☆☆☆☆☆就活質問総合スレ Part8☆☆☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ

就活質問総合スレ Part7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1137521973/
就活質問総合スレ Part6
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1136819166/

◆ 質問する前に ◆
・ローカルルールを確認して下さい。
・2chの使い方を読もう。(http://www.2ch.net/info.html
 大抵の質問はFAQ(よくある質問)にあります。(http://www.2ch.net/faq.html

◆ わからない言葉はまず以下を読もう。聞くのはその後で ◆
・パソコンについての質問はPC初心者板で(http://school4.2ch.net/qa/
・2ちゃんねる用語なら2典Plusで(http://www.media-k.co.jp/jiten/
・質問前にGoogle でも検索してみましょう(http://www.google.co.jp/

◆ 過去に同じ質問をした人がいるかもしれません ◆
・重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。
 スレッド一覧(http://money3.2ch.net/recruit/subback.html)から検索してみましょう。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・各業界に関する突っ込んだ質問は各業界のスレでお願いします

◆ 情報提示が解決の早道 ◆
・質問の状況はなるべく詳しく
・学歴などが絡む質問の場合は書ける範囲で自分の学歴などを記載してください。

◆ 以下を活用するのも良いでしょう ◆
★2ちゃんねる検索★
http://2ken.net/

2就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 07:24:52
>>1
3就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 08:28:43
>>1

4就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 09:25:19
高校時代の成績証明書と卒業証明書を準備しなければならないんですけど、
卒業後5年以上経っている場合は、請求が出来ないので代わりに
単位取得証明書なる物を用意してくれと言われました。
これも卒業した学校に問い合わせれば送って貰えるんでしょうか?
問い合わせの際に言う自分の卒業年次が分からないんですが、
例えば今年の3月に卒業する人は17年度の卒業生でいいですよね。
5就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 12:52:59
成績証明書、卒業見込み証明書といったものはいつ必要なん?
内々定もらった後?それとも選考中?
6就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 13:16:06
>>5
企業に問い合わせれば?
7就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 13:24:07
エントリーシートを期限ぎりぎりに速達で送ったりすると
やっぱり印象悪いですかね。
8就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 14:52:05
2ちゃんで言われている、駅弁ってなんですか?
9就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 14:52:44
女の子を担いで
10就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 15:23:29
ESに店舗見学した感想を書かなければいけないんですが
率直な感想でいいんでしょうか?
思ってたよりも印象が悪かったんですけど
良いトコばかり書いたほうが印象はいいんでしょうか?
11就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 15:31:26
嘘も方便
12就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 16:16:46
>>10
もう受けないのなら悪いこと書いたほうが向こうにとっても改善すべき点としてプラスになる
13就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 17:38:52
エントリーシートは合同企業説明会で貰ってその場で書いて担当者の方に提出するのでしょうか?
14就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 17:42:16
おれも試験おわってから就活やるつもり。
15就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 17:46:28
必要書類を全部学校で調達しようと思ったら、どうしても4月から5月くらいになるよな。
企業側も配慮してくれないと。
16就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 18:09:15
>>13
そういうのもあればWeb上で書いてくださいと言うのもある
ある程度形にしてまとめておくと楽
17就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 18:12:05
電子情報学科と機械工学科のどちらに進もうか悩んでいます。
将来性とか考えるとどちらのほうがいいでしょうか?
18就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 18:15:44
やりたいことができそうな方に行けよ
19就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 19:25:06
>>17
それ就活となんの関係があるの?
2017:2006/01/24(火) 20:05:29
やっぱり学ぶ内容が随分と違うらしいです
機械いじりかデータ処理に分かれるのかな
自分ではどちらをやってみたいとかは決まってないのですが…
大学を卒業する頃にはどうなってるかわからないけど
どちらの方が活躍の場が広がってるかなと思って
21就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 20:06:56
>>17とりあえず君スレ違いねw
22就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 20:12:28
>>17
スレの趣旨すら理解出来ん奴はどっちいってもうまくいかねえよ
とっとと消えろ
23就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:05:53
求人情報サイトと、企業のWEBの両方からエントリーする事が出来て、
それぞれエントリーの入力内容が違う場合、どちらからエントリーしたほうが
良いのでしょうか?
24就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:14:44
今夜、同じ学科で似たような業界志望だった先輩に電話して話きくんですが、こんなこと訊いておけ!みたいなことって何かありますか?
とりあえず、一通り訊きたいことは用意してあるんですが。
25就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:18:26
将来の事も考えて、参考程度にしておきたいのですが、
共働きをせずに、親二人・妻・子一人を扶養していくためには、
月収どれくらいあれば、そこそこ裕福にくらせますか?
26就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:19:00
先輩にとっては迷惑な話だ
27就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:30:49
馬鹿みたいな星印をスレタイに付け加えるくらいなら
テンプレ・過去スレくらい貼れよ糞が
28就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:31:07
★用語・単語(2ch)編★
Q.旧帝(宮廷)、地帝(地底)ってなんですか?
A.旧帝=旧帝国大学。全部で7校(東大,京大,阪大,北大,名古屋大,東北大,九大)
  地帝=地方にある旧帝国大学の総称。

Q.マーチってなんですか?
A.M明治、A青山学院、R立教、C中央、H法政の頭文字をつなげてMARCH

Q.Fランクってなんですか?
A.少々申し訳ないレベルの大学の総称

Q.リクスーってなんですか?
A.リクルートスーツの事。黒や紺のスーツに白いYシャツ、黒カバンが一般的。値段は高くなくても十分

Q.ソルジャーってなんですか?
A.会社の中の戦士として、上から使われる立場の人
  使い捨てなどとも言われ、実力以上の会社へ入ると一生ソルジャーになってしまう危険性も

Q.ブラックってなんですか?
A.いろんな意味で普通の人があまり行きたくない企業のこと
  ブラックランキング等のスレを参照のこと
29就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:31:19
★就活初期編★
Q.自己分析はどうやればいいのですか?
A.ある意味永遠の課題かもしれない。
  とにかく今まで自分のやった事を思い出してみる事。
  友達などに自分について聞いてみるのもよい 。

Q.リクルーターってなんですか?
A.主に若手社員が会社からの指示で、面接前に学生に接触する事。
  プレ面接とも言える。 これに呼ばれるにはある程度以上の学歴が必要。

Q.ESってなんですか?
A.エントリーシートの事
  自己PRや志望動機を書かせる欄があり、それを参考に選考される。
  人気企業に多くみられ、いわゆる足きりとして使われるが、その後の
  面接などの資料としても使われていく 。

Q.「服装自由」のセミナー・説明会はスーツで行くべき?
A.服装自由なので本当に自由でいいのだろうけど、9割がスーツ。

Q.質問を企業にしたら返事が来たんだけど、お礼すべき?
A.すべき。社会のマナー。

Q.資料請求・エントリーしたらお礼のメールが来たんだけど、返事すべき?
A.特別なケースでない限り、お礼のメールに対するお礼メールは必要ない。

Q.セミナーでは必ず質問をすべき?また学校名名前は名乗るものなの?
A.可能な限り常に何かしら質問できる位の姿勢でいろ。就活を成功させるには
  それ位の勢いが必要。但し本当に質問したい事が無ければ当然しなくてもいい。
  また名前を名乗るのは礼儀だが学校名は言わなくても可。
30就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:31:28
★就活真っ盛り編1★
Q.面接の日などに直接書類を渡すときは、直接生で渡すの?
  それとも封筒に入れて渡すの?
A.その場で集める場合は封筒は使わない可能性が非常に高い。でも、むき出しにしとくとグチャグチャになったりする。
  だから書類を封筒に入れて持っていって、 回収するときに封筒から出して渡すスタイルが一番無難。

Q. 封筒の宛名で、御中と様の使い分けを教えてください。
A. 履歴書の宛先が、「○○課・△△係」といったような「部署・係名」の場合は
「御中」とします。一方、個人や「○○課△△担当」といった
「個人や担当が特定」される場合は「様」とします。
  http://www.zenkyukyo.or.jp/qa/01/01-02-05.html

Q.リク面の後はお礼の手紙は必要?
A.基本的には必要ですが、メール等で 済ますことが出来そうであればその方が良い。 ケースバイケースで。

Q.リク面ってなんですか?
A.リクルーター面接のこと

Q.メアドはHotMailとかでも大丈夫?
A.もちろん何でも連絡がきちんと取れれば大丈夫。
  但し、遅延その他理由でメールが届かなかった などと言っても後の祭り。
  出来るだけ信頼性の高い、ISPのメアドを利用 しましょう。

Q.マーチ以下の大学は6月以降からの活動で十分?
A.それは一概には言えません。心ない人はあれこれ言われるかもしれませんが、
  あくまで個人での就活なので、周囲に惑わされず早々に始めて おいた方が良いでしょう。
31就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:31:39
★就活真っ盛り編2★
Q.面接とか説明会キャンセルしても大丈夫?
A.もちろん企業も学生が他の企業でも選考受けていると言うことは勿論承知。
  特にリクナビ等での申し込み関係は機械的に処理されているので 殆ど評価に影響は無いでしょう。
  又、日程を一方的に"この日"と決められてしまうケースもあるようなので、 スケジュール管理はきっちりとしましょう。

Q.卒業見込証明書(健康診断書etc)がまだ出ません!
A.企業にまだ出ない旨を伝えれば待ってくれます。選考にも影響しません。
  稀に近くの病院で健康診断を受けて診断書を持ってくるようにという企業も。

Q.面接で現在の就活状況を聞かれた場合、内定もらってること言ってもいいの?
A.はい。「他社から内定貰ってるってことは優秀な人材なんだな。
  それならウチも欲しいな。」という印象を植え付けることができます。
  そして「あくまでも御社が第一志望です。御社から内定を頂けた場合、
  あちらの内定は辞退するつもりです」と言いましょう。

Q.面接で「自己紹介してください」って言われたらESで書いてあるような
  「私の強みは〜です。こういったエピソードがあり〜」みたいに言うの?
A.いいえ。基本は「○○大学の○○です。よろしくお願いします」だけで良いです。
  たまに「あれ?アピールはそれだけでいいの?」と言われることがありますが、
  それは自己PRと自己紹介の違いを理解していないDQN面接官か、 圧迫面接の場合です。指摘されたあとに付け加えればOKです。
32就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:31:47
★内定&内定後編★
Q.何社くらいまわって内定が出ましたか?
A.これは完全に人によりけり。
  10社も回らずに決まる人もいれば、50社以上回ってもダメな人もいる。
  要はめぐり合わせという事になるが、まあ平均2,30社という所か。

Q.内定辞退ってどうすればいいんですか?
A.基本的には先方に内定辞退の意思を伝えればよい。
  電話で済ますのもよいが、会社に出向くことも。 妙な噂もあるが気にせず辞退せよ。

Q.内定した後ってどうなるんですか?
A.企業に寄りますが、大抵は企業からの連絡を待ちます。
  時間が掛かって本当に内定したのか不安という場合でも待ちましょう。

Q.内定式っていつですか?
A.10月1日以降です。

Q.内定した後は何をすれば良いですか?
A.企業からの連絡を待ちます。
  その間あなたは卒業を確実にするべく単位の管理や卒論に勤しみましょう。
  それと未来の同期に負けぬよう、それぞれの職種に合った勉強をするのもいいでしょう。
33就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:31:54
★その他★
Q.エントリーシートとエントリーの違いって何ですか?
A.エントリーシート…履歴書をその会社仕様にしたもの。
 エントリー…企業に興味が有りますよと登録する事。

Q.リクナビからのエントリーってなんなんですか?
A.書類請求くらいの意味合いしかもたないものもあればそのまま、
 本エントリーのものもある。 本エントリーは弊社HPにてっていう案内がきたりもする。
 だから興味ある企業はひたすらエントリーしとけ。 実際に受ける受けないはおいておいて。

Q.一括エントリーってどういうこと?
A.業種別等で絞って一括エントリーできる機能の事。やると大して興味ない企業からもメールが来る様になるのであまりオススメできない。
 一括エントリーしても後で、個別エントリーをして下さいとのメールが送られてくる場合がある。

Q.プレエントリーで「大学生活でがんばったことをかきなさい」ってあるけど何書けばいい?
A.捏造しなさい。皆してることだ。プレエントリーは本エントリーと思ってもいいくらい重要。
 面接のときに突っ込まれても平気なくらい脳内で事実化してることならば、
 捏造してもばれないから捏造汁!但し全く何も無い所から具体化した話を作るのは極めて難しい

Q.エントリーシート提出
A.企業から会社の資料と一緒に送られてきたり、web上で入力したり、フォーマットを印刷して提出したりさまざまです。
 そのときに期限などは説明される。わりと余裕もって期限定められているが
 実際忙しくてギリギリになる。 まだESを選考に取り入れてない企業も結構ある。
 また、説明会や面接の時に出すときもある。その前段階で、エントリーシートだけで選考する事もある。企業によりけり。

Q.SPIは全部埋めた方がいいの?
A.誤謬率を見ているSPI-RとSPI-Nは分かるところだけ埋める。
 後は全部埋める。
34就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:32:01
★おまけ★

おすすめSPI系参考書

・筆記試験の完全再現―GAB、CAB、IMAGESの正(ry
・この業界・企業で「この採用テスト」が使われている〈2006年度版〉  SPIノートの会
・8割が落とされる「Webテスト」完全突破法!〈2006年度版〉  SPIノートの会
・Webテスト「お宝」問題集―Web‐CAB(法則性)・玉手箱III(言語)・WEBテスティングサービス  SPIノートの会
35就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:32:10
添え状テンプレ


                                 平成17年3月○日
○○株式会社
 採用担当者 ○○様
                                 学校名
                                   学科
                                 おまいの名前

                書類送付のご案内

拝啓 早春の候 貴社ますますご盛隆のこととお慶び申し上げます。
 私、○○大学に在籍しております○○○○と申します。
 このたび、学校にて貴社の求人票を拝見させて頂きました。採用試験が受験できますことを
嬉しく感じております。よろしくお願いします。
 下記書類を同封致しましたので、よろしくご査収くださいますようお願い申し上げます。
                                                   敬具

                       記

        1、履歴書・・・・1通
        2、成績証明書・・・1通
              (省略)
        5、エントリーシート・・・・1通     以上
36就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:32:19
メールテンプレ

件名:面接日程変更のお願い

2ちゃんねる株式会社
人事部・ひろゆき様

私は○○大学◇学科□学部 ギコです。
先日、御社の面接を何月何日に受けるようご連絡がありましたが、
一身上の都合により、その日には伺えなくなりました。
申し訳ありませんが、面接の日程を後日にしては頂けませんでしょうか。
(希望の日程があるなら書く)
大変身勝手な申し出ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。


****
署名
****

これを参考にして適当に応用汁!
37就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:32:27
「〜した方がいいですかね?」とか
「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?
4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
人事に問い合わせればわかることは聞くな
38就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:32:47
過去スレ

就活質問総合スレ Part7
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1137521973/

就活質問総合スレ Part6
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1136819166/

就活質問総合スレ Part5
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1135759238/

就活質問総合スレ Part4
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133937038/

【誰か】就活質問総合スレ Part3【助けて!】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1132/11322/1132241532.html

就活質問総合スレ Part2
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1130/11306/1130688428.html

【3年M1】就活質問総合スレ【無い内定】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1128/11285/1128551154.html
39就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:36:33
まあ、できていて当たり前のことしか書いてないから不必要だと判断したんだろ。
Fランク大の奴らにとってはテンプレは多少なりとも役に立つんじゃね?
40就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:38:09
テンプレは過去ログにあるから
新参にはテンプレを見せずに少しでも不利な方向に向かわせるとかそーゆー・・
41就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 22:11:04
>>24
先輩も苦労するよなあ
>>37

>>25
だからスレ違いだって言ってんだろが
42就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 22:14:02
今ある会社のESP適性検査なるものを受けてきたのですが、あれは8秒以内にOK押してない設問は
無効になるんですか?
8秒経ったら次の設問に行くと思って待ってたらそうじゃなくて焦ったんですが。
43就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 22:28:30
ESPって何?IPSなら知ってるけど
会社に聞け
44就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 22:29:52
SPIだな
45就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 22:32:52
【趣味は】就職面接で言える本【読書です】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1127626351/

役立つ?
46就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 22:41:13
2月になったらほとんどがプレエン締め切りってマジか?
大方のところは1月上旬にプレエンと説明会予約だけはしといてあるけど
1月末までテストあるから
それ終わってからゆっくり続きやろうかと思ってたんだが。
47就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 22:50:56
>>43
スペインに決まってるだろ。
48就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:02:07
>>47
おまえうまいなw
49就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:15:41
WEB上で性格判断みたいなテストをさせられた時ってやはり他人から評価されそうな人を演じた方がいいの?
それとも本当の自分を素直に出した方がいいの?

