就活質問総合スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ

【誰か】就活質問総合スレ Part3【助けて!】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132241532/


◆ 質問する前に ◆
・ローカルルールを確認して下さい。
・2chの使い方を読もう。(http://www.2ch.net/info.html
 大抵の質問はFAQ(よくある質問)にあります。(http://www.2ch.net/faq.html

◆ わからない言葉はまず以下を読もう。聞くのはその後で ◆
・パソコンについての質問はPC初心者板で(http://school4.2ch.net/qa/
・2ちゃんねる用語なら2典Plusで(http://www.media-k.co.jp/jiten/
・質問前にGoogle でも検索してみましょう(http://www.google.co.jp/

◆ 過去に同じ質問をした人がいるかもしれません ◆
・重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。
 スレッド一覧(http://money3.2ch.net/recruit/subback.html)から検索してみましょう。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・各業界に関する突っ込んだ質問は各業界のスレでお願いします

◆ 情報提示が解決の早道 ◆
・質問の状況はなるべく詳しく
・学歴などが絡む質問の場合は書ける範囲で自分の学歴などを記載してください。

◆ 以下を活用するのも良いでしょう ◆
★2ちゃんねる検索★
http://2ken.net/
2就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:30:53
★用語・単語(2ch)編★
Q.旧帝(宮廷)、地帝(地底)ってなんですか?
A.旧帝=旧帝国大学。全部で7校(東大,京大,阪大,北大,名古屋大,東北大,九大)
  地帝=地方にある旧帝国大学の総称。

Q.マーチってなんですか?
A.M明治、A青山学院、R立教、C中央、H法政の頭文字をつなげてMARCH

Q.Fランクってなんですか?
A.少々申し訳ないレベルの大学の総称

Q.リクスーってなんですか?
A.リクルートスーツの事。黒や紺のスーツに白いYシャツ、黒カバンが一般的。値段は高くなくても十分

Q.ソルジャーってなんですか?
A.会社の中の戦士として、上から使われる立場の人
  使い捨てなどとも言われ、実力以上の会社へ入ると一生ソルジャーになってしまう危険性も

Q.ブラックってなんですか?
A.いろんな意味で普通の人があまり行きたくない企業のこと
  ブラックランキング等のスレを参照のこと
3就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:31:02
★就活初期編★
Q.自己分析はどうやればいいのですか?
A.ある意味永遠の課題かもしれない。
  とにかく今まで自分のやった事を思い出してみる事。
  友達などに自分について聞いてみるのもよい 。

Q.リクルーターってなんですか?
A.主に若手社員が会社からの指示で、面接前に学生に接触する事。
  プレ面接とも言える。 これに呼ばれるにはある程度以上の学歴が必要。

Q.ESってなんですか?
A.エントリーシートの事
  自己PRや志望動機を書かせる欄があり、それを参考に選考される。
  人気企業に多くみられ、いわゆる足きりとして使われるが、その後の
  面接などの資料としても使われていく 。

Q.「服装自由」のセミナー・説明会はスーツで行くべき?
A.服装自由なので本当に自由でいいのだろうけど、9割がスーツ。

Q.質問を企業にしたら返事が来たんだけど、お礼すべき?
A.すべき。社会のマナー。

Q.資料請求・エントリーしたらお礼のメールが来たんだけど、返事すべき?
A.特別なケースでない限り、お礼のメールに対するお礼メールは必要ない。

Q.セミナーでは必ず質問をすべき?また学校名名前は名乗るものなの?
A.可能な限り常に何かしら質問できる位の姿勢でいろ。就活を成功させるには
  それ位の勢いが必要。但し本当に質問したい事が無ければ当然しなくてもいい。
  また名前を名乗るのは礼儀だが学校名は言わなくても可。
4就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:31:11
★就活真っ盛り編1★
Q.面接の日などに直接書類を渡すときは、直接生で渡すの?
  それとも封筒に入れて渡すの?
A.その場で集める場合は封筒は使わない可能性が非常に高い。でも、むき出しにしとくとグチャグチャになったりする。
  だから書類を封筒に入れて持っていって、 回収するときに封筒から出して渡すスタイルが一番無難。

Q. 封筒の宛名で、御中と様の使い分けを教えてください。
A. 履歴書の宛先が、「○○課・△△係」といったような「部署・係名」の場合は
「御中」とします。一方、個人や「○○課△△担当」といった
「個人や担当が特定」される場合は「様」とします。
  http://www.zenkyukyo.or.jp/qa/01/01-02-05.html

Q.リク面の後はお礼の手紙は必要?
A.基本的には必要ですが、メール等で 済ますことが出来そうであればその方が良い。 ケースバイケースで。

Q.リク面ってなんですか?
A.リクルーター面接のこと

Q.メアドはHotMailとかでも大丈夫?
A.もちろん何でも連絡がきちんと取れれば大丈夫。
  但し、遅延その他理由でメールが届かなかった などと言っても後の祭り。
  出来るだけ信頼性の高い、ISPのメアドを利用 しましょう。

Q.マーチ以下の大学は6月以降からの活動で十分?
A.それは一概には言えません。心ない人はあれこれ言われるかもしれませんが、
  あくまで個人での就活なので、周囲に惑わされず早々に始めて おいた方が良いでしょう。
5就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:31:22
★就活真っ盛り編2★
Q.面接とか説明会キャンセルしても大丈夫?
A.もちろん企業も学生が他の企業でも選考受けていると言うことは勿論承知。
  特にリクナビ等での申し込み関係は機械的に処理されているので 殆ど評価に影響は無いでしょう。
  又、日程を一方的に"この日"と決められてしまうケースもあるようなので、 スケジュール管理はきっちりとしましょう。

Q.卒業見込証明書(健康診断書etc)がまだ出ません!
A.企業にまだ出ない旨を伝えれば待ってくれます。選考にも影響しません。
  稀に近くの病院で健康診断を受けて診断書を持ってくるようにという企業も。

Q.面接で現在の就活状況を聞かれた場合、内定もらってること言ってもいいの?
A.はい。「他社から内定貰ってるってことは優秀な人材なんだな。
  それならウチも欲しいな。」という印象を植え付けることができます。
  そして「あくまでも御社が第一志望です。御社から内定を頂けた場合、
  あちらの内定は辞退するつもりです」と言いましょう。

Q.面接で「自己紹介してください」って言われたらESで書いてあるような
  「私の強みは〜です。こういったエピソードがあり〜」みたいに言うの?
A.いいえ。基本は「○○大学の○○です。よろしくお願いします」だけで良いです。
  たまに「あれ?アピールはそれだけでいいの?」と言われることがありますが、
  それは自己PRと自己紹介の違いを理解していないDQN面接官か、 圧迫面接の場合です。指摘されたあとに付け加えればOKです。
6就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:31:32
★内定&内定後編★
Q.何社くらいまわって内定が出ましたか?
A.これは完全に人によりけり。
  10社も回らずに決まる人もいれば、50社以上回ってもダメな人もいる。
  要はめぐり合わせという事になるが、まあ平均2,30社という所か。

Q.内定辞退ってどうすればいいんですか?
A.基本的には先方に内定辞退の意思を伝えればよい。
  電話で済ますのもよいが、会社に出向くことも。 妙な噂もあるが気にせず辞退せよ。

Q.内定した後ってどうなるんですか?
A.企業に寄りますが、大抵は企業からの連絡を待ちます。
  時間が掛かって本当に内定したのか不安という場合でも待ちましょう。

Q.内定式っていつですか?
A.10月1日以降です。

Q.内定した後は何をすれば良いですか?
A.企業からの連絡を待ちます。
  その間あなたは卒業を確実にするべく単位の管理や卒論に勤しみましょう。
  それと未来の同期に負けぬよう、それぞれの職種に合った勉強をするのもいいでしょう。
7就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:31:41
★その他★
Q.エントリーシートとエントリーの違いって何ですか?
A.エントリーシート…履歴書をその会社仕様にしたもの。
 エントリー…企業に興味が有りますよと登録する事。

Q.リクナビからのエントリーってなんなんですか?
A.書類請求くらいの意味合いしかもたないものもあればそのまま、
 本エントリーのものもある。 本エントリーは弊社HPにてっていう案内がきたりもする。
 だから興味ある企業はひたすらエントリーしとけ。 実際に受ける受けないはおいておいて。

Q.一括エントリーってどういうこと?
A.業種別等で絞って一括エントリーできる機能の事。やると大して興味ない企業からもメールが来る様になるのであまりオススメできない。
 一括エントリーしても後で、個別エントリーをして下さいとのメールが送られてくる場合がある。

Q.プレエントリーで「大学生活でがんばったことをかきなさい」ってあるけど何書けばいい?
A.捏造しなさい。皆してることだ。プレエントリーは本エントリーと思ってもいいくらい重要。
 面接のときに突っ込まれても平気なくらい脳内で事実化してることならば、
 捏造してもばれないから捏造汁!但し全く何も無い所から具体化した話を作るのは極めて難しい

Q.エントリーシート提出
A.企業から会社の資料と一緒に送られてきたり、web上で入力したり、フォーマットを印刷して提出したりさまざまです。
 そのときに期限などは説明される。わりと余裕もって期限定められているが
 実際忙しくてギリギリになる。 まだESを選考に取り入れてない企業も結構ある。
 また、説明会や面接の時に出すときもある。その前段階で、エントリーシートだけで選考する事もある。企業によりけり。

Q.SPIは全部埋めた方がいいの?
A.誤謬率を見ているSPI-RとSPI-Nは分かるところだけ埋める。
 後は全部埋める。
8就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:31:50
★おまけ★

おすすめSPI系参考書

・筆記試験の完全再現―GAB、CAB、IMAGESの正(ry
・この業界・企業で「この採用テスト」が使われている〈2006年度版〉  SPIノートの会
・8割が落とされる「Webテスト」完全突破法!〈2006年度版〉  SPIノートの会
・Webテスト「お宝」問題集―Web‐CAB(法則性)・玉手箱III(言語)・WEBテスティングサービス  SPIノートの会
9就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:32:01
添え状テンプレ


                                 平成17年3月○日
○○株式会社
 採用担当者 ○○様
                                 学校名
                                   学科
                                 おまいの名前

                書類送付のご案内

拝啓 早春の候 貴社ますますご盛隆のこととお慶び申し上げます。
 私、○○大学に在籍しております○○○○と申します。
 このたび、学校にて貴社の求人票を拝見させて頂きました。採用試験が受験できますことを
嬉しく感じております。よろしくお願いします。
 下記書類を同封致しましたので、よろしくご査収くださいますようお願い申し上げます。
                                                   敬具

                       記

        1、履歴書・・・・1通
        2、成績証明書・・・1通
              (省略)
        5、エントリーシート・・・・1通     以上
10就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:32:09
メールテンプレ

件名:面接日程変更のお願い

2ちゃんねる株式会社
人事部・ひろゆき様

私は○○大学◇学科□学部 ギコです。
先日、御社の面接を何月何日に受けるようご連絡がありましたが、
一身上の都合により、その日には伺えなくなりました。
申し訳ありませんが、面接の日程を後日にしては頂けませんでしょうか。
(希望の日程があるなら書く)
大変身勝手な申し出ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。


****
署名
****

これを参考にして適当に応用汁!
11就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:36:16
「〜した方がいいですかね?」とか
「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?

さらに、4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
12就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 18:06:57
13就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 23:46:08
>>11
禿同
14就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 06:26:15
15就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 10:46:34
セミナー(選考とは直接関係のない説明会)に無連絡で欠席したら、
内定は難しいと思った方が良いですか?
寝坊しました。
16就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 11:10:07
>>15も考えりゃ分かる。
会社側の立場になって考えろ。いい印象持たれてる訳ない。→困難。
17就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 11:15:27
非常識を採用する会社があったら見てみたい
18就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 11:16:47
>>16
そうですね…今後は気をつけます。
19就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 11:48:59
香具氏ってなに?
20就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 11:50:24
就職とは関係ない
よってスレ違い
21就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 15:00:51
生まれてこの方関西エリア在住の大学2回生の♂ですが、
就職は東京でしたいです。
そのことを母に相談したら、
「まだ家のローンも残ってるし、○○(6つ下の弟)の学費もあるんだから、
うちから通える範囲にしなさい」
と、返されました。
しかし、それでも上京がしたいです。
こんな親を、僕はどのように説得すればよいのでしょうか?
22就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 15:02:38
>>21
意味が分からん。

・家のローン残ってる、弟の学費がある

・お前は実家から通える会社に行け

どういうこと?
2321:2005/12/08(木) 15:08:23
>>22
中学時代から母子家庭のため、「家を出てもらっては困る」
と返されました・・・
私は上京をあきらめなければならないのでしょうか?
24就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 16:34:35
俺は理科大理系から日大文型に編入したんだけど(キツいから逃げた)
就職はどっちの学歴で見られるのかな?
25就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 16:36:18
>>24
もったいないおばけがでるぞ
26就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 16:36:32
日大に決まってるだろ、アホ?
しかし・・もったいないな、理科大。
27就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 16:39:07
>>24
君は理科大の驚異的な内定率を知ってて日大に行ったのか?
28就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 17:05:21
俺は大学では遊びたかったからね。それに理科大で2年で34単位しか取れなかったから・・・
あのままじゃ卒業すんのに8年かかるか放校かそんな感じだから日大文型で大卒したほうが
結果的には就職いい。と思って日大に1学年下げてまで編入したのさ・・・
29就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 17:07:24
日大で見られるのか。でも普通の日大よりは就職いい感じ?
一部工学部の機械系だったんだけど、文型の就職でそれが有利になるんかな
機械のことなら結構詳しいし・・・
機械の知識持った文型営業職なんて無敵っぽくない?ないか・・・
30就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 17:09:42
あ、営業って書いたけど一応、志望は私立の学校職員か非営利法人の職員か機械化学系企業の営業か事務っす
3121:2005/12/08(木) 17:15:52
誰かオイラにレスして・・・
32就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 17:21:48
>>29
うーんとね
確かに工学系の知識を持った営業さんは、
一部の理系メーカーでは重宝される傾向にあるみたいよ。
もちろん、人当たりのいいコミュニケーション能力があったら、の
話ではあるけど。

ただ、>>29さんは理科大を卒業したんじゃなくて、
ドロップアウトしたのよね?
四年間やりとげて日大学士編入したなら別だけど、そうでないなら
「何で大学変わってるの」「ものごとが最後まで続かないの」と
マイナスの方向に突っ込まれる可能性がある。というか大きい。

この「大学一回変わってる」をいかにして上手に説明するかが
カギになると思うよ。
上手にアピールしたら「機械の知識を持った有望な営業志望」、
下手にとられると「なんだか中途半場でこらえ性のない奴」。
がんばれ!
33就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 17:24:30
日大文系じゃな・・可哀想だけど諦めた方が良いよ
34就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 17:28:18
>>30
まだ2回生なのに、就職のこと考えてて偉いね。
なんで東京に行きたいの?
3521:2005/12/08(木) 17:43:35
>>34
マスコミ関係に入りたいからです。
関西よりも東京のほうが、マスコミ会社が
多いじゃないですか?
36就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 17:51:22
宅建もってるんですが、不動産業界以外でもアピールになりますか?
37就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 19:03:50
>>35
なるほど、マスコミか。
確かにそれなら関西だけに絞らないほうがいいね。
ただ、東京だけにあるわけでもないけれど……。

そういう志望がはっきりしているのなら、
「マスコミ関係の仕事がどうしてもしたいから、マスコミ系の会社だけは
東京を始め全国の会社を受けさせて欲しい。
その代わり、マスコミ以外の業種の企業は関西中心に受けて、
もしマスコミがダメなら関西の企業で受かったとこに行くから」
と言ってみる、という手もあるかもよ。

>>21さんが弟さんの学費を出さないといけないのかな。
何にしろ大変だと思いますが、
まだまだ先は長いし、家庭の経済状況も自分の夢も、
ゆっくり考えてみてください。
38就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 20:40:31
香具師って言葉が就職版にあり意味わからおしえて
39就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 20:45:40
>>38
ぐぐれ
40就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 21:23:46
>>21
マスコミ関係って何ですか?
何で「マスコミ関係」を志望しているんですか?
41就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 23:52:24
あまり突っ込んでやるなよ
42就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:00:35
ストライプや淡い青のワイシャツは御法度なんですかね?
43就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 03:27:09
44就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 03:27:31
45就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 13:03:41
>>42
ワインレッドかボールドストライプのシャツでないと内定もらえませんよ
46就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 18:38:56
就活サイト主催の合同説明会(志望企業が参加している)をドタキャンする
ことになったのですが、志望企業の選考には影響ないですか?
その合同説明会は、特定企業の企業講演に事前申し込みするような
スタイルではないです(単に合同説明会自体に申し込みを入れるだけ)。
47就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 19:06:52
ミスしたみずほ社員はクビですか?
48就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 19:10:06
>>47
ここで聞くな
49就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 20:07:58
>>46
それは考えすぎだろ。
企業主催のセミナーをドタキャンしたら選考に悪影響出るだろうけど。
50就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 21:41:21
ちょっと息抜きにみてやってください
http://www.ris.ac.jp/faculty/economy/employ.html

