就活質問総合スレ Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
就活質問総合スレ Part26
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142786275/

◆ 質問する前に ◆
・ローカルルールを確認して下さい。
・2chの使い方を読もう。(ttp://www.2ch.net/info.html
 大抵の質問はFAQ(よくある質問)にあります。(ttp://www.2ch.net/faq.html

◆ わからない言葉はまず以下を読もう。聞くのはその後で ◆
・パソコンについての質問はPC初心者板で(ttp://school4.2ch.net/qa/
・2ちゃんねる用語なら2典Plusで(ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
・質問前にGoogle でも検索してみましょう(ttp://www.google.co.jp/

◆ 過去に同じ質問をした人がいるかもしれません ◆
・重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。
 スレッド一覧(ttp://money4.2ch.net/recruit/subback.html)から検索してみましょう。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・各業界に関する突っ込んだ質問は各業界のスレでお願いします

◆ 情報提示が解決の早道 ◆
・質問の状況はなるべく詳しく
・学歴などが絡む質問の場合は書ける範囲で自分の学歴などを記載してください。

◆ 以下を活用するのも良いでしょう ◆
★2ちゃんねる検索★
ttp://2ken.net/
2就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:53:43
★用語・単語(2ch)編★
Q.旧帝(宮廷)、地帝(地底)ってなんですか?
A.旧帝=旧帝国大学。全部で7校(東大,京大,阪大,北大,名古屋大,東北大,九大)
  地帝=地方にある旧帝国大学の総称。

Q.マーチってなんですか?
A.M明治、A青山学院、R立教、C中央、H法政の頭文字をつなげてMARCH

Q.Fランクってなんですか?
A.少々申し訳ないレベルの大学の総称

Q.リクスーってなんですか?
A.リクルートスーツの事。黒や紺のスーツに白いYシャツ、黒カバンが一般的。値段は高くなくても十分

Q.ソルジャーってなんですか?
A.会社の中の戦士として、上から使われる立場の人
  使い捨てなどとも言われ、実力以上の会社へ入ると一生ソルジャーになってしまう危険性も

Q.ブラックってなんですか?
A.いろんな意味で普通の人があまり行きたくない企業のこと
  ブラックランキング等のスレを参照のこと
3就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:53:52
★就活初期編★
Q.自己分析はどうやればいいのですか?
A.ある意味永遠の課題かもしれない。
  とにかく今まで自分のやった事を思い出してみる事。
  友達などに自分について聞いてみるのもよい 。

Q.リクルーターってなんですか?
A.主に若手社員が会社からの指示で、面接前に学生に接触する事。
  プレ面接とも言える。 これに呼ばれるにはある程度以上の学歴が必要。

Q.ESってなんですか?
A.エントリーシートの事
  自己PRや志望動機を書かせる欄があり、それを参考に選考される。
  人気企業に多くみられ、いわゆる足きりとして使われるが、その後の
  面接などの資料としても使われていく 。

Q.「服装自由」のセミナー・説明会はスーツで行くべき?
A.服装自由なので本当に自由でいいのだろうけど、9割がスーツ。

Q.質問を企業にしたら返事が来たんだけど、お礼すべき?
A.すべき。社会のマナー。

Q.資料請求・エントリーしたらお礼のメールが来たんだけど、返事すべき?
A.特別なケースでない限り、お礼のメールに対するお礼メールは必要ない。

Q.セミナーでは必ず質問をすべき?また学校名名前は名乗るものなの?
A.可能な限り常に何かしら質問できる位の姿勢でいろ。就活を成功させるには
  それ位の勢いが必要。但し本当に質問したい事が無ければ当然しなくてもいい。
  また名前を名乗るのは礼儀だが学校名は言わなくても可。
4就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:54:02
★就活真っ盛り編1★
Q.面接の日などに直接書類を渡すときは、直接生で渡すの?
  それとも封筒に入れて渡すの?
A.その場で集める場合は封筒は使わない可能性が非常に高い。でも、むき出しにしとくとグチャグチャになったりする。
  だから書類を封筒に入れて持っていって、 回収するときに封筒から出して渡すスタイルが一番無難。

Q. 封筒の宛名で、御中と様の使い分けを教えてください。
A. 履歴書の宛先が、「○○課・△△係」といったような「部署・係名」の場合は
「御中」とします。一方、個人や「○○課△△担当」といった
「個人や担当が特定」される場合は「様」とします。
  ttp://www.zenkyukyo.or.jp/qa/01/01-02-05.html

Q.リク面の後はお礼の手紙は必要?
A.基本的には必要ですが、メール等で 済ますことが出来そうであればその方が良い。 ケースバイケースで。

Q.リク面ってなんですか?
A.リクルーター面接のこと

Q.メアドはHotMailとかでも大丈夫?
A.もちろん何でも連絡がきちんと取れれば大丈夫。
  但し、遅延その他理由でメールが届かなかった などと言っても後の祭り。
  出来るだけ信頼性の高い、ISPのメアドを利用 しましょう。

Q.マーチ以下の大学は6月以降からの活動で十分?
A.それは一概には言えません。心ない人はあれこれ言われるかもしれませんが、
  あくまで個人での就活なので、周囲に惑わされず早々に始めて おいた方が良いでしょう。
5就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:54:09
★就活真っ盛り編2★
Q.面接とか説明会キャンセルしても大丈夫?
A.もちろん企業も学生が他の企業でも選考受けていると言うことは勿論承知。
  特にリクナビ等での申し込み関係は機械的に処理されているので 殆ど評価に影響は無いでしょう。
  又、日程を一方的に"この日"と決められてしまうケースもあるようなので、 スケジュール管理はきっちりとしましょう。

Q.卒業見込証明書(健康診断書etc)がまだ出ません!
A.企業にまだ出ない旨を伝えれば待ってくれます。選考にも影響しません。
  稀に近くの病院で健康診断を受けて診断書を持ってくるようにという企業も。

Q.面接で現在の就活状況を聞かれた場合、内定もらってること言ってもいいの?
A.はい。「他社から内定貰ってるってことは優秀な人材なんだな。
  それならウチも欲しいな。」という印象を植え付けることができます。
  そして「あくまでも御社が第一志望です。御社から内定を頂けた場合、
  あちらの内定は辞退するつもりです」と言いましょう。

Q.面接で「自己紹介してください」って言われたらESで書いてあるような
  「私の強みは〜です。こういったエピソードがあり〜」みたいに言うの?
A.いいえ。基本は「○○大学の○○です。よろしくお願いします」だけで良いです。
  たまに「あれ?アピールはそれだけでいいの?」と言われることがありますが、
  それは自己PRと自己紹介の違いを理解していないDQN面接官か、 圧迫面接の場合です。
6就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:54:26
★内定&内定後編★
Q.何社くらいまわって内定が出ましたか?
A.これは完全に人によりけり。
  10社も回らずに決まる人もいれば、50社以上回ってもダメな人もいる。
  要はめぐり合わせという事になるが、まあ平均2,30社という所か。

Q.内定辞退ってどうすればいいんですか?
A.基本的には先方に内定辞退の意思を伝えればよい。
  電話で済ますのもよいが、会社に出向くことも。 妙な噂もあるが気にせず辞退せよ。

Q.内定した後ってどうなるんですか?
A.企業に寄りますが、大抵は企業からの連絡を待ちます。
  時間が掛かって本当に内定したのか不安という場合でも待ちましょう。

Q.内定式っていつですか?
A.10月1日以降です。

Q.内定した後は何をすれば良いですか?
A.企業からの連絡を待ちます。
  その間あなたは卒業を確実にするべく単位の管理や卒論に勤しみましょう。
  それと未来の同期に負けぬよう、それぞれの職種に合った勉強をするのもいいでしょう。
7就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:54:33
★その他★
Q.エントリーシートとエントリーの違いって何ですか?
A.エントリーシート…履歴書をその会社仕様にしたもの。
 エントリー…企業に興味が有りますよと登録する事。

Q.リクナビからのエントリーってなんなんですか?
A.書類請求くらいの意味合いしかもたないものもあればそのまま、
 本エントリーのものもある。 本エントリーは弊社HPにてっていう案内がきたりもする。
 だから興味ある企業はひたすらエントリーしとけ。 実際に受ける受けないはおいておいて。

Q.一括エントリーってどういうこと?
A.業種別等で絞って一括エントリーできる機能の事。やると大して興味ない企業からもメールが来る様になるのであまりオススメできない。
 一括エントリーしても後で、個別エントリーをして下さいとのメールが送られてくる場合がある。

Q.プレエントリーで「大学生活でがんばったことをかきなさい」ってあるけど何書けばいい?
A.捏造しなさい。皆してることだ。プレエントリーは本エントリーと思ってもいいくらい重要。
 面接のときに突っ込まれても平気なくらい脳内で事実化してることならば、
 捏造してもばれないから捏造汁!但し全く何も無い所から具体化した話を作るのは極めて難しい

Q.エントリーシート提出
A.企業から会社の資料と一緒に送られてきたり、web上で入力したり、フォーマットを印刷して提出したりさまざまです。
 そのときに期限などは説明される。わりと余裕もって期限定められているが
 実際忙しくてギリギリになる。 まだESを選考に取り入れてない企業も結構ある。
 また、説明会や面接の時に出すときもある。その前段階で、エントリーシートだけで選考する事もある。企業によりけり。

Q.SPIは全部埋めた方がいいの?
A.誤謬率を見ているSPI-RとSPI-Nは分かるところだけ埋める。
 後は全部埋める。
8就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:54:42
★おまけ★

おすすめSPI系参考書

・筆記試験の完全再現―GAB、CAB、IMAGESの正(ry
・この業界・企業で「この採用テスト」が使われている〈2006年度版〉  SPIノートの会
・8割が落とされる「Webテスト」完全突破法!〈2006年度版〉  SPIノートの会
・Webテスト「お宝」問題集―Web‐CAB(法則性)・玉手箱III(言語)・WEBテスティングサービス  SPIノートの会
9就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:54:52
添え状テンプレ


                                 平成17年3月○日
○○株式会社
 採用担当者 ○○様
                                 学校名
                                   学科
                                 おまいの名前

                書類送付のご案内

拝啓 早春の候 貴社ますますご盛隆のこととお慶び申し上げます。
 私、○○大学に在籍しております○○○○と申します。
 このたび、学校にて貴社の求人票を拝見させて頂きました。採用試験が受験できますことを
嬉しく感じております。よろしくお願いします。
 下記書類を同封致しましたので、よろしくご査収くださいますようお願い申し上げます。
                                                   敬具

