★★★就活質問総合スレ Part10★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
就活質問総合スレ Part9
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1138632912/

◆ 質問する前に ◆
・ローカルルールを確認して下さい。
・2chの使い方を読もう。(http://www.2ch.net/info.html
 大抵の質問はFAQ(よくある質問)にあります。(http://www.2ch.net/faq.html

◆ わからない言葉はまず以下を読もう。聞くのはその後で ◆
・パソコンについての質問はPC初心者板で(http://school4.2ch.net/qa/
・2ちゃんねる用語なら2典Plusで(http://www.media-k.co.jp/jiten/
・質問前にGoogle でも検索してみましょう(http://www.google.co.jp/

◆ 過去に同じ質問をした人がいるかもしれません ◆
・重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。
 スレッド一覧(http://money3.2ch.net/recruit/subback.html)から検索してみましょう。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・各業界に関する突っ込んだ質問は各業界のスレでお願いします

◆ 情報提示が解決の早道 ◆
・質問の状況はなるべく詳しく
・学歴などが絡む質問の場合は書ける範囲で自分の学歴などを記載してください。

◆ 以下を活用するのも良いでしょう ◆
★2ちゃんねる検索★
http://2ken.net/

2就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:45:49
★用語・単語(2ch)編★
Q.旧帝(宮廷)、地帝(地底)ってなんですか?
A.旧帝=旧帝国大学。全部で7校(東大,京大,阪大,北大,名古屋大,東北大,九大)
  地帝=地方にある旧帝国大学の総称。

Q.マーチってなんですか?
A.M明治、A青山学院、R立教、C中央、H法政の頭文字をつなげてMARCH

Q.Fランクってなんですか?
A.少々申し訳ないレベルの大学の総称

Q.リクスーってなんですか?
A.リクルートスーツの事。黒や紺のスーツに白いYシャツ、黒カバンが一般的。値段は高くなくても十分

Q.ソルジャーってなんですか?
A.会社の中の戦士として、上から使われる立場の人
  使い捨てなどとも言われ、実力以上の会社へ入ると一生ソルジャーになってしまう危険性も

Q.ブラックってなんですか?
A.いろんな意味で普通の人があまり行きたくない企業のこと
  ブラックランキング等のスレを参照のこと
3就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:46:32
★就活初期編★
Q.自己分析はどうやればいいのですか?
A.ある意味永遠の課題かもしれない。
  とにかく今まで自分のやった事を思い出してみる事。
  友達などに自分について聞いてみるのもよい 。

Q.リクルーターってなんですか?
A.主に若手社員が会社からの指示で、面接前に学生に接触する事。
  プレ面接とも言える。 これに呼ばれるにはある程度以上の学歴が必要。

Q.ESってなんですか?
A.エントリーシートの事
  自己PRや志望動機を書かせる欄があり、それを参考に選考される。
  人気企業に多くみられ、いわゆる足きりとして使われるが、その後の
  面接などの資料としても使われていく 。

Q.「服装自由」のセミナー・説明会はスーツで行くべき?
A.服装自由なので本当に自由でいいのだろうけど、9割がスーツ。

Q.質問を企業にしたら返事が来たんだけど、お礼すべき?
A.すべき。社会のマナー。

Q.資料請求・エントリーしたらお礼のメールが来たんだけど、返事すべき?
A.特別なケースでない限り、お礼のメールに対するお礼メールは必要ない。

Q.セミナーでは必ず質問をすべき?また学校名名前は名乗るものなの?
A.可能な限り常に何かしら質問できる位の姿勢でいろ。就活を成功させるには
  それ位の勢いが必要。但し本当に質問したい事が無ければ当然しなくてもいい。
  また名前を名乗るのは礼儀だが学校名は言わなくても可。
4就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:47:18
★就活真っ盛り編1★
Q.面接の日などに直接書類を渡すときは、直接生で渡すの?
  それとも封筒に入れて渡すの?
A.その場で集める場合は封筒は使わない可能性が非常に高い。でも、むき出しにしとくとグチャグチャになったりする。
  だから書類を封筒に入れて持っていって、 回収するときに封筒から出して渡すスタイルが一番無難。

Q. 封筒の宛名で、御中と様の使い分けを教えてください。
A. 履歴書の宛先が、「○○課・△△係」といったような「部署・係名」の場合は
「御中」とします。一方、個人や「○○課△△担当」といった
「個人や担当が特定」される場合は「様」とします。
  http://www.zenkyukyo.or.jp/qa/01/01-02-05.html

Q.リク面の後はお礼の手紙は必要?
A.基本的には必要ですが、メール等で 済ますことが出来そうであればその方が良い。 ケースバイケースで。

Q.リク面ってなんですか?
A.リクルーター面接のこと

Q.メアドはHotMailとかでも大丈夫?
A.もちろん何でも連絡がきちんと取れれば大丈夫。
  但し、遅延その他理由でメールが届かなかった などと言っても後の祭り。
  出来るだけ信頼性の高い、ISPのメアドを利用 しましょう。

Q.マーチ以下の大学は6月以降からの活動で十分?
A.それは一概には言えません。心ない人はあれこれ言われるかもしれませんが、
  あくまで個人での就活なので、周囲に惑わされず早々に始めて おいた方が良いでしょう。
5就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:48:17
★就活真っ盛り編2★
Q.面接とか説明会キャンセルしても大丈夫?
A.もちろん企業も学生が他の企業でも選考受けていると言うことは勿論承知。
  特にリクナビ等での申し込み関係は機械的に処理されているので 殆ど評価に影響は無いでしょう。
  又、日程を一方的に"この日"と決められてしまうケースもあるようなので、 スケジュール管理はきっちりとしましょう。

Q.卒業見込証明書(健康診断書etc)がまだ出ません!
A.企業にまだ出ない旨を伝えれば待ってくれます。選考にも影響しません。
  稀に近くの病院で健康診断を受けて診断書を持ってくるようにという企業も。

Q.面接で現在の就活状況を聞かれた場合、内定もらってること言ってもいいの?
A.はい。「他社から内定貰ってるってことは優秀な人材なんだな。
  それならウチも欲しいな。」という印象を植え付けることができます。
  そして「あくまでも御社が第一志望です。御社から内定を頂けた場合、
  あちらの内定は辞退するつもりです」と言いましょう。

Q.面接で「自己紹介してください」って言われたらESで書いてあるような
  「私の強みは〜です。こういったエピソードがあり〜」みたいに言うの?
A.いいえ。基本は「○○大学の○○です。よろしくお願いします」だけで良いです。
  たまに「あれ?アピールはそれだけでいいの?」と言われることがありますが、
  それは自己PRと自己紹介の違いを理解していないDQN面接官か、 圧迫面接の場合です。
  指摘されたあとに付け加えればOKです。
6就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:48:52
★内定&内定後編★
Q.何社くらいまわって内定が出ましたか?
A.これは完全に人によりけり。
  10社も回らずに決まる人もいれば、50社以上回ってもダメな人もいる。
  要はめぐり合わせという事になるが、まあ平均2,30社という所か。

Q.内定辞退ってどうすればいいんですか?
A.基本的には先方に内定辞退の意思を伝えればよい。
  電話で済ますのもよいが、会社に出向くことも。 妙な噂もあるが気にせず辞退せよ。

Q.内定した後ってどうなるんですか?
A.企業に寄りますが、大抵は企業からの連絡を待ちます。
  時間が掛かって本当に内定したのか不安という場合でも待ちましょう。

Q.内定式っていつですか?
A.10月1日以降です。

Q.内定した後は何をすれば良いですか?
A.企業からの連絡を待ちます。
  その間あなたは卒業を確実にするべく単位の管理や卒論に勤しみましょう。
  それと未来の同期に負けぬよう、それぞれの職種に合った勉強をするのもいいでしょう。
7就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:49:29
★その他★
Q.エントリーシートとエントリーの違いって何ですか?
A.エントリーシート…履歴書をその会社仕様にしたもの。
 エントリー…企業に興味が有りますよと登録する事。

Q.リクナビからのエントリーってなんなんですか?
A.書類請求くらいの意味合いしかもたないものもあればそのまま、
 本エントリーのものもある。 本エントリーは弊社HPにてっていう案内がきたりもする。
 だから興味ある企業はひたすらエントリーしとけ。 実際に受ける受けないはおいておいて。

Q.一括エントリーってどういうこと?
A.業種別等で絞って一括エントリーできる機能の事。やると大して興味ない企業からもメールが来る様になるのであまりオススメできない。
 一括エントリーしても後で、個別エントリーをして下さいとのメールが送られてくる場合がある。

Q.プレエントリーで「大学生活でがんばったことをかきなさい」ってあるけど何書けばいい?
A.捏造しなさい。皆してることだ。プレエントリーは本エントリーと思ってもいいくらい重要。
 面接のときに突っ込まれても平気なくらい脳内で事実化してることならば、
 捏造してもばれないから捏造汁!但し全く何も無い所から具体化した話を作るのは極めて難しい

Q.エントリーシート提出
A.企業から会社の資料と一緒に送られてきたり、web上で入力したり、フォーマットを印刷して提出したりさまざまです。
 そのときに期限などは説明される。わりと余裕もって期限定められているが
 実際忙しくてギリギリになる。 まだESを選考に取り入れてない企業も結構ある。
 また、説明会や面接の時に出すときもある。その前段階で、エントリーシートだけで選考する事もある。企業によりけり。

Q.SPIは全部埋めた方がいいの?
A.誤謬率を見ているSPI-RとSPI-Nは分かるところだけ埋める。
 後は全部埋める。
8就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:50:09
★おまけ★

おすすめSPI系参考書

・筆記試験の完全再現―GAB、CAB、IMAGESの正(ry
・この業界・企業で「この採用テスト」が使われている〈2006年度版〉  SPIノートの会
・8割が落とされる「Webテスト」完全突破法!〈2006年度版〉  SPIノートの会
・Webテスト「お宝」問題集―Web‐CAB(法則性)・玉手箱III(言語)・WEBテスティングサービス  SPIノートの会
9就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:50:48
添え状テンプレ


                                 平成17年3月○日
○○株式会社
 採用担当者 ○○様
                                 学校名
                                   学科
                                 おまいの名前

                書類送付のご案内

拝啓 早春の候 貴社ますますご盛隆のこととお慶び申し上げます。
 私、○○大学に在籍しております○○○○と申します。
 このたび、学校にて貴社の求人票を拝見させて頂きました。採用試験が受験できますことを
嬉しく感じております。よろしくお願いします。
 下記書類を同封致しましたので、よろしくご査収くださいますようお願い申し上げます。
                                                   敬具

                       記

        1、履歴書・・・・1通
        2、成績証明書・・・1通
              (省略)
        5、エントリーシート・・・・1通     以上
10就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:51:31
メールテンプレ

件名:面接日程変更のお願い

2ちゃんねる株式会社
人事部・ひろゆき様

私は○○大学◇学科□学部 ギコです。
先日、御社の面接を何月何日に受けるようご連絡がありましたが、
一身上の都合により、その日には伺えなくなりました。
申し訳ありませんが、面接の日程を後日にしては頂けませんでしょうか。
(希望の日程があるなら書く)
大変身勝手な申し出ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。


****
署名
****

これを参考にして適当に応用汁!
11就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:52:42
「〜した方がいいですかね?」とか
「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?
4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
人事に問い合わせればわかることは聞くな
12就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:54:57
>>1
日本語しゃべれ田舎モンが!
東北語じゃコミュニケーションとれないじゃないか!
13就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:57:58
>>12
そうなんですか!
とても勉強になりました。
レスくれたみなさま、ありがとうございました。
14就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:58:49
説明会で名刺配ってもいいですか?
15就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 16:03:08
前スレは最高の締めくくりを迎えたようだな
16就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 16:04:04
>>1
17就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 16:23:11
仕事が大変だと思う業種は?誰かアンケート作ってウェブにうpしる43択

水産・農林 生命保険   食品   損害保険
建設・住宅  クレジット・信販・リース   繊維・アパレル・服飾関連
その他金融   医薬品  ソフトウェア・情報処理    化粧品
ゲームソフト   化学  インターネット関連    石油・ガラス・ゴム・紙・セラミック
通信   鉄鋼・金属・鉱業    運輸・倉庫    機械・プラント・エンジニアリング
不動産     自動車・輸送機器   コンサルタント・シンクタンク
電機・電子・OA関連・精密機器   電気・ガス・エネルギー
家電・AV機器・ゲーム機器   マスコミ(放送・広告・出版・新聞)
事務機器・インテリア・文具   ホテル・旅行   印刷関連
レジャー・エンタテイメント    その他製造    レストラン・フード
総合商社   医療・福祉    専門商社   教育関連
百貨店・スーパー・コンビニエンス    人材関連(派遣・斡旋等)
専門店   公社・公団・官公庁    銀行・信用金庫・信用組合・労働金庫
その他サービス   証券    
18就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 16:24:34
>>17
そうなんですか!
とても勉強になりました。
レスくれたみなさま、ありがとうございました。
19就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 16:33:49
>>20
そうなんですか!
とても勉強になりました。
レスくれたみなさま、ありがとうございました。
20就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 16:39:31
私は神様なんですよ。勉強になりましたか?
21就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 17:48:37
筆記と面接はどちらを重視されるの?
22就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 17:48:49
面接
23就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 17:49:55
就職に学校の入試レベルって関係あるんですか?
24就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 17:50:26
関係ありまくり
25就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 17:50:50
ないと思っといたほうが君にはいいだろう
26就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 17:52:13
化粧しなくても就職できますか?
27就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 17:52:34
>>25
そうなんですか!
とても勉強になりました。
レスくれたみなさま、ありがとうございました。
28就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 17:54:22
筆記がだめでも面接でかなり印象よかったら受かるかな?
29就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 17:56:02
>>28
筆記で通過したなら大丈夫。
現に俺がそうだった。
理系院なのにヤバイくらいできなくて、面接の時「全然出来なかったね・・・」と言われたが内定貰った。
30就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 17:58:47
28>>いえ、筆記の面接の両方の試験を同じ日に受けました。面接はよかったのですが筆記が……。
31就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 18:03:10
オラ東京のひとがだの喋りがだでぎねえばっていがべが?
とうほぐ訛りがぬげねでゃ
32就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 18:14:19
>>30
会社によるとしか言えんよ。
0点は論外としても、筆記は形式程度、面接重視の方針の所もあれば、
筆記でばっちり切らないと、面接しようがないくらい人数来る所もあるんだし。
大体、もう終わっちゃったんだから、ここでどうこう言ってもどうにもならんよ。
33就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 18:25:30
カバンのチャックが壊れた。安物だとやっぱもろいもんかな。
すぐに買い換えようと思ってるんだけどみなさんはいくらぐらいのものを使ってますか?
34就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 18:25:51
3000円
35就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 18:28:03
>>33
500ユーロ
36就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 18:34:00
マジレスすると
スーツや時計などとのバランス
37就職戦線異状名無しさん :2006/02/04(土) 18:44:01
郵便局に就職ってきつい?
38就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 18:45:28
エントリーシートの捏造を就職先が裏で調べるってことはありますか?
入ってもいないゼミの事を書くとか。
それとゼミとサークルの両方に入っていないって素直に言ったら壊滅的ですかね?
39就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 18:45:52
ブラック企業はやめたほうがいいですか?

