【3年M1】就活質問総合スレ【無い内定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
◆ 質問する前に ◆
・ローカルルールを確認して下さい。
・2chの使い方を読もう。(http://www.2ch.net/info.html
 大抵の質問はFAQ(よくある質問)にあります。(http://www.2ch.net/faq.html

◆ わからない言葉はまず以下を読もう。聞くのはその後で ◆
・パソコンについての質問はPC初心者板で(http://school4.2ch.net/qa/
・2ちゃんねる用語なら2典Plusで(http://www.media-k.co.jp/jiten/
・質問前にGoogle でも検索してみましょう(http://www.google.co.jp/

◆ 過去に同じ質問をした人がいるかもしれません ◆
・重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。
 スレッド一覧(http://money3.2ch.net/recruit/subback.html)から検索してみましょう。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・各業界に関する突っ込んだ質問は各業界のスレでお願いします

◆ 情報提示が解決の早道 ◆
・質問の状況はなるべく詳しく
・学歴などが絡む質問の場合は書ける範囲で自分の学歴などを記載してください。

◆ 以下を活用するのも良いでしょう ◆
★2ちゃんねる検索★
http://2ken.net/
2俺 ◆meTSJqqORU :2005/10/06(木) 07:26:49
ちんこ
3就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 07:26:59
★用語・単語(2ch)編★
Q.旧帝(宮廷)、地帝(地底)ってなんですか?
A.旧帝=旧帝国大学。全部で7校(東大,京大,阪大,北大,名古屋大,東北大,九大)
  地帝=地方にある旧帝国大学の総称。

Q.マーチってなんですか?
A.M明治、A青山学院、R立教、C中央、H法政の頭文字をつなげてMARCH

Q.Fランクってなんですか?
A.少々申し訳ないレベルの大学の総称

Q.リクスーってなんですか?
A.リクルートスーツの事。黒や紺のスーツに白いYシャツ、黒カバンが一般的。値段は高くなくても十分

Q.ソルジャーってなんですか?
A.会社の中の戦士として、上から使われる立場の人
  使い捨てなどとも言われ、実力以上の会社へ入ると一生ソルジャーになってしまう危険性も

Q.ブラックってなんですか?
A.いろんな意味で普通の人があまり行きたくない企業のこと
  ブラックランキング等のスレを参照のこと
4就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 07:27:02
(・∞・)
5就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 07:27:34
★就活初期編★
Q.自己分析はどうやればいいのですか?
A.ある意味永遠の課題かもしれない。
  とにかく今まで自分のやった事を思い出してみる事。
  友達などに自分について聞いてみるのもよい 。

Q.リクルーターってなんですか?
A.主に若手社員が会社からの指示で、面接前に学生に接触する事。
  プレ面接とも言える。 これに呼ばれるにはある程度以上の学歴が必要。

Q.ESってなんですか?
A.エントリーシートの事
  自己PRや志望動機を書かせる欄があり、それを参考に選考される。
  人気企業に多くみられ、いわゆる足きりとして使われるが、その後の
  面接などの資料としても使われていく 。

Q.「服装自由」のセミナー・説明会はスーツで行くべき?
A.服装自由なので本当に自由でいいのだろうけど、9割がスーツ。

Q.質問を企業にしたら返事が来たんだけど、お礼すべき?
A.すべき。社会のマナー。

Q.資料請求・エントリーしたらお礼のメールが来たんだけど、返事すべき?
A.特別なケースでない限り、お礼のメールに対するお礼メールは必要ない。

Q.セミナーでは必ず質問をすべき?また学校名名前は名乗るものなの?
A.可能な限り常に何かしら質問できる位の姿勢でいろ。就活を成功させるには
  それ位の勢いが必要。但し本当に質問したい事が無ければ当然しなくてもいい。
  また名前を名乗るのは礼儀だが学校名は言わなくても可。
6就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 07:28:13
★就活真っ盛り編1★
Q.面接の日などに直接書類を渡すときは、直接生で渡すの?
  それとも封筒に入れて渡すの?
A.その場で集める場合は封筒は使わない可能性が非常に高い。でも、むき出しにしとくとグチャグチャになったりする。
  だから書類を封筒に入れて持っていって、 回収するときに封筒から出して渡すスタイルが一番無難。

Q. 封筒の宛名で、御中と様の使い分けを教えてください。
A. 履歴書の宛先が、「○○課・△△係」といったような「部署・係名」の場合は
「御中」とします。一方、個人や「○○課△△担当」といった
「個人や担当が特定」される場合は「様」とします。
  http://www.zenkyukyo.or.jp/qa/01/01-02-05.html

Q.リク面の後はお礼の手紙は必要?
A.基本的には必要ですが、メール等で 済ますことが出来そうであればその方が良い。 ケースバイケースで。

Q.リク面ってなんですか?
A.リクルーター面接のこと

Q.メアドはHotMailとかでも大丈夫?
A.もちろん何でも連絡がきちんと取れれば大丈夫。
  但し、遅延その他理由でメールが届かなかった などと言っても後の祭り。
  出来るだけ信頼性の高い、ISPのメアドを利用 しましょう。

Q.マーチ以下の大学は6月以降からの活動で十分?
A.それは一概には言えません。心ない人はあれこれ言われるかもしれませんが、
  あくまで個人での就活なので、周囲に惑わされず早々に始めて おいた方が良いでしょう。
7就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 07:28:46
★就活真っ盛り編2★
Q.面接とか説明会キャンセルしても大丈夫?
A.もちろん企業も学生が他の企業でも選考受けていると言うことは勿論承知。
  特にリクナビ等での申し込み関係は機械的に処理されているので 殆ど評価に影響は無いでしょう。
  又、日程を一方的に"この日"と決められてしまうケースもあるようなので、 スケジュール管理はきっちりとしましょう。

Q.卒業見込証明書(健康診断書etc)がまだ出ません!
A.企業にまだ出ない旨を伝えれば待ってくれます。選考にも影響しません。
  稀に近くの病院で健康診断を受けて診断書を持ってくるようにという企業も。

Q.面接で現在の就活状況を聞かれた場合、内定もらってること言ってもいいの?
A.はい。「他社から内定貰ってるってことは優秀な人材なんだな。
  それならウチも欲しいな。」という印象を植え付けることができます。
  そして「あくまでも御社が第一志望です。御社から内定を頂けた場合、
  あちらの内定は辞退するつもりです」と言いましょう。

Q.面接で「自己紹介してください」って言われたらESで書いてあるような
  「私の強みは〜です。こういったエピソードがあり〜」みたいに言うの?
A.いいえ。基本は「○○大学の○○です。よろしくお願いします」だけで良いです。
  たまに「あれ?アピールはそれだけでいいの?」と言われることがありますが、
  それは自己PRと自己紹介の違いを理解していないDQN面接官か、 圧迫面接の場合です。指摘されたあとに付け加えればOKです。
8就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 07:29:16
★内定&内定後編★
Q.何社くらいまわって内定が出ましたか?
A.これは完全に人によりけり。
  10社も回らずに決まる人もいれば、50社以上回ってもダメな人もいる。
  要はめぐり合わせという事になるが、まあ平均2,30社という所か。

Q.内定辞退ってどうすればいいんですか?
A.基本的には先方に内定辞退の意思を伝えればよい。
  電話で済ますのもよいが、会社に出向くことも。 妙な噂もあるが気にせず辞退せよ。

Q.内定した後ってどうなるんですか?
A.企業に寄りますが、大抵は企業からの連絡を待ちます。
  時間が掛かって本当に内定したのか不安という場合でも待ちましょう。

Q.内定式っていつですか?
A.10月1日以降です。

Q.内定した後は何をすれば良いですか?
A.企業からの連絡を待ちます。
  その間あなたは卒業を確実にするべく単位の管理や卒論に勤しみましょう。
  それと未来の同期に負けぬよう、それぞれの職種に合った勉強をするのもいいでしょう。
9就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 07:29:38
>>1-8
サンマが美味しいまで読んだ
10就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 07:29:50
★その他★
Q.エントリーシートとエントリーの違いって何ですか?
A.エントリーシート…履歴書をその会社仕様にしたもの。
 エントリー…企業に興味が有りますよと登録する事。

Q.リクナビからのエントリーってなんなんですか?
A.書類請求くらいの意味合いしかもたないものもあればそのまま、
 本エントリーのものもある。 本エントリーは弊社HPにてっていう案内がきたりもする。
 だから興味ある企業はひたすらエントリーしとけ。 実際に受ける受けないはおいておいて。

Q.一括エントリーってどういうこと?
A.業種別等で絞って一括エントリーできる機能の事。やると大して興味ない企業からもメールが来る様になるのであまりオススメできない。
 一括エントリーしても後で、個別エントリーをして下さいとのメールが送られてくる場合がある。

Q.プレエントリーで「大学生活でがんばったことをかきなさい」ってあるけど何書けばいい?
A.捏造しなさい。皆してることだ。プレエントリーは本エントリーと思ってもいいくらい重要。
 面接のときに突っ込まれても平気なくらい脳内で事実化してることならば、
 捏造してもばれないから捏造汁!但し全く何も無い所から具体化した話を作るのは極めて難しい

Q.エントリーシート提出
A.企業から会社の資料と一緒に送られてきたり、web上で入力したり、フォーマットを印刷して提出したりさまざまです。
 そのときに期限などは説明される。わりと余裕もって期限定められているが
 実際忙しくてギリギリになる。 まだESを選考に取り入れてない企業も結構ある。
 また、説明会や面接の時に出すときもある。その前段階で、エントリーシートだけで選考する事もある。企業によりけり。

Q.SPIは全部埋めた方がいいの?
A.誤謬率を見ているSPI-RとSPI-Nは分かるところだけ埋める。
 後は全部埋める。
11就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 07:30:41
★おまけ★

おすすめSPI系参考書

・筆記試験の完全再現―GAB、CAB、IMAGESの正(ry
・この業界・企業で「この採用テスト」が使われている〈2006年度版〉  SPIノートの会
・8割が落とされる「Webテスト」完全突破法!〈2006年度版〉  SPIノートの会
・Webテスト「お宝」問題集―Web‐CAB(法則性)・玉手箱III(言語)・WEBテスティングサービス  SPIノートの会
12就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 07:31:25
添え状テンプレ


                                 平成17年3月○日
○○株式会社
 採用担当者 ○○様
                                 学校名
                                   学科
                                 おまいの名前

                書類送付のご案内

拝啓 早春の候 貴社ますますご盛隆のこととお慶び申し上げます。
 私、○○大学に在籍しております○○○○と申します。
 このたび、学校にて貴社の求人票を拝見させて頂きました。採用試験が受験できますことを
嬉しく感じております。よろしくお願いします。
 下記書類を同封致しましたので、よろしくご査収くださいますようお願い申し上げます。
                                                   敬具

                       記

        1、履歴書・・・・1通
        2、成績証明書・・・1通
              (省略)
        5、エントリーシート・・・・1通     以上
13就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 07:32:19
メールテンプレ

件名:面接日程変更のお願い

2ちゃんねる株式会社
人事部・ひろゆき様

私は○○大学◇学科□学部 ギコです。
先日、御社の面接を何月何日に受けるようご連絡がありましたが、
一身上の都合により、その日には伺えなくなりました。
申し訳ありませんが、面接の日程を後日にしては頂けませんでしょうか。
(希望の日程があるなら書く)
大変身勝手な申し出ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。


****
署名
****

これを参考にして適当に応用汁!
14就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 07:33:24
     ∧∧    ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌──┴┴──┐
    /   つ. テンプレ 終 了  |
  〜′ /´ └──┬┬──┘
   ∪ ∪        ││ _ε3

ここに人がいないときは
人の多い就活(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルスレで聞いてみよう。
15就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 07:34:48
■腐った人間が集まるところ  それがビルメン
■新人に仕事なんか教えるわきゃない  それがビルメン
■新人にはわざと夜勤を多くやらせツライ目にあわせる  それがビルメン
■資格持ってればなおさら追い出しにかかる  それがビルメン
■掃き溜めの集まるところ    それがビルメン
■深夜の女子便所に忍び込んでオナニーする  それがビルメン
■深夜に突然奇声を発する          それがビルメン
■後輩に仕事を教えない           それがビルメン
■ある日突然、煙のように消えている     それがビルメン
■一生、マンションの一つも買えない     それがビルメン
■朝焼けと夕焼けの区別がつかなくなる    それがビルメン
■明け休みと勘違いして休んでしまい、そのまま退職  それがビルメン   
16就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 07:36:15
■■■■■■ビルメンの現実■■■■■■
--------------------------------------------------------
@一生手取り16万で生活 昇給なし 
A地下室で中高年のクセのある男だけの職場・女とは無縁
Bマターリ?年々仕様増やされ人は削られる。マターリではない
Cうんこ詰まり、汚水層の臭さに耐えられるか?
D入札、契約更新でいつでもクビ。常に契約社員扱い
E結婚は無理、40〜50歳になっても独り身で実家住まい
F口うるさい説教ばかりのリストラ親父達が多数
G超低レベルな資格をビルメンでは神器扱い、ビルメン4点セットと決めつける
17就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 07:37:18
■■■■■ こんな人はビルメンになれる ■■■■■
-------------------------------------------------------------
    ● 礼儀を知らない人
    ● 挨拶しない人
    ● お礼が言えない人
    ● お詫びが言えない人
    ● 協調性がなさすぎる人
    ● 人の真似ばかりしてる人
    ● 人の悪口しか言わない人
    ● すぐにひがむ人
    ● 何でも妬む人
    ● 人の意見に全く耳を傾けない人
    ● 「意志が固い」と「融通がきかない」を履き違えてる人
    ● 「ざっくばらん」と「礼儀知らず」を履き違えてる人
    ● 「人なつっこい」と「ずうずうしい」を履き違えてる人
    ● ちょっと知っていることに対して、隅から隅まで理解してるようなことを言う人
18就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 07:42:29
>>15-17
ビルメンコピペは気にせずに


参考になるスレッド

★4年向け
【許せ】内定辞退スレ16社目【後輩】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1127822008/
今からエントリーできる優良企業3社目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1118073331/
【もう】隠れた優良企業11【終わり?】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1123379097/

★3年、M1向け
★2007年就職インターンシップ情報交換 9社目★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1126042638/
19就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 07:46:02
12月に専門から大学編入を考えてるんですけど、
もし落ちた場合、建築(事務系)関係の仕事その時期にありますか?
無理矢理変なとこ入るなら、
一年待って(その間に資格取るつもりです)就職したほうがいいですか?
一年フリーターはまずい気がしますが、時期的に就職も難しいと思います。

資格の取得を兼ね一年見送っての就職、に企業はどう感じるでしょう。
20就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 07:57:05
>>19
今建築業界は活性化しつつあって人手が欲しい時期ですが
やはり12月以降だとレオパレス他のようなブラック企業が多いと言うのが現実です。

1年見送る事は必ずしも不利になるわけではありません。
その1年でしっかり資格を取って、これだけの事をした!っと胸を張って言える
期間にすれば必ず人事の人も分かってくれるはずです。




21就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 08:00:25
75  モンテローザ IEグループ(光通信等) たけうちグループ(マイソフィア等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
    東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社  
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) 伊藤園
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立)
    FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
22就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 08:03:01
>>19
もし今年落ちた場合は、編入試験を来年また受けて
あくまで大卒になるため、大学編入浪人を狙うのもいいかも
23就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 08:06:36
74 NTTファシリティーズ 第一ビルディング(第一生命系) 東管(東京海上火災系)
   三菱電機ビルテクノサービス 日立ビルシステム
73 ザイマックス 三井不動産ビルマネジメント 三菱地所ビルマネジメント
72 電通ファシリティマネジメント ソニーファシリティマネジメント 三幸エステート 
71 JR東日本ビルテック 興和ビルマネジメント 千代田ビルマネジメント
70 野村ビルマネジメント 安田ビルマネジメント 東京不動産管理(東京建物系)  
69 藤和コミュニティ 日本空調サービス 住友不動産サービス 大星ビル管理(日本生命系)
68 アサヒファシリティズ(竹中工務店系) トヨタエンタプライズ 伊藤忠総務サービス
66 松下ファシリティマネジメント パルコスペースシステムズ 伊藤忠アーバンコミュニティ
64 東急コミュニティー 鹿島建物総合管理 菱栄ビルマネジメント(三菱系)
62 大成サービス 星光ビル管理(日本生命系) 東急ファシリティサービス
61 第一整備(三井系) 京王設備サービス 菱サ・ビルウェア(三菱電機ビルテクノ系) 
60 シーエスシー(丸井系) オークビルサービス(大林組系) 長谷工コミュニティ
59 ビルテクノス(日立ビルシステム系) 東武ビル管理 KDDI総合サービス
58 東宝ビル管理 阪神エンジニアリング 東洋ビルメンテナンス(UFJ系) 
56 セコムテクノサービス 大東建託管理 コスモスライフ(リクルート系)
54 高島屋ビルメンテナンス イオンテクノサービス 東日本環境アクセス
52 小田急ビルサービス 室町ビルサービス
51 朝日ビルマネジメントサービス(ダイエー系) 東管ビルサポート(東京海上火災系)
24就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 08:16:52
必死に荒らしてる奴は就職活動続けている4年生
25就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 08:48:28
違うぞ。
こいつビルメンスレを何ヶ月にも渡って荒らし続けて、もとは転職板を荒らしていた。
マジで人間の屑だから。

ビルメンスレ行ってみ
26就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 09:41:00
>>19
とりあえず大学入学ガンガレ!!
27就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 09:44:48
ブラックの子・孫もブラックなの?
28就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 09:46:16
>>27
当たり前
そうじゃない理由考えてみろ
思いつかんだろ
29就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 11:19:16
age
30就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 15:41:45
いつの間にこんなの立ったんだ?
31就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 16:51:31
age
32就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 19:28:52
文系は院行かない方がいいって聞いたんですが本当ですか?
33就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 19:35:42
>>32
本当。
34就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 19:52:29
この業界・企業で「この採用テスト」が使われている の
2007年度版ってまだでていないんですか?
探したけど2006年版しか見つけられませんでした。
35就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 19:55:14
>>34
注意書きしておけばよかったのですが、混乱させてスマソ

2007年度のはまだ発売されて無いようです。
36就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 19:56:23
>>32
俺の知り合いは文系で院に行ったが、
朝日新聞社から内定もらってたぞ。
院入ってから何をするかによるんじゃね?
37就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 20:17:06
>>32
文系の院はより専門性が高まるので
将来したい仕事に直結する勉強ができるなら、文系で院もいいかもしれません。
38就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 20:22:56
>>33>>36>>37
ありがとうございます。
ただ闇雲に行くのではなく、将来のことを良く考えて選択します。
39就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 20:29:28
“成長したと思うエピソードを 具体的にお書きください”


こういう質問の時、警察に捕まった時の話をするのはNGですか?
40就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 20:31:15
>>39
それで成長したならいいんじゃない。
41就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 20:37:14
>>39
もちろんNGです。
42就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 20:39:58
>>39
ひかれませんかね?
43就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 20:48:02
>>42
おそらくバイトの経験や、学業で頑張った事
どこかへ旅したとかそういった事の方が無難と言えば無難ですが
44就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 20:54:11
>>43
わかりました。やめておきます
45就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 01:06:04
☆新ガクブラー募集のお知らせ☆

■資格 四年生またはM2(若くて美しい女性、幼女大歓迎)
■スレ趣旨 なんでもありの雑談(就職関連可)
■常連が多くとも新たに来た人を暖かく歓迎します
■いつでも誰でも雑談大歓迎
     
         鉄の掟

      粘  着  禁  止

(注1)学歴不問
(注2)就留可
(注3)ヲタク、アキバ系、布団、エロうp応相談
(注4)雑談メインなんで既卒だろうとニートだろうと本当は無問題
(注5)オフ会の話題厳禁!
(注6)いつも心に幼女を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆持ち株スレ? 2005年度入社組みのガクブラーはこちら推奨です
(((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル2005年度入社154人目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1128216585/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緊急時、ガクブラーはここへ

