就活質問総合スレ Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
就活質問総合スレ Part19
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141311644/

◆ 質問する前に ◆
・ローカルルールを確認して下さい。
・2chの使い方を読もう。(ttp://www.2ch.net/info.html
 大抵の質問はFAQ(よくある質問)にあります。(ttp://www.2ch.net/faq.html

◆ わからない言葉はまず以下を読もう。聞くのはその後で ◆
・パソコンについての質問はPC初心者板で(ttp://school4.2ch.net/qa/
・2ちゃんねる用語なら2典Plusで(ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
・質問前にGoogle でも検索してみましょう(ttp://www.google.co.jp/

◆ 過去に同じ質問をした人がいるかもしれません ◆
・重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。
 スレッド一覧(ttp://money4.2ch.net/recruit/subback.html)から検索してみましょう。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・各業界に関する突っ込んだ質問は各業界のスレでお願いします

◆ 情報提示が解決の早道 ◆
・質問の状況はなるべく詳しく
・学歴などが絡む質問の場合は書ける範囲で自分の学歴などを記載してください。

◆ 以下を活用するのも良いでしょう ◆
★2ちゃんねる検索★
ttp://2ken.net/
2就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:11:53
★用語・単語(2ch)編★
Q.旧帝(宮廷)、地帝(地底)ってなんですか?
A.旧帝=旧帝国大学。全部で7校(東大,京大,阪大,北大,名古屋大,東北大,九大)
  地帝=地方にある旧帝国大学の総称。

Q.マーチってなんですか?
A.M明治、A青山学院、R立教、C中央、H法政の頭文字をつなげてMARCH

Q.Fランクってなんですか?
A.少々申し訳ないレベルの大学の総称

Q.リクスーってなんですか?
A.リクルートスーツの事。黒や紺のスーツに白いYシャツ、黒カバンが一般的。値段は高くなくても十分

Q.ソルジャーってなんですか?
A.会社の中の戦士として、上から使われる立場の人
  使い捨てなどとも言われ、実力以上の会社へ入ると一生ソルジャーになってしまう危険性も

Q.ブラックってなんですか?
A.いろんな意味で普通の人があまり行きたくない企業のこと
  ブラックランキング等のスレを参照のこと
3就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:12:02
★就活初期編★
Q.自己分析はどうやればいいのですか?
A.ある意味永遠の課題かもしれない。
  とにかく今まで自分のやった事を思い出してみる事。
  友達などに自分について聞いてみるのもよい 。

Q.リクルーターってなんですか?
A.主に若手社員が会社からの指示で、面接前に学生に接触する事。
  プレ面接とも言える。 これに呼ばれるにはある程度以上の学歴が必要。

Q.ESってなんですか?
A.エントリーシートの事
  自己PRや志望動機を書かせる欄があり、それを参考に選考される。
  人気企業に多くみられ、いわゆる足きりとして使われるが、その後の
  面接などの資料としても使われていく 。

Q.「服装自由」のセミナー・説明会はスーツで行くべき?
A.服装自由なので本当に自由でいいのだろうけど、9割がスーツ。

Q.質問を企業にしたら返事が来たんだけど、お礼すべき?
A.すべき。社会のマナー。

Q.資料請求・エントリーしたらお礼のメールが来たんだけど、返事すべき?
A.特別なケースでない限り、お礼のメールに対するお礼メールは必要ない。

Q.セミナーでは必ず質問をすべき?また学校名名前は名乗るものなの?
A.可能な限り常に何かしら質問できる位の姿勢でいろ。就活を成功させるには
  それ位の勢いが必要。但し本当に質問したい事が無ければ当然しなくてもいい。
  また名前を名乗るのは礼儀だが学校名は言わなくても可。
4就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:12:09
★就活真っ盛り編1★
Q.面接の日などに直接書類を渡すときは、直接生で渡すの?
  それとも封筒に入れて渡すの?
A.その場で集める場合は封筒は使わない可能性が非常に高い。でも、むき出しにしとくとグチャグチャになったりする。
  だから書類を封筒に入れて持っていって、 回収するときに封筒から出して渡すスタイルが一番無難。

Q. 封筒の宛名で、御中と様の使い分けを教えてください。
A. 履歴書の宛先が、「○○課・△△係」といったような「部署・係名」の場合は
「御中」とします。一方、個人や「○○課△△担当」といった
「個人や担当が特定」される場合は「様」とします。
  ttp://www.zenkyukyo.or.jp/qa/01/01-02-05.html

Q.リク面の後はお礼の手紙は必要?
A.基本的には必要ですが、メール等で 済ますことが出来そうであればその方が良い。 ケースバイケースで。

Q.リク面ってなんですか?
A.リクルーター面接のこと

Q.メアドはHotMailとかでも大丈夫?
A.もちろん何でも連絡がきちんと取れれば大丈夫。
  但し、遅延その他理由でメールが届かなかった などと言っても後の祭り。
  出来るだけ信頼性の高い、ISPのメアドを利用 しましょう。

Q.マーチ以下の大学は6月以降からの活動で十分?
A.それは一概には言えません。心ない人はあれこれ言われるかもしれませんが、
  あくまで個人での就活なので、周囲に惑わされず早々に始めて おいた方が良いでしょう。
5就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:12:21
★就活真っ盛り編2★
Q.面接とか説明会キャンセルしても大丈夫?
A.もちろん企業も学生が他の企業でも選考受けていると言うことは勿論承知。
  特にリクナビ等での申し込み関係は機械的に処理されているので 殆ど評価に影響は無いでしょう。
  又、日程を一方的に"この日"と決められてしまうケースもあるようなので、 スケジュール管理はきっちりとしましょう。

Q.卒業見込証明書(健康診断書etc)がまだ出ません!
A.企業にまだ出ない旨を伝えれば待ってくれます。選考にも影響しません。
  稀に近くの病院で健康診断を受けて診断書を持ってくるようにという企業も。

Q.面接で現在の就活状況を聞かれた場合、内定もらってること言ってもいいの?
A.はい。「他社から内定貰ってるってことは優秀な人材なんだな。
  それならウチも欲しいな。」という印象を植え付けることができます。
  そして「あくまでも御社が第一志望です。御社から内定を頂けた場合、
  あちらの内定は辞退するつもりです」と言いましょう。

Q.面接で「自己紹介してください」って言われたらESで書いてあるような
  「私の強みは〜です。こういったエピソードがあり〜」みたいに言うの?
A.いいえ。基本は「○○大学の○○です。よろしくお願いします」だけで良いです。
  たまに「あれ?アピールはそれだけでいいの?」と言われることがありますが、
  それは自己PRと自己紹介の違いを理解していないDQN面接官か、 圧迫面接の場合です。
6就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:12:31
★内定&内定後編★
Q.何社くらいまわって内定が出ましたか?
A.これは完全に人によりけり。
  10社も回らずに決まる人もいれば、50社以上回ってもダメな人もいる。
  要はめぐり合わせという事になるが、まあ平均2,30社という所か。

Q.内定辞退ってどうすればいいんですか?
A.基本的には先方に内定辞退の意思を伝えればよい。
  電話で済ますのもよいが、会社に出向くことも。 妙な噂もあるが気にせず辞退せよ。

Q.内定した後ってどうなるんですか?
A.企業に寄りますが、大抵は企業からの連絡を待ちます。
  時間が掛かって本当に内定したのか不安という場合でも待ちましょう。

Q.内定式っていつですか?
A.10月1日以降です。

Q.内定した後は何をすれば良いですか?
A.企業からの連絡を待ちます。
  その間あなたは卒業を確実にするべく単位の管理や卒論に勤しみましょう。
  それと未来の同期に負けぬよう、それぞれの職種に合った勉強をするのもいいでしょう。
7就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:12:43
★その他★
Q.エントリーシートとエントリーの違いって何ですか?
A.エントリーシート…履歴書をその会社仕様にしたもの。
 エントリー…企業に興味が有りますよと登録する事。

Q.リクナビからのエントリーってなんなんですか?
A.書類請求くらいの意味合いしかもたないものもあればそのまま、
 本エントリーのものもある。 本エントリーは弊社HPにてっていう案内がきたりもする。
 だから興味ある企業はひたすらエントリーしとけ。 実際に受ける受けないはおいておいて。

Q.一括エントリーってどういうこと?
A.業種別等で絞って一括エントリーできる機能の事。やると大して興味ない企業からもメールが来る様になるのであまりオススメできない。
 一括エントリーしても後で、個別エントリーをして下さいとのメールが送られてくる場合がある。

Q.プレエントリーで「大学生活でがんばったことをかきなさい」ってあるけど何書けばいい?
A.捏造しなさい。皆してることだ。プレエントリーは本エントリーと思ってもいいくらい重要。
 面接のときに突っ込まれても平気なくらい脳内で事実化してることならば、
 捏造してもばれないから捏造汁!但し全く何も無い所から具体化した話を作るのは極めて難しい

Q.エントリーシート提出
A.企業から会社の資料と一緒に送られてきたり、web上で入力したり、フォーマットを印刷して提出したりさまざまです。
 そのときに期限などは説明される。わりと余裕もって期限定められているが
 実際忙しくてギリギリになる。 まだESを選考に取り入れてない企業も結構ある。
 また、説明会や面接の時に出すときもある。その前段階で、エントリーシートだけで選考する事もある。企業によりけり。

Q.SPIは全部埋めた方がいいの?
A.誤謬率を見ているSPI-RとSPI-Nは分かるところだけ埋める。
 後は全部埋める。
8就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:12:50
★おまけ★

おすすめSPI系参考書

・筆記試験の完全再現―GAB、CAB、IMAGESの正(ry
・この業界・企業で「この採用テスト」が使われている〈2006年度版〉  SPIノートの会
・8割が落とされる「Webテスト」完全突破法!〈2006年度版〉  SPIノートの会
・Webテスト「お宝」問題集―Web‐CAB(法則性)・玉手箱III(言語)・WEBテスティングサービス  SPIノートの会
9就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:13:00
添え状テンプレ


                                 平成17年3月○日
○○株式会社
 採用担当者 ○○様
                                 学校名
                                   学科
                                 おまいの名前

                書類送付のご案内

拝啓 早春の候 貴社ますますご盛隆のこととお慶び申し上げます。
 私、○○大学に在籍しております○○○○と申します。
 このたび、学校にて貴社の求人票を拝見させて頂きました。採用試験が受験できますことを
嬉しく感じております。よろしくお願いします。
 下記書類を同封致しましたので、よろしくご査収くださいますようお願い申し上げます。
                                                   敬具

                       記

        1、履歴書・・・・1通
        2、成績証明書・・・1通
              (省略)
        5、エントリーシート・・・・1通     以上
10就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:13:09
メールテンプレ

件名:面接日程変更のお願い

2ちゃんねる株式会社
人事部・ひろゆき様

私は○○大学◇学科□学部 ギコです。
先日、御社の面接を何月何日に受けるようご連絡がありましたが、
一身上の都合により、その日には伺えなくなりました。
申し訳ありませんが、面接の日程を後日にしては頂けませんでしょうか。
(希望の日程があるなら書く)
大変身勝手な申し出ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。


****
署名
****

これを参考にして適当に応用汁!
11就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:13:21
過去スレ
【3年M1】就活質問総合スレ【無い内定】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1128/11285/1128551154.html
就活質問総合スレ Part2
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1130/11306/1130688428.html
【誰か】就活質問総合スレ Part3【助けて!】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1132/11322/1132241532.html
就活質問総合スレ Part4
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1133/11339/1133937038.html
就活質問総合スレ Part5
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1135/11357/1135759238.html
就活質問総合スレ Part6
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1136/11368/1136819166.html
就活質問総合スレ Part7
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1137/11375/1137521973.html
☆☆☆☆☆就活質問総合スレ Part8☆☆☆☆☆
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1138/11380/1138051134.html
就活質問総合スレ Part9
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1138/11386/1138632912.html
★★★就活質問総合スレ Part10★★★
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11390/1139035514.html
12就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:13:53
13就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:14:11
サントスーアレサンドーロー
サントスーアレサンドーロー
サントスーアレサンドーロLet's Get Goal
サントスアレサンドーロー
14就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:14:25
「〜した方がいいですかね?」とか
「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?
4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
人事に問い合わせればわかることは聞くな

上記に該当するような馬鹿な質問、くだらない相談はスルーor適当に煽っておきましょう
15就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:15:13
平均勤続年数10年って短い?
16就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:19:28
短い
17就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:20:09
                         __、                    __        
                    ,,iil!"  .,,ill!!!llli,,                     ,,iill!!!llii,、 .゙!lii,,   
            ,,,iiillllllliii,,、    .,,ill!゙`  .゙゙° ゙゙°     lliiiiiiiiillllllliiiiiiillト    ゙゙゜  .゚゙°  .'゙!lli,、 
           ,illll° '!llli、   .,illll′              ,lll゙`  .llllll゜             ゙llli, 
..lliiiil,iiiii,,,,iiiii,,、.lllll   ,lllll、   .lllll°              ill″  .llllll              'lllll 
 lllll゙~llllll゙゙゙llll| .'!llli,,,._,,iilllllll    lllll               ,ill″  llllll                 lllll 
 lllll .llll| llll|  ゙゙゙!!!!l゙゙,lllll″   lllll,               ,lll゜   lllll|              lllll゜ 
 lllll .llll| llll| .,iiii,  ,,illl!′   ゙!lll,、             ,ill゙    .llllll              ,,lll!°
..lilllllli,lllllll,,llllllli、.゙!!lliiiil!!l゙゜     ゙゙!lli,、             ,,,iiillll,,,,,,,,,,,,,,,illllllii,,,,           ,,ill!゙  
                    '゙!lll、            ,lll!゙゙″     ゙゚゙゙!lli、         ,ll!!゙`  
                                ゙゙゜         ゙゙°            
18就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:34:02
webで提出するタイプのエントリーシートって改行してる?
19就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 04:05:54
会社選びのポイントは何ですか?という質問に対する、
良い答え方をお教え下さい。
自分でも納得できるような説明ができなくて困ってます。
20就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 04:58:20
てか内定を10社もらってるとかって見るけど
外食とかディーラーとかブラックに限りなく近い企業から貰ってもうれしいの?