ここの就職先ってブラックだけですか?
51就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 21:59:57
明日地銀のセミナー行くんですが、
服装は私服でも大丈夫ですって書いてあるんですけど
やっぱスーツが基本ですか?
52就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 22:01:16
>>51
テンプレ嫁
53就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 22:02:30
>>52
ありがとうございます
54就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 22:07:10
基本的に私服で良いんだよ。ただ90%スーツだからその空気に耐えられれば。
55就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 22:07:30
ナビで同じ企業にエントリーを2重にしてしまったのですが、
悪影響はありますか?
56就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 22:15:06
>>55
リクナビと日経とか別のサイトならOKじゃない?就職コンサルタントにプレエントリーはしつこいくらいにって言われたし。
57就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 22:20:28
>>56
ありがとうです。
同じナビから数日後に同じ企業にエントリーしたら、まずそうですか。
58就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 22:47:19
企業のHPから直接エントリーしてたので、リクナビのお気に入りで出てくる企業が未エントリーのままなんだが
エントリー済みに表示させることはできないの?
59就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 22:51:58
>>58
する必要ないじゃん
60就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 23:58:40
61就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 02:29:54
>>58
お前なんで石鹸で頭洗ってるの
62就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 04:51:46
旧帝工学部から文系就職したいんですがそこらへんってどうなんですか?
M1から文系就職とか良いっていいますがよくわかりません。
金融方面行きたいんですが(研究職は嫌)うちの学科は院いけば金融工学の専攻あるし院いったほうがいいのかなぁ。
大学の勉強にはあまり魅力を感じてませんが。 ちなみに現在2回です。
63就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 12:04:17
個別セミナーって何?
大学に会社の人事の人が説明に来るのも個別セミナーなの?
64就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 12:22:09
この時期に予約したセミナーや説明会ってブッチしても大丈夫なんですか?
65就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 13:19:57
>>63-64

死ねば?
66就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 13:20:30
3年です
就職板はじめての書き込みで緊張しています

4年は出て行け!!!
67就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 14:26:49
今日予約した企業主催セミナーぶっちした俺様がきましたよ。理由は道に迷って辿り着けなかったから。
68就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 23:24:14
証明写真って、スピード写真はだめだの何だのやたら
気合入ってるけど、実際そこまで気合入れるもんなんですか?
69就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 23:28:59
すいませんついでにもう1つ質問が

インターンの面接時に履歴書もってこい屋って言われたんですが、
封筒に入れて持っていきますよね?
封筒には、点プレ読む限り「○○(会社名) 人事部 御中」って
真ん中にでっかく書いておけば良いんでしょうか?
70就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 23:35:34
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/araken/recruit/index_recruit.html
に書いてあるエントリー・自己PR文についてどう感じますか?
この程度小難しく書くことは必要?
71就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 01:20:22
72就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 01:52:54
>>62
3年で就活して納得いかなければ院進学すれば?
73就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 02:59:24
>>68
別にスピード写真でも問題ないと思うならそれでよし

>>69
手渡しするなら封筒は白紙のままでいいよ
74就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 03:24:56
俺、親がアメリカの駐在員だったときに生まれたのでアメリカの国籍があるのですが(二重)
これってアピール点になるか、そもそも二重だとやばいんじゃないのかどうか(法的には問題ないが)
を教えてください。
75就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 03:26:36
>>74
アメリカ国籍がどんなアピールになるんだよw
英語が話せるとかあるなら話は別だが
76就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 04:09:15
私は韓国国籍の在日ですってアピールになりますか?
77就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 04:31:52
>>76
チョンが社長の会社なら即採用だな
78就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 05:58:02
>>76
広告、テレビ局に強いだろうな
79就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 14:05:19
現在3回生なんですが、もう名刺を作ってる奴がいます。
就職活動に名刺って必要なんでしょうか?
80就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 14:06:29
名刺配る奴はひくぞ
81就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 15:34:55
>>76
マスゴミ志望しろ
82就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 15:38:19
就職して初めの4月は給料出るまでどうやって生活してるんですか?
それまでにお金ためといた方がいいんでしょうか。
83就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 18:20:09
リクナビのエントリーと企業HPからのエントリーって
違う点って何かありますか?
例えば企業HPじゃないとセミナーの案内が来ないとか。
84就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 19:26:42
>>83
リクナビからのエントリーだと、企業が金を払って代行してもらってるんでしょ。
そうでない企業は、自前で登録システムを作るんだろうけど。
いずれにせよ企業のほうでデータを登録するから、結局は同じこと。
ただし、企業によっては、IDやパスワード発行後に企業HP内で作業が必要になることも。

企業がナビに登録したりメールを送ったりすると、数十万円単位の金がかかるらしいね。
その時点でナビの情報にはバイアスがかかってるし、頼りすぎるのも良くないと思う。
85就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 19:52:01
>>82
かじる。おやのすねを。
86就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 20:23:44
>>84
詳しい回答ありがとうございました。
各企業でその辺調べてみます。
87就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 20:33:29
>>79
名刺配ってる香具師はだいたい痛い香具師だ
人事の人も言ってたけど、学生から名刺もらってもどうすればいいか反応に困るらしい
88就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 22:44:47
この間、企業に電話したら
また掛け直してと言われたのですが、
掛け直す時って、どういう風に話せばいいのでしょうか?
また、学校名・名前・求人票みて電話したんですけどって、
同じことを言えばいいのでしょうか?
89就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 22:59:16
それでいい
90就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:19:27
ここ数年間採用活動をしてなかった企業
毎年1ヶ月間しか新卒採用をしない企業(両方1部上場企業です)
が存在するんですが、こういう会社の人事ってどんな仕事してるんですか?(前者は採用活動してなかった数年間)
たくさん採用活動してる企業より明らかにやること少なそうですよね?
91就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:21:43
新卒採用は人事の仕事のごく一部でしかない
92就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:29:48
>>91
新卒採用が主な仕事じゃないんですか?人事のじゃあ主な仕事ってなんでしょう?
俺は新卒採用以外っていったら中途採用しか思いつかないけど・・・そんなに多いとは思えないし
93就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:30:44
>>90
おまいが心配するようなことではない
94就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:30:59
バカなのか?
95就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:31:23
>>92
マジでそう思ってるのか?
人事だぞ、人事
96就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:31:51
内定式って黒髪で行かなきゃダメでつか?
スレ違いだったらスマソ。
97就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:35:15
いつの話だよ
98就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:36:35
>>95
マジですよ。わからんorz人事の仕事って採用以外にあるかな?
9998:2005/12/11(日) 23:37:40
あ、そうか。そういえば社内の人事があった
100就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:39:25
>>98
いい加減うざいよ
101就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:43:16
>>100
は?いい加減ってなんだよ。3レスしかしてねーだろ。お前の方がうざい氏ね
102就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:44:52
消えろカス
103就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:45:33
アホ丸出しで恥ずかしい奴w
恥を晒してないで早く消えてくれ
104就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:45:44
お前も消えろカス
105就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:48:08
ここは就職板のなかでも特に腐ったやつが多いな
106就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:49:18
人事の仕事もろくに知らない→アホ
アホなのに人のことを心配している→愚か
∴生きる価値なし
107就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:49:27
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」
108就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:50:47
釣り
109就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:51:52
ここの住人は性格悪杉
110就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:52:59
>>109
いい加減失せろ、カスが
111就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 23:54:12
>>110
何をそんなに怒ってるの?w性格だけじゃなくやっぱり頭も腐ってるんですか?
11296:2005/12/11(日) 23:58:46
97
来週ですが
113就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 00:01:51
>>96
考えたらわかるだろ?
114就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 00:04:51
どうやらここで答える人はカスしかいないようなので





■■■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
115就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 00:13:00
>>114
まともな質問がないからだろw
116就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 00:19:04
だからといって質問者をバカにする態度はいくない
口が悪いし暴言も吐く。そして誘導もなし、一言レス。このスレの存在価値は無に等しい
1回dat落ちさせて住人を入れ替えた方がいいだろ
117就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 00:21:02
おまえがここ来るなよ
消えろ
118就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 00:22:23
>>117
はいはいもうお前も来るな









■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
119就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 00:23:21
こんな自己中じゃ内定取れないだろうなw
120就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 00:24:01










■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
121就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 00:31:38
質問に答えてもらえなかった香具師の暴動か…
醜いにもほどがあるな
122就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 00:39:42
もう質問なんてどうでもいいんだよ
とにかくここは住人の態度が悪すぎる。心当たりがある奴は書き込むな
煽りはいらない。ちゃんと答える気がある人だけ書き込んでくれ。
123就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 00:54:08
>>122
で、どの質問してスルーされたの?
124就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 00:56:04
90 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/12/11(日) 23:19:27
ここ数年間採用活動をしてなかった企業
毎年1ヶ月間しか新卒採用をしない企業(両方1部上場企業です)
が存在するんですが、こういう会社の人事ってどんな仕事してるんですか?(前者は採用活動してなかった数年間)
たくさん採用活動してる企業より明らかにやること少なそうですよね?
125就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 00:56:08
90 就職戦線異状名無しさん 2005/12/11(日) 23:19:27
ここ数年間採用活動をしてなかった企業
毎年1ヶ月間しか新卒採用をしない企業(両方1部上場企業です)
が存在するんですが、こういう会社の人事ってどんな仕事してるんですか?(前者は採用活動してなかった数年間)
たくさん採用活動してる企業より明らかにやること少なそうですよね?
126就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 00:56:28
これはひどい
127就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 00:58:04
>>123
スルーじゃなくてバカにされたんだよwまだスルーされた方が良かった
てかまともに答える気がないならスルーしろよ
128就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 00:59:56
>>124-125
だからそういう態度をやめろって(ry
129就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 01:00:44
90 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/12/11(日) 23:19:27
ここ数年間採用活動をしてなかった企業
毎年1ヶ月間しか新卒採用をしない企業(両方1部上場企業です)
が存在するんですが、こういう会社の人事ってどんな仕事してるんですか?(前者は採用活動してなかった数年間)
たくさん採用活動してる企業より明らかにやること少なそうですよね?
130就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 01:00:46
>>127
おまいみたいなのが変な質問するからまともな答えが返ってこないんだろうに
131就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 01:02:14
>>130
それならスルーすりゃいいだろ。なんでいちいち暴言を吐くんだよ
132就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 01:08:29
おまえがバカ杉で見過ごせないから
133就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 01:09:24
>>131
自分がバカだということに気づかないと就職活動で痛い目にあうぞ
134就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 01:11:25
>>132
そういうカスがいるからこのスレはふいんきが悪いんだよな
>>133
俺は就活終えた4年だ
135就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 01:12:54
おいおいおまえなんかが社会に出て大丈夫かよw
136就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 01:14:34
>>135
おまえもなwあれくらいの質問見逃せなくてどうする?w
137就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 01:14:37
どうでもいいが、他でやってくれないか?
138就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 01:18:04
ここまで酷いアホ久々に見たw
まずは自分のレベルの低さを認識しろ。
そもそも2chなんか煽りや暴言がデフォだろうが。
それに耐えられないならハナっから来るな。
139就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 01:19:12
ていうか就活終わったならわざわざ就職板くるなよw


なにが「終了」だよw
140就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 01:19:38
>>138
お前がアホだろwここは煽りや暴言があってはいけないスレだ
141就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 01:20:40
114 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/12/12(月) 00:04:51
どうやらここで答える人はカスしかいないようなので





■■■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
142就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 02:02:32
予備校や塾の講師になりたいんですけど大手予備校のHPの採用情報を見ても
講師の募集はしてないとのことなんですけど、どうしたら講師になれるんでしょうか?
チューターのバイトからのし上がってけということなんですかね?
143就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 03:49:40
>>142
その程度の問題解決能力もないのに
他人様の問題を解いて差し上げようとはどういうお考えですか?

死ねクズが
144就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 07:02:08
キチガイ沸いたせいで俺の質問スルーされてるよ…
こういうキティには利根川先生のありがたいお言葉を聴かせてやりたいな。
145就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 11:31:02




まぁあれじゃね?ここの奴が性格悪いってのは事実よww
ちょっと知ってるぐらいで質問者を小ばかにして偉そうだしなww
反対に答えられない質問は華麗にスルーwwwww
もう少し大人になれよwwww
もうすぐ社会人だろwwwwww





146就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 11:57:15
ソフトバンクBBって会社分割したらどうなるの?
147就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 13:41:29
>>145
半年ROMってろ。
148就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 14:02:47
質問してるカス共はマジであんなクズみたいな質問しかできないなら、
外食に行くしかない。
ほんとニチャンて低学歴が多いんだと改めて感じたよ
149就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 14:04:29
世の中には圧倒的多数の低学歴がいるという当たり前の事実。
150就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 14:21:49
事故正当化かよ(笑)
151就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 15:13:18
2chは高学歴が多いって誰か言ってたぞ
152就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 15:18:05
低能ばっかじゃん
153就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 15:25:50
どうやらここで答える人はカスしかいないようなので





■■■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
154就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 15:28:06
質問してるカスの間違いだろ(笑)
155就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 16:06:54
企業のホムペを見ても採用のページがありません。
採用ありますかって電話してもいいですよね?
156就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 16:07:32
おk
157就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 16:16:08
サンクス
158就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 18:13:31
自己分析って難しいね……。
159就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 18:28:24
もの凄く初歩的な質問で申し訳ありません。
企業にプレエントリーやエントリーをしていれば
資料は勝手に送られてくるのでしょうか?
160就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 18:47:08
勝手に送られてきたら困るの?
161就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 18:53:06
>>160
いえ、むしろ送ってもらいたいです。プレエントリーやエントリーをしても
資料のが送られてこないので、はがきで
請求しようと思っています。
ただ、もしプレエントリーやエントリーをしただけで
資料を送ってくれるならはがきでさらに請求したら
二重請求になってしまい、会社側に迷惑かけるのではないかと
不安になったので。
162就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 18:59:08
>>161
会社によって送ってくる時期違うから
早いところだともうエントリーシートまで送ってる
163就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 19:02:25
就職って何ですか?
164就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 20:06:49
髪型なんですが、軽いピンパーマでも避けた方がいいですかね?
極直毛なんでパーマあてた方がしっくりくるんですが・・
165就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 20:19:13
>>164
軽いパーマぐらいならいいと思うよ
でも、なにもしないのが一番だと思われ
166就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 21:14:57
ブラックかどうかの企業を判定してもらえるスレってありませんか?
167就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 21:27:07
地毛でもツンツンはあんまり印象よくないらしい。
168就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 21:34:38
ハゲの印象はどうでしょうか?
169就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 21:42:01
>>166
お前ごときが判定して選り好みできる立場だとでも思ってるのか?
スレタイ一覧すら読まないくせに
170就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 21:46:08
>>168
人事がハゲなら内定
171就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 22:15:25
>>169
あなたいい人だね
172就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 22:45:47
内定出てからも、提出する課題や必要書類を送る際に送り状はつけますか?数回課題があるのですが、得意ではないので困っています。
173就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 22:51:06
企業から来たメールに

2ちゃん用語が・・・

orz
174173:2005/12/12(月) 22:51:42
質問、どうしたらいい?
175就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:23:51
質問女性ってもし面接会場でパンストが伝染しているのをきづいて
もう買いに行く時間がない場合
脱いで生足で挑むのとそれとも破れたまま気づかないフリをする?

あとパンストは必ずペンやノートなどと同様にバッグの中の必需品っていわれてるの?
176就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:28:31
>>175
そういう質問するぐらいなら始めから持ってけばいいだけじゃん。
177就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:51:36
生足希望
178就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:57:32
>>175
女って今頃初めて履くのかよ?w
179就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:04:59
>>175
お前はスネ毛の処理からはじめろよピザ女
180就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:07:03
>>173
なにが書いてあったん?
181就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:08:13
>>172は聞くまでもないですよね?
182就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 01:04:06
リクナビからエントリーってどうやってやるんですか?
ただ登録しただけじゃエントリーにはならないんですよね?
183就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 02:53:13
アピール材料で塾講師は使わないほうがいいのかな?
184就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 03:05:03
いまだに説明会行ってないんだがさすがにやばいかな?
185就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 03:17:30
いかなくて大丈夫だよ
186就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 03:28:44
>>183
よっぽどネタがないなら使ってもいいが、避けたほうがいいかも。楽って思われてるから。
187就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 03:46:04
>>183
特に同志社の学生はアピにしたらアカン
188就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 03:56:04
フォーw
189就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 05:00:02
なんか質問が増えたな
190就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 09:55:49
履歴書って何かに入れて提出?
そのままでいいの?
191就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 12:16:20
自分内定持ちで春から入社なんだけど,
入社後の福利厚生関係,寮費がいくらでどこにあるとか新人研修
どこであんのとかって人事に電話してバンバン聞いていいものなのかな?
年明けに案内が送られてくるらしいんだけど,部屋探しの関係で
早めに情報が欲しいのです
192就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 12:34:12
193就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 12:38:36
>>191
ここに書いた理由を告げて、電話で聞けば?
俺は初期費用を概算して用意しておきたいといって
かなりつっこんだことをメールで聞いたよ。
(住宅補助の上限、契約の段取り、引っ越し代等々)
194就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:57:16
財務諸表分析ってみんなやってる??
何を分析すればいいのかな??
195就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 17:15:37
>>190
手渡しの場合なら特に何かに入れて提出する必要はなし
おれは汚れないようにファイルにいれていつも提出してたけど
196就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 19:02:33
プレエンのときに送信する志望動機とかに署名は必要?
197就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 20:16:26
>>194
する必要なし
198就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 20:19:14
黒スーツでもおk?
199就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 21:04:21
>>198
問題なし
200就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 21:05:22
>>196
リクナビとかを利用したプレエン?
氏名を書く欄がないなら必要なし
201就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 21:28:56
>>194
分からないのにやる必要ないよ低脳
202就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 21:34:10
>>200
そうですd!
プレエンなのに200字とかって…
まだ慣れてないから三日はかかりそう(;´Д`)
203就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 21:40:20
@ 三流大の自分の所に、富士通や三菱UFJからの会社案内が届くのは何故ですか?