ガクブル避難所
http://yy14.kakiko.com/gakugaku/
46就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 01:07:21
誤爆ですか、そうですか・・・
47就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 01:41:57
いちおエロサイトも貼っておきますね
http://omanko45.tvheaven.com/
48就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 02:03:15
体育会って就職活動で有利なものなのでしょうか?
所属クラブの先輩が「最低でも物産(三井??)にはいける」と言ってたのですが。
15,6人の内半分以上が三菱商事、三井物産、東京海上のどれかで、残りはNHKやゴールドマンサックス、
MBS等です。大学は関西の国立大学で、クラブはそれなりに有名(特に年代が上の人は)だと思います。
49就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 02:10:45
自慢かよ…
うらやましいぞ
50就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 02:35:27
>>48
体育会系が有利というか、自分がやってきた内容にもよる。
それを面接でアピールできればいいんじゃない?
51就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 08:33:21
>>48
体育会系が有利というより、おまえの大学、そしてそのクラブが有利なんじゃね?
52就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 14:40:53
面接本を読んで自分にふさわしい文章があれば
53就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 14:47:45
大学から成績証明書など封筒に入って郵送されてきたんですが
企業に提出する際は封筒から出した状態でだすべきでしょうか。
それとも封筒に入ったまま宛名を書いた封筒に入れるべきでしょうか。
一度封筒から出すと折りジワがついてるので迷ってます。
54就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 15:41:03
>>48
うらやましい…。
55就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 15:44:47
京大だろ
56就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 15:50:27
>>53
封印してあるんだから、
空けずに出すのが基本です。
57就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 15:54:52
>>56
ありがとうございます。
58就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 16:44:41
エントリーシートに

「志望してる先※会社名を記入(含む公務員)」

という欄があって、第一志望、第二志望、第三志望、というように
枠があるのですが、他の会社を志望していない場合は、第二、第三は空欄でも良いものでしょうか。

実はずっと公務員志望で、民間を受けるのは初めてなので、
志望先は市役所くらいしか書けないのですが、
こういう場合は、そのエントリーシートを提出する会社の名前のみを
第一志望に書いて良いものでしょうか??
59就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 16:48:09
>>58
こういうのは伝説かもしれないが、
同業他社を書いておくのが無難。
ただ、第二・第三がエントリー締め切ってたらヤバイかも。
60就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 16:51:09
>>58
どうしても無いなら空欄でも構わない

ただその業界への志望度が高いというアピールのために
その企業と同業他社でかつ、その企業よりランクの低い会社を書くのが一般的
61就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 16:52:57
>>59
ありがとうございます。
ESを提出する企業を第一にして、同業他社を第二、第三に、ということですよね?
第二、第三も秋採用をやっていれば良いのですが…調べてみます。
62就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 16:58:43
>>60
ありがとうございます。
例えば同業他社は春先にしか採用がなくて、「そこは落ちましたよ」という
仮定の下に書いても良いものでしょうかね…。

しかし、それなら何故、春先にはESを提出する企業を受けなかったんだといわれそうですが…。
(一応今回ESを提出する企業はこの地域での同業では最高ランクなので…)
63就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 17:19:08
未上場の企業は四季報にも平均年収書いてないんですけど調べる方法はありますか?
64就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 17:29:31
中の人に聞く
65就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 17:30:51
中の人などい(ry
66就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 21:59:24
みん就の掲示板って3年間分しか見れないんですけど、過去ログとか無いんですか?
67就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 22:04:15
ガクブラーよ、自演頑張ってるか?w
68就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 23:08:55
エントリーのサークル欄って、サークル名書くのか?
それとも具体的な内容?
69就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 23:10:59
人事の身になって考えれば自ずと…
70就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 23:14:30
>>69
ありがd
71就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 23:39:53
今3年なんですけど、ゼミの内容とか、自分で脳内で捏造してもいいでしょうか?
他の講義でやった事(発表したこと)をゼミでやったかのように面接で話すって感じで‥。
2,3年とゼミやってきてるんですが、正直すごいつまらないんで‥
72就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 23:44:55
>>71
だめ
73就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 23:47:39
>>72
ええ!?ばれちゃうからですか?
74就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 23:50:05
>>71
捏造も面接では必要です。
入ってもいないサークルに入ってたと捏造する兵もいますからw
ただ嘘は相当作り込んで行かないと、バレた時痛い目にあいますよ。
75就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 23:56:12
>>74
そうですか‥ ありがとうございます。
じゃあ、正直に、ゼミではないんですが、こういう講義でこんなことを
学べました、と言えばOKでしょうか?
ゼミじゃないと、あまりアピールにならないものなんでしょうか?
質問ばかりですいません‥
76就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 00:05:35
>>75
う〜ん 学校で学んだ事は何ですか?って質問だったらそれでもおkだと思うけど
たぶん面接官はゼミでやってる事とか、卒論の題材は何ですか?
って質問してくるから、うまくゼミで学んだ事としてとして話しても大丈夫だと思うよ。
それくらい嘘なら99%バレる事も無いと思うから
77就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 00:07:16
マルキョウだけは絶対止めた方が良い
78就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 00:09:22
>>66に誰か答えてください(><)
79就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 00:14:20
>>78
民衆ができたのが3年前
80就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 00:15:20
地方公立大工学部3年の学部生なんですけど、真剣に就職(メーカー)か院に進学か迷ってます。
研究したいこともあるけど、家の事情で就職も考えてるんですが、
実際学部からの就職と院卒での就職はどのくらい違うものなんでしょうか。
8171:2005/10/08(土) 00:15:36
>>76
丁寧にアドバイスありがとうございます。
82就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 00:17:21
>>79
レスd。3年前にできたってマジ?全然知らんかった
83就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 00:19:27
>>80
理系には推薦があるからな
院のほうが推薦されやすいと思うが
84就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 00:21:42
>>83
そうですか〜。確か学部は院の残りって聞いたことあるような…
85就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 00:34:57
>>80
研究職でなければ学部と院にそこまで絶望的な差はないと思う。
あと推薦だけじゃなく、自由で文系就職試してみるのも面白いよ。
86就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 01:54:35
宣伝させてください。

私は京大のM1です。
友人が会社を立ち上げて、就職活動を支援する企画をやってます。
(まだ今年は対象が阪大、神大、京大、関関同立の学生だけだそうです。)

こっちからエントリーしないといけないリクナビとは逆で、
企業の方から学生に対してアプローチしてもらおう、という企画で、
自分に対して企業から直接コメントもらえたりするんで、結構役に立つと思います。
よかったら使ってあげてください。
http://giotto1.com
87就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 07:40:40
宣伝乙
88就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 15:01:59
漠然とした質問で申し訳ありませんが
今の時期って何すればいいでしょうか?
当方3年です
89就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 15:02:44
オナニーしかない!
90就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 15:05:27
今って片っ端からプレエントリーしてるんだけど
そんなにプレエントリーしないほうがいい?
91就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 15:05:43
>>88
自己分析がいいと思う
それか筆記に自信無いなら何か参考書をやるもよし
92就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 15:08:58
>>90
プレエントリーは多いにこしたことはないけど
明らかに行かない企業までする必要は無い
多すぎると後々管理がめんどうになってくるし。
93就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 15:12:40
>>90

そんなのは人による
知り合いは300近くやったっていうし、俺は50もしてない
プレエントリーだけして就活した気にならないように気をつけるべし
94就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 15:14:04
学歴にもよる
理系なんかはあんま数必要ないし、低学歴なら数撃たないとあたらない
9590:2005/10/08(土) 15:22:34
かなりのペシミストだから
中小企業も探さないとっていう恐れがあって
色々とプレエントリー
96ガクブラー:2005/10/08(土) 16:30:29
我々が立てたスレなので別荘スレのPart9として利用させて頂きます。

                   _______  *
 ┼                   |ガクブル大使館 |
         *         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ *
                   ∧*
           *     <⌒> ┼
 *       ┼       /⌒\          *
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|   ┼
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ

   <⌒/ヽ-、___ 
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★スレ主旨:ガクブルスレ空気コテの馴れ合いスレ

★鉄の掟

    ガクブル人イナス時にはガクブルに駆けつけよ!
          s a g e 進 行

★ルール
@sage進行
Aマターリと
B愛を忘れずに
Cコテハン自由
97就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 18:10:27
選考が始まるのが早い業界というのは、マスコミ(放送)以外に
どこかありますか?金融系が早いというのもちょっと聞いたことが
あるんですが・・・
公務員が第一志望で就活と掛け持ちしたいんですけど、
やっぱり時期的にかぶるので、なるべく早めに内定が出るような所が
よいんですけれども・・・
自分文学部なので、もし金融系が早いならそれに役立ちそうな
資格をとっておこうと思ってます。ちなみに今二年生です。
98就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 22:16:21
>>97
マスコミは確かに選考が始まるのは早いです。
金融は様々な業態がありますが、銀行に関してだけ言うと選考が早いと言うより
5月、6月の早い段階で募集が全て終わる所が多いと考えたほうがいいかもしれません。
金融でも、生保や証券、先物などは公務員試験に合格後に辞退すると
法律上は問題ないのですが、なかなか快く辞退を受け入れてもらえないかもしれません。
銀行は筆記試験でかなり専門知識が必要な問題が多く出題されるので
今から対策を取る事は重要だと思いますよ。
99就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 22:33:05
旧帝大の3年文系女子です。
父の会社は日付が変わるほど残業しても残業手当が出ませんし、
週休2日などあってないようなもので、土曜はほぼ出勤、
しばしば日曜出勤もあります。
よく過労で倒れてしまう父のような状態は避けたいのですが、
大企業に就職したらそのようなことはありませんでしょうか。
実際、どこの会社でも働くとなったらこのくらいは当たり前なのでしょうか。
100就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 22:47:58
君には地方公務員がオススメだよ。
101就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 00:09:03
公務員をやりながら
絵本や漫画を描いてお金をもらうのはだめですか?
小説を書いてる方はいたのですが。
公務員の仕事に支障をきたさないって前提で。
102就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 00:28:51
だめじゃないよ。
10397:2005/10/09(日) 00:36:13
>>98
レスどうもです!
辞退のことも考えなきゃならないんですよね・・・
その前に内定もらえなきゃ意味ないですがw
募集が終るのが早いということですか・・・
やっぱり掛け持ちは大変ってことですね。
就活にある程度時間を使えるように、
勉強の計画を立てたいと思います。
一次通った場合の面接の練習にもなりそうですし。
104就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 14:07:58
>>103
掛け持ちは大変だぞ。公務員落ちて就活してる人たくさんいるし。
今から勉強頑張って、就活にも力入れられるようになればいいね
辞退は基本的にできるから(労力は使うけど)早めに内定とる気で頑張れ
105就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 14:29:21
>>98

>銀行は筆記試験でかなり専門知識が必要な問題が多く出題されるので
今から対策を取る事は重要

専門知識が必要な筆記試験とは一体どういう試験ですか?銀行の業務とか経済に関する試験という
ことですか?
106就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 15:01:22
>>99
大企業(高就職偏差値)=マターリではありません。
電通では過労死事件がありましたし、アクセンチュアとか月30日出勤と聞きます。
また、バブル期の銀行の不夜城ぶりは有名でした。

そんなわけで自分で頑張って探すしかありませんよ( ´ー`)y-~~
107就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 15:16:48
教えて君で悪いんですが、質問です。
時事につよくなるにはニュースを見たり新聞を読んだりするだけしかないのでしょうか?
どっちもなんか頭から抜け落ちていく気がするんですが、
なんかいい方法ありますかね?
108就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 15:18:31
>>107
日々ニュースを見たり新聞を読んだりすることによって
知識の下地ができるから、それにさらに時事系の本を一冊買ってやれば
頭にすんなり入ってくる。
109就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 17:02:42
安達祐実のダンナの「甘ーい」ってどういう意味?
考えが甘いってこと?
どこで笑えばいいの?
てか、おもしろい?
あんなんでいいわけ?
110就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 18:31:06
しねよ馬鹿w
111就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 18:34:29
>>107
ニュースの内容について友人達と論じる機会を作ってはどうだろうか?
ただ見聞きするだけよりは頭に残ると思う.
112就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 18:46:40
中華そばとラーメンの違いを教えてください。
113就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 18:56:38
しねよ馬鹿w
114就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 19:27:46
A4のエントリーシートを郵送で送る場合は
白い封筒で送るんですか?
115就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 19:28:34
みんな合同セミナーとか行ってんの?行くならやっぱスーツだよね?
116就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 19:47:55
ルパンばりの赤いスーツな
117Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2005/10/09(日) 20:30:57
公務員の教養の勉強とSPIってかぶってる?
118就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 20:34:24
履歴書の志望動機の欄が狭く言いたいことを書ききれないので、志望動機だけ別紙を用意して書こうと
思うのですが企業側の印象としてはどうでしょうか?
「言いたいことは簡潔にまとめて履歴書に書けよ」って思われるか、それとも「伝えたいことを熱心に
伝えようとする意志が見られてよい」って思われるか・・・

また、もし別紙を用意することにする場合、履歴書は手書きなのに別紙のほうはワープロ打ち、というのは
おかしいでしょうか?
119就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 20:36:28
長いのが素晴らしいのは中学生までだぞ
120就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 20:39:55
あああ
エントリーシート何書いていいか輪からああああああああああああああああん
121就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 20:40:48
122就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 20:49:03
金融業界の企業が興信所つかって
受験者の身辺調査やるみたいな話ですが、
証券会社もその範ちゅうでしょうか?
123就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 20:51:37
いまどきそう言うことする企業あるのか?
124就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 20:54:04
むしろされて困るようなことがあるのかと・・・
125就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 21:01:53
なくても嫌だと思うが・・・
126ガクブラー ◆VUJCm0y1yQ :2005/10/09(日) 21:03:53
>>114
多分白でよかったかと・・・。詳しい人フォロー頼む

>>115
今の時期の豪雪(3年)は、私服もけっこういます。
スーツが間に合わないようでしたら私服でも可

直接的に就職に有利とかは今の豪雪で無いと思いますが
就活の意識を高めるにはいいかも

>>117
当方公務員の教養を勉強していないのでわかりません。
わかる人お願いします。

>>118
履歴書に限って言えば、基本的には枠内でおさめるべきでしょう。
書き足りない内容は実際の面接で。
ただし企業指定のES等で、量が多い場合は裏面や別紙使用可との
指示がある場合は当然構いません。

なおワープロ打ちは指定が無い限り何においてもあまりおすすめできません。
127就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 21:22:09
>>118
要点だけ履歴書に書いておいて細かいのは面接のネタにとっておけ。
履歴書見れば済むような自己PRじゃだめだからな。
履歴書一枚にまとめてなきゃ下手したらマイナス評価だよ。
128118:2005/10/09(日) 21:27:41
>>119 >>121 >>126 >>127
みなさんアドバイスどうもありがとうございます。
要点を簡潔に、しかし熱意をこめて枠内におさめてみます。細かいところは面接で直接伝えます。

本当に迷ってたから意見聞けてよかった・・ありがトン
129就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 01:20:19
数年前の阪神優勝の時はすごい盛り上がりようだった気がするんですが、
今回はそうでもないような感じなのはなんでですか?
130就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 01:22:01
すごい盛り上がってたじゃん。知らないの?
131就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 01:31:38
すいません。
内定承諾書の上の代表取締役社長〜殿は様に書き直すべき?
正式な書類だから迷って・・
132Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2005/10/10(月) 05:33:31
公務員の教養の勉強とSPIってかぶってる?
133就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 05:40:03
■確定版 2007年文系就職ランキング ■
77 財務省 経産省 外務省
76 日本銀行 警察庁 総務省(自治)
75 総務省(総務+テレコム) 厚労省 金融庁 GS
74 防衛庁 国交省 文科省 JBIC マッキンゼー BCG フジ
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 野村(リサーチ) DBJ モルガンスタンレー
72 その他官庁(1種) 日テレ 講談社 NRI(コンサル) みずほ(GCF) ベイン 日興citi
71 三菱商事 JICA 朝日新聞 小学館 ドイチェ メリル みずほ証券 ATカーニーJAL/ANA(パイロット) TBS
70 電通 三井物産 アクセン戦 JPモルガン 三菱地所 三井不動産 読売新聞 フィデリティ 集英社 テレ朝
69 博報堂 日本郵船 共同通信 日経 毎日新聞 新潮社 P&G NHK JAXA 大和SMBC DI
68 住友商事 任天堂 商船三井 野村AM 農林中金 UBS  準キー テレ東
67 JR東海 ソニー 東電 産経 三菱信託 リーマン パリバ JAL ANA 時事通信 角川
66 トヨタ 関電 中部電力 東京ガス 東京海上 新日鐵 新日石 旭硝子 ソニーME 花王 伊藤忠 東証 東宝
65 味の素 本田技研 大阪ガス 三菱重工 富士フイルム 住友信託 信金中金 ADK ジャフコ キリンビル citi
64 日本コカ マイクロソフト JT JR東 地方電力 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ JFE サントリー 松下電器 JRA 政令市
63 三井化学 住友不 キヤノン 新生銀 JR西 三井住友銀 JASRAC 地方局/新聞 リコー 日清製粉 アサヒビル リクルート 出光 県庁 
62 三菱化学 旭化成 メトロ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 NRI(SE) IBM シェル デンソ-
61 日本生命 住友化学 日立 東レ 王子/日本製紙 住友電工 鹿島 みずほ インテリジェンス シャープ 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定) JA共 IBCS
60 MS海上 日本HP 損保ジャ 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE NTT西/データ 清水 住友3M 東急電
59 野村證券 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 地方JR 大成 大林 国U NTTコム  ブリヂストン
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャム 資生堂 コスモ
57 あおぞら銀 第一生命 中小公庫 サッポロ IHI オムロン 三洋 バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 双日
56 凸版 アイシン精機 中央三井 ブラザー 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総 ワコール ベネセ
55 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 明治安田生命 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通

どこまでならアリ?
134就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 06:21:17
206円の買い物で1051円出したら
おっさんに
はあ?あたまだいじょうぶですか?
みたいな顔で
「おきゃくさま、にひゃく“ろく”えんですけど…」
って言われました。

おかげで
ああ、このひとバカだなって優越感にひたれました。

どうすればこんな自分を治せますか。
こういうとき、どうすれば良いのですか。
135就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 08:30:21
10"5"1円って言うのがすごく細かいな。
1001円か1000円出せよ。めんどくせえ
136就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 09:31:49
>>133
ソニーが67でトヨタより上ってのが微妙だな


>>134
お前のレスで
ああ、>>134はバカだなって優越感にひたれました。
137就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 10:18:41
>>134はコピペだから食いつかないように注意しる
138就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 10:29:31
206円の買い物で1051円出したら
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1125304132/
139107:2005/10/10(月) 11:23:34
>>108>>111
ありがとうございました。
時事系の本を探していたら、
色々解説しているサイトを見つけたので、
そこを見ながら覚えていこうかなと思いました。
140就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 18:52:07
>>136
トヨタは大量採用だから。
141就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 21:23:23
□□□□□□ 大手ホワイト企業ランキングver.1.0 □□□□□□
69 三菱地所 富士ゼロックス
68 JASRAC 商船三井 日本郵船
67 旭硝子 NHK 富士写真 味の素
66 松下電器 ソニー 日産自動車 任天堂
65 NTTドコモ 住友3M  NTT持株 リコー 麒麟麦酒
64 東京電力 東京ガス 大阪ガス 中部電力 JR東海
63 三井不動産 JR東日本 NTT東西 住友電工
62 トヨタ 三菱電機 東芝
61 東洋製罐 ファナック
3年生、、もし志望業界、志望会社がないのならこの辺の会社の
説明会、セミナーには是非行っとけ。
142就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 21:26:23
三井不に行った友人は激務で倒れそうだったけど…
待遇はそれに見合うモノなんだろうがね
143就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 21:27:16
不動産は給与がすごくいいようですね
144就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 22:10:57
未だ無い内定の4年生です。
大学の求人を見て、応募して今週中に会社訪問することになりそうです。

会社訪問ってどんなことするんですか?
業務説明とかを受けるのでしょうか?
145就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 23:24:21
>>141
最低でも早慶レベルの学生ならそうだな。
マーチ以下は隠れた優良企業スレを参照汁!

>>144
単なるリク面なんジャマイカ
146就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 00:11:12
NTT系列の会社っていろいろあるけど何が違うんですか?

