就活質問総合スレ Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
就活質問総合スレ Part16
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1140609736/

◆ 質問する前に ◆
・ローカルルールを確認して下さい。
・2chの使い方を読もう。(ttp://www.2ch.net/info.html
 大抵の質問はFAQ(よくある質問)にあります。(ttp://www.2ch.net/faq.html

◆ わからない言葉はまず以下を読もう。聞くのはその後で ◆
・パソコンについての質問はPC初心者板で(ttp://school4.2ch.net/qa/
・2ちゃんねる用語なら2典Plusで(ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
・質問前にGoogle でも検索してみましょう(ttp://www.google.co.jp/

◆ 過去に同じ質問をした人がいるかもしれません ◆
・重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。
 スレッド一覧(ttp://money4.2ch.net/recruit/subback.html)から検索してみましょう。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・各業界に関する突っ込んだ質問は各業界のスレでお願いします

◆ 情報提示が解決の早道 ◆
・質問の状況はなるべく詳しく
・学歴などが絡む質問の場合は書ける範囲で自分の学歴などを記載してください。

◆ 以下を活用するのも良いでしょう ◆
★2ちゃんねる検索★
ttp://2ken.net/
2就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 03:41:00
★用語・単語(2ch)編★
Q.旧帝(宮廷)、地帝(地底)ってなんですか?
A.旧帝=旧帝国大学。全部で7校(東大,京大,阪大,北大,名古屋大,東北大,九大)
  地帝=地方にある旧帝国大学の総称。

Q.マーチってなんですか?
A.M明治、A青山学院、R立教、C中央、H法政の頭文字をつなげてMARCH

Q.Fランクってなんですか?
A.少々申し訳ないレベルの大学の総称

Q.リクスーってなんですか?
A.リクルートスーツの事。黒や紺のスーツに白いYシャツ、黒カバンが一般的。値段は高くなくても十分

Q.ソルジャーってなんですか?
A.会社の中の戦士として、上から使われる立場の人
  使い捨てなどとも言われ、実力以上の会社へ入ると一生ソルジャーになってしまう危険性も

Q.ブラックってなんですか?
A.いろんな意味で普通の人があまり行きたくない企業のこと
  ブラックランキング等のスレを参照のこと
3就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 03:41:09
★就活初期編★
Q.自己分析はどうやればいいのですか?
A.ある意味永遠の課題かもしれない。
  とにかく今まで自分のやった事を思い出してみる事。
  友達などに自分について聞いてみるのもよい 。

Q.リクルーターってなんですか?
A.主に若手社員が会社からの指示で、面接前に学生に接触する事。
  プレ面接とも言える。 これに呼ばれるにはある程度以上の学歴が必要。

Q.ESってなんですか?
A.エントリーシートの事
  自己PRや志望動機を書かせる欄があり、それを参考に選考される。
  人気企業に多くみられ、いわゆる足きりとして使われるが、その後の
  面接などの資料としても使われていく 。

Q.「服装自由」のセミナー・説明会はスーツで行くべき?
A.服装自由なので本当に自由でいいのだろうけど、9割がスーツ。

Q.質問を企業にしたら返事が来たんだけど、お礼すべき?
A.すべき。社会のマナー。

Q.資料請求・エントリーしたらお礼のメールが来たんだけど、返事すべき?
A.特別なケースでない限り、お礼のメールに対するお礼メールは必要ない。

Q.セミナーでは必ず質問をすべき?また学校名名前は名乗るものなの?
A.可能な限り常に何かしら質問できる位の姿勢でいろ。就活を成功させるには
  それ位の勢いが必要。但し本当に質問したい事が無ければ当然しなくてもいい。
  また名前を名乗るのは礼儀だが学校名は言わなくても可。
4就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 03:41:20
★就活真っ盛り編1★
Q.面接の日などに直接書類を渡すときは、直接生で渡すの?
  それとも封筒に入れて渡すの?
A.その場で集める場合は封筒は使わない可能性が非常に高い。でも、むき出しにしとくとグチャグチャになったりする。
  だから書類を封筒に入れて持っていって、 回収するときに封筒から出して渡すスタイルが一番無難。

Q. 封筒の宛名で、御中と様の使い分けを教えてください。
A. 履歴書の宛先が、「○○課・△△係」といったような「部署・係名」の場合は
「御中」とします。一方、個人や「○○課△△担当」といった
「個人や担当が特定」される場合は「様」とします。
  ttp://www.zenkyukyo.or.jp/qa/01/01-02-05.html

Q.リク面の後はお礼の手紙は必要?
A.基本的には必要ですが、メール等で 済ますことが出来そうであればその方が良い。 ケースバイケースで。

Q.リク面ってなんですか?
A.リクルーター面接のこと

Q.メアドはHotMailとかでも大丈夫?
A.もちろん何でも連絡がきちんと取れれば大丈夫。
  但し、遅延その他理由でメールが届かなかった などと言っても後の祭り。
  出来るだけ信頼性の高い、ISPのメアドを利用 しましょう。

Q.マーチ以下の大学は6月以降からの活動で十分?
A.それは一概には言えません。心ない人はあれこれ言われるかもしれませんが、
  あくまで個人での就活なので、周囲に惑わされず早々に始めて おいた方が良いでしょう。
5就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 03:41:31
★就活真っ盛り編2★
Q.面接とか説明会キャンセルしても大丈夫?
A.もちろん企業も学生が他の企業でも選考受けていると言うことは勿論承知。
  特にリクナビ等での申し込み関係は機械的に処理されているので 殆ど評価に影響は無いでしょう。
  又、日程を一方的に"この日"と決められてしまうケースもあるようなので、 スケジュール管理はきっちりとしましょう。

Q.卒業見込証明書(健康診断書etc)がまだ出ません!
A.企業にまだ出ない旨を伝えれば待ってくれます。選考にも影響しません。
  稀に近くの病院で健康診断を受けて診断書を持ってくるようにという企業も。

Q.面接で現在の就活状況を聞かれた場合、内定もらってること言ってもいいの?
A.はい。「他社から内定貰ってるってことは優秀な人材なんだな。
  それならウチも欲しいな。」という印象を植え付けることができます。
  そして「あくまでも御社が第一志望です。御社から内定を頂けた場合、
  あちらの内定は辞退するつもりです」と言いましょう。

Q.面接で「自己紹介してください」って言われたらESで書いてあるような
  「私の強みは〜です。こういったエピソードがあり〜」みたいに言うの?
A.いいえ。基本は「○○大学の○○です。よろしくお願いします」だけで良いです。
  たまに「あれ?アピールはそれだけでいいの?」と言われることがありますが、
  それは自己PRと自己紹介の違いを理解していないDQN面接官か、 圧迫面接の場合です。
6就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 03:41:41
★内定&内定後編★
Q.何社くらいまわって内定が出ましたか?
A.これは完全に人によりけり。
  10社も回らずに決まる人もいれば、50社以上回ってもダメな人もいる。
  要はめぐり合わせという事になるが、まあ平均2,30社という所か。

Q.内定辞退ってどうすればいいんですか?
A.基本的には先方に内定辞退の意思を伝えればよい。
  電話で済ますのもよいが、会社に出向くことも。 妙な噂もあるが気にせず辞退せよ。

Q.内定した後ってどうなるんですか?
A.企業に寄りますが、大抵は企業からの連絡を待ちます。
  時間が掛かって本当に内定したのか不安という場合でも待ちましょう。

Q.内定式っていつですか?
A.10月1日以降です。

Q.内定した後は何をすれば良いですか?
A.企業からの連絡を待ちます。
  その間あなたは卒業を確実にするべく単位の管理や卒論に勤しみましょう。
  それと未来の同期に負けぬよう、それぞれの職種に合った勉強をするのもいいでしょう。
7就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 03:42:04
★その他★
Q.エントリーシートとエントリーの違いって何ですか?
A.エントリーシート…履歴書をその会社仕様にしたもの。
 エントリー…企業に興味が有りますよと登録する事。

Q.リクナビからのエントリーってなんなんですか?
A.書類請求くらいの意味合いしかもたないものもあればそのまま、
 本エントリーのものもある。 本エントリーは弊社HPにてっていう案内がきたりもする。
 だから興味ある企業はひたすらエントリーしとけ。 実際に受ける受けないはおいておいて。

Q.一括エントリーってどういうこと?
A.業種別等で絞って一括エントリーできる機能の事。やると大して興味ない企業からもメールが来る様になるのであまりオススメできない。
 一括エントリーしても後で、個別エントリーをして下さいとのメールが送られてくる場合がある。

Q.プレエントリーで「大学生活でがんばったことをかきなさい」ってあるけど何書けばいい?
A.捏造しなさい。皆してることだ。プレエントリーは本エントリーと思ってもいいくらい重要。
 面接のときに突っ込まれても平気なくらい脳内で事実化してることならば、
 捏造してもばれないから捏造汁!但し全く何も無い所から具体化した話を作るのは極めて難しい

Q.エントリーシート提出
A.企業から会社の資料と一緒に送られてきたり、web上で入力したり、フォーマットを印刷して提出したりさまざまです。
 そのときに期限などは説明される。わりと余裕もって期限定められているが
 実際忙しくてギリギリになる。 まだESを選考に取り入れてない企業も結構ある。
 また、説明会や面接の時に出すときもある。その前段階で、エントリーシートだけで選考する事もある。企業によりけり。

