控除
健康保険 8000円
厚生年金 17570円
雇用保険 2000円
所得税   4500円
-----------------
      A3万2070


手取り(@-A)=24万7930円
533就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:25:03
あ、新人だから職能給はないか。
手取りで19万7930円ってとこだな
534就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:27:00
誰も営業職とか申告してないのに勝手に各手当て妄想して
「なんで?普通にあり得るだろ」じゃねーよ基地外
535就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:29:04
ふえるわけないって決め付けてる方がよほど基地外
536就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:30:31
>>528

増えることは十分あり得るということが証明されたな(>>532
537就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:31:08
普通に増えてるじゃんw
538就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:32:10
534 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/04(日) 00:27:00
誰も営業職とか申告してないのに勝手に各手当て妄想して
「なんで?普通にあり得るだろ」じゃねーよ基地外

普通にありえてるだろ。
539就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:32:47
シュウカツはじめるのが遅くてほとんど説明会の予約が埋まっちゃってる
そんな俺はどうすればいいですか
540就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:32:55
なにこの異常に捻くれた意地悪回答者
541就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:33:26
職能給  5万
営業手当 3万
住宅手当 3万

これって確実に入ってくるの?
542就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:34:06
社宅でも3万でるのか?
営業手当て?
543就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:35:30
>>539
新卒ブランド消失
544就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:35:33
>>541
新人の場合は職能給はないか、微額。
営業手当ては営業だけ。
あとは会社によって残業代を支給されるところもある。
545就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:35:44
>>539
夜中はキャンセルされたまま空席ありになってることも多いから、要チェックだ。
546就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:36:21
>>544
残業は手取りに入るでしょ??知らないけど
547就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:38:57
福利厚生は会社によって様々すぎる
旭ガラスなんて12万って聞いたぞ
調べてないから真偽はしらんが
548就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:39:40
>>528は基本給=全支給額だと思っていたんだろ
だからそれから税金を引かれたら増えるわけないと。
諸手当てのことが頭になかったようだな。

>>525も同様ではないか?
「額面○万だったら、手取りはいくらになりますか?」
と聞くのが普通だろう
549544:2007/02/04(日) 00:40:58
>>546
何を言いたいのかわからんが、当然入るよ。
550就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:43:29
>>548
諸手当てでも営業でなく、社宅、未婚でも増えるもん?残業は別で。
551就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:45:08
>>550
だから会社によるってば…
しつこいよ…
552就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:45:51
じゃあ会社によるし、業務によるし、その人の状況によるじゃん
へらないとはいいきれないだろ 増えるのが大多数でも
553就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:48:36
今度初めて説明会行くんだが、どんな内容の質問が多いんだ?
何でも聞けっていうけどさ、「これは聞いちゃ駄目(印象が悪くなる)」な質問ってある?
554就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:48:36
>>532
> ・控除
> 健康保険 8000円
> 厚生年金 17570円
> 雇用保険 2000円
> 所得税   4500円

これは、基本給がいくらでも同じなのですか?また、会社にもよるのですか?
555就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:48:54
だからへらないとは言い切らないよ
増えるとも言い切らない
言い切ったのは>>528だけ
具体的な金額あげた>>527もアホだが
556就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:48:55
誰もへるわけないとは言ってないし。
557就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:53:47
>>556
>>531が言ってる
558就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:54:43
へってるだろ
559就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:55:11
>>557
・・・・・・は?
560就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:55:22
>>557←すまん勘違いした
561就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:57:30
>>528=>>552
増えるわけない発言は撤回した方がいいよ
562就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 01:02:21
>>528=>>534までは威勢が良かったなw
563就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 01:12:29
なんか無知って恥ずかしいねw
564就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 01:12:31
まあ、バカだよな。
そして自分のミスを認めない。
これは社会出てから困りそうだ。
565就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 02:01:37
一年更新の契約社員の面接を受ける予定の者です
無職のままではいけないと短期の事務をうけ受かってしまいました
開始は2月中旬なのですが、先月希望していた職種の再募集があって
都合で受けれなかったので再度チャレンジしたいと思っています
しかしこちらの仕事の面接日と開始日時が重なるような気がしています
まずは書類審査に受からなければ意味がないのですが
このような時は職務経歴書等に短期の事務に受かっていることや
来年の4月までしか働けないこと(学校に行く予定です)は明記したほうが
いいのでしょうか?よろしくお願いします
566就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 02:26:38
>>565
希望していた職種=一年更新契約社員?
短気事務=バイト?
567就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 02:26:57
短期の事務はどうやって断るつもりなの?
568就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 02:44:14
URの話してるスレ教えてください
569就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 03:37:27
一つの会社の技術職と事務職2つエントリーできますか?またエントリー技術職→事務職に訂正できるのでしょうか?
570就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 04:00:03
web上のエントリーは関係ないよ。
あとで、気が変わったとでも言っとけ
571就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 04:15:04
どの程度の繋がりで縁故になるの?
龍谷みたいなEラン行った馬鹿が縁故でメーカー最上位のとこ行くってうっせーんだけど。
572就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 04:26:21
あのさー、質問なんだけど、
5日〆切のエントリーシート金曜日に出しそびれちゃって。
クール宅急便で送ろうと思ってるんだけど
受け取ってもらえるかなぁ?
573就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 04:36:17
>>571
まあ言わせておけばいいのさ
で、後で聞いてやれよ
「あれ〜?縁故で入社って話は〜?」って
574就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 05:37:11
聞いてやりたいぜ!実はかなり悔しい。俺が行きたいメーカーだしな。
まぁBランの俺は今から就活頑張りますよ。
575就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 05:56:46
頑張っても無駄だよ、オメーはな
576就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 06:13:15
荒れてる板なのになんでIDないの?
577就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 06:13:33
出身高校の記入欄あるんですけど
これも進学校か否か見られているんですか?
578就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 06:57:04
>>577
そんなところは別に注目はされていないから安心しろ
579就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 07:08:25
>>577
全国でも有数の進学校からレベル低い大学行くと突っ込まれることもあるらしい
580就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 07:28:18
>>572
大丈夫だ。ただしより迅速さを求めるなら、集荷センターに直接持ち込んで
-18℃以下で配送してくれるサービスを利用する方がいい。
鮮度の高い商品を発送するのにつかわれている便だから、通常の宅配便よりも早く届くぞ。
581就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 09:07:34
会社説明会が3日連続であるんですけど、毎日行った方がいいのでしょうか?
582就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 09:11:52
運転免許 取得予定 って書くのはアリ?
583就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 09:15:44
今日セミナーだが筆記用具のみで良い所は本当にそれで良いのか?
584565:2007/02/04(日) 09:16:27
>>566はいそうです。言葉足らずですいません
>>577開始が15日からなのでそれまでに受かれば契約社員の方にいこうとおもってます
585就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 09:46:01
説明会にチンコ勃起させて行ったら落とされるかなあ?(^_^;)
面接じゃないしいいよね?(>_<)
586就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 10:33:19
>>583
選考に関係ないって書いてあるところなら大丈夫。
書いてないところはなんか欠かされるかも試練。
587就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 11:44:21
説明会に参加したら質問ってしなきゃダメ?
588就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 11:46:04
>>587
雰囲気を読むことが重要。
100人の規模だったらしなくていいだろうし、数人で社員囲んでっていうんだったらしないと気まずい。
というより、質問があるならすればいい。ないならそれでいいじゃん。
589就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 11:47:20
合同説明会って行っても意味無いってよく聞くけど
行った感想とかキボン
590就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 11:53:12
>>589
意味ないと思う理由を自分の頭で考えなければダメだろう。
俺は意味があったと思ってる。なぜなら、就職活動は早ければ早いほどいいから。
1日に何社も回れるのは合同説明会だけ。
この時期に行くんだったらオススメしない。
もう個別が始まってるから、さっさと絞って個別に行った方がいい。
591就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 12:09:17
>>590が素晴らしいこといった!
592就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 12:34:17
就職フェアとかってどうでもいいよね?
593就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 12:53:55
豪雪は意味無いよ
594就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 13:06:05
無意味なんですか・・・。じゃ一体なぜ開催され多くの学生が行くのですか?
友達が一緒に行こうと誘ってくる・・・。
595就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 13:08:35
世の中にどんな会社があるのかすらわからないようなやつは行った方がいい
596就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 13:17:45
就活した気になれる
597就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 13:18:32
>>594
君みたいなのは行った方がいい
598就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 13:35:54
行く意義、行かない理由がわからないやつは就職活動も失敗する。
自分の頭で物事を考え判断する力がないやつは社会に必要とされない。