                       記

        1、履歴書・・・・1通
        2、成績証明書・・・1通
              (省略)
        5、エントリーシート・・・・1通     以上
10就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:55:00
メールテンプレ

件名:面接日程変更のお願い

2ちゃんねる株式会社
人事部・ひろゆき様

私は○○大学◇学科□学部 ギコです。
先日、御社の面接を何月何日に受けるようご連絡がありましたが、
一身上の都合により、その日には伺えなくなりました。
申し訳ありませんが、面接の日程を後日にしては頂けませんでしょうか。
(希望の日程があるなら書く)
大変身勝手な申し出ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。


****
署名
****

これを参考にして適当に応用汁!
11就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:55:11
過去スレ
【3年M1】就活質問総合スレ【無い内定】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1128/11285/1128551154.html
就活質問総合スレ Part2
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1130/11306/1130688428.html
【誰か】就活質問総合スレ Part3【助けて!】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1132/11322/1132241532.html
就活質問総合スレ Part4
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1133/11339/1133937038.html
就活質問総合スレ Part5
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1135/11357/1135759238.html
就活質問総合スレ Part6
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1136/11368/1136819166.html
就活質問総合スレ Part7
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1137/11375/1137521973.html
☆☆☆☆☆就活質問総合スレ Part8☆☆☆☆☆
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1138/11380/1138051134.html
就活質問総合スレ Part9
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1138/11386/1138632912.html
★★★就活質問総合スレ Part10★★★
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11390/1139035514.html
就活質問総合スレ Part11
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11393/1139312761.html
就活質問総合スレ Part12
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11395/1139510640.html
就活質問総合スレ Part13
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11397/1139768042.html
就活質問総合スレ Part14
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1140/11400/1140026831.html
就活質問総合スレ Part15
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1140/11402/1140293160.html
12就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:58:08
13就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:58:23
「〜した方がいいですかね?」とか、「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?
4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
人事に問い合わせればわかることは聞くな。
質問してる奴すべてに当てはまるんだが、自分で考えた上での意見を提示してから質問した方がいいと思うんだけどな。

馬鹿な質問、くだらない相談はスルーor適当に煽っておきましょう

--------------------------------------テンプレ終了------------------------------------------
14就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 04:00:42
黙れよ
15就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 04:03:33
テンプレだからしかたないだろ。
16就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 05:29:01
>>1
口悪すぎ
17就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 05:37:38
煽りは(・A・)イクナイ!!
18就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 07:51:50
テンプレにこれも追加してくれ
郵便日数表の検索
http://search.post.japanpost.jp/send-pc/send2.cgi
19就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 12:47:28
煽られるような質問しかできない馬鹿もどうかと思うが。
そういえば低学歴用スレはどうなったの?
20就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 13:40:37
【マーチ以下】低学歴が集うスレ【限定】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143175173/
21就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 15:19:27
子会社の面接ばっくれたら親会社まで情報回るかな?
22就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 15:21:16
回るかどうかはその企業によるね
23就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 15:47:45
資生堂の選考説明会に参加予定なんだけど、初日を予約しないとやっぱ不利?
24就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 15:50:50
3月も終わりそうな時期にそんな質問してんなや
25就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 15:55:27
すまん…
けど、親戚や知り合いの人事とかに聞いても、初日参加が必須の会社と
そうじゃない会社があるので、資生堂はどうなのかな・・と。
26就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 15:58:13
初日参加が必須の会社なんてあんの?じゃあ他の日程は全部オマケ?
資生堂がどうなのかは、資生堂の中の人しかわからない。
でも大企業ほどたくさんの日程が必要になって用意してるんだから、関係ないと思うけど
27就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 16:01:16
内定承諾書締め切りが3月末なんだが、これって普通?
28就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 16:27:02
会社説明会の参加をメールで申し込むんですが、
署名の内容って氏名とメールアドレスだけ書けばいいのでしょうか?
29就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 16:28:50
メーカー系って何ですか?
30就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 16:30:55
ゴミが湧きすぎ。
ちょっとは足りない頭を使えや。
31就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 16:43:38
面接が被ってしまったので日程変更を伝えたいのですが正直に
他社と被ったので、と言うと駄目ですよね。なんて言えばいいだろう。
32就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 16:46:17
ゴミが湧きすぎ。
ちょっとは足りない頭を使えや
33就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 16:49:22
>>31
理系だったら「研究で」って言っとけ
34就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 16:53:20
>>33
文系の切り札はありますか?サークルとゼミしか所属してませんが。
35就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 16:55:19
>>34
何と言い訳しても、会社は「選考被ったんだな」って思うから。
36就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 17:04:54
みなさんにお聞きしたいことがあるんですがよかったら聞いてください
私、高校の時にただ授業を受けたくないという理由で普通高校から夜間高校へ転校をしました
夜間高校に行ったからといってバイトをしたわけでもなく友達と遊び呆けていました・・
それでこのまま言うと、身勝手などのいい印象を受けてもらわないと思うですがこれのいいいいわけと言いますか理由をもし自分が述べるとしたらどういう風に言いますか?
よろしければ参考にお答えいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
37就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 17:07:02
>>36
あきらめな。
38就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 17:13:37
企業からテストセンターでSPIを受験してくださいとメールが来た。
が、それ以外に説明が無い…

web上から場所と日時を選んで予約するような感じのを想像していたんだけど、
"テストセンター"でgoogle検索してもそれらしいサイトが見つからず…

まずどうすればいいの?
39就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 17:15:27
宛名が〜採用係って書いてあったらだったら〜採用係御中
でいいんだっけ?
40就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 17:23:28
>>38
そのメールに企業のID番号とか書いてなかった?
つーかわからなかったら人事に聞いたら?
41就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 17:24:48
説明会行ったときにアンケートやESを書かされることがあるんですけど、それは鉛筆じゃなくボールペンじゃないとマズいんでしょうか?
4236:2006/03/24(金) 17:24:51
何をあきらめるんですか?
43就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 17:26:14
>>42
言い訳を諦める
44就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 17:27:09
>>41
よくわからなかったらボールペンで書いておけば間違いない。
45就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 17:28:22
>>44
わかりました、ありがとうございます
4642:2006/03/24(金) 17:29:04
いいわけじゃなく印象よく使えるにはどうすればいいと思われますか?
4738:2006/03/24(金) 17:30:46
>40
いや、それが何も無くて。
IDといえば一応企業採用ページにログインするIDがあるけど…

とりあえず人事に電話してみる。
48就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 17:38:03
>>46
高校の時は遊び呆けていたが、それを反省して大学では勉学に励んだ。
反省してない場合は諦めろ
49就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 17:46:56
分かりました
50就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:23:47
なんか友達が卒業したら塾講師しながら教員免許取るとかいってるんですが、大学在学中に取れよプゲラ
と思ってしまうのは俺の性格が悪いからでしょうか。
あと塾講師(正社員)の就職偏差値教えてください。
51就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:26:16
>>50
友達を笑うためだけに調べてるなら性格悪すぎ
52就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:27:50
>>51
どうもすいませんでした。
この性格直してからまた来ますね。
53就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:08:46
途中から志が変わったのかね。俺の知り合いもフリーターやりながら
公務員になるとか言ってるけど。応援してます。
54就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:13:41
メールで内定の連絡を頂きました。
「とりあえず結果だけお知らせします。詳細は後日、電話と書面で」
って感じだったんだけど、現時点で丁寧なお礼メールした方がいいのかな?
後日連絡来た時にお礼言えばいいかな?

それなりに志望度の高い企業なんだけど、もっと色々見たいし、まだ就活続けるつもりです。
はっきりと「よろしくお願いします」は、まだ言えない状態。
55就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:15:18
今この時間になって明日の説明会をキャンセルしたら、今後の選考に影響しますか?
っていうか、その企業は諦めかな・・・
56就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:28:30
あきらめで。
57就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:47:54
諦めだな
58就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:56:01
大学2年の時に
一度人身事故を起こしました(飲酒や暴走行為でのではありませんが)
罰金刑を受け、前科1犯です・・・orz

これは就職に大きく響いてきますよね?
当方生保や信金に就職したかったのですが・・・
59就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:39:48
最近のファッションの流行はどのようになってるんでしょうか?

私は3ボタンのスーツを持っているのですが2つ上だけを閉じて1番下を空けるのが言いと聞いたんですが本当ですか?
また、ネクタイの種類は細いのと太いの、また色合いはどんなものがよろしいかと思われますか?
60就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:47:32
ボタンはそれでいい

ネクタイは太いので色はベージュ
61就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:47:49
3ボタンのスーツのは常識。ネクタイは他の人に聞いてくれ。
62就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:49:02
スーツは常識だったんですか・・
全部閉めてないと失礼に当たるかと思っていました・・
63就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:54:58
そんなことも知らなかったのか
靴下は当然白だから気をつけろよ
64就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:55:31
白の靴下はダメと聞きましたが( ´−`)
65就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:57:44
ボタンは常識というか、一番下のボタンはそもそも飾りだからな。
66就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:59:22
スーツのポケットのヒラヒラって出しといていいんですよね?
67就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:59:57
2つボタンの場合はそのまま2つとも閉めていいんですよね?
つまり3つボタンスーツスーツ3つ目のボタンは飾りだから使用しなくていいと言う・・
68就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:02:50
2ツボタンも一番下は飾り。袖口のボタンみたいなもんだ。
つけちゃダメ。
69就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:05:11
あ、そうですか・・
知らない事だらけだな・・
>>66の言う、ポケットカバーはどうすればいいんでしょうか?
学生時代は入れるのがはやってましたが
70就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:06:13
あれは出しておくものですよ
71就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:08:37
分かりました
学校のほうがファッションに厳しいのかと思ってましたが
会社もファッションにはこだわってるんですね・・
72就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:09:41
ファッションじゃなくてそういうもんなんだよw
ズボン裏表逆だったらおかしいだろ?そのレベルの話だよ。
73就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:12:34
そういう風に作られているものだからね。
74就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:13:26
取扱説明書欲しい
75就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:18:34
どなたか>>58の解答をお願いします・・・
76就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:22:37
響きます
77就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:30:36
かこーんてね
78就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:37:34
少し前に2次選考に進んでくださいっていうメールがきて
今そのメールを確認したら、
20日までに出席の可否を連絡くださいって書いてあったんだけど
すっかり見落としててしまっていて連絡してないんだが
行っても無駄かな?月曜にあるんだけど・・・
79就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:38:33
月曜に電話
80就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:38:46
無駄無駄
81就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:42:16
>>79
とりあえず電話してみる
>>80
無駄かな?志望度高かっただけに自分の無能さが憎い
82就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:46:40
>>54てどうよ? 自分もいま似たような状態なんだ。
83就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:49:06
リク面した後ってお礼メールかなんか送るべきなんですか?
今までは単なる社員とのお話で選考とまではいかないものでして、そのときはお礼メール一応送ってたんですが・・。
あ、それとリクの方自体の連絡先は分からず、送るとしても人事のほうになりそうな感じです。
8480:2006/03/24(金) 23:49:57
>>81
友達の話しだけど、
それで一応別に日に面接は受けさせてももらって、
たまたま同じ会社受けた奴に質問事項とか聞いて、
本人も面接自体はうまくいったって言ってたけど、
しっかり落とされた。