あとNTT系の会社でもSEの仕事は過酷なんですかね?
147就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 00:21:07
>>132
かぶってるよ
148就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 01:35:54
質問があります。
速達って印象悪いですかね??
149就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 01:38:22
速達は印象悪いな。ゆうパックで送るのが礼儀。
150就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 05:39:25
>>146
さあ・・・SEでもピンキリなのでなんとも

>>148
間に合わないのなら、問題ありません。
気にする必要はほとんど無し
151就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 14:21:26
保守age
152就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 14:47:20
企業にESを郵送で送る場合、茶封筒でも問題ないですか?
それとも白封筒じゃなければマズイでしょうか?
153就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 14:51:04
>>152
無責任な話だけど俺は茶封筒で履歴書出したから
どっちでもいいんじゃないか?
154就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 14:54:33
>>149
織田祐二乙
155就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 15:13:47
>>146
大きく分けて、
・日本電信電話(持ち株)
・主要五社
 ドコモ、東西(固定)、データ(公共・金融系SI)、コミュニケーションズ
・その子会社

・その他直系
 ファシリティーズ、コムウェア(NTTの勘定系SI)等。

がある。SEで目指すなら、データかコムウェアあたりだな。
156就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 17:33:25
保守
157就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 17:54:04
今度本を専門に扱う商社を受けてみようと思っているんですが
商社を受けた事が無いのでどういった感じで志望動機を書いたらいいか分かりません。
どなたか教えていただけると幸いです。
158就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 18:42:22
そんなの自分で考えろやw
159就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 18:45:17
人から聞いた志望動機写してもうからないぞ。
自分で考えたものだから価値が在る。

なんで受けたいのか、企業が社会に及ぼす影響、そのなかで自分が何ができるのか。

こんなところから考えていくと無難かな。
160就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 21:14:25
企業を経常利益だかの数字で
どういう企業か判断してみたいのですが、
具体的に何見ればいい企業かどうかわかりますか?
161就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 21:38:13
秋採用受けてるものです。
ここにきて初めて必要書類を郵送する事になりました。(春は全て持ちこみでした)

履歴書もまるまる入るデカイA4サイズの封筒で送るのです・・??
162就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 21:45:47
嫌なら送るなよ
163就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 21:53:01
エントリーシートを郵送で送る場合、封筒の表に
「履歴書在中」のように「エントリーシート在中」と書けばよろしいのでしょうか?
164就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 21:53:58
赤文字でな
165就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 21:55:43
>>164
ありがとうございます。併せて教えてください
学校で販売されている学校名入りのA4の封筒が茶封筒だったのですが、
やはりエントリーの場合は白封筒じゃないと失礼にあたるのでしょうか?
166就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:08:51
もうそろそろ就活なんですがまだ実感がわかなくて・・・
自分の行きたいところもなんかぼやけてて。
夢はあるんですけど、
中国の音楽を日本に広げるっていう。
一応中国語は結構日常会話ぐらいはマスターできました。
あとはこの仕事につける会社があるのかどうか分かりません。
どういう方面を目指せばいいのでしょうか?
ぜひ教えていただけたら幸いです
167就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:13:55
>>165
いや茶封筒でいいはず。
逆になんで白封筒じゃないと失礼にあたるのか俺が聞きたい。
168就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:14:00
タワレコ
169就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:16:00
>>166
中国の音楽が日本で流行ると思うか?
170就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:17:29
>>166
なんかマネーの虎に出てきそうな感じだな。







ノーマネーでフィニッシュだがな。
171就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:18:44
留学中にいろいろ聞いたんですよ。
中国大陸というよりほとんど台湾ですけどね。
結構流行るんと思いますよ。自信はあります。
172就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:21:02
業界研究ってのは本屋で売っている「○○業界が分かる」的な本を数冊読む、といった感じでしょうか。
どの程度まで皆さんが研究してるかが気になります。
それと所謂ぼっち大学生で、知り合いが一人もいないような状況なんですが
その場合OB訪問というのはできないものなんでしょうか。
173就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:21:33
台湾て日本のJポップとなんら変わらないじゃん
174就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:23:16
>>172
俺はインターネットで調べたり、あとはセミナーが研究になった。
OB訪問は学生課で聞いてみれば?
175就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:23:54
周傑倫(Jay Chou)って知ってます?
頭文字Dの映画の主演で主題歌も歌ってた人なんですけど、
すごい才能もあって、曲もいいし、万人受けすると思います。
中国では今人気第一位といっても過言ではないかと
176就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:27:36
>>175
わかったわかった。それを面接で言って拾ってくれたところで出世すれば広められるよ。
177就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:33:26
電通に入って韓流みたいに過剰に煽るか
レコード会社入って地道にやってくかどっちかだな

まあ、狭き門だとは思うが
178就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:34:04
やっぱりレコード会社に就職したらいいんですかね〜
179就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:36:05
そうかなり難しいですよね。
何年か前に本でレコード会社のことを見たんですけど、
採用はほとんどなしみたいで・・・
180就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:41:35
>>174
なるほど。ありがとうございます。
181就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:46:42
会社訪問に行くときは履歴書は持っていくべきですか?
182就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:51:52
とにかくもうちょっと研究してみます。中国の音楽について。
聞いてもらってどうもありがとうございました。
183就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:52:22
>>181
就活中は常に鞄の中に履歴書(もち書いたやつ)と写真、成績証明書、卒業見込み、
これらを数セット入れてると、何かあっても大丈夫だよ
184就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:54:37
>>182
おい、お前偉そうに中国台湾音楽語ってるけど
もちろん七里香は聴いたんだろーな
185就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 22:59:34
当たり前じゃないですか
「七里香」めっちゃ有名で、アジアで200万枚以上の売り上げですもん。
「蝸牛」もオススメです。
そういえば最近このひとのベストが出ましたね。
186就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 23:00:59
>>185
ほう、なかなかやるじゃないか。
お前、陳綺貞って知ってるか?
最近アルバム出したらしいんだが、持ってたら貸せ
187就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 23:03:20
他でやれやお前ら
188就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 23:04:27
>>183
そうですね
大学の求人で、就職課の人は筆記用具でいいと言っていましたが一応書類持っていきます

だけど履歴書の志望動機が書けない…
会社はHPなんて無いほどの小さな会社で求人票には住宅機器のルート営業としか。
189就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 23:05:49
3年なのにもうそんなブラックっぽいとこ手出すわけ?
190就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 23:07:48
>>188
会社名でググって検索結果を一から読んだら?
191就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 23:09:30
>>186
今調べましたけど今年は今のとこまだじゃないですかね〜
192就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 23:09:39
>>189
まずは練習ってことでいいじゃないの
193就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 23:18:46
>>183
便乗なんですけど、単位が壊滅的で卒業見込みとか絶対出そうにないです。。。
この状態でも就活する必要ってあるんでしょうか。
今学期+4年で必死にかき集めて卒業はするつもりなんですが。
194193:2005/10/11(火) 23:19:24
×就活する必要
○就活する意味、ですね。訂正します。
195就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 23:22:09
>>189
住宅機器のルート営業ってブラックなのですか?
ホワイトとは思ってませんが、ブラックですか…

会社訪問で社長が相手するらしいです、さすが従業員10名
196就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 23:24:32
紋がなければいいな
197就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 00:29:10
一度、筆記試験で落ちたとこに本気で再チャレンジしたいと考えています。
恥を承知でメールや手紙を出そうかと思っているのですが、やっぱり認めて
もらう事は無理でしょうか。
198就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 00:51:14
>>197
こんなとこで根拠のない回答求めてどうするのよ。
本気で再チャレンジするなら四の五の言わずにさっさと引越し!!
199就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 03:48:00
>>197
とりあえずその気があるならダメもとでも動いてみなよ!
200就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 07:41:32
>>195
従業員10名は少ないな・・・。
もう少し大きいところでも受ければ?
201就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 07:44:38
なんかみんなマジレスしてるけど
ガクブラーの自演なんでしょ?
202就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 07:46:58
>>200
ガクブラー?このスレは昔からある質問スレだよ
203就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 10:55:18
184 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/10/11(火) 22:54:37
>>182
おい、お前偉そうに中国台湾音楽語ってるけど
もちろん七里香は聴いたんだろーな


185 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/10/11(火) 22:59:34
当たり前じゃないですか
「七里香」めっちゃ有名で、アジアで200万枚以上の売り上げですもん。
「蝸牛」もオススメです。
そういえば最近このひとのベストが出ましたね。


186 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/10/11(火) 23:00:59
>>185
ほう、なかなかやるじゃないか。
お前、陳綺貞って知ってるか?
最近アルバム出したらしいんだが、持ってたら貸せ


・・・なにこのミエミエの自演・・・w
204就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 11:08:00
ほっとけよそんな臭いやつら
205197:2005/10/12(水) 14:39:32
>>198
>>199
ありがとう。何とか頑張ってみます。
206就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 16:59:57
>>203
残念です。僕は185だけですけど。
207就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 19:29:35
>>206
いいよスルーしろ。
208就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 19:43:41
3年M1の雑談スレです。盛り上げていきましょう。

就活('A`)マンドクセ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1129112306/

スレ汚しすまそ
209就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 21:50:09
ファイザー>メルク>アストラゼネガ>イーライリリー・アンドカンパニー>グラクソ・スミスクライン
こんなもんか?外資製薬は
210就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 21:51:48
具体的にアパレル関係の仕事ってどういった職種をさしているのでしょうか?
ぐぐってもいまいちよくわからなかったので
211就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 21:56:28
>>210
店員
店長
デザイナーなどの技術職
企画
洋服の卸
212就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:20:30
金融業に就職するつもりなくても
都銀にエントリーしといたほうがいい?

213就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:21:32
>>212
何故?
意味わからない
214就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:25:11
>>213
選考が早いから保険として受けろみたいなことよく言われるから
215就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:28:24
>>212
俺の期にもいたな〜
「マスコミ商社行きたいけど一応都銀受けとく」ってやつ。
結局都銀以外どこも引っ掛からずぶつくさ言いながら就活終了
行きたい業界があるなら都銀受ける必要なし。
216就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:30:28
保険として物凄く機能してる気がするが<都銀
217就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:35:03
そんな都銀て簡単に内定出るの?
218就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:37:53
>>217
一定以上の学歴で若くて普通の香具師なら
かなりの高確率ででるよ。
219就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:40:18
なお、金融は+は厳しいので注意
220就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:41:09
留とか浪ってこと?
221就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:42:14
1浪は大丈夫じゃないのかな
留はヤバス
年齢制限もあるし
222212:2005/10/12(水) 22:42:22
まあ、一応ゼミの先輩にも聞いときますわ
223就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:42:34
>>220
留→留年
浪→浪人
だいたい検討つくだろw
224就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:43:30
223のレスの意味がよくわからない
225就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:44:16
そう金融は年寄りに厳しい。
後たとえば理系で事務職受けたりしてもまったく採用しない業界/会社がある。
就職四季報とかをみて、まったく無理なところは初めから受けない。
226就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:44:58
1留な東京一だが、都銀厳しいかなやっぱ。
まぁ都銀行きたいわけじゃないが。
留年者に甘い業種探さないとダメだな。
227就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:45:33
>>226
その学歴ならいけそうな気がするけど
228就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:46:58
とりあえずエントリーして、リクルータがくれば望みはあるかと。
22991:2005/10/12(水) 22:48:48
>>220
>>219への質問だったのだが
それを留と浪の意味を尋ねていると勘違いした
>>223がその解説を喜び勇んでやってしまったという
それだけのことさ

アチャー
230就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:49:19
早稲田商でギリって聞いたんだけど、リク来るの?
231就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:51:41
東京一工旧帝早慶れべるはほぼ来るよ。
232就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:53:02
>>228
それって辞退するとカレーが飛んでくるやつですよね・・・・・
233就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:53:55
テンプレ見て疑問。

Q.面接で「自己紹介してください」って言われたらESで書いてあるような
  「私の強みは〜です。こういったエピソードがあり〜」みたいに言うの?
A.いいえ。基本は「○○大学の○○です。よろしくお願いします」だけで良いです。
  たまに「あれ?アピールはそれだけでいいの?」と言われることがありますが、
  それは自己PRと自己紹介の違いを理解していないDQN面接官か、 圧迫面接の場合です。指摘されたあとに付け加えればOKです。

これはケース倍ケースだろ
234就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:57:34
>>232
うわさ
235就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:58:12
>>232 それは殆ど都市伝説です。
まぁ実際銀行は採用数多いし、内定で安いほうだと思うよ
236就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 23:00:17
まあ、3つ受ければ1つはくると・・・・
237就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 23:01:53
SMBC リクバリバリ。
みずほ 説明会という名の事前面接
三菱東京UFJ 合併前だったのでしらん!
238就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 23:06:32
リクで入るのと一般選考で入るのって入社後何か違うの?
239就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 23:09:26
>>166
おまいが中国の「音楽」に固執しているのか
それとも広範に日中文化まで考えるつもりがあるのか知らんが。
会社じゃないけど日中友好協会?みたいな
財団に入るっていうのもひとつの手かと。

へんなうんちくはいらないよ
240就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 23:10:17
リク採用するところは一般選考は殆ど形式だけ。リクが来ない時点でさよなら。
採用後は違わないかもしれないけど、そもそもいない。
241就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 23:12:37
そういえば今週の東洋経済では旧三和銀行の一橋大学閥と京都大学閥の対立形成には
リク採用が大きな影響を与えていたとか書いてあったな。
自分の大学OBと採用の時から世話になるから自然と閥が形成されるとか
242就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 23:14:57
じゃあマーチ駅弁の人たちってどうすんの?
243就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 23:21:03
駅弁は地方枠が有るからその県から一人とかは入るよ
244就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 23:46:36
テンプレに
「みずほの暴露本によると都銀はやめておいたほうがいいらしい。」
とあるが、どうゆうことだろうか。
245就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 00:05:56
募集要項に書いてある初任給って4月にもらえる額?
246就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 00:25:06
質問です。
就職活動サイトなんかでエントリー始まった企業がぞくぞくあるけれど、
これはもうすぐにでも、希望企業であればエントリーしちゃった方がいいのでしょうか?

また、エントリーするとその会社の資料や説明会の日程が送られてきたりするのでしょうか?

地方の二流〜三流銀行が希望の一つなのですが、
二漏のマーチでもいけますか?厳しいのでしょうか。
247就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 00:55:32
まだエントリーしてないのはやばいよな?
248就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 00:56:57
>>247
すまそ今三年です。それでもやばいすかね?
249就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 00:59:45
やばくない。俺はリクナビの存在知ったのが2月の終わりだったからな
250就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 01:00:45
>>244
読んでみんしゃい

>>245
イエス

>>246
金融では+2はエントリーすら受け付けてくれないとこもある
募集要項をよく見てOKかどうか確認を

>>248
全く問題なし。
選考の早い業界(金融、マスコミ)もあるんでその辺は注意
251245:2005/10/13(木) 01:06:09
>>250
サンキューです
252就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 01:18:01
ありがとうございます。
+2だとエントリーも駄目なのか。。。
俺が行きたいと考えてる所は今のとこそういう文面は見られなかったが、、

選考進むにつれ蹴られるのかな。ちゃんとした理由もあるんだが。。。
(アホはアホだけど、そうじゃなくて家庭の事情で)ショック。。
253就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 01:49:54
age
254就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 02:11:53
志望動機書いているんだが
とある製作会社だが

○○を制作するのが非常に興味あるから

と書いたらちょっと駄目?
255就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 02:26:45
内容の前に日本語がおかしくないかい?
256就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 02:35:51
うちの大学ゼミが2年次からあって、
1年やって教授とそりが合わなくて辞めちゃったんだけど、
リクナビには正直に「ゼミなし」で登録すべきなのかな?
「ゼミあり」にすると教授に企業から確認の連絡行ったりするのかな・・・。
257就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 02:41:47
>>255
おかしいっすか?もうボールペンで書いちゃった
258就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 08:36:07
>>256
連絡とかよほどのことがないと行かないから
捏造でいいよ。ただし自己責任で

ちなみに俺はゼミ無しで普通に就活してた
259就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 13:13:01
まだエントリーさえしてない
260就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 13:38:22
>>259
3年なら普通
4年なら今すぐにしろ
261就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 13:38:47
十二月にエントリーして正月休んで一月の10日辺りからやれば良いよ。
早い金融とかでもそんなもんだろ。
262就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 13:45:42
    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `=・=` ':-・=' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |      ____________ 
.. ヽl::::::     `ー´   .'    /
   |: 、:::  , -−-、 /   <  
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/     \
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ)ヽ'ー、_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ      ̄ヽ
     `'ー、,ノ´       i  \
       ::|         ヾ   ヽ
  ,r',ニヽ  :::|      ,-,_   }:     ヽ
  //  '´ __,、cー-7 / 0 )   l::     /ヽ
 i. l  _,( 0 (ノ/7ι//'"´))   |:::     /  ,}
  '、ー',ノ`ニ゙ニ´-~イ_/=='´  イ::   /  __)
263就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 14:46:11
12月に引っ越すんですが、エントリーってそれからじゃ遅いですかね?
264就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 14:50:06
余裕
おれ3月から
265就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 17:38:11
>>263
目指す業界は?
普通は12月からエントリーで余裕。
さらに冬休みは実家帰っても1月から本格的にエントリーを始めればおk
266就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 19:24:31
余裕をもって就活するためには、いつごろ始めればいいと思いますか?
それから1,2年の間は何をしておけばいいですか?
267就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 19:26:38
>>266
1、2年の間は、有意義な学生生活を送ればいいと思う。
ゼミ、サークル、バイト何でもいいから打ち込め。
今は実感沸かなくても、それが面接等でネタになってくる。
あとは単位もしっかりとっておけよ
268就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 22:37:36
内定でてるって嘘ついてもばれませんか?
269就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 22:45:31
>>268
誰に?
270就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 23:35:16
会社に
271就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 00:02:52
>>268
オカルト板にいって予知能力を持ってる人間に尋ねてみてください。
272就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 00:09:10
>>266
一年
 バイトは塾講師
 TOEICを9月と1月に受験
 6月に簿記三級取得、11月に簿記二級取得
 春休みは短期留学
二年
 夏休み明けに初級シスアド合格
 11月に簿記一級取得
 春にTOEIC800オーバー
273就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 00:28:57
初級シスアドは意味ない
274就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 00:31:14
というか司法試験、公認会計士、医師、薬剤師等の資格が無いと営業できない資格じゃないと資格自体に意味は無い。
けど資格を持ってることでその業界を志望することの意志の強さを語れ。
275就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 01:08:57
>>272
世間知らずの商学部1年が考えそうな計画だなw
276就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 01:15:02
おい馬鹿が多いな
資格くらい最低でも持っておけよ
277就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 01:18:42
就職サイトの自己分析テストをすると
どのテストでも「フリーランス、作家、企画開発」という回答が出てきます(⊃Д`)
とりあえずあんまり集団に向いてないのと地道にコツコツタイプではないということはわかりましたが
いろいろ興味があって業界が絞れません
興信所、旅行業界とかいう分析もでてきました…が、興味ないです
こういう人間は片っ端から豪雪行って説明聞きまくるのがよいですか?
もしくはもっと自己分析を深めるべきですか?
278就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 01:21:11
資格は公認会計士と司法試験以外ほんとに意味ない。就活すりゃ分かる
ないよりはマシって考えもあるが、資格のために勉強する時間がもったいなさすぎる
100時間試験勉強するよりも
就活のときに100時間準備した方がずっとコストパフォーマンス高い
279就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 01:35:19
教員免許について質問なんだけど、学士卒(一種免許)と修士免許(専修免許)の違いってなんですか?
専修免許の方が採用されやすいとかあるの?
280就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 01:40:59
程度の低い人間にはわからない資格の効果
例えとっても全く活用できないんでしょうね
281就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 01:42:16
手紙の書き方について聞きたいのですが○○宛と○○宛てってどっちですか?
282就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 01:54:33
いや・・・・・同じかと・・・・・・
283就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 02:03:28
>>281
君は小学生か?w
284就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 04:15:12
保守
285就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 07:20:10
>>277
とりあえずもっと自己分析を深めましょう。
あと就職サイトの自己分析テストも間違ってるとは言いませんが
あてにしなくてもいいと思います。
それより自分が興味のある仕事や業界を考えて
会社を選んで行くのでいいのではないでしょうか?
多少自分の性格に向いてなくても、自分が興味がありやりたい仕事なら
きっと頑張れるし、楽しいと思います。

また興味のある仕事や業界が今特に無いのであれば
豪雪へ行って、いろいろな会社見てみると
自分の観点や価値観も変わってくると思います。
286就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 07:23:10
司法試験や公認会計士の資格もってたら別に企業なんかいかねーよ
287就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 08:49:29
色々、就職板を見たのですが
休日は120日が一種の目安なのでしょうか?
この前、インターンに行ってきた場所は年間115日なのですが
これは少ないのでしょうか?
鉄鋼関係です。
288就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 10:13:01
関係ということは鉄鋼の商社だろ?
仕事のやり方が古いから、接待大変だぞ
鉄鋼メーカーは商社を使いっぱ扱いしてくるから精神的にきついぞ
新日鉄やJFEいきなよ
289就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 11:39:53
>>287
★★年間休日104日以下の会社は糞以下★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1113657952/
290就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 23:37:09
エントリーはどんどんやって構わないものでしょうか?
それとも説明会日程の調整など考えて何段階か期間をずらしてする方が良いですか?
291就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 23:49:15
エントリー時期と説明会日程は別に関係ない
292就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 00:59:56
>>290
エントリーはいつでもどれだけでもしていいよ
いつの説明会に参加するか、どの会社の説明会に参加するのかは
時間や時期と相談して後で考えればいい
293就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 01:31:58
>285
ありがとうございます!
とりあえずいろいろ調べてやりたい仕事をかたっぱしからチェックして
できるだけ説明会に行ってみたいと思います
294就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 06:09:17
大学で就職科主催の面接マナー講習会みたいなヤツがあるんですが、こういうのって茶髪で行ったら浮きますかね?
ちなみに「"なるべく"スーツ着用」らしいです。
295就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 07:16:10
1、インターン内定というのは、単にインターンに参加できる(採用とは関係がない)
  ということなのでしょうか?
  それともインターンへの参加を経て、本職の内定が得られるということなのでしょうか?