A グッドウイルグループのコムスンは採用人数がやたらと多いのですが、やはりブラックなのでしょうか?
204就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 22:04:26
>>202
分かる('A`)
オレもそーゆーのはとりあえずスルーしといたけどそろそろ考えなくては。。。
205就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 22:10:33
明日初めて合同説明会に行く3年です。
寒いのでスーツの上にアウターを着たいのですが,カジュアルなものしか
持っていません。フードの周りに毛が付いてるアレしかないのですが
大丈夫でしょうか?もちろん会場に着いたら速やかに脱ぎますが・・・。
206就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 22:22:08
>>203
なにか資料請求するようなハガキ書かなかった?
大量採用するからといってブラックと決め付けるのはよくない

>>205
できればそういうのは好まれないで避けたほうがいいと思うけど
説明会だし、すぐ脱ぐんならいいと思うよ
でも、持ち歩くの面倒くさいからロッカーとかにいれておけば?
207205:2005/12/13(火) 22:28:26
>>206
返信ありがとうございます!
明日は最高気温3℃らしいのでやはり着ていきますが,早めに行って
ロッカー探してそこに入れておく作戦にします。
208就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 22:55:15
セミナーが行なわれる30分前にPCからキャンセルしたんですけどやっぱり採用に影響するんでしょうか?
209就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 22:56:24
>>208
去年それやってその会社からは連絡がなくなった。
210就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 22:57:06
>>208
企業の単独説明会?
それとも合同企業説明会?
前者ならちょっと痛いかも…
後者なら気にするな
211就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 22:57:31
履歴書って学校のやつじゃないとまずいですか?
あと写真、やっぱスピード写真はばれますかね
212就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 22:59:38
前者です。今の時期のセミナーでもやっぱ影響するんだぁ
213就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 22:59:57
履歴書は学校の奴のほうが良い
写真もスピードでもいいけどちゃんとしたほうが良い
変なとこで減点される可能性を消しておくのが週活の鉄則
214就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 23:00:37
>>211
学校の履歴書が一番だと思うよ
どうしてもアピールしたいこととかあるなら自作してもいいと思うけど
写真はばれる、ばれないじゃなくてちゃんと撮ってもらったのつかっておきなよ
215就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 23:01:03
>>212
ご愁傷様です
216就職戦線異状無しさん:2005/12/13(火) 23:01:04
セミナー寝坊が一件あるんだが
217就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 23:02:03
無理だな
218就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 23:10:29
平気だよ
219就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 23:31:01
僕は大工希望です。皆さん棟梁になったつもりで答えてください! 学校に求人を出して受けに来た人と、別に求人でもだしてないけど受けに来た人。合格率は違いますかね?
220就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 23:36:02
市ね
221就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 23:40:08
220テメーが死ね。はい、さよなら〜。非常識人
222就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 23:44:05
>>219
ママに聞いてくださちゃいね〜
パソコンを触るのはまだ早いよ〜
223就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 23:51:59
俺が棟梁だったら
>>219の尿道に五寸釘を打ち込んでやるよ
224就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 00:15:37
>>223
ケツの穴にもぶち込んでやれよ
225就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 01:23:54
来週、企業単独の説明会に行く予定ですが、何か準備するものってありますか?
履歴書も持っていったほうがいいでしょうか?
226就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 01:37:16
>>219
体力と忍耐力と技術習得力と真面目な態度

これさえあればOKだよ
227就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 01:43:56
>>225
履歴書持参などの記載がないのであれば必要ないと思う
いきなり筆記試験する企業もあるから心構えだけしていけばよし
228就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:08:13
研修ってスーツでないといけないんでしょうか?
小売の小さな店で研修内容に店舗業務(接客)が含まれてるので
動きやすい服装の方がいいのかなとも思うのですが…
やっぱりスーツでないと常識のない奴と思われるでしょうか?

研修案内に服装の指定が書かれてないのです…
面接の時仕事場を見せて頂いたのですが社員の皆さんは私服でした
229就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:17:25
>>228
人事にきけよ
230就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:37:17
内定者が自分の会社のシステムをここで聞いても無意味なことくらい分かるだろ・・・
よっぽどの阿呆だ
231就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 20:09:59
明日初めてのグループ面接なんですけど、何か対策はあるでしょうか?
面接は何回か経験しています。
232就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 22:52:04
>>231
死ね
233就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 23:01:10
>>231
小指を詰めておいて人事に袖の下として渡すと受かるよ
234就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 23:54:41
むしろいきなり人事のチンコなめよう。
235就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 23:58:05
今大学3年で、4年でもゼミを取る予定だけど、
4年で、自分たちの班が発表するときに出席していなかったら単位やらない、
みたいなことを教授が言うんですが、もし発表の日と面接等の日が重なって、
結果的に4年のゼミが不可になっても、大学生活で頑張ってきた事は
ゼミです!って言えるものなのかなぁ‥?
236就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 00:04:07
そりゃ言えるけど、ゼミなんて頑張ってきたことにするのはネタ的に相当難しい
237就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 00:08:18
>>235
お前の大学がよほどか国立じゃなきゃ

就職活動>>>授業

で通るから相談してみろ話はそれから
238就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 00:10:05
学生「ゼミ頑張りました!」
   「バイト頑張りました!売上伸ばしました!」 
   「サークルで部長(ry」


人事「あー、そう。で、それがどう役立つの?(どうせ嘘なんだろうな…)」
239就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 00:11:40
【最終上位金融機関就職偏差値ランキング2006ver.1.42】

72 ※財務省
71 ※金融庁 日本銀行
70 GoldmanSachs
69 MorganStanley
68 東京海上日動(FE) MerrillLynch JPMorgan
67 DeutscheBank
66 みずほ(CB) 野村アセット 日興シティ LehmanBrothers
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
65 みずほ(FT) ニッセイアセット Barclays UBS Fidelity BNPParibas
64 東京海上日動 大和SMBC 新生銀行(IB) CSFB HSBC スパークスAM
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
63 農林中央金庫 三菱UFJ信託 あおぞら銀行(SF/マーケ) 東京証券取引所 Calyon
62 三菱東京UFJ 日本生命 NIF・SMBCベンチャーズ 日本証券金融 CitiBank DIAM DrKW
----------------------------------------------------------------早慶・地帝の勝ち組 東大京大一橋妥当
61 住友信託 信金中金 新生銀行 大和投信 大和住銀 損保ジャパン 三井住友海上
60 日本銀行(特定) 三井住友銀行 みずほ(信託) 第一生命 野村證券 政策投資銀行
----------------------------------------------------------------マーチ・関関同立の勝ち組
59 みずほ(OP) 商工中金 あおぞら銀行 日本アジア投資 国際協力銀行 JA共済 GECapital
58 中央三井信託 住友生命 横浜銀行 千葉銀行 国民生活金融公庫 プルデンシャル
57 静岡銀行 福岡銀行 中小企業金融公庫 大同生命 日本興亜損保 あいおい損保 AFLAC
30 みずほ(証券)
240就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 00:13:43
>>238
じゃあ何やりゃイイんだよ
241238:2005/12/15(木) 00:35:17
>>240
俺に聞かれても困るから、自分で考えろyp

つーか、就活本や雑誌にはアレを言えコレを言えって書いてあるが、それだけじゃ
ダメだと思う。某中央省庁の人事担当者は、「社会に貢献する云々とか言われても
嘘だと思って聞くよ」って言ってたしな。民間企業の人事も耳にタコだろう、そんなこと。

その中でどうやって自分をアピールするか、俺もまだ戦略は立ててないけど
「コミュニケーションの5%が言葉、残りは表情や話し方など」なんて言われるし、
話す内容が充実していることはもちろん、それ以外にも能力を見るポイントは多いと思う。
就活本に頼ってるヤシは、人事から見れば m9(^Д^)プギャー じゃないのかな。
242就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 00:46:23
大学時代に頑張ったと言えること‥
ゼミやバイトくらい‥
あと、毎年友達と企画してスキー行くくらい‥
これらを、できるだけアピールできるように、演技するしかないのか。
243就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 00:47:44
>>242
ゼミ:
バイト:
趣味:

埋めてみ
244240:2005/12/15(木) 00:48:47
>>241
ごめんね…冷やかしっぽいなと感じたから突っかかったみたいになってしまって。。。
最近ケッコー悩んでるのよ。ネタがなくて。。

まぁお互いがんばりましょ(´・ω・`)
245就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 00:55:22
おれが内定もらった人事の人の話を投下しておこう
志望動機や今まで力を入れてきたことの話の内容が抜群によくて受かる人は
全体の1割にも満たない
志願者の話なんて似たりよったりでそれほど重視して内容は聞いてないらしい
もっと大事なのは動作とか、話してるときに真剣を伝えれるかどうか
いきなりの振りにも的確に答えられるかどうかを見てるらしい
参考になるかわかんないけど、人事の人の意見でつた
246238:2005/12/15(木) 01:02:20
これは俺が勝手に思ってるだけのことなんだが、経験の多さだけで人間の価値が決まるのか。
それだとしたら、学生なんぞがどう足掻いてもその辺のホームレスにも勝てねえだろー。

たまにいるみたいだけど、つまんない背伸びしても突っ込まれて焦ったらバレてお終い。
リーダー経験こそが偉さのように言う奴もいるが、協調性がないと思われることもあるだろう。
そういう経験を羅列して「どうだ凄いだろ」といわれても、だから何さって思うわけよ。

よくありがちな経験談でもって表現したり評価したりできるほど、人間は薄っぺらくないのでは。
人間、誰だってそれなりにネタはあるはずだし、腕次第でいくらでも上手く料理できる、と思う。
これまでに何をしてきたかだけでなく、何ができるのか、何をしたいのかを考えるといいのかなぁ。
あとはコミュニケーション能力や人柄とか? これはなかなか一朝一夕に身につかないだろうが。
人それぞれだと思うけどね。頑張ってくれ。……と書いたら>>245が来たか。
247245 :2005/12/15(木) 01:13:22
ん?空気嫁てなかったか?
248就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:24:24
>>238みたいのは空気を読めてない奴の典型だな
249就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:24:41
>>247
参考になりましたよ
250就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:25:16
>>248
そんなに自分のアホみたいな自己PRが貶されたのが悔しいのか
251就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:28:07
2chで長文書く奴は空気読めない奴なんだからしょうがないw
252240:2005/12/15(木) 01:29:04
>>247
オレも参考になりました
ありがとう(`・ω・´)
253就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:29:38
趣味欄にゲームって書くのはあり?
ゲームからその場の状況判断だけじゃなく、目的遂行の能力とか
キャラを選別する情報分析能力の資質とか向上心も鍛えられるとか加えて
254就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:29:47
有名なことを得意気に書くやつって2chに多いよな
255就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:30:18
>>243
ゼミ:ゼミではグループワークで発表しており、私は3人とペアで発表する事になりました。
   他の二人は、本当にやる気が無く、私は他の二人にやる気を起こさせようと
   努めてきました。カラオケに誘ったり、休日に家に遊びにくるよう誘ったり、
   いろいろな方法で3人がひとつになれるよう、努めてきました。
   そして結果的に、発表は成功に終わりました。
   私は、仕事をするにあたっても、何よりも一緒に働く仲間が大切だと思っており、
   他の二人をまとめられらということは、大きな自信につながりました。
バイト:バイトでは主に接客の仕事を2年程やってきました。
    バイトでは、自分がお客様になったときのことを常に考えて仕事をしており、
    店長にも、「こうすれば(こういう言い方をすれば)、よりよい接客が出来るのでは?
    と幾度と無く提案し、それが実際に採用されたときは、うれしかったです。
    何故なら、自分の意見が反映されるということは、認められたということだと思っているからです。
趣味:趣味は大きく分けて二つあり、スキーとライブ鑑賞です。
    スキーは毎年私が企画しており、より安く、より効率的で皆が楽しく行けるようなプランを
    練るよう、努めてきました。これは、仕事をする上でもつながっていくと思います。
    楽しむという事は仕事の上でも大切だと考えております。
    ライブは、一人でも積極的に参加します。地方のほうでも、大規模なライブが結構開催されていて、
    その時は、我を忘れて楽しみます。

ちょっと酔い気味だから(言い訳だけど)つじつまがあってない所もあると思うけど、
書いてみました‥
    
   
256就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:30:47
全部嘘っぽいな
257就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:33:03
>>255
漏れ今エントリーシートの下書き書き終わったからついでに添削してやるから待ってて
258就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:34:36
>>256
いや、8割くらいは事実‥

>>257
どうもです。
259就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:35:27
ほんとだとしても嘘にしか見えん
260就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:50:25
>>255
辛口になるが許せ

ゼミ

--------------------------------------------------

書評

単に仲良しになって与えられた課題を成し遂げた的な話で通じるなんてドラマの見すぎ
仲間が大切なのが分かったがまとめるのに苦労するほどの暴れん坊とかなのか?
手に負えない悪ガキをラグビーで全国大会に導いたとかいうドラマ的展開なら面白いがな
流石にこれだとありきたり、高校の文化祭レベルでどこにでも転がってる話だ
勉強しかしてないお坊ちゃんじゃないんだからと思うが

添削(こんな体験を少し直すだけでも少しはマシになる)

私の○○のゼミに所属して○○を研究しておりましたが
グループワークを組んだ仲間は最初は全くやる気が無く
みんな全く他人と打ち解けない内気な性格で成績も芳し
くなかったです。そこで私は皆のモチベーションをあげる
ために勉強会を行ったり、プライベートでもよく付き合っ
たりして次第に打ち解け、発表も先生に評価されるだけ
でなくみんな生き生きして、性格も明るくなっていました。
チームワークを作るのは厳しいものがありますが、私は
親身に誠実に、偏見を持たず相手を理解する寛容さを
もって接すれば打ち解けるという自身をゼミの中で得る
ことが出来ました。
261257:2005/12/15(木) 01:50:57
>>260は漏れな
262255:2005/12/15(木) 01:55:38
>>260
なるほど、少し書き方を変えるだけで随分見方が変わりますね。
厳しく言ってもらったほうが嬉しいです。

せっかく書いてもらって嬉しいんですが、明日1限からなんで、
そろそろ寝ます、ホントにありがとう。
263255:2005/12/15(木) 01:57:16
追伸

またバイト、趣味の欄も添削してもらえるなら、また見ます。
ありがとう。
264257:2005/12/15(木) 02:11:26
自分の練習にもなるからなw
だけどライバルは増やしたくないから半端でスマソ

バイト

書評

何のバイトか分からない上にお客様の方に目が向いてないんでないかい?
接客やってるなら普通、お客様にありがとうと言われることの方が嬉しいとまず先に思うが
自分の意見が反映されて、お客様によりよいサービスを提供できた等は嬉しくないの?
何故認められたいか?自己満足で認められたいのか?お客様のためなのか?
そこのあたりを詳しくと、店長に採用されるほど提案力があるのならそこの具体内容も欲しい
ちなみに接客はコンビニ、マック、居酒屋とかのマニュアル接客は100%NGな

--------------------------------------------------

添削 (なんのバイトか分からないから書き様がないがな・・・)

私は○○で○○の接客のアルバイトを約2年やっていました。
接客業なのでもちろんお客様のニーズを第一に考え行動する
ことを常に求められ、お客様に対してよりよいサービスを提供
する為にどうすればよいかも常に考え行動し、時には私から
店長に○○をしたらいいのでは?などといったことを提案して
それが何度か採用された時は嬉しかったと共に、自分が認め
られたという自信にもなりました。
265就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 02:15:24
>>257
イイヤツだな。。。
266257:2005/12/15(木) 02:38:32
趣味

書評

趣味はああこういう人なんだ的要素だからこういう人です的PR程度でいいと思うが意見は割れるかも
少なくとも例えば、趣味はエロゲですとか2ちゃんですとかバカ正直に書くと恥をかくだろうがw
だからといって無理に仕事に繋げるのはこれは変に気張りすぎな気がする
しかも楽しむという事は仕事の上でも大切とか言うコトバは甘すぎて話にならない
ただ、辛くて厳しい1つのプロジェクトを成し遂げた後の達成感とかを楽しむとかならいいかもな
あと仲間内で活発に活動した的なエピソードも内輪の話だからNGかもな
より安くとかも当たり前、当たり前すぎて逆に泣ける悲しくなるし
ライブに積極的にって好きな奴には当たり前すぎ


--------------------------------------------------


添削 (ちなみに漏れはどっちの趣味もパスなんで内容は難しぃ・・・)

私の趣味は、友人とスキーに行ったりライブ鑑賞をすることです。
スキーは特に滑降のスリルが面白く、○年ほど続けていて、腕前
は○○くらいです。ライブ鑑賞は○○や○○や○○ののライブを
たとえ地方だろうとどこにでも行ってアルバムは保存版も含めて
3枚もほど持ってしまうほど好きで我を忘れて没頭してしまいます。



趣味にどれほど情熱注いでるか分からないから捏造したが
ここでのポイントは趣味からどういう性格なのかを書くことだ
267257:2005/12/15(木) 02:52:03
自分の時間を削ってしまったおかげで下書きのまま寝そうだorz
謝罪と賠償を(ry
までは言わないからその変わりしっかり内定取れるよう頑張れよ
自分なりの考えで述べたから異論もあるだろうがせめて参考程度になれば幸いだ
自己分析してると自分のアピールポイントが乏しいのには鬱になるのはみんな一緒だけどな
どんな素材でも素材よりも魅力のある人物像を描いて熱く説得するしかないと思われ
自分はこういうことをしてきました、じゃなく、こういうことからどういうことを学んだかとか
就職サイトの適性テストや性格診断テストみたいなのはキーワード作りには参考になる
あとついでに志望動機についての考えもこれもいかにその会社が好きかに尽きる

まだ色々自分なりに思うところあるがこれ以上は自分の中だけに留めたいから
あとはチラシの裏として流してくれ
268246:2005/12/15(木) 04:01:33
結局、「まずは自分が受からなくては」という考えがあるだろうから、アドバイスも全部カッコつきだわな。
>>245は簡潔に俺の意見を代弁してくれたなーと思ったわけで、誤解させてすまん。ウザがられるのは覚悟してる…

>>255
>>257に補足して俺なりの意見をば。257は構成は上手いが、妙な日本語が多いぞ。
ゼミ:発表は「成功に終わった」というだけではアピールが弱い。もちろんプロセスも大事だが、結果も
 強調すれば良さげ。「他人はダメで俺が偉い」みたいな論調もまずい。最後2行で「仕事」につなげるのが強引か。
バイト:257氏の言うとおり、まずは具体性。「嬉しかったです」みたいな単純な感想は馬鹿っぽいので避けるべし。
 文章が凝ってて読みにくいわりに、内容が薄い。「お客様の立場になってサービスの向上のため提案を行い
 (具体例出す)、店長を説得して実現させました」くらいでまとまるし。もっと語れー!
 もっと熱意を全面に押し出すといいかな。抽象論や当たり前のことは書いてもマイナス印象になるのではないかと。
趣味:>>266が上手いと思う。が、暴走してオナーニになりやすいので注意。性格と関連付けてもいいだろうし、
 自分の人生観を表すのもいいだろうし。でもマイナスイメージのある言葉を使うのは避けた方が良いと思う。
 仕事に支障の出そうな趣味だなぁと思われたらマズーだし。意外性という点では、「エロゲーが趣味です」と
 いうのもアリなんじゃないかw その理由づけ次第でどんでん返しもありうるんだから。

「自己分析」というと、自分の記憶の中から無理矢理アピールポイントを掘り出してくる、みたいな
ことをやってる人もいるのかもしれないけど、それよりも「将来どんな自分になっていたいか」を
考えてみると、今の自分と比較してイメージが湧いてくるんじゃないかと思ってる。乱筆乱文スマソ。
269就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 04:04:19
趣味ってみんな何書いてる?
270就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 04:11:23
>>269
おれは普通に料理って書いたけど…
何をするにも身体が健康でなければならないので〜〜って感じで適当に書いた
271就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 04:20:55
>>269
ホントは競馬って書きたいけど…
まぁスポーツ全般好きだからその辺をテキトーに書こうと思ってる
272就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 04:23:16
>>268
「エロゲーが趣味です」はどう考えても絶対NG。

取引先と飯食ってて「趣味はエロゲー」なんて言う奴を、
部下として営業に、一緒に連れて行きたいと思うか?