まぁ面接自体に問題があったかもしれんが、、、

てか電話しても理由に困るでしょ?
「見落としてました。てへっ」とか?
8581:2006/03/24(金) 23:53:46
>>84
うーん
正直に見落としてたと言うしかないと思ってるんだが
2次選考は面接じゃなくて筆記と適正だから
一人くらい増えても問題ないと思うんだけど評価はやっぱ下がるよね
86就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:55:19
>>83
出ました、お礼メール質問ww
いい加減にして欲しいもんですね。
87就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:58:53
>>81
もう結構日が経ってるしね。

まぁダメ元で電話するのは全然ありでしょ。
電話するならとにかく謝るだね。
88就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:59:33
>>81
どっちみち、評価下がるどころか確実に落ちる。
無意味なことはしないに越したことはない
8981:2006/03/25(土) 00:02:18
>>87
>>88
駄目もとで電話してみます。
90就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 00:03:52
てか何しにきたの?
91就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 00:04:35
内定をいただいてまだ他にも受ける企業がある場合は返事を延ばしてもいいんでしょうか?
92就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 00:05:56
会社による

以上
93就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 00:46:23
企業にメール送るときに、
宛名を個人名じゃなく部署名で送る場合は
どんな敬称つければいいんですか?
○○部署様じゃおかしいよね?
94就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 00:48:38
>>91
1日でも長く伸ばしてもらえるよう、必死にお願いして下さい
95就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 00:48:49
>>93
御中
就活より先にテンプレの見方を覚えてください
96就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 00:50:47
>>95
御中って封筒だけじゃないの?
メールでもいいのか。
d
97就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 00:51:21
>>58
たいした事ないよ

そもそもそんな事は聞かれない。
暴行や痴漢とかレイプとかで逮捕となると話は別だが、交通関係なら大丈夫だろ。
98就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 00:53:11
>>96
封筒でもはがきでもメールでも、全部同じだ
99就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 01:48:07
>>96みたいなクズがどこに内定をもらえるのか非常に気になる
100就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 01:50:04
はぁぁぁ?
101就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:12:09
アルバイト経験で「短期しかしたことありません」って答えたんだけど、
短期だってアルバイトなんだから変に気負うことないよね?
102就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:15:24
色んなとこで聞くんよくないお^^
103就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:16:18
短期しかやってないんだったらそういうしかないだろ。
104就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:17:15
べつに長短を聞きたいんじゃないからな。
中身重視
105就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:17:54
全然文体が違っててワロータ
106101:2006/03/25(土) 02:26:07
どのスレ?それは俺じゃないです。
まぁID出ないスレだからそう言われてもどうしようもないが…
その人も短期しかやったことないの?てことは意外と多いのかも知れないな
俺みたいな人。なんか安心したわw
107就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:27:19
下を見て安心
ダメの典型
108就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:30:01
ワロース
109就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:30:51

>てことは意外と多いのかも知れないな
w
110就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:33:44
まぁ2ちゃんで聞くこと自体間違ってるがなw
聞いたところでほんとぼやけた答えしか返ってこないし、
ほとんどは叩きみたいなモンだろ。

 な? ダ メ ダ メ 人 間 ? 
111就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:35:59
>>110
じゃぁどこで聞くのが良いのかねw
112就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:36:40
ファミレス
113就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:37:23
皆つっかかりすぎw
>>111
友達(しっかりした)
114就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:37:24
>>111
まぁお前みたいなやつは、2ちゃんしか人との接点ないんだろうけどなw
115就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:38:50
短期しかやったことないやつなんてマジで多いぞ。
理由は「楽だから」これしかないだろ。だから登録制
のところがいくつもあるんじゃねーか。
116就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:40:46
そのしっかりした友達はいったいどこから情報を入手しているのでしょう?
117就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:43:59
2ch以外である事は確か
118就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:47:28
就活って楽しい?
119就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:48:31
ハメまくり
120就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:49:22
>>101
全然問題なし。それでつっかかってくる面接官のほうが糞だと思ったほうが良し。
まぁ忍耐だのそういうとこ見たいんだろうけど、んなこと言い出したらキリねーもんな
>>115も言ってるが、短期しかやったことない人って結構多いよ。まぁ短期でも何ヶ月
もやってる人が多いけどな…短期一ヶ月しかやったことないとかなら、そっから膨らましとけ。
期間をウソついたって全然平気だ。つーか誇張だの捏造せんと大抵のやつは就職なんて
出来ねww就活本に載ってるようなスゲェ経歴のやつなんていねぇww
121就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:54:09
継続は力ナリよ
122就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:55:06
カナリナリか?
123就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:59:19
>>101
捏造しとけ。バイトネタで企業が見てるのは社会性とからすぃ。
要は仕事に対してどういう考えを持ってるかとかみたい。
124就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 03:39:42
初GDなんだけど、段取りがよくわからん。
自己紹介〜役割決め〜司会が流れを組み立てながらテーマに沿って皆で議論〜結論
てな感じ?
125就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 03:44:50
その通り

結論のときに各自の感想も聞かれる
126就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 03:48:33
なーるほど、感想ね…それは盲点だった。
良い議論ができました!とか情けないこと言わないようにしよ。
127就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 03:50:32
>>126
聞かれない場合もあるよ
128就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 08:10:10
卒業見込みって出てないと就活出来ない?
129就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 09:14:20
自己PRってなに?
130就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 10:02:34
>>128
会社によるが無理と思われる

>>129
氏ね
131就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 12:44:16
業界って絞っていないと(併願先を聞かれた時は同業他社を言わないと)駄目なんでしょうか?
土木専攻なんでインフラをメインに考えてるんですが金融も多少興味があって、
いつの間にかその中の大手一社の選考がトントン拍子で進んでます。
本命はインフラで金融にも興味あるって正直な言い方して来たんだけどいずれ落とされちゃうかな。。
132131:2006/03/25(土) 12:47:23
早く誰か答えてくれない?
133就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 12:49:32
>駄目なんでしょうか?
駄目じゃない。好きにしろ

>落とされちゃうかな
落とされる。諦めろ
134就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 13:03:34
大学で貰った就活本見てたら
靴下は紺かグレーが基本
って書いてあるんですけど
基本は白ですよね?
違うの?
135就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 13:06:12
>>134
基本は白だよ
自分の信念を貫くのも就職活動だから
136就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 13:07:43
パンツは白
137就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 13:17:55
今大学院生で多忙から鬱病を患ってまして、なんとか就活をしています。
このことは面接官に伝えない方が良いですよね?
Webのパーソナル試験なんかでも鬱病のフィルタリングをしているものをよく見かけます。
こんな私はどんなスタンスで採用試験に臨むべきでしょうか?
138就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 13:20:17
>>137
イメージとしては堂本剛
139就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 13:47:01
>>134
基本は白か黒
紺とかグレーは邪道
140就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 14:07:19
>>137
絶対にメンヘルということは隠し通せ。
企業がメンヘルのヤツとりたいと思うわけないだろ。
ちなみに俺もメンヘル。
141就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 17:02:08
就職四季報に掲載されていない会社ってヤバイの?
142就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 17:03:28
やばいよNOVAがいいと思うよ
143就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 17:26:26
自己PRってなに書けばいいんですか?
144就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 17:27:41
>>143
家族のことを書けばいいよ。ペットのこともかければさらに評価上がる。家族想いをアピールすれば、大抵の人事は感動するよ。
145就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 17:28:16
なんか地雷がいるな
146就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 17:29:11
まあネタスレだしな
147就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 17:39:22
ログインとログオン、どう違うの?
同じかと思うんだけど何で企業によって呼び方異なるの?
148就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 17:42:13
どっちでもいいじゃねえかw
149就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 17:43:30
なますてまそ
150就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 17:50:41
>>147
Unix系→ログイン/ログアウト
Windows→ログオン/ログオフ
意味的には一緒。サインイン/サインアウトなんかも一緒。
つーか大抵の会社はログインじゃね?
151就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 18:59:02
ありがトン
なんかスッキリしたお
152就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 19:32:44
法人の場合は「御社」「貴社」の代わりに何つかうの?
153就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 19:36:34
大学の健康診断で色弱検査って行われますか?
154名無し:2006/03/25(土) 19:40:00
どうして学部3年と院1年で就活始めるんですか?
4年は卒論などなどで忙しいからですか?
そのくらいの時期にやりたいこと決まり始めて、就職したい企業も決まってくるからですか?
学部1、2年とかで就活する人って見たことないけど、すること自体は問題ないですよね?