Q.SPIは全部埋めた方がいいの?
A.誤謬率を見ているSPI-RとSPI-Nは分かるところだけ埋める。
 後は全部埋める。
8就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 03:42:12
★おまけ★

おすすめSPI系参考書

・筆記試験の完全再現―GAB、CAB、IMAGESの正(ry
・この業界・企業で「この採用テスト」が使われている〈2006年度版〉  SPIノートの会
・8割が落とされる「Webテスト」完全突破法!〈2006年度版〉  SPIノートの会
・Webテスト「お宝」問題集―Web‐CAB(法則性)・玉手箱III(言語)・WEBテスティングサービス  SPIノートの会
9就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 03:42:27
添え状テンプレ


                                 平成17年3月○日
○○株式会社
 採用担当者 ○○様
                                 学校名
                                   学科
                                 おまいの名前

                書類送付のご案内

拝啓 早春の候 貴社ますますご盛隆のこととお慶び申し上げます。
 私、○○大学に在籍しております○○○○と申します。
 このたび、学校にて貴社の求人票を拝見させて頂きました。採用試験が受験できますことを
嬉しく感じております。よろしくお願いします。
 下記書類を同封致しましたので、よろしくご査収くださいますようお願い申し上げます。
                                                   敬具

                       記

        1、履歴書・・・・1通
        2、成績証明書・・・1通
              (省略)
        5、エントリーシート・・・・1通     以上
10就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 03:42:34
メールテンプレ

件名:面接日程変更のお願い

2ちゃんねる株式会社
人事部・ひろゆき様

私は○○大学◇学科□学部 ギコです。
先日、御社の面接を何月何日に受けるようご連絡がありましたが、
一身上の都合により、その日には伺えなくなりました。
申し訳ありませんが、面接の日程を後日にしては頂けませんでしょうか。
(希望の日程があるなら書く)
大変身勝手な申し出ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。


****
署名
****

これを参考にして適当に応用汁!
11就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 03:42:42
「〜した方がいいですかね?」とか
「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?
4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
人事に問い合わせればわかることは聞くな
12就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 03:44:55
過去スレ
【3年M1】就活質問総合スレ【無い内定】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1128/11285/1128551154.html
就活質問総合スレ Part2
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1130/11306/1130688428.html
【誰か】就活質問総合スレ Part3【助けて!】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1132/11322/1132241532.html
就活質問総合スレ Part4
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1133/11339/1133937038.html
就活質問総合スレ Part5
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1135/11357/1135759238.html
就活質問総合スレ Part6
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1136/11368/1136819166.html
就活質問総合スレ Part7
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1137/11375/1137521973.html
☆☆☆☆☆就活質問総合スレ Part8☆☆☆☆☆
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1138/11380/1138051134.html
就活質問総合スレ Part9
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1138/11386/1138632912.html
★★★就活質問総合スレ Part10★★★
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11390/1139035514.html
13就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 03:45:10
14就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 03:48:42
春から3年になるんですが、何月頃から就活すればいいんですか?
15就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 03:52:31
4年の5月からでいいお
16就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 09:11:13
>>15
それよく聞くけどマジ?普通に応募締め切ってるところ多いんだけど
17就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 09:20:53
息切れしない自信があるなら早い方がいい
大手メーカー等しか受けなくても大丈夫という自信があるなら4月からで十分
いずれにせよ5月はちょっと遅い気がする
18就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 10:36:35
思った。上位学歴以外は5月から勝負って書かれてることあるけど
募集終わってるとこが多いはずだし

5月までやらないアホは今の世の中じゃかなりレア
19就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 10:52:49
学部OB(銀行)による懇親会とやらに行くんだが、
私服おkと言われたけどスーツじゃないとやっぱ白い目で見られる?
20就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 10:54:11
>>19
私服がスーツだと言えばいい
21就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 10:57:56
>>19
私服おけ、と私服で、はかなり違うぞ
私服おけ、の場合は9割がたスーツと思ったほうがいい
私服で来てください、といわれない限り
スーツのほうが浮かないと思われる
22就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 11:00:01
>>20
天才あらわる

>>21
うーん、そうかぁ。
OB行員が私服で来るそうだから、こっちも私服でいいかなぁ、と思ったんだが。
うし、スーツ着て逝ってきます
サンクスコです
23就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 11:02:58
スーツ着て浮いてる方が救いようがあるもんな。
24就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 14:16:23
うっせ。テンションたけぇんだよ、クズ
25就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 14:17:45
前スレ終了。

次の質問どーぞ。

26就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 14:20:19
俺が第一志望から内々定を貰える確率はどの程度ですか
27就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 14:20:54
>>26
うっせ。テンションたけぇんだよ、クズ
28就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 14:21:32
即レス感謝です
29就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 14:23:11
だって、人があまりいないんだもん。
30就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 14:23:59
ここにいるぞ!!
31就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 14:35:20
説明会で企業に質問する場があるんだけど、
何も質問が思い浮かばない時ってなんて答えたらいい?
相手に失礼の無いようにしたいんだけど・・・
32就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 14:38:33
>>31
絶対に一人づつ質問しなきゃいけない場か?
その場合は無難にパンフに書いてあったこの部門について詳しくとでも聞いとけ
部門の名前だけじゃ全然分からん部署がたまにあるから
33就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 15:01:17
この春国立(4年制)を卒業して、
秋からアメリカの大学に編入する予定なのですが、
その場合アメリカの大学を卒業(第二学士)したら
新卒扱いではなくなるのでしょうか?
一応年齢の問題(26歳未満)は大丈夫です。
34就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 15:12:33
企業に聞け
35就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 15:53:19
「あなたをキャラクターにたとえてください」ってESの課題があるんだけど、
どうかけばいいもん?
36就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 15:54:00
>>35無難にミッキー
37就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 15:57:24
アムロ

アカギのナレーション
好きなものをお選びください
38就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 15:59:34
>>33
企業によるから聞くのが無難
ただ留学生用就職説明会とかキャリアフェア見る感じ
職歴なければ新卒扱いしてくれるところが多いのも確か
39就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 16:00:09
面接ではカバン必須なんですか?
カバン一つも持っていないんですが
40就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 16:02:43
ESの写真ってスピード写真じゃだめなの?

写真屋行くのってマスコミ関係行く女性だけじゃないの?
41就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 16:06:39
>>40
スピード写真でいいよ
42就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 16:07:12
>>39
手ぶらでいくのか?
配布物をどうやってもって帰るんだ?
43就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 16:13:13
胃の中に入れれば
44就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 16:13:18
>>39
・筆記用具(交通費受領書や面接後のメモなど)
・印鑑(交通費受領書)
・地図、乗り換え情報など(プリントアウトしたもの)
・履歴書のコピーや話す内容をまとめた資料(移動中や合間に確認)
必須ではないが、こういった物全部をポケットにでも入れて行くつもりか?
45就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 16:17:19
>>41
良かった。
この時期たかが写真に5000円とかきついよね。
4633:2006/02/26(日) 16:18:11
>>38
わかりました。ありがとうございます。

47就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 16:30:29
>>39
リュックサックでも背負って池
48就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 16:55:44
筆記用具と印鑑と履歴書を持っていくつもり
なんですが、カバンいらないっぽいよね
49就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 16:56:38
>>48
そうだね。
ポッケがあるもんね。
50就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 16:56:59
>>48
DQNワロヌwww
51就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 16:57:39
今リクナビのブックマークしてる企業見てたら
内定もらってる企業にエントリーしてない事が判明w
これって平気?今からエントリーしても変だよな?
52就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 16:58:40
>>51
平気だろ。
試験受けて内定貰ってるならリクナビからのエントリーが必須じゃなかったんでしょ?
53就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 16:59:43
リクナビなんてきっかけでしかないからな
54就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:00:50
>51
内定後もリクナビを通して連絡するなんてことはないから気にするな禿
55就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:03:05
>>52-54
そっか、安心した。
焦ってエントリーしなくて良かったよw
56就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:07:34
リクナビのエントリーで自己PR欄を白紙で送信しまくった俺の挽回方法をだれか教えて下さい…。
エントリーした企業に第一志望はいってるんだけどもう終わり?
57就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:13:19
>>56
残念だが可能性は相当低い。
その自己PRで合格した人にだけ説明会の案内って流れが多いから。
58就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:13:35
>>56
糸冬 了
エントリー時点での自己PRなんて読んでないだろうけど、
真っ白で出した香具師は確実に切られる。
59就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:14:31
>>56
自己PR欄必須じゃなかったの?
60就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:14:54
俺は一応埋めるようにしてるけど、何書いたかあんま覚えてないくらい適当なんだが。
平気かね?
61就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:16:16
俺も俺も
大丈夫だろうか
62就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:17:06
>>57>>58
終了かぁ……。
自己PRというか「質問がありましたらお書きください」みたいな感じでも書かなきゃだめなの?
63就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:18:07
>>59
必須じゃないよ
64就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:18:25
>>60
大丈夫だろ。
勿論ESやら履歴書に書いたの忘れたらアウトだが、
エントリーするときの自己PRなんかは殆ど読まれないよ。
65就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:18:46
カバンないとDQNに見られるかな?
邪魔くさいけど、ユニクロで安いの買ってこようかな
66就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:20:01
>>62
それなら問題ない。
俺も書かなかったところから内定出た品。
会社によるだろうが。
67就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:20:07
必須じゃないなら即落とすってことは無いんじゃね?(ってか、必須は埋めないと送信できないか)
確かに不利になるかもしれんが頑張って挽回しろ
68就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:21:52
>>65
そんなこといってる時点で相当DQNだ。
鞄持ってようが持ってなかろうが、言動でDQNと見抜かれる。
まずは常識を身に付けるところから始めろ。
69就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:21:54
>>66>>67
よかった!少し安心したよ。
とりあえず挽回します。
70就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:23:36
>>65
ドンキホーテの方が安くてしっかりしてるのあったぞ。
ユニクロのナイロン地のヤツは型崩れするから使いづらい。

