就活質問総合スレ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ

☆☆☆☆☆就活質問総合スレ Part8☆☆☆☆☆
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1138051134/


◆ 質問する前に ◆
・ローカルルールを確認して下さい。
・2chの使い方を読もう。(http://www.2ch.net/info.html
 大抵の質問はFAQ(よくある質問)にあります。(http://www.2ch.net/faq.html

◆ わからない言葉はまず以下を読もう。聞くのはその後で ◆
・パソコンについての質問はPC初心者板で(http://school4.2ch.net/qa/
・2ちゃんねる用語なら2典Plusで(http://www.media-k.co.jp/jiten/
・質問前にGoogle でも検索してみましょう(http://www.google.co.jp/

◆ 過去に同じ質問をした人がいるかもしれません ◆
・重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。
 スレッド一覧(http://money3.2ch.net/recruit/subback.html)から検索してみましょう。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・各業界に関する突っ込んだ質問は各業界のスレでお願いします

◆ 情報提示が解決の早道 ◆
・質問の状況はなるべく詳しく
・学歴などが絡む質問の場合は書ける範囲で自分の学歴などを記載してください。

◆ 以下を活用するのも良いでしょう ◆
★2ちゃんねる検索★
http://2ken.net/
2就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:55:33
★用語・単語(2ch)編★
Q.旧帝(宮廷)、地帝(地底)ってなんですか?
A.旧帝=旧帝国大学。全部で7校(東大,京大,阪大,北大,名古屋大,東北大,九大)
  地帝=地方にある旧帝国大学の総称。

Q.マーチってなんですか?
A.M明治、A青山学院、R立教、C中央、H法政の頭文字をつなげてMARCH

Q.Fランクってなんですか?
A.少々申し訳ないレベルの大学の総称

Q.リクスーってなんですか?
A.リクルートスーツの事。黒や紺のスーツに白いYシャツ、黒カバンが一般的。値段は高くなくても十分

Q.ソルジャーってなんですか?
A.会社の中の戦士として、上から使われる立場の人
  使い捨てなどとも言われ、実力以上の会社へ入ると一生ソルジャーになってしまう危険性も

Q.ブラックってなんですか?
A.いろんな意味で普通の人があまり行きたくない企業のこと
  ブラックランキング等のスレを参照のこと
3就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:55:44
★就活初期編★
Q.自己分析はどうやればいいのですか?
A.ある意味永遠の課題かもしれない。
  とにかく今まで自分のやった事を思い出してみる事。
  友達などに自分について聞いてみるのもよい 。

Q.リクルーターってなんですか?
A.主に若手社員が会社からの指示で、面接前に学生に接触する事。
  プレ面接とも言える。 これに呼ばれるにはある程度以上の学歴が必要。

Q.ESってなんですか?
A.エントリーシートの事
  自己PRや志望動機を書かせる欄があり、それを参考に選考される。
  人気企業に多くみられ、いわゆる足きりとして使われるが、その後の
  面接などの資料としても使われていく 。

Q.「服装自由」のセミナー・説明会はスーツで行くべき?
A.服装自由なので本当に自由でいいのだろうけど、9割がスーツ。

Q.質問を企業にしたら返事が来たんだけど、お礼すべき?
A.すべき。社会のマナー。

Q.資料請求・エントリーしたらお礼のメールが来たんだけど、返事すべき?
A.特別なケースでない限り、お礼のメールに対するお礼メールは必要ない。

Q.セミナーでは必ず質問をすべき?また学校名名前は名乗るものなの?
A.可能な限り常に何かしら質問できる位の姿勢でいろ。就活を成功させるには
  それ位の勢いが必要。但し本当に質問したい事が無ければ当然しなくてもいい。
  また名前を名乗るのは礼儀だが学校名は言わなくても可。
4就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:55:53
★就活真っ盛り編1★
Q.面接の日などに直接書類を渡すときは、直接生で渡すの?
  それとも封筒に入れて渡すの?
A.その場で集める場合は封筒は使わない可能性が非常に高い。でも、むき出しにしとくとグチャグチャになったりする。
  だから書類を封筒に入れて持っていって、 回収するときに封筒から出して渡すスタイルが一番無難。

Q. 封筒の宛名で、御中と様の使い分けを教えてください。
A. 履歴書の宛先が、「○○課・△△係」といったような「部署・係名」の場合は
「御中」とします。一方、個人や「○○課△△担当」といった
「個人や担当が特定」される場合は「様」とします。
  http://www.zenkyukyo.or.jp/qa/01/01-02-05.html

Q.リク面の後はお礼の手紙は必要?
A.基本的には必要ですが、メール等で 済ますことが出来そうであればその方が良い。 ケースバイケースで。

Q.リク面ってなんですか?
A.リクルーター面接のこと

Q.メアドはHotMailとかでも大丈夫?
A.もちろん何でも連絡がきちんと取れれば大丈夫。
  但し、遅延その他理由でメールが届かなかった などと言っても後の祭り。
  出来るだけ信頼性の高い、ISPのメアドを利用 しましょう。

Q.マーチ以下の大学は6月以降からの活動で十分?
A.それは一概には言えません。心ない人はあれこれ言われるかもしれませんが、
  あくまで個人での就活なので、周囲に惑わされず早々に始めて おいた方が良いでしょう。
5就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:56:06
★就活真っ盛り編2★
Q.面接とか説明会キャンセルしても大丈夫?
A.もちろん企業も学生が他の企業でも選考受けていると言うことは勿論承知。
  特にリクナビ等での申し込み関係は機械的に処理されているので 殆ど評価に影響は無いでしょう。
  又、日程を一方的に"この日"と決められてしまうケースもあるようなので、 スケジュール管理はきっちりとしましょう。

Q.卒業見込証明書(健康診断書etc)がまだ出ません!
A.企業にまだ出ない旨を伝えれば待ってくれます。選考にも影響しません。
  稀に近くの病院で健康診断を受けて診断書を持ってくるようにという企業も。

Q.面接で現在の就活状況を聞かれた場合、内定もらってること言ってもいいの?
A.はい。「他社から内定貰ってるってことは優秀な人材なんだな。
  それならウチも欲しいな。」という印象を植え付けることができます。
  そして「あくまでも御社が第一志望です。御社から内定を頂けた場合、
  あちらの内定は辞退するつもりです」と言いましょう。

Q.面接で「自己紹介してください」って言われたらESで書いてあるような
  「私の強みは〜です。こういったエピソードがあり〜」みたいに言うの?
A.いいえ。基本は「○○大学の○○です。よろしくお願いします」だけで良いです。
  たまに「あれ?アピールはそれだけでいいの?」と言われることがありますが、
  それは自己PRと自己紹介の違いを理解していないDQN面接官か、 圧迫面接の場合です。指摘されたあとに付け加えればOKです。
6就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:56:15
★内定&内定後編★
Q.何社くらいまわって内定が出ましたか?
A.これは完全に人によりけり。
  10社も回らずに決まる人もいれば、50社以上回ってもダメな人もいる。
  要はめぐり合わせという事になるが、まあ平均2,30社という所か。

Q.内定辞退ってどうすればいいんですか?
A.基本的には先方に内定辞退の意思を伝えればよい。
  電話で済ますのもよいが、会社に出向くことも。 妙な噂もあるが気にせず辞退せよ。

Q.内定した後ってどうなるんですか?
A.企業に寄りますが、大抵は企業からの連絡を待ちます。
  時間が掛かって本当に内定したのか不安という場合でも待ちましょう。

Q.内定式っていつですか?
A.10月1日以降です。

Q.内定した後は何をすれば良いですか?
A.企業からの連絡を待ちます。
  その間あなたは卒業を確実にするべく単位の管理や卒論に勤しみましょう。
  それと未来の同期に負けぬよう、それぞれの職種に合った勉強をするのもいいでしょう。
7就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:56:25
★その他★
Q.エントリーシートとエントリーの違いって何ですか?
A.エントリーシート…履歴書をその会社仕様にしたもの。
 エントリー…企業に興味が有りますよと登録する事。

Q.リクナビからのエントリーってなんなんですか?
A.書類請求くらいの意味合いしかもたないものもあればそのまま、
 本エントリーのものもある。 本エントリーは弊社HPにてっていう案内がきたりもする。
 だから興味ある企業はひたすらエントリーしとけ。 実際に受ける受けないはおいておいて。

Q.一括エントリーってどういうこと?
A.業種別等で絞って一括エントリーできる機能の事。やると大して興味ない企業からもメールが来る様になるのであまりオススメできない。
 一括エントリーしても後で、個別エントリーをして下さいとのメールが送られてくる場合がある。

Q.プレエントリーで「大学生活でがんばったことをかきなさい」ってあるけど何書けばいい?
A.捏造しなさい。皆してることだ。プレエントリーは本エントリーと思ってもいいくらい重要。
 面接のときに突っ込まれても平気なくらい脳内で事実化してることならば、
 捏造してもばれないから捏造汁!但し全く何も無い所から具体化した話を作るのは極めて難しい

Q.エントリーシート提出
A.企業から会社の資料と一緒に送られてきたり、web上で入力したり、フォーマットを印刷して提出したりさまざまです。
 そのときに期限などは説明される。わりと余裕もって期限定められているが
 実際忙しくてギリギリになる。 まだESを選考に取り入れてない企業も結構ある。
 また、説明会や面接の時に出すときもある。その前段階で、エントリーシートだけで選考する事もある。企業によりけり。

Q.SPIは全部埋めた方がいいの?
A.誤謬率を見ているSPI-RとSPI-Nは分かるところだけ埋める。
 後は全部埋める。
8就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:56:46
★おまけ★

おすすめSPI系参考書

・筆記試験の完全再現―GAB、CAB、IMAGESの正(ry
・この業界・企業で「この採用テスト」が使われている〈2006年度版〉  SPIノートの会
・8割が落とされる「Webテスト」完全突破法!〈2006年度版〉  SPIノートの会
・Webテスト「お宝」問題集―Web‐CAB(法則性)・玉手箱III(言語)・WEBテスティングサービス  SPIノートの会
9就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:56:54
添え状テンプレ


                                 平成17年3月○日
○○株式会社
 採用担当者 ○○様
                                 学校名
                                   学科
                                 おまいの名前

                書類送付のご案内

拝啓 早春の候 貴社ますますご盛隆のこととお慶び申し上げます。
 私、○○大学に在籍しております○○○○と申します。
 このたび、学校にて貴社の求人票を拝見させて頂きました。採用試験が受験できますことを
嬉しく感じております。よろしくお願いします。
 下記書類を同封致しましたので、よろしくご査収くださいますようお願い申し上げます。
                                                   敬具

                       記

        1、履歴書・・・・1通
        2、成績証明書・・・1通
              (省略)
        5、エントリーシート・・・・1通     以上
10就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:57:03
メールテンプレ

件名:面接日程変更のお願い

2ちゃんねる株式会社
人事部・ひろゆき様

私は○○大学◇学科□学部 ギコです。
先日、御社の面接を何月何日に受けるようご連絡がありましたが、
一身上の都合により、その日には伺えなくなりました。
申し訳ありませんが、面接の日程を後日にしては頂けませんでしょうか。
(希望の日程があるなら書く)
大変身勝手な申し出ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。


****
署名
****

これを参考にして適当に応用汁!
11就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:57:14
「〜した方がいいですかね?」とか
「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?
4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
人事に問い合わせればわかることは聞くな
12就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:57:40
過去スレ

☆☆☆☆☆就活質問総合スレ Part8☆☆☆☆☆
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1138051134/

就活質問総合スレ Part7
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1137521973/

就活質問総合スレ Part6
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1136819166/

就活質問総合スレ Part5
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1135759238/

就活質問総合スレ Part4
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133937038/

【誰か】就活質問総合スレ Part3【助けて!】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1132/11322/1132241532.html

就活質問総合スレ Part2
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1130/11306/1130688428.html

【3年M1】就活質問総合スレ【無い内定】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1128/11285/1128551154.html
13就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:47:51
新卒から経理職で採用されるのって可能性低いの?
14就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:55:02
>>13
いくらでも採用しますぞ
15就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:55:30
乙です。新卒には助かります。
16就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:24:18
企業から説明会の日程に関するメールがきてリクナビからの申し込みと
書いてたんですが、1週間たってもリクナビにはその日程が更新されてないんです・・・
このことを企業のほうにメールして聞いても大丈夫でしょうか?
17就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:39:44
>16
そのメールはリクナビ登録時の定型みたいなもんだ
企業で日程が決まってから改めて連絡がくる
自分の場合、11月に登録して最近になってようやく連絡が来るようになった
18就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:42:32
エントリーする時たまに自分のメールBOXに企業からメールが来るんだけど
質問に回答してくれたりってのにはみんな返事出してるもの?
19就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:20:15
>>18
よくわからないけど・・・あなたが企業にメールで質問したの?
20就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:26:40
高学歴と低学歴じゃ来るものが違うんだろ
21就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:35:03
>>18
質問したならありがとうございますってメールするもんだろーよ
22就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:03:40
次はこちらでどうぞ
23就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:06:36
もうええよ覚えてもらってよかったね糸冬 了
24就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:06:57
テスト終わってリクナビチェックしたら説明会の受付が始まっててしかも満席になってやがる・・・
25就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:07:33
リクナビ
勝手にマッキンぜーとかいう会社の資料、送ってこられても困るんだより

26就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:07:50
>>24
そういう場合は企業に電話してみるといいよ
27就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:07:56
田舎から東京に行く気満々で応募して計画立てたら抽選漏れorz
28就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:08:12
釣りは無しで
29就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:08:39
>>27
カッペは辛いんだね
30就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:10:04
マジかどうかは知らんけど、「田舎モノは旅費の関係で欠席しやすいから外す」なんて雑誌記事を見ると凹む
31就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:12:46
Q.説明会で〜という質問しました。覚えてもらえますか?

A.無理です。

無ければ、追加するようお願いします。
32就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:14:24
>>31
無理でしょ
実際小さい企業だと覚えてもらえるし
33就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:15:29
Q.説明会で〜という質問しました。覚えてもらえますか?

A.知らんがな。
34就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:16:07
しつこい粘着だな
そんなに覚えてもらえる奴が羨ましいのかね
35就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:19:18
Q.説明会で〜という質問しました。覚えてもらえますか?