155就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 19:47:15
>>154
>どうして学部3年と院1年で就活始めるんですか?
企業が募集するからです。それだけ。
156就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 20:07:51
>>154
お前はどう思うんだよ?
157就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:13:12
面接で、学業や卒論について詳しくつっこまれると聞いたんですが、
正直真面目に勉強してきたわけでもなく、卒論もまだまったく考えても
いないので、答える自信がありません…。
こんな人はどう答えてますか?事前に調べてウソ言おうか…。
158就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:20:09
他に選考を受けている会社を聞かれた場合
その会社よりランクが下の企業ばかりを挙げたほうがいい?
人事の心理としてはどうなんだろう?
159就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:25:47
>>158
人事の気持ちになって考えりゃいいじゃんw

おれはランクはそんなに関係ナイト思うよ。
ていうかランク低いってことは
自分の事「そんなに優秀じゃない」って行ってるようなもんでしょ。
160就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:27:49
>>157
学業については頑張って少しでも覚えてる授業の話をしろ。

論文は「まだ内容は確定していませんが・・・」
って前置きしておおまかに話せばいいんじゃないか?
いい機会だからついでに卒論のテーマ考えろ。
161就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:28:02
面接で落ちまくってます・・・
体育会系で学歴はB。キモオタじゃないです。

対策って何がありますか?。・゚・(ノД`)・゚・。
ちょっとテンパりがちなのがいけないのかな・・・('A`)
162就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:28:21
キモオタだから落ちてんだよ
自覚しろカス
163就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:31:44
対策も何も、
・体育会系
・B欄
・肝尾田じゃない
・点パリがちかもしれない
この情報で対策を考えろと?
164就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:32:28
キモオタを馬鹿にしているのさ
165就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:37:52
基本さ、キモオタはテンパリがちだけどねwwwww
166就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:38:25
いや、面接対策って何かあるのかなー・・・と思って・・・(´・ω・`)
面接強い人は強いじゃないですか。
自信を持つことが大事ですか?
167就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:39:56
じゃあ国際交流サークルの部長になっちゃいなYO
168就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:40:09
嘘で人生固めてきた人は面接強いと思う
169就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:41:11
>>168
それわかるわ
170就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:41:39
まぁ自信は大切だけど、
自信を勘違いするとそれはそれでd(゜ー゜*)oアウチ!!
171就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:43:52
あと、自分はキモオタを馬鹿にしたつもりはありません。
2ちゃん大好き隠れオタなんでむしろ仲間意識を感じてます(´・ω・`)

いつもは何も考えず頭をからっぽにして面接行ってるんですけど、駄目ですか?
172就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:44:07
「私は国際交流団体で部長をしており…」
「ボランティア活動で私は…」

ウワサには聞いていたけどホントにいるんだね
173就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:45:16
>>172
こないだ深夜でやってた就勝つ番組に出てたよね。
174就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:48:22
>>173
あ、オレも見た
ただリアルで出会うとは思わなかったw

>>171
志望動機とか具体的にやりたいこととかは
テキトーに考えといたほーがイイと思うよ
175就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:49:38
>>173
リアルでかww
まじ笑ってしまいそうだなww
176就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:49:41
馴れ合い顔文字使う奴にもレスするなんて優しいな
177就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:51:40
そんなに褒めるなよ。
照れるだろ。
178就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 22:06:42
3月6日12時32分 ももさん

先週満員電車に乗って、痴漢っぽいのされました・・・。
前にいた30代くらいの男の人に、スカートの上から私の股間部分を押し付けてきました。
それが3,4分2つ駅先まで続き、最寄駅に降りて解消されましたが、
結構感じてしまったのか、私のスカートが半分濡れてしまい、足に少し垂れていたのです。
もう恥ずかしくて泣きそうになりましたが、気持ちを冷静に保って説明会に行きました。
面接の時だったらどうなっていたかと思うと、ぞっとします。
179就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 22:10:05
>>17
志望動機は無難にまとめておけ
自己PRはインパクトのある物にしろ

それだけで大分通る
180就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 22:10:19
今web上でESを書いているんだけど「提出」をしても
「文字制限に引っかかっています」という文意の注意が出るだけでどうしてもおくれません
該当箇所はその制限以内なのは明らかなんだけど・・・

web上のESを書く場合に特別に注意する点があるなら誰か教えて・・・
181就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 22:11:52
>>180
全角文字が半角2文字としてカウントされることがある
数字が半角になってるかチェックしてみ
182就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 22:11:55
>該当箇所はその制限以内なのは明らかなんだけど
思い込みって怖いよね
183就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 22:18:25
流通業界のスレ・板はどこにありますか?
ダイエーの偉いさんとコネができるかもしれないので下調べしておきたいのですが…
184就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 22:23:28
>>183
少なくとも君にはコネはできないと思う
185就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 22:24:44
履歴書の休暇中の連絡先の欄で、親と同居だったら同上でいいの?
あと、学歴の欄で○○県□□市立△△中学校って書かないで、
□□市立△△中学校だけでいいの?
186就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 22:30:06
>>184
まぁそんな事いわずに('A`)
社会カテゴリ見ても会社・職業カテゴリ見ても政治経済見てもないんですよ。
流通業界でかいから絶対どこかにあるはずだと思うんですが…
187就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 22:32:28
>>185
同上で可能

学校は市からでいいと思う
ただ地元とかの住所から想定出来ないような市で、かつ無名な学校なら
書くべき
188就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 22:35:05
質問です。新卒採用でも研修ない会社ってあるんですか?
189就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 22:45:30
>>188
ベンチャーや中小なら研修が充実してないとこもあるんじゃない?
OJTと言う名の現場丸投げ形式
190就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 22:47:37
就職課でES添削してもらったら、正式な書類に「同上」とかいう略号で済ますな、と言われた。
めんどくさがらずにちゃんと記入しろ、とも。
191就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 22:48:56
学歴欄は同上じゃまずいだろうが、連絡先は同上で問題ないよ
就職課が思うほど企業の人事は意外と損な細かいこと気にしてない
192就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 22:49:13
皆さんの志望する会社の平均有給取得日数ってどれくらいですか?
193就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 22:49:59
東京に面接受けに行く会社からメールが来て
上限ありで宿泊費用を出しますって書いてあったんですけど
一般的にいくらまで出してくれますか?
194180:2006/03/25(土) 22:51:27
>181,>182
何とか出せました
どうも妙なところにスペースができていてそれで引っかかってたみたいです
レスありがとう
195就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 22:52:10
〃 ←誰かこれで記入するチャレンジャーはいないのか
196就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 22:52:45
>>193
会社によって違う
こんなとこに書き込んでる暇あったら人事に聞けよ
197就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 22:53:34
>>193
普通のビジネスホテルのシングルくらい
198就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 23:00:58
ふりがなって書いてあるのにカタカナで書いたんだけどだめ?
199就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 23:06:18
良くない
200就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 23:13:13
書き直せ
201198:2006/03/25(土) 23:16:27
わかりました
202就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 23:39:05
実現したい夢がありますか?という質問のとき、
やはりその会社に入社して実現したことを書くべき?
203就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 23:40:54
204就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 23:50:58
会社名ってデフォルトは「御社」だろうけどさ、
ちょっと自分の意思を強調して言いたいときに

たとえば、
「○○○(←会社名)を支えていきたいんです!!」
もしくは、
「御社、○○○(←会社名)を支えていきたいんです!!」

ってやっぱりナシかなぁ。最低でも「○○○さんで、」って”さん”付けかなぁ。
ある意味、会社の側からすれば呼び捨てにされたことになるんだもんなぁ。
でも「御社」とか「○○○さん」だとちょっとアピールには弱いけど、
マナーはマナーだから仕方ないかぁ。
205就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:01:43
お前のマナーは単なる俺ルール
206就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:03:06
真剣に言うんじゃなくて、少し冗談まじりで
「もう社員になったつもりで言いますが、○○(社名)には僕が必要だ!
と言われるようになりたいんです」
みたいな事言った人を見たよ。
人事好感触だったよ。俺落ちたから、そいつがどうなったかは知らんけど
207就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:08:00
>>206
熱意は伝えられそうだな
うまくいくのかどうかはさておき
208就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:10:50
おい、ぐるナイ就職活動のネタだぞ
209就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:11:37
次最終面接ですが第一本命でないです
待ってもらえなら行くきなし、正直にいったほうがいいか後でいったほうがいいのか
そこらへんどうなんでしょうか?
210就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:11:40
駒大だ!
211就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:13:44
皆様の意見を聞きたいです。
個人面接、グループ面接、どちらの方がやりやすいですか?
私はまだ個人面接しか経験したことないので分かりませんが今度初めてグループ面接があります。
他人に自分の意見を聞かれるのが凄く恥ずかしいです。
グループ面接は時間が限られてると思うのですが圧迫面接とかあるんですか?
212就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:15:22
圧倒的に個人
人がこたえてるのみて、いらんこと考えてしまうから
ざっくばらんな感じのグループ面接だったら、話に乗っかっていけるからやりやすいけど
213就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:15:58
すいません、どなたか>>185お願いします。
214就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:16:33
>>209
正直にいったら落ちるにきまってるだろ・・・
215就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:17:07
>>213
y
216就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:18:19
>>211
よく考えてみろ
こっちは5人とかなのに、面接官が一人一人の細かい部分まで把握できると思うか?
大コケせず、無難にやっとけば個人面接より楽に通過できる。

>他人に自分の意見を聞かれるのが凄く恥ずかしいです。
どうせみんな似たようなことしか言わん。慣れるしかないな。
217就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:18:21
グループ面接
超喋り上手に「持っていかれる」
同じ質問の時「先に言われる」
218就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:18:33
>>215
ごめ(´・ω・`)>>186お願いします、の間違いです。
219就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:21:17
>>212
ありがとうございます。
グループ面接って相手が答えている間自分の意見考えられるかなって思ってたけど、そういう事もあるんですね…。
220就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:24:27
履歴書はお店に売ってるやつでおkですか?
221就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:26:48
>>216>>217
ありがとうございます。
結局どちらにも良いところも悪い所もあるんですね。
でも通りやすいのはグループ面接のようですね。やりやすさでは個人面接って言うことかな。
222就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:27:13
自分は過疎地に住んでいて今日友達にメールしたところ
「関東は田舎と違って締め切るの早いから急いだほうがいいよ」と言われました。
ちなみに当方Fランク大学です。
急いだほうがいいでしょうか?
223就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:28:01
>>204
俺はESでは社名そのまま、面接では○○さんにしてる。
「御社」とか「貴社」というより、志望動機の使い回し感が薄れてアピールできるかなぁと。
まぁ実際は社名変えて使い回してるだけなんだけどw
224就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:28:26
>>220
学校、市販、自作 好きなのを選べ
225就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:29:16
>>222
地方の会社がゆったりとしている傾向にあるのは事実かも
ネットの情報は全国で等しくえられるのだから、狙ってる企業の採用情報を
逐次チェックしたほうがよい
226就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:31:10
>>220
okだが、学校のヤツの方が安いし使いやすい。
市販の履歴書より自己PRを書く欄が多いし、
志望動機書く欄が無いからいろんな会社に使い回せて楽。

他の大学の履歴書はしらんが、ウチは少なくともそうだね。
227就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:31:36
今度初めて面接を受けることになったんですが、教職を取ってきたってことは言わないほうが良いんでしょうか?
教職以外ゼミとかも殆どやってこなかったので、今まで大学で何をやってきたんですかとか言われると何も言えなくなってしまうかもしれないんです・・・
228就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:32:30
>>217
先に答えられたら「はい、わたしも先ほどの方と同じように○○だと思っております。」
で機転を利かしてさらに+αをいえればおkだと思うが。
「私はさらに△△とも思っております。」みたいな。

それが難しいんだよな…orz
229就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:32:37
>>226
うちの大学は自己PR無しの志望動機のみだw
他の大学は使い回せるようになってるのか・・・
230就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:35:58
>>227
何で先生やらないのかと間違いなく聞かれそうだな
231就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:37:52
>>227
教職で勉強したことを仕事でどう活かせるか言えればおk
232就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:38:50
>>227
俺が人事だったら「だったら当然、教員採用試験はうけられるんですよね?」と聞きたくなるかも。