■■2006ブラック就職偏差値ランキング■■
75  モンテローザ たけうちグループ(マイソフィア等) IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  インテリジェンス NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
    アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 警察 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 大王製紙
    HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント 伊藤園
64  ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)、交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界

■■ブラック企業まとめサイト■■
http://www.geocities.jp/jkdtm270/newpage6.html

http://www.geocities.jp/blackcom2006/
40就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 18:52:36
>>38
捏造すんじゃねーよ。
履歴書を捏造したらアウトだぞ。
41就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:01:59
>>38
まず調べない。
が、未経験を体験したかのように言うのは難しい。
42就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:05:28
実際のところ捏造の程度が難しい
入ってもいない大規模ゼミの長とか
やってもいないバイト先の売上を2倍にしたとか。
ゼミとサークルの未加入は今考えれば自殺もんだな
43就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:07:56
ただテニサーなんかは入っててもあんまり意味無いけどな。
44就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:09:28
ゼミ未加入は5万といるだろ。
サークルは学内ではなく地元で結成していました等で十分乗り切れます。
45就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:12:45
俺は先月地域の社会人サークルに加入した。
46sage:2006/02/04(土) 19:13:02
道に迷って説明会に辿り着けなかったんだけど、お詫びのメールとか必要?
第一志望じゃないから放置してもOK?
47就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:13:22
仕事してるのに2chで昼間や夕方に書き込める奴ら
って、何の仕事してるんだ?
楽な仕事じゃね?
48就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:13:29
他企業に出回るぜ
49就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:15:15
>>46
何があるかわからない
一応しとけって
50就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:16:21
>>46
大阪とか東京のビル群なんてまじわけわかんねーよなwwwwwwwww

放置でいいよ 地図も適当でやる気ないのはあちら側
51就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:19:48
説明会バックレるとその情報が漏れてバックレ野郎と見なされたりしないのかな?
52就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:20:49
説明会に行って本社が駅遠や田舎だったら萎える件
53就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:21:44
それはないだろ 他の企業の説明会はちゃんと行けば
54就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:22:39
>>51
心配なら書いきゃいいだろうがアホンダラ
55就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:26:10
>>54
うっせーよ、この低学歴が
56就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:27:06
>>55
そうなんですか!
とても勉強になりました。
レスくれたみなさま、ありがとうございました。
57就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:29:02
>>56
日本語しゃべれ田舎モンが!
東北語じゃコミュニケーションとれないじゃないか!
58就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:30:23
何この自演
59就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:31:47
>>58
自演なんかしていません。そんな事もわかりませんか?
あと、言ってる事理解できますか?ドゥーユーアンダスタン?
自分の低学歴を露呈している事に気付きましょうねw
60就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:33:10
委員会に所属してたんですけどサークルのかわりになりますか?
6146:2006/02/04(土) 19:33:48
30分前に着いたんだけど、30分探し回っても見つからなかった・・・
表参道は複雑すぎて良くわからんちん。
とりあえずメール出しておくか・・・
62就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:36:21
青山は俺の庭だから俺に相談してくれれば良かったのに。
63就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:37:38
今は冬だからいいが
夏に迷って面接前に汗だくが最悪のシナリオ
64就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:38:55
('A`)ソウイエバ マナツモ アノ スーツ キナイト ダメ ナンダナ
65就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:39:56
今日は今日で風がぴゅーぴゅー吹いてて風邪ひくかと思った。
寒すぎ
66就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:42:38
俺はかなりばっくれてきたが心配しなくて平気だぞ
よく無断キャンセル等すると次から予約できなくなる恐れがあります、とか
書いてあったりするけど全然平気だしねw
次の回の説明会にひょっこり現れても全然問題なかったしw

面接ばっくれはちと問題かもしれんがな。
67就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:42:42
>>61
別にいらないって。良くあることだよ。
68就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:48:22
俺は一応出してるよ。いつ世話になるか分からんからな・・・
前回寝坊して行けなかったときに、メールだしといたよ。
これもアピールのひとつにならんかな?良い意味でも悪い意味でも覚えてもらえる。
ちゃんと丁寧な返信が着たよ。
69就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:48:52
道に迷ったら人に聞くか、それか人事に電話して教えてもらえ。
70就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:51:30
俺の友人が説明会ぶっちしたらそれ以降一切連絡こなかった企業とかもあったそうだ
大丈夫な場合もあるだろうけど心配なら連絡しておいた方がいいよ
71就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:54:32
正直連絡来なくても良いような企業だったら放置でいいよ。
それなりに入る気あるなら連絡しとけ
72就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:54:45
つーか説明会ごときに遅刻とかするやつは
いらんだろ、企業側も
73就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:58:43
高校中退してて、大東亜レベルの大学に在籍している者です。
保険・金融業界を志望しているんですが、やっぱりこの二業界って経歴は響きますか?
74就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:00:53
そりゃ金融はキツイ罠。
大手保険会社もキツイ。
75就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:03:27
>>73
消費者金融なら問題ないよ
76就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:06:34
消費者金融の取立てなら平気じゃない?
77就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:14:47
>>74-76
レスどうも。
一応女子なので取り立てはキツイw
うちの大学からだと金融・保険に行く率が圧倒的に高いので志望先として考えていたんですが、
やっぱり難しいですよね。
考え直してみます。ありがとう。
78就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:15:28
女多い会社はヤベー気がする
79就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:19:57
>>77
俺の嫁になる?
80就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:21:34
>>79
ごめんなさい><
キモイ人ダメなんです。
81就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:25:42
>>77
肉便器枠なら可能かもな
82就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:26:50
履歴書って高校からでいいの?
83就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:29:39
いいよ
84就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:29:55
>>82
中学から。
でも高校中学は卒業だけで
大学からは入学した年も書く。

人によっては高校も入学からかく。
85就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:29:59
どうでもいいよ
86就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:30:32
小学校から書くのが常識
87就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:30:46
何だよ女子かよw
パン食だったらいけるんじゃないの。
88就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:30:57
時々ムシが湧くな
8977:2006/02/04(土) 20:37:59
>>80
ちょwww誰wwwww
>>87
パン食志望です。保険の中手なら視野に入れることも可能でしょうか?
90就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:40:48
>>89
大東亜なら顔次第かな
91就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:47:33
女は顔さえよければ面接でニコニコしてりゃパン食行けるよ。
顔がまずけりゃ諦めな。郵政とか良いんじゃないの。
92就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:50:21
うちの学校指定履歴書は高校卒業からってなってる。
それでも小学から書いた方がいいの?
93就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:52:35
んなわけねーだろ
94就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:58:58
>>89
パン食いくくらいなら俺の嫁になれって
可愛がるぞ
95就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:59:24
96就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:00:45
マジレスすると
学歴は高校からで良し
97就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:05:46
さあ学歴ネタに食いつけ明治ども
98就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:17:12
大企業だとエントリー数が2万やら3万いくけど
実際、学歴だけで採用候補どれくらいまで減るもんなんだろう?
2流私立の人がエントリーなんて自由だからとりあえず
記念にしてみるかみたいな人がけっこういる様に思えるんだけど
大企業は他と比べて学歴重視っぽいし
99就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:18:03
プレエントリーしたら、その企業から登録ありがとうございますのメールが
届いたんだけど、これって返信した方がいいんですか?
100就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:19:22
>>99
テンプレ見ろ氏ね
101就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:21:16
>>99
マジレスすると、返信しなければならない
102就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:21:28
釣りだろ
103就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:27:15
>>98
しばらく2ちゃんねるやめた方がいいよ
104就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:33:43
結局は学歴だよ
105就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:11:13
慶應はいれたし将来は安泰だな なんて思っていたけど実際は競争する権利だけしかないことが分かったよ
106就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:32:03
>>105
あまりにもタイムリーなんで伺いたいんだけど、例えば大企業で同期入社が100人いたとしたら、55歳の時のそれぞれってどんな感じになるんでしょう。
というのも、自分の場合、はっきり言って競争が嫌い。でも、業種によっては、いわゆる会社の仕事をしたい。
実は友人に、お前は賢いけど、企業向きじゃない。独立するかシンクタンクとかだろと言われて>>105のようなこと言われてました。
マイペースで仕事するようじゃ、やっぱりダメなんでしょうか。ちなみに早稲田の文系です。
107就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:32:49
>>106
それはただのダメ人間ってこと
108就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:11:10
>>106
仕事は競争じゃないよ
企業にどれだけ貢献するかだよ
109就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:23:43
そもそも大学受験も就職活動も競争なわけで。
110就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:28:47
>>109
そうだな でも 受験は公平だが 就活は違う
111就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:32:08
受験を公平だと判断するなら
就活も公平だと思うが
112就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:32:44
就職活動は戦争
113就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:35:08
>>111
かってに妄想してろ
114就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:36:22
IT系の専門生ですが、今年の4月頃から就活始めるのですが、スーツはドブねずみ色じゃないとダメなのですか?
今持ってるスーツは、灰色の縦線+濃紺っぽい色のスーツです。
これではダメですかね?黒に近い色です。
115就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:37:39
んー
116就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:39:00
>>114
説明会でそういうやつ見たことは見た。
でもそれが原因でそわそわしたりするんなら
無難なヤツ一着買ったほうが良いよ。
117就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:39:33
金銭的な問題以外の理由で悩んでるなら そのままでいいよ
118就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:40:31
>>112
俺も言おうと思ったのに
>>114
ドブ水をつければ尚良し

俺の好きな就活ページ
ttp://f77.fc2web.com/newpage57.html
119就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:55:12
ドブねずみ色のダサいスーツの見本あります?
リンク貼っていただけませんか?
120就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:56:03
この馬鹿が
寝ろっつったろ
121就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:56:50
自分で探せハゲ
122就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:57:53
>>119
お前がいくら着飾っても内定は厳しいのは変わらん
123就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:58:45
スポーツ刈りというのは不味いでしょうか?
124就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:59:42
枕営業に最適
125就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:01:23
126就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:14:45
ウホッ
127就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:39:23
>>123
アッー!
128就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:41:17
眠いです。どうすればいいですか?
129就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:58:54
>>128
寝ればいい。はい、次の方
130就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 02:00:01
就活に役立つエロゲ教えて下さい
131就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 02:01:18
>>130
姦禁
132就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 02:11:21
>>130
それを探すのも自己分析。人を頼らないように
はい、次の方。
133就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 02:16:41
そろそろセフレと縁を切って空気嫁を購入しようと思うのですが
134就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 02:18:34
セフレ俺にくれ
135就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 02:45:24
なんか2chのシュウカツ関連のスレ見てると新しい発見とかあってけっこう自分の時間使ってると思う。
そのせいかメールとか溜まりまくりだわw
136就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 02:52:41
2ch見ながら企業分析したり自己分析してるとあっという間に時間が過ぎていく。
最近説明会行ってES書いて2ch見てるだけなんだけど・・・
137就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:04:26
やっぱみんな
2ch、リクナビなどのサイト、ESとかの作成、未読メール確認、などなど・・・
みたいなことちゃんと時間配分できてるんだろうなぁ。

俺なんか
2ch:サイトチェック:ES対策:メール確認=60:10:10:20

orz
138就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:05:15
大学1年の頃、超奥手で恥ずかしがりの子と付き合ってた。
普通に話してるだけでも顔が赤くなるような子だったから、
普通に可愛かったけどそれまで誰とも付き合った事は無かったらしい。

クリスマスが近いある日、プレゼントは何がいいとかいう話になった。
「○○クンは何が欲しいの…?」って聞かれたんで、からかってやろうと思い
「□□(その子の名前)が欲しい」って言ったら、
耳まで真っ赤になって下を向きながら、首を振って「む、むり…」。

まあこんなもんだろうなと思って、その日はそのネタで散々からかってやったんだが、当日
こっちからプレゼントをあげたのに、何故かモジモジしてなかなかプレゼントをくれない。
「プレゼントは私」なんて間違っても言える奴じゃないし、マフラーとか手袋とかその辺を予想してたんで、
どうしたのかと思って見てると、バッグから手を震わせながらリボンを出してきた。
「?」
「……(真っ赤)」
「あ、ありがとう」
「…」
「で、何これ?」
「△△たちが言うの…」
「?」
「これ付けて貰いなさいって…」
139就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:06:42
エントリーシートの写真ってちゃんと写真やさんに行って録ってるものなの?
140就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:08:32
>>139
基本はね。スピード写真はタブーって言われてるけど別に問題ないと思う
ただ写真屋で撮ったほうがしっかりした写真が出来るな
141就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:08:41
スピード写真でも良いし、自分でデジカメで取るのも良いよ!
142就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:12:37
就職活動をする上でおすすめの業種ってありますか?
143就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:13:46
外食お奨め
144就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:14:11
風俗
145就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:15:35
レストランとかの外食は良いよな。バイト感覚で稼げるし!
146就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:16:05
ESでゼミ/研究内容の項目が必須なんですが、
ゼミ入ってないような人間はくるなってことですか?
それとも「なし」と記入してもOKですか?
147就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:16:43
コンサルが写真で合否がきまるとか意味わからんこといってた
148就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:18:38
捏造すりゃいいじゃん
149就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:19:17
そういやリクナビでまだ研究室が決まってないときにプレエンしたとき
研究室の欄が無記入だったけど不利になるのかな。
150就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:21:45
化学と素材がおすすめと就職課の25歳の女性に言われました。
本当ですかね?
151就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:26:18
ゼミの捏造って突っ込んだ話されたら即アウトじゃないっすか?
152就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:26:43
郵政の総合職はかなりおすすめ。入れたらなw
153就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:54:38
企業によっては、研究室配属先が決まってない方は、
どういう研究がしたいかでも良いですとか書いてある所もあるな。
というか、2月って配属どころか引継ぎやらですでに動いてるもんじゃないの?
154就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 04:30:41
>>151
現実だと思えるくらい妄想を膨らませられるだけ膨らませる。
危ないと思うならやらなければいい
はい、次の方。
155就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 05:34:59
こんばんわ。誰かいますか?履歴書ていつ企業に渡すんですか?
説明会の時もっていけばいいんですか?
156就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 05:38:02
>>150
少なくとも悪くないぞ
特に化学は文系ならほぼ事務職確定だしな・・・
157就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 05:39:53
>>155
指定された時に持っていけばいい。企業ごとに違うからいつとは言えない
選考の時もあれば、説明会の時もあるし、抜き打ちもある