ほとんどの人は前者だとは思うのだが・・・
50就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:24:41
>>49
上手い結果が得られるようにバランスよく解答を配置するにはそれなりの能力が要る
100%騙し続ける能力がありゃいいがそれがないホリエ某みたいに
それが出来ないと信用度がないと看做されて意味なくなる
だから素直にやってダメならこの会社とは縁がないと思って他池
就職活動ってのはそんなもんだ自分を偽ってもしょうがない
51就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:30:02
エントリーシートや履歴書に車の免許のちゃんとした名称はなんて書くんですか?
52就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:37:17
俺の免許1種
53就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:41:09
ググれとすらレスされないレベルだと自覚しろ
「普通自動車第一種運転免許」
54就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:42:48
実家通いできる範囲で選んだほうがいいのかな。一人暮らし上等で会社選ぶべきか・・・悩む
55就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:46:18
2月で車の免許が取れそうなんで
資格の欄に2月取得予定と書きたいんだがだめか?
56就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:49:37
>>53は中学生が書き込みしたと思ってんだが
57就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:50:58
>>51だった。ES書くのやめてもう寝る
58就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:54:01
ある企業のプレエンで「これまでに取得した資格があれば書いてください」という項目が
あるのですが、どういうわけか制限文字数が200文字もあります。
資格といっても普通免許とTOEIC位しかないのですが、

@取得している資格をただ箇条書きで列挙
A資格取得の動機や経緯、今後どう活かそうor伸ばそうと思っているかなど簡単に説明
B自己PRと思って話を膨らませ、本気で200文字近く書く

のうちでしたらどの対処が適切でしょうか?
59就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:56:38
普通に持っている資格だけ書けば良いかと
60就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:58:03
私は英検1級の資格を持っています。国際社会では英語は欠かせないものであり
英語力を鍛錬し実際に使えるようにしたいと思って日々努力を重ねました。

云々で
61就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:01:02
英語なんて勉強して大学で何を学んできたの?って俺は逆に疑問におもう。大学で学ぶことってやっぱ研究することだ。
62就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:05:14
それはDQNだろw
学問を志すものにとって英語は避けられない
63就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:06:52
英語なんて少々の努力で高卒でさえ話せるようになるから特別凄くは無い
64就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:08:08
>>62
あー言い方間違えたかな。
英語だって外国の論文を読んだりするためには必要だよ。ある程度はね。
でも英語を習得することばかりしていきた大学生ってのは中身がなにもない。
65就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:10:02
おまえはESの資格欄しか読まないのかとw

そもそも、英語だけでも通用する中身があるだけマシ
66就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:12:22
>>64
それは正論だな
世の中には英語以外はダメってやつは少なくない
6755:2006/01/25(水) 00:16:06
おい誰か答えろや
68就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:16:31
エントリーシートで不在時連絡先は「同上」と書いていいんですか?それともまた住所書いた方がいい?
69就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:19:08
>>60
どうやって勉強してきたの?って言われるんじゃね?
サークルとか留学生の相手したのとか。
俺それインターンの面接で言って「独学でシコシコやってきました」
って言ったらすごい反応悪かったw
そりゃそうだなw
70就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:23:27
>>69
シコシコなんて語彙力の貧困さをアピールしたのか?バカだねえw
71就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:23:59
就活の時に企業が見る成績は三年の前期までの成績ですか?それとも後期の分まではいりますか?
72就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:26:58
>>67
態度がでかい
氏ね
73就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:28:43
>>67
生協
7458:2006/01/25(水) 00:29:04
ご回答ありがとうございました。資格の列挙と動機だけにしておきます。
大学では本当に英語だけ勉強していたので、正直「他には何も出来ないの?」と
言われてしまうと肩身が狭いです。「英語だけで通用する」なんて業界は存在しないでしょうし・・・
按配良く就職が決まれば、入社後に仕事のことをとにかく勉強して改善する予定です。

オレオレトークのお目汚し失礼致しました。
75就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:29:55
>>70
要するになその資格を通してどのような事をしてきたのかを
向こうは聞きたかったわけよ。
とえいく何点、英検何点てのは十分条件ではないってこと。
76就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:30:27
何点じゃねえや何級な
77就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 02:29:49
エントリーシートに"卒論または研究テーマについてお答え下さい。<例>IT革命による雇用変化(全角50文字以内)"と書いてあるんですが、こういう場合は例に従って書くべきなのでしょうか?それとも工夫して"50文字いっぱいに書いた方が良いものなのでしょうか?
78就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 02:30:59
請、派遣、契約ってなんですか?

契約は一定期間だけの雇用だとは分かるんですが
派遣は雇用会社から仕事をする会社に派遣してもらって仕事をするんだと思うのですがそこの仕事が終わったらまた別の会社に派遣?
請はさっぱり分かりません
79就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 02:31:57
>>78
請負
80就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 02:35:38
81就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 02:39:13
エントリーシートがネット送信の企業で、締切が25日としか書かれておらず、時間指定がされてないんですが、25日じゅうに送れば平気ですか?午後とかでも・・
82就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 02:40:13
請負っていうのか・・
どういう雇用形態なんですか?
83就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 02:52:11
プレエントリーは選択形式のみ。
エントリーは選択+論述。
という感じでしょうか?
84就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 02:54:22
公務員試験受けて、落ちたら就活しようと思うんだけどこれって第二新卒になるんだっけ?
次の年度の新卒扱いになる為にはどうすればいいの?
85就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 02:57:57
>83
外れてはいないが、もっとバラエティーに富む
プレでも長文を書かされることもある
エントリーも論述だけではなく、A4の紙一枚で好きなように表現するとか
86就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 02:58:41
>>81
とにかく早く出せばよい
87就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 03:02:38
>>84
留年

88就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 03:07:33
>>82
Wikipedia で調べてみたら?
89就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 03:07:56
>>87
第二新卒として就活→結果ダメなら留年して次の年度新卒として就活って感じいいんですかね
留年って普通どーゆー手続きすればいいんですか?
90就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 03:09:32
>>71
提出した成績全部じゃないの
91就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 03:11:13
>>89
単位を取り下げてもらう

必修じゃないもので、また簡単にとれるやつを1つ
92就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 03:13:19
>>82
例えば労働契約が 働いた事実に対して賃金を支払う契約 だとすると
請負契約は 働いた結果物に対して賃金を支払う契約。
請負契約には労働法(判例法理含む)の適用がないなどの違いがある。
ただし、名称が請負契約となっていても、法律的に判断する際には
実質的な従属関係等が考慮されて労働契約とみなされることも多い。
93就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 03:18:12
>>92
なるほど・・
製品を提供してお金もらってみたいな物々交換的な感じか
勤め先はあるのかな
94就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 03:21:59
>>91
なるほど。単位余計に取ったからたくさん取下げる必要あるのか‥
卒論必修なんですけど、書くだけ書いておいて提出しないっていうのもいいですかね?
あと留年ってどれくらいの時期に確定するかわかりますか?
4年の後期に単位取下げても、留年が決定される前に次年度新卒として就活するのに違和感が、、
95就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 03:23:17
>>93
お前さんは>>82か?
>>78の時点で薄々感づいてはいたが
どうやら何を言っても無駄のようだな
96就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 03:26:33
既に単位余計にあるのか…ウラヤマシス
違和感っていうか、卒論出さなきゃ留年確定なんじゃないの?
卒論出したところで留年したらどうせやり直しだろうし。
 いや、大学によって違うのか??
97就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 03:27:32
>>95は何も言ってないがな
98就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 03:28:32
出しちゃったら再利用できないから、作っても出さなければいい。
99就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 03:28:37
>>97
いやちゃんと説明してやったろうが
まぁどうでもいいが
100就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 03:29:57
>>94
留年して就活するなら就職課・学生課・担当教授などとよく相談した方がいいよ
大学によって事情が異なると思うので
10194:2006/01/25(水) 03:39:57
色々とありがとうございます。
卒論未提出の形で留年するのがどうやらよさそうですね。
まだ先のことですが、もし留年が必要になったら就職課等に相談して新卒になれるよう気をつけます。
ちゃんと留年しないと既卒になるから新卒として就活して内定でても破棄されるんだろうな、、
留年するために気をつけなきゃいけないってどーゆーことだw
102就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 03:46:52
計画的留年するなら面接用に「留年した理由」を作っておけ
あと、資格とか取っとけ
103就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 06:07:07
度々、2ちゃんねるでは外食業界の事が悪く言われるんですが、ホントはどうなんですか?
104就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 06:08:50
マジヤバイ
105就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 08:48:11
>>103
そういう質問を2ちゃんねるでする愚かさに気づけば、君の就活は一歩前進です☆
106就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 09:03:23
>>103
他業界の内定なんだが、きついのは間違いない
ただ、その業界に行こうとする人を否定しようとは思わない
その業界で活躍したくて、厳しくても挑戦しようとしているのだから

というのはみんなわかってると思うよ、ただここは2ちゃんです
107就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 12:45:23
明日、ある会社説明会に参加するのですが、
最初から最後までの流れを大まかで構わないので
ご教授ください!
108就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 12:51:32
>>107
会社による。
テンプレくらい読め。
109就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 12:52:20
集合→説明会→解散
110就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 12:56:04
>>108
そうですよね。
ごめんなさい・・・

>>109
大まか過ぎるぜ、ベイベー♪
111就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 13:14:49
追加募集で説明会なしで面接をした結果
採用が決まったんですが。
今さら離職率、定着率はどの程度ですか?とも聞けないし。
何かいい方法はないでしょうか?
112就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 13:17:23
>>77の解答お願いしますm(u_u)m
113就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 13:19:01
まぁ相手が分かるように買いたらいいんだよ。
一杯に書いとけ。
114就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 13:42:57
「説明会の後に適性検査があります」
これはSPIをやるということでしょうか?
また、説明を聞いてみて受けてみようかどうかを考える程度では行くべきではないのでしょうか?
115就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 15:59:01
116就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 19:04:59
>>115
うぜーよ市ね
117就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 20:21:05
応用力応用力。
自分の経験や特技をビジネスにどう結びつけていくか。
118就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 20:22:08
社員数250ほど。新入社員はどのくらいが普通だろうか?
119就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 20:23:23
大学の成績って差別されますか?
12067:2006/01/25(水) 20:37:48
>>72
すいませんでした。
気持ちを改めますので教えてください。
121就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 21:51:27
俺も次のTOEICでは満点取る予定だから
TOEIC3月990点取得予定って書こうっと
122就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:50:01
>>114
多分SPI
説明会行ってから、面接を受けるかどうか考えればいい
>>118
5人くらい?かな
>>119
成績いい方がいい。悪い方は悪い。
科目の名前によっては、講義の内容を質問されたりする
123就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:01:31
選考ステップがある説明会に行けない場合、みんな諦めてるんですか?
124就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:47:20
>122
ありがと、
125就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:53:42
>>123
行けない以上諦めるしかないんじゃない?
状況がわかんないけど
126就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:57:26
ほんと、しゃかいってゆうずがきかないなあ
127就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:59:18
ウチのクソ大学は3月頭くらいまで学校あるからもっと困るお(´・ω・`)
128就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:59:33
よくCMとかで日経新聞を見るようにすすめてるけど
やっぱり毎日読んだほうがいいの?
時間無くていつもネットでしか見てないんだけど・・・
129就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:00:14
ネクタイの締め方が分からないんだけど
130就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:00:54
>>129
頭に巻いておけばOK
131就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:01:42
>>130
ワロチw
132就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:01:53
>>128
そりゃ見た方がいいけど
見なくてもテレビネットくらいでも問題ないかと

面接の日の朝刊くらいなら誰でも読むけど
133就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:02:20
>>128
受験生にはよくCMとかで朝日新聞を見るようにすすめてる

だけど読んでもお前は東大にいけなかったよな?そういうことさ
134就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:03:34
別に読まんでもええやろ
変なcmに踊らされすぎ
気が向いた時にコンビニで買えばいい
135就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:04:42
>>132-134
参考になりました、ありがとう!
136就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:04:55
競馬新聞なら(ry
137就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:06:58
>>129
ネクタイの締め方はググれ。言葉で説明してもわからんだろ?
図解入りのサイトもあるから。
結び方も色々あるから自分にあったものを選べ。
138就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:08:37
面接で産経新聞は100円で一番安いので
産経を読むようにしてますって香具師がいたな。
139就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:09:01
>>129
キーワード

【ネクタイ 飲み会 忘年会】
140就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:09:02
>>138
(ノ∀`)アチャー
141就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:11:15
新聞首にまいとけば内定もらえるぞ
142就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:14:28
>>141
なるほど…ネクタイと新聞を同時にってワケですね
143就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:16:57
そんなめんどくさいなら蝶ネクタイつけていけばいいじゃん
144就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:17:48
新聞巻いてネクタイ読めば内定ですね
145就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:18:22
>>143
では新聞で作った(ry
146就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:19:01
筆記用具持参ってあるけどボールペンより万年筆のがいいんですか?筆箱は何でもおkですか?プラスチックのちゃっちいやつなんですけど
147就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:22:06
>>146
万年筆持ってる学生なんて今時いません
今はボールペンとか万年筆とか言う枠にとらわれない新型がたくさんありますよ
是非コクヨの文房具店へ足を運んで下さいお待ちしております
148就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:25:37
>>146
筆記試験で机から落とした時に派手な音がする筆箱は買い換えて下さい









と、受験生が言ってみる
149就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:27:25
>>146
アニメのカンペンなら印象がいいよ。あとクーピーとか色鉛筆はそっちの方面には人気だし
150就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:40:00
従業員数、数人の有限会社なら要領よくやれば乗っ取れる?
151就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:40:48
>>150
乗っ取った後は?
寝言は寝てから言えよ
152就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:43:17
>>150
留置所にいてもネットできるのか?
153就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:44:12
>>150
ライブ●アに入社すべし
154就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 02:11:45
遊び人が賢者に転職できることは有名ですが
大学時代は遊んでいたほうがよりよい企業に入れるでしょうか。
またあのゲームソフトはそのことを暗示していたのでしょうか
155就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 02:18:58
会社説明会での質問で離職率とか聞くのはやっぱまずい?
156就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 02:19:45
>>154
レベル20いってないとダメだお
157就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 03:12:08
バイト経験が無いんだけど、面接とかでアルバイトに聞かれた場合でっちあげてでも言った方がいいのかな?
やっぱりバイト経験無しって痛いよなぁ。
158就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 03:13:41
>>157
妄想でどんどん行け
159就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 03:13:42
>>155
中小企業診断士の資格持ってると嫌がられるそうだ。つまり、そういうことだ。
160就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 03:19:50
>>158
ありがとう。やっぱりでっちあげた方が良いよね。
頑張って脳内設定を作り上げる事にするよ。
161就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 03:26:52
今度池袋で証明写真を撮ろうと思うのですが、おすすめのスタジオはありますか?どこでも大差ないでしょうか?
162就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 03:34:33
証明写真って、
163就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 07:55:30
優65% 良10% 可25%
なんですけどこれで学業をアピールできますか?
164就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 08:01:46
ぶっちゃけ大学による。東大でそれならいいけど、日大じゃ無理
165就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 08:09:27
>>161
スピード写真で問題ないと思うけど。
166就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 10:55:50
その成績を取るためにどんな努力や工夫をしたかを説明することが大事なのであって、
大学名なんて関係ないよ
167就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 11:03:04
>>161
写真なんて関係ない。面接で勝負。
写真で落とすような企業はむしろ入らないほうがいいよ。
168就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 11:05:45
東京で就職活動するのですが、就職活動の資金って大目に見てどのくらい
必要ですか?
169就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 11:16:57
>>164
勉強も頑張りました><

が通じうる程度
170就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 11:54:37
正直、成績で自己PRなんてほとんど効果ないと思うぞ。
それくらいの成績なら普通にいるし。
171就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 12:00:46
学業をアピール>>>>>>>サークル、バイトをアピール


これ常識
172就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 12:29:19
セミナーとか説明会とか行くたびに交通費使うし、昼飯とかも外で食べることに
なるから、かなり使ったっていう印象があるなあ。練馬在住だけど俺の場合なんだかんだで6万くらいかな。
一般的に多いか少ないかわかんないけど。
173就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 12:32:52

>>168
174就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 12:44:54
>>163
その程度じゃはっきり言ってアピールにはならないよ。90%以上優でやっとアピール出来る
ってもんでしょ。成績は良いに越したことはないけどそこまで心配することないし、むしろ
大学生活で何をしてきたかってことの方が大事だと思うよ。成績の心配するより残り単位数の
心配をした方がいいよ。どんなに面接の印象良くても、残り38単位とかじゃ人事も内定出し辛い
だろうしね。
175就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 13:20:44
大学時代は勉強に打ち込んでいましたがウソではない程度だな
176就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 15:08:13
今日になってリクナビの説明会予約が---になってるのが増えたような気がするんですが、気のせいでしょうか?
エントリーはできるってことは、まだ就職試験の受験資格があるということでしょうか?
177就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 16:12:06
>>163
アピール・・・?!それのどこが?自分はそれより全然成績いいし
可も不可も一つもないけどアピールに使う予定ないぞ。そのくらいは
取れて当然、人事もそれくらいで努力アピられちゃ呆れるだけだと思われ
178就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 16:18:19
>>177
随分とリッパな方ですね
179就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 17:13:46
学業もアピれないような奴は大学に何しに逝ってるんだ?
180就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 17:17:10
>>177
釣りに決まってんだろ
不可はないらしいけど頭悪いな
181就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 18:16:48
Fランク大で成績表は全部優です!とか言われてもなあ。
東大生が成績表なんぞをアピールするのも逆にどうかと思うが。

要は教授の胸三寸なものくらいしかネタがない奴は何をやってもダメってことだ。
182就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 18:27:36
成績アピールで一番有利なのはマーチあたりかな
183就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 18:27:53
>>178 >>180
釣りじゃないよ >>179と同じく学業もちゃんとできないヤシは
人事もいらないだろってこと
成績アピるくらいなら学部トップ成績とか何かの研究で功績があるとか
そういうことぐらいは必要 当然じゃん 
184就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 18:37:16
>>183
大学3年にもなって、あまりにもガキすぎるのではないかと正直思う。
185就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 18:44:25
>>177は明星大学
186就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 18:49:55
はいはいクマー
187就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 18:58:53
スーツはどこで買えばいい?
店員うざい?
188就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:01:21
青山はるやまアオキ百貨店

お好きなところへどうぞ
189就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:02:08
好きな人がいます。
190就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:02:36
スーツといってもワイシャツとかネクタイとかどうすればいいんだ?
店員がなんとかしてくれるのか?
191就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:03:27
ユニクロに行くと運勢アップってでてるよ
192就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:04:07
>>183
学業と成績をアピるのは違うぞ
専門以外はダメダメでも専門だけは飛びぬけてるとかあるだろ
まあFランカーとか大学へ何しにいってるのかわからん連中は分からないだろうけどな
193就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:06:16
>>190
シャツは白
タイは自分のセンスでどうぞ
194就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:06:52
くだらん質問してしまった。ありがとう。
明日買いにいきます。
195就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:13:50
>>194
ワイシャツ買う前に店員に首周り測ってもらえよ
196就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:16:37
将来を予測・分析して戦略をたて実行しているようんば業界って例えば何がありますか?
197就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:19:15
ようんば業界が将来を予測・分析して戦略をたて実行しているよ
198就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:25:34
>>197
ような でした スンマセン
199就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:26:27
>>198
してない業界を挙げてみろバカ
200就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:27:36
>>199
単純に言えば メーカーとか商社はしているとおもいますよ
わかりますか?いってることを
201就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:50:58
院卒て不利て言いますが、リクナビみるとそうでもないような
気がするんですが、どうなんでしょうか。進もうか悩んでるん
ですが。安定した企業ならどこでもいいです。
202就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:54:07
Q、(ドライブ関係の趣味を書いて)道路交通法違反をしたことがありますか?

