就活質問総合スレ Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ

就活質問総合スレ Part11
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1139312761/


◆ 質問する前に ◆
・ローカルルールを確認して下さい。
・2chの使い方を読もう。(ttp://www.2ch.net/info.html
 大抵の質問はFAQ(よくある質問)にあります。(ttp://www.2ch.net/faq.html

◆ わからない言葉はまず以下を読もう。聞くのはその後で ◆
・パソコンについての質問はPC初心者板で(ttp://school4.2ch.net/qa/
・2ちゃんねる用語なら2典Plusで(ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
・質問前にGoogle でも検索してみましょう(ttp://www.google.co.jp/

◆ 過去に同じ質問をした人がいるかもしれません ◆
・重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。
 スレッド一覧(ttp://money4.2ch.net/recruit/subback.html)から検索してみましょう。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・各業界に関する突っ込んだ質問は各業界のスレでお願いします

◆ 情報提示が解決の早道 ◆
・質問の状況はなるべく詳しく
・学歴などが絡む質問の場合は書ける範囲で自分の学歴などを記載してください。

◆ 以下を活用するのも良いでしょう ◆
★2ちゃんねる検索★
ttp://2ken.net/
2就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 03:44:57
★用語・単語(2ch)編★
Q.旧帝(宮廷)、地帝(地底)ってなんですか?
A.旧帝=旧帝国大学。全部で7校(東大,京大,阪大,北大,名古屋大,東北大,九大)
  地帝=地方にある旧帝国大学の総称。

Q.マーチってなんですか?
A.M明治、A青山学院、R立教、C中央、H法政の頭文字をつなげてMARCH

Q.Fランクってなんですか?
A.少々申し訳ないレベルの大学の総称

Q.リクスーってなんですか?
A.リクルートスーツの事。黒や紺のスーツに白いYシャツ、黒カバンが一般的。値段は高くなくても十分

Q.ソルジャーってなんですか?
A.会社の中の戦士として、上から使われる立場の人
  使い捨てなどとも言われ、実力以上の会社へ入ると一生ソルジャーになってしまう危険性も

Q.ブラックってなんですか?
A.いろんな意味で普通の人があまり行きたくない企業のこと
  ブラックランキング等のスレを参照のこと
3就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 03:45:18
人生初の2
4就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 03:45:32
★就活初期編★
Q.自己分析はどうやればいいのですか?
A.ある意味永遠の課題かもしれない。
  とにかく今まで自分のやった事を思い出してみる事。
  友達などに自分について聞いてみるのもよい 。

Q.リクルーターってなんですか?
A.主に若手社員が会社からの指示で、面接前に学生に接触する事。
  プレ面接とも言える。 これに呼ばれるにはある程度以上の学歴が必要。

Q.ESってなんですか?
A.エントリーシートの事
  自己PRや志望動機を書かせる欄があり、それを参考に選考される。
  人気企業に多くみられ、いわゆる足きりとして使われるが、その後の
  面接などの資料としても使われていく 。

Q.「服装自由」のセミナー・説明会はスーツで行くべき?
A.服装自由なので本当に自由でいいのだろうけど、9割がスーツ。

Q.質問を企業にしたら返事が来たんだけど、お礼すべき?
A.すべき。社会のマナー。

Q.資料請求・エントリーしたらお礼のメールが来たんだけど、返事すべき?
A.特別なケースでない限り、お礼のメールに対するお礼メールは必要ない。

Q.セミナーでは必ず質問をすべき?また学校名名前は名乗るものなの?
A.可能な限り常に何かしら質問できる位の姿勢でいろ。就活を成功させるには
  それ位の勢いが必要。但し本当に質問したい事が無ければ当然しなくてもいい。
  また名前を名乗るのは礼儀だが学校名は言わなくても可。
5就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 03:46:03
★就活真っ盛り編1★
Q.面接の日などに直接書類を渡すときは、直接生で渡すの?
  それとも封筒に入れて渡すの?
A.その場で集める場合は封筒は使わない可能性が非常に高い。でも、むき出しにしとくとグチャグチャになったりする。
  だから書類を封筒に入れて持っていって、 回収するときに封筒から出して渡すスタイルが一番無難。

Q. 封筒の宛名で、御中と様の使い分けを教えてください。
A. 履歴書の宛先が、「○○課・△△係」といったような「部署・係名」の場合は
「御中」とします。一方、個人や「○○課△△担当」といった
「個人や担当が特定」される場合は「様」とします。
  http://www.zenkyukyo.or.jp/qa/01/01-02-05.html

Q.リク面の後はお礼の手紙は必要?
A.基本的には必要ですが、メール等で 済ますことが出来そうであればその方が良い。 ケースバイケースで。

Q.リク面ってなんですか?
A.リクルーター面接のこと

Q.メアドはHotMailとかでも大丈夫?
A.もちろん何でも連絡がきちんと取れれば大丈夫。
  但し、遅延その他理由でメールが届かなかった などと言っても後の祭り。
  出来るだけ信頼性の高い、ISPのメアドを利用 しましょう。

Q.マーチ以下の大学は6月以降からの活動で十分?
A.それは一概には言えません。心ない人はあれこれ言われるかもしれませんが、
  あくまで個人での就活なので、周囲に惑わされず早々に始めて おいた方が良いでしょう。
6就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 03:47:27
★就活真っ盛り編2★
Q.面接とか説明会キャンセルしても大丈夫?
A.もちろん企業も学生が他の企業でも選考受けていると言うことは勿論承知。
  特にリクナビ等での申し込み関係は機械的に処理されているので 殆ど評価に影響は無いでしょう。
  又、日程を一方的に"この日"と決められてしまうケースもあるようなので、 スケジュール管理はきっちりとしましょう。

Q.卒業見込証明書(健康診断書etc)がまだ出ません!
A.企業にまだ出ない旨を伝えれば待ってくれます。選考にも影響しません。
  稀に近くの病院で健康診断を受けて診断書を持ってくるようにという企業も。

Q.面接で現在の就活状況を聞かれた場合、内定もらってること言ってもいいの?
A.はい。「他社から内定貰ってるってことは優秀な人材なんだな。
  それならウチも欲しいな。」という印象を植え付けることができます。
  そして「あくまでも御社が第一志望です。御社から内定を頂けた場合、
  あちらの内定は辞退するつもりです」と言いましょう。

Q.面接で「自己紹介してください」って言われたらESで書いてあるような
  「私の強みは〜です。こういったエピソードがあり〜」みたいに言うの?
A.いいえ。基本は「○○大学の○○です。よろしくお願いします」だけで良いです。
  たまに「あれ?アピールはそれだけでいいの?」と言われることがありますが、
  それは自己PRと自己紹介の違いを理解していないDQN面接官か、 圧迫面接の場合です。
  指摘されたあとに付け加えればOKです。
7就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 03:48:06
★内定&内定後編★
Q.何社くらいまわって内定が出ましたか?
A.これは完全に人によりけり。
  10社も回らずに決まる人もいれば、50社以上回ってもダメな人もいる。
  要はめぐり合わせという事になるが、まあ平均2,30社という所か。

Q.内定辞退ってどうすればいいんですか?
A.基本的には先方に内定辞退の意思を伝えればよい。
  電話で済ますのもよいが、会社に出向くことも。 妙な噂もあるが気にせず辞退せよ。

Q.内定した後ってどうなるんですか?
A.企業に寄りますが、大抵は企業からの連絡を待ちます。
  時間が掛かって本当に内定したのか不安という場合でも待ちましょう。

Q.内定式っていつですか?
A.10月1日以降です。

Q.内定した後は何をすれば良いですか?
A.企業からの連絡を待ちます。
  その間あなたは卒業を確実にするべく単位の管理や卒論に勤しみましょう。
  それと未来の同期に負けぬよう、それぞれの職種に合った勉強をするのもいいでしょう。
8就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 03:48:40
★その他★
Q.エントリーシートとエントリーの違いって何ですか?
A.エントリーシート…履歴書をその会社仕様にしたもの。
 エントリー…企業に興味が有りますよと登録する事。

Q.リクナビからのエントリーってなんなんですか?
A.書類請求くらいの意味合いしかもたないものもあればそのまま、
 本エントリーのものもある。 本エントリーは弊社HPにてっていう案内がきたりもする。
 だから興味ある企業はひたすらエントリーしとけ。 実際に受ける受けないはおいておいて。

Q.一括エントリーってどういうこと?
A.業種別等で絞って一括エントリーできる機能の事。やると大して興味ない企業からもメールが来る様になるのであまりオススメできない。
 一括エントリーしても後で、個別エントリーをして下さいとのメールが送られてくる場合がある。

Q.プレエントリーで「大学生活でがんばったことをかきなさい」ってあるけど何書けばいい?
A.捏造しなさい。皆してることだ。プレエントリーは本エントリーと思ってもいいくらい重要。
 面接のときに突っ込まれても平気なくらい脳内で事実化してることならば、
 捏造してもばれないから捏造汁!但し全く何も無い所から具体化した話を作るのは極めて難しい

Q.エントリーシート提出
A.企業から会社の資料と一緒に送られてきたり、web上で入力したり、フォーマットを印刷して提出したりさまざまです。
 そのときに期限などは説明される。わりと余裕もって期限定められているが
 実際忙しくてギリギリになる。 まだESを選考に取り入れてない企業も結構ある。
 また、説明会や面接の時に出すときもある。その前段階で、エントリーシートだけで選考する事もある。企業によりけり。

Q.SPIは全部埋めた方がいいの?
A.誤謬率を見ているSPI-RとSPI-Nは分かるところだけ埋める。
 後は全部埋める。
9就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 03:49:22
★おまけ★

おすすめSPI系参考書

・筆記試験の完全再現―GAB、CAB、IMAGESの正(ry
・この業界・企業で「この採用テスト」が使われている〈2006年度版〉  SPIノートの会
・8割が落とされる「Webテスト」完全突破法!〈2006年度版〉  SPIノートの会
・Webテスト「お宝」問題集―Web‐CAB(法則性)・玉手箱III(言語)・WEBテスティングサービス  SPIノートの会
10就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 03:50:59
添え状テンプレ


                                 平成17年3月○日
○○株式会社
 採用担当者 ○○様
                                 学校名
                                   学科
                                 おまいの名前

                書類送付のご案内

拝啓 早春の候 貴社ますますご盛隆のこととお慶び申し上げます。
 私、○○大学に在籍しております○○○○と申します。
 このたび、学校にて貴社の求人票を拝見させて頂きました。採用試験が受験できますことを
嬉しく感じております。よろしくお願いします。
 下記書類を同封致しましたので、よろしくご査収くださいますようお願い申し上げます。
                                                   敬具

                       記

        1、履歴書・・・・1通
        2、成績証明書・・・1通
              (省略)
        5、エントリーシート・・・・1通     以上
11就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 03:51:37
メールテンプレ

件名:面接日程変更のお願い

2ちゃんねる株式会社
人事部・ひろゆき様

私は○○大学◇学科□学部 ギコです。
先日、御社の面接を何月何日に受けるようご連絡がありましたが、
一身上の都合により、その日には伺えなくなりました。
申し訳ありませんが、面接の日程を後日にしては頂けませんでしょうか。
(希望の日程があるなら書く)
大変身勝手な申し出ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。


****
署名
****

これを参考にして適当に応用汁!
12就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 03:52:20
「〜した方がいいですかね?」とか
「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?
4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
人事に問い合わせればわかることは聞くな
13就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 03:53:16
>>1-11を読まずに質問する奴は、正直就活やめたほうがいいから。

以上テンプラ
14就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 03:55:15
間違えた。
>>1-12でつ。
俺も就活やめますorz
15就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 03:57:02
>>14
よし(・∀・)カエレ!!
16就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 04:28:11
その会社でどんな仕事するのか、どんな会社なのかとかって
やっぱ面接前に知っておかなきゃいけないのですか?
前者は特に志望動機を言うことにも関わってくると思うのですが
どんな仕事をするのかってぶっちゃけ、入らなきゃ分からない気がする。
17就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 04:32:09
そりゃそうかも知れないが
だからと言って調べなければ、きっちり調べてきてる奴に負けると思う
18就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 04:34:19
>>16
社員に会って話を聞けば
何の仕事をするかはわかると思う
19就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 05:16:19
GDって、手を上げて発言するものですか?
しゃべるタイミングがかぶりそう…。
20就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 05:56:37
GDって始めに書記、司会、とか役割決めるんでしょ?
発言の順番も決めるんじゃないの?
21就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 08:22:26
たぶん既出だと思うんだけど、過去スレ見れないので勘弁してください。
当日消印有効というのは、2/10だったら2/10の23:59までにコンビニにだせばOKってことでしょうか?
22就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 08:39:28
しらん
23就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 08:58:29
>>21
遅くなってすまん。ここ見れば分かると思うよ。

・「当日消印有効」と「必着」について
・消印はいつ付けられる?

投稿基礎講座
http://www.geocities.jp/hibernantanimal/howto/howto6.html
24就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 09:09:45
>>21
郵便のことだよな?メール便とかじゃないよな。
回収されて郵便局に持ってかれてスタンプ押されるときの日付が
「消印」になるので、2/10の夜にコンビニに出したら回収は次の日になるので、2/11の消印になる。
24時間やってる郵便局の窓口まで自分で持って行けばその日の消印になる。

ちなみに「必着」の場合は、宛先の住所を管轄している本局(郵便局HPで調べられる)に
当日昼過ぎくらい(電話で聞いて確認すべし)までに持っていって速達で出せばその日のうちに届く。
25就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 09:40:06
>>23
>>24

ありがとうございます。
助かりました。
26就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 11:36:38
>>1
27就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 11:41:23
履歴書用の自己PR
ES用の自己PR
面接用の自己PR

話題バラバラでもいいの?書いたことないからわかんないです。
28就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 11:53:32
↑補足

ネタを統一しないといけないか、そうでないかということです。
例えば、

履歴書用
「私はアルバイトでリーダーを任されておりまして…」

ES用
「私はサークルの部長を経験し…」

面接用
「私のモットーは七転八起です。以前イギリスに留学した時…」

みたいな感じは駄目ですかね。ネタを統一したほうがいいのかな
29就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 11:56:39
>>28
面接はその場で突然言われても突っ込みにくいネタだと
俺が面接官なら嫌かなあ。
俺なら話の根っ子をつなげておくかな。
30就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 11:58:50
セミナーとか説明会とかの段階から
お礼メールしてる?

選考入ってからでいいかなとか思ってたが
それも虫が良すぎるような。
まあ、出して損はないんだから、自明なわけだが、
一応みんながどうしてるか聞きたいです。
31就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:06:52 BE:163938492-
自宅のPCからリクナビを見ようとすると
ページを表示出来ませんとなってしまい見れないんですが何が原因か分かりますでしょうか?

cookieの設定は一応やってみました。
32就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:18:37
ツール→インターネットオプションの安全レベル(?)みたいなの「中」になってる?
33就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:19:37 BE:145723744-
>>32
中になってます
一番低くしても駄目でした。

なんでだろ、家から見れないと凄く不便。。
34就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:20:54
ケーブル抜けてるとかだったらカエレ
35就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:21:23
御礼のメールなんてこっちから質問したとき以外出したことない
36就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:21:29
>>29
逆にネタを統一しても良いんですかね。
履歴書→簡潔に
面接→もう少し具体的に

みんなはどうやってるか知りたいです。
37就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:21:38 BE:218585546-
ケーブル抜けてたらここ書きこめないし…
38就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:27:25
>>31
IE使ってる?
変なセキュリティソフト入れてない?
39就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:31:18 BE:227693055-
>>38
あ。なんか知らないけど、
ファイアーウォールの設定弄ったら行けました!
なんだったんだろう…

どうもありがとう〜!
40就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:34:56 BE:163939436-
一応報告

NVIDIAのファイアーウォール切ったら成功
オンにしたらやっぱり駄目みたい
41就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:35:17
>>34>>37
ワロタww
42就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:38:48
手書きのESとか履歴書の志望動機って改行しちゃまずいかな?
web入力なら字数制限だから改行って気兼ねなくできるけど。
手書きだとスペース限りあるし、かと言ってダラダラつなげると見にくい。
43就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:41:33
>>42
折り返しと段落付けは違うと何度も・・・。
44就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:43:10
>>43
thx
じゃあイイってこったね?
45就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:55:59
グループディスカッションは別に誰が何役とかないんじゃないの。
かってな流れでそうなると思ってるんだけど。
あと発言に順番もないでしょ。
しゃべりたくなたら手あげて発言するんじゃ?
みなさんどうでした?私前のとここんなんだったよ。
46就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:58:33
「哲信堂」グループディスカッション道場
http://teshindo.at.infoseek.co.jp/discussion/g-dis.htm
47就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 13:18:21
説明会って絶対行かなきゃいけないんですか?今日、行きたかった会社の説明会予約が満席で取れませんでした…。
48就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 13:21:40
>>47
選考に必須かどうかは会社による。
けど満席でも行けば入れてもらえるよ。
49就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 13:51:00
質問です