>>19
わかんないようなら受けるな!!
真剣にそこに行きたい奴に迷惑だから
21就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 05:05:12
>>20
受けるな、ってそれは違うだろ
本当に行きたいから、どういう答えが相手を納得させられるか聞いてるんだろ。
22就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 05:27:56
面接の最後で「質問はありますか?」と聞かれ「特にないです」の即答で
割と乗り切ってきたんだけどちゃんと質問した方が良いのかな・・・。
それこそ添え状やらお礼状云々よりこっちの方が響くと思うんだが。
23就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 05:32:48
>>22
バッサリ即答じゃいくらなんでも後味悪いから
質問が思いつかなくても
「いえ特にありません。本日は面接の場を設けていただきありがとうございました云々」
って一言付け加えるとか
24就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 05:36:32
私は「そうですねー・・・」と考える振りして何秒か間をおいてから
「今の時点では先ほどの○○さんのご説明で十分納得できました」とか言ってる。
でも、質問を考えてる(フリをしてる)時点で「質問なんて考えてきてませんが」と言ってるようで多少心苦しいけど。
25就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 07:12:34
就活でよく内田クレペリンテスト(どんどん足し算していくやつ)やらされるけど、
これって何が分かるんですか?
26就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 07:35:06
>>25
聞く前にググれ
27就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 07:47:34
面接で「休日は土日か日月か月火」って言われたんですけど、
やっぱ下っ端の休日は平日に回されますか?

>>25
性格診断、あなたがどんな性格で、主にどんな上司(教育係)をつけるか・・・って事は聞いた事があります。
28就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 08:49:32
>>27
普通月によって違うっしょ
29就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 08:52:40
>>25>>27
話がおもしろい。
30就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 09:53:50
ddddd
31就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 09:54:55
童貞ちゃうわ
32就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 09:59:30
ミサワホームはなんで経営悪化したの?
33就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 10:20:13
>>32
直接の原因はバブルです。
有利子負債を的確に処理できず、経営再建が滞った。

あと不動産業界のバブル後変遷が起きたんだけど、それに対応できなかったとかいろいろある。
34就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 10:34:13
バイトもサークルもやってこなかったのに、やってたことにしてるんですが
本当にやってたか人事に裏で調べられたりするんですか?
35就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 10:46:33
積水ハウスとかの住宅営業も宅建いるんですか?教えて下さいお願いします。
36就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 10:47:54
>>34
可能性はなきにしもあらず。
内定もらった後でも内定取り消しの恐れにビクビク。
37就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 11:02:01
オリンパヌの説明会、
女性のみの回とかあってキモス。
38就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 11:15:31
質問です
全然対策も何もせず試験会場に私服で行ったりしたのに
何故か通過することができ、面接の予定が入りました
面接の対策本でお勧めを教えてください
39就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 11:17:13
本屋へ行って読みやすいのを選んできなさい
内容はどれも似たようなもん
40就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 11:19:54
求人誌を使って就活するのですが、履歴書は普通封筒に入れていって
封筒のまま渡すものでしょうか?
今までバイトの面接は履歴書をそのまま渡していました。
さすがにバイトとは勝手が違いますよね?
41就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 11:20:47
>>38
何か一冊読んで見て基本的なこと(必ず聞かれる質問や礼儀作法)を知ったら、
後は他にどんな質問があるのかを他の本やネットで軽く調べ回って
どう答えるのか頭で軽く準備しとくといいよ。頑張って下さい
42就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 11:24:04
>>40
封筒に入れといた方がいいよ。礼儀的なこと以外にも履歴書そのまんまだと折れたりするの怖いし。
出す時も封筒のまま渡して、もしいらないならその場で相手の方から言ってくると思う
43就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:02:14
>>42 レスありがとうございました!
44就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:07:00
ある大企業のリクルーターに
「内定欲しいならとにかく入りたい熱意をアピールするのがいい、
ただし職種を限定したり事業分野を限定したアピールはダメ。」
って言われたんですが、ふつーは
「○○事業に興味を持ち、○○という職種に私の能力が活かせます」
ってアピールするもんじゃないんですか?
45就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:11:43
実際に面接の時に話した分野、職種に入社してから配属されることはあまりない。
つまり、ある事業やある職種を志望してたから、という理由で内定が出るわけではない。
46就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:19:49
履歴書に押す印鑑というのは認印でも大丈夫ですか?今、何枚か認印で作成してしまいました。
みなさんどのような印鑑を使っていますか?
47就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:21:36
>>46
認印でいい。
実印なんてポンポンおすもんじゃない
48就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:24:53
履歴書の質問続きで恐縮ですが、買ってきた履歴書にハンコを押すところがありません。
こういう場合は無理にでもハンコを押すものなのでしょうか?
49就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:27:30
>>47ありがとうございます。認印でいきます
50就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:28:30
拇印が普通
51就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:29:21
>>45
ということはもっと漠然とした志望理由でもいいってことですか?
52就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:37:42
>>51
もういい年なんだからそれくらい自分で考えないか?
53就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:37:43
>>51
漠然だがしっかりした志望動機ならね。
54就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:39:48
>>51
熱心に限定的な志望動機を語ってると
「君の希望してる部署と違うところに配属するかもしれないけど?」
と必ず聞かれるな。
55就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:42:46
>>54
で、その場合はそこでがんばります、なんて言ったら今までの話はなんだったのかってね。
56就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:55:20
積水ハウスとかの住宅営業も宅建いるんですか?教えて下さいお願いします
57就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:10:32
自分はSE志望なんですけど、
そもそもSEとは具体的にはどうゆうシステムを
作るんですか?
58就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:13:53
>>57
ェケェ゚ェ゙ェサェ・
?リ・ヘェヒモヘェィェニェッェタェオェ、
ェチェハェ゚ェヒェウェ・鬪ホミ・マ」ウ・?ル・?ェャメ�ェ、ェネェウェニヌェケ
ェ゙ェタ・モ籤篶ォェハォィォネォ・ォキ?ォネ゚ッムヲ?ェャェハェッェニワフェハェマヌケ
59就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:14:03
>>57
企業による。
とりあえず説明会に2、3社出ろ。

仕事内容もわからんのに志望してるなんて
ちゃんちゃらおかしい。
まぁその程度の仕事なんだが。
60就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:14:37
バカですね
61就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:28:20
髪の毛について相談があります。
今まで2回も黒に染めたんですけど、髪質や地毛が茶色いせいか、黒くしても2週間もすればどうしても茶色になってしまうんです。
暗い茶色なんですけどやはり企業の人たちからは悪印象でしょうか…。
あと長さなんですけどセミロングですがやはり説明会でも縛るべきでしょうか…。長さが微妙でなかなかまとめることができません。
今はあまり髪型にはこだわらないっていう話を聞いたのですがどうでしょうか…。
レベルの低い質問で申し訳ないのですがアドバイスをお願いします。
62就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:29:30
>>61
陰毛は染めない方がいいです
63就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:31:06
>>61
説明会の時に周りを見たらいいよ。
64就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:31:14
セミロングの陰毛は説明会でも縛るべき
65就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:31:44
金融なら黒くして結わえた方がいいと思いまつ。
66就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:32:18
陰毛は2回も染めない方がいい
67就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:32:54
いっそのこと切った方がいいかもね。
就職活動中は我慢我慢。
68就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:37:29
女しかマジレスしてねーじゃん
69就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:37:51
>>61
黒く&短くしとけ。
その程度のことで落とされたらつまらんだろ。
一次・二次は突破できても
最終面接近くになると爺さん連中が登場するから
面倒なことになる。
70就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:38:22
この女のマルチが始まった模様です。
7161:2006/03/05(日) 13:39:26
ありがとうございます。理系なので男ばかりで周りは参考にならなくて…。
髪の毛は切ることにします。色は本当にどうしよう…
72就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:40:05
調子にのって染めるのが悪い。普通は夏頃から染めるの止める。
馬鹿に見られたくなかったら毎週黒染めしろ。髪の色で落とされるなんて馬鹿らしいだろ。
73就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:40:47
>>72
半分いいことを言っているが…
74就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:40:51
マルチするようなやつのほうが内定もらえるのかな
75就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:41:14
>>71GIジェーンみたいな髪型で行け
76就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:41:53
>>75
ちょw
77就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:43:25
白封筒は100均で売ってるら?
78就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:44:17
>>77
売ってルラ
79就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:44:21
GIジェーンなら性別で差別されないたくましい女性のイメージが出せるなぁ
外資も狙える

いいね
80就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:45:54
>>78
ありやす!100均逝ってきます(>_<)
81就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:46:17
私女だけどちょっとGIジェーンになってくる
8261:2006/03/05(日) 13:47:04
分かりました。明るい色は染まりやすいんですけど暗い色は染まりにくくて…。
また美容院行ってきます。
83就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:49:16
ジェーンかっこいいよな集団面接一緒になったら俺は負けを認めます。
84就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:51:24
私女だけどちょっとGIジョーになってくる
85就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:52:35
なってきてください。
86就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:53:34
技術面接ってどんなことを聞かれるんですか?
学部生なので立派な研究が無いのですが・・・
8761:2006/03/05(日) 13:54:06
美容室でGIジェーンって言えば大丈夫ですか?
88就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:54:25
>>86
卒研発表とか見に行ったことある?
あんなかんじ。
89就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:54:48
じゃあ俺はジーパン刑事に
90就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:56:21
>>87
あんた誰?
91就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:58:43
>>90
ジエーンです
92就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:18:12
私はサラサラの長い髪が女の命なのでダサくても結わきます
93就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:23:57
ただ長いだけの髪よりかわいいお顔が男にとっちゃ命ですよ
きみは(ry
94就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:26:47
95就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:34:16
>>88
結局、今やろうとしていることを話すしかないんですね・・・
グループ面接なので、さらし者になる予感
96就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:39:28
>>53
横レスだが、漠然だがしっかりとした志望動機って何?
やっぱり企業理念とかに集約されるのかな?
97就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:47:29
ESで成績を書くところがあるんですけど適当にかいたらだめですか?
まだ今年の修得単位も分からないし、明日必着だから学校に今までの成績を問い合わせることもできないし。。。
98就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:55:12
↑の池沼に

↓のDQNが
99就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:56:47
説明会の会場に行ったときは、受付で何と言ったほうが良いのでしょうか?
また、3階と指定されている場合、1階の受付は無視して、
3階の受付?まで行けば良いんですよね?
100就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:57:34
就職活動中に禁オナしてると、内定取得率が上昇するって先輩が言ってた。
今日で三週間目に入ったが、タマタマがなんか痛い。
101就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:02:03
説明会で向こうの宛名付きの封筒入りでエントリーシートをもらったんですが、このまま送っていいんですか?
それとも自分で違う封筒に入れ替えるべき??
102就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:07:27
>>101
貰った封筒で送れば良いでしょ。
ただ、宛先が「〜行」とかになってたら、
線で消して「〜御中」に直せばOK。
103就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:08:18
>>100
無料動画探しの旅に出ろ。
104就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:08:29
>>102
さんくす!!
105102:2006/03/05(日) 15:08:50
宛先が個人名になってたら、「〜様」ね。
106就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:10:36
>>105
おお!危なかった・・・
ありがとう!
107就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:11:45
>>106
ついでに言っておくが、宛先が個人名の場合は「〜様」だぞ。
108就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:15:14
>>99
周りの学生の真似しる
109就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:17:11
二重線で消す時って横でしょうか、縦でしょうか。
文字に対してどっちに引けばいいんでしょうか。
110就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:27:06
>>109
俺は宛先が縦書きの時は縦の二重線、
横書きの時は横の二重線で消してるけど…
間違ってるかも知れん。
どっかでは斜めの二重線で消すって話も聞いたし。
111就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:28:30
第一志望かどうか聞かれたときに、
素直に違いますと答えても内定でますか?
112就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:30:07
第一志望じゃなくても、第一志望と答えるんだ
113就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:30:08
>>111
優先順位を落とされるだけじゃないかな
企業側としては内定辞退する可能性を聞きたいんだろうから
内定辞退する恐れの高いやつを優先的に取ったらまずいでしょ
114就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:30:12
>>111
企業によっては関係無い場合もあるらしいが、
ほとんどの場合は無理。
「第一志望は別の会社です」なんて奴に内定出せると思うか?
115就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:30:20
旭硝子

声に出して読めない。
116就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:31:24
>>115
なんで?
117就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:33:27
みなさん第一志望といっておきながら
内定を蹴るわけですね。
118就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:35:04
もりろんです
119就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:37:05
現在三年生ですが、履歴書で学歴のところには
「平成18年3月 〇〇大学〇〇学部〇〇学科 在学中」と書くべきなんでしょうか?
まだ卒業見込みは出ていないので「卒業見込み」はダメだと思うのですが