ときかれたら正直に答えるべき?一時停止を1回止まらなくてあぼーんしたことがあるんだが…
203就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:54:35
会社説明会って、何割くらいの企業が開催するもんなんですか?
204就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:55:49
まず聞かれないから安心しろ。
205就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:58:53
>>203
日本に会社がいくつあると思う?
約1万5千社だよ、1万5千社。
何割なんていう表現は馬鹿げてる。
206就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:59:18
就職活動不安にならない人はいるんですか?
面接まだなのに、落とされる夢を見ます。
207就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 20:05:36
いないとは言い切れないだろう。千差万別だからな。
ただ将来を決定するこの時期、大なり小なり不安があるのは当然のこと。
夢は夢だ。気にするな。
208就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 20:14:06
苦しいときに、その人間の本性は出る。
209就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 20:19:11
ワイシャツの話が出てたんで便乗しよう。
首周り測ってもらって+2cmの物を買ったんだが
それでもネクタイ巻くと首が絞められてる感じがしてしょうがないんだが
みんな+cmくらいの買ってる?
210就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 21:17:44
>>209
+cmかは分かんないけど結構ゆったりめのにしたお
211就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:02:31
首元ゆったりはやめたほうがいいぞ
ネクタイの結び目が下がってみっともなく見える
212就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:06:49
今度締め切りの会社の提出書類に卒業見込み証明書と健康診断書って
あるんだけど普通もう今の時期に見込み証明書って出してもらえるの?
それと診断書は就職科にでも行けばもらえる?それとも病院?
213就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:12:56
健康診断書は4月の健康診断で出る
機を待て
214就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:13:04
>>212
健康診断受けた?
215就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:18:36
説明会ってもうピークですか?・・・
なんか1月はあまり行ってないんですが・・・
ものすごく不安になります
216就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:22:36
2月に説明会かたまりまくってるんだけどこういうもん?
1日に2つとか行ったりするもん?
217就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:23:13
>>215
ピークは2月だよ。

プレエントリーって、大半の会社は今月いっぱいまでやってるよね?
218就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:41:32
説明会って、合同説明会の事じゃないんですか?
219就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:48:55
>>218
通常、説明会といったら会社説明会。

>>217
終わるところは終わるが、9割以上はまだやってる。
220就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:52:38
リクナビとかでエントリーしたら資料が送られてきたんですが、これはお礼のメールを書く必要はありますか?
今までぜんぜん書いてないのですが
221就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:53:47
>>220
超小規模な会社ならともかくそれくらいでお礼メールなんぞ貰っても
邪魔なだけだと思われ
222就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:54:39
全く持って必要ない。
自分から請求した場合はした方がいいかも。
223就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:57:02
>>221-222
ありがとうございました
224就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:59:03
会社説明会ってどんなことをするんでしょうか?
パンフレットを貰って、簡単な会社説明を受けて、質問タイムがあって、エントリーシートを書かされるのでしょうか?
225就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:04:32
学校の成績
資格 
この二点、就職ではどれぐらいの重みを持っているものなのでしょうか?

成績はいいに越したことないけど、悪くてもまず問題にならない
資格は相当難関資格でなければあまり意味がない
と聞いてるんですが。誰か教えてください!
226209:2006/01/26(木) 23:10:25
>>211
そこまでゆったりじゃないからダイジョブだお(;^ω^)
227就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:19:19
>>225
そう聞いてるんならそれでいいじゃない
>>226
お前さんは210じゃないのか?

スピード写真じゃなくて写真館に行った人っている?
やっぱ写真館のが良かった感じ?
228210:2006/01/26(木) 23:20:51
>>227
そ、そーでした…スマソ(´・ω・`)
229就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:23:32
>>227
大学の生協で撮ったけど
やっぱプロは違うかも細かな角度まで指定してくる
230就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:25:19
地元で撮影したら死にたくなるような写真になった
231就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:26:48
【中田氏も想定内】元 ライブドア女性社員が今春AVデビュー決定か【糞飾も】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1137556395/l50
232就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:29:39
>>229-230
ありがとう
生協でやってたりもするのか
ちと覘いてみよう
233209:2006/01/26(木) 23:32:01
>>226-228
俺が209です。
ちょっと小走りして呼吸が上がった時とか
特に息苦しさを感じるんだけど、
俺だけかな、と思ってね。
234就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:33:06
>>230
それはお前さんの…いや、なんでもない
235210:2006/01/26(木) 23:36:24
>>233
オレは敏感だからキツイのイヤ&hearts;
236210:2006/01/26(木) 23:36:55
ミスった(´・ω・`)
237就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:37:50
225ですが。
やっぱそんなもんなのですか???
人格面と学歴ですかね、決め手は。
238就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:38:52
日テレとフジに内定もらった場合、どっちにいけばいいと思う?
239就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:39:52
地味だけど、日テレにした方がいいよ。
240就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:41:01
>>238
おまえが内定もらえるわけないだろ

しかも両方て、馬鹿じゃないのか?
241就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:41:12
写真はスピード写真じゃだめなんですか?
242就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:42:21
>>234
その通りだが最低の瞬間に撮ったもので金を取られたのがくやしい
243就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:42:23
>>214
去年の春学校で受けて以来受けてないです
病院いって受けたほういいですか?
244就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:43:01
>>241
おまえが顔に自信があるならスピードで十分
245就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:44:29
>>239
やっぱり。。。
フジ受けようか迷ってるんだけど
もうめんどくさいし、なんだかんだいって日テレのほうがよさそうですね。
もう少し考えます。
246就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:44:43
>>242
何回か撮って良いヤツ選ぶってかんじじゃなかったのか
今時スピード写真でさえそうやってくれるが…
247就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:50:12
エントリーシートで不在時連絡先は住所と同じであれば「同上」と書いていいんでしょうか?
それかもう一回書く方がいいですか??
248就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:50:49
あんたらはスピード写真でdすか?
249就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:52:03
そうだよ。だから君もスピード写真を使うんだ
250就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:16:01
写真くらいはばっちり写真館で撮るつもりだよ。
どうせ大して時間かからんし、説明会の帰りにでも寄る予定。
251就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:25:20
写真館で撮ったほうがいいよ。やっぱ映り方全然違う。
採用に関係あるかどうかは知らんけど、写真に自信もてたほうが面接もうまく行きそうじゃん?
252就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:27:49
写真館のおかげでタイガーウッズ似の俺も
東幹久みたいになったよ
253就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:30:02
僕も写真館のおかげで塚地みたいな顔がもこみちになって内定ゲットしました
254就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:31:43
>>245
受かってから悩めば・・・?
255就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:39:00
文系で、通信やメーカー内定もらうにはやはり簿記や高得点のTOEICを取るのが1番ですかね?
256就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:47:15
>>255
NO

学歴、PRポイント、志望動機

すべてこれに尽きる
257就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:47:36
女性は基本的に一般職なんですか?
また、男性女性関わらず、一般職から入って総合職へ移ったりする事もできるのでしょうか?
会社によってって感じですか?
258就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:50:43
>>255
簿記とかTOEICとか、あまり関係ないよ
俺と大学内の友人については
259就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:51:42
>>257
NO

総合職にもいてほしい会社は探せばいくらでも
というか分けてない会社もいっぱいあるのに
なんで調べればすぐ分かることを聞くの?
260就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:52:18
>>257
先輩が一般職ばかり内定してるなら、君も一般職でしょう
261就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:53:55
カバンは安物でもいいと書いてありますが、アオキとかはるやまの割引券使って数千円ってやつでも大丈夫ですか?
262就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:56:26
247のアンサーお願いしますm(__)m
263就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:56:45
説明会とかって開始の何分ぐらい前に着くのがいいんですか?10時開始で受付は9時30分なんですが、あまり早すぎるのもよくないんですか? あと質問はした方がいいのでしょうか?
264257:2006/01/27(金) 00:57:33
すみません、後輩がアク禁くらってて自分は違う職種なので代わりに聞いてみました。。
調べる手間を怠りました・・・。
お答えありがとうございます。。
265就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:57:59
>>262
同上で問題なし
266就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:58:28
>>264
君と後輩はねらーということを分かち合える仲なんだな
267就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:58:49
>>261
安物でも良さげに見えればそれでいいじゃん
268就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:59:39
そういや俺なんか友達の9割がねらーだな。。。
269就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:00:43
>>263
30分前に開いてないところもたまにあるが一番乗りくらいでちょうどいい
270就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:01:29
よあswyふぉいあsyどふぃうydそいうyf
271257:2006/01/27(金) 01:01:42
>>266
後輩と言ってもリアル後輩でなくて、他の板の知り合いの1個下なんでw
272就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:01:47
先輩にアク禁くらったんで代わりにカキコしてくださいって頼む後輩ってどうよ・・・
273就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:02:25
>>271
ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ

とりあえずアフォか
274就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:02:30
>>271
死ねよ
275就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:05:40
説明会に履歴書持って来いっていわれてるんだけど
忘れてもいい?それほど志望してるわけじゃないんだが
276就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:06:53
>>275
行かなければいい
277就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:07:14
じゃあ行くなよ
278就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:11:00
>>275
なかなかの逸材ですね
279就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:11:04
いや話だけでも聞いときたいんだよな
でも明日の朝なんで履歴書が用意できないんです。。。


ちなみに、みなさん今説明会ってどんぐらい行ってるもん?
もうスケジュール詰まりまくり?
280就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:16:00
>>279
2月はほぼ全部埋まったけどまだ志望度高い企業がいくつか案内来てない
281就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:17:09
明日の朝なら履歴書くらい用意できるだろ
282就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:17:31
>>279
志望高くないなら適当に書いて出せ
出さないよりかはマシだ
283就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:20:53
まだ予約一社もしてないぶ
284就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:24:33
俺もだいぶ埋まったけど
多すぎて逆に就活した気分になっちゃうんじゃないかと思って心配だ
自己PR練ったりOB訪問した方がいいのか悩んでる
285就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:35:27
>>284
俺漏れも
カネもかかるし、選考に関係なければ
ムリに詰め込みすぎることもないのかなぁ…って気がしてきた
286就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:40:30
4年様アドバイスを
287就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:43:39
>>286
外に出て動いた方がいいと思います
とにかく学生友達でも社会人でもいいので人と話したり
人の話を聞いたりする方がいいんじゃないか?
288就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:45:37
>>285
俺の場合ほとんど選考に関係する(出ないと本エントリー出来ない)んだけど
ちょっと風呂敷広げすぎてるのかなぁと思ってる
289就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:55:58
みん就では意思確認程度と専らの噂の、某企業の最終面接を受けてきたのだが、
ESに書いてある住所・家電・ケータイ番号を改めて確認された。でも、この後
の反応が・・・
前に面接してた学生に対しては(漏れが待合室で待ってたとき、声が聞こえてた)
→「では、連絡するときはケータイにかければいいですね」「電話に出られない場合、
留守電になるように設定してありますか?」
漏れに対しては→「では、結果は後日連絡します」
・・・この会社、合格だと電話・不合格だと通知が来るんだが、コレは、「あなたには
通知を送ります」ってことなんだろうか・・・orz
290就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:58:34
>>289
そこはちゃんとOOO社って公表しないとね
291就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:03:32
留守電入ってないんだけど入っとくべき??
292就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:04:00
>>291
べき
293291:2006/01/27(金) 02:04:49
>>292
ども
294就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:09:48
>>289
私も先日、最終面接ではないのですが事実上の最終といわれている面接を受けてきました。
勤務地の希望や内定後の研修の話を少々されました。こういう話が出て落ちることも
あるのでしょうか?
295就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:11:43
ちゃんと就職活動してるのに
大学卒業するまで内定もらえない人って
なにか原因があるんですか?
言い知れぬ不安が襲ってくるんですが…
296就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:13:05
>>294
煮詰まった話までいってる時はあまり落ちないよ
でも、倍率にもよるし、全く落ちないわけではないからまだ安心ではないよね
受かっているといいですね
297就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:15:57
>>294
普通にあるよ。期待持たせて落とす褒め殺し面接なんてのもあるからな。
298就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:16:30
>>295
何をしてきたのか、何がしたいのかはっきり言えないとそうなるかも
人間的にはとても「いい人」であっても、
自分をしっかりと表現できないと、なかなかうまくいきません
299就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:23:09
>>295
口下手な人
300就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:25:42
>>295
業界を選びすぎとか
仕事にこだわりがありすぎとか

まずは企業に選ばれて複数の内定でもとってから
行きたい会社を選ぶくらいでちょうどいい
301就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:27:16
>>296
ありがとうございます。ただ一つ失敗したのが、面接出だしの成り行きで
「本日はよろしくお願いします」と言えなかったことです。いつもは当然、
言うのですが・・・。面接官の方が顔を出して、招き入れられる形で面接が
始まったのですが、その時に
「○○大学の○○さんだよね」
「はい、そうです」(←ここでいうべきだったかもしれません)
「んじゃ、入って」
と言われ、それからすぐに本題に入ったので、言う機会を逃してしまったのです。
また、帰るときに出口付近まで見送りをしてもらったのですが、ここでも
「失礼します」ではなく、間違えて「ありがとうございました」と言ってしまいました。
面接終了後にも言ったのに!基本的なマナーがなってないと思われるでしょうか?
302就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:28:57
>>297
301です。レスありがとうございました。そういうのもあるんですね。参考になりました。
303就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:30:25
>>301
緊張してるって聞かれなかった?
304就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:33:07
>>301
それは問題ないと思います
俺も内定が出た時、成り行き上、挨拶できない状況があったし
終わりの時についても失礼します、とは言ってなくても
ありがとうございます、が言えたなら大丈夫じゃないですか?
それだけでマナーがないとは俺には思えません
305就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:36:36
>>303
はい、聞かれなかったし、実際緊張はしていませんでした。
面接自体は、雑談みたいな感じだったんです。住んでいるところや
兄弟の話、受験や高校時代の話などをしました。挨拶に関しては、
「慣れてない」ことが露骨に出たかもしれません。明らかにマイナス評価
ですね・・・
306就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:38:27
>>305
もし落ちても挨拶が原因じゃないよ
307就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:38:29
>>304
ありがとうございます。少し安心しました(^^;)
308就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:39:56
>>305
何かミスったらウソでも緊張してますというものだよ。
挨拶は基本中の基本だからもう慣れしかないね。
月末から合同説明会があるから沢山回って沢山挨拶すると良いよ。
特に人が少ないところは直に人事の人と話せるからお勧めw
あれは結構練習になる。
309就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:42:44
>>305
あんまり神経質にならなくていいよ
その手の面接じゃマナーとかより会話できるかを見られてるし
310就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:43:49
>>308
はい、そのようにします。志望動機の高い企業を1社目にもってきたのは間違い
でした(++;)丁寧にありがとうございます。

>>305
挨拶の失敗だけで落ちるということはないでしょうか?最重要なのはやはり面接の中身
ですかね。。
311就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:47:01
>>310
挨拶の小さなミスに気をとられすぎてるような感じだよ
ミスを気にしすぎないで、うまくいったところをもっと良くするように
考えたらいいと思います
312就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:48:52
私なんか面接の中身が良くなかったのに一次通ったから安心しろ
なんで通ったんだろ・・・
313就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:49:17
>>309
ありがとうございます。会話自体は、スムーズに話せたとは思うのです。
それで、「言いたいことは全部話せましたか?」と聞かれて自信満々・・・
というわけでもないのですが、即「ハイ、話せたと思います」と答えて
しまいました。まだこの時期ですので、面接の経験はあまりないのですが、
このような「何か言いたいことはありますか?」系の質問は、どういう意図があるの
でしょうか?最後の挽回のチャンス・・・だとしたら、今日は確実に逃しました;
質問ばかりですみません。
314就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:54:39
>>313
全力を出し切りましたと自信満々に言えたなら結構好印象もてるよ。
後から挽回のために繕ってもボロが出る可能性もあるから気をつけてね。
その辺は自分によく問いかけてみることかな。
315就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:02:44
>>312
多分、社風とあっている
採用モデルに近い人物
だったとか
316就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:07:56
大阪なんかに行かなくてはいけないの?
317就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:38:08
>>316
君なんかの相手をしなくてはいけないの?
318就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:40:49
地元じゃ負け知らず
319就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:49:54
研究職志望なのですが、
下のような課題に対する文章がまったく浮かびません。
ヒント・糸口をくださいませんでしょうか。

○希望する職務で、10年後にどのようなポジション、
 どのようなスタイルで仕事をし、どのような業績を上げることを約束できますか。
 (全角200文字以内)
320就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:51:38
それ浮かばないってことはそこ志望してないってことじゃないの?
文系だからさぱーりわかんね
321就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:54:05
>>319
俺が書くなら

自分はどうしてこの道に進みたいか?
この仕事で何を得て何を発見し何を提供したいか?
将来自分はどういう社会人になりたいかの志は?