はい、次の方。
158就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 07:09:07
>>157 d!こんな時間までおつかれさまです。おやすみなさい。
159就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 07:37:31
スーツという服装が生理的に受け付けなくて嫌なんですが、就職活動はスーツ着てやらなきゃいけないんですか?
160就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 07:49:43
アパレルへGO!
161就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 09:08:40
ってことはスーツ着なくても平気な職種を受けるって事か。
だったら別にいんじゃね。あまりおかしな格好でなければ。
162就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 09:38:38
>>159
お前、逆の立場になって見ろ。
いきなり、私服で来た奴雇いたいか?
普通に就職したいならスーツぐらい我慢汁!!
163就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 11:29:23
就活用の革靴の紐って普通の靴の同じように通していいんですか?
164就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 12:00:05
就活用のYシャツのネクタイって普通のシャツと同じように結んでいいんですか?
165就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 12:20:11
>>164は三流大卒のブラック
166就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 12:45:44
リクナビLIVEって行く人どの位いるんだろ?
167就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 12:47:03
今日行こうと思ったけどどうしよう。一人で行くのもなあ
168就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 13:03:03
皆エントリーシートに添え状付けてる?
169就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 13:06:54
面接で面接官と話してる時目をそらしてしまったんだがそのくらい平気かなぁ。
170就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 13:08:06
あほ
171就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 13:16:19
明後日の説明会に履歴書持っていかにゃならぬのに
学生時代打ち込んだこととか自己PRまだかけそうにねぇ・・・OTL
172就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 13:54:10
今週、会社説明会に行くんですが聞きたいことがあるので教えてください。
・腕時計は、必要ですか?
・コート持ってないんですが、ジャンバーでも大丈夫ですか?
173就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 13:57:18
おまえ小学生かよ
174就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 13:57:48
チェックのシャツだと印象が良くなるぞ
175就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:01:17
>>172
>腕時計
別に必要ないよ。

>ジャンパー
それで問題なし。防寒具まで企業はどうこう言わないよ
176就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:01:40
変な柄のジャンパーじゃなきゃ大丈夫じゃない?
177就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:22:29
178就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:24:51
一般教養とかいい問題集ってどれですか?
179就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:51:39
履歴書で、休暇中の連絡先が現住所と同じ時はどうしてますか?
空欄は良くないですよね。
現住所と同上?
現住所をもう一回書く?
みなさんどうしてますか?
180就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:53:55
面接で、写真や絵を持ち込むのは一般的にアリですか?
入っているサークルがマイナースポーツで、普通に説明すると他の類似スポーツと誤解されてしまうので。
181就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:01:06
>>179
死ねば?
>>180
死んでもいいよ?
182就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:41:36
omaigasine
183就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:02:31
>>179
同上 と書いてる。

ところで学歴って、例えば2007年に卒業の場合は

平成19 3 ○○大学▽▽学部■■学科 卒業見込み

じゃなきゃ駄目なのか?

平成18 2 ○○大学▽▽学部 在学

って感じで現在の状態を書いてしまった・・・
184183:2006/02/05(日) 16:03:04
あと学科まで書くもん?
学部までしか書いてないんだが…
185就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:08:48
学科見込み
186就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:11:16
>>183
俺は院生だが、
○○大学大学院 ××研究科 ●●学専攻まで書いた。

あと、卒業見込みが正しいけど、
それだけで落とされることは多分無いからキニスンナ!!
187就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:24:02
なるほど。他に学科を書く欄があったから、学部までしか
書いてなかったんだけど学科まで書いておいた方がいいんだな。

とりあえず既に「在学」と書いて提出してしまった履歴書がいくつかあるし、
これからは卒業見込みで頑張るよ。ありがとう。


というか、一番最初に提出した履歴書のコピーを見てみたら壮絶だった。
年号に「2003」、年に「1」「3」と自分の学年、職歴「なし」を書き忘れ
絶望的過ぎる・・・
188就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:40:38
現在4年なんですが、今頃行くのもどうかと思うんですが、就職部って春休み中は休みですか?
189就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:44:46
>>188
学校に電話

というか4年で無い内定なのか・・・
参考までに就職活動真面目にやってきてそうなのか、
やってなくてその状態なのか教えてくれ
190就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:58:44
いわゆるFランク大の学生なんだが、
ちょっと気になって今までの卒業生がどういう会社へ就職したのか
就職課で聞いてみたら、外食系がほとんどで光通信や中央出版のブラックや
広告系や旅館で仲居さんとか、ヤバそうな進路しかなかった。

俺はどうすればいいんだ・・・今3年なんだが、希望が持てずに鬱
191就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:00:36
旅館で仲居さんでいいと思う
192就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:02:10
それを承知でFにいったんだろーが
それが嫌だからみなFに行かないようにがんばるんだろーが
193就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:02:12
>>190
編入試験でも受ければ?
194就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:04:21
EやDも大変そうだけどFは更に悲惨だな
Fランクが普通の企業に行くのは奇跡が起きない限り無理じゃない?
バイト→正社員になれるいい感じの会社探すか、資格取り捲るか、
料理とか技術系の専門学校で死ぬ気でやって技術身に付けるしか思いつかん
195就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:08:30
Fランク大の悲惨さを知らずに入った奴は多いだろうな
入れるなら何処でもいいやwwと思ってFランク大に入り、
就職での真実を知って鬱になる、と
196就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:10:37
うちFランだけど日立、NEC、東芝などが多いぞ。
やっぱ理系は得だな。
197就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:12:13
NECは微妙だぞ・・・
198就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:12:26
理系はFランでも何とかなるんだな。
文系Fランの俺はもう駄目ぽだろうと思うんで、受けれる企業は全て受けて
数打って一つでも当てる戦法でいくよ
199就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:15:34
>>190
俺もFラン文系だけど、ボランティアとか資格取得頑張ってる。
普通にやったらまず無理なんだから、せめて一つでもやれることやっといた方がいいぞ
200就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:17:44
さすが就職板
Fランクが多いな
201就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:21:37
http://www.outsourcing.co.jp/contents/cm/index.html

Fラン文系の奴は、ここなんかいいんじゃないか?
202就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:23:20
>>201
ここまでウツになれるCMは初めて見た
203就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:30:01
>>201
ワロス
204就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:32:27
まじでこんなCM流してるのか?ありえねえ
205就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:33:05
ガクガクブルブルした。特にインパルスのやつがヤバクないか
206就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:37:02
>>201見てたら死にたくなってきた
207就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:37:16
芸人がやってるんだから
本来笑えるはずなのに、あまりにリアル過ぎて笑えねえ
208就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:40:01
アドレス見ただけで開く気がしないっつの
209就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:43:18
なんか涙の出てくるCMだな。
210就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:44:19
作業着を見て「ひろし、それ・・・似合ってるな」と父親に励まされるニート

あまりにも恐ろしいな。これって「こうならないように頑張れ」という教訓を伝えるCMだろ
211就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:46:40
これ一番下の破壊力がすごい
212就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:46:52
単にブルーカラーのイメージを良く見せようとしてる風にしか見えないが
213就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:47:42
中高生なら笑ってみてられるだろうけどこれ就活中に見るもんじゃないわ
214就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:48:01
これ見てると外食系や旅館、広告系なんて天国だな
215就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:50:44
一番上のオヤジもかなり破壊力ある・・・
216就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:52:19
2番目の主婦はまだ小遣い稼ぎだろうしマシか・・・と思ったけど
最後の「独りで子供育てて行くなんて大変よね」という台詞に泣いた
217就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:52:20
これマジ俺の内定したとこ天国にみえるわ
218就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:53:26
これこそ真のブラック
219就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:55:35
隠そうともしてないところに男らしさを感じる
220就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:57:25
決めた。俺無い内定になったら料理の専門学校行くわ
工場だけは・・・工場だけは嫌だ
221就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:04:14
工場だろうとデスクワークだろうと学ぶもののなにも無い単純労働はどこも悲惨なもんだ
222就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:07:49
>>220
川島が無駄に演技うまいんだよなw
223就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:11:36
外食系や販売やコンビニ店長も捨てたもんじゃないな、と思った
224就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:22:56
怖いぉ、しゅうかつ失敗したらそうなるんだぉ
225就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:26:11
ゼミ長、サークル部長やっていたっていうのはアピールになりますか?
実際にはサークルの副部長なのですが、
かなり積極的に活動もしたので部長ということにしようかなと思っています。
しかし、実際リーダーキャラなんて10人に1人くらいで十分だと思うので、○○長と言うと逆に落とされるかなぁと。
226就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:27:53
お前あれだよ、グループ面接とかしてみればわかるけど
まわり全員部長とかサークル主催とかでおもしろいぞ。
227就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:28:39
>>225
みんなサークル部長で
部員を何人から何人に増やしましたってのばっか
228就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:28:40
肩書きよりも、自分がそこで具体的にどんな役割を果たしたかの説明が出来てないと、
リアルゼミ長だろうが何だろうが落ちる
229就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:30:42
どのサークルも不人気サークルで
そいつがサークルの運営に関わってからサークルの人数が増える


っていうアピールが多いんだよな
230就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:34:55
>>226-227
やっぱみんなそんなもんなの? ワロスww
じゃあ○○長っていう肩書き自体、意味がないか。
>>228に書いてあるように、しっかり中身がないとだめですね。
つーかみんな嘘ばっかじゃん! 確かに、部長を10人もつゼミ、サークルもあるかもしれんが。。。
231就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:41:36
>>230
リアル部長じゃないやつは部長から許可をもらうのが常識です
232就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:43:24
ていうかこんなCMでいいのかよ!w
入りたいと思うヤツいなくなるやん。まだフリータの方がマシや
233就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:45:39
そうだね
234就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:46:03
就活本どおりにしか話さないやつがいると噴出しそうになるからやめてほしい。
235就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:47:26
なあ、グループディスカッションのときってさ
同じグループのやつにタメ語で話す?それとも敬語?
〜じゃね?みたいのは無しだと思うが、〜だよね?はOK?
〜ですよね?ってのは同じ学年のやつと話すのに違和感を感じる
236就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:48:47
就活中に出会ったかわいい子をお持ち帰りするのはありですか?
237就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:49:26
>>235
場の空気に合わせましょう

>>236
出来るならあり
238就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:50:00
学校の就職課の掲示板とかパンフレットの積んであるのってみてる?
今のところ中小企業(というか知らん企業)ばっかだから見てないけど。
239就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:51:04
>>238
見てない
でもそこ受けると内定もらえる可能性が高いかも
240就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:53:04
>>239
だよな。6,7月まで無い内定だったらみればいいくらいのもんかな。
241就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:59:20
大学にパンフ送ってくるってことはその大学の学生に見合う仕事と給料を用意してるってことだからな
242就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:02:51
ダウンロードして自分で印刷するエントリーシートって、やっぱ厚紙の方がいい?
注意書きは何も無いんだけど。
243就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:03:03
うちはマーチで内定先も上下差がでかいから求人票も多種多様。
この前、就職センターの張り紙を見に行ったら中小の間に市役所まで張ってあった。
244就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:03:24
7月が大体の目安かな
夏休みに入るとほんとブラックしか残ってないだろうな・・・
245就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:19:14
最近読んだ本としてお勧めの本教えてくれ
246就職戦線異状名無し:2006/02/05(日) 19:21:27
「学生時代周りを巻き込んで達成したこと」の欄よくわからん。
サークルとかバイトやってないとこれ書けなくないか?
資格取得や学業は一人でやるもんだし。
247就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:22:27
>>242
わら半紙でいいよ
248就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:22:38
サークルやバイト、その他課外活動やって無いヤツは論外って事だろう。
249就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:22:47
>>245>>246
捏造は素敵やん
250就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:23:12
>>246
適当にグループ学習でっちあげればいいんじゃね
251就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:23:25
一般的な人は何社位にエントリーするんですか?
当方上智なんだが、まだリクナビのエントリー送信した企業が15社しかないんだがこれって多いのかな?少ないのかな?
要は内定取れればいいんだろうけどどれくらいの会社に普通はエントリー送るもの?
252就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:23:54
>>245
マジレスで
ヒトラーの「わが闘争」
253就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:24:46
>>251
地底の僕は50くらいプレエンしたわ
254就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:26:22
平均で文系は30社だってよ
255就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:27:15
>>254
だってリクナビからってことはプレエンだよ?
30はないだろ。
256就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:28:24
プレエン数=本エン数 ってやつも多いんじゃないか
俺の周りはほとんどそうだし
257就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:28:42
254さんはプレエンと本エントリーの区別が曖昧みたいだな
258就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:28:57
プレエンだけだったら100社はいってる。
説明会入れたりするのはまた別だけど。
259就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:30:34
>>258
おれもプレエンだけだったら150超えてる。
まあ実際のエントリーは30社くらいだな
260就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:31:07
>>246
別にそんな大層なことじゃなくて良いんじゃないのか。
仲間内で期末試験勉強して単位取れたとかそういうレベルで。
家から大学まで一直線、講義のみ出席で直帰。
一切誰とも係わらなかったってなら、それはそれで逆に自慢になりそうだが。
261就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:32:53
無駄なプレエンはしない
個人情報ばら撒くのやだし
でも知識ないときに商品取引の会社にプレエンしちゃったよー( 'Д⊂ヽ
262就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:34:18
ちゃんと会社概要見て気になったからプレエンってなら良いが、
とりあえず一括とかでやると、メールはウザイわ、どこがどこだか分からなくなるわ、
企業のHPで改めて登録してねルールで二度手間だわで、
効率悪い事この上ないぞ。
263就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:35:21
プレエンはしまくったほうがいい
4月になって落ちまくったときに、プレエンした会社からは二次募集やら
秋採用やらのメールをもらえる。
プレエンしてなかったら傷心の中でまた一から受けれる会社を探さねばならず
非常につらい。
264就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:37:16
>>263
おれもそうなると困るからプレエンいっぱいしたんだけど。
同じ夏採用でもはじめからエントリーしてるやつのほうが
印象よさそうな気がして
265就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:38:11
>>263
実際そういう二次募集で5月に決まったな
266就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:42:38
適当にプレエンする場合って、質問とかPR欄は何も書かないで送信してるの?
267就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:43:09
どうしたものかな・・みんなプレエントリー多いな
俺は業界がITコンサルとSIerって決まってるから全然増えないんだが
268就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:43:39
いや、そんぐらいは書けよw
PRなんか他の企業で使ったコピペでいいじゃん。
269就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:47:05
>>266
268が言う通り、コピペの繰り返しだよ
100文字自己PRとか200文字自己PRとか作っておくといいぜー
後でまた役立つし
270就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:47:50
>>266
おれは全部かいてるよ。
意味jないってわかっていてもなんか不安で
271就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:48:06
まぁ中には自社の商品について・・・とかうざいのあるけど、そんぐらいは書け
272就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:06:20
追加募集で面接一回で内定をもらったんですけど、
面接に行ったにもかかわらず交通費が出ませんでした。
ごくごく普通ですか?
273就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:06:54
274就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:12:30
自動車運転免許もってないのやばい?
275就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:13:37
>>274
当たり前だろカス
死んじまえ
276就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:15:34
>>275
そうなんですか!
とても勉強になりました。
レスくれたみなさま、ありがとうございました。
277就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:22:00
>>276
馬鹿か?
テメーは早く免許取れカス
278就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:29:04
面接の最後に、『何か一言どうぞ』とか『質問ありますか?』