ちなみに年月は今の年月を書けばいいんですよね?
120就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:41:16
>>119
卒業見込みが出ていないの意味がわからない
留年が今すでに決定しているのでなければ、
留年しそうだろうがなんだろうが、卒業の可能性がある限り
卒業見込み
121就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:46:31
>>120
三年終了時にある一定以上の単位を取っていないと
卒業出来ないことになっています
なので三年の成績がまだ出ていない段階だと
卒業見込みがあるとは言えないのではないでしょうか?
122就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:50:04
勝手にしろw
123就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:50:44
順当にいけば卒業できる
なら、卒業見込み
今三回生で春から四回生なら、2007年3月卒業が一般的だろうから
2007年3月〜大学〜学部 卒業見込み
になるんだよ
124就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:52:09
在学中ですが通年採用、既卒可の企業に応募して内定もらえそうです
でもこれってどうなんでしょうか?
激務な業種なんでしょうかね?
俗に言うブラック業種ではないんですが・・
125就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:53:44
>>124
旭化成とかも通年採用やってるからね…
一概にブラックとは言えないと思うけど。
126就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:55:04
採用方法だけで会社の事はわからんだろ
127就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:57:34
こんな質問でもしっかり答えなければいけないなんて大変ですね
128就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:57:59
>>125
ちなみに資本金1億の総合事務職です
住宅手当無し通勤費一部支給・・
まあ採用方法だけじゃわからないですよね
129就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:59:44
オナニーは週何回位が一番内定ですか?
130就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 16:00:46
重役クラスは平均週14回です。ここから判断してください。
131就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 16:01:28
>>129
オナ禁が一番内定です。
132就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 16:56:23
ネクタイの結び方って下のHPのどれがいいんでしょうか。
できれば急ぎで回答お願いします。
http://www.more-tex.com/howto.html
133就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 16:58:09
この質問に答えるんですかー?
134就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 16:59:38
資格何も持ってないんですけどまずいですか?
135就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 17:03:01
初面接なんですが、自己紹介をしてくださいと言われた場合
名前を名乗るだけじゃまずいですよね。
どういう風にみなさんやっていますか。教えていただければ光栄です
136就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 17:19:42
今日リク面あってお礼したいんだけど、メアド分からん…
電話番号は知ってるんだけど、電話でしてもいいのかな?
137就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 17:22:19
電話はどうだろ…。
138就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 17:33:29
リク面でお礼なんか普通しない。
今まで試験受けお礼なんかしたことあるか?
OB訪問とは違うことを認識しろ
139就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 17:42:50
今の時期に考えられない質問かもしれませんが、答えていただけたら幸いです。
私は今まで携帯電話というものを持っていなかったのですが、
就職活動にあたってその必要性を痛感しています。
そこで今回入手しようというのですが、携帯電話とPHSどちらでも問題はありませんか?
皆携帯のようですが携帯でないと何か問題があるのならば携帯にしようと思うのですが。
就職活動者としての視点でお答えいただけると嬉しいです。
140就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 17:45:57
>>139
逆にPHSも候補に入ってる理由をお聞かせ願いたい
141就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 17:51:01
>>140
WILLCOMのW-ZERO3は良いと思うけど。
142139:2006/03/05(日) 17:53:54
>140
その辺の違いがよく判らなくて・・・
143就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 17:56:00
携帯電話は分かるよな?
PHSは、文字を打ち込んでやりとりするんだ
文字しか表示されないし、少し大きめ、音も単調だ
PhoneHighSay,yesの略
144就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:00:12
>>139
携帯持たない人間は社会人失格というのが分かってよかったじゃないか
145就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:04:17
>>143
フィッシング詐欺
146就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:05:37
理系学部ですが、一般職を志望しています。

総合職より一般職の方が内定を貰いやすいって本当でしょうか?
私は理系学部で、周りは総合職志望の子が多く
「一般職って総合職に行けない人がいくとこでしょ?」
「一般職のほうが入りやすいんでしょ?」
みたいな見方をされてしまいます。

でも、リクナビなどを見る限りでは、求人数は総合職の方が圧倒的に多いので
一般職のほうが内定貰いやすいとはとても思えないのですが・・・。
147就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:06:32
携帯でもPHSでもどっちでもいいよ。
最近は大差が無くなった。
148就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:07:54
>>146
周りに合わせる必要なし
自分がやりたい道を進め
人の忠告には耳を傾けるべきだが
主体性のある就活をして後悔の無い様にしろ

まあ結論から言うと一般職に行けばいいと思うよ
149就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:08:56
DoCoMoの902でいいやん
150就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:12:38
>>146
文系のオナノコは一般職入り易いよ
女子大とか短大も
総合職にはなかなか難しいです

でも理系のオナノコは何で理系なのに一般職やりたいのか突っ込まれて敬遠されがち
なので総合職受けた方がいいとオモ
151就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:12:58
固定電話の子機をもってなさい
152就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:14:10
>>146
そもそも一般職と総合職の違いを分かってるか?
153就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:14:20
履歴書の学歴書く欄ってどこから書くのが正式なの?
ある本では 中学校入学卒業、高校入学卒業、大学入学卒業見込み
またある本では 中学校卒業、高校卒業、大学入学卒業見込み
学校の就活マニュアル本は 高校卒業、大学入学卒業見込み

それとも大学の欄が書いてあればあんまり重要ではないのかな?
154139:2006/03/05(日) 18:14:36

え?え?
>143
Personal Handyphone System ・・・?

>147
有難う御座います。
それが聞けて安心しました。

>144
えぇorz

とりあえず携帯にしておけば問題も無さそうなので、その方向でいこうと思います。
助言いただき有難う御座いました。
155就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:14:44
固定電話の子機の延長がPHS
自動車電話の延長が携帯電話
156146:2006/03/05(日) 18:16:36
>>150

レスありがとうございます。
バリバリ仕事をするタイプではないので
裏方の一般職の方がいいと思っているのですが・・・。
やっぱりこれじゃ通じませんよね。

リクナビを見ていると、
銀行やリース業界は一般職募集が多いのに
メーカーやITは全然ありません。
これでも入りやすいと言える物なのでしょうか?
157146:2006/03/05(日) 18:18:39
>>152

総合職:システムエンジニア、開発、営業など
一般職:窓口受付、一般事務、販売など

一般職は総合職の補佐的なものだと思っています。
でも細かいとこは分かりません・・・。
158就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:19:30
一般職はリクナビとかに出さないで、直接大学や短大に求人票送っている場合もあるよ
募集時期も総合職の採用が済んでから、5月や6月から説明会開始なんてザラにあるし
159就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:28:29
>>152
一般職スレいってみることをお勧めする

ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1138517242/
160就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:39:47
今度の面接で、作品集(ポートフォリオ)持って行きます。
サイズA3で刷ったんだけど、これって見づらいですかね?
A4が一般的なんですか?
161就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:45:39
内定の通知をさっきもらったんですが、
3月14日までに入社承諾書というものを提出しなくてはならないそうです
これって、提出したらもう内定取り消せないんですか??
内定もらった会社も魅力的ですが、まだまだ会社選びをしたいです


162就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:54:13
>>160
作品集??
何それ

>>161
取り消せる。
出すだけ出して活動を継続してください
163就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:58:01
>>160
ポートフォリオのサイズは指定されてないの?
指定されてないにしてもA3まではOKなはず
164160:2006/03/05(日) 19:03:01
>>163
レスサンクス。
サイズは指定されてないです。
自分のPRできるものを数点 としか書いてありませんでした。
(だから、図面じゃない人もいると思います)

ならA3でも良いんですね。
インパクトもあるかな?と思ってw
(ただ、持ち運びが大変・・・)
165就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:03:15
転勤という事ではなく

ただ週に3日だけ地方の営業所に(助っ人のよな)勤務
そして2日はもともとの営業所に勤務とかというのってあるの?
166就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:04:50
>>162
どうもありがとうございます
167就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:20:16
>>164
インパクトは重要。とはいえ、サイズだけでかくてもアピールにはならんから
ちゃんと自分の作品をプレゼンできるようにね。
持ち運び中に傷つけないように気をつけて。
168就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:44:59
地方出身者の人って、選考も説明会もそんなに参加できないと思うんだけど、
エントリー数とかも少ないの?
私は地方じゃないけど、エントリー数をかなーり少なく減らそうか
考えてるんだけど、不安な部分もまだある。
169就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:50:01
受かる自信があるならいいが俺はないから受けまくる
170就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:54:00
地方はひたすらエントリーして、地元近くに説明会来てくれると
連絡をくれる企業を待つ。
171就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:55:11
交通費清算の為に印鑑と銀行口座番号を持参しろと指示されたんですが、
これは郵便口座でも良いんですか?
それから額については自己申告?領収書持って来いとも言われなかったんですが・・・
172就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:55:50
つれますか?
173就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:57:49
>>169
私もそうですwただ多すぎても企業研究とか甘くなるんでよくない
かなと…。
>>170
実際エントリー数とかどんくらいなの?!
174就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:58:04
>>171
よし、いいコだから人事に電話で聞こうな
175就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:06:57
アミューズメント業界って激務なのでしょうか?
ゲームセンターが大好きなので試験を受けてみようかと考えているのですが・・・
176就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:07:35
説明会の参加を昨日メールで送ったんだ。
説明会は明日なんだけどいまだに返事が返ってこない。
片道四時間くらいかかるから明日の朝に返事が返ってきても遅いわけだが、
こんなときは日程をずらしてもらう旨を書いたメールを今からでも出しておくべきかな?
土日にメールを出した俺が悪いんだが、締切りは日曜までだったんだよ・・・。
177就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:08:12
>>173
業種は絞った?業種を絞りゃそんなに細かく企業研究しなくても、
共通して使える言葉が絶対いくつか出てくるから少しは楽になったよ、
ってFランの俺が言っても説得力ないわな・・・まぁなんだ・・・お互いがんばろう・・・
178就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:09:30
返事なくとも明日行っちゃえば?
私なら行っちゃう。
179就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:10:06
>>175
ゲーセンでどれだけトラブルが起こってるかしってんのか?
それを店員がひたすらほっとくのも無理な話だ。
180就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:31:21
メールで課題提出して、それが一次選考って企業があるんですけど、
メールには課題の答え以外に、「前略〜」やら「宜しくお願いします」やら書いた方が良いものでしょうか?
それとも簡潔に答えだけの方が良いんでしょうか?
181就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:37:13
>>180
課題にそんなものかいちゃだめ。
答えのみでOK。
182就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:39:56
メールだと書かないけど、自分の場合、手紙だと書くな。
昔、ビジネスマナーにうるさい先輩がいて、
その時についた癖って、けっこう消えない。
183就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:39:56
>>177
そんなことないよ。ありがとう。
だいたいやりたいこととかは業種しぼっていけるけど、
企業の志望理由はどうしてるの?
例えば企業のこういうところがすきで〜とかそういうの
調べるのが大変でない?!
184就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:41:28
今年って就活楽な年なんですか?
185就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:41:50
楽と思ったら負け。
186就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:42:14
>>181
>>182
ありがとうございます!
187就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:44:07
農学部の院生女子です。
院生女子は不利だと言われますが、なぜ不利なのでしょうか?
188就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:44:50
>>183
企業のHPでその企業が作ってる商品チェックするとか
そういうのから調べるとなんとなく書ける。

つーか、書くしかない。

>>184
採用枠はデカい。
だが、その分大企業のみ特攻するようなヤツが増えて
結局ブラックってやつが例年以上に増えると予想。
189就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:48:16
>>188
製品で志望動機作るのは最悪だよ。
190就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:53:36
【学歴】地底の機械系
商社に行きたいが、どのレベルならいけるのか分からない。
ボクに力をください
191就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 21:12:50
>>190

大手総合商社は厳しいでしょうね。
機械系を扱う専門商社を片っ端から受けれ。

私は入社1年目で採用チームにいるんですが
学生時代に思っていたより、大学名は重視してません(会社にも寄るでしょうが)。
が、学科名は結構大事です。
192就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 21:17:12
>>191
総合ならどこらへんぐらいでしょうか。
193就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 21:25:12
>>192
学部だけ言ってどこらへんぐらいとか聞くような頭の中身してる時点で
不可能
194就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 21:26:20
厳しい=無理って言われてるのと一緒だ。気づけ。
195就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 21:31:14
そもそも、無理と言われて諦めるような奴は最初から無理。
196就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 21:36:11
募集職種で総務(秘書)とか書いてる場合は女しか採用する気なしと見てOK?
197就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:26:43
公立文系3回です
OB訪問を1社もしてないのですが、OB訪問せずには内定は出ませんか?
198就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:27:36
でるよ
199就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:48:05
って言ったら信じるのかな
200就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:49:18
>>196
男の秘書もいるんじゃね
201就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:53:17
事務採用・・・文系、経済、経営、法、商、他
文学部っていつも他って書かれてないか・・・これって応募するなってこと?
202191:2006/03/05(日) 22:54:13
>>192

大手総合商社は大抵人気なので、
モロに理系の人が勝ち抜くのは至難です。
ただし、英語&中国語ペラペラとか、
運動部で活躍したとか、喋りがめちゃくちゃ上手いとか
優秀な何かを持つ人ならいけるかもしれません。
でも、世の中そういう人ばっかりじゃないので
厳しいでしょう、と書きました。

203就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:54:26
うん
204191:2006/03/05(日) 22:59:33
>>196

会社によっては優秀な人なら男女関係なしってとこもあります。
こういうのは会社のカラーや任される仕事のレベルによります。
でも多くは女性です。
オッサンは女の子が大好きだからです。

>>197

でるよ。
でもしたほうが勉強になるよ。


>>201
応募するなとは言いませんが・・・
一般的に、文学部は+αがないと不利。
205就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:59:50
>>201
でも早稲田文>>>>>マーチ包茎
206就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:00:06
就活で彼女作るチャンスってどこにあるんですか?
207就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:01:43
>>206
行為を「就活」と括ってしまっているうちは何も始まらないかと思お
それともおまいは就活の自分と、それ以外の雑多な自分とで分身できるのか、お?
208就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:01:47
就活で彼女作れるやつは
就活じゃなくても彼女作れるやつ。