A.覚えてもらえます。その調子でどんどん質問しましょう!!
36就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:27:38
やっぱりそうなのか
37就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:30:24
これはひどい
38就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:34:52
よし!俺も質問するぞ
39就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:39:50
面接の前日にやっておいた方がいい事って何ですか?
40就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:43:58
>>39
オナニー


と、言いたいところだがマジレスすると
簡単なイメトレと十分な睡眠
41就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:49:08
42就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:51:25
43就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:51:57
44就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:53:19
45就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 05:19:01
恥ずかながらたった今エントリーを思い立ったんですけど・・・
もう人気のところとかはだいぶ募集締め切りになちゃったんですかね?
それとエントリーシートの提出日や説明会の申し込み期日はそろそろ差し迫ってるもんなんでしょうか?
会社によりけりだとは思いますがだいたいの感じでいいので教えていただけないでしょうか。
46就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 05:39:38
過去スレ見たら今月一杯で大半が締め切りみたいなことが書かれてありました・・orz
会社調べる前に手当たり次第登録したほうがよさそうですね・・・
47就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 06:08:28
就職活動には締め切りがある!

 みなさんを焦らせるつもりはないのですが、毎年、大学生の就職の個別指導をしていて思うのは、就職活動はある程度「波に乗る」ことが大切だということ。
 スタートダッシュが欠かせません。
 どうしても採用活動には時期というか、締め切りのようなものがあります。
 いつまでにエントリーシートを出し、いつが会社説明会というスケジユールが各社一斉に重なってくる時期があるからです。

 エントリーシートの締め切りは2月から3月
 説明会の日程は3月から4月

 に集中します。

プロが教える!就職のコツ(BIGLOBE仕事)
http://career.biglobe.ne.jp/consultant/column_02.html
48就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 06:19:54
>>46
確かに急いだ方が良いけど、自己アピールとか書かされるやつはちゃんと書いておけよ。
今月で大半がエントリー締め切りってのは嘘だろう。
ま、急がないとES提出が間に合わないかもしれんから早めにエントリーした方が良いけど。
49就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 06:39:12
「燃えたよ・・・燃え尽きた・・・。真っ白に・・・」
しかし判定はホセに上がりタイトル防衛。ホセの顔は別人のように変形していた・・・。
「ジョー。良くやった。何も言うことはねぇ・・・」
段平は気づいた。ジョーが死んでいることに・・・
そこにはジョーの燃え尽きた姿があった・・・・。

ジョー並みに頑張れば内定が貰えるかもね
50就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 06:42:06
エントリーってエントリーシート締め切り前ぐらいまでやってるんじゃないの?
知らんけど。
51就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 08:00:33
エントリーシートに、自宅電話番号の欄があるんだけど、1人暮らしなんで、
固定電話ないんだけど、どうすればいい?
52就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 08:10:01
>51
ESに資格記入欄があるんだけど、
資格ないんだけど、どうすればいい?
53就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 08:35:07
>>51
書かなくていいです
52が暗に言っているように、「無いものは書けません」
54就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 09:03:03
保育園から内定通知が来ました、内定の紙1枚のみで詳細は何もなし。
この場合、電話で御礼して詳細を聞くべき?
それとも礼状を書いて詳細を待つべき?
内定が初めてで分からないのです…
55就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 09:36:29
>>54
何もしなくて大丈夫だよ
56就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 09:39:40
証明写真の作成ですが、
スピード写真と、大学の就職課の方に撮って貰うのと、写真屋で撮って貰うのとでは、
どれがいいのでしょうか?
57就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 09:42:32
写真屋

でも別にどこでもいいよ
58就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 09:43:37
スピード写真は、論外。値段相応な仕上がり。
就職課は、流れ作業。当たり外れあり。
写真屋は、場所・規模を選ばないと当たり外れあり。

何枚か撮影して、そこから選んで、修正もしてくれるとこがベスト
59就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 11:42:02
経営工学って技術系じゃないよね?
60就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 11:47:00
違うだろ
61就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 12:54:44
昨日説明会出て、今日、明日面接やるので来てくださいって
電話来たんだが早すぎねえ?
どこの会社もこんなもんなのか?
62就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 12:59:38
それが人にモノを聞く態度か
63就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 13:09:27
>>61
そんなもんです
64就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 13:09:52
>>61
それブラックだす
65就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 13:34:53
亀だけど説明会で質問すると覚えてもらえるよ。特に終わった後に
ちょっとコミュニケーション取っておくと覚えてもらえる。質問あったら
あるだけしとけ。覚えてもらっといて損はないし。
66就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 13:35:41
下らない質問はしても無駄
67就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 13:41:32
中小は説明会で質問すると覚えてもらえるらしいね
68就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 13:48:26
下らないレベルにもよると思うけど・・・
あと大手も覚えてもらえるよ。ただ印象薄かったりする人は無理かもね
69就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:02:40
履歴書のEメールアドレスは携帯のですか?orパソコンのですか?
70就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:05:14
パソコンだと思う
71就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:07:05
>>69
携帯はダメってとこが多いわ
72就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:08:15
>>69
フリメは書くなよ
73就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:09:42
>>69
ヤフーでいけいけ
74就活初心者:2006/01/31(火) 14:10:25
すごい低レベルな質問かもしれませんが、ESプリントする時ってカラーの方が良いのでしょうか?白黒でふつうの印刷用紙だと駄目ですか?皆さんはどうされました?
75就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:10:38
>>73
ウホッ
76就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:11:10
>>74
ESって自作するの?
77就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:12:46
>>74
これからはCanonがおすすめです
78就活初心者:2006/01/31(火) 14:13:21
>76パソコンdownloadしたのをプリントアウトして提出なんですが。
79就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:14:28
>>78
それならカラーのほうがいいかもしれないけど
別に白黒でもいいんじゃない?
大事なのは内容だからそいうのはあまり気にしないほうがいいよ
80就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:16:38
カラーありのページなら普通カラー印刷する
それだけの事ではないだろうか

・・・学校で印刷するので、カラーにならないというオチか
81就活初心者:2006/01/31(火) 14:17:22
>79 ありがとうございます。
82就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:30:29
>>69 回答ありがとぅございました☆ですが、家にネットを繋いでいないので、フリメ(ヤフー)しかないのですが、やはりマイナスポイントなのでしょうか(--;)
83就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:33:30
>>82
学校のメールはないのか
ヤフーメールしかないなら、それでいくしかないだろ
84就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:34:53
>>82
家にネットないならフリメでおk
容量がいっぱいになって受信できなくなる場合があるから
こまめにメール削除しないと重要なメール受信できなくなるよ
あと、できるなら家にネット繋げたほうが就職活動はうまく行くよ
85就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:36:12
>>82
Webの試験を受ける時、学校だと辛いしね
86就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:38:11
志望動機とか考えるときネット見ながらやると効率いいし
思い立ったときすぐ調べれないから、効率悪い
87就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:42:46
何より自宅で2chできないのが、一番カナシス
88就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:44:27
>>87
そこかよwwwwww
89就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 15:15:37
>>88
こんな素敵な息抜きがどこにあるよ?w
90就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 15:20:10
>>89
息抜きじゃなくてメインだろwww
91就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 15:20:52
今までもしかして!ということも考えて大手もエントリーしてきたのですが、
実際大手を受けるのは、別にそこにこだわってないので無駄なきがしてきました。
中堅だけ受けてる人っているものですか?みんな大手にエントリーしているので、
やはり練習もかねて受けておいたほうが得でしょうか?
説明会がかぶるので、どっちに行くかで困ってしまいます。
92就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 15:27:52
>>91
行きたいところにいけ
大手かどうかより、福利厚生・社風の方がまだ大切な基準かもよ
93就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 15:37:53
大手でもブラック行ったらあぼーんだしな
94就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 16:55:54
13:30〜17:00の日程で説明会の後適性検査があるんだけど
これって適性検査=正確診断みたいなヤツでSPI2とかGABのことじゃないよね?
それにしちゃ時間も短すぎるしどう思う?
95就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 16:57:58
いやSPIやると思うよ
96就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 16:59:17
マジ?全然対策とってないよ
マーチだけど学校で模擬受けたけど学内の真ん中らへんだったから不安・・・
97就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 16:59:42
13:30〜15:30説明会
15:30〜17:00SPIでいけるかなあ
98就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 17:05:36
第一志望軍はもっと遅めに入れとけばよかった・・・
今週全部第一志望だよorz
99就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 17:08:36
>>97
余裕すぎです
10094:2006/01/31(火) 17:10:17
マーチ文系ですが4時間くらいSPI対策本読んできます間に合いますか?
今の力じゃ50%くらいしか取れる自信ない落ちない程度欲しい・・・orz
101就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 17:12:30
やってもやらなくても対策していって損はないよ
102就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 17:19:53
やらないで後悔するよりもやって後悔した方がいい


と思うぞ。
10394:2006/01/31(火) 17:24:24
落ちたらしょうがない他を受けるかって気持ち行って来る。・゚・(ノ∀`)・゚・。アリガトウ
104就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 17:26:58
なんかイマイチ就職活動ってものが見えてこないんだけど、
今の時期みんな何やってる?
リクナビでエントリーして、説明会予約して、ES書いて・・・
って感じで良いのかな・・・兄弟とかいないし、不安でしょうがない。
105就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 17:28:49
みんなそんな感じ
早いところだと面接も始まってる
106就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 17:33:35
早いところは面接始まってるし、遅いメーカーとかは面接始まるの3〜4月じゃないかな。
不安なのはみんな一緒だ。頑張ろうぜ。
107就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 17:58:07
まだ何もはじめてないや
テストも終ったことだし明日からはじめよう
108就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:04:23
>>107
エントリーもしてないん?
俺も自己PRとか書かされるエントリーは引き延ばしてきたけど、
流石に今日あたり書かなきゃまずいな。
109就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:10:05
>>108
うん、今更なんだけど希望業種とかはっきりしなくて。
よく希望業種とか決まってなくてもいろいろなところにエントリー
しろとかいうけど、やっぱそうなのかなあ。
110就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:25:20
会社四季報の平均年収や平均年齢ってどの様に算出しているのですか?
111就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:29:35
会社によって違う。
基本は当然のことながら普通に平均を出す数式だろう。
112就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:38:41
>>109
というか、面接は別としてエントリーとか説明会は手当たり次第入れなさいよ。
調べたり話聞いたりする内に決まってく事だってあるんだからさ。
113就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 19:03:05
俺も今頃スーツ買って来たよ。
スーツ高い・・・もう金がねぇよ
114就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 19:20:05
>>113
スーツ売ってこいよ
115就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 19:27:16
>109
半分は自己催眠
ES書くたびに「この会社に絶対入る」という気概で望め
116就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:47:26
気になったんですが、リクナビなどの就職支援をしている会社は何で利益を上げてるんですかね?
117就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:54:05
面接時の一人称は僕だとやっぱりマズいもんなんでしょうか?
118就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:12:33
会社によっては自己PRの類を何度も提出させられることがあるよね。
ネットで一度出して、履歴書に書いてて、また会場で改めて書くなんてトコもあったけど
そういう場合って何が目的なんだろう?全く同じこと書くのが無難か、やっぱ少し内容を変えるべきか・・・・

>>116
登録している企業からの料金収入の筈です
サービスのランクによって金額も違っているんだとか
119就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:21:13
そうですよねぇ、ただ企業はより多くの学生に知ってもらうことを望んでいて
学生はより多くの企業を知ることを望んでいる関係にあるので最初はどうやって登録企業を募ったのかなぁと思いまして
最初は無料とかだったんですかね。失礼しました。
120就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:26:01
>>119
リクルートの事業コンセプトをよく勉強してから書き込むといいよ
あと、ホットペッパーって知らない?
121就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:29:16
ES内にある自己紹介欄って自己アピールと捉えてOKだよな?
122就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:29:51
おっけー
123就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:37:29
>>118
字数制限が違ったりするから、それに合わせて多少は変わると思う。
でも、内容に一貫性がなかったり、極端な話矛盾してたりするとアウトだろうな。
124就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:38:46
四年でこれから就職活動、どうしよう
125就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:40:27
愛読書って欄があるんだけど、どんな本がいいの?

リアルにAERAとか毎週読んでるんだがそれはまずいよな?
126就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:45:02
大学1年なんですが大した大学ではないので就職に不安を抱いています。
在学中にこれしとけばよかった、
とかこれしとけっていうの有ったら教えてください。
127就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:45:47
>>126
士業の勉強
128就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:47:55
いいですかぁー?、新卒で内定貰えなかったらぁー、人生終わっちゃいますからねぇー?ちゃんと覚えておくようにー。
129就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:49:28
自由に操作できるパソコンアプリケーションって何書けばいいの?

エクセルとかパワーポイントとか?
130就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:52:24
>>126
とりあえず早めに初めておいて損は無い。
131就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:56:30
自己紹介って何書けばいいん?
132就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:59:37
>>127
なるほど。
公認会計士とかそのへんですかね?
結構難しいって聞きました。

>>130
就活は早めにってことでしょうか?
133就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:01:03
自己紹介を書くんだよw
自分がどんな人間か、バイトとか部活とかその他を絡めてかけばよろし。
134就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:02:26
>>132
そういうこった。
自己分析とかは早めから始めておけ。
ES締め切り直前になってやべーかけねー!じゃヤバイだろ?
・・・俺がその状態だからな。
135就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:03:02
>>133
露骨にアピールしないほうがいいってこと?
136就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:04:58
>>135
アピール出来るんだったらアピールした方が良いだろ。
てか何の自己紹介だ?エントリーする時に書かされるヤツ?それともESか?
137就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:05:29
>>136
紙のエントリーシート
138就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:08:46
>>137
だったらちゃんと書かないと落とされるぞ。
しっかり書き込んでおけ。
139就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:14:57
>>82 回答ありがとうございました。ネットしたいけど家の事情でつけられないんですよ(-_-;)web試験は学校でやりました…もっち他学生うるさくて集中なんてできましぇ〜ん(泣)携帯定額制が唯一の救いっす。
140就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:15:39
当社以外の志望企業って正直に書いたらマズイかな?
141就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:17:14
同じ業界の会社を書いとくのが無難
142就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:26:35
履歴書に捺印するのは知ってるけど、エントリーシートにも
名前の横くらいに捺印ってするもんなの?
143就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:34:00
>>142
特別に指示がない時ってどうだろう
俺は捺印してなかったよ
他の人はどうでしょう?
144就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 00:32:36
自己PRと長所が上手く使い分けられません。
どういうところに違いがあるものですか?
自己PRは長所をより詳しくアピールしてますが、
これでいいんでしょうか?!
145就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 00:59:45
今までフリメでやってしまってたーーーー
フリメはだめだったのかorz
146就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:06:10
>>144
長所は私の性格
PRは私の行動

でOKじゃないか?
147就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:07:15
明日説明会ですが、タイツってベージュでないとだめですか?
黒はマナー違反になるんでしょうか?
148就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:08:19
悩殺させたいなら黒
149就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:10:58
>>147
黒はちょっと・・・ベージュじゃ嫌でスカイ
150就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:19:29
今度OB訪問行ってきます。
で、その後お礼状出そうと思うのですが、
このとき「〜〜社、○○様」で届きますか?
なんとか課とか書かないと届かないでしょうか……。
まさか自宅宛には出しませんよね?