教職でアピールできることもあると思うが、それが企業での仕事でどう役立つかという切り口でいうべきだろうね。
同じネタでも「モノは言い様考え様」ですよ。


大学でないなら、学外でなにかやったことを言ったほうがいいかも。バイトとか、習い事とか、なにかしらあるだろ?
233就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:42:34
勉強不足で恐縮ですが、「ザル」とはどういった意味でしょうか?
234就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:43:40
さっきグルナイでしゅうかつのことやってて、
面接体験してたんだけど、面接官が面接は入ってくる際の
マナーで3割は決まる!と言ってたんですが、ほんとかな?
いままで超適当にやってたよ…。。
235就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:44:07
バナナがすきなやつね
236就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:44:22
竹を細く薄く裂いたものを網状に編んで作られた容器
237就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:50:05
一部上場してる会社って、優良企業だと思っていいのかな?
238就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:51:13
高校の現国の先生が言ってた。
教員採用試験一本で行くと、就職できなくなるから注意、とか。
当時は、ずいぶん偏見に満ちた意見だな。
と思った。
239227:2006/03/26(日) 00:53:47
>>230-232
レス有難うございます。
学外・・・塾講師くらいしかやってなかったなあ・・・
ますます何で教員にならないのかって聞かれるorz

高3生2人持った話でもしようか・・・
240就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:59:00
>>237
上場廃止予定の企業があるの知ってる?
あれもまぁ優良会社だったのかもしれないけど・・・
241就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 01:05:03
>>225
確かに地方の採用は遅いね。5月以降がほとんどって感じ。
リクナビとかに載ってる会社は全国から志望してくるもんな。
242就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 01:06:55
>>240
そうか……上場してりゃいってコトでもないんだな。
なんとなく、上場してないよりはしてる方が良いのかな、と思うんだが。

株や経済に関する知識がまるで無くてイカンね。もっと勉強しますわ。ありがとう。
243就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 01:07:37
>>228
グループ面接(集団面接でいいんだよね?)の場合はそうだね…
似たようなこと言われることがほとんどだわ(´・ω・`)
GDの場合は、結構フランクに話せるから「私もそう思いました」とかでも
良いんだけど、面接になると勝手が違うよねぇ
244就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 01:11:51
>>226
志望動機書く欄が無い??てことは面接でいきなり言うってことか。

>>229
うちは志望動機も自己PRも書く欄ある。でもかえってそのほうが良いと思う。
志望動機や自己PRを、面接まで時間あるから煮詰めるの先延ばしとかして
あせるよりも、初めに決められるからね。
245就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 01:23:31
部活動とクラブ活動、履歴書に書く場合どっちの名前がデフォ?
246就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 01:28:51
一度落とされた会社に繰り上げ内定みたいなことってあるんですか?
247就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 01:45:22
>>246
普通ない
248就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 02:03:17
>>246
さすがにそれはブラックでもありえない
249就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 02:10:07
ああ、少なくとも>>246についてはないな
250226:2006/03/26(日) 02:25:04
>>244
ほとんどの企業は履歴書と別にESも出すでしょ?
そっちに志望動機書いてあるから問題ない

説明会で急に履歴書の提出を求められることもあるから、志望動機書く欄がない履歴書は重宝する
常に1枚完成履歴書を鞄に入れてればOKだからな

251就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 02:28:42
>>250
俺と同じだ。
俺の大学の履歴書も志望動機欄無いから
提出する際は楽で良い。
252就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 02:32:18
松下電器とかデンソーって
4月選考は終わったけど
まだ締め切りありますよね?
やっぱり不利なのでしょうか・・・
253就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 02:33:46
>>252
不利。でも実力があれば大丈夫。
254就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 02:35:53
よく初任給19万円とかってあるけど、あれって住宅手当とかを含めない
基本給オンリーのことですか?
あと残業手当1650円/時間って妥当ですか?
255就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 02:37:37
>>254
>基本給オンリーのことですか?
人事に聞け
>残業手当1650円/時間って妥当ですか?
本当なら出るだけマシだと思う。
256就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 02:48:22
出版受けるときにどんな質問したら向こうに好印象だと思われますか?
エディターの仕事がまだよくわからないんですが。
257254:2006/03/26(日) 02:50:59
自分のとこは込みの額だったので、リクナビとかに書いてある世間一般の
会社はどうなのかと思いまして・・・
258就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 02:54:24
>>256
よくわかんないなら諦めろ
下手な質問は自爆するぞ

>>257
会社による
259就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 02:56:58
初任給なんかこだわっても意味ないよ
260就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 02:58:55
>>258
大手です。みんな一度は聞いたことあるはず。そこの漫画編集部。
チューターが質問しないのはマイナスって言うから福利厚生とか聞こうと思うんですけど、専門的な事柄も聞いたほうがいいと思うんですよ。
261就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 03:03:43
>>260
福利厚生とかwebやらに書いてありそうな内容は聞くと逆にマイナスにならないか?
自分でそう考えて質問するなら止めないけど。落ちるの俺じゃないし。
262254:2006/03/26(日) 03:06:49
>>258
>>259
確かにそうですね。ありがとうございます。
263就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 03:08:59
最近その会社が手がけた大きな仕事についてとか、今後の事業展開とかきくとか。
今後どうやって他社と差別化していくかとか。

なんか違う気がしてきた…orz
264就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 03:13:00
指定された履歴書送付先が個人に特定されてるんだけど
大学指定の封筒には既に「御中」の文字が書かれてる。
〜〜様 御中 って形になってしまうけど
こういう場合、どうしたらいいんだ?
265就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 03:16:31
>>264
別の封筒を使う
266就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 03:25:11
>>264
御中/様 にしてみるとか・・・DELLからきたはがきがそんな感じになってる・・・
まともに考えたら御中を二重線で消すか、別の封筒を使うしか無いかと。別の封筒がオススメ
267就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 03:27:59
>>265-266
即レスありがとう。
あまり入る気無い会社なんで
今日は二重線消しでいっときます。
268就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 03:28:11
>>261
>>263
返信有難う御座います。
中途採用だからwebに書いてないんです。書いてあるのは営業だけ。
営業の待遇は経験・年齢考慮の上、弊社規定により優遇します、昇給・賞与あり、社保完、交通費全額支給。しか書かれていない。
メディアミックスが盛んな会社だから映画化、小説化、漫画化が主としているけど新しい媒体として何を使う予定があるかとか聞いたほうがいいですか?
269就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 03:35:43
SPIで切られた会社をもう一回受けるのは可能ですか?
270就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 03:44:29
会社に聞けよ
271就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 06:27:54
自分は高校中退して高認(旧大検)を受けて某国立外大受かり今年から四年生になるんだ
で、明日から就活を始める予定なんですが・・・やっぱ高校中退は突っ込まれるし評価悪いですよね・・?
自分は一年遅れで高認試験と大学の試験受けて、
入学後休学をとりカナダに一年留学したので二年遅れになります

非常にマズいっすよね・・・?
272就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 06:29:15
プラスにはならんわな
俺の友人は大検の話だけで面接終わった奴もいたし
それなりに聞かれるのを覚悟しておこう
273就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 06:33:23
>>272
うーん・・・
やっぱ夢の大手外資は無理っぽいかな・・
大学入ってからも勉強は結構頑張って
TOEICとかでも良い成績は残してるんだけど、あんま効果なさそう・・・
274就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 06:35:02
留学は問題ないから心配するな
受ける前からそんなんでどーする
落ちるかどうかなんて時の運だ
275就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 06:40:51
>>274
そうっすね・・
とりあえず今日、髪切って身嗜み整えて明日から就活頑張ります
高校中退を突っ込まれたら正直に原因言って
それから頑張って勉強したことを必死に伝えよう

レスありがとうございました
276就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 06:56:02
>>271
ライバルと自分の違いを強調できる立場にいるんだから
それをうんと誇張して主張しなさい。
デタラメでも良いから(でも知ってる範囲で)
大学4年間、日本で遊んでても面接では友人が山ほどできました
と言えるし、それがその人の社交性、対人関係の上手さにも
つながる訳だし、高卒でもそれまで何をして、何を得て
それが、この会社になにをプラスすることができるか
そいつをさらっと言われた日にゃ・・・採用どころか
是非ウチに来てくださいと採用担当から土下座されますよ。
277就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 09:29:01
>>271
マイナス面を取り繕うことよりもプラスの面をアピールすることを考えるといいよ。
あと英語頑張っているみたいだけど英語ができることは自分の付加価値程度に考えるべし。
例えば海外留学で英語が話せるようになりましたでは×
278就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 12:19:26
すみません、テストセンターの問題で、

算数が好きな人は30人います。嫌いな人は20人います。
国語が好きな人は40人います。・・・・

算数が好きで国語が嫌いなひとは20人います。さて・・は何人でしょうか?


という問題の解き方がわかりません。
どうやって解くのか教えていただけませんか?
279就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 12:35:04
円を描け
280就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 12:43:47
SPIの本立ち読みしたらいいんじゃない?
281278:2006/03/26(日) 12:49:04
この問題だとベン図が使えないんです。好き*2嫌い*2で4種類あるから。
SPI対策本をいくつか見たけど4種類のが載って無くてわかりませんですた。
282就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 12:51:46
>>278
それちゃんと丸写し?
対策本買って勉強しる
283就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 13:03:30
とりあえず問題を省略せず書いてくれ
284就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 13:19:35
>>278
その数字だと計算あわなくない?

ベン図も何も、普通に十字かけばいいと思うけど。
285284:2006/03/26(日) 13:21:15
なんか血迷ったこと書いた。

ふつうにベン図で解けるよ。
286就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 13:21:57
会社説明会に筆記用具持参する場合、
筆箱とルーズリーフ程度でもいいんでしょうか?