まるで呼吸をするのと同じように、自然に作る。それがやつらだ
209就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:03:32
リクナビ等で中小企業検索をしたいのですが
どういったかんじで検索すればよいでしょうか?
資本金5000万かつ従業員数100人以下
         または
資本金1億かつ従業員数300人以下

という条件検索があればよいのですが…。
210就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:06:01
>>205

うーん・・・文学部は早稲田でも就職は厳しいですよ。
史学やマイナー言語、哲学は特に。

大学名より、大学で何をやったか、何ができるのか、その人が将来なにをしたいか
が大事だと思います。
211就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:06:09
>>209
またはってw
それだと下の条件しか反映されんぞ。
212就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:07:16
>>211
スマソ。リクナビとかだと左は満たしているのは見つかるんですが
右を満たしているのがなかなか見つからないというか…。
213就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:08:32
どうしたらコマンドーになれますか?
214191:2006/03/05(日) 23:08:46
>>209

リクナビは人数50〜100人とかで検索できますよ。
検索条件の中から資本金を見まくっていけばいいんじゃないでしょうか。
215就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:08:47
自己PRで私の強みは〜って話してもいいんだよね?
たまに長所と短所を聞かれるみたいだからそのときのために
ここでは違うPRをすべきかな、と思ったので…。
216191:2006/03/05(日) 23:11:28
>>206
グループディスカッションの後帰り際に話しかけるとか。


>>215
よいです。
217就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:12:08
>>214
ありがとう
218就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:12:29
つもりです
219就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:13:33
東大法ですが引きこもってしまって4回留年してしまいました。
もう取り返しがつかないのでしょうか。
220就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:14:26
弁護士になればいいじゃな〜い
221就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:19:28
>>219

人気無い業界や中小ならいけます。
面接で「オレは東大だぜ?当然内定だろ」オーラを出さず
「一度躓いてしまいましたが、今度は岩にかじりついてでも頑張ります」オーラを出してください。
222就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:22:50
履歴書で質問させてください。
学歴のところで○○高等学校○○科まえでは勿論書くんですが
その後の○○コースまで書いたほうがいいですか??
一応在籍した高校がコースごとに差別化されてたので、
お願いします。
223就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:25:05
>>222
そのコースをネタとして面接官に提供したいならね。
興味惹きそうなのなら良いけど、特別進学コース とかならイラネ。
224就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:26:43
>>223
東北地区の野球強い高校によくありますね、特別進学(ry
俺は書かない
225222:2006/03/05(日) 23:27:55
>>223-224
ネタにできそうもないですね、
すみません、ありがとうございました!
226就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:30:20
私の大学の指定履歴書には、「セールスポイント」の記入欄があるのですが、
ESで書いた「自己PR」と同じことを書いても問題ないでしょうか?
ESは既に提出済みです。
227就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:31:48
問題なし!
228就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:32:54
2ちゃんねるを見ていることを言うのはまずいでしょうか?
229就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:34:20
いいとおもうよ!
230就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:34:27
>>228
言ってどうするんだ?
231就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:40:29
>>221
人気が無い業界とは素材とかでしょうか・。何も知らなくてすみません。
232就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:43:36
>>231
素材は厳しいよ。高学歴高スペックだらけ。
233就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:47:10
最終の社長面接15分なんですけど何聞かれる事が多いですか?
234就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:47:54
>>233
民衆のその企業のスレへ。
235就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:52:33
>>233
マルチうぜーお前の質問答えてやったじゃん
236就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:52:43
平:なぁ、俺のウンコ食わへんか?
  じっくり熟成ことこと煮込んだコクマロや!
新:ひゅ〜、うまそう。いいのか?俺が食っても
平:何言うてんねんな。俺のカレーが食えへんのか?
新:バーロー!そんなわけねぇじゃねぇか
平:ほれアーンしろ
新:バーロー恥ずかしい事させやがるぜ
平:どや?うまいか?
新:いちいち聞くなってんだバーロー
平:そか、うまいか。俺腕によりかけて作ったさかいになぁ
新:恥ずかしいこと言いやがって・・・バーロー
平:嬉しいくせに何いうてんねん
新:バ、バーロー!
平:照れとる時はお前は鼻の穴がヒクヒクするやろ
新:鼻の穴なんか見るんじゃねぇよバーロー!
平:あたた、殴ることあらへんやろー
237221:2006/03/05(日) 23:52:56
そんなことないです。
不動産、外食、IT、消費者金融、人材派遣、リースは求人の割に求職者が少ないです。
金属や石油、ガラスも求職者が少ないです。

全体的に黒い業界や地味な業界が多いのは…仕方ないか。
238就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:54:07
黒すぎるな。
東大でてそれはさすがにないよ。
239就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:54:07
ITは死ぬからなぁ
死・・・
死ぬ・・・
240就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:54:10
>>228
にちゃんは普通にNGです
241就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:54:37
>>239
死にはしないよ。なんかの病気にはなるだろうが。
242駄目1号:2006/03/05(日) 23:57:36
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141292584/l50
に大和証券グループが採用人数多いって書いてあったんで受けてみようと思うんだけど、
業務内容の種類が多くて悩む。。
総合職の資産運用コンサルティング と、 客対応&スタッフ業務 のんびりできるほうはどっちかな?
一応、情報系の学科でSEみたいな感じだから、コンサルティングのほうがいい?
これはFPみたいな感じかな・・。接客かなぁ、わからむ。。

あと、リクルートカバンまだ買ってないんだけど、
安くていくらくらいで買えますかね?
池袋とか山手線周辺で1000円くらいで売ってるとこありますかな?

243就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:59:29
免許・資格の欄で普通免許以外に書くことが無いから
大型車取得予定!とか書いても大丈夫??(実際マジでとりに行く予定)
244就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:00:04
募集要項の採用担当者のところに名前が二人分書いてあるんですが、
封筒には二人併記しておけばいいんでしょうか?
245駄目1号:2006/03/06(月) 00:00:43
とりあえず一番上の総合職で登録してしまいました。
一社先輩から推薦書のようなものもらってるんだけど、数撃ちゃあたるって感じで
頑張ろう。。。。
でも、履歴書や、スピード写真や、移動費でどれくらいかかるんだろうね・・。
数万かかるとしてもなるべく安く終わらせたいね。
246就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:01:45
>>243
それがアピールになると思うなら。
247就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:03:58
>>245
他人任せ&テキトーだと、就職してからすぐ止める事になるぞ。
内定もらうのがゴールだっていうなら構わんが。
248就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:04:57
止める→辞める
249就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:15:27
〜のことを二つ教えてください。

というESの質問に対する書き方は、ですます調でしょうか?
それとも「〜ということ。」という書き方でもよいのでしょうか?
250就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:22:36
「わかりました」をもう少し丁寧に言うと何と言えばよいでしょうか?
面接の日時を決める電話で「〜日の〜時にきてください」と言われた場合は何と言ったら良いですか?
承知しました。とでも言えば良いのでしょうか・・?
251就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:23:53
最近、性欲が落ちてきたのかオナニーの頻度が下がった。
今までは1日1回だったのが、最近では2,3日に1回になった。
やっぱ、就活時期になるとそうなるもん?
252就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:24:07
>>250
かしこまりました
253就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:24:28
>>250
いや、「ラジャー」だろ
254就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:25:29
>>250
うはwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwww
255就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:26:17
>>250
書き初めと終わりに「sir」をつけろ
256駄目1号:2006/03/06(月) 00:28:06
>>247
テキトーにやってるように見えて、結構本命のほうは数ある企業から吟味・厳選して
しっかりやってるんで大丈夫っす。心配ども。
ちなみにその推薦頂いた企業は、いろいろ調べましたが、雰囲気とかも良さ気&自由そうで
若い女性社員も多く、和気あいあいとしていて飲みの付き合いとかもあるらしいです。
就職サイトのtopでも取り上げられてるし、これから伸びていくとは思いますね。
まぁ、学校で説明会もあるんで詳しく聞いてきますわ。
他にも厳選して、5,6社行ってもいい本命の企業があるので、説明会行ったり、調べたり、まだまだこれからですね。
ps.その(女の)先輩は自分にすごい似てるんで(技術的なことはあまり詳しくないけど、目をつけるところが優れているとか)
その先輩がたくさん内定した企業の中でそこを選んだっていうのも安心できる理由にはありますね。(まぁ他人任せかもしれませんが、ある意味で
自分で選んだって感じですかね・・。そこの研究室に入ったわけもその女の先輩の研究発表を見たのがきっかけですからね・・)長文すまそ。
257就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:28:49
>>256
空気嫁
258就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:29:47
こんなやつにレスするなよ
259就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:30:10
>>252
かしこまりました。ですか。ところで承知しましたではやっぱりおかしいですか?
260就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:31:36
>251
逆に俺は性欲たまったよ。
気分転換で一発、一日で2回する時もある。
261駄目1号:2006/03/06(月) 00:32:02
>>257
ごめん。書いてるうちに進んでた・・。
>>251
俺も一緒。マジメになるとそんなもんじゃね。
262就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:32:06
>>250
私もそう思ってました
263就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:32:59
>>250
了解しました。
264就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:33:28
>>250
受けて立ちましょう
265駄目1号:2006/03/06(月) 00:34:04
>>250
いいとも
266就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:34:12
>>250
望むところだフハハハハハ
267就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:34:23
>>250
わかりました。〜日〜時ですね。よろしくお願いいたします。

は?
268就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:34:50
>>250
逆に尋ねよう
貴方はそれでいいのかと
269就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:35:51
おkです!分かりました、了解ですsir
270就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:36:54
>>250
うぬの遺言確かに聞いたぞ
271就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:37:23
>>259
「分かりました」でも、「かしこまりました」でも、「承知しました」でも、
常識の範囲で丁寧なんだから差はない。
272就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:37:28
OK牧場
273就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:39:00
皆さんレスはありがたいんですがネタかどうか判断が難しいです・・。ここはそういったスレなんでしょうか。
>>271
そうですか。わかりましたありがとうございます。
274就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:40:52
ネタかどうか判断できないお前は結構ヤバいと思うよ
275就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:42:27
やだねったら、やだね〜、やだねったら、やだね〜、はこぉぉねぇ〜〜〜はちぃりぃぃのぉ〜はんじぃろぉぉぅぉうぉぉ〜〜
276就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:43:09
では○月○日○時○分にお伺いしますでよくね?
277就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:45:18
確かに言葉づかいは、相手の言葉の中に逃げ道があることも多い。
278就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:45:54
会社説明会でも履歴書書いといたほうがいいお(^ω^)?
279就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:47:09
>>278
死ねばわかるよ^^
280就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:51:30
すみません、ESって「〜である」系の書き方はダメでしょうか?
281就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:51:55
>>280
ダメじゃないよ
282就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:52:38
〜であります
は?
283就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:53:15
軍隊?
284就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:54:04
〜とです。
は?
285就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:54:31
〜ダス。
は?
286就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:55:19
>>280
お前が人事だったらどう思うよ
287就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:55:21
おまえら暇すぎ
〜お。
じゃなきゃ落ちるぜ
288就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:57:19
〜である調で書いたとして
内容がそれに伴なってなかったら逆に釣り合いが取れない
と俺は思う
289就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:00:29
>>288
うーん…そこまで考えるとは…
290就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:08:20
大学のレポートなんて全部である調だろ・・。
291就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:10:01
ラブレター風に書けば人事メロメロ(男限定)
292就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:13:33
>>290
だからなんだ?
293就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:18:00
なんか手帳見たら、明日の面接時間が10時と16時の2つ書かかれているんだよ
どうすりゃいい?