>>594
友達と行っても「つかれたからどっか行こうぜー」になる。1人でいけ。
599就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 14:17:14
こんな頭の悪い大学生っているんだなw
600就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 15:05:05
>>598が、なぜ上から目線でそこまで言えるのかがわからない
お前、偉そうだな?
入社していきなり社長にでもなるつもりか?
601就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 15:06:43
つ鏡
602就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 15:07:26
つトンカチ
603就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 15:09:00
つパンツ
604就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 15:10:17
つ豆腐
605就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 16:15:52
>>599
黙れ関西人
606就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 16:17:38
すまん誤爆
607就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 16:39:49
つビデオ
608就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 16:52:22
>>594
豪雪は、特に行きたい企業が見つかっていなかったり、
どんな企業があるか手っ取り早く知りたいという場合は役に立つと思う。
いっぺんに多くの会社を回れるから、ごく簡単にではあるけど会社の事を色々聞いたり、
比較したり、出来るんだと思う。パソコンの前にただ座ってるよりは、直接社員の人の
話もきいたりできるしいいと思う。
ただ今行った通りごく簡単に、だから。
行きたい分野が決まってたり、深く会社の事聞きたいって場合は豪雪あまり役に立たないと思う。
会社個別の説明会の方がいい。てか、そもそも豪雪行っても結局は個別の説明会の方にもう一度
参加してくださいってなるから。
広く浅くだね、豪雪は。
609就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 17:12:37
就活気分を味わいたいだけのDQN女ばかりだよ。豪雪って。
お友達同士で仲良く来ている奴たくさんだよ。豪雪って
610就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 17:12:41
ESのあて先が○○デスクなんだけど、つけるのは御中でいいの?
611就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 17:17:23
御中・・・部署や係名に対して   例:2ちゃんねる株式会社 人事部 御中
様・・・・・個人や役職に対して   例:2ちゃんねる株式会社 採用担当者 様

てか、この程度の質問はググってこい
612就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 17:17:44
御中でいい。
613就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 17:18:50
ぐぐれっていうかテンプレ(>>5)を見れって感じか?
614就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 17:50:47
>>609
そうそう、地元だと軽く同窓会気分。小中高での知り合いがそこらにウジャウジャいて、
「あー○○久しぶり〜!」みたいなかんじだった。
一人で来てる奴は圧倒的に少ない。
615就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 18:26:27
離職率10%の会社で昨年度の採用人数が30人だったとすると
今年採用する人数ってだいたい50人くらいですか?
内定断られる可能性もあるわけですよね
616就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 18:43:46
>>615
内定断られたら秋採用を行えばいいから、30名程度しかとらないよ
617就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 18:49:52
なるほど・・・しんどいっすね・・・。
618就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 18:51:32
内定断ったらもったいないぞ。受諾しておけ。
そのあとで辞退しろ
619就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 18:54:35
あ、いいえ、まだ内定もらった訳じゃないんです
これから中小企業を研究しようと思っていまして
そこで採用数少ないなぁ、なんて考えていたところです

レスありがとうございます
620就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 19:02:55
説明会があるその日に1次面接受けられる企業知りませんか?

面接の練習したいんですけど、二度手間は嫌なんで。
621就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 19:06:31
受付開始1月終了4月 の企業があるんですが
これって4ヶ月間しかエントリーを受け付けないって事なんでしょうか・・・すくなっ
622就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 19:06:36
10月〜12月に豪雪や学内セミナーでたくさんの企業を幅広く見る。
1月からは業界を絞って個別説明会に行きまくる。…これが普通じゃない?
今の時期に豪雪って、スタート遅い人か要領悪いかどっちかだと…
623就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 19:08:22
うちの大学学内セミナー1月下旬から2月下旬までっすよ・・・
624就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 19:11:52
就活はじめましたか?のアンケにははじめた奴しか答えてない訳だから
全体通すと2月からって奴はまだまだいるだろ
625就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 19:22:31
>>620
http://job.mycom.co.jp/08/pc/visitor/seminar.cgi?0HCdzC

>>621
そうだよ。人気企業なら当然。
秋採用があるかも知れないが。

>>622
学内セミナーは冬休み開始の2月がピークだよ。常識的に考えて
1月に説明会だったら、2月中には内定決まるぞ。
内定獲得の平均は6月。
626就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 19:23:17
↑春休み開始
627就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 19:24:32
授業期間中に学内企業セミナーもってくるバカはいねーよな
628就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 19:30:14
>>621
4ヶ月間もエントリー受け付けてれば十分だろ
629就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 20:01:28
うむ、2月開始3月終了の大手もあるぞw
630就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 20:03:35
SPIの性格って、ライスケール以外は、
完全にポジティブになるように答えていいの?
それとも、ライスケール以外も適度にネガティブな回答も混ぜるべきかな。
631就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 20:06:31
全部ポジティブでいい。容赦したらダメ。
632就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 20:10:06
>>630
SPIであまりにも偏ったり、矛盾してたりすると
虚偽という判定を下される
脳内設定を大切に
633社会人様:2007/02/04(日) 20:18:31
>>630
ネガティブというか、
その企業の「求める人物像」に合わせた回答をする。
634就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 20:47:19
情報工学専攻してるんだけど、PG、SE以外の仕事に就きたいんですが
何かいい候補はありますか?
635634:2007/02/04(日) 20:53:12
補足:SE、PGの仕事は寿命が短いから、もっと長くやれるものがいいんですが
情報からだとあまり選択肢が思いつかなくて・・・
636就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 20:53:14
>>634
文系職種全般。
637就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 20:57:11
>>634
社内SE
638就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 20:58:39
>>637
社内SEだとそんなに変わってくるんですか?
639就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:03:07
ボーナスって、例えば1.5×1.5と表記されていたら、
基本給の3倍、と計算すればいいのでしょうか?
それとも、基本給から保険料など差し引いた額×3か月分ですか?
640就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:07:35
第一志望の企業の求める人材の中に、『リーダーシップのある人』ってあったんですよ
自分リーダーシップなくて。。。

SPIの性格では、リーダーシップあるって解答にしといた方がいいんですか?
正直に答えたら落とされる?
641就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:09:33
でもどうなんだ、どの企業もリーダーシップある奴ほしがってるよな
それは当たり前だと思うんだけど、そういう奴らばっか集まったらぶつからない?

リーダーシップある奴何名、協調性ある奴何名、って分けて採用してんのかな
それとも両方ある人をとるとか・・・?むずい注文だ
642就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:10:18
>>639
わかりません

>>640
当然です
643就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:23:27
そうそう〜。
なら、そこの企業はリーダーシップある人しかいないのか?と思う。

SPIで嘘ついて、面接でバレないかな?
特にグループディスカッションでバレそう。
644就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:29:40
何を言ってるんだこいつは
既にその考え方が負け組の範疇
645就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:32:40
来年授業残ってるの?とか面接で聞かれたら、無いですって言ってもいいんだよね?
たぶん6単位くらい、留年は確実にないはず・・・
646就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:32:52
>>643
自分の性格に合っていない会社、仕事に就こうという考えが間違っている。
バレるとかバレないとかの問題じゃない。悪いことは言わない。やめておけ
647就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:34:40
>>645
「6単位残ってます」と言え。
成績証明書提出するのに、嘘ついたらアホだろ
そもそも嘘つく必要もないだろうに
648就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:34:54
>>645
6単位ぐらいならあるっていっても良いんじゃないか?
649就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:36:59
理系工学部生なんだが
専門分野以外の職種に就職する場合
院にはいかない方がいいのかな?
650テンプレ追加:2007/02/04(日) 21:37:16
Q 人気企業の場合、人事はESのどこを見るの?

