就活質問総合スレ Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
就活質問総合スレ Part25
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142665472/

◆ 質問する前に ◆
・ローカルルールを確認して下さい。
・2chの使い方を読もう。(ttp://www.2ch.net/info.html
 大抵の質問はFAQ(よくある質問)にあります。(ttp://www.2ch.net/faq.html

◆ わからない言葉はまず以下を読もう。聞くのはその後で ◆
・パソコンについての質問はPC初心者板で(ttp://school4.2ch.net/qa/
・2ちゃんねる用語なら2典Plusで(ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
・質問前にGoogle でも検索してみましょう(ttp://www.google.co.jp/

◆ 過去に同じ質問をした人がいるかもしれません ◆
・重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。
 スレッド一覧(ttp://money4.2ch.net/recruit/subback.html)から検索してみましょう。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・各業界に関する突っ込んだ質問は各業界のスレでお願いします

◆ 情報提示が解決の早道 ◆
・質問の状況はなるべく詳しく
・学歴などが絡む質問の場合は書ける範囲で自分の学歴などを記載してください。

◆ 以下を活用するのも良いでしょう ◆
★2ちゃんねる検索★
ttp://2ken.net/
2就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:38:10
★用語・単語(2ch)編★
Q.旧帝(宮廷)、地帝(地底)ってなんですか?
A.旧帝=旧帝国大学。全部で7校(東大,京大,阪大,北大,名古屋大,東北大,九大)
  地帝=地方にある旧帝国大学の総称。

Q.マーチってなんですか?
A.M明治、A青山学院、R立教、C中央、H法政の頭文字をつなげてMARCH

Q.Fランクってなんですか?
A.少々申し訳ないレベルの大学の総称

Q.リクスーってなんですか?
A.リクルートスーツの事。黒や紺のスーツに白いYシャツ、黒カバンが一般的。値段は高くなくても十分

Q.ソルジャーってなんですか?
A.会社の中の戦士として、上から使われる立場の人
  使い捨てなどとも言われ、実力以上の会社へ入ると一生ソルジャーになってしまう危険性も

Q.ブラックってなんですか?
A.いろんな意味で普通の人があまり行きたくない企業のこと
  ブラックランキング等のスレを参照のこと
3就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:38:18
★就活初期編★
Q.自己分析はどうやればいいのですか?
A.ある意味永遠の課題かもしれない。
  とにかく今まで自分のやった事を思い出してみる事。
  友達などに自分について聞いてみるのもよい 。

Q.リクルーターってなんですか?
A.主に若手社員が会社からの指示で、面接前に学生に接触する事。
  プレ面接とも言える。 これに呼ばれるにはある程度以上の学歴が必要。

Q.ESってなんですか?
A.エントリーシートの事
  自己PRや志望動機を書かせる欄があり、それを参考に選考される。
  人気企業に多くみられ、いわゆる足きりとして使われるが、その後の
  面接などの資料としても使われていく 。

Q.「服装自由」のセミナー・説明会はスーツで行くべき?
A.服装自由なので本当に自由でいいのだろうけど、9割がスーツ。

Q.質問を企業にしたら返事が来たんだけど、お礼すべき?
A.すべき。社会のマナー。

Q.資料請求・エントリーしたらお礼のメールが来たんだけど、返事すべき?
A.特別なケースでない限り、お礼のメールに対するお礼メールは必要ない。

Q.セミナーでは必ず質問をすべき?また学校名名前は名乗るものなの?
A.可能な限り常に何かしら質問できる位の姿勢でいろ。就活を成功させるには
  それ位の勢いが必要。但し本当に質問したい事が無ければ当然しなくてもいい。
  また名前を名乗るのは礼儀だが学校名は言わなくても可。
4就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:38:25
★就活真っ盛り編1★
Q.面接の日などに直接書類を渡すときは、直接生で渡すの?
  それとも封筒に入れて渡すの?
A.その場で集める場合は封筒は使わない可能性が非常に高い。でも、むき出しにしとくとグチャグチャになったりする。
  だから書類を封筒に入れて持っていって、 回収するときに封筒から出して渡すスタイルが一番無難。

Q. 封筒の宛名で、御中と様の使い分けを教えてください。
A. 履歴書の宛先が、「○○課・△△係」といったような「部署・係名」の場合は
「御中」とします。一方、個人や「○○課△△担当」といった
「個人や担当が特定」される場合は「様」とします。
  ttp://www.zenkyukyo.or.jp/qa/01/01-02-05.html

Q.リク面の後はお礼の手紙は必要?
A.基本的には必要ですが、メール等で 済ますことが出来そうであればその方が良い。 ケースバイケースで。

Q.リク面ってなんですか?
A.リクルーター面接のこと

Q.メアドはHotMailとかでも大丈夫?
A.もちろん何でも連絡がきちんと取れれば大丈夫。
  但し、遅延その他理由でメールが届かなかった などと言っても後の祭り。
  出来るだけ信頼性の高い、ISPのメアドを利用 しましょう。

Q.マーチ以下の大学は6月以降からの活動で十分?
A.それは一概には言えません。心ない人はあれこれ言われるかもしれませんが、
  あくまで個人での就活なので、周囲に惑わされず早々に始めて おいた方が良いでしょう。
5就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:38:33
★就活真っ盛り編2★
Q.面接とか説明会キャンセルしても大丈夫?
A.もちろん企業も学生が他の企業でも選考受けていると言うことは勿論承知。
  特にリクナビ等での申し込み関係は機械的に処理されているので 殆ど評価に影響は無いでしょう。
  又、日程を一方的に"この日"と決められてしまうケースもあるようなので、 スケジュール管理はきっちりとしましょう。

Q.卒業見込証明書(健康診断書etc)がまだ出ません!
A.企業にまだ出ない旨を伝えれば待ってくれます。選考にも影響しません。
  稀に近くの病院で健康診断を受けて診断書を持ってくるようにという企業も。

Q.面接で現在の就活状況を聞かれた場合、内定もらってること言ってもいいの?
A.はい。「他社から内定貰ってるってことは優秀な人材なんだな。
  それならウチも欲しいな。」という印象を植え付けることができます。
  そして「あくまでも御社が第一志望です。御社から内定を頂けた場合、
  あちらの内定は辞退するつもりです」と言いましょう。

Q.面接で「自己紹介してください」って言われたらESで書いてあるような
  「私の強みは〜です。こういったエピソードがあり〜」みたいに言うの?
A.いいえ。基本は「○○大学の○○です。よろしくお願いします」だけで良いです。
  たまに「あれ?アピールはそれだけでいいの?」と言われることがありますが、
  それは自己PRと自己紹介の違いを理解していないDQN面接官か、 圧迫面接の場合です。
6就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:38:40
★内定&内定後編★
Q.何社くらいまわって内定が出ましたか?
A.これは完全に人によりけり。
  10社も回らずに決まる人もいれば、50社以上回ってもダメな人もいる。
  要はめぐり合わせという事になるが、まあ平均2,30社という所か。

Q.内定辞退ってどうすればいいんですか?
A.基本的には先方に内定辞退の意思を伝えればよい。
  電話で済ますのもよいが、会社に出向くことも。 妙な噂もあるが気にせず辞退せよ。

Q.内定した後ってどうなるんですか?
A.企業に寄りますが、大抵は企業からの連絡を待ちます。
  時間が掛かって本当に内定したのか不安という場合でも待ちましょう。

Q.内定式っていつですか?
A.10月1日以降です。

Q.内定した後は何をすれば良いですか?
A.企業からの連絡を待ちます。
  その間あなたは卒業を確実にするべく単位の管理や卒論に勤しみましょう。
  それと未来の同期に負けぬよう、それぞれの職種に合った勉強をするのもいいでしょう。
7就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:38:55
★その他★
Q.エントリーシートとエントリーの違いって何ですか?
A.エントリーシート…履歴書をその会社仕様にしたもの。
 エントリー…企業に興味が有りますよと登録する事。

Q.リクナビからのエントリーってなんなんですか?
A.書類請求くらいの意味合いしかもたないものもあればそのまま、
 本エントリーのものもある。 本エントリーは弊社HPにてっていう案内がきたりもする。
 だから興味ある企業はひたすらエントリーしとけ。 実際に受ける受けないはおいておいて。

Q.一括エントリーってどういうこと?
A.業種別等で絞って一括エントリーできる機能の事。やると大して興味ない企業からもメールが来る様になるのであまりオススメできない。
 一括エントリーしても後で、個別エントリーをして下さいとのメールが送られてくる場合がある。

Q.プレエントリーで「大学生活でがんばったことをかきなさい」ってあるけど何書けばいい?
A.捏造しなさい。皆してることだ。プレエントリーは本エントリーと思ってもいいくらい重要。
 面接のときに突っ込まれても平気なくらい脳内で事実化してることならば、
 捏造してもばれないから捏造汁!但し全く何も無い所から具体化した話を作るのは極めて難しい

Q.エントリーシート提出
A.企業から会社の資料と一緒に送られてきたり、web上で入力したり、フォーマットを印刷して提出したりさまざまです。
 そのときに期限などは説明される。わりと余裕もって期限定められているが
 実際忙しくてギリギリになる。 まだESを選考に取り入れてない企業も結構ある。
 また、説明会や面接の時に出すときもある。その前段階で、エントリーシートだけで選考する事もある。企業によりけり。

Q.SPIは全部埋めた方がいいの?
A.誤謬率を見ているSPI-RとSPI-Nは分かるところだけ埋める。
 後は全部埋める。
8就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:39:06
★おまけ★

おすすめSPI系参考書

・筆記試験の完全再現―GAB、CAB、IMAGESの正(ry
・この業界・企業で「この採用テスト」が使われている〈2006年度版〉  SPIノートの会
・8割が落とされる「Webテスト」完全突破法!〈2006年度版〉  SPIノートの会
・Webテスト「お宝」問題集―Web‐CAB(法則性)・玉手箱III(言語)・WEBテスティングサービス  SPIノートの会
9就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:39:13
添え状テンプレ


                                 平成17年3月○日
○○株式会社
 採用担当者 ○○様
                                 学校名
                                   学科
                                 おまいの名前

                書類送付のご案内

拝啓 早春の候 貴社ますますご盛隆のこととお慶び申し上げます。
 私、○○大学に在籍しております○○○○と申します。
 このたび、学校にて貴社の求人票を拝見させて頂きました。採用試験が受験できますことを
嬉しく感じております。よろしくお願いします。
 下記書類を同封致しましたので、よろしくご査収くださいますようお願い申し上げます。
                                                   敬具

                       記

        1、履歴書・・・・1通
        2、成績証明書・・・1通
              (省略)
        5、エントリーシート・・・・1通     以上
10就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:39:20
メールテンプレ

件名:面接日程変更のお願い

2ちゃんねる株式会社
人事部・ひろゆき様

私は○○大学◇学科□学部 ギコです。
先日、御社の面接を何月何日に受けるようご連絡がありましたが、
一身上の都合により、その日には伺えなくなりました。
申し訳ありませんが、面接の日程を後日にしては頂けませんでしょうか。
(希望の日程があるなら書く)
大変身勝手な申し出ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。


****
署名
****

これを参考にして適当に応用汁!
11就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:39:29
過去スレ
【3年M1】就活質問総合スレ【無い内定】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1128/11285/1128551154.html
就活質問総合スレ Part2
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1130/11306/1130688428.html
【誰か】就活質問総合スレ Part3【助けて!】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1132/11322/1132241532.html
就活質問総合スレ Part4
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1133/11339/1133937038.html
就活質問総合スレ Part5
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1135/11357/1135759238.html
就活質問総合スレ Part6
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1136/11368/1136819166.html
就活質問総合スレ Part7
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1137/11375/1137521973.html
☆☆☆☆☆就活質問総合スレ Part8☆☆☆☆☆
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1138/11380/1138051134.html
就活質問総合スレ Part9
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1138/11386/1138632912.html
★★★就活質問総合スレ Part10★★★
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11390/1139035514.html
就活質問総合スレ Part11
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11393/1139312761.html
就活質問総合スレ Part12
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11395/1139510640.html
就活質問総合スレ Part13
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11397/1139768042.html
就活質問総合スレ Part14
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1140/11400/1140026831.html
就活質問総合スレ Part15
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1140/11402/1140293160.html
12就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:39:59
13就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:40:14
「〜した方がいいですかね?」とか、「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?
4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
人事に問い合わせればわかることは聞くな。
質問してる奴すべてに当てはまるんだが、自分で考えた上での意見を提示してから質問した方がいいと思うんだけどな。

馬鹿な質問、くだらない相談はスルーor適当に煽っておきましょう
14就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:40:24
--------------------------------------テンプレ終了------------------------------------------
15就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:44:38
16就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 11:23:56
保守
17就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 13:37:04
18就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 13:52:41
志望動機を書いています
相手(志望している会社)が銀行の場合でも「御社」でいいのですか?
1918:2006/03/20(月) 13:57:59
すいません
Part25に移ります
2018:2006/03/20(月) 13:58:16
自己解決しました。
21就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 14:03:14
>>18
自分で調べもしないで聞くな



御行
22就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 19:34:17
推薦書ってゼミ教授から推薦してもらうものでしょうか?
それとも就職課から推薦してもらうのでしょうか?
23就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 19:52:26
混乱しているので文章が暴れています。すいません。
先ほど企業から一次試験と一次面接の結果報告メールが届きました。
一次試験のメールでは選考落ちになっていました。
一次面接のメールでは合格で二次面接の案内が書かれていました。
先に届いていたのは面接のほうです。
これはどういうことでしょうか?
24就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 19:53:59
内定をもらっている企業がありますが、
未だに年金手帳を提出してくださいと言われません。
普通の企業であれば年金番号のことを聞かれたりするはずなんですが。
ブラックの可能性が高いでしょうか?
25就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 19:54:52
>>23
人事に電話。
合否のお問い合わせはご遠慮して下さいってよく書いてあるけど
それはあっちの不手際。
26就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 19:57:48
>>22
いろいろだ。
教授に推薦してもらう場合もあるし、大学に推薦してもらうこともある。
27就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 19:58:31
>>24
4年?
28就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 20:01:07
>>27
大学は卒業してます。
しかし職歴はありません
29就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 20:07:43
GDのコツ誰か教えてくれOTL
30就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 20:10:00
背伸びをしないこと。
かっこいいことを言わないこと。
端的に言うこと。
知ったかぶりをしないこと。
31就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 20:10:13
明日の昼間に面接日程変更のお願いを電話でしたいんだけど、
ついさっき明日が祝日だって事に気付いた…
やっぱ祝日は避けた方がいいのかな?
32就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 20:20:02
>>25
ありがとうございます。
そんなミスするということは合否ギリギリのラインなんでしょうね
33就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 20:32:39
>>31
普通はね。でもダメなら向こうが断っただろ。
まさか人事が祝日と気づいてないはずは…
34就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 20:43:25
>>33
スマン、俺の書き方が悪かったみたいだ…

面接予定日が24日で、その日の都合が悪くなっちゃったから
日程変更のお願いを明日したいって事なのよ。
やっぱ祝日だと失礼かな?
35就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 20:51:04
祝日はダメ。
36就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:05:20
>>34
会社にいないだろ
37就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:05:33
>>35
わかった、ありがとう。
面接2日前のキャンセルになるけど仕方ないな、明後日に電話してみるよ。
38就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:18:31
今日のGD、俺7人中5番目ぐらいしか発言の回数しなかった
しゃべる量と合格率は比例しないと自分に言い聞かせてショックを振り払おうとしてますが
実際、しゃべる量すくなかったら厳しい?
39就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:20:50
最終面接で

「内々定はださないが今月末までに
 ■うちの会社をもっと知るために社員訪問
 ■うちの会社で働くことを決意
 ■辞退
 このどれかを選んで電話してきてくれ。」

と、言われた。何ですかこれ。
民衆にもこんなことは書いていなかったのだが。
40就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:21:32
で、どうすんの?
41就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:22:24
筆記試験は、一般常識とか出る試験の場合、解答が選択になってるタイプの試験が多いんでしょうか?
42就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:22:40
>>38