とか考えるかな
文系なので研究職はよく分からないからこれ位しか言えないが
322就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 04:05:01
>>319
相手の質問の土俵にのらなくていいんじゃないか?
答えるのが難しい質問だよそれ

何を出来るかは言えないはず、未来の事だから
これこれこういう事で会社の利益をつくりたい、願望は言える
その実現可能性は、過去の経験・実績で言える
323就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 04:51:24
>319
普通なら「意地悪な質問に対する鮮やかな切り返し」を期待した設問だろう
しかし、今回は研究職なので理論的に推測される事柄を述べなくてはならないかと
考えられる業界の今後と10年後に研究されているだろう事象とか
324319:2006/01/27(金) 04:57:31
みなさん回答ありがとうございます。
本来自分で考えなくてはならないことなのに申しわけありません。
皆さんの意見を参考にして書いてみます。
むつかしいですが…ガンガリマス
325就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 05:07:31
後期テストの為、三日で睡眠二時間しかとってない俺はやばい?
326就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 08:52:00
単位取れればやばくない
それで単位落とせばやばい
327325:2006/01/27(金) 09:09:52
卒業はできるんだろうけど、就活に残り単位数が多いと響くだろうから頑張るよ。みんなも頑張ろう
328就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 09:23:28
>>325
マルチ氏ね
329就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 10:28:40
もうすぐ2年の1年生です。
私は本当につまらない人間で学校もサークルも正直充実していません。
将来が不安になってふとこの板に来たらガクブルになりました。
こんな私に、今から始めても遅くない、大学時代にするべきことがあれば教えてください。
なんでも構いません。
親も兄弟も仲いい先輩もいないので本当にここにいる方だけが頼りです。・゚・(ノД`)・゚・。
マジレスお願いします (´・ω・`)
330就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 10:30:36
つ「樹海」
331就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 10:32:51
樹海って。・゚・(ノД`)・゚・。
でもこの板見てたら本当に死にたくなってきた…
今までの人生の全てが天秤にかけられる感じですね
スカスカで軽すぎる私はどうすれば…
332就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 10:39:15
つ「練炭」
333就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 10:42:23
ESの項目に「面接で話したいテーマは何ですか?」という質問があったのですが、テーマって言われても…どんな感じで書いたらいいですか?
334就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 10:57:19
>>329
とりあえず何でもいいんで、学生時代「これ」に打ち込んだってものを作りなさい

>>333
それぐらい自分で考えろ
335就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 11:03:31
>>334さんレスありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
打ち込みですか…!大変だ(`・ω・´)ムリポ
でも参考になりました、どうもです
336就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 11:04:32
もうすぐ2年って・・・人生まだまだこれからじゃないか!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
337就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 11:16:20
顔文字うざいからほっとけばいいのに
338335:2006/01/27(金) 11:17:19
そんなことないです。サークルも一番入りたかったのは入りそびれたし日々絶望です。
この板の皆さんのエントリーシートの内容とか見てると欝になります。
339就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 11:21:15
>>338
なにをいうか!
サークル活動してなかったけど面接とおるから安心しろ!
文章とべしゃりの上手さを鍛えればOK
あとは何か得るものがあるようなバイトをしたり勉強に打ち込んだらいいんだよ
大学はそもそもサークルするところじゃないぞ

バイトもサークルもしてこなかった奴等のスレ Part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1137781626/

340就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 11:28:50
最初っから人生諦めてるようなやる気のないクズは放っておけよ。
相手にしたって一文の得にもならん。
341就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 14:37:57
資格の証明書って再発行してもらえますか?
342就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 14:41:17
しかくによる
343就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 14:55:36
基本情報とシスアドです
344就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 14:57:56
ストレスはげだや
345就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 14:58:04
なくしたら再発行はなかったと

でもかわりのものを何か発行してもらえるはずだ
346就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 15:50:08
企業は学生全員がただ食い扶持を探しに来ているだけということが
なぜわからないんでしょうか?
347就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 15:53:35
>>346
あなたが企業にそのことをわからせてやればよい
348就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 16:14:52
本社で面接するときって、受付の人に
『○○大学から参りました○○と申します本日は採用の面接にうかがったのですが…』
とかいうの?それとも12階とか指定があったらずかずか入ってっちゃっていいもの?
349就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 16:22:05


『消防所の方から参りました○○と申します本日は新製品の消化器のご案内にうかがったのですが…』
350就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 16:22:19
ずかずか行って良いと思うよ。
351就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 16:34:42
そのカイシャしか入ってないビルでもいいの?
352就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 16:45:35
聞いても12階に上がってくださいって言われるだけだろ?
353就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 16:49:28
そっか。どもありがとう。
354就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 17:02:39
たたかれるかもしれないけど、質問っていうか相談があります。
今春卒の学生です。
就活とか勉強をいったりきたりしながら、最終まですすめた会社もいくつかあったものの、
内定ないまま今に至ってしまいました。
それで、もう新卒関係なくふつうに求人誌とかもみて就活してたんですが、ついさきほど
採用の連絡いただきました。
携帯電話ショップです。
試用期間はありますががんばれば3ヵ月後には正社員になれます。
でも、じつは今から親に話します。
ぶっちゃけ・・・どう感じますか?
四大卒で携帯ショップ。
でも、このほかに決まらなかったとしても春からなんにもしないわけにはいかないし、
何をするにしても傍らにバイトはするつもりでいました。
355就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 17:04:35
わかった。警察に相談しなさい
356就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 17:15:12
今大学2年なのですが郵政内務の試験を受けたら合格してしまいました。。
大学辞めていくかまよってます・・・。ちなみに大学はマーチよりすこし下くらい
です。
357就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 17:18:44
ここは人生相談スレじゃないお
358就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 17:20:22
優勢=自殺
359就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 17:27:07
マジレスするといいと思うよ。これから民営化すればもう簡単にはいれないよ。
俺も駅弁だけど民間でいいとこなんて滅多にないからいくべきだとおもうよ。
360就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 17:33:25
健康診断受けなきゃならないんですけど、大学でやるヤツは3月以降みたい。
また保健所は木曜日の午前中だけみたいなので、ちょっと無理なんですが、
一般の病院でもしてくれますか?
361就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 17:45:03
このスレを見ていると、いかに常識のない奴が多いかが分かるな。
それで安心して調子に乗ってしまいそうなのも怖い。

>>356
板違いだが、大学中退≒高卒 ということくらい覚悟しておけ。

>>360
学校で受けておかないと、後で一般の病院で受けると高額ですよーとか
説明されなかったか? つーか、そういうことはまず病院に電話して訊けよ。
362就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 20:53:11
>>361
中退しないで二部とか編入して大卒の資格は取れないか?
363就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 21:00:26
>>354
ガンガレ
364354:2006/01/27(金) 21:38:44
>>363
どういういみでしょうか・・・?
365就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 21:43:35
人生オワタ\(^o^)/

ってことじゃないでしょうか
366就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 22:33:17
よーしパパ久しぶりに言っちゃうぞー

>>364
半年POMれ
367就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 22:41:43
3次面接を受けてきますた。
バイトの話を始めようとしたら、話を遮られ、
「へえ、バイトしてるんだ?なんのバイトやってるの?」
・・・。手元のエントリーシートに書いてあるだろーーーーが!!
面接官って、事前に面接相手の学生のESに目を通さないもんなの?
368就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 22:43:10
うん
369就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 22:45:15
三回の頃ゼミに所属してなくて四回から入ることにしたんですが、ESとかのゼミ・研究室の欄に
4月から学ぶであろう内容書くのはアリですか?
370就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 22:47:15
>>367
読んでるからこそ聞いてくるもんだ
別に話をさえぎったつもりはないはず
例えば答えるのにさ
こんなことやってます→こんなこと学びました→御社の業務でこのように活かせます!
って答えるべきなんじゃ?

>>369
突っ込んで聞かれて、これからやることなんです、っていったとき
「じゃあなんで3回生のとき入ってなかったの?」に対する答えを用意すべき
ほかの何かに一生懸命だったとか
そうすればいいと思う、がんばれ
371就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 22:49:54
>>369
3年のゼミは ねつぞう
4年のゼミは もうそう

みんなそんなものさ、ただし4年になってから必ずゼミに入れよ
372就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 22:52:10
年収ランキングです。
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm
373就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 22:54:11
>>370
サンクス
ただなあ、面接官ちょっと変だったんだよねw 高校時代に最も影響を受けた先生を
1人挙げて、そのエピソードを話せって言われて
漏れ「ハイ、高校2年の時の古文の先生で・・・」
面接官「○○校長だよね?」
漏れ「はい?」
面接官「いや、君の出身校の□□高校さ、○○校長じゃなかった?」
漏れ「ええ、そうです」
面接官「だよねえ〜。僕ねぇ、○○校長と知り合いでさ」
と3、4分話が逸れ・・・
面接官「じゃ、さっきの続き」
なんて言われてさw・・・わざとなのか??別に不機嫌にはならなかったが・・・。
374就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 22:58:16
>>373
そっか、でもそれなら367に興味津々だったってことでいいんじゃないか?
これで落とされたらいやだけどw
きっと大丈夫だよ
次もおんなじ面接官じゃないといいな
375就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:03:26
>>374
むしろ367に興味持ってたというより、自分の話がしたかっただけジャマイカ?
面接官が自分のエピソード話し始める面接は大抵落ちてたぜ。俺の場合。
学生は話が弾んだと錯覚するから、こういうのは、結構好感触だったのにもかかわらず落ちる
ってパターンになりがち。
376就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:07:24
次の面接に進んでくださいという電話が来た時、留守電にしておくと
どうなるんでしょうか?こっちから折り返し電話でいいのかな。
377就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:08:21
そこでブッチですよ
378就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:08:25
医学部受験したいんですけどセンター足りません。どうしたらいいですか?
379就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:09:55
>>377
ないないw

>>376
折り返し電話でしょ、人事の人も「留守電にはなるようにしといてくださいねー」ってよく言う
380就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:10:15
>>376
あたりめーだろ
さっさと日程決めて次逝ってこい。ガンガレ
381就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:10:59
>>378
そこで予備校ですよ
382369:2006/01/27(金) 23:13:22
>>370 >>371
ご丁寧にありがとうございます。
捏造アリと解釈して頑張ってみます。
383376:2006/01/27(金) 23:13:52
>>379-380
ありがとうございます。
月曜面接なんですが、どーしても夕方からのバイトを休めないので不安になってました。
がんばってきます!
384就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:18:15
学生時代に打ち込んだことが麻雀って悪印象?
385就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:20:10
>>384
脱衣麻雀なら・・・
386就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:20:54
>>384
逆の立場で考えてみよう
387就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:26:51
明日説明会なんだけど
こんな質問すれば割と好感触持たれるよっていうものある?
388就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:30:18
>>386
俺の中では
麻雀強い奴=頭がいい
ってことになってるから好印象なんだけどね。
やっぱ麻雀しない人からすると印象悪いか。
389就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:30:51
>>387
「わたし、絶対TV局に入りたいんです!」
390就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:34:25
大物がきたな
391就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:36:35
>>387
「小学生のころから、憧れの会社でした」
392就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:38:41
>>387
「まず、私のこの会社への思いを語りたいと思います」
393就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:42:03
>>387
「…というわけで今すぐ内定ください」
394就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:43:01
>>387
「まず離職率から語ってもらおうか」
395就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:44:18
>>387
「ぶっちゃけ、あんたの会社詐欺でしょ?」
396就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:45:26
>>387
「私は慶応大学3年の○○と申します。」
397就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:46:43
>>387
「御社に就職したいのですがどうですか?」
398就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:47:32
>>387
「文学部ですけど、就職できますか?」
399387:2006/01/27(金) 23:57:42
どう見てもネタばかりです。
本当にありがとうございました。
400就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:04:39
ESに「我社に入って作って見たい商品をご記入ください」ってあるんだけど、
すでに存在しているような商品を書いても大丈夫なんでしょうか?
締め切りが近いけれども、もう少し時間をかけて考えて、
新しく企画した商品を書いたほうが良いのでしょうか?
401就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:07:20
そりゃありきたりな物より斬新な物のほうがいいのは当たり前。
でも出さないと通らないのも当たり前。
402就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:45:21
面接で恋愛のこと話すのはNGなの?
403就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:50:23
ウェルカムでございます
404就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:51:36
>>402
それ私も知りたい
405就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:52:45
NGだろ。恋愛を仕事に行かせるならはなしは別だが
406就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:56:34
セミナーで説明後にその場でESを書くのですが、資料持って行って見ながら書くのはアリ?それとも会社の知識を頭の中詰めこまなきゃダメ?
407就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:03:51
>>405
恋に積極的=仕事も みたいな感じはどお?
408就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:13:42
>>406
それおれも思った
来月はES書きまくりで怖いよ・・・
409就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:22:43
でもあっちのほうから「彼氏(彼女)いるの?」っていう質問は
ふつーにあるみたいだよ
410就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:47:48
>>409
なんだそれ
セクハラじゃねぇの?
理系の男子とか大半がいないのに。
411就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:47:53
>>409
いるって言ったら詳しく聞かれんの??
412就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:49:40
メーカー大手なんかで

数は多い方が評価されるということです
413就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:52:00
>>406
おんなじこと研究室の先輩に聞いたら、
ノートとかみながら書いてる人普通にいたってよ

俺もプリントアウトしたヤツ持ってく
一応事前に内容は把握しとくけど
414就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:02:08
ADHDなんですけど、就職できますか?
415就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:03:13
>>414
情報が多くて混乱するからメモ魔になれ
就活に関する行動を逐一メモれ

ガンガレよ
416就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:08:48
>>410-411
恋人はその人をよくうつす鏡なので
恋人の性格を言う事でその人がみられるらしい
だからあんまり受け狙いはよくない

あとどっかの書き込みで「彼女いません」「やっぱりねえ」→不合格
ってみたなあ…
417就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:12:48
>>416
ちょwwwwヒドスwwww
418就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:19:49
>>416
なんだそのDQN面接官は
419就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:20:39
>>416
>>410も言ってるけど、ちょっとセクハラっぽいな
420就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:21:22
ちょっとどころじゃねぇよ
421就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:23:27
>>416
そういう会社はこちらからおとこわりするよ
会社なんかいくらでもある

まあ学歴あればこそ言えるのかも試練が
422就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:25:09
>>421
確かにそんなDQNの下で働きたくないよねー
423就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:30:30
409=416です
そうか、セクハラなのか
普通にコミュニケーション能力とか見られてるのかと
別に週に何回セックスすんの?とかまできたらセクハラだけど

いないときは
今はいませんがこんな人が理想で、とか価値観の話にしたらいいと思ってた
424就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 03:37:10
理想論を持ち出してプラスになるとは全然思えないな。
どんな質問だろうが、理想を語っちゃダメ。
恋人に対する価値観なんて、何種類もあるもんじゃなし
単にコミュニケーション能力をてっとりばやくはかろうとして
そんな質問をしてるんでしょ。彼女いるなら、それなりにあるはずだしな。
425就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 05:19:46
みん就の内定者日記見てると、どこもかしこも内定出るのが四月なんですが、
ひょっとして大手ってほとんど4月に決まっちゃうもんなんですか?
426就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 05:22:18
>>425
市ね
427就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 05:27:45
ていうか面接もうやってる企業ってどのへんの業界?
428就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 05:30:02
マスコミや証券会社は早いらしいがもうやってるかどうかは知らん
429就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 05:31:40
マジレスすると、不動産はすでに筆記や面接始まってるよ。
特に三井系。
430就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 05:36:02
日テレの製作はもう終わってるらしいね
431就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 06:16:36
結構やってるところあるんだね。
面接の練習にうけようかな
432就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 07:00:05
履歴書って連絡先と現住所が一緒なら同上って書いていいの?
433就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 07:00:52
あと印鑑の印のないエントリーシートには印鑑おさなくてくていいの?
434就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 07:39:43
>>432-433
はい
435就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 08:19:43
>>434
ありがとうございます。
436就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 08:23:43
私も履歴書に関して質問なのですが、
『得意科目・得意分野』という項目があります。
ここに、有機化学、などではなくて、
人と違う発想をするのが得意、などとかいても良いのでしょうか。
やはり学問のほうが良いでしょうか。
申し訳ありませんがお願いいたします。
437就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 08:28:04
具体的に、詳しく。
趣味は読書ですはNG
438就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 08:28:29
>>436
得意科目→専攻分野だ、間違っても理科ですとか書くなよ