どんな筆記用具を持って行ってどのようにメモを取ればいいかがわかりません。
25人の少人数の説明会だからそうゆうところも見られそうで……
287284:2006/03/26(日) 13:23:07
いや、でも計算あわないぞw

>>286
マークの筆記試験ある可能性もあるから、シャープと消しゴムはもってけ。
288就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 13:24:27
>>286
小さいノートとかメモ帳買えば?
個人的にだけどルーズリーフはあまリいい印象を受けない
289就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 13:25:53
>>287
解けるかと思ってすげぇ真剣に計算しちゃったじゃないか
290就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 13:31:13
>>287
ありがとうございます。

ほんとにそうゆうことあるんですか?
筆記試験来たら死んじゃいます……何も勉強してない……

>>288
小さいノート、見つけました。大学ノートが小さくなったみたいな奴だけどこれで大丈夫かな。
291284:2006/03/26(日) 13:32:50
>>289
スマンスマン^^;

算数が好きな人は30人います。嫌いな人は20人います。
国語が好きな人は40人います。嫌いな人はX人います。

ならX=10でしょ。

>>290
ああ、事前にチェックしとけばだいじょぶかな。
292就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 14:20:05
エントリーシートで
「会社」じゃないところってそこの通称みたいな奴で書けばいいのかな?
有名どころだとNHKは御協会なんて書かずとも「NHK」でいいみたいだけど
293就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 14:27:55
銀行の一般職ってボーナスいくらくらい貰えるんですか?
総合職と同じように5ヶ月とか出るの?
294就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 14:34:15
一般職は金のかわりにチンポが支給されるよ
295就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 14:45:22
ボーナス何か月分だったら勝ち組?
296就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 14:45:53
>>294
お前のちんぽちいせぇな
297就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 14:49:57
私女だけど24ヶ月分よりチンポのほうが嬉しいな
298就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 14:53:50
ボーナス24ヶ月って、褒め殺しか・・・・?
299就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 14:56:57
何ヶ月分というけども、基本給が安いんだよ
初任給を基本給と思っちゃ駄目だお
300就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 15:05:25
>>297
えろいよおおおおおおおおおおおおおお
301就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 15:28:32
来週健康診断の後、最終面接なんだけどこれってよほどのヘマしない限り落ちないよね?
302就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 15:32:42
内定承諾書と一緒に礼状みたいなのも同封すべき?
就活本やネットで探しても、辞退できるか否かばっかりで。
あと、本日、内定承諾書を送りましたという内容のメールも送って
おいた方が良いよね?

303302:2006/03/26(日) 15:43:22
今から外出するから早く答えろ、カス
304就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 15:44:38
>>303
黙れカス貴様に教える事など一つもねえ!
礼状はあってもいいがなくてもいいんだよボケ!
305就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 15:51:12
>>303
メールも送って電話もしろ
306就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 17:36:30
明日 内定先の会社に赴任するんだが
必要提出書類として健康診断書もってこいって言われてるんだけど
事情があってまだ健康診断受けれてません。
つか入社後会社のほうで健康診断するものと勘違いorz
もう今からじゃ間に合わないしどうしたらいいのか...
こういうので入社取り消しってあるのかな?
スレ違いかもしれないけど誰か教えて...
307就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 17:37:18
>>306
(´・ω・`)知らんがな
308就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 17:51:59
>>306
俺が人事だったらお前みたいなクズは落とすね
309就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 18:01:52
>>306
さっさと人事に電話連絡しろ
310就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 18:02:31
>>304はツンデレ
311就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:06:52
凄く初歩的な質問でとてつもなく申し訳ないのですが、教えてください。
家にあるプリンターでESをプリントして提出しようと思っていたのですが
我が家のプリンターはEPSONのインクを利用しているのです。
水にぬれると文字が消えるんです。
やはりまずいですよね?大学かネットカフェとかでプリントした方が懸命ですよね…?
312就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:11:40
>>311
重要書類は水に濡らすもんじゃない
313就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:15:29
>>311
最悪の場合を考えても、枠が消えるくらい別にいいじゃないか
314就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:18:29

それもそうですね。
ニュー○ータニのESが明日提出なのですが、セミナーの時に人事の方が
説明の最中にノートパソコンにお水をこぼすアクシデントがあったので、
まさか!と思ってしまいました。
>>312さんありがとうございました!
家のプリンターでプリントしてもって行こうと思います。
315就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:23:54
普通面接で自己PRって何分ぐらい言うもんなんだろう???


教えてエロい人
316就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:24:07
>>314
そいつどんだけドジなんだよ。
火じゃなくて良かったな。やや不謹慎だが。
317就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:24:31
60分
できなきゃ内定もらえない
318就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:28:02
このスレ読んでおけばよかったよ。
「自己紹介と研究概要を5分で話してください」言われて、
5分のほとんどをサークルの話に使ってしまったorz
319就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:28:12
営業職の面接で、爆笑問題の太田光みたいな髪型は、短すぎて逆に良くない?
320就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:28:14
ネットでES提出した会社に、今度履歴書持ってくるよう言われた。
ESと履歴書の内容が丸かぶりしそうなんだけどいいかな?
321就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:30:34
>>315
基本3分、後は場の雰囲気で短くしたり長くしたりしろ

>>320
少しは自分で決めようとか思わないのか?別にかまわないと思われ
322就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:33:11
会社訪問とかでの質問でなんかいい質問ないですか?
323就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:34:04
>>322
社内不倫はしてもいいですか?
324就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:36:12
金融業ってなんで給料いいの?
仕事が大変だからその見返りということ?
325就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:39:24
選考会の予約しようと思ったら・・・
満席で予約できません。
どうしようか・・・?
326就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:41:09
次の開催を待つ
327就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:45:25
>>324
そういうことだ
肉体的精神的に大変だから
328就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:46:02
>>299

そうなんですか?
リクナビに書いてある初任給=基本給+諸手当
ってことでしょうか?
一般的に夏冬合わせて何万くらい貰えるのでしょうか?
329就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:47:01
一年目の夏は小遣い程度
330就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:48:03
聞きたいことがあるので企業の人事に電話をかけようと思っているのですが
テンプレとかあります?
331就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:49:07
>>330
質問の意味がわかりません
332就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:49:08
電話くらいさ、自分の力でやろうよ
333就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:50:21
オーケーオーケー
それが聞きたかった
334就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:51:45
なんで>>333みたいなうざいやつばかり質問するんですか?
335就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:52:41
>>334みたいなのがいるからだよ
336就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:52:57
レオパレスってどうよ?
337就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:54:14
なんで>>333みたいなやつは粘着するんですか?
338就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 21:00:11
>>336
出るときが大変って噂
339就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 21:05:32
一次面接を断りたいんだけど、電話で
「一次面接は辞退させてもらいます。申し訳ありません。」
で、おk?
340就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 21:08:04
>>339
つブッチ
341就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 21:08:10
okke-
342就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 21:23:20
>>340プッチモニはさすがに…

>>341ありがとう。ガクブルだが電話しかないのか。文句いわれそうで怖いわ
343就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 21:28:29
面接官がタメ口聞いてくる企業ってドクンなんですか?
自分の方が年下なので変に思わなかったのですが。
344就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 21:29:42
人事の髪の色が黒くなかったらブラックだと勘繰ってしまう
345就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 21:42:20
>>343
1次面接とかならわざとタメ口を聞いてるのかもよ
圧迫面接とは逆のパターン
346就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 21:47:23
GWってどんなことするんですか?
347就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 21:47:51
適正試験って正直に書いてる?それとも無難な選択肢選んでる?
他の選考と重なってるからそれが原因かわからんが、正直に書いて落とされてる俺は馬鹿なのかな・・・
348就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 21:48:30
>>346
連休です
349就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 21:54:00
営業職の面接で、爆笑問題の太田光みたいな髪型は、短すぎて逆に良くない?
350就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:00:00
プレゼンのやりかたが、わからない。就活本にもあまり詳しく書いてないし。
すまんが誰かアドバイスをください。
351就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:06:32
>>349
好きにしろよ 何回も書く内容じゃないだろ

>>350
発表したい(研究とかの)内容を、知らない人が聞いて理解できるように話せばいい
親にでも聞いてもらって練習しろ
352就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:15:18
遠方に面接に行くのですが、交通費支給とあります。
のぞみが可の場合、指定席をとってもよいのでしょうか?
あと帰りの領収書を駅で事前に貰うことはできますか?
353就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:18:04
>>352
領収書は切符を買うときに貰えよ
指定席を取っていいかどうかは人事に聞け
354就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:18:29
指定席取るとかどんだけだよ
355就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:18:59
まだ人少ないんだよ。よかたら来てくれ

2ch SNS 12人目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1142989149/

・2ch SNSって? ttp://2ch.pne.jp/
mixiにインスパイヤされたソーシャルネットワーキングサイトです
356就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:18:59
普通は大学所在地によって額が決まってる。
領収書も要らず、新幹線指定席+αが支給される。
領収書持って来いと言われてるならJR言って聞いてください。
357就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:25:29
接客と営業の違いって何と聞かれたのですがなんでしょうか?
358352:2006/03/26(日) 22:32:44
もう明日なので人事には聞けません。
間際にしか行動しない私が悪い…。
>>354
一般的に指定はダメなの?
>>356
指定でもだいじょうぶなのかな。
もし出なくても一部だけお金貰うのでもいける?
自由はずっと立ちっぱでそれはつらいかも。
359就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:35:28
>>358
キミ、せっかくアドバイスしてもらってるのに理解していないね。
360就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:36:24
旧帝理系院生女です。
金融でリクルーター面接(OB)進んでますが他の人の進捗状況と比較すると
たぶんほどなくして切られるようです。
「一般職に応募しようかと思って」と言ったら「もったいない」「せっかく勉強したのだから能力を生かせる仕事に就いたら」
などといわれるのですが、これはお世辞、リップサービスと見た方がいいんでしょうか??
361就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:37:22
ネタ?
マジだったら一般職受けても敬遠されて面接で落とされると思う
362352:2006/03/26(日) 22:37:33
>>359
すみません。
356さんので理解したんだけど、
何か354のレスが気になって…。
アドバイスしてくださったのに
しつこくてごめんなさい。
363就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:38:05
宮廷理系院生女が一般職は受けるだけ無駄だというアドバイスだ。
別に褒めてるわけではないと思う。
一般職に宮廷理系院生なんか来たら使いにくくてかなわんでしょ
364就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:39:16
>>360
どうして一般職に応募しようと思っているのかを聞いてるんだろ
リップサービスと受け取ってるようじゃ切られる。
365就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:40:19
つ【適材適所】
366就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:41:56
354は放置して356で考えておけば良い
367就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:42:58
指定席とか500円ぐらいしか違わんだろ
368就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:44:24
つーか事前にもらうとか言ってるけど領収書がどういうものかわかってるのかな
369就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:44:41
うん、そんなもんだね
370就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:45:19
>>360

360さんには及びませんが・・・
私は地方国立大理系卒、現在、製薬研究職です。
一般職も受けましたがやっぱり「もったいない・・・」とか「この経歴で・・・?」とか言われます。
本音としては
「一般職の女の子は若い方がいい」「高学歴はプライド高そう」
「理系卒では金融の仕事には興味を持てなそう」「仕事に物足りなさを感じてすぐ辞めそう」
「周囲は短大卒、バカ女子大卒の子も沢山いるから浮きそう」
こんな感じではないでしょうか。