あとそのOBさんに「私服できてね」といわれました。
私服といっても、さすがにブーツなんかは避けた方が
いいでしょうか? 
どの程度までくずして良いのか……。
151就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:19:57
くろだめなの?!…ベージュ以外に可な色はないですか?
ちょっと足に傷があるので隠れる色のがよいのですが…。
152就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:26:49
>>150
分かる限り「〜社〜部〜課〜〜様宛」で
あとスーツ禁止といわれない限り私服が無難

>>151
傷は隠したいね・・・
でも誰も見ないから安心しろ
153就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:34:55
基本なのですが・・・

「平均年収」とは、1、2どちらの方法で算出したのでしょうか?
1:基本給+ボーナス
2:基本給+ボーナス+営業手当+家族手当+住宅手当・・・
154就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:46:01
>152
レス有難うございます。
じつはOB訪問自体が企業側から持ってきていただいたお話なので、
名前も苗字くらいしかわからない状況なんです。
名前はもちろん当日確認させていただこうと思っているのですが、
そのときに部署名まで詳しくたずねた方が無難でしょうか。
仕事内容とかをきくときに、それとなく探ってみようかなあ。
155就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:54:34
今ひたすら説明会に参加しているのですが、
OB訪問っていつからするもんなの?
今からじゃ遅いかな…?
156就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 02:20:57
>>155
お前がMARCH以下なら相手の邪魔になるだけだからやめてね
157就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 03:04:38
>>155
お前が明治ならOB訪問したいと思ったときから
と就職課は言ってるお
158就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 03:52:50
リクナビでエントリーの締め切りは進んでないみたいだけど、説明会予約の締め切りをする企業はちらほらと出てきたね。
159就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 04:19:00
この前説明会行った会社、住宅手当ださない(社宅寮なし)って…
勤務地都心になったら、
給料20万から保険やら厚生年金やら家賃やら生活費除いたら4、5万くらいさか残らないんだけど、こんな会社って普通ですか?
160就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 04:23:03
4、5万も残れば十分じゃないか。万年赤字の人が一杯いるんだぞ。
161就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 04:25:29
MARCH以下ではないです。
ていうか実際学歴の高い人で大学頑張ってない人より、
学歴低くても大学生活で知識つけてきた人のがとって
もらえるんでは?私は真面目にしてなかったけど…。
162就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 04:32:32
面接に受かったときに、何日後から始めるか聞かれますね。
あれって何日くらいまでがボーダーラインなんですかね?
二ヶ月くらいあけるのって問題ありですか?
163就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 05:15:32
説明会ってプリントアウトして持ってきてくださいっていうのが無い場合にはどうやって受付済ますの?
164就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 05:29:46
持ってくるのは筆記用具だけってヤツだったら履歴書と筆記用具だけもっていけば良いよ。多分
165就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 05:33:19
大学で習う知識なんていりません。
コミュニケーション力と学歴が全てです。
敢えて知識がいるとするならば、面接時にアピールする際に使う業界知識ですね
166就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 05:34:20
大体、大学で習う知識なんて学部によって違うわけだし。
167就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 08:28:08
女ですが、今日名古屋の合同説明会に行こうと思うのですが
コートってみなさん着ていますか?
男性の方も、女子のコート姿はよく見かけますか?
168就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 08:31:07
短めのコートには萌えます。
169就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 09:06:02
寒そうにしてるリクス-タンには萌えます。
170就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 09:10:00
うん大学で習う知識なんて関係ないね。
どれだけ真面目に勉強していようが、口がうまくないと全然だめ。
確かに口が達者なのは大切だがちょっとモニョルな〜
171就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 09:19:30
ES書き始めたとこです。
対策本を参考にしながらやっていこうとしてたんですけど、
本に載ってる例文は、なんというか、クサイ台詞ばっかで
自分にはとても思いつきません。
皆さん実際にもあんなクサイのを考えて書いてるのですか?
172就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 09:20:15
口がうまいのとコミュニケーション力があるのは違うな
いまさらコミュニケーション力ありますとか自己PRするのはいたいけど
173就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 09:21:28
>171
本は読んでないけど相当に香ばしい事は書いている
友人に見せたら噴飯された
174就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 09:22:30
>>171
臭さなら、誰にも負けない
わけねーだろ
175就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 09:23:18
合同説明会にも履歴書は持っていくのでしょうか?
176就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 09:24:03
20枚くらい持っていく
177就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 09:30:39
>>173
本ではことわざを引用したりしてます。
ことわざ使うのは普通ですか?
自分なんか抵抗あります。
178就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 09:47:39
質問です。みん就みてたら自分のエントリーしてる所が、
どうも一次など始まってるようなのですが、自分には何の連絡もないです。
この場合は、学歴やらエントリーの段階で「まだ呼ばれない人」と
判断されてるってことでしょうか?

上記のとこは学歴的にギリの感じのするところです。
ちなみにニットウコマセンです。

あと、エントリーシートを書き始めてるひとがいるとのことですが、
自分のエントリーしたところからはまだなにも送られてきてません。
これは、説明会などにも参加し、エントリーしてあれば自然と
送られてくるものなのですよね?いまいち仕組みが飲み込めません。。
179就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 09:47:55
>177
わざわざ引用したりはしない
実体験を100倍くらいに膨張して書いてるw
180就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 09:49:23
合同説明会に成績証明書とかそれ系一式も持っていくべきでしょうか?
181就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 09:51:18
>178
自分が節操なく申し込んだ大手だと
サントリー:エントリーして志望部門選択後、印刷可能になる
ANA:エントリー後、アンケートに答えると郵送される
日立、東京電力:放置され中
182就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 09:55:17
みんな就活動用の証明写真はどこでとった?
それ用のちゃんとした所とかってあったりすんの?
183就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 09:56:01
>>179
そうですよねっ!
ありがとうございます。
184就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 10:16:45
休暇中の住所というのは
一人暮らしの人間は必ずかかないといけないのでしょうか?
就職活動中は実家に戻るつもりは無いのですが
185就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 10:23:37
>>182
証明写真は既に何回も話題になってる
過去レス見ろ
>>184
書きたくない理由でもあるのか?
出身地を明かしたくない理由とか
186184:2006/02/01(水) 10:29:00
親元の住所の記入が一手間なのと
休暇中に、そちらに連絡がいくことになっても困るなと思いまして
187就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 10:35:15
必要が無かったら企業は書けとは求めない
なぜ企業が欄を設けているかというのは、必要だから
就職活動なんて手間のかかることばっかだし、そういうのを面倒くさがってたら
上手くいかんよ
188就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 12:22:43
>>185
読んだけどアバウトに「写真屋」という答えしか出てないんんだが。
写真屋ならどこでも、おれんちの近所3分にあるとこでもいいのか?

何枚くらい用意しとけばいいのかな?あと、値段はいくらくらいなのかな?
189就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 12:23:56
会社=貴社=きしゃ
銀行=貴行=きこう

であってるよね?
信金の場合何て書けばいいんかな?
190就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 12:25:47
>>188
人による
ESと履歴書に張りまくるから、たくさんいる。
値段は店で聞いてください
>>189
貴庫
191就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 12:38:39
マジレスすっと貴社じゃなくて御社だぞ
192就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 12:39:34
口頭では御社
文面では貴社
193就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 12:39:42
じゃ銀行は御行になるのか?イマイチ理解出来ない。
どういう違いがあるんだ?
194就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 12:56:40
>>192
感謝。
195就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 13:14:00
写真屋でバイト中の3年だけど、場所にもよるけど写真屋より写真館の方がいいよ。写真屋はバイトが色の調整してるのに対して写真館はプロだからね。値段はするけど…
196就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 13:25:41
説明会締め切られてたorz
197就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 13:29:22
文面、口頭では御社でもいい。
しかし、一般的には文面では貴社、話すときは御社だな。
198就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 13:40:26
>>196
この時期だとまだ説明会は追加されるでしょ?
199就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 13:49:52
本来なら貴社って言うのが正しいが、口頭でキシャって発音すると若干紛らわしい。だから御社をつかうんだって
200就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 13:56:25
男なんだけど、コートって着ていくものなの?
会場に入ったら脱いで管理しておかないといけないのが面倒くさそうなんだけど。
201就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 14:01:41
くだらん質問ばっかだな
202就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 14:03:08
コートなんか自由に決めればいいだろ
本当にバカだな
203就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 14:21:50
寒ければ着れば。そんなバカじゃ内定は到底ムリ。
204就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 14:22:19
あちゃ〜
205就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 14:49:07
説明会で持ち物は筆記用具だけとかあるけど、本当に筆記用具だけで良いの?
206就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 15:04:17
それだけでいい
207就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 15:23:39
昨日、会社から電話かかってきて面接は今日のはずだったんだけど、
学校での用事があったんで明日にしてもらった。

これって印象悪いですか?
208就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 15:31:49
くだらん質問するやつもするやつだけど、バカみたいにそれに答えてるやつは何なの?
209就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 15:35:28
>>207
特に気にしなくていい
210就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 15:37:53
>>207
急だったんで声うわずったりして焦りまくってた。

回答ありがとう。あとは面接がんばって見ます!
211就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 16:00:35
今月末に三次面接(個人)の予定が入りました。
が、この面接(そしてこれ以降)ってどういうこときかれるんですか?
二次までで、志望動機や自己PRなど、
準備できてオーソドックスな質問はされ尽くした感じです。
それとも自己PRとかは毎回聞かれるものなんですか?
そうしたらその場合、履歴書・ESに書き、そして前回も言った自己PRを
繰り返し言い続けていいものなんでしょうか?
212就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 16:09:08
現在、3年生の皆さんは何をしてますか?
SPIや一般常識の勉強?
213就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 16:23:18
>>211
繰り返してもいい
というかそうするのが基本
何次であるかは気にせず今まで通りやればいい
214就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:07:30
>>212
面接と説明会
215就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:14:40
>>212
もう選考始まってるところがあるのに
今頃そんな勉強してる場合じゃない
それはもっと前にすべきこと
216就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:43:17
正社員の数が300人ぐらいの規模の会社ですが。
勤続年数が14.2年。
これって勤続年数としては大丈夫なんでしょうか?
会社の説明会では担当者が勤続年数をアピール
してたんですが・・・・。
217就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:44:41
若い会社なら
218就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:45:17
そんなこと聞かれても、何とも言えないでしょ
219就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:45:28
リクナビでエントリーするときに、何か質問があれば〜の項目は書いた方が良いのでしょうか?
220就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:45:50
ES通過した旨と説明会のお知らせが今日の昼に来たのですが、今見たらもう満席になっていました。
「満席の場合はキャンセルが出ることも御座いますのでこまめにチェックしてください」とあったのですが
もし出なかった場合はどうなるんですか…?
221就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:46:09
>>215
あんなもんを一生懸命勉強しないとダメなタイプなんですねw
222就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:46:47
書いた方がいい
でも質問がないなら書かないんじゃないの
223就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:47:28
今の時期面接してもテンパるだけだなぁ
場慣れしないとな
224就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:47:50
>>220
自分でHPを読んで企業研究をする
225就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:49:01
>>219
散々既出の質問すんなボケ
226就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:49:36
>>219
ないなら無理に書かなくておk

>>220
小まめにチェックしてそれでもでない場合は企業に電話

>>221
かまってほしいのか?
227就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:50:43
今一年の大学生です。就活っていうのは三年の何月くらいから始まるんですか?あと就職に有利な資格とか何がありますか?質問ばっかですみません
228就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:52:32
>>227
3年の10月くらいから動き始めると思われる
資格は希望職種によって有利になるのとならないのがあるので返答に困る
229就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:52:37
>>227
考えるのがやや早いんじゃないの

・三年の夏〜秋
・TOEICでも受ける
230就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:57:40
俺4年だけど就活始めたの今年に入ってからだぞ
231就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:58:37
高学歴理系なら何もしなくても就職できるわな
232就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 18:00:52
友人の低学歴理系は
インターン→就職
だった
233就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 18:03:58
>>230
短大並みの遅さなのか
周流なのか
234就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 18:17:58
自分は文系です。なんか今から気になりまして…。参考にさせてもらいます。
235就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 18:29:52
ESは何枚か通過してるけどまだ面接やったことありません。

自己PRしてください。って言われたらESに書いてある事言えばいいんですか?
236就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 18:30:40
基本的にはそう
ただ書面と口頭は違うのでそれなりに編集すべき
237就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 18:36:35
説明会に行こうと思うんですが、履歴書は必要ですか?
リクナビの説明会予約のページには特に持ってくる物は書いてないんですが
採用方法・選考基準のページの下の方には
提出書類 履歴書などと書いてあります。
やはり説明会の時に持っていくべきでしょうか?
238就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 18:38:16
持って行かなくていい
239就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 18:40:34
>>238
回答ありがとうございます
240就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:10:25
開発と設計の違いがいまいちわからん。
会社によっては一緒くたに採用してるとか、意味合いも違うとは思うけど…
開発のほうが上流ってのだけは分かる。
SEとプログラマみたいな関係?
241就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:23:41
勤続年数とか離職率ってどーやって調べればいいの?
242就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:24:30
説明会で聞けば?
243就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:27:05
メールアドレスはyahooメールでもいいのか?
244就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:40:44
フリーはやめとけよw
245就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:41:49
全然大丈夫だよ
気にせず使え
俺も使ってたから
246就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:51:13
会社がブースを設けてるような合同説明会ではエントリーしてなくても参加できるんですかね?
247就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:05:00
あなたのリクナビ会員専用画面「ナビGATE」の「メッセージ」コーナーに
特別DMが「3件」届いています。
お早めにご確認ください。

【特別DM】3件
●快適なオフィス環境を実現するのが私たちの仕事です // 青森リコー
●快適なオフィス環境を実現するのが私たちの仕事です // 秋田リコー
●快適なオフィス環境を実現するのが私たちの仕事です // 山形リコー


リコーは馬鹿なんだろうか・・・
248就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:34:49
ヤフーメールはケイタイからでも見れるから使い易いよ。
249就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:34:53
学校推薦って、推薦状などなくてそのまま受験しに行って
本当に大丈夫なんでしょうか?
就職課のひとにはとくになにも言われなかったのですが、気になって。。
250就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:39:55
>>249
面接の時、成績証明書等の書類と一緒に提出するんだよ。
会社に電話して聴いてみな。親切に対応してくれるから。
251就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:40:13
初めて面接受けたんだが、
いきなり個人で50分面接めっちゃ突っ込まれた
なんか就活やりたくなくなった・・・・
252就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:41:06
>>251
じゃあやめれば?
253就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:41:42
はじめにそれくらいやられれば、自分の欠点が見えてくるんじゃないか?
好意的に前向きに解釈すべし
254就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:43:01
40人いて、Aを持っているのが38人、Bが35人、Cが30人、Dが28人。
ではABCD全てもっている人は何人いるでしょうか?