人と違う発想→自己PR
439就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 08:32:14
>>438
そういうことだったのですね。
恥をかくところでした。助かりました。
どうもありがとうございました。
440就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 08:38:32
>>439
得意科目の欄には
有機化学の分野で、どのように人と違う発想ができるのか
それが簡潔に書ければよりいいだろうね
自己PRと得意科目が結びつくし。
441就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 08:40:40
>>440
自己PRがない履歴書なので、
そういう感じで文章を考えて見ます。
朝早くなのに、本当にありがとうございました。
442就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 08:51:30
>>441
有機化学が得意→〜のように、人と違う発想力が身についた(基礎)
→サークル・アルバイト活動ではこんな発想ができた(応用)
→仕事で具体例を考えると、〜のような場面でいかせる(発展)

ある意味で教科書風に書いてみた ガンガレ 
443就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 08:59:19
>>442
難しいですね…ありがとうございます、ガンガリます。
444就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 09:35:36
エントリーシートを郵送するのに茶封筒は失礼になりますか?
445就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 09:54:40
履歴書の5×4センチの写真欄に
3×4センチの写真貼っちゃやっぱりダメですか?
446就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 11:06:20
>>445
わざわざ指定されてるのに、あえて違うサイズの写真貼ってくるような人間の評価は当然低いと思うなあ。
447就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 11:08:47
写真についいてですが、周りの人はけっこう写真屋さんで
ちゃんととって、それを修正(顔)してもらって、キレイにしている
んですが、こういうのちゃんとやるべきでしょうか?!
修正は必要ないにしても、外の機会はダメですか?
448就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 11:21:15
>>444
ならない。
>>447
なんだかんだ言って顔は重要。
スピード写真はやめとけ。楽したいなら止めないが。
449就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 11:27:29
スピードのほうが自分の顔みながら撮れるしいいよ
450就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 11:52:24
これから就職活動の学部3年です。
成績証明書ってどの段階で必要になるんですかね?
留年か進級か際どい立場にいるので、成績証明書を成績発表より前に貰って
ちゃんと進級できてるかを確認したいのですが…
451就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 11:54:58
>>446
ですよね…ありがとう
452就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 12:38:37
>>369
普通4回から入るんじゃないの?
俺らのところは4回からだけど
453就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 14:19:31
>>452
普通は3からだと思う、圧倒的多数で
454就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 14:19:48
うむ
455就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 14:20:06
っていうか4回からで卒論かけるの?3年から準備しないと書けないと思う
456就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 14:23:41
そんなことはない。
学部の卒論はそんなすごいものじゃない。
学科によるかもしれんが
457就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 14:26:43
>>456
文系なら余裕かもな
でも理系は実験のデータとか蓄積していかないと書けないからな
458就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 14:30:55
>>456
学部+理系より文系だけど3年から準備してたよ
4回からだと、卒論テーマのとことか書けないんじゃない?
どうするんだろう
459就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 14:35:14
うちの学科は3年から研究室配属だが、他の学科では4年といったところもある。
国立って4年からが多くない?
3年から卒論準備してる研究室もあるが、うちの指導教授は学部時代は教育が大切だって
いってるからゼミも洋書つかいながらの少人数授業形式だよ。
研究に力を入れたい学生は学部4年から初めて修士、場合によっては博士に行ってと言ってる。
460就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 14:54:51
>>458
ゼミに所属しなくても準備はできるっしょ。
ゼミにいないとなにもできないというわけでもない。
俺のところはゼミ3年からだけど、実際先輩がやっているのを見ると
就活終わってから、本格的に始めた先輩がほとんど
461就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 14:59:25
だいたい、卒論のテーマなんて就活時点と最終稿で変わっていてもいいんだし
自分がいまやってみたいことを書けばいいじゃん。
少なくとも文系の考えはこう
462就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 15:28:41
質問です

本社でやる説明会は予約していかなかったりするとアウトですか?
463就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 15:32:40
>>462
履歴書とかES出す選考に関係する説明会ならアウトだろうな
464就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 16:08:48
急いでてスピード写真取ったんだが、バックはやっぱ青が普通なの?
俺取ったの白だったんだけど。。
465就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 16:10:09
>>463
いえ ブースを回って説明をうけるだけの説明会です。
466就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 16:11:11
光通信系の説明会行ったらいきなり本ES書かされた
467就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 16:12:24
>>463

バッグに興味のない女性はいないんじゃないかな。男性でもブランドのバッグ
について知っている人は知っています。私は興味がない人よりも、知識がある
男性のほうが、好感度が高いです。終身雇用制が崩壊したいま、自分のブラン
ドを高めることは必要ですし、好奇心が旺盛のような気がするからです。

女性のバッグは、男性のクルマと似ています。ベンツやBMWに匹敵するのがエル
メス。ケリー、バーキンは、すぐ手に入れようとすれば、100万円前後。一生
モノの価値はあるから、ある意味、資産ともいえます。

468就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 16:14:04
>>464
どっちだって構わない。
469就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 16:20:04
>>466
光通信はブラック
470就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 16:25:58
>>406の回答よろしくお願いしますm(uu)m
471就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 16:38:27
>>470
>>413じゃ不満なの?
472就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 16:49:46
ゼミさえないです。 内の学部はゼミに入ってる人は5割くらいなんづす。
473就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 17:35:18
初歩的なモノですいませんが、質問させてください。
俗に言うBtoBは企業間での取引やサービス、BtoCは消費者相手の最終消費財の売買やサービスという意味と解釈していいんでしょうか?
あとこの二つは事業形態等具体的にどのように違うんでしょうか?
私は取り扱うモノ・サービスの単価が大きいか小さいか以外に思いつかないんです・・。
474就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 17:54:24
>>473
それぐらいググりなさい
475就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 17:58:59
Business to Businessは企業間の電子商取引
Business to Consumerは企業と消費者間の電子商取引
Consumer to Consumerは消費者間の電子商取引
476473:2006/01/28(土) 18:12:31
>474 そうすりゃよかったですね。
>475わざわざ申し訳ないです。

企業相手の商取引と消費者相手の商取引では顧客や単価の大小以外に違いが判りません・・。
なにがあるんでしょうか?
477就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 18:14:35
>>476
おまい自分で調べれるようにならないと後から痛い目にあうぞ
478就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 18:15:39
違いを知ってどうしたいんだ。
479就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 18:16:54
BtoB と BtoC の違い
http://www.mpara.com/btob.htm
480就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 18:18:24
どんどん甘やかして>>473をダメ人間にしてやろうぜw
481就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 18:19:57
自演すんなボケ
482就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 18:35:51
ココで聞いてもたいしたこと得れない。
じぶんで会社説明会とか行ってみなよ
483就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 18:47:44
あんまり本質的な違いは無いよ。
個人相手の取引でも意志決定に時間かかることはあるだろうし、企業相手の取引でも意思決定が短期間で済むこともある。
484就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 19:25:08
写真のときはメガネ外したほうがいいですよね?
485就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 19:26:31
>>484
面接行くときはめがねかけるのかい?
面接行くときに合わせたほうがいいよ
486就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 19:38:32
教養科目で『企業社会と労働』という科目を履修しています。
授業内容は主に左寄り?なマルクス経済学でしてこれは企業に悪い印象を持たれたり、面接のときに突っ込まれたりしますか?

ちなみに某私大工学部に所属しています。回答よろしくお願いします。
487就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 19:42:01
そりゃ不味すぎるね。特にブラック企業だと。
488就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 19:45:05
やっぱりそうですか。。。去年受けた友人に楽だからと薦められて受けたのですが。
単位足りてますしテスト放棄することにします。
489就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:05:06
面接受けるときはかけないです。
めがねをかけないでやったほうがいいとおもいますので。
490就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:13:55
めがねかけないほうが、相手が良く見えないから緊張しなくていいぞ
491就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:17:48
>>490
それなんですよね。面接をするときは面接官の目をみて話すわけですから、緊張するので、目が極度に悪くは
ないから、かけないでしようかとおもうんです。 
492就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:21:03
>>470です。>>413のを見落としてました(^^;)>>471さん教えてくださりありがとうございました☆
493就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:24:15
ESを事前に書いておいて、本番では清書するだけっていう風にすればいいじゃない。
494就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:24:49
っていうか、字数は何文字以上っていうのはあるのかな?
495就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:33:12
リクルートスーツって他と何か違うんですか?
大学の入学式用に買ったスーツならあるんだけど・・
496就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:37:17
 リクルートスーツとは、就職のための、無個性なスーツのことでしょうか。
 スーツにそんな風な細工を試みたり、名称をつけることがよく分からないのです。
 スーツそのものの価値より、水を弾いたり、型崩れしないという付加価値(実際に価値があるのかどうか知りませんが)のほうが大切なのでしょうか?
 付加価値は、売るための一つの便法ですが、主体ではありません。
 あってもなくてもいいのです。
 「カーナビ付きの車」の、「カーナビ」の類です。
 我々は、車を選択する時、「カーナビ」という言葉は無視すべきです。
 なぜなら、我々は車を購入しようとしているので、「カーナビ」を購入しようとしているのわけではないからです。
 「カーナビ」につられれば、我々は車の正しい評価を見誤ります。
 付加価値は、主体であるモノの品質が同等の時、初めて選択基準の一つになり得ます。
 (他の同じような商品に比べ)いかにも特別な商品であるような広告は、たいていの場合、付加価値にすぎません。
 スーツに限らず、モノの選択は、常に主体に焦点を定めること、それが正しい評価の下し方です。

サ行 紳士服用語
http://www2.odn.ne.jp/~cat91780/page2/cults.htm
497就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:42:13
要するにバレンタインデーのチョコと同じようにただのメーカーの企業戦略と。
でも持ってないなら、せっかく安売りしてくれてるんだから買っとけってぐらいかね。
498495:2006/01/28(土) 21:00:21
クローゼットから出して改めて持っているスーツを見てみましたが
色は黒に近いグレーで、薄くて細い灰色の細い線が5cm四方の格子状のようなデザインで入ってます。
シャツは水色でネクタイはクリームっぽい明るい色。
2着は持っておいたほうがいいと聞くからどのみち買わないといけないかな。
499就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:01:07
>>498
スーツは無地が基本だと思います。 でも、遠めに無地に見えるような目立たない柄なら
許容範囲内かも? ワイシャツは白、ネクタイは派手じゃなければ好きな色でおkかと


第一志望の業界がかなり競争率激しいので、あさっての毎日就職エキスポを契機に
今から他業界の研究に手を広げたいのですが、この時期に一から業界研究しても手遅れでしょうか?
500就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:24:31
>>499
業界研究など必死になれば3日で終わる
501就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:46:13
大学の就職課でやってる写真ができるのは中3日らしいんだが
月曜に撮ったとしても木曜の説明会には間に合わない・・・
どこか安くて早い写真館ありますか?
502就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:48:41
>>501
1、なぜ木曜に説明があるとわかっているなら間に合うように用意しないのか
2、どのくらいの価格なら安いということになるのか
3、住んでるところもわからないのに第三者が適切なアドバイスをできると思うのか
503就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:50:28
>>501
http://itp.ne.jp/
検索してかたっぱしから電話!がんばれ
504就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:51:33
>>502
(´・ω・`)そうだよね・・・

1、学校のは23日から始まってテストと説明会で暇がなかった
2、10枚で2500円〜3000円くらい
3、東京都東部
505就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:56:28
証明写真って1枚の証明写真を写真用用紙でコピーはOK?
506就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:57:16
ネットエントリーで、「あなたが今までに目標を持って最も打ち込んだことは何ですか?」
という設問があるのですが、これはやはり大学時代の事柄を書いたほうがよいのでしょうか?
正直なところ、私のこれまでの人生で目標を持って最も打ち込んだことは、高3時の大学受験勉強なのですが…
507就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:00:49
>>506
うそつけばいいじゃん。
508就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:03:03
>>506
基本は大学時代のことだな
ちなみにそこまで頑張ったなら高学歴だろ?
だったら普通に大学時代の学業を書いたら?
509就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:06:50
>>504
都内なら写真屋さん45(だったけ)とか
無難に安そうなチェーンいくらでもあるかと。
てか時間ないんならこの際多少の出費はしょうがないかと。

ただ若干質問の趣旨とはずれるものの、
写真はちゃんとしたとこでちゃんと撮ってもらった方がいいと思う。
俺チェーン店でバイトのあんちゃんに撮ってもらったらなんか体曲がってたし。
プロの写真屋だったらそういうのもちゃんと指摘してくれよう。
510就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:12:16
>>507>>508
ありがとうございます。
ちなみに、高学歴ではありません。
高3なりたて時の偏差値が30台だったこともあり、
自分なりにがんばっても宮廷には届かず、中位駅弁にしか入れませんでしたw
ドラゴン桜のようにはいかんかったとですOTL

大学時代の学業で打ち込んだものはゼミですね。
1年後期の初回に飛び込み参加して以来、ずっと続けているので。
しかし、受験勉強と比べると頑張り度に見劣りしたので、先ほど質問させていただきました。
ゼミのことでいいかな…
511就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:13:05
日テレで内定もらってます。
フジの試験を今後続けようか迷っているんですけど、どうしたらよいでしょうか。
正直、日テレでも十分満足でやる気も少しうせています。
でも、マスコミ目指したきっかけがフジに感化されたからで…。
やっぱりフジも一応受験するべきでしょうか。


512就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:14:01
>>511
コピペは帰れ
513就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:14:43
説明会って履歴書もいるんですか?
514就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:14:46
>中位駅弁にしか入れませんでしたw

それでも、世の中では十分な学歴だよ。ガンガレ!
515就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:16:10
説明会でエントリーシートを提出させるとこあるよ
516就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:24:21
履歴書なんて面接までいらないだろ
説明会には筆記用具とメモ張もっていくだけでいいよ
517就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:24:45
>>516
アホか?
518就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:26:38
アホはお前だろww
519就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:27:41
履歴書出す説明会を知らないのはアフォだろwwww
520就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:27:48
IT業界で20万スタート、4週6休の裁量労働制ってキツイでしょうか?

4週6休が気になります。
521就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:30:38
説明会に履歴書なんていらねーよ つまんねー釣りしてんじゃねえよ池沼ども
522就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:30:42
>>509
ありがとうございます
今週と来週で提出するのが2回あるので1枚あたりは高くても
枚数を抑えてちゃんとしたところで撮ります
ググると沢山出てくるなぁ・・・(´・ω・`)
523就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:32:12
今月NTTデー子あるが履歴書普通にいるぞ
具体的企業名も晒そうか?
524就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:32:51
間違えた来月な来月にデー子の説明会で履歴書いる
525就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:33:47
>>521
ま、あなたもそれ以上の池沼ですがね
同日に選考考えてる企業はそのまま筆記、面接試験があって
履歴書が必要なことを知らないのですか?これは失礼でした
526就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:33:55
>>521
釣れますか?
527就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:34:50
説明会で履歴書提出なんて初めてきいたよ
ブラック一確だなw
どんな企業なのか見に行くだけなのになんで自分を晒さなきゃならんのだ
528就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:35:07
521はどうせまだ就職活動したてなんだろ?
529就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:35:28
>>525>>526
521じゃないけどお前らの方が間違ってるわけだが?
530就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:35:42
おーん
531就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:35:55
>>529
釣れますか?釣れますか?釣れますか?
532就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:36:06
持って来いといわれたらもって行け
何も言われてないならもって行くな
それだけ
533就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:36:15
この時期に履歴書提出が必要な企業はブラック
534就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:36:45
>>532のいうとおりだな
535就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:37:09
いつ面接が始まってもいいように準備しておくのは、
当たり前だろ?それができない奴は就職できないだろうね。
536就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:38:01
>>530
はーろーげーん

>>532
今は説明会に履歴書を出すかどうかの話じゃないぞ
履歴書を出すところがあるかどうかの話だぞ
537就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:38:28
>>532が正論言い過ぎて>>535がアホに見えてしまう
538就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:38:52
デー子はいつからブラックになったんだろう
539就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:39:36
>>537
自演するなよみっともない
説明会に履歴書出すところもあるのは常識だぞ覚えて置けよ
540就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:40:33
つーか>>516は釣れまくりじゃんwwwwwwwwwwwwwww
面接までっておまw
541就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:41:27
>>539
その場合には事前に連絡あるって言ってるだろう
542就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:41:41
>>538
つーかデー子狙う時点で・・・
543就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:41:44
早いところじゃもう面接してるというのにこの情報の遅さときたら・・・
544就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:42:31
インフラ系SIも履歴書出すがこれもブラックか?
545就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:44:41
巨乳の先輩OLがいるのはどこですか?
職場がキャバみたいな企業もいいです
546就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:45:15
>>545
ワコール
547就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:45:28
>>545
先物
派遣
消費者金融