健康診断って、会社ごとに特に必須項目とか書いてないけど、
一々問い合わせたりしなくて良い?
50就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 13:52:06
すみません、ageます
51就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 14:52:31
リクルートのページはあるのに、この時期になってまだ募集要項も載せてない企業に、採用があるんかないんかを問い合わせたいんだけど、どんな文面が良いでしょうか?
どなたか教えてくださいませ。
52就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 15:08:45
リクナビでは説明会予約受け付けてないのに、日経ナビでは受け付けてたり、
メールに予約フォーム添付して送ってきて、通常の予約画面は用意してなかったり、
説明会未予約が---になってるのに、説明会予約の案内が来たり。
罠がたくさんあるな。
53就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 15:17:43
あと、エントリーしても一向にメール送ってこなかったり。
54就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 15:23:07
本社の説明会ばっくれたら他の業界にも情報が流れるって本当ですか?
55就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 15:37:20
学校で買ってきた履歴書を今見たら、微弱だけど皺がよっていた。
どうせ郵送中に少しは皺が付くんだし、これくらいは平気かな?
56就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 16:40:47
ES書いてたら間違えてEnter押しちゃって送信されちゃったんだが
また書き直しちゃ駄目かな……かなり志望順位高かっただけに;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
二重投稿は受け付けませんとか書いてないしさ、間違えたって解ってくれないかな駄目かな……orz
57就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 16:46:55
>>56は危機管理能力に難ありφ(..)メモメモ

普通確認画面が出ると思うんだけどな。
ともかく、完成版を送った後に、
「一回目のは間違いなんで、気にしないで貰えますか?」
とお詫びのメールを送れ。
58就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 20:57:45
先輩が名刺を説明会の時に渡すと名前を覚えられるので良いよって言ってたけど、どのタイミングで渡すのですか?説明会が終わった後??
あと、渡す時はいきなり「〇〇〇と申します。よろしくお願いします」で良いのかな?
やっぱ渡す時はいきなりじゃなくて、何か一言言って渡した方が良いよね?
59就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:01:46
名詞渡すヤツなんてほとんどいない
キモいと思われるだけ
60就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:10:14
だな。
61就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:22:10
そーなんや。
thx!!
62就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:23:09
確かに
名刺はマジでやめとけ
63就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:28:07
本当に痛いぞ
64就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:30:49
写真入りで作ったお‥
65就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:35:14
もらったほうも困るだろ。捨てるだけだよ。
66就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:37:59
ESがA3出力じゃなきゃいけないんだが家じゃデキネ('A`)
A3出力できるところってどこかあるかな?
67就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:59:40
ES、履歴書の写真はスピード写真でいいやって思って今日2セット撮った

それを友達に話したら、友達がこんな話を聞かせてくれた
「おれの早稲田の友達は、スピード写真で送った会社だけ全部落ちたってさ」

やはり写真館で撮りなおすべきでしょうか?
68就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 22:01:54
ちゃんと撮れてるんなら関係ないよ
心配なら撮りなおせばいい
69就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 22:02:04
くだらねー
70就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 22:10:33
キチンとやれることはやれよ。
スピード写真で適当に撮って落ちる→あるかもしれない
写真館でキチンと撮って落ちる→ない
71就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 22:13:24
質問させていただいてもよろしいでしょうか
説明会参加のお礼のメールに対して返事を送ったのですが
その返事に対して、人事の方が直接メールで返事をしてきたのですが
返事はするべきなのでしょうか?
やはり、こちらからの返事で終わらせる方がいいのでしょうか?
72就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 22:14:02
もう2行目でおかしいもんな
73就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 22:18:31
俺は理解できたよ。別に変だと思わないけど。
説明会で分からなかったことや思ったことを
(下らないこと以外は)
ドンドン聞き込んでアピール汁。
74就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 22:26:15
>>66
A4で半分ずつ出力してコンビニコピーでつなげれば?
75就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 22:31:28
必見のサイトとかそういうのある?もしくはその手のスレに誘導お願いします
76就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 22:42:24
いやです
7771:2006/02/10(金) 22:56:01
>>73
レスありがとうございます。
やはり返事はした方がいいですよね。
自分なりに考えて返事してみます!
78就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:00:50
スピード写真もモノによるよ。いかにもな写り(画質が荒いとか)は
駄目だけど、人事だっていちいち写真がスピードか証明かなんて
判断しないでしょ。この頃はスピード写真もどんどん良くなってきてるし
スピードの場合撮るタイミングやら何やらを自分で調整できるから
悪くない。民衆とネットで評判の良いスピード写真で撮ったらうまくできたよ
79就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:01:33
間違えた。2行目スピードか「写真屋で撮ったものか」 スマソ
80就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:11:03
写真なんてさ
スピード写真家写真家がじゃねーよ
うつってる人の顔だよww
81就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:26:01
写真屋で写すと3割増しで格好良く(もしくは可愛く)見える。
つまり顔が良いヤツを100とすると30プラスされて130。
顔の悪いヤツを30とすると9プラスされて39。
この違いさね。
82就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:37:36
ちょっと教えてください。
一次面接の結果が今日リクナビに来て通過しました。二次面接の予約画面が出たのですが、結果が今日来たばかりなのに3日間の日程がすべて満席でした。
これは電話しろってゆう事ですか?
83就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:39:47
すいません 教えてください
「学生時代に頑張った事(150字)」の下に続けて「自己PR」がある場合は別なネタを書けということなのでしょうか?
8483:2006/02/10(金) 23:40:53
自己PRも150字です
85就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:42:35
>>83
同じなら同じの
違うなら違うの
86就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:43:35
コートってドンキホーテで買うのが一番安いかな?
87就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:45:01
>>86
古着屋のほうが安い
88就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:51:02
>>85
ということは どちらかにヤマをはれということですね
89就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:52:44
>>88
いや、頑張ったことと自己PRは全然違う質問だろ
ネタが同じなら同じにすればいいし、違うなら違うのにすればいい
90就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:56:15
>>89
・・・・そうですね そういわれてみれば
ただ 150字なので自己PRに体験談は入れられそうにないです。なので 頑張った事に体験談をいれるのかとおもってました
91就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 00:05:57
予約必須の説明会ばっくれたことある人いますか?
92就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 00:10:54
皆さんは履歴書の自己PRと、面接で語る自己PRは同じネタを使ってるんですか?
93就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 00:11:42
当然だ
統一性を持たせないとダメですよ
94就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 00:17:41
そうなんですか。じゃあ自己PR作り直しだ〜(泣)
95就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 00:33:46
採用方法に筆記試験って書いてある場合って
「SPI」「CAB」「GAB」「一般常識」の
どれからか出題されるってことですよね?
やっぱり全部の対策しないといけないのかなー・・・
96就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 00:49:06
ESの 学生時代に取り組んだクラブ活動等

って大学時代限定ですかね?

中高は体育会系だったから書きやすいけど
大学はサークルだったから イマイチドラマ性にかけてしまう・・・
97就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 00:55:18
そりゃ基本的には大学時代書いた方が良いだろうな。
98就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:05:48
>>74
必ずA3で出力しろって…
99就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:07:23
>>98
A4で印刷して
コンビニでA3に広げる
100就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:08:07
A3で出力出来ないプリンタなんかあるのか?
101就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:09:11
つまり拡大コピーってことどす?
102就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:10:07
>>100
家のはA4までしか('A`)
103就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:11:02
皆さん履歴書の学歴は小学校から書いていますか?
104就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:12:13
俺はコンビニで拡大コピーしたよ
105就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:16:46
>>104
おk。やってみる
106就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:21:15
説明会を受けていないと採用されないのですか?
107就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:22:04
リクナビってなんですか?
108就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:31:42
第一志望の企業から選考通過のメールが来たんですが、返信したほうがいいでしょうか?

『ご連絡ありがとうございます。』的な
109就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:32:00
>>105
丁寧にやれば絶対問題ないから
110就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:32:47
リクルートスーツってなんですか?
111就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:37:30
>>108
何度も言うが要らん。
112就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:44:48
内定した人ってさ
やっぱ面接でそれなりの手応えあった?
面接であわわわしちゃったけど
内定きた、みたいなのはやっぱないんかねぇ
113就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:48:30
>>107
ほんとに就活してるの?
その質問にはひどく疑問の余地が多いよ
http://www.rikunabi2007.com/
114就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:49:27
>>110
ほんとに就活してるの?
その質問もひどく疑問の余地が多いよ
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%A5%EA%A5%AF%A5%EB%A1%BC%A5%C8%A5%B9%A1%BC%A5%C4&stype=0&dtype=0
115就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:51:49
>>112
内定が出た会社の面接は手ごたえが全然違った
116就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:52:25
手応えって言うか、相性がピッタリ合ったときは内定が必ず出た。
117就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:56:47
「手ごたえ」「相性」をもっと詳しくキボン
118就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:58:56
キュンキュンって感じ
119就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 02:07:17
>>117
115のものだが
(一次・二次面接など)
質問の答えに対して追及質問が多い
発言の時のESへの記入回数が多い
集団面接で自分への質問回数が他の人より多い
(最終面接)
配属部署・寮についての説明が面接時間の半分以上
内定を蹴らないかどうかについて2度確認の質問
競合他社より自社を選ぶ理由を論理的に説明せよ、との質問
120就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 02:12:17
リクナビからどっかの企業にエントリーでもしようかと思ってるけど企業ありすぎて決められなす
希望勤務地域で絞っても沢山あるし、給与とかの待遇は普通でいいし、入れればぶっちゃけどこでもいいし
最低でもここは見ろ、みたいな基準ありますか?
121就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 02:18:34
>>120
(;´Д`)サークルに入るノリで就活するなよ…。
122就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 02:19:11
>>120
お前は何のために就職するんだよ・・・
123就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 02:20:56
>>120
今の時期そんなこと言ってるってすご杉
もうエントリー締め切っているどころか内定でてるところさえあると言うのに
124就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 02:50:47
会社の寮を見に行きたいんだけど、何区にあるかはわかってるけど
それ以上は分からない。明日は土曜だし。
こういうときって交番で何々会社の寮ってどこにあるか分かりますか?
って聞いて分かるものかな?警察なら把握してるよね?
125就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 03:16:10
>>120の気持ち俺は分かるぞ。
126就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 03:37:10
もう内定でてるのって一割くらい?
127就職戦線異状名無しさん :2006/02/11(土) 03:43:39
エントリーシートと履歴書で、内容が重複してしまうという質問なんですが。
志望動機も自己PRのように、違うことを書いたほうが良いのでしょうか?
自己PRなら二つくらい違うネタでいけますが、志望動機は同じものしか書けないのですが・・・
しかも履歴書もエントリーシートも、同じくらいのスペースなんです。
128就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 03:53:13
>>127
無理して違うこと書かなくていいと思うよ。
自己PRも同じことでいいと思うけど。
129就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 04:02:54
>>127
同じ事を書くなとか指示がない限り、内容が重複してもOK。
ただし、分量が違ったりする場合、多少表現や濃さを調整する必要は出てくるが。
130就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 04:34:15
うちの大学では、今年の4月に健康診断があり、健康診断証明書の発行を受けられるのですが、
それ以前に企業から提出を求められた場合、どうすればいいのでしょうか?
131就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 04:40:37
例えばデー子みたいな子会社とかグループ会社とか
明らかに第一志望じゃない場合も第一志望って言うべき??
132就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 04:45:14
>>130
病院で健康診断受けて来い。
>>131
ウソも方便だ。とりあえず第一志望って言っとけ。
133就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 05:24:48
面接の時、どんな髪型にすべき?
自然な感じ?整髪量はNG?
134就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 05:48:53
>>132
後日郵送でも可と書かれているので、4月の健康診断まで提出を見送ってもいいのでしょうか?
病院で診断してもらうと、書類作成までに2週間掛かったり、費用は4,000円位したりするそうなので、どうにか避けたいのですが。
135就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 05:57:33
>>134
>後日郵送でも可と書かれている
(;´Д`)
136就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 06:08:35
>>134
大体の大学は4月に健康診断があるってことわかって
後日郵送可ってなってるんだと思うわけだが。

ところで今度マス読のセミナーみたいなのに行くんだけど
スーツか私服か非常に迷う・・・。
音楽・広告業界限定のセミナーだから私服多いかな?
137就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 09:58:04
携帯電話なんですが、入社後とかはその会社でシェアが大きいキャリアにした方がいいんでしょうか
あと、メールアドレスは、分かりやすいのにかえた方がいい?
138就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 10:21:34
私はちょっとした既往症があって、尿検査をすると異常が出てしまいます
お医者さんにはこれ以上症状が進行することはないし、この病気で体調が悪くなったりする事は無いといわれてます
こんな場合、既往症があることは就職活動に不利になりますか?
139就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 11:11:24
気になる求人があればチェック!!!
http://work.or.tp/
140就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 11:38:51
>>136
スーツで行っとけよ、カス。
>>137
内定してから考えろ、ボケ。
>>138
仕事に支障がないなら、必要になったときに言えば大丈夫。
つーか法で守られてるにきまってるだろ、タコ。
141就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 12:34:24
なあ、ビルメンとビルマネジメントって同じ業務?違うよな?
142就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 13:02:00
maintenance 維持,保全,整備
management 経営,管理
143就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 14:15:11
法って人を守れるの?禁止しかしないじゃん?
144就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 14:22:23
企業は悪、労働者は善。
145就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 14:28:51
リクナビと毎日ってみんな両方とも登録してる?
146就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 14:36:28
>>145
リク・毎日・日経
リクをメインに足りないところを他で補完
147就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:06:29
この時期、会社の人事の方などから電話がかかってくることが多いと思いますが、
みなさんどのように会話されてますか?
俺は、某議員事務所でバイトしていて、敬語を使うのには慣れている気でいました。
つい先日、人事から電話があって、接客時と同じような敬語を使ったら笑われてしまいました、、、
「さようでございます」
って、言ったら、
「クスっw」って、、、ort
かなりカワイイ声だったので興奮したが、
どの程度敬語を使えばいいのでしょうか?
「存じ上げておりません」とか、
「さようでございます」っておかしいのでしょうか??
148就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:08:08
可笑しい
大爆笑
149就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:09:04
そうですでいいだろ
150就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:09:26
>>147
俺も接客やってたから言葉間違えたことあるw
151就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:09:28
怖えーよw
152就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:16:49
確かに過度の敬語は逆効果かもしれないな
153就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:24:42
やっぱり過度の敬語はよくなかったんですね、、、
なんか、敬語使うのがなじみすぎて、適度な敬語が使えなくなってる状態です。
きっと、
コイツ無理して敬語覚えて使ってんだろ〜な〜w
って思われているにちがいありませんww
コールセンターでバイトしてた友達も同じ悩みを抱えていました。
実際、
学生らしい、適度な敬語が好感あるのかなあ。
154就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:25:41
>>153
面接でそのバイトのことを話して警護をアピれ
155就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:25:46
TPOによって言葉遣いをを使い分けるのが敬語というもの
156就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:25:58
空気嫁ってことだろ
157就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:26:08
学生なんて敬語出来なくて当たり前だと
思ってるからやりすぎると逆効果なわけだろ
158就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:29:45
>>153
なるほど。
機転ききますね。
ありがとうございます!

やっぱTPOによって使い分けかあ。
それが社会出ても重要なんでしょうね。
空気の嫁ないやつはいらないってわけですか。。
ナンにしてもやりすぎは逆効果ってこと多いですもんね。。。
はあ、クセになってついつい
「さようでございます」
とか反射的にでてしまいます、、、、、、、、、
これから直していきます。
159就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:29:58
「そうです」
「わかりません」

でいいんじゃないの?話し方やその他態度・表情によるとおもう
160就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:31:25
>>159
お前もずれてるなw話が終わった後に蒸し返すタイプw
161就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:32:27
内定辞退した会社から突然ラーメン食べに行こうって誘われて
「うちの会社舐めんな!」とか言ってラーメンかけられた、
っていう先輩がいるらしいんですが・・・

某証券会社らしいです。
いくら内定辞退の時期がやばかったとはいえ・・・ネタですよね??
162就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:32:48
>>160
直前のレスと13秒差で話終わってるとか言われましても
163就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:33:11
証券ならあり得なくもないような
164就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:33:17
証券はガチ
165就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:34:49
俺がラーメン屋の主人だったらそいつにもスープだけかけてしまいそうだ
166就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:35:39
>>165
その前に客入らないから安心汁
167就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:36:35
>>159
そうです。
わかりません。
そういったシンプルな言葉でいいんですよね。
ちょっと、今の自分の言葉使いは無理して背伸びしてる学生っぽいかもしれませんw
レスありがとうございます。
168就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:36:53
>>161
その程度で済んでよかったと思うべき
169就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:45:47
確かに証券最大手をあの時期に内定辞退するのはヤバイとは思ってたけど
ネタじゃないんですか・・・
170就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:47:00
実際営業妨害だよな
171就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:49:29
野村伝説はもうどこまでがネタかわからなくなってる
172就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:59:55
いろいろ関係スレを見てきたんですが・・・

やっぱりネタじゃなさそうですorz
173就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 16:21:55
俺、クソ高い私学の高校行ってたんだが、家でやってる自営業が
上手くいかなくなって学費が払えなくなり安い単位制へ編入して卒業した。

引っ越したわけでもないのに途中で高校変わってたら、かなりイメージ悪いよな・・・。
高校卒業から書く履歴書はともかく、高校入学から書かないといけない場合は
入学と違う高校を卒業してるわけで絶対突っ込まれる気がする。

というわけで、入学&卒業セットで書く学歴の場合は、大学入学から
書こうと思うんだけど、やっぱり絶対高校からじゃなきゃ駄目かな?
174就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 16:23:50
んなことない
大学からでいいよ
175就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 16:23:57
>>173
突っ込まれたら素直に言えばいいじゃん
176就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 16:26:12
え?大学からでいいのか?
177就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 16:27:32
うん
178就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 16:30:41
単位制行ってる奴が俺以外にもいたとは・・・w
俺も卒業からしか書けないでかなり困ってる。
もし入学から高校を書かないといけない場合、嘘書いたら詐称になるし
本当の事を書いたとしても

人事「あれ?何で君、高校途中で変わったの??」

と質問されて、「家の事情で」と言ったとしても
後々高校の成績やら提出させられたりするもん?
俺は一教科だけテストの点が足りなくて、再テストも
補修も無い高校だったから留年と言われて、それが嫌で
単位制で普通通り卒業したんだよな・・・まぁ自業自得なんだが
179就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 16:35:39
漏れも単位制高校だが・・・

そこそこの進学校だったぞ。
180就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 16:45:15
「家の事情で」といえばそれ以上突っ込めないよ
突っ込むような会社は行くな
181就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 16:50:25
>俺は一教科だけテストの点が足りなくて、再テストも
>補修も無い高校だったから留年と言われて

こういう高校もあるんだな。
俺は2教科点が足りなかったけど、再テストで何とかセーフにしてもらえた
182就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 16:53:44
初任給25万なんてあったんだけど危ないよね・・・?
183就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 16:59:27
給料だけ言われてもわかんねーよ
184就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 17:00:43
>>161 訴えることは出来るよな?
185173:2006/02/11(土) 17:07:36
高校入学時からの場合は仕方無く書いてるけど、
指定が無い場合は高校卒業時か大学入学時でおk?