その少ない発言のないようでしょ。
俺の場合、GDで一番最初に案を出して
他の香具師らがそれを補う形で終わった。

これで通った。
43就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:24:54
>>34
ていうか祝日に人事以外の
社員が普通に働いてたらショックだわな
休日出勤もありっスか〜???って
44就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:26:09
休日に会社は無人だと思ってるのか
45就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:45:24
推薦って一度に一社しか出せないんですか?
46就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:54:05
>>45
そうです。
47就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 22:14:02
スキュ
48就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 22:14:57
俺も推薦受けたいけどそうしたら他の企業受けれなくなるのか・・・・
49就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 22:27:51
>>38
余裕で通る
全く喋らないか、和を乱すような発言しなければ大丈夫
50就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 22:29:08
>>48
そんなことはないけど、推薦で内定取ったら断れない
51就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 23:10:55
もっとも力を入れて取り組んだ経験って、
四角い枠があって線がない場合、
写真貼ったりとか絵描いたりとかってにしていいんだっけ?
むしろした方がいいんだっけ?時間あんまないけど…。
52就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 23:19:43
面接で上がらない方法ってありますか?
自分極度のアガリ症で…。高校の推薦も大学の推薦の面接のとき、
おそらくこれで落とされたのだと思います。
完璧な方法はないと思いますが、どうすればいいでしょうか?
なんかそういう精神安定剤見たいのありますか???
53就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 23:20:46
>>52
酒飲んでいくんだ!!(マジで)
54就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 23:20:54
面接で薬使って受かったとしても治す努力しないと入社してから困るぞ
55就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 23:22:33
チンコを触らずにサイドチェンジ
これまじでオヌヌメ。集中力で緊張が消える
56就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 23:32:27
一次商社ってなんですか
57就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 23:36:47
エントリーシート書いてる途中、万年のインク切れたんですがどうしたらいい?
学校に売ってるやつ。
明日は休み。
エントリーシート明日までに提出。(明後日必着)


うわぁぁぁぁめんどくせぇぇええええええぇぇ
58就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 23:41:47
>>51
しない方が無難
むしろやったらダメ
59就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 23:42:44
>>57
エントリーシートぶち破れ
60就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 23:43:20
>>56
川の上流
61就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 23:58:09
>>59
ムカついたので本当に破りました。

明日のWBCにワクワクWW
62就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:15:35
とあるメーカー志望してるんですが、
5つ程離れた理系兄がそのメーカーに勤務してます。
私は文系です。ちなみに第一志望。

一般に同じ企業に、親子あるいは兄弟が勤めるのはタブーみたいな感じなんですか?
企業側から見て。
63就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:18:48
兄次第
64就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:24:45
穴兄弟
65就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:27:26
兄貴ー!アッー!
6662:2006/03/21(火) 00:28:12
>>63
つまり兄が優秀であればOKということ?
タブー視されてるわけではないのかな?
67就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:36:31
今日、内定もらいました。リクナビのブックマーク数が2300人ぐらいのトコ。
おっきくはないよね?
68就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:38:26
リクナビの数で決めんなよw
評価するなら従業員数、資本金、売上だな
69就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:42:56
大卒の就職ランキングは知ってますが、高卒の就職ランキングってありますか?
もしくは分かりますか?例えば大卒だと官僚や商社などが人気ですが
高卒(出来れば男)で就職する場合どんな企業が人気なのでしょうか?
70就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:44:06
公務員です
71就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:45:00
>>70
企業は?
72就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:45:28
鉄道
73就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:45:36
残念だが、ないな。
74就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:47:04
web制作関連の会社に高卒で就職って可能かな?
75就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:48:01
せめて専門に行け
76SE:2006/03/21(火) 00:49:24
そこでSE様の登場です。
77就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:50:49
>>75
可能か不可能かだと、どっちだと思う?
78就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:51:36
じゃあ可能
79就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:51:38
>>77
企業による
80就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:52:50
2chで不可能って言われたら諦めるのかよw
81就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:54:43
専門学費120万かかるんで
ウェブ制作関連会社に就職して給料もらいながら技術も学んだ方が一石二鳥でしょ
82就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:56:21
なんの技術もない高卒をとると思うか
何のために専門学校があるか考えな?
83就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:56:59
すねかじりの延長ですか?
84就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:58:04

85就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:59:39
将来はエロ専門のweb制作・管理会社作ろうと思ってるので無駄な経費は削除して
実戦あるのみ。目標は貯金1000万
86就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:01:54
半数近くが採用拡大へ 主要113社の07年春計画

 共同通信社は19日、主要企業113社を対象にした2007年春の新卒採用計画に関するアンケートの結果をまとめた。

 06年春に比べ、採用を増やす企業は、電機、銀行など幅広い業種で全体の半数近い52社に上った。「今春並み」は44社で、合わせて8割を超える企業が前年と同じか、それ以上の採用を考えている。
昨年実施した06年春採用の調査(105社対象)の「増やす」と「前年並み」の計77%を上回り積極的な採用姿勢が続いていることを示した。
 好業績を追い風に「攻めの経営」に転じた企業側が、団塊世代の大量退職が始まる「2007年問題」を目前に、将来を担う人材の確保に力を入れている。
就職戦線は学生有利の「売り手市場」が予想される。ただ企業側は人員構成のバランスが崩れないよう安定的な採用を目指しており、採用数の水準はバブル期を下回る社が多い。
87就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:11:14
会社から、二次選考の日はラフな格好で構わないと言われたんだが、スーツで行くべきかな?
88就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:12:13
ヒロシ風は?
89就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:21:22
>>68
従業員数200人、資本金5000万だけど。
資本金って大事?
90就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:22:36
オペラ座の怪人(千葉公演版)

(ジャーーーン ジャジャジャジャジャーーーーン)
(ジャジャジャジャジャーーーン ジャジャジャジャジャーーーーン)

「千葉人んんんはぁぁぁ」(ダダダダダダダダダダダダダダダダ) 「らぁかぁぁせいぃぃぃ」(ダダダダダダダダダダダダダダダダ)
「ケツのぉぉ穴ぁぁにぃぃぃぃ」(ダダダダダダダダダダダダダダダダ)  「詰め込ぉぉむのぉぉぉぉ」(ダダダダダダダダダダダダダダダダ)

「どおしてぇぇぇなのぉぉぉ?」(ダダダダダダダダ) 「何故ぇぇなのぉぉぉぉぉ?」(ダダダダダダダダ)
        (ファーファーーーー)               (ファーーーーー)

「教ぃぃぃぃぃぃいぃぃぃぃいぃぃぃぃぃぃぃいぃぃぃxぃぃぃぃいぃいぃーいいいえてくれよぉぉおぉぉおぉぉおぉっぉおぉぉぉぉぉぉぉおぉおぉぉぉぉぉ」
(ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダタ)(ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ)
(ファーーーーーーーーーーーーーーファーーーーーーーーーーーーーー)

「千ぃぃぃいぃぃ葉ぁぁぁぁぁぁぁぁああぁ人んんんんんっっっ 」
                           (ジャーーーン ジャジャジャジャジャーーーーン)
(ジャジャジャジャジャーーーン ジャジャジャジャジャーーーーン)
91就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:23:16
資本金=会社の規模 だからな。
92就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:26:11
>>89
ふつ〜に中小企業ですね
93就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:35:28
面接で同じ業界で他にどこ受けてるのか聞かれるらしいんですが
なんて呼べばいいんでしょう?

狙ってるところとは程遠いけど、例えばシャープだとしたら
シャープさん?シャープ株式会社?普通にシャープでいいんでしょうか?
94就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:53:56
>>93
Sharp!!
95就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 03:20:04
質問させてください

同世代の人以外の年上の人たち(おじさんとか)とも一緒に〜
って言うようなことを表現するいい言葉はなんでしょうか?

年代を越えた人たちとともに〜
年齢の垣根を越えて〜
世代のギャップも感じず〜
・・・どれもいまいちぱっとしません
96就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 03:27:08
世代の違う方々とも一緒に〜

でいいんじゃないの
97就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 03:33:58
「ゆりかご」から「墓場」まで全ての世帯の方々と〜
98就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 03:34:48
世帯じゃなくて世代だった
99就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 03:35:49
>>96
即レスどうもです

確かに一番しっくりきますね
難しく考えすぎてました
100就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 03:38:12
>>97
そこまで広い世代じゃないんです
でも考えてくれてありがとう
>>96さんのでいきます
101就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 03:58:23
明日面接です。

もし、受かれば職場までは来るまでいこうと思うのですが、
「いつから働けますか?」との問いに
「御社には車で通勤する予定ですが、通勤に必要な車を修理するため10日後程度から
働きたいと思っています」

という回答は大丈夫ですか?
102就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 04:19:31
>>101
好ましくない
修理にだすのは勝手だが
その間、電車なりバスなりで通勤すればすむ話であって
車がないから、戻ってくるまで働きませんと言うのは
わがままなだけ
103就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 04:53:36
   学歴
○○高校入学
○○高校卒業
□□大学入学
□□大学卒業見込
   職歴
なし


↑みたいに書いたら欄が全部埋まっちゃって「以上」って書くスペースが無いんですがどうすればいい?
104就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 04:55:15
職歴書かないで、以上
105就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 06:23:43
>>101
お前社会人としての適性ゼロだなwwww
106就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 06:37:38
そんなことより(ry が重要よね☆
107就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 08:10:58
すみません時間がなくて困ってます助けてください

今回初めてESを郵送するのですが
宛名は縦書きと横書きどちらがいいのでしょうか
あと裏に自分の大学名と名前を書こうと思っているのですが
住所も書いたほうがいいのでしょうか
それとも自分の名前などは書く必要ないですか?

てんぱってて文章が変かもしれませんごめんなさい
お答えいただけるとうれしいです
っていうかたすけてくdさい
108就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 08:19:52
>>107
ぐぐれ
109就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 09:07:53
必ず教授推薦の必要な企業があるんだが、
もし、教授推薦を貰ってそこに内定貰ったとしたら
必ずそこに逝かなくちゃならないものなのでしょうか?
就活始めたばっかでまだ無い内定だし、面接も数をこなしたいから
取り合えず受けたいのだが
言っちゃ悪いがそこはせいぜい第3志望…。
本当に内定貰ったらあとで困るような事態にならないですかね?
110就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 09:13:44
行かなきゃダメ。
111就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 09:16:57
教授に推薦書書いてもらう時に、「絶対に蹴るなよ」って必ず言われる。
112就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 09:18:14
>>111
そんなの社交辞令。けっても問題ない
113就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 09:18:54
>>112
本気かよw
114101:2006/03/21(火) 10:42:42
>>102
回答どうも。

ヤバイですね…。
なんかいい案はないでしょうか?
115就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 11:11:30
試し打ちするのに推薦なんざいらねーだろ。
116就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 11:16:17
ゼミでの研究内容またはその他に主に勉強したこと400字って
ゆるいゼミでずっと寝てた俺は何を書けばいいの?
ゼミのこと無理やり書いた方がいい?
それともちょっと頑張ったTOEICのこと書いた方がいい?
700点て微妙な点数なんだが
117就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 11:16:28
>>110-113 >>115
レスどうもでした。役員面接に行くまで
出してくれって言われてるんです。
教授に蹴るかも知れないと断りを入れた上で
教授推薦貰うことにします。
ありがとうございました
118就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 11:17:40
蹴るかもしれないって言ったら推薦もらえるわけないよ。
119就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 11:26:14
自分が教授だったらそんないい加減なヤツを推薦したくないからな。
来年からその教授の推薦枠なくなる恐れもあるぞ
120就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 11:32:00
というか、その教授が怒られるんだよ
121就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 11:48:48
>>118-120
そういわれても、この企業は自由応募が無い
(必ず推薦状が要るという意味で)ので、
どうしていいのかわかんないです><
もし蹴った場合迷惑を被るのは

教授、ゼミの後輩達

ってとこですかね。うちの大学からすれば
それほどいいとこってわけでも無い気がするので、
別にいいとも思うけど…。周りともよく相談してみます。
重ね重ねありがとうございました。
122就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 11:57:28
もしかして今日郵便局休み?
123就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 11:59:27
デカイとこなら空いてるかもしれないけど知らん
124就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 11:59:32
いいや
125就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 11:59:55
よかった・・・
126就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 12:00:15
郵便出すだけなら年中できる
127就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 12:13:51
>>121
第一志望でないなら推薦とるな
128就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 12:17:13
身辺調査ってされるものなのでしょうか?
面接の手応えはあっても
書類審査で受かったことありません
129就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 12:25:36
>>128
企業によってはあるみたいだが、それ以前の問題だろ
身辺調査されてまずいことでもあるのか?
130就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 12:32:44
>>129
サラ金からの借り入れがいくらかあるもので
調査されて困るのは、それです
131就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 12:33:40
金融以外だったら問題ないんじゃないの
132就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 13:26:58
資料請求したら会社説明会の届けがきました。
説明会には電話予約が必要で、
これに参加しなければ受験資格はないんですが
電話する際言ったらいい事や気を付ける点があれば教えてください。
133就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 13:42:20
敬語を使う。
新卒採用の方お願いしますとかいって、
大学と名前いって、挨拶されたらして、説明会に参加したい事いって、
あとは流れで受け答えして。
ていうか、家の近くに本屋さんがあるかも知れないので、
立ち読みでいいので就勝つ本でも読みましょう。
134就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 13:52:11
年間休日109日と120日だとやっぱ違うものでしょうか?
一年目からそんなに休めるとは思ってませんが・・・。
135就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 13:56:25
>>134
その会社は週休二日制か?
136就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 14:01:50
>>133
ありがとうございました!
電話してみます。
137就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 14:36:55
>>135
はい、週休二日です。
年に四日ほど土曜出勤があるんだとか。
138就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 15:34:48
履歴書にインターンシップの経験とかって書いたりするものなんですか?
まだ2回生で就活前なので分かりません。教えてください。
139就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 15:51:45
書いてもいいけど君はスレ違いだよ
140就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 16:17:55
今日って祝日だけど郵便ってやってる?配達
141就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 16:21:51
やってるよ ポスト見りゃ回収日時書いてあるだろ。
それに家の郵便受けにも休みだって届けに来てくれてるだろ。
142就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 16:30:50
>>141

h
an
x
143就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 16:32:44
締め切りが近いのなら直接郵便局で速達を頼んだ方が賢いぞ
144就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 16:34:11
>>143
最終選考の結果(書類で通知)を待っているんだ
145就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 16:39:19
146就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 16:51:35
>>144
明日きっと届くよ。
147就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:08:43
面接で、履歴書やら成績証明書や卒業証明書とか持ってきてって言われてて、
その時電話でコピーでも可って言われて、コピーしたんだが…

コピー対策か、無効 VOID ってでかでかと浮かび上がってきた…orz
これでも良いのかな?
一通300円するから痛すぎるんだが…
(院の成績とかは在学生の値段で100円だが、学部時代のは卒業生と見なされ300円に…)
148就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:09:25
趣味の欄に「読書、裁判の傍聴」って書いたら頭おかしいやつだと思われるかな?
今までどおり無難に「読書、お菓子作り」にするか迷う…
149就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:09:54
>>147
>無効 VOID
むり
150147:2006/03/21(火) 17:12:30
>>149
マジか…orz
まぁ良いや。どこも履歴書以外は、出せたらで良いですよって感じだから、
当日聞いてみよう。無理って言われたら、オリジナルを渡すか…
151就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:13:19
>>148
聞かれてちゃんと理由を答えられたら良いんじゃないの?
たぶんちょっとくらいは聞いてくれるだろ。
聞かずに、こいつは基地外だとは判断しないと思うが。
むしろ良いんじゃないか?
152就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:15:48
>>148
今時趣味の欄に読書はないだろ
153148:2006/03/21(火) 17:18:53
>>151
そうかー
実は傍聴がめちゃめちゃ趣味ってわけでもないんだが(十数回行っただけ、でも結構好き)
なんかぱっとしないESだから面白そうなの書いてみようかなーなんて。
突っ込まれても答えられる自信あるし書こうかな。
d
154148:2006/03/21(火) 17:22:41
>>152
読書(月20冊以上)て書いてるんだけどダメ?
サークルも読書関係のやつだからそっちと連動できていいかと思ったんだが…
155151:2006/03/21(火) 17:27:34
>>154
俺は構わんと思う。別に奇をてらう必要もないし、嘘付く必要も無い。
読書が好きならそれで良いじゃん。
あの辺の欄で合否が決まるわけない。
その人の興味とか幅とか深さとかを見たいって思ってるんじゃないか、企業側は。
アクティブな趣味なら良いって訳でもないし。
156148:2006/03/21(火) 17:31:12
>>155
おーありがとう!
背中をちょっと押してもらった感じだ。
157就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:34:05
>>154
サークルと絡めるならいいだろうけど、
単に読書じゃ平凡なやつとスルーされるぞ