好きなの選べ
548就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:47:02
>>539
恥ずかしいな、自演じゃねぇよw 俺は説明会に履歴書出すところがあるのはもちろんわかっている
>>532のレスに比べたら>>535のレスが大した根拠もなく「就職できないだろうね」と言い切ってしまっているバカに見えるだけ
549就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:47:12
具体名が出たとたんトンずらか
550就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:47:13
>>547
消費者記入業界はCMのイメージもあって美人OLが多そうですね!
ありがとうございました
さっそく説明会予約してきます!
551就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:48:52
>>548
いやだからレスの流れとおもっきし話しずれてるジャン
持って来いといわれたらもって行けとかそういう話じゃないだろ
それを突然そういう風に逸らすのはいかがなもんかと
552就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:50:24
535じゃないが準備の悪い人間は就職できないのは正論だろ
553就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:50:34
極稀の例を出しただけで勝ち誇るなよw
9割以上の企業は履歴書不要なんだよ馬鹿
いちいち例外だして揚げ足とるタイプのやつって企業受け悪いから
気をつけろよ
554就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:51:31
>>553
面接前に履歴書出さない企業が9割もあるかよボケ
何千社もあるんだぞ何千社もそれを一々調べたのかっての
555就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:52:47
妄想や憶測で情報を提供する奴は社会人としては失格
2ちゃんじゃウソ流すのに慣れて感覚が麻痺してるけど
リアルで風説の流布しちゃわないように要注意
556就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:54:38
>>564
誰も面接前なんていってねえよ
説明会の時に出す企業の話してんだ池沼
557就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:55:20
>>556
516 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/01/28(土) 23:24:21
履歴書なんて面接までいらないだろ
説明会には筆記用具とメモ張もっていくだけでいいよ
516 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/01/28(土) 23:24:21
履歴書なんて面接までいらないだろ
説明会には筆記用具とメモ張もっていくだけでいいよ
516 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/01/28(土) 23:24:21
履歴書なんて面接までいらないだろ
説明会には筆記用具とメモ張もっていくだけでいいよ
516 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/01/28(土) 23:24:21
履歴書なんて面接までいらないだろ
説明会には筆記用具とメモ張もっていくだけでいいよ
558就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:56:12
真性なのか仮性なのかそれが問題だ
きっと無い内定なんだろうな
559就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:56:13
24時間履歴書手元に持ってないと不安か?必要だって時に持って行けばいいだけだろ
560就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:57:04
なんで執拗に履歴書出さないということに拘るんだろうか
561就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:57:30
もうやめてくれ…
562就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:58:18
どうみても真性です(ry

そんなに履歴書はしばらく出さないと信じたいのかよw
563就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:58:33
履歴書って学校でもらうの?
564就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:59:04
(´-`).。oO(履歴書出さないといけないのに忘れちゃったんだろうな・・・・・・)
565就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:59:40
>>563
買うんだよ
566就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:00:20
>>563
ワードで自作だと評価高いらしいYO
567就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:00:21
>>559
なんかまだズレてるけどあんたも真性か?
568就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:00:30
どうせお前らは履歴書とESを勘違いしてるんだろwww
569就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:00:53
>>568
それはお前だろwwwwwwwwwwwwwwww
570就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:01:47
>>568
勝利宣言ですか?w
571就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:02:27
あまりの痛さに絶句w
572就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:03:15
ぎゃはははははははh 図星のようだなwwwww
どうりで話がかみ合わないわけだ氏ねよ
573就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:04:17
        _ ,,           /     /   i      ヽ
        /ヽ/          /      /   /|     iヽ
         /`         /    / ./.{./ ,<   i     | ヽ
        、/          |   //  {//    ヽ  |‐, |
        ノ ヽ         i / i |   !/_     ヽ i  ヽ
       _i__            i { | | /~ ヽ、   −゛   〉
         / |           i i | ./ .:.:.:.:      ~ ̄`ヽ /
         ´ ┘           ヽ | {      ´   .:.:.:.:.:.`/ /
        ―|‐           ヽ| ヽ   {~ ―,     / /
         ノ            ヾ/ !> .. ー ´    _/ / /
        ,−、                ,`l ー−,,フ ̄/ //´
         ノ            _, r ≠ ̄/  ~´ {i`< ´
          ・           /i //  / ´ヽ  /    ヽ、
574就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:04:25
地方の企業ってその地方出身者には甘い傾向がありますか?
575就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:04:48
>>568
インフラ系ですが履歴書とはっきりと書いてありましたが何か?
576就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:05:55
>>572
脳みそに蛆でも沸いたか?精神病は早期治療早期隔離が肝心だぞ
577就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:06:38
てかつまんねー質問してるやつは説明会でもつまんねー質問しかしないんだろ?
この会社の好きなところを教えてください!とかライバル企業と比べてやりがいは感じられますか?とか
578就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:07:24
噛み合ってないのはお前だろwwwwww
履歴書なんか出さない企業が9割っていま流行の風説の流布でつか?wwwwww
579就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:07:53
ズレてると言われても論点がよくわからんな
「説明会に履歴書は必要か否か」って話なのか?そりゃ必要だろ、面接いきなりやるとこもあるというし
それでなぜここまで荒れているのか
580就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:09:19
>>579
レスをもういっぺん読めばいいと思うよ
581就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:10:16
>>579
一人池沼池沼と必死に印旛沼の話してる阿呆鳥がいるからだよ
582就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:10:58
>>579
いきなりやるとこはめったにないぞ
普通は事前に連絡がある。
それがなければ基本的にはいちいち持ってかなくてもいい
583就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:11:00
>>566
エクセルだろ普通
584就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:12:15
一つだけ確実に言えることは、早漏企業は糞であるということ。
585就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:12:41
>>582
でもあるところもあるのは事実だから9割とかもういいよ
586就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:12:55
>>583
風説だから気にしないでくれ
587就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:13:44
ホリエモンも風雪流すなら2ちゃんだけにトドメとけばよかったものを
588就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:14:25
例外揚げ足取り厨憤死w
>>582が正解
589就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:15:07
説明会に履歴書持ってく派:常識。持ってこない奴は池沼。
持って行かなくていい派:そんな企業は知らない。多分ない。よって必要ない。
590就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:15:23
>>585
めったにないという言い方をしたけど、それはぶっちゃけ時期による
遅い時期とかだと選考を急ぐ企業が多いから
連絡ナシでいきなり提出ということも結構ある
逆に言えば、早い時期ならいきなり面接ってことはまずない
591就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:15:38
>>588
自演乙wその例外で履歴書持っていかないで落ちたんだろ?w
592就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:16:58
>>582の言う通り「必要なときに持っていく」で良いと俺も思うんだけどな
それで良いんじゃないの?
593就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:17:15
てか連絡なしに持って来いって企業があったとしても次に持って来いって言われる
もしくは郵送しろと
594就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:17:36
お前等本当に企業の説明会のメールとか読んでるか?
履歴書持参って会社は2月だけで7社もあるぞ
595就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:18:30
>>592
スレを516から読んでみろよ
その「必要なとき」は面接までない会社が9割って風説を流布してるんだってば
596就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:19:55
低学歴どもはそもそも説明会すら学歴フィルターかかって行けないからな
597就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:21:01
  /                   \
 /              、   ヽ\ ヽ
./  , /    !    ∨丁ヽ い    |    /二フ”
/  ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′    /
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/      ヽ/
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/       /ヽ
ト ._  \_〃         :.:.:.:.}           /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧          /
l l T ‐个 ._     ー'  イ l|         ニニ!
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い          ─┘
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\          「〉
Ul  /  / \/ U` \ヽl i      r_|
Ul l    i      !   ト ヽ |
598就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:21:25
せめて文章くらい読めるようになってから書き込めってレスが多いな
599就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:21:37
学歴フィルターの存在を知らないFランカーはかわいそうだよな
学歴採用なんて昔の話だと思ってるからな
600就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:23:17
>>595
なるほどそうなのかサンクス。病気だなそれは、9割は言いすぎ
せいぜい5割じゃないのか、よう知らんけど
601就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:25:36
Fランカーは履歴書書くのは4月以降いいからいいよなw
602就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:26:05
希望者だけ履歴書持参ってのはどういうこと?
持参しなかった人は今度の説明会かなんかでまた履歴書持ってきてくれればいいよってこと?
603就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:27:14
>>602
説明を聞いて会社に興味が無いなら選考に上がらなくていいってこと
604就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:27:18
>>602
選考に乗りたいならその場で履歴書提出
605就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:27:45
>>601
おまい文盲だなww
Fランかwwwwwwww
606就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:28:55
エントリーシートなんだけど就職感ってどんなこと書けば良いの?
人の役に立ちたいじゃあ志望動機だよね?
607就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:28:59
マーチは6月まで待機
履歴書なんか要らないよ
608就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:29:12
>>601
そんなに焦って書かなくても誰も逃げねーよw
609就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:29:34
俺が釣ったばかりにこんなに盛り上がるとはwww
610就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:30:06
>>606
人の役に立ちたいということを論理立てて肉付けするんだよ
大学生の癖に評論の書き方を教わらなかったのか?
611就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:31:21
>>609
要因:後期試験が終わって一息ついた土曜の夜
612就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:32:30
>>609
これからもっと露骨なエサでも喰らいつく入れ食いの時期が来るぞw
613就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:34:16
就職感って何のために就職するかだよね
経済的に自立するとか自己生活の充実とか社会貢献とかか
614就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:37:40
食うため→ならフリーターでもええ
生活の安定→なら公務員でもええ
社会貢献→ならボランティアでもええ

さあどうする?職業観はなかなか難しいが
こういった低レベルにならんようにな
615就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:43:22
>>614
自分のスキル・ノウハウを活かしてやりがいのある仕事をやりたい、を肉付けだろ
616就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:44:49
Cラン以下の低学歴は動くのは6月からでいいよ
今は待機してろ
617就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:46:09
いや、馬鹿大もいた方がいいよ
そのほうが安心する
こいつ日大だ、勝ったwwwwwとか思えるから
618就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:50:24
少しスレ違いのような気がするが質問。
たとえば三交替って勤務体制あるけど、夜勤(C勤)の日ってその日の深夜〜朝でいいんだよね?
だからもし月曜からC勤って日程の場合、月曜の深夜と言うよりも火曜の深夜でいい?
619就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:56:54
>>618
それって板的に就職って言うかアルバイトなんじゃないか
三交代はその会社によって違うと思うよ
620就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:59:58
>>619
スマソ。。。アルバイト板に逝ってきます
621就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:02:16
合同説明会で、複数の企業のブースを回る予定なのですが、決められた時間内なら、何時行っても同じ待遇を受けられるのでしょうか?
622就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:08:28
>>621
多く回れば回るほど企業の待遇は悪いYO
だから本命企業のみに絞るべきだYO
623就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:08:49
>>621
説明は時間で区切ってるから説明と説明の間の時間なら
複数の人事が手が空いている場合は少しだけの質問くらいなら出来る
624就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:09:45
>>622
俺はたくさん見て回ってねってよく言われるぞ
625就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:10:10
>>624
それは君がFランクだからだYO
626就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:15:05
エフエフうるせぇぞGランカーが
627就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:20:14
>>625
マーチはついにFに成り下がったか畜生!orz
628就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:20:39
>>621
もちろん受けられる
629就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:20:53
現高1で年収1000万稼ぎたいと思っているのですが、大学→学部→学科→就職の王道を教えてください。
どこ大でて何学部入ってみたいな感じです。東大、京大はたぶんむりで、がんばって早稲田が最高だと思います
630就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:24:18
>>629
駅弁→医学部→医学科→医者
631就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:24:50
>>607 >>616
ハア??マジで言ってるの?漏れの周りもみんなもう就活始めてるし、
就職支援部に置いてある内定報告書見ても、ほとんどの先輩達は
6月までに最低1社は内定決まってるようだけど。

632就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:24:55
>>627
えっ、成り下がったんじゃなくて前からそうだよ
633就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:25:55
>>630
すみません。医学部もきついです弁護士も無理です
わりといけそうなところでありませんか?
634就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:26:46
>>632
な、なんだってー!!
635就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:26:48
>>632
馬鹿馬鹿しい。釣りか?
マーチはせいぜいBの下位orCランだろ
636就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:27:37
>>631
そこまで豪快に釣られんでもw
637就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:27:54
>>629
六大学→野球部→スポーツ系学科→プロ野球選手
638就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:29:33
>>636
最近就活始めてこの板の存在を知った2ch初心者じゃね?ww
639就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:29:40
>>629
薬学部→薬学科→薬剤師
640就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:30:45
>>638
マジデー?就職板が初2ちゃんってヤバイぞw
せめてウソをウソと見抜けるようじゃないとこの板は
641就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:30:57
http://blog.y-cube.net/tnsblog/

TNSまぢうざいきらい
642就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:32:00
>>629
早稲田→東大院→研究者→助教授→教授
643就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:32:13
>>629
早稲田→文学部→物書き→芥川賞→超人気作家
644就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:33:01
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、  、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i   |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u   ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー       
645就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:33:11
>>629
Fランク→風俗嬢
646就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:34:46
>>629
早稲田政経か慶應じゃね?
キャラや実力自信あるなら早稲田慶應下位学部よりはマーチあたりの上位学部狙って
マーチからも毎年1名以上取ってくれる超大手狙いってのも悪くないと思う。
647就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:34:53
>>629
金があれば人生楽しいのか?
アホだ
マーチにでも行って死んでくれ
648就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:35:37
>>646
超大手入っても1000万プレイヤーになれるかは本人次第だろ
649就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:36:02
>>629
オサレ大→ミス○○→女子アナ内定
650就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:37:24
>>647
高1相手にマジレスしてるお前もアホだよなw
651就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:38:09
>>650
怒るなよマーチ
652就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:39:02
ESに卒論のテーマ、内容書かせる欄があるんですが卒論自体がない場合は何て書けばいいでしょうか?空白or捏造
653就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:39:43
お前等学歴の話はものすごい勢いで喰らい付きすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
654就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:41:38
>>651
は?俺がいつマーチっつった?俺ムーミン大だけどw
ほんと馬鹿だな。ムー民大の俺に馬鹿にされるお前は馬鹿だってことだ。
655就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:42:00
ここは書き込み次第で東大にもFランにもなれる空想の世界だから
ヒートアップは仕方ない
656就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:42:42
全国主要75大学別【将来期待賃金表】
http://mitleid.cool.ne.jp/75.htm
657就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:42:57
>>654
どこだよそこwwww

こいつがマーチだろうが何だろうが、馬鹿に馬鹿にされる奴も馬鹿だってのはガチ
658就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:42:59
>>654
一瞬どこか考えたが「きょうよう」が違う東大かw
659就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:43:01
就職板おもすれえwwwww
660就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:44:00
>>655
俺なんかアホなレスして叩かれたら
だっておらFランカーdふぁもwwwwwwwwwwwwwwwww

とふゃびょってるよw
661就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:44:00
2chの中でも現実的な話題を扱ってるはずなのに
一番ドリーマーが多いのが就職板
662就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:45:49
世界トップ101大学(PDF)
http://www.aquau.com.au/ug/worldtop101.pdf
663就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:47:01
外食系で一番聞こえがいい企業ってどこですか?
664就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:47:47
>>663
くらコーポレーション
665就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:47:55
>>663
お前の田舎にあるかは知らんが

すかいらーく
666就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:48:02
世界の大学競争率ランキング
http://blogmarketranking.seesaa.net/article/9790981.html
667就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:48:19
将来年収1000万稼ぐという野心を高校生の時点で持ってるってことに驚いた
668就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:49:27
よく東大が世界で十数番目だっていうけど
それは大学の質であって、入学難易度だったらやっぱりベスト3には入るだろ
669就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:51:09
>>668
そういう話は学歴・受験板でやれ
670就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:53:18
671就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 05:34:29
テスト終わってないし、自己分析もロクにしてないので自己アピールとか書かされるエントリーはとりあえず放置してるんだけど、
一月いっぱいまではほとんどの企業エントリー(orプレ)受付してるよね?
明日でテスト終わるから、終わってから自己分析してエントリー思うんだけど大丈夫かな?
672就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 05:39:47
>>671
大半は大丈夫だが、今月いっぱいどころか既に終わってる企業もあったりする。トミーとか。
リクナビや毎日からプレエントリーくらいはしとくべきだと思うよ。
673就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 06:05:39
>>672
レスありがとう。とりあえずプレエントリー出来るところはほとんどエントリーしたんだけど・・・
自己アピールとか書かされるところは時間かかるし、それにテスト勉強もしなきゃならんので時間無いからエントリーしてないんだよなぁ。
受付が終わらないことを祈ろう。
674就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 06:19:24
2月1日0時1分になった時点で、大半の企業のプレエントリーは締め切られます
675就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 06:38:23
大半ってほどでも無いだろう
676就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 06:41:59
>>673
明日テスト終わるって事だけど、
テスト終わったら一息入れないでエントリーしまくった方がいいよ。
それなら多分間に合う
677就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 07:44:01
てかリクナビで全部エントリーできれば良いのに、いちいち企業のHP行ってエントリーするのが面倒くさい。
個人情報入れなきゃなんないし
678就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 10:20:27
卒業見込み証明書や成績証明書ってどの段階で必要になるんですかね?
679就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 10:23:22
企業によるが4月に入ったらすぐに手に入れるべき
オレは大学の発行が非常に遅かったから内定後に出した
680就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 10:26:21
さんきゅーです
3月からじゃだめなの?
681就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 10:29:38
大学が3月に出してくれるなら3月でいい
要するに as soon as possible だけど遅くても何とかなるということだ
682就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 10:48:02
了解です!
683就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 13:19:18
よく「民衆」って言葉を見かけるんですが、どういう意味なんですか?
684就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 13:40:29
ブラック企業ってなんですか?
685就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 13:43:28
>>683
みんなの就職活動日記だよ
それぐらググろうね

>>684
簡単に言うと悪い企業です
人それぞれの価値観があるのでなんともいえませんが
2chでは企業のほぼ100%がブラックと言われます
686就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 15:40:31
ゼミについて書くとこがどの企業にもあると思うんですけど、
自分の場合一応所属はしてるけど後期になってからは
ほとんど行ってないので、言ってみればゼミには入ってないのと
同じ事なんです。。
それでも一応書く欄には所属のゼミ名を書いてるんですけど、
これは書かない方がいいですかね?
687就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 15:57:49
前期の事を書けば良いでしょう。
後期の事を書けとは書いてないのですから
688就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 16:05:44
>>686
面接官に突っ込まれて困らないなら書いとけ
689就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 17:29:46
履歴書は必要ありません
説明会で筆記試験は行いません


こういう説明会でも履歴書と筆記試験の準備はしていったほうがいいですよね?
690採用担当2年目 ◆4qZB6dTlbE :2006/01/29(日) 17:34:09
>>689
筆記具とメモ用の手帳くらいで良いと思われ

その場でES記入くらいはあるかもしれん
691就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:47:47
『この欄を自由に使ってあなた自身を表現してください』
ってありますよね?