面接はビジネスのシチュエーションであることを忘れるな。
売り込むのが商品じゃなくて自分なだけ。
(F通の人事さん、お世話になりました。)
273就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 04:31:44
趣味なんて適当でいいと思うよ
だって自分の趣味なんだし
問題は、その趣味でどうアピールするかってことだと思われ
274就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 04:32:35
人間観察ってかいとけ
275246:2005/12/15(木) 04:33:35
>>272
エロゲ作ってる企業やその関連会社も多いし、「萌え市場」とか言われてる現状なら、
絶対NGとも言い切れないのでは? 実際に使うかどうかは空気を読んで判断すべきで。

趣味自体の善悪を中心に書くのではなく、その趣味を持つ自分がいかなる人間であるかを
書くんだし、「絶対○○してはいけない」という思い込みはイクナイと思う。それだけです。
276就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 04:35:12
>>275
確かに趣味だから自分の本当の趣味を書ければ一番かもしれないけど
一般的な思考を持つ人事連中が「エロゲが趣味です」なんて聞いたら
引くに決まってるでしょw
277246:2005/12/15(木) 04:40:49
「今注目を浴びる『萌え市場』の中核をなすX-ratedゲームの研究を行いまして以下略」とか
誤魔化せば…なんとか? 展開次第では、永遠に語り継がれる伝説の面接になるかもしれん。
つか、興味もないエロゲーについて朝まで語る自分はアホだなと思ったので、この辺でw
278就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 04:41:44
>>275
>エロゲ作ってる企業やその関連会社も多いし、「萌え市場」とか言われてる現状なら、
>絶対NGとも言い切れないのでは?

例が極端すぎ。逆に言えば、それ以外の場面では使えない。
279就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 04:47:39
>>277
こっちのほうが適切かとwww

【アニメ・同人】キモヲタの就活【ネトゲ・エロゲ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1115351186/
280就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 04:54:38
野村総研みたいに研究するのが趣味ならいいが
ユーザーの立場でエロゲを語るのはなぁw
281就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 04:56:47
>>246の人気に嫉妬
282就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 06:57:46
僕は大工希望です。皆さん棟梁になったつもりで答えてください! 学校に求人を出して受けに来た人と、別に求人でもだしてないけど受けに来た人。合格率は違いますかね?
283就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 07:19:42
氏ね
284就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 11:12:05
>>283
感じ間違ってますよ!
頭弱いんですか??
285就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 12:26:21
ママのオッパイでも吸ってろ、カスが
286就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 13:27:49
>>285
スルーすればいいのに!
頭弱いんですか??
287255:2005/12/15(木) 13:49:16
>>257
>>246

本当に、ありがとうございますm(__)m
288就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 17:10:13
まあ学生だけのスレで我が物顔に語っちゃう奴も、それを真に受ける奴もアフォってことだ。
4年とか他より少し早く就活始めたと思って悦に入ってる奴とか、痛々しいことこの上ないよ。
289就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 18:39:06
>>288
激しく激しく同意
290就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 18:44:34
趣味:麻雀
は気まずいかな?
ギャンブルという点を除けばシステマティックだし、
なにより俺は麻雀で多くの人と仲良くなってきたし。
やっぱ無理かのー。
291就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 18:45:31
おまえバカじゃね?
292就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 18:49:51
趣味に書くだけならいいと思うよ
気にされないし
293就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 18:52:31
入社してから「趣味は麻雀です」っていうのはアリ

就活ではナシ
294就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 19:11:49
>>291-293
d。
まぁー普通に考えたらダメだよな。
趣味なんて競馬と麻雀以外じゃヲタ趣味しかねーよ
仕方ない、テニサー入ってたからテニスにします。
295就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 19:44:57
自慢するヤツも僻むヤツもどうでもいいけどな
そんなにマジになれるほど2chは信頼できる場所じゃねーよ
296就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 20:24:25
よく会社のホームページの採用欄で
○○卒 月給200000円
と書いてありますが、これって所得税や厚生年金を差し引いた額(手取り)ですか?
297就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 20:32:32
なわけねーだろ
298就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 20:47:38
内定って書類が来て、
それで、別の書類に名前書いて判子押して ポストにいれてだしたんだけど、
それから企業から連絡がない。まさか届いてないとか?
先週の水曜に出して、もう一週間なんだけど・・・企業に電話したほうがいい?
299就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 20:49:12
>>298
おれ2週間くらい連絡来なかった気がする、忙しかったのか
300就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 20:55:44
趣味競馬ってずっと書いてたが、問題なかったぞ。
むしろ競馬について振られ良いトークが出来た方が多かった。
301就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 20:56:56
今は学生でも二十歳超えてれば馬券買って良いことになったし
立派なスポーツでもあるし。
302就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:00:21
競馬はスポーツだろーが
303就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:01:53
そんなこと言われると書きたくなってきた(´・ω・`)
304就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:07:28
趣味:麻雀
尊敬する人:赤木しげる
305就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:08:25
競馬はいいけどパチンコはダメ。
パソコンはいいけど2ちゃんはダメ。
306就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:18:53
マジ!?
じゃあ競馬にしよう。
趣味:競馬
尊敬する人:田原成貴
307就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:22:59
競馬は馬の成長をともにでき感動を味わえるとか言えるよね。
確かにお金をかけギャンブルとして楽しむ面もありますが、それ以上に
何とかかんとか。
308就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:35:36
そうやって何でもPRに持っていくのがよくない(マジレス)
普通に「あの緊張感がたまんないんですよ」とかいっておけばいい
309就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:37:10
マジレスすると業界による
堅い業界はやめとけ
310就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:38:01
>>309
ですよねー
311306:2005/12/15(木) 21:39:26
>>309
ITと金融を受けようと思ってるんだけど、金融は普通に書いとけってこと?
312就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:41:14
金融は将棋でOK?
313就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:45:04
君があまり頭がよろしくないのが分かった。
ITなら大丈夫で金融ならダメっていう考えに到達する時点で終わってる。

金融でも競馬好きな人事がいて話が盛り上がることだって考えられるし、
趣味欄でその学生の人間性を決め付けるような奴だっているだろうと思わないのか?
314就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:46:40
ていうか趣味でそんな冒険する必要なし
野球かサッカーって書いとけ
315就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:48:14
業界つーか会社によるだな
ITでもライブドアならセーフかもしれんが
NTTならムリっぽいしな
316就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:49:34
>>314
ですよねー
まぁサッカーは普通に大好きなんでサッカーにしときますわ
317就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:56:59
>>313
エロゲーは無理だよ。
318就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 22:02:59
俺は終わってるらしい…
エロゲーでもして寝ます。。
319就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 22:15:50
趣味はスポーツ観戦と言って何をアピールして何質問されるの?
320就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 22:23:18
男はほとんどの人が営業職にならざるを得ないんですか?
321就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 22:26:57
はいそうです
322就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 22:31:11
エロゲヲタきもすぎ・・・
323就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 22:32:53
筑波なんですけど、の宇宙に入れる可能性はありますか?
324就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 22:33:50
日本語で書いて下さい。
325就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 22:35:56
今年からオープンもあるみたいだから可能性あるだろ
326就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 23:41:58
>>324
無知m9(^Д^)プギャー!!
327就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 23:45:16
>>324は本当に馬鹿だな。
株式会社筑波なんですけど、を知らないとは就活生の資格なしだ。
俺も宇宙事業部入りたいよ!
328就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 04:33:17
筑波なんですけど、を志望するなんてよっぽどの身の程知らずかもしくは灯台くらいしかいないぞ
329就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 06:57:03
企業研究マンドクセ
330就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 07:42:55
趣味がお笑いのテレビやライブを見ることなんだがそのまま書いてもいいんだろうか
331就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 07:47:35
.誤謬
332就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 15:48:34
グループワークって必ず最後にプレゼンするの?緊張するだろうな…
333就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 15:50:06
就活生が使えるような「ビジネス文書の書き方」みたいな本ない?
今年採用活動するか否かを企業に問い合わせる文書とか、礼状の書き方がいまいちよくわからん。
社会人向けのはたくさんあるけどあんまり使えないし。
334就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 19:28:15
>>333
社会人向けと就活生向けなんて考えてる時点で終わってるんだよ
死ね
335就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 19:48:08
ここで聞けばいいじゃん
336就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 20:01:29
大学でもらった就活マニュアルにいろんな手紙ね書き方書いてあるなぁ
337就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 20:06:35
面接を一次(集団)二次(個人)三次(取締役)と計3回科すとこの
配分は一次は顔見せ程度、2次で詳細を聞かれてかなり絞られて、
3次は入社の意思確認って感じでよろしいんでしょうか?
338就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 20:08:01



         シ     ラ      ネ



339就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 20:15:18
>>337
会社によって違うから何とも言えん。
ま、そういうことは考えても無意味だから毎回全力で望むのがいい
340就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 20:25:47
>>337
集団面接でもがんがん落とすところなんてたくさんある
341就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 20:29:30
集団面接でフィルター。個人面接で補完。役員面接で最終確認が一般的でないかい?
342就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 20:36:48
じゃ、もう少し補足しますと秋採用(もう冬だけどw)で景気の回復を確信して
4月の想定よりもかなり採用数を出したい(約2倍)企業の話で
学生も全部で20〜30人くらいしか選考に参加してません。
343就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 20:42:01
>>342
何わけのわからんこと言ってんだボケ
344就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:06:46
エントリーシートは早めに出したほうがいいのですか?
いちおう完成はしましたがまだ〆切までだいぶ時間があります。
もっと文章を練ってから出したほうがいいのか今のまま早めにだしたほうがいいのか。
どうですか?
345就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:08:00
まだ大分あるなら練ったほうがいい
346就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:09:58
ピアスの穴は見られますか?男です。
347就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:11:59
次元の低い質問はやめて欲しいね。
348就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:14:46
>>345
セミナー行ったらその会社の人に早めに出したほうがいいとしつこく言われたの
ですがやっぱり選考に関係ないですよね?
349就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:17:34
てかさ、自分で「これでいい」と思ったらすぐに出せばいいし
「もう少し手直しした方が良さそう」と思うなら再考すればいい。
350就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:20:24
就活本にはできるだけ早目がいいって書いてあったけどどうなんだろね
351就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:21:23
そんな単純な問題じゃないと思いますが。
選考に関係あるかないかで度合いが違ってきますし。
352351:2005/12/16(金) 21:21:46
353就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:23:47
>>351
じゃあこんなとこで聞くなボケ
354就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:26:40
↑お前氏ね。マジで
355就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:27:43
11 :就職戦線異状名無しさん :2005/12/07(水) 15:36:16
「〜した方がいいですかね?」とか
「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?

さらに、4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
356就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:29:52
「失神ゲーム」で中2女子“失神”殺したと110番

 札幌市内の中学生が首を絞めて遊ぶ「失神ゲーム」で気を失い、
死んだと勘違いした仲間が親を通じ110番していたことが16日、
分かった。北海道警豊平署は「一歩間違えれば命を落とす危険がある」
として学校や本人に厳重注意した。

 調べでは、14日午後2時ごろ、清田区の主婦から「娘の同級生が友人を
殺した」と110番があった。豊平署員が同級生宅に駆けつけると、中学2
年の女子生徒(13)が気を失って倒れていた。

 そばにいた同級生(14)が「失神ゲームをしていて気を失わせてしまい、
死なせてしまったと勘違いした」と説明したという。

 豊平署などによると、「失神ゲーム」は一部の小中学生の間で流行してお
り、首を絞めることで「一種の酩酊(めいてい)状態」になるという。
357就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:31:43
出す時期が採用に関係ある→すぐ出したほうが良い
        関係ない→急いで出す必要はない
では、出す時期が採用に影響を及ぼすかどうか?
それは会社によって違うからこんなとこで聞いても分かる訳がない。
よって的確なアドバイスは349になる。

そんなことも分からない奴はアホ。
最後にアドバイスするなら、そんな奴はどうせ出しても落ちるだけだから
出さないほうが良い
358就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:41:01
>>353
うっせえよボケ
下手に出ればいい気になりやがって
あんコラ
359就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:42:07
>>355
スレタイ読めないの?
邪魔だからキエロ
360就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:42:13
354と357は消えろ
目障り
361就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:45:00
>>357
そんな答えしかできないならわざわざレスしなくていいから
「会社によって違う」なんて聞かなくてもわかってるし
なによりその上から感がウゼ
362就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:46:45
>>361
だってキミ、底辺で生きてるんでしょ
363就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:58:32
まーまー
364就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 22:22:24
>>357=358=359=360

m9(^Д^)プギャー!!
365就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 22:27:21
>>364
m9(^Д^)プギャー!!

それにしても、
最近厨が増えたものですな・・・
366就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 23:56:56
>>365
そういうセリフを吐く奴もどうかと思うが
367就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 00:01:07
>>366
いちいち食って掛かるのもどうかと思うが
煽りはスルーが基本
釣りは残さず食べる
368就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 00:42:45
入社の試験のときに、なにか持病があるときには
健康診断書に書いてもらった方が良いですか?
それとも、書かない方がいいですか?
369就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 00:55:24
内定もらったんですが、後日契約などの手続きため会社に行くのですがその時もスーツで行った方がいいのでしょうか?
370就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 01:02:26
>>369
当然だと思うのだが
371就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 01:57:20
>>368
勤務に支障をきたすような持病なの?
聞かれない限りはいわないほうがいいと思われ
まぁ、内定後に健康診断があるだろうが…
372就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 02:06:34
今年の3月くらいに、グループディスカッションで東大様が他大生を論破しまくるって書き込み(コピペじゃないかも?)
を見たんですが、友達に見せようと思っても見つかりません。
誰か知りませんか?
373就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 02:07:55
>>372
気になるなそれw
374就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 02:29:02
ttp://maruheso.at.infoseek.co.jp/codic/
このなかにある?
375就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 02:55:46
>>374
ないみたいです><
なんとなく覚えてる感じで書くと、

学生数人と面接官2人のグループディスカッションで、東大様の独壇場になるって感じです。
他大生を論破するするにつれ、初めは協調性がないとか話してた面接官までが
東大様のすごさを認めざるを得なくなったみたいな感じだったと思います・・・。
376就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 02:58:23
うはwオレも見てみたいww
377就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 03:00:00
>>375
多分それ知ってるけど思い出せない・・・
378就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 04:00:53
スラムダンクのパロディのやつでしょ?
379就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 04:12:03
人事1「今のは無理に反論にいくべきじゃないわ 賛同者を待つべきよ」「東大君の弱点を見つけたわ」
「それはちょっとSELFISHなところね」

「また東大だー!論破13回目!」

人事2「今のもやっぱり自分勝手な意見ですか…」
人事1「…」

「15回目ー!!すげえ、東大一人でその他の志望者を追いつめちまったぞ!」

人事1「ごめん、さっき言った事取り消すわ」
人事2「は?」
人事1「彼の意見は自分勝手とかそういうレベルじゃない」
「彼はすでにGDを支配している」
380就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 04:13:10
まあGDとディベートを激しく取り違っているわけだが
381就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:57:10
あー仙道か流川に対する要チェックの姉のコメントか
382就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 12:17:00
>>371
健康診断のときに、その病気のチェック欄があっても
チェックしないのってOK?
383372:2005/12/17(土) 12:34:14
>>379
それです!!
スラダンのパロディだったのか・・・。
こんなとこで質問するべきか迷いましたがありがとうございました!
384就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 16:26:16
これこそが就活質問スレの醍醐味
明日の説明会はスーツで行くべきですか?なんていうクソくだらない質問はいらないんだよ
385就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 17:49:23
どでかいコンビナートを持っているような化学系大企業は、十年後くらいに中国がのし上がってきて大リストラを敢行せざるをえないようになると聞きましたが、化学業界は見通し暗いんでしょうか
386Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2005/12/17(土) 18:12:18
>>384
答えたくないんだったら答えなきゃいいだろ
おまえのレスのほうがくだらねぇよ
387就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 19:22:18
>>385
エネルギーは国策レベルの問題だし、政府は指咥えて見てるほどバカじゃないだろ。
気になるなら、主要国のエネルギー政策を調べてみれば? 10年後には中国は無いかもしれないけど。
誰に聞いたか知らないが、やる気がないんなら止めておいたほうがいいだろうな。
388就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 20:16:58
鋼鉄は中国の建設バブルで景気がいいだけだが化学は着実な伸びだよ
389就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 20:19:14
鉄鋼はBRICs諸国で引き続き需要ありだろ
390就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 20:21:39
中国の鉄鋼企業がどうなるかによる
391就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 21:14:06
内定先には年賀状出した方がいいのかな?
出すならどんな文面にすればいいんだろ?
392就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 23:56:55
出たよクソ質問が
393Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2005/12/18(日) 00:58:19
おまえは質問を選べる立場か?
気に入らないなら口を噤んで孤独にさらせ
394就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 01:07:44
>>393
おまえは企業を選べる立場か?
気に入らないならニートになれ
395就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 01:14:08
ジェイコム株で儲けたのでニートになります
396就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 01:18:13
>>395
福利厚生を計算に入れるとすると、だいたい四億あれば
つつましく暮らせるらしいよ。
397就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 01:23:12
ちょっと足りないのでもう一勝負します
398Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2005/12/18(日) 02:15:25
>>394
意味がわからん
ファビョりすぎだろおまえ
399就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 02:29:19
確かに
言葉使いは悪いかもしんないけど>>398に同意
400就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 02:31:36
>>382
チェック欄があるならチェックしないと後々問題になるかもしれないぞ
ちなみにどんな持病なんだい?
401就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 09:23:04
月給と日給月給って、どう違うんですか?
402就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 09:50:37
>>401
日給月給は、一般的には、賃金は月額で定められているが、欠勤その他就労しなかった
労働日の分を差し引く支払方法のこと。
月給というのは、欠勤・遅刻などに関わらず1ヵ月を単位として一定額支払う方法のこと。