毎日数冊読むくらいどん欲じゃないと・・・
158就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:35:51
趣味に読書とか音楽鑑賞って無趣味と一緒だ
誰でもやってる
159就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:38:13
音楽でも演奏とか歌とかなら趣味に書いてもいいだろうな・・・
面接で突っ込まれて歌ってみてとか言われたら恥ずかしいから書かないけど。
160就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:38:15
趣味欄に無しと書くよりいいんじゃないか?
161就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:39:37
別のを探せってこった
162就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:40:14
一月に内定出た四年。

そういえばふと思い出したんだが、去年の5月くらいに
リクルートの○○です!って電話かかってきたのな。
「内定まだですか?OBを集めた食事会に出ませんか?」って
言われたんだ。
私、うさんくさっと思って断ったんだけど、
あれはなんだったのか誰か教えて。
163就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:40:37
良いとは思うが、20冊読んでるってどこで確認すんだろう。
5冊程度でも面接でそれとの違いを図るのはむりぽくないか。

つーことはつまりそんないみがない。と
164就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:41:19
>>163
だからダメなのw
165就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:44:06
>>163
趣味の欄に「読書(月20冊以上)」とか書けばおk?
オススメはしない。
166就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:44:20
お前らが書いてる趣味なんなのさ、じゃあwww
167就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:45:01
>>166
無難にスキーって書いてる。
ちなみに3級だから下手っぴでつ
168就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:45:34
というか、読書20冊以上って本好きな奴ならやってそうだが。
1日1札よんでるのいなくないか。
169就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:45:41
冊数自慢しても仕方ない。
170就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:46:21
>>167
読書とかわらんだろ
171就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:47:19
   >>>読書>スキー>>>なし
172就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:48:59
スキーの方が上。
運動して体力ある方が好まれる。
173就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:49:14
俺、読書とサッカーと音楽鑑賞と釣り
174就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:50:40
履歴書は名前とか学歴欄は太字のボールペンで書いて、自己紹介欄は細字のやつで書いたほうがいいの?
175就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:51:20
>>170
見た目ひょろいから読書より健全かなと思って書いてる。
176就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:51:33
好きにしたら良いよ。

俺は全部同じペンで書いてる。
177sage:2006/03/21(火) 18:23:59
質問させてください。うちの学校の履歴書には、志望動機や趣味、自己PR、
志望動機等をかなりこと細かく書くスペースがあるのですが、実際に
説明会会場で書かされるリクルーティングカードにも、同じようなことを
記入する欄があるため、持参した履歴書と全く同じことを書いて良いのか
とても困ります。皆さんはどうなさってますか?
178就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 18:26:16
>>177
散々既出
179就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 18:27:32
>>177
YOU FUCKだね
180就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 18:28:48
YOUはFUCk
181就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 18:41:30
速達なら都内(午前中)→都内(当日中)って可能?
182就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 18:44:51
( ´ω`)1枚しかないESでミスったら二重線+訂正印しかないおね?
183就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 18:46:14
>>182
( ´ω`)俺は修正液使いまくりだお
184就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 18:46:20
185就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 18:47:46
>>183
( ´ω`)イイのかお??
186就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 18:52:38
>>185
( ´ω`)それでもう3枚もだしちゃったお
( ´ω`)ちゃんと通ってるお
(;´ω`)いまさらダメとか言わないでお
187就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 18:55:36
良くはないだろうね。

面接官(人事以外の現場若手とか)にはコピーしたESが回ってて、
修正液に気付かない。
最終で役員に気付かれ、突っ込まれるのキボンヌ。
188就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 18:59:00
( ´ω`)やっぱ二重線と訂正印にしとくお
>>186
( ´ω`)d…とりあえず通ったんだからガンガレお
189就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:00:51
二重線にしたらESが真っ黒になる恐れがある件
190就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:16:52
よく就職本に、とにかくすべてに具体的なエピソードをつける!
て書いてるけど、実際みんな志望動機にエピソードなんてないっしょ?
みんな面接では全ての質問に具体的なエピソードつけてるの?!
191就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:23:17
つ「会社説明会」
つ「店舗見学」
192就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:26:27
面接って落ち着いて話すのと、熱く語るのどっちがいいんだろ。
熱意が伝わるのは後者だと思うけど、前者の方が仕事できそうに見える。
193571:2006/03/21(火) 19:26:47
面接の実例集を読んでいたら、写真やレポートを持参してる例が載っていたのですが、
自己PRをする際に何か持っていった方が有効的?
194就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:28:08
私女だけどバイブ持っていって内定貰ったよ
195就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:30:39
明日面接(集団)で時間も決めて予約した
しかし今日になって受けたくなくなった
もうキャンセルできないらしいし、そういう場合はどうしよう
ブッチだと後輩にも他の受験者にも迷惑かかる・・・
196就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:31:12
女はいいな
197就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:31:41
>>195
どうせ落ちるんだから本命のための練習台にすればいいじゃん。
198就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:32:18
そこに出向いて、受けない旨を伝えてこいw
199就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:32:37
キャンセルできないっておかしいだろ
そんな変な会社は後輩のためにもブッチでいいよ
200就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:33:04
YOUいっちゃいなよ
201就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:33:56
>>199
いつまではキャンセルオッケーとかあるだろ。もう前日とかなんじゃね?
202就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:34:11
>>194
kwsk
203195:2006/03/21(火) 19:34:36
「キャンセルは前日の○○時まで」ってなってた
もう過ぎとる・・・
志望動機も自己分析も曖昧だし、練習で出ても笑い物になるだけだ・・
204就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:36:47
志望動機も自己PRも今からやりゃ間に合うだろ?
205就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:37:11
本番で笑い者になるよりマシだろ
206就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:37:20
うざいな いけよ
207就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:37:31
>>203
今からでも必死で何か考えろ。
そんなことばっかいってても、どうせ考えないだろう。
練習の所も真剣にやらないと、本命で死ぬよ?
良い経験だ。失敗しても良いと思う。次の教訓は必ずあるはずだ。

受けてこい。
208就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:40:19
>>190
「志望動機=何がやりたいか」なので、
具体的なエピソードがなきゃ説得力ないだろ。
面接も同じ。
一問一答で目先の答えしかしない奴は、根本的に会話になってない。
209就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:50:15
ESに
「大学生として」学んだこと・身につけたものは?

という設問があるんだが、バイトのことは書くなってことか?
それ以外のネタあんまりない・・。
210就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:57:40
俺は公共料金の払い方とかかな。。
211就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:00:01
酒の呑み方かな
212就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:08:57
乱交パーティーかな
213就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:09:29
テストセンターって何ですか?
全都道府県にあるもんなんですか?
214就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:10:54
>>213
テストを受けるセンター
ないよ
215就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:12:22
>>214
ありがとうございます
そんな施設があるんですね
あるのは主要都道府県なのかな
216就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:12:36
>>213
都内は竹橋と渋谷2箇所と品川?だったかな。
個人的には竹橋がいい。自分の学校から歩いていけるから。
217就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:13:20
>>215
そんなもんあるわけないだろw
嘘を嘘と(ry
218就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:14:41
>>217
あるだろ
219就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:18:40
Office Masterって大した資格じゃない?
220就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:18:50
>>216
東京は遠いですねぇ・・・
東海は名古屋かな
221就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:19:09
ないあるよ
222就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:19:31
検索もしない馬鹿にはマジレスする必要ないだろ
223就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:19:41
あるあるw
224就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:23:15
面接未体験者なんだけど
今度受けに行くとこの選考内容見ると
一次面談→社長面談になってるんだが
これって面接とは違って楽に構えてていいのかな?
225就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:24:54
会社によって違うと思うけど、履歴書を郵送したんだ。
書類審査通過者にはご連絡致します、ってなってたんだけど
それっていつぐらいに連絡くるもん?

いや落ちたんだとは思うが一応ね。
226就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:27:49
>>224
なぜ二回しかない面接のうちの一回を気楽に受けるの?

>>225
分かってるなら聞くな
227就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:28:29
>>226
ちょwwwひでぇwwwwwww
228就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:36:56
>>226は、クールな美女、金縁メガネの
   

229就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:40:04
「面接」と「面談」じゃあ違うものなのか?
230就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:42:26
いやさ、んで>>225に一応答えてほしいわけだが。
普通もし通過したら何日ぐらいで連絡くるのか。
231就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:43:25
1週間のところもあれば1ヶ月、2ヶ月のところもある。
こんなの聞いて満足か?
232就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:44:51
そいつ神社様だろ
233就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:45:29
>>231
会社によって違うから一概に言えないってことだな。
わかったありがとう、他も受けつつ待ってみる。
234就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:46:49
言質を取れば、言質どおりにしか動かない。
235就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:49:01
漫画の新人賞に応募するのと一緒だな。
一つ出して、絶対にうきうき待ってはいけない。
次を作り、どんどん送れ、だ。
236就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:50:35
リクルーターだからと思って軽い気持ちで行ったら、質問攻め
にあってしまいあえなく撃沈orz
途中、もう少しお手柔らかに・・・と言いたくなった。
237就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:53:17
約束は守れな。
238就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:55:14
他人の気持ちを考えられない人事は、
それなりの人材しか採用できない。
239就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:57:38
俺だったら、情報が食い違った段階で、訂正するがな。
まあ、あんたらのことは知らないけど。
240就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:58:07
ダメ学生のフォローまで考えるなんて時間の無駄だって
241就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:58:49
だから、俺は中央をすっ飛ばす。
242就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:59:30
>>240
俺はその昔、したな。
243就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:00:15
Gランの漏れでも全国紙内定出ますか?

準備はしてますし、やる気なら負けません!
244就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:00:24
結果的に、時間の節約につながったっけな。
245就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:00:58
>>243
そういうのが1000人いる。
246就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:01:43
中学3年でシンナーを3カ月、覚醒剤を5回使ったことのある少女は、病院でCTスキャンを取ると脳細胞の8%が失われていたそうだ。
その後、HIVに感染していたことも判明。行きずりのトラック運転手の相手をしながら、8カ月にわたって全国を放浪し、“復讐”と称して中高年の男たちを標的に、ウイルスを男たちにばらまいた。
 
 そして3年前にHIVを発症、50キロの体重が20キロまで落ち、全身が斑点だらけになって死亡したという。
247就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:05:08
はいはい怖い怖い
童貞最強
248就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:05:20
なるほど。
249就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:26:02
(つんく) 

なんか泣いて悔しがってる顔文字に見えてきた
250就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:33:40
今、履歴書書いてるけど
得意な科目 国語
自覚している性格 臆病
スポーツ・クラブ活動・文化活動から得たもの 友情と信頼と気遣い
特技など ギター
志望の動機 信頼と安心できる会社だったので
こんな書き方は嫌われるでしょうか?
251就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:34:14
ネタは他スレでお願いします
252就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:34:46
確かにひどすぎるネタだ
253就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:35:32
質問スレです。アドバイススレではありません。
254就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:35:34
科目は大学とかの授業名で書いた方が良いだろw
何だよ国語ってwww あ、高校生だったらごめん。

性格でわざわざそんなマイナスのこと書く必要ないかと。
慎重にでも変えた方がまだ良いかな。
255就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:37:01
>>250
臆病はマイナスだろ
得意な科目はあえて突っ込まない
256就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:37:40
これじゃ馬鹿が増えるだけだ
257就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:37:58
性格・・人のために働ける人間って書いた
コレ性格じゃないじゃんって書いた後思ったけど出した
258就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:39:02
ちょっと待て
おれ得意科目:数学って書いてたぞwww
259就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:39:39
>>258
雑談はガクブルスレへどうぞ
260就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:39:45
騙されるな!アルバイトの履歴書だろ?
261140:2006/03/21(火) 21:40:09
合格書類来なかった・・・
一次二次の結果はいつも火曜に届いていたのに。
今日来なかったら絶望的orz
262就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:44:11
>>261
まあ風俗でもいきなよ。
263就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:44:41
>>261
次々!
264就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:44:45
やったーーーーーーーーーーーーーーーー
265就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:45:57
つっこまれた部分を書き直しました。
得意な科目 現代国語 社会学 植物防疫
自覚している性格  慎重
スポーツ・クラブ活動・文化活動から得たもの 友情と信頼と気遣い
特技など ギター
志望の動機 信頼と安心できる会社だったので
266就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:47:10
もう一度念のため・・・ アルバイトの面接に行くの?
267就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:47:11
ジャンプから獲たもの 努力と友情と勝利
268就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:48:59
>>265
ここはあなたの履歴書にアドバイスをするスレではありません
高校に就職課はありますか?あるならそこへ行きましょう
269就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:53:59
>>266
ちょっと就活をしてみたいだけです。
>>268
はいどうも
270就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 22:03:24
>>269
ちょっと?んじゃわざわざこんなとこで聞かずに
テケトーにやれ!!
271就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 22:03:55
このスレは第3者にはバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 22:51:25
地方から東京に就職する人っていますか?
273就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 22:53:39
そりゃたくさん
274就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 22:53:58
いるよ。もうこれ以上書き込まないでください。
275就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 22:55:37
こういうときは「人による」って書くもんだ
276就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 23:50:26
>>272
お前のような被差別部落出身者は一人たりともいないよ
277就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 23:54:15
つまんねー上に差別か…

生放送で最後の手段にチンコ出したのに滑った芸人並みに哀れ。
278就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:00:41
在籍出向って何ですか?
今度面接に行く所が子会社への在籍出向となりますって書いてあるんだけど、
別に問題は無いですか?
279就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:11:52
面接で聞いたらいいよ
280就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:16:49
>>278
給料は本社からもらって、仕事は子会社でするってこと。
281就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:17:21
18の女です。
在校中にトンカツ屋さんに受かったんですが百貨店に配属され、その百貨店の筆記試験に引っかかり、
どうも自分の頭では出来そうにないし工場で働きたいのですが、みなさんの目からみてどう思いますか…?
親はせっかく学校から受けた会社だから百貨店の面接くらい受かれ!と言うのですが、
店長の話によると
●トンカツの名前30種類と商品を一致させて覚える
●レジは基本的に使わないし電卓で計算するからカードでの割引率を覚える
●B1〜11階までの地図を暗記しろ
以上の事は最低限らしいんです。物覚え悪い私には無理っぽいし…。
工場とこのトンカツ屋だとどちらに行くべきでしょうか?
282就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:18:21
>>281
人による
283就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:21:18
正直ここの人達は大卒でいわゆる
サラリーマン希望の人しかいないので、
そういう特殊な質問には答えられないと思う。
一言言わせてもらえれば情報が不足していると思う。
工場に行った場合とトンカツ屋(百貨店の?)の場合
将来どうなるかを考えるべきでは。
というかトンカツって30種類もあるのなw
284就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:26:12
会社から発行される就職試験用のIDを紛失してしまって
会社の方に電話してきこうと思うんだけど
どういう風に頼めばいいのか教えてください
お願いします
285就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:26:41
>>284
企業による
286就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:27:13
そのまんま。
「なくしてしまいました」っていえば話は進む
287就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:42:04
内定承諾書につける添え状は
手書きとPCで作って印刷したのとどっちがいいでしょうか?
288就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:43:02
わかりません
ちからになれません
289就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:43:05
どっちでもいいよ。
どっちが良いとかはないから。
290就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:43:43
>>288
無い内定はスルーしとけよw
291就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:44:23
今最終面接を待ってもらってる会社があるんですが、
その会社には「入社意思を固めてから来て下さい」と言われてます。
で、月末に来てくれと言われたのですが、
私としてはもう1社気になっている企業があって、
その企業は月末から選考がスタートします。

この場合、「もう1社だけ気になっている企業の方とお会いして、
納得してから御社の最終面接に臨みたい」と言うのはまずい?
第二志望の会社を受けたいとか言うのはやっぱり駄目かな??
292就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:45:57
>>291
そういわれているのだったら、最終面接時に「内定」という言葉をもらうのだと思う
自分がどうしても行きたくないとか、めちゃくちゃ志望度低いとかではなければ
(ようするに、行ってもいい、行きたいかもしれないと思うんだったら)
うそも方便という便利なことばもあります
293就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:46:02
WEBテストって時間制限あるけど、あの時間を止める方法があるらしく、止められたら無制限でできるらしい。誰かその方法を知ってる人いませんか?
294就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:46:37
黙って面接受けて内定もらってから考えたら良いよ。
就職活動ってそんなもんだ。
295就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:46:55
当方2回生です。地元の先輩が就職活動中です。