というかナムコなんだけど、高校から書けよと
書かれてこそいないものの、見本には高校から書かれてあるんだよな・・・。

     入学年月   卒業年月
○○高校 200△/4    200○/3
△△大学 200○/4    2007/3

こんな感じで、卒業から書く事が無理な感じ。
もう開き直って大学のみ書いてもいいもんか不安だ
186就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 17:40:54
>>185
そんなに高校から書くのって手間なの?
おれまだ履歴書書いてないや・・・
187就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 17:42:33
高校から書いておいた方が得するときもある。
社長面接のとき高校のこと知ってて話が盛り上がった
188就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 17:56:24
>>186
>>173見たか?
189就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 18:41:32
中学卒業から書くのが一般的じゃないの?
逆に大学からしか書いてない方が不自然だと思う。
それに>>173はまったく恥じることないと思うけど
190就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 18:42:13
義務教育以降(高校入学〜)は書いた方が良いって話を
大学の就職課で聞いた事あるけど。
ただし予備校とかに行ってても、それは書かなくてOKらしい。
191就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 18:55:26
>>182
43で超優良なんて企業もあるわけだし一概にはいえないよ
192就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 19:06:55
面接で学生のとき力入れたこと
とか聞かれたら、その時にやってたサークル活動の
冊子(作ってた)とか持参して見せてもいいもの?
やりすぎかな?!
193就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 19:15:11
ありあり。
使える物は何でも使えば。
194就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 19:15:22
>>192
時間の無駄
だいたいサークルの冊子って何だよw
俺が面接官なら空気嫁って思う
195就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 19:21:17
>>192
いいと思う。
でも、それが自然かつ効果的にPRに結び付いていないとダメだと思う。
見せることが目的ではなくて、見せることによって自分を伝えることが目的。
それをできる話の流れであれば、とてもいいと思う。
196就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 19:30:39
説明会で、質問の時間の時はどんな質問してる??
197就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 19:33:01
>>196
説明を聞いてた中で、もうちょい詳しく知りたくなった、または突っ込む余地ありと思った内容。

198就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 19:36:43
失礼かもしれんが社風をお聞かせ下さいとかいってるやついたけど
ほんとはそんなことどうでもいいのにコビ売るために必死なんだなぁとか思っちまった
199就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 19:38:07
東電ってコネとかどうなんだろう
結構聞くけどほんとなのかなぁ
200就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 19:46:45
東電・等ガスはコネありだよ
201就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 19:59:50
明日、初めて説明会に行きます。
それで質問したいんだけどどんな質問なら失礼にあたらないですかね・・
例をあげてくれると嬉しいです
202就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 20:04:39
そんなに無理して質問しなきゃいけないのか?
どうせ人事からみたら既出な質問ばかりだろうし
203就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 20:12:32
何かうざい質問してる人いるとほんとむかつくよね。
しかも社会人になりきったように気持ち悪い敬語使って
話す人いるけど、学生にくせに知ったかしてるのがヤダ。
自然に疑問に思ったことだけ質問すればいいのに。
204就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 20:18:26
205就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 20:45:35
>>203
説明会では人事の人に少しでも印象付けて帰りたい。
社会人のような敬語?
それって当たり前のように使わなければいけないんじゃね?
それを気持ち悪いだと(笑)ガキだね
206就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 21:02:35
突然書かされる履歴書とかあるけど、
その時に持参した辞書とかで漢字調べて書いていいの?
207就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 21:03:46
>>206
就活するならいつ書かされてもいいように準備しておけ
208就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 21:04:28
>>205
敬語を通り越した敬語ってあるじゃん。
本人は正しく使ってるつもりだろうけど、間違ってますから。
しかもそういうやつにかぎって、わけのわからん質問して、
人事に苦笑いされてる。
人事に悪印象与えてどうすんだよw
209就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 21:21:03
>>208
気にするな
そんなヤツは人事に悪印象与える与えない関係なしに落ちる
210就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 21:23:45
やたらと研修とか留学とかのことばっか聞くアフォもどうにかしてほしい
時間もったいないお( ´ω`)
211就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 21:30:37
企業によっては留学への興味も評価されるけどね。
とあるリクにも留学する気があるのか聞かれたし。
まぁくだらない内容の質問は論外だが
212就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 21:31:31
>>210
マジレスするが。
研修無しでいきなり現場に放り出して、周囲も教える気なしで、ボーナスゼロ、なんていう
企業が実際に存在する以上、研修制度や留学制度について聞くのは評価できるだろ。

むしろ、やりがいとか事業戦略とか訊くやつが時間の無駄な印象。
回答者も会社資料に載ってるようなありきたりなことしか答えないんだからさ。
213就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 21:37:33
>>212
書き忘れたけど大手の説明会だお( ^ω^)
ちゃんと全体の説明でも説明してるんだお(;^ω^)
留学だ何だって必要以上に聞くアフォはジャマだからマジで消えてほしいお( ^ω^)

>やりがいとか事業戦略
これはESのパクリに使えそうだしイイと思うお( ^ω^)
214就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 22:09:38
リクナビ・enからのメールが同時に7通くらい受信されるんだけど、なんで??
他は1通しかこないのに。
二重登録もしてないし、リクナビに問い合わせたら
「個人の環境によるため〜」と言われた。
215就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 22:10:24
グループ懇親会とか、個別面接のときに「質問は?」って振られて、
全く出てこないのもはばかられるよな。
とっさの時に応用できる視点が欲しいな。
216就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 22:34:23
質問は何?って聞かれた時に無反応だと
一生懸命しゃべってた人が無気力感に囚われるのを
否定するため、我々は何か聞いたほうが良いらしい。

けど、本当にとっさに対応できる視点って難しいよな!
217就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 22:36:38
とっさだったら「やりがい」だの「ギャップ」だのでいいんじゃないの
普段だったら個人的にはクソ質問だと思うが。
「仕事をしていて一番嬉しかったことと辛かったことは何ですか?」
この質問が一番糞だと思う。んなこと聞いてどうすんだよ
218就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 22:38:24
酷い花粉症なのですが、面接のときはマスクを外した方が良いのでしょうか?
ずっとしていて面接の直前に突然マスクを外すと
ムレやらでファンデが崩れて逆に見苦しいような気もするし、
かと言って朝からずっとマスクをしないでいるとそれこそ薬を飲んでも鼻水が口に届きそうになる始末・・。
219就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 22:42:32
>>218
鼻の奥の方にティッシュ詰めて(正面からでは全然見えない)
色んな修羅場を乗り越えたことある。
鼻声になるけどマスクしてボソボソ聞き取れなくなるよりはいいか思って。
220就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:07:40
男で、自分のこと「私」って言うつもりのヤシ
どのくらいいる??
221就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:08:41
おれ理系なんだけど「自分」っていっちゃうんだよね
体育会系と思われるのだろうか
222就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:08:48
私しか無いだろ
俺は絶対ダメだし、ボクも有り得ない
223就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:09:14
>>220
むしろ他にどんな設定があるのか聞きたい。
224就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:09:46
>>220
えっ?
えっ?
えっ?
面接で、だよね?
私以外に何ていうの
225就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:09:58
>>220
ノシ
ってワタクシじゃなくてもイイの??
226就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:11:15
ピザが自分のことを私っていうのはどうなの?
227就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:11:17
ちょっと待ておまいら-----------------------------------


ワタシは常識だと思うぞ
228就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:11:49
普段からボクっていう奴は頭良さそうだな
229就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:12:00
普通「わたし」だろ
「わたくし」も言わねーよ
230就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:12:11
ワタシ?ワタクシ??
231就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:12:34
っていうか基本「私」だよね

つい「僕」が出てしまうのが困りもんだ
232就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:12:52
>>228
できすぎ君乙
233就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:12:54
>>218
面接10分前くらいに点鼻薬しといたら何とかなった
234就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:13:37
>>231
オレは「ボク」は出ないと思うけど「自分」って言ってしまいそう(´・ω・`)
235就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:14:16
面接に限らず、学内・学会発表みたいな正式な場では、
一人称に「私」を使うのは基本じゃないか?
236就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:14:25
久しぶりのハイレベルな釣りかとオモタよ
237就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:15:21
一般常識試験って筆記なの?語群選択なの?
238就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:16:31
わたし的にはぁ
239就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:16:48
>>237
ヒント:大学入試センター試験
240就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:17:12
メーカーは厳しいんだな・・・。
おれマスコミ系志望だから「私」じゃなくて「僕」
「御社」じゃなくて会社名で言うよ。
241就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:18:09
231就職戦線異状名無しさんsage2006/02/11(土) 23:12:34
っていうか基本「私」だよね

つい「僕」が出てしまうのが困りもんだ

233就職戦線異状名無しさんsage2006/02/11(土) 23:12:54
>>231
面接10分前くらいに点鼻薬しといたら何とかなった


に見えた。以上。
242就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:19:00
自分としては営業職を希望してまして……
これって変なのか?
これで内定出てるんだけど。
確かに私を使うのが自然だな。
243就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:22:39
自分としては営業職を希望してまして……

自分は営業職を希望しております。理由は〜


の方が正しいというか聞きやすい
244就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:23:34
>>242
変といえば変だが、非常識なほど言葉遣い悪くなければ、
一人称で「自分」と使ったくらいで即落ちる事はないだろ。

たまに、「ですと申しますのどっちが正しいのですか?」とか質問あるけど、
気にすべき所はそこじゃないだろと言いたい。
245就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:24:11
入社してから「自分」なんて言ってたら恥かくぞ
246就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:24:38
>>240
君、内定ね
247就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:24:41
>>243
それだと一人称が完全に「自分」じゃん
ま、内定出たんならもうどっちでもイイと思うけどw
248就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:25:58
てか実際はどーなんですか??
4年様お願いします
249就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:26:18
>>247
私って意識しないとつい「自分」になっちゃうよ
250就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:27:28
自分がダメって事はない
僕もダメって事はない
人事はそれだけで採用しないとは言わない、かもね
ただ大切な事は、まわりから「アチャー」目線で見られる事です
251就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:28:24
日本SEって会社の人事は「自分」だろうが「ぼく」だろうがなんだっていいといってた
252就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:28:38
>>248
馬鹿じゃないなら「ワタシ」
面接に行けばわかるさ
253就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:29:14
>>248
学生に聞いても無駄だから社員懇談会で聞けばいいんだよ頭悪いな
254248:2006/02/11(土) 23:30:30
>>250-252
どーもです
やっぱワタシですね
255就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:31:07
>>251
「大切なのは入社したいという熱意だ」ってか
くだらねぇ
256就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:33:07
まてまて
”わたし”なのか”わたくし”なのか
257就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:35:54
我輩
258就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:38:12
二次面接の予約が満席なんだけど、どうすればイイ?
259就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:38:23
>>255
そこまで自分は書いてないがもしかして説明会とかいたの?
260就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:41:29
>>259
いや、いないよw
ただきっとその人事が教科書的な答えしてそうだなぁと思ったから
261就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:42:27
>>260
教科書的な人事なら内定も楽だろうなw
262就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:46:55
GDで少子化について話し合ったんだけど、

少子化の原因は?→女が結婚しない→女はレベルの高い男を求めすぎ
→それを防ぐ為に、もっと結婚出来ない売れ残りは負け犬だと報道をするべき

という普通の理論を言ってみたら、同じグループの女子陣に
冷たくされました。こういう時、人事としては
・圧力(女)に負けず、いいところをつく俺
・圧力(女)に屈し、ありきたりな意見を述べた他のやつ
どちらを取るものなんでしょう?
263就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:47:52
>>262
会社がどんな人材を求めているかによる
264就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:48:11
>>262
ヒント:協調性とコミュニケーション能力
265就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:48:14
>>262
>女が結婚しない→女はレベルの高い男を求めすぎ
そもそもここに論理性がない。
266就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:49:44
少子化の原因は?→女が結婚しない
ここもじゃない??
267就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:49:51
>>262
通ったら、空気を読めない人間でも採用しなければならないブラックだということだ
268262:2006/02/11(土) 23:50:28
いや、少子化の原因は結婚しない女が原因というのは通説では?
自分の身の程を知らずにイケメン高身長高収入の男を求めた結果、
30になっても売れ残った女が凄い多いのは、最近負け犬女のドラマが
よく放映されている通り、真実ですよね。
269就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:51:04
>>262
どちらを取るかは正直分からない。
ただ、意見の対立が瑣末な方向に向かったり、
感情的になったなら、その時点で落とされるだろう。
270就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:51:19
結婚しても子供を産まないという可能性は考えないの?
271就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:51:48
>>268
思い込みだけで物を言うなデータと根拠を示せよ
テレビで言っていたから、なんかは証明でもなんでもないからなw
272就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:51:59
もっと社会的な原因を挙げろよ
幼稚園などの施設が足りないとか
育児休暇後の復帰の問題点とか
273就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:52:01
結婚しない女がいる=同じだけ結婚しない男がいる

という事になるはずで、そんな無理矢理女叩きに持ってったら
そりゃあ女はムカッとするだろうし、人事も「何こいつ」と思うだろ
274262:2006/02/11(土) 23:53:37
>>269
自分は冷静に意見を述べてたんですが、
明らかに女陣は感情的になってました。
やっぱり人事から見れば、すぐに感情を剥き出しにする人間は取りたくないと思うんです
275就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:54:14
>>262
GDはそもそも正しいか間違ってるかを議論する場じゃない
276就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:54:17
>>268
>真実ですよね。
こういうモノの言い方に、頭の悪さを感じる。
277就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:54:48
>>274
俺が人事ならどんなに仕事が出来ても敵を作る人間は要らない
278就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:55:11
>>262
結婚うんぬん以前に、1夫婦あたり2人以上生まないと減るという点と、
責任を女性のみに最初から決め打ちしてる点でアウトだろ。
279就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:55:30
やっぱり人事から見れば、すぐに感情を剥き出しにさせるようなことを言う人間は取りたくないと思うんです
280就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:56:01
橋下弁護士みたいなことを言うアホのいるスレはここですか?
田嶋先生がご立腹ですよw
281就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:56:33
ち、ちょ!
説明会でもらったエントリーシート(1枚しかない、しかも両面の特殊紙)を
机の隙間(紙一枚分)に落とした、いま
「よーし、がんばって書くぞー」じゃねーよ
取り出せなきゃエントリーできないし、取り出せば敗れるか汚れるか必至
机は重すぎて動く気がしない、かつ動かしたら紙をビリビリ巻き込みそうな状態

これはどうしたらいいんだろう
282就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:56:46
>>279
アホ、おまえらのグループ全員落ちるよwチームワークが乱れたら全員落としてもかまわない
283262:2006/02/11(土) 23:57:01
林檎は何故美味しいのか?というテーマに
甘いからと極普通の答えを言うのはそんな叩かれる事なんでしょうか。
勿論ドラマだけでなく、新聞などでも結婚しない女性が増えていると
報道されているのは見てますよ