これくらい自分で調べられないようなら就活なんて無理だな。
403382:2005/12/18(日) 11:19:59
>>400
パーキンソン症候群です
404就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 11:24:37
>>403
痙攣すんのかい
405就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 12:15:22
自動車メーカーに就職すると、そのメーカーの車を買わされるらしいですが、
すでに車(違うメーカーの)を持っている場合も買わされるんですか?
406就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 12:26:42
面接で年代ことの給与モデルを聞いてもマナナス評価になりません?
407就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 12:30:08
>>405
ディーラーならそうかも。
工場なら割引。
>>406
セミナーならいいかも。
たぶん、全部の平均くらいしか教えてくれないかも。
マナナスかどうかは若布
408就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 12:34:28
>>405
三菱系の企業の社宅は三菱自動車ばっかりって噂を聞いたことがあるな
409就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 12:35:42
>>406
上場企業は就職四季報に載ってますよ
410就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 12:36:44
>>405
以前日産のゴーン社長がポルシェで接触事故ってニュースがあったな
411就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 12:38:42
>>409
未回答や未上場の場合は?
412就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 12:39:28
会社の前で、出てきた社員に直接聞く。
413就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 13:03:01
三菱電機やデンソーは縛りはない
414就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 13:33:09
転職するときに同業に転職してはいけない
という契約をされることはありますか?
415就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 13:34:44
その質問はここでは重すぎて答えられない
416就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 13:35:11
知らんが、そんなのあったら法律に抵触しそうな気がする
417就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 13:36:05
>>414
どの業種?
418就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 16:32:54
リクルーターからの電話が土日にかかってくることはありますか?
419就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 16:36:33
普通にある
420就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 16:44:22
非通知拒否解除しといたほうがいいのかな…よく変な電話かかってくるから非通知は出たくないんだが。
421418:2005/12/18(日) 16:48:16
今朝、10時前に非通知で25秒の着信があったんですがもしかして…
422就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 16:48:37
時期的にはまだ早いが解除しとくべき
423就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 16:50:38
履歴書を写真貼付けてメールで送れと言われたんですけど、どうやればいいんですかね。やったことある人いますか?
424就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 16:55:14
俺には分からんがパソコンを駆使しないとダメってことは分かる
425就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 17:30:12
>>409
就職四季報って上場でも載ってない会社多くね?
426就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 17:31:34
じゃあヤフーファイナンスで調べろ
それでダメならHPで有価証券報告書を調べろ
それでもダメなら諦めろ(直接聞くしかない)
427就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 18:16:28
それなりに女のいるところで働きたいんだけど
やっぱそうなると技術系の仕事よりは営業系の
仕事のほうがいいのかな?つか、理系の大学行って
女の少ない職場に着く奴って結婚できるの?w
すべてに中途半端のオレとか絶対できないと思うんだけど・・・orz
428就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 18:17:30
>>427
生物系じゃなければ、素直に文系就職しとけ
429就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 18:19:07
>>428
3流理系大学なんだけど、やっぱ文系のほうがいいのかな?
つか、文系の就職って言うのはやっぱり営業系ですかね?
430就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 18:21:30
金融意外だと文系就職は結構きついよ。
しかも出会いがあるとは限らないし
431就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 18:27:35
そうですか・・・もう結婚あきらめるかなw
432就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 18:34:09
どうにでもなるでしょ
ま、俺は彼女ができないまま社会人になるんだけどね
433就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 21:02:32
適当にエントリーしすぎてどこの企業に出したか把握できなくなってきた。
エントリー状況等を管理するシートみたいなのネットに転がってないかな。

探してみたけど見つからなかった。自分で作るしかないか。
434就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 21:12:03
俺は早稲田の理工から専修大学文系に編入したんだけど、俺は田舎っぺで学歴とか
気にしない派だったんだけどやっぱし変な目で見られるよなぁ?レイパーとか。
一応早稲田の転部と法政の編入は落ちたんだけれど。2年次編入はあんまりやってなくてねぇ
435就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 21:18:05
文章の上手い下手は置いといても、ひどく愚かな選択をしたということだけは分かった
436就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 21:22:21
大検で旧帝で入ったんですが就職では冷遇されますか?
437就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 21:35:20
まだ就活始めてません。。もう手遅れですか?
438就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 21:36:04
>>437
ご愁傷様
439就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 21:51:48
>>433
ttp://kuroneko-upload.no-ip.info/
up3314.zip

俺はこんな感じで。
もっと上手く管理してた奴はいただろうけど。
440就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 21:53:09
みなさん何月くらいから就活始めてました?
441就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 21:56:50
1月。
442就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 22:04:55
あのう、英検2級・漢検2級って履歴書に書かない方がいいですか?
443就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 22:12:33
>>442
どうして?持ってる資格なら自信もってかきなお
444就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 22:13:27
>>440
おれは2月ぐらいからかな
445就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 22:19:06
>>440
準備は9月から
446就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 22:22:04
>>442
優先度は低いが書く欄あるなら書いたほうがいいよ。
447就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 22:41:48
某中堅大2年でこのたび不動産鑑定士に合格したのですが、単位があと80単位残っています。
大卒の資格ってやっぱでかいですかね?大学は卒業しといたほうがいいっすかね?
就職は親の事務所を継ぐ予定ですが将来的に経営悪化も考えられるし。
448就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 22:52:10
リクナビとかに登録するときに自分のプロフィールの登録の所で
「専攻テーマ」の欄がありますよね。これはエントリー時に企業側に送信されるみたいですが、
面接時にこれについて聞かれるんですかね?
自分はまだ専攻テーマ(卒論テーマ?)を決めていないのでまだ空欄です。
やっぱり適当でもいいから何か書いておくべきですか?これが気になってまだ1社もエントリーしてませんorz
449就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 22:52:36
>>447
卒業するとしないじゃ全然違う
親の後を継ぐにしろお客さんへの信用とか
450就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 22:53:33
>>448
そんなのあったっけ?ゼミのじゃないの?
451就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 22:56:09
>>448
企業側もそんなとこいちいち見ないから自分の所属する学部もしくは学科でも書いとけばおk
452就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 23:08:01
>>450-451
そうですか、さんくす。取り越し苦労みたいですね。
453440:2005/12/18(日) 23:17:16
>441>444
さんは現在4年生で、就活時はちょうど今頃からスタートしたって事ですか?
454444:2005/12/18(日) 23:38:20
>>453
現在4年ですよっと
さっきも書いたけど2月ごろ(3年生の)から始めたよ
455就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 23:40:25
>>453
何度も言われてるけど、学歴も志望企業もなにもかも異なる連中と比較して何の意味があるんだ。
「自分もまだ間に合う」とか「自分は遅れてはいない」とか、自己満足したいのか?
真面目にやるなら、自分と似たヤツを探せ。OBを探せ。それができなきゃ自分で考えろ。
456就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 23:42:56
>>434
そういえば東大法学部からデイトレする為に早稲田社学に編入した奴がいた。
02年に社学からゴールドマンサックスにいった奴だ。
457就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 23:43:40
>>455
はいはいワロスワロス
458世間知らず:2005/12/18(日) 23:49:09
将来雑貨の@企画・製造A輸入販売の通販会社を興したいんですが、どこの業種
でどういう職種の仕事に就くのが一番いいんでしょうか?
459440:2005/12/18(日) 23:51:39
>454
その就活始めたっていうのは、実際に動き始めたって事ですか?
準備はもっと前からですよね?
460就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 23:52:01
>>458
商社
461441:2005/12/18(日) 23:57:10
>>459
俺はMC2年(文系就職)だが、
学部で就活してる周りを見てたので、
何となくシミュレートできてた。
1月半ばまでは何もしなかったが
(というか就職するつもりがなかった)、
心の準備はできてたのかもな。
462444:2005/12/19(月) 00:25:30
>>459
いや、大きな合同説明会があってそこに参加したのが始めての就職活動
それ以前は準備すらしてなかった
しなくては・・・という意識はあったけど行動にはでなかったよ
ちなみに初めて履歴書提出したのは3月下旬
初面接は4月初め、初内定は4月下旬
最終的に決めた就職先の内定はGW直後
463440:2005/12/19(月) 00:49:44
みなさんレスありがとう!今からじゃあ遅いかもしれないけど、頑張ってみます!
464就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 01:04:48
茶髪で就カツするのはok?
465就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 01:12:48
>>464
男なら一発退場。
466就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 01:19:17
女はいいのか???
セミナーとかで茶髪の女とかよく見るんだが。
467就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 01:28:18
就職活動するのに茶髪でも大丈夫だと思うならそれでいいんじゃない?
でも考えたらわかるでしょ?
他の人がしてるから自分もなんて甘い考えは捨てなよ
468就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 01:41:45
就活は手堅くかつ手間を惜しむな
469就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 01:42:36
>>464
外食、流通、ベンチャーとかならOKのとこもある
470就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 01:48:30
就職活動は加点評価ではなくて減点評価だ
わざわざ減点になるようなことするなんてアホらしいだろ?
471就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 01:52:35
私がお礼状を先方に書いたら、
先方から返信を頂いたのですが、これに対し、また返信すべきなのでしょうか?
472就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 01:54:03
>>471
それなんて無限ループ?
473就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 01:57:39
>>471
きっと食われちゃうよ
474就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 01:59:17
同一銀行同一支店宛て ATM振り込み手数料

 東京三菱銀行  無料
 みずほ銀行    無料
 三井住友銀行  105円 ← とんでもないボッタクリ!!
 UFJ銀行      無料
475就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 01:59:57
あぁ〜、OG訪問して
お姉さまとHしたいなぁ
476就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 03:03:55
地毛が赤くてよく色抜いてるだろって言われるんだが黒く染めたほうがいいのかどうなのか…
髪質悪いから染めたらさらに悪化しそうで。
477就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 06:08:18
>>476
>>468&美容室池
478就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 10:40:26
エントリーってもうほとんどの企業終わってる?
479就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 10:43:22
>>478
4年?
480就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 11:06:00
>>473
やぎw
481就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 11:07:10
>>474
じゃ、使うなよw
482就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 11:57:35
フリーターからの就職を目指している者です。
応募した企業から「職務経歴書を持参して下さい」と言われたのですが
会社勤めした経験がないのでどうしようと思ったんですけど
調べたら代用として自己紹介書なるものがあるということなので
そちらのほうにしようかと思ってるんですけど問題無いでしょうか?
483就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 11:58:39
>>482
両方もっていくがよい
484就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:02:47
修士を今年中退したものですが、今から就職しようとすると新卒扱いですか?
485就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:03:27
>>484
いいえ。中退です。
486就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:04:39
>>484
既卒扱いになる罠
487484:2005/12/19(月) 12:05:07
やっぱり履歴書とかにはちゃんと書かないとだめかな?
488就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:06:23
>>487
ちゃんとかけ
489484:2005/12/19(月) 12:11:17
>>486、487どっちが本当?
やっぱり中退は今学部で就活してる奴らと比べたら会社からすれば身分は下なのかな?
>>488書かないとばれる?
490就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:14:45
>>489
どちらも本当。
ばれるってなにを?
491484:2005/12/19(月) 12:20:28
>>490履歴書に一回修士に入学して中退したこと。
書かないと学歴詐称みたいになって後々面倒なことになるかなと思って。
そもそも書かなてもばれるもの?
492就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:23:04
>>491
どのように書いても学部卒の既卒だから。
好きなように書けば。
修士を修了してるって書いたら詐欺だw
493484:2005/12/19(月) 12:25:26
サンクス。
にぃーとばんざい。
494就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:26:21
>>487
書かないと犯罪ですよ
495就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:26:26
>>493
就職するきないなら、履歴書いらないじゃん
496就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:29:06
>>495
それは言っちゃだめ
497就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:30:27
町内会のツテで私立高校の事務に誘われたのですが、
これは乗っておいたほうが良いのでしょうか?
現在3年男で、特に志望する業種はありません。
ここに決まっちゃったら辞退できないだろうし・・悩んでます。
498就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:34:16
>>497
乗れるものには乗っておけ
499484:2005/12/19(月) 12:34:31
いや、もうね、自分がこんなになるとは思って無かったよ。
まさかニートとはね。
今は、新しい大学院へ行こうと勉強してるんだけど、落ちちゃって。
次の大学院に向けて勉強しなくちゃいけないんだけど、もうやる気がおきなくて。
もう就職しようかなと思うんですよ。
こんなことなら最初から院行かずに就職しとけば良かったよ。
院中退の方がどうせ身分低いんだろ?
笑うしかないよ。
にーとばんざい!!!!!!
500就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:34:49
>>497
本当に確定ならのっとけ。
そして就活しる。
決まったら町でてけばいいw
501就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:35:19
>>499
頑張れ負け組み
502就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:37:14
>>499
あきらめたら負けだな。よっ負け組w
503482:2005/12/19(月) 12:46:15
あざっす!
ちと大変だけど…
504就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:57:39
>>498 >>500
THX、そうします。
やっぱり高校の事務なんて駄目って事ですかね?
505就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:59:28
>>504
どれくらい給料もらえるかわからないからなんとも言えないけど
マターリしててよさげじゃない?
506就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:00:53
>>505
高校によるべ。怖い私立もある。
自分の望みにもよる。
507就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:03:25
>>494
何罪なんだよ?w
508就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:04:11
>>507
経歴詐称じゃないの?
509就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:06:13
>>508
経歴詐称罪なんてないぞw
510就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:06:51
>>507
学歴詐称は立派な犯罪ですが…
511就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:07:23
>>510
だから、何罪なんだよってw
罪刑法定主義を小一時間(ry
512就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:07:39
>>509
学歴詐称には詐欺罪が適用されます
513就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:10:17
>>512
やっと、それらしいレスがきたかw
2項詐欺だろ?
果たして、成立するだろうかね?
裁判所の傾向として、1項詐欺と同程度の違法性を求める傾向があるが
中退を書かないくらいで、2項詐欺を成立させるかな?
514就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:10:31
>>511
ただの不採用になるじゃないの?
卒業されてない場合は採用しませんってよく見るよ。
515就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:10:36
TOEIC550なんだけど
履歴書に書いても問題なしだよね?
516就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:12:57
>>515
いいよ〜。アピールはできないけど、空欄埋めるくらいには役立つ
517就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:12:58
>>513
恐らく内定したら労働契約書書かされるでしょ?
そのときに必ず履歴書に相違ありませんと記載されてるはず
修士を取得してないのに卒業とかいたらもちろんアウトだろうけど
中退も記載しないと告知義務違反でなんらかの体裁をくらうことになるよね?
518就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:15:06
>>517
中退はどっちでもいいかと
519就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:15:58
>>513
まぁ、2項詐欺を成立させるのは困難だけど
>>517が言うように何らかの体裁は企業から受けるだろうし
会社に居づらいふんいきが…
520就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:16:32
>>518
中退も立派な学歴です
521就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:17:54
>>520
日本はそういう傾向あるな。
どうせ面接で空白は聞かれるしな。
522就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:20:24
>>520
学卒で押し切っても問題ないでしょ
523就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:20:29
>>517
民事的には、詐欺取消しもありうるね。

>>519
学部卒と修士卒で給料が違ったりして、そこをだまして給料取れば、1項詐欺が成立して
裁判所も犯罪成立させると思うね。


まあ、俺の言いたいことは、経歴詐称は犯罪にはならないことがおおいが、自分の経歴は素直に書こうってことだw
524就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:22:20
>>522
学卒で押し切ると学士取ってから現在までの空白の期間ができる
そこは必ず突っ込まれる
変な捏造で乗り切るより、最初から書いておいたほうが身のためだと思うんだが
525就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:25:41
>>524
そこをフリーターかニートです。
って言えば問題はないかと。
どちらを選択するかは本人しだいでいいでしょ。
どちらにしろ修了証書はないんだし。
526就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:26:50
>>525
フリーター、ニートって書くなら院に進んだことを書いたほうが
いいと思うんだが…
まぁ決めるのは本人だしいいかぁ!!