2、企業のホームページには冬季インターンシップのスケジュールとして

  1.セミナー参加
  2.書類選考
  3.グループ面接
  4.インターン内定

  とあるのですが、冬季インターン後の採用スケジュールに関する記載が見当たりません。
  これは、企業側は通常のエントリー→面接等の選考過程→内定
  というポピュラーな採用活動は行わず、上記のインターンに関連した内定(?)
  のみを採用活動として行うということなのですか?
296就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 11:44:02
一年浪人して大学一年で中退しました。履歴書には現役で入学して二年で中退と書いても大丈夫でしょうか?
297就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 11:46:06
バレたら死
298就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 11:55:01
バレルのですか?
299就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 11:56:09
>>294
別に今の時期茶髪で全然かまわんよ。
周りがすごい気になる人なら別だけど

>>295
一般的にインターンに参加できる権利を得る=インターンの内定
後の採用活動にそのインターン経験者が優遇されるかは企業による。
つまり冬季インターンで内定もらっても、本番の採用で内定もらえなかったらその企業に就職できない。
ただ俺は知らないけど企業によってはインターンでよほどいい人材と思われれば
そこで本内定をもらう可能性もあるのかも

これで1、2解決したかな?
300Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2005/10/15(土) 13:54:14
>>294
茶髪で行け茶髪で!!!
なんら恥ずかしがることはない!!!!!!!!!!
301就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 15:56:40
病院や老人ホームの募集に応募しようと
履歴書をと一緒に送付状を書いて送付するのですが、
会社の場合は「貴社」ですが
病院や施設宛てではどのように書いたら
良いですかね?
302就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 15:59:16
御手洗って龍谷だったよな、お前就活すんのまだはえーよ
ドラゴンだったら来年の7月ぐらいまでは待機だろーが
303就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 21:04:31
みがき棒鋼製品を作っている会社って鉄鋼関係の仕事
と言えるのでしょうか?
あと、硬質クロームめっきシャフトは自動車部品関係ですよね?

別スレでカキコしたのですが何も反応がなくて、こちらにカキコしました。
304Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2005/10/15(土) 23:06:07
>>302
はぁ?ドラゴンちゃうわ!!!
しばくぞボケ!!!

おれの就活は3月で終わる
305就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 00:31:45
明日あたり、いとうせいこう髪を就活モードにしようと切ってくるつもりなんだが
前髪ぱっつんでも大丈夫かな?
306295:2005/10/16(日) 04:17:43
>>299 ありがとうございます
307就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 04:18:55
偉くもないのによく言うわ
308就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 04:47:55
毎ナビのドラフト箱を活用した方はいますか?
メールくれた企業にうまいこと自分からアプローチかけて、
内定をもらったというケースなどはあるのでしょうか。
309就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 12:23:24
就職四季報って買ったほうが良いですか?
310就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 13:11:58
>>308
今のとこドラフト箱からは普通のDMしかこないのだが
311就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 13:47:11
3年なのに今更初級シスアド受けようと勉強して、自信満々だったけど寝坊してやんの。
履歴書に書けそうなのが、高校までの剣道三段とMOEword,Excelだけ。マジヤバスwwwww
312就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 14:29:53
俺なんて何も書けないよ。あるのは東大という学歴だけ。もうダメだ・・・。
313就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 14:33:32
>>309 おまいが普通に高学歴(旧帝以上)で法学部、経済学部卒とかで就職するならいらん。
ただ微妙な学歴だったり、理系院卒で文系就職を目指すとかであれば買え。
そして就職四季報を参考にして、これまでにおまいのような香具師の採用実績を調べて応募汁。
特に有名人気企業でこれまでおまいの優秀な先輩たちが受けても採用されなかったところは受けるだけ無駄。
314就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 16:31:23
初級シスアドなんて恥ずかしくて書けねーよw
315就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 16:32:46
>>311
初級シスアド受けてきたよ

かなりナメてたから普通に落ちそうだけどw
316就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 16:50:56
剣道三段というのはすごいの?
317就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 17:01:19
無職で童貞ならこの世に居場所は無いんだね。
http://hp19.0zero.jp/285/banoba/
318就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 18:55:02
ウイルス貼るな。
319就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 19:34:05
>>313
総計レベルだとどうですか・・・?法学部なんだけど国際法コース(´・ω・`)・・・
320就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 20:43:47
4年生です
明日、社員約10名の会社に訪問します

会社訪問ってどのくらい時間掛かるのでしょうか?
長くて1時間を越える程度?
321就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 20:53:16
>>320
あまり長くいても迷惑になりますよね
322就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 20:59:25
>>320
おら何だかワクワクしてきたぞ
323就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 21:08:41
>>319 学歴と学部で撥ねられる事はまず無い。
あと学部内の細かな区分まで企業は気にしていない。
それを理由に採用したり、しなかったりということはない。
ただ、すべての自己分析に通じることだけど、
@様々な法の中でなぜ国際法を学ぼうと思ったのか?
Aその国際法を学んだ理由と志望業界、企業の理由との関連性はあるのか?
B学んだことをどう活かしていきたいと思うのか?
といった質問は来る可能性が大いにある。
324就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 21:47:08
>>323
詳しくありがとんです。国際法っていってもゼミは国際私法(企業には
使えない・・・)だし単純に国際交流好きだから選んだだけだけど、
そのへんも含めて自己分析してみます。
325就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 23:22:46
業界研究ってどうやるんですか?
326就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 23:29:54
東洋大学スレからコピペ。中学歴より下の人は必見かと。↓
【10社より20社、20社より40社】
えり好みできる身分ではない事を覚悟せよ。1〜2月のESピーク時は、とにかくめちゃくちゃに応募しろ。
どうしても記念受験的な大手中心になってしまうが、真面目にやれば半分以上は書類が通過する。2月まで
にどれだけ数打ったかで、3月は筆記やGD・面接のシャワーを浴びる事が出来る。ここで滅茶苦茶に鍛え
られるのだ。

【勝負は4月から】
3月の選考ラッシュで、奇跡的に大手有名どころの選考がトントン進むラッキー君が必ずいる。でも気にす
るな、そんなの東洋の2%。多くの東洋生はここでやっと面接や筆記に慣れ始める。狙いどころはズバリ、
興味のある業界の大手子会社かマイナーな大手。間違ってもブラック大手には飛び込むなよ!
この時期から標準を、ブランド→ブランド子会社or大手→中堅に変える事が超大切。5〜6月以降は、大手
に縁がなかったマーチ以上も、こっちの戦いに参戦するのでけっこう大変!3月までの重厚感とは一変する
ので、不安になるかもしれないが、これが身の程なんだと理解しましょう。多くの人は6月までに就活終了!

【7月まではあきらめない】
なまじっか3〜4月の選考で、大手ばかりトントン進み最終やその付近で落ち続けて、就活意欲を無くす人
が必ずいる。繰り返すが身の程だと開き直れ。こういう亡霊を罠に貶めるブラック大手がたくさんあるので
気をつけろ(リクナビでDMばかり送ってくるようなところ)。東洋の売り込み市場は、大手子会社やマイ
ナーな大手の中堅どころだ。そういうところにも、きちんと探せば穴場の優良企業が必ずある!その辺で自
分の雰囲気にあってそうな会社をこまめに探せ!絶対見つかるから。
327就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 23:30:14
ネット、説明会、本、OB訪問
328就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 00:03:13
OB訪問ていつぐらいからやり始めるもんなの?
329就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 00:05:30
やりたいときから。連絡がつくときから。
ただ相手はお忙しい社会人。
自分の把握と仕事の把握、両方が出来て質問がはっきりしてから逝くべし。
330就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 00:29:49
>>329
ありがと。
もうちょい業界研究してみます。
331就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 02:54:32
保守age
332就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 06:55:54
そんなの実際一部の人がやるもんだろ
333就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 07:05:02
>>325
業界を紹介してる本が本屋の就活本売り場にあるからそれを読む。
あとは説明会で業界の説明をする企業も多いから
その業界の説明会を適当に何社か参加すればだいたいわかる。
企業のHPとか見てても簡単にだけど研究できたりする
334Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2005/10/17(月) 10:37:43
>>311>>315
おれは受かりそうだけど会場にマジありえんやついっぱいいたwww
でっかい教室に響くぐらい大きい声でアニメの話してるやつとか
335就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 10:40:10
OB訪問行きたいけどあてがない・・・・サークルにも入ってないから先輩いないし
336就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 11:23:17
>>335
そんなの逝かなくても大丈夫だよ。
特別思い入れのある会社があるのなら別だけど、
「たくさん受けて考えよう」
ぐらいに考えているのなら、
1、最低限筆記に落ちないテスト力

2、どのESにも応用して使いまわせる、こだわりの自己PR&会社でやりたい事
を磨きに磨いとけ。

1は「このテストが・・・(洋泉社)」だけで十分。繰り返しヤレ。
2は自分で考えるしかないな、やっぱり。どこの会社でもいいから、就職課か先輩
から実物のESもらって、書いてみるのが一番かも。何枚か書けば、「ここをもっ
とこうした方が・・・」ってのが出来てくるから一石二鳥だし。
337就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 14:25:36
サークルに入っていないんですが、入っていないと印象は悪いですか?
サークルに入っている方が印象いいと思って、架空サークルに加入していることにしようかと。。。
大学規模だとヤバそうなので、他専門学校のサークルに加入していると言う予定・・・
338就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 14:29:40
>>337
嘘は結構バレやすいので
素直に所属していないと言った方がいいかも
空いた時間でこんなことしてましたってエピソードを創作できれば無問題
339就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 14:30:56
業界を絞ろうということで、
どういう業界があるのか調べたいんですが
どこを調べるのが一番参考になりますか?
340就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 14:33:20
業界図鑑とかそういう本を読むのが早い
341就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 14:35:29
学校で申し込むときにリクナビ以外にもほとんどを
登録したんですが、メールが着過ぎて困ってます。
みなさんこれ全部読んでるんですか?
だるくなってくるんですけど・・・
342337:2005/10/17(月) 14:37:36
派遣のバイトをしていて、実際バイトのサークルには入っています。
とは言っても、自らサークルと言っているだけで公認とかじゃないんだけど…
それも言わない方がいいんでしょうか?
343就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 14:38:33
おまいら学校は?w
344就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 14:41:15
>>341
俺はリクナビ+1〜2サイト以外はメール停止にしてた。
それでも多すぎるがな。制限汁。

>>342
問題ない。言いたくなければ「バイトの」サークルとは言わなくてもいいし。
サークルは入ってたほうがPRに幅が出ていいから
嘘じゃない限り堂々と話していい。
345就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 14:44:56
サークル一応入ってるんですが、幽霊部員と化してます。
一応在籍してるんですが・・・
サークル所属と履歴書に書いてもいいでしょうか?
346337:2005/10/17(月) 14:45:57
>>344
そうか!
わざわざバイトのサークルとか大学のサークルとか気にしなければいいわけね!
ありがとう!!
347就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 14:47:07
>>345
履歴書に書いて問題なしじゃないか
348就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 14:49:53
>>345
事実なら書いていい。

(注:幽霊部員除く)とか書いて無いなら書くべき。
349就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 15:12:10
Fランク大学 政治経済学科
資格:秘書検定3級のみ
取り柄:ナシ。
バイト:イベントコンパニオン
英語も挨拶しかできない。政治経済も高校レベル。
SPI対策もしてない。
どうしようもない人間になってきたorz
適当に就活済まそうと思ったけど、適当にやってたらブラック以外ないよね。
F大の人、いたら参考までに今やってることおせーて下さい。
350就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 15:16:28
Fではないが

SPIだけはやっとけよ・・・
コンパニやってるなら見た目それなりにいいんだろうし。
筆記突破さえできれば一般職でいいところ入れるかも知れん。

銀行パン食とか顔採用多そうだし。
351349:2005/10/17(月) 15:29:01
>>350
新聞も読まない人間だけど、SPI対策しとくか・・・
ありがとう。ちょっと就活やる気出てきた。
352就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 15:48:52
>>349
俺に永久就職っていう最強の隠れ優良がまだ募集してるよ!!(;´Д`)ハァハァ
353就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 15:50:43
( ^ω^)糞スレ乙お
354就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 15:53:43
>>352
永遠に募集してろよwwww
355就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 15:55:39
お茶くみOLならどこでも採用してくれると思うよ
356Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2005/10/17(月) 16:15:24
TOEICの相談ならのるよ( ^▽^)/
あひゃ
357349:2005/10/17(月) 16:19:27
お茶くみOLを目指しているけど、
かわいい子ばっかだから希望薄。
お茶くみって総合職?一般職?職種名の意味もよくわかってませんが。。。
358就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 16:22:47
>>357
大丈夫お前より可愛い女なんてそうそういないよ
ちなみにお茶くみとか雑務は一般職
359就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 16:23:40
( ^ω^)>>356のってくれお
360349:2005/10/17(月) 16:31:38
レスありがとう。
雑務は一般職かぁ・・・その一般職につくのが難しいけど。
ダメ元でやってみます!
低脳ですが低脳なりに就活準備始めるぞー!
361就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 16:38:16
>>360
パン食は一定以上のルックスがあって一般的な常識さえあれば簡単に受かるよ
349は美人そうだから大手だって楽勝な希ガス
362就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 20:49:04
お茶くみOLを目指すと言ってる時点で何のために就職するのか分からんね。
363就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 20:57:30
>>362 結婚までの腰掛だろ。
漏れは男だけど「大卒後3年間NEETでした。」なんて女は嫁にほしくない
364就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 20:59:36
バイトしてた期間延ばしてもばれないかな?
365就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 21:02:25
応募が5名の説明会兼選考会があります
卒業見込み、成績証明、健康診断書を持参で午後から開始

これはいきなり面接ってことでしょうか?
366就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 21:05:40
むしろ筆記試験だろうな。

面接なら面接資料になりそうな履歴書とかを持参させるだろう。
まぁ午前に書けばこのがぎりではない。
367就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 21:06:37
>>365
選考会とあるなら筆記なり面接なりあるだろ。
たぶん何か見落としてるよ。
368就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 21:10:49
大学で、志望している企業のOB名簿を見て、OB訪問のためその企業に
連絡しようと思ってるんですが、OB・OGが何十人もいた場合、
どなたを選べば(?)いいのでしょうか?
年齢がわりと近い最近の卒業生か、それとも何十年も前の卒業生の方の
ほうがいいのか・・・
また、OB訪問することで、いわゆるコネといいますか、好印象を持たれて
そのまま何回かの面接で内定もらうというケースはあるのでしょうか?

369就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 21:18:17
就職した先輩達の失敗談などが載っているサイトってわかりませんか?
370就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 21:18:43
>>368
何年の方ですか?
371就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 21:22:55
>>368
普通は若い人を選ぶ。おまいだっていきなり偉いオジサンと話したくないだろ?
でも1年目の人よりは2,3年目の人の方がいいかもね。

>いわゆるコネ
それは高学歴のみ。そういう場合は向こうからそう言ってくれるので
別に心配することはない。ただ最終面接とかは他の人と同じ場合が多いよ。
372就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 21:23:04
>>370
3年女です。
373就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 21:24:30
>>368
リク面以外でそんな話聞いたこと無い。
ちなみ、俺は5社OB訪問して4社落ち。
まあ色々勉強できるので、した方がいいと思うが。

>年齢がわりと近い最近の卒業生か、それとも何十年も前の卒業生の方の
>ほうがいいのか・・・

俺が訪ねたのは、自分の興味ある事業に関わってる人で、
大体が3〜5年目位だったな。

あと、自分の志望動機、自己PR、履歴書を採点してもらえ。
これやった所は受かった。
374就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 21:25:57
若い兄ちゃん訪問すると、その兄ちゃんのチンポがお前の体の中に訪問するから気をつけろよ
375就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 21:27:18
>>371 >>373
ありがとうございます。いきなりお偉いさんとアポをとろうとしてた
ところでしたw(無理だっただろうけど・・・)とても参考になりました。
376就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 21:29:36
俺も女の子にOB訪問されたいなあ
もし何年後かに訪問されたら口説いても良いと思う?
それとも会社の信用に関わるかな?
377就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 21:44:27
人事の方に良いように言ってやるから
そのかわりヤラせろよ、とかそういうのは
ナシだお^^;
378就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 21:54:13
(*´Д`)ハァハァ
379就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 22:03:49
>>376
クビになってもいいなら。
380就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 22:33:33
帝国データバンクってどんな会社なんですか?