このとき特に疑問とか無かったら何言えばいいの?
279就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:31:27
特にありませんつったけど内定もらった
280就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:32:07
>>278
これに便乗だけど、例えば「人事の方は会社に入ってギャップありましたか?」
系のクソどうでもいい質問とかパンフ見りゃのってる質問なんか
しても無意味どころか印象良くないよね?
281就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:32:34
>>278
282就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:47:38
本社が東京にあって、希望勤務地を田舎(例えば九州あたり)にすると
内定もらいやすいってマジ?
283就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:54:29
はいはい殺害殺害
284就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:00:10
っておいおい「四大・大学院卒に限ります」ってところがあるんだがこれって言葉どおりの意味なのかね、説明会予約しようとしたら
なんか企業限られそうでバレそうだな・・
285就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:02:53
>>246ってどこのESの設問だっけ?
自分も見た気がするんだが、まだ書いてない。ES多すぎて、把握できてない…orz
286就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:04:51
>>284
はぁ?
287就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:05:12
って四大って四年制って意味かw
288就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:21:27
履歴書の得意科目の項目って成績A以外ならなんでってなるよね?
出席点が悪くて、確実にとれてはいるんだけど前期Aの後期Cかと…。
それ以外に得意と言える科目はなくて。
289就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:22:12
ほとんど優でも得意科目かけない。
全部同じじゃんって言われそう。
290就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:23:38
短大新卒で住友の地方支社を受けようと思います
今まで、編入活動をしていたんですが
どうも、ダメそうです(まだ結果は出てないけど)
実家に帰ってここに就職しろと家から連絡がありました
今まで、就活したことないし・・・
ここの会社を受けたかたいませんか?
もう、開き直って貯金だけを楽しみにしていこうと思っています
今回の募集は、契約社員で原則一年の契約みたいです
と言うことは、頑張れば契約期間を延ばせるということですよね?
質問ばかりでごめんなさい
291就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:29:20
>>289
それは問題ないでしょう。
あまり人を鬱にさせないでくださいよ。
292就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:32:40
得意科目って大学の授業のことなのか?
語学とか法律学とかそんな感じなんじゃないの?
生物基礎TCとか書いてもわからないだろ
生物基礎TCと書く人より応用生物学と書く人の方が評価いいのかよ
293就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:47:31
講義の内容の元としている学門のことを言ってるのですが
少し考えればわかるでしょう。





F大ならしょうがないが
294就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:52:02
民法


とか書けないなー実務じゃ使える知識ないし
優だったけど・・・
295就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:56:25
>>293
落ち着け
296就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:00:38
おれは得意科目のところゼミの内容かこうと思ってる。
297293:2006/02/05(日) 22:03:55
まぁそんな俺はマーチでゼミも入ってないから
得意科目を書かなくてはならないのだが

298就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:06:37
>>293
マーチってFランクバカにしてるんですか><
299就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:09:32
成績って関係あるんだっけ?
卒業できりゃいいよね。
300就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:11:12
>>299
外資系証券にエントリーしようとしたら今までの大学の取得単位と評価を全部入力しろって出てきた
301就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:11:22
>>298
勿論だよ
総計よりマーチの方がFランを馬鹿にしてるよ
302就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:12:25
成績いいと面接のときネタにできるんでねーの
303就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:12:27
マーチもFランクも総計から見たら一緒なのにな
304就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:12:55
>>299
おれもそう思ってる。
あと50くらい単位のこってるのはまずいと思うが
20くらいならへいきかな?
305就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:16:05
リクナビから号外のDMで「自己分析」系のサイト紹介あったんですが。
会員登録しないと使えない&そのエントリーページが孤立してるんです。
そのページがどこにもリンクしていない。
サイト自体のtopページはどこにあるんだとアドレスバー削ってみても403です。

>超健全企業です。
>金融業界のリーディングカンパニーです。
>(1)ビジネスローン(2)手形割引(3)不動産ローン

リクナビDMの企業紹介によると中の人はこういうことらしいんですが。
何なんですかね。胡散臭すぎるでリクルートにクレームつけた方がいいんでしょうか?
306就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:17:30
>>305
日本語でおk
307就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:47:09
みんな部長でみんなサークル幹部なのはどうしてですか?
308就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:50:41
サークル入ってないのにサーク入ってたとかいってもおk?
309就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:52:14
学生時代にバイト経験無いんだけど、バイト経験のこと聞かれたらどうすりゃいいの?
310就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:04:59
3年終わりで単位全部取り終えたほうが
多少有利になったりするんですか?
311就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:06:22
成績証明書やら卒業見込み証明書なんてだすの内定きまってからだろ
312就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:06:59
>>308
騙しとおせる自信があるならおk

>>309
やってなかったでおk
代わりに俺にはコレがあるってのがあればもっとおk

>>310
関係ないと思われ
313就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:07:56
>>311
企業によるが手に入らなければ
内々定後でもおkな場合が多い
314就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:17:27
>>311
もしくは、選考の時点で入手可能な段階のものだけで良いという所もある。
315就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:37:07
説明会で出す履歴書は封筒に入れるのかな?
316就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:38:08
>>315
入れる必要ないよ。他に書類あるなら入れた方がいいけど。
317就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:40:44
>>316
じゃ成績証明もあるから封筒に入れたほうが無難か
318就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:42:16
平均年齢って何歳から何歳までが多いの?
例えば36歳から43歳くらいまでがいいのかな?
319就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:48:35
質問の時、離職率聞くのってやっぱまずいのかな?
320就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:50:13
>>319
四季報で調べろ
321就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:50:42
まずくないよ。どんどん聞いて欲しい
322就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:51:44
「1000文字以内で書け」という問題に対してはやはり8〜9割は書くべきでしょうか?
6、7割だと悪印象を与えますか?
323就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:53:30
みてくれない
324就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:00:42
>>322
うんガンガレ
325就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:09:41
エントリーした企業ってメモったりしてますか?
数が多すぎて、どの企業がどの段階まで進んでるかが把握できない…
326就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:10:45
>>325
EXCELで目盛っとけよw
327就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:11:39
>>325
そのくらいエクセルでも使えば簡単に把握できるだろ
328就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:25:56
通勤手当って新入社員はどれくらいまで支給されるものですか?
3万ぐらいが限界でしょうか?
329就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:27:27
よほどの糞会社でなければ全額出るだろ
330就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:27:56
私3年で、院1の先輩から急に告白されました
正直どう考えても好みではないです、キツいです
「内定とるパワーをくれ」みたいな
言うなれば俺のテンションを落とすなという圧迫
手を握ってこないでください、脂っぽいです。

私も就活生、私のほうがテンションがた落ちです
でも変な断り方したら逆上して怖いことしそうな人です

どう断ればやわらかいですか
331就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:29:58
マンコうp
332就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:30:24
おっぱいうpしたら、ちゃんと答えてあげる。
333就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:31:18
>>330
そういうところが好きになれないんですとハッキリ言うのが一番いい
334就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:31:57
>>330
二度と会わない連絡取らない
まさか家に押しかけはしないだろう

場所知ってるなら別だが
335就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:32:54
>>329
高速を利用しないと厳しい距離なのですが、
高速を利用すると2倍以上かかってしまいます。
そういう特別な場合でも全額支給されます?
336就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:33:47
引越しという選択がありますが
337就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:34:00
されません
近くに住めと言われます
338就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:36:26
>>333
ですよね…
>>334
同じゼミなので後一年以上は顔を合わせなくてはならないので憂鬱です
家は知らないと思います

もやもやしてるよりははっきりいったほうがいいですね
有難うございました
339就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:40:12
ブラック企業の中に証券会社リテールが相当上位にあるんだけどこれはなんでなの?
野村證券とかブラックとは思えないんだけど。
まあ野村證券はリテールとホールセールに別れてないけど。
大和とか日興のことか?
340就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:40:46
>>339
おまえすごいな

ちょっとは証券スレ見たほうがいいぞ
341就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:43:22
じゃあどこだったらみんな認めるんだろうな。
342就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:47:41
それは俺も思う。
商社は商社でくそ忙しいし。
てか暇な業界ってあんの?
どこだって残業もしてるだろう。
343就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:49:15
どこにしたって学生気分で行ってたら地獄だろうなw
344就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:54:51
いろんな会社エントリーしといて、引っ越しのせいでPC解約しちまった‥
企業からのお知らせ受け取れてない状況が続いてる

こういう場合って、企業からメール来てても送り返されてるんだよな?
今必死こいてダイヤルアップの手続きしてるんだが
新しいメアド登録したら、企業からのメールは受けとれるんだろうか
それとも企業としては、メール送り返された時点で、もうお知らせは送らないようにしてしまうのかな

心配で死にそうだ‥
345就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:55:43
('A`)PC解約?
346就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:58:02
>>344
プロバイダに事情説明して復活してもらえるようにしろ
メールはサーバーに蓄積されてるか自動削除されているはずで送り返されはしない
347就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:59:25
1 :就職戦線異状名無しさん :2006/02/06(月) 00:43:48
エントリーシートや面接で「あなたが学生時代最も力を入れたことは何ですか?」って
質問があって、自分を少しでも良く思わせたい為に、
「私はサークルで部長をやってました」
「バイトで〜をして売り上げが上がりました」
とか嘘を言う奴が多いが、よほどのアホ企業でない限り、人事は毎年大量の学生を見て
きているから、そんなの嘘つく学生が多いことなんてわかっている。
本当に人事が知りたいのはその学生の人柄・考え方。
「学生時代がんばったこと」を聞くことを通して、いかに自分を素直に表現しているか、喋り方、
考え方などを知るのが目的だ。

↑これって本当?
348就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:59:49
ある企業に質問をし、後日個別に回答するとのことで、
質問の回答がメールできたのですが、
お礼の返信ってすべきですかね?
どんな内容を書くべきでしょうか?
349就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:05:21
>>347
ならお前が「サークルで部長を(ry」「バイトで売り上げが(ry」
って試してみればいいじゃん
350就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:07:16
>>348
お前のお礼なんていちいち見てないから
351就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:12:21
>>348
何もしなくていいどうせ見てもらえないから
何もしなくていいからな
352344:2006/02/06(月) 01:19:14
>>346
ありがとう!安心した!
無知で悪いんだが「プロバイダ」って何かね?

ごめん、あとも一つ質問なんだけど
リクナビに登録してるアドレスって何度も変更しちゃマズイかな?
インターネットつながるまでは携帯のアドレス登録して、
つながるようになったら新しく作った、パソコンのアドレス登録しようと思ってるんだけど‥

それにしても
ダイアルアップの状態の時は
企業からのメール受けとれるのかな?

長くなってスマソ!
ほんとごめん
353就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:22:36
>>352
こういうのを社会○適合者って言うんだな・・・
354就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:23:27
>>352
( ´゚д゚`)・・・・


お前の回線事情が掴めん
もしかしていまどきISDN?知らんよそんな旧時代の回線なんか
メールアドレス変わってるのは企業は知らないんだから受け取れるわけない
詳しくはPC板か初心者板に行って聞けば?
355就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:26:01
344はヒドイ釣りですね
皆さん明日も説明会あるでしょうから構わず寝ましょう
356就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:35:38
348とは別人だが普通に俺も疑問に思った。
メールに自動っぽくない返信が来ちゃったら
お礼メール出すべきなんかな?
357就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:36:36
文章について質問です

〜漏れの名前)ですor申しますor申し上げます
どれが一番適切なのですか?
358347:2006/02/06(月) 01:38:05
ここの4年は聞いても間違ったことしか言わねえし
うぜーな。偉そうに
359社会不適合者:2006/02/06(月) 01:39:41
ごめん、俺あんまパソコン触んねぇからよくわかんなくてさ
自分でも、自分の言ってる意味わかんないけど

他人より学校の出席率低いから、早めに就活しなきゃなんないのに
企業からのメール受けとれなくて不安で仕方なくてよ‥
周りの奴らより乗り遅れたよな、コリャ

つわけでスレ汚してごめんな
おやすみ
360就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:40:00
申し上げます を候補に入れてる時点でモウダメポ
361就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:40:32
このスレ最低だ
362就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:40:37
>>358
簡単すぎる質問、無意味すぎる質問はネタレスされているが
まともな質問にはマジレスされているみたいだよ
363就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:41:24
>>359
あれだ
知り合いに相談するのが一番早いぞ
一人くらい詳しいやついるだろ
364就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:42:43
オマンコシヨウヨ
365就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:43:06
>>359
つーかそういう回線の事をここのやつらが知らないんだと思うぞ
366就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:44:21
>>365
オマンコシヨウヨ
367347:2006/02/06(月) 01:44:25
>>362
いや、それがうぜぇんだよ!
3年だから就活に関して何も知らないだろ?
簡単すぎる質問して何が悪いんだよ、あ?
てめーら4年の目線で質問に答えてるんじゃねぇよ。
368就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:45:12
>>358
>>347にマジレスした方がいいのか?
369就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:46:20
>>367
ヒント:2ちゃんには釣りがいる
370347:2006/02/06(月) 01:46:22
>>368
してくれよ。だから聞いてんだから。
自分達だって一年前は不安だっただろ
371就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:46:31
>>367-368
オマンコシヨウヨ
372就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:47:47
>>370
マンコうpしたらいくらでもマジレスしてやるよ
373就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:47:56
エントリーシートにはる写真はもちろん業者にとってもらおうと思うのですが オススメありますか?
374347:2006/02/06(月) 01:48:01
>>369
なるほど。>>347の文章は釣りだったんですか。
俺も切れてすいませんでした。答えを聞いてすっきりしました
ありがとうございます。
375就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:48:14
最近の学生はライ麦すら読んでいないのか
376就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:48:19
>>347
わかったよ。じゃマジレスね。
「企業(人事)による」
以上。
377大手電機メーカー内定M2 ◆VhHM9iKLXQ :2006/02/06(月) 01:48:20
プロバイダー解約したなら解約していたとき届いたメールはアウトだろ
メアドのアカウントが生きてるなら、ダイアルアップの状態でメールは届く

リクナビのメールは変更してもそう問題じゃない

378就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:48:33
Q:最初のバイクは何ですか?
A:マジェスティ250(スクーター)もしくはTW225です。
379就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:49:58
リクナビのメールは変更しても問題じゃないけど
既に企業に個別にメアド登録されてたりすると
各企業のHPまわって情報変更しなきゃいけないんじゃないか
380就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:53:04
>>359
就活がんばれよ
381就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:53:30
>>370
347に対してだが、人事はサークル長である事そのものを高く評価していない
(これは人事の人に後で聞いたこと)
だからサークル長であるかどうかの事実はどうでもいい
雑用係でも会計係でも、サークルの役職は何でもいい
自己PRする時は、そのサークルの中で何をしたかではなく、
サークルの中で自分をどんなポジションとしてとらえてきたか
そしてそのポジションでどう頑張ったのか、そういう事をアピールすればいい