このスレってまさか女ばっかりですか???
GDの時も、感情を剥き出しにしてギャーピー文句を
言ってたのは、そういえば女だけだった・・・(プ
284就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:57:35
>>281
どうせたいした会社じゃないんだから諦めろ
285就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:57:39
そら高所得なら子どもだってじゃんじゃんつくれますよ、つー話でさ。
今、子ども一人大学まで通わせたら1000万円以上かかるのに、
そんなに簡単にガキつくれねーよ。
286就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:58:25
>>283
お前はテレビの見すぎ
287就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:59:00
ギャーピーって斬新な表現ですね
288就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:59:13
>>283
お前が自分の意見を押し通すだけで議論しようとしないのはわかった
289就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:59:19
>>283
社会現象が単一原因で生じるなら、
経済学者や社会学者は苦労しない。
290就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:00:11
結局>>262が足を引っ張ったことは解った。
291就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:00:17
>>283がぐちりたいだけだというのがよく分かった。
292就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:00:44
少子化の問題は

・子供を作ってもその環境が整っていない

ここに大きな原因があるからここから議論を始めるのがスタンダード
293就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:01:17
とりあえず>>283の進路がニートかブラックだというのはわかった
294就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:01:29
女叩きがまかり通るのは2chの中だけだと解ってないな。
リアルでニュー即でよく言われている、
「非処女は中古」
「結婚しない女はクズで負け犬」
「専業主婦ってニート」
みたいな女叩きしたら、そりゃ周りは引くだろw
295就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:03:55
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\ >>283です。生意気ばっか言ってすみませんでした
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\ やせて女の子とちゃんと話せるようになって出直します
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
296就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:04:31
>>294
リアルでも行き過ぎたフェミズムシは嫌われるよ
297就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:04:45
>>292
どこに原因があるか議論することからスタートするのが普通じゃないの?
298就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:05:27
262は早稲田の政経で司法試験合格しとけ
そうすればそのくらい平気でいえるからw
299就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:07:21
>>294
それただの煽り文句だからおまえ釣られるなよ
300就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:08:21
どう考えても釣りだと思うけど。
エントリーシート書くのめんどくせえ。
301就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:09:08
>>283
だから、「甘味以外にも酸味や食感とかの要素があるだろ」と叩かれてるわけだが。
302就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:09:12
>>300
でもがんばれ
303就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:09:34
ESの自由に自分をPRってところは文章だけだと味気ないよな
なんかないかなぁ
304就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:09:45
>>262の人気に嫉妬。
305就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:10:42
人事「では少子化をテーマに話し合って下さい」

男「じゃ、まず原因から考えましょうか」
女「そうですね〜。やっぱり不況が原因になってそうですよね」
男「うんうん、教育費もバカにならないですし」
>>262「フヒヒヒヒ・・・」
男「??どうしたんですか?」
>>262「いやぁ、フヒッ・・・原因は一つしか無いのになあってヒヒ」
女「あ、何かあるんですか?じゃあどうぞ^^」
>>262「しょ、少子化は、お、お、女が結婚しないからに決まってるじゃないっすかクヒッ」
女&男「え?」
>>262「えぇとぉ、あの、身の程知らずの負け犬がぁ〜クフッヒヒィ・・・イ、イケ、イケメン高身長高収入の
    男を求めて結婚しないから子供の数も減ったのが、何ていうか真実?クヒャッ、言っちゃったよ俺w」
女「そうやって女に責任を押し付けるのはどうかと思いますけど」
>>262「フヒヒヒヒ・・・」
男「・・・(呆然として>>262を見ている)」
306就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:11:25
>>305
www
307就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:12:45
>>305
8点
308就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:13:07
>>305
ワロスwwww
309就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:13:37
>>305
読みにくいが続きフィニッシュまできぼんw
310就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:14:11
おれの知り合いは本命じゃない会社のGDで
何故か男1人に対し女9人という状況だったらしく
女に敵意を持つ知り合いは
わざと女たちが感情的になるように仕向け
自分を含め全員を落とす画策に出て成功したらしい。。
311就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:14:54
>>310
>自分を含め全員を落とす画策に出て成功したらしい。。 

どうやって確認したんだよwww
312就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:15:03
>>310
そういう男好きだぜ
313就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:15:10
>>311
はいはい妄想妄想
314就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:15:33
テラワロスw
メール交換したんじゃね?
315就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:15:44
今までの人生で乗り越えた一番困難な壁について書け

って設問に
浪人してがんばって勉強して大学受かった
ってエピソードはどうですかね?

そんな漫画じゃないんだから人生にそう壁なんて無いよー
316就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:15:53
でも普通、マトモな人事だったら>>262>>310のような
男がいたら、「こいつがいたら和が乱れる」と思って落とすよなw
317就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:16:56
>>316
和が乱れるというか、セクハラうんぬんを恐れる企業は多いから、
予防の意味で最初から落とす。
318就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:16:56
>>311
終わってから、GDではスイマセンでしたと言って
大人数とアドレスを交換したらしい。
319就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:17:17
人事から説明会に来いと電話があって
それをブッチしたんだけど
この場合もう絶対に採用されない?
320262:2006/02/12(日) 00:17:18
いや〜釣れた釣れた
必死になって俺を叩いて、マジになっちゃってどうすんの?
ほんとバカ女必死過ぎて乙でした!www
321就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:18:36
>>315
東大早慶とかかマーチでも偏差値20からスタートならOK
322就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:18:55
俺女だけど、>>310みたいな男とは絶対にメアド交換しません><
323就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:19:11
>>320
涙目ですがどうしましたか?
324就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:19:39
>>320
男だけどやらないか?
325就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:21:16
賛同が貰えると思って愚痴る
      ↓
ぼろくそに皆からキモオタ扱いされて叩かれる
      ↓
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ! 釣りって事にしよう
     ノヽノヽ
       くく

      ↑今ここ
326就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:21:30
>>315
・一番困難だった理由。
・がんばった内容。
・最初に浪人した原因。
あたりを客観的かつ論理的に説明出来るなら良いんじゃないか。
失敗談は、反省や成長を最もアピール出来るが、
かなり分析しないと「甘い」の一言で終わる。
327就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:24:44
>>325
橋下でもそこまでは言わないからこいつが釣りでないならよほどの阿呆だな

まあ同じグループにいた奴だろうケドw特定したよ君wwwwwww
328就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:26:11
まだ1度もGD経験してないんだが、>262みたいなの微妙なのがいると周りやりづらいだろうな。
329就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:28:07
>>328
「司会やりたがり」の俺はこういうのがいると燃えたな。
いかにパス出さないか、発言カットするかが楽しい。
330就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:29:06
>>328
俺の友人が参加したGDで、司会を買って出たのに、
単に意見を聞いて回るだけ(しかも、根拠とか一切聞かない)の奴がいて、
仕方なくそいつをずっとフォローしてたら、そいつは落ちてて、友人は通過したらしい。
331就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:33:58
>>262
は女が高い理想を求めてるから相手にされないんだ、俺が
というかわいそうな人物でした
332就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:34:53
>>330
それラクっていうか、理想だな。
結局グループに癌が多いほど、自分の役割を作りやすい。
333就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:35:18
もうその話しやめようぜ・・・
334就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:36:34
>>333
五月蝿いお前が原因だろw
あれで落ちたらお前の責任だからなw
335就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:37:41
>>262は半分正論だろ
「負け犬=バブルを謳歌した勘違い女達」ってのは定説で
企業も連中から金を搾り取ろうと画策してるじゃん
336就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:38:32
すぐに定説って決めつけるよなwww
337就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:38:36
>>335
しつこいよいつまでも蒸し返すなよ
GDでもよくいるよな終わった話を蒸し返すバカ
時間制限あるの分かれよ
338就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:39:48
>>335
負け犬=自立した女カッコイイ!というマスコミの言葉に踊らされ、
    仕事に励んでいたが、最近になって少子化が深刻化したため
    マスコミから「負け犬」のレッテルを貼られ、結婚に焦っている女。
    それなりに金も持っていたりするので、男には自分より高収入な
    相手を求める傾向にあるため、なかなか相手が見付からない。
339就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:40:04
ごめん、全部俺の自演w
340就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:40:43
>>335
いや、でもそれを少子化の原因に結び付けるのはヤバイ
341就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:42:42
そろそろここのスレタイを読んでPCの電源落として寝ろ
342262:2006/02/12(日) 00:44:20
俺はこうしてこのスレをかき回すことが目的だった釣りなんだが、
いや〜〜見事にもくろみ成功!
じゃあ、俺は明日早いからもう寝るわ。
お疲れ様でした〜〜〜(プーックスクス
343就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:44:53
そうか、それは良かったよ
344就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:45:12
>>342
     ファビョーン!!
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
   、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
345就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:45:55
>>342
後だしの釣りほど醜いもんはない
346就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:47:43
当社に知っている事を述べてくださいっていうのがあるんだけど
結論は〜なので御社を希望しましたみたいな形でおk?
只〜ってことをやってるんですよねって形を向こうは望んでないよね?
347就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:49:36
女性は一般職を狙う人が多いのですか?
348就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:49:55
>>346
質問に答えることは面接の大前提。
話を聞いてない奴は要らない。
349就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:50:00
>>346
もう少し分かりやすく書き込めなかったのか?

御社は〜という事業で〜の実績を上げています。
その実績を私は伸ばして社会的貢献をしていきたいです。

でおk
俺はもっと上手く書くけど教えないw
350就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:05:28
>>346

>>349みたいなことは皆言ってくるので、やめた方がいい
きちんとポイントは抑えながら意外性を狙え
351就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:07:04
うん>>349みたいな形式で書くけどありきたりすぎで
人事もウンザリしてるだろうな
352就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:09:48
でも他にどんな言い方があるよ
353就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:12:26
いろいろあるよ
就活本ばっかり読んでると斬新なアイデアが出てきにくくなる
354就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:12:38
その項目って自己PR必要なの?
355就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:14:50
>>352
お前349?だったら上手く書けるんだろw
「その実績を私は伸ばして社会的貢献をしていきたいです。」なんて
知ってることを聞かれてるのに蛇足すぎ
志望理由が他に書くところがないとは思えないし
せっかくのスペースは活用するべき
356就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:16:18
いや、>>349じゃないぞw
紛らわしくてスマン

じゃあ最後の「実績伸ばして貢献〜」的な文章はいらねって事?
357就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:16:24
アエラ等ででている「平均年収」って額面?手取り?
358就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:18:42
書いた人の人となりが見えるように書くのがポイントなわけで、
単に知ってる事(何かに書いてある事)だけじゃ駄目なのは当然。
逆に、「社会的貢献がどうの」みたいな無理矢理なアピールも不自然。
どんな時に知ったのかとか、知ってどう思ったのかみたいな、
一種のエピソード的な形でアピールするものだろう。
359就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:18:56
>>353
だよね
俺は去年就活本読んでこりゃ駄目だなと思い
日経の新聞数紙と専門誌で情報収集するようにした
何人か人事に聞いてみたんだけど、やっぱ面接本やES本は人事も読むんだって
だから似たようなこと書いてるとすぐ分かるっていってた
360就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:20:12
>>358
うん、これを事実と主観をハッキリ分けてかけばいい
361就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:21:17
>>356
>>355だが、
ここで聞かれているのは、
「弊社について知っている事は何ですか?」
という質問に答えること。

付け加えるならせいぜい、
「私は今××という事業での、○○という取り組みに興味があります。」
ぐらいジャマイカ?
362就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:23:12
>>361
なぜ興味があるのか言わないと、単にHPかなんか写しただけで終わるだろ。
あくまで質問は条件を限定してるだけで、
全ての質問に対して「君の意見はどうなの?」ってメッセージが入ってるのは言うまでもない。
363就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:25:13
>>362
それはもちろん。
ただ、「実績を上げていきたい」は、明らかに質問から逸脱している。
364349:2006/02/12(日) 01:26:03
>>355
おれおれw
自分の手の内は絶対見せないよ
特許権なんかないんだから真似されたら終わりだしなw
365就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:27:29
ということは・・・
例えばコンビニだったとしたら、

「御社の魅力は24時間営業で便利なとこです。
 以前、夜中に急にお腹が空いて困っていたところを
 御社のコンビニに救われました。
 この事からお客様にとって便利なシステムに興味を持ち、
 24時間営業の、より良いサービスを企画する部署で働きたいです」

こんな感じ?(テキトーに書いたんで突っ込まないで)
366262:2006/02/12(日) 01:27:31
御社は〜という事業で〜の実績を上げています。
それを防ぐ為に、もっと結婚出来ない売れ残りは負け犬だと報道をするべき。
367就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:27:40
なら書き込むなよ
368262:2006/02/12(日) 01:28:29
>>366
何で俺に成りすましてるんだよコラ
わざわざ他人を騙るなんて太陽がいっぱいごっこか?
369就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:28:48
くだらねぇ
370365:2006/02/12(日) 01:29:03
あ、突っ込まないでってのは24時間サービス云々のとこねw
371就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:30:43
>>368
寝たんじゃなかったのかよw
372就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:31:19
>>365
結局〜〜したいが表に出てしまってる。
質問に答えながら、志望動機や自己PRを絡められるようになればいいんだが・・・

まあ、じきに慣れるよ。
373262:2006/02/12(日) 01:34:32
とりあえず俺の勝ちな
374就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:34:55
>>373
おまえ住友スレが香ばしいから一緒に行こうぜ
375就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:35:50
なんかすげー伸びてると思ったらなんだこりゃ
376就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:36:21
>>372
それでも、HP丸写しな奴や、
無理矢理アピールしてるようなES書いてる奴よりは、
断然伝わる内容じゃないか?
実際、志望動機なんかで会社のアピールだけしちゃってる奴多いし。
377262:2006/02/12(日) 01:37:34
>>373は偽者
何故俺に成りすますのか答えろ
眠れないだろうが
378就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:38:17
>>376
それは分からん。
面接官の好みにもよると思うが。
379就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:39:57
個人面接で

「じゃあ立って脚を上げてみて(ニヤニヤ」

といきなり言われたんだけど、これって一体何のため?
380就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:40:28
パン2丸見え?
381就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:40:53
>>379
セクハラ目的でそういうことやらす奴がいると聞いた事はある
382就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:40:55
>>379
「じゃあ」って事は何か言ったんだろ。それを言えよ。
それともお前さんが女だったらパンツでも見ようとしたんじゃないの。
383就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:41:25
どんなレスしても食いついてくれるから困る
384379:2006/02/12(日) 01:41:41
いや、全く脈略ない。
普通に俺の自己PRして、それが終わった途端に
「じゃあ」と言われた。
385就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:41:57
>>349
本番で恥かきそうなタイプだな
俺すごい秘密兵器もってるぜ! そして撃沈
386就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:42:22
>>384
普通の人間ならその場でなぜと聞く
387就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:42:38
うほっ
388就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:42:39
>>384
俺なら次から辞退。
389就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:44:46
足の筋肉の付き具合を見てるとか
どれだけ命令に忠実に動けるかとかを計るという
面接ではよくある事だと思ったんだけど違うのか

意味不明だったけど、ぽかーんとしながら立って足あげてしまった
390就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:45:42
セクハラじゃん、それ
391就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:45:51
よくあるも何も、常識的に会話が成立してないの分かるだろ。
392就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:45:53
そのままいけば内定は貰えるが、仕事が始まってからはウホッなコースが待ってる
393就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:47:31
俺って言ってるから男だろ。セクハラ目的では無さそうだ
394就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:47:58
可能性として
・うほっ
・人事が暇だったので悪戯
395就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:49:42
多分>>379は体育会系のうほっに好かれそうなタイプで
人事も>>379の脚線美をじっくり眺めたかったんだよ
396就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:51:00
>>393
男対象のセクハラもありますが?
397就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:52:04
男にセクハラwww
面接官がキレイなお姉さんだとしてもキモイのに、
ハゲデブチビのオッサンだったら恐ろしすぎる
398就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:55:27
>>379は内定貰って人事のオッサンにクソミソに掘られても
「これってもしかして忍耐力を測ってるのかな?」と思ってそうな予感
399就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:55:30
学校生活で得たものは?
に対して「友達」って書くのはありきたりでしょうか?
でもほかに書くもの思いつかないんですよ、、、
400就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:56:04
俺は数日就活するだけで決まっちゃうんだろーな
GDとかやってみたかったんだけどやる機会もないだろうし
極楽というかぬるま湯というか・・・
401就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:56:38
サークル入ってないんですけど、
入ってるって嘘ついて話してもバレないですよね?
サークル入ってた人は、学校から証明書みたいなのが出てるんですかね?
402就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:57:17
ヒント:非公認
403就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:01:25
>>399
常識の範囲内の題材ならば、題材自体に優劣はないぞ。
どれだけエピソードや分析を濃く、深く説明出来るかが問題。
実際、サークル長やボランティア活動などの役職、役割にとらわれて、
掘り下げた説明がなくて書類選考落ちというのもいっぱいいる。
404就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:02:01
ああ、やはり同好会がありますか。
正式なサークルに関しては自称したらバレますかね?
学校から証明書みたいなのが出るのかと思ってるんですけど。
405就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:05:25
リクナビと、毎日就職ナビ、両方で同じ企業にエントリーするのは
印象が悪いでしょうか?
406就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:10:58
>>404
ほぼ100%バレないが、入ってる人間ってのは、
入ってる事実じゃなくてエピソードで勝負しているわけで、
ウソでそういう話に勝てるとは思えんよ。
407就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:18:07
エントリーシート出すときにファックスで出すらしいんだけどそのまま直で送ってもおk?
なんかそのままウィーンって送ると失礼なような・・・・・
なんか書いて添えるべき?
408就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:20:11
>>407
じゃあメールで送りましたのでよろしくとでも送っとけばいい
409就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:21:17
説明会で社員に「こんにちは」って挨拶されたら
「こんにちは」って返していいの?
よく分からんので満面の笑顔で無視しといた
410就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:22:10
>408
メールですか。
なるほど。んじゃ送っときます。
411就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:22:59
ま、想像力が超豊かとかだったらイケルんじゃないの。
ていうかサークルやゼミに入って無くても、他にこれだ!っていう経験があればそれで行けよ。
412就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:23:40
>>409
挨拶されたら挨拶を返すのが礼儀だろw
ていうか俺は自分から挨拶してるぞ。
413就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:24:31
挨拶してる人あんまりいないよね。恥ずかしいから微笑+会釈
414就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:24:39
「こんにちは」がダメな理由が思いつかない
普通の挨拶じゃん
415就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:24:44
>>412
俺なんか5mはなれた先からこんにちわと大声で挨拶してるぜ!
416就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:26:13
>>413
いないねぇ
特に帰る時は本当に黙ってみんな帰るよな
俺はいったん立ち止まってから深々と礼して挨拶してる
417就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:26:53
ずらっと並んでる社員にいちいち「こんにちは」「こんにちは」言われても困る
418就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:27:05
>>415
俺も最初緊張して5mぐらい離れてる所から受付に挨拶したよw
やっぱ受付には近くまで行ってから挨拶しなきゃあかんな。
419就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:28:14
>>417
ずらっと並んでる事なんか滅多に無いだろ。いても3人ぐらいだ。
そういう場合はまとめて一回で挨拶。
420就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:28:39
挨拶は過剰なくらいでちょうどいい
421就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:32:47
@ヒッキーの為の挨拶講座@