ってことでこの話題終了
527就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:28:28
>>526
でも中退ってのもたいして・・ね
528就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:37:22
>>527
ニートやフリーターは社会の不良債権ですから…
529就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:38:03
>>528
それも本人しだいですから〜♪
530433:2005/12/19(月) 16:01:10
>>439
おおう。なるほど。どもども。
改良してオリジナルなひな形を作ってみます。
531就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 17:37:56
求人票に人事の人名字しか書いてないんですけど、封筒には名字だけ書けばいいんですか?
532就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 18:45:20
大学3年でこれから就活始めます。
会社の説明会や、面接などは平日の昼間に行われるのですか?
土日休みの会社ならば、休日にはないですか?
533就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 19:16:52
ハァ?バカかおめーは
534就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 20:13:14
>>531
人事部御中で送ればよし

>>532
企業によって違う
でもほとんどの企業は平日に行われる
時間帯はバラバラ
基本的には土日には採用活動を行わない企業が多い
535就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 20:40:34
内定貰ったんだけど、お礼状とか要らないよね?
536就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 20:42:37
>>535
いらないいらない
なんでもかんでもお礼状だせばいいってもんじゃない
537就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 20:43:43
>>536
分かった。
連絡くるまで待ってる。
538就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 20:46:45
>>537
内定おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!
539就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 20:52:47
>>538
ありがと。
俺も面接グダグダだったのにビックリだよ。
540就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 20:55:55
>>539
面接なんてそんなもんだってw
手応えあるときに落ちてて
無いときに受かってるもんなんだよなぁ
541就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 21:05:52
まさかとは思うが、>>535は4年じゃないよな?
今の時期まで内定出ないクズなんているの?
542就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 21:08:03
>>541
いるよ。541とこの学校は就職率100%なの?
543就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 21:09:11
>>541
おまいなにも知らないんだな
就職率なんていい大学でも80%ぐらいだろ
544就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 21:11:55
>>541
【3年】内定まだありません77(゚∀゚)アヒャヒャ【禁止】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1134915391/
545就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 21:23:37
釣られすぎ
546就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 21:24:13
>>545
はいはい釣られた釣られた
547就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 21:28:22
釣られたね〜よかったよかった。
はいはい和露諏訪ロスまんどくせ〜
548就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 21:36:49
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   < そんなエサで俺様がクマー!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゛_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
549就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 22:15:55
メーカーの営業って畑の違う理系と文系(経済、商、法辺りの)だと
就活ではどっちがマシ?大した違いない?
550就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 22:16:25
ないよ。さらに言うならば学部なんて見てない
551就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 22:17:49
まぁ理系のメーカーへの文系就職は厳しいけどね
552就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 22:18:18
上司もやりにくいしな
553就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 22:50:53
日経の優良企業ランクって何ですか?
会社説明会のときに言ってたんですが。
554就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 22:58:20
http://job.nikkei.co.jp/2007/contents/corp/casma/
質問スレだからいいけどさ、せめて自分で調べるなりしような。
555就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 23:22:31
そういう奴は教えてやっても礼すらしないから放置しとけばいいのに
556就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 23:35:14
内定もらってる4年ですが、内定先の人事部に年賀状って出した方がいいのでしょうか?
557就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 23:36:15
は?
558就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 23:36:59
またキツイのが来たねえ
559就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 23:41:39
>>553
日経はあくまで投資家目線だから、
その企業で働く従業員にとって優良と同義でないことに注意ね

投資先として優良企業≠就職先として優良企業
560就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 00:20:32
>>556
出したきゃ出せ。出したくなきゃ出すな。その程度だ。
561就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 00:21:15
>>556
死ね糞が
562就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 00:51:16
リクナビ等でエントリーしたら説明会にはでなくてはいけないんでしょうか?
エントリーは気になる企業全てやるべきなんでしょうか?
563就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 00:55:59
テンプレぐらい嫁
564就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 02:05:37
>>562
お前はもう死ぬといいよ
565就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 02:07:22
>>562
ブッチは当たり前
566就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 02:22:50
>>562は100%釣り
567就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 12:05:32
4年に上がれるかどうか微妙なんですけど、就職活動はしようと思ってます。
留年が決定したら就職活動する意味がなくなると思うんですけど、
その場合は企業に辞退の連絡を入れれば、別に問題はないですよね?

なんか、就職活動しといて辞退するはどうなんだと不安に思って。
568就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 13:56:28
留年したら人生終わりだから、悩むだけ無駄
569就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 14:34:31
>>567
大丈夫ですよ。卒業できなかったら採用されないから。
570就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 17:00:29
留年するようなクズは内定ももらえないので
余計な心配しなくていいですよ^^
571就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 17:59:41
イ`。悩む前に勉強しろ
572就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 18:00:27
面接は、やっぱ本社でやるもんなん?支店とかではやらんの?
573就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 18:45:59
本店の脇の喫茶店でコーヒー飲みながらとかあった
574就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 19:59:16
3日後のセミナーをキャンセルしたのですが、人事の方にお詫びのメールをいれるべきでしょうか?
575就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 20:02:02
いらんよw
576就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 20:26:54
>>574
いらん。もうその会社とは縁ないw
577就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 21:15:31
今日、1対1の2次(個人)面接を受けてきたのだが、不安で不安でしょうがないので皆の意見を聞かせてほしいっす。

・その面接官は机の上で堂々と(?)評価表に記入してたから見えたのだが、
A〜C(D?)のアルファベットのうち、漏れの評価はほとんどB。上のほう
(挨拶などの基本マナー?)はAだったが・・・。
・面接中、やけに褒められた(褒め殺しか)。
「受かったらウチ来る気ある?」「再来年の4月にまた会いたいねえ」など、、、
・最後の会話
面接官「緊張した?」
漏れ「ハイ、少しだけですが」
面接官「そっかー、緊張しないようにこっちも気を遣って話してたんだけどなあ」
と怪訝そうな顔。
正直に答えただけなのだが、向こうとしては、「緊張しないようにしてやったのに、
こっちの親切な計らいにも気付かんのか(怒)」って感じだったのだろうか・・。
・そんでもって帰り際は、エレベーター付近まで見送られて、90度以上腰曲げて、深々とお辞儀された(落とすからかorz)

こんな↑絶対落ちた!っていう面接で受かったとか、評価表に悪そうなこと書かれてたっぽいのに
受かったって人いますか??
578就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 21:19:54
>>577
一言、きんもーっ☆
579就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 21:21:40
>>578
ワケワカランw
誰かマジレスしてくれww
580就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 21:23:03
主要企業高学歴比率ランキング
(銘柄大学=旧帝大+東工大+一橋+早稲田+慶應)
(サンデー毎日 2005年7月17日号より算出)

順位  企業名  採用人数  就職者数(銘柄大学)  高学歴比率
1   三井不動産       21人    20人     95,24%
2   日本テレビ放送網    23人    17人     73,91%
3   三菱商事        107人    77人    71,96%
4   日本郵船        20人    14人     70,00%
5   丸紅          76人    53人     69,74%
6   三井物産        118人    82人    69,49%
7   博報堂         92人    61人     66,30%
8   三菱地所        20人    13人     65,00%
9   伊藤忠商事       105人    67人    63,81%
10  リクルート       120人    75人     62,50%
11  旭硝子         74人     46人    62,16%
12  フジテレビジョン    43人     26人    60,47%
13  富士写真フイルム    203人    122人    60,10%
14  大阪ガス        33人     19人    57,58%
15  日本経済新聞社     68人     39人    57,35%
16  住友商事        140人    80人     57,14%
住友不動産       21人     12人    57,14%
18  ソニー         220人    124人    56,36%
19  出光興産        49人     27人    55,10%
20  集英社         24人     13人    54,17%
581就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 21:24:23
21  新日本石油       50人     27人    54,00%
22  関西電力        101人    54人     53,47%
23  サントリー       140人    74人     52,86%
24  P&G         63人     33人    52,38%
25  東京ガス        48人     25人    52,08%
26  日本IBM        287人    148人    51,57%
27  講談社         22人     11人    50,00%
   毎日新聞社       70人     35人    50,00%
29  住友化学        117人    58人     49,57%
30  味の素         81人     40人    49,38%
   電通          162人    80人     49,38%
32  NTTデータ      453人    208人     45,92%
33  小学館         11人     5人     45,45%
34  日本放送協会      269人    120人    44,61%
35  花王          87人     38人    43,68%
   富士通         380人    166人    43,68%
37  テレビ朝日       23人     10人    43,48%
   アサツーデイ・ケイ   46人     20人    43,48%
39  共同通信社       37人     16人    43,24%
40  三菱重工業       421人    181人    42,99%
41  新日本製鐵       133人    57人     42,86%
42  住友電気工業      94人     40人    42,55%
43  三菱化学        66人     28人    42,42%
44  JFEスチール     103人    43人     41,75%
45  三菱自動車       70人     29人    41,43%
46  NTTドコモ       143人    58人    40,56%
47  東京電力        209人     83人    39,71%
48  三井化学        58人     23人    39,66%

582就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 21:25:03
俺がマジレスしてやろう。









           きんもーっ☆
583就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 21:26:03
>>582
つまらないよ
584就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 21:29:37
>>577
そこはだれに対してもそんな感じだ。
585就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 21:34:45
それにしても、早いな。
経団連には入ってない企業か
586就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 21:36:02
>>577
考えても不採用が採用にはならない
通る時は通ってる。
不安なら次の面接の準備するべし、
予定ないならES書くべし書くべし
587就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 21:36:37
たぶん年中やってる。
588就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 22:14:40
>>584 >>586
レスありがとうございました。
気持ち切り替えて次逝きますw
589就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 22:40:49
自分ではそんなつもりはなかったんですが、
留年という言葉が不評だったようで回答が得られませんでした。
忘れて下さい。

就職選考の段階で(2次とか)、辞退しても問題はないんでしょうか?
セミナーは兎も角、ちゃんとした選考は違うと思っているんですが。
590就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 22:42:18
>>589
内定辞退してもOK。
591就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 23:07:04
ブッチしても問題なし
ただ内定辞退をギリギリですると怒られるらしい
カレーかけられたって都市伝説はある
592就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 23:20:15
水かけられるのはあるw
593就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 23:26:34
そこですかさず110
594就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 23:38:22
最近やたら非通知の電話かかってくるんだが…ずっと拒否ってたが
>>420->422こんなこともあるのか、知らなかった(´・ω・`)
595就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 00:30:29
最近ある大手メーカーからしつこく非通知で来る・・・
受けないからいいってのに・・・
596就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 00:34:44
>>594
就活の時期に拒否るやつがいるのかいw
597就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 00:37:32
留守電に用件入れておいてくれないの?
598就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 00:39:44
>>597
くれないくれないw
599就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 00:40:52
>>598
俺の受けた会社は留守電に用件入れておいてくれたけど?
600就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 00:41:32
>>599
俺のとこなかったよ
601就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 00:41:46
俺の会社は伝書鳩だったよ
602就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 00:42:07
俺の内定先、矢文だったよ
603就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 00:42:37
>>597
kureta
604就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 00:44:19
俺が去年した経験でいうと、リクが留守電にメッセージを残してくれることは少ない
605就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 00:50:47
留守に入れてたのは人事だったがリクの話はしてない
606就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 00:58:50
ってかなんで非通知なんだよな。無礼だ。
607就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 01:09:46
>>606
いろいろとあるんだよ
608就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 01:10:29
>>606
それほどおまいも偉くないってこと
609就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 02:24:39
学生がかけ直して来るとウザイから非通知
610就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 02:27:38
だったらリク側の電話に折り返し電話するなと言ってくれりゃいいだけなのにな。非通知じゃ心の準備ができん。非通知見るだけで脈が上がる。そんぐらい非通知怖い。
611就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 02:32:16
4月くらいになったら友達に非通知でかけて
「株式会社○○の人事担当です。電話面接をおこないますのでただいまから3分間で自己PRしてください」
って言ってみようと思ってる。
おそらくみんな引っかかるはずだし、自分がやられたらたぶん大真面目に「ええ〜、私の強みは・・・」とか言いそうだしな。
612就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 02:34:41
>>611
そして、友達がいなくなった
613就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 02:35:57
電話面接って今どきあるのか?
614就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 03:53:38
>>611
なんでこんな事すんの?友達ホントの事知ったら怒るんじゃね?
何考えてんの?
615就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 04:21:04
>>612>>614
コピペにマジレスよくない
616就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 11:30:42
携帯でPCからのメールは登録していないアドレス以外
受信拒否にしてるんですが、大丈夫でしょうか?
携帯のほうにメール送ってくる会社って多いですか?

家のPCでは、すべてのメールを受信可能にしていて
エントリーした会社から何通かメールきているんですが・・・
617就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 12:10:10
陸ナビ、企業の会員HP等に登録したり、セミナーとかでアドレス書きまくったり
して以来ウイルスつきメールがたくさんくるようになった気がする。
俺だけですか?
618就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 12:20:20
君だけ
619就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 13:09:53
>>616
携帯アドをそもそも登録しなけりゃいい
620就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 17:00:40
四国から東京まで飛行機だと往復5万以上かかるんですけど会社に悪いですかね?
交通費は全額出してくれると言ってます。
621就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 18:19:36
>>620
後々苦しくなるから、
今の内取れるだけ取っときなさい。
(@北海道)
622就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 18:25:05
>>620
もらっとけ。そしてできれば使うな。
辞退するときに返還する意志をみせる。
実際は返さなくてもいいだろうけど。
623就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 18:37:47
ん、新幹線の方が安いとかそういう質問じゃね?
624就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 21:14:17
ゼミでの研究内容で差別されることはありますか?たとえば、会計と経済史の
二つだったら、会計のゼミに所属してたほうが内定取りやすい、とか
625就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 21:15:15
関係ない。
626就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 21:16:40
ゼミの内容なんて関係ない
627就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 21:17:53
>>624
どこを狙ってるんだ?
628就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 21:20:17
まぁ、経済史のゼミって落ちこぼれがいくけどな
629就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 21:28:55
>>627
金融関係です。まだ二年なので変わるかもしれませんが。

関係ないならいいのですが。明らかに会計のが経済史よりも実用性ある
と思ったので。

>>628
おっしゃるとおり落ちこぼれしかいません・・・
630就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 21:53:34
まあ、他人のことを平気で落ちこぼれとか言っちゃうような奴が
内定もらえるとも思えないがな
631就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 21:59:12
エントリーしたら課題として
自己紹介書(書式は問いません)てのがあったんだけど
こういうのは履歴書でいいの?
632就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 22:09:57
>>624
ゼミの先生が有名だと優遇される
633就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 22:16:01
>>631
履歴書でおkですよ
634就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 22:17:21
>>629
学部ならそんなに変わらん。
635就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 22:18:57
>>631
A4の紙に書いて就職課で一度みてもらえ。
会社によっては独創的なのを求めてるとこもある。
636就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 22:28:18
>>633、635
一緒に作文もあるんだけど、やっぱ自己紹介書も重要かな?
637就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 22:33:45
>>636
人事じゃないからわからんが、いきたい会社なら重要だと思った方がいい
638就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 22:46:15
>>637
サンクス。
やっぱ大事なんだな・・・
639就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 23:57:28
ゴメン、ついでにもう1つ。
期限まで余裕があっても、やっぱりすぐに出した方がいいのかな?
640就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 00:02:18
>>639
早ければ早いほど熱意が伝わると思うよ
でも、内容に満足してないようなら、時間あるうちに直したほうがいい
完璧なら急いで提出汁
641就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 00:10:58
4年だが恥を忍んで質問するぜ。

今日、内定の連絡を貰って
後日内定式があるわけだが、
その際に何か聞いておいたほうが良いことってある?
642就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 00:11:46
>>641
自分が気になってること聞けばいいだろ
そんな質問するな
643就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 00:16:38
>>641
そんなの当たり前じゃん。
それを踏まえた上で、だ。
まあお前みたいなコミュ能力不全者には聞いていないけどな。
644就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 00:17:18
うお、レス番号間違えた。
俺死ね。
早く死ね。
恥さらしねごめんね。
失礼しました。
645就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 00:17:56
>>644
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
646就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 00:18:15
東京からUターン就職するのですが、

地元には会社が少なく、最初は学校に来た求人で就職しようと思っていたんですが、

それだけでは厳しいとのこと。

この冬休みに帰ったらハローワークに行こうと思うのですが、
窓口で何て言えばいいんでしょうか?
「求人を探せる場所」ということしか知りません。
平成19年3月の卒業になります。

よろしくお願いします。
647就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 00:18:35
>>641
自分が出世できそうかどうか聞いてみたらw
648就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 00:24:22
>>640
ありがとう。
まだエントリー自体始まったばかりだけど
早く出せるよう頑張るよ
649就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 00:26:01
>>646
普通に2007年の新卒採用してる企業が知りたいんですけどって言えばおk
650646:2005/12/22(木) 00:32:11
>>649
ありがとうございました!
651就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 00:32:59
来年就職活動をする学生なのですが
・県外出た方が勉強にもなるし、条件も良い所一杯あります
 が、10〜20年後には確実に今住んでる所に戻らないといけません。
 現在は県外に行きたいが、将来転職できる自信はない ⇒ 希望地域決まらず
・どの企業を見ても魅力を感じない ⇒ 志望動機無い
・ずっと授業終了→即帰宅のような学生でしたので
 何かやったわけでもなく、人にアピールできるような事は全くありません ⇒ 自己アピール無し

働く気はあるのに何がしたいのか分からなくなってきた…
こんな俺でも来年度には就職活動できるんだろうか?
上記のいずれかに該当してた人いればアドバイスいただけるとありがたいです
652就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 01:24:21
>>651
バイトとか毎日欠かずやってる事とかないの?
653就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 01:24:56
>>651
成績は?
654就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 01:25:41
>>653
財産は?
655就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 02:07:52
リクナビのシステムがダウンしたみたい・・・
656就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 13:04:56
どうも2007年卒の文系学部生です。
会社から筆記試験やってくれといわれたんですけど、年内にやっていいの?
ちなみにテレビ局じゃないです。
657就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 13:06:38
>>656
やってくれって??
もうちょっとわかりやすく
658就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 13:13:36
私は現在3回生でゼミを履修していますが、卒論は必須ではなく、履修しなくても
卒業は可能です。
4回生でゼミを履修しないと選考で不利、不合格の場合に内定取り消しと
いったことはあるのでしょうか?
659就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 13:15:28
ないからゼミ関係は適当でいい
660就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 13:19:10
>656
確か経団連だかが出してる四年次までは選考しませんっうのに賛同してないなら3年次にやってもおkなはず。
661651:2005/12/22(木) 14:32:42
>>652
ないよ。それに加えて無趣味という
>>653
普通。良くも悪くも無く。勉強できれば勉強頑張ったことでも言えるんだけどね
>>654
ない。学生ですよ