1.とりあえず明日10時に行ってみる
2.10時までに電話で確認
3.下に書かれている(=後から追加されたと思われる)16時が正しいと信じて16時に

実際16時からなのに10時に行って「16時からですよ?」となったらやっぱりマズいかな?
朝の忙しい時間に、当日の面接のことで電話する方がまずいかな?
294就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:21:52
10時から16時まで面接ってことだと思う。
295就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:22:59
自分の予定も把握できないようなら社会人失格ですね><
296就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:23:11
>>293
4.その間に行ってみる


いちおう10時に行ってみたほうがいいんじゃね
10時だったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだろ
297就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:29:29
>>294,296
やっぱり10時に行くのが確実だよな
時間を間違って早く行くのはマイナスだが、遅刻すれば即落ちだろうし
電話で確認するにも、多分かなり忙しい時間になるからな


>>295
自分でもそう思う
外出時に携帯にかかってきたから焦ってたんだと思う
298就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:34:49
焦っていたのか、
最初、16時と書こうとしたら焦っていたため字が汚くなり10時に見えた。
そこで、下に16時と書き直した。

こんなのどう?
299就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:37:33
>>298
それだm9(・∀・)ヒヒヒ
300就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:40:43
周りに聞くと今週来週が忙しすぎるとのこと。
当の俺は今週来週足しても10個しか会社回らない。
別に抑えてるわけでもないけど、なんでかな。
みなはどうよ?
301就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:41:52
>>300
地方のオレにはうらやましすぎる
いっぱいまわりたい
302就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:41:53
>>300
俺地方なんでほとんどもうイイや
303就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:42:24
>>301
ウホwwwwwwwww
304就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:42:37
添え状なんて書けばいい?
305就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:42:42
田舎に帰りたい
306就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:43:02
俺なんて7個くらいしかない。
業界を絞っているからあんまり廻る会社が無い
307就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:43:37
308就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:45:43
質問です。
レヌール城に突っ込むときは、ギラやバギを覚えてからがいいでしょうか?
また、いばらのむちやブーメランはあった方がいいですか?
309就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:47:23
理系の学部生です。
技術職を受けようと思いましたが
「一次面接では研究内容のプレゼンを行ってもらいます」
暗に学部生お断りってことですか?orz
310就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:47:28
他にどの企業受けてるかと聞かれることが多いと思うのですが
そのときは同業種言った方がいいのでしょうか?
311就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:47:34
>>308
念を入れるには越したことはない。
いばらのむちもブーメランも必ず用意しておくように。
312就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:47:42
313就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:48:11
>>309
だな

314就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:48:25
>>309
俺もそういう会社があった。
当然切ってやったけどね。
315就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:48:40
説明会で書いた自己PRと履歴書に書く自己PRは同じ方が良いでしょうか?
ねばり強いと書いたのに、向上心があると書くのはダメですか?
316就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:49:04
おいおい高望みしてNTT持ち株とか受けたってオチはないよな?
317就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:49:22
>>309
当然
いんにいけ
318就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:50:16
>>308
男ならそんな用意すんな
潔く動く石像にぬっ殺されてこい
319就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:51:58
>>309
プレゼンの形になっているか、を最重視している可能性もある
まあ仮に内容をまったく考慮しないとしても、経験の多い院生に勝てるかという問題が残るが
320309:2006/03/06(月) 01:52:28
サイトを見たら書いてありましたorz

>専門面接にて、現在の研究内容を発表いただくため、学部3年生で研究室が決まっていない方は、研究室及び研究テーマが決定次第ご応募ください。

決まってすぐプレゼンなんて出来るわけないじゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
技術の採用人数より100人近く減るけど事務で受けようかな(´・ω・`)
学部生はツライ('A`)

>>314
今はどのようなご職業に・・・?
321就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:01:11
>>320
学部生はツライって言うより
理系学部卒になんの価値があるわけ?
322就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:03:38
質問ではなくなったので他のところに行きましょう
323就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:14:58
>>297
明日お前は結果報告する義務があるからそのつもりで
324就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:19:29
面接に際しては、自分を素直にPRした上で必要かどうか企業に判断してもらうか、
それとも企業に求められていることに自分が合わせる形でPRするのか
どちらの姿勢がよいでしょうか?
325就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:20:53
>>324
求められることなど学生が思っていたことと実際は違う
素のままで逝け
326就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:23:44
ゼミ/研究室名     ってなんて書けばいいの? 例ではよく国際関係ゼミとかかいてるけど、おれ〇〇〇〇研究室て書いてる
327就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:24:50
>>324
どっちも必要。
企業に求められている人物像に合わせつつ、本来の自分の良さを出せるポイントを見つける。
そこを強調してアピールすればよし。
328就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:26:50
誰か315に答えてください。お願いします!
329就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:27:29
学歴って中学入学から書くのと卒業から書くのはどちらが正しいのですか?
330就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:29:29
>>328
面接で膨らませればいいから同じでOK

>>329
入学から書いて履歴書落とされたことは一度もない
331就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:31:35
>>328
どっちでもいい。
違うことを書いて面接官にそのことを突っ込まれたときは、
それぞれのPRについて説明できるエピソードを用意しておけば無問題。
332就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:41:58
学歴・職歴記入欄が7段ある場合は、何を削って書けばよいのでしょうか?
職歴・なし・以上を3行で書くと、学歴は高校卒業からしか書けないですし…
333324:2006/03/06(月) 02:42:54
>>325,>>327
回答ありがとうございます。
企業の必要とする人物像に合わせるかどうかで意見が分かれているのは
それぞれの価値観の違いでしょうか?
334就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:46:49
>>333
上のカキコをした者ではないが、企業の必要とする人物像に企業ごとにあわせる必要は無いと思うよ
どの企業も欲しい人材は同じ
ただ表現方法が企業ごとに違うだけだよ
335就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:49:49
少しくらい自分を着飾るのは必要だけど、型に嵌めるとなるとちょっとガクブル物だと思う俺はヤバいかもしれん
でも就職してから逝くよりはまだ道があるのかな…かなぁ
336333:2006/03/06(月) 02:53:15
>>334
なるほど。非常に参考になりました。
337就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 03:04:38
ウチの学校、成績ってS、A、B、Cと不可
があるんだけど、優ってAも入れていいのかな?
338就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 03:10:14
S:秀 A:優 B:良 C:可
339就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 03:41:46
マジレスするとS,Aが優で以下略
340就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 04:13:03
それってどこの大学よ?
341就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 04:27:43
Sとかあるのは成績証明書の評価を上げて(可、不可を取りにくくして)、就職しやすくさせるためか?
342就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 04:32:22
ウチの学校もS評価あるが、これは学内で成績優秀者を決めるための基準で、
家庭に郵送される成績表はSでも、成績証明書ではAとして書かれるな。
343就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 04:56:44
う〜ん、うちはSのままでプリントされたけどな。
344就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 04:59:35
みなさんリクルーツカバンっていくらで買いました?
345就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 06:30:57
aoyama 10000
346就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 07:47:51
履歴書の書き方に指定があり、「高校以上」を書かないといけないんだけど、
これは高校入学から?それとも高校卒業からでもいいのかな?
高校は途中で編入して単位制に行ってたから、出来れば卒業から書きたいんだが・・・
347就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 07:50:32
>>326と被りますが、私の大学はゼミはあるけれど正確なゼミ名が無いようです。
そういう場合、例えば山田太郎教授の場合

山田ゼミ(山田太郎教授)という表記で良いのでしょうか?
これでいいと何処かで見かけた気もするのですが、教授の名前を
ゼミにしてしまって良いものなのか疑問です。
348就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 09:10:44
>>347
俺は自分で名前つけてたよ。
349就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 09:20:21
>>346
普通は入学から。
卒業から書くなら自己責任で判断してやれ。
350就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 09:39:59
封筒に朱書きしてください

という場合、赤色のボールペンで書いても良いのでしょうか?
また、封筒のここら辺に書くのがマナーという位置はありますか?
空いてるスペースに適当に書いちゃって良いものなのか・・・
351就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 09:40:06
銀行の面接で「今後、日本経済はどうなっていくと思いますか?」
という質問にどう答えればいいのでしょうか?
解答教えて下さい宜しくお願いします。
352就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 09:42:54
小泉さんの改革による痛みで多くの企業があぼーんしましたが
その痛みのお陰で景気が上がっていくと思います

というのがGラン大で経済の授業をとっていない俺の考えです
353就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 09:45:32
>>350
表の一番左。
赤のボールペンでいいよ。
354就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 10:32:18
>>351
アナリストでもないのにそんなの答えられるわけがない
つまり自分なりの考えを論理的に言えばいいんだよ
355就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 11:15:22
>>59
説明会には2社行って1社は筆記試験を受けて
合格しました。今週、面接です。
356就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 11:15:59
>>355
一生懸命面接官の慰みモノになってきなさい
ごめんウソ
357就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 12:44:19
リク面受けたんだけどさ、そもそもその人達はOB訪問って言ってたしお礼の手紙とかっているかな?
あと相手の名前や連絡先もわからないんだけどみんなどうしてる?
358就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 12:46:35
OB訪問だったら名刺くれるだろう
359就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 12:46:41
moudamep
360就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 12:48:33
>>358
いや名刺くれなかった。
みんなはもらってるんか。
一応次の日程もその場で決められたから切られたってことはないと思うけど。
ちなみに今3社リク面したけど全部名刺もらってないよ。
361就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 12:49:15
>>358
え!?リクって名刺くれるんか??
俺もらってないぞ。
362就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 12:52:26
いや、リクはくれない。OB訪問は大体もらえる。
向こうから打診してきたOB訪問を3つ程行ったが、全部もらえたよ。
363就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 12:52:52
じゃリク面でお礼状出すってテンプレに書いてあるけど無理じゃね?
364就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 12:54:49
メールするしか無いんじゃん?
365就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 12:55:03
無理に出す必要ない
お礼はしたい奴だけすればいいから
366就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 12:55:08
人事宛にメール出せばいいんじゃねーの
367就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 12:57:37
なんかさ、俺の場合は確実に相手はリクなんだけど一応名目はOB訪問って形だったんだよ。
でも名刺はくれないし、名目はOB訪問なんだから人事にメールもおかしいしさ。
ちなみにOB訪問とか言いつつ俺が話した相手は同じ大学じゃなかったしw
こういう場合はもうあきらめとけってことかね。
368就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 12:58:27
お礼メールなんてしてる奴少ないから気にしなくても問題ない
369就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 12:58:34
なるほど巧妙だな。
まあ深く期待&気遣いするなってことかもな。
370就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 13:00:38
そうか、じゃ気にしないようにする。
てか気にしてもどうしようもない状況なんだがw

みんなありがとう。
371就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 13:50:11
民衆に「キョン」っていうハンドルネームのキモイ奴おるけど死んでほしい。
372350:2006/03/06(月) 14:10:20
有難うございます。
説明会申し込みと記さないとダメなんですが、表の
左端に赤ボールペンで縦書きしますね。

そういえば学校で売られている封筒で、表に企業の住所と
名前を書く欄と、自分の住所と名前を書く欄があるんですけど、
これは表に全て書く事があるから裏には〆(×)を書くだけで
OKでしょうか?
封筒の書き方でググると、ほとんどのサイトが裏に自分の情報を
書いているので、ちょっと不安です。
373就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:13:34
>>371
みん就は2ちゃんと違って馴れ合ってなんぼだ
だからおれはみん就が嫌いなんだ
374就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:16:25
みん就って馴れ合い推奨かと思いきや、たまにどうでもいい
質問に対してブチ切れたりする奴が多いよな。
ていうか何であそこあんなに内定者多いんだ。俺なんか0なのにorz
375就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:16:26
>>371
どこにいるんだ?
376就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:17:31
みん就のキモさはみん就関連のスレは全てage荒らしが
潰してしまうところにあるな。工作員がいるとしか思えん
377就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:26:49
理系の大学院生なんだが今日おかげさまで内定が出た
滑り止めに出してた企業に対して面接辞退の意思表明を
そろそろしようと思うんだが、こういう場合はメールでもいいのかな

文面としては

「お世話になっております。○○大学の(゚∀゚)と申します。
このたびは工場見学のご案内を頂き、まことにありがとうございます。

私事で申し訳ないのですが、選考を辞退させていただきたいと思います。
ですので、下記の見学には不参加とさせていただきます。
なにとぞ計らいのほどをよろしくお願いいたします。」

くらいの取り付く島もないくらいのメールで追撃を回避しようと
思ってるんだが、どうだろうか
378就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:29:30
>>377
辞退するときは、誠意を見せる必要があるんじゃないのか?
つまり、ちゃんと電話で返事をしたほうが良いと思うが。
379就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:32:04
俺は辞退するときは相手の企業を訪問したよ。
380就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:32:51
お世話になりました。○○大学の(゚∀゚)と申します。
このたびは工場見学のご案内を頂き、まことにありがとうございます。

申し訳ないのですが、本命に内定を頂いたので選考を辞退させていただきたいと思います。
ですので、下記の見学には不参加とさせていただきます。
なにとぞ計らいのほどをよろしくお願いいたします。

↑こう書け
381就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:36:45
>>377
内定おめ!
でも有終の美を飾るという意味で
ちゃんと応対した方が良いのでは。
382就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:39:53
>>378
最終までいってたら確かに電話の方がいいかと思ったんだが
まだそこまで行ってないわけだし、応対するほうも面倒かと
おもってメールを選択したんだが、やっぱり電話のほうがいいかな
結構あるから面倒なんだよなんだよなぁ

>>380
一次で第一志望ですと言ってしまった立場上書きたくなくて
伏せてたんだけど、やっぱり理由は書くべきか・・・
383380:2006/03/06(月) 14:43:55
いや、ごめん冗談です
そんなこと書いたらイメージ最強だと思う
384就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:10:29
今度「テストセンター」というところで某企業の適性検査(SPI)を受けることになったんですが、
こういう場合は、着ていくのはリクスー・私服どちらでもいいんですかね?
385就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:19:43
大学院生の人、学校にはちゃんと行ってる?
自分最近学校にあんまり行ってないんだが・・・
386就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:24:49
>>384
どっちでも大丈夫
387就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:24:55
履歴書についてなんですが、
「学業以外で取り組んだこと」と「自己PR」があって、
自己PRのほうは
向上心がある→独学で資格もがんばった
的な事を書こうと思っています。それで、
「学業以外で取り組んだこと」の方でも資格取得に触れようかと思うんですが、
別のこと(学生会)がある場合はそっち書いたほうが得策ですかね?
388就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:30:10
同じく履歴書についてなんだけど大学の履歴書がどうも俺には書きにくくて仕方がない
この前市販でいいやつ見つけたんだけど(希望勤務地以外)こっちで出すのもあり?
389就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:31:16
>>387
せっかく2つ枠があるんだから、違うことを書きましょう。
390就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:31:51
>>388
ありというか、学校指定か市販かで怒られるような事は99%ない。
企業から履歴書を指定されてるのに、それに従わないならアウトだろうが。
391就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:32:21
>>390
サンクス!
392就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:42:50
>>386
サンクス!明日なんで頑張ってくる
393就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:47:20
>>392
落ちろ
394就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:52:37
封筒でESとか郵送するとき、封じ目に〆とか緘とか書くんですか?
395就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:55:13
>>394
書いておきな
396380:2006/03/06(月) 16:55:34
特殊能力を持ち、それを隠している孤高な少年になる妄想をよくする。
しかし授業中に突如モンスター襲来があって、最初は皆と一緒に
逃げようとするんだけど、女の子がモンスターに捕まってしまって
立ち向かう俺。力がバレることを恐れて最初はやられっぱなしだが、
敵「クク・・・人間ごときが我に逆らうとは笑止!(ビーム)」
女「駄目ぇ!!!逃げてぇええ!!!!!!!!!」
俺(もう、隠してなんかいられねぇ・・・ここで使わなきゃ、いつ使う?!)