まぁ、就職したらどうせ使うんだから、スーツといっしょに靴と時計と鞄はそろえるべきなんじゃん?
71就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:29:47
ぶっちゃけリクナビのエントリーの意味がわからないのだが…
誰か教えてください
72就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:32:16
73就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:33:40
74就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:42:55
エントリーするときに、「なにか質問ありますか?」って項目があるんだけど
とりあえずなんか書いたほうがいいのかな?
75就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:44:39
>>74
書いて損する事は無いだろうから、
とりあえず何か書いとけば?
76就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:59:05
フリーメール使ってる人ってどのくらいいる?
実際に届かなかったりするものなのか?
77就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:59:32
>>76
使ってる
届かなかったとしてもわかんないし
78就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:59:53
学校で支給されるメアド使えよ・・・

自宅で見る設定がわかんないとか言う奴いるのか?
79就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:01:39
■細村香奈という中学2年生の女の子が夜道を歩いていると男3人にレイプされました。
彼女は必死で抵抗しましたが男3人の力に勝てるわけでもなく、まだ14歳という年齢で知らない男達に犯され、口封じとして殺されました。男達は別に罪の意識など少しも、欠片もありません。彼女は成仏出来ないまま、自分を犯した男達を探し続けています。

この話を全部読んでしまった人は必ず、他のスレ5個に同じ内容のレスを貼り付けてください。さっきも言いましたが、ここまで読んでしまったなら貼り付けるほか方法はないです。殺されてもいい人は関係ない話ですが…。
・有村奈津実  
・清中みずき
・鈴鹿陽一   
・村上梓
・畠山龍夜   
・野口太一
上の人たちはこのチェーンレスを貼り付けなかった為に殺されました。
細村香奈に…。
8076:2006/02/26(日) 18:02:41
>>78
設定がわかんないとかの問題の前に学校のメールだから不安なんだ。
学校側の設定で大事なメール弾いたりするんだよ…
81就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:15:46
>>76
何の問題もない。少なくとも俺は
82就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:29:18
大学もフリーメールもあてにならん
先週も4時間ほどサーバーダウンしたばかりだ
どっちも当てにならんから、アドレスが無難な大学の方を使っているけど
83就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:33:09
ESの学歴欄で『中学校以降の全学歴を記入』ってあったら高校から書くんですよね?
中学も含む??
ばかでごめんなさい
84就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:34:57
中学も
85就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:40:24
どっかの企業で面接の練習したいんですが
今からエントリーしても手っ取り早く面接受けられそうな企業あります?
86就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:41:09
メルアドって普通に自分が使ってるプロバのやつじゃダメなの?
大学のアドレスのほうが好ましいってそんな馬鹿な・・・・
87就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:41:44
メルアドなんてどうでもいい
88就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:42:07
駄目なわけねーだろちゃんと届けばんなもん関係ねーよカス
89就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:42:56
どうでもいいけど、就活用に分けておいた方が便利だよ。ってことでしょ。
90就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:43:48
>>85
派遣大手
91就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:44:20
ヤフーのアドレスでも問題無いよね?
就職用のID取っておけばよかった。
92就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:44:27
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
93就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:44:44
ボキはヤフーだお
94就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:45:43
>>85
就職課に行って模擬面接頼めば?


メルアドなんて、どこ使ってても平気だよ。
プロバのメルアドを使うのが一番安全性が高いって聞いたことがある。
95就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:46:57
俺は既存のアドレスだと就活と関係ないのまでバシバシ届くから新しく作った。
96就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:51:59
マーチの二年ですが質問していいですか?

就活っていつ頃から始めるのが普通ですか?三年の10月ぐらい?
97就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:53:52
そもそも大学のアドなんか使ったこと無いんだが。
みんな使ってるの?
98就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:54:05
>>96
そうだよ
99就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:54:11
>>96
最も早い人は夏ころからインターンシップとかやってる。
一般的に秋から自己分析とか業界研究とか準備し始める人が多い。
年明けから手をつけるのは遅い方。
100就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:55:50
>>96
10月だったら十分だろう。
早く始めた分だけ人と差をつけられるからな。
本格化するのは年が明ける1月くらいと考えておいていい。
ただ、志望する業界によって忙しくなる時期がことなるから、前もってちゃっと調べておくべし。
101就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:56:04
>>98>>99
ありがとうございます!

実際にエントリーして面接始まったりするのはいつ頃でしょう?
業界によって違いがあるとは思いますが、早いものだと。
102就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:57:31
実家から離れて先輩のアパートを拠点に就活するつもりなんだけど
ノートパソコン持ち込んでネット繋がる?メールとか絶対必要なんだが
変な質問スマソ
103就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:58:28
>>102
先輩に聞けよ
104就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:00:41
>>96
履歴書偽って3年(2年)から活動して、最終選考は辞退。
4年(3年)で同じ企業は受けないように注意するのも、中にはいるらしい。
まあ、そこまで必死になるのはどうかという点と、
倫理的にどうかという問題が残されてるが。
105就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:01:45
面接で聞かれる事がESや履歴書でも聞かれてる場合、同じこと言わなきゃなんですよね?書いたことがうろ覚えな場合、答える内容はだいたいでいいのだろうか…?
106就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:02:29
面接をより具体的に。
107就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:03:16
>>105
オマイは「コピーをとる」という事にすら
頭が働かんのか?
108就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:23:41
曲者は説明会中に書かされて(自己PRなどの典型質問以外)
そのまま回収されたものだな。何書いたか覚えてねえ
109就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:28:33
>>107
何か笑ったw

就活の面接の勝利法やコツののったサイトとかないですか?
明日初面接なのですが、心配…。
110就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:28:51
全く同じ質問が二次とかでされたらほとんど同じ答えでいいの?
てかあっちも聞いた事と返ってきた内容メモメモってるんでしょ?
111就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:30:18
>>110
同じでいいんじゃね。
112就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:31:34
エントリーシートの記入で間違えた場合、
あらかじめコピーしておいた紙に書き直したほうがいいのか
修正液をつかったほうがいいのかどっちですか?
113就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:32:59
書き直し
114就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:33:06
しらねーよ
115就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:33:51
>>110
一次と二次では面接官の顔ぶれが変わってる事がほとんどなんだから、
自分は二度目と思っても、初めてのつもりで同じ内容を言った方が良い。
116就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:34:18
金融はたくさん人数を取るというのでエントリーしてみようと思うのですが、
おすすめはありますか?
ちなみに自分は理系です。
117就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:34:29
>>110
同じ答え以外にどんな返し方をするつもりなんだ?
話の展開の仕方を変えたり、以前の返答に付け加えるのは御自由に
ただ全く別の返答をすると一貫性の無いヤツと思われるので注意
118就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:35:42
バイトの欄が必須のESで、
バイトやってない人は一体どうすればいいんですか…。
バイトで得たもの系統の項目なんですが…。
学業に専念してて悪かったな!!と頭抱えてます。もういやだ…。

捏造しようにも、バイトなんてしたことないから捏造しようも…。
幼少期に祖父母宅で掃除と皿洗い1回500円しかやったことない…。
今も帰省したら続けてるけど、お金なんて当然もらってないし…。
119就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:37:04
>>116
アイフル、武富士、アコム
120就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:37:14
>>108
俺今まさにそれだ…明日面接なのに何書いたか覚えてねーよ
121就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:37:42
>>118
その家事手伝い書いたらけっこうウケるんじゃね?
122就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:38:43
>>118
正直にしてないといいなさい。
123就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:39:19
>>119
そこがブラックなことくらい知ってます。
日銀は確実ですか?
124就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:42:21
日銀がつぶれるときは日本がつぶれるときだあ(;゚д゚)ァ....
125就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:42:27
>>118
サークルとかアルバイトみたいな、
必ずしも全員がやるとは限らない内容が記入必須って珍しいな。
ないものをあるって言うのは無理があるから、
ないって正直に書いて、やらなかった代わりに頑張った事書くしかないんじゃないか。
126就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:47:56
>>116
理系だと学科によるな
127就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:51:43
ゼミ書かせる習慣が分からんな。ゼミ無い学校の人は
ゼミがどういう意義を持ってるかすら知らんこともあろうに。
128就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:52:27
129就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:54:40
今日髪を切りにいったらソフトモヒカンぽい感じになったんですが
面接や説明会で支障は無いでしょうか?
短髪なので寝かすか坊主しか選択肢がありませんorz
130就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:55:15
  ■■ 2ちゃんねらー達が漫画を連載してるぞおめーら! ■■