説明会が満席でなかなか予約が取れないって悩んでるらしいんですが…
学歴フィルター作動と考えていいですかね?その先輩はEランク?の大学なので…
296就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:47:06
内定もらったんだけど、なんかしない限り、内定取り消しなんてないよね?
297就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:47:21
>>293
ただの噂。そんなのあったらここに流れてないわけないw
298就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:47:52
>>296
お前がなんかしないか、会社がなんかしないか だな
299就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:48:13
過去スレよめ。
大丈夫。
つかまるなよ。
内定おめでとさん。
300就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:48:34
>>293
そんなんしなくても、その企業志望してない友達に頼めば?
301就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:48:59
>>293
マジレスすればサーバ側でチェックしてるから不正してもばれる
302就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:49:09
>>296
きいたことある内定取り消し例は
・卒業ができなかった
・企業自体、新人取る力がなくなった

って感じ。まあどっちもまれだろうから大丈夫じゃない?
303就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:49:23
>>296
なんかしたんだろ、お前w
304就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:49:24
>>293
てかWEBくらい勉強したらどうにでもなるだろ・・・
305& ◆sKYzQ3/acA :2006/03/22(水) 00:49:48
>>292
>>294
ありがとうございます!
うそも方便、とはどういう意味でしょうか?(すみません)

その会社、どうも最終面接後に内定誓約書?のようなものに
サインしないといけないらしいんです。
この場合、サインした後に就職活動を続けて、
他社に行くのはまずいですよね・・・?
306就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:50:20
>>295
どんな企業の説明会かによると思うが
307就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:50:31
>>305
きっとだいじょうぶさ☆
308291:2006/03/22(水) 00:51:22
すみません305は291です。
309就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:51:41
>>305
うそも方便というのは、仮にそうではなくても
「御社が第一志望です。内定いただいたら御社で働きます」
ということ。
もう一社がどうなるか分からないんだったら、内定は取っておいていいと思うよ。

あと企業規模にもよるかもしれないけど、内定誓約書には拘束力ない。
後からの辞退なんて珍しくもない。
310就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:51:55
>>295
予約方法はインターネット?
もしそうなら学歴フィルターなん発動するのか??
311就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:54:06
>>305
まずくないよ。バレなきゃ問題ないし、まずバレない。
他社の内定が出たらどっちを蹴るか考えたら良いし、出なかったら
問題なく最初の会社に行けば良い。
312就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:54:37
>>310
ネットだからこそ、プログラムが大活躍w
313就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:55:34
>>312
そうなのか!
だからおれは説明会に参加してないのか!!w
314291:2006/03/22(水) 00:57:12
>>309
>>311
ありがとうございます。
なるほど、そうですね。
本当にその会社は第一志望だったのですが、
改めて入れるとなるとベンチャー企業でちょっと将来が怖いな・・・と
思って、今気になっている別の大手企業と悩んでいたんです。

内定誓約書を書いた後で辞退するのが珍しくないというのは初めて知りました。
そうですね、まずこの会社で内定を頂いて、
その後で考えれば良いことですよね!
何だか凄くすっきりしました。ありがとうございます!!
315就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:26:57
最後の面接で社長さんが来ていませんでした
こういう会社も普通にあるんですか?
316就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:28:09
そっちが普通
317就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:38:03
>>303
してないよ。内定もらったら急に不安になっただけだから。
318就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:39:57
会社が不祥事起こさないように祈っとけ。
319就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:43:47
某協同農業組合連合会にESを出すのですが、この場合相手を指す場合
「御会」でOK?
320310:2006/03/22(水) 01:44:23
農業、は余計でした。
321就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 02:44:10
説明会をブッチしてしまったんですが
ごめんなさいメールを送ったほうがいいですか?
322就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 02:50:52
>>321
その企業をもう受けないのなら必要ない。
その企業を受けたいのならブッチしたことを悔やめ。
323就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 02:58:13
企業によるが大学に連絡が行く。あとで就職課から注意されることにはなるが。

324就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 03:01:58
>>323

マジでー!?
325就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 03:02:20
>>322
ありがとうございます
326就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 03:04:41
>>323
ホントですか?
20日の説明会だったんですけど今からメールしたほうがいいよね。
327就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 03:16:07
すみません、このスレ内検索はしたのですが分からなくて。
「自己紹介書」と「履歴書」を持ってこい、と言われたのですが
「自己紹介書」と言われたらどのような書類を持って行くべきでしょうか。
履歴書の右側総集編みたいなものを横書きの事務用箋に書いてみたのですが。
328就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 03:20:17
>>327
自己紹介書→自己PR書と読み替えて書け
329就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 03:24:56
スマソ だいぶ適当なことを書いた
ぐぐってみたら、

研究課題または興味ある科目
文化活動、クラブ活動・スポーツ等
.趣味・特技
資格・免許
自分の性格 私の特徴
志望の動機

とかを書くらしい。
330就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 03:29:21
ジョブマッチング制度を取っている会社がありますがその会社がジョブマッチングかどうかというのは大学によらず全員そうなんでしょうか?
例えば日立や東芝の技術系がジョブマッチングですが、これは誰でもそうですか?
331就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 03:38:51
>>62
誰かしらん?
332就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 03:53:24
履歴書に社長のこと書きたいんだけど、
そのまま社長って書いていいのかな?
それとも社長さんって書くべき?
誰か教えてください…
333就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 04:15:20
お社長様
334就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 04:35:31
>>332
どうせろくな内容じゃないんだからやめとけ
335就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 05:03:12
一般的に定年退職って何歳からで何月にするものなんですか?
市役所勤務と大企業勤務の場合で教えて下さい
336就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 05:05:07
>>332
俺なら
社長の○○氏
337就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 06:14:55
2007年3月って平成19年(1-12)?18年(4-3)でしょうか?
338就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 06:23:53
>>336
説明会の話を盛り込もうと思ってるんだが、
なんかよく考えると社長じゃなくて部長とかだったかもしんないから上司って書いとく。
明らかに60ぐらいはいってる人だったが、紹介がなかったから違うんだろうな。
レスサンクス
339就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 06:37:58
テンプレで、
Q:SPIは全部うめたほうがいいのか
A:誤謬率をみるSPI-RとSPI-Nは出来たとこまで。それ以外は全部埋める
とありますが、SPI-RとSPI-Nは、それ以外とどうやって見分けるのですか?
まずSPI-RとSPI-Nがどんなものかわかりません。
340就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 08:22:53
本屋池
341就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 08:41:58
ESは受け付け初日に出していますが、テストセンターも初日に受けないと
合格しにくいですか?
都銀のパン職狙ってます。
342就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 08:46:16
実力あるなら早いほうがいいだろうな。
でも、採用多いから問題ないだろう
343就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 08:50:14
とくだねみろ
344就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 08:51:22
みそこなった・・ヤマト><
345就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 08:52:03
素早い返信ありがとうございますm(__)m
実力がないのですが、都銀に確実に入りたいので、
ガッチリ勉強するため、全日程の
中盤に予約してしまったんです…。
試験の日程が選考に影響しない事を祈るばかりです…。
346就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 08:53:42
実力ないなら気にしなくてもいいじゃん。
どうせ受からないんだしよ
347就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 09:08:56
今年5月に22歳になるんだけど満年齢も22でいいのでしょうか?
348就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 09:14:54
誕生日が来るまで21だ…大卒が馬鹿なこと聞くな
349就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 09:19:20
聞いた俺が馬鹿だったよ
350就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 09:19:53
面接の時に「キチンと○○〜」という言葉遣いは変でしょうか?
351就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 09:21:19
>>337
w
352就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 09:24:31
>>350
間違いなくとか正確に…の方がいいかもね。
353就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 09:28:10
>>351
真面目に答えろ
カレンダーは2007年1-12月(H19)なのに
企業の採用情報にはH18 3月卒って書いてあって意味わかんねーんだよ
354就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 09:45:28
すごく初心者な質問なんですが、ホームページで求人していて
連絡先に電話番号とメルアドがある場合はどちらで連絡するのが一般的でしょうか?
電話なら何時頃にするのが普通なのでしょうか…。

あと志望動機なんですが、そこで募集してる職種がどうしてもやりたくて、じゃやっぱり駄目ですかね…。
その会社じゃなければいけない理由がなければいけないでしょうか。
355就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 09:46:48
>>352
ありがとうございますm(_"_)m
356就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 09:50:17
>>354
電話でいいでしょ。
時間は忙しくない勤務時間。

なぜどうしてもやりたいのか。
そしてなぜその会社なのか。
両方答えられたほうがベター
357就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 09:55:43
>>353
大丈夫だ。漏れもおまえの言いたいことがよくわからん
358就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 09:56:27
やばい
説明会でなに質問すればいいんだ?
359就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 09:58:09
わからないなら黙っといた方が吉
360就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:00:05
それではまずすぎる
361就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:05:23
>>358
正直全員の質問に答えてるような時間なんて無いんだから、あんまり気にしなくていいとおも。
焦ってるのかしらんけど痛い質問するやつ大杉
362就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:09:02
>>356
ありがとうございます、電話だけで緊張しまくりそうですが頑張らなきゃな…。

やりたい理由はでてくるので後はその会社を選んだ理由…、
その職種募集してる会社が少ないからorz、駄目だこりゃ何とか頭ひねって考えてみよう。

363就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:10:57
じゃあ自分が気になることを聞け
364就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:33:36
説明会申し込みが電話予約必須の企業を受けます。
普通なら挨拶と名前と「お時間よろしいですか」で始めると思うんだけど、
その電話がフリーダイヤルの場合は「お時間よろしいですか」は要る?要らない?
フリーダイヤルの位置づけがよく分からなくて困ってます。
受付専用に人が付いているのなら、時間の都合の確認は的外れな印象を与えるかなと心配です
365就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:34:21
はじめて落とされた時の感想を教えてくれ。

俺は今日なんだが予想以上にへこんで今日の説明会は行きません。
366就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:35:52
>>365
「やっぱそうそう上手くいかないか」
367就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:38:16
説明会満員になっちまったんだけど当日予約無しで入れてくれるかな?
368就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:38:40
無理だろ
369就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:44:50
説明会で廊下とかで会社の人とすれ違ったらなんて挨拶すべき?
おはようございます こんにちは 失礼しております どれもなんか違うような気がする。
370就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:51:03
>>365
「くそったれ、潰れちまえ」
371就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:51:44
>>364
説明会の申し込みしたいのですが、よろしいですか?
でいいんでね。
372就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:52:57
>>365
やっぱりなとおもた。

ってか、つぎつぎいけw
373就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:53:58
説明会の為に地方出張ってありですか?
皆どうやってんのか知りたい…
374就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:54:37
>>367
本命ならとりあえず行ってみれば。
ダメって言われたら帰ってくるしかないが。
可能性がないとはいいきれない。
375就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:54:57
どういう意味だ?
376就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:55:38
>>369
おはようございます。でいいと思うが?
377就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:56:51
>>373
行きたい会社ならいけばいいじゃん。
鹿児島から東京に説明会くる香具師だっているんだしよ
378就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:57:18
>>373
普通にあり。ただし1次選考を兼ねている場合
2次以降もその会場になる危険性あり。
379就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:57:57
>>375
どれが?
380就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:58:49
うっせ、朝っぱらからテンションたけぇんだよカス
381就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:58:51
>>377-378
サンクス。
なるほど・・・一次兼てで見てみます
382就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 11:00:04
>>365
俺は社会に必要とされていない人間なんだ
383就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 11:05:58
とりあえず電話でアピールしてみ
満席だけどどうしても出たいと
ねじ込んでくれる可能性
予約なしでいくのはなんだかんだいっても非常識
行くのなら非常識を非常識と認識して
時間と交通費が無駄になってもかまわないと
割り切って
384就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 11:07:13
>>371
ありがd
それでいってみる
385就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 12:02:27
明日会社訪問だ…
なににきおつけたほうがいい?
386就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 12:08:50
会社訪問でお茶が出されたら全部飲んでから帰るべき?
387就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 12:11:15
>>386
3割残すべき
388就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 12:11:49
好きにしろよ
アホか
389就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 12:17:45
>>365
この会社絶対潰れろ
390就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 12:23:04
たむらと同レベルw
391就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 12:24:22
それくらいのエゴが就活には必要だよ
392就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 12:25:51
ただの負け惜しみだろ エゴとは違う
393就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 12:36:45
どっちでもいいよw
はよ次の会社行け
394就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 12:36:59
略称がわからないんだが、食器ってなに?
395265:2006/03/22(水) 12:46:05
採用が決定しました。
就活ってそんなに難しくないんですね
396就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 12:50:50
>>395
おめでとう!随分早いな
397就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 12:56:55
オレも一つ内定もらってるよ。業界によって早い遅いあるから今決まってなくても焦らない方がいいよ。
398就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 13:50:38
エントリーシートに学歴を書く欄が4つしかありません。
当方、大学院生なので高校から書いてしまうと枠が足りなくなってしまうのですが
この場合はどうすればいいのでしょうか。
会社HPにエントリーシートの書き方などもないので困ってます。
399就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 13:53:03
最終から戻ってかいていけばいい
400就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 13:58:26
>>399
素早いレスありがとうございます。助かりました。
401就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 14:01:15
>>398
会社HPに書き方なんか載ってるわけねーじゃん。院生はどっか行って。
402就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 14:01:43
東京に田んぼってありますか?
23区内はほとんどないでしょうか?
403就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 14:04:33
東京にはある。
404就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 14:20:47
>>402
環七より外にある区のほとんどにある。
てか山手道りの内側以外に東京らしい物ってあんま無いから
地方の方は夢見て東京来ないように、現実見たら凹むから
405就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 14:29:31
写真屋行く時みんな全身スーツで行ってる?
コートの下シャツで上着持参→店で上半身だけスーツになって撮影って変だろうか。
406就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 14:30:30
>>405
別にいいんじゃね?
私は面倒だから全身スーツで行くけど。
407就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 14:31:29
スーツで行きゃいいんじゃないか?
別に持参でも、借り衣装でもかまわんが
408405:2006/03/22(水) 14:39:08
やっぱ普通は全身スーツか。
あったかくなってきたしスーツで行ってみるよd!
409就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 15:42:55
>>403-404
東京に田んぼがあるのか?
立川市にも田んぼある?
410就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 15:55:28
>>409
いっぱいありそうだけど・・・
411就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:10:03
いや、確か俺が修学旅行で東京に行ったとき、田んぼはなかった
412就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:21:12
東京は暑そうだよな
413就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:23:47
>>411
修学旅行って東京タワーくらいしか行かないんだろ?
あとはディズニーランドか?千葉だけど。
414就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:30:23
>>411
( ´_ゝ`)それは都会だろ?
実際の東京を見てもガッカリするなよm9( ・`ω・´)
(´・ω・)君らは自由ヶ丘と聞けばお洒落だと思うかもしれないが
(´・ω・)駅から駒沢公園の方面に行くと目黒道りにぶつかるんだ
(´・ω・)目黒道りにユニクロがあるんだがそこから5分も歩かない所には
     なんと畑が存在してるんだよ!!自由ヶ丘にだ!!
(´・ω・)あとNANAで有名な調布にも畑が至る所に存在してるんだよ!!
(´・ω・)東京には気をつけてくれ
3つ目の停留所で降りてみて欲しい
415就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:30:50
説明会申し込んだところから携帯に電話が来るのどうして
なんか不備でもあったのかそうなのかでも一回コッキリ19秒

あと別の企業で明後日面接なんですけど
月曜までに詳細送ると言っていたのにまだこない
メールの事故かも知れないと思ってたんだけれども
「説明会ご参加ありがとうございました」ってメールは届いているんだ
しかもそこESにはたいした事書かせないで全部面接で決めるらしいんだ

あああああなんでかわからないすごく怖い
416就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:31:15
不安を取り除く方法ないかorz
417就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:31:27
最後は誤爆だ気にしないでくれm9( ・`ω・´)
418就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:35:22
>>415
月曜までに送るって言われてるんだから、今日中にすぐ電話して問い合わせろ
419415:2006/03/22(水) 16:52:43
>>418
ガクブルしながら問い合わせたら普通にメール事故だった
背中押してくれてありがとう


なんでスパムは際限なく来るくせにそういう大事なメールだけ事故るんだろう
前にも別の企業でメール事故起こして
ギリギリになって問い合わせするハメになって泣きそうになったことを思い出した

今更だけど皆メールアドレスどういうの使ってる?
フリーメールだとまずいのかな
420就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 17:04:07
万が一が怖いからISPのアドレス使ってる
まぁ気休めだけど。
421就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:01:38
書類を送るときって、テンプレにあるような添え状も入れた方がいいの?
なんか押し付けがましい気がして入れなかったんだけど…
422就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:05:23
面接時にアルバイトの期間を半年から2年にするのって大丈夫?
423就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:16:54
>>422
してもいいけど面接でバイトの話してもあんまメリットないよ。
424就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:17:05
今日、面接があったんですがお礼メール送ろうと思います。
このメールの締めくくりってどんな感じで送ればいいんでしょうか?