最初に会ったとき

「こんにちわ!」
「本日はよろしくお願いします!」

帰り際

「本日はお忙しいところありがとう御座いました!」

※礼は立ち止まって喋ってからお辞儀をするのが正解
※噛むようなら「ありがとうございました」でもOK
※発音は最初の節と最後の節を強調すると全部ハッキリとできる
422就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:34:52
↑こういうのって相当自然にできないと「はいはい就活本鵜呑みワロス」
と取られそう。そもそも空気読んでやらないと馬鹿っぽい
423就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:36:57
>>422
確かに
自然じゃないと何か痛く見えるよな
424就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:37:02
じゃあどうすりゃいいんだよw
425就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:37:30
まあ、俺ら所詮学生だし敬語や挨拶がすべて完璧に出来ると向こうも思ってないだろ。
誠意が伝わればいいんじゃないの。
426就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:38:31
オレは>>413こんなタイプw
427就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:38:46
普通に「こんにちは」「ありがとうございました」って言えば良いんだよ
428就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:39:19
挨拶ぐらいで恥ずかしがってたら面接とかどうすんだよw
429就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:40:29
>>422
自然に出来て当たり前だよw
430就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:41:19
この時間帯に起きてる人間で挨拶ができる人間がいるわけがない
空気嫁
431就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:43:01
今時の学生は挨拶も出来ないしドモって何を言ってるのか分からないし人の話を聞かない
人事はそう思って色眼鏡で見てるから多少出来るだけでまあ違うだろうね
432就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:43:05
起きてる時間と挨拶は関係ねーだろw
433就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:43:12
俺は挨拶緊張しちゃってこのパターン多いな

擦れ違う→挨拶しようとするが、緊張→「あぅあぉ、あ、おはよ、ござい・・・」
→既に相手は離れた場所にいて、独り言っぽくなって終了
434就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:44:08
役員面接なんか落ちる原因の一つに挨拶がネックなんだろうな・・・
年配の人には気をつけろよ
435262:2006/02/12(日) 02:45:34
擦れ違う→挨拶しようとするが、緊張→「あぅあぉ、あ、おはよ、ござい・・・」
→それを防ぐ為に、もっと結婚出来ない売れ残りは負け犬だと報道をするべき
436就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:45:42
ちょっと話がそれるんだけど、電話受けたときって最初に自分の名前名乗るって言うじゃない。
プルルルル「もしもし!」
ちょっと開けてから思い出して
「〜〜〜〜です!」
っつったら見事に相手と被った。死にたい。
437就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:46:25
>>435
まだいたのかよ。さっさと寝ろよ。
438就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:47:17
>>435
ワロスwww
439就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:47:34
>>436
意味分からん
440就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:47:35
今から夜明けまで挨拶訓練な
道路標識に向かって「こんにちは」100回
441就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:47:39
>>436
電話は緊張するよなあ・・・・・・・・な
442就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:48:35
いいともの客を見習って、「そーですね!」
443就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:49:09
俺就職が決まってこの4月から某テレビ局で
働くことになったんだが・・・

今は本当に憂鬱。就職したくない。
入社前研修でわかった。あんなヤンキーみたいな先輩に
コキ使われるなんて思わなかったよ…

就職活動に燃えていた1年前が懐かしい。グスン
444262:2006/02/12(日) 02:49:12
また俺の偽者が出たな。
>>435
お前マジで何なの?
そんなムキになっちゃって、どーすんの?
445就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:50:16
>>439
張り切って名前名乗ったら相手が「〜〜さんですか?」って聞くのと思いっきり声が被ったんだよ。
しかもリクルーターの電話だったし、死にたい。
446就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:50:49
>>444
横レス

お前も律儀に相手するなよw
447就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:50:58
>>445
( ´∀`)「マナカナか!」ってツッコメ
448262:2006/02/12(日) 02:51:55
>>446
そうだな
なんか寝不足がたたって風邪引いて鼻水とクシャミも
止まらないしもう寝るわ
449就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:52:31
>>445
携帯電話で「もしもし、○○です」ってやってるのか?
450就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:54:35
>>449
就職活動のマナーとか調べてたら電話受けたらまず名乗れって書いてあったのふと思い出したんだよ。
そしたら見事に失敗。
451就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:55:19
へぇー、初耳
452就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:58:56
正確には「もしもし」はいらないらしい。
電話かかってくる→「はい。〜〜〜です」が正解。
俺の場合は変に「もしもし?」とか言ったから被った・・・
453就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:00:53
非通知からかかってこない449カワイソス
454就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:01:12
いっつも、「はいっ」しか言ってねえや
455就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:01:19
バイトでも電話受けるときはもしもし言わないって教わるよな
456就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:05:35
最近非通知の電話が多いと思ったら企業からなのか。
全部シカトしてたぜ。
457就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:12:05
着信したのに気づかないでスルーしてたってのはある
458就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:52:58
御社への就職を希望しています。
御社でがんばりたいと思っています。
(説明会でESもらった体で)御社へと参った次第です。


志望動機の〆なんだが、○はどれ?
459就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:55:32
全部×じゃないの。もっと具体的に書けよ
460458:2006/02/12(日) 03:57:52
かくかくしかじかなので までは書いてる。
この後が必要なのよ
461就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:59:37
御社で頑張りたいで良いんじゃないの
462就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:59:45
「参った次第」って何だよ?
463就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 04:00:19
ノ(´д`*) 参った参った
464458:2006/02/12(日) 04:01:17
>>461
じゃとりあえず頑張りたいで行こうと思うが
もしかしてあんまりこういう決まり文句的な〆はしないもんか?

>>462
「来た」の謙譲語のつもりだがマズかったか?
465就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 04:09:44
SPIや時事や一般常識などの一次の筆記は、

何割とれば次に進める形式なのか、
上位何%が次に進める形式なのか、

どっちなんですかね?
466就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 04:11:01
>>464
超!変。

〜〜なので、で御社を志望しております。
で十分(口頭なら) 文面だとおりますは大げさすぎかも
志望しました。で十分ぽそう
467458:2006/02/12(日) 04:13:27
>>466
スマンコ
超役に立った
468就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 04:13:53
でが一個多かったw
469就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 04:16:16
志望致しましたの方がよくね?
470458:2006/02/12(日) 04:16:54
え?過去形にすんの?
471就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 04:20:11
書面で「御社」でおk?「貴社」の使い道は?
472就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 04:21:04
そこまで細かい話になると、最早自己満足の問題になってくる
人事は何千枚ものESを読んでるわけだから、そんなに細かい違いなど気にもしないと思う

>>471
言う時→御社
書く時→貴社
473458:2006/02/12(日) 04:29:48
>>471がいいタイミングで質問した
ESに御社って書くとこだったwww
474就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 04:48:42
>>473
キミ、ふつーに「御社」って書いてたから自分でも不安になったとこw
475就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 04:59:36
別に御社でも問題ないよ。話し言葉で貴社はまずいけど
476就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 05:02:23
エントリーシート書いてたら字間違えちゃったんだけど横線2本+ハンコでOK?
477就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 05:04:01
>476
おk
478就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 05:07:20
>>477
ありがトン!
…といえども間違えた箇所5つ。
次からちゃんと下書きしなきゃな。
479就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 05:18:01
印刷して書くヤツだったら書き直した方が良いぞ・・・
5つは多すぎる。基本的に修正はしちゃイカン
480就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 05:20:15
>>262の書き込みを読んだ
夜中におもしろい事言ってたのな

>>262(GDへの対策)への俺の答え
少子化っていう事に対して悪いイメージを持ちすぎで議論しているんじゃないか?
全員が少子化を悪だと考え、「少子化を改善する方法」という結論を導こうとしたんじゃないか?
それって、あまりおもしろくないと思うよ。
そういった「テレビで既に散々議論されている結論」じゃなくて
少子化を肯定的に見る立場から意見を出せていれば、
もっとおもしろいGDになっていたと思うけどね。どうでしょうか?
481346:2006/02/12(日) 05:47:45
皆がすげー頭いいように見える。
参考になりました
482就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 06:40:01
特技なんもねーわけだが
幸いなことに「趣味・特技」で一くくりになってるから
いっそ趣味を全面にプッシュして特技は聞かれなかったことにしようと思うがどうだろう
483就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 07:38:13
大阪市大の学部生です。今は理学部に在籍し来年度工学部へ転部予定です。将来がものすごく不安で。研究開発をしたいのですが2chをみてたら市大では無理とか思ってしまいます。院で大阪大学を受けようか市大のままで行くかなど迷ってます。
484就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 08:29:14
市大では無理です。あなたでは院で大阪大学を受けてもどうせ落ちます。
485就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 10:30:51
院は落ちないけどね。
486就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 11:29:33
院でロンだしても、学部でどこ行ってたかは重要。
F大から院ロンダとかそのねじまがった根性が気に喰わんらしい。
487就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 11:30:31
>>484
院なら京都でもいける
488就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 12:20:03
>>482頼む
489就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 12:20:44
ageとこう
490就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 12:34:24
>>482
迷った挙句特技は書いた
パソコンだってよwwwwwwwwwwwww
491就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 12:38:42
ソルジャ-の将来は?
492 ◆D0azuWXuWo :2006/02/12(日) 13:27:45
特技:洗濯


おK?
493就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 13:43:22
>>486
向上心があっていいことだと思うがな。
ねじまがった根性が気に喰わんとか言う奴の方が
根性曲がってるだろ、何を意図してるかも良く分からん
494就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 13:49:09
OB訪問って今からやってもムダなんか?
みんないつぐらいにやるもん?
495就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 13:51:17
むしろ今からが本番。
まぁ受け付けてくれるとは限らないが。
496就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 13:51:42
>>494
てかOB訪問ってどんな人が働いてるかわかる以外になんかメリットあんの?
俺も全然やってないんだけど。
497就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 13:54:06
>>496
社内の雰囲気とか説明会ではなかなか聞けない本音を聞ける




ハズ
498就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 13:55:21
>>496
選考には関係しない・・・・よな?
先輩はOB訪問しとけって言うんだけど会社選びのためだよな?
499就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 13:56:01
>>497
同じ大学卒業ってだけでまったく知らんおじさんだからな〜。
なかなか本音は言ってもらえないわ。
500就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 13:57:41
>>498
行きたいけどネタたない場合の熱意の表現の仕方として使える。
501就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 13:59:09
なるほどね。
じゃあ世間で言うほどOB訪問ってする必要なさそうだな。
502就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 13:59:24
説明会でよくOB訪問会とかあるけどそこでもなかなかねえ
503就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:01:37
OB訪問って上手くいけば仲良くなって、有利になる場合も
あるみたいだよ。
504就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:03:44
>>503
そんなことあるんだ。
じゃあ若手じゃなくて年取った人相手にしないといかんな。
505就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:04:34
おまいらOB訪問はどうやってアポ取るつもり?
会社に電話して「誰かと会わせやがれ!」か直接OBに電話する?
506就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:06:28
会社にメールしてみようかと思ってるんだけどダメかな?
507就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:10:08
目的無くOB訪問しといて、本音をしゃべれだとぅ?
片腹痛いわ。
質問の5個や10個ぐらい用意しとけよな。

あとまともに会話できない奴は来ても意味無いよ。

OB訪問に来ても逆効果になる学生
・みんなが行くから俺も、、的な奴
・OB訪問って何やるの?とか激しくピントがずれてる奴
・OB訪問が目的になってる奴(来て何するかが全く空っぽ)
・まともに会話出来ない奴

OB訪問をすると+になる学生
・OB訪問の目的がハッキリしてる奴
・まともに会話できる奴

まあ頑張れ。頑張りたい奴は。
508就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:11:30
成績ってどれくらい影響するもんなの?
509就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:15:38
>>507
お前が学生ならテラワロスwww
OBなら参考にするがどれも当たり前のことばかり。
偉そうにしてる割にたいしたこと言ってないな。
510就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:15:52
>>508
ほとんどしないっていうけどね。あまりに悪いと突っ込まれたり
いいイメージではなさそう。あとは業界にもよるんじゃない?

なんとなく、広告代理店みたいなチャラ業界では成績悪くとも
遊びまくってましたみたいなのがとおりそう
511就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:19:29
通るわけないだろw
512就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:22:08
ES送る時って、履歴書入れる必要ないよね?
513就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:22:40
>>512
知らねーよ。人事に聞け
514就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:24:37
スンマセン(´・ω・`)
515就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:25:22
(´・ω・`)
516就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:32:52
>>512
そういう風に選考に関係しそうなことはマジで人事で聞いとけ。
2ちゃんの頼りすぎよくない。
これからの人生にかかわることなんだから。
517就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:34:27
メーカーの抽選で当った企業説明会にいけませんでした。ES送っても無駄ですか?
518就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:41:12
519就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:48:54
アホが多いな
こういうのが初期で落とされていくんだろう
520就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:51:13
選考に関係しそうなことを何故2ちゃんですませようとするんだろう。
その神経を疑う。本当に就職する気あるのだろうか
521就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:54:43
いや、送らなくても大丈夫なのはわかってるけどお前らの反応を見たかった
522就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 15:01:41
釣れた!釣れた!
523就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 15:25:14
>>521
こういうの見てるとかわいそうになってくるな。
524就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 15:25:53
話し合う友達いないんだろ
525就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 15:26:08
同意。
526就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 15:26:53 BE:237270454-
>>525
独り言なら値喇枝の裏に(ry
527就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 15:30:18
同意が独り言だと思ってるのか?
同意する友達とかいないの?
528就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 15:30:59
おまえら楽しそうですね
529就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:17:56
すまんが内定取るまでいくらくらいかかるもん?
人によって内定出る時期違うから一概に言えないのは分かるが少しでも参考にさせてくれ
すごい勢いで金が無くなって行く・・
530就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:19:52
知り合いは2月にでてた
でも結局納得しなくて11月くらいになってたよ
531就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:23:11
4,5,6月でほぼ終わる。
532就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:26:59
それって内定が出るまでにかかる金額?
それとも期間?
533就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:27:37
金額
534就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:28:05
30万くらい
535就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:30:54
200万くらいかかった人もいるよ〜
536就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:31:42
私の場合15万〜20万くらいだったかなぁ
537就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:31:42
住んでる地域によるだろ。ぶっちゃけ。
538就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:32:11
俺北海道だから飛行機代だけでもバカにならん
539就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:33:19
都内に住んでいるの??
540就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:34:15
沖縄です
541就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:35:53
沖縄県内で探すつもり?
542就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:36:40
活動し始めたらお金はかかるけど
ある程度コマ持ち始めたら交通費とか出してもらえるよ。
543就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:42:54
大黒屋の説明会行った人いる?
544就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:45:28
>>517
どうしても行きたいところだったらESもって選考会に行って入れてもらうまで粘れ
545就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:46:39
546就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:54:29
どこかのサイトには25万かかったとあった
547就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:55:29
俺は1万くらいかな
548就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:58:30
志望動機とか自己PRで
「この経験は貴社に貢献できると確信しております」

という書き方ってしちゃ駄目だったっけ?
確信とか驕った言葉を使わず、
「この経験を元に、貴社に貢献したい所存です」
とかにしといた方がいいのかな。
549就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:00:16
具体的にどのようなことに貢献できるの?って質問されるだろうな
550就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:03:42
確かに
551就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:04:38
貢献ってあまり良くない希ガス
552就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:07:12
貢献しつつ自己成長も図ろう
553就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:09:03
>>543
俺の伯父が大黒屋の社長だよ。
554548:2006/02/12(日) 17:10:13
なるほど。
「貴方が当社で活かせると思うことを書いてね」
という質問欄なんだけど、じゃあ貢献とは言わずに
「〜という経験で培った○○という力を、貴社で更に伸ばしていきたいと思います」
としておこう。