そして俺は隠していた能力を使ってモンスターを一発で倒す。
感謝する女の子。でもクラス中の生徒は俺をまるで化け物でも見るかのような目で見て
俺に距離を置くようになる。そしてそんな中、女の子だけは俺に優しくしてくれる。
しかしモンスターの仲間が俺に目をつけ・・・?
397380:2006/03/06(月) 16:57:02
うはwwwwwwwごめん誤爆した
念のため言っておくとコピペであって俺のことじゃないぞ
398就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:09:12
>>377
工場www負けですね。
399就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:11:44
面接で志望動機とか聞かれたときに、ESに書いたことそのままじゃなくて
もっと膨らませて答えたほうが良いんですかね?
400就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:12:31
二次面接でもやっぱ自己PRしてくださいとか言われる?
一次のときと同じ自己PRでいいのかな?
401就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:13:52
ESの口調ってどんなかんじ?
ですます?
である?
あんまり体言止めってイメージよくないよね?

あとついでだけど
うちの学校名前長くて
1行にかけないんだが学歴んとこ
2行使ってもおk?
402就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:16:31
>>401
1行じゃかけないなら2行使うしかないじゃん
403就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:18:41
スレ違いかもしれないのですが、どこに聞いたらいいのかわからないので教えてください!
私は就職が決まったのですが、そのときに「身元保証人を2人立てろ」と言われたのですが
これは親ではまずいのでしょうか?だれかご指導願います。
404就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:23:49
>>400
同じ人が面接官になるとは限らない(むしろ違う場合がほとんど)んだから、
一貫性を持たせる意味で同じ話をしないと駄目。
自分は二度目でも、相手は初めてなわけで。
405就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:25:48
>>401
紹介文だから「ですます調」が良いという意見と、
ビジネス文章だから「である調」が良いという意見とある。
つまりどっちでも構わない。
そんな細かい部分で落としたりしないし、
全員が統一しないといけないようなら向こうから指示が出る。
406就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:27:20
文系なのですが
今、内定出てる人ってほとんど理系やテレビ局の人?

なんだか焦るのですが。
407就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:27:57
>>403
身元を保証できれば誰でもいいんじゃね?
てか就職ってそんなもんも必要なの?サラ金で金借りるみたいで怖い。
408就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:28:35
>>399
要求されてる文章量と時間によるだろ。
ESに200字書いていて、3分で志望動機話すってなら、膨らまさないと足りないし、
逆に会話の流れの中で志望動機聞かれてるのに、
ESに1000字書いたからってそのまま演説始めるのはアホだし。
409就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:29:50
封筒の裏にやっぱ〆ってやったほうがいいの?
410就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:29:51
>>406
理系でも家電メーカー系は遅い(3月に書類提出、4月に選考開始)
さらに推薦オンリー組はもっと遅いだろうし。
411就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:31:20
>>385
基本的には毎日行ってる。
就活で研究しないってのは言い訳にしかならない。
412就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:31:54
>>409
さっき質問あったばっかだ
413就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:33:43
>>409
そういうの常識だからね。やろうね。
414就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:34:31
>>385
説明会や面接の日程はあらかじめ伝えておいて、
それ以外の日は顔出してる。
少なくとも、何してるのか分からないとは思われないように気をつけてる。
415就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:36:17
>>411
言い訳にもならない
416就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:07:49
履歴書について質問なのですが大学名は
私立○○大学のように私立の場合しっかり「私立」とつけるべきでしょうか?
それと得意な学科って言う欄は社会や理科などおおまかなものでも差し支えないでしょうか?
厨な質問ですみません。
417就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:09:20
いらない
418就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:09:35
「私立」はいらん
社会や理科って中学生じゃないんだから
419就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:14:19
>>416
なんでもいいけど、アピールが弱い。
普通「国際政治学」とかかいて軽く理由を触れるだろうし。
ま、社会なら「地理」とかかいて理由か、地理検定○級とかかいたらネタにはなる。
ES全体の流れで見極めるべき。
420就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:21:20
会社説明会で、ES渡されてその場で書かないといけない場合、
事前に文章にしておいた紙(カンペみたいなようなもの?)を
見ながら書いてもいいんでしょうか?
今日見ながら書いてたらジーっと見られたんですが‥。

あと、その場でES書くとき、漢字が書けない場合でも、
携帯で調べるのはNGですよね‥?
きょうやってしまった‥。
421416:2006/03/06(月) 18:23:59
皆さん有難うございます。私立はいらないんだ。聞いておいてよかったです。

>普通「国際政治学」とかかいて軽く理由を触れるだろうし。

社会学を専攻していたのですが、ろくに勉強せず要領よく単位取ったため
知識が全くなく突っ込まれたらおしまいなので書けないんです。
まぁ日本史くらいならそこそこ行けそうなのでうまくごまかしたいと思います。
有難うございました。
422就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:24:32
携帯は誰も見てない場所以外はバッグから出すのさえマズイと思う
423420:2006/03/06(月) 18:27:31
>>422
やっぱりそれが常識ですよねorz
424就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:27:55
SPIとSPI2の違いって何ですか??
425就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:29:08
質問です。
リクナビから登録したはずなのに、なぜかエンジャパン経由で「登録有難うございます」
メールが来ます。リクナビからは来ません。これはどういうことでしょうか?
みなさんも経験ありますか?
426就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:29:36
>>420
オレは平気でそれやってた
427就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:32:51
説明会で上着脱ぐのって当たり前なんでしょうか?
実は上着を着たり脱ぐのが下手っくそで、必ず両手を思い切り広げて
不恰好に脱いだり着たりになってしまうので不安です。
上着の上手い着方脱ぎ方のコツを知ってる人いたら教えて下さいorz
428就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:33:28
>>425
そのような経験はありません
429就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:35:12
>>427
てめーは幼稚園生かよ
430就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:35:27
>>420
俺もやってた。いちいち学生の顔と席なんて把握してないだろうから
説明会の時点では問題ないと思うよ。
431就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:35:28
>>427
お前はVIP待遇だから脱がなくていいよw
432就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:35:43
>>427
会社の建物内に入る時点で脱いでください
433就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:36:57
>>427
建物に入る前にコート脱ぐのがマナーなので、脱ぐ動作は不格好でも平気!
434就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:38:08
こいつの上着ってコートのことか?
435就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:39:24
スーツの上着脱いだら失礼でしょう
436就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:39:28
427の人気に嫉妬w
437就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:57:44
>>424
お前が太刀打ちできない点では本質的に同じだから気にしなくていいよ
438就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:58:19
エントリーしたら
「とりあえずエントリーのお礼、説明会の日程は後日」
みたいなメール返ってきたんだけどこれにも返事したほうが良い?
それとも説明会の日程送られてきてからで良い?
439就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:00:03
出ました、お礼メール質問w
440427:2006/03/06(月) 19:01:38
そうか!建物内に入る前に脱げばいいんだ(^Д^)b
前の説明会では自分以外が皆脱いでて慌てて脱いだら
おもくそ皆の邪魔になってジロジロと人事と周りから睨まれたけど
もうこれで安心です。有難うございました
441就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:03:27
こいつうぜえw
442就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:04:06
履歴書に「クラブ活動、スポーツ・文化活動等」の欄があるんだが
ここはアルバイトのことかいても問題ないんでしょうか?
443就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:04:26
次最終選考になる中小企業なんだけど、ハンコ持ってきてって言われました。

今までこんなこと言われたことないんだけど、
何に使うためのハンコなんでしょうか?
444就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:04:51
>>443
交通費or承諾書
445就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:11:10
民衆に「キョン」っていうハンドルネームのキモイ奴おるけど死んでほしい。
あらゆるところに出現してきもいこと書いてる 息抜き雑談のとことか
446就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:11:18
あ〜もうなんかイライラして気が付いたらわき毛全部抜いてた(´・ω・)

フヒヒヒヒチラシの裏すいません
447就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:11:27
一般常識の問題集でお勧めってあります?
448就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:12:44
>>445
んなことここで言われてもねえw
449就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:13:02
>>447
手遅れ
450就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:14:26
>>447
とにかく沢山問題数があるの使えばいいよ
どうせどの問題集も出ない問題ばっかだし
451就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:16:43
履歴書の学歴って

○○市立 ○○高等学校

みたいに「○○市立」は書き入れますよね?
こーゆー小さな事まで不安になってきた・・・
452就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:17:47
>>451
はい、煎れますよ。
453就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:19:41
>>452
即答ありがとうございます。。
454就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:26:08
大学はいらないよ。

×・・・私立 △△大学△△学部△△学科
○・・・△△大学△△学部△△学科
455就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:27:29
>>449
就職活動ではないんで。

>>450
ありがとうございます。
456就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:44:37
取得単位が一定に満たなかったため、卒業見込証明書が貰えなかったんですが、提出書類の欄にこれを記載してる企業を受けることは、やっぱり無理ですよね?
明日大学で聞けばわかることかもしれないけど、早く知りたくて…
457就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:52:44
大学というより企業に聞けば?
458就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:56:20
OB訪問すればコネ入社へ結び付けることが出来るんでしょうか???
459就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:59:03
それはないです
460就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:59:49
>>457
やっぱ冷静に考えると、そうだよね。
さっきそのことを聞いて、周りに留年はいるけど、同じ境遇がいなくて、どうすりゃいいかテンパってた
461就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:02:51
基幹職:3月16日(木)
特定職:4月10日(月)

みずほの、基幹と特定の違いってなんですか?
462458:2006/03/06(月) 20:03:56
何故ですか?
その会社の人と仲良くなるのにラメなのですか?
463就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:04:54
spiはわかるんだがDPIて何だ?明日筆記だがそのDPIが出るらしい。誰か教えて(´ー`)
464就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:05:42
ある企業につき最初は興味あったものの、就活進めていくうちに別の業界。企業に興味が移ってきました。
その関心が消えつつある企業のリクルーターから電話があっても今後の選考を断りたい場合、なんと伝えればいいんでしょうか?
まさか「もう御社への興味がなくなりました」とは言えませんよね。
「色々企業を回っているうちに、私のやりたいことが御社の事業内容とは離れてしまったので、今後の選考はお断りしたいのですが・・」みたいなのでいいんでしょうか?
465就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:05:48
>>461
基幹=総合職
特定=一般職
466就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:06:55
>>462
社員と仲いいくらいで選考にプラスになることはない。
もしそうだったらとんでもないことになるだろ?
467就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:14:18
アホだな、こいつ
そんなんでコネ入社できればみんなするよ
468458:2006/03/06(月) 20:29:43
あっそ
こんな場所で聞いた俺が馬鹿だった

あと人をアホだという奴がアホだ
じゃ、今から彼女とデートしてくるわ
469就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:30:36
>>468
アホだという奴がアホw
470就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:32:31
>>444
そういえば交通費出すからーって言ってました、ありがとうございます。

>>462の「ラメ」に誰も突っ込まないあたりに就職板らしさを感じますね・・・。
471458:2006/03/06(月) 20:33:16
>>470
突っ込んじゃらめぇ
472就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:38:15
こいつ真性だなw
氏ね
473就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:44:23
本当は「らめぇ」と突っ込まれたかったけど、誰も分かって
くれなかったので初心者を装った煽りをしてしまったとみた
474就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:48:50
普通、サークルって他の大学のサークルと試合とかするん?
それとも、サークル内でグッパとかでチームわけて試合するもんなん?
中学生の昼休みの遊びみたいなもん?