A @まず、全体を見渡します。丁寧に書かれているか、本気度を確認します。
   走り書きのようなやる気のないESはシュレッダー逝きです。
  A次に大学名。基準以下の大学はバッサリ落とします。
  Bそして写真。覇気のない学生はバッサリ落とします。
  Cようやくここで、自己PR。の一行目と最後。
    ここに一貫性があるかどうか、エピソードを読むに値するか判断します。
  
企業によりますが、この段階で応募数の1/3まで減らします。
その残った1/3の中から内容をじっくり吟味し、
面接で話を聞いてみたいと思わせたESの学生が、面接へと呼ばれます。
651就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:38:57
>>649
なぜ専門分野以外希望なのに院に進むのか意味がわからない
面接でも同じこと聞かれるぞ
652就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:41:28
学生時代一番はまっていたのがカード収集なのですが、
ESの「学生時代力を注いだこと」になんらかの形で書いてもいいものでしょうか?
653就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:41:28
その会社で働くのが小さい頃からの夢だったんです。

でも自分はリーダーシップがないし、その会社と合ってないってことだもんね。。。
654就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:51:55
>>652
それが仕事に役に立つのならいいよ
655就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:52:29
>>652
頼むからテンプレをじっくり読んでくれ
656就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:53:47
>>653
単なる憧れで会社選びするのはお勧めしない。
今の自分に合った会社を選べ
657就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:54:53
>>651
それは俺も情報工学部生だから
調べれば調べるほどSEやばそうなんで
658就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:58:18
エントリーシート選考のある企業って、普通は最初の会社説明会の時に書かされるんですか?
それとも説明会の時に紙を渡されて、後日提出って感じですか?
ほとんどの企業のHPにはESの提出時期について詳しく書いてないんですけど、どうなんでしょう?
659就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 21:59:26
>>657
ん?どういうこと?院に進む理由を聞いているんだが?
情報工学部は院に進むのが当たり前なの?
660就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:01:40
661就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:01:45
求める人物像

自分で考え自分で行動する自律型人間





四季報にこればっか載っててこまるわーwwwwwwwww
662就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:03:29
>>658
>ほとんどの企業のHPにはESの提出時期について詳しく書いてない

それはおまえがES選考不要の不人気企業のHPしか見ていないから。
人気企業の場合、ESは足きりに使う。選ばれた者のみ説明会に呼ばれる。
人気企業のESはHPでダウンロードする。
663就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:04:07
>>659
院に行かないとあまり大手には厳しいかな、と
学部生で他の職種を選択する方がましかな?
664就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:05:02
>>661
指示待ち人間は工場で働いていればいいよ
工場長に指示されたことを流れ作業すればOK
665就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:05:54
>>663
院に行けば給料アップの可能性があるけど、
就職自体は厳しくなるよ
666就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:08:52
>663
俺は文系だからようわからんが、理系はそういうものなのか?
文系が研究・技術職に就くのはほぼ不可能だが、
理系が文系職種に就くことは簡単。
SEが嫌なのに、院に進んでまで大手のSEを目指す必要ないだろ
667就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:09:47
Q.SPIは全部埋めた方がいいの?
A.誤謬率を見ているSPI-RとSPI-Nは分かるところだけ埋める。
 後は全部埋める

このSPI-RとSPI-Nは分かるところだけ埋める。
って言うのは問題冊子にSPI-RとかSPI-Nって書いてあるんですが?
それとも書いてなくて自分で判断するんですか?
668就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:15:33
>>665
院だとやっぱ推薦になるから職種変更は無理なのかな


>>666
SEは大手とそれ以外の差が結構大きくて・・・
文系職種にしようかな・・・
669就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:19:14
いままでIT、銀行、印刷、アパレル業界はやめとけ
とかいわれたけど、どの業界でもうちはやめとけって
意見があるな。どこも優良企業以外はけっこうしんどいって事か
670就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:19:52
ESの「学生時代に力を注いだこと」にアルバイトのことを書くと
学業を疎かにしていたと思われる?
サークル活動の方がいいのか…?
671就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:21:43
>>670
サークルが学業だと思っているのか…
672就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:22:20
>>669
小売・外食・不動産・建築・先物はやめておけ
673就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:22:37
いや、思ってないけど。
「例えばスポーツ・文化サークル活動など」ってあるからさ
674就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:27:08
意味がわからない
675673:2007/02/04(日) 22:32:01
ごめん、説明不足でした。
うちの大学の履歴書の「学生時代に〜」のところに「例えば〜」って書いてあるの。
だからバイトよりサークル活動とかの方がいいのかなあって。そう思っただけ。
676就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:36:51
「学生時代に力を注いだこと」ってサークルとかバイトみたいに
継続的に頑張ったことを言うの?
それともインターンのこととかでもいいのかな?
インターン先と志望企業が違うと書きづらいが…
677就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:37:34
バイトもサークルも内容による。
バイトとかサークルとかひとくくりにしてる時点でお前は聞かれてる事が分かってないよ
678社会人様:2007/02/04(日) 22:38:32
>>667
おまえは「この業界〜」を読んでないのか?
俺が就活してた頃には、その本に書いてあったが。
RとNは問題冊子の説明を読めばわかるし、
問題そのものを見ても判断できる。
まだ読んでないのなら明日本屋で買って来い

ただ、そのテンプレはちょっとおかしいな。
RとNに分かる分からないなんてないと思うんだが。

>>675
学生時代に力を注いだことなら、
バイトでもサークルでも同じことだろう。
学業なら意味合いが違ってくるが。

679就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:39:52
それはそうだがバイトもコンビニとかでサークルもやってないやつは
書きようがなくないか?
680就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:41:04
「力を注いだこと」の過程と結果(身についたこと)が
仕事に生かせるものかどうかが大事なんじゃないのか?
大抵の奴は授業かバイトかサークルかインターンかボランティア辺りだろ。
681就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:41:46
>バイトもコンビニとかで

意味がわからない
なぜコンビ二?
682就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:42:54
PRできればなんでも良い、そこから自分と仕事にどう活かすをはっきりさせれば良いだけ。
>>679
コンビニのバイトでもなんでもいいし。別に何か特別な事しないとダメなんて無い。
683就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:43:12
>>680
サンクス。
バイトもサークルもしてないからどうしようかと思ってね。
夏に泊り込みで3週間ほどインターン行ったからそれを書こう。
684就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:44:24
>>683
それで良いじゃん。
685就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:45:07
コンビニバイトなんて誰でもできるし、努力して成果がでるわけじゃないから
ダメじゃないか?塾講師とかだと授業を工夫したから第一志望に合格させましたとか
言えるけど。
686就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:45:24
むしろインターンの方が評価高いだろ。
バイトはともかく、サークルなんて遊びみたいなもんだし
687就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:46:29
だからやったものに拘るなよ。家庭教師のネタはOKでコンビニはNGって一体どこの
ブラック企業だ
688就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:46:52
>>685
>努力して成果がでるわけじゃないから

出るだろ
689就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:46:53
>>678
>学業なら意味合いが違ってくるが。
どう違うんですか?
690就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:47:04
でもインターンだと内容を書きにくくないか?
どこまで深く書いていいか分からんし…
691就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:47:13
俺みたいに母親と祖母の看病で2年潰して気づいたら3年になった俺なんか悲惨じゃ
ねぇかよw
692就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:47:59
>>688
コンビニバイトでどう努力したら成果が出るんだよw
693就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:49:57
バイトはものによっては「協調性」や「リーダーシップ」に繋げやすいよな
でもコンビニバイトは…得られるものが少なそうだ
694就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:50:43
>>687
NGとは言わないがインパクトが無いよな。
695就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:52:21
>>693
企業も得られたものとか困難をどう克服したかを見たいんだよな。
696就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:55:30
>>692
そんなこといったらほとんどのバイトが努力で成果が出ないってことになるな
697就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:56:31
別にインパクトなんてそこまで重要じゃない。
大体日本人の中で何人そこまでインパクトのある経験してる奴がいるんだよ。
東大生でさえ普通にバイトとかしてるんだし、要はそこで得たものをどういう言葉で伝えられるかだ。
企業は頑張った事による成果(売上伸ばしたとか)ではなくてむしろ失敗したにしてもどういう教訓を得たのか、とかを聞きたがってるんだよ。
そんなに教え子合格させたなら弊社に勤めず塾講師続ければってなるしな。
698社会人様:2007/02/04(日) 22:57:01
>>689
バイト、サークルのエピソードは
組織の中に入ってやっていけるかどうか
を判断する材料になる。