という問題が全然分かりません。この問題はなんという名前(例えば鶴亀算みたいな)なのでしょうか?
参考書見ても書いてなくて。誰か天才的な人、解き方とか教えてください。。。
255就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:43:05
>>251
どこ?
256就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:44:12
28
257就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:45:16
>>254
文系か?図とか書いてちっとは考えろ。
258就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:45:46
>>254
ベン図書けよ!!!!!!!!!!!!
2594年:2006/02/01(水) 21:46:22
>>9-10
はちょっと気を使いすぎて変な敬語というか文章になってるな。
260就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:47:20
>>254
あの・・すごい簡単なサービス問題なんですけど・・・
261254:2006/02/01(水) 21:48:27
釣れまくり^^
262254:2006/02/01(水) 21:49:10
ごめん、マジでわかんない・・・・
263254:2006/02/01(水) 21:49:26
分かんないよー
264就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:50:12
何を持っているのか気になるお
265254:2006/02/01(水) 21:50:14
ごめんなさい、8年生なんで死にたかったんです
266就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:53:59
>>254
Aを持っていないのは2人
Bを持っていないのは5人
Cを持っていないのは10人
Dを持っていないのは12人
全部ばらばらな人がどれか持っていないとすると
2+5+10+12=29人
つまり最低11人はABCDすべて持っているという事になる。
267就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:55:51
持っていると嘘ついてる人がいるかもしれないじゃないですかぁ><
268就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:56:02
11人だな まちがいないよ
269249:2006/02/01(水) 22:08:50
>>250
ありがとうございます。
就職課に、履歴書はじめ書類ぜんぶ提出したんです。
この場合は、就職課が事前に会社の方へ推薦状も出してくれてるんでしょうかね??
270就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 22:16:31
成績証明書とかを提出するのは内定もらってから?
271就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 22:17:18
>>270
会社による。だから早めに用意しておけ。
272就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 22:19:28
>>271
わかった(`・ω・´)
明日にでも十枚くらいもらえ…るのか(´・ω・`)
273就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 22:22:24
就活サイトで説明会予約→豪雪で貰った説明会予約用紙を郵送で提出
↑この場合、二重登録になりますか?先に、就活サイトから予約してるから申し込み用紙はださなくていいのかな
274就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 22:22:41
面接でのよくある質問や戸惑った質問を人から教えてもらったんですが、
「もしこの会社に入れたとしても、自分が望まない仕事(掃除とか)を
命じられたらどうしますか」
という質問の意図は何でしょうか?
「やりたくない」だと(仕事を選ぶのかよ)と印象が悪くなりそうだし、
「それでもやります」だと(何でも言われるままか)とも思われそうで…。
275就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 22:25:05
>>274
いずれ希望の仕事が貰えるよう頑張るとか、前向きな姿勢を見せればおk
276就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 22:33:24
>>274
やります、しかないじゃん
企業の奴隷だし
277就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 22:51:40
企業へのお礼のメールって夜中とかにするのはいけないことですか?
278就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 22:53:17
うるさい、ばかちん
279就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 22:54:18
リクナビなどで公開される「エントリー人数」で
何人ぐらいだと人気企業で、何人ぐらいだと穴場っていう目安があれば教えて下さい。

たとえば1万人がエントリーしてたとして、実際に選考に絡んでくるのは半分もいかないんですかね?
280就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 23:02:32
>275-276
ありがとうございます
やる気アピールしてみます。
281就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 23:13:11
あぁ、こいつは指示待ち人間だな。却下。
282就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:08:36
採用に関係あるのかないのか書かれてない説明会が2つかぶってるよ
どうしよう・・・orz

出席しなきゃ面接に進めないような説明会は
ちゃんと「行かなきゃダメです」って内容のこと書いてあるよね?

283就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:09:41
sageて煽る人も珍しい
284就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:14:59
一次エントリーとか二次エントリーとか、始めから分けてる企業って
ありますよね(ライオンとか森永乳業とか)
やはり、一次でエントリーした方がいい結果に繋がるもんですか?
また、それはなぜ?
285就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:34:07
就職活動?
めんどくさいがな。
286就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:55:25
>>284
二次で受ける香具師が本当に第一志望で受けてるとむこうは思わないだろ
287就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:58:57
貸衣装の納品作業って、
具体的にどんな仕事なんでしょうか?
288就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:17:26
貸衣装を納品する仕事
289就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:24:42
リクナビでログインはできるんですが、エントリーするときにIDとパス入力する画面が出たとき、
ログインと全く同じのを入れても違ってますと出てエントリーできません・・・
290就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:26:18
フィルター
291就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:28:49
>>289
リクナビの人に電話して聞け
292就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:43:14
明日面接なのですが、第一志望の面接は土曜日にあります。しかも、第一志望の方は結果が遅れそうなんです。そうした場合、土曜日に面接があるとちゃんと言った方がいいんでしょうか?
293就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:44:52
別に言わなきゃいいじゃん
294就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:45:38
>>292
何が言いたいのかわかんねーよ
295就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:47:33
自由に操作できるパソコン アプリケーション名って何書けばいいんですか?

ウィンドウズとかエクセル・パワポとかって書くんですか?
296就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:52:19
ny
297就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:52:40
エロゲ
298就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:53:58
ありがとうございます。すみません‥文章能力なくて。
ただ、明日は第二志望のところに面接に行くのですが、第一志望の所よりも結果が早く出て、働くことになった場合困るなと思いまして。。くだらない質問だとは思いますが、始めての就活でビビりまくってるもので‥すみません
299就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:58:33
受かってから考えろ
300就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:59:01
>>298
面接で、しかも受けてすらいない段階から心配するなよ…。
301就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:59:43
そんな小心じゃ落ちるぞ
302就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 03:00:34
というか明日面接なら早く寝たほうがいい
303就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 03:00:47
はーいっ!
304就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 03:04:25
ありがとうございます。本当こんなんじゃダメですよね(笑)
ありがとうございました!受かってからまた相談しますね。その時はどうか、よろしくお願いします(゚-^*)
305就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 03:12:19
小心というか、採用までのプロセスすら知りもしないのは、
ちゃんと働く気があるのかと。
306就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 03:12:43
釣りだろ
307就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 03:14:56
今夜も沢山釣れました・・・

           /゜
   /⌒ヽ   /゜
  /| ´_ゝ`) /゜ 
  |┴―-//゜
  |::/|::::|〆@
  // |::|
 U  .U
308就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 07:05:15
エントリーシートの提出って書留を使うんですか?
309就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 07:05:49
いや普通郵便でいい
310就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 07:19:27
レスありがとうございますm(__)m
311就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 07:19:49
おいおい…現金書留だろ。
312就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 07:31:32
ピザでハーゲーってどうなの?影響ある?
マジレスきぼん(((( ;゚Д゚)))
313就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 07:58:29
ゲーハーは多少同情ポイントがつくかもわかんないけど、
ピザはだめだな。
314就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 08:21:39
合同説明会で一つの企業の説明は各何分ぐらいでしょうか?
315就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 08:38:35
NHKスペシャル「フリーター漂流」
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/freeter-hyouryuu.html

お前ら、これ読んどけよ。
316就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 08:59:02
馬鹿な質問で申し訳ないのだが。
2006年度の新卒だったんだけど、思わしくなかったので
もう一回就活するつもりなんだけど、結局どうすりゃいいの?
リクナビとか。2007じゃん?
317就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 09:04:33
>>316
死ぬなよ。
318就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 09:16:11
>>316
まだリクナビ2006があるじゃん
319就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 10:25:28
内定先から作業着等のサイズを手紙で聞かれ返信してくれとあって
挨拶やら>>9のような添え状は必要ですか?
320就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 10:28:12
内定先なら半分身内みたいなもんだし、内容も事務的なものだからちょっとした敬語くらいでよくね?
321就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 10:31:38
>>320
ちなみに申し込み用紙は内定先が用意してくれてるから
挨拶状および添え状は別途、こっちで用意する形になると思うかと?
322就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 10:40:04
実は、いまだにリクルートの意味が分からず知ったかぶりしているのですが
リクルートってどう言う意味なんでしょうか?
323319:2006/02/02(木) 10:42:48
>>320
ありがとうございました。
参考にします。
324就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 10:45:10
>>322
企業などが求人すること。
学生など応募する側の就職活動のことは「リクルート活動」などと呼ばれる。

wikiより引用
325就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 10:51:59
11月に内定もらったのちまったく連絡が無いのですが
今月か来月に来るものでしょうか・・・;
2月中旬には来てもらわないと引越しなどのこともあるし。。
知らぬ間に内定取り消しとかになってたらどうしよう。・゚・(ノД`)・゚・。
326就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 10:54:29
大学に来ている求人というのは、どういった性質のものなのでしょうか?
単に応募資格があるというだけなのでしょうか?
リクナビからでも応募できる場合は、リクナビから応募しても待遇は変わらないのでしょうか?
327就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 10:56:22
いまさらですが…卒業見込みじゃない場合、履歴書にはなんて書けばいいでしょう?
まだ辞めてないから中退にもできないし
328就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 10:59:01
リクナビでエントリーする場合、任意で質問の受付をしている企業が多くありますが、
これは、インターネットで調べても分からないことがある場合に限って書くのでしょうか?
調べても分からないことで、聞きやすいことというのが思いつかないのですが。
329就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 11:01:50
>>328
質問しても返ってこない企業も多いから別に書かなくてもいい。
330就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 11:01:59
>327
何も書かない
入学年度だけ書く

>328
説明会でどんなプレゼンするかの参考用
空欄でも問題なし
331就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 11:14:26
近々初めての説明会があるんですけどどんなこと質問するのがオーソドックスですか?
332就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 11:15:44
>>331
質問なんかしなくてもいい。下手な質問は逆に評価を落とすだけ。
333就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 11:16:42
>>331
来期の業績見通しについて
334就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 11:18:27
離職率、平均年齢、サビ残・休日出勤の有無
335就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 11:36:50
>>324
ありがとう。スッキリした。
336就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 11:37:16
>>331
持っておいたほうがいい資格
これから仕事するうえで役立つ資格
凄く無難
337就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 12:09:13
>>214,215
そうですよね・・・。

338就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 13:02:21
馬鹿な質問させてください

エントリーどうしたらいいのかわからん
1・出すとこ少なくて無い内定
2・複数内定もらえてどこかを蹴ることに
 
1だと困る でも2も悪い気がする ・・・・・・ESがたまっていく・・・・・・
339就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 13:04:19
意味わからん
340就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 13:06:10
糞ワロスw
341就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 13:10:25
Fランク乙
342就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 13:11:13
>>338
内定貰ってから心配しろ
343就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 13:17:32
そ、そうだよね。
ES出す前から「複数内定もらったらどうしよう」なんて考えるのバカみたいだけど
内定ゼロも十分考えられるのに

でも無い内定より 内定蹴りのほうが 想像するとガクブルで・・・
採用人数少ないとこだとすっごい迷惑かかりそうだし
ダメだこんなことで悩んでるの俺くらいなのか・・・
344就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 13:19:41
>>338
手当たり次第にES書くといいよ
345就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 13:21:09
>>343
お前の場合、手当たり次第にES書いて面接まで進まないと年内に内定は厳しいかもしれんぞ
346就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 13:25:18
>>343
あなたの悩みにはこんな解決策がある

「エントリーして、面接受け続けて、初めて内定がもらえたら就活終了」
347就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 13:29:00
俺ギリギリなんだね 選考途中で辞退する勇気出た
手当たり次第にESばら撒いてくる
こんな真昼間にありがとう ノシ
348就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 13:35:58
クソみたいな質問ばっかだな
ちっとは自分で考えろ
349就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 13:58:12
今夜も沢山釣れました・・・

           /゜
   /⌒ヽ   /゜
  /| ´_ゝ`) /゜ 
  |┴―-//゜
  |::/|::::|〆@
  // |::|
 U  .U
350就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 14:32:48
や、やっぱりガクブルだからESだせない…
351就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:03:22
今日大事な大事な期末テスト寝過ごした。。。
352就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:06:04
>>351
必修?4年内定済ならご愁傷様(-∧-;) ナムー
353就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:06:21
さようなら>>351
さようなら
さようなら
354就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:10:30
残り卒業論文だけで調整してたのに後2単位足りなくなりました。3年です。
355就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:36:19
集中講義でもとればいーんでねーの?
356就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:38:02
ドームとかで規模の大きな合同説明会がありますけどあれはエントリーした企業に呼ばれて説明を受けるものなんでしょうか?
それともエントリーしてなくても参加できるものなんでしょうか?
357就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:41:55
358就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:00:11
前にも出てたんですけど、フリーメールは使っても
大丈夫ということでいいですか?
359就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:03:23
360就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:45:47
ブラック企業って何ですか?
361就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:46:28
>>360
外観が黒塗りの会社
362就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:47:14
>>360
優良企業の総称
363就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:53:22
>>360
よかったな
雑魚が釣れたぞ
364就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:54:53
>>354
あと60残ってますが何か?
365就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:59:14
>>358
フリーメールじゃなくて大学メール使えよ
つかネット環境くらい家に用意しなきゃ、きついって
366就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:00:54
大学のアドレスが4月から変更になるとか抜かしやがった
どこまで足ひっぱるんだ、この馬鹿大学は
367就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:04:18
今度セミナーで履歴書持って来いって言われたんですが、履歴書入れる封筒に名前とか書くんですか?
368就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:07:00
>>358
うちの大学のメールは基本的に学校のパソコンでしかみれないので
先輩たちもみんなヤフメです。携帯でもどこでも見れるし。
就活用のIDとっとくと便利だよ。
369就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:07:31
フリーメールは受信が遅れることがあって
その結果、自分の都合がいい面接日を予約できなかったりする危険性が
出てくる、と聞いた事があるな。真相はわからない。
フリーメールを好んで使うことはないでしょ
370就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:10:26
>>368
ショボイ大学だな・・・
371就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:10:33
ブラック企業って優良企業っていう意味なんですか?
372就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:10:45
>>367
セミナーなら最後に集めたりするんで基本的には封筒イラナイ。
履歴書だけだしね。
でも封筒で持っていって封筒から出して提出がスマート。
面接のときにいくつかの書類を持参するのであれば
一応名前書いた封筒に全部突っ込んどくのがいい。
373就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:10:50
>>367
封筒から中の履歴書出して、履歴書だけ提出することになるだろうから
封筒に名前を書く必要が無かった、というオチが大半