基本的に何書いても何しても問題はありませんか?


692就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:48:17
女性に人気のあるサヨクは善である。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

女性に人気のあるサヨクは善である。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

女性に人気のあるサヨクは善である。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

女性に人気のあるサヨクは善である。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

女性に人気のあるサヨクは善である。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

女性に人気のあるサヨクは善である。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
693就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:52:02
>>691
これ郵送方法がわからないんだけどでかい封筒使うのかな?
694就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:56:36
>>691
問題はないけど相手が何を意図してそのようなことをさせるかと。就職活動の場であるということを考慮すればなんでもいい
695就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:34:50
>>693
の人とは別人だけどにたような質問なので便乗。
A4サイズの封筒使うとき、宛先はボールペンで書くのと油性ペンで書くのはどちらがいいんですか?

696就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:54:39
とうとう質問のレベルはここまで落ちたか…もはや幼稚園児レベルなのが笑えるw
697就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:59:36
回答者はかあちゃんかwwwwwwwww
698就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:00:58
合同説明会では学生証とか提示しないとだめですか?
699就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:01:08
>>695
鉛筆で書くといいよ
芯はBか2Bね
700就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:02:57
>>698
合同説明会には学生証はいらないよ
これは、マーチのくせに学歴を自慢したがる奴がいるから
でも免許証や保険証の提示を求めるところはあるよ
701就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:03:44
>>699
マークカードはHBじゃないとだめだよ
702就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:04:41
>>700
なんのために保険証・免許証を?
703就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:04:45
>>701
馬券のマークカードは赤ペンでもおk
704就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:05:21
そうそう鉛筆が良いよ。俺はHB使ってたけど
705就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:08:09
>>702
家系がしっかりしたとことか見る為だろ
まあ大抵の場合は大丈夫だけど
常識なんだけど、お前就活初心者?
706就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:09:11
>>699
まぁ、マジレスすると筆圧は人それぞれ異なるものだから、
芯の硬さもそれに応じて使い分けるべきだと思うが

自分の筆圧に合った芯の硬さが見極められないなら無難にHBだろ、普通
707就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:09:51
>>705
はい、初心者です
708就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:11:13
>>706
会社によっては三菱系とかあるから、その会社の系統のメーカー製の芯を使うとGOOD!!
709就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:12:07
>>705
>家系がしっかりしたとことか見る為だろ
>常識なんだけど
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
710就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:13:02
>>708
ワロスw
711就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:14:00
免許や保険証を見せるってw
712就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:14:56
>>707
あと昨日初心者が来て話題になったんだけど、GSには必ず回る企業数分の履歴書を持っていくこと
その場で出せって企業もあるし、リクルーターの目にも留まりやすくなる
ああ、GSって言うのは合同説明会の略語ね 会話にもよく使われるから覚えとけ
713就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:15:46
会社によっては戸籍謄本を必要なところもある。
事前に市役所に行ってもらっておくように。
常識なんだけど。
714就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:17:01
封筒に宛名とか書くときなんだけど(もちろん鉛筆でね)
綺麗にレタリングしたほうがいいよ
これはあまり知られてないんだけど、その人の器用さとか細かさが判るんだって
715就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:17:13
>>712
そ、そうなんですか?
わざわざ教えていただいてありがとうございます
じゃあ、今夜は徹夜していっぱい履歴書書かなきゃ!

・・・気が済みましたか?(><)
716就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:17:42
>>715
毎ナビ行くの??
717就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:19:41
プレエントリーってしとかないと
本エントリーできないものなの??
718就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:20:07
>>716
毎ナビってなによ?
つか俺4年wwwww
719就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:21:28
>>718
何だぁw
いや確か明日イベントがあったから行くのかと思って
720就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:21:31
うーん履歴書をいまだに必要になったことがない。
ESはあるけど。
説明会とかにも持ってこいとは書いていないんだが。
でもこれから説明会あるとこもあるしやっぱ必要かね?
志望動機とかいちいち会社によって違うから使い回しきかないしだるいよなぁ
721就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:22:38
俺はフリーターなんだけど。
722就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:22:42
毎ナビに日程がかぶるんだけど、他にも合同説明会があるよね?
テレビ局、新聞社、広告、外資系金融とかの合説なんだけどこれって全部の大学に掲示してあるのかな?
友達の大学に行ったらポスターが貼ってあったんだけど、うちの大学には貼ってなかった
これがうわさの学歴フィルターですか?
ちなみに友達の大学は国立I大学です
723就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:23:40
>>722
2chで晒すなよ
724就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:23:49
>>719
おまえさん、おにゃのこだろ?
725就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:25:43
>>722
市ね
726就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:25:58
>>724
いや男ですよw
727就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:26:16
つかマジレスすると、
封筒は鉛筆書きなわけがないっていう・・・
728就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:26:29
>>725
I大学の友達キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
729就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:27:43
>>722
ああ、うちの大学にも貼ってあったよ
てか行くけど
合説だからポスターが掲示してない大学の人もいけると思うよ
730就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:30:27
>>727
こうやって嘘書き込む奴いるから気をつけろ
731就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:31:30
どうして
732就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:34:12
>>722
Iって岩手?
その説明会って東京でしょ?
733就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:34:39
なんで嘘かくやつがいるんだろうな。そんなにライバルを減らしたいのか?
734就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:34:49
>>732
Fランカーには一橋も読めないと思われ
735就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:36:31
鉛筆って言うやつが嘘つきだわなぁ明らかに。
就活本でもよめよw
736就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:37:26
ココ最近急に荒れだしたのはなんで?
737就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:37:30
読売巨人軍にエントリーしたいのですがどこからエントリーすればいいのでしょうか?
友達のところにはシーズン中にリクルーターが来て喫茶店で話とかしてたみたいですが
OFF中のインターン(会場は宮崎)にも参加したいんですが応募方法がわかりません
知ってる方がいたらよろしくお願いします
738就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:40:10
俺はギブスつけてボール投げてればいいと思うんだ
739就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:49:53
論文のサマリー持って来いって言われたんだが、本当に論文の頭に書いてあるようなサマリーでいいのかな
それとも学会に出すような図表付きのきっちりした概要なんだろうか
740就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:57:11
>>739
M1か?だったらきっちりした概要の方がいいんじゃね?
適当なやつでいいんだったらsummaryなんて言い方しないと思うんだが。
741就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:06:34
年俸制の会社ってやめた方がいいですか?
残業代とか出ないらしいのですが・・・
742就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:07:28
>>736
テストが終わった
743就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:07:59
カープがおすすめだぞ
744就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:16:22
>>736
前マジレスしてたが
めんどくさいんで放置してます
745就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:22:30
>>744
マジレスしてくださいお願いします
746就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:23:58
>>745
りょうかい
747就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:26:32
>>746
ありがとうございます。頼りにしてます。
748就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:30:14
馬鹿げた質問とかスルーしとけばいいものを
変なネタレスや茶化したレス付けるから荒れるんだろうな。
749就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:45:03
個別説明会・セミナーには何社くらい行きますか?
750就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:48:24
>>749
600社はもういったよ!!
恋愛の話したらすごく印象よかったみたいで飲みに誘われちゃった♪
向こうが受けだったからガンガン突いてやった
751就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:49:49
説明会でナンパされたら迷惑ですか?
752就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:50:24
就活って来月から始めても間に合いますか?
再来月からだと遅いですか?
753就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:52:51
>>752
大丈夫だと思うけどなるべく早くがいいよ
754就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:54:33
>>752
実際動くのは3月からでも良いけど
情報収集は今からでも遅い
755就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:59:35
>>753
サンクスです

>>754
どうみても手遅r(ry
ありがとうございました


激務じゃなくてそれなりの給料ならどこでもいいんだけどな……
マジ鬱だわ
756就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:00:52
>>749
30〜40くらい。説明会に行かなくて筆記試験から参加するとこもあった
>>752
まあなんとかギリギリセーフくらいだろうね
業界研究、会社研究が不足してそうに思えるけど
757就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:10:22
プレエントリーすらまだ0な私はもう終わりですね。ありがとうございました
758就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:14:03
>>757
職種とかにもよるしソニーとか最大手組はまだって聞いたよ
あと先輩で三月くらいから始めて内定もらったヤツいるから今からガンガレ
759就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:17:29
>激務じゃなくてそれなりの給料ならどこでもいいんだけどな……

誰でもそうだよな、ホントに。
俺だって転勤無くて給料それなりで早く帰れる仕事だったら
なんの職種でもいいよ。
760就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:18:20
高い学歴ほど武器になるものですか?
判定スレではマーチに対してどんな企業でも5%とか言いますけど、実際は違いますよね?
761就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:20:42
>>760
当たり前だけど、学歴いい方が就職しやすいよ
762就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:23:07
>>761
でも田舎だと
有名大学=高学歴ですよね?

763就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:26:04
>>762
その有名大学ってどこ?
764就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:26:38
名前のでかい大学じゃね?
765就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:28:58
>>763
日本大学とか亜細亜大学とか東海大学です><
766就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:29:19
言ってる意味がよくわからないが
767就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:30:24
>>765
それは一般的に高学歴とは言わないと思うけど
768就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:31:21
>>765
低学歴乙
769就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:33:37
あまり学歴の話はするな
そんな事あれこれ考えても有益じゃない
770就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:34:23
人事の人が、どの大学が高学歴でどの大学が低学歴かちゃんとわかってるのかってことか?
確かに田舎だと、東工大?はっ?何その無名大学wwwってことがあるからな
771就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:36:06
>>770
東工大生ですが…
それはガクブルです
772就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:36:58
>>770
そんなとこ受ける東工大生が悪い
773就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:38:50
田舎だと
東大≧地元駅弁>箱根駅伝に出てる大学≧地元私立
って評価じゃね?
774就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:41:09
東工大を知らないような人事のいる会社は受けたくないな
775就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:44:16
2ch見てるとやたら有名大学出身者を見るけど
本当にそうなんだろうか?
とくにマーチとか旧帝なんて世間一般では高学歴っていうはずなんだが。
776就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:44:38
東大>>>>>>>>>地元駅弁=箱根駅伝に出てる大学=地元私立


です
777就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:45:33
宮廷は高学歴だがマーチは中学歴だな
778就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:46:05
>>775
しらんがな
779就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:48:48
高1の頃まで法政とか中央とか聞くとすげー!!!って思ってた
学校の先生も受験の成功例としてマーチ進学者をやたら持ち上げるし
でも判定模試とか受けたらマーチm9(^Д^)プギャー!!だった
受験から遠ざかるにつれて偏差値なんてわからなくなるんじゃね?
780就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:52:28
俺にとってマーチは簡単に入れる大学だからたいした学歴じゃねーだろ

しかし東大から見れば、俺の大学もまたゴミに見えるだろう
781就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:57:33
大学を偏差値で選ばない俺はお前ら学歴オタのアホさにはついていけん
782就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:00:09
>>781
あんた人生の勝ち組だ
783就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:00:29
>>781は人事の方ですか?
ただの学生だったら説得力ないですよ
784就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:00:39
一橋って高学歴?
785就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:01:13
なんでいつも学歴の話題で盛り上がるんだろうな
786就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:02:07
学歴話が生活の一部かアイディンティティーを支えてるからだろ
787就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:08:44
「学歴」にはその人の努力が反映されている
http://www.president.co.jp/pre/20041115/001.html
788就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:10:33
ホラ、あれだ
自分は頑張ったんだからとか特権意識と裏腹にコンプが強いんだよ
だからあれほど東大に行っとけと言ったんだ
東大ならコンプも何も存在自体が特権だからあえて語る必要が無い
789就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:12:53
社長と代表取締役ってどうちがうの??
790就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:14:01
>>789
社長は慣習名称
代表取締役は法律上の用語

株主は法律上では社員
791就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:15:44
>>790
法律だと
株主→社員
社員→従業員

社長=従業員の代表
代表取締役=株主の代表

でおk?
792就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:17:51
>>791
代表取締役社長っていうだろ
793就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:19:20
>>792
言うよ
2つを兼ねてるんでしょ
>>791の解釈で正しいかは判らんけど
794就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:26:26
取締役の代表が代表取締役なんじゃないの??
795就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:27:24
取締役ってどんな人?
796就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:28:19
>>794
そうだよ

>>795
専務や常務など
797就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:31:07
>>795
取締役会の構成員
798就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:32:56
代表取締役は社外に対して代表する役職。
社長は社内の業務執行する上での親玉という意味。
ちなみに、取締役は英語でdirector、社長や専務はofficer。前者が会社の頭脳なのに対し、後者は手足って感じだよ。
専務や常務でも取締役じゃないやつもおる。
799就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:33:56
株主総会で承認求めるから
株主の代表って意味じゃね
800就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:34:06
>>798
さすが高学歴は頭いいな
801就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:36:00
書き忘れたけど、通常、社長や専務は取締役を兼ねてるけどね。
802就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:36:35
>>798>>801
(・∀・)サスガ!!
803就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:37:06
取締役は株主会議で選ばれた株主の代弁者で数名いる
代表取締役は取締役の代表
で多くの場合は代表取締役と社長を兼ねる
804就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:39:50
どうしても外せない用事があって説明会予約出来なかったんだけど、後日電話して頼み込んでも大丈夫かな?
(;´д`)
805就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:41:58
>>804
俺も知りたいからお前が実験してくれ
806就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:42:56
>>785
学歴だけでなんの撮り得もないやつが多いからじゃない?
807就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:43:35
褒めていただいてありがたいんだけど、会社法のテスト後だから一時的に少し頭良くなってるだけ。大塚君のおかげです。
808就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:43:58
>>804
あほか。会社なめんな。無理にきまってる
809就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:44:10
>>804
大丈夫だ。安心汁
810就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:44:42
>>807
(・∀・)カコイイ!!
811就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:44:48
>>804
あるリクルーターが
説明会の予約にあぶれても電話してくれれば
それだけ意志があるってみなして
一人二人なら参加させてくれるっていってました。
企業によるだろうケド。
812就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:45:12
813就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:45:19
>>804
君の学歴がマーチ以上なら多分大丈夫
814就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:52:19
>>807
早稲田法法律コースですか
815就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:57:06
はい…
816就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:21:48
A4二枚に研究概要で提出なんですが
白黒のほうがいいですか?カラーでもおkでしょうか?
817就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:22:51
すみませんアゲ忘れました
818就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:26:13
人事にメールを夜中に送るのは失礼でしょうか?
819就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:27:42
>>818
どうせ朝見るからおはようございますとでも書け
820就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:27:55
>>818
携帯じゃないんだから平気さ
821就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:28:01
どうせ読むの朝だから同じ
822就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:28:58
無名駅弁の意味を教えてください