学業のみのアピールだと、自己啓発意欲は伺えるが、
組織の中で順応できるか判断できない。

その違い


699689:2007/02/04(日) 22:59:10
>>698
なるほど、参考になりました。有難うございます。
700就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:59:09
>>692
は?いくらでもあるだろ…
701就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:00:17
>>698
ゼミの発表をいかに工夫するかを述べて俺は内定もらった
学業といったって何も一人でやるとは限らないんだからそういう風に学業=個人プレイと早合点するのはやめたほうがいいよ
702就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:01:08
マニュアルどうりにこなす能力とDQNな客にキレないような忍耐力か?w
703就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:02:01
>>698
おまえの大学には演習ってものがないんですか?w
学業のみのアピールが自己啓発意欲しかないって思ってる時点で視野の狭さがうかがえるなw
704就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:02:58
>>702
接客業やったことないヤツはそれ程度の視点しかもてないんだよなw
705就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:03:51

今ESを書いているんですが、第一段落目が、一行になってしまいました。
その一行の後改段し、第2段落目の書き始めは一文字開けて書き始めています。

通常、一段落は、2行以上かかなければいけないという決まりは文章の書き方として
あったかお聞きしたいと思い、書き込みました。

よろしくお願いします。
706就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:04:00
POSシステムとかマニュアルじゃ対応できないだろ
707就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:07:47
>>702
飲食やってるがそんなもんだよ…

>>704
704は接客業で何を得たの?
708就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:14:15
そもそも周りとの適応能力があるかは、人事が見るわけで。
709就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:16:51
>>707
商品の陳列の仕方、お客への心遣い、使いにくい店内CD機などをどう使いやすくできるかとかいくらでも改善点は挙げられるはず
ただ上の人の動作を真似てる君じゃいつまで経っても学べるものなどないだろうね
学ぼうとしないんだから
自分から動かない人間は例えば総合職であってもただの指示待ち人間に終わるよ
710就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:20:56
思うがさ、自己PRで何を言ったかで内定貰ったって言ってる人が多いが、本当にそれが
要因なのか?
711社会人様:2007/02/04(日) 23:22:57
>>701
ゼミの発表が直接の理由で、内定を貰えたのか?
それ以外に面接で色々聞かれただろう。
ゼミの発表じゃ内定取れないとも言ってないし。
企業は何を見ているのかを述べただけ。

>>703
ゼミで組織での順応性を図るのは厳しいものがある。
社会は上司と部下の上下関係があり、年齢も40近く離れている。
ゼミのような同世代の仲良し共同作業とは訳が違う。
社会に出たら、横の関係以上に、縦の関係が重要になってくる。
712就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:24:14
>>710
人事に採用してくれた理由を聞いたのかよ?
って話だよな
713就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:26:43
>>710
それはある。自分はこのPRが良かったのだろうと思っても、人事は別のところを見てたり
とかな
714就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:31:11
自己PRはさ、もう似たり寄ったりだから。志望動機のほうが誤魔化しきかないから、
そっちのほうが大事かもしれんよ
715就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:31:36
うちの大学の成績表記がA、B、C、D、なんだけどESに書く欄は優A、良B、可C、ってなってるんだけどこの場合、優はAだけで、CとDが可になるの?
716就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:33:42
>>715
まぁそれでいいんじゃない?
717就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:34:27
A優
B良
C可
D不可
718就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:34:35
人事に聞いたことあるよ。内定者懇談会に居たから。
「なんとなく、面白そうな奴だと思ったから」
そんなもんだ結局。
719就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:35:49
>>718
おまえはどんな内容の自己PRしたの?
何か面白そうだと思われるようなこと言ったの?
720就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:36:46
>>719
ああ、俺は710じゃないからな。念のため。
721705:2007/02/04(日) 23:38:13
>>705
連投すみません。
分かる方いましたら、ご意見お願いします。
722就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:39:43
戦闘民族の親父は、とにかく明るいか、暗いかだってさ。
723就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:40:19
>>719
面白いことを言ったつもりはなかったけど
面接対策なんにもしないで行ったから面白く映ったのかもしれん。
724就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:41:50
>>711
文系かな?
学会の発表・教授との折衝、上回指導生との協働作業もあるから世代を超えた取り組みになるんだけどね
文系でも厳しいゼミだったらそれくらいありそうだけど?
なんでもひとくくりにしてるけど、同じゼミ活動でも君のようなクソ経験しかしてないとは限らないんで一緒にしないでね
725就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:44:41
>>705
そのES、マス目がついてるの?
段落とかどーでもいいよ。人事がわかりやすいように書けば。
というかESの一段落目=一行だけになるのが当たり前。
726就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:45:27
>>715だけど、Dまで単位もらえるんだが、Dが可か。Bまで優にしたらまずい?
727就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:48:22
>>724←関西人ってなんで言葉遣いが悪いんだろう?クソとか。そういうのやめた方がいいよ
728就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:48:59
いつも説明会では好みの女の子中心に話しかけて、
連絡先をコソーリわたしていました。
でも、今日の説明会で「ナンパはやめてください」っていわれました。
俺は全然そんなつもりなかったんだけど、これってナンパだとおもわれるの?
729就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:49:52
創価学会恐るべし
730就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:50:00
>>728
就活でナンパするヤツ市ね
731就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:51:38
>>728
好みの女の子に連絡先を渡した理由は何ですか?
好みじゃない女の子や、野郎どもにはこっそり渡さなかったのはなぜですか?
732就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:54:00
>>731
不自然にならないように、
周辺の好みじゃない女の子とか、野郎にもどうどうとわたしてます
733就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:56:19
>>731
創価学会を紹介するためですが?
734就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:56:54
それはお前が単純に気持ちの悪い糞ヲタだったからだよ
相手が嫌がっていることをすればそりゃ嫌悪感をあらわすのは当然だな
735就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:57:30
>>728
こいつなんでチンコが2cmしかないのに就活してるの?
736就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:57:50
>>726
独特な大学だなー
就職部へ聞きにいくのが早いと思う
737就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:57:51
>>727
よう、クソ野郎
738就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:59:03
社員登録の書類で保証人を二人書かなきゃならないんだが、
一人が遠距離で、提出に間に合いそうにない・・・人事の人に怒られてくる。
739就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:00:51
自分は文系の女です。
今更ながら志望業界、職種が決まりません。去年は金融、製薬、食品メーカー、とくに営業に興味があったので、それら中心のセミナーや説明会に参加しましたが、
『なんか違うなぁ』と思ってばかりです。これがやりたい!ってビビッと来た事がまだない。
目標が見つかれば努力できるのですが、目標がないとやる気が起きない性格なので、目標がないままではいけないなと焦ってます。
なので、何とかして目標を見つけたいと思って30社近くの説明を聞いてきたし、四季報やビジネス雑誌よんで調べたり、先輩に話をきいてますが見つかりません。
バカみたいに悩みまくってます。欝になりそうです。。アドバイスをください。
740就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:01:19
>>737
うわ〜最悪・・・人として腐りきってるな・・・
741就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:02:49
>>739
総合職がいいの?
742就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:03:45
>>739
それは営業中心のセミナーや説明会にしか参加してないからです。
色んな職種の説明会、セミナーに参加してください
743就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:04:32
>>739
無理矢理に決めるとすると、これがやりたい!と思うことを止めて、私に合うのはこの仕事だ!
の思考に変えるかかな。