アドバイス有難う
555就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:12:32
いや待てw
それなら
「〜〜という力を貴社で活かすと共に、職務を通して貴社で更に成長出来るよう努力を惜しまない社員でありたいです。」
とかのが良くない?
556就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:12:53
うん。
私はそう書いてES結構通ったよ
頑張って!
557就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:13:04
手取りは、月給のどれくらいの割合なんでしょう。
基本給や手当てやボーナスを全部含めた年収が、360万の会社を受けるけど、
手取りは8割りくらいに減りますよね。
558就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:16:15
それだと、どういう社員になりたいか?って言う質問の答えになっちゃうんじゃない?
どう自分が活かせるかが質問やしさ
559就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:22:31
普通に〜〜〜〜な経験を生かし〜〜〜することにより御社に貢献
できると考えています。したいと考えています。
でいいんじゃないの
560就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:29:46
エントリーフォームに
「研究内容・テーマ、ゼミ、卒論・修論、研究室名などを50字以内で簡単にご記入ください。」
って欄があったんだけど、まだ卒研の内容決まってないんだけど…どうしようどうしよう
561就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:30:41
リクルーターに会うと選考に有利になるの?
562就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:31:13
説明会って参加した方が良いの?
563就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:32:21
参加しましょう。
説明会後にエントリーフォーム書かされたりするし
564就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:36:23
みんなしっかりした文章書けるんだな。
うまく書けないんだけどどうしたらいいかな
565就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:36:25
アホが多いな
こういうのが無い内定になるんだろう
566就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:39:00
ESの書き方とかって本あるし、
なんなら就職課の人に見てもらうとかは?
567就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:41:36
エントリーシートって何ですか?
履歴書と違うの?
568就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:43:36
>>567
エントリーシートというものは高学歴だけに用意された席のこと。
履歴書とは意味が違います
569就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:44:02
( ^ω^)
570就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:45:05
ここまで俺の自演
571就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:48:14
>>557
超高給ですね!羨ましい・・・
572就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:57:37
>>560
何も書くことないんだけど空欄はやばいのかな〜?
573就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:01:42
空欄に出来るとこならいいのでは?
例えばTOEIC、TOEFLの欄とかね
574就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:03:16
例えば って・・・
どうせレスするならちゃんと読んであげなよ
575就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:06:21
おもしろ一言でアピールだ
576就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:09:52
TOEIC高一でうけた430点しかないんだがかくべきかな?
有効期限3年てきいたことあるんですが・・
577就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:11:02
そんな点数書いたら馬鹿にされるだけ
578就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:11:26
有効期限切れたら詐称
証明書提出で一発で判明する
579就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:11:42
書かないほうがいい。自ら恥をさらすことはない。
580就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:12:27
わたしはばかなのでどこに突っ込めばいいかわかりません
581就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:13:47
>>580
マソコ
582就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:16:07
漢検とかもイラネかな。
図書館司書とシスアド持ってるんだが、そっち書きゃ十分?
583就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:16:56
志望する職業に役立たない資格なんか書かない方が良い
584就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:17:31
漢検とかもイラネ
585就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:18:07
司法資格はどうかな?
586就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:18:58
択一?
587就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:19:54
司法修習中だけど・・
588就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:20:45
聞かなくても分かるだろうが
自慢か?
589就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:20:49
資格とったら会社辞めると思われるんじゃね?
590就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:20:54
バカにしてんのか、おまえ
591就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:22:25
普通自動車って資格に書く??
ってゆかなんて書くんだっけ??
教えて〜優しい人。
592就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:22:29
簿記3級って書いたほうがいい?
593就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:23:44
〜終了〜
594就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:23:47
>>591
普通自動車一種(または二種)運転免許取得 でいいよ
595就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:24:23
英検4級って 書くべき?
596就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:25:45
AT限定だとマイナスですか?
もうどうにもならないけど・・・
597就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:28:25
今は車の95%がATだから無問題
598就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:29:12
>>595
ネタなら書けば
599就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:29:18





たくさん書けばそれだけ努力していると思われるので印象がよくなるぞ!!




 
600就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:30:37
>>597
営業の車がマニュアルのところもある
601就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:32:26
泊りがけで行くんでビジネスバッグ(筆記用具・履歴書等)+黒トート(着替え)で行くのですが、説明会会場にトート持ち込むのはヤバいですか?
602就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:33:19
ATじゃダメなら面接で突っ込まれるだろ
そしたら「必要なら解除します」とでも言っとけばいいんじゃね

つコインロッカー
603就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:33:32
手に持てるだけ持っていけ!
604就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:33:41
>>594
ありがとう優しいひと。
ATなんだけど、一種と二種の違いを教えてください。
605就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:34:26
別にヤバくない。向こうだって少しは事情わかってるだろ。
つーか駅前のロッカーに入れればいいんじゃないかね。
606就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:34:32
AT限定免許でもマニュアル運転できるよ!
607就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:35:38
>>604
二種・・・営業用(タクシー)
608就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:35:45
>>604
お前さんは間違いなく1種だから心配ない
609就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:38:05
>>607
>>608
ありがとう優しい人々。
「普通自動車一種」って書きます。
610就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:40:03
>>609
原付自転車免許、小型特殊免許も書いとけ
611就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:40:41
検索しろの一言でいいのに
612就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:43:14
ROMってろ
613就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:43:44
>>611.612
ありがとう優しい人々。
「普通自動車一種」って書きます。
614就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:52:33
「キミ、この仕事向いてないんじゃない?」
「キミのそういうPRどうかと思うよ。学生の視野から抜け気ってないっていうか」

といった圧迫面接を受けたので、
圧迫面接→見込みがある相手に対して感情面もコントロール出来るかチェック!
といったことを踏まえて、はきはきと前向きに応対したのに落とされました。
圧迫面接を受けた時、人事によって変わってくるとは思いますが、一般的にどのような対処法が良いのでしょうか?
615就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:53:43
悪いけど、レスを見ただけで面接官がそのような発言をした理由が
分かったような気がする
616就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:55:15
なんか絵とか書いて自分をアピールしろと言われてもなあ…なに書いて良いんだか。
617就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:56:00
>圧迫面接→見込みがある相手に対して感情面もコントロール出来るかチェック!

めでたい奴だ
618就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:56:53
>>617
いや、その図式は合ってるでしょ
>>614が圧迫面接だったかどうかは別にして
619就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:57:12
圧迫面接されたらみんなどう対応するものかな?
620就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:58:14
圧迫面接って諦めて欲しいからしてる気がしてきた
621就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:58:24
614は圧迫面接ではなくて、面接官が本当に呆れていたんだと思う
622就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:58:57
どんなPRしたんだろう
623就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:59:18
なに言ってんだよw
圧迫面接が学生からすりゃ大きなマイナスになるって企業わかってるだろ。
そんなことして優秀な学生が他に行ったらどうするんだか。
つまり>圧迫面接→見込みがある相手に対して感情面もコントロール出来るかチェック!

こんなことはありえない。
624就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:00:25
>>614が圧迫面接じゃないのは確かだな
たんに>>614がアホ過ぎただけ
わざわざ面接官が挽回のチャンスくれてるのに自分に良い様に曲解して見当外れの受け答えでもしたんだろww
625就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:01:08
614みたいなのはあきらめてほしいからでしょ。
626就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:01:10
優秀なヤツは圧迫面接ごときで動じないだろ
そんなのでヒーヒー言ってるようじゃ優秀でもなんでもねぇよ
627614:2006/02/12(日) 19:01:47
ガーン・・・そうだったのか。
馬鹿な質問してごめんなさい。
相手に呆れられないように、PRとか一般常識とか勉強し直してきます。
答えてくださった方、ありがとうございました。
628就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:01:50
とりあえず>>614はどんなPRしたのか書いてくれ
話はそれからだ
629就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:03:34
どんなPRして何の職種を志望したのか聞きたい
630614:2006/02/12(日) 19:04:08
>>628
営業を希望していたので、

「私はゼミでゼミ長を担当し、皆を纏めてきました。
 この経験からコミュ力を活かせる御社の営業部門で働きたいと思います」

みたいなことを言いました。
やっぱり在り来たりなエピソードだったんでしょうね。お恥ずかしいです
631就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:04:50
まんこ好き?
632就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:06:09
嫌いなヤツなどいない
633就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:07:35
>>630
トホホ・・・
まぁ最初はそんなもんだ
頑張れ
634就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:07:43
職安て私服でいいんですか?
筆記用具以外は何持ってったらいいんですか??
635就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:07:57
>>630
エピソード自体はありきたりでも何でもよくて
どう考えて行動したか・そこから何を得たか等が重要

ゼミでゼミ長を担当し皆を纏めてきた
→コミュ力を活かせる御社の営業部門で働きたい
この論理の流れは改善の余地はあるね
636就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:08:26
もっと詳しく掘り下げて説明していけばいいの?
ありきたりな経験しかしてない…
637就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:09:52
でも>>614は素直なやつだから、俺が人事なら取ってやりたくなるかもw
ここまで叩かれたらキレるのにな、普通
638就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:10:24
はいはいワロスワロス
639就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:10:52
>>637
2chごときでキレねぇよ普通
640就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:11:00
自演乙
641就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:12:10
てかそのエピソードだったら、コミュニケーション能力じゃなくて、リーダーシップの方を協調した方がいいような気が…
642就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:13:07
>>626
誰がひーひーするなんて言ったよw
イメージは確実に悪くなるだろ。
優秀な人材ってのは会社を選ぶ立場だからな。
そんな危ない橋はわたらん。
圧迫面接する対象はとるかとらないか微妙なやつ。
643就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:13:18
まぁ、仮にリーダーシップを強調するなら
GDとかでも積極的に司会役に立候補しろよ
そこで矛盾が生じるからな
644就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:14:48
何を基準に会社選ぶべきですか?
やっぱり待遇?
645635:2006/02/12(日) 19:14:49
言い忘れてたが、コミュニケーション能力を自分の長所にするのは結構危険ではある
646就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:19:52
空気なら得意なんだが
647就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:36:34
勤務地が東京でなにかいい企業ってありますか?
自分のスペックは...
【学校名】早稲田社学
【志望企業】特になし
【特記事項】 簿記1級 FP2級 一浪です

全然情報なくてこまってます(>_<)
よろしくお願いします!

648就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:42:25
おいおい・・・
649就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:42:36
工場で働こう
650就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:42:46
>>647
武富士
651就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:43:33
>>647
ライブドア
652就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:44:35
>>647
パソコン使えるならPGが超お薦め
653就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:52:42
>>647
先物
654就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:53:04
PG→ポイントガード
655就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:53:25
>>647の人気に嫉妬
656647:2006/02/12(日) 19:54:33
>>652
高校は高専いってたんでパソコンはある程度使えると思うのですが、
PGってどんな企業ですか?
657就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:56:28
高専って?
658就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:57:32
高校生専用ザク
659就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:57:50
高専+一浪ってお前いまいくつだよ
660就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:58:52
>>659
いや普通に考えて高専から編入学だろ
661就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:59:00
>>656
化粧取り扱ってる会社だよ。
それよりアイフルなんてどう?
662647:2006/02/12(日) 20:02:43
>>657
>>657
説明不足でした。すいません。
高専は工業高等専門学校のことで、五年制の学校です。
高専時代はunixでプログラミングなどをやってました。
あと正確には一浪じゃなくて高専四年時自主退学でした。
663就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:09:14
うん まぁ何でそこまで追い詰められてるのかよくわからんが
ゼミなりサークルなりクラスなり周りの奴らと一度話してみたら?
664就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:14:07
ちょっと聞きたいんだが…ESの5年後、あなたは何をしていたいですか?ってとこ何て書く?
665就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:15:04
>>664
仕事の話だろ?
まさか、「放浪の旅に出ていたい!」とか書くつもりか?
666就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:15:17
ES
667就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:15:36
>>664
ぼくわそおりだいぢん!!
668就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:19:58
>>664
御社を辞めてより良い会社に転職していたいです
669就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:22:34
>>664
御社の社長になって御社を私色に染めたいです
670就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:23:45
面接終わってから結果待ちなんですが、来週の今日に合否に問わず連絡するって言われたんですが
電話で不採用って言われたらきついです。
電話で言われた方いますか?
671就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:25:13
>>670
これからそんな電話何回も何十回もかかってくるんだ
きつさになれろ
672就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:26:06
普通は不採用だったら連絡なしなんだけどな
673就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:27:36
自分は必要ないんだと痛感させられるし悲しいよな
674就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:34:17
相性が合わなかったんだと思えばよい
675就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:41:34
履歴書やエントリーシートを郵送する時は、カバーレターも一緒に送らないといけないでしょうか?
676就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:43:07
カバーレターって何だ?
いらんだろ
677就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:46:31
成績がいいって自己PRになる?
1〜2年とオールAなんだが。
678就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:47:31
まず、セクロス覚えろ、童貞
679就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:48:02
>>677
特にならない
680就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:48:18
>>677
大学は?3年次の成績は?

そんなこと聞いてる時点で頭の中身が知れるがな。
681就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:49:57
>>677
全然ならない
っていうかお前それ以外に何のとりえも無いんだろ?ww
682就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:52:30
なんだよう(´・ω・`)
683就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:53:03
お前ら、レス見ればわかるだろ。
それを見越してバイト作ったり趣味見つけたりしろよって
言ってやれよ
684就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:55:59
とりあえず
野球サークルの主将と塾のバイトを捏造すればおk
685就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:59:01
>>677
バイト作ったり趣味見つけたりしろよ
686就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:59:25
ID控えるのを忘れてしまって、ID検索できないっぽくて直接会社に聞こうと思ってるんだけど、やはりマイナスになるよね?
687就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:01:18
まぁ大丈夫だ
気にすんな
688就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:01:52
>>686
そんなことで減点はしないと思う。
689就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:04:14
履歴書の名前の隣に「印」ってないんだけどハンコ押した方がいいですか?
690就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:04:32
うん
691就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:05:20
>>687
>>688
ありがとうございます。
ESにID書く欄があるので、とにかく聞いてみます。
692就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:05:41
だよね?押して損はないよね?
693就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:06:55
押すと落ちるよ
694就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:08:27
お願いですから押させてください
695就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:09:39
間違えた!エントリーシートなんだけど!
696就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:10:32
突然の質問すみません

パチンコ店に就職すると上級企業への一般就職は無理というレスを見ました。
本当でしょうか?
697就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:10:50
>>695
は、お前何いってんの?
周りの奴に分かるように説明できない馬鹿はどこ受けても落ちるよww
698就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:12:12
>>696
このスレの誰かが一人でも本当だと答えたらお前はそれを信じて活動方法変えるわけ?
主体性無さ杉、馬鹿じゃね?
699就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:13:00
>>697
だからー、エントリーシートに書く名前の右隣にハンコは押すのかって
聞いてます!
700就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:13:03
webエントリーの期限が「2月16日まで」とあったら、
2月16日当日も期限内ですよね?
それとも15日の23:59までですか?
考えれば考えるほど分からなくなってきた…
701就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:14:15
デスノートの主人公みたいなスペックじゃないと
一流企業への就職は厳しいですか?
702就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:15:33
押せ押せ
703就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:16:02
>>699
マンコうp
704就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:16:21
それが事実なら変わってきます。
就職事情に無知なもので。すみません
家が貧しく、自分で進学費用を稼がなきゃいけないんですが、もし事実ならそれはどうしても避けないとならないのです。
705就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:17:17
デスノートの主人公のスペック
・イケメンでモテモテ
・高身長
・父が警視庁局長
・東大トップの頭脳
・元ミス東大の美人アナウンサーやハリウッド映画に
 出るような可愛いアイドルなど付き合った女は数知れず
・運動神経抜群でプロ級に何でもこなす
・コミュ能力完璧。誰とでも万遍無く付き合える
706就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:17:25
>>699
レス番つけないと誰が誰なのか分からないだろうがって言ってるんだよ
>>695のレスからお前が>>689だって分かるとでも思ってるのか?
客観視できない馬鹿は全滅して就職浪人しろww
707就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:17:44
>>699
必要ない
708就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:18:03
>>699
やめとけ
709就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:19:22
>>706
流れ見りゃバカでもわかるぞw
710就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:20:08
>>706
ごめんちゃい!そんな怒んなくてもいーじゃん・・・
711就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:20:20
>>704
そんな大事な、自分の一生を左右するような情報を何故2chで求めるのかって聞いてるの
どこの誰だか分からないような奴が「はい、そうですよ」って言ったらお前はそれを信じるのか?
事実かどうかなんてどうやって判断するつもりだ?
こんなところで聞いてる暇があるならもっと意味のあるところにメールなりなんなりしたらどうだ?
712就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:20:46
>>705
・可愛くてブラコン気味な妹
・理解のあるおっとりした母親
・手先が器用で裁縫や機械への小細工も出来る
・警視庁のパソコンにハッキング出来るほど、パソコンの知識に長けている