こんな感じで答えになってるか
382就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:53:52
>>359
ちゃんと学校行けよ

学校のPC使うって選択肢は無いのだろうか・・・
383359:2006/02/06(月) 01:57:31
>>377
サンクス!
なんだか希望が見えてきた気がするよ
就活頑張ろう
ほんと、みなさんありがと
384就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:00:06
説明会のときに書かされるESは、間違ったら
修正液使って直したほうがいいんですか?
間違ったところを上から二重線いれて
書くのはよくないんでしょうか?
385371:2006/02/06(月) 02:00:25
>>381
はいはい
386就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:01:04
>>384
そこで精液ですよ
387大手電機メーカー内定M2 ◆VhHM9iKLXQ :2006/02/06(月) 02:03:49
>>384
俺のときは修正テープで書きなおした履歴書でも某企業に内定出たが・・・

まぁそれでも時間があれば書き直ししたほうがいいだろうな。
どうしてもっていうなら、修正液はその上から書くと汚くなるから、テープ使え。マジおすすめ。
388就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:03:59
>>373
お前がどこに住んでるかによるくらいワカランとな。
とりあえず新宿伊勢丹はおすすめ
389381:2006/02/06(月) 02:04:00
また釣りかよ
マジレスしてるんだから何とか言えよな
こんなばっかりだからマジレスしたくないんだよ
390就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:04:02
もうマジで郵便物が多すぎる。
リクナビ登録前から来てるけどどこから住所もれてんだ?生協?
そんなに熱心に郵便物おくってくれるんなら採用決定通知でもいれといてくれりゃあいいのに…。
391就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:07:00
大手のSE志望。
3流大学生、勉強してなっすぃん、就活まだしてなっすいん。
リクナビ登録したがどのように利用すればよいのかわからっすぃん。
配信されるメールじゃなくて、自分から探したいすが。
登録カードに行きたい企業名書くんですが、どこ書きましょか。
先輩はNECソフトとかソランとかに内定したらすぃが、
僕、資格も何もってないからだめだよねぇ。
392就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:08:10
>>391
そうだね、帰っていいよ
393374:2006/02/06(月) 02:08:10
>>389
はは!騙されやがった
ばーか
394就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:09:07
亀レスだが、>>364ってThe Catcher in the Ryeのことか〜!
395就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:11:03
>>393
そんな安い煽りで何が言いたいのかねwwwwwwwwwwwww
396就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:11:45
397374:2006/02/06(月) 02:12:18
>>395
別に
398就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:12:42
>>396
そうだよ
っていうか2ちゃんで必死になるなよwwwwwwwwwwwwwwwww
399就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:13:14
他に受験する他社

ってとこに正直に書いても大丈夫?教えて
400就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:14:36
>>391
マジレスすると資格なんかいらないよと説明会で確実に言われるから
2ちゃんなんか見てないでどんどんエントリーして説明会に池
401就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:14:49
>>394
The Catcher in the Ryeは本当はライ麦畑で会えたならだってことしか記憶にないわ
つーか読んでても気づかないよ
402就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:14:53
>>397
つーかいつも俺はここで釣り質問してるんですけど
403就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:15:32
>>399
同業界を書いておけば無難だそうだよ
404大手電機メーカー内定M2 ◆VhHM9iKLXQ :2006/02/06(月) 02:16:10
>>399
書いてもいいが、明らかに受ける企業より大手の企業は書かない方がいいかも
あと一応念のため、面接でその件について聞かれたときのことを考えて、他社と比較が出来るようにしておくこと
405就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:16:16
>>399
マジレスすると正直に書いていいって就職課で言われた
但しなんでそこも受けるか一貫した志望動機は言えるように
406就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:16:21
>>399
どこ書いても問題ないよ
407就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:17:05
コテウザス
408就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:17:54
企業から電話きたらはじめはなんていったら良いですか?
お世話になっております?でしょうか?
409就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:18:35
>>408
こんにちは
410就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:18:56
おいすー^^
411就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:19:05
>>408
まず名乗れ
412就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:20:02
離職率って質問したらだめですか?
413就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:20:47
こんにちは、○○です。お世話になっております。
でいいでしょうか?
414就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:22:00
>>412
デジャヴ?
415就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:23:03
416就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:23:49
>>413
おまいはそんなにお世話になっているのか
417就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:25:59
2月下旬に学内説明会というのがあるのですが、
そこで就職したい企業が見つかることが多くあるそうです。
質問カードでどんな質問したらいいんですかね?
418就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:27:27
>>417
は?俺は12月中には就職したい企業を30社ほど見つけてるぞ
質問はあまり変な質問すると気を悪くするから適当でいいよ
419就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:27:52
残業手当が出るかどうかってどうやって調べればいいですか
420就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:28:30
>>417
私はこれからどうしたらいいですか
421就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:28:55
>>413
そういえばまだあまりなってません><
こんにちは、○○です。で相手の話を聞くことにします。
レスくれた人、どうもありがとう。
422就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:29:31
むずかしめのSPIの本で何かお薦めの本は無いですかね?
とりあえずロースクールの適性試験のやってるんだが何か違う気がするんだよね。
423就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:31:16
つ【お金は】就活本偏差値ランキング【大事だよ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1130293564/

ノートの会の赤本は話題になってたよ
424就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:31:37
>>421
電話でもメールでも、社交辞令的な言葉にばかり気を使う奴は多いが、
名乗れない、挨拶出来ない、礼を言えない方が相当ヤバイ。
425就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:32:57
ノートの会は簡単すぎてお金がもったいない
426就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:33:40
離職率って調べるのにどこが一番いいの?
427就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:34:54
>>426
就職四季報

あんまりアホなこと質問すると寝るぞ
428就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:35:03
>>418
ありがとう
429就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:35:05
ブラック企業ランキング
430就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:35:47
花屋ってブラックかな?
431就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:36:16
ブラックだな
432就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:36:21
>>424
一週間前、リクルーターの電話が人事から来たんだけど、
後日、OBが直接連絡しますとか言われてまだ連絡受けてない俺ガイル。
電話での返答がしどろもどろだったからかな・・・

・・・寝起きだったんだよ。勘弁して。
433就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:36:38
>>430
お花屋さんになるのは女の子の夢だけど現実は競争原理でほとんどは淘汰される
434就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:36:42
>>421
ありがとう。
社交辞令的コトバに気を取られると
そうなっちゃいそうだから
リラックスして丁寧に、って感じで望むよ。
435就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:37:17
エントリシートに嘘書いてもいいんですか?
436就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:37:52
>>435
いけねえなウソは
437就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:37:56
自分できちんと責任取れるのならどうぞ
438就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:38:10
>>432
残念だったな
439就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:38:28
ヒント:自己責任
440就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:38:30
>>435
嘘による。資格詐称はナシ
部長でしたとかは吐き通す自信があるならアリ
441就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:40:31
>>435
嘘書いてなんぼだろ
俺は資格も詐称したし
442就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:40:49
>>441
ナシ
443就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:40:58
資格は証書のコピー出してとか言われたらアウト。
サークルとか部活は、ギリ。
実在する部とか言っちゃうとHP見つけられて名簿とか見られた場合アウト。
444就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:41:17
>>441
早稲田の某ゼミの人ですか?
445就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:41:50
早稲田大学法学部の女子学生が嘘ESで内定ゲット2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1138134112/
446430:2006/02/06(月) 02:43:20
>>433
淘汰というと他店に負けるってことですか?
それとも身内のいじめとか?
447就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:43:29
TOEIC嘘ついて書いたら商社に内定もらった
これから勉強してとればいいし、まっいいか
448就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:44:06
>>446
お前の家の近くにそんないっぱい花屋があるのか?
花屋にいつも客いるか?
花の値段見て生活できると思うか?
449就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:45:40
>>446
俺の友達が高卒で花屋だ
そういう事だ
450就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:46:13
>>446
花屋は儲からない

それで察しろ
451就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:46:58
>>447
リアリティが出るように904点や899点と書いたか?
452435:2006/02/06(月) 02:47:06
みなさん情報サンクス
453就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:47:26
本当はゼミに入っていたのに、入っていないと答えた場合も、詐称ですか?

ゼミに入ってちゃんと出席もしていたのですが、ほとんど毎回教授の雑談で終わりだったんで
ゼミで何を学んだかと聞かれると、正直答えづらいんです…。

入らなかった理由は、「4年になって、就活落ち着いてからゼミに入りたかったんで」とかでOK?
454就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:48:21
>>453
俺のゼミは教授の弁舌だけで他は何も交流もなかったけど正直に言った
455430:2006/02/06(月) 02:48:49
>>448
結構ありますよ?
家から1kmぐらいに四件くらい、スーパー等も含めるとそれ以上。
客は中はあまり見てないのでなんとも言えないですが
そんなに値段も安いとは思えませんけど。
456就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:48:57
>>453
そのまま話せばいいのに
457就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:49:51
花屋のバイトならともかく、正社員採用なんてあるのか?
よほど大きな花屋なんだな
458就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:50:07
>>453
雑談の中にあるありがたいお言葉の一つや二つでもいいからメモっとけばよかったのに
459430:2006/02/06(月) 02:50:09
>>449
やっぱり不満ばかり言ってたりするんですか?
460就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:50:33
>>455
売り上げと利益の違い
461就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:50:35
就活やること多すぎてめんどくさすぎるんですがどうすればいい?
462就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:51:01
樹海
ニート
463453:2006/02/06(月) 02:51:17
>>454-456
そういうのでもアリですか?
とくに教授がありがたい事を言ってるわけでもなく、大半が芸能ネタや時事ネタなどの雑談だったんですが…orz
464就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:51:58
>>461
司法試験受けて弁護士になれ
465453:2006/02/06(月) 02:52:10
>>458
その場でところどころ良いことは言ってた気がするんですが、覚えてない…。
466430:2006/02/06(月) 02:52:33
>>457
確かにバイトも多いですけど
そんなに大きくないところも正社員募集してまして。
467就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:53:21
>>459
いや楽しくやってるよ
悩みは手がアカギレしたり、夜遅くても配達したりする事みたいよ

あれはきついんだろうよ
でも、それを楽しくやれる人は続けられるんじゃないか
468就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:53:24
つか何のゼミ?アドバイスしようがない
469就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:54:16
てか正社員ってなんだよ。
花屋なんて経営者以外はバイトみたいな感じじゃないの。
470453:2006/02/06(月) 02:55:36
>>468
文学部のゼミです。テーマは文学の批評なんだけど、結局文学は取り上げませんでしたw
471就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:55:51
>>465
教授の話した事を、ゼミの後でゼミの仲間といっしょに調べたりして
次回みんなで議論した、とかで簡単に捏造できるじゃんw
472就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:56:33
430は女か?そこが重要な問題だ
女なら花屋へ行け!全ての女の子の夢だからな!
473453:2006/02/06(月) 02:57:26
>>471
そうですね。いくらでも捏造は出来そうなんですが
ただ、嘘をつくのが苦手でボロがでそうだw
474就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:57:58
>>471
ゼミの後でゼミの仲間といっしょに調べたりして
次回みんなで議論した

→本当は友達と試験勉強の相談しただけ

とかなwあながち嘘じゃない
475就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:59:08
すみません、rimixのほうに書き込んだ質問のコピペなのですが…。
どなたかご返答お願いします。

ワークスアプリケーションズ
ttp://www.worksap.co.jp/

この企業に関してのウワサとか、情報とかありますか?
HP観ても、説明会行っても、
具体的な仕事内容などがあまり見えてこないんですが…。
476就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:59:23
>>473
どんな風にボロが出ると思うの?
477就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:59:44
討論もない発表もないコンパもないゼミでも内定もらえるだろうよ
478就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:00:29
>>475
この時間じゃ情報集まらないぞw
24時間待ってもレスこなきゃ諦めろ
479就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:00:33
>>475
黒。
480453:2006/02/06(月) 03:00:57
>>474
実は試験もなかったんですけどねw テーマ自由のレポートを提出するだけ。
そこで、なぜか「コンビニの接客」を論じた。
教授は好きだし楽単なんだが、こういう時困る…orz
481430:2006/02/06(月) 03:01:03
>>467
じゃあ一概にブラックともいえないわけですね
482就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:01:34
研究室きまったのがつい最近でテーマがまだ決定していない場合ESにはやりたいことを書いておけばいいのでしょうか?
483就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:02:20
>>480
俺はそれに付け加えレポートすらなかったぞw
正直にありのまま言っておけよ
484430:2006/02/06(月) 03:02:21
>>469
でも募集ありました
485就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:02:58
字が汚いほうなんですがやはりマイナスになりますか?
かといって今からペン習字とかやってる余裕無いし・・
486就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:03:03
>>478
それでも丁寧にレスありがとうございます。

>>479
マジレスなら詳しくお願いします。
487453:2006/02/06(月) 03:03:03
>>476
議論する内容は捏造するとして、「仲間はどんな意見を出していましたか?」とか
あんまりゼミに関しては想定外のことは聞かれないんですかね?
488就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:03:24
>>481
五月蝿い生きたいところへ行けよ!
2ちゃんでグダグダ言って人生を決めるな!
見ず知らずの相手のアドバイス聞いて志望業界定めてどうするんだよ?
489就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:04:36
>>481
取引先がころころ変わるようだと怖いけど
うまく低コストで仕入れが出来たり、幅広い顧客層を持っているなら
それほど心配しなくてもいいかも
490就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:04:40
>>485
字が綺麗かじゃなく心がこもってるかどうか
丁寧に楷書が書ければ下手でもいいよ
下手に習うと癖がつく
491就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:04:56
面接で嘘つこうと思ったら同じ学校のヤツがいて焦った。
492453:2006/02/06(月) 03:05:09
>>483
そうですか。他のネタに時間を割く場合、ゼミはそこまで重要視されないんですかね。
自分としてはサークルのネタに重点を置くつもりなので…
493就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:05:34
>>487
仲間の間ではどのような役割でしたかとか深く聞かれることもあるらしいよ
494430:2006/02/06(月) 03:06:54
>>488
そうですね、お騒がせしました

>>489
そうですか、ありがとうございます。

皆さんもありがとうございました。
495就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:07:16
>>487
こういうアピールすると、その経験から得られたものは何ですか
それを会社でどう生かしますか、という質問が来るのが王道
496就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:07:32
>>492
ゼミで聞きたいのは集団での役割だよ
でもゼミもいろいろ会社もいろいろ人事もいろいろだからな
君みたいなゼミの場合は正直に言ってもいいが
他の質問で集団での役割やコミュ能力はどうせ聞かれるから安心しろ
497就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:08:32
サークル主催、部長です。
私が現在のサークルを大学の中でも最大規模にしました。
やり方は知りません
498就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:09:31
>>497
(・∀・)カエレ!!
499就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:09:41
>>497
やり方についての捏造例を知りたいという事ですねw
500就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:10:45
お前ら夜釣りが好きだねえ
俺も内定後はここで釣り楽しもうかのうw
501就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:10:58
>>491
あるあるwwwwwwwwwwwww
しかもお互いに嘘言ってるから笑いこらえるのに必死
502就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:11:28
その後、500の姿を見た者はいない・・・
503就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:13:08
ブラックジャックによろしく
で就活失敗したヤシの話があったな
504就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:13:11
>>491
俺なんかやめたサークルの事を続けてることにして色々言おうとしたら、
普通にそのサークルで出来た友達がいた・・・
505500:2006/02/06(月) 03:13:15
>>502
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
506就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:15:19
>>502
無い内定になったって事か!
507就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:15:48
>>482
大抵はやりたいことを書いておけば良い。
企業によっては、所属先やテーマが決まってない場合は、
これまでに頑張った事や学んだ事などの代替質問が書いてあったり、
ないならないで空欄で良いとなってたり指定がある。
508就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:17:17
俺4年だけど3年に質問したい

セミナーや説明会でするような定番の質問って何だ?
よく聞く質問とかあったら教えてくれ
もう1年前の事で自分が何を質問したか覚えていないので、頼む
509就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:17:53
んなもん知り合いの4年に聞け
510453:2006/02/06(月) 03:18:49
>>493
>>495
>>496

そうですね。とりあえず、自分の役割とか自分が活かした事を話せるようにしておきます。
511就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:18:52
>>508
おやつは出ますか?
512就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:19:18
>>507
どうもありがとうございます。
513就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:19:40
>>509
もう誰もそんな事に興味持ってないし
さあ?としか答えてくれないのよ
514就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:20:11
>>508
女性は働きやすいですか?
515就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:20:44
>>511
おやつかよorz
了解した
516就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:21:46
女性も活躍できますか?