あとは、面接受けてみて、人事があなたのことをどう感じてるかを聞き取ってみるのもいいかも
しれない。第3者の視点から見た「あなたとは」も良いアドバイスになるのでは?
744就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:05:01
文章があまりうまくまとめられないのですが、質問させてください。
知り合いの話なのですが、就職して1ヶ月くらい過ぎたころに
車の事故に合い(オカマ掘られた)約1ヶ月入院していました。
初めの1週間はとても電話など出来る状態ではなかったのですが
会社の方から病院に電話がかかってきて「病状などを1週間ごとに報告しろ」
と言われました。それからもしつこく電話がかかってきて、「いつから働けるんだ?」
「早く職場に復帰しろ」など毎日のように病院に電話があり、しまいには「院長をだせ」
など無茶苦茶なことを言ってきて、ストレスから病状はなかなかよくならないといった状態でした。
ある日「新しい人を雇ったのでもう来なくてもいい」と言われ「分かりました」と答えたのですが
数日後「やっぱり、なかったことにして欲しい」「早く復帰してくれ」と言われました。
その人は「迷惑もかけているし、いつ復帰できるかも分からないので自主退職したい」
といったのですが、退職の話は受理されず、今ではやっと退院したのですが
毎日のように自宅に電話がかかってきて、困っている状態です。
こういった場合、どのような機関に相談すればよいのでしょう?
あまりお金もないので弁護士などにも相談しにくいのです。。。詳しい方いらっしゃったらご教授願います。
745就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:07:39
質問するところが間違われていると思います
746就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:07:46
>>744
一行目読んだだけでアドバイスすると、
そんな文章力じゃとてもESなど書けない。
文章を簡潔にまとめる能力を身に着けることをお勧めする。
747就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:08:16
中盤からまるで自分の事のように文章が変わってきたな
748就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:08:56
>>739
営業に拘ってるからだな。もっと職種を調べてみろ
749739:2007/02/05(月) 00:09:24
即レスありがとう!
>>741
理想は総合職です。あまり結婚したいと思わないほうなので、仕事バリバリしたいとは思ってます。
>>742
そうですね。もっと幅広くみてみます。
>>743
自分に合う仕事かぁ。それも視野にいれてみます。
750就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:09:45
>>744
知り合いの話だろ?別にお前に関係ないんだから放っておけばいいじゃん



こういう「知り合いの話」っていうクズ野郎が語る内容っていうのは
えてして「自分の話」なんだよなあ
聞いた話の割にはやけに細かい部分まで記述があるし、やたらと一人称が多い。
死ねばいいのに
751就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:09:46
>>744
本人に解決させろよ
752就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:10:57
>>744
労働局へ行け
753就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:11:24
>>749
学歴はどのくらいなの?
754就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:11:39
>>745
すみません、ココではないのですね。。。
755就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:12:37
>>754
どんな質問にもマジレスするスレ264
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170469227/
756就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:13:05
>>747
彼女の母親の話なので、まぁあまり他人事ではないですね。
なにか力になってあげたいのですが。文章力がなくてすみません。
757就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:13:27
>>754
少なくとも転職板だろ
就職板では絶対にない
758就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:13:34
>>744
今すぐ会社に行く度胸が無いのなら、弁護士にでも相談させなさい
759就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:14:31
>>750
私はあなたのことはよくしりませんが、クズと言われる覚えはないです。
聞いた話ですよ。>>756に書いてあります。
スレ汚しならすみません。
760749:2007/02/05(月) 00:15:18
>>753
学歴はニッコマ以上マーチ未満っていう微妙な位置です。
761就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:16:06
>>760
学歴なんかどうでもええ。
762就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:17:03
>>757
転職板のほうで聞けばいいのですね!有難うございます!

>>758
まだ通院している状態らしいので、まだ復帰できないようです。
弁護士ですか。県などにそういった相談が出来るところなどご存知ありませんか?
763就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:18:00
本エントリーは何社ぐらいすべきなんでしょうか?
聞いた人によって、10社でいいという人もいるし30社ぐらいしとけという人もいるし困ってます。
自分のスペックは文系、名城大学、資格特になしって感じです。
自分の実力に見合った中小メインでエントリーするつもりで、
有名企業は特には受けないつもりです(受けても1、2社)

やはり20社ぐらいは受けたほうがいいんですかね?
20社も受けると時間に追われて1社1社に費やせる時間が少なくなりそうで不安です。
30社以上受ける方とか尊敬しますよホント・・・
764就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:18:02
>>755
有難うございます。そちらにも行ってみたいと思います。
765760:2007/02/05(月) 00:20:19
>>761
ありがとう…。でも、これ以上の大学に入れなかった自分がわるいんで
中堅優良企業を中心に、夢物語として大手を受けてみます。チャレンジってことで。
766就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:22:05
>>744
オカマに掘られて全治1ヶ月か。災難だったな
でも一ヶ月入院するほどの極太相手だったんだからやられた方も満足だろう
767就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:30:53
うっわつまんね
768就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:34:14
新卒の給料ってだいたい20万前後だろ?
で東京とかで働いた場合、そんな給料で生きていけるの?
東京って物価とか地価がすごい高いイメージがある。。
769就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:38:45
>>768
俺も思ったことがある
東京のアパート・マンションに住むより
周りの県に住んで毎日東京まで通う体制の方が安いらしい
770就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:39:57
メーカー業
・食品
・医薬
・家電
この中で止めとけっていうやつあります?
理由も添えてアドバイス下さい。
771就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:46:14
無理だろ
772就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:49:32
>>770
全部

食品→激務の上、薄給。
医薬→給料は高いが、医者を相手にするため、勉強量がハンパじゃない
     1年は知識習得の為、寮に缶詰。その後も知識の習得は欠かせない
家電→これは小売
電機→全国転勤あり。英語の勉強必須。
     電車の中で必死に英語の勉強しているリーマンて…。受験生かよと。 
773就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:57:41
>>768
1人暮らしだったらワンルームとかだったら都心でなければ山手線沿線でも7万8万であるよ
ただ2DKとかになると15万とかに跳ね上がるけど
774就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:58:55
あと物価自体は港区とか都心でない限り
田舎のほうが高いよ。
東京はなんだかんだいって競争があるからそこまでぼったくりにはならない。
775就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 01:22:01
こないだスピード写真はいいのかと聞いた者だが、やはり落ちた。
スピード写真はだめだな。
776就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 01:24:48
リクナビで企業に送信されるプロフィールの変更で勘違いで全然関係
ないこと書いて送っちゃったんだけど、消して再送信しても平気?
そんなとこまで気にする必要ないでしょうか。
777705:2007/02/05(月) 01:27:54
>>725
レスありがとうございます。
返答遅くなりすみません。

分かりやすく書けばよい、とのアドバイスを見て安心しました。
ちなみにマス目はありません。
「大学時代がんばったこと」といったようなお題に対して、500字で書けとのことでした。
レポートのように、起承転結・きちんと段落をつけて書いたほうがよいと思っていましたが、
一概にそういったように段落をつけて書くのがいいと言うことではないのでしょうか?

また、「段落の始めは一文字開けて書く」という決まりがあるのと同じように、
一段落は2行以上(一行のみで段落を変えてはいけない)といった決まりがあったように思ったのですが、
どうでしょうか?
778就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 01:28:50
>>768
入社数年は住宅手当でるとこ多いよ


>>775
もしかしたら写真のせいじ(ry


まぁ写真にしろ前もってやれることはやっておくべきだな
779705:2007/02/05(月) 01:30:32
>>777
誤字すみません。

段落をつけて書くのがいい“と言う”ことではないのでしょうか?

            “という”
780就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 01:34:53
>>778
一般職でも住宅手当つくとこ結構多いですか?
781就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 01:36:01
>>780
一般職は実家から通える範囲での採用が多い気がする
無駄にお金掛けたくないだろうし
782就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 01:41:30
>>781
1年間実家から通って、2年目から一人暮らしとなると、住宅手当はもらえるのでしょうか?
783就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 01:43:00
新卒対象の採用でない場合(主に中途採用だが未経験者も可という場合)、
履歴書は大学指定のものは使わない方が良いのでしょうか。
784就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 02:16:01
ESが締め切りに間に合いそうにありません(;_;)
締切日当日に、直接会社に持っていってもよいのでしょうか?
それとも、郵送じゃないとダメなんでしょうか?
785就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 02:37:53
馬鹿だな
なんで前もって確認しとかないんだよ
786就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 02:40:49
そういわず、>>784にこたえてくださいな
787就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 02:42:51
会社によるんじゃねえの
持ってくだけ持ってってみれば?
788就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 02:52:49
>>783
使わないほうが吉