漫画の作者はなんと全員コテコテの2ちゃんねらー、VIP板の住人だ!
「は?素人だろ?」だと?バカヤロー! 作家陣からは既にプロが誕生してるぞ!
ジャ○プも真っ青のハチャメチャな面白さの作品群、その数200以上!
雑誌にも取り上げられて只今人気急上昇中!おまいも描きたきゃ描いてよし!
ギャグあり、バトルあり、エロもウンコも教祖も萌えも何でもあり!
VIP板が生んだ最強のweb漫画サイト、一周年を迎えた新都社(にいとしゃ)を今すぐググれ!
                                 ~~~~~~~~
【新都社】週刊少年VIPと最高の仲間たち【一周年100スレ目】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140785928/
131就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:56:20
>>126
・・・化学です。

給料を見てきましたが何故あんなに安いのですか?
初任給で17万って・・・金融ではこれが普通なのでしょうか。カルチャーショックです。

>>128
サムネイルを見る限りではグロですね。
皆さん、注意して下さい。
132就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:56:37
>>129
うp
133就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:59:20
>>131
ケミならなんで金融業界を志望するのかしっかりとアピールできないとな。
ココでオススメの会社を聞いている程度の企業研究じゃ絶対無理だと思うぞ。
まぁ、学歴にもよるが。
134就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:02:35
>>132
うpはできません
短髪ってあんまり印象良くないんでしたっけ?
135就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:03:25
バイト必須ってブラックじゃね?
使い捨て想定
136就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:03:45
>>134
べつにいいよ
137就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:04:33
>>134
俺の知り合いは五厘で日産受かってた
ま、髪型気にするような肝の小ささじゃ受からんかもな
138就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:05:15
>>136-137
サンクス

139就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:07:04
結構髪長い奴もいるよな
あれで受かんのかな
140就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:11:04
リクルーター面談した後ってお礼のメールとか出してる?
141就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:11:28
長すぎるくらいなら坊主のほうがいいかもよ
142就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:11:36
リクは出した方がいい。
143就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:13:39
>>133
ですよね。
どうにも金融の魅力がわからないんですが、採用人数に惹かれます。
144就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:14:31
実態には全然惹かれないけどな
145就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:14:43
信用組合ってなんて言えばいいのでしょうか?
御組合?御合?
146就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:16:25
食品業界スレの最下位クラスの企業(伊藤園とか日本食研)と
外食業界って比較したらどっちの方がマシですか?
147就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:16:56
外食と比較するなよ
148就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:18:13
>>143
ちょwおまww人数に惹かれるってwww

そんなんじゃ落ちるってば。
派遣にでも行けば?
149就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:19:07
金融って消費者金融か?
150就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:20:04
金融なんてやめとけ
どうせイメージで志望してるんだろ?
151就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:20:11
外資系金融。
152就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:24:34
>採用人数に惹かれます。
俺も俺も!!!文系メーカー志望だから!!!
153就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:27:25
>>152
文系でメーカーや辞めとけってば。
待遇悪いし、学歴よくても営業だし。
154就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:28:28
だけど社長になるのは文系のやつだ
155就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:28:29
文系に他に何があると?
156就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:28:56
営業でいいし俺。っていうか営業がいい
157就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:29:00
では文系はどこへいけば
158就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:30:16
>>153
でも文系が主力の業界ってろくでもないのが多いような
159就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:30:43
文系は就職出来ただけでもマシだろ
営業は嫌なんて言ってられない
160就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:34:51
>>154
最近はそうでもないぞ。
生産技術畑の社長の方がおおいんじゃないのか?
161就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:37:08
>>148
派遣?いえ、自分は心配性のため保険が欲しいのですよ。
安定した将来。

>>150
イメージ?
そうですね、いつか銀行強盗がやってきて、それを取り押さえてみたいです。

>>152
自分も学部生なので文系職種を受けています。
がんがりましょう。
162就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:48:24
>>161
ハゲシク公務員を勧める。
理系だったら国家公務員試験も専門分野で受験できるから文系よりも有利。
163就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:57:23
質問させてください。
過去スレで大学の履歴書ではなく、市販のものを使う場合文房具屋で新卒用が売っているということでした。
今日東急ハンズに行くと新卒用のものがなかったのですが、どこかチェーン店などで売っている店はないでしょうか?
明後日までに書かないといけないので、お願いします。
164就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:05:18
>>163
とりあえずハンズでも良いから、別に『新卒用』として売ってなくても、
「志望動機欄」と「自己PR欄(あるいは似たような事を書けそうな欄)」
が大きい履歴書を探してみた方が早いのでは?
165就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:15:23
大学の使えば?
166就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:18:21
説明会やセミナー1回もでてない企業に内定でる
可能性ってありますか?
167就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:18:55
「大学のやつを使いたいけど、購買が閉まってて手に入らない」
って事情じゃなかったっけ?前スレの事だから、はっきり覚えてないけど。
168就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:19:30
>>166
ある。
169就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:20:27
>>166
企業による
170就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:22:27
就職四季報って必要?
171就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:22:31
>>169
世間一般でいう一流企業とやらだときついですかね?
ホームページではセミナーは関係ありませんって言ってるんだけど
172就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:25:16
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/84183133
就職活動用にこれと同じカバン買おうと思うんですが?
適していますかね?
できれば就職活動以外でも使いたいんで変なカバンは買いたくないんですが。
173就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:26:34
セミナーとかはどれだけ企業に来てくれるか
志望度を見てると思われるので面接の時に
志望度が高いって事を納得させる面接が出来ればいいんじゃねーの
174就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:26:46
久しぶりに来たらDQNばかりでワロタw
おまえら、自分の頭でものを考えたことないだろw
175就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:28:20
>>171
じゃあ関係無いんじゃね?
会社の情報が少ないのは面接時にハンデになると思うけど。
176就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:30:37
>>172
俺なら絶対買わない。
吉田鞄にしてももうちょっとましなのあるだろ・・・。

ま、好みなんて人それぞれだから自分できめなさいな。
177就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:31:03
>>170
“今見たいと思った企業を
明日本屋/就職科で立ち読みしたのでは間に合わない”
というのなら必要。そういう事態はまず無い。

>>171
・受けたい企業の今後の説明会に出られない
・過去の説明かに出なかった企業を受けたい
結局おまいはこのどっちかだろ。
そこで行くのか否か、受けるか否かが、単純におまいの志望度なんじゃない?
178就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:31:04
リクナビの住所が微妙に間違ってたのだが、どうすればよいものか
179就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:33:26
>>172
ポーターって、鞄の内張りがオレンジ色とかが多くなかったっけ?
フツーに真っ黒のビジネスバッグ買っとけ。
180就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:05:46
>>178
とりあえず登録情報修正して
パーソナルページある企業片っ端から直したら?
181就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:12:42
ポーターってあの内側のオレンジ色のビニールみたいなのがものすごく安っぽくて嫌
182就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:16:20
ボーナスに関しての質問なんだけど

賞与2回(5月、11月) 5.0ヶ月
って書いてあるのがあったとして
これってどんな意味?
2回あわせて5か月分?
1回が5か月分?
183就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:16:20
GWで正面に座っている人の鼻毛が出ていたらどうすればいいですか
184就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:17:03
履歴書で高校を中退して通信高校に行ったことを偽造してもバレないかな?
185就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:17:35
>>183
すいません。私です
186就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:18:18
>>184
タイーホ
187就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:18:24
>>183
引っこ抜け。

>>184
バレる。
188就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:18:50
>>186
法律に触れる罪になっちゃうの?
189就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:20:56
民事までじゃないの
190就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:20:59
公文書偽造
罰金60万以下
懲役14年以下
191就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:21:23
>>188
素でマジなのか単なる釣りなのかしらんが、
「文書偽造罪」でググれ
192就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:21:47
ウホッ
193就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:22:38
じゃあ在日で通名使ってる俺はタイーホだな
194就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:22:39
>>190
ガクガクブルブル(゜д゜;;)ガクガクブルブル
でも、調べ上げるつもりなの?一人一人手間掛かるじゃん
195就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:24:37
ここまで行くと釣りとしか思えないな
以後放置よろ

↓はい次の方どうぞ
196就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:24:54
内定する人数くらいは調べるでしょ
197就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:25:34
>>196
そうなんだ。内定して細かく調べ上げるのかorz
じゃあ、正直に書くよ。逮捕は簡便だし
198就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:32:16
逮捕とまではいかなくても、内定取り消しとかはありえる。
まぁ捏造するのはバイトやサークルだけにしとけ。
199就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:32:39
キチガイも就活する
キチガイも大学にいる
200就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:40:19
>>197
つか、漠然と「逮捕」とか「死刑」に結びつける思考が許されるのは、
小学校辺りまでだぞ…。
内定も含めて、これからさき契約する機会は増えるんだから、
基本的な事くらいは調べておかないと、足元すくわれても知らんぞ。
201就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:43:57
エントリーシートが一枚しか貰えなくて、失敗できないんですけど、
他の紙にキレイに書いた文をエントリーシートに貼り付けたらダメかな?
202就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:44:45
ダメ
失敗すんな
203就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:47:56
>>201
本気で言ってそうでワロタw
死ぬ覚悟でES書け。
204就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:49:49
>>202>>203
了解
一文字に5秒くらいかけてガンガッテみるお
205就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:55:06
>>182
賞与は年間の合計だとおも