無名大学の自分には凄くいい響きに聞こえる・・
823就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:29:31
無名の駅弁
824就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:31:50
>>816
俺はカラーなんて考えもしなかった
でも大丈夫じゃねぇの?
825就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:38:14
>>824
コピーとかしたらと思いまして。
ありがとうございました。
826就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:56:52
飲酒で免取りになったことあるんですけど、就活に影響はありますか?
827就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:12:05
合同説明会で、一人でまわってたら、合同説明会のスタッフの人から
「こんな会社興味ない?今急成長遂げてる産業なんだよー」
と話し掛けられての企業のブースに連れてかれる事があるんだけど、
この連れてかれる企業ってブラック?
828就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:13:13
あと、俺、一人暮らしで、誰とも話していない期間が長くて、
話するにもきょどったりするんだけど、
これでも説明会に予約して面接するべき?
自己分析すら進んでないんだけど
829就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:13:21
宮廷向けの豪雪なら各社がそう
自社に引っ張るために必死
違うなら人事が優秀か企業がブラックのどちらか
830就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:13:42
>>827
まぁブラックだろうがどんな業種よ?
831就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:13:48
ブラックだな
832就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:16:57
>>831
>>830
引越しとか、食品関係とか、自動車とかパチンコ業界かな
833就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:18:41
作文ってどんなこと書かされるの?
テーマとかHPにはどこにも書いてなかったんだけど、
その場ですぐにテーマ聞かされて書かされるんだろうか?
834就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:21:24
皆さんありがとうございます。
夜中ですが内定辞退のメールを送ろうと思います。
835就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:29:09
>>833
そうだよ
836就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:46:16
>>827
おれもあったな。阪和興業だった。
人事がひまだったらしい
837就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 02:15:09
作文って一般論を書くんじゃなくて
自分の思いを書くんだな。
例えば、「風」というテーマだったら
どんなこと書く?
人事に怒られました。
838就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 02:18:00
>>837
そんな果てしなく抽象的で定義も決まってない作文で
審査されちゃたまらんな。
ホント今の選考って間違ってるわ。
839就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 02:18:57
>>837
風のように舞いハチのように刺して契約を取り御社に貢献いたします
とか書けばいいのか?
840就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 02:54:13
>>839
モハメドアリ乙
841就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 03:19:53
明日履歴書等送るんですが、成績証明書等は待ってもらえるんですよね。

それで、待ってもらう事を相手方に知っていただくためにはどうすれば
いいんでしょうか。履歴書の封筒の中に手紙とかを同封
とかしたりするのですか?
842就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 03:20:38
どうして待ってもらえるのか?
843就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 03:32:46
普通は相手の了承を得ているはずなので不要
自己判断で待ってもらえるとか考えてないよな?
844就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 03:42:17
すいません

Q&Aの
Q.卒業見込証明書(健康診断書etc)がまだ出ません!
A.企業にまだ出ない旨を伝えれば待ってくれます。選考にも影響しません。
  稀に近くの病院で健康診断を受けて診断書を持ってくるようにという企業も。

で、まだ出ない旨を伝えれば〜と書いてあったので、
どうやったらいいのかなと。
845就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 03:44:43
成績証明書は学生課行けば出るだろ
846就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 03:46:32
>>845
そうなんですが、すぐに出るものでしょうか?
今日速達で出すので間に合わないのです。
847就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 03:47:08
うちの大学は遅いから申請から三日かかる
848就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 03:56:33
どうしてもっと前から準備しないんだ
アフォかと
849就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 04:30:55
>>846
先輩の送付状があるから見てみる待ってて
850849:2006/01/30(月) 04:34:00
>>35の文章のあとに
なお,成績証明書は発行され次第送付させていただきます。でおkでした。

そのあとまた送るときに添え状つけて、
送付が遅くなってしまい恐れ入りますが、健康診断証を同封いたします。でおkみたい
851就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 04:42:00
書類選考って特に何をみるんですか?教えてほしいです
852就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 04:53:33
人事に電話して聞け
853就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 04:59:03
電話しても答えてくれないみたいです。だから気になって…。
854就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 05:09:58
バカスwww
855就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 05:16:34
誰かやさしい人アドバイスあげたら?
856就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 05:19:53
みんな真剣に悩んでんのに!
857就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 05:27:17
俺きんもーっ☆なノベルゲームを一度集団で作って、そのリーダーやってたんだけど
その部分を面接で言っても大丈夫かな?
858就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 05:33:08
>>856
馬鹿なことを真剣に悩んでどうすんの?
859就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 05:33:35
職種によるんじゃない?
でも自分がいいアピールになる、と思えば
言った方が後々後悔しないぞ
860857:2006/01/30(月) 05:36:22
SEを目指してます
SEってリーダー性とかも重視されてたよね?
てことは、やはりジャンルはともかくリーダーとして集団をまとめて作り上げたということは一つのアピールとなるか
861就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 05:37:59
人に言えないジャンルの時点でアピールできねーよw
エロならエロで素直に言った方がマシ
862857:2006/01/30(月) 05:38:50
いや、エロではないw
けど、オタクはオタク向けなやつだからw
863就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 05:41:42
書類選考は経験とかかなー。学歴で選ぶんならしかたないかと…。ぶっちゃけ何で選んでるかわからん。詳しい人よろしく。
864就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 05:42:35
>>862
オタクだろうとエロだろうと
いいたくないことは伏せとけばいい
アピールしたいところだけを堂々と話せ
865就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 05:43:31
多分、ジャンルについても聞かれるからマーケット分析結果も無ければ考えておいた方が良い

ちなみに、手元の本によればSEに求められる能力は四つ
指導力・作業指向・論理的・緻密さ
866就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 05:48:40
書類選考ってイヤだよねー
867就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 05:55:36
書類選考無しのとこあ受ければ?
○線とか。
○線スレ見て受ける気なくしたけど・・・
868就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 06:43:29
高学歴なら、リク面あるとこ受けなよ
書類はほとんど書かなくていいよ
書くとしても、書類で落とされたりしないし
869就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 08:10:45
ストックインセンティブがある会社って
一社一回のみなの?
会社に因っては数年後にまた権利が発生しないの?
870:2006/01/30(月) 08:24:33
学校休みまくってるんですけど就職できますかね?
871就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 08:30:44
>>869
ストックオプションか?
んなもん会社によって違うんだから分かるわけないだろ
>>870
出席は別に関係ない
872:2006/01/30(月) 08:32:19
専門学生なんですけど・・・やっぱ専門だから作品勝負!?ですか?
873就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 08:38:06
( ´ω`)絶望的だお
874就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 09:05:31
専門とか分からないけど内申書みたいなのを送られるとすれば
欠席はチェックされるだろうな
875:2006/01/30(月) 09:23:27
そうですか・・・専門だからどこかに絶対就職できるんですけど自分のやっている専門職につけるかどうか心配なんですよね(^^; もし専門職に就職できなかったらバイトからはじめていずれ正社員という形もありですかね?
876就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 09:35:02
さぁ・・・
学校に聞くのが一番だと思う
ここは大卒が多いから専門の事情が分からない
877:2006/01/30(月) 09:39:45
わかりました。いろいろ聞いてくれてありがとうございましたm(__)m
878就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 10:49:46
みんなの大学って成績証明書発行にいくらかかる?
879就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 10:58:19
無料で3日後
880就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 11:00:29
成績証明書 健康診断書はいつ必要になるのでしょうか?
自分がうける会社では説明会と一次試験(学力試験)が同時におこなわれ
その後一次、最終面接なのですが、一次面接から必要でよいのでしょうか?
また学校推薦書はその時に同時に提出してよいのでしょうか?
証明書等の発行が3月下旬から可能なので面接の日程をどうするか悩んでます。
881就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 11:02:35
おまえいい加減にしろよ
このスレだけで成績証明ネタが何回出てると思ってんだ
882就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 11:19:08
3月卒で内定0なんですが1年フリーターやって
来年専門にでも入学しようと思ってます。
でも、社会に出るのが早くて25ってヤバイですか?
883就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 11:20:40
すでにそんなチンケな将来設計を立てていることがヤバイ
フリーターして専門とか意味不明
884就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 11:43:40
■■2006ブラック就職偏差値ランキング■■
75  モンテローザ たけうちグループ(マイソフィア等) IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  インテリジェンス NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
    アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 大王製紙
    HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント 伊藤園
64  ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)、交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界 【キーエンス】
885就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 11:46:25
有限会社ってどうなの? 株式会社じゃないとまずいのかな?
転職の場合有限会社って不利になったり、社会的にどうなのかな?
886就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 11:48:49
この前初めて説明会に参加したんですけど、
その時に受付で名前を確認して番号の書かれたバッジを
渡されたんですけど、その時のやり取りが分かりませんでした。
まず、向こうが「おはようございます」って言ってきたので
こっちも「おはようございます」って言いました。
その後、名前を聞かれたので答え、隣の女の人に
バッジをもらい会釈をしながら受け取りました。
何点でしょうか?
887就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 11:50:46
先に挨拶できないあなたは
−15点
888_:2006/01/30(月) 12:28:46
>>887
そうですよね・・・。
バッジもらう時は鞄を下に置いてから
両手で受け取った方が良かったでしょうか?
889就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 12:39:51
まぁ基本はね
けど、あんま神経質になる必要も無いと思うよ
挨拶はいるけど
890_:2006/01/30(月) 12:52:12
>>889
ありがとうございます!
次は筆記試験なのですがこの時も
受付で名前を確認したりするのでしょうか?
891_:2006/01/30(月) 12:53:55
それから説明会参加後に「来てくれてありがとう」と
メールが来たのですが返信するのがマナーでしょうか?
892就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 12:54:30
知らんけど、常にピシっとしとけばいいでしょーが
893就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 12:56:41
>>892
そうですよね。
こんな事でクヨクヨしてたらこの先
やっていけませんよね!
894就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 12:58:29
>>891
多数に送ってるメールなら返信は要らないかと
895就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 13:01:16
そなえ状は一枚テンプレ作ってプリントアウトしたものを、コピーして何枚も作っていいの?
てか、プリントアウトできない人はどんな紙に自筆で書いてるの?ルーズリーフ以外思い浮かばない。
896就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 13:08:35
そなえ状・・・
897就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 13:10:55
>>894
ありがとうございます!
ちなみに先ほど、カツカレーを食べました♪
898就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 13:31:18
はあ? てめえ食ったあとにはみがきしねえんだろ
くせえんだよ 
食うもの考えろやぼけが
899就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 13:38:05
>>898
食べた後に苺を食べたので臭いは抑えられていると
思います。

本当にありがとうございました。
900就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 13:42:23
んなもんで消えるわけねーよ
話しかける人みんな手で口あたり押さえてると思うけど
まあがんばれやwwwwwww
901就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 13:47:13
おしりにも苺入れといたので大丈夫だと思います
902就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 13:54:42
AFでドスンである
903就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:00:11
アホな質問です。
発信日:平成17年6月15日
平成18年度 新卒採用の応募は締め切らさせていただきました。
↑って来年卒業の募集ですよね?


904就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:09:46
yes
905就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:10:54
いや
906就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:11:43
>>900
いや、別に今日は予定が無いのですが・・・
おっちょこちょいな人ですねw

907就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:12:22
AV男優になりたいんです
908就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:13:31
>>901,902,907
お前らスレを汚すな!
909就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:20:28
なんかいろいろセミナーやってる会社あるんだけど、説明会の後適性検査とかしてるところだけ参加でおk?
なんか一社で数回セミナーやってるんだけど首都圏ばっかりでそんなにいけねえよって感じなんだけど、一社につき説明会一回でいいもん?
みんなどーしてるお?(^ω^;)
910就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:21:07
VIPにいけ
911就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:22:31
>>909
同じ会社に何度も行くのは、やりすぎです><
912就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:24:42
整備工場に小走りでまいどーっていいながら部品届けて元気いいなって
ほめられる作業着着た人たち、楽しい?
913就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:26:07
↑小走りで!元気のいいところ見せて人間関係で商売を成り立たせようと
する頭のよくない中小企業の作業員
914就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:27:14
比較がバカス
915就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:27:33
912 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/01/30(月) 14:24:42
整備工場に小走りでまいどーっていいながら部品届けて元気いいなって
ほめられる作業着着た人たち、楽しい?

913 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/01/30(月) 14:26:07
↑小走りで!元気のいいところ見せて人間関係で商売を成り立たせようと
する頭のよくない中小企業の作業員


何の会話だ・・・
916就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:27:35
なんか本当に就職できるのか心配…20社30社受けて1社ぐらいは内定出るみたいだけどそんなうまくいくのかと思う。
917就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:28:39
そんな感じでうまくいきます
918就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:29:03
人間関係築くことなくして
いかなる仕事も成り立ちません
919就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:36:00
草野球って同好会としてサークルのとこに書いて良いのかなー?チームメイト三十歳位の人達ばっかなんだけど 趣味のとこにしといた方が良いのかな
920就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:54:03
それはカナーリアピールできるじゃないか

サークル欄で
921就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 15:05:10
面接の時に『一分くらいで自己紹介してください』

『一分くらいで自己PRどうぞ』


このときは何言えばいいの?
922就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 15:05:36
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
923就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 15:05:51
考えた自己PRの簡潔版
924903:2006/01/30(月) 15:13:50
>>904
ありがとうございました。
6月とか就職の就sぐらいまでしか考えてなかった_| ̄|○
925就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 15:36:10
すいません。自分専門2年の物です。明日合説があるんですが今まで学校内での説明会しかやった事がないです。しかも明日合説の企業は自分の勉強したのと関係ない職種の企業が多いです。大学生も来るし自分が行くのは時間の無駄でしょうか?
926就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 15:43:42
まずは行きなさい
927就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 16:53:23
>>509
写真屋さん21じゃなかったか?
店に写真できるか問い合わせたら今は手が離せないから店に着て伺う云々と言われた・・・
手が離せないなら出るな!値段とか詳しいこと聞きたいから電話してるのに!
その後何も言わずに無礼な対応で切られたから
しょうがないから本部に怒りのクレームしちゃったよ
928就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 16:57:54
(ノ∀`)アチャー
929就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:09:00
>>925
行くだけならタダだから行けばいい
学歴とかコンプレックス持って弱気になってると面接でも見透かされるぞ
自信持っていけよ
930就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:41:23
第一希望の会社から説明会の案内がきたときに、
その時に一度登録したような記憶があったのですが、
メールが来ないことと、手帳に書き忘れていたため、
登録していないと思い、登録しなおしてしまいました。
その後、あきらかに登録したことに気づきました。
2回も登録したのはマイナスでしょうか?
お詫びのメールなどをすべきですか?
931就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:42:50
大学(4月に3年になります)で土木専攻したものの、なんとなくの進学だったため結局興味もてず、
他にやってみたい仕事も無い状態です。今のままでは何も見つからない気がします。
内定も一つは欲しいので、手当たり次第説明会などに参加してみようとは思います。
で、合否の話は別として、会社の規模などに重点おくべきですかね?
見といたほうがいい条件とかありますか?
932就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:50:03
>>930
よくわからんが、ネット申し込み?
>>931
おまえ、バカ過ぎて話にならん。
こんな酷いレスは久々に見た
933就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:50:21
>>931
おまいがどういう人生設計をしてるのとか、どういうことにやる気が沸くのとかいろいろあるから
934就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:57:14
>>931
勤務地
935就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:36:47
学歴で足切るところは書類で切ってくれますよね?
936就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:39:22
会社による
937就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:03:52
働く上でプライベートな時間もちゃんと欲しいんですが
ちゃんと土日は休みとれて残業も少ない業種と言えば何ですかね?
938就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:07:42
>>937
外食コンビニ先物派遣消費者ITマスコミ広告通信中小企業以外
939就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:09:20
関取
940就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:09:51
>>937
ニート
941就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:12:41
>>937
公務員
942937:2006/01/30(月) 22:14:34
>>938
以外ですかw

>>941
公務員はちょっと・・。
943就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:15:12
>>937
モンテローザ たけうちグループ(マイソフィア等) IEグループ(光通信、セプテーニ等)
これはガチ
944就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:16:27
○○協会とか独立行政法人とか
945就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:19:43
>>942
っていうかそんな贅沢言ってる場合じゃないよ
君の場合どっかから内定もらうのさえ困難なんだから
946就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:23:39
凸版印刷『営業・事務系』関東地区の
WEBテスト第一弾締切日が明日だけど
第二弾(2/28)でも大丈夫なのですか?
947937:2006/01/30(月) 22:24:22
>>943
ちょっと調べてみます!
トンクス
948就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:25:13
>>946
辞書で調べてから来いよ
949就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:27:08
>>943
そこだけは教えるなよ!とっておきじゃねーか!
950就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:30:17
明日、豪雪があるのですが履歴書を何枚かもって行ったほうがいいですか?
951就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:31:31
>>950
人によって違うが10〜20くらいじゃないかな
952就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:31:59
>>950 いらない。どうせ個別説明会も後々あるし
953就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:32:02
>>950
何で?吹雪にでもやられるの?
954就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:33:01
>>951-952
ありがとです
少し気が楽になりました
955就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:35:27
NCS(日本コントロールシステム)のDM来た人いる?
これでこの会社行きたくなる人いるんだろうかと思う内容だった
956就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:35:35
4年の今になっても内定もらえない人は何が問題なの?
学歴?性格?金?意識?
957就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:36:05
2chなんてやってるからだよ
958就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:37:05
>>956
やっぱり2ちゃん漬けが原因だろうな
2ちゃんをさっさと止めた方がいいよ
959930:2006/01/30(月) 22:38:24
>>932
遅くなりました。すみません。
ネットの申し込みです。Webで、名前とか住所とか
そういうプレエントリーの登録とともに、説明会の予約も
ついているものです。
登録に対する返信は、説明会がまだ先なので、今のところ
きておらず、心配です。
960就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:40:42
3pで双子受精 父親はそれぞれ別
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/agriculture/?1138626580
961就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:54:34
添え状って新卒でも書くもんなの?
知らんかった
962就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:58:17
次スレ


就活質問総合スレ Part9
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1138632912/
963就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:57:29
おい糞スレになってるぞ
もうすぐ1000だし、いいか
964就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:10:28
同じ会社の説明会何個もいったりします?
965就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:11:12
一度で良いって上で出てた
966就職戦線異状名無しさん
>>964
一度でいいよ。何度でも行く方が為になるかもしれないけど
ほとんど同じプレゼンの繰り返しになっている事が多いから