一次面接通ったかも分からないのに、二次面接はよろしくお願いします
っていうのは変ですよね?
425就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:17:57
>>423
中小ならアルバイトでも大丈夫だろ?
426就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:19:12
面接でバイトネタでも行動がしっかりアピれれば大丈夫
期間を延ばす程度の捏造はしても意味が無いけど
427就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:22:37
>>424
お礼メールは出しても出さなくてもいいから
出したければ自力で考えて出してくれ
428就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:25:09
>>427
了解!
429就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:26:10
OB訪問の後ってメールでお礼しても問題ない?
もし、電話でお礼した後はメールでのお礼はいらない?
430就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:31:07
>>426
なるほど
431就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:33:06
>>429
何回もお礼してもうざいだけだよ
432就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:35:43
バイトはよっぽど自信あるなら話すれば。大学行ってバイトの話って何やってたんだよ。
433就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:37:04
理系は知らんけど文系はバイトでも問題ないし
>>432のような偏屈なタイプを取るよりはマシだろうw
434就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:39:00
>>432さんは何をアピって内定をもらったんですか?
435就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:41:30
大方、ゼミの話か部活と見たw
436就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:42:52
てか、バイトで普通に内定取れるだろ
437就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:42:59
ボランティアです。
438就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:46:54
┐('∀`;)┌
439就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:48:01
TOEICの点数忘れてしまったんですけど、
どうやったら問い合わせられますか?
440就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:48:24
トイク本部に聞いてください
441就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:52:59
>>439
ボケクズ、師ね
442就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:58:33
>>339
SPI-Rは合計57分間のテスト。
SPI-Nは俺も知らん。
誰か教えて
443就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:00:58
>>441
お前が氏ね
444就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:17:44
>>439
TOEICのHPをググレ
445就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:28:47
メールが文字化けして送られてきた・・・
これはどうすればいいんだろう?

教えて神様
446就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:39:05
その旨を返信して伝えればいいだけだろ
本当にバカだな
447就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:39:46
>>445
1.自分で調べて直す
2.パソコンに詳しい友人に直してもらう
3.会社に内容を聞く

好きなのを選べ
448就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:41:43
>>445
エンコードで一発。
449就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:42:31
文字化けして送られてきたんじゃなくて、お前のパソコンが
文字化けさせてるんだからな。
450就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:43:01
451就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:33:26
面接で「ご両親はどんな仕事をなさってますか」って質問があった
父親はすでに死んでいるんだけど、どういう言い方をすればよかったんだろう
ちなみに「父は昨年亡くなっているのですが、生前は〜」って答えました
亡くなるって言葉は身内には使わず、「身罷る」「他界する」の方が良かったのかな
452就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:38:57
>>451
亡くなるでいいだろ。
「はい、他界って言わなかったねー。不採用、不採用」なんてあるわけねー
453就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:39:20
現在就職活動中なんですが、事故を起こし相手側にムチウチの人身事故を起こしました。

おそらく罰金になると思うんですが、罰金の前科は就職に影響しますか?
454445:2006/03/22(水) 20:40:53
さんきゅう!!!!
455就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:41:11
罰金の前科じゃなくて、傷害の前科だろ
456就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:42:06
>>453
そりゃ、影響するんじゃね
457就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:42:51
法律学部なのに語学系のゼミとったら就活で不利になりますか?
458就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:43:36
まぁそうだろうね
459就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:44:32
>>452
ありがとう
亡くなる、でいいんだね。面接終わってから不安になってきてさ
辞書調べてもよくわからんし…次聞かれてもそれで答えるよ
460就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:52:12
>>459
「幽霊をしております」って言って欲しかったところだ
461就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:54:08
>>453
お前のようなクズは死んで詫びろ
462就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:57:10
>>453
相手に1億くらい金を渡してもみ消せ
463就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:59:11
>>453
ムチムチの美女と聞いて飛んできました
464就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:13:08
Webテストって何のためにやるの?
あれかえだまとかし放題だし、数人でできるし、
さらにこれ通過したところでまたテストさせられるし…
どういう意味があんの?
周りにいかに優秀な知り合いがいるかを調べ天のかよ。
465就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:13:44
説明会で聞いて
466就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:15:30
>>464
後のテストで替え玉してないかチェックチェック
467就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:15:51
>>464
替え玉すら用意できない馬鹿を切り捨てるために存在する
468就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:20:04
>>466
かといって一人で解いて解けなかったら落ちるんだよね?
それだったらまとめて1回にすればいいんじゃないの?

>>467
友達いるかとか?w
それならまぁ納得。
469就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:23:39
>>468
1)優秀な友達の居ない馬鹿
2)優秀な友達の居る馬鹿
3)優秀な人材
1)を切るためにやる
これを切ることでwebでないテストに参加する人を減らせる
webよりwebでない筆記テストやる方が金かかるんだろ
しかも1)からしてみたらどうせ切られるならテスト受けに行く手間がなくなっていいじゃん
2)はその後のテストで切る
470就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:30:12
確かにwebは大手がよくやってるからな
471就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:33:24
二つだけ質問です。
一度落ちた企業を再受験ってできる事があるのでしょうか?
自由で一度落ちてもう一度自由、
学校推薦で落ちてもう一度自由、その逆など…
どなたか詳しい方、何卒ご教示下さいませ…
472就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:37:07
>>471
企業による。何故その企業に直接聞かないのか。
アホは消えろ。
473就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:37:19
会社面接で履歴書持参なんですが、履歴書入れる封筒に履歴書在中と裏に自分の氏名を書けばいいのでしょうか?
474就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:38:09
>>473
テンプレを読めボケ
475就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:41:28
>>471
普通はできない。
476就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:42:51
471や473は群を抜いてアホですね・・・
477就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:45:06
>>475
つーか、できるわけない。
何回も挑戦するアホが出てくるし
478就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:46:25
>>473
二度と来るな社会のゴミ
479就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:48:13
>>478
それはおまえだって、ボケが
480就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:48:41
>>479
テンプレすら読めない池沼乙w
481就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:50:48
説明会あるの忘れていてキャンセルもしないまま行かず
結果ブッチしたことになったんですが、また、参加することは可能でしょうか?
一応その企業からメール着て、また近々説明会があったら連絡しますと着たんですが
482就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:51:36
言い訳すんな
483就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:53:06
>>481
説明会忘れるくらいだからたいして志望して無いんでしょ。
もう参加しなくていいじゃん。
484就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:54:13
>>289
ありがとうございます。
プリンタがどうしても動かないので、手書きにしました。
485就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:15:14
>>481
参加することは可能。
でも落ちる。交通費の無駄。
486就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:15:20
376 :就職戦線異状名無しさん :2006/03/16(木) 23:45:59
神社も知らないのか?

377 :就職戦線異状名無しさん :2006/03/16(木) 23:49:15
知らないです
487就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:19:30
履歴書の志望動機とか自分の特徴とか書くとき、
改行して段落分けるのって必要かな?
改行しちゃうと入らないような文章なら考え直し?
488就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:23:56
>487
今ちょうど履歴書書いてるけど、段落分けしないとほんと見づらいよ。
できるだけ内容を絞って見やすくするほうが相手にとっていいと思う。
内容がいいならぎっしり書いてもいいけどね。鉛筆で下書きするべし。
489就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:25:04
>>488
おk
ちょっと練り直してみる
d
490就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:26:08
盛大な自作自演
491就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:29:10
age厨死ね
492就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:29:56
ESに添え状を入れるだとか、
面接でおもむろに写真を取り出すだとか、
「最後に言いたいことある?」と聞かれたら自己PRしろだとか
こういうのは実際によく行われてることなの?

493就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:30:43
そうだよ 何が不思議だ?
494就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:32:06
オレもやったお!!
495就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:35:38
添え状入れたことないし、写真なんてねぇよwって思ってたし、
最後は「何が何でも御社に入りたいです」みたいなこと言ってたorz
496就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:41:05
業種を絞らないとまずいでしょうか?
結構幅広くやりたいことがあるので・・・
497就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:42:34
好きにしなよ
498就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:45:19
>>497
まぁそうなんですけど。
業界絞らないと内定もらえないよって先輩に言われたので…。
不安になりまして。
499就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:52:07
>>498
幅広くやるってことは、会社研究なんかも幅広くやらなきゃいけないわけだ。
こんなところに質問するようなヤツは絞らないと内定もらえないだろうな
500就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:56:07
成績証明書の中身は成績だけで出席日数は書いてないんですか?
501就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:56:56
知るかボケ
大学に聞け
死ねよマジで
502就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:58:42
会社研究ってHP見て株価の推移や従業員数、商品何を出しているか
シェアはどれくらいかとかを調べることが会社研究なのでしょうか?
その程度しか思い浮かばないのですが…
503就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:08:23
>>502
同業他社と比べてどこが優れているのかとか、
志望理由を考える上で重要だろ?
504就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:09:03
それもそうだが、理念とか経営計画を見た方がいいよ。
会社の方向性を知ると志望動機を作りやすい。
505就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:19:39
面接の日程がかぶりまくるんだがこれは人事に相談すれば変更できるのか?
他を受けてると相手にわかった時点で切られる、不利になることはある?
しかし面接の日程がどっちも一日で時間も午後だと厳しいな
506就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:25:03
ESに「クラブ、サークル」という欄があり、大学ではクラブに属さなかったからといって高校のときの部活を書くのはだめかな?
507就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:25:49
日にち変更は結構受け付けてもらえる
選考への影響は企業による
508就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:27:34
とにっかく第一志望優先。
第一志望の指定してきた日はどこかとかぶってても迷わず了解する。
あとで志望度の低いところを変更する。
509就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:29:43
>>506
普通は現在所属しているクラブ、サークルを記入する。
捏造はご自由にどうぞ。
510505:2006/03/22(水) 23:33:06
ちなみにそういう相談は電話の方がいいのか?
メールに問い合わせ用のメールアドレスだけ載ってるんだが
この場合は電話かけてこないでメールにしてねってことだよね
511就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:39:34
テメー、それが人にものを尋ねる言葉遣いか
512就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:44:22
>>510
さっさと電話して変更してもらえ
遅くなれば遅くなるほど迷惑だ
513就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:48:32
俺2次選考日時ころころ変えたら二次募集組にまわされたよ\(^o^)/
514就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:50:48
1次より2次のほうが不利なの?
515就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:55:07
>>514
不利。
516就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:57:57
二次、三次募集って面接のとき第一志望ですって行ったら突っ込まれない?
そういうときどう言って切り抜ければいいの?
517就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:58:28
不利って意味がわからんw
誰が有利なんだよ
518就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:58:37
一身上の都合で就職活動始めるのが遅かったので
519就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:59:30
面接前にテンション高めるためにディルアングレイの残〜ZAN〜聞いていいですか?
520就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:59:30
企業によっては枠が狭くなってんじゃないか
521就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:59:45
>>517
1次の方が募集人数多い事が多いって事じゃないの?
あと主に低学歴連中の必死度が違うってのもあるかも試練
522就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:00:02
マジでか
1次募集が明後日までだがエントリーシートなかなかかけないから
2次募集(29日まで)でいいやと思ってたよ
やべーじゃん
523就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:09:32
面接についてなんですが
ドアを三回ノックして人事にどうぞと言われて中へ入るというのは
知っているのですがその後の一連の動作について教えてください
524就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:10:40
副業で月収100万くらいあるんだけど
これって、面接とかで言うとやっぱまずいかな?
525就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:16:02
>>523
失礼しますって言って入って、
椅子の横に立ったら人事の人に座れっていわれるから座ればおk
526就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:16:56
>>524
それ本業にしちゃえばいいじゃん
527就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:19:44
>>525
自分の名前は名乗ろうな
528就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:21:56
それってどこまで名乗るもの
○○大学大学院○○研究科○○専攻○○研究室 ○○○○
ってなるんだけどこれ長すぎねえ?
529就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:22:48
>>528
○○大学大学院○○研究科の××です
でいいやん
530就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:23:11
>>528
それは自己紹介の時に言え
531524:2006/03/23(木) 00:25:24
>>526
あまり安定のある事業とは思わないし、社会経験もないぺーぺーなんでとりあえず就職したいのよ
532就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:25:38
リクナビの説明会を当日にキャンセルしたんですが、これって問題ありますか?
533就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:27:50
もうその企業受ける気ねーなら放置でいいよ
まだ未練があるならキャンセルしとけ
534就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:28:59
>>532
なんで当日にキャンセルするんだ?
行く気がないなら今すぐキャンセルしろ

今日が当日なんだろうけど。
535就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:29:57
>>532
その企業と縁がなくなる、という意味では問題ある
536就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:31:00
>>534
日程を勘違いしてて、他の説明会とぶつかってました・・・
それなりに志望度高い企業なので、他の日にすれば問題ないでしょうか?
537就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:32:19
>>536
残念ですが終了です
538就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:34:24
当日キャンセルなんてされてももう予約はできない状態だろうからね

企業にとっちゃいい迷惑 席が1つ空いてしまう

あきらめろ
539就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:37:22
>>536
他の説明会の方が志望度高いんだろ?
なら諦めたんでいいじゃないか。
540就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:39:17
試験日が指定されているのがかぶってしまいました。
そのうちひとつは何日までに電話してくれたら、他の日程が空いてたら変更がきくそうです。
日程変えてもらったら、志望度が低いと思われて、不利になるって聞いたんですけれど、本当ですか?
どっちかっていうとそっちの変更利くほうが志望度高いのです。
541就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:40:52
そりゃ一方の企業を優先されたと思われるから
指定日に受けた学生よりはマイナス評価
542就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:41:32
エントリーシートでどれくらい合否に振る分けるんですか?
企業によってまちまちでしょうが…
543就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:44:55
>>542
エントリーシートで8割落とすとこもあれば
エントリーシートは受験者ほぼみんな合格てとこもある
本当にそれぞれだよ
自分で見るしかない
544就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:59:45
まぁでも実際当日キャンセル、ぶっちはけっこういるな
この頃は日程がつまってるせいか会場が満員てのは少ない
後ろの方がけっこうあいてたりする
545就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 01:03:41
今、家の電話がワン切りをくらったんだけど、こんな時間に
企業から電話ってありえるの?

夜中にワン切りでビックリした。
546就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 01:04:32
>>545
ない

そしてあったらブラック
547就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 01:16:12
テストセンターって私服が多いんですか?
ジーンズにジャケットでも浮きませんか?
548就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 01:18:08
ケミカルウォッシュでチェックな感じでも浮かないよ^^
549就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 01:18:28
>>547
半分くらいスーツだったかな
外注してるんだし、私服でも問題なし
550就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 01:20:31
>>548-549
d
明日は久々に私服で電車乗るよ
551就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 06:37:01
>>528
亀だが筑波大乙。ナカーマ
552就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 09:03:40
説明会とかで質問するときってどうすればいいのですか?
553就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 09:10:05
>>552
「質問のある方は手を上げてください」等人事の人が言う
→手を上げて呼ばれるのを待つ
→呼ばれたら基本的には起立して名乗る(学校名は言わない方がスマートか?)
→はっきりとした声で
「説明会とかで質問するときってどうすればいいのですか?」
と聞く
以上。
554就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 09:12:15
私女だけどおしっこしたくなったらどうすればいい?
555就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 09:23:19
筆記試験の連絡来たんだけど、
SPI(一般教養・適性検査)って書いてあって、
ここで言う一般教養って、国語、数学、理科、英語の分野から出てくるってことかな?
556就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 09:30:35
2002年春のソフトウェア開発技術者って6月何日付けで合格になってるかわかる方いますか・・・?
今証書が手元に無くてES書けない。。。6月なのはわかってるんだけど日まで求められるとはおもわんかった
557就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 09:31:57
おれ就職できる?
558就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 09:31:59
面接の日程が都合悪くて変えてもらった。
リクナビから再度会場選択のメール送りますって言われて
後日メール来て無事会場再選択したんだけど
無事会場再選択できました、ありがとうございましたとの旨の
メールなり電話なりするべきですか?電話だと忙しいのにそんなことで電話して訓な
とか思われそうですが・・・
559就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 09:33:09
>>557
できるよ
560就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 09:33:17
>>558
迷惑だから連絡すんな
561就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:13:23
>>558
どっちにしろ迷惑な奴だな、不利な状況乙w
562就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:16:15
リクナビなら連絡しなくてもよい。
会社なら変えることが旨の連絡があった時にお礼を言うべき
563就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:16:33
常識無くてすまんが
応募方法が「履歴書を郵送して下さい」という場合、
事前に電話連絡は必要かな?