>>784
おまいさんが採用者なら
ESごときの締め切りも守れないようなやつ採用したいとい思うか?
管理能力に欠けてますっていってるようなもんだろ
789就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 03:15:58
質問なんかない。
受かるか落ちるかだろ。
790就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 04:31:28
>>789
ここは質問スレです。
関係のない書き込みをするな
791就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 04:52:27
>>784
提出方法は指定されてるでしょ?
大抵は郵送のみ受付だから直で持ち込んでも見てくれないし、運送会社やメッセンジャーに頼むのも無理だよ。
792784:2007/02/05(月) 05:20:19
そうなんですか〜orz
がんばって仕上げて間に合うように出します〜
速達にするおは郵送だからおkですよね?
793就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 05:20:39
>>784
何で低学歴なのに就活してるの?
794就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 05:21:27
>>792
速達は宮廷総計以上でないと使用できないって法律で決まってるんだよ?
795784:2007/02/05(月) 05:26:44
関東の宮廷だもん! ほんとだよ??
速達で出しちゃいます〜
796就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 06:32:10
この時期の無い内定Fランは樹海逝き決定ですか?
797就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 06:35:52
>>796
おまいが四年ならそうだね。人生オワタと言いたいとこだが、あきらめたらそこで試合終了だよ。やれるだけやった方がいーよ
798就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 08:52:08
中小狙いなら4月から動けば間に合うという話
799就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 08:57:00
私の周りは4月から動いて結局内定したのは派遣ってやつらが多いな・・・
800就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 09:09:50
今日って合同説明会やってない?
調べても見つからないわ
801就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 09:21:06
ESって会社説明会に行っていきなり書かされる事ってあるの?
俺の受けようとしてる所はほとんどESについての詳しい説明がないんだけど‥
802就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 09:25:56
すいません、企業の中には、性格テストで選考しと落とすところがあるんですが、これは人権無視として訴えた場合勝てますか?その人となりを否定しているわけですし。

学歴差別より酷いと思うのですが。
803就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 09:26:46
>>801
ある
804就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 09:31:48
>>802
性格で落とされるのが一番あきらめつくと思うのだが‥。
もう根本的に無理なわけだし。
805就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 09:34:06
>>804質問に答えていただけませんか?裁判で勝てますか?
806就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 09:37:52
>>805
弁護士じゃあるまいし、知らねーよ。
訴えてるヒマあったら就活しろ。
807就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 09:41:43
>>805
そもそも裁判に勝ったところで入社出来るのか?
時間と金のムダだろ。
その会社とは縁がなかったって事で諦めろ。
808就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 09:42:19
>>805
専門板行っておいでよ。けどそんなことしたら就活に影響でると思う。
「社風と合わないから落としまたー性格異常じゃないっすよ」なんて言われておしまい
809就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 09:43:24
>>802
「うちの会社にはいらない」だけであって別に人となりを否定しているわけじゃねーだろ
810就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 09:46:10
802がどこの会社受けたのか気になるな。
そんなに思い入れのある会社だったのか?
811就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 10:31:11
面接で他社の名前出すときは「さん」付けで
812就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 11:02:32
A3のエントリーシートって二つに折ってA4封筒で提出ですよね?内容が見えなくなるように折り曲げるんでしょうか?
813就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 11:04:31
>>812
うちの大学のはA3が二つに折られて売ってるけど
書く面が見える方向に折られてた気がする
814就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 11:04:48
就活のためのオススメの本ってありますか?
815就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 11:07:13
早いレスありがとうございます
その方が見やすいからかもしれませんね
では一応それで折っておきます
内向き外向きだけで落としたりはないでしょうし
816就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 11:25:07
>>805
未払い残業代の請求とか、入社後のことだったら、
争ってみる価値もあるかもしれないけど、
入社してないんだったら、わざわざ合わない会社と揉めるより、
自分に合う会社を探したほうが、生産的だと思う。
817就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 11:43:01
今一人暮らしなのですが、リクナビなどに登録するときは
帰省先の住所の電話番号欄は実家の物を書いた方がよいのでしょうか?
それとも自分の携帯でよいのでしょうか?
818就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 11:44:43
会社説明会で予約変更した時って、会社に「こっちの日の方が都合良いんで予約変更させて頂きましたー」
って感じでメール送った方がいい?
819就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 11:45:45
いいぞいいぞ連絡しない奴はただの就活生だ
連絡する奴は留年した就活生だ
820就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 11:52:27
>>817
自宅に携帯を書いて、帰省先は実家を書く。
通常は自宅(携帯)宛に電話が来る
821就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 11:57:39
>>820
一応、実家の固定電話番号も書いておいた方がいいのですね
ありがとうございます
822就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 12:41:08
質問というか相談なんですけどこちらでよろしいのでしょうか??
823就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 12:45:07
相談を質問のように言えばおk
824就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 12:49:51
今2つの働き先が見つかったのですがどちらにしようか悩んでいます。

1.契約社員(正社員の道あり) @1300 土日休 内容 言われたとおりに客のところにいってPC修理 知識つかず

2.派遣社員 日2マソ 月8日出勤 内容 PCネット運用管理 知識はつく

将来を考えてどっちがいいかなと考えているのですけど
・正社員への道がある1で頑張るのがいいのか?
・2で勉強してステップアップを目指すのがいいのか?

どちらがいいと思われますか?
825就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 12:55:06
ここは相談スレではありません
就職課や両親に相談しましょう
826就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 12:59:07
だって>>823が・・>>823が・・・(´Д⊂グスン
827就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:01:13
ESとともに送り状をつけたいのだけれど、あてなは
(人事課)担当者殿? それとも担当者様?

あと、ESって履歴書とは違うから
封筒に「ES在中」って赤字で書かなくてもいいんだよね?
応募要綱には特に書く必要ありってなかったんだけど…
828就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:01:14
まずここで相談するような内容じゃないし。
829就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:02:45
>>824
派遣とか契約で将来性とか言われても・・・・。
正社員への道ありとか、多分嘘だし。
830就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:08:10
ESで自己PRと学生時代がんばったこと書くときあるよね。
その場合、二つともサークルとか、二つともバイトのネタでいいのかな?
831就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:14:34
>>824
将来を考えるなら両方とも駄目
別の道を探しなさい
832就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:17:07
>>829 >>831
正社員はなかなかなれないんで・・・そ・・

仕事探しながらバイトとかしてるほうがいいですか??
833就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:19:46
>>832
4年か?なら将来は諦めてどっちか手取りの高い方に勤めれば?
834就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:20:34
>>833
いや、ただのニーとです。
835就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:20:36
契約www派遣wwwフリーターwww
正社員にはなかなかなれないんで?どうせ就活もロクにしてないんだろwww
836就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:20:41
「月8日出勤」ということだが
他の日はどうするつもりなのか
837就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:21:16
>>834
ニートか。じゃぁ将来なんて考えないでいいじゃん。
自分の好きな方でいいよ
838星龍氷河:2007/02/05(月) 13:21:18
派遣って社会保険とか税金取られんの?
839就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:22:14
>>836
資格や仕事の勉強するか別のバイトとか探してするのか・・ってところなんですけど。
840就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:23:00
ニートに将来なんて無いだろ?
841就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:23:41
>>838
仕事に関係なく取られるよ
842就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:25:01
日2マンはけっこうよくね?
843就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:25:58
830ですけど、今更ながらせっぱつまってて、流れ切ってしまって
申し訳ないんですけどアドバイスお願いします!!
844就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:26:39
>>827
おれは封筒には必ず朱書きで「ES在住」って書いて。四角で囲ってるよ
845就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:26:57
いいと思うよ