ところで履歴書は大学のものがいいと思うぞ
374就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:12:39
>>370
ホント。だれも使ってねぇ。
375就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:16:16
メールといえば、ブラックは夜遅くにメールが届く
さすがだと思った
376就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:16:52
>>374
おまいの設定が悪いとかなじゃく?
それは担当者とかに文句言うべきジャマイカ?
377就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:18:39
>>372 373
了解ー履歴書と封筒はもちろん大学のです。ただ、一般には白封筒らしいのにうちのは茶です。
一応自分の学科と名前書く欄があるので書いておきます。
378就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:22:12
>>376
家で受信したいならアウトルックとかの設定すればみられるんだけど
いわゆるWebメール的な機能がないのさ…。
もうあと一年で卒業するからいいさ。スレ汚しすまんこ。
379就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:25:35
サークル活動もアルバイトもしなかったんだけど、面接で聞かれたとき捏造してもばれないかな?
例えばコンビニでバイトしてましたとか。
そうでもしないと他になにもやってなかった言い訳が思いつかないんですけど。
380就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:26:51
>>379
ばれないよ
381就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:27:23
つーか
バイトって貧乏人のすることだろ?
382就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:27:56
>>356本当にわからないので教えてください。
383就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:30:10
俺も>>379と同じ状況でずっと引き篭もってゲームばっかしてるわ
資格も普通免許だけだし、ESや履歴書に書くことないよ・・・
384就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:30:16
>>382
多分誰も質問に答えないのは、調べればわかることだからじゃないの
普通参加するのに申し込みはいらないと思うけど
385就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:36:31
>>382
お馬鹿さんはいらない
386就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:36:45
ばれないんだったら捏造するしかないかな。
面接できかれないとこがベストだが。

>>383
おお、同士よ。
正直やりたい職業もないし時間もないしもうどうしたらいいか・・・。
387就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:37:30
>>383
資格は嘘つけないけどね。
バイトとかサークルの経験がなくても、それ以外で自分を成長させるような
経験があれば、その事を書けばいいんじゃない?
388就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:37:52
俺は堂々とサークル・バイト経験ゼロですと言ったぞ。
389就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:41:53
>>388
その後つっこみはいらなかった?
その間なにしてたのとか。
俺はそこで返せるものがないから困っている。
390就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:43:05
>>389
俺は学業成績には自信有ったから。むしろ評価が上がった。
君のような人材を待っていたよって言われた。
391就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:44:05
>>390
二行目に違和感wwwwwwwwwwwwwwwwww
392就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:47:46
>>391
ま、いいけどね。給料が既にうpしたし
393就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:47:57
何もしてなくても書いたり言ったりできるだろ
394就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 18:04:52
>>390
学業じゃなくて、根拠の無い自信っぷりが気に入られたんでない。
DQNっぷりというか。君こそ我が社にふさわしい!と。
何のコントですか。
395就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 18:05:10
ヤバイ。俺アガリ症だ。
写真屋で証明写真取るだけで緊張する・・・
396就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 18:22:55
俺なんて髪の毛切られるとき頭震えまくりなんだけど。
そんなやついない?
397就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 18:25:47
大手企業の子会社ってどうやって探せばいいんですか?
398就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 18:31:12
ESの他に履歴書も提出ってあってどっちにも自己PR
の欄があるんだけどどっちも全く同じこと書いてOK?
二つPR考えるのかな?
399就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 18:32:24
好きにしろアホか
400就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 18:40:38
今起きたんですけど、携帯見たら内定もらった会社から3時頃に着信ありました、
どしたらいいですか?
401就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 18:43:39
>>400
あきらめなさい
402就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 18:44:27
>>401
どうゆうことですか?
403就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 19:04:01
ダウソしたES印刷する用紙って特に指定なかったらレポートとか印刷する普通の用紙でいいんかな?
あと封筒ってやっぱES折らないようにA4が入るでかいやつにすべき?
404就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 19:09:02
もちのろんです
405就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 19:10:44
>>401
流石にもう終業時間過ぎてるし残念!って事で。
406就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 19:35:00
>>405
何度かけ直してもプープーって鳴って切れるんですけど、明日かけてもいいんですか?
407就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 19:53:17
説明会や面接対策の講演に行くと
採用に当って、皆当たり前のように、学歴や資格はあまり関係ない
大事なのは人柄と志望熱意、コミュニケーション能力だと熱く語られます。
後者が重要なのはわかりますが
実際今、学歴ってどれくらい役立つんですか?
どう考えても学歴や資格が関係ないなんて嘘だと思います。
408就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:17:14
すいません、内定先からメールが来たんですが・・・。
こゆう場合って返信する時、最初に「こんにちは、こんばんわ」とか
いれた方がいいのでしょうか?
それとも、○○大学の●です。とかの方がいいのでしょうか?
409就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:20:20
To:xxxxx 様


ご連絡ありがとうございます。xxxxです。

(以下略

よろしくお願いいたします。

-----------
署名
-----------
410就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:23:34
>>409
すばやい、レスありがとうございます。
これで後は卒業できるように頑張ります。ノシ
411就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:33:10
逆に質問なんだけど、内定のメールって
「おつかれさま」できた?「お世話になっております」できた?
前者が身内に使う言葉で、後者が社外の人間に使う言葉。
412就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:37:10
身内と社外じゃなくて目上か目下かだろ
目下て言葉があるか知らんけど
413就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:40:34
うんにゃ、礼儀というより電話応対を便利にするための言葉だから。
どこの会社に行っても絶対動かない定義だよ。
なんかスレ違いだな、ごめん。興味で聞いただけ。
414就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:41:07
社内メールでお世話になっておりますって変だろ
415就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:43:11
推薦ってどういう流れで内定するんですか?
推薦貰えるかどうかも分からないのに自由応募で第一希望の企業
受けちゃってていいのかな?
416就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:55:44
>>411
メールだけど。
To:xxxxx 様

こんにちは、人事担当のxxxです。
(以下略
以上。
-----------
署名
-----------

↑こんな感じ・・・。いきなり来て驚いた・・・w
417就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:57:30
あ、追加。
「おつかれさま」、「お世話になっております」などの単語は書いてなかった。
418就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:58:50
>>416
なるほど、ありがとう。
「こんにちは」が切り出しなんだw
419就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:30:29
企業の説明会の予約は、遅くて説明会当日の何日前にするべきでしょうか。
早いのは別として、あまり遅くて一、二週間前ではダメでしょうか。
お願いします。
420就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:32:36
はぁ?
421就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:32:42
内定書類に1月末に配属辞令書を送ると書いてあったのに、
まだこない俺は忘れられてますかw?
422就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:34:34
空港会社の採用若干名て何人くらいなの?
マスコミなみに門狭いのかな?
あと英語は必要?!
423就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:34:37
知らんがな
424就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:35:01
忘れてますた!
425就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:35:31
>>419
日付ではなく定員かどうかだろ。

>>421
そう思うならメールの一つでも出せ。
426就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:35:52
>>419
何を気にしているのかサッパリ分からない
>>422
氏ね
427就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:37:01
まぁいいや。ブラック企業だし、
こなきゃこないでフリーターやろう。
428就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:37:49
何たる投げやりな態度w
429就職戦線異状名無しさん :2006/02/02(木) 21:38:25
>>407
資格はかなりの専門職でないとあまり重要でない。
その資格がないとできない仕事なら、社員の教育に余計にお金かかるから
持ってるほうが当然有利。目指している職種にかなり左右される。
学歴もその会社による。都銀なんかは内定者で集まる時から学歴で別日程。
>>415
大学の就職課を通してする。自由応募で受けたらそのままそっちの
選考にのってしまう。
430就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:42:26
>>421
同じ状況でクレーム電話したら担当の人が異動になってびっくりした。
異動の季節でもないのに。他の要因かもしれんが。
431就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:43:22
>>428
そもそも、そんな重要な事を忘れるような人事なら、
そんな会社、こっちから願い下げ!って思わない?
432就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:48:47
実家住まいなのですが、親の仕事の都合で2月の終わりに引っ越すことになりました。
これにより住所や連絡先が変わるのですが、選考を受けている最中の企業には
こういった変更はどのような形でお伝えすればよろしいのでしょうか?
やはりeメールでしょうか?
433415:2006/02/02(木) 21:52:25
>>429
ありがとござます
じゃあ他を受けとくか・・・
434就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:02:21
>>432
それがいいだろうね
435就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:03:58
>>432
提出しなくてはならない書類、報告しなくてはいけないこと、
お礼、お詫び、辞退は何よりも早くアクションすること。
これは遅れること自体が相手に迷惑をかけたり、失礼に値するから。
手紙なり会うなりするのは、その後からフォローの意味で充分間に合う。
436就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:05:16
毎日ナビの自己PRを登録する「マイドラフト」のシステムですが。
1日1~2件しか企業からの反応がありません。
それも志望職種と関係のないチェーン展開のサービス系ばかりです。
自己PR文について不安になってきました。

みなさんはどの位企業からの反応がありますか?
あの自己PR、ちゃんと読んでもらえていると思いますか?
437就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:09:40
>>436
あんなもんブラックホイホイだろ。
438就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:34:34
毎日ナビでエントリーしたときに何か質問はございませんか?
とあったので適当に返事したら個人アドレスじゃなくて
毎日ナビ個人ページに返信が来ました
この場合相手へ繋がる直接のアドレスがわからないのですが
お礼の返信すべきなんですか?その場合どのような経由を使っての
お礼がベストなんでしょうか?
439就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:50:50
推薦でなければ大学に来てる求人に応募するメリットはないですか?
440就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:53:11
公務員試験不安になってきたので今更のように
地元の企業受けとこうと思い、10日くらい前にエントリー始めました
20社くらいエントリーしたのに書類が送られてきたの1社だけです
あんまりにエントリーが遅いと無視されてしまうんでしょうか?
一応地元旧帝なので学歴で捨てられたみたいなことはないのですか
441就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:55:55
>>437
そうですね、ありがとう。
気にしないようにします。
442就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:57:18
だからー
ブラック企業って何ですか?
釣りじゃなくてマジに聞く
443就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:57:27
>>440
今頃エントリーしても遅いよ
ご愁傷様
444就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:59:25
>>442
メールアドレスと電話番号を教えてくれたら特別に教えてあげてもいいよ
445就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:00:26
>>442
優良企業の意味です。
2ちゃんねるでは優良企業へ就職する人を少しでも減らそうと
優良企業をブラック企業と呼ぶ文化があります。
446就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:03:09
自由応募で使う履歴書は大学生協で売ってる大学オリジナルのものと普通の店でうってる普通のものはどちらがいいのでしょうか?
447就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:04:23
>>446
大学オリジナル
448就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:09:23
ありがとうございます
449就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:13:39
就職カンファレンスと就職説明会の違いとは何でしょうか?
450就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:16:17
>>449
ない
451就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:17:25
>>449
カンファレンスの方は外資系が来るらしい
452就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:17:45
就職カンファレンスと就職説明会が開催された場合、両方に参加すべきなのでしょうか?
453就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:18:58
>>452
興味のあるほうに行けばいいし、どっちも行く必要性を感じるのなら調整して両方池
454就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:19:01
両方だな
俺は両刀だな
455就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:21:52
>>454
by
456就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:22:39
合同説明会に私服で行くのは間違いですかね?
457就職マスター:2006/02/02(木) 23:23:08
       .人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
458就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:23:39
>>456
だいせいかい!あなたのないていはきまったもどうぜん!
459就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:23:57
>>456
まよわずいけよ いけばわかるさ
460就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:25:06
ありがとうございました
461就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:25:10
>>456
私服どころか獅子舞被ってくくらいの勢いで行け。
462就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:26:04
合同会社説明会で選考試験をする企業がありますが、どれくらい時間を取られるのでしょうか?
複数の企業を回る予定なのですが。
463就職マスター:2006/02/02(木) 23:26:08
       .人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)    俺はスーツだったけど私服も2〜3人見た事あるお
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
464就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:26:25
間違いとはいえません。
服装に関して言えば損をしないということが重要だと思いますよ。
貴方が損をしない為にどうすれば良いか。この事を考えれば、
自分で服装を選択することが出来ると思います。
465就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:27:21
>>462
閃光試験=ES。
お前がどれだけ書きなれてるかによる。
466就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:27:26
家族構成を聞く会社はブラックですか?
467就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:27:53
482 :名前をあたえないでください :04/12/31 10:57:06 ID:eiQL0xDz
今、バッキーのサンプルムービー見てきたけど酷いね。
水責めの作品なんて最後の方でぐったりして口から水をゲボゲボ吐いている場面なんか
ogrishなどのグロサイトにあってもおかしくないほど。
強制子宮破壊のダンサーの作品なんか契約書にサインしたら急に男が立ち上がり髪の毛
を掴んで頬を引っ叩き押し倒して別室に連れ込み集団レイプ。
このときの女性の恐怖に歪んだ顔が演技とは思えない。
最後の方のビルの屋上から突き落とすよう脅している場面での女性の許しを請い絶叫す
る場面なんて、女性が本当に命の危険を感じているようだった。

484 :名前をあたえないでください :04/12/31 11:31:24 ID:WHVymW89
>>483
香田さんと同じ、コンクリ事件と同じ。商品版見ると、これ、解る、解る!