「電話連絡後に履歴書郵送して〜」ってフレーズは無かったんだけども・・・
564就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:19:29
頭大丈夫ですか
565就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:20:39
>>563
 海は死にますか 山は死にますか
 春は死にますか 秋は死にますか
 愛は死にますか 心は死にますか
 私の大切な故郷もみんな
 逝ってしまいますか
566563:2006/03/23(木) 10:24:18
履歴書を郵送する場合、事前に電話連絡は必要か
567就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:26:10
>>566は解決。
次の質問どうぞ?
568就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:29:09
>>543
ありがとうございました。
569563:2006/03/23(木) 10:29:14
うんこがもれそうです
570就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:29:56
もらせばいい
571563:2006/03/23(木) 10:30:51
>>570
ご回答ありがとうございます、ご指導に従ってもらしてきます
572就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:31:07
ネタスレだっけ?
573就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:34:45
どうでもいいけど、ANAのスト迷惑だよな
こんな面接多い時期にやるなよって感じだ
574就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:36:40
そもそも>>563の質問自体ネタとしか思えない馬鹿っぷりだしな。
575就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:38:08
かつお風味の

ふんどし〜
576就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:41:39
>>575
全くですね
577就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:42:38
>>563の質問
「電話するべき」なんですか?
578就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:43:19
>>577
何で回答してもらえないかよく考えろバカタレ
579就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:44:01
>>577
もうネタ質問はいいから。
早くパソコンの電源切ってESでも書いてなさい。
580就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:45:07
アホな質問ばっかりだな。
しかも既出なこと多いし。
彼らは今まで何を考えて生きてきたんだろう。
581就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:45:08
電話なんかするやつの気が知れない。
連絡しない奴の気も知れないが。
582就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:45:44
>580
何も考えてないからああいう頭の悪さを前面に押し出した質問を臆面も無く出来るのです。
583就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:46:29
もういい、あんたらに聞いたのが間違いでした
584就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:47:41
>583
質問自体が間違ってますよ。
585就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:49:11
今後>>577=583は放置で
586就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:59:10
面接で+2を指摘されたらどう切り返すのがいいですか?
587就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 11:01:33
「しろ」「しなくていい」
どちらかを答えれば無駄なレスも減るんだ
>>564が答えてれば良かったんだよ
588就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 11:02:48
>>586
正直に答えればいいじゃない
ウソつくなら自分で考えな
589就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 11:04:49
正直に答えたら落ちる
590就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 11:10:41
>>589
じゃあおまえが返しを考えてやれ
591就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 11:11:06
電話しなくていいよ
592就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 11:13:15
「人には・・・言いたくない過去の一つや二つあるもんさ」
593就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 11:14:53
蛯原友里&押切もえ、ウエディングドレスをプロデュース!
594就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 11:54:55
昨日面接受けたんだけど、面接官から
「次の役員面接も頑張ってください」と言われたのだが、
どういう意味なのだろう・・・すごく意味深
595就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 11:57:03
>>594
一次面接通過って意味じゃないの
596就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 11:59:11
年俸月給制の会社ってブラック?
SEとPG募集してる会社なんだけど
597就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:03:50
>>596
考え方によると思うが?
何が嫌なんだ?これによるぞよ
598就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:12:37
服装:私服って書いてあるとこの説明会は普段着でいくべきですか?
それともみんなスーツなのだろうか…
599就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:14:24
>>598
私服指定のところはカジュアル面接だな。
就職課行って過去の情報きいたほうがいいが
600就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:15:09
>>595
面接官の方もそのような意図を持って仰っているのなら嬉しいです。
601就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:15:46
スーツが無難。
602就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:22:18
会社訪問の時
会社に入るときなんて言えばいいんだ?
603就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:22:58
アムロ入ります〜

喜んで〜
604就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:23:47
>>602
お前はなんて言ったらいいと思うんだ?
605就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:24:22
わからないから聞いてるだろw
606就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:25:19
>>604
会社訪問にきました
607就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:27:29
>>599
面接ではなく説明会なのです。就職課は今日が面接なので行けません…
>>601
やっぱスーツですか。会場で浮かないか心配です。
608就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:31:17
浮いたって選考には関係ないと思えば大丈夫。
609就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:34:05
今日二次麺受けますた、志望動機が聞かれぬまま予定の半分の時間であっさり終わりました。

これが、いわゆる落ちたってやつなんでしょうか?(´・ω・`)
610就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:36:01
>>609
知らん。会社による
611就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:36:42
>>608
ありがとうございます。スーツでいってきます。
612就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:36:47
>>607
私服って書いてるなら私服だって
613就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:37:05
>>609
志望動機も自己PRも聞かれずになぜか受かった事あるよ。
予定の半分の時間ってのは気になるけどとりあえず返事待っとけ。
614609:2006/03/23(木) 12:39:28
>>613
マジでつか!第一志望だったんで心配してたんです。
ちょっぴり勇気がでました(`・ω・´)ありがとう
615就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:40:27
今日は会社訪問に参りましたっておかしいか?
616就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:43:49
おはのうございます。
ネラーのモナーです。
ほんにつは会社販売にきますた。
よろよろです。
617就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:46:10
午後の場合はどうすればいいんですか?
618就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:48:06
そんなのこんにつはにきまっとろうが
619就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:50:34
受付の人でいいんだよね?
620就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:51:36
なにをだよw
621就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:56:28
会社訪問にきましたって
622就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:58:02
だけではないから、臨機応変に

ああ、いいかげんなレスだw
623就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:00:22
>>609
あきらめろ
624就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:04:38
>>612
やっぱ私服でいくべきなのか??
625就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:10:21
>>624
大会場でお話聞くだけだろ?
626就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:20:49
一次選考で筆記試験があるところは、学歴フィルターがある会社なんですか?
なんでも、採点はやってなくて、形式だけの試験とか風の噂で聞いたんですけど
627就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:22:33
>>626
おまえは風の噂と企業、どっちを信用するんだ?
628就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:24:23
風の噂ってなんだw
629626:2006/03/23(木) 13:26:38
2chで自称人事の人がそう言ってたから本当なんじゃ?
630就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:26:58
マジレスすると、筆記試験よりエントリーシートの方が学歴フィルターに・・・
試験だってタダじゃないんだから。
631626:2006/03/23(木) 13:28:26
>>630
いや、だから採点までするとコストがかかるから、採点はしてないって言ってた。
しかし、一応形式だけでも筆記テストしないと学歴で選んでると思われて印象悪くなるらしいですよ
632就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:29:23
試験やる=学歴よりも実力を見てるってことだろ。
633就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:32:14
試験やる=問題外の馬鹿を切り捨てる ってことだ。
自社製の筆記試験の場合採点やめてコスト削ることもあるかもしれないが、
SPIとか問題を買ってる場合それはないだろ・・・

・・・人事じゃないから、自称人事の人の言うことの方が正しい可能性が高いが。
つか、なんでここに確認にくるんだ?もしかしなくても馬鹿?
634就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:35:06
2chで自称人事って・・釣ってるのか?w
635626:2006/03/23(木) 13:35:34
>>633
スゴイ!よくそんな判断できますね。
とりあえず、試験はガチで採点してるってことにしときます

あと、バカって言う方がバカですよw
636就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:37:42
ああ馬鹿だがそれがなにか?
馬鹿な質問に答えるには馬鹿じゃないとな
637就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:39:17
馬鹿どうしのケンカ
638就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:39:42
またネタかいw
639就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:42:52
伊藤は黙ってろ
640就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:44:07
伊藤園
641就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:59:36
靴下はいつもはいている短いのは駄目ですか?
642就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 14:00:32
かかとまでしか無いようなのは駄目です
643就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 14:01:20
試験やる=低学歴を落とすための口実作り
だろ?ESだけで落とすより、ESと試験で落とした方が文句が少ない
644就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 14:01:40
ありがとうございます長ソックス買ってきます
645就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 14:03:02
ESで低学歴を落として
試験で高学歴の馬鹿を落とせばウマー
646就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 14:20:49
そろそろ周りに内定でだしたけど、ほとんど金融だよね?
俺文系だけどメーカー志望だから、4月からの選考がほとんどで、まだ一次面接
通過すら経験したことないんだが。
一次面接落ちは経験したけど。
今のところES通過が10ぐらいあるから、大丈夫なのかな・・・不安。
647就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 14:28:07
説明会当日の午後に筆記、その日の夕方消印呑み郵便で、翌日昼に合格通知着たよ。速攻過ぎて採点してんのか疑問。
648就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 14:29:57
タイプミスだお
夕方消印の郵便な
649就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 14:32:55
マークだろ?
すぐ出るって。
あしきりのみだろうし
650就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 14:37:17
時事問題を勉強したいのですが
どこか良いサイトないですか…。

アッーーー!
腹痛い…うぇうぇ
651就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 14:38:31
>ES通過が10ぐらいあるから、大丈夫なのかな
もしお前が低学歴なら、多少周りよりマシなESが書けてるってこと
それ以外なら、そのくらい当たり前
大丈夫かどうかは面接で決まる
652就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 14:38:33
筆記試験が完全記述式の会社ってあるんですか?
数学も記入、漢字の書き取りも記入って
653就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 14:46:34
>>652
記述式の筆記試験もあったよ
654就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 14:54:44
今度某企業にて「R100テスト」をやることになったのですが
R100テストってどういうテストなのでしょうか・・・
一応筆記扱いで30分間の時間らしいです。
655就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 14:55:26
半径100の円を書いて云々・・・ってテスト
656就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 14:58:49
>>655
もういい。
おまえじゃ話にならん。去れ!!!!
657就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 15:04:02
リサイクル100%テスト
658就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 15:05:23
>>657
てめーも消えろ!!!!
まともに教えろクソどもが!!!!
659654 ◆nB7ziB6Khs :2006/03/23(木) 15:06:19
やっぱりマイナーなテストですよね・・・調べてもさっぱり出てこないし。
660就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 15:06:47
>>651
サンクス。そうなんか。学歴は・・・まあ関西で3番目の平凡な大学です
661就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 15:12:59
R=気体定数=8.31

R100=831
662就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 15:21:15
R(ecruit)100(問)テスト
663就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 15:26:32
R壱萬は名曲
664就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 15:44:23
R100=100才未満受験禁止
665就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 15:49:48
国民生活金融公庫を受ける人いる?

政策金融機関改革とやらで再来年から統合されるらしいんだが…。
666就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:01:02
今二次面説(役員面接らしい)に進んでくださいって電話があったんだけど、
日程が合わなかったからその旨を伝えたんだ。(ほかの選考とぶっちした。)
そしたら会社の人が、
「じゃあ罰の日がよろしいですね。また決まりましたらお電話差し上げます。」
って言ってたんだけど、こういう場合ってきられることが多いのかな?
というかマナー違反なのかな?
何か凄く悪いことをしてしまった気分だ。あぁ…。
667666:2006/03/23(木) 16:02:46
×罰の日
○別の日  です。スマソ。
つーか666なんかとったの初めてだ。オソロシス))))
668就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:03:37
>>667
俺はそれで切られた
669就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:07:22
>>668
アチャー、ありがとう。
仕方ないかー。
地元の企業で行きたかったんだけどしゃあないわな。
670就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:08:36
明日電話をしますといわれて、こっちからも一回催促したがかかってこず。あれから一ヶ月たったな
671就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:09:54
明日、某企業に提出書類についての質問の電話をしようと思っているんだ
が、よく「最後は向こうから切るように」と言うが、何か向こうから切っ
てもらう締め方なんてあるのかな。
672就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:27:53
>>671
用件が終わったあとに
「良くわかりました、お忙しいところどうもありがとうございました。そちらから切って下さい。」
って言えばまず確実に向こうから切ってくれるよ
673就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:33:46
>>672
thx
明日早速そう言ってみる事にする。
674就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:34:20
>>660
神戸大ならESくらいは通るだろうな。
675671:2006/03/23(木) 16:35:17
>>673
勝手に人になりすますな。
676就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:36:13
>>672
おもしろいなそれw
677就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:36:17
むしろ神戸大で一次面接落ちたってあたりが無い内定の予感を感じさせるな・・・
678671:2006/03/23(木) 16:37:51
>>675
誰だよお前。
679就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:38:54
>>666
マナー違反ではないぞ。
優先度の高いほうを選択すればいい。

人事としては、別の日と言われるとうちは優先度が低いんだなと思われるだけ
680就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:39:12
今から優良企業の説明会が間に合うような業界って何ですか?
つまり時期的に遅い業界って。
681就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:39:29
1校1人推薦しかとってない企業で
webSPI→一般常識・専門試験→面接2・3回って長いよな
理系だからこんなにやる必要あるのかなって
682就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:41:04
既卒26歳なんだけど、大手受けられますか?
683就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:41:14
>>680
大企業は4月以降の選考も多いから好きな業界を選べ
684就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:41:23
>>680
マスコミ以外は間に合うと思われ。
ただスタートダッシュに遅れただけ。
みんな面接慣れしてくるから、その差だぬ
685就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:42:55
>>681
推薦じゃなくても、長いところは長い
686就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:43:39
>>682
受けれるよ。
受かるかどうかは本人しだいw
687就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:43:51
>>677
まあテレビ局だけだから
688就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:44:29
>>685
推薦で、OBもいっぱいいてたぶん競争率2倍も行かないんだよその企業
なのになんでそんなに長くかけるんだろうかなって
689就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:44:44
>>682
それなりのスキルがないともう無理
なにもなくても許されるのは新卒だけ
690就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:46:35
面接たくさんするのはミスマッチを防ぐため。
こちらからのも、向こうからのも
691就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:49:36
自分がやりたいってことを前面に出していくしかないのかな
推薦もらったぐらいだから絶対入りたいんだけど
692就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:51:05
>>688
倍率低いほうが変なの入って来る確率たかいからな
693就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:51:58
>>689
新卒でもなにもないのはちょっと・・

何もない香具師ってのも逆にいないだろうがw
694就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:53:47
スキルを何だと思ってるんだ?
695就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:55:18
職務経験ってことですかい?
26でも新卒ならOKという意味か・・
取り違えてますた
696就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:55:56
新卒って運転免許証みたいなものだと聞いたことがある
運転免許がないと道交法でつかまる
新卒じゃないと会社から落とされる最低限

まれに免許無しでも捕まらないやつがいるけど
697就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:57:28
ちょっとわかりにくい例だぬ。
698就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:57:43
応募ができないですからね。残念ながら。
699就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:58:52
じゃどうしたらいいんだ?
どこにも働くところがないじゃん
700就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:59:41
フリーペーパー拾ってそこから探さないと。
701就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:59:49
だから困ってるんだよ。
格差社会w
702就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:01:12
といっても第二新卒くらいまでなら仕事はある。
大企業の出世競争コースは無理だがぬ
703就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:04:35
第二新卒と既卒はイコールですか?
704就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:05:07
>>700
ハァ?ふざけるなよ。せっかく大学卒業してまだ26歳なのにそんな乞食階級の仕事ができるか
705就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:06:29
>>703
違いますよ。
25までの既卒が第二新卒だったはず
706就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:07:14
>>704
内定でなかったらやるしかない。
これは誰にでもいえること
707就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:07:27
>>704
おいおい、まだ大卒気分なのかよ。笑わせないでくれよ。
既卒、しかも26で院卒でもない人間が普通の大卒扱いで働けるとでも思ってるのか。
2ch見る前に早くハローワークに行ったほうがいいと思うぞw
708就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:07:30
だいたい卒業して今までなにしてたんですか? っていわれてはっきりとプラスになるエピソードなきゃダメだろ
海外青年協力隊とかw
709就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:08:18
26歳のハローワーク

      著者 綿谷モナ
710就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:08:58
>>704
では本当に乞食になるしかありませんが何か。
711就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:09:45
卒業してから26になるまで何してたんだよ。
スキルがないなら相手が納得いく理由がないと、まともなところに就職するのはつらいぞ。

とりあえずこれ読め
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/ekabu/report/news/20060320org00m020029000c.html
712就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:10:34
よく釣れてるなw
713就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:17:31
本人はそうと気付かずに痛い発言
      ↓
色んな奴から煽られ&叩かれる
      ↓
悔しくて仕方ないので別人を装って「よく釣れてるなw」
714就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:20:08
26才哀れ・・・
715就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:21:57
神社様、SE様に続く英雄、26歳様が出現ですか?
716就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:25:37
>>713
そこは別人だけどなw
実際つれまくりじゃんw
717就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:26:35
26歳の人はニュー速にたまに立つハロワスレでも見て現実知った方がいいと思う
ちょうどあんたみたいな人がたくさんいるから・・・
718就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:28:17
>>716
まだいたの、早く求人情報誌買って来ないとww
719就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:28:55
なぜかおれが人気者になってるw
720就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:29:17
会社訪問終わったらなにかやることあるのか?
721就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:30:42
>>720
ん?面接は?
722就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:32:02
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
723就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:32:50
26歳既卒(嘲笑
724就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:33:18
だから本人じゃないつうにw
おもしろいなw
725就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:34:02
泥沼だな
726就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:38:24
面白いっていいつつ顔真っ赤だよ?
727就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:39:45
なぜか煽られはじめたしw
釣れてる発言でここまで人気がでるとはw
728就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:40:41
大卒気分でいたのに実際はロクな職に就けないって分かったことがそんなにショックだったのか。
可哀想に・・・
729就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:41:17
いくら別人だって言い張っても粘着してる時点でねぇ(呆
730就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:42:23
>>728
そこまで分かってるなら多少の自演くらい大目に見てやればいい
731就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:42:42
26年生きてても頭の中身はこんなものか。
732就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:42:45
なはははw
2ちゃんっぽいw
733就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:43:27
IDないのも不便だぬ
734就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:43:29
サークルとかで役職やってて記入指令あったらどうかくの?