これ豪雪で必ず女が言う。
517就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:22:48
>>514
>>516
なるほど
確かによくある質問だ
ありがd
518就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:23:10
>>515
出るよって言われたらその会社絶対潜りこめw
519就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:26:56
508だけど、ありがと
内定先の学内セミナー(説明会)に出なきゃいけないんだけど
3年生がどんな質問するのか知りたかったのです
520就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:35:14
んな事4年に聞いてもわからんだろう・・・
いつから活動を始めたのか?とか業界を絞ったのはいつ?とかじゃないの
521就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:35:51
>>519
そうなら先に言えよw
でも下らない質問ばかりだと思うから頑張れw
522508:2006/02/06(月) 03:40:19
適当にやってたら内定したからヤバス…
業界知識系の質問きたら無理かもしれん

一番恐れている質問は、なぜこの会社に決めたのかという質問だな
523就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:41:39
お前そんなのも言えないで良く内定きたなwww
志望理由とか面接で聞かれるだろうw
524508:2006/02/06(月) 03:44:42
>>523
自分がなんて志望動機言ってたのか全く覚えてない
燃え尽き症候群かもしれない

>>520-521
すまんかった、ありがとう
525就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:45:09
勉強できないで就職活動していいんですか?
526就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:48:32
みなさん家にプリンタあります?
学校で印刷でどうにかしようとしてたんだけど買うべきなんでしょうか?
527就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:50:43
学校いくのがめんどいなら買え
528就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:53:07
>>526
価格コムで最安値の買え
529就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:54:49
>>525
ゴンタに怒られるぞ
530就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:57:52
うわw プリンタって5000円きってるのかww
んじゃあ買うことにします。どうも
531就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:03:23
今は本体じゃなくて替えのインクやらで成り立ってるからな。
532就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 06:08:32
『質問』

↓こんなやりとりがありました。

面接官:他社の選考状況はいかがですか?
オ レ:○○業界の企業から内定頂きました。
面接官:ちなみに内定先の企業名は?

このときは適当にお茶を濁したんですが、
どう答えるのがセオリー何ですかね・・・。

@内定先の企業名って教えていいのでしょうか?
Aバレないと思うが、内定先を捏造するのは、まずいですかね?

誰かよろしくお願いします。
533就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 06:12:54
>>532
発言を拒否します
534就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 06:21:50
成績が悪いですね?って言われたらどうしたらいい?
実際 8割可 1割良 1割優 で相当やばいんだが
しかも得意科目とかどうしたらいいんだ。
535就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 06:23:18
>>532
内定先の企業のにもよるだろ
その内定先の企業に行かれそうだと思われたらアウト
536就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 06:25:10
>>534
勉強以外にも力を入れてましたとか言え
今さら成績上がるわけじゃないんだし

得意科目は捏造しろ

はい、次の方。
537532:2006/02/06(月) 06:32:24
>>533
答える必要はないかもしれんが、頑なに拒否すると角が立ちそう・・・

>>534
「成績評価の大半は、出席数で決まりました。
しかし、私は退屈な講義は時間の浪費と判断し、
図書館で主体的に勉強してきました」とかどうかな?適当に加筆・修正よろ

>>535
>内定先の企業に行かれそうだと思われたらアウト

うんうん。もちろんそう思わないように配慮するのが前提。
他社からの内定アリという優秀さをさりげなくアピールしたいと思うんだが、
他の人はどんな風に答えるのかなと思って・・・。
538就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 06:39:40
就職板で自分の名前が晒されたときはどうしたらいいんでしょうか?
539就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 06:43:37
>>537
ちゃんと内定先の名前を言った上で、
「御社の○○という点も魅力で面接に来た」とかなんとか言えば良い。
思いつかんならお前にとってそれだけの企業だという事だし、
言ったのに落とされたなら、人事の見る目がないだけだ。
540就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 06:48:46
8日必着だとしたら速達でも何日前に出さないと間に合いませんか?
541就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 06:50:08
>>538
やはり、警察に行くのが一番です
542532:2006/02/06(月) 06:53:35
>>539
・・・サンキュウ。吹っ切れた。

>>540
地域によって例外ありだが、
速達なら前日の郵送で間に合うケースが大半だと思う。

最寄の郵便局に直接出向くか、電話で問い合わせれば確実。自己責任でよろしく
543就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 06:56:30
食品業界勝ち組の年収・平均年齢とその他業界の対比

サッポロホールディングス 7,380千円 41.5歳
マルハグループ本社 7,950千円 46.9歳
宝ホールディングス 7,980千円 42.5歳
日清製粉グループ本社 9,060千円 41.4歳
ヤクルト本社 7,160千円 40.8歳

博報堂DYホールディングス12,780千円 47.7歳
大和証券グループ本社 8,680千円 37.1歳
セブン&アイ・ホールディングス 9,535千円 44.8歳
ミサワホームホールディングス 7,520千円 40.2歳
日本製紙グループ本社 8,120千円 36.8歳
544540:2006/02/06(月) 07:06:29
>>542
ありがとうございます!
545就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 07:07:46
ESに、「専攻」って欄がありました。ゼミ欄とは別に。
私は、○○大学○○学部○○学科。までで、
特に「専攻」と名のつくものは無いのですが、
こんなときは何を書けば良い?

ゼミでの研究内容でOK?ちなみに文系です。
546545:2006/02/06(月) 07:08:57
すみません、微妙に間違えました。「専攻内容」でした。
547就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 07:10:44
エントリー締め切り一覧みたいなのないですかねえ・・・
いつの間にか大手が締め切られててショックです
548就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 07:16:25
そんなの調べる前にとにかくエントリーすればいいじゃん
549就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 07:20:53
>>545

スルーでいいんじゃないかな・・・たぶん。
550545:2006/02/06(月) 07:32:02
とりあえずゼミのこと書いときます。
ありがとうございました…。
551就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 09:47:02
>427

ありがとう。
レベル低い質問ですまんかった。

ちなみに離職率はどれくらいが平均なんだろ?
どれくらいより高いとヤバイとか、そういう目安が知りたい。
552就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 10:57:28
>>551
15%あるとちょっときつめかなって漢字もするなあ。俺は。
っていうか保守的な業界ってどこかに無い?自分の性格が保守的だから全部ES落ちしちゃうんだけど。
553就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 11:40:42
>>552
金融・ゼネコン・業界団体
554就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 14:21:09
ESと履歴書は同時に提出するんですか?
それとも、ESだけ先に提出して、その後一次面接のときなどに
履歴書を提出するんですか?
555就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 14:58:56
>>554
ESだけってのもあるし、両方ってのもある。
会社によりけりだy。
556就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 15:28:24
毎日忙しく(みんなそうだけど)、誤字したり忘れ物したり
ろくな就活ができてない…企業は今の段階ではいっぱいこなしてる
けど、もうしぼって就活して大丈夫かな?
557就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 15:29:26
今度GDがあるので勝因やポイントが何か
あれば教えてください!お願いします!!
558就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 15:38:18
とりあえず出しゃばり過ぎるな。協調性を大事に。
だんまり決め込むのも無し。
559就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 15:40:14
だんまりと言えば、人事の人に話しかけられてるのに
頑なに黙り込んでる奴がいてかなりイラついた。
ガキじゃあるまいし、馬鹿かと思ったな。
560就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 16:20:22
>>559
何しにきたんだよ、そいつw
561就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 16:47:30
男は黙ってオリオンビール
562就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 17:04:20
>>558
まぁそれじゃぁ5人-2人抜けのディスカッションは抜けれても5-1は無理だな
563就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 17:16:52
1000 就職戦線異状名無しさん []  2006/02/06(月) 17:12:19  

>>979
なんで?

564就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 17:23:30
日経が選ぶ日本のトップ企業(非上場企業含む)五十音順

旭化成・旭硝子・味の素・アサヒビール・石川島播磨重工業・イトーヨーカ堂・伊藤忠商事
NEC・NTT・NTTデータ・NTTドコモ・王子製紙・沖電気工業・オムロン・オリックス
オンワード樫山・花王・カシオ計算機・鹿島・関西電力・キャノン・京セラ・協和発酵
キリンビール・クボタ・KDDI・コマツ・三共・サントリー・JFEホールディングス
ジェーシービー・資生堂・清水建設・シャープ・商船三井・昭和電工・信越化学工業
新日鉄ホールディングス・新日本製鉄・新日本石油・住友金属工業・住友商事・セイコー
積水ハウス・全日本空輸・ソニー・損害保険ジャパン・第一生命・ダイキン工業・大成建設
大日本インキ化学工業・大日本印刷・太平洋セメント・大和證券本社・高島屋・武田薬品
中部電力・帝人・TDK・デンソー・電通・東京海上日動火災・東京ガス・東京電力・東芝
東洋エンジニアリング・TOTO・東洋紡・東レ・トヨタ自動車・名古屋鉄道
日興コーディアル証券・日産自動車・日清製粉グループ本社・日本IBM・ニッパツ
日本ガイシ・日本航空・日本水産・日本精工・日本たばこ産業・日本電産・日本ビクター
日本郵船・野村ホールディングス・東日本旅客鉄道・日立キャピタル・日立製作所
ファナックス・富士写真フイルム・富士ゼロックス・富士通・ブラザー工業・ブリジストン
HOYA・松下電器産業・丸紅・ミズノ・みずほホールディングス・三井化学・
三井住友フィナンシャルグループ・三井不動産・三菱マテリアル・三菱化学・三菱重工業
三菱商事・三菱信託銀行・三菱地所・三菱電機・村田製作所・明治製菓・ヤマハ・ユニチャーム
リコー・ローム・ワコール
565就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 17:41:11
>>562
じゃあどうすれば通過できるん?
てかGDってグループ内の1人が通るとかでなくて、
雰囲気のよいチームがほぼ全員で受かるって聞いた。
違うん?俺ももうすぐGDある。
566就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 18:30:09
>>564
ヒント:日経にかかるとクソニーも優良企業
567就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 18:30:43
>>566
最近のクソニーは普通に優良
568就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 18:50:30
>>557
俺は4年でGD負けなしだけど、
勝因は臨機応変に対応するってことだと思うよ
こうすればいいっていう方法はおそらくない
569就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 18:57:50
あんなにみんな格式ばったものなの?
もっと自由に議論しちゃいけないわけ?
570就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 18:59:01
メーカーの採用要綱をみるとTOEIC600点以上が望ましいってかいてあるのですけど受けてません。門前払いでしょうか?
571就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:01:17
資格なしFランク文系バイトサークル未経験って絶望的でしょうか?
572就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:02:28
>>571
うん でも大丈夫だよ
選ばなければ
573就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:04:35
>>201を見てごらん
574就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:07:41
>>201は笑えないから見ないほうがいいぞw
575就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:08:48
>>571
先物、外食、カーディラー
Fラン三種の神器があるじゃないか!!安心汁
576就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:15:01
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1124356075/l50

この大学も中々絶望的だな。
577就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:15:49
>>576
そのスレにいる>>100が何か必死過ぎて哀れ
578就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:40:39
>>569
それはその企業によるけど、
だいたいが時間を決められて、型にはまった議論になるね。
自由にすると自分だけ浮くかたちになる
579就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 20:53:26
履歴書の写真はノリで貼ってイイノカ?
それともテープで貼るべき?
580就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 20:55:10
>>569
格式、自由の線引きが分からんが、雑談じゃないんだから、
話を流れを把握して進行する役がいないと、
全然違う話になったり、特定の人間が特定の方向に話を持っていったりして、
議論として成立しない。
581就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 20:55:55
>>579
ノリっしょ
582就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 20:58:11
15日必着って何日に投函すれば間に合うんですか?
速達じゃなくて普通で。
583就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:01:27
んなのしるか。場所によるだろ
584就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:01:33
>>582
場所によるけど2日前から3日前
585就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:01:53
>>582
どこからどこへ送るか、何時にどのポスト又は局へ投函するかによる
586就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:08:08
バンダイ?
587就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:25:10
588就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:27:26
>>569
役割と議論の進行方法と時間の使い方を事前に決めておいて
途中で時間の確認や今何を話しているのかこまめに確認すればある程度混乱せずに話が進むよ。
589就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:35:24
スポーツ刈りはだめですか?
今から育毛剤で間に合いますか?
590就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:36:41
>>589
さわやかでいいんじゃね?
591就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:38:44
郵送に便乗してもうひとつ聞きたいんだけど
書類送る際には書留がいいんだっけ?
また別の送り方がいいんだっけ?
592就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:40:13
>>591
普通郵便でいいよ
593就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:40:20
>>591
現金書留で送るべし
594就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:41:28
>>591
男は黙ってゆうぱっく
595就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:41:35
着払いでいいんだよ
596就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:41:51
>>591
伝書鳩
597就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:42:03
さすがに騙されないだろ
598就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:42:08
>>591
バイク便だな
599就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:43:14
>>591
郵政民営化反対
600就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:48:27
某企業にリクナビからエントリーしたのですが
半月以上した今も企業説明会などの案内が一切来ません。
案内をしていないのか、それともエントリー出来ていないのか不安になって
本日午前、電話で問い合わせたのですが
「お調べしてわかり次第ご連絡します」と言われ、電話番号を教えて以来音沙汰がありませんでした。
データベースでちょっと調べるだけだと思っていたので、当日中に返答がもらえると考えていたのですが
調べるのに時間がかかっているのか、忘れられているのか、電話番号を間違えて教えてしまったのか・・・