サンプルしか見てなかったときは、「何を大袈裟な例えしてんだよ!」って、思ってた。

【年明けは】鬼畜拷問AVバッキー起訴前夜祭Part9【腹くくれ】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1104495006/

468就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:29:50
>>466
おまいは論外
469就職マスター:2006/02/02(木) 23:29:52
上で、スーツ着てるの2、3人見た事あるって書いたけど
やっぱり間違いなくスーツじゃないと浮くよ。当たり前だけど。
これから就職活動の3年生はきっとこれから苦労したり、
ドキドキしたりする事沢山あると思うけど、悔いのない就職活動してね。
あと、ブラックランキングはしっかり目を通しておいた方がいいと思うけど、
それ以外のブラックの噂とかはあまり当てにならないと思う。
自分で考えて行動する事も大切かも。
とりあえず言える事は、あまり2ちゃんの噂は鵜呑みにしちゃダメだって事だね。
470就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:31:36
>>469
いや、おまえの書き込みこそ釣り臭くてしょうがないわけだが
罵声を誘ってスレを荒らしたいのか?
471就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:31:37
いまどき家族構成を聞く会社なんかあるのか?
普通はタブーだぞ晒したまえ
472就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:32:30
>>470
こいつ就職板(特にガクブル、馴れ合いに現れる)の真性池沼だよ
473就職マスター:2006/02/02(木) 23:32:48
>>470
生意気言ってすいません(><)
474就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:33:06
>>471
金融は聞くだろ
475就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:33:29
To:xxxxx 様


やっほー。xxxxです。

(以下略

ほなまた。

-----------
署名
-----------
476就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:33:48
>>473
マツサカヤに内定したらしいね おめでとう
477就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:34:26
家族の氏名まで書かされるが書きたくない
ちなみに聞かれるのは協同リースってとこ
478就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:35:32
>>477
じゃ、辞退すれば?
479就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:36:37
リースなんてブラックじゃん
480就職マスター:2006/02/02(木) 23:37:15
ガクブルとか馴れ合いは就職の話してないじゃんw
俺はマトモに就職活動してる人達煽ったりしないから

まあどっちにしろ俺がいたら偽者も現れて荒れそうだからもう来ない。
とりあえず今から就職活動始める人達がんばれ。
去年は4〜5月が内定のピークって言われてたけど、それ以降も
まだまだ企業は求人活動続けるから。
悔いのない就職活動してください。
481就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:37:22
>>478
しかしこれが普通となるともったいないんだよなぁ
家族構成は本当にどこも書くわけ?
482就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:37:45
>>477
何のリースだろ。どっか大手の子会社してるかんじか?
トップパートナーってやつ。それならそんなにブラックでもないとおもう。

つーかリクナビで見てきた。農協じゃん。行きたいなら書け。
483就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:37:56
>>480
メル欄のそれなんてエロゲ?PCで出来る?
484就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:38:30
農協じゃ古い体質が残って層だな
485就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:40:37
リースは銀行系は銀行の言いなりだからツマンネ
486就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:41:12
上昇志向乙
487就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:42:05
>>481
別にどこでも書くことはなくても書かされる場面はいくでもあるだろ
488就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:42:51
農協って2ちゃんじゃマターリって言われてるけど
実態は微妙というかだからなぁ
他に志望度が同じところと被ってるからもう少しじっくり考えるわ
家族構成って普通聞かないと思うがなぁ
489就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:44:07
これだけ個人情報の流出がとりたざされてるのに怖いなそういうところは
企業は家族構成知って学生の何を知りたいんだろ
490就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:44:26
家族構成、面接で聞かれたことはある。
ただ、メモにとったりすることはなかった。
話のネタ程度だったな。
491就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:46:17
ESに書かされるのは勘弁だな
バイトの面接でもたまに聞かれることあったから
そのときは適当にウソ言っといたよ
492就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:46:48
農協も金融系じゃん
地方の信金と同じで信用第一てことでないの
会社や客の金パクられたら親から取り立てれるし
493就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:48:00
金融は個人情報管理が一番信用できない
494就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:48:50
ここ何のスレだったっけ
495就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:49:41
>>488
聞くだろ!!万が一自分の過失で多大な損害をさした場合は保護者(保証人)に支払い請求がくる
その支払い能力があるかどうかを確かめたりするんだよ
496就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:49:49
>>494
お前のワンマンショースレじゃないことは確か
497就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:50:44
>>495
保護者はいいが何で兄弟の氏名まで書くの?
498就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:52:17
>>497
兄弟に犯罪者がいた場合、蹴り落とすため
499就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:52:55

正解:本人を見ない会社だから
500就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:54:33
基本的に思想信条宗教に関わることや家族構成親の職業については禁止ですよ確か
501就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:55:18
>>497
まぁ滅多にないが犯罪歴があったり、社会的に信用の低い業種(先物)などに勤めていないかどうかや
家族に金融機関勤務者がいるととらないところもあったりするから
502就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:55:56
>>500
都合のいいときだけ自分の権利を主張するな
503就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:55:59
>>500
多くの企業はコンプライアンスなんか守らない
だからぶっちゃけ法学部なんか一番不利
504就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:56:47
金融って面倒なんだな
時代錯誤も甚だしいっつうか
505就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:57:03
>>503
守られもしない法律学んでった意味ないし、他の人より強い憤りを感じて辛いだけだな
506就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:57:42
一応倫理として家族構成は聞いちゃいけないはずなんだけどね
だけど聞きたいのが企業の本音だし、あと聞いたら罰則があるとかは無かったと思う。
でもやっぱりそういうプライベートな事はあまり聞かれたくないよね。
俺もいくつか受けてきたけど、そういう質問は結構されてきたよ
エントリーシートで書かなくても、面接で兄弟の進路状況や親の働いてる業界とか。
だけど、それだけでその企業がブラックだとは言えないと思う。

あと、農協だけど、知り合いに県連で働いてる人いるけど、かなりマターリみたい。
だけど聞く話によると単協は給料低くて結構きついらしいね。あんまり詳しくないけど。
507就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:58:00
>>503
(;゚Д゚)

>>505
(;´Д`)
508就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:58:09
>>504
金融は堅い!!って言う香具師が多いが堅くて当たり前
堅くないと安心して金なんてあずけられないだろが
509就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:59:06
もともとはネタスレですがなにか?
510就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:59:30
農協は地元にコネがないと辛いってよく聞くね

>>508
とりあえず聞く会社を全部晒してみて
511就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:59:41
>>506
そんなに家族の情報知られたくないなら、言わなくてもいい企業だけ受けろ
どうせどの企業でも調べるし、内定していざ入社!ってなるとおやの同意が必要だから
どっちにしても言わなくちゃならないけどな
512就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:00:11
金融内定者必死だなw
513就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:00:38
>>510
無数にあるから無理
金融はほとんど聞かれることは間違いない
514就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:00:58
内定後に親兄弟の氏名年齢職業なんかきかねえよ
どこの会社だよ?言ってみろ
515就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:01:21
>>512
マジレスするとおれは進学
516就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:01:21
>>503
全く時代錯誤だと思わんが。
自社の防衛と利益のために必要だという合理的な判断に思える。

いやね、うちの田舎でDQNが傷害事件起こして。
そしたらその親戚のレストランがつぶれたのよ。
田舎だと社会的な制裁って機能してるんだなと。
517就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:01:52
挙げられないってことは実際知らないんだろ?
必死ですねぇ
518就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:02:13
>>514
金融全般
519就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:02:15
>>515
マジレスするとそれは負け組だよ
520就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:02:45
>>517
無知は罪だぞ
受け入れないといけない事実は素直に受け入れる癖をつけろ
521就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:02:54
>>513
じゃあ

みずほ、三菱UFJ、三井住友、ニッセイ、第一、明治安田、マリン、損ジャ
野村、大和、日興、新生、千葉銀、横浜銀、城南信金、多摩信金、オリックス

この辺できかれないところある?
522就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:03:19
おいおい、もうそろそろやめとけ
ネタで質問するタイミングがないじゃないか
523就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:03:40
今日も沢山釣れました・・・

           /゜
   /⌒ヽ   /゜
  /| ´_ゝ`) /゜ 
  |┴―-//゜
  |::/|::::|〆@
  // |::|
 U  .U
524就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:03:50
リクナビに登録しようとしたんですが、
卒業予定日が2007年3月なのに、
2006.3までしか選べません。このままでいいのでしょうか?
525就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:03:59
今夜も沢山釣れました・・・

           /゜
   /⌒ヽ   /゜
  /| ´_ゝ`) /゜ 
  |┴―-//゜
  |::/|::::|〆@
  // |::|
 U  .U
526就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:04:03
倫理に触れるかどうかだよ問題は
527就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:04:35
>>524
そのままでいい
528就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:05:02
言いたくない奴って倫理に触れるような家族なんだろ
529就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:05:02
>>524
大丈夫だよ
530就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:05:22
会社がたとえ不道徳だとしても社員に非はない
三菱自動車も明治安田生命もナショナルも何の咎めも受けない
一々受けていたら社員はやってられないよ
531就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:05:59
>>528
ヒント:個人情報保護法

ヒント2:nyによる流出続出
532就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:06:41
>>528
お前がだろ?2ちゃん見てる時点で人の道から外れてるぞ
533就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:06:45
>>530
うん。パナソニックなら大丈夫さw
534就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:07:02
>>532
つ【鏡】
535就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:07:33
>>524
うぇうぇww
536就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:08:22
>>524がどういう状況なのか分からん
537就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:08:52
極東板から来ました

家族構成を聞く会社をブラック認定されたくない人が必死になってるスレはここですか?w
538就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:09:00
>>536
留年しすぎたんじゃね?
539就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:10:15
>>524
リクナビ2006
リクナビ2007
540就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:10:40
>>537
いいえ、ここは脳内倫理に執着してる童貞の集まるスレです
541就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:11:06
>>539
てめーみたいな優しいやつがいるから困る
542就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:11:30
時代錯誤っていうけど時代錯誤でも不道徳でも汚職しても談合しても

儲けた方が勝ちだよ世の中は
543就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:11:31
例え2006にしてしまったとしても2007年3月卒は選べたと思うんだが
544就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:12:14
流出して困るような価値もないくせに
545就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:12:19
>>540
きんもーっ☆
546就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:12:35
>>542
逮捕されたら終わるけどな
547就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:12:53
>>544
まあ俺ら所詮ニートだし関係ないもんな
548就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:13:29
>>541
まさかとは思ったけど一応
「年」と「年度」だろね
549就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:13:30
>>546
だから三菱だってまだ生き残ってるジャン!
さっきっからりんりいっりrrんrんりりrんしつけえよ
550就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:15:55
なんか道徳観念のないスレでつね^^;
551就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:16:45
道徳、倫理って叫ぶ奴に限ってろくな性格じゃない
552就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:23:00
2ちゃんに倫理道徳はあるわけがない
ホリエモンあたりがネ申なんだから
553就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:23:28
Q1.推薦もらう予定の場合、自由は受けちゃダメと言われますが、隠れて受けるのは
アリなんでしょうか?
隠れて受けたせいで(それが推薦先とは他社でも)推薦貰えなくなった話とかありますか?

Q2.推薦で企業の面接を受けてる時に、「他の会社受けましたか?」と聞かれたら
「受けてません」と答えるべきなんでしょうか?

よろしくお願いします。
554就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:26:14
>>553
俺は正直に言って大手内定出たよ
555就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:28:33
>>552
おまえは犯罪者予備軍か。脳内で何もかも処理しないで。
2ちゃんというオモシロイ呼び方と
農協とホリエモンが同じかどうかよく考えてみれ、な。約束だからな。
556就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:29:31
>>555
ここって2ちゃんじゃなかったっけ?したらば?
557就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:29:38
堀江さんは悪くない!
558就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:30:35
由衣可愛いよ由衣
559就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:32:52
大手のセミナーってすぐ満席になるよね?
あれって、みんなは事前にいつから申し込み開始とか分かってんのかな?
どうすれば分かるの?
560就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:34:03
エントリーしとけば説明会日程がupされたことがすぐわかる
毎日ちゃんとチェックしろ
561就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:34:19
ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
562就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:36:05
>>559
ならない
563就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:36:35
>>559
ヒント:学歴フィルター
564就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:41:00
リクナビのウェブエントリーって取り消せないんですか?
正直ワタミうぜぇ
565就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:41:43
>>563
どん位の学歴なら申し込みできる?
566就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:43:45
>>565
企業によりけりだろ
大体でいいから志望企業と学歴さらせや
567就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:46:22
>>565
Sコース 東京一工まで

Aコース 宮廷まで

Bコース 早慶まで

Cコース 駅弁マーチまで

Dコース 日東駒専まで
 
Eコース 大東亜帝国まで

Fコース どこでもOK
568就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:47:36
>>566
大手損保。
学歴は旧帝。
申し込み開始から10分くらいで満席になるんだが・・・
569就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:49:17
>>568
旧帝っても東大から北海道までさまざまだが・・・
570就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:51:18
宮廷で学歴フィルタはまず無いだろう
っつか開始10分で満席ってマジか?
俺は損保の事はよく分からんが、どんだけ手抜きセミナーなんだよw
希望者がそんなに多いなら何回も何日間もやらなきゃいかんだろうに・・・
571就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:51:20
選考に関わる説明会でも、定員というのはあるんですか?
572就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:52:11
>>570
東大京大ならな
地底は普通に弾かれること多々ある
東京じゃ早慶の方が重要視される
573就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:52:43
>>569
>>567でいうところのAコース
ってかここまで釣られといてなんだが、セミナーの申し込みは普通に学歴関係ないだろw
574就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:52:49
>>571
ある
575就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:53:39
宮廷でも弾かれるんか 地方は大変やな
もし>>568が地底なら、わざわざ満席になる10分前ぐらいに情報開示されてるって事か・・・
生殺しもいいとこ
576就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:56:53
>>571
マジレスするとある
577就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:05:58
裏方の仕事と言えば?テレビ局のスタッフみたいな。
578就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:09:15
>>577
SE
579就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:10:48
>>578
マジで?w俺SEになるつもりなんですけど。
大手企業を希望 中小・ベンチャー企業を希望
どちらがいいですかね?
580就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:11:13
どっちもだめ
581就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:11:59
ベンチャーSEってお前・・・。死ぬ気ですか?
582就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:12:24
>>579
独立系が一番だよ
583就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:13:28
>>579
SEになるのを止める気はない。立派な職業だ。
だが・・・裏方だw
584就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:17:00
勝ち組は管理職。
585就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:18:51
>>579
SEのバイトしたことがある。
某大手電気メーカーの、本体の業績を安定させるために
在庫管理をやってる子会社の、そのシステム運用、保守をやってるさらに下請けで。