3年次〇〇職?
3年時〇〇職?
735就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:44:11
>>734
736就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:44:13
>>734
部長
737就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:44:53
自演厨以外の人にお聞きします。
某メーカーの面接で22日までに結果をお知らせしますと言っていたのですが今日になっても返事が来ません。
明日あたりに問い合わせたほうがいいのでしょうか?
738就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:45:39
必死に平静を装ってるのが逆に哀愁漂ってる感じです
739就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:45:43
>>737
漏れじゃだめなんかいw
暇なのに
740就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:46:05
おまえら全員面接に行った企業のトイレでウンコして詰らせろ
741就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:46:20
>>737
気になるなら問い合わせれば?
742就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:47:13
>>737
期限超えてるんなら電話して聞いてもいい
けど詰問するような口調にしないように注意しろ
743就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:47:42
>>737
今日中に電話しろ
744就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:49:02
明日でいいと思う。
落ちてる可能性も高いしな
745就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:50:19
>>741-743
どうもありがとうございます。
今日との事ですが、17時を過ぎて電話するのはマナー的に大丈夫なのでしょうか?
定時を過ぎてるので何となく気が引けるのですが。
746就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:51:39
>>744さんもありがとうございます。
やはり期限になっても連絡無しと言うのはそういうことなのでしょうか。
合否に関わらずとのことだったのですが。
747就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:53:24
>>746
いや、受かってても忘れられてる場合もあるし。
辞退が多いから留保されてる場合もあるから一概には言えない。
とりあえず明日電話してみればいいと思う。
748就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:53:47
>>745
気になるなら明日で
結果が変わるわけじゃない
749就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:56:39
>>747-748
分かりました、明日にします。
750就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:00:58
3次選考の登録をしたのに、1次選考完了の通知がきたよ。
問い合わせメール書けなくてこまったちゃん
751就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:02:58
何が言いたいのか
752就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:05:46
>>750
2次選考の登録をしたのに、説明会の予約ありがとうございましたってメールが来たことがある
世の中そんなもんだ
753就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:06:34
何かはいいたいんだろうな
754就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:09:26
752をみたらわかった
755750:2006/03/23(木) 18:16:52
自分の文章力のなさにビックリした。
3次選考の登録をしたんだけど、登録後企業から来たメールが1次選考登録完了のメールだったんで、
問い合わせようと思ったんだけど、おれの文章力のなさではメールが書けなくて困ってしまいました。助けてください。の意です。
756就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:22:26
書けないなら、電話してみては?
757就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:22:55
説明会とか終わった後その会社に礼状とか出した方がいいの?
758就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:22:58
>>755

○○株式会社 総務部人事課 新卒採用担当様
私は××大学△△学部の●●と申します。
先日、3次選考の登録をしたのに、1次選考完了の通知がきたよ。
こまったちゃん。

以上、お忙しいところ申し訳ございませんがよろしくお願い申し上げます。
759就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:23:08
ばまなああ
760就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:24:09
>>757
出さなくてもいいよ。
出したきゃ出してもいいけど
761就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:32:18
>>755
その程度の文章も書けないなら、うけたところはもちろん


  ブ  ラ  ッ  ク  だ  ろ  ?
762就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:32:25
電話もしたほうがいいって聞いたぞ
763就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:38:07
俺はES出してないのに、ESありがとうメールが着たお
764就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:39:05
落ちた企業から通販の案内がきたお
765就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:51:24
まだ選考に落ちた事無いわ
766就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:56:57
ものすごい面接内容だったのに通ってた。
不思議でならないんだが、もしかしてブラックなのだろうか…
767就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 20:17:07
課外活動にアルバイトは含まれますか?
768就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 20:20:27
>>767
課外活動=部活、サークル
769就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 20:48:01
ボランティアなんかも課外活動じゃないかな
770就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 20:58:30
略さないと「学課外活動」。つまり大学の講義以外のことで大学に関連する
諸々のこと。
ボランティアサークルに所属していれば入るけど、大学関係ないものだと
正しくは入らない。ただ、そこまで厳しいかどうかは人による。
とりあえずバイトは入らない。
771就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:14:47
この人おかしい
772就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:16:29
大学外だと思ってた漏れがいる
773就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:26:35
ESって速達で出せばその日届く?
774就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:29:00
最短で翌日午前。当日ならメッセンジャー。
775就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:29:36
>>773
あのさ、出すところと届くところに距離によって違うでしょ?
何でそんな情報すら出さずに質問するの?
バカじゃないの?
776就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:30:46
学歴は中学入学から記入するのと中学卒業から記入するのはどちらがいいですか?
777就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:31:21
>>776
論外。
778就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:32:07
>>776
高校入学からでいいでしょ。
779就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:33:39
就職の赤本で履歴書の学歴は中学時代から書きましょうってそれ嘘やん!
780就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:33:49
私女なのに小学校から書いてるよ
781就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:34:34
本当にこれは次スレから低学歴用を立てたほうがいいね
782就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:35:01
なんで中学は必要なん?
高校卒業からでよくね?
783就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:35:48
学歴は最終学歴だけでいいだろ
中高行ってないと大學行けないんだから
784就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:36:08
ドキュソ用でお願いします。
785就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:36:19
書く欄の数にもよるよな。
中学卒業か
高校卒業か

最終から逆にいれて入るまでか
786就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:36:28
>>782
良いと思うなら高校卒業から書けば?

787就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:36:53
>中高行ってないと大學行けないんだから

だいけん。
788就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:38:05
オレは
小卒
中卒
高入
高卒
大入
大卒見込
で書いてた
789就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:38:18
小学校や中学校はもし書くなら卒業だけにしておけ
高校を書く場合は入学から書く(留年があるから)

と教わった。真偽のほどは知らん
790就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:38:39
d(゜ー゜*)oアウチ!!
791就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:39:44
>>788
信じられないほどの馬鹿だな
精神科池
792就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:39:50
中学卒業
高校入学
高校卒業
大学入学
大学卒業見込

しか見たことがない。
793就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:40:12
うちの大学のマニュアルは高校入学から
794就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:40:19
_( -"-)_セーフ!
795就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:42:53
単純に
中学卒・高校入学=高校受験浪人していないか、
高校卒・大学入学=大学受験浪人していないか、高校で留年していないか
大学卒業見込=大学で留年していないか

を見るためでもあるから、この辺があればいい。
796就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:43:07
明日ついに役員面接です。練習程度に受けた会社だから人事面接は全然緊張することなく出来たけど、ここまで来たら内定欲しい…。
そう思うとめちゃ緊張してきた。
会社にもよるかもしれないけど、役員面接ってどんな雰囲気ですか?20人程度の採用にもかかわらず、友達も何人か受かってるのでこの面接で本気で落としてくると思うんです。
人事面接の時と同じ対策をしてけばいいのでしょうか。圧迫面接とかもあるのかな…。
役員面接を経験してる方、参考程度にいろいろ教えて下さい。
797就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:44:23
>>791
けどこれで内定二つもらったし問題はないと思う
798就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:45:09
>>796
ん〜会社ごとにいろいろあると思うけど。
俺のときは役員がかなり話してたね。
はじめに志望動機・PRとかは聞かれると思う。

基本人事面接と同じ感じでも受かったよ。
799就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:46:09
役員様のような天上人が、俺らのようなひこっこのなにを見るというんだ?
800就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:46:40
お尻かな?
801就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:47:44
>>800
やっぱそれかよ、、、OrZ
802就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:49:09
>>800
仕方ないよ。現実だ。

役員面接前はケツ筋鍛えて行きましょう。
803就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:51:32
>>797
人事が気にしていないだけかもしれないけど、間違っていると思うけどな。
小学校→中学校なんて義務教育中なんだから、私立以外は誰でも進めるし、
履歴書の学歴欄って、受験しなきゃ入れない高校以降が材料なんじゃない
かな?
なんか小学校卒まで行くと諄そう。
804就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:52:24
>>797でFA
805就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:52:56
>>798
ありがとう。参考になります。今就職の赤本を読んだんですけど、雑談形式がほとんどみたいですね。
とりあえず人事の時と同じように練習します。
806就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:53:28
まぁ人事が気にしないならいいじゃないか
807就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:55:00
色々な就活本、サイトを見るけど、小卒って言う人は初めて見た…。
808797:2006/03/23(木) 21:55:12
個人的に思うんだが、履歴書って案外アバウトでもいいと思う。
オレなんかさらにバイト暦も書いてたし・・
809就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:56:48
会社への意気込み等を作文にして持って来いって
言われたんだけど、作文のタイトルって適当に作っちゃっていいのかな
810807:2006/03/23(木) 21:57:29
×言う
○書く
811就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:58:17
学歴の最後に以上って書いてないよ
812就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:59:22
>>808
よくそれで内定もらっているな・・・大丈夫か?内定先。
なんかツチノコを見た気分だ。
813就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:05:13
>>812
トヨタと某業界のトップだから、まぁ大丈夫。
後者を選んだから後者は伏せておくけど。
814就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:07:09
一般職 総合職 事務職
とはそれぞれどのようなものですか?
815就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:07:35
>>814
ぽかーん
816:2006/03/23(木) 22:07:55
部課長、リクルーター、人事、役員ってそれぞれなんでしょうか?
人事、リクルーターは、大体わかるんですけど、部課長、役員がよくわかりません。
スレ見る限りでは役員がいっちゃん偉そうな感じするけど。
817就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:08:39
リクルーターで内々定とってても筆記受けて合格しなきゃそれ取り消しになるの?
818就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:10:54
>>817
リクルーターの方に聞いて下さいね
819就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:11:33
誰か、次課長とやっくんの違いを教えて下さい!><
820就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:12:31
次は意思確認です、といわれたら確定でいいの??
821就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:15:10
ESでクラブ活動経験(校内校外問わず)を書く欄があって
一応校外でクラブをしてるんだが役職なんて無いんだわ
この場合は空白?それとも無し?
822就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:15:44
>>820
意思を告げればね
823就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:16:25
一次の集団面接後もお礼のメールを出したほうがいいのでしょうか?
824就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:16:43
伝説の樹の下で待ってます
825就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:18:02
>>813
トヨタの内定はまだずいぶん先ですが、頭大丈夫ですか?
826就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:19:44
面接で彼女いるかどうか聞かれますか?
自分は一度もいたことないのですが、どう答えていいですか?
827就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:20:08
>>825
自動車メーカーって最速で4月上旬あたりだから去年の内定者じゃね?
まあ去年の内定者が今頃になってもここに張り付いてるのもかわいそうなところがあるが・・・
828就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:22:01
上旬じゃないわ、下旬だ
829就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:23:27
>825
彼、小卒だし。
きっと我々とは採用過程が違うんだよ。
830就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:26:02
>>825-829
高卒工場作業者としての採用って線が濃いと思う。
今までの書き込み見ててもあまり大卒には見(ry
831就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:30:08
無視すんな
832就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:30:39
そろそろ「お前ら釣られすぎ」って言い出すに100ボブ
833就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:35:18
トヨタ様が黙っちゃったじゃないか。
834就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:41:01
去年の内定者に決まってんだろうがよ!!
質問スレに4年がいてもおかしくないだろうがよ!!
かわいそうなのは確かだよ!!
835就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:46:17
ほんとダメ質問しかこないのね。
がっかりしちゃうわ、あ た し
836就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:46:36
院卒かと思って話聞いてたら4年かよ、駄目だこりゃ。
837就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:49:50
>>836
早合点するな
高校4年かもしれないぞ
838就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:50:52
「彼女」はしらん
「友達」はある

「友達いますか?」と訊かれて激しく動揺するやつが
839就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:53:03
>>836
大学卒業見込の院生ってなんだよ
840就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:56:00
>>838
そういう奴は研究室の同級生を一方的に友人だと思ってるから困る
この前スーパーで親と一緒にいる研究室仲間に出くわして「友達の○○」って紹介された時は大変驚いた
しかもいつもは君付けなのにその時だけ呼び捨てだし
一年以上同じ研究室にいてメアドも交換しない友達とかいるのかよw
841就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:58:10
>>838
「友達いますか」って聞かれる時点でかなりアレなヤシだと思われ。

>>839
そういやそうだな、すまんすまんすまん。
842就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:59:33
俺は中学、高校の各担任に一回は聞かれた>友だちはいるのか?