あくまでも過去の支給実績 正式採用後6ヶ月以上在籍で支給
206就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:56:27
>>204
えんぴつで薄く下書きしろ。その上をペンでなぞれ。
207就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:00:46
そして消しゴムで下書きを消すときに破いてしまえ
208就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:01:27
>>207
それ、去年の俺のデジャヴなんだが・・・
209就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:18:42
ホームセンター業界ってどんな感じですか?
210就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:20:11
志望動機を書くのに5時間ぐらい考えてます・・・
211就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:21:05
>>209
小売店系の業界はかなりハード
212就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:24:20
>>210
大学のデータベースでOB調べてOB訪問。
小一時間話せば結構書ける。
213就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:24:44
>>115
最後に質問ありますか?は当然それぞれの面接用に作らないといけないよね
どうすっかな、ネタ切れだ
214就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:25:10
アルバイトは水商売の経験しかないんだけど言わないほうがいい?
215就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:26:02
>>209
まずはペンを止めることなく思いつくまま一気に書け
そして、寝ろ
次の朝目覚めたら、真っ先に読んで修正しろ
216就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:26:18
>>214
言わない方がいいと思う。
217就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:26:29
>>212
OB訪問なんかする勇気ありゃ就活トントン進んでるおヽ(`Д´)ノ
218就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:26:38
>>211
小売りってダイキとかディックですか?
219就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:27:35
>>214
どうして君はそんなにバカなんだろう
220就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:27:45
>>215
すごい。本当に目からウロコです。
221就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:29:34
>>213
私、この間の面接でそれ聞かれて「いえ、特にありません」って答えたよ。
言ってから何か聞いた方が良かったのかと思ったけど、人事の人は「だよねえ」と。
「無理して質問捻り出す必要は無いんだよ」とのこと。

どうしても質問したかったら、結果連絡の時期や次の選考の日程を聞いたら?
222就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:31:05
>>221
おお、ありがとう。
全部の企業についてそれぞれ3〜4個オリジナルの質問を考えるのは無理だと思って鬱だった
223就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:35:51
>全部の企業についてそれぞれ3〜4個オリジナルの質問

なるほど。俺はこれ読んでてやっと思いついた。
本命で本当に聞きたいことと同じことを、他所でも聞くことにしよう。
224就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:36:09
水商売でコミュニケーション能力評価してもらえるかと思ったけどやっぱダメなのね…ありがとうございます。
225就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:40:21
>>224
それ以前に、「水商売」自体が先入観として良い印象を持たれないから、
あまり話題として適さない。
年配で頭の固い面接官でも、納得させられるくらいの自信がないなら、
わざわざ触れない方が良いと思う。
226就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:40:34
いや、むしろウケ狙いで言ってみれば
227就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:40:41
理系で文系職種応募すんのやめとけ
理系科目で脱落したやつとしか思われないぞ
228就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:41:28
腐っても理系
229就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:41:40
田舎工場で働きたくないんだYO!
230就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:42:18
水商売て・・・
ギャンブルで金稼いでました。展開を読む力や引き際には自信があります。
と同じぐらいのレベルだぞ。
231就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:43:10
お堅い企業はまずむりぽ
232就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:45:46
いや枕営業でなんとかなるさ
233就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:46:22
最近関心のあるニュースは、何を書くといいかな?
一番、書きやすいorしゃべりやすいのを教えてくれませんか・・・
234就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:47:26
>>233
(;´Д`)
235就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:48:04
ちょ、もうマジで馬鹿じゃね?!!!!11
教えてもらってどうすんの
お前が関心のあることじゃないと意味ねええええだろがあああああああ
丸暗記するつもりかよ
236就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:48:21
朝鮮と中国がムカつくニダ!って言っておけば内定確定
237就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:50:26
ひっこし♪ひっこし♪
さっさとひっこし♪

しばくぞ!
238就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:50:32
3次面接まであるんだけど
集団面接のある可能性ある?
すごい小さい企業で、応募者数すごい少ないから無いと思うんだけど
面接一度もうけてないから怖い
239就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:52:41
しらねーよカス
240就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:53:26
電話って何回も出れなかったらリストから外されちゃうよね?
いつもうんこしてる間とかセミナー中にかかって来るんだよな
どこからかかってきたのか特定もできないし
うんこやオナニーしながらでも携帯に出ろってことかorz
241就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:53:28
どうやったら受付になれますか?
242就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:54:47
大体2〜3回目になると留守電にメッセージ入ってるだろ。
かけ直してくれとか。
243就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:55:31
>>238
説明会で大体言うだろ。気になるんだったら説明会後人事にでも聞けば良いし。
244就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:56:43
>>242
そうなのか、d
245就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:56:48
>>240
うんこやオナニーを、絶対に人事が働いてないであろう夜中に済ませろ。
246就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:57:17
俺がヘタレだってことはわかってる
誰にも頼めないこともわかってる
だけど、、、だけど敢えて言わせてくれ


 E S 書 く の  誰    か  
                      手 伝 
                               っ 
                                   て
247就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:57:23
オナニーはともかくうんこは厳しいだろw
248就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:59:11
>>246
で、働き始めたら「報告書書くの手伝え」とでも言うのか。
249就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:01:33
うんこやオナニーをセミナーで済ませる
250就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:02:39
射精中でも気合で出ろ
251就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:04:31
会社からかかってくる電話って何時ぐらいが普通?
252就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:05:00
バラバラ
俺は10〜20時の間
253就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:06:33
>>251
俺は夜の八時半ごろ来たことがある
この時期は人事も残業で忙しいんだな
254就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:07:51
最終面接で他社の推薦取ってますかって言われることってありますか?
もし聞かれると、取ってるからなんて答えたらいいかわかんない・・・
255就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:08:01
バイト聞かれたときに超短期(1日や2日で終わるような)バイトしかしてないんだけど、
これって聞かれたら言うべき??短期すぎて言っていいのか迷う。ちなみにイベントや運搬とか。
256就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:10:03
俺なんか伯父貴の会社の雑用バイト三日のみだぞ
257就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:12:57
別に嘘ではないんだからいいんじゃない?
258就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:20:21
>>254
推薦というか、選考状況とかはまず間違いなく聞かれる。
259就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:29:54
>>254
取っていますが、あくまでも御社が第一志望です。
260就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:31:23
>>254
別に御社なんてただの滑り止めですよ
261就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:33:46
>>259
推薦とってる時点で御社は第一志望じゃないだろw
262就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:35:51
面接で同業他社の名を挙げる時って何て言えばいいの?
正式名称?呼び捨て?○○さん?
263就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:36:12
〜さんでおk
264就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:36:30
はやwありがd
265就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:36:46
>>261
推薦か よく読んでなかった・・・ orz

どちらにしても正直に言う方が良いんじゃないかな?
266就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:38:23
はい、推薦とってます。御社は第二志望です


落ちるわな
267就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:39:22
嘘でもいいからとってないと言うしかないんかな(汗
268就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:39:48
御社が第一志望と嘘をつかざるを得ない以上
推薦なんか論外ってことか。あ゛ー
269就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:42:55
まぁそういう場合の嘘は仕方ないだろ
270就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:44:26
面接のときは嘘言って、合格してたら人事に正直に言う。
これしかないかな(汗
そう考えると人事にさえホントのことを言う必要がない気もしてくるけど
271就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:45:10
>>270
人事になんて言う
272就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:46:03
合格してようがしていまいがわざわざ言う必要無い
273就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:46:46
推薦や第一志望の存在は隠し
「御社が第一志望です!」

で、どっちも内定したらゴメンナサイ
274就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:47:06
>>254
別にあんたのために推薦とったわけじゃないんだからね
275就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:47:49
本物の第一志望では責めて気の利いたこと言おう・・・
276就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:59:34
>>10
メールテンプレをちょっといじらせてもらいました。ごめんね。

件名:面接日程変更のお願い

2ちゃんねる株式会社
人事部・ひろゆき様

○○大学◇学科□学部 ギコと申します。
先日は、面接のご連絡を頂き、有難うございました。
一身上の都合により、ご連絡にありました○月○日(曜日)には
伺えなくなりました。
大変身勝手なお願いではございますが、面接の日程を後日に
変更して頂きたく、お願い申し上げます。
(希望の日程があるなら書く)
どうぞ宜しくお願いいたします。