こんな奴いるわけねえ・・・こんな奴いるわけ・・・
713就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:21:08
>>709
俺は分からなかった・・・
714就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:21:55
>>709
俺はESに何か書き間違いしたのかと思ったんだが
715就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:22:13
ん?ハンコ押すのって、ハンコマークのある奴だけじゃないの?
何も指定が無い場合は押さないもんだろ?
>>710のせいで俺まで不安になってきたw
716就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:22:38
>>711
すみません。
では、そういう情報を手に入れるためにはどのような機関に問い合わせれば良いのでしょう?
717就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:22:42
>>713ー714
俺は普通にわかったけど
718就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:23:05
>>709
本人乙ww
719就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:23:52
>>715
馬鹿に惑わされるな
720就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:24:16
>>716
パチンコ業界はブラックと言われているから
マトモな仕事につきたいのなら止めた方がいい。
まぁ、詳しくはブラック企業スレでも見てくればいいんじゃない
721就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:25:24
>>716
自分では何も判断できないお前みたいな奴はパチンコ店に行こうが行くまいが上級企業なんか夢のまた夢
ってワケで安心してパチンコ店に就職してください
722就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:25:44
>>710
マンコうpしたら教える
723就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:25:54
ハンコは押さないにします。お騒がせしました
724就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:26:00
こんな教えて君じゃ上級企業?にはとても入れないんじゃなかろうか・・・
725就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:27:03
>>720
ありがとうございます。もし焼肉屋なら平気ですかね?
くだらない質問すみません
726就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:27:42
>>723
いや、押せって
727就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:27:45
>>722
ごめん・・・悪気は無かったんだけど・・・男です。
728就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:28:17
>>725
だからぁ、君じゃどっちにしろ良い企業は無理だよ
729就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:28:40
焼肉屋ってw焼肉屋から上級企業に転職なんてできるわけry
730就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:29:12
>>727
帰れ!!
731就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:29:33
>>725
いやお前、ここで答えてるのって学生とかがほとんどなわけで、
あんま鵜呑みにするのもどうかと思うぞw
パチンコが何故ブラックなのか、焼き肉屋はどうなのかとか
2chのスレ見て調べてみろ。
732就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:29:41
お前らパチンコから上級企業なんて発想でわかるだろ
733就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:29:51
>>730
彼女か妹のでよかったらうpしますが・・・
734就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:30:11
>>725が段々臭くなってきたな
パチ屋行かなきゃ自分は上級企業にいけるって信じてるのが凄いw
735就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:30:25
焼き肉っていわゆる外食だろ?
ならどっちもブラック。転職も出来ねえ
736就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:31:05
>>725
だから少しは自分で調べろってんだよゴミクズ
737就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:31:28
外食なんかじゃロクなスキル身に付かないだろうしな
738就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:31:56
2chのクソ学生にすら叩かれる>>725はもしかしたら焼肉屋にすら就職できないのでは・・・
739715:2006/02/12(日) 21:32:07
なんか不安になってきた。
ハンコ押すのって・・・

・企業から一枚しか配布されてないESなどで、どうしても
 修正しなきゃいけない時に二重線引いてハンコ押す
・名前の横にハンコ押してねというコレ→○があったら押す

これだけだろ?
740就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:32:49
@家庭の事実により進学費用を稼ぐために一年、バイトか就職
A大学で四年間就学
B就職

@の状況によりBに響くかどうかという質問なんですが
741就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:33:06
>>725
外食とパチンコはブラック
ていうか何でそのどっちかを経て上流企業へいこうとしてるの?
742就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:33:56
>>725みたいな奴が結婚して自分の子供に「亜奈留」とか変な名前つけるんだろうなぁ
743就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:34:14
大学の学費を稼ぐためにバイト&正社員で働いて、
一年間稼いだら大学へ行くということ?
744就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:35:16
>>725みたいな奴が結婚して自分の子供に「珍子」とか変な名前つけるんだろうなぁ
745就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:35:24
>>740
まず、今まで君のレスを見た限りだと一般以下の脳みそしかないようなのでまともな企業には就職できないと思います
なので@がBに響くような事はありませんw
746>>740:2006/02/12(日) 21:35:35
>>743はい!そうなんです
747就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:36:00
>>740
バイトが就職に影響する?
笑わせんなボケ
748就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:36:13
翔 翔太 大輝 
749就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:37:00
>>740
かなりできる人が、それのせいか知らんが、
就職で相当苦労してたな。最後は中途採用で。
750就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:37:22
>745
うるせーアホー
俺はちょっと勉強すれば余裕で立教に入れるくらい頭いいんだぞ!
農業高校でもクラスでひとけただ!
751就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:37:30
変な職歴がつくとヤバイんじゃね?
752就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:37:38
>>747では就職の場合どうでしょう?
753就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:38:25
転職に響くのは大学出てから正社員になってからパチンコ&外食にいったらだろ。
ブラック業界で金貯めようが、大学に入れば新卒枠に入れるわけで・・・。
職歴もバイトなら全く関係ないし、正社員によしんばなれたとしても書かなきゃいいんじゃないの
754就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:38:32
>>746
「うんこぴょこぴょこ」
これを三回唱えてベッドの上で踊ってください
そしたら答えます
755就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:38:43
釣り宣言来ました
756就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:39:52
正社員になった経験があったら、職歴に絶対書かないと駄目なの?
もしそうなら正社員にならずにバイトでいけば?
つーか、外食やパチンコのような激務なところへ一年間正社員で働いてたら
大学受験の勉強をする暇なんかねーよ
757就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:40:01
>>752は偽
758715:2006/02/12(日) 21:40:40
>>725の人気に嫉妬

誰か>>739に答えてくれw
759就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:40:41
>>752
おまえさぁ、トリノで同じ日本人が必死にスノボしてるときにこんな質問してて恥ずかしくないの?
760就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:40:43
>>739にどなたか・・・

761就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:41:48
>>758
空気読め
762就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:41:49
エントリーシート入れる封筒ってでかいやつでしょ?
マジックで書いていいの?
763就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:42:27
>>740ですが
>>749>>753
そうなんですか…。わざわざ、くだらない質問に答えていただき、ありがとうございます。
親に早く楽させたいために自分がやらなきゃならないんです。
764就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:42:57
>>758
押せ
765就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:43:33
>>756
職歴は、正社員なら年金手帳作る時に必ずバレる。
虚偽記載は、内定取り消しの正当な理由だから気を付けた方がいい。
実際に取り消されるかどうかは、企業によって違うだろう。
766就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:43:41
>>758
人事に聞け、それが一番確実だ
767就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:43:42
>>758
だから必要ないって
768就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:43:51
正社員じゃなくてバイトで行った方がいいと思うが。
どうせ一年で止めるんだろ?あと大学受験の勉強どうすんの
769就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:44:31
>>758
押すな
770756:2006/02/12(日) 21:44:48
>>765
へーなるほど。正社員になったら記録に残るのか
んじゃブラックな企業には正社員で入らんほうがいいな
771就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:45:05
>>758
押しとけ

>>763
悲壮ぶっちゃってかっこいいね〜
772758:2006/02/12(日) 21:45:35
ちょ・・・どっちなんだよw
もう明日就職課で聞いてくるわ
773就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:45:46
自分がやらなきゃならないんです。自分がやらなきゃならないんです。自分がやらなきゃならないんです。
自分がやらなきゃならないんです。自分がやらなきゃならないんです。自分がやらなきゃならないんです。
自分がやらなきゃならないんです。自分がやらなきゃならないんです。自分がやらなきゃならないんです。
自分がやらなきゃならないんです。自分がやらなきゃならないんです。自分がやらなきゃならないんです。
自分がやらなきゃならないんです。自分がやらなきゃならないんです。自分がやらなきゃならないんです。
自分がやらなきゃならないんです。自分がやらなきゃならないんです。自分がやらなきゃならないんです。
774就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:46:36
いま2年なんですけど、質問させてください。
いじめられっ子とか虐待されている子供の相談に乗る仕事って
どういうのがありますか?
775就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:46:45
>>772
はいはい、さっさと消えろよ
776就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:46:48
森ビルって、マーチでも受かるかなぁ
ES今日中には書かなきゃ・・・
でもWEBテストで落ちそう
採用人数少ないしね

なんで、就職への準備してこなかったんだろう
2年のときから、対策ねってたら大手にも挑める自信と実力があったはず
今の俺には大手に挑める自信もなければ能力も無い、負け組だ

働くって、人生の大半を占めるよな
マジで取り掛かるのが遅かったのを後悔してる、遊んでた俺はバカだった

777就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:47:30
>>774
児童相談所職員とか、学校勤務のカウンセラーとか、保健の先生とか
778就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:48:05
>>774
夜回り先生
779就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:48:10
>>776
いや、マーチ行った時点で負け組みですよ
悔いるんなら高校生の頃の自分を悔いるべきです
780就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:48:15
あの、煽っても何も出ませんよ?わざわざ煽るなんて人間性に欠陥があるんじゃないですかね
人間性の欠如は就職活動に響きそうで恐いですねwW
781就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:49:07
>>775
ついでにお前も消えてくれ
782就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:49:34
>>776
マーチww
783775:2006/02/12(日) 21:49:43
あ?
何でオレが消えなきゃなんねぇんだよ?
784就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:50:09
>>781
そんなに悔しがってくれるとこっちもやりがいがあります
785就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:50:08
>>768
焼肉屋なんですが、開店時間が夜から何で、正社員でも時間はちゃんと確保できそうなんですよ。
786就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:51:03
>>785
飽きた、もういいよ
787就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:51:35
>>780
そういう反応が出てくるからなぁwww
788就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:52:07
>>785
ならそこで働け。ここは雑談するところではない。
ここに書き込みする暇があるなら履歴書書け。出て行け。
789775:2006/02/12(日) 21:52:08
オレに消えろって行ったやつは
オレに煽られた奴の自演だろ?爆笑
790就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:52:17
>>780
だったら放置汁。
おまいみたいに相手する奴がいるから(ry
791就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:52:18
テストセンターって私服で行っていいの?
792就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:52:23
>>762に誰かまじでたのむ!
793775:2006/02/12(日) 21:52:54
>>792
就職課で聞けよ
794775:2006/02/12(日) 21:52:59
>>789
全くだ。爆笑
795775:2006/02/12(日) 21:53:33
>>794
オレも同感だよ。嘲笑
796就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:53:48
>>792
マジックが駄目って言われたら君は何で書くつもりなの>
毛筆?
797774:2006/02/12(日) 21:53:53
>>777
ありがとうございます。
児童相談所職員って県職員とかですよね。。
ちょっと調べてみます。
798775:2006/02/12(日) 21:54:15
こんな賛同レスが付いて最高だよ。嬉笑
799775:2006/02/12(日) 21:54:45
>>797
だから就職課で聞けよ。笑
800就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:55:03
なんでみんな仲良くできないの?男ってやーねー
801就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:55:06
>>796
どーもです。心配性直さないとな。。。
802就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:55:10
>>797
他にもあるかもしれないからよく調べろよ
803就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:55:42
>>801
その前に頭の悪さをなおせよ・・・
804775:2006/02/12(日) 21:55:59
>>800
それを防ぐ為に、もっと結婚出来ない売れ残りは負け犬だと報道をするべき
805就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:56:19
780 :就職戦線異状名無しさん :2006/02/12(日) 21:48:15
あの、煽っても何も出ませんよ?わざわざ煽るなんて人間性に欠陥があるんじゃないですかね
人間性の欠如は就職活動に響きそうで恐いですねwW

787 :就職戦線異状名無しさん :2006/02/12(日) 21:51:35
>>780
そういう反応が出てくるからなぁwww
806775:2006/02/12(日) 21:56:58
>>805

面白いと思ってんのか?コピペ乙w
807775:2006/02/12(日) 21:57:21
>>804
まさにその通り。苦笑
808775:2006/02/12(日) 21:57:29
>>803
お前も頭の悪さ治しとけよ。糞笑
809775:2006/02/12(日) 21:57:51
>>806
お前よりは面白いよ。激笑
810就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:57:54
なにこの流れ
811就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:58:11
基地外がいるな
812775:2006/02/12(日) 21:58:31
>>809
自分に向かって何言ってんだよ。鬼笑
813就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:59:16
印鑑野郎が逆上して暴れてるな
814775:2006/02/12(日) 21:59:17
>>811
自分のことをそんな風に言うなよ。泣笑
815就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:59:40
質問に答えていただいた方々、本当にありがとうございました
皆さん、就職活動頑張ってくださいね
816就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:59:52
やー。話はすんだようですね?
それではESに押す判子の話に戻しましょうか。
817就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:59:59
とりあえず焼肉と印鑑は超絶馬鹿だったって事だな・・・
818就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:00:24
>>816
失せろ社会のゴミ
819715:2006/02/12(日) 22:00:35
ちょっと待て、何か疑われてるけど俺じゃないぞ
820775:2006/02/12(日) 22:01:25
その通り。印鑑と焼肉は俺だよ。爆笑
821就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:02:53
何だこの流れ
822715:2006/02/12(日) 22:03:01
俺は悪くない
俺は悪くない
俺は悪くry
823就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:03:10
>>819
はいはい、必死に言い訳乙でありますw
824715:2006/02/12(日) 22:04:16
>>822も偽者とか言いたいけど、IDも無いスレで
こんなこといってもしゃーないしマジで消えるわ。ほんと何で俺を騙るんだよorz
825715:2006/02/12(日) 22:04:41
ヤバい、金玉が腫れて痒くて痒くて仕方ない
判子はどうでもいいから誰か助けてくれ
826就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:05:17
もうグダグダだな
これ以上基地害にいつかれてもウザイから
煽ってる奴も一緒に消えてくれ
827就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:05:48
誰でもいいからマンコうpしろよ〜
828就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:06:09
>>826=煽ってる奴
829就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:06:51
>>827
俺のケツマンでいいか?
830就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:06:57
>>827
彼女か妹のでよかったらうpしますが・・・
831就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:06:58
VIPPERは帰れよ・・・
832就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:07:12
>>827
俺のケツマンで良ければ
833826:2006/02/12(日) 22:08:10
全て俺の自演でした。ゲラゲラ
834就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:10:08
誰が自演かそうでないかすぐ分かるよ

ID→IP変換機
http://hp-sv.facty.net/
835就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:11:03
>>834
すげww
ほとんど自演じゃねーか
836就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:11:27
>>834
お前天才だな!
で、IDどこ?
837就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:11:51
ある方法を使えばIDが見れるんだよ
838就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:12:21
>>834
おいおい、こんなに自演ばっかとは・・
839就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:12:37
馬鹿にはIDが見えないんだよ
840就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:13:16
>>839
お、俺は見えてるぞ
841就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:13:19
>>837
マジか、悔しいな
842就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:13:20
しかし最初の印鑑のやつはともかく、後から印鑑について
聞いてた奴はちょっと可哀想だったなww
843就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:14:12
>>842=後から印鑑について聞いてた奴
844就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:14:36
>>842
気をつけろ!お前=自演と書かれるぞ
845就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:15:15
>>842=後から印鑑について聞いてた奴
846就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:16:45
皆、>>842を守るんだ!
847就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:16:47
>>842-845は全て同じ人物
848就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:17:19
>>847
俺も変換機で見たよ
皆同じIPだった・・・
849就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:18:16
>>848
だろ?
恐ろしい奴だよな
850就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:18:18
履歴書を郵送する時は、封筒を閉じてから〆←これを書かないと
いけないんでしょうか?本によっては×マークだったりするんですが、
どっちが一般的なのか教えて下さい
851就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:19:12
昔の2ちゃんねるっぽくていいな
852就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:19:34
>>850
「玉」
「臍」
「皇帝」
853就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:22:35
>>842のせいでスノボ全員予選落ちしたと思う
854就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:24:22
一気に糞スレ化してしまったな
855852:2006/02/12(日) 22:29:56
って書いちゃ駄目だぞ
856850:2006/02/12(日) 22:35:47
すいません、どなたか教えて頂けると嬉しいのですが・・・。
もしかして別のスレで聞いた方が良いのでしょうか
857就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:38:26
>>856
このスレが一番優しいのに・・・
858就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:38:59
>>857
ここ最近の流れを見たら既知害スレにしか見えないからな・・・
859就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:50:55
>>856

みんなの就職活動日記がおすすめだよ
860就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:54:46
マジレス
何も書かなくていい
封筒にのり付けして出せばいいだけ
861就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:06:42
>>850
マジレスすると、どっちでもいい。
企業が一日にどれだけ郵便物受け取ると思ってるんだ?
そんなものいちいちチェックしないって。
862850:2006/02/12(日) 23:08:47
お答え有難うございます。
ある本には「〆を書くように」と書かれてあり、
またある本には「×マークを書きなさい」とあったので
一体どっちだ?と悩んでたところ助かりました。