360さんはなぜ金融一般職を受けたいと思ったの?
371352:2006/03/26(日) 23:03:12
レスありがとうございます。
では指定席でとることにします。
領収書はこの前JRに聞きに行ったら、
買ったら駅でもらえると聞きました。
でもそういえば帰りはどうなるんだろう、
とふと思った。
372就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:07:58
>>371
往復で買うとかそういう考えはないのか?
373就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:08:00
>>371
最初に往復で買えばいいじゃないか、
とふと思った。
374就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:10:45
明日の面接の日程書いた紙を紛失しましたOTL
昼ごろだということは分かってるので
10時ごろに会場付近へ行って電話で問い合わせようと考えているのですが
もっと良い案はあるでしょうか?
375就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:12:34
>>374
メールしといて朝一で返信してもらう
376就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:13:11
会社に電話するとしたら何時くらいにかけるものだろう?9時20分始業の会社に9時にかけたら失礼かな…
377352:2006/03/26(日) 23:16:35
往復か!!
そういう考えがまったくなかったですw
ありがとう☆とても参考になりました。
378就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:17:27
>>376
無難に9時半以降にしておけば?昼頃の面接なら始業前に電話する必要ないだろ
379就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:24:05
>>378
ちょ、>>374>>376別人なんだけど

>>375
その企業携帯には返信してくれないんだよね
かといってのんびり自宅で待ってて間に合わないとかなっても困るし
380就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:27:03
趣味と特技の違いって?趣味はなんとなくわかるが・・・
381就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:28:57
特技でスレ検索しる
382就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:29:03
趣味はオナニーです!
特技は乳揉み!
383就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:29:23
>>380
小学生からやり直してこい
趣味:専門としてではなく、楽しみにすること。余技。ホビー。
特技:みずから得意とする特別の技能。
384就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:30:41
失礼かもしれんが、選考には関係ない。
朝早くから申し訳ございません。とかなんとか言っとけば大丈夫。
重要な用じゃなかったら始業後にしろよー
385就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:31:01
>>380
とびひざげりとか爆裂拳を趣味とはいわんだろ
そうゆうこと
386就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:31:10
趣味:オナニー
特技:1日に10回オナニー
387就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:39:05
内定はいくつもらった方がいいですか?
388就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:40:40
>>387
第一志望を一つだけ
389就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:40:54
>>367
最低20社くらい必要なんじゃないかな
390就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:41:37
>>387
超有名企業に5〜6個内定あれば周りから凄いと言われるよ

ん?周りからどう思われるかが聞きたいんだよな?
本来内定なんか本当に生きたいところへ1個あればいいんだし
391就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:41:39
>>387
取れるだけ取って来年の今日に辞退
392就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:41:50
7個集めると願いが叶うって聞いたんだけど・・・
393就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:42:09
>>367
優良→1社で充分
ブラック→何社もらっても内定の意味なし
394就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:42:20
387の人気に嫉妬しちゃうwwwwwwwwwwwww
395就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:43:14
>>367
まずは内定一つ取ってから考えろ
396就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:43:45
367と間違えんなよ
397就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:44:04
367も大変だな
398就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:44:20
無い内定の俺が来ましたよ
399就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:44:43
>>398
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
400就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:45:39
>>398
>>399
ミンナ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)トモダーチ
401就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:46:51
うっせ、テンションたけぇんだよクズ
402就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:49:13
学校専用の茶封筒で履歴書送ろうと思ってていろんなサイト見てたら
茶封筒は失礼にあたるって書いてあったんです
みなさんは市販の白封筒で出してますか?
403就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:51:03
>>402
学校の封筒がねずみ色だからそれで出してる
404就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:51:43
>>402
もう今年5回くらいその質問見た

我が明治大学は茶封筒だよ
405402:2006/03/26(日) 23:54:30
じゃあ茶封筒のままでいいんですか
ついでにもう一個

・住所欄は略さない。
(例)平和町1−2−3 → 平和町1丁目2番地3号

これをさっき初めて知ったんですが常識だったんですか・・・・
今まで略してました????●
406404:2006/03/26(日) 23:56:28
>>405
ES全部それ「1−2−3」で通ってますんでそれもないな
407就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:56:45
>>405
常識
408就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:56:50
>>405
何が言いたいんだこのクズは?
ここは質問スレなんだよ
409就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:59:00
常識だがそんな細かいとこキニシナイっての
410402:2006/03/27(月) 00:01:36
>>403-409
ありがとうございました
411就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:09:08
質問させてください。
明日(というかもはや今日なのですが会社)説明会があります。
説明会申し込みはすでにしてあったのですが、その後送られてきていたメールに、
「このメールに対して返信をすることで確認の意思があるとさせていただき、
返信がない場合は説明会参加をお断りする場合があります」
と書いてありました。
そのことに今気づいたのですが・・・今から返信しても大丈夫なものでしょうか…orz
また、返信内容に「氏名、学校名、説明会参加日付」を記載、とあったのですが、
これにはただその項目を書くだけではなく、お詫びの文面も書いたほうがいいのでしょうか…
間抜けな質問で申し訳ないのですがお願いします。
412就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:16:57
>>411
会社による
とにかく返信出してからここに書き込みに来い
413411:2006/03/27(月) 00:18:24
ありがとうございます。
待っている間にいてもたってもいられず返信してしまいました。
お詫びの文面は入れたものの、言葉遣いとかめちゃくちゃな気がする…orz
>>412
414就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:38:59
1次エントリーの途中弾かれた場合
2次エントリーって応募してもいいんですか?
415就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:40:06
年収って住宅手当とかも入れますか?
416就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:40:34
ダメに決まってんだろ
417就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:42:22
内定もらった会社、みん就にスレがない・・・
就職四季報にも載ってなかった。
激ブラックなのか?そもそも四季報に載ってないってやばいのか?
418就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:42:50 BE:227756096-
面接終了後の質問タイムって、どんな内容のこと聞くのがアピールになるんかねえ?
やっぱ働くことを前提とした心構えとかやりがいとかをきけばいいのかな?
419就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:44:22
>>414
特になにも書かれてない場合、再応募は迷惑だから絶対にヤメレ

>>417
会社によるとしか言いようがない
420就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:44:43
>>418
つ 【女性が活躍できる職場ですか?】
421417:2006/03/27(月) 00:45:45
>>419
四季報に載ってる会社の基準って何なのでしょう?
422就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:47:36
>>421
俺じゃなくて四季報に聞け
四季報ってか東洋経済新報社ね
423就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:49:21
大学専用の履歴書の項目(志望理由、卒論、性格、趣味など)と
会社から送付されたESの項目が同じ場合って、履歴書と同じことを書いても桶ですか?
424就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:50:18
425就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:50:50
>>360です。
総合職は大変だからです。特に金融で総合職になれる女性はごく僅かですし。
無理だと思いました。
本当は運用とかリスク分析とかアクチュアリーとか理系の知識を生かせるような仕事を総合職としてしたいと思ってましたが。
一般職になる女性の平均的な学歴ってどの程度なんでしょうか。
あと24だともう年増??ってことで一般職は無理なのかしら。
結婚して主婦になることが前提になっているからスキルは積めないし自立できなくなる?
結婚しなかったら後々困るんでしょうか。
426就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:52:38
>>425
総合職が無理だから一般職なんて妥協人間は会社は雇ってくれないよ
427就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:54:08
じゃ一般職に応募する女性ってどういう意識持ってるの?
適当に腰掛仕事して稼ぎのいいだんな見つけて・・っていうのがデフォルトでは?
428就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 01:02:50
一般職の女子なんて、若い方がいいに決まってる。
給料安いし、長く勤められるし。
24なんて年増は無理。
採用はは20とか、場合によっては18。
429就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 01:06:43
>>427
すでにデフォルトの道から外れていることを自覚しろ
430就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 01:07:54
482 :就職戦線異状名無しさん :2006/03/26(日) 02:37:36
銀行って短大たくさん採るんだね
O妻短大の2005年就職先1位が三井住友銀行23名
431就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 01:10:44
面接の際に総合職(営業)希望で話が進んでいたのに,
内定もらって実は事務に配属なんてことにはならないよね?
給料も違うし、そんなことされたら怒りかねない
432就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 01:11:41
会社としては、せっかく採用したのにさっさと辞められるのはとても迷惑。
とにかく少しでも長くいてくれるほうがいい。
また応募して選考して最初から教えるの面倒だもの。
第一、院卒なんかが来たら絶対浮く。採用担当者はそれで辞めるのを見越してるよ。
433就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 01:12:34
>>431
普通は無い
434就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 01:22:36
エントリーシートって早く出したほうが
採用に有利なんですか?
435就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 01:23:33
>>434
不利にはならない
436就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 01:35:46
志望動機をOBとか先輩に相談したところ、
絶対に変えたほうがいいとアドバイスを受けました。

ただ、ESは既に提出済みなので、志望動機も提出済みです。

そこで一つ質問なんですが、面接でESに書いてある志望動機
と全く違う志望動機を言っても大丈夫なんでしょうか?やはり
印象は悪いですか?

変えようか、それともたとえ悪い志望動機でもそのままで通そうか
迷ってます。
437就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 01:38:44
>>436
悪い志望動機に少し触れて、新しく考えた志望動機を熱弁
438就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:03:44
履歴書の
得意な科目及び研究課題
の欄って文系だけどゼミでやってる内容でおk?
439就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:04:49
>>438
おk
440就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:21:14
>>439
ありがとう!!助かったYO!
441就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:23:13
草野球でキャプテンじゃないけど、キャプテンでもおk?
442就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:32:11
縁故だコネだって聞くけど
ただ受けるだけで誰々のご子息だって分かるものなのかね?
443就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:33:44
今んとこ業界絞らずその企業の魅力のみで志望動機書いてんだけど、
面接で「なぜこの業界を選びましたか?」的なこと聞かれたらどうすれば良いの?
やっぱでっち上げしかないのかな。
444就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:41:12
NECとか大手の5月採用はいつ内定出るんですか?
445就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:42:13
>>444
みんなの就職活動でググれ
446就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:47:16
>>443
結論が出てるなら質問するな
447就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:51:02
>>446
いや、他に妙案があるかと思ってさ。
何とかひねり出してみます。
448就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:54:04
>>447
妙案はないけど名案は有る

だがもう目が疲れたし風呂はいるのも面倒なのでまた今度な
449就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:56:17
むしろ業界の志望理由は言えるがその会社の志望理由は特にその会社が何かでトップを取っていない場合言えないだろ
450就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 03:14:47
趣味サッカー観戦って書いておk?10年以上見続けてるんだが
451就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 03:59:34
顧客満足をCSって略しても問題ない?webエントリーで字数を削減したいんだが
452就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 04:04:27
>>451
CSをアップしたいと思います

だったら何を言っているのか分からないだろうな
文脈から分かりにくいものはなるべく省略しない方が良い
453就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 04:08:23
趣味は何でもいいよ
454就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 04:20:06
「では最後に質問又は言い残したことがあれば…」
と言われた場合、何か言った方が良いのかね?