****
署名
****

277就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 01:30:10
ゼミについて書けってあるんだけど
ゼミって卒研または研究室のことなのかな?
278就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 01:41:41
添え状って、手書きのほうが良いのでしょうか?
ワープロでは印象良くないですか?
279就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 01:42:32
リクナビのメンテナンス時間がそろそろだと思うんですが、
正確な時間を覚えている方、いたら教えてください。
よろしくです。
280就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 01:45:40
まじで?
メンテ情報とか載ってないの?
281就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 01:51:19
皆勘違いしてるが全部の企業を第一志望っていわなくても内定取れるよ
あきらかに中規模な企業で第一志望っておかしいだろ
282就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 01:53:16
就活しながら予備校通ってる人のためのスレとかありますか?
283279:2006/02/27(月) 02:01:39
>>280
毎週月曜日の朝方(未明)にメンテナンスでログインできなかったと思うんですが、、、
思い過ごしでしょうか?
284就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:11:44
バイトしてた理由が飯がただで食えるからって+になるかな
285就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:13:30
「ケチだなあ」としか思えんだろ
286就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:21:50
>>281
じゃあ、何ていうのさ御社は滑り止めですとでもいうのか
287就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:24:06
学歴によるだろ
高学歴が中小企業を「第一志望です」っていっても信用されないけど
低学歴が「第一志望です」って言ったら信用される
288就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:24:53
>>286
第2志望とでも言っとけよ
289就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:25:13
初めて低学歴によるメリットを感じた
290就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:26:03
中企業でもその会社への熱意が無いと通らないだろ。
つまり第一希望つったってなんら不思議じゃない
291就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:26:19
>>286
そこまでストレートにはいわないけど、暗に第一志望じゃないって言うよ
言ってもそこから内定でたし
292290:2006/02/27(月) 02:26:53
あ、高学歴がって事な。とりあえず第一希望って言っておけば良いんだよ。
マイナスにはならねーから。
293就職戦線異状名無しさん :2006/02/27(月) 02:29:20
テストセンターの問題って、難しいんでしょうか?
登録の際の例題は簡単でしたが・・・
294就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:29:42
ちなみに高学歴が中小受けてそこを第一志望っていうと、その企業よりいい企業名出して
「○○は受けてないの?」
とか聞かれるからね

そこでうまく誤魔化せるなら第一志望って言えばいんじゃね?
295就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:30:25
>>293
極標準レベルのSPI
テストセンターが難しいって感じたら相当勉強不足かな
296就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:30:32
第一志望第二とかたって・・・
例えば50社受けたら50位まで順位つけられるか?
第一志望郡とでも答えとけよ
297就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:30:49
俺は今までけっこう筆記受けてきたが、テストセンターが一番難しいわけだが・・
だって正解し続けると難易度上がりまくるし、あれうぜぇ
298就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:31:05
初めてFランクの俺が優越感浸れる
299就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:31:09
御社は現在第62志望です!!
300就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:32:14
太陽日酸と日本精工どっちが上?
301就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:35:06
>>294
それなったわ、会社規模でかいし、勤務地も近い同業者だされて
急いで第一志望っていったけど面接官半笑いしてたなぁ
302就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:36:11
>>300
分野が違いすぎて比べるの_

今夜は徹夜だ。
明日必着のESが3枚、明日会場で書かせるものが2枚。
そろそろ死ぬぞ!
303就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:36:50
履歴書書かないといけないが手が雨後かねえ・・・・・・・
304就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:37:59
>>301
だよね
俺も1回それあってテンパってからは本当のことを言うようにした

大体書類見れば中小企業側も自分とこが第一志望じゃない事なんてわかってるから
なのにそれを聞くって事はどういう意図があるか考えてみなさいな
305就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:40:07
おれテストセンター受けてて難易度上がったようには感じなかったんだが・・
もしかしてけっこう間違えてたのかな
正解すると問題が難しくなるんだよな
306就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:41:48
難易度上がってもそこまで難しく思わなかったけど・・・
でも言語は回答がわからないから微妙ですね
非言語は正直満点狙えると思う
307就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:42:02
やべぇまだ就活してなかったぁ!履歴書書かかんと、会社調べんと、電話せんと、いろいろたまってる!遊びすぎたぁ!
308就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:42:40
なるほど。スラスラ解けていた原因がわかった
309就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:44:55
すいません 明日IT系ベンチャーですごい小さいところの面接なのですが
準備不足でどう考えても、脂肪します

面倒なので、無断キャンセルしようと思いますが
とくに問題ないですか?

310就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:46:21
>>307
今からでも全然余裕だろ
がんばれ
311就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:46:57
>>309
お前が駅で待っていて、お前の友達が10時に来るって言ったのにずっと来なかったらお前はどう思う?
312就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:47:15
>>309
IT系ベンチャーなんかやめとけよ・・・
まあ情報系ならやっていけるかもしれんが
313就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:47:34
基本情報入力の休暇中住所ってなんか意味ある?
明日からたぶんずっと実家なんだけどこれから入力するところはアパート書かずに
実家の住所をメインにしたほうがいいのかな?
314就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:49:02
項目応答理論って奴か。

テストセンターで、言語>非言語のあと、言語に戻ってきたんだけど
時間が余ったってこと?
315就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:49:15
ヒント:田舎者のロンダ上京
316309:2006/02/27(月) 02:52:27
無断はいけないとのかなあ
でも、いけない事情をどうやったら説明したらいいかわからなくて・・・

えと、一応特定されるとまずいのですが
BTOやってるところです
情報系では、全然ないです

お父さんにも、やめとけって言われました
ねむい どうしよ
317就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:53:42
地方の人、都内とかの説明会出てます?
お金がきつすぎてどうしようか・・・しかもこないだの会社交通費出るっていたからでたのに1000円しかくれないし
318就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:54:22
>>316
んなとこいくな
319就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:54:56
1000円ってショボイなw
320就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:56:03
自己紹介しろってどの程度まで言えば良いんだ?
321就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:56:11
>>316
「辞退したい」「ごめんなさい」
あと言うことは理由だけじゃないか。最悪本当のことをそのまま言えばいいだろ。
322就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:56:28
>>5
323就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:57:12
1000円出るだけでも、良心的だろ。
最終面接、もしくはその手前から出るのがフツーじゃね?
324309:2006/02/27(月) 02:57:55
>>318
やめたほうがいいですか・・・
とりあえずアドバイスありがと;;
325就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:59:09
>>316
電話して断った方がいいと思うけど。
他から内定出たとでも言っとけば?
326就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:59:41
>>317
どの辺に住んでるの?
本当に就職したいなら出た方がいいよ
女だったらうちに泊めてやりたいがw
327就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:00:39
>>317
おいおい交通費出るだけマシだろ
328就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:01:35
給与2万 賞与年2回4ヶ月分