質問で返されるってことはまだ情報が足りなかったってことですよね。
しかし与える情報が無いくらい今まで何してきたんだろって感じの人生なんですよ。
自己分析してるとホント泣きそうになるわ…就職意欲が無くなる前に内定欲しいなぁ
662就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 15:57:42
ここはお前の愚痴を垂れ流すチラシの裏じゃないんだよ
とっとと失せろ
663就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 16:00:54
>>661
君は就活に苦労するだろうね・・
来年のこの時期も就活してるだろう
664就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 16:02:13
アピールしたいことがたくさんあってESに書ききれなくて悩んでる俺に比べればたいした悩みじゃないシナ
665Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2005/12/22(木) 16:13:35
おまえうっせーよ!!!!
666656:2005/12/22(木) 16:15:45
どうもありがとうございます。
667就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 16:48:22
大学でゼミ入るまで学ぼうっていう教授がいなくてゼミ入ってないけど
就職に影響する?
668就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 17:00:22
>>667
少し。履歴書に書く欄あると空白できるから。
それくらいの影響。
ただ一流狙うならもう少し大きい影響あるかも、国立とかならゼミ入って当然っていう風潮がなくはない。
人事にそういう人が多いなら、何やってたんだ?ってなるかも
669667:2005/12/22(木) 17:07:44
>>668
サンクス。
面接官に聞かれたらバイトをメインにやってましたって言うわ、あと>>667でも書いた理由も言うよ
670就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 17:43:44
電気メーカーに内定をもらって、春から働くのですが
メーカーの工場などは、四月の何日から仕事開始なのでしょうか?
671就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 18:00:25
あのさ、人事に聞いたらいいだけでしょ。
三年ならまだしも四年のバカな質問は見苦しい。
672就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 18:03:00
>>670
会社によるだろうな。四月一日が多いだろうけど。
そのまえに研修あるかもしれないし。
673就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 18:04:00
>>670
たぶん今年は4月3日
674就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 18:04:28
>>670
いえ、4月5日です
675就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 18:06:22
>>670
四月六日だろ
676就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 18:07:40
>>670
10日だよ、お兄ちゃん
677651:2005/12/22(木) 18:26:57
どう見ても無い内定です。ありがとうございました。おとなしく消えます。
678就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 19:52:59
さっさと消えろや、ニート予備軍
つか、よくそんなつまらん学生生活送れるな
679就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:11:22
スルーすりゃいいのに…
680就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:24:46
>>679
激しく同意
>>678みたいな偉そうなのも見ててムカツクし
681就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:26:37
役員面接と1次、2次面接はどう違うのですか?
682就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:29:38
自演の臭いがプンプンするw
683就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:30:15
>>681
役員面接で聞いてみればいいじゃん
「あなたのような役員と1次面接で出てきた人事とどこが違うんですか?」
ってな。
684就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:33:16
677 名前:651 投稿日:2005/12/22(木) 18:26:57
どう見ても無い内定です。ありがとうございました。おとなしく消えます。


消えるんじゃなかったのかよ、ニートww
685就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:34:31
>>681
圧力が違う
686680:2005/12/22(木) 20:36:28
>>682>>684
えっ、オレのこと??
どう思おうと勝手だけどオレは思ったことは書いただけだよ。。。

これ以上雰囲気悪くすんのもヤダからオレも消えるね(´・ω・`)

>>681>>683>>685
雰囲気悪くしてゴメンね
687就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:39:28
エントリーするときに当社への質問があればお書きくださいって
あるんだけど、やっぱ無理やりでも探して質問したほうがいいのかな?
688就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:41:08
あまり関係ないだろうから面倒なら書かなくていいと思う
689就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:41:35
>>688
ありがとう!
690名無しさん:2005/12/22(木) 20:42:12
>>687
書いたほうが印象に残るよ
691就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:42:56
>>690
おぉwそうなんですか!分かりました、さんくす!
692就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:44:16
残らねーよ
プレエントリーの内容から精査してたら人手がいくらあってもたりない
質問しても答えてくれるわけでもないし
まぁ心配なら適当にありがちな質問をかいておけばいいと思う
693就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:48:14
>>692
色々な意見が聞けて嬉しいですたい
とりあえずなんか質問しときます!サンクス
694就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 22:05:44
アルバイト先とかに身辺調査することって良くあることなの?
695就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 22:20:31
>>694
そんなの聞いたことないけど、されたの?
696就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 22:22:01
>>694
そう言うことを聞くって事はやましいことをしてたんだな。
697就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 22:27:57
>>692
そうやってすぐウソをつくのが君の悪いくせだ
質問したらちゃんと答えてもらえましたよ
もちろんお礼も忘れずにな
698就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 22:32:40
>>695
良く聞く話なので気になって
>>696
そのとおり
699就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 22:34:00
>>698
銀行はされるって噂で聞いたけど・・・
銀行狙ってるの?
700就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 00:36:13
交通費が6万って人事がびっくりするかな?
701就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 01:07:50
質問スレだからいいとは思うが、このスレって、あまりにも初歩的なことを聞くやつがいるよな
2ちゃん以外にも就活関連のサイトはあるんだし、ちょっとは自分で調べてみれば?
参考までにオレのよく見るサイトは下記の3つぐらいだが、それなりに役立つ
http://www10.plala.or.jp/zikiru/
http://syukatsuouen.fc2web.com/
http://www.shushoku.jp/
702就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 01:11:55
>>701
おおっGJ
703就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 01:13:26
>>699
ないない。聞かれるくらい。
704就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 02:06:41
質問です。現在29歳。

大学(4年制大学)に2回行きました。すごくバカかもしれませんが。
就職活動する際には、2回目に大学に通った期間(4年間)も無職期間として
企業には捉えられるのでしょうか?それなら無職期間は7年ほどになります。
でも、そうじゃないなら無職期間は3年ほどになります。

2回も大学に行く(専攻は別)っていうのは、すごく回り道で、
やっぱり企業には敬遠されますか?
705就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 02:18:06
>>704
理系なら優遇される可能性はあるかもしれないけどね・・・
新卒採用してるのに院卒でもないのに29歳の人が面接しにきたらって考えると
不利なんじゃね?
706就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 02:47:30
>>704
学歴として換算されるとおもわれる。
が、29歳だと採用試験を受ける資格がない企業もあろう
707704:2005/12/23(金) 02:57:29
>>705
それが文系なんです。。やっぱり不利ですよね。
2回目の大学は海外なんですが、英語が堪能というわけでもなく
余計に苦境に陥っています。

>>706
年齢制限は厳しいですよね。中小企業と外資系企業を狙っていますが
なかなか難しいです。。ひきつづきがんばってみます。
708就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 02:58:22
spiの業者に出してから結果が出るまでの期間てどれくらいかかるかご存知ですか?


709704:2005/12/23(金) 02:58:51
すみません、紛らわしい書き方だったかもしれませんが既卒です。
710就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 03:22:08
>>708
こういう馬鹿みたいな質問をする奴は帰れよ

質問の意図が分からない
711就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 03:49:44
SPI受けたけど連絡こなくて不安に耐え切れない人間なんだろ
712就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 11:34:05
そんなもの企業の採用スケジュールに合わせるんだから業者は関係ないだろ。
まあ>>708が期待するような結果が返ってくるとも思えないがな
713就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 13:53:39
>>707
英語圏じゃなかったの?
その国の言語はある程度大丈夫とか?

それ以外だったら知らん。
714707:2005/12/23(金) 14:21:59
>>713
いえ、英語圏でした。
715就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 14:40:57
SPIの結果は自社でやる場合もあるし、業者に出してやる場合もある。
早いとこだと3日以内に結果来るし、遅いと数週間かかる。
716就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 15:58:25
世帯主との続柄って「父」?それとも「父親」?
何か決まりあるの?
717就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 16:42:02
銀行に面接に行くときには
相手の銀行のことを
御社って言えばいいの?
それとも御銀行?
718就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 16:42:39
貴行
719就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 16:42:47
>>717
温厚
720就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 16:43:16
>>717
御行かおまんこう
721就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 16:43:31
>>716
722就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 16:44:12
>>716
肉体関係
723就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 16:45:00
>>716
会えば挨拶くらいはする関係
724就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 16:46:24
>>718-720
どれよ?
725就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 16:46:34
>>716
アルファベットでいうとどこまで進んだのよ?
726就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 16:50:24
>>724
御庫くらいがいいかと
727就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 16:56:13
>>724
御行、口頭では貴行とマジレス
728就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 16:57:17
>>724
ぐぐったほうが良い。
御社と言う場合もあるから。
729就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 16:58:34
>>727
そ、それだ!
730就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 16:59:04
>>728
あまりボケたこと言わなければ温厚でも気候でも恩赦でも問題ない
731就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 16:59:08
目の前の高性能マシーンによる検索機能を使えないやつに
何を言っても無駄無駄無駄。
732就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 17:01:22
グーグル先生を使えないのか存在自体を知らないのか、どっちだ
733就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 17:06:22
2ちゃん信者です。
734就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 17:08:37
ねらーなら、というか、まともな人間なら
自力で検索→質問という流れなはずだが。
735就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 17:15:40
大抵の疑問は自分で調べられるし早い>2ちゃんで誰かの書き込みを待つより
736就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 17:54:39
九州から東京まで飛行機で行くと交通費が5万以上かかるんですが、
会社からは全額出しますと言われています。
年末で割引もなく、通常の値段でしかないので、いいのかなと思ってまして。
飛行機もいいですよね?

737就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 18:44:13
「2006年3月入社」

の場合、3/1に入社ですかね?
738就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 18:47:32
>>736
おk
>>737
それは知りません。会社に聞いてくれ
739就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 18:48:20
>>738
おk
740就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 19:23:47
留年した場合、4年として就活しないといけないの?
3年として通したいのだが・・・
741就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 19:49:22
ハローワークはスーツの方がいいですか?

私服で大丈夫ですか?
742就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 19:51:11
エントリーって普通何社くらいするものなの?
>>6に何社くらいまわって内定がでましたか ってあるけど これと同じくらいなのかな?

また、説明会→面接って進むのも何社くらいなのか教えて欲しい
743就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 19:52:25
馬鹿だな
744就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 20:51:33
>>727
更にマジレスすると、口頭と文章で逆では?
745就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 21:05:25
彼氏のクリスマスプレゼント用に、就職活動用のネクタイを買ったのですが、果たしてこれで柄は大丈夫なんだろうか!?と不安になってきました・・・
公務員志望なので、赤とか派手なのはやめた方がいいかな?と思い、黒と青の結構太めの斜めストライプという地味目なのを選んでみたんですが、どうでしょうか?
746就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 21:06:41
おまえのその質問はいろんな意味でオレをイライラさせた
747就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 21:11:30
>>746
スイマセン、でも私たいした女じゃないので安心してください(?)
女性のリクルートスタイルはわかるんですけど男性のはよくわからなくて・・・
748就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 21:13:54
>>742
エントリーする分にはタダだから、いくらでもしておいた方が良い。
大体100社ぐらいか。

>また、説明会→面接って進むのも何社くらいなのか教えて欲しい
これは学歴と相関関係があるので何とも。
例えば、旧帝早慶クラスなら少なくとも80%以上は。
749Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2005/12/23(金) 21:14:43
なにを安心すんだよw
意味わかんねぇから


750就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 21:15:09
実物見ないと何ともいえないが、そこまで気にしなくても大丈夫だと思う。
ただ、彼氏が心配性なタイプかどうかって問題もあるし。
751就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 21:15:22
俺は15社しかまだエントリーしてないし人それぞれだろ
752就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 21:21:07
>>745
店員に聞いてみればよかったんでないの??
753就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 21:21:54
>>747
太いストライプがもしもレジメンタルだったら
彼氏に一生の恥をかかせる可能性もあるな
754就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 21:22:39
普通、身辺調査は内定前にやるものですか?
内定後にやるものですか?
755就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 21:26:40
そんなことする会社はもはや少ない
公安関係くらいだろ
756就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 21:26:47
>>749
可愛い彼女から貰うクリスマスプレゼントとは重みが違うという事ですよ・・・( ̄+ー ̄)

>>750
とりあえず派手ではないんですが、ストライプって大丈夫ですよね・・・
もしもの時は就職した後に使ってもらえばいいか・・・(T−T)

>>752
orz
757就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 21:28:10
ストライプかドットが望ましい
758就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 21:29:19
社会人のスーツって?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132161671/l50

こっちで聞け
759就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 21:29:20
>>753
レジメンタルとは・・・!?
↓こういうのですか?
http://store.yahoo.co.jp/erica/ps4144.html

こういうストライプではダメなんですか・・・
こういうのではなかったと思うんですが・・・(既に柄うろ覚え)
760就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 21:40:51
これくらいなら問題ないでしょ
761就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 22:16:46
色盲でなれない職種業種ってありますか?
762就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 22:17:18
>>761
印刷
763就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 22:18:12
>>762
それだけ?なら安心しましたありがとうございます
764就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 22:19:23
ウテシの類は色盲だとだめだろ
あとは、デザイナーとかCADとかも厳しいだろうなぁ。。

赤緑だけなら行けるところもあるかもね

http://syukatu.jugem.jp/
765就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 22:35:55
>>764
ウテシって何?
オタきんもーっ☆






それが分かる俺もきんもーっ☆
766就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 22:36:26
3ヶ月前に電話で内定って言われてから今までなんの連絡無いよ。
面接とか失敗しまくりで落ちたと思ってたから電話受けたとき何かの間違いじゃないかと思ったほど。
767就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 22:37:20
おまえ何しに来たんだ?
768就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 23:15:38
自分は私立工学部機械科の三年です
いま、エントリー四つ出したのですが、入社試験とか言うのは普通何月からですか?
卒業見込み書が五月からしかでないらしいです。おそいですよね
769就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 23:27:31
普通は四月からだが、理系はもうちょい早い
770就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 23:42:57
>>768
採用活動開始は企業による
3月くらいから本格的に始まるんじゃないかな
卒業見込書なんて内定してから提出すればいいし
事前に提出を求められたら、大学の都合上まだ発行できません
って言っておけばおk
771768:2005/12/23(金) 23:59:39
サンクス 参考になりました
772就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 08:01:33
履歴書について教えて下さい。高校も大学も私立の場合、両方とも「私立〜」から書き始めるんですか?
大学は私立ってつけなくても良いんでしたっけ?
773就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 08:18:03
>>772
高校は私立をつける
大学はいらないよ
774就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 08:20:28
>>773
どうもありがとうございます!
775就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 09:05:46
似たような質問ですみません。アメリカの州立大学の場合、
州立ほにゃらら大学というふうに「州立〜」から書き始めるんでしょうか?
そして大学名の前に国名は必要ですか?
たとえば「米国州立ほにゃらら大学」というようにですか?
776就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 09:06:36
ティーネットジ○パンはDQN(断言!)
ttp://www.tn-japan.co.jp/com/index.htm
777就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 09:06:50
さすがに知らん
778就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 09:19:42
>>775
長くなってもいいから正式名称書いて
779就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 09:19:51
ありがとうございます。

いちおう書いたほうがいいような気もするので国名と設立の種類を
書いておこうと思います。なんていうか米国じゃないし、
どこそれって感じに思われそうなんで。ネパールですけど。
780就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 09:23:24
じゃあたとえば
ネパール・トリヴバン大学キルティプル校とかって書くんでしょうか?