セミナーあるらしいんですけど、ちょっと怖いんですけど
381就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 23:17:43
>>366
履歴書も持参指定でした
筆記と作文と面接を一日でこなすのかなぁ…一日疲れそう

この会社、詳細は不明ですけど年単位の変形労働時間制、平均年齢48歳
ブラックでしょうか?
382就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 23:23:16
平均年齢の部分だけみれば十分な気はするがそれだけじゃ判断しかねるな。
離職率や福利厚生の部分までわからないとホワイトだブラックだとはいえん
よ。
383就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 23:31:18
48歳はさすがにやばいだろw
カゼ通し最悪でしょ
384就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 23:32:35
>>382
休日は日曜と祝日と書いてあります
完全どころか、週休2日の文字が無い…一応、年間117日らしいです
社員は200名以上、資本金1億円以上がデータです
385就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 23:34:32
>>336 ありがトン。筆記の勉強がんばる
386就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 23:35:20
確かに48歳は十分というか妙に高いような気がするな。
117日はちょい少ないかも。ブラックには100に届かない
とこなんかもあるみたいけど、ややブラックの香りがするな。
387就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 23:38:02
日曜と祝日だけが休みで117日あるわきゃーない
388就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 23:40:05
>>386
初任給が約22万、農機の会社です
とりあえず明日会社訪問のアポ取りのために電話します
389就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 23:40:34
自分の所、年間80日程度だけど…サビ残あり、通勤2時間
固定給で月20万、退職金制度なし、ブラックだよなー。。
でもいいんだ、この会社絶対伸びると睨んでるから
390就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 23:41:48
初任給はどこも一緒だからあんまり基準にならないよ。
メガバンクなんて10万円台だからね。
よく自分の目で確かめてみる必要があるね。
391就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 23:44:13
>>389
いやいや凄い環境だな。これから伸びそうだってことでモチベーション
上げるのはいいけど、大事な体を壊さないようにな。
392就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 23:51:48
>>389
予言しよう。おまいはきっと1年以内に退職する
393就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 00:11:13
商社ってイマイチよくわからないんですが
卸売り業者ってかんじでいいんでしょうか?
394就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 01:05:35
内定もらったらお礼状とか手紙も送らないとやばい?内定承諾書だけ一枚いれて送っちゃったよ。
395就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 01:44:37
>394
別にヤバくはないと思うよ。でも一応礼儀として送った方がいいな。今からでもいいから書いた方がいい。
396就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 04:17:16
もう一週間たっちゃったんだよ。。
釣った魚に餌をやらない性格やばいね
397就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 15:45:01
>>389
ブラックに入社する人はみんなそういうんだよな…。
年間80日じゃ月に6日ちょいしか休めないじゃんか。

通勤は片道2時間?
398就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 17:18:08
エントリーした時に人事部から来るメールには返信を打つべき?
399就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 19:08:47
>>380
企業情報なんかを扱ってる有名な企業。
帝国ってのがあやしーと思ったのかも知らんけど
ぜんぜんブラックでもないし、優良だと思う。
ただし、お舞のスペック次第では学歴フィルターにかかるほどには
難しいよ。
400就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 20:23:32
>>398
返信いらん。
401就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 20:27:17
俺なんかOB訪問のお礼もしてない
先輩も正直どうでもいいって言ってたし
でも内定でたよ
あんまり気にしてもしょうがないよ
落ちるときはあっさり落ちるしな
402就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 20:53:32
IT系で「学歴不問」とは書いてるんだが
「未経験者不可、○年以上の経験者」とか
「何らかの開発経験がある人」って検索で見るんだがこの「経験」って何をもってそう言うものなの?
403就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 20:54:39
転職版いけば?
404380:2005/10/18(火) 20:54:43
>>399
総計でギリ?それともそれでも厳しい?
405就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 20:55:10
>>402
実務経験
406就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 20:55:52
>>402
それは新卒採用?新卒なら関係ないと思うけど、中途を対象としてるなら
前の会社で働いて何をやってきたかっていうキャリアのことでしょ
407就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 20:57:31
地底総計ならフィルターにはかからない
でもそいつらとの争いになんだから有利にもならないよ
408380:2005/10/18(火) 20:59:57
>>407
とりあえずスゴイ企業なんだということはわかりました
当方早稲田なんですが、一応セミナー行ってきます
409就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 21:11:43
WEBエントリーシートで学生時代に力を入れたことを書いてってのがあるんだけど、
字数無制限で、最も力を入れたことって書いてないから、勉強とアルバイトの二つ書いてもオーケーかね?
1000字以内なら読んでくれるよね?
410402:2005/10/18(火) 21:25:36
OK、検索よく見たら就職・転職の転職の方だった、吊ってくる。
4113年:2005/10/18(火) 21:26:27
就職セミナーあるけど、授業のある平日‥
それでも行くべき?
412就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 21:36:16
>>411
そんなの自分で決めることだ
413就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 10:23:06
>>411
天秤にかければいいだろ
まあ今の時期は大事な授業なら授業を優先させたほうがいいかも
414就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 16:01:05
スレ違いかもしれませんが
入社承諾書の郵送には挨拶文などの手紙を添えた方がいいのでしょうか?
415就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 17:07:19
>>414
俺、しなかったけどorz
416就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 19:42:48
>>414
添え状は当然でしょう
417就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 19:47:02
>>415>>416
ありがとうございます
一応、付けておきます
418就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 00:09:15
質問。タイピンはすべきか否か!!!?
419就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 00:32:13
質問です。
面接官と社長の話をするとき社長の名前の敬称は氏?さん?様?タソ?
おながいします。
420就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 00:35:56
○○社長だろ
421就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 00:55:26
某企業の会社説明会に逝ったら超かわゆいおにゃのこに囲まれ開催中ずっと勃ちそうですた
自分の気持ちに逆らわず声をかけたいのでつが勇気が無くてできませんorz
こういう時はどうしたらよいのでしょうか!?
422就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 02:53:17
エントリーシートってだいたい何月くらいがどこも締め切りなんですか?
それに間に合う合格発表の資格受けてみたいんで
423就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 03:12:49
いま四季報は入れ替わりの時期なんですか?本屋に行ったらありませんでした。
急ぎで調べたいことがあるんですが・・・
424就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 03:13:24
まあもちつけ
425就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 03:41:16
どうしても受かりたい企業があるのですが自由で早めに受けるべきですか?
それとも推薦の方が自由より的確でしょうか?
426就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 03:42:42
内定いただいた企業に内定御礼のメールやら礼状やらを出すのをわすれてましたorz
内定承諾書にサインしてからもう20日ほどになってしまってて、申し訳ないことにものすごい今更状態です。
今すぐにでも内定御礼の手紙などを出すべきでしょうか?
それとも内定式が来月なので、タイミングを見計らってその直後にでも出すべきでしょうか?
427就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 03:46:02
>>425
推薦もらえるなら推薦でGO
428就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 03:47:45
>>425
トヨタ日産ホンダとかの事ね
429就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 03:50:47
>426
だったら内定式直後の方がいいのではないかな。
430就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 03:59:11
>>427
>>428
ありがとうございますm(_ _)m
志望している会社はそのような企業ではないですが、他の企業でもやはり推薦の方が自由より的確でしょうか?
431就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 04:04:07
的確ってよくわかんないけど受かりやすいってことかな
432就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 04:05:37
>>429
助言ありがとうございます。
どうすべきか迷いまくってたのでスッキリしました。
433就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 04:14:23
>>431
すみません。自由より受かりやすいかどうかという事ですm(_ _)m
434就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 04:15:41
推薦のほうが受かりやすいよ
ただ辞退が出来ないらしいよ
435就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 04:29:26
>>434
ありがとうございますm(_ _)m
まず今できる事を頑張って推薦に備える事にします。
436就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 04:31:14
がんばりんさい。
437就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 04:34:36
次の方どうぞ(´・ω・`)
438就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 04:51:36
(´・ω・`)←自分リアルでこういう顔なんですけどどうしたらいいですか?
439就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 04:59:17
>438
だったら可愛いと思うよw
440就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 05:04:03
>>438
(`・ω・´)シャキーンとすればいいんじゃない?
441就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 08:17:34
ブラックランキングに載ってない企業でもブラックなとこは多数ありますよね?
バス会社ってブラックですか?
442就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 08:24:59
伊藤忠紙パルプは優良企業?
443就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 08:43:12
普通
444就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 08:44:01
IYは優良企業?
445就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 08:56:54
優良大企業だが、社員にとっては優良ではない
むしろブラック
446就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 09:04:17
漏れ、立教大学。


目指してるとこ

大手3紙、共同通信、キー局、準キー局

無謀?

目だったことはしてない。
話術にも自信なし。
3年間、大手3紙を読み続けたことぐらいだ。
447就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 09:10:01
可能性は無限大
だけどちっちゃいとこも受けとけよ
じゃないときみはニートになりそう
448就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 09:13:55
三和シャッターってブラックなの?
449就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 09:20:42
三和ファイナンスの子会社?
450就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 09:52:24
ふぅ〜ん
451就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 12:46:41
内定貰った会社から
資格試験の合否結果を知らせてくれとメールがきました。
合否が分かるのはまだ先なのですが、とりあえず何か返信するべきでしょうか?
何を書くべきでしょうか?
452就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 13:27:30
>>451
とりあえず何かしら返信すべき。
メールの受信確認的な意味のメールを送ろう。
453就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 13:59:35
>>452
やっぱりそうですよね。
でもメールこまめにチェックしてなくて
届いたの十日くらい前で
気付いたの昨日なんですよね・・・
この時間差はどうしたら良いでしょうか?
454就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 14:05:51
>>453
事情を説明して分かってもらえば問題ないよ。
こっちも毎日メールチェックしなきゃいけないわけじゃないし。
ただ返信が送れたことを、説明してお詫びすることは大事。
455就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 14:29:42
リクルートスーツの2着目タダとかあるじゃないですか?あれって友達と一緒に買ったりって可能なんすかね?2着目はサイズ違うやつ買えなかったりするのかな…
456就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 14:40:18
ゼミまだやってないんですけど、まずいですよね・・・?
4年になったらやろうと思ってたんですが、
こんなことならさっさとやってればよかったぁ
457就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 14:44:33
>>456
俺ゼミ入ってなかったけど別に何も言われなかったぞ。
他でPRすればいいし。
458就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 14:56:34
>>454
ありがとうございました
今日、返信します
459就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 15:34:58
リクナビである企業にエントリーしたのですが、
その企業からのメールってどこに届くのでしょうか?
リクナビの個人ID内でしょうか?それとも自分が設定したアドレスでしょうか?
460就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 15:39:36
リクナビである企業にエントリーしたのですが、
その企業からのメールってどこに届くのでしょうか?
リクナビの個人ID内でしょうか?それとも自分が設定したアドレスでしょうか?
461就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 15:40:54
リクナビである企業にエントリーしたのですが、
その企業からのメールってどこに届くのでしょうか?
リクナビの個人ID内でしょうか?それとも自分が設定したアドレスでしょうか?
462就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 15:42:13
リクナビである企業にエントリーしたのですが、
その企業からのメールってどこに届くのでしょうか?
リクナビの個人ID内でしょうか?それとも自分が設定したアドレスでしょうか?
463就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 15:45:34
学生のうちに結婚し、子供がいるとなると、
就職活動時に大変だと思いますか?
珍しいケースだと思いますが、何かアドバイスをもらえるとうれしいです
また、どの板で聞けばアドバイスをもらえるでしょうか?
464就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 15:48:50
>>459-462
とりあえず死んでこい
465就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 16:46:37
>>463
子供はいなかったけど、
結婚した人はいたよ。
普通に就活していい所決まってた。
466就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 16:56:32
>>465 
そうですか、やはり自分のがんばり次第でしょうか。
子供がいるということは面接時などに伝えるものでしょうか?
履歴書に記入する所はないし
467就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 18:21:57
>>466
「人生計画の見通し甘い人だな」
、と思われたいならどうぞ。
468就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 18:52:44
>>466
俺の知り合いにそんな人がいたけど、「背負ってるものがある分真面目に働いてくれるだろう」と思われるから、別に不利とか感じなかったみたいなこと言ってたぞ
469就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 18:54:50
俺だったらゴムぐらいつけろよ・・・と面接中に思うな
470就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 18:55:54
面接でいちいち言うの?
471就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 19:17:05
自動車免許は持ってなくて、現在は自動車学校に通学中です
履歴書の資格の欄には免許取得見込み、などと書いておけば大丈夫でしょうか?
472就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 19:41:03
リクナビでエントリー可能な企業で、いつ応募すれば良いのですか?
今すぐなのかしばらく待つのか…
期限は来年の3月なんですけど
473就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 19:42:01
それはエントリーじゃなくてプレエントリー
ただ興味があるって示すだけで説明会の案内やパンフくれるだけ
474就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 19:45:11
つまり気なる企業はどんどん登録していいんですか?
475就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 19:54:19
まあ、そういうこった。
して損になることは無い。
476就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 22:09:18
某企業のプレエントリーで
セミナーや社員訪問で「聞いてみたいこと」がありましたら、ご自由に記入してください。 (全角200文字以内)
とあるのですが、何かいたらいい?
その企業のこと知らんから当たり障りないことでいい?
477就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 22:25:10
マリンか
478就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 22:50:42
デベです
479就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 23:05:33
調子こいてプレエントリーしまくって
さっき慌ててデータベース化した俺が来ましたよ
480就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 01:05:55
メーカーと言う職種をよく聞きますがメーカーってそもそもどんな仕事するんですか?
481就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 01:06:18
三和シャッターの賞与は何か月分ですか?
482就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 01:09:41
>>480-481
自分で調べろ
483就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 01:10:23
本屋さん好きなので、書店で働きたいな〜と
思うのですが、あんまり良くないですか??なんかあんまり
どこにも情報がないので・・・
484就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 01:20:38
バイトすればイイジャン
485就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 01:23:08
本屋の時給ってなんであんなに低いんだろうな?
486就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 01:23:10
バイト・・うーん・・今からですか??
まぁそうなんだけどね orz
487就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 01:26:29
本の卸はどう?トーハンとか日販とか
488就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 01:28:09
>>487
本屋に嫌われる存在じゃね?詳しくは知らんけど…
489就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 01:31:53
自己分析全くできてないから、毎日就職で受けつけてる
プロミスのセミナー行こうと思うんだけど、こういうの辞めた方がいいですか?
やっぱ知らない人て微妙?友達とかで十分かな?
490就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 01:33:58
>>489
そんな君にはキーエンスの自己分析合宿
491就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 01:38:31
ががが合宿!?
拘束はちょっとな〜。
492就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 04:15:35
2浪マーチの私は大手はまず無理ですかね?
493就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 04:29:11
お前次第
494就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 04:33:03
>492
それと業界次第。どこの業界に興味あるか言ってみ。
495492:2005/10/21(金) 04:52:28
金融、メーカーです
ちなみに資格は普通自動車免許以外ないです
性格は社交的で顔も悪くないです
496就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 04:54:17
>>495
女?
497就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 04:56:36
ばりばり男です
498就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 05:04:15
無理
499就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 05:06:58
>492
うちの大学はマーチ以下だけど、上位地銀やメガバンク内定者ゴロゴロいるよ。後メーカーは製薬だけど大手も。まぁソルジャーだけどねw様は貴方しだいだ。
500就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 06:37:06
総合職と一般職の違いをおしえてください。
501就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 06:43:58
>>500
総合職と一般職では給料がまず違う。
初任給からの伸び率も全然違う

仕事内容も総合職はより幅広くかつ専門的な仕事をこなし
基本的には全国転勤あり。
一般職は仕事内容も一般的で、事務的な簡単な仕事。
転勤も無く、残業もほとんどなくて楽。
出世もほとんどなくて、平のまま20代とかで結婚退職していくのが普通
502就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 08:31:08
>>492
新卒なら全然イケル
ただ、大手=優良じゃないから慎重に。。
503就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 09:30:36
501さん、ありがとうございました!
504就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 14:01:31
粉飾決算した某企業は今年は倍率低いですかね?
505就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 14:03:18
>>504
どこ?
506就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 14:12:30
カネボウ?
507就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 14:15:32
エンロン?
508就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 14:30:13
いや、意外に西武グループかも
509就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 16:09:46
説明会で履歴書などの書類を持参するように言われてます
これは手渡しするということで、そのまま渡せばいいのでしょうか?
それとも書類を大学の封筒に入れて、その封筒を手渡しすればいいのでしょうか?
510就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 16:14:18
履歴書は封筒ってのは常識だと思ってたが違うか?
511就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 16:45:02
>>510
やっぱり封筒に入れるのが無難ですね
手渡しする場合も会社の住所や郵便番号も書くべきですか?
512就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 16:52:25
そんなの封筒に入れていって出してくれって言われれば出せばいいだけ
513就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 16:54:08
あぁごめんよく読んでなかった
気にしないでくれ
514就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 20:43:12
土木建築機械の販売はブラックですか?
データは休日122日、完全週休2日、初任給23万です
515就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 20:45:54
>>514
そんなんだけじゃ判断できない
516就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 21:03:08
例えば本社は東京で、大阪と名古屋に支社を持つ企業だとします。
それぞれの場所で説明会や選考を実施するとします。
この場合、東京で採用試験に受かったとしても、配属は東京とは限らないんですよね?
そういうのは内定出た段階では、どの地区に配属かは教えて貰えないんでしょうか。
517就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 21:04:32
516の補足、一般職ではなく総合職の場合です。
518就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 21:07:35
>>517
配属先は3月とか4月にならんとわからんだろ
519就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 21:08:36
やはりそうですよね。
内定段階で分かれば蹴る人も出てくるだろうし。
ありがとうございました。
520就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 21:30:39
 
521就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 22:24:47
服装が自由またはお洒落できる仕事ってアパレルか雑貨屋か美容院のフロントとかだと思うのですが給料があまりよくないです・・一人暮らししたいので手取り17ぐらい欲しいのですが何かありますか?
522就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 22:34:12
>>521
調子のんな
523就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 22:55:18
プレエントリーで40文字くらいで志望理由とか自己PR書く欄あるんだけど
エントリー並に練る必要ある?適当でいい?
524Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2005/10/21(金) 23:15:36
>>482
ここは質問スレだろ?
答えたくないんだったら答えなくていいからさっさと消えろや
525就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 23:21:44
>>523
絶対適当でいい。
526就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 23:21:49
三和シャッターってブラック?優良?普通?
527就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 23:44:41
2chの就職偏差値に大きく依拠してというより
もはやこれ以外考慮に入れず活動してるんですが、
高望みしすぎて最後に無い内定みたいなオチになったりしませんかね?
ちなみに地底文系で就職偏差値の上から下まで
興味のある企業はエントリー開始し始めたのですが…
528就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 23:53:36
2chに何を求めてるんだよ・・・・
529就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 00:16:31
地底文系だろ?ありえるに決まってる
530就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 00:16:56
郵政の内務て、これからの人生やばい?
郵便局の窓口で働きたいな〜と思って、試験受けようかなと
思うんだけど・・・。
531就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 00:23:32
>>524
包茎消えろよ
おまえのたてたスレに帰れよ
就活質問・雑談スレ3rd.Remix( ^▽^)/ワーイ
532Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2005/10/22(土) 00:59:18
>>531
おい!!おまえも3年だろ!!!
みんなで仲良くがんばっていこうじゃないか!!!!
533就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 01:10:11
534就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 01:15:36
>>532
ああんコロスケ!ナリィ!
535就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 01:41:51
536就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 11:12:37
526に答えをおくれ
537就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 12:03:21
高校卒業したての友達が月給15万くらいしかもらってないんですけど、
就職したばかりだと、こんなに安いものなの??
自分は派遣からもっと稼いでるんですけど、こんな安いならずっと派遣から働こうかな
538就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 12:22:46
給料はそれで妥当
そう思うならずっと派遣で働けばいい
539就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 16:08:56
>>537
高校卒業したばっかだとそんなもん。
派遣は若いうちだけ。
歳食って人件費上がってきたらクビ。
男だったら派遣はやめとけ。
女は結婚までの腰掛けってのもあるけど男は一生の問題だから。
540就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 16:59:02
ガクブルスレから誘導されて来ました。
基本的に企業がエントリーをはじめてから締め切るまでは
どのくらいの期間があるのですか?
541就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 17:03:39
女子就活生のバッグは、革製&合成皮革じゃなく
就活仕様なら素材はナイロン製でも大丈夫ですか。
肩が凝るので軽いほうを選びたいのです。
が、床に置いて自立しないのはNGだとするとナイロン製は不可ですか?
542就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 17:06:02
相手方が何を求めているか、ということを
その件に限らず考えながら就活進めたら良いと思うよ。
543就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 17:08:13
と言うと、リクルート用として販売されている品でも
ナイロン製は面接時は止めた方が無難なのでしょうか。
説明会用と面接用と使い分け両方用意するのが1番かも知れませんね。
544就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 17:12:22
女子は良く分からんなあ。男はナイロンのビジネスバッグって普通なんだが。

>>540
会社による。とりあえず興味が沸いた会社は全部エントリーしときゃいいんだよ。
エントリー後そのまま受けないで放置なんてのは良くある。
545就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 17:13:47
>>541
当方男だが、
ナイロンバッグ・2ボタンスーツで通して、
何も問題なかったよ。

>>542の言うことも、もっともだが、
あまり妙な所に気を使いすぎてもしょうがない。
「説明会で必ず質問しなきゃいけない。」みたいな。
546就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 17:14:28
>>536
んなマニアックな話がピンポイントで分かる奴がこのスレにいる可能性を冷静に考えてみろ。
業界のスレにでも行け。
547就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 17:18:50
>>527
偏差値表に載ってる会社なんて超大手だけ。その中で上から下まで分散させても
何のリスクヘッジにもならんよ。まあでもこの時期はそれくらいでも問題ないけどな。
無名の中堅企業や中小企業は、年度がかわってから考慮すれば間に合う。
548就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 17:41:27
>>547に付け加えるなら、
優良中堅を探す時は、
業界ごとのスレに行って探して見るのが良いと思われ。
549就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 17:45:15
就活序盤から大企業と中堅企業ともに受けていくべきですか?
550就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 17:49:12
>>549
いや、別に良いかと。さっさと就活終わらして楽になりたいとか、内定確保しないと
精神的につらくて耐えられないとかなら別だけど。
中堅企業、中小企業の多くは速めに内定出しても、大手に内定されて逃げられるため
説明会は4月、選考は5月、6月あたりがピークになる。だから慌てなくても間に合うと
言えば間に合う。早くやってるとこもたまにあるけどね。
551就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 17:52:05
>>549
さあ、どうだろうね。俺は、