これって一回のボーナスが40万って事?
329就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:02:07
>>328
いや、4万
330就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:02:09
ごめん間違えた、2万じゃなくて20万です。
331就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:02:11
>>328
給与2万?
332309:2006/02/27(月) 03:02:12
>>325
そうします
仮に、電話入れなくても後の就職活動に響くことは無のかな
333就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:04:45
>>332
絶対無いから安心汁
334就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:07:09
>>329
ほんとですか?
335就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:07:45
>>332
電話入れなくても、その後の就活に響くことはない
俺も面接ブッチしたことあるけど、他から内定出たしw
336就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:10:23
だれか…>>313たのむよ。
あと>>315おれはべつに上京するためにじゃないぞ。
むしろ東京から実家で就職するために帰るんだ。上京がロンダってどういう思考だよ?
337就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:10:42
質問ですが、24歳・男・大学中退です。
就職したいのですがどういう就職活動が一番いい方法でしょうか?
中途採用をねらったらいいのかな?
ですが職歴なしです。学生のころ一年半ぐらいはバイトしていましたが・・・・
338就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:12:29
ごめん、かける言葉が見つからない
339就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:13:04
今リクナビのログインができないんですけど、これって私だけでしょうか?
どなたかログインできない方いますかね??
340就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:14:06
>>337
介護師の資格を取る→介護師になる
でどう?知り合いが会社首になったときとった行動ただし時間はかかる
341就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:14:10
できた
342就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:14:36
テストセンターのテストってSPIですか?
343就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:14:38
中退だったら新卒は無理だよね?
だったら中途採用しかないと思うが…
344就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:14:51
>>336
休暇中住所や緊急連絡先はずっと実家住まいになるんだったら「同上」でいいよ、
嫉妬野郎にも反応しなくていよ。
345就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:16:21
>>337
ここで聞くより無職版で聞いた方がいいと思うよ
たぶんハロワとかで求人探すのがいいんじゃないかな…
346就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:17:02
>>337
どうあがいても大卒新卒採用は無理です、
高卒で中途採用してるところしか受けれません。
347就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:18:19
>>344答えてくれてありがとう。
3月中はたぶん実家が拠点になると思うからアパート書かずに実家だけ書くわ。
348337:2006/02/27(月) 03:18:43
>>340
介護師かぁ、それもいいですね!
自分でもなにか資格でもとらないとやばいと思ってます。
ほかになにか役に立つ資格はありますか?
349337:2006/02/27(月) 03:21:20
>>345
わかりました、ありがとう。
>>346
はい。
350就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:24:34
整備士の資格を取れば100%ディーラーに・・・でもお勧めはしない
351就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:25:18
339ですが、yahooのIDからではなく会員IDからログインしてみたらできました。
341の方ありがとうございます!
352就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:27:06
リクナビで会社説明会予約送信ボタン押したはずなのに、日を改めてマイページみたら予約されてませんでした…
このような場合、会社に電話して確認とってもらっていいのかな??
説明会応募ありがとうメールこないし、予約できてなかったのでしょうか…
満席で、本命なのに泣きそうです
353就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:31:11
>>352
事情を会社に話してみるといいんじゃないの
その結果だめなら、まぁあきらめろ
354就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:31:50
来年も募集あるだろ。そう急ぐな
355就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:32:12
まったりしすぎだろw
356就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:35:30
エントリーシートなどの書類を送る際使用する封筒は生協とかで
売ってる茶封筒でいいんですよね?あと添え状はワードでおk?
357就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:45:30
沿え状なんているの?
358就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:45:49
おkでも学校指定のほうがよりベター
添え状も手書きのほうがベターらしいが
まぁスルーされるのでワードでおk
359就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:47:15
>>357
大企業だと書類がふえるから嫌うこともある
だから好き好き。
でも何個か書類があって
その中のいくつかはまだ手に入らないとかいうときは必須だろ
360就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:49:58
すみません。質問なのですが、私は美容専門を出て、一年就職し辞めてから今まで一年間フリーターをやっています。
都内でOLをすることは可能でしょうか?
今から何か資格を取ってから就活すべきでしょうか?何から始めればいいのか分からずにいます。
361就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:52:05
>>360
派遣ならできるのでは?
362就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:53:41
というかここは新卒がおおいから違うスレ行ったほうがいいとおもうけど
363就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:53:46
可能っちゃ可能。勿論職種選ばなければ。
どんな小さな会社の事務なんかの一般職でもOLであることに変わりないし
まず就活を始めてみて、入りたい会社とか探してみる。
それでどうしても自分のやりたい業種で資格が必要だったら勉強して取るべし、かな。
364就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 04:01:03
よくWEBエントリーで400字以内でとか字数制限がありますが、やはり字数
制限ぎりぎりの方が企業側の印象はいいのでしょうか?
365就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 04:04:07
>>364
そりゃ多くて印象悪いわけはないと思うぞ。
選考にプラスとまでは行かないかもしれないけど。
ただ長いだけで中身無いのもダメだけど
366就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 04:11:54
おれはなんか小学校のときだか作文かくときに制限文字数の8割って言われて以来
自分のなかで勝手に8割目標にして書いてる。
367360:2006/02/27(月) 04:12:00
素早い解答をありがとうございました。
そうですか…。専門卒と諦めずに探してみます。
すみません、無職板か資格板で聞くべきでしょうか?
368就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 04:13:45
>>367
うん。頑張って下さい。そんでOLになったら付き合ってください
369就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 04:24:40
挙式はイギリスがいいです。
ありがとうございました。
370就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 04:29:11
成績半端なく悪いんだけど成績表って内定もらった後にだしてもおk?
371就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 04:32:36
>>370
たいてい成績表学校から貰えるのは3月〜4月頭だろうけど、
成績表提出は向こうがいつ出すか言ってくるから、
3月までに内定出ればまあいいだろうけど
4月越えて選考が残ってる場合出せって言われたら出すしかないっしょ。
372就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 04:44:09
ESの締め切りを30分くらい過ぎてしまったんだけど
コレってもしかして次回の締め切り扱いされたりしますか??
373372:2006/02/27(月) 04:47:00
まぁ今回なら今回で落ちたっぽいですけどw
374就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 05:02:10
学外活動にアルバイトってあり?
375就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 08:22:39
面接の時にコートとかばんを持っていったら、
いすの横に立って挨拶するときは、
コートをいすにかけて、かばんを置いてから挨拶するもん?
それとも持ったまま、挨拶して、お座りくださいって言われてから、
コートとかばんを置くべき?

どっちでしょうか?
376就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 08:24:21
寮で個人の固定機はあるんですが、留守電機能がありません。
いっそ書かない方がいいですか?
ちゃんと携帯に電話くれるのかな…とか不安でならないんですが。

377就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 08:33:51
説明会って本社とかやるんですよね?
何か大きい会社だったらどうすればいいんですか?
受付に開催場所聞くとかテラコワスなんですけど
大抵入り口とかに書いてるものなんですか?
マナーみたいなのも全然わからなくてそれも不安です

378就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 08:37:07
>>377
マルチやめい
379就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 08:38:28
今日10時から初めて会社訪問なんだけど、筆記用具必須って書いてあるんだ。
これは筆記テストあるってことだよな?明記されてはないのだが
380就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 08:39:15
>>379
筆記テストかES記入か、何かしらはあるってことですね
381就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 08:39:54
クリップって、あの銀のやつでいいんですか?
それとももっと10個でいくら、みたいな高めのやつがいいんですか?
クリップって言われると銀の方が浮かぶけど、
高めのしっかりしてるやつじゃないといけないのかなと…。
些細なことだけど不安です…。
382就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 08:42:01
>>374
もち、草野球でも消防団でも何でもいい

>>375
絶対イスにかけるな、小さくまとめて鞄と一緒に隣に置く

>>376
電話に出れなきゃアウトだからその事も伝えて携帯だけ書く

>>377
説明会場聞くだけで何がそんなにテラコワスなんだ、
話し方に気をつけて聞けば向こうも丁寧に教えてくれる、
各県で多分説明会は開いてる
383375:2006/02/27(月) 08:46:12
>>382
床の上にちょくで置くってことですか?
それとも床においたかばんの上?
384就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 08:50:08
>>383
それはどっちでもいい、汚れるから鞄の上にしとけば、
心配しなくても多分向こうの人が膝の上に置いていいよと言うと思う
385375:2006/02/27(月) 09:02:34
なるほど。サンクス
386就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 09:03:10
コートは我慢して着ていかないのがベスト。
387就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 11:20:20
会社からレポートを出され、メールに添付して送れと言われたんだが
拡張子は何にすべきなんだ?docでいいのかな
388就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 11:28:55
履歴書の当該欄に、志望の動機が書ききれないんだが、
別紙に書いて、同封するのってありですか?

その場合当該欄には、「書ききれないので、別紙に書いて同封します」
見たいな感じで書いとけばおk?
389就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 11:31:26
それ、ナシだろ
390就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 11:38:19
>>388は馬鹿
391388:2006/02/27(月) 11:47:26
うはwww全否定wwwwwww

三行にまとめんの無理じゃね?
392就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 11:50:23
>>391
確かに無理。でも別紙なんかに書いたりしたら・・・
志望動機の無い履歴書に変更するのをおすすめする
393388:2006/02/27(月) 11:53:37
>>392 志望動機のない履歴書ってある?
394就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 11:55:31
>>391
一番短い文は、主語と述語だけで作れる。
あと三行分、付けたい物を付けられると思えばすごいじゃまいか。

志望動機の無いよりも三行も多く書ける。
395就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 12:03:51
>>393
俺は学校指定の履歴書使ってるけど志望動機欄ないよ
396就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 12:07:17
>>393
うち志望動機欄ある・ないで2種類あるよ
397388:2006/02/27(月) 12:09:52
おkwww把握wwww今から学校行ってくるノシ
398就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 12:10:01
ブラックの会社に「御社が第一志望です」って言っていい?
後で内定断ったりしても呪われたりしないよね?
399就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 12:11:01
うちは、自己PRと学生時代に一番力を入れた事、だよ
400就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 12:30:20
履歴書とエントリーシートに同じ項目がある場合、皆さんはどうしてます?
例えば、自己PRとか志望動機について。行数も同じくらいあるんですが・・・
まったく同じことを書いてます?それとも内容が同じでも、多少表現を変えてますか?
401就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 12:30:38
>>398
会社に聞かれたらそう言った方がいい。
402就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 12:47:09
資格の正式名はどうやってしらべたらいいですか?
サイトに行っても省略されていてわかりません
403就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 13:03:07
俺の大学のヤツは力を入れた科目とか研究内容とか書いてあるからスルー。
ゼミもやってねーし卒論もねーのに書けるか。
404就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 14:30:18
素で疑問なんだけど、
会社の採用データとかに書いてある給料は手取りじゃないじゃん。
実際ってどれくらいマイナスされて手取りになるの?会社にもよるだろうけど。
一般的なの、誰か教えて。

普通に考えて、生きていけなくないか、手取りで。
405就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 14:44:56
エントリーシートがB4とか、結構大きめだったとしても
折り曲げてA4サイズの封筒にいれたりしたらだめだよな?
ぴらぴらした紙なんだけども。
406就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 14:46:28
まあ住むとことが安くなったりするから大丈夫じゃね?
407就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 14:47:02
質問してもよろしいか。
ESの締め切りで、締め切り期間がいくつかあるけど、
1次しめきりの内に出した方が有利とかある?
408就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 14:51:53
志望度が高いと見られるんじゃねーの
409就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 14:56:53
マジか・・・(:D)rz 3/1必着のES多すぎてできねーよ・・・
410就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:04:56
企業側も1次で優秀な人が集まっちゃえば2次では採用枠が減るでしょ。
なんだかんだで早いほうが有利。
…な俺も今ES地獄。
411就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:10:06
どうしてこうなったかわかりませんが、
履歴書に目立つしわが入ってしまいました。
目立つしわなら、履歴書安いし、買い換えたほうがいいのでしょうか?