在庫管理の子会社はこの世の天国って感じだった。地方公務員なんて目じゃない。
楽さだけで言えば本体よりずっといい目見てる。
でもその下請けは地獄だと思った。人間の行くとこじゃない。
586就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:33:06
大学校の就職内定率が高いので不思議に思っていたのですが、大学生の就職内定率は分母が「就職希望者」で「就職をあきらめた学生」は含まれていません。
その実態はというと、就職内定率が93.1%とかなり高い数字でも、実際の就職率は55.8%に過ぎないのですです。

無業者から失業者までの時間
http://plaza.rakuten.co.jp/morishigeki/diary/200512130000/
587就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:52:34
名刺入れは無印のような アルミ素材はタブーなんですか?
588就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:54:21
名刺入れなんて何に使うの?
589就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:56:18
説明会で名刺配る奴ってマジでキモイ。
590就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:58:06
地方駅弁の学部卒は、メーカー(技術職)に就職するのは難しいんですか?
591就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:03:27
>>586
そもそもマーチ以上は諦める奴はほとんどいないからどうでもいい
宣伝乙
592就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:18:42
>>589
ブラック確定だろそれ
593就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:20:03
説明会に生茶だされたのは?
594就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:22:14
>>593
SIS?
595就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:30:03
>>594
SISて企業名?
596就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:33:19
この時期1日に2社(午前と午後)
会社説明会があるとか普通ですよね?
597就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:35:23
>>596
人による
598就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:39:13
業種別に具体的に基本的にどんな仕事をするか(実務)
まとめてあるようなサイトないですかね?
1日何するのか、全体像で何するのかって知りたいですね。
それがゆとりがあるのか、辛いのか、知識が必要なのかなども。
599就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:47:59
昔、餃子の王将スレってあったよな?
600就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:48:34
説明会で渡すのではなくOBとかリクなんですが・・・
601就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:09:37
ESで「あなた自身の『自分らしさ』を文章で表現してください。」という項目があるのですが、結局は自己PRを書くということで大丈夫でしょうか?
602就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:28:19
>>601
「自分らしさ」この問いに沿うように自己PRすべし
603就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:29:35
グラフでも書けば?
604就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:42:36
絵でも描けば?面白いかもよ
605就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:43:32
>>603
>>604
ヒント:文章
と、釣られてみるテスト
606就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 04:03:59
ESで好きな本を挙げてくださいとあったのですが
本に漫画は含まれますか?
607就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 04:05:03
カイジだろ
608就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 04:15:07
早い時期(二月中)に選考が始まる会社って、どうやって探せばいいでしょうか??
609就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 04:16:52
キーワード

ブラック 2006 
610就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 04:21:01
>>608
面接の練習がしたいと
611就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 04:21:44
つかエントリーシート多すぎてとても間に合う気がしない・・
612就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 04:22:08
もうね、そんなときは風俗ですよ
613就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 04:22:40
全くだな
614就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 04:24:19
今からはちょっと無理
615就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 04:25:31
練習したいだけなら、合同企業説明会があるけどね
616就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 04:26:02
毎年長期休暇になると、親戚の八百屋で商品陳列やレジの手伝いしてました。って言えばいい。
617就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 04:47:55
工学科の新卒だけど、会社以前にどの業界に行くかでずっと悩んでる
薄給でいいからマターリ自分の時間が取れる所がいいんだけど、
営業とかに回されたら結局どの業界でも夜遅くにしか帰れないんだろうか
618就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 04:53:51
営業=夜遅いっていう単純志向の君は就職すらムリ。
これけっこうマジ。
619就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 05:18:05
>>617
公務員
620就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 05:50:24
工学系♀M1です。
まともに会話することが出来ず人と接することができません。
学部生の時も筆記試験は通過しても面接で悉く落とされました。
当時は事務系で応募していたのですが、
技術系であれば多少コミュニケーション能力に不備があろうとも
それを補うだけの専門知識を備えていれば、
現場で作業する職種で採用して貰える可能性はあるのでしょうか。
面接のスキルを磨くよりもひたすら勉強して技術に関する知識を蓄えたほうがいいのかと思うのですが・・

621就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 06:18:46
コミュニケーション力は企業がかなり重視する能力だろ。
技術だろうと事務だろうと
622就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 06:25:22
どんな仕事だろうとコミュニケーション能力が無い奴はいらないだろうな
技術職でも相手がどんなものを求めてるのか知る必要はある
623就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 06:30:32
情報系や土木建築など現場で作業をする職種だと、
一日中物を扱っていて他の人と接触しないと聞いたので、
それなら私でも大丈夫かと思ったんですが。
ちなみに専攻は土木建築系です。
特に技術系は女性が少なく人間関係に煩わされること事務系・一般職と比べると少ないだろうと思うし。
624就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 06:43:36
いやいや、土木建築だってコミュニケーションは大切だろうw
頑張らないと姉歯さんみたいにはなれないぞ☆
625就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 06:45:41
大抵の企業は2月〜4月で選考を終えてしまうと思うのですが4月以降でエントリーを受け付ける企業というのは、ピーク時の10分の1以下なのでしょうか?
626就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 06:58:02
>625
4月以降でもあるが、大半はその前から始めてるから、その頃にはすでに採用数確保で〆切りも多い。

ただ公務員ダメポ組の採用のために秋までやってる所もあるが…
627就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 10:07:46
人事の人と話する時、呼び方は〜さん、でいいのですか?
628就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 10:53:18
大学中退ってやっぱ学歴のとこに書かないほうがいい?
629就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 11:06:27
さんでいいのかな?
俺は様って呼んだけど自分で硬い感じした

中退してるなら書かなきゃまずいだろ
630就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 11:32:03
エントリーシート皆苦しんでるみたいだけど、二十カ所くらいエントリーしてるのに一枚も送られてこない俺は何か決定的に間違っているんでしょうか?
631就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 11:37:24
リクナビでエントリーするのは、エントリーシートを書くのとはまた別なんですよね?
632就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 12:20:31
>630
30ヵ所くらいプレエントリーして4枚しか書いてない
業種しだいだろ

>631
リクナビなんかのは俗に「プレエントリー」と言われている
エントリーシート提出が「エントリー」
633就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 12:23:44
おれは金融メインだけど
もう12通きてるよエントリーシート。
634就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 12:47:19
今からプレエン先を増やすのって遅いかなぁ?
いや、1月中に30社ほどプレエンしてはあるんだけど
635就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 13:07:11
俺まだプレエンしてない
636就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:06:02
企業次第だろ。まだ基本的に間に合うだろう。
まだ説明会とかの予約受け付けてない企業とかもあるし
637就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:10:38
説明会当日になってドタキャンした場合ってお詫びの電話とか手紙いるかな?
行くつもり無い企業だったからいらないかな?
638就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:14:34
>>634
遅いなんてことはない!できるうちにやっておきなよ
639就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:18:12
>>637
いらない
640就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:38:25
メーカー中心に40くらいプレエンして
エントリーシートが今10枚以上弱ある

出したの含めて全部で20枚くらい
間に合わない・・・
641就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:43:48
それを間に合わせろ。
というのが社会です。
頑張れ。
642就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:46:36
社員に女がかなり多いとヤバイ企業だって思ってしまう
643就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:47:49
   /i    \ \
  /  .l     .!   ヽ
  .i   i     !    i   lヽ.
  l!   i    /    l   l i
  !   \ _/_  /  ./ .!
  ヽ、 / ̄    `゙`ヽ<   l
\ /            \_/
 /            、-、__ヽ ,.-vi
7              ゙t‐-、`Y"y‐7
               ゙t_-)YY f"
                 ゙‐iYYr、
                  ヾヾィ'
           r―‐,zzzz,,zz‐‐'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       _   ゙>-‐ー‐゙くく      .|  拳王様!
       l >`i.  (   ̄  ,! \    |  このような依頼にお答えになると
       l、(r`l  `ト、  /_,,,,Y´ _ノ  他の者に示しがつきませぬ
       !、 \l   .l ! イr-‐i'    ̄ヽ
        ゙>-.l)  l !  r‐' .!      \_______________
      ./  l.   l ヽ    !、_,r-‐――――――、______
      /    ``‐:、」、____.)/          //--------`―--、__
    _/       ,.:'  ,  / /         _/./            `―--、
644就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:52:38
女がいない企業よりはいい
645就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:54:30
学校の成績表っていつ出すの?
成績悪いし来年も単位いっぱい残ってるから内定前に見せたくないいんだけど・・・
646就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:59:41
>>645
企業によるけどおれの場合内定前に提出させられるようなことはなかったよ
647就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:24:43
WEBテストみたいなのやったけど、全然時間が足りなかった・・・
これって普通なのかな?
648就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:25:07
原稿とか提出する場合って、ワープロか手書きどっちでもいい?
他の会社でワープロ不可ってとこがあったんだけど、手書きのが印象が
よいんですか?字下手なんだけど…。
649就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:27:54
>>647
普通!!
ほかの人のIDで練習してから受ける業を伝授しよう
650就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:32:13
>>649
普通なのか・・・
50問解け!みたいので40問ぐらいしか出来なかったからちょっと凹んだ。
凹んだ所為で他の科目受けてない
651就職戦線異状名無し:2006/02/03(金) 16:08:08
関西の企業内定者って四季報見る限りでは関西の大学が多い。
それって関東の大学が不利ってこと?
それとも受ける人数が少ないから?
たぶんどっちもなんだろうけど関東の大学は関西の企業では
かなり不利になるんですか?


652就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 16:14:44
マルチすんなボュゲ
653就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 16:41:28
毎年就活がうまくいかなくて病気になる人いるっていうけど、
こんだけ2月3月4月と頑張って内定全然もらえなかったら、そりゃおかしくなるわな、って思ってきた
654就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 16:47:16
おれはすでにおかしい。
ここも含めて2chの雑スレで噛み付きたくなる地雷が増えてる気がする。
余り自覚はないがなんだかイライラしてるらしい。

>>653
というわけで、ここは雑談スレじゃねーんだよ。
せめて質問形式で書けバーカ。
655就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:05:23
CAB・GAB・クレペリン・SPIなどの対策フリーソフト、またはサイトとかでいいのはないですか?

金がなさ過ぎて本が買えません。
656就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:10:42
面接官と学生が向き合っているAAで、
色々セリフ書き込んで進行してるスレってありましたよね??
見つからないんですが、知ってる方いたら所在を教えてクダサイ。
657就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:14:51
658就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:23:56
現在大学二年です。質問させてください。
今日本屋で就職についての本を読んだのですが、いまいちわからないことがあります。
その本によると、大学三年の今頃に入社試験が多いと書いてあったのですが、それで万一内定をいただいた場合、
入社は翌年の四月一日付けになるんですか?だとすると、その日までに色々研修とかが入るのでしょうか?
659就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:25:40
ハァ?2年は学業に集中してろバカが
660就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:26:37
>>658
今二年なら2008年の4月入社だな
研修とかがあるかどうかは企業によって違うから回答できない
661就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:33:25
人事へのメールとか電話って
勤務時間じゃないといけないんでしょうか
662就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:44:42
>>661
勤務時間外にかけてでるわけねーだろ
663就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:46:00
ブラックリストに入ってる企業に

面接で聞いてもどうしてブラックに
入っていると思われますかって
聞いていいですか?
664就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:47:29
チョンか?
665就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:47:34
>>663 ブラックって何ですか?って返されるぞ。
2chで・・・とでも言うつもりかよwwww
666就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:47:35
>>663
まず日本語の勉強することを薦める
留学生か?
667就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:47:39
将来NEになりたいのですが、リクナビliveに行っても説明がSEばかりです。
愛知県では少ないのでしょうか。
今はSEにしぼって企業探せばいいのでしょうか。
668就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:47:40
いいと思うよ
ネット批判に話を摩り替えられるだけだと思うけど
669656:2006/02/03(金) 17:48:18
>>657
dクス!でも違うみたい。
今ないのかも、数ヶ月前にはあったんだけどな。
1レス中に、左側に面接官・右側に学生、みたいな感じのやつでした。
670就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:53:53
>>668
まだ話にいくとこまで行って無いですが・・・ありがとうございます。
来週になって初の単独説明会へ行くことに。
671就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:54:20
OB訪問時ってメモとったり、メモ帳見て質問するのってあり?
672就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:54:58
メモとってやる気みせとけ
673就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:58:26
>>671
問題ないよ
674就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 18:04:56
>>672
>>673
さんくす。初めてのOB訪問だからマジで緊張するぜ
675就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 18:06:56
頑張れ。緊張感持ったままでいいよ、慣れとけ。
676就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 18:08:14
OB訪問でも評価されるよ。変な態度だと次の選考で落とされる。
677就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 18:12:18
残り80単位もあるんだけど、今年は就活あきらめた方がいいかな?
上限ないから、がんばればとれない単位数ではないんだが・・・

面接でそのことつっこまれたら一瞬でアウトだと思うので・・・
678就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 18:12:54
80?!すごい
679就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 18:22:21
留年確定だと思うんだが…
680就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 18:24:18
>>677
勝った! 81! 更に取得単位のほとんどが可!
後期で何単位取れるかが肝だ!