とりあえず時間に余裕があれば一番簡単な×マーク書いときますw
863就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:25:12
Wマークが無難
864就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:29:24
×マークなんて縁起悪い。普通○マークだけどね。
865就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:34:05
>>859
あそこの掲示板うんこ杉
でも2chは内容がうんこ杉
866就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:40:30
やっぱほとんどの奴が春休みだから進行早いな
867就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:42:27
履歴書の得意な科目の欄は、得意な科目の説明、講義を受けた
ときに何を思ったか、その結果自分は何をしたかを書くものですか?
868就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:43:58
春休みだけど大学3年間いて今一番忙しい
869就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:47:35
>>867
科目欄のスペースにもよる
内容と感想でいいんじゃないか
870就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:48:51
小学生じゃあるまいし、感想なんか書いてどうするの?
871就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:51:03
つ【講義を受けたときに何を思ったか】
872就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:51:14
>>869
スペースは5行です。
下書きしたら上の構成で4行後半だったので、このままいこうかと
思います。
873就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:51:59
>>871
教授のキチガイ左傾化っぷりに反吐が出た

とか
874就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:53:08
>>872
それでよいとおもわれ
875就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:02:26
>>873
朝日愛読してる極左教授に政治教わったなぁ、俺・・・。
全員に感想書かせて、少しでも中立&右寄りの意見があれば
書いた奴の名前付きで、「こういう考えはいけない」というプリントにしてたが恐ろしかった。
876就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:14:00
>>875
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
877就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:14:25
>>875
極左ってなに?
878愛国極左:2006/02/13(月) 00:16:07
俺みたいな共産主義者のことだよ
879就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:16:24
早稲田教育に極左教授がいると聞いたが。
880就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:16:36
>>878
共産主義ってなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
881就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:16:42
左利きのこと
882就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:17:33
ってか左右どちらかに極端な思想があるやつは教授になんかなるなよ
883就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:18:07
>>881
おもしろいと思ってレスしてるならよっぽどの馬鹿
これはひどい
884就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:19:59
>>877
中国、韓国マンセー!
日本は中国人と韓国人を何十万人と大量虐殺して
煮て食べた鬼畜生だから、これからも謝罪と賠償を(ry

極左というと、↑みたいな反日なイメージがある
885就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:20:12
>>882
何を今更www
教授なんてセクト上がりの極左か、
極右の御用学者だらけだぞ。
886就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:20:55
小学校の教師にも国歌歌いたくない><と駄々こねる左翼がいるしな
887就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:21:55
>>884
反日のやつらのことを左翼っていうんか?
888就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:22:43
>>887
左翼が多いってことで愛国左翼もいるよ
889就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:23:07
一般的には反日=左翼じゃないの?
ただ日本では反日教育が行われてるし、中韓マンセーな
報道が行われてるから、左の思想持っちゃってる奴が多いが
890就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:24:13
>>888
愛国左翼ってなんだ?左翼は反日なのに愛国心持ってるのか?
891就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:25:04
中国人は愛国で反日
892就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:25:20
在日とかじゃないの?
日本嫌い=祖国大好きニダ という事かな
893就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:25:43
>>889
2chに毒されすぎ。
894就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:27:15
そうか?慰安婦問題とか南京大虐殺とか教科書に入れろ入れろて
中韓が日本に猛抗議してきた過去もあるし、日本て最悪><という
印象を持っちゃう教育なのは事実だろ
895就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:30:03
なんかスレから脱線しそうな予感がするから
続きはν即辺りでやってくれ
896就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:30:18
ネクタイが全然結べません。。。。
プレーンノットって奴でいいんですよね?
一番簡単とかかいてあるのに全然できないorz
結び目のところ平行四辺形になっちゃう
897就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:30:21
>>889
左翼が反日であって
反日が左翼じゃない
898就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:31:49
>>896
結べるやつはすぐ結べる
結べないやつは一生結べないらしいな、お疲れさん
899就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:33:34
>>896
ママに泣き付け
900就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:36:48
>>898
ああん、クールビズとか用の、最初から結んであって紐で首にはめるやつ買おうかな

>>899
両親ともスーツとか着るような職じゃないので無理です
901就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:38:17
>>900
ネクタイの結び方すら理解できない馬鹿がよくここまででかく育ったな
この社会の不良債権が
902就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:39:19
>>901
謝れ!>>900に謝れ!!
903就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:40:34
彼女にネクタイの仕方覚えさせて、やってもらった。
904就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:40:35
http://www.more-tex.com/howto.html
こーゆーの見ても分かんないの?
それとも上手く結べないだけ??
905就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:40:39
>>901
そうだ!>>900に謝れ!
906就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:41:22
ネクタイは頭に巻くものだと何度言えばいいんだ
907就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:41:54
どうしても出来ない奴は蝶ネクタイでもおkだぞ
908就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:42:14
>>904
結び方はわかるんだけど、そのとおりにやっても、
結んでるところが、形が全然違うようになっちゃう、平行四辺形とか、台形とかなっちゃう
角度とかが悪いのかな
909就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:42:23
>>907
井崎さーん
910就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:43:28
ネクタイなんて危険なものをどうして首に巻いているんですか
危ないじゃないですかっていってノーネクタイで通せ
911就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:44:25
>>908
それは慣れるしかないかもねー
不器用さん向けってのもあったよー、試してみたら??
912就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:44:27
とげとげが付いてる首輪の方がいいよ
913就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:46:58
幼少時代にネクタイが車にまきこまれ…それ以来トラウマなんです…

辛そうに、節目がちに、これておk
914就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:47:08
ネクタイは2本巻け
面接では自己PRで「人を笑わせるのが得意でコミュ能力ある」と言ってから
ネクタイ2本を針に見立てて3時にして「おやつの時間」とかやると受けるぞ
915就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:48:02
俺は誘拐犯に首を絞められたのが原因でネクタイが負けない。
だから服装が私服でもいい芸能という業界へいこうと思う
916就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:48:28
つまんね
917就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:51:23
>>915
そんな古いネタを今更・・・
918就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:53:41
>>915
それ何て金田一?
919就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:02:41
性格診断みたいなのは正直に答えた方がいいんですかね
920就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:04:09
馬鹿正直に答えて向いてない事を晒すのか?
921就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:05:22
>>919
その企業が求めている人間になるよう回答しろ
大抵、企業のHPとかに「リーダーシップのある人」「前向きな人」とか書かれてるだろ?
922就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:07:13
けど200問とかあると途中で分かんなくなりそうw
923就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:07:27
それじゃマガジン読めないじゃん!
924就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:10:27
なんか、似たような質問あるよね。
あれってその同じような質問に違う回答すると、矛盾してるとかいってマイナスなるのかなあ
925就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:11:10
GDをうまく乗り切るコツを教えてください!
926就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:13:14
>>920
>>924
当たり前。ライスケール判断してるんだから嘘ついたらイカン
927就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:13:29
>>925
何人かに適当に話を振って、それをまとめる。
そして、全体の流れを壊す恐れがある奴を邪魔する。
928就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:13:30
>>924
詳しく分かんないけどあれって多分因子分析ってヤツでしょ
ライスケールにだけ気をつければイイような

だって正直に答えててもよく分かんなくなってくるもんw
929就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:13:46
>>925
協調性を大事に。後こまめに意見を出す
930就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:14:50
性格分析の結果と面接での態度が違いすぎると落とされる
931就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:17:21
コミュニケーション重視、論理的、でも新しいアイディア出すのは少し苦手

みたいな感じだった。リーダーシップはorz
932就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:18:59
どっかに性格診断できるHPないですか
結構普通なのに内気で営業ダメとかなったらきついなぁ
933就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:21:35
>>932
去年だが、NTTデータだったか、コムウェアだったか
エントリーすれば、性格診断webでできたよ。
↓こんな感じで結果が出る。

仕事をしていく上でのあなたの特徴 
チームにうまく溶け込めるタイプのようです。人と摩擦を起こさずに物事を処理することができるでしょう。他人との接触やコミュニケーションが得意で、人を助ける気持ちを持っていると思われます。

やさしい問題よりも、複雑な問題にぶつかるほど意欲が出るタイプです。筋の通ったものの見方をし、問題にぶつかったときに、解決に向けて合理的な推論を行ないます。問題を解くこと、難しい問題に立ち向かうことが好きなようです。

ストレスやプレッシャーに対して敏感に反応し、うまく対処するのがあまり得意でないかもしれません。感受性が高く、人から批判されると傷ついてしまうことがある一方で、感情を表面に出しやすく、それが他人に親しみやすさを与えるでしょう。

新しいコンセプトを作ることに苦手意識を持っているかもしれません。問題にぶつかったときに今までのやり方で解決しようとするタイプです。自分の意見にあまり固執せず、人の出したアイデアや考えに素直に従うでしょう。

グループの中でのあなたの役割タイプ 
競争心が強く、どんな手段でも有効であれば使いたいと思っているようです。思い込んだら突き進むところがあり、チャンスを逃しません。批判的、挑戦的、命令的な面があるかもしれませんが、周囲に刺激を与え、チームを牽引するタイプです。

自ら動いていろいろなところに顔を出したり、様々な人とコンタクトをとる機会をなかなか作らない傾向があるので、情報源や人脈はあまり多くないかもしれません。興味関心の幅がやや狭いと思われる分、逆に粘り強く、持続力があるでしょう
934就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:26:19
>>927>>929ありがとうございます。

明日初めてなんでがんばります
935就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:32:07
自分は結構挑戦的な問題児キャラだと思ってたら空気読める子みたいな結果がでてとまどってるw
936就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:33:22
なんもわからない&やってない人だけど、
まずなにからやればいい?必要なこと書き出して欲しいっす。
リクナビ登録して企業登録。説明会ってスーツで説明聞くだけで面接&テストとかは
ないの?交通費でる場合があるとかいうけど、その行った企業とかで定期とか見せてもらうの?
エントリーシート、履歴書。全くやってない。履歴書って学校名入ってるのがいいらしいけど、
大学まで行って買ってくるしかないんだよね?まぁ明日行こうかな。。
ネットでSPI対策みたいなできるサイトないかな?あとは面接質疑&自己PRなどのあれか。
937就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:34:45
>>936
マーチは6月まで待機

リクナビとか毎日ナビのQ&Aにも書いてあるような質問はするなボケ
938就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:39:03
>>936
2007年度卒の一次選考はもうほとんど終わってるよ、ご愁傷様
939就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:40:55
適性診断どうすればいいのかわからなくて戸惑う。
「一つことを追求」「周りの意見に左右されず意志をもって行動」
って、要するに内向的で頑固ってことになっちゃうよね。
文系だったら協調性おしたほうがいいのか?
940就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:42:59
>>939
あるあるw
そういうどうにでも取れるような質問は困るよ

「周りに左右されない」「自分が正しいと思ったらやり通す」

的な質問も意志が強いとか粘り強いか、人の意見を聞かないか評価は分かれるしな
941就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:02:46
>>937,938
まじすか。てか、マーチってなに?
今、リクナビ見たら、NTTデータテクノロジ株式会社の説明会が
第1回目 2月27日(月)とか、第2回目 3月13日(月)とか。
まぁ遅いことは分かるけど、学内説明会も2/20〜24だし、なんとか
なることを祈りますw
942就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:03:35
>>941
もう書き込むな
943就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:05:30
>>942
絶対矢田
944就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:07:11
リクナビQ&Aって探してもないんですが、どこでしょう?
945就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:07:19
質問です。
ESに書くことで、自己PRのきっかけとなる出来事を書く場合、小学校の出来事を書いてもいいんでしょうか?
946就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:07:57
いいよ
947就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:08:38
できるだけ大学時代のがいい。
なければ仕方ないけど
948就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:11:10
だいたいの説明会って2月下旬とかじゃない?
949就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:11:57
>>948
いや11月にもあったぞw
950就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:11:59
>>948
そうだが何か?
951就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:13:13
1月にもあったけど
952945:2006/02/13(月) 02:13:34
ありがとうございます。
953就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:14:13
むしろ1月に面接あったw
954就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:24:44
履歴書等の年欄は指定がない場合、西暦、和暦、どちらを書いた方が
いいのでしょうか?以前聞いた話では「私が落とされたのはみんな西暦で
書いたせいだ。左寄りだと思われたからだ」とか行ってる奴いたけど。
実際そいつは、左系(天皇制反対主義者)だったけど。
955就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:25:56
>>954
日本の世論はだいたい左巻きだよ
右巻きなのは三菱樹脂とかだけ
956就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:28:11
そのへんにしておこうか
957就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:28:44
俺ももし時事ネタ来たら左翼スタンスで行こうと思ってる
958就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:30:34 BE:129122126-
エントリーシートの一人称を「僕」にしてた。
「僕は大学時代…」みたいな
でもほとんど通ったけどどうなの?
これからは「私」にしようと思うけど…
959就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:31:44
>>958
就活に正解はない。そうした方がいいよくらい
960就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:33:29
>>958
頭良さそうな顔してるなら「僕」でおk
961就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:35:30 BE:129121834-
>>959 >>960 サンキュー
正式書類だとは言え自分の人柄をアピールしたかったから僕って書いてたわ。
JR西の人事の先輩に見せても特に指摘されんかった。

でもこれから私にするわ…
962就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:36:16
>>961
そのほうが妥当だね
963就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:36:37
明日の深夜にフジTVで就活の番組やるな
面接対策みたいだぞ
964就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:37:44
深夜にやるなよとw
965就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:39:41
あげあげだな!
って言っても分かる奴少ないだろうなorz
966就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:42:17
今晩中に新スレかな
967就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:45:45
履歴書を渡す場合、封筒に入れたほうがいいのでしょうか?
郵便用の封筒がついているのですが、別のものを用意した方がいいのでしょうか?
968就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:47:31
このスレ何度も何度も同じ質問の繰り返しだな
969就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:48:01
過去ログ読めや低脳が
970就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:48:35
過去ログはちゃんとHTMLにしないと読めないぞ
971就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:54:48
エントリーしたら自己紹介アンケートというのが送られてきて
「ホームページを見た感想」って言うのがあったんですけど
どういうことを書くのがいいんですか?
いいことばかりを書くのがいいのか、なにか指摘したほうがいいのかわかりません。
972就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:55:21
おべんちゃらでおk
973就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:16:29
新スレ

就活質問総合スレ Part13
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1139768042/
974就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:21:04
質問です。
大学のランクはA,B,Fなど聞きますが、どこかできまっているんでしょうか?それとももののたとえでしょうか?
あるいは2ch内にそれを議論するようなスレがあるんでしょうか?
975就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:21:32
>>970
HTML版のURLを新スレに貼ったので読んでおけ
976就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:21:51
>>974
調べろよクズが
977通りすがりの人:2006/02/13(月) 03:24:07
質問です。
企業からTOEICスコア提出って求められるの?
選考前と内定後とか。
978974:2006/02/13(月) 03:24:51
>>976
自分なりに調べているのですが・・・
ぐぐってもよく分からなくて、格付け板でもないようでして・・・
ヒントだけでもお願いします
979就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:25:25
>>974
2ちゃんは帝京以下は全部F
Aは東大とか
Bはマーチらへん
Cは日大らへん
980就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:27:03
ざっぱだなぁ
981就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:27:52
Q.マーチ以下の大学は6月以降からの活動で十分?
A.それは一概には言えません。心ない人はあれこれ言われるかもしれませんが、
  あくまで個人での就活なので、周囲に惑わされず早々に始めて おいた方が良いでしょう。


この質問ってなんででてくるの?
就活ってどこの大学の人も同じ時期にやってるんはないん?
982就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:30:19
>>979
ありがとうございました。
983就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:35:21
俺もランキングみたーい
984就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:44:32
>>983
お前はFラン
それだけわかれば十分だろう
985就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:45:46
>>984
とか言って本当は分からないんだろwww^^
986就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:47:53
>>981
この時期に選考がある会社は大手が多いから、希望する人も高学歴が多い。マーチ以下がその選考を勝ち抜くのは至難の業。
6月くらいになれば、高学歴の就活生はだいたい内定もらってるから、マーチ以下は高学歴と競合する必要がない。
だから6月くらいから始めても間に合うってこと。
987就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:48:58
>>985
これぞFランという回答だね!
988就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:49:49
>>987
で?
実際君は何ランなの?Aラン東大?w
989就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:53:34
Fランの思考活動って
教えてくれない→わかんないんだろ!
後は何言われても→じゃ、お前は?
なので放置すべし、ちなみにランクの定義は曖昧、Fランスレでも見てみたら?
990就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:56:14
>>989
おお!やっと答えが出てきたか。
ただあなたは冷静になって5個上のレスなど読み返してください
991就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:56:24
普通にBランCランでも無知なヤツいるけどな
992981:2006/02/13(月) 03:57:45
>>986
なるほど
ありがとうございます。
マーチ以下って随分基準が高い気がする
十分高学歴だと思うが
993就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:59:26
>>992
マーチでも半分は賢者だが半分は愚者だから問題ない
994就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 04:04:31
>>990
なにこのバカ
そもそも大学生かどうかが怪しいなw
995就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 04:04:33
おれはEランクでも賢者なんだよな
まわりがアホにみえる
996就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 04:05:55
>>995
井の中の
997就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 04:07:16
>>995
真の賢者は仙人だお
998就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 04:07:26
>>990
お前こんな答えをもとめてたの?ってか答えか?
999就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 04:07:59
馬鹿でも大学名である程度誤魔化せる。面接さえしのげれば良いんだし。
Fランで馬鹿はどうしようもない
1000就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 04:08:47
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。