正直に書いたらよろし
846就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:27:08
>>843
バイトとサークルの話は人事は聞き飽きてるよ
847就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:27:08
>>830 >>843
問題なし。でも学生時代頑張ったことでバイトってのは寂しい人生だぞ
848就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:28:40
ざいじゅう…
849就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:28:56
面接の日程は後日にお知らせしますので、会社にお電話ください
と言われて電話する日が今日なんだけど
まだ面接対策や志望動機を考えていなくて、面接受けても落ちるだろうと思うから
電話しない方がいい?
850就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:29:40
>>844 ありがd
851就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:35:05
>>849
練習のために受けてこい。結果は問題じゃない。
852就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:40:56
電話で面接の予定日を教えて貰う場合
まず○○大学の○○ですと名乗った方がいいですか?
853就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:42:19
830です。
ありがとうございます。ひとりで悩んでたんですけどまた
ES書き始めます!
854就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:42:26
いいんじゃないですか
855就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:42:51
>>852
名乗るのは当然。その後に採用担当者を呼び出してもらって、予定日を教えてもらえ
856就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:50:34
スマン
説明会行きたいんだが当日予約でまだ返信がきてないんだが
行ってもいいんだろうか
中小なんだけど
857就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:54:13
>>856
当日予約ってのがよくわからんが行って事情を説明すれば受けられるかもしれん
とりあえず行け
858就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:56:11
>>856
今から間に合うならさっさと行けよw向こうで確認ぐらいしてくれるはずだ
859就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:56:13
>>856
当日に予約チェックなんかするわけねーし。前日には参加者名簿とか作り終わってる。
ま行くだけ行けば?事情説明して。
860就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:56:35
>>857
ありがとう
当日つまり今日予約したんだ
で、今日ある
締め切りも今日までだからいいかなと
861就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:57:02
林家・ヤーネー・木久蔵
862就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:57:14
みんなありがとう
とりあえず行けってことだな
頑張ってくるよ
863就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:58:27
一次面接はグループでよくやりますか?
864就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:00:02
よくやるよ
865就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:00:11
>>863
会社による。
866就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:00:32
企業によってそれぞれ
867就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:03:35
会社にもよるが、ほとんどの会社がグループ面接だと思っていた方がいいよ。
868就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:31:10
もう二月だよ…
優良企業って一月で全部終わりだよな…
869就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:40:40
履歴書は大学の物を使うべきだというのはわかってるのですが、
ヘタレなので印鑑ミスや記入ミスで、1枚完成させるまでに3、4枚は無駄にしてしまいます。
おかげで結構たくさん買い溜めしておいた履歴書も残り少なくなってきました。
大学が春休みに入って、履歴書が売っている生協も休みに入ってしまったので、
このままだと履歴書が足りなくなってしまうのですが、コピーを取った物を利用しても大丈夫なのでしょうか?
870就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:42:18
>>868
んなこたない
そもそも本来新卒者の選考は、新卒者が4年になるまで(つまり4月になるまで)
始めちゃいけないという決まりみたいなのがあってな、
それに賛同している企業は当然4月以降に選考を開始するし。
871就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:46:29
リクナビにあるエントリーと説明会予約ってどっちを先にするんですか?
872就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:49:13
>>869
生協休みで閉まるの?使えん生協だな。ウチは開いてるぜ。
てかミスるな。
873就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:51:56
みんな説明会だの内定だの言ってるが、
今からやってる説明会って何か無名のとこしかなくない?
今やってる大手の説明会教えてくれ
874就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:52:28
>>870
経団連が決めてるやつだよな?
トヨタ系列は四月からじゃないかな。
875就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:53:05
お前の大手の定義がわからん
名前が有名ってだけなら知らん
876就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:53:42
リクナビの日程から探すってとこで探しても
全然有名なとこが見つからん
みんなどこで説明会ゲットしてるんだ
877就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:53:53
待て
>>868はもしかして四年なんじゃないか?
878就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:54:14
>>875
社員1万人以上とかは大手?かな
879就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:55:25
>>878
1万人とかあんま見たことないな
880就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:57:56
>>873
日本ゼオン、東京応化工業、三菱化学、エアウォーター、積水化学
INAX、昭和シェル、新日鉱グループ、東邦チタニウム、住友3M、非破壊検査
881就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:59:17
>>880
ありがとう
とりあえずそこらへん場慣れのために受けてみようかな
882就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:59:43
>>880
お前が非鉄が好きなのはわかった
883就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:59:56
でも実際説明会開始は3月〜4月のとこが多いよな?
884就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 15:14:29
そりゃそうだろ
885就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 15:21:34
倍率低い中小企業で優良なとこおしえてください
886就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 15:22:11
先物
887就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 15:30:22
>>885
中小企業である時点で優良ではありません
888就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 15:32:10
2chでは中小と中堅の区別がないから困る
889就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 15:59:12
大企業は四季報とかで分かるが中小企業ってどうやって調べるの?
俺、自然に大企業にエントリーしちゃってるんだが…。
中小企業で優良とか分かんないし
みんなはどうなの?
890就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 16:01:19
何も資格取って無いから履歴書の資格欄が空白('A`)
891就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 16:02:28
>>889
適当
わからんし
892就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 16:05:04
>>890
俺の持ってる資格は漢検3級のみ…書けねえな,こんな資格('A`)
893就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 16:07:49
>>890
運転免許取得予定とでも書いておけ
894就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 16:14:48
>>890
今から取る資格でも書けば前向きなんじゃね?
895就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 16:16:18
皆さん一回でいいからネットでトランス脂肪酸という用語を検索してみて下さい。きっと面白いことがわかりますよ。
896就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 16:23:12
>>895
つまんねーんだよ死ね
897就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 16:23:27
取得予定はやめとけ
いつ取れるかわからないんだから返ってマイナス評価だぞ
898就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 16:26:16
どの会社がいいんだよおおおおおおおおおお
899就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 16:38:30
優良中小はそれこそ説明会やら行くしかないんじゃないか?
あとは先輩に聞くとか
900880:2007/02/05(月) 16:44:21
>>873
興味ない会社でもプレエントリーぐらいはしておいた方が
視野が広くなってよいよ

>>882
わかったかww
901就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 17:04:31
バイトしてる人は何時からやってますか?
まだ説明会とか面接とか行ってないから、何時頃帰れるのかわからないんです
やはり夜にしといたほうがいいですかね?
902就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 17:14:52
>>901
おれは土日の日勤
903就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 17:16:22
エントリーシートって説明会の時にかかされるんですか?
904就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 17:17:29
>>903
それもあるし、面接のときに持って来いとかな。
905就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 17:25:44
906就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 17:27:26
部長をやっていたんだが、サークル活動がTRPG。しかも大学非公認…
まだ、ファーストフード店のバイトのこと書いたほうがましかな?
907就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 17:32:21
説明会後に選考試験(自由)なんですけど、とりあえずまた別の日に来てそのときに
受けても平気ですよね?
908就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 17:33:34
人事に聞け
909就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 18:08:12
一次面接に行きますが何分前に現地へ着いていることが望ましいですか?
910就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 18:13:26
>>908
聞いたほうが良いかやっぱ。中途半端な状態で受けると勿体無いでしょうし。サンクス
911就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 18:19:40
>>909
10分前〜30分前
912就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 18:20:33
15分前
913就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 18:28:44
>>909
騙されるなよ
914就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 18:30:43
初の面接でグループ面接・・・受かる気がしない('A`)
915就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 18:34:15
>>914
周りは気にするな、ただし話はちゃんと聞けよ
916就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 18:48:41
説明会後にES書かされる時は、書く時間は何分くらいあるんだ?
PRのメモとかは持ってくけど、自分遅筆なんで30分はあってほしいんだが。
917就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 18:49:03
>>916
お前バカなの?
バカでしょ?
918就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 18:50:17
今日、エントリーもしてない会社から携帯に電話かかってきて説明会の説明されたんだけど
こういうのってよくあることなんですか?
919就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 18:52:13
よくあること
920就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 18:57:22
選考の発表は落ちた場合も連絡するって言う場合は建前で本当は連絡しないの?
もう3週間も来ない・・・落ちたんだと思うけど連絡くらいは欲しかった・・・
921就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 18:59:27
>>919
ありがとうございます
興味ないですけど、一応いってきます
922920:2007/02/05(月) 18:59:54
と、思ったら内定の電話
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
wwwwwっうぇ俺勝ち組wwwww春休みテラヒマスwwwwwwwwwwwwww
923就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 19:01:02
>>922
ブラック乙^^
924920:2007/02/05(月) 19:01:58
嘘です
925就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 19:02:18
>>922
920からの2分間に電話があったんだなw
4年?オメ!
926就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 19:03:08
ちょ、折角祝ったのにwwwwww
927920:2007/02/05(月) 19:03:47
>>922>>924は俺じゃないですから
928就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 19:08:42
おまいら新聞読んでる?
やっぱり新聞読んでないと面接受からない?
929928:2007/02/05(月) 19:10:22
自己解決しますた
930就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 19:11:05
>>928
んなことない
朝のニュース見るくらいでいい
931777:2007/02/05(月) 19:24:14
>>777