3、4月 大手中堅どちらもダメで弾切れ。
5、6月 中堅で戦力の再編成⇒中堅から3社内定。
7月   大手の二次募集に⇒二社内定。

という感じだったが。
面接苦手な奴は最初に大手を全滅した後が結構辛いので、
少しぐらい二次募集がある所を、後に取っておくのも戦術かも。
552就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 18:00:38
そうなんですか。
多分俺は精神的にめちゃくちゃ弱いと思うので
ちょくちょく受けていきます
553就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 18:09:46
>>552
まあ精神的にもろいならそのほうがいいかもね。
大手のみ受けてると1次面接でがんがん落とされて、自分の人間性に
自信がもてなくなるとか良くあるみたいだし。
実際は1次面接でそこまで人間性を計るほどの時間があるとは思えないんだけどな。
554就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 22:25:54
公務員全滅した4年生だが、早く内定欲しい・・・
555就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 22:38:49
>>554
そういう人多いよね。
公務員に見切りをつけたなら、何か語学とか資格とかってのはどう?
554と同じ境遇だった先輩は、既卒なのに新卒と混ざって就活し
超優良企業から内定もらって、今バリバリ頑張っているよ。
(かなり稀なケースだけど。。)

だから無理して変な会社に入る必要はない。
あまり自分を追い込まずガンガレ
556就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 22:39:48
公務員も一気に風向きが悪くなって大変だな
557就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 23:56:31
いまの時期は自己分析に勤しんでいればよろしいのでしょうか
558就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 23:59:52
>>557
自己分析をやっていればいいと思う。
ただ、学校専用の履歴書とか買ってきて
履歴書の書き方をマスターした方がいい。
ゼミや趣味etcの項目もなるべく早く考えたほうがいい。
それと、就職課に行って色々な就活談を聞いたほうがいいぞ。
559就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 00:27:57
エントリーに所属ゼミや専攻テーマなどの欄が設けられているのですが
私の学校は4年生じゃないとゼミに所属できません
できるだけマイナスにならないように空欄を埋めたいんですがウソを書くわけにも行かず・・・・orz
560就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 00:30:37
>>559
4年から所属予定とか書いておけばおk
たぶんマイナスにもなんない
561就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 00:30:40
>>559
そのとおりに書けば良いんじゃないの?「四年次所属決定」とか
562就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 00:31:10
ありがとうございました
563就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 00:34:06
休みにする趣味といえば2chくらいしかないんですけど捏造しても平気ですか?
564就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 00:36:54
>>563
あたりまえ
565就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 00:37:18
捏造しないとヤバイ。
566就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 00:38:29
地銀志望なんですが・・・地元出身じゃなきゃやばいですかね??
567就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 00:38:39
そうですか。ありがとうございます
568就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 00:55:35
11月後半にネタ作りに海外に行くんですけど
就活する上で11月後半に日本にいないってヤバイですかね?
569就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 00:57:18
大学で先輩方にエントリーの仕方などを色々聞いてからエントリーしたいので
エントリー開始日ではなく、次の月曜日にエントリーしようと思うのですが、
なにかデメリットなどありますでしょうか?
570就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 00:58:50
>>569
そんなもんあるわけない
571就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 00:59:37
>>568
業界によるが、大抵は大丈夫
572就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 00:59:45
>>570
ありがとうございます、ビビリでごめんなさい
なにぶんはじめてなもので・・orz
573就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 01:19:10
>>568
安いネタは逆効果だぞ。
574就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 01:31:15
会社にもよるのでしょうが、不採用だった場合も電話で連絡くることがあるんですか?
575Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2005/10/23(日) 01:33:43
>>569
もうちょっとまともな質問しようねw
576就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 01:40:40
バイトの期間延ばしてもバレませんか?
577就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 01:41:32
ばれねえよ
578就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 11:14:51
過疎地で専業農家やりたいんだけどどうやったらなれるの?
579就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 11:18:17
>>574
ほとんどないし、電話されると逆に迷惑
>>578
農家の一人娘を探してハントする
580就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 12:36:53
バイトもしてないしサークルにも所属してないんですが
やっぱり就活では不利になるんでしょうか
581就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 12:43:00
それやらなかった分、他に何かやったんじゃないのか?
それならok、てかサークルのPRなんかそれ自体はほとんどプラスにはならない。
582就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 12:53:44
>>581
学芸員などの資格取得に力を入れてきたつもりです
ただ試験先がデパートの販売で、全く繋がりがないという状況でして・・・
583就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 13:44:10
別に資格やバイトやサークル経験=即戦力なわけないから。
学生生活を身を入れて何かしたかってこと聞いてんのさ。
584就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 15:26:40
学業以外に学生生活で取り組んだことは何か
そこから何を得たか言えればおけ。
585就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 15:56:54
学校生活についての作文といわれたら
どんなことを書いていけばいいのでしょうか
骨組みの作り方だけでもご教授お願いします
586就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 15:59:07
>>585
頑張ったこと、感動したこと、自分が得たこと等
自分の学生生活の中からアピールできそうなネタを一つピックアップして
それを起承転結に気をつけて書けばいい。

例:ゼミ、サークル、バイト
587就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 16:05:49
私が学生生活で一番がんばったことは〜
みたいな形の書き出していいのでしょうか
指定が原稿用紙400字2枚なんですが
さっきから練習してもさっぱり書けません
どうしたらいいのでしょうか・・orz
588就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 16:08:59
>>587
書き出しはそれでいいよ
書き出しに結論書いて、あとはそのことについて詳述すればいい
400字×2枚なんてあっというまだからとりあえず書いてみなよ
589就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 16:37:11
小学生並みの作文しか書けない自分に驚いた
〜が楽しかった
くらいorz
590就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 16:45:57
>>582
私も。一番力を入れてきたのは家庭教師のアルバイトで、582さん同様、
資格取得も頑張ってきた。第一志望群である教育業界は、アルバイトや過去の
経験からいくらでも志望動機言えるけど、他業界で受けようと考えてる百貨店や
デパートでは、何といえばいいのか・・・。誰か(客)の喜ぶ顔が見たいとか、思いつく
ことはあるけど、自分の経験からはそういう結論には持ってこられない・・・

591就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 17:05:51
カテキョは評価低いとは聞いたことはあるな。対教育業界ではいいんだろうが。
自分も今は家庭教師もやっているけど、これをアピール材料にしようとは思わない。
つーか思えない。やっぱりカテキョは楽というか、他のバイトに比べて
精神的&肉体的負担も少ないもん。
592就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 17:08:28
>>583>>584
分かりました、ありがとうございます
思いつくのは地域の研究くらいなんですが…歴史的にも観光的にも有名なところなのでorz
その過程でモットーのようなものが得られたので、それを自分の言葉で説明出来るようにしてみます
593就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 17:29:20
人に教えることが好きなので家庭教師のバイトもやってましたみたいな?
自分の方は全然進みませんorz
594就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 17:34:42
俺やってないからわかんないけど、
カテキョって自己PRになるのかな。
他の探したほうがいいんじゃない?
595就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 17:38:33
実際みんなもカテキョの授業なんて適当だろ?何時間もかけて予習したりするか?
成績あがんなくても別に責任とらなくていいし。ヤクザの子どもでも教えてたら知らないが。
「私はヤクザの子どもの家庭教師を経験しました。成績があがらなければどやされるかも
 知れない、と思い、何時間もかけて予習をしました。思うように成績が上がらないときは自ら
 自習用プリントを作るなどして生徒の成績向上に努め、志望校に合格させました。」


596就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 17:48:26
>>595
わろた
597就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 17:54:27
今M2で就職決まったけど、家庭教師も面接のときに話題として上った。
ただ、漏れの場合は家庭教師の内容そのものではあまり評価対象にならないように感じた。
けど、同じ家で家庭教師を5年間続けていることは評価が良かったようだ。
加えて塾講師も同じ塾で5年間続けているのが後押しとなったと思う。
家庭教師と塾講師でその中で大変だったこと、困ったことなどの話も含めて、
仕事への継続力、ストレス耐性などをPRできたと思う。
598就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 18:37:52
営業職受けるような場合は接客のバイト経験あった方がいいみたいだよ
カテキョだと生徒の親からお願いされちゃう立場なので逆なんだよね
599就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 18:39:41
インターンの面接で販売員のバイトネタ話したけど
全然ウケよくなかった

やっぱりバイトネタは弱いのか?それとも俺の話が悪かったのか?
600就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 18:41:50
バイトでどんな困難にぶつかってどのように克服し自分にどういった成長があったか。
ここまで話さないと意味ないらしいよ。
601就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 18:43:17
ピザ屋のバイト1年ちょっとしてて
一応接客はあるけど何のアピールになるか分からない
602就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 18:43:30
マジで挫折克服体験とかないし…
603就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 18:45:22
>>600
その困難も、カテキョ経験だと、「生徒の成績が上がらず」とか「伝えたいことが
伝わらず・・・」っていう感じにしかならないんだよな・・・
接客だと色々あるんだろうけど。
604就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 18:47:00
まじでヤクザを接客したことはあるんだがなぁ
一緒にジーンズ選んであげた
605就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 18:50:22
オレは塾バイトだけで内定貰った
ただ、面接はPRのネタだけじゃなくて受け答えを含めた雰囲気が重要
606就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 18:55:12
バイトはしたことないけど携帯アプリ作ってた。
607就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 18:59:00
企業によるよね
面接での面接官にもよるし
突っ込んで聞かれるか否か、運不運あるもん
608就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 18:59:37
>>606
俺も!JavaでHello,worldと時計作った!



アプリ作ったくらいじゃ何のアピールにもならねえよw
609就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:00:25
まあ、その前にESにバッチリ書かせる企業が多いけどね
610就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:00:48
俺もゼミの合宿ごとにHP作ったんだがな・・・・
611就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:03:47
>>610
「Webサイト運営により、ゼミ内のコミュニケーションを活発にし、さらに世界に向けて情報発信を行いました」
612就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:06:55
>>608
まぁ何を得たかが大切なのかな?
携帯アプリランキングに乗ったことことあるってくらいなら話ふくらむかな?
613就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:10:48
求人条件で普通免許と書いてあります
免許は取得してないですが、卒業までに絶対に取りますって言えば大丈夫でしょうか?
614就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:11:19
>>612
つまらん接客バイトやサークルの話するよりよっぽどイイと思う。
苦労したこととかを大げさに話すのだ。
615就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:15:16
某バンドの廃盤CD探すのにめちゃくちゃ苦労したんだけど
これってアピールになるかな?
616就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:22:04
話のネタなんてなんだっていいんだよ。
うまくアピールできれば
617就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:30:47
>>615
100軒レコード屋回った程度じゃダメだな。
自分にしか思いつかないような方法で工夫したとか、
○○の人脈やコミュニティーを活用したとか。
ひねりが欲しい。
618就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:31:10
つーか面接は別に減点方式で採点してるわけでもないので、
各設問単位で見れば、あまりパッとしないのがあっても気にしなくて良いぞ。
別のところでアピールすれば良し。
619就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:32:59
>>618
自己PRは一番重要だと思うが
620就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:33:48
本命の企業に問い合わせメールを送ろうと思うんですが、
自分がいつも使っているのはフリーのWebメールなんです。
文末にテキスト広告が付いてしまうやつです。
正式なプロバイダメールは家族共有PCで、父や姉が使っていて、
自分のPCでは使えません。

フリーメールは避けた方が良いですか?印象的に良くないとか…。
今までそれで企業にメール出したり受けたりしてたんですが、
ふと心配になりました。
621就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:34:44
>>620
プロバイダに電話してメールアドレス取得しろ
これからどうせ必要になるから
622就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:37:15
>>620
もう一戸メアドもてよ
623就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:42:18
ありがとうございます。
とりあえず、急ぎの問い合わせ(募集の締め切りはいつなのか)なので
問い合わせはフリーメールでして、
すぐに明日プロバイダに連絡してアドレス取得して、
締め切りに間に合うようであれば履歴書のメルアド欄には
新しいメルアド書くようにします。
624就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:44:37
つーか、大学生なら、大学からアドレスくらいは貰えるだろ。
625就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:51:35
この板見てるとみんな動き出すのはやいな
うち駅弁工学部だけどまわり就職希望組みで動いてる人だれもいないぞ
せいぜい学校でやる就職説明会にでる程度で
あとはがっこうのことだけやってる感じ
626就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:53:50
>>624
地方大学で東京出てくると、
webメールしか使えない。

>>625
駅弁で推薦取れない⇒出遅れる
は、よくあるパターンだから気をつけろ。
627就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:54:26
>>625
いまはとりあえず興味のある企業にプレエンして、
あとは自己分析(履歴書書いたり)でもやれば十分
628就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:54:27
???

地方大学のアドは地方でしか使えないのか?
629就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:55:36
>>628
うちは学内からしかアクセスできないorz
630就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:56:48
不便すぎてメアドとは言えないな
631就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:56:53
え、俺普通にWEBメール使ってたけどこれって印象悪いの?(;´Д`)
632就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:57:26
>>631
無問題に決まってる
633631:2005/10/23(日) 19:57:36
付け足し 広告つきWEBメールね。
634就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:57:42
>>631
一年それで通したが無問題。
635就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:58:55
>>625
うーん、業界によるからな。
工学部で機械や電気を専攻してて、普通にメーカー就職する気ならそんなに焦らなくても良い。
大手メーカーでも採用活動が本格化するのは2月以降だし。みんな春休みに入ってから就活を
開始する感じ。今の時期は情報収集くらいかな。

でも工学部でも、例えばJALとか航空会社なんかを志望してたり、文系就職希望でコンサルとか
マスコミを受けるつもりの奴はもう動き出してるよ。
自分の志望業界の採用プロセスを把握しとくのが大事。
636就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 20:00:00
うちの大学メアドというか個人ポータルサイトくれるけど
プロバイダのメアドも取得した
企業の分類によって分けてる
637就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 20:00:22
>>631
どこのPCからでもチェックできる点で
就職には持って来いだと思うけどな。
テキスト広告見て文句言う採用担当なんて滅多にいないと思うお。
638就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 20:00:46
>>631
別に問題はない。一般常識としてはwebメールは避けた方が好ましいってくらいで
それだけが理由で落ちることなんてない。
まあちょっとした非常識でも大量に積み重ねられればさすがに採るつもりなくなるだろうけど。
639就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 20:05:43
>>626>>627
サンクス
推薦狙いだけじゃなく自由応募もぜったいしておけとはいわれてる
就活は年明けてからで問題ないから今はきっちり実験のレポートだせっていわれたw
みんな普段は遊んでて締め切り近くなってきたらレポ書きとかみたいw
君達がいくようなとこは工学部の事情分かってる業界なんだから
で、その就職担当の先生はよっぽど文系が嫌いなのか分からないけど君達(工学部)は文系なんかよりはるかにきつい大学生活おくってきたんだから就活くらい文系より楽じゃなきゃおかしいってw


言ってること正しいといえば正しいし正しくないといえば正しくない気もするんだけど自分はとりあえずレポートと車の免許とりで忙しくて就活やってる暇ないんで心配になってきいてみました
640就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 20:10:46
4年生だが、免許持ってない・・・
641就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 20:21:55
「SPIノートの会」ってSPIの参考書は出して無いんですか?
642就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 20:23:07
それで、内定貰えたのか?
どこ業種?
俺、機械メーカーに内定貰ったけど、車の免許必須だったぞ。
643就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 20:30:06
AT限定でも大丈夫かな
AT限定なんだけど
都内の会社希望なら免許問われない?
先輩はAT限定でも問題ないっていってたけど本当かな
免許さえ持ってればMT必要なとこなら入社までに限定解除しておいてねって言われる程度だって言ってたけど
644就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 20:30:50
今はプロバイダのメールもWEBでどこからでも見れるし返信も出来るよ
うちはso-netだけど
645就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 20:38:57
ぷららでも出来るよ
646就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 20:39:49
車の免許必須な会社なんて珍しくないか?
俺は機械工学科だけど免許なしで就職活動してたぞ。どこのメーカーでも聞かれたこと自体あまりない。
事業部が田舎にあるメーカーだと最終面接で履歴書見て「免許持ってないの?卒業までに取っといたほうが良いよ」
と、アドバイスされたことはあるけどね。田舎は車がないと生活自体が不便だから、仕事で必要と言うよりは
単なる厚意の助言っぽい。
営業職だと話は違うのかもしれんが。

>>643
今時MTに乗らなきゃいけないなんてないと思われ。特殊車両を運転するような仕事なら別だけどなw
647就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 20:39:57
携帯でも出来るからログイン画面登録しとけば外出先でも便利。
648就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 20:57:25
>>642
いや、公務員全滅で今月から就活してる
来月も就活になる

免許必須でも、卒業までに取ればいいと思ってるんだが
649就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 21:57:25
受験生なのですが学科選択で迷ってます。
どの学科も自分にとって魅力的なので、就職面で決めようとおもってます
大手電気メーカ(キャノンや東芝)や自動車メーカーからの募集は
機械 情報 電気電子学科 ではそれぞれどのくらいの割合になるんでしょうか?
650就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 22:04:36
>>649
自動車なら機械、電気メーカーなら電気、が王道。
また、推薦を狙うなら、一般的には歴史ある学科の方が有利。
ただどれを選んでも基本的にはどこにでも行ける。

それより、大手志向なら少しでもイイ大学行くことの方が重要。
651就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 22:56:04
大学の学生生協組合の採用試験を受けようかどうか迷っています。
地区は東北地区になります。
採用試験の内容(面接・筆記・適正の有無)と、必要な資格・資質等についてご存知の方がおられましたら、
教えていただけるとありがたいです。
652就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 23:03:42
>>651
小学生は受けられませんよ。
653就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 04:02:06
654就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 14:49:16
就活本をかったが、なんな腹がたった。みんなこんな生活しているのかとショックを受けた。
655就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 14:56:03
就活本は筆者によって言ってることま180度ちがったりする。
自分と相性が良さそうなのを選ぶべし
656就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 14:58:43
いいことばかりじゃん
657就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 15:26:41
就活本にかかれているような文章をかかないといけないんですか?
658就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 16:24:29
就活本の志望動機とか役に立たないけど面白い例が載ってるね。
「親がこの業界に勤めてまして」とかそんなのばっか。
「祖父が職人だった」ってのもあったけどそんなの例にならんだろ。
659就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 16:31:53
就活本は、参考程度にしておいたほうがいいぞ。
自分のアピール方法を前面に出したほうが印象に
のこりやすいからな。
660就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 17:08:14
ヤマハって実はものすごい会社なんですか?
661就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 17:12:53
>>660
楽器と二輪車をつくっている
662就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 17:31:19
「通勤手当」ってマイカー通勤の場合、ガソリン代が支給されるの?
663就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 21:59:57
茶髪はダメなの?
664就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 22:00:59
いいよ
665就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 22:02:30
OB訪問認めていない会社は何故認めていないんでしょうか?
無理矢理頼んだらやばいですか?
666就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 22:03:18
諸手当抜き・月給20万だったら手取りいくらくらい?
667就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 22:05:30
>>665
多分バラバラに来られるとウザイから。
ある程度振り落としてから選考の一環としてまとめてやった方が手間がかからない。
668就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 22:07:12
>>666
俺はコミで21万だが、

厚生年金13000強
雇用保険2000ぐらい
健康保険4000強
所得税7000ぐらい
多少多めにいってるが
これくらいは最低ひかれる。
俺はこれに加え
労組への上納金 10000
寮代 5000
が引かれてる。
669就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 22:27:34
17万だったら…手取りはいくらになるんでしょうか…orz
670就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 22:32:01
大体3万円ぐらい引かれると思ったほうがいいらしいよ
671就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 22:37:42
>>670
ありがとう。
地元の田舎なら全然いいけど都内で暮らす給料としては頼りなすぎるorz
672就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 22:38:14
プレエントリー有名企業ばかりにしてしまいます。

こんな僕にどこか中小を紹介してください。
673666:2005/10/24(月) 22:40:15
>>668
ありがと。
こりゃ寮費も考慮すると手取り16万くらいになるな・・・
674就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 22:40:49
事務系一括募集の場合、経理やりたくても
営業やりたいです!って言ったほうがいいの?
675就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 23:18:38
>>674
事務系の募集なのに何で営業やりたいなんていわなきゃいかんの?
676就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:02:45
小・中・高と野球部だったんだけど
体育会所属経験ありって書いていいの?
677就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:02:56
俺は>>668のほかに奨学金の返済金1.5万があるな・・・・
住宅手当なし、手当ては通勤手当のみで額面19万
678就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:09:22
>>676
ダメだよ
679就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:13:30
>>678
なんで?
680就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:15:37
なんでって大学ではやってないんでしょ?
はっきり言って、人事の人から見れば
小・中・高のクラブなんて遊びと思われているから
書かないほうがまし
681就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:16:13
あ、>>680>>679にね。
682東大様:2005/10/25(火) 00:17:37
そもそも野球って時点でだめだろ。
683就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:17:50
体育会経験だろ?別にありでいいんだよ
遊びとかそんなことは関係ない
684就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:18:54
>>682
コテハンのくせにつまんないな
6853年:2005/10/25(火) 00:22:14
大学時代に力を入れたことって‥
◎2ch
○バイト
△ゼミ
(上にいく順に注いだ時間が多い)
くらいしかないけど、ゼミとバイトネタで上手く面接乗り切れるかな‥
686就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:22:55
>>683
俺、就職課の人に聞いたら
そんなもの書くだけ無駄と言われた。
687就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:24:05
だからどっちでもいいんだよ
書く欄があれば書けばいいし、なかったら書かなければいい
688就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:24:55
トイックって何点とれば履歴書に書ける?
689就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:25:35
>>688
700
690就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:25:54
甲子園出場レベルなら書く価値あるだろう。
そうでないなら書かないほうが無難だが。
691就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:26:05
目安としては600点以上
692就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:27:45
>>690
おまえは質問が読めないのかな?
「所属経験があるか」という欄があれば「ある」と書いていいか聞いてるんだろ?
もう少し理解してからレスしろよ
693東大様:2005/10/25(火) 00:28:46
600もいかない奴は就活をなめてるとしかいいようがないw
694就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:29:45
このつまんないコテハン誰?
695就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:30:06
ただのカスだろ
696就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:31:01
コテハンつけるわりには
697就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:41:32
大卒は600以上、修士なら700以上ないとだめ。
698就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:42:40
>>697
それ引く100でおk
699就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:44:22
んなわけはない。俺は工学系修士だけど600点台前半でそれなりに
大手メーカーでも食いついて来たよ。まあ600点台で自分からアピールするのは
痛いと思うけどね。履歴書に書いとく分には問題なし。
700就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:49:41
現実には旧帝院生でも就活前にとりあえず受けてみたら500点未満たたき出しちゃう奴も結構いる罠。
理系で英語全然やってない奴なんてそんなもんだよ。
高校時代から英語に苦手意識ある奴も特に珍しくないしな。
701就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:52:40
当方、文系で事務方志望。

で、キャリアプラン構築が大事と言われますが、
職種の選択ってどのようにかんがえたらいいのでしょうか?