475就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:50:04
>>464
らめぇ
476就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:55:34
>>464

その断り方で問題ないです。
丁寧で良いと思います。
477就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:57:21
>>474
サークルによる。
478就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:57:44
どの企業がどのタイプのウwebテストやSPIを課しているのかが
分かるサイトなどありますでしょうか?
対策本に書いてあったりするのでしょうか?
479就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:58:33
人物重視の企業が多いですけどそのような企業は筆記試験は重視していないのでしょうか?
480就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:58:57
そんな細かいことを書いてるとこはない。
民衆行って去年の情報を見て来い
481就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:59:11
勝負面接の時、ネクタイの結びはセミウィンザーノットがBEST?!
482就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:59:21
>>478
就職課行けばSPIノートの会をタダで見せてくれるから見て来い
あれでしかその手の情報は見たことがない
483就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:00:06
>>479
足きりにだけ使ってる
足きりを上回ったら以後は見られてないと思っていい
484就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:00:31
大学時代にサークル入ってなくて、
高校時代のことを面接で語ったら面接官の顔が曇った。
485就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:00:51
>>479
7割、5割、3割、受験者の半分、最低限の水準と様々
50%以上取れればマーチ以上ならたいがいは通る
それ未満はつきあいがないから知らない
486464:2006/03/06(月) 21:00:54
>>476
回答ありがとうございます。断るのも一苦労です。
>>475
 ?
487481:2006/03/06(月) 21:01:22
セミウィンザーノットの場合、ティンプルはつけるべき!?
488就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:01:37
>>478
それは聞いたことがありません。
SEは理論性を求めるテストが多いとか
研究職は専門知識を問う筆記があるとか
食品はメーカーによっては味覚検査があるとか
職種や業種による傾向はあると思いますが・・・。

>>479
もちろん筆記も選考の内です。
その人の思考力や性格、知識も含めて人物だからです。
489就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:02:06
>>481
色に赤が入ってるとより良いよ

>>484
お前にピッタリのスレはここ

「ああ、こりゃ落ちたな」と思う瞬間 2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141134896/
490就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:02:12
>>482
そういう本ですよね?明日行って来ますノシ
観てきます>>480
491就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:02:58
492就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:13:22
ESだけ提出して履歴書提出しない企業ってある?
493就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:19:18
あるけど?
494就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:20:03
ねーよw
495就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:20:51
>>492
選考が進むと出すように言われる
最終後に全て出すところもあるとか
496就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:21:42
>>492
ESが履歴書を兼ねてるところもある。
497就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:22:25
人事の人に食事に誘われたんだけど、これよくあること?
ちなみに第一面接が終わって、まだ色々選考は残ってる
498就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:22:51
あまりないこと
499就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:24:10
面接会場には何分前にスタンバイするべき?!
500就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:25:43
>>499
30分
501就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:26:39
>>497
普通無い
>>499
20分
502就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:28:18
あんま無いのか
んじゃあ一応食事行ってくるよ。選考に有利にしてくれそうだし
でも居酒屋とかならともかく、フレンチ系の店なんだけどマナーが
なってなくて悪印象与えそうだな・・・
503就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:30:21
ところで>>502は男?女?
人事は?
504就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:32:27
>>503
人事は男の人、自分は女
505就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:32:54
明日、会場で作文書かされるんだが、
ペンじゃなきゃ駄目なの?
下書きして、ペン入れじゃ時間がやばそうなんだが
506就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:33:15
>>504
エロ人事じゃんかw
507就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:33:23
>>504
それただのナンパだよ。
508就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:33:23
なんだ枕か
509就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:33:52
男女の関係・・・
イヤな予感・・・・
510502:2006/03/06(月) 21:34:02
あたし女で人事おやじ
511502:2006/03/06(月) 21:34:06
俺・・・男
人事・・・おっさん

どうみてもセクハラ目的じゃないからいいけど
何話したいのか謎だな。ボランティア経験話したのに
食いついてきてたから、それかもしれない。ボランティア関係ない仕事だけど
512就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:34:32
エロかったら2chで告発して終了だな。結果報告よろ
513502:2006/03/06(月) 21:35:23
って俺になりきってるやつ止めろw
514就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:37:44
>>513
おまえが止めろ
515就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:38:37
アッー!
516就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:39:56
勝負面接時のカッターシャツの腕のボタンって二つあるけど、きつく留めるorゆるく留める
どっちがbetter?!
517就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:40:29
ケツを差し出して内定を貰うか・・・
貞操を守って内定を蹴るか・・・

無い内定の俺なら前者を選ぶ
ケツぐらい貸すから内定くれええええええええええ
518就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:40:57
わたし面接未経験者でちょっと質問したいんだけど、
実際の面接で就活本に書いてあるような小難しいこと言う人っているの?

やっぱ自分の言葉で分かりやすく、なおかつ内容の濃いこと言ったほうが面接官にはいいのかな?
519就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:41:01
ケツだしてNTTもらえるなら喜んで出すよw
520就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:41:34
>>518
自分の言葉で言ったほうがいいに決まってる。
小難しいこというとボロが出るよ
521就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:41:48
263 就職戦線異状名無しさん sage New! 2006/03/06(月) 21:39:55
わたし面接未経験者でちょっと質問したいんだけど、
実際の面接で就活本に書いてあるような小難しいこと言う人っているの?

やっぱ自分の言葉で分かりやすく、なおかつ内容の濃いこと言ったほうが面接官にはいいのかな?
522就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:43:18
面接本まんまのやついたな

ソイツ:わたくしは、ゼミ長をつとめてサークルでも幹部をつとめ、学際では主催をつとめました!
人事:ほほう。ではどれでもいいのでエピソードを教えて下さい
ソイツ:・え・・・・・・・・・・・・・
人事:んーじゃ次の質問行こうか
523就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:43:31
>>520
だよね。就活本に書いてあるようなこと言ったら逆に面接官はうんざりするよね。
捏造したんじゃないかとかパクったんじゃないかと思われそう。
524就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:43:54
>>521
まじめに答えた俺が馬鹿じゃないかwww
525就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:44:24
>>524
m9(^Д^)プギャー
526就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:45:28
>>525
まさにm9(^Д^)プギャー ですわ。
親切心が仇となる はいはいはいはいはい ジャングル探検隊ジャングル探検隊
ってお前なんやこらw
527就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:50:28
>>526
和んだw
528就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:51:57
勝負面接時のカッターシャツの腕のボタンって二つあるけど、きつく留めるorゆるく留める
どっちがbetter?!
529就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:52:10
525-527
馬鹿は糞して寝ろ
530就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:52:47
>>528
どうでもいい
531就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:53:04
明日履歴書入り封筒手渡しで渡すんだけどさ、封筒には何かかくの?
532就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:53:15
>>529
まぁ怒りなさんな
533就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:53:30
>>528
ネクタイの質問しただろお前
534就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:53:48
>>531
そういう説明とか書いてないの?
535就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:00:38
>>534
書いてないね。
っていうか履歴書はそのまんま封筒にいれずに渡すんじゃないよね?
536就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:02:49
>>535
ファイルに挟んでいって直接手渡し、
封筒に入れて封筒ごと手渡し
どちらでも良いみたいなことどっかのサイトで見た
537就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:05:08
>>536
封筒にはなにも書かずに?
538就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:06:25
封筒なんてもらっても人事は迷惑。
539就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:13:23
明日初めて筆記があるんですが、長文読解、構造理解は一般的にどんな感じの問題ですか?
540就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:33:09
マジでケツ出すくらいで内定もらえるならいくらでも出すわ。
痔持ちだからちとキツイがな。
541就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:34:32
>>538
部署の書類まとめに活躍中
542就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:35:26
>>541
封筒なんて会社には腐るほどあるよ〜
543就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:43:08
>>539
なんでそんなに余裕なんだ?高学歴?
544就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:49:09
写真屋で撮ってもらった写真、ネクタイがちょっとズレてるんだけど、
撮り直した方がいいですか?写真は大事でしょうか?
545就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:49:23
最終面接の採用合否結果の通知って普通電話で来るの?
「採用については1週間後までに連絡いたします」とのことだけど、
電話なのか郵送なのか教えてくれなかったから。
546就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:50:10
まあ聞いてくれよ。
「筆記試験もありますが人物重視なので筆記で落ちることはまずないと考えていただいて大丈夫です。」
と言われた企業に筆記で落ちた!
国・算・英はできたけど国際・環境が一問も出来なかったw
547就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:50:40
企業による けどほとんど電話
548就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:52:31
写真受け取ってきた。
凄いなあ、今の編集ソフトって。俺、加地さんそっくりになっちゃったよ。


髪型だけな・・・。

顔は瓦斯の梶山ソックリだ・・・。
549就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:56:40
>>544
一部の職業を除けば写真で合否が決まる事はないと思うが、
不安要素が精神的に影響しかねないから、可能なら撮り直した方が良いだろう。
550就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:57:28
俺大学院に行く予定だったのに、内定もらった場合は、どう断るべきなんだ?
正直に大学院に行くつもりですって言ったら、感じ悪いよな?
後日、入社意志の確認の電話をするってメールを今さっきもらったんだが、対応の仕方が分からん。
551就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:58:31
>>550
別に感じ悪くないし、もし感じが悪かったとしても何の問題もないだろ。
552就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:58:38
>>549
そうっすかぁ。ありがとうございます。
写真代結構高いんだよな‥。
553就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:59:04
おまえが何をしたいのか俺も分からん
554就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:00:30
就活用の写真って、やっぱり綺麗に写るの?
555就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:01:03
>>551
そうか。
大学院に行くつもりだったのに面接を受けに来たのは冷やかしか?って思われそうな気がした。
556就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:02:10
>>554
つ編集ソフト
557就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:02:11
家電もケータイも日通知拒否してることに気付いた。
558就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:02:21
>>555
だから思われることに問題があるのか?
どんな理由であっても迷惑であることには変わらん。

【保守】内定辞退スレ18社目【保守】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1140883760/
こっちにいけ。
559就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:03:14
>>554
デジタル修正てゆうのがあるよ
でも別料金で高いし日数掛かるから頼まなかった
1度やってみたい気もする
560就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:03:53
院いく気なのに就活する意味がわからん
561就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:04:18
「自社工場」って言ったら変だよね?
自分の視点から言ったら「貴社工場」になる?
562就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:05:04
人事に可愛いお姉さんがいたけど、さそったらセクハラとして
訴えられたりしますかね?
頭良さそうな上品な眼鏡を掛けてて顔ちっこくて華奢で滅茶苦茶キレイだった
563就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:05:56
学生みたいなガキに興味はないと思われ
564就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:06:04
>>561
貴社の工場
565就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:06:40
>>562
訴えられはしないが
彼氏に『ねえ、今日キモいのに誘われたんだけど。』ってチクられる可能性大
566就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:06:40
>>547
ありがとう。
今日まで連絡あるはずなのに、来ないから。
採用不採用にかかわらず連絡くれるって言ってたのに・・・
567就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:06:41
誘いたければ誘え。軽くあしらわれるのがオチ。
568就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:06:55
>>562
セクハラの定義から勉強しろバカ
上司が部下に対して権力を利用して性的いやがらせをすることがセクハラ
569就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:08:11
>>568
性的いやがらせ。特に、職場などで女性に対して行われる性的、
差別的な言動をいう。
570就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:08:43
>>560
どうせ、二年後に経験することだから今のうちにコツを掴んでおこうと思ってね。
571就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:08:58
じゃあ次の面接で誘ってみる

グループ面接した時に、ずっと俺の目を微笑みながら
見ていたし、多分誘っても断らずにおkしてくれると自信があるんだよな
面接→お姉さんとホテル→お姉さんを骨抜きにして内定GET
572就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:09:32
>>568
こういうお堅いのがいるから
世の中もなかなか変わらんのだよなあ
573就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:10:36
>>571
お姉さんにそんな権力があるのかどうか分からんが
Get出来たら俺にもおこぼれ・・・・な?分かるよな?
574就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:11:30
>>572
お前みたいなのがいるから世の中が堕落してるんだよ
575就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:14:50
>>574
でも俺、お前みたいなお堅いやつ嫌いじゃないよ
576就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:15:33
>>575
(´∀`*)ポッ
577就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:16:30
チンポは硬く頭は柔らか

これが出来る男というもの
578就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:16:33
ここはふしだらな人が多いインターネッツですね
579就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:17:49
明日の午前中に速達で出せば明後日締め切りのNHKに間に合うでしょうか??
580就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:17:59
セクハラはやめて下さい><
581就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:18:42
582就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:19:07
>>579
速達なら平気だろ
583就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:20:12
>>579
日本半裸推進協会
584就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:35:44
面接中に緊張し過ぎて勃起してしまったんですが、しずめる方法を教えてください。
一回目の面接できられたのは、多分盛り上がった股間を見られたからだと思うんです・・・。
せめて机があれば股間見えないのに死にたい
585就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:37:14
>>584
面接官が男なら寧ろ即採用
586就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:37:41
>>584
その場で鎮めればよかろう
目の前の男を使え
587就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:38:04
毎ナビにアクセスできないんだけど自分だけ?
588就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:38:52
最近、やる気が出ません。
どうしたらいいですか?
589就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:39:57
>>584
勃起した状態で挑んで屈強さをアピール。
590就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:40:36
>>587
学歴フィルター
591就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:41:45
>584
面接室に入ってから退室するまでずっと勃ってれば好印象
592584:2006/03/06(月) 23:41:47
切実な悩みなんでマジレスでお願いします・・・

緊張→勃起→しょうもないこと考えて気を紛らわそうとするが勃起で
頭がいっぱいになり、いつもオカズにしているものを思い出してしまう→収まらない→不採用

この悪のスパイラルを止めるにはどうしたらいいんだ
誰かコツ知ってる人いませんか?
593就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:42:25
>>584
久々にワロタw
594就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:43:03
>>592
ネタでなく>>586は良いと思うんだが。
595就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:51:41
>>592
朝抜く。
面接会場のトイレで抜く。

で、ブリーフで押さえつけとけ。
596就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:53:23
男の性処理は大変そうだなぁ
そこまでコントロールがきかないのか
597就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:53:50
親父から弟・後輩に趣味を変えればいいんだよ。
598就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:54:37
>>596
女もキスだけであんだけぬれて気持ち悪くないのか?
599就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:56:08
そういう話はナンパスレでやれよ
600就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:56:20
>>598
それ何てエロゲ?
601就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:59:51
面接会場のトイレで
「ううっ!アッー!!!!!!」と声出して抜いて外に出たら
たまたまトイレにきた人事と鉢合わせたら最悪だな
602就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:00:11
ボッキアゲ\(^o^)/
603就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:00:35
行きたい機械製造(ニット製品の編み機の機械)の会社で今は使ってない衛生通信用パラボナアンテナがあるらしくて。で私が通信工学科で、そのアンテナを利用した新しい仕事を考えたって面接の時に言ったら印象よくないかな?誰かホントにいいアイディアあったら教えてください!
604就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:00:49
>「ううっ!アッー!!!!!!」と声出して抜いて