分かる方いましたら、お願いします。
932就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 19:24:52
都銀の一般職と地銀の総合職、どちらが給料や将来性ありますか?
933就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 19:24:57
隙間無くびっしりと書くといいよ
934就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 19:25:58
>>921
そういう会社はやめといたほうがいいよ
935777:2007/02/05(月) 19:27:30
自己解決しますた
936就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 19:28:39
面接で、「今の就職活動状況を詳しく教えてください」って言われたんだけど、
説明したあと、お決まりのように「御社が第一志望です」って言って、内定だしたら必ず承諾書出す
みたいに言っちゃっていいの?
ぶっちゃけ、そこ第3希望くらい…。今のとこ第2志望が最終まで行けていいかんじだったので、
そこ受かったら内定辞退する予定。こんな嘘は常識なのでしょうか。
とても気が重いです。
937就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 19:33:49
常識です。
ただ、相手に失礼の無いように対応しましょうよ
938777:2007/02/05(月) 19:55:56
>>935
は私ではありません。

>>777
まだ未解決ですので、よろしくお願いします。
939就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 19:56:11
そんなこと言ったら詐欺罪で訴えられるぞ
940就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 19:56:24
筆記試験の後って御礼のメール送ったほうがいいんですか?
941就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 19:56:59
>>940
個別面接からでいいんじゃないか
942就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 19:59:05
>>938
段落はつけなくてもいい
個人的には500字もあるならつけたほうが見やすいと思う

一段落は2行以上ってのは聞いたことない
943就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 19:59:42
>>934
そうなんですか?
行くって言っちゃった・・・orz
944就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:00:57
就職活動って具体的に何をやればいいんですか?
細かく教えてください
945就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:01:27
まずうんこする
946就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:02:22
次にそのうんこ食べる
947就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:03:29
>>944
過去ログ読む必要もないからそのまま死んどけ
他の奴も絶対に教えるなよ
948就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:03:29
>細かく教えてください

おまえまじで大学生?w
本買えよ基地外
949就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:03:44
そのうんこをまたうんことして出す
950就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:03:57
明日、説明会で履歴書をもっていくんですけど、紙袋にはなにか記入するべきっすか?
951就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:05:11
>>948
知らないならいちいちレスすんなよボケ
時間の無駄なんだよ
952就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:05:12
>>948
知らないならいちいちレスしなくていいよ
953就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:06:11
>>948
キミに聞いてないけどw
954就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:06:12
履歴書の写真って白黒でもいいの?
955就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:07:10
面接って、何分前にいくとかあるんですか?

あんまり早く行っても迷惑な気がするんですけど
みんなどれくらい前に行ってます?
956777:2007/02/05(月) 20:07:29
>>742
返答ありがとうございます。
段落に関しては私もそのように思い、
見やすいように段落をつけた文章で既に一社ESを提出したところです。
ですが、基本的には段落はつけなくていいんですね。
勉強になりました。

また、一番気になっていた「一段落は2行以上」の決まり」があるというのは、
私の思い違いのようですね。

これからの参考にさせていただきます。ありがとうございました。
957就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:08:30
>>954
遺影 乙
958就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:09:35
>>955
5から10分前が基本
959就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:10:04
他板で質問→過去ログ嫁→知らないならいちいちレスしなくていいよごっこやろうぜ!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1170672923/
960就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:12:04
>>958
まことに懇切丁寧にありがとうございます。
すさんだ心に、優しさが染み渡りました。
961就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:46:19
>>955
20分前
面接の流れとか次の選好について、合否発表の仕方等はなすから
早めに行っとけ

5分前とかアリエナス
962就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:53:18
内定でたらお礼状って絶対出さなければならないんでしょうか?
これは色々調べたけど、出す人も居れば、出さない人も居るみたいですが・・・
べつに大きな影響ありませんよね?どちらでも。
963就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:56:24
>>962
どっちでもいい。好きにしろ。
964就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 21:02:45
問い合わせの返事がきたからお礼書いてるところなんだけど
お礼と選考よろしく〜的なことだけでいいよな?あんま短いとダメとか。
965就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 21:06:53
そんなことも自分で考えられない馬鹿は礼状なんて送るなよ
相手が不快になるだけ
966就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 21:13:29
967就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 21:55:21
みなさんは駅から遠い企業の説明会行くときタクシーとか使ってるんですか?
968就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 21:57:40
>>967
バス。バスが無くて30分くらいまでの距離なら徒歩。
それ以上の僻地の企業は受けない。
969就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 22:38:45
面接の心得、対策を教えてくれ
970就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 22:50:56
>>969
うん、いいよ!
それで?
971就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 23:23:17
>>969
そうだね
で、なんだっけ?
972就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:00:08
>>969
宮廷総計に入りなおせ
話はそれからだ
973就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:34:55
ハローワークで紹介された、新卒向け採用ではない企業を受ける場合も、
履歴書は大学指定のものでおkですか?
974就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:37:17
親と就活のことでどのぐらい話してる?会社説明会の具体的な日程とか
行きたい業界や業種とか
975就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:40:14
webで説明会エントリー→他社の選考と被る→説明会を一旦キャンセルし、別日程で再エントリー

これって失礼なことですか?
976就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:44:33
>>975
失礼じゃないよ
ダブルブッキングされるよりよっぽどましだ
977就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:44:45
全然失礼でもなんでもない
気にしすぎ
978就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:49:03
>>976-977
おお、速レスありがとう。

しかし、KDDIの座談会いっぱいになるの早すぎ。また申し込めなかったww
979就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:54:15
>>973
なんでハローワークなんか行ってるの?
ここは基本的に新卒向けの板だから。

>>974
人のことなんてどーでもいいだろ…
少しは自分の意思で行動しろよ。子供じゃないんだから。
あと馴れ馴れしい質問口調やめれ
980就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 01:42:13
>>979
おまえも相当馴れ馴れしい&上から目線でウザいんだが・・・
人事か就活の大先輩ならひと目でわかるようコテ付けろ
981就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 01:48:36
>>979
新卒だけど、リクナビじゃなくても探し方はいろいろあるかなと。
982就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 01:50:00
>>975
俺は日程変更繰り返しまくりだぞ。常に他の説明会との間で調整してる。
あれは自動で申し込みを管理するためのシステムなんだから見てるわけなかろう。
983就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 01:52:48
履歴書の課外活動に何も書くことが無いです。
ご教授ください。
984就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 02:04:15
すれ違いかもしれんが一応質問。

企業から長3(235*120)封筒で送り返してくれって言われた書類が
A4とA5(A4の半分)なんだけどA5をどうやって折れば良いんだろうか?

深夜に聞く話題でもないけど一応ね。
985就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 02:04:34
映像業界に興味がありますが就活の関連スレが見つかりません。
知ってる方教えてください。
986就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 02:06:34
>>985
EIZOなのかTVなのか判りやすく訊いてくれ。
987985:2007/02/06(火) 02:07:14
あっすみません。映画です。
988就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 02:09:55
>>987
【犬と】テレビ局への就職活動7ch【帽子】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1170433336/

テレビはあるけどな。
プロダクション系統はスレ立ちづらいから自分で情報集めなきゃいけないな
俺もそっち系考えてるから(編プロだけど)がんばろうぜ
989社会人 ◆OkhT76nerU :2007/02/06(火) 02:10:56
990985:2007/02/06(火) 02:12:55
>>988
ありがとう。
採用人数も少ないし倍率高杉だし考えると鬱になるけど、
やっぱり行きたいもんね。がんばろ〜
991就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 02:13:35
>>987
過去には映画業界就職スレあったけど今は無いな〜。
ここの人に聞いてみれば?
◇◆映画館でのアルバイト 上映14回目◆◇
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1169575307/l50
992985:2007/02/06(火) 02:17:43
>>991
あなたもありがとう。
私もそのスレの住人なんだw でも自分のところには就職したくないからさー
就活関連スレがあるのかと思った。 でもどうもありがとう。
993就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 02:48:50
>>984
「一応」という日本語を正しく使えるようになってから来い
994就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 02:51:00
性格テストってバカ正直に答えないで志望職種に必要な尺度を高くするように答えろって対策本に書いてあったけど
例えば「人と違った発想が出来る」にYESと答えて後で面接とかで「本当に出来るの?」って突っ込まれたりしない?
995就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 03:04:45
ゼミはいってない人就活する時なんか言われた?
996就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 03:05:14
リクナビでエントリーしたあとの企業から返信メールに対してお礼のメールってするもんなの?
997就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 03:08:58
テンプレ読んで市ね
998就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 03:14:36
郵政は民営化され採用は
厳しくなったのでしょうか?
将来性は望めるのでしょうか?
Eランクはきついですか?
999就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 03:17:58
999
1000就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 03:23:31
1000なら全裸でコンビニ行く!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。