営業や、企画系、広報系、人事、管理(経理や法務)、どんな
順でやっていくと、出世でき(使える人間になれ)ますか?

入社して人事配属が一番の出世コースと聞いた事ありますが本当ですか?
702就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:52:56
文系で国際交流好きだけどTOEICはまったくふるわない・・・
国際交流のこと言わないほうがいいかな?
703就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:55:06
800あったらアピールしても痛くない?
704就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:55:32
>>701
能力にもよるしバックボーンにもよるからな。向き不向きもあるし。
コネなし、学歴なしなら営業が一番力業で出世しやすい。個人の成績が数字で出るから。
705就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:56:29
皆さんの企業選びのポイントを教えてください。
706Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2005/10/25(火) 00:57:01
>>703
なんかTOEICと結びつけられるエピソードある?
むずかしくない?
707就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 00:58:44
>>703
理系ならそこまで行かなくてもBランクもってれば、アピールしても痛くないと思う。
そんなにザラにいる数字じゃないし。
もっともTOEICの点数が高すぎると本業の研究はきちんとやってるのか警戒されるから
技術面接は技術面接できっちりできないと意味なす
708701:2005/10/25(火) 00:59:36
>>704
てことは、文系でも在学中の自分の専門を生かすことができれば、
その部署に居座りつづけて、その部門のトップになり、役員や社長へ、
ということも十分ありえるってことですかね?
例えば、経済→経理部長→経営トップ
    法→法務部長→経営トップ
709就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 01:01:44
入る前から出世のこと考えてるのはどうかと思う
710就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 01:02:07
>>708
在学中のつーより、配属してみて適性を見る。でも出世する時はやっぱり
経験のためにある程度色んな畑は踏まされるだろうな。
でもまあ会社もボランティアで社員育ててくれるわけじゃないから、どこかで
きっちり結果を出せる適性を示せば、その畑にいる期間が必然的に長くなるよ。
711就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 01:02:14
>>708
いろんな部署や子会社を渡り歩いた方が出世する会社もある。
それは会社によるし、うちらがいい年になるまで同じとは限らないから、
あまり議論する意味はないかと…
712703:2005/10/25(火) 01:24:33
>>706
ホームステイした。あと一人旅に行きまくってる。
713就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 01:30:09
また一人旅か・・・って感じじゃね?
714就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 09:54:41
一人旅って結局放浪だろ?
それで何かを得たってバカバカしいな
近所を散歩でもしてろよ
715就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 10:01:15
放浪してましたって言うより、3年間同じバイトですって言うほうが好印象
716就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 12:12:48
>>714は引きこもりの馬鹿だな。
717就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 12:18:08
勉強しましたでどこでも受かります。
718就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 13:48:18
SEX
719就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 13:58:35
リクナビか毎日ナビで、自己PRを書き留めておけるページが
あったはずなんですが・・・・。見つからないです・・・
どなたか行き方教えてもらえないでしょうか・・・
720就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 14:12:36
>>714
確かに同意。俺も一人旅好きだけど、一人旅好きをアピールすると、協調性のない奴じゃないかと
思われそう。まあ実際協調性はないんだけどな。
基本的に放浪癖のある奴は企業には向かないと思われてしまうんじゃないの?

一人で海外放浪しまくってどこそこの国に行きました、ってのはまた違うかも知れないけれどね。
721就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 17:03:32
>>719
テキストエディタでローカルに保存すればいいじゃん
722就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 17:18:11
証明写真は真顔では印象悪いでしょうか?
723就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 17:25:37
>>719
毎日就職ナビのドラフト箱のことか?
関連スレ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1129574929/
違ってたらすまそ
724就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 19:23:39
初任給は営業手当て等が付いて約23万
ただし残業代は出ない、全国転勤

ルート営業ですけど、ブラックでしょうか?
休日は年間115日、実労働時間は約1940時間、社員は約190名
資本金1億3000万、売り上げ約50億、経常利益1億
725就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 19:28:21
銀行志望なんだけど簿記2級無いとかなり印象悪いですか?
726就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 19:31:41
まったく
727就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 19:42:11
>>726
えっそうなんですか?3級だけ書いとけばいいですか?
728就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 19:44:38
別になくても大丈夫
729就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 19:48:11
志望動機で、ISO取得で環境に〜というような事言ってもいいでしょうか?
顧客満足に結び付けたいのですけど。。
730就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 20:34:51
>>729
そんな会社いっぱいあるから、やめた方がいい。
もっとその企業独特の強みみたいなもんを、織り交ぜたほうがいいよ。
731就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 20:39:20
>>729
一般的には、その会社の良さを志望動機としてあげるのは
あまり効果的ではない。そんなの誰でも言えるからな。
732就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 21:06:22
女子で総合職希望はMARCH以上じゃないと無理なんですか?
733就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 21:07:12
>>732
会社の規模による
小さくなればなるほどなりやすい
734就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 21:08:16
>>732
んなこたない
735就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 21:36:09
>>729
別に言ってもいいけどアピールにはならんと思うよ。
多分うっすい反応しかされない。
志望動機も面接も「いかに自分が使える人間か」をアピールしないと。
736就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 22:06:58
就職したい企業の商品をアルバイトなどで身近にふれていました。
どう志望動機に結びつければ良いかアドバイスください。
737就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 22:12:11
採用数をHPでもリクナビでも公表してない会社の人事に直接電話して
採用数を聞くのは非常識ですか?
738就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 22:13:50
OB訪問こええええ
739就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 22:14:21
>>736
すまんが、ありきたりな志望動機だからやめたほうがいいぞ
740就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 22:16:17
>>739
えっ・・。
マジですか〜〜・・
どうしよう〜、先へ進むようなアドバイスください〜
741就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 22:16:41
>>737
この時期から採用数が決定してる会社はほとんどない
ゆえに常識非常識以前に聞いても無駄
742就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 22:49:49
>>740
んなことはない。十分志望動機+アピールになるよ
アルバイトで製品に触れてるなら特徴とかも把握してるだろ?
バイトの視点から、どういう機能があると良いと思ったか、とか
足りないものは何か、とかおまいがその会社の商品に感じたことを絡めて作れば
強い志望動機になるんじゃないかな?
743就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 23:29:00
法学部で生命の倫理的なことやったんだけど
生保ではアピール要素になるかな?
744就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 00:27:54
すごいめちゃくちゃ基本の質問なのですが
ESを会社に提出するとき、角形2号の封筒に入れろとあるのですが
その封筒は茶色でよいのでしょうか?
また、封筒の裏には自分の名前など書くのでしょうか?
どうか、教えてください。
745就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 00:40:51
>>744
色はすでにどっかにカキコがあったような
746就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 01:00:00
>>745
色の件について、もう明日出さないと間に合わないので
焦りすぎて、過去のを見ていませんでした。ごめんなさい。ありがとうございました。
747就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 06:42:22
内定もらったんだけど御社で働きたいので辞退した、って言うのはやっぱり不味い?
748就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 07:41:56
>>747
マズイも何も日本語おかしくないか?
>>御社で働きたいので辞退した
???
749就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 07:46:20
他社から内定をいただきましたが、私の第一志望は御社なので、今回そちらは辞退させていただきました。
750就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 08:12:45
>>748
同業種のところから内定をもらったんだけど、今受けてる企業の方が志望度が高いので
割と最近になって知ったのがネックなんだが

>>749
ありがとう、そう言ってみることにする
751就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 11:16:06
>>741
いや、春採用じゃなくて秋採用でです。もう一回聞きます。

採用数をHPでもリクナビでも公表してない会社の人事に直接電話して
秋採用の採用数を聞くのは非常識ですか?
752就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 14:20:48
>>751
非常識というか聞いてどうするの?
それで、おまいに何かメリットあるのか?
俺は聞いても意味がない気がする。
753就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 15:08:50
>>751
聞いてもいいけど、そのパワーをHPで秋採してる企業探しに使った方が有益な希ガス
754就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 15:11:33
>>751
採用の数は教えてもらえても
お前がそのなかの一人として数えられることは無いんだろうな
755就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 15:41:07
>>751
採用数を公表してないってことは結局いい人材がいなきゃとらないよってことなんだよ。
具体的に秋採用の採用数をのせてるとこは春で人材が確保できなかったとこだろうな。
もし採用数1名で応募したのが1名でも審査通らなかったら切り捨てられるよ。
756就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 18:40:53
アホな質問でわるいが、
リクナビでエントリーする時にたまにある、
■ご意見・ご要望があれば自由にお書き下さい。 (全角200文字以内)
ってみんな書いてる?質問とかなら書けなくもないんだけど、
ご意見・ご要望って何書いたらいいのかワカンネ。
757就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 18:49:24
>>756
俺は会社の訪問時にはお世話になります。
みたいなことを書いてた・・・。
758就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 18:55:26
>>757
俺も何かPRでも書こうかと思ったけど、
「ご意見・ご要望って書いてあんだろうがこのボケ!」
とか思われるかも?と思って書けない・・・
759就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 18:55:50
751の人気に嫉妬
760就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 19:11:46
玩具業界のスレってないんですか?
検索しても見当たらないんですが
761就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 19:54:25
今の時期にこういうことを聞くのは変かもしれませんが・・・・

パソコン、電子製品の組み立て、修理等を専門に扱う職業というのは、どういう形で検索すればいいでしょうか?
また、そういった専門職に新卒で採用されるということはあるでしょうか?
762就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 20:01:16
自分は色弱なんですが、電力・鉄道・デザイナーなどの色が特に重要な分野でなくても、
今でも内定前後の健康診断で色覚検査を課す会社はあるんでしょうか?
(自分で独自に受けた健康診断書を提出するんじゃなくて、
会社が指定した医療機関で受けさせるような場合)

男性の場合、色弱は20人に一人の割合でいる訳なんですが、
いわゆる一般企業で、色弱が原因で落とされるケースって
今でもあるんでしょうか?
ちなみに自分の希望職種は、金融系SEです。
763751:2005/10/26(水) 20:39:20
なんかすげーレス数。
採用数聞いて、>>755が言うようにあんまり採用しないようなら
キャンセルしようかと考えてたんだが、そんなに変なことか??
764就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 20:50:29
>>763
兄弟とか友達に電話させれば、自分と気付かれることはないね。
765就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 22:24:42
変っていうか
進路が決まっていないっていうのが異常。
↓で聞けば?

無い内定の4年に3年がアドバイスするスレ Part1
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1130047760/
766就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 22:52:40
>>762
その書き方見ると、昔はあったんかね?
SEだったら絶対ないと思うけど
767就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 23:40:47
メッキシャフトを製造しているメーカーですが
これって業種は何に入るんですか?
自動車部品産業?
768就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 02:50:10
女で学部卒の場合、研究職はやはり厳しいですか?
ちなみに、地方の中・小企業志望です。
お答えお願いします。
769就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 03:04:04
あのさ、それで「厳しいです」って言われたらどうする気なの?
逆の場合も同じ。名前も知らない無責任な赤の他人に意思決定(の一因)を委ねるなんて
狂気の沙汰としか思えない。
770就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 04:12:41
>>760
ないようなら、おまえが立てればいい。
立てるときのポイントは、「にくちゃんねる」で過去ログを検索して
昔立っていたスレのテンプレ等を参考にして立てると
良スレになる確率もアップする。
去年立っていたスレのスレタイは「おもちゃ業界就職スレ」だから
これでにくちゃんで検索して、テンプレ継承して新たに立てればいい。

>>762
そのへんは詳しくないんでアレなんだが
基本的に色盲等で就職に関して差別(区別)されることはないはず。
内定後健康診断でもしそのような検査があったとして
それが鯨飲で何か内定取り消しとかあった場合
その企業は相当問題のある会社ということになる。というかマズイ

それと金融系SEならまず平気だから心配すんな

>>767
そうじゃないかな。

>>768
厳しいかは知らない。たとえ何度も研究職落ちている学部生女がいても
それが原因なのか、その人の人間性に問題あるかは判断が難しいから・・・
ただ言えることは、学部生女でも研究職は確実にいるということ。
771就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 10:33:21
>>763
就活なんて採用数が少ないからやめようとかそういうことじゃないんだよ。
本当にその会社に入りたかったらそんなのは関係ない。
4年生がこの期に及んで何言ってるんだ?
今まで就活してたらそんな考えでてこないよ。
秋採用って内定無くて必死な人と内定あるけど妥協せずに更に上を目指して受ける人が
受けるからそんな考えじゃ秋採用は受からんよ。
772就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 12:32:39
携行品に履歴書と印鑑てあるのですが、
印鑑て何に使うの?
就職詐欺とかじゃないよね・・・
773768:2005/10/27(木) 13:18:21
お答え、お叱りありがとうございます。
もっと強い考えを持つようにします。
774就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 13:24:57
>>772
交通費くれる
775就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 16:48:16
774サンありがとぅ。
何か売り付けられるのかと思た。
776就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 16:51:48
文章能力がゼロに等しい漏れはなにをしたら効果的でしょうか?
777就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 16:52:47
つ日記
778就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 17:00:06
>>776
ニュー速で小一時間煽ってこい。
779就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 17:26:07
さっき留守電に「採用内定通知をお送り致しました」ってメッセージを企業からもらったんだよね
でも最終選考の際に、実はちょっと気乗りしない部分があって、できればもうちょっと他の企業を模索したいんだけど・・・
この内定をキープしたまま就職活動を続けたいのだけど先方にはどのような対応をするべき?
780就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 17:26:42
プレエントリーの時に質問書いて送信したら回答が返ってきたんだけど
それに対してお礼のメールは必要でしょうか?
もう三日くらい経っちゃったけど・・・
781就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 17:28:28
必ず要るってほどじゃないけどマナー上返すのが普通だわな。
782就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 17:56:12
>>21
ここに買いてないけどやばいって言う
グレーゾーンの会社が知りたいんだけどそういうスレッドないの?
783就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 18:21:03
プレエントリなんてしてんのか!しらんかったよ。
784就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 18:24:41
        /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
     \    ヽノ    /     
      \      /           怖いクマー
        \   / ゙゙̄`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ
785就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 19:02:57
みなさんは就職活動だけのためにスーツを新調してるのですか?
入学式に着ていったのじゃダメですか?
786就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 19:12:33
>>785
新調なんてしてないよ
それで十分
787就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 19:23:05
これってどうなの?
行ったほうがいいと思う?
企業名ふせてる時点であやしいんだけど・・・
http://www.91922.com/2006/event/p6_event_entry01.html

788就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 19:50:29
>>779
おまえの良心と覚悟次第。
@内定先にまだ就活意志があることを伝える→先方の印象悪し、会社によっては露骨に嫌がられる場合もあり
A内定先には内緒で就職活動続ける→仮に他社より内定を貰った場合に辞退がやっかい&めんどくさくなる
辞退については↓のスレを参照
【許せ】内定辞退スレ16社目【後輩】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1127822008/

基本的には内定先の会社の空気に合わせて考えるのがベター

>>782
そういうスレッドは多分ない。なぜならグレーゾーンの会社なんて無数にあるから。
だからブラック企業になる基準がブラックスレに載ってるので、その基準をもとに自分で判断するしかない。
例えばブラックの条件の一つになりうる同族経営の場合
たんに同族だけでは優良かもしれないし、ブラックかもしれない(つまりグレーゾーン)
激務高給やマターリ薄給も人によってはグレーゾーンかもしれない。

>>785
入学生のスーツが就活に使えそうなものならおk
不安なら新調すればいい。自分の知る限りではみな新調してる。
一生に一度の大事な新卒就職活動、後悔のないように。

>>787
心配なら行かないでメジャーどころのセミナー行けばいいと思う。
行ったら行ったであやしいからと言って、とって食われるわけでもないし
何かしら得るものもあるとは思うけど
789就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:14:26
サイトの募集見て履歴書送るので、企業に対して
「今から履歴書送るよ!」っていうメール書いたんだけど、件名は何にすべきですか?
790就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:15:51
>>789
履歴書送付の件について
791就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:17:18
履歴書送付の件 のがよくね?
792就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:17:27
>>787
マルチ市ね
793就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:21:48
>>782
グレーゾーンなんて言い出したらキリが無い。
794787:2005/10/27(木) 20:26:36
>>787
大事な授業と重なってるんでそれを捨てて行く価値のあるものか知りたいんです。
誰か他にアドバイスある人いませんかぁ?
795就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:29:27
そんなに気になるなら授業一回ぐらいサボれお
796787:2005/10/27(木) 20:30:47
中間テストみたいなのがあるので軽いノリでさぼれない日なんです。
797就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:37:27
じゃあ行くなよ
798就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:42:41
>>796
先生に相談しろよ
自分の人生の大事さを必死の形相で訴える位のことをしろよ
799762:2005/10/27(木) 20:46:28
>>770
お答えありがとうございます。
とりあえず過度に心配しないようにします。
800787:2005/10/27(木) 20:55:53
>>797
だからどれぐらい行く価値があるのか知りたいんです!
801就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:58:18
今3年?
だったら別に中間さぼっていくほどのもんでもないな。単位のが大事だ。
この時期は志望業界の業界研究と自己分析をがんばっときゃ良い。
802就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:58:20
行く価値ないよ。だから授業出ろ
803就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:05:14
>>801>>802
3年です!
わかりました!やめときます!
どーもです( ^▽^)/
804就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:07:31
リクナビで偏差値が高い大学と、低い大学で登録した。
メールの数、質ともに全然違うので気をつけたい
805就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:10:25
あっそ
806就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:10:59
その2つは、どこの大学だ?くわすく
807就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:14:37
ぶっちゃけ違反だから気をつけろよ
法的な手段にも出ることがあると小さな文字で書いてたあっただろ
808就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:25:09
DMに大学名入ってること多いからな
809就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:25:32
企業はリクナビに高いオプション代払って学歴フォルタ掛けてるんだよ
810就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:26:39
今日のテレビ欄に
新入社員「就職浪人」
って番組がフジの深夜にあるんだけど詳細知ってる人います?
811就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:28:10
ノンフィクションていう番組だろ?
812就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:28:22
たしかに、冷静に考えればマーチ未満のゴミ大学に関心のある企業なんてねーよな。TOEIC600もいかないよーなへたればかりだし。就活をなめきってるぜ
813就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:29:28
どのセミナー行っても新卒は人柄重視だって言うけどよ
814就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:30:39
そりゃ、糞大にもそれなりの人材がいないわけじゃない
しかしコストを考えりゃ無理だろ
815就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:36:00
声が小さくてよく聞き返されます。
どうすれば治りますか?
816就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:40:13
声はでかいほうがいいよ。髪は短髪がいいね。イメージは大雪だよ!
817就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:41:53
警備職って給料とか入社試験とか有るんでしょうか?
セコムとかアルソックとか。
分かる方教えて下さい。
818就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:42:32
>>815
声を出さなければ聞き返されることもないと思いますよ
819就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:43:07
>>817
給料がいらないのなら喜んで雇ってくれると思いますよ
820就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:52:53
>>819
給料そんなに安いんすか?
てか、それは正社員っすか?
821就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:56:09
>>818
本気で悩んでます…。同じように困った経験した先輩がいたらどうやって
克服したのかきいてみたかったんですが、
822就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:00:38
武道とかやってると自然に声出せるようになるな。あと応援団とか。
まあ要するに日ごろから大声を出す練習をしてれば声大きくなるよってことなんだけどな。
今からでも間に合うから発生練習でもしろ。あとは面接当日の気合の問題。
823就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:02:13
人事より禿げている…
824就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:05:01
>>821
漏れの場合は特に語尾が小さくなりがちだったから、普段から意識して会話してた。
825就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:16:20
>>813
「新卒の学歴や資格なんて甲子園で言えば地区予選くらいのものだ!
人柄こそが甲子園の決勝部分。一番大切な勝負なんだ!」
「つまり、人柄をアピールすればいいんですね?」
「違う!地区予選を突破しなければ甲子園には進めないのだ」