それともカタカナじゃなくてアルファベットで書くのでしょうか?
781就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 09:34:16
>>780
外資・日系の現地採用なら英語で
日本で受ける企業なら日本語で
782就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 10:06:10
ありがとうございます。日本で受けます。

ところでまだネパールにいるんですが、ネパールの大学は9月から6月までです。
ということは大学を卒業してから日本で就職活動することになりますが
それだと既卒扱いですよね?しかも6月だともうすでに採用が終わってる企業も
あるし、かなり不利になると思うんですが、どうすればいいのでしょうか?
留学生用のとかあるんでしょうか?
783就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 10:16:33
>>782
すまんがそこまでは…受けたい企業あるなら直接聞いてくれ
784就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 11:29:20
>>782
直接、、、聞いてもいいんでしょうか。。。??
ひとりの留学生のために答えてくれる企業はなさそうですが。。
とりあえず留学生用のを探したいんですが、どうすればいいでしょう?
785就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 12:22:04
>>784
留学生用って何なのかよくわかりませんが、直接問い合わせても良いと思います。
私は、リクナビ等を使わず、直接電話して選考を受け、内定をもらいました。
786就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 12:32:57
>>784
おまえうざいよ、消えろ
787就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 12:47:22
>>786
お前がこの世から消えろ
788就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 12:47:57
>>785
ありがとうございます

>>786
市ね低脳
789就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 15:05:29
秋採用とか通年採用とかが留学生を念頭に置いた採用活動らしいよ
790就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 15:09:07
実際企業の採用HP行くと海外大学出身で4月から入社できない人は
応相談って書いてあるところも多い。
791就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 16:47:33
>>785-788
自作自演乙
792就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 20:00:28
四国から東京まで飛行機で行こうとしてる俺って馬鹿かな?
会社から交通費は全額出しますとだけ言われているんだが……。
793就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 23:17:31
何?
それ質問?
イブでカリカリしてるからつまんない質問するとしばいちゃうよ??
794就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 23:18:50
しかも、sage質問とは正気の沙汰じゃないな。非常に興味深い。
795Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2005/12/24(土) 23:25:14
はぁデート疲れた
796就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 23:27:29
>>795
ワロス
797就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 23:32:24
>>792
それどこの企業?
798就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 23:34:01
>>792
マルチ乙
799就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 23:49:04
>>792
それ前も見たよツマンネ
800就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 00:01:54
プロフィール
『THEちゃらり〜マン道』求道者
本名:渡邊 大介(10月28日で、満23歳)
セルフイメージ@エバンジェリスト
セルフイメージA天才マーケター
セルフイメージBちゃらり〜マン
セルフイメージCセクシ〜な夫&ファンタジスタ
セルフイメージDカッチョイイダディ(検討中)
好きな女性のタイプ:ノンジャンル
好きな芸能人:梨花、片瀬那奈、山田優、飯島愛、いわまゆ・・・
KEYWORD@ビビビッ!
KEYWORDAワクワク!
KEYWORDB直感!
好きな形容詞@すげぇ〜♪
好きな形容詞Aカッチョイイ♪
好きな形容詞Bセクシ〜♪
座右の銘:関白失脚
弱点:酒は強いが、ある一定のレベルを超えるとボディタッチが多くなることが調査により明らかに・・・
元ヤンキー(案外フツウ)
元デブ→32キログラムの減量に成功
典型的O型(外れたことがない)
さそり座
青山学院大学国際政治経済学部所属
プレゼンテーション勉強中
有限会社PIPヘビーユーザー
インテリ系ヘビースモーカー


801就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 00:02:51
彼女なし・・・
外見:怖いらしい・・・
特技:大量の読書・物書き、
平均睡眠時間3時間&一日一食生活
趣味@:ディズニーには最低月一回(2004年度実績)
趣味A:女性とお酒を飲むことを至福の楽しみとする(下心なしBUT最近少しはあることが判明)
趣味B:筋トレ
第57回学生広告論文電通賞個人の部佳作(2005年度3月)
株式会社CyberAgentにぞっこん→相思相愛→就職活動1月半で終了
→2006年4月からCyberAgentで成長させていただきます。
焼酎大好き!泡盛大好き!古酒大好き!
2005年度目標@:青山の焼酎バーを自分の隠れ家とすること。
2005年度目標A:月50万円稼ぎ出す大学生になること
2005年度目標B:あと6キロやせて、59キロまで絞ること(現在175cm)
( 埼玉県在住 )

ちゃらはバカでつね(笑
802就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 13:23:13
2007度組なんですが
一般的にプレエントリーはいつごろにするのがよろしいんでしょうか
10月でないとダメな場合が多かったのかもしれないですが
803就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 13:32:32
>>802
できるだけ早く
804就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 13:35:36
>>802
アレグロノントロッポ
805就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 14:40:23
テレウェイブってどうですか?
合同説明会でかなりうさんくさかったのですが……
806就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 14:42:21
>>805
かなりうさんくさいよ
807就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 17:13:23
リクナビでエントリーした企業からメールが来たんですが
「返信可」とあっても無理に返信しなくてもいいですよね?

メルマガなんですが、よんで感想とか返信したほうがいいんでしょうか?
808就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 17:38:35
しなくてもよい
したら逆に迷惑
809就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 17:39:48
エントリーしたときに質問するやつは答えてもらったらお礼する?
810就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 17:40:27
答えてもらったことないんだけど返ってきたの?
811就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 17:41:16
質問に答えてくれる会社もある
812就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 17:41:50
>>810
返ってきた素敵な会社が何件かある
813就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 17:42:04
返してくる企業なんてあったのか
来たんならお礼するべきだな
814就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 17:43:42
そんなに募集の多い会社じゃないのか今の時期だからなのか分からないけど
一応お礼はしたけどマイナスにはならないなら安心
815就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 18:09:49
ウェブエントリーで資格や留学経験の項目があるんですが、
両方ともない場合は「なし」とした書いた方がいいですか?それとも無記入でOK?
816就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 18:14:20
無記入でいい
817就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 18:18:53
WEBエントリーの自己PRでも
【】とか“”とか使って見やすく箇条書きしたほうがいいの?
本にはそう書いてあったんだけどみんなやってた?
818就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 18:26:00
>>816
ありがとうございます。
もう一つ疑問がでてきたのですが、よろしいでしょうか?
エントリー後に企業からメールがきたのですが、何かしら返信すべきなのでしょうか?
819就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 18:26:31
必要なし
820就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 18:36:56
>>819
ありがとうございました!
821就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 18:53:03
>>808
ありがとぉ!
822就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 20:08:08
エントリーのときに「企業セミナーに参加されますか?」って聞かれるんだけど
出ないとダメですか?
823就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 20:14:11
用事があるなら出なくても仕方ないだろうけど、
用事も無いのにそんな質問するくらいなら最初からエントリーするな。

ま、選考に関係するかどうかは企業によって違うから何とも言えない。
824就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 00:07:17
公務員や大手製造業(車・電気)って成績影響しますか?
来春から三年ですが可がイッパイで…(つД`)
825就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 00:11:37
>>824
死ねば
826就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 01:09:26
説明会で質問する時って、全体・個別どちらの時も自分の学校名や名前は名乗る方がいいの?
827就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 01:18:23
>>826
学校名と名前をと言われない限り名前もいらないよ
828就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 01:19:51
>>826
常識では名乗るのだけどな。
人数多いとどうでもいいからみんな名乗らない。
少数で本命企業は名乗れよ。
829就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 01:27:27
>>824
評価はそんなに影響しないが、そのざぼりぐせはかなり影響する
830就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 01:28:01
むしろ名乗るとマイナスぐらいに思ってた。
能力と関係ないところでアピールしなきゃならんほど
見るところない人間だと、言ってる様なもんだと思って。
831就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 01:30:22
>>824
公務員は筆記試験が全てだから成績は関係ない
ただ官庁訪問で聞かれるかも
つーか可しか取れないようだと筆記で落ちる
832就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 01:30:36
>>830
どちらにしろ選考には影響はあまりしないわな。
要は聞きたいこと聞いとけばよい
833就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 01:32:52
>>826
企業側はしらないけど同席の学生には必死だなプギャーされることは
間違いないな。特にこの時期名乗ったってしょうがないじゃんwwww
834就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 01:34:39
大学名言うのが恥ずかしい(´・ω・`)
835就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 01:35:25
>>833
失敗も人事には受けよかったりする。失敗を気づいてないと痛いがな
人の目気にして行動できないのはネラーだ
836826:2005/12/26(月) 01:36:52
みなさん、ご意見ありがとうございます。
特にアピールしたい意図があるわけではないのですが、名乗るのが常識だと思っていました。
全体の時は名乗らず、個別に質問する際には名乗る事にします。
837就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 01:37:30
意味ワカンネ
質問しないじゃなくて、
名乗らないだけだからな
838就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 01:38:31
>>836
いや常識だよ。
ただ選考に関係ないし、周りが気になるからみんな言わないだけ。
839就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 01:39:31
>>837
学生を気にしてんだろw
840就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 01:42:04
この時期の4年は学歴よくても悪くても恥ずかしいなw
低学歴なら、やっぱり低学歴はバカなんだなm9(^Д^)プギャ---ッ って思われるだろうし
高学歴なら、高学歴なのにまだ就活してんのかよ ( ´,_ゝ`)プッ ってことになるしなw
841就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 01:43:48
>>840
そんなこと言ってる場合ではないw
それにこの時期は4月とかみたいに周りに人いないからw
842就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 02:04:30
>>840
どこの田舎?
843就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 02:39:08
留学生って普通はどのように就職活動するんでしょうか?
卒業して日本に帰ってくるのが6月として、すでに日本企業では採用活動の
真っ最中ですよね。6月にはすでに終わってる企業もあるし。
やっぱり留学生は日本での就職活動に不利なのでしょうか?
844就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 02:40:09
不利ですねでも諦めないで就職サイトで情報収集をして下さい
845就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 02:41:37
留学生枠みたいなのを設けている企業もあるよ。
846就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 04:34:20
>>836
うん。質問時に名乗るのは礼儀。

ただ政府の記者会見で名乗りもせずに、
バカな質問ばかりする新聞記者が多いのも現実。

けれど最近は、都知事に説教されてから、
都の記者会見の雰囲気がちと変わったらしい
847就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 11:13:23
スーツの上に着る上着って相応のモノ(カシミアコートとか)じゃないと良くないですか?
白いダウン系(あまりカジュアルじゃない)はマズいですかね…ι
848就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 11:21:04
>>847
こっちで聞け

社会人のスーツって?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132161671/l50
849就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 11:28:53
一般論として、ストレス耐性が弱いのは採用の際どのくらいの減点になりますか?
850就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 11:30:03
なりません。
あっても2点くらい
851就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 11:38:34
ストレス耐性だとかの適正テスト系を心配しても、
無駄だよ。どうにもならない。
852就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 11:39:22
>>849
まあ、筆記の性格診断はいくらでも嘘がつける。
面接で嘘を見抜かれないように気をつけな。
853就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 13:53:00
この形の採用試験の問題に見覚えある人いませんか?
↓↓

00100-11001 00110-01100 11110-00010 00100-00010
00111-01010 00110-10001 00110-10110
11110-00001 00001-00111 00111-01111 00110-00110 11011-01101
00001-00101 00110-01100 00111-01111
854就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 15:57:30
全然わかんねぇ…こんなのが入社試験で出るのか…orz
855就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 16:12:00
そんな問題、ただの手作業だな。
頭使う必要ない問題出すな
856就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 17:10:54
リクナビ等でエントリーしたら説明会にはでなくてはいけないんでしょうか?
エントリーは気になる企業全てやるべきなんでしょうか?
857就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 17:19:39
>>856
別に出なくてもいいけど、
ブッチした企業は落とされると思っていたほうがいい。

人事には悪いけど、全部エントリーして、
志望度の低い企業と予定が合わない企業から切っていく
858就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 17:21:29
あ、役員面接とリクルーターはブッチするなよ
大学の印象が悪くなるから
859就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 17:22:12
うはw
N○Cの役員面接ブッチしちゃったw
860就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 17:40:36
>>857-858
レスありがとうございます。
基本的には大丈夫ということみたいなので安心しました。

同じような質問のなってしまうんですけど
エントリー=説明会というわけではないんですよね…?
エントリー後に説明会の案内が来て予約するという形になるんでしょうか?
企業からはまだ会社の紹介資料ぐらいしかきてないんです。

861Nの人事:2005/12/26(月) 17:53:05
>>859
特定しますた
862就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 18:53:44
今日人事から電話かかってきて出られなかったから明日かけ直すんだけど、
「昨日は電話に出られず申し訳ございませんでした」ぐらい言うべき?
863就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 18:56:36
言わなくていい。それくらい分かるだろ
864就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 18:56:47
よく求人情報の休日欄に「当社カレンダーによる」とか「企業カレンダーによる」とか
ありますけど、あれってどういうことなんでしょうか?
例えば「日・祝・他会社カレンダーによる」と書かれている場合は
日祝以外に休みがあるということ?
それとも日祝でも会社の規定によって出勤しないといけない日もあるということ?
865就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 20:17:25
よく見る、ってそんなん見たことないけど。
866就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 21:01:59
明日12月27日にある会社説明会に今から予約するのは失礼ですか?目をつけられませんかね…
867就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 21:03:28
>>862
なんかいっとけばいい。
気づくのが遅かったのでとか
868就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 21:03:42
大丈夫だ
行って来い
869就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 21:15:03
ESに書く高校入学・卒業・大学入学の年月を教えてください。今三年です
870就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 21:17:56
マジで死ね、クズやろう
871就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 21:22:09
>>869
マジで死ねクズ野郎
872就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 21:23:49
>>869
詩ね
873就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 21:25:06
企業から会社説明会の案内メールを貰ったのですが
返信内容にいまいち自信がもてません・・・
↓でいいでしょうか?

タイトル 志望者の○○です。説明会のメールありがとうございます。

本文
志望者の○○です。会社説明会への案内のメールありがとうございます。
メールにあった○月○日、○時からの会社説明会、参加させていただきたいと思います。
今後とも、宜しくお願いします。
失礼します。
874就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 21:28:02
>>873
なんか変だな。アドリブで書いたとわかるからOKな気もするぞ。
失礼な事は書いてないからな。気持ちは伝わるw

今調べてやるから半年まってろ
875就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 21:36:17
>>869
今年は昭和80年だよ
876就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 21:37:42
>>873
今すぐ本屋行って、
就職ジャーナル立ち読みして来い
毎号必ず例文集載ってるから
877就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 21:58:56
タイトルは「○○大学 (名前)です」のほうがいい
878就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 22:00:47
>>873
タイトルは
【説明会に】志望者の○○です【出席します】
がいい
879就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 22:05:13
俺はそのまま、
RE:〜〜
にしてた。人事も何の返信だか分かりやすいと思って
880就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 22:07:16
まだやりたいことがはっきりしない情報学科の3年です

大学で情報をやった人間がする仕事というのはSE、PGしかないんでしょうか?
大学でやったことを活かしつつ、SE以外の職種というのを希望しているんですが・・・
881就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 22:12:52
俺は
【説明会の日付】説明会に参加させて頂きます
って書いた
882就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 22:15:38
>>880
そういう自分の人生に関することは自分で決めるもんだ
883就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 22:16:35
>>880
卒業生がどういうところに就職してるか調べろ
884就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 22:36:59
>>880
適当にまわりにあわすといい。
結構失敗するから
885880:2005/12/26(月) 23:08:01
レスありがとうございます
ですよね、自分で決めなければならないことだとは分かっているつもりなんですが・・・

とりあえず卒業生に関して調べてみます
886就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 23:58:00
とりあえずお前みたいな奴は
どのような仕事もできないから安心しろ
887就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 00:02:55
内定した会社に礼状を書こうと思っているのだが、
住所が「1801番地2号」なんさ。
縦書き葉書の場合、縦から順に漢字で「一八○一番地二号」ってかいたほうがいいでしょうか?
888就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 00:04:30
>>887
1801
番地


って書いとけアホ
889就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 00:06:36
礼状って何だよ。
そんなの書く必要あるの?
890就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 00:07:43
それよりも小学生の年賀状じゃあるまいし、自分で判断できんのか
891就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 00:08:15
>>890
ヒント;知恵遅れ
892就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 00:47:32
アルバイトの経験がないんですが、
接客・販売職などのESでアルバイト経験を問う欄があった場合は捏造した方がいいんでしょうか?
参考までに当方のスペックは
学歴:日東駒専レベル・文系・学内サークル所属
です。
893就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 00:48:25
したほうがいいよ(^^)がんばれ!
894就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 00:49:55
>>892
ないならしなくてもいい。他でPRしろ。
捏造しても苦戦は必死だ。
どちらにしても苦戦するんだから気楽にな。
895就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 01:17:18
兄貴たち。就活のカバンはどんなのがよろしいですか…。アタッシュケースとブリーフケースどっちでもいいっすか?
896就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 01:30:57
>>895
学校の生協に売ってるカバンを参考に汁
897就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 01:34:34
>>895
ビジネス鞄で下に置いた時に倒れないのがいい。
安いのでおk
898就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 02:11:22
企業にもよるが採用予定人数とかってイコール内定人数じゃないよね?
大手じゃないと内定辞退者が続出したら数十人くらいの募集だったらゼロになる可能性もあるし
だいたい内定者って募集の何倍くらいって分かる企業とかあったら教えて
899就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 02:12:45
それを知ってどうする
900就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 02:13:39
採用人数が少なくても希望が見えるカナとか
901就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 02:13:46
>>898
そんなこと調べるなら、自己PRを練り直した方が建設的だぞ
902就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 02:16:17
>>901
正論だな・・・。。。
903就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 02:44:15
>>900
希望を見出したところでどうすんの?安心して油断すんのか?アホか。
904就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 02:52:52
>>903
正論だけどもっと>>900の気持ちを考えてやってもイイんじゃないの?
905就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 03:39:55
無い内定者の特徴。30個中5個当てはまったら無い内定の危険性大!

・ゼミ、バイト、サークル、勉強、全てにおいて特になにもない学生生活
・コミュニケーション能力はそこいらの中学生にすら劣る
・2ちゃんに深夜、下手すりゃ朝まで入り浸る
・AA職人、ネタ職人、釣り職人、縦書き職人である
・学歴の話は三度の飯より好き
・人と会話するときによく話題を変えたがる
・アニメとかゲームの話しになると生き生きする
・友達は選ぶ方である
・お洒落には必要以上に気を使う
・親の所得が全国平均以下
・大手有名企業に入れないと負けだと思っている
・友達に誘われたらやるべきことも後回しにする
・文学部、教育学部等だからモチベーションが上がらない
・法学部、経済学部、商学部等なのに社会事情に疎い
・理系なのに数学は苦手
・自分の主義に会わない人は排除する
・辞書を引いたことが無い
・電車内で携帯電話をマナーモードに設定していない
・働くとはどういうことか?と聞かれてもすぐに答えられない
・お金を儲けることは悪いことだと思っている
・自由や平等や平和という言葉が大好き
・我慢、忍耐、根性という言葉は大嫌い
・できることなら働かないでいたい
・朝は弱い方である
・小さい頃から何でも親に買ってもらえる方だ
・悪ぶることがかっこいいとどこかで感じたりする
・今の時代どこでも英語は絶対必須だと思っている
・政治、宗教、野球の話を面接でしてしまった
・就職について相談する相手は2ちゃんだけ
・2ちゃんのランキングを常に気にしている
906就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 03:58:07
>>905
お前は本当のネタレスというものを見たことがないんだろうな。
ttp://natto.2ch.net/car/kako/1008/10085/1008576555.html
907就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 06:38:35
ESで字を間違えてしまったんだけど修正液はまずいんだよね?
横線二本が正しい修正方法でしょうか?
908就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 09:34:25
修正液でも別にいいよ
909就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 09:48:32
留守でんに案内がはいっていたらかけなおしたほうがいいですか?
910就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 09:49:41
どういう案内かによる
911就職戦線異状名無しさん
説明会の案内です