……まあなんだ、その、お互いがんばろうや。
うちも上限ないから頑張ればなんとか……なんとか……
でも就活してる時間ねえよ。2回生時代の自分を殺したい。
681就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:34:21
なんか企業側からOB訪問を行いたいとか言ってきたんだけど、
そういう場合もお礼の手紙とかした方が良いよな?
682就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:37:31
ESを書いて封筒を用意しました。
A4サイズで、切手を貼りたいんですが
これっていくらの切手貼ったら良いですか?
683就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:38:16
684就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:38:16
小学生でちゅか?
685就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:41:47
>>682
郵便局いけ
686就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:46:12
>>682
重さによって変わるから心配なら郵便局行って聞け
ちなみにおれの友人は第一志望のところのESが締め切りの次の日に料金不足で戻ってきたぞ
687就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:46:30
土日郵便局空いてないんです・・・orz
688就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:47:17
>>687
じゃあ300円分の切手貼っとけ
多い分には問題ない
689就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:48:20
そんなかかるんですか!?
690就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:48:48
>>687
おおきいとこは空いてるぞ
近くの郵便局はしまってるけどな
691就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:49:14
>>689
おまえが安心できる額だけの切手を貼れってことだ
692就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:49:59
体重計に乗せてそれよりも2段階上くらいの料金はっとけ
693就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:51:33
レスありがとうございます。
明日大きいところ捜してみます。

ちなみに厚紙二枚だけなんですけど、大体いくらかかるかわかりますか?
694就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:52:18
>>693
基本120円だから
695就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:54:20
そうなんですか!
とても勉強になりました。
レスくれたみなさま、ありがとうございました。
696就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:55:21
中身がA3枚くらいまでなら120円だ
697就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 20:56:30
内定通知書捨てちゃったみたいなんですけど、
もし必要になったら再発行できるんですかね?
微妙に不安になってみる。
698就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:00:22
>>697
使うことなんてないから心配するな
699就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:05:41
履歴書にあるアルバイト歴ってところに
「ウェイトレス」って書いてもいいですか?
それとも「レストランで接客業」って書いたほうがいい?
なんて書いたら良いのかわかりません(TT)
700就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:07:38
>>699
メイド喫茶でメイドやってましたでOK
701就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:08:09
メイドでいいよ、なんか流行ってるし
資本主義に迎合してるって感じの素直さが好感度up
702701:2006/02/03(金) 21:09:26
700の姿を見ていたらなんだか自分が恥ずかしくなってきました
これが噂の反面教師ですか?
703就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:09:50
ネタスレなのに最近は本気で相談しにくる香具師がいるんだな
就職の質問はVIPでしろってな
704就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:10:03
書類提出って切手じゃなきゃダメなの?
そのまま郵便局の窓口にだしたんだが
705就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:10:04
真面目に聞いてるのに・・・。
誰か優しい人教えてください。
706就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:10:52
メイドで先輩は内定貰ったよ
707701:2006/02/03(金) 21:12:05
>>704
窓口で出すと郵便局員が切手を貼ってくれてるだろう。
自分で貼るかどうかの違い。おまえはバカな子なのか。
708就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:13:11
メイドじゃないです。
普通のレストランです。
709就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:17:07
710就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:17:28
>>708
じゃあ○○料理のレストランでウエイトレスのアルバイトを○年やっていました
711就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:19:51
何料理って書いていいかわかんないです><
712就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:20:47
>>711
じゃあファミリーレストランでいいだろ
713711:2006/02/03(金) 21:22:09
まさか釣れるとは思わなかった
お前らおにゃのこには甘いんだな
714就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:22:37
あまーーーーーーーーーーい
715就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:23:26
>>711
黙れ、童貞
716就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:23:51
>>711
おまえ空気読めないな
717就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:23:51
>>715
自己紹介乙
718就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:23:59
チョコおいしーい あまーい
719就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:25:04
>>717
まさか釣れるとは思わなかった
お前ら童貞には弱いんだな
720就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:26:17
>>711
つまんない
721就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:30:23
711がスレを止めた件について
722711:2006/02/03(金) 21:31:40
みんな!俺のこと愛してくれてありがとう!
また来るからそれまで泣かないで待っててくれよ!

テンキュウ!
723就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:33:56
>>711
黙れ、童貞
724就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:34:41
それでもメイドって書くんだよ。
そこまで企業のほうで調べたりするもんか。
725就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:38:45
正しくはメードだったりする
726就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:39:49
>>711は冥土に逝きました
727就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:45:41
説明会の案内メールに

持ち物)筆記用具、熱い気持ち


っていう寒い企業があったんですが、どうしたらいいですか?
728就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:46:39
そんなネタどうでもいいよ
729就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:46:57
どこか別の掲示板と間違えて書き込んでたんじゃないか?
あのノリはよほど知能が足りなくないとできない
730就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:48:32
>>727
10点
731就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:48:49
>>727
熱いキムチもってけ
732就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:58:47
>>731
黙ってろ
733就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:03:43
>>732
そうなんですか!
とても勉強になりました。
レスくれたみなさま、ありがとうございました。
734就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:30:52
ゼミって何?研究室での卒業論文とは違うよね?
735就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:32:58
>>734
君は進研ゼミやってないの?
やってないと内定貰えないよ
736就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:34:26
>>734
そうだよ
737就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:35:42
>>735
すいません。進研ゼミはやっていません。
738734:2006/02/03(金) 22:44:05
>>735
はいはい
739就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:46:29
文系ですが自分のPRポイントは勉強だったのですが、これをアピールするのは平凡すぎますか?
740就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:46:54
アピール出来るだけの成果があれば
741就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:47:48
>>739
そうだよ
742就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:50:08
>>739
マーチ未満だったらそれこそ必死に何をやってきたのかアピれ
743就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:50:28
>>739
あひゃ
744就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:00:33
>>741
>>742
>>743
>>740
一応早慶です
4000の内10人しか選ばれない論文集に当選しました。
745就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:02:20
>>744
_| ̄|○ドゲザ…もう好きにアピってくだせえw
746就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:05:51
>>744
_〇/ ̄|_ははぁ
747就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:06:19
釣りじゃねーか。もしくはただの性格の悪い奴
748就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:11:51
743だが。
さすがに俺にまでレスしなくてもいい。
749就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:17:47
>>744
君は進研ゼミやってないの?
やってないと内定貰えないよ
750就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:19:40
>>744
宝くじ?
751就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:30:54
>>744
なんかすげーどーでもいいな
752就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:40:25
>>744
好きに生きたらいいんじゃない
就職するもしないも
753就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:14:46
そろそろ次行こうか
次の方どぞ↓
754就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:16:33
携帯電話を新機種に換えると、アドレスや番号は変わりますか?
755就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:19:01
携帯会社が変わるのかによる
756就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:19:49
ということは会社が変わらなければ、アドレスや番号は変わらないということか。
サンクス
757就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:22:15
事務系って退屈??
758就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:22:58
メールを確認したらある会社から

2月からリクルータによる採用活動やってます
今後社員から連絡いくと思うのでそのときはよろしく

ってメールが来てたんですが、これって返信したほうが良いでしょうか?
759就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:30:41
いいえ
760就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:32:13
そろそろ次行こうか
次の方どぞ↓
761就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:33:32
>>758
おい
高学歴なのにそんな質問しちゃうのかよ
762就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:40:09
>>761
高学歴じゃないですよ。Bランです。
微妙というところでしょうか・・・
763就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:40:37
>>762
北大か?国金か?
764就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:41:41
>>763
国金って何ですか?
765就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:43:28
>>764
国民年金基金未払い者の略
766就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:44:08
>>762
リクルーター面接である程度面接のステップを進めなければ
無い内定は近いぞ
767就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:44:25
>>765
・・・
768就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:46:35
>>766
リクはあんまり期待してません。
企業には普通に一般で入ろうと思っていますが。
769就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:47:00
>>768
warosu
770就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:47:51
>>768
釣りじゃないのか
気は確かか
771就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:51:18
え、俺Fランだけどリクルーターのメールきたよ。
772就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:51:30
>>770
釣りじゃありませんよ。
企業には一般で入るのが普通なのでは?
773就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:52:11
>>764
国民生活金融公庫
774就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:53:02
>>772
リクルーターは一般的に言うと一次面接みたいなもんだよ
775就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:53:55
何もしてないのに向こうから電話かかってきて、OB訪問がどうのこうのって言われたけど、
これってリクルーターなのか・・・?
今度OBから電話かかって連絡あるみたいなんだけど。
776就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:55:51
>>772
普通とかそういった問題ではなくて
内定とりやすいリクルーター面接を適当にやろうとしているのが意味不明
俺はAランだが、おまいは就活甘く見すぎ

で何の釣りですか?
777就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:58:48
>>775
リクルーター
778758:2006/02/04(土) 01:58:52
最初の書き込み以外は自分ではないです

自分も急なことなので驚いてとまどっています
これって自分がその気なら内定に近づいているんでしょうか?
779就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:59:59
俺にリクルーターからメールがくるってことはエントリーしたやつ全員にメール送ってる可能性が高い。
Fランク大ですから俺。
780就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:00:47
>>778
っで、この壮大な釣りは何ですか?
781758:2006/02/04(土) 02:00:55
名前欄が全角書きなのは偽者です。
ぼくは高学歴なのでそんなことしません。
782就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:02:44
>>778
普通より面接回数も少ない
早く決まる
まともなやつならリクルーター経由で最終までいく
783就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:02:53
>>781
消えろよクズが
あっちはBランだって言ってただろ。
お前は何モンだ
784758=778:2006/02/04(土) 02:04:48
もうこうなってしまっては自分と証明するのは無理ですね

どなたか一般的なリクルーター面接について教えていただけないですか?
無知なのが恥ずかしいです
785就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:06:55
>>784
会社の近くの喫茶店に呼ばれてコーヒー飲みながら若手社員(大学OB)と
お話する形の面接
786就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:07:19
>>784
お前の学歴は?
自分で高学歴って言う香具師はたいていDQNと相場が決まっている
787就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:09:13
sageでな
788就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:09:20
おれマーチだけど高学歴って言っちゃっても差し支えないよな?
789就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:09:42
残念ながらマーチは中学歴
790就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:10:35
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
791就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:11:07
>>786
こいつを高学歴だと最初に言ったのは俺
本人はBと言ってるが
792就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:11:13
関東ではマーチ以上が高学歴
まあ気にスンナ
793758=778=784:2006/02/04(土) 02:11:44
レスありがとうございます

自分は運が良かったということなのでしょうか
この時点のメールに返信は必要でしょうか?今は深夜なので遠慮しようと思いますが。

>>786
私立理系のBランクといったところだと思います
794就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:12:21
このスレ人がいっぱい
795就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:15:23
>>793
あひゃ
796就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:16:19
マーチの上位は一応高学歴って言って良いんじゃないの?
中央法とか立教とか。ギリギリ高学歴って感じ。
797就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:16:31
>>793
不要だと最初のやつが答えてただろ、、、

問題はリクルーター面接の後に、面接のお礼メールをする事
そのため、面接をしてくれた人に、面接の最後にメールアドレスを聞いておく
798就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:17:33
中央法は変なプライド持ってるからうっとおしいよな。

司法試験の合格者数で自慢してるが、あんだけ人がいれば数も増えるっつーの。
799就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:18:18
(*゚ー゚)明治法ですが高学歴です
800就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:19:16
>>799
やらないか?
801就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:19:20
え?自慢してんの?ワロスww
802就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:19:52
>>800
(*゚ー゚)ウホッ♪ヤルヤル♪
803就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:20:08
(*゚ー゚)明治法は高学歴です。そのように塾で教えられました
804就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:20:44
>>802
(*゚ー゚)では例の場所で☆
805就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:20:45
>>801
(*゚ー゚)明治法ですが何気に金融に強いです♪
806就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:21:22
>>804
(*゚ー゚)イクイク♪イッチャウ♪
807就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:21:27
>>801
(*゚ー゚)低学歴は黙ってくださいね♪
808就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:21:53
>>801
おまいネタにマジレス空しいな・・・www
809就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:22:13
>>806
(*゚ー゚)今日は久しぶりの大当たりだよ☆
810就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:23:09
>>808
(*゚ー゚)ネタじゃないよ♪あひゃ♪
811就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:23:48
(*゚ー゚)リバティタワー17階の食堂は日大生が占領してます♪
812就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:24:25
(*゚ー゚)明治も負けてられないよープンプン♪
813793:2006/02/04(土) 02:24:42
>>797
ありがとう
もう就活で心が折れてきてるから、このリクルータ採用を大事にしてがんばります

こんな馬鹿に教えてくれてありがとう
814就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:25:19
(*゚ー゚)明大そばのゲーセンも日大生が占領してます♪
815就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:26:33
>>813
(*゚ー゚)上智は消えていいよ♪
816就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:28:10
(*゚ー゚)今日はもう寝るよオヤスミ♪オヤスミ♪
817就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:28:29
(*゚ー゚)明治経営ですがあったか経営です♪
818就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:29:29
(*゚ー゚)アジアが好きな日本人はいません♪それと同じで明治が嫌いな日本人はいません♪
819就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:31:50
>>813
リクルーターによっては、お礼メールはいらないと言う人もいる
もしお礼メールを送ってもいいなら(メールアドレスを教えてくれたなら)
その日の夕方〜夜の間にする
お礼メールをしなかった程度で合否には直接関係しない
友達にも連絡きてるだろうから、マナーは友達に聞け
820就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:33:21
(*゚ー゚)明治ですが友達いません♪
821就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:34:58
(*゚ー゚)明治ですが慶応様は仏様東大様は神様です♪因みに早稲田は豚です♪
822就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:51:45
>>758
どう見てもデータシステムです
本当にありがとうございました
823就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:52:58
sageでやれって何度言ったら(ry
824就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:56:26
>>822
やっぱ全員にきてんだね
825就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:59:34
リクルーターのメリットって何?
826就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 03:00:52
>>825
内定簡単アル
827就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 03:03:10
データシステムか(゚听)イラネ
828sage:2006/02/04(土) 03:04:36
リクルーター俺にも来てたけど、俺は卒業できるかもギリギリの人間なんだよな・・・
一応それなりに高学歴&体育会所属してたって事で来たんだろうけど・・・
829就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 04:31:56
字がうまく書ける(見える)ペンでおすすめキボンヌ。
もしくは、字がきれいに見えるような裏技キボンヌ。
830就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 04:33:43
サイズあわせて字を印刷した紙を裏においてトレス台使ってなぞる。
831就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 05:03:34
>>829
直接固いテーブルの上で書くんじゃなくて下に2枚くらい紙敷くといいよ
832就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 05:09:27
「学生時代に取り組んだこと」の下に「自己PR」が続いている時は取り組んだことから得たものを自己PRに話の内容を続けて書いてもいいですか?
833就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 05:17:37
>>832
大丈夫だよ
話を一本に絞るのは悪いことじゃないからね
834就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 06:04:23
就職する際あなたが重視することはなんですか?という設問で、複数回答が可能なのですが、
選択項目の半分以上にチェックを入れるのは良くないでしょうか?
あと、自己PRで、500程度などと書かれている場合、400文字は書かないといけないでしょうか?
835就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 06:39:34
>>834
普通は3個以下

そういう人は読む前に切られるよ
836就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 07:06:03
スーツをクリーニングに出してる間に個別説明会の予定が入ってしまったんだが、
私服で行っても大丈夫かな…豪雪は何度か行ったけど個別は初めてなんだ
837就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 07:13:16
>>836
スーツをクリーニングに出しているからといって、取引先との打ち合わせに私服で参加するような社員は困る。要らない。
838就職戦線異状名無しさん
>>836
父親に貸して貰う。貸衣装屋でレンタルする。良い機会だからもう一着買う。