このような場合、明日また催促の(確認の)電話をするのは失礼にあたるのでしょうか。
601就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:48:51
うざ
602就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:49:49
添え状って郵便で送る時だけ?
説明会に履歴書持参する場合は、添え状なしで
履歴書を封筒に入れればいいのかな。
あと、その場合封筒には企業の住所書かず、宛先に企業名だけ書けばいいの?
603就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:50:09
>>591
病院送り
604就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:50:22
どんどん電話すれば積極的だと思われ印象がアップ!
詩織が落ちるのは目の前だ!
605就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:51:26
>>591です。
あ、普通に分かったんでもういいです^^;
放っておいたらいっぱいレス付いてるw
どうもー
606就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:51:36
>>602
マルチじゃん
607就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:51:42
>>591の人気に嫉妬
608就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:52:22
>>606
ちょ、マルチじゃないよw
609就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:52:38
>>600
電話すべきです
忘れられてますよ
610600:2006/02/06(月) 21:53:09
>>604
ありがとうございます。電話してみます。
私は赤井ほむらの方が好みなのですが・・・
611就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:53:16
つーかなんで俺が本読んでないってきめつけてんだよ
まじキショイんだよコラ
612就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:53:37
>>608
封筒には何も書かなくていいよとマジレス
613就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:53:51
つーかなんで俺が本読んでないってきめつけてんだよ
まじキショイんだよコラ
614就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:54:17
>>612
あ、説明会持参の時には封筒は無記名でいいのか・・・。
ありがとう。
あと添え状も説明会に持参する時は必要無しだよね
615600:2006/02/06(月) 21:54:43
>>609さんもありがとうございます。
616就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:55:47
赤井ほむらってなに?
617就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:56:04
>>614
うん。添え状はいらないよ。
マジで。
618就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:56:54
>>616
ときメモ2のヒロインの一人だよ、そんなこともしらんのか
619就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:58:24
>>618
そんなのが出題されたら俺は一生ニートだよ
620就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:02:30
人事がときメモファンだったらどうするんだよ
621就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:02:57
>>618
常識だよな
622就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:05:16
ちょっと秋葉原行ってくる
623就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:07:58
遅すぎw
624就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:09:07
エロのないゲームなんて時間の無駄だと思ってる
625就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:10:39
人事がときめもファンだったら熱いなwww
面接時間なんてすぐ終わるだろうw
626就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:12:01
お前ら漏れが分からない話で盛り上がるな!
627就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:13:45
ときメモ知らないなんて人生の半分は損してるよ
今まで何してたの?
628就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:14:14
今の人事ってときメモ直撃世代だろ
629就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:14:38
>>627
知るかヴォケ!!
630就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:15:07
じゃあ俺は詩織ちゃんのコスしていくか
密かに女装コスプレが好きな俺の特技を活かせる日がきた
631就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:15:34
メイ様になら飼われてもイイ
632就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:15:57
ととろのメイちゃんか
633就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:17:04
>>632
伊集院 メイ様に決まってるだろ。そんなんで就活大丈夫か?
634就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:20:58
この人のことか?
http://up.nm78.com/data/up050180.jpg
635就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:21:32
メイ様と言えば、狩魔メイ様に決まってるだろ。そんなんで就活大丈夫か?
636就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:24:27
なんだかときモメが就活必須な気がしてきた
637就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:25:18
そろそろ話を戻さないか
さすがにすれ違いもいいとこだ
638就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:57:56
勤務時間がシフト制ってとこがたまにあるけど、これってアルバイトでよくある希望日提出のシフト制と違うんでしょうか?
639就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:59:30
>>638
バイトじゃないんだから自分の都合なわけないだろww
640就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:59:31
みんな、どのくらいの幅のレベルの企業受けるんだ?
実際偏差値65以上の企業を志望しててもリスクヘッジで50台とか
の企業も受けるもんなのか?
641就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:00:59
当然
642就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:24:14
ばっかやろう。
メイといえば春原メイにきまってるだろ
643就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:25:38
>>642
巨人のピッチャーだろw
644就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:28:16
>>643
巨人を去ったよ
645就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:29:01
>>644
おまい細かいな
646就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:30:59
どう考えても伊集院メイだ
これだけは譲れない
647就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:34:47
履歴書の学歴欄に大学名を書く場合、○○大学の前に私立と入れるべきなんでしょうか?
648就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:35:01
説明会のあと秋葉行ってくる
649就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:38:20
>>647
私立はいらない!
650就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:38:33
>>649
わかりました!ありがとうございます!
651就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:40:36
履歴書に『学生時代に特に力を注いだこと』と『自己PR』の欄があるんですが内容は重複したらダメですよね?

652就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:08:18
履歴書で職歴の欄があるのですが

長期にわたるアルバイトや企業へのインターンシップは
当てはまらないのでしょうか?

新卒なら全員 職歴なし なのかな?
653就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:09:08
>>652
当然なし
654就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:14:08
大手持株会社 平均年収(現業・一般職除)

サッポロホールディングス 7,380千円 41.5歳
マルハグループ本社 7,950千円 46.9歳
宝ホールディングス 7,980千円 42.5歳
日清製粉グループ本社 9,060千円 41.4歳
ヤクルト本社 7,160千円 40.8歳
レックス・ホールディングス 4,330千円 29.8歳
博報堂DYホールディングス12,780千円 47.7歳
大和証券グループ本社 8,680千円 37.1歳
セブン&アイ・ホールディングス 9,535千円 44.8歳
ミサワホームホールディングス 7,520千円 40.2歳
日本製紙グループ本社 8,120千円 36.8歳
富士紡ホールディングス 4,530千円 40.3歳
三協・立山ホールディングス 4,920千円 41.3歳
ワコールホールディングス 4,860千円 37.1歳
レナウンダーバンホールディングス 5,340千円 43.9歳
コニカミノルタホールディングス 10,460千円 44.7歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
AOCホールディングス 9,250千円 46.2歳
富士電機ホールディングス 8,460千円 44.4歳
日本航空 9,590千円 44.1歳  
阪急ホールディングス 7,810千円 40.9歳
コクヨ 6,850千円 38.4歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
エイベックス・グループ・ホールディングス 6,360千円 35.5歳
野村ホールディングス 10,640千円 38.3歳
住生活グループ 8,680千円 40.6歳
旭化成 8,380千円 41.7歳
655就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:14:39
>>653
さんきゅ
656就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:15:36
>>651
重複したら駄目というか、
「せっかく2つも書く欄があるんだから違う事書こう!」くらいの気持ちじゃないと。
657就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:18:17
あひゃ
658就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:18:40
>>656学生時代に特に力を注いだことの欄ってインターン経験でも大丈夫ですかね?
659就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:20:13
>>658
インターンに行ってた期間にもよるかも。
660就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:20:47
>>658
というか、やった内容が問題じゃなくて、そこから何を得て、
それがどう仕事に生きるのかを書かないと、単なる思い出言っただけ。
661就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:20:53
業界や職種が絞れてなかったから違う業界の説明会を
いくつかまわってきたけど本当に絞れるのか不安になってきた・・・
みんなはどうやって絞ったのかなぁ。やっぱ前から夢みたいなものをもってる人って多いのか??
662就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:27:23
>>660二ヵ月なんですが大丈夫ですかね?

>>661インターンから何を学んだか、得たか、は書けます。しかし一度だけの経験なんで『学生時代に特に力を注いだこと』に該当するのかが不安で

663就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:28:15
思いっきりアンカー間違えました。すいません

664就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:32:55
>>661
業界研究とかは人によって時間をかける配分に大きく差が出るよね
665就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:33:34
>>663
それは、力を注いだ事が伝わるかどうかの話。

・幽霊サークル員だが4年間サークル在籍。
・3ヶ月毎日朝から晩まで練習して、大きな大会(コンクール)で優勝した。
のどっちが力を注いだのかということ。
期間=力を注いだってわけじゃない。
666就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:34:48
どこ行っても営業あるからまったく研究してないんだがまずいかな
667就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:36:38
まずいね
668就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:40:09
>>665わかりやすい説明ありがとうございます!今から練って書きます。


ありがとうございました。
669就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:59:19
NHKって、給料、労働時間はどんな感じ?
民間のキー局は情報があるけど、NHKは情報少ない。
あと、NHKって東大、総計ばかりなの?
低学歴にはムリポなのかな?
670就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:03:31
他にも会社があるだろ。
無理して高学歴の巣窟に特攻する必要がないと思われ。
671就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:08:25
人事から個別質疑応答のメールが着たんだけど、
礼はすべきかな?
自分が質問して、回答は後日メールにします っていわれたんだけど。
672就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:09:25
当たり前
673就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:14:28
>>671
あれは全員にやってるんだから返礼はいらないよ
674就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:24:00
自己PRで「モットー」という言葉を使うときカタカナだとマズイですか?
675就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:26:10
平仮名じゃおかしいだろう
676就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:26:47
>>674
そんなもん使うな
語彙が貧困すぎる
677就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:30:57
>>674
そうですよね・・。
>>676
文章的にどうしても使いたいんですけどモットーと似た意味の言葉ってないですかね
678就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:35:31
あーだるい

もうめんどくさすぎ

おまえらすごいよ

まけたよ

とてもかてないよ

おれはもう

こうじょうで

はたらくしか 

ない


か・・・・
679就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:40:02
>>677
〜をモットーに行動しました

〜を信念として行動しました
680就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:40:19
履歴書の書き方は統一した方がいいらしいけど、
西暦なら西暦で、年号なら年号で統一すべき?
提出日に「平成18年」と書いてる場合は生年月日も昭和59年とすべきなのかな
681就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:40:20
>>677
辞書見てみたら、座右の銘とか標語が似た意味の
言葉らしい。
自分もモットーって言葉のほうがしっくりくるしそのまま
使いたいな。ってか多分このまま行く。
682就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:40:38
>>677
座右の銘
683就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:41:13
>>681だが・・・

>>679
それだ!!
お前頭良いな
684就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:42:02
>>680
それだ
685就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:44:32
>>679
>>681
>>682
「信念」「座右の銘」だと日本語っぽくていいですね!参考にしてみます。ありがとうございましたm(__)m
686就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:44:59
信念とモットーは意味違うけどな
まぁおまいらがそれでいいなら別にいっか
687680:2006/02/07(火) 01:46:16
それだ って事は年号書きで統一ということでおk?
あと、履歴書の日付けは郵送の場合はポストに投函した日、
説明会持参の場合は書いた日(説明会の2〜3日前)でいいんだっけ?

明日2つも履歴書持参の説明会があるんだけど、ちっとも進まん・・・
688就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:47:32
>>686
いやどうせなら言ってってくれよw
689就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:48:10
>>687
統一に決まってるジャンw
690就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:48:53
一次面接って何を聞かれる?
691就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:49:47
「今朝は何を食べてきましたか?」
692就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:50:53
なっ・・・気になって履歴書の書き方調べてみたら、
住所って、
○○市△△町1−1−1 じゃ駄目で
○○市△△町1丁目1番地1号 と書かないとアウトなのか?
693就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:51:49
>>692
あふぉ

そんなに心配なら就職課で見てもらえ
誤字があってもOKしたけどなw
694就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:53:23
>>692
ええ
俺上の書き方で提出しちゃったよ・・・
695就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:53:42
>>692
俺の買った就職本には上ので書いてあったぞ
696就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:54:13
なんて言えばいいかわかんないけど。誰かと飯食ったりするのすごく苦手で。一人で飯は食いたいんだが就職したら付き合いで必ず誰かと食わないとだめだよね?一人で気楽に飯食ったりできる職種ってある?編集とか?変な質問スマソ
697就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:54:53
今、履歴書を郵送する準備してて、添え状を書いてるんだけど、
病院とか老人ホームとか「〇〇法人」でも『貴社』でいいのでしょうか?
698就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:55:13
>>692
履歴書の書き方って本とかサイトによって違うからなあ。

学歴は中学卒業から書けって所もあるし中学入学から書くべきって書いてるとこもあるし・・
699就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:55:29
>>696
そんな職種はない
でも嫌われれば誰も誘わないよ
ついでに働くの辞めたら?
700就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:55:35
つまりどっちの書き方でもおkって事か

あと、郵送の場合は郵送日
自分で提出の場合は一日前の日付け で合ってたと思う
701就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:57:13
履歴書ってググってもサイトによって書き方が違うな。
あるサイトでは1−1−1なのに、別のサイトでは1丁目1番地1号じゃなきゃ駄目と
書いてあったりする。
702就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:58:52
どっちでもいいよ。
まあ、□丁目○番地・・って方が無難かな・・・
703就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:59:25
郵送ってことは募集要項に企業側も住所書いてるだろ
それの形式に合わせればとりあえず大丈夫なんじゃね
704就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:00:33
住所の書き方ぐらいで落とすわけねーだろうが
705就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:00:37
>>696
誰かと飯食うのも、広い意味では仕事(人間関係)の一つだ。
706就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:01:02
>>692
俺は住民票通り書いてる。
707就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:01:14
うは・・・ヤバス
俺いっつも上で書いてたわ。まぁ、それが選考に関係しないだろうけど気になるな。
つーか俺も履歴書の書き方でググったんだけど、高校は「市立」とか付けなきゃ駄目なのか?
708就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:03:12
>>696
外食とか福祉関係は一人飯多いよ
709就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:03:48
>>707
高校に市立なんてついたっけ・・。
710就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:04:16
市立船橋
711就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:04:52
>>709
それは学校の名前だろww
712就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:08:22
>>711
池沼?
713就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:10:07
>>712
え?
714就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:11:19
就活で東京に行くんだが、カプセルホテルに泊まったことある?
715就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:16:20
カプセルホテルどころかマン喫やオケもあるぜ
716就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:16:37
市立 じゃなくて「私立」じゃないの?
私立なら「私立○○高等学校卒業」
府立なら「府立○○高等学校卒業」と書くんでは。
717716:2006/02/07(火) 02:17:12
あ、すまん。
府立があるなら市立もあるのかな
ちょっとこんがらがってきた
718就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:19:39
市立船橋って、正式名称は船橋市立船橋高校だろ。なんで「いちりつふなばし」って読むんだろうね?
719就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:20:32
>>718
しりつだと紛らわしいから慣行で呼んでるんだろうとか思いつかないのか?
720就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:21:19
なんかスレが馬鹿かわいい展開になってるなw
721就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:21:51
説明会って質問内容とか用意してった方がいいの?
明日なんだがなんも考えてないんだが・・・
722就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:23:39
>>721
どうせ質問時間が足りなくなるから何も考えなくていいから早く寝ろ
まあ俺もだけどw