あと、就職活動で、都会にいくのですが、ちゃんと受けることができるならば、一日にいくら受けようが
問題無いですか?
412就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:12:34
落ちた時「しわのせいで」と勘ぐるくらいなら買え
お前が問題ないならいくつ受けようが企業も無問題
413就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:15:39
低学歴な俺の家にまで電話してくるってどういう会社?

よほど人数があれなのか
414就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:45:58
いまから説明会キャンセルのメールいれるんだけど、あて先が
人じゃなくて 
○○株式会社 人事部 人事課 
みたいなのなんだけどこの場合って御中とかいるのかな?
415就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:46:57
説明会キャンセルなんていちいちしなくていいから〜
どうせもうそこ受けないなら。
416就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:47:44
「表現方法は自由です」ってESは、赤のアンダーラインとか入れていいのかな。
417就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:47:45
>>414
〜人事課 御中
418就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:50:34
訪問カードに携帯番号と自宅番号書き忘れたんですけどアウトになりますか?
419就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:51:01
>>415
学校の合同説明会で予約したから他の奴に迷惑かかっちゃうからね

>>417
即レス感謝
420就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:51:58
院試落ちてこれから就職するしかないんだけど、
これって今から無理矢理就職する方がいい?それとも来年度就職を目指すべき?
てかそもそも今からで見つかるもんなのかどうか、そこの所も気になるポイントだ・・・
今まで就活してなかった訳だから、就活なれてる奴らより内定率悪いだろうし・・・
421就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:52:38
>>420
何年?
422就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:53:15
>>421
3月卒業の四年
423就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:53:42
>>413
俺漏れも
424就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:53:55
卒業は決定してる?
425就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:54:19
>>424
決定済み
426就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:54:46
>>416
たぶん。そして、たぶん皆もっと工夫してくる。
>>418
アウト/セーフの問題でなく必要。メールで報告。
アウトかどうかは企業しか知らん。
427就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:55:13
>>420
研究生で大学に残って、来年院試受け直すっていう選択肢はないの?
428就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:56:00
>>427
それも視野に入れている
しかし今日落ちたのが決まったばかりなので頭が混乱しているのですよ・・・
どうしたらいいもんか・・・
429就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:57:06
>>420
4年が今から受けれる企業なんてほとんどない。
ただ受けれるところが見つかったら内定はもらえるだろう。
向こうも4月までにとりたくてやってるんだから。
しかしブラックだらけw
430416:2006/02/27(月) 15:58:03
>>426
サンキュー。工夫ってイラストとかか。絵心ないと不利だな
431就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:58:20
既卒の就活は厳しいよ。
432就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:58:21
>>426
そこで意外とまじめな普通のESが評価されたりする。
駆け引きですな。
433就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:58:45
>>429
そうなんだよな・・・リクナビ回ってみたけどブラックしかないのよ('A`)
これはやはり院試を再度受けるという手が一番良いのかね・・・?
しかしまた落ちたら(ry
434就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:03:18
院試って夏くらいからあるだろ?
迷ってたのか?
435就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:04:36
文/理とかも晒すと、アドバイスが増えるかも分からんよ。
436就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:05:41
>>434
夏は病気になって受けれなかった
冬は最悪、卒研発表の次の日が試験日wwwww
11月から12月あたりまではやっていたんだが、1月から卒研発表の準備で大忙し
勉強する暇なくおちますた('A`)
437就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:06:30
>>435
理系ッス
438就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:07:18
2chのブラック情報て信じていいの?
439就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:08:16
一個思いついた。

公務員試験。
これは今年駄目元で狙うことも可能だし、
(一部説明会等が終わってるはずだが)、
来年のつもりで勉強しても良い。
440就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:08:55
ブラック情報だけはガチ
441就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:09:00
ホワイトじゃないのは確かだな。
否定できるような良い根拠が見つからないなら信じとけ。
442就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:11:21
なるほど
参考にさせていただきます
立場じゃないが
443就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:14:20
友達が嬉しそうにブラック受けてたら止めてやれな
444就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:16:40
この前リアルでスクラッチくじで1000万当たりました
就活やめます。ニートになります。
そんだけ。自慢です
445就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:17:18
一般常識、SPI、などの参考書で
これだけやっておけば大丈夫ってやつお願いします。
446就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:18:01
そんなのないね。
447就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:18:36
>>444
1000マソ持ってる職持ちのほうが100倍魅力
一生にいくらかかると思ってんだ
448_:2006/02/27(月) 16:33:59
筆記試験をパスしたので来週のグループ面接に
進める事になったんですけど、主にどういった事を
聞かれるのでしょうか?
例えば僕の志望動機について他の人に何かを
言われたりするんですか?
449420:2006/02/27(月) 16:34:55
>>439
公務員試験か・・・確かにその手もあるなあ
1からやらないといけない分大変そうだけど
このままブラック企業に入社するか、来年ブラックに入社するか、
もしくは研究生になり院試再度受けるor公務員試験受ける
これ位しか残された選択肢はなさそうだなorz
450就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:39:10
新卒しか取らない企業なんて潰れてしまえ
451就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:46:26
>>400
どなたかこれに答えて頂けませんか?
452就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:47:57
>>448
一人ずつではなく数人まとめて面接する、そしてあるテーマについて就活生だけで話し合えと言う、
面接官は何も言わない、君達の議論を聞いて積極性やリーダーシップのある人材を見分ける
453就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:48:58
>>451
自己PRと志望動機って全然別物だろう・・・
自分をアピールするものが自己PR
何故自社を受けるかと考えたのかを問われているのが志望動機
454就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:51:24
>>451
同じ文字数なら同じでいい、文字数が違うなら空白を作らないように他のことをつけ加える。
455就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:51:57
>>453
日本語分からん奴がアドバイスするな
456就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:52:20
>>448
グループ面接なのか
グループディスカッションなのか
どっちなの?
457就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:52:48
>>453
履歴書とES両方にって意味でしょ?
458就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:53:39
やべー4つ受けて筆記あった3つ落ちて、面接だけの1社だけ進んでる…これからは筆記ない面接だけの会社受けるよ
459就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 17:06:21
履歴書の自己PRが性格解説になっちゃったんだけど、それでも書類では落ちなかったのよ
面接では体験談交えた自己PRでもいいかな?
460_:2006/02/27(月) 17:07:09
>>452
レスありがとうございます!
議論の内容は例えばどうゆう事でしょうか?

>>456
グループ面接って電話で言われました。
ディスカッションって討論って意味ですよね?
って事は討論ではないんでしょうか?
461就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 17:07:31
履歴書 で箇条書きは絶対NGなの?
462就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 17:08:08
>>454
答えて頂き有り難うございました。そうしてみます。
>>453
勘違いをするような書き方でしたね・・・
すみません。
463就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 17:12:41
さっき人事の人から面接の日程に関する電話を貰ったんだけど、バイクに乗ってて出れなかった。
また改めて電話しますとメッセージが残ってたけど、こっちからかけ直したほうがいいのかな?
464就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 17:13:47
>>460
じゃぁ多分討論はないかもね、もしあるとしたら、聞かれることは、
君が受ける会社の業界についてや時事問題(ライブドア問題や女天皇制問題など)があると思う、
俺が製造業の会社受けたときは「製造業の空洞化問題について話せ」とか言われた。
465就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 17:15:34
>>463
こんなとこで聞く暇あったらすぐかけ直せ!
遅れれば遅れるほど悪印象
466_:2006/02/27(月) 17:29:31
>>464
貴重なアドバイスありがとうございます!
464さんは現在4年生ですか?
467就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 17:41:45
>>466
うん4年、別に一流企業入ったわけじゃないからあんま俺の言うこともあてにしないでね、
あくまでも参考ね、参考。
468就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 17:47:15
>>465
電話した。
けど電話苦手〜。受け答えでわけわかんないこと口走っちゃった。
469就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 17:50:04
ES出したばっかりの企業から先週末電話かかってきて、
集団面接と筆記試験は受けなくて良いから、
個人面接受けに来てくれって言われたんだが…

何か急にブラック臭が漂いはじめますた。
470就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 17:50:59
OB面接って普通の個人面接と違うところある?
471就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 17:53:27
>>469
大学どこ?
472469:2006/02/27(月) 17:56:46
>>471
神奈川の某国立大です。
473就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 18:07:08
真鍋なら優遇されてるんじゃないの
474就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 18:07:40
まあ、中小なら欲しがるかもな
475就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 18:11:33
最初は銀行に興味があったんだけど、企業研究してるうちに
メーカーやリースにも興味が湧いてきた。やっぱりどれか一つに絞って就活した方がいいかな?
476就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 18:17:43
>>475
ある程度絞るのは必要だけど、どれか一つにしなきゃダメなわけじゃないよ。
興味があるんだったら、新卒で就活なんて今しかないんだし、その業界も挑戦するのをお勧めします。
477就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 18:28:53
>>474
確かに中小企業です。
応募人数が少なかったために
採用過程が短縮されたと思ってました。
今週の金曜に面接なので、いろんな覚悟をして受けてみまつ。
478就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 18:29:28
>>472
学歴フィルターを楽々突破ってことじゃん。
GD、筆記、第一次面接のマーチ突破組みと、優良国立のスタート地点が同じ
ってのは少なくないよ。
479475
>>476
ありがとう。この3つで頑張ってみる。