まずこの仮定条件をどうにかしてくれ
605就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:01:27
・・・こうして僕の初面接は
くそみそな結果となったのでした
606就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:01:30
一度落ちた企業の選考はもう受けることができないのでしょうか??
607就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:01:45
テストセンターでのテストというのは、一般的なSPIなのでしょうか?
608就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:03:37
>>606
何のために落としたのか、人事の心中を察してやれ。
609就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:04:36
>>607
SPIと大差ない。
610就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:06:05
>>607
SPIはリクルート社
テストセンターはリクルート社
よってテストセンターはSPI
611就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:08:37
SPI実施したり、テストセンターに委託したり、リクナビにエントリー機能つけてもらったり
企業は幾らリクルートに払っているのだろうか
612就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:09:34
>>611
売上見ろ
613就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:10:11
>>611
リクナビにフルセットで載せると400万くらい。
614就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:13:17
適性検査ってのは性格判断みたいな奴だよな?
SPIノートの会のよく読んどかなくては
615就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:17:02
>>613
なんとかして足元すくえないだろうか
最強の中間業者だな
616就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:19:10
説明会行ってない企業でも受かるんですか?
617就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:20:29
>>616
選考に関係ない説明会なら、参加自体で合否は決まらんよ。
618就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:20:43
>>616
なにそのデジャブレス。
前にもどっかで見たことあるな。
619就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:24:46
まあこのスレ一つ見てれば大抵のレスは既出だからな・・
620就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:26:16
文系ですが、ESに得意科目・苦手科目ってあるんですが、【数学】とか高校じゃあるまいし、何書いたらいいのかわかりません。
621就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:27:12
>>620
大学の講義名から何か探せ
622就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:27:45
説明会バックれても受かったって企業あるぐらいだし、大丈夫じゃねーの
623就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:31:51
「タイムトラベルは可能か」という講義があった。
一応Fランクじゃないんだけどね。
624就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:32:54
>>623
Dランク乙
625就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:33:00
>>623
結論は?
626就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:33:13
そういう講義ってやっぱ物理科?
627就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:34:21
>>624
いや、一応C。

>>625
できるっちゃできるが限りなく不可能に近い、だそうな。
628就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:42:46
説明会、自由な服装で気軽に来てください って言われた。

ジーパンにサンダルで行ったんだけど、9割方スーツ。
(私服も数人いたよ))
俺間違ってたかな?
629就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:45:27
この時期にサンダルじゃ寒いだろ。大間違いだ
630就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:47:04
説明会行ったら、現場の人がジーンズで来てた。
素で好印象だった。
631792:2006/03/07(火) 00:48:34
632就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:51:45
自己PR(200)の下に頑張った事(800)などの設問が設定されているときは
内容は続けていいのでしょうか?
633就職戦線異常名無しさん:2006/03/07(火) 00:53:02
別があれば別でも良い
634就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:53:56
>>633
わかりました
635就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:55:12
数学できない理系だけど技術職むりすか?
636就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:56:05
いける
数学の試験なんてない
637就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:56:49
算数(暗算)すら出来ないレベルだと、筆記で落ちるだろうけどな。
638就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:58:27
>>635
電気系なんて大した数学やらないんだが。
数学できなきゃだめなら数学科なんかが就職難な理由が分からない。
639就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:58:53
営業職って自動車免許持ってないと厳しいですか?
640就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:01:17
ボランティア活動捏造された方いますか?どういうものが捏造し易いでしょうか?
641就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:02:32
パチンコ就職の具体的なデメリットを教えてください。
たとえば
ヤクザがバックにいる
チンチンジャラジャラの音で精神が壊れる
拘束時間が長い

などということはあるのでしょうか
642就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:03:00
ゴミ拾い
643就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:03:18
携帯からですいません。
一昨日書類選考が通り、次はグループ面接に来て下さいと言われたのですが、グループ面接と言われたのでグループディスカッションという可能性はないですよね?
行ってみたら、グループディスカッションだったって方はいるのでしょうか?
644就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:03:42
よく分からんがメリットはあるのかね?
645就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:03:54
一次〜三次面接まであるのですが、三次だけの結果だけじゃなくて一次〜三次までの評価で合否が決まるんですか?
646就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:04:00
髪型が坊主ってまずいのかな?
647就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:04:24
志望動機の組み立て方ってどうすりゃいいんだ?
648就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:05:15
>>641
わかってるじゃん。
あとは肺も悪くなるかもね。

客とのトラブルも日常茶飯事かな。
酔ったままギャンブルするやつがいるとんでもない場所だよ。
ナニガオコルカワカラナイ
649就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:05:20
パーソナルテストってあるじゃないですか
68問くらい設定してあって直感で一番近いヤツをYES欄に遠いヤツをNO欄にってやつ
あれってたまに選択肢の中にかぶってるのあるじゃないですか
ある設問で選んだ選択肢と、後の設問で選んだ選択肢が違っていたりしたら
「おまえ嘘つくんじゃねーよ」っつって落とされたりするんですかね
あれはそういう心理的盲点をつくテストなんですか?

あと言語と非言語具体的に何点くらい取れてればイケると思いますかね
みなさんの直感な予想をお聞きしたいのですけど
650就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:05:39
ない
651就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:05:52
>>645
三次で全てが決まると考えたほうがいいよ。
652就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:06:03
>>645
会社によります。
653641:2006/03/07(火) 01:06:34
もう焦ってきてしまって。。ダイナムは研修が豊富で
成長できる なんて言われると・・
めちゃくちゃなデメリットさえなければエントリしてしまおうかと
思ってしまう自分がいます
654就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:07:01
>>636

マジ偏差値44くらいの数学力でも平気?
655就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:07:19
つーか1が悪ければ、2に進めなくね?
656就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:07:45
>>649
>みなさんの直感な予想をお聞きしたいのですけど

無意味な質問きたw
じゃあ俺は半分という予感がする
657就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:08:40
>>654
低学歴は無理
658就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:08:46
>>649
マジレス。
そういう嘘を見抜くテストも確かにある。
ライスケールってやつ。
でも、就職用に使うのでは、少ない気がする。
659就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:09:28
接客の仕事がしたいんだが今してるバイトが歯科助手で全く接客じゃない。バイト欄に歯科助手とか書いたら飲食とか接客メインのバイトしてる人より不利になんのかな
660就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:12:43
ああ、おまえか。
あっちより、深みが少ないし面白みに欠ける。
661就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:13:09
面接して、その後の選考キャンセルしたいんだけど
(行く気が失せた) その場合、どのように対処するんですか?

一身上の都合により、選考を辞退させていただきます。
ってメール送ればOK?
662就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:13:22
>>659
俺は歯科助手は好きだ
663就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:15:07
>>661
ヒント:ブッチ
664就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:15:13
>>661
電話しろ
665就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:16:38
テストセンターってだんだん問題が難しくなって
最後の方は解答を出すことすら困難になる問題が出るぐらいがいいんですよね?
666就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:16:47
>>661
俺はそんな感じのメール送ってトンズラしたけど。
まぁ説明会後の筆記の時点の辞退だけどね。
667就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:17:20
>>662それはどうもです
668就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:17:32
>>651>>652
一次二次は人事で三次は社長だから三次のでき次第か。人事と社長で会議とかするのかな?
669就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:18:16
社長が面接なんて珍しいね
670就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:20:23
志望動機とか企業ごとに変えないといけねーからマジでめんどいんじゃ!
671就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:20:34
>>669
中小は結構社長来るよ。
新入社員を見定めるのって結構大事なことだから。

大企業でも、社会人から見たら重役に会うってのはすごいこと。
672就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:24:37
>>649
俺なんて正直に答えて自分を卑下しすぎた。
673就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:24:43
履歴書って大学に売ってるやつでいいんですか?
674就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:27:08
おまえらこんな質問に毎回毎回答えて本当えらいな。

テンプレもgoogleもみてないようなやつばっかなのにな。
質問は特にないが、これからもがんばってあげてくれ。
675就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:28:46
大学のが安いから大学で買っていんじゃん?1枚10円だし
676就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:30:08
採用HP(https〜のページ)に繋がらないんですがアクセス集中が原因ですか?
それとも自分のPCの設定がおかしいのかな?
どうかどなたか教えてくださいorzエントリーできなくなっちゃう
677就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:30:30
>>674
質問はないのですか?冷やかしはやめてください!
678就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:31:12
>>676
抽象的すぎるwww
679就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:32:41
>>677モチツケって。そんな怒るとこじゃないだろ(´・ω・`)
680就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:36:03
説明会にきてた学生が、企業側に対して
「『御社』を志望した理由はなんですか?」
って質問したんだけどコレおかしいよな?
御社ってお前まだ社員じゃなくねえみたいな
681就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:37:31
いいんじゃないの?御社でも。
682就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:38:31
>>680
おかしいのはてめーの頭だ
683就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:38:40
>>679
馴れ合いですか?いい加減にしてください!
684676:2006/03/07(火) 01:38:50
>>678
あせって書いたんで必要なことかいてなくてごめんなさい。
IDとPASSの認証が必要なメンバーページから本エントリーをすることになっています。
昨日までは正常に動作してましたが、今日ページが全然開けなくなってしまいました。
例えばhttps://dmypage.jp/〜を利用している複数企業、それ以外の企業のページなど。
IE系と非IE系のブラウザで試したけどだめで、
ファイヤウォールをオフにしてみたり、セキュリティのレベル下げたりしてみたんだけど
効果なしでした。

どなたか解決策がわかる方がいましたら、どうか教えてください。
685就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:42:07
諦める。
ていうかこの時期までなんでエントリーしてなかったのかと
686就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:45:21
>>685
反応ありがとうございます。
エントリー締め切りまでは5日くらい余裕があるので油断してましたorz
一応人事の人に相談してみます。
687676:2006/03/07(火) 01:47:02
ちなみに、yahooもhttpsでのログインができないんで(通常ログインならできる)、どうやらPCの設定が変なんだと思います。
お騒がせしました。
688就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:47:04
クッキーでも消してみたらどうなんだ。
それか串でもさしてるんじゃねーの。
689就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:47:21
>>683
そんなつもりはありませんでしたけど?いい加減にしてください!
690就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:49:12
>>687はよ直るといいな
691就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:50:40
ノートンきるとか
関係ないか?すまんよくわからん>>676
692就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:56:40
>>676
今すぐ漫画喫茶いけ
693676:2006/03/07(火) 01:57:25
>>688>>690>>691
ありがとうございます。
クッキー消しても効果なしでした。串は刺してません。
ノートンは切ってますが効果なしのようです。

そして細かいことですが、自分がしようとしてるのはエントリーではなくてES提出でしたorz
694676:2006/03/07(火) 02:01:19
>>692
そうします。
答えてくれた皆さんありがとうございました。
695就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 02:03:07
健康診断って何すんの?
696就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 02:08:13
>>695
黄門様の処女を奪われます;;
697就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:10:04
愛知から遊びに来たばあちゃんが
自己分析やら業界別にまとめた志望動機を書いた手帳を持って帰っちまった。
説明会やらES締め切りが押してて直ぐに取り行くわけにもいかないし
ほんと何も手につかなくなったorz
698就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:10:53
>>697
どんなババァだよw
699就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:13:20
>>697
取りに行け。
たかだか数万円だろ。
700就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:13:40
ワロスwww
701就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:27:43
いきなり明日面接に東京にいくことになったんですが
自分飛行機に乗ったことがないのです
ウェブで予約をしておけば、空港で支払って乗ることはできるんですよね?
702就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:28:58
>>698
いや、まだ最初と最後の数ページしか書いてなくて
こんなに使ってないメモ帳がいっぱいあるなら持ってくか、と持って帰った模様。
703就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:29:18
大変だなー
俺も乗ったことないけど頑張れ
704701:2006/03/07(火) 03:36:31
なんかよくシステムが分からなくて、、
web予約はしました
旅行代理店とか行く必要ないですよね? ああ焦る
705就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:39:17
>>704
どういう風に予約をしたのかは分からんが、
最悪、航空券は直接空港に行っても変えるから安心汁。
706就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:39:58
>>701
時間には余裕もってけよ。
電車みたいにすぐ乗れるわけじゃないから。
707就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:45:34
既出だとは思いますがお願いします!
昨日(6日)一次の個人面接を受けたのですが
面接担当者の名前が思い出せません。
お礼メールが書けないのですが送る必要はあり?
あと次の面接で面接担当者を聞かれる事ある?
708就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:46:57
>>707
送る必要はない。
面接官の名前が聞かれることは絶対にない。
709就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:47:27
>>707
お礼メール系はスレが荒れる
710701:2006/03/07(火) 03:47:43
>>705
航空会社のウェブ予約です 安心しました
>>706
気をつけます

有難うございます
711就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:51:32
今日筆記だ・・・
でも、不安な事が一つある。
今日筆記ですよ〜っていう連絡が来ていない。
普通そうなの?
712就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:57:50
>>711
リクナビや日経ビジネスじゃなく、会社に直接予約したならそういうノーティスはまちまち。
713就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 04:22:38
リクナビとかにのらないような小規模な会社で採用があるかどうか分からない場合って
電話とかで聞けばいいんですか?
714就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 04:26:51
>>713
自社ホームページで調べてるけど「2007年度の採用は予定しておりません」がほとんど・・・。
HPない企業は電話で聞くといいかもね。
後は手紙で資料請求するとか。
715就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 04:37:29
一度落ちた企業を再度受けなおす事は可能?
2次募集などで
716就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 04:40:00
>>715
無駄だろうけど出してみれば?損はないし。
717就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 04:40:01
>>715
応募は自由だが、受かる見込みどころか会ってくれる見込みすら限りなくゼロに近いと思ってくれ。
718就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 04:43:32
>>715
企業による
条件付きで落ちた人でもおkってとこもあれば
ダメってとこもある
受けてどうなるかはお前次第
719就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 04:44:34
>>715
俺は二次募集で通ったけど、
ほとんど受け直せるところは無かった。
新聞なんかは受け直せる所が多いよ。
720就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 04:51:50
今日初めて面接なんだけど、どういう風に始まるの?いきなり自己PRとか?
721就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 04:52:48
ありがとうみんな
722就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 04:56:22
>>720
企業による。
723就職戦線異状名無しさん
>>720
自己PRは1,3,5分の3パターン用意しとけよ