本当に質問したい奴は個別で聞きに行く
723就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:24:11
説明会って人が多いとこだったら
そんな意気込まなくていいと思うよ。
意外と十分に質問時間割いてくれなかったり
どこにでもいるやる気充分のガンバル君が代表で質問してくれるだろうから。
724就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:24:38
>>719
それは分かるんだけど
高校のホームページにも「Ichiritsu Funabashi」って書いてあるんよ。

慣行で呼ぶなら、船橋高校でも良いと思うんだが…。
725就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:25:05
「10年後の自分・目標」について論理的に述べなさい。
726就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:25:26
って調べてみたら、県立船橋高校があるのね。
正直スマンカッタ
727就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:25:37
>>724
船橋はすでにあるんじゃ?
728就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:25:41
というか、「質問しないと内定もらえない!」と変なテンションで、
無理矢理ひねり出したどうでもいい質問するのが一番イタイ。
729就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:25:57
そうなのか・・・
いや、君は何か質問ある?とか言われたら石になりそうで不安だったんだけど

ま、所詮は説明会か?
730就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:26:17
なんかややこしい流れになってんなw
俺は私立高校卒なんだけど、

平成15 私立○○高等学校卒業

でいいんだよな。私立とか付けんでもいいのなら付けたくないが
731就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:26:20
>>723
だよなw俺は質問は全部個別で聞くよ
732就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:26:52
どるぁえも〜〜ん
内定が取れる道具出してよ〜
733就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:26:59
マジレスすると船橋高校は市立と県立がある
だから慣行で「船橋高校」はない
で、市立の高校って「いちりつ」って呼ぶとこのが多い気がするんだが
正式名称は知らんがね
734就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:27:27
>>730
つけなきゃダメ。
735就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:28:09
>>732
そんなモンはイラン!
736就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:28:16
うちのおばさんは私立はわたくしりつって読んでるな
737730:2006/02/07(火) 02:28:35
ちくしょー
やっぱ付けなきゃ駄目かw

お答えありがとう
738就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:29:13
>>732
ほりえもんに頼めば?
739就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:29:34
ある説明会で「日本大学工学部なんたらかんたら学科3年○○と申します、今日は説明会を開いて下さってありがとうございました。
では恐縮ながら質問をさせていただきます」とか言ってる低学歴がいてキモかった
740就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:30:09
内定後の身体検査の種類をしりたい。

741就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:30:22
>>737
ってか、就活以前に履歴書書いたことないのか?
バイトじゃなくても
742就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:31:01
>>740
女だったら胸部サイズチェック
男だったらケツに体温計刺して異常が無いかチェク
743就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:31:14
本日はありがとうございました
東京大学の○○と申します
質問なんですが〜についてはどうですか?


これぞスマートな質問例
744647:2006/02/07(火) 02:32:17
おーい>>649の答えは何だったの・・
745就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:33:00
>>725
論理的ってなんだよ
746就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:33:01
身体検査じゃないが、公務員について調べてた時、
身体能力試験が瞬発力、持久力、腹筋だったのにワラタw
なんで腹筋だけ具体的なんだ

てか腹筋必要な公務員多かった
747就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:33:24
説明会の説明に
「希望者のみ説明会後に筆記試験」
と書いてあったんだけど、これどういうこと?
他の日にも実施するけど、今日やっちゃいたい人は今日やっていいよって事?
748就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:34:02
私立いらないのか私立いるのかどっちよ?
749就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:34:12
採用試験受けたい人は筆記受けろって事じゃね
750就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:34:33
>>747
特定した
751就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:35:00
>>747
同じとこ受けるかも
752747:2006/02/07(火) 02:35:27
ちょwwww
こんなに同じとこ受ける奴いるのかよ
753就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:35:44
>>748
ヒント:答えは既に出てる
754就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:36:15
つまりあれか、説明聞いて受ける気うせたら帰っていいよってことだろ
755就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:36:32
>>753
>>649>>734はどういうことですか><
756就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:36:43
>>747
弊社に受験する人は受けてネ
弊社に興味ない人は受けなくていいヨ

って意味だよ
757747:2006/02/07(火) 02:37:20
>>754
うわああ、そういう意味なのかな。
つーか説明会明日なんだが、筆記試験の勉強今からやるわ
もう駄目だあああああ
758就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:37:26
>>747
言葉通りだろ。
要望があるなら(遠方など)説明会後、一次面接してくれるような企業もあるし。
759就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:37:33
>>747
もしかしてそれって略称でアルファベット三文字のところか・・?
760就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:39:42
>>747
うはwwwwwwwおれもかもwwwwww

ところで履歴書が書ききらないで時間ばかりが経過してしまうのだが。
文章は出来ているけど、書きミスしまくってる・・・・


ところで履歴書提出だけで、ESないところって意外に多いの?
俺マイナーなとこばかりうけてるからかもしらんけど、
まだそんなにESなところがなくて。
761就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:39:51
英検とかトイックの点とか詐称してる香具師いる?
762747:2006/02/07(火) 02:39:53
>>758
あ、遠方から来てる人が纏めて筆記試験もやっちゃいたいって
パターンのことなの?
それなら気にせず寝る
763就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:40:51
>>762
つか、そういう事はあらかじめ人事へメールして聞いておくような事だぞ…。
764就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:40:59
つか、そんなのどこでも言ってることだろ・・・
同じところかもwwwって言ってる奴バカ?
765730:2006/02/07(火) 02:41:09
何か付けるか付けないかで意見別れてるみたいだが・・・
履歴書にもう「私立」って付けて書いちゃったよ俺
私立って付けていいんだよな?
766就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:41:06
>>761
絶対ばれる
内定した後に提出させられたりすることもあるし
767就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:41:24
>>755
つまり どっちでもいいってことだヨ
768730:2006/02/07(火) 02:41:45
あ、そういうことか。
何度も質問すまんかった。ありがとう
769就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:42:03
>>761
リアリティが出るように899点や904点と端数があった方が良いらしい。
770就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:42:23
>>755
さらにヒント:>>647-649>>716
そして答え:高校と大学
771就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:42:44
証拠出さなきゃいけないモンは詐称しない方がいいぞ
捏造できるのはバイトサークルくらいだ
772就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:43:31
つまり
高校なら私立をつけて
大学ならつけなくていい
ということでおk?
773就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:43:52
>>770
ちょwww
分かり易く教えてくれ。俺までどっちか分からなくなってきた
774就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:45:46
>>773
マジレスするとどっちでもいい

以上。
775就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:48:02
そんな解り難かったか(*´Д`)
正直すまんかった

結論言うと高校には「都道府県立」や「私立」つけるのが普通
大学に私立つけるやつは見たことねー
776就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:49:00
あぁ県立と市立で同じ大学名あるとこは勿論別な
777就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:49:02
>>775テンプレに追加したほうがいいんじゃないか>次スレ
778就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:52:50
職歴って「職歴 なし」てわざわざ核必要案の?
779就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:01:16
>>775
中、高、大とエスカレーター式なんだけど

そういう時は、
私立○○中学卒業
私立○○高校入学
私立○○高校卒業
○○大学入学

みたいに書くの?
780就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:02:18

Eランク大の私がマスコミにエントリーするのは無謀ですか?
781就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:03:32
履歴書の日付けって説明会に持ってく時は
説明会のある日にちを入れるの?
一日前か当日のどっちにすべきか激しく迷ってる
782就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:05:14
>>781
それはどうでもいいらしい
そんなこといったら成績証明書なんて発行した日の日付だし
783就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:05:59
いや当日だろう
784就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:06:10
履歴書の日付って
「この日現在の情報で書きましたよ」ってことを表すためなのね

要はどっちでもいい
785就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:07:31
4月1日で統一すればいいんだよ!w
786就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:09:45
自分の癖に「骨をボキボキ鳴らすこと」って書いたら駄目かな?
ここ突っ込まれたら人事の前でボキボキゴシャッグシャって
手と首と腰と膝に腕に・・・骨のあるとこを鳴らしまくってアピールしようと思うんだが
787就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:11:47
あと何で間接を鳴らすと音が鳴るのかも調べてるから、
こういう珍しい豆知識披露も人事に受けそうかな??
788就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:14:11
クセとかそういったたぐいのことを聞くのは、
その人の人となりをみたいからでしょ。
こいつとなら一緒に仕事したいと思わせればいんだよ。
自分をさらけ出したもん勝ち
789就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:15:02
>>786
分かってると思うけど
面接ってネタのオリジナリティを競う場じゃないからね。
790就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:15:49
実際に面接官の前でグシャグシャ骨鳴らしてるの想像したら凄いシュールな光景だなw
791就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:16:51
>>790
ものすごい不細工な豚の鳴き声みたいなの出しながら吹いた
792就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:16:59
私の癖はあらゆる物事の原理を調べることです。指を鳴らすことが私の癖の一つでもあるんですがその原理が気になったのですぐ調べました。このような好奇心は私の持ち味だと思います

とかなら少しはマシかも
793就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:18:03
>>792
他にはどんな事調べた?
で、終了。
794就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:18:55
ていうか何でボキボキ鳴るのか教えれ
795就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:18:56
「物事の原理」とか大仰しい。
もっと身近なフレーズのほうがいい。
796就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:19:10
>>792
それはすぐにぼろが出るだろう
797就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:19:34
>>794
指からボキボキ音がするスレ行ってこい
798就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:20:00
>>791
お前の書き込みで俺までブヒブヒ噴いたじゃねーかw
799就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:21:51
>>798
お前も俺も就職成功するといいな
頑張ろうぜ
俺寝る
800就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:21:58
>>787は書くだけ書いて寝落ちか?w
このまま知らずに明日の面接で使ったら面白そうw
801786:2006/02/07(火) 03:24:13
やっぱ駄目か・・・。既に10年以上続いてる癖だから自信あったんだが。

ちなみに骨が鳴る理由は、間接と間接との摩擦が起きた時に
1tもの衝撃が生じ、その衝撃で生まれた気泡の音だそうだ。
その衝撃は本来なら激痛なんだが、軟骨には神経が無いとかで
痛みを感じず、逆に何度もやる事でやる度に脳から快楽物質が
排出され、ボキボキをやらないと指が動きにくいと感じてしまうらしい。
で、衝撃が起きて軟骨にヒビが入り、それを修復しようと軟骨に
更に軟骨がひっつく…という繰り返しで骨を鳴らすと徐々に太くなっていくそうな。

これは数ある説の一つで、まだ100%解明されてないらしい。
鳴らした後は暫く鳴らせず、10分程経ってから鳴らせるようになるのも謎らしい
802就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:26:48
というか、趣味・特技の欄にわざわざ豆知識や、それに関する表現入れるのは、
質問の格好の的になる(聞けばどの程度かすぐ分かる)から、
知識量に相当な自信がある奴と、都市伝説レベルのもっともらしいウソつける奴以外は、
わざわざ言わん方が良い。
話の中でスパイスとして盛り込むくらいで止めとかないと大変なことになる。
803就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:29:28
得意科目に電気回路とか書いたんだけど評価がいいだけで実際覚えてないんだけど
804就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:29:35
>>801くらいの知識でもやっぱ書かない方が無難なんだろうかw
805就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:30:24
ひととなりが見えてこねーもん
806就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:31:08
>>801
こんなの豆知識だろ
面接前に3分あれば覚えられる
人事「ふーん」で終わり
807就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:31:38
まぁ骨鳴らすので分かる人となりといえば

「こいつ仕事中もボキボキボキボキ鳴らしそうだなぁ」
808就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:32:10
809801:2006/02/07(火) 03:33:08
やっぱやめとく。お前ら質問に答えてくれて有難う

癖には生真面目なので、よく何時か時計をチェックしてしまうという事を書くか
810就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:35:28
時計チェックはアリ。
けど、理由が生真面目ってのがナシ。
811就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:35:50
得意科目にかいたことって詳しくつっこまれんの?
812就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:36:30
>>809
生真面目と時計をチェックする事をつなぐエピソード(根拠)がない。
813就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:37:27
正直801は面接ヘタだろう

>>811
詳しく聞かれることもあるらしい、例えば成績不良だったら「どんな科目だったの?」とか
単位だけとって内容を忘れきってる科目は注意だ
814就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:38:12
ヤオイだしな
815就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:38:26
>>811
要求されてることによる。
単に専攻を聞いてるだけのような小さい欄なら、単なる確認だが、
自己PRや志望動機並みの大きさの欄なら、
単に「数学」「英語」と科目を羅列するのはアホ。
816就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:43:20
そこそこ大き目の得意科目欄に得意科目と成績くらいしかかかなかった・・・orz
ES落ちか・・・
817就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:45:40
>>816
それはキツイ
818就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:46:36
>>816
門前払い
819就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:48:11
面接で詳しくきかれたいからちょっとしかかかなかったんだけど終わった・・・
820就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:50:43
大き目の「得意科目」欄ってどういうことを意味してるの?
高校の頃の得意科目を聞いているわけないだろうし。
かといって、大学入ってからの得意科目っていったい何なんだ?
アメリカ政治史とかそういうことを書けといっているわけでもなさそうだし。
821就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:52:17
>>820
君はもしかして噂に聞く低学歴か?
822就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:54:40
学校指定履歴書を書き間違えまくってもう紙が無い・・・
コピーならあるんだけどコピーじゃダメ・・・だよね?
823就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:56:01
>>821
低学歴でもなんでもいいから、教えて。
専攻のことを指してるの?
824就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 03:58:10
買えよ
825就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 04:00:45
俺なんか10枚買って7枚間違えて完成したぞ。馬鹿らし。
826就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 04:04:15
一枚間違ったら次は間違えないよう気をつけろよ・・・
827就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 04:07:00
追手門大学て、どー?
828就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 04:14:56
>>823
自己PRと意味は同じ。
学んだ知識やエピソードがどう仕事に生きるかを書く。
直接関係ない(ほとんどがそう)場合でも、例えばアメリカの政治史なら、
学んだ史実とその会社の歴史を対比してみるとか、
もっと簡単に単位を取るのにどういう努力をして、それが仕事にどう生きるかを書くとか、
書いた人間の人となりが分かるような話に仕上げないと意味がない。
829就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 04:21:17
大体、なんで欄が大きいか考えないと駄目よ。
単なる確認なら1行で良いんだし、
沢山書かせたいなら資格みたいに1行をいくつも用意するわけで、
文章書かせようとしてるんだから、自己分析結果を書かないと。

「入社してやりたいことはなんですか?」に、
HPとかパンフに書いてある仕事内容ただ羅列してるのもそう。
830就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 04:21:59
>>828
あ、そっか。なるほど。ありがとう。

うちの大学、半期制だけど、
得意科目もへったくれもないよなぁ、なんて思っちゃう。
831就職戦線異状名無しさん
ゼミに所属してないのはぶっちゃけ不利になるのかなあ?
ほかにアピールできることがあればおk?
捏造した方が確実?