>>821
二週間くらい毎日カラオケ行き続ければ?
826就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:24:16
ぶっちゃけ人柄なんて演技できるけどなwだが、学歴は演技できない。大学受験を怠けたへたれはいらねーよ。
827就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:52:04
>>822>>824>>826
スポーツやってるとき。カラオケの時なんかはうるさいって言われるくらい声出てるんですが、
普段の会話だと蚊が鳴くように小さくて特に語尾が自信無さ気らしいです。
意識して治すしかないですね・・・頑張ろう。
828就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:58:57
カラオケやスポーツで声出せるなら、面接中は意識すれば声出せるだろ。
何の問題もなし。あとは気合だ気合。
829就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 23:17:01
方言がなかなか取れない。当方秋田県民。
830就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 23:26:35
R-CAPってやってみる価値ある?
831就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 23:28:30
心配しなくてもいいだろ。方言は。まあ業界のカラーによっては嫌われる可能性はあるけど確率的には低いと
思われ。だいたい、他所の地方の人達は東京に出てくると方言を直すが、大阪人だけは頑固に大阪弁を
しゃべり続けるぞ。奴らはそれでも不自由があるようには見えないので他所の地方の人も頑固に方言を
しゃべり続けてても問題なし。
832就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 23:29:49
方言でも意味通じればいいんじゃないの
その地方独特の言葉とかを使わなければ
833就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 23:57:02
>>827
面接とかそういう場では緊張してしまうんだよな。
俺も昔はそうだった。
普段は何ともないのにな。

自己PRや志望動機をきちんと考えて自信を持て。
第一声に大きい声が出せれば後は大丈夫だ。
俺はそれだけで克服した。
それでも心配なら大学の就職課で面接の練習をして場数を踏むといい。
頑張れ。
834就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 00:00:37
4年生だが、早く就活終わらせたい
835Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2005/10/28(金) 00:06:55

8363年:2005/10/28(金) 00:45:33
今大学三年です。
現在バイトしてないんですが、今の時期からでもバイトしても
問題ないでしょうか?
あまりお金ないし、生活にハリが無いし‥。
ちなみに今年の六月くらいからバイトしてません。
837就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 00:48:19
それなら就活関係なしにバイトしなさい
8383年:2005/10/28(金) 00:54:14
>>837
アドバイスありがとうございます。
やるなら早いうちにバイト決めたほうがいいですね。
839就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 00:59:58
五年間バイトしていません。模造するしかないのかなー
840就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 01:07:10
バイト経験なんぞいらん
841三回:2005/10/28(金) 01:17:06
損保ジャパンの説明会行くんですが、会社からのメールに「説明会には必ず私服で
参加してください」と書いてあったんですがこういう場合ほんとに私服の方がいい
んでしょうか?ちなみに内定者主催のセミナーです
842就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 01:20:07
>>841
スーツで参加してもいいんじゃない?
843就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 01:21:22
必ず私服って書いてあるんだから雌伏に決まってるだろ
844就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 01:27:22
「自由」でスーツは?リクスー着たがる人の気持ちがよくわからない
845三回:2005/10/28(金) 01:40:35
>>841−844,ありがとうございます。
先輩の話やいろんな掲示板で、説明会には私服で来て下さいと建前で書いて
あるけど実際はスーツが常識って言うのをよく聞くんで悩んでたんで助かります
846就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 01:42:27
エントリーしてもいないのに電話かけてくる企業はろくな企業じゃないぞ。
847就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 01:53:18
基本的に年内は私服でオッケー
ただ就職サイト主催の豪雪とかはスーツ率高いので注意
848就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 02:03:03
「必ず私服で」っていうなら私服でいいだろ。
指定されてるんだから無理にスーツ着てく必要はない。
849就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 02:34:28
>>830
なかった
850779:2005/10/28(金) 03:57:22
>>788
アドバイスありがとう。
851就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 04:09:34
次の方どうぞ。
852就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 04:10:27
次の方どうぞ。
853Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2005/10/28(金) 04:17:56
こんばんわ( ^▽^)/
京都から来た22歳のイケメンギャル男です。
眠れません。どうしたらいいですか?
854就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 04:48:26
とりあえず脳内内定でも考えるとよいです
855就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 10:53:50
>>853
手首の動脈をよく研いだ包丁で切ってから水を張った浴槽に着けておくとすぐ眠くなるよ
856就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 14:45:40
857就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 15:11:19
SEとSIの具体的な事業内容の違いを誰か教えてください
858就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 15:52:48
昨日留守電に「採用内定通知を発送致しました」って伝言が入ってたんだけど、別にお礼の電話とかいらないよね?
859就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 19:57:53
>>857
SEはシステム・エンジニア
SIはシステム・インテグレーション

システムエンジニアがやるのがシステムインテグレーション。
野球選手と野球、サッカー選手とサッカーの関係。
事業内容の違いとかそういう次元の話じゃありません。
860就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 21:18:51
>>859
そりゃ言葉上はそうだが、実際違う意味で使われてるでしょ。
ものすごく簡単に言えば、SIが立案したモノをSEが形にする、って感じ。
境界は曖昧だし、SI標榜してるのに実質SEだったり、と注意は必要だが。
861就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 21:38:07
ふと思ったんだが、2流大以下卒で一流企業に入ったとしても、1流大卒じ
ゃない香具師は一生下っ端なのかなぁ。
862就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 22:07:35
>>859
その論理でいくとSE=SIerということになるが
いいのか?
863就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 22:29:20
SIerってSIやる会社のことじゃない?
SIの会社の社員のことSIerって言う?
864就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 22:56:11
SEは職種で、
SIerは業種だろ。
865就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 22:58:29
で、なんでこんなにSEがわいてるんだ
866就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:08:57
プレエントリーをしても、すぐ返事が帰ってくる企業とまったく音沙汰なし企業があるんですけど
そんなもんなんですかね?待ってりゃ来ますよね?
867就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:10:34
>>866
俺は放置されたままあるよ
塚、本エントリー(ry
868就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:13:43
そのまま返事こないのもあるよ
それがフィルタってヤシじゃないか
869就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:15:25
説明会にも順番があるらしい
早慶の友達(3年)は予定がだいぶ入ってると言っていたが
マーチの漏れはまだまだ
870プゲラ:2005/10/28(金) 23:17:20
就職先が見つからない場合は卒業すると選択の幅はだいぶ狭くなりますか?
第二新卒でも募集する会社はどのぐらいあるんですか?
871就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:19:38
慶應だけ集めた説明会なんてざら
872就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:20:23
○○大学の方へ〜みたいな企業メール多いもんね
873就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:21:21
オープンハウスってブラック??
874就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:26:21
いま二年で、何になりたいか、何がしたいか全く考えられず
『あの職業いいな〜、あれもいいな〜』と考えがコロコロ変わってしまいます。
これだ!って決まるには何をすることが必要でしょうか?
875就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:41:55
2年は就職なんて考えず遊んでなさい
876就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:43:14
>>873
ブラックかどうか知らんが、かなり変わった会社ではある。鼻息荒い感じ
877就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 00:19:47
商社と卸って何が違うんでしょうか。
878就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 02:16:29
ガス器具会社を今後受けようと思ってます。

この業界のこと(今後)を教えてください
879就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 02:22:12
しらんけどオール電化とかいわれてるからガスいらなくなるんじゃない?そのうち
880就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 04:11:39
>>878

簡単にまとめてやる。

電力もガスも自由化された。
電力はガスに進出・ガスは電力に進出。
電力とガスでつばぜり合いをはじめた状況。
ただし、関西地区(関電と大ガス)は激しく戦ってる。
オール電化はガスがいらないが、電気がいらなくなることはない。
電気よりもガスのほうが参入しやすい。
したがって、将来的には電気のほうが有望。
ガス会社は起死回生の手段として燃料電池(原料が水素だからガス有利)を狙ってるが、実用化のめどは立ってない
881就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 04:13:36
ガス会社じゃなくて、ガス器具会社だったのか…

ごめん、そっちはしらん。
882就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 04:51:19
先日、採用担当の方から、
「●●もしくは○○宛てに連絡ください」
というメールがありまして、メールを返そうと思うのですが、
その際の名前の書き方が分かりません。

「×××株式会社
 採用担当者 ●●、○○様 」

という書き方でいいのでしょうか?
883就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 05:08:26
>882
それでもいいと思う。でもどっちか一人でもいいんじゃないか。
884就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 10:03:37
>882
「者」はいらないと思うぞ
885866:2005/10/29(土) 10:35:03
早速フィルターにかかったんでしょうか。。。
でも、大きな企業は割りとすぐ返信してくれてて帰ってきてないのはそこまで大きくなくて採用ページもまだオープンしていないとこなんで
気長に待ってみます。ありがとうございました!
886就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 12:29:08
現在三年でゼミに入っていないのですが、やはりゼミ無しっ子って痛いですよね?
どこかのゼミに入っていたと捏造しようと思うのですが、成績資料などを送付したときに
ばれてしまうものでしょうか?
887就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 12:42:00
バレルよ。
888就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 12:54:33
ゼミに入ってない理由を説明できればいいだろ。
889就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 13:58:10
>>886
もう君は就活失敗ってことで受けるのやめなよ
890就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 14:05:45
まあ嘘なんてついてばれたら、後になって内定取り消されても文句言えないので
そんな嘘はつかん方が良い。内定もらって12月頃に取り消された日にゃ目も当てられんよ。
正直にゼミなしっ子で就職活動しなさい。文系の場合は大して珍しいわけでもないし、
別のことでアピールできるんなら問題ないと思うぞ。
891就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 14:42:13
やってないのにやったと嘘つくやつの気がしれん
892就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 15:04:59
学生生活に打ち込んだものがないのだが・・・

ゼミ→心理学の研究。就職と全く関係なし。
サークル→部活を2年でやめた。怪我が原因。
バイト→居酒屋で半年ほど働いただけ。

唯一打ち込んだことと言えば、
博物館・美術館にできるだけ足を運ぶようにしたことだろうか。
内定者のインタビューを見ると、彼らと比べて自分にアピールすることがなくて鬱になる。
何でみんな就活でアピールできそうなことしてるんだ?
サークルの代表がやたらと多いような気がするし。捏造?

893就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 15:12:21
>>892
そんだけやってりゃ充分だ
そういうのを捏造して話大きくしてるんだよ
そういうのは
894就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 15:13:37
案外自分ではたいしたことやって無くても人から評価されることってあんだよ
それに言い方も重要
打ち込んだことないなんて言ってるうちは全滅すんぞ
895就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 15:20:31
大学のサークルは役職が色々とあるので捏造と言うわけでもない。
「部長」「副部長」はともかく、「幹事(校内用雑事代表)」「渉外代表(対外用雑事代表)」
その他、「備品管理」「会計幹事」あたりの役職も含めればいくらでもある。

企業にうけのいい部活・サークルって何だろうな。
野球、サッカー、ラグビー、バスケ、陸上、水泳、山岳部、応援団なんかは練習厳しそうだから好印象
ハングライダーとか乗馬などのちょっと普通には経験できないのも○
文科系だと時流に乗りつつ年配ウケもいい落語研究会とか、
後は実務に役立ちそうな簿記なんかの資格取得系サークルや英語サークル、
女性なら年配の心情的に料理サークルや手芸部がいい感じ。


対抗して何をやるわけでもないイベントサークルや偏見つきまくりのゲーアニ漫研、
その他、軽音やらテニスなんかのあまりにもメジャー過ぎるのは部活を押す意味はあまりない
そもそも、採用担当者は部活やアルバイト経験はあんまり考慮にいれてないらしい(ソース:リクナビの説明会)
896就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 18:00:08
自分の通ってる学部自体にゼミが設置されてない
(ちょっとレベルを下げた演習はある)場合でも、
普通にゼミ無しという扱いですか?
それともゼミが存在しないことを言ったほうがいいんでしょうか。
演習は必修なんでとってるけど、あんま意味なさそうなんで・・・
897就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 18:07:05
演習のこと書けばいいよ。
898就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 20:00:36
>>896
そういう大学は、演習がゼミと同義だと
考えて良いんジャマイカ?
899就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 20:30:45
情報系のブログやHPをもっていて情報収集力がありますっていうのは
PRとして使えると思う?
大学時代に力を入れたことってのはいくらでも誇張捏造できるんだけど
自分には〇〇の能力がありますってのがいまいち思いつかない。
900就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 21:03:54
>>899
とりあえずURL晒せよ。
まさかとは思うが他のニュースサイトの継ぎ接ぎで情報収集力ありますなんて言わないよな?
901就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 21:45:50
>>899
お前が情報収集に一番使ってるのは、実は2chじゃないのか?
902就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 21:46:54
っていうか、そんなことも自分で調べられないなんて、
自ら墓穴を掘ってるようにも見える。
903就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:07:37
晒すのは無理だけど、日本の情報じゃ遅いし少ないので
海外のサイト回って英文読みまくり翻訳してまとめてソース明記して
のっけるみたいな感じなんだけど・・・だめか(´・ω・`)
904就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:08:39
確かにその通りだな。
ここで聞いてる時点で情報収集力ないだろ。
情報系が何なのかよく分からんが、blogやHP運営してたら情報収集力があるっていうなら
誰でも10分で情報収集力がつくわけだが。
905就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:10:01
>>903
へえ、それじゃ日本の情報じゃ遅いってのはなにが遅いんだ?
せめてカテゴリと翻訳例だけでも教えてくれよ
906就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:17:28
>>895
それはあるね。俺はサークル活動自体は熱心にやってなかったが、一応役職ついてる。
まあ何する役職かと言うと実態は単なる宴会部長で、聞かれたときは正直に答えてたけどねw
サークル活動でアピールする気はなかったので。
907就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:23:49
面接の時、声とかも評価に入りますか?

私、アニメ声みたいで出会う人に必ず「声可愛いね」とか
客に「声優になれば?」とか言われます・・。そこまで、アニメの声優さんみたいに
キャピキャピはしてないと思います。しゃべるの、のんびりなので
優しそうなイメージを持たれますが、アニメじゃぁ・・・。
自分は全然嬉しくないし、むしろもぅ言われてから、かなりコンプレックス。
昔から、まねされたりしましたし・・・。

こんな声じゃ、蹴られますか?
やっぱり低い声のほうが、デキる女って感じですよね?
なんでこんな声に生まれちゃったんだろう orz
908就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:24:51
そかーじゃあ趣味の欄にちらっと書いておいて聞かれたら言うくらいに
しておきます。

>>905
主に海外のモデル業界関連
909就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:29:50
>>908
ガンガレよ。あと>>905のような事は確実に聞かれる。
ここでは言えないかも知らんが、面接では具体的に相手に伝わるように言えよ。
( ´∀`)σ)∀`)
910就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:33:21
>>907
アニメ声優みんながキャピキャピしてるって思ってる時点でキモイアニメしか見てない証拠じゃまいかw
911就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:36:55
>>909
ありがとん(つД`)取り扱いサイトそのものが少なくて特定されやすいので
あんまり言えないのです。海外のものだから日本のメディアに頼ってると
どうしても情報が遅れちゃうんだよね。面接官が興味持ってくれるきっかけになれば
いいな・・・
912就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:38:01
>>910
いえいえ 思ってないですよ〜。
書き方が悪かったですね・・・えと、最近の若いアイドル声優さん?
みたいな感じの声ではないですといいたかったのです。。
なんというか作った感じではないとゆうか・・
913就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:42:04
>>912
あんた周り見てみ
たまにヘリウムボイスの奴いるから関係ないよ
914就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:43:08
声よりアニヲタってこと隠した方が・・・
915就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:45:21
声は採点の対象にはならんと思うが、声で印象が変るのはしょうがないだろうな。
見た目と同じ。
俺は外見、声ともに老成した印象を相手に与えるので面接受けは非常に良かった。



























つまり老けてるってことだが orz
916就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:51:00
>>914
アニメはあんまり見ないですよ。

>>915
老化・・・。
私は外見も子供っぽく、声まで・・・なので、未だに高校生に
間違われます。なんとか大人っぽくしないとなー 
917就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:52:58
はいはいあにめあにめ

子供っぽい声でも関係ないってば
918就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:55:02
>>916
とてもかわいい女の子を想像してしまっている俺がいる
919就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:55:09
なんでアニヲタってこんなキモイ釣りするの?
920就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:57:44
そんじゃ超高身長(175↑)の女はどうでしょうか・・・横にはでかくないんだけど
やぱーり話し掛けづらい印象とかあるみたい。面接の時の印象で不利に
なるかな
921就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:58:42
>>920
全く心配なし
922就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:58:47
はいはいたかいたかい
923就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:00:17
会社によるだろうね
結婚要員で雇うならそんな売れ残りそうなデカ女雇わないし
924就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:01:48
そうか?
身長186ある俺から見たら175ある女でも特に気にならんが。
俺と同じくらいの身長ある女見るとさすがにびびるな。
925就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:03:38
>>924
おまえのことなんて聞いてないよ
空気読めない奴だな
926就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:04:33
日本の成人男性の平均が175くらいだろ
927就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:05:04
なにきれてるんだこの腐女子
928就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:08:38
>>927
うむ。いきなり切れたので、引いた。

外見より性格にすでに問題があるに一票
929就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:10:10
久々にわかりやすい自演をみたw
930920:2005/10/29(土) 23:10:14
>>925は私じゃないよ・・・(´・ω・`)切れる意味がない。
むしろ>>924みたいな人がいて嬉しかったくらいです。
931就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:13:53
プレエントリーしたのに、返信来ないのはなぜ?
932就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:14:30
企業もめんどくさいから
933就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:33:16
>>931

君は終了。
934就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:44:08
そうなんですか…
何社かはきたんですけど
935就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:44:58
>>931
お前は論外だろ。俺でもわかる
936就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:46:11
>>934
待つことも大事なのだよ
937就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:51:01
研修後に年俸制に移行ってとこあるけど
これって残業手当出るってかいてあっても
それは研修期間中だけなのかな
938就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 00:02:14
年俸制でも法律上は残業代は出るんじゃなかったっけ
もちろんDQN企業だと出ないだろうが…
939就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 00:42:17
>>927
腐女子 ←これなんて読むんですか?すいません2ちゃん初心者なもんで・・・
940就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 00:44:02
>>939
くさおなご
941就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 00:44:28
くさまんこ
942就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 00:46:13
939=DOQ
2ちゃんとかいうもんだいじゃない。
943就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 00:53:48
2ちゃん歴5年のペーペーなんですけどDOQってどういう意味ですか?
944就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 01:30:33
DORAGONN KUESUTO
945就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 02:41:09
あめぞう閉鎖の混乱に紛れて2chに流れ着いた初心者ですが、
私にもDOQの意味がわかりません。
946就職戦線異状名無しさん
嘘つけ