あと「残り15分質問してください」って言われた場合どーする?
455就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 04:26:01
テスト受検センターって私服でいいですか?
456就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 05:02:08
ESの住所の横にある呼()方って何ですか?カッコに何をいれれば良いのでしょうか?
457就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 05:03:19
>>454
何もないって言ってる

>>455
私服率高いよ

みんな他企業選考状況聞かれたら何て言ってる?
458就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 05:11:27
すげー初心者で悪いのだが、履歴書って文具屋で売っているような履歴書でいいの?
459就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 05:26:38
>>457
正直に言いつつ、「現時点での第一志望は御社です。」という。
>>458
大学指定の履歴書がベター。
460就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 05:31:29
>>459
サンクス 
履歴書はパソコン入力おk?
461就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 05:37:50
>>460
手書きのほうが印象がいい。汚い字でも丁寧に書け。
というかPC入力のやつなんかあんまいない。
462就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 05:39:27
>>461
ありがと
今日から就活始めます。
とりあえずリクナビ主催の合同就職説明会とやらに行って来るつもりです。
463就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 08:41:25
>462
お前終わってるよ、ロクなところに就職できないってw
464374:2006/03/27(月) 08:48:57
すれ違いなんだけど
出発前に一縷の望みを託して手帳見直したら最後のページの端っこに小さく
3/27面接1時から
って書いてあったよ( ´∀`)
諦めなければ結構イイ事あるモンだね
465就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 08:54:52
郵政内務と海運会社であればどっちを選びますか?
466就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 09:00:51
おれ郵政内務とーった
467就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 09:14:21
面接の時に履歴書を持っていく場合、封筒に入れて渡すべきですか?
468就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 09:15:22
このスレよくよめばわかる
469就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 09:15:36
不安ならいれてく
なくてもまあ大丈夫
470就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 09:17:31
>>467
テンプレ読めよ
どこまでバカなの?
471就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 09:19:08
Q.面接の日などに直接書類を渡すときは、直接生で渡すの?
  それとも封筒に入れて渡すの?
A.その場で集める場合は封筒は使わない可能性が非常に高い。でも、むき出しにしとくとグチャグチャになったりする。
  だから書類を封筒に入れて持っていって、 回収するときに封筒から出して渡すスタイルが一番無難。
472就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 09:22:46
>>468
>>469
>>470
一応、入れていくことにします。ありがとうございました。

473就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 10:55:32
koreha bakadana
koitu zettai otiru
motto tatakubesi
474就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:03:50
応募資格:経験者優遇
提出書類:履歴書、職務経歴書
と書いてるんですけど、これは未経験者でも応募していいんでしょうか…?
職歴ない(バイトも書けるようなもんじゃない)んで職務経歴書は出せないのですが。

あと上で履歴書送る時入れるのは茶封筒でもいいとありましたが、
100均の茶封筒でもいいのでしょうか。
大卒ではないもので…。
初心者な質問で申し訳ありません。
475就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:32:45
茶封筒は失礼にあたるからダメ
ただし大学にある就職活動用の茶封筒なら可ってとこ

応募してもいいだろうけど厳しい戦いっぽいね
476就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:32:50
>>9
今年平成18年じゃん
477就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:41:51
集団面接のときって最初の自己紹介ってどのタイミングでするの?
面接官の前に立ったらすぐ?
それとも他の人が揃うまで黙って立ってるの?
478就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:42:19
会社訪問とか終わったからさっさと帰っちゃっていいの?
479就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:44:47
>>477
黙ってたら面接官が誘導してくれる

>>478
帰らなかったら何すんの?
480就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:49:47
風邪引いて、電話に出たときに風邪声だったんだけど
企業からの印象悪くなるかな?
481就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:50:32
>>480
ならねーよ
本当につまらん質問すんな
それだけ頭のレベルが低いんだよ
482就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:51:39
休学と復学って学歴に書くのかな?
483就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:53:03
書かなくても良い
484就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:54:38
まだ、就職活動始めてないんですけど、
さすがにヤバイですよね。
日東駒専の情報系なんですけど今から始めて
就職できますでしょうか?
485就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:55:21
みんなの就職活動日記のサイト今見られますか?
486就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:55:23
別に大手にこだわらないならできる
487就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:55:56
>>479
トンクス
自己紹介は学校・学部・名前・一言+よろしくお願いしますでいいよね?
488就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:57:22
>>485
見れる
489就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:58:30
>>487
それでいい
490就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 12:00:08
>>487
良いけど時間を指定されることもままある。
1分以内で簡潔に、3分以内で簡潔に。
491就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 12:00:11
>>484
夏休みまで待機してろ
492就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 12:01:50
Fランカーは2ちゃんに書き込まないで欲しいんですがどうしたらいい?
493就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 12:03:25
>>492
回答してるのもFだから安心しろ
494就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 12:05:58
>>489-490
d
なるほど時間指定されたら簡単な自己PRしてもOKということか
うーむ…初めてだからテンパる……
495就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 12:15:17
>>493
論理的に意味不明
さすが低学歴
496就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 12:15:44
>>475
ありがとうございます。やっぱり厳しいですよね…。
駄目元で履歴書送ってみる事にします。

茶封筒駄目なんですね、白封筒探してきます。
すぐ見つかると思ったのに見つからない…。
497就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 12:22:16
>>486
レスありがとうございます!
大手は無理ですよね・・・

>>491
ゴールデンウィークまでがピークなんですよね?
夏休みだったらブラックばかりですか?
498就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 12:26:20
求人要項に「時間外」または「「残業手当」が書いてないんだがこれって書くまでも無くちゃんとありますよってこと?
それともホントに無いってこと・・・?
499就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 12:28:04
残業手当がないってことは法律的にもありえないと思うが・・
500就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 12:30:30
>>499
渋谷区道玄坂代理人の詐欺とか。
501就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 12:33:34
じゃ、書いてないだけで残業手当はちゃんとあると。
サービス残業が多いかどうかは入ってみないと分からないってことですかね。
502就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 12:35:12
某都銀のリクルーターから突然連絡が途絶えたんですが
(それまでは携帯で毎週のようにセミナーの案内があった)、
これって「見限られた」って解釈でいいんでしょうか。
前回のセミナーのときに頭ぼーっとしたまま書いたアンケートは
確かに低レベル極まりない内容でしたが。
503就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 12:36:18
アホな質問ですみませんが、皆さん面接で家族構成って聞かれますか?
504就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 12:37:20
>>503
オレは聞かれたよ、全部の面接で聞かれたわけじゃないけど。
でも言いたくなければ言わなくてもいいと言われた
505就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 12:37:36
>>502
わざわざ連絡しろとでも?
506就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 12:39:27
>>505
分かりました。
執着してても仕方ないので次行くことにします。。
507就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 13:05:48
この前面接で希望勤務地聞かれたんだけど勢いで関東ならどこでも構いませんって言っちゃった。本当は自宅から通える範囲がいいのに。だから次の面接の最後の質問の時訂正するつもりなんだけどこれってかなりマイナスになるかなぁ?
508就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 13:10:26
>>507
内定出てからでいいよ
509就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 13:11:46
田舎はいいぞ〜〜
ひとり暮らしはいいぞ〜〜
510就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 13:20:27
>>508
内定出てからじゃ初めっからそれをたくらんでて卑怯だと思われないかなぁ?わりぃマジ心配なもんで!
511就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 13:21:48
心配なら次で言えよ
512就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 13:27:49
次で言ったらまず落ちるけどなw
513就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 13:38:13
カイジでも読んでおけ

結果が出るまでは頭を垂れる、社会とはそういうものだ
514就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 14:04:39
草野球でキャプテンじゃないけど、キャプテンでエントリーシート
捏造してもおk?
515就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 14:20:50
面接を○○日にするから来い的な手紙が着て、
ただし事前に一報入れることとありました。

とりあえず「○○大学の○○と申します」くらいからはいるとして、どう切り出せばいいんでしょう?
516就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 14:25:35
履歴書のサイズがA4とB5の二種類あるけど、みんなどっちを使ってるの?
517515:2006/03/27(月) 14:30:22
書き込み少ね〜な!俺に怖気づいてんのか!
518就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 14:40:21
一報が電話かメールなのかぐらい書けよバカ
519就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 14:43:58
>>515
面接を受けたいのですが・・じゃね。
>>516
学校指定の使え
520就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 14:48:02
>>519
学校指定のがありません

あともと国立大(今は法人化したはず)は国立を学歴の先頭につけるべきですか?
入学したときが法人化前なら付けてもいいのでしょうか?
521就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 15:15:35
ある企業さんに面接日程の再調整をお願いしたいんですけど、
相手に失礼のないような、うまい言い訳ってないでしょうか?
それとも辞退するしかないんでしょうか?
522就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 15:20:09
>>521
辞退するぐらいならダメもとで変更してくださいって提案してみればいいんじゃない?
落ちた企業と付き合うことなんてないんだから
523就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 15:22:17
>>521
予定があるので・・
それで駄目なら辞退汁。
>>520
つけない。
524就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 15:39:41
体育会系の部活をやっていると就職で有利になったりしますか?
高校でやっていた空手を大学で続けるか悩んでいるのですが
525就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 15:48:29
編入学なんだけど高専でやったことも履歴書に書いてもいいの?
大学生活なんてまだ1年目なんだけど
526就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 15:52:25
会社訪問遅刻するのってやばすぎるよな
527就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 15:53:40
履歴書を忘れて後から送ることになったんだけど、添え状みたいなのになんて書けばいいか教えてもらいたいんだが
528就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 16:14:50
>>524
有利ですよ。
特に学校認定のクラブか、大会で賞もらうとね
529就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 16:16:03
>>525
やったこと?
高専でやったと書けばいいんじゃないか
530就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 16:16:50
>>526
すぎないけど、やばい。
531就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 16:17:41
>>527
添え状の形式で書けばいいと思う
532就職戦線異状名無しさん
>>530
しかも黙って入ってしまったorz