俺ってそんなにイチローみたく孤高に見えるのかな?
843就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:02:13
説明会の時に試験があるので筆記用具持参って書いてあるんですが、履歴書の事については何も書いていません。
一応、履歴書は書いて持っていくべきですか?
あと適性検査に作文は含まれますか?
844就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:02:25
友だちがいないなら、内定落ちしても仕方ないな。
そうか、友だちを作ればいいんだ・・・・
845就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:03:03
>>842
そうだね、イチローかっこよくていいじゃん!
846就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:03:50
>>843
履歴書なきゃ、そもそも住所すらわからないじゃん。
買った!
847就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:04:10
>>843
なんでその企業がどこかも分からないのに試験内容まで俺らが答えられるんだよ
アホ?
848就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:04:17
>>843
既出
849就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:04:52
嘘つくと必ずバレるからやめれって聞くけど
誰か嘘つらぬき通して内定もらった人いる?
850就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:05:22
そうか。ばかだった。
851就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:06:09
>>849
洒落なら、いいんじゃない?
透明人間だし。
852就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:06:09
>>819
http://engageatwill.hp.infoseek.co.jp/
これつかうといいよ。
853就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:07:31
>>849
まあ、輪。
たまには、めぐるのもいいさ。
854就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:07:49
>>850
馬鹿だったんじゃない、リアルタイムで馬鹿なんだ
855就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:08:06
Yシャツの襟が黒くなってるけど明日10時から面接でもう替えがないし
乾燥機ないし眠い
856就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:08:55
志望動機だけ抜いて数枚持っとけ
857就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:09:00
音楽系の専門学校、ちなみに音響系。を中退、履歴書にもハッキリ書いてあるが、
面接の際に突っ込まれたらどんな返しが適切だろうか??
858就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:10:50
>>857
いちいち聞かれるから、不審に思う部分はあるんだわさ、
859就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:10:53
>>857
君は現時点でどう返そうと思ってる?
860就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:11:10
>>849
つーか、もはや嘘が自分の中では本当のことになってるんだが
861就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:12:13
>>857
「授業の内容が私には合いませんでした。」
正直に答えよう。
俺も専門中退だが、こう答えて落ちた事は無い。
862就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:12:18
>>860
それでも面接通ってる?
863就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:12:21
>>860
ホンマか、ん〜ユーモアで行こう。
864就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:12:26
>>860
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
865就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:12:26
今日筆記受けてきたとこが危険臭がぷんぷんした。

@亀梨和也はニュースの一員である。
A1番売れたCD(アルバム)は宇多田ヒカルのファーストラブである。
○×問題だったんだが吹いた。
866就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:12:28
>857
めんどくさくなって辞めました
867就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:13:33
トヨタ蹴りの四年生ですが、貴様らに馬鹿にされる筋合いはありません
868就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:14:20
>>867
トヨタ様が帰ってきた?
869就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:15:42
二次面接で落とさせる基準って何?
870就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:15:57
人に金を貸さなきゃいけない人は、
事前に金を得ておく必要がある。
871就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:16:51
>>869個人的な意見だけど
ほんとにここで働きたいってのを
見せないといけないんでない?
872就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:16:59
>>869
バーカ、氏ね
873就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:17:04
>>868
トヨタ様いうなボケ
NOVA最強じゃ
874就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:17:55
>>869
バーカ、アーホ、マーヌーケ
お前の母ちゃん筋肉質
875就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:18:57
>>869
会社によって違うよね?
それくらいアホでもわかるよね?
876就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:19:59
うっせ、テンションたけぇんだよカス
877就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:21:09
セールスドライバーまじでブラックだね。


こんな会社いぱーいだよ。
878就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:22:31
>>865
俺は片山恭一の大ヒットした純愛小説は?てのがあったな

つか普通に、その問題自信ないんだけど両方○?
879就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:24:58
>>858->>859
去年の出席率は7.3%だったorz

本当はバイトばっかり行ってました。お父さん、お母さんごめんなさい。


で、今考えてる返答は

「音響業界に就職するにあたって、給料や社会保険など、現実的な問題が出てきた」

「地道な裏方の仕事だとは思っていたが、こんなにも地道だとは思わなかった」
とか。

でも絶対に「理由があったとはいえ、学校を辞めなくてもよかったのでは」

「なぜ卒業まで在籍しなかったのか」

って突っ込まれるんで、そこの返答を悩んでます。
880就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:29:45
>>878
×○じゃない?
881就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:30:56
亀梨って加藤ぅーんだっけ?
882就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:32:16
マジで?俺時代遅れだな
883865:2006/03/23(木) 23:34:05
>>878>>880
@は×だと分かったのだが、Aは明記がなかったから外国のもありと考えて×にしたのだが…
884就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:35:52
日本で一番売れたのはDistanceじゃまいか?
885就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:36:32
宇多田、海外ってそんなに売れてなかったんじゃなかったっけ?
886就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:37:09
>>883
マイケルジャクソンか?深読みしすぎじゃね?
887就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:37:12
地球が誕生しておよそ○年
意外とマヨタ
888就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:39:03
地味は大好きだけど、音響めんどいぞ〜。
889就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:42:07
宇多田のやつ、調べてきた。
正解は○

First love 7,644,820枚
Distance  4,453,300枚

890就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:43:44
>>889
たしかに、First loveは名曲だと思う。
洋楽のマイケル・ジャクソンに匹敵する位置づけ。
891890:2006/03/23(木) 23:44:21
歌詞はともかく、純粋に曲として。
892就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:45:19
真池龍
893865:2006/03/23(木) 23:47:29
>>889
サンクス。けっこう売れてるんだな。

滑り止めみたいなノリで受けたとこだから気にしないが、こんな問題を出されて戸惑ったよ。
894就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:47:55
でも、“歌だ”の代名詞って、やっぱDistanceなんだよな。
洋楽の代名詞は、マイケルジャクソンなんで、あんま食い違ってないけど。
895就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:50:01
当日説明会をキャンセルしたのに、選考を申し込んでしまった。
秋頃に行われた説明会は出たけど。

確実に落とされる?
896就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:50:03
宇多田の代名詞はタメ口だろ
897就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:53:52
宇多田の代名詞は満月じゃないの?
898就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:54:28
ん、First loveって、意外に地味な曲?
技巧に走りすぎて、感覚麻痺してるかな?
899898:2006/03/23(木) 23:57:00
でも、単純だけど名曲っちゃあ名曲。
900就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:58:28
およめさんも車掌さんも2ちゃんねらーも頑張れ!
ダーリンがニートだっていいじゃん!
901就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 00:08:11
音楽語る奴ってどうしてこう・・・
かっこいいんだろうね
902506:2006/03/24(金) 00:10:47
>>509
亀だがレスd!
結局臆病な漏れは捏造できずに「所属しなかった」と書きますた。
でも高校時代のこと書かなくてよかった。
903就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 00:17:00
>>889
宇多田の、じゃなくて
これまで出された全CDで、って問題だろ?

宇多田ならFirstLoveが一番売れてるくらい誰でも知ってるよ。
904就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 00:18:46
>>903
当たり前っちゃあ当たり前か。
だとしたら、つまらん。
じつに、つまらん。
905就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 00:24:04
履歴書のほかに卒業見込み証明書、成績証明書、健康診断証明書を出さなければ
鳴らないのですが、大学の都合で履歴書以外は4月にならないと発行できないそうです。
その場合、履歴書入れる封筒に、発行が遅れるため、後日郵送しますと一筆書いた
方がよろしいのでしょうか?
906就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 00:25:16
書かないとダメだろ。考えたらわかるだろ?
907就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 00:28:40
明日テストセンターで受検だけど頭が弱いので非言語とか紙に書いて考えなきゃ出来ないんだが・・・
メモとかあるの?
908就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 00:29:52
ペンと紙用意されてるよ
909就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 00:30:28
>>905
電話した方がよくね?
910就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 00:34:24
>>903
日本一売れたアルバムレコードは宇多田のFirst Love
911就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 00:38:21
>>908
素早い回答dクス!これで安心して寝れるよ
912就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 00:51:18
ところで内定もらった後って、
人事に送るメールの名前部分ってどうするのが正しいの?

俺は就活中と同様に

○○株式会社
○○部
○○様

と送ってるが、内定もらったら半分社員みたいなもんだから
会社名とか省略すべき?
913就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 00:51:57
しねよ
914就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 01:10:47
>>912
半分社員ではない。内定者の時点ではまだ赤の他人に毛が生えた程度。
よって社名も要る。
915就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 01:12:36
>>914
そうか。ならよかった。

というのも人事からのメールは「様」から「さん」に変わったから
こっちも少し崩すべきなのかと思って。

サンクス。
916就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 01:25:35
こっちはずっと崩す必要はない。
917就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 01:28:42
ネタだと思ってたんだが、マジだったのか?
918就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 01:38:48
ESに「現住所」と「連絡先」があるのですが帰省先(実家)という指定がない場合は同じ住所で大丈夫でしょうか?また、その場合は「同上」で大丈夫でしょうか?
919就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 01:50:46
二浪で、日東駒専レベルの大学しか受からず受験勉強を満足するまでできなかったため、三浪してマーチ以上を目指そうか迷っているんですが、就職という視点ならやはり二浪で受験を諦めたほうが無難ですか?
920就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 01:52:50
>>919
うん。就職という視点だけじゃなくても、やめた方が無難
921就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 01:55:55
>>919
三浪して東大や京大に行くならまだしも、
三浪でマーチなら、二浪で日東駒専と変わらん。
922就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:00:43
>>920-921
レスd
東大京大以外の文系なら三浪はマイナスでしかないってことですね?
923就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:07:54
>>922
そうだね。
あと3浪して、もし留年したら卒業時に26歳になるじゃん。それだと新卒扱いしてくれない企業もあるし、けっこう厳しいと思うよ。
924就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:12:48
大学は適当に入ってさ、
資格とって士業めざせばいいじゃん
925就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:14:19
説明会に行ったら説明会来てくれてありがとうメールがきたんですけど
返すべきですか?返すとしたらどんな感じで?
926就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:16:04
>>925
普通は返さない。物凄く小規模な説明会なら返してもいいかも。
927就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:20:26
>>923
確かに、難しい大学ほど単位も取りにくくなるらしいですし
>>924
いまいち将来の夢ってのがぱっと浮かばないんですよ。ラジオ局に勤めたいとか漠然としたものぐらいしか…
一回大学辞めてまで受験したので、大学受験に縛られているというか…
法学部なので、法検や宅建とかは興味ありますが
928就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:21:20
市販の履歴書って封筒もついていますが、企業に送る際はあの封筒に入れて送っていいんですか?
それとも、折らなくてもいいサイズの封筒に入れて送るべきなのでしょうか?
929就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:26:48
>>927
法学部なら、弁護士は難しいとしても
司法書士とかさ
930就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:31:57
くだらない質問ですみません!

漢字の書き取り苦手なんです・・・
どうやって勉強したらいいでしょうか?
手元には、日経の一般教養(薄めの本)と
高橋書院?のSPIと星美堂?のSPIがあります。
あと高校の頃の漢字検定の2級までの問題集もあります。
就活用の問題集は漢字のページは少ないです。
931就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:35:17
>>930
新聞や本(マンガ・エッセイ以外)を読む。
932就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:52:06
>>930
お前みたいなクズは本当に死んでくれ。
邪魔なんだよ。小学校の教師にでも聞いてこい


次スレ立ててくる
933就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:52:07
本は良く読むほうなんですが
漢字が苦手なんです
934就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 03:00:01
>>933
みんなもお前のことを苦手だと思ってるはずだよ
漢字が分からないんじゃなくて頭が悪くて話が通じないからね


次スレ
就活質問総合スレ Part27
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143136409/
935就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 05:02:22
民衆の授業評価がありえないほど使えなくなったのは
俺の気のせいだろうか…
936就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 07:41:07
>>933みたいな奴はこれまでの自分の人生そのものを反省して今後はその償いに一生を費やすべきだ
ここまでクソだとこれまでの二十数年間でかなり周りの人間に迷惑をかけてきたはずだ
937就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 07:42:12
非常に初歩的なことで申し訳ないんだが。
履歴書を郵送するときの封筒って、企業に資料をもらったときに一緒についてきた封筒でいいのか?
それとも自分で用意したもののほうがいいのかな?
938就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 07:45:49
>>937
初歩的なことで申し訳ないと思うんなら就活対策本なりWEBなりで自分で調べるといいよ。
申し訳ないほど初歩的なことにここの人の手を煩わせるのも心が痛むでしょ?
939就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 07:46:16
なぜ素直に同封されてきた封筒を使わないの?
前も全く同じ質問をした奴がいて「失礼だと思った」とか意味不明なことを言ってたけど
940就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 07:46:41
>>937
バーカバーカ
941就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 07:50:21
>>939
いやなんか封筒の下のほうに会社名書いてあるのに、宛先でまた同じ会社名を書くのが滑稽な気がしてw
ってそんなこと言ってる俺が滑稽だ ってツッコむんでしょ
942就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 07:51:00
騙しレスきたw
943就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 07:51:35
>>941
仏門に入って一生社会に出てくるな
944就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 07:53:26
>>941
まさか資料を入れてあった袋で郵送しようとしてるのか?
それはさすがにやめた方がいいんじゃないか?
945就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 07:56:18
>>944
違うよ。
試料を切り貼りして封筒を作ってそれで送ろうとしてるんだ。
946一般学校にて諜報教育を受ける事の危険性を考える:2006/03/24(金) 08:08:51
【陸軍中野学校に関する社会生態学的考察】
〜一般学校にて諜報教育を受ける事の危険性を考える〜

さて、陸軍中野学校なるスパイ養成学校がかつて実在していたとされているが、
上で示した法則性を『陸軍中野学校(以下URLに示すように正式名称は中野学校とした資料もある)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E8%BB%8D%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%AD%A6%E6%A0%A1
を題材とした(20年以上前の)映画、漫画、資料に適用すれば、以下の点において
秋田県の一般教育機関と一定の関連性を示す可能性が無視できない事態である事が確認できる。
1.充実した正規のカリキュラム以外に生徒陣に諜報活動を地下で組織的に教えている事。
  http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200502090000/
2.当該学校が地下で組織的に行っている諜報教育において、違法自宅盗聴、住居不法侵入、尾行、
  虚偽告訴、著作権法違反、ハッキング、大衆扇動、情報ゲリラ戦等の犯罪工作が含まれる事。
3.当該学校の生徒が行う工作の大半は違法であり、他県では逮捕対象となっている犯罪行為を
  コンプライアンス(憲法秩序、法令秩序)を無視して決行している状況と見られる事。
4.当該学校の地下教育が秘密扱いになっており、生徒や教職員の制服着用等がない事。
5.陸軍中野学校自体は『実在の秘密機関』と言われており、東京の中野にあったとされているが、
  所在地を開示した場合、要員が特定できるのでスパイ学校としては機能しなくなるため、
  所在地を微妙に変更していない方がむしろ不自然と考えられる事。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142918897/
の投稿150
947就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 08:19:19
>>932=>>934=>>936=>>940=>>943

いい加減にしろ
948就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 08:25:06
>>947
三個間違ってるし、二個見落としてるよww
949就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 08:25:41
東大その他一流国立、早慶様は本当に尊敬しております。
明治政経低学歴の僕はどこの企業が妥当なのでしょうか…。やはり成り上がるとかは無理なんでしょうか…。
950就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 08:27:07
>>949
無理して一流企業に行っても、周りの奴らに絶対勝てないのは分かるだろ?
なら学歴相応の企業に行って自分と同程度の奴らと競争した方がお前のためにもいいと思うが。
951就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 08:29:06
離職率低いところなら・・・って雑談スレかw
952就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 08:40:54
「学生時代頑張ったこと」を書けという課題が出されました。
「です。ます。」で書くべきでしょうか?それとも「である。」とかがいいのでしょうか?
953952:2006/03/24(金) 08:43:16
分量は1200字の作文です
954就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 08:43:20
>>952
バカアホマヌケ
955就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 08:44:01
952 :就職戦線異状名無しさん :2006/03/24(金) 08:40:54 ←こいつ馬鹿www
「学生時代頑張ったこと」を書けという課題が出されました。
「です。ます。」で書くべきでしょうか?それとも「である。」とかがいいのでしょうか?


953 :952:2006/03/24(金) 08:43:16 ←こいつ馬鹿www
分量は1200字の作文です
956就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 08:45:36
952 :就職戦線異状名無しさん :2006/03/24(金) 08:40:54 ←こいつ馬鹿www
「学生時代頑張ったこと」を書けという課題が出されました。
「です。ます。」で書くべきでしょうか?それとも「である。」とかがいいのでしょうか?


953 :952:2006/03/24(金) 08:43:16 ←こいつ馬鹿www
分量は1200字の作文です
957就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 08:46:34
952 :就職戦線異状名無しさん :2006/03/24(金) 08:40:54 ←こいつ馬鹿www
「学生時代頑張ったこと」を書けという課題が出されました。
「です。ます。」で書くべきでしょうか?それとも「である。」とかがいいのでしょうか?


953 :952:2006/03/24(金) 08:43:16 ←こいつ馬鹿www
分量は1200字の作文です
958就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 08:46:45
>>952
どっちでもいい。
内容によるかな。
959就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 08:47:57
好きにすればいいと思う。
960就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 08:53:10
混ぜなければどっちでもいいだろ
961952:2006/03/24(金) 08:58:59
ありがとうございます。「ですます」で書くことにしました。
googleで検索したら「ですます」では書くなとあったので迷いました。
月曜日必着なので今書いてるところです。
962就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 09:35:15
論文は文語なんだが
作文はどっちでもよいんだわ
963922:2006/03/24(金) 09:43:06
>>922で質問させてもらったものですが、他の旧帝でもやはり三浪はきついですか?


>>929
司法書士っていまいちどのようなものか分からないので、今度本屋で調べてみます
法学部は、潰しが効くから選んだようなものなんで…
964就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 10:11:47
司法書士ってのは弁護士の1つ下のランクの資格だよ。
それでも十分難しいけどね。
簡易裁判所ではいちおう弁護できる権限が最近できた。
法務とかには有効だとは思うね。
965就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 10:32:24
質問というか相談になってしまいますがお願いします<(_^_)>

書類選考で送った会社から一ヵ月後ほど経った昨日電話があり、
「今仕事に就いてなければ面接させていただきたい。
 一度採用は見送ってしまったのですが、興味がありました。
 勤務日や時間帯、職種など要望に応じたいと思っています」
と連絡がありました。

忙しく人手が足りないからただ連絡した?・・とも充分思えますが、
時間が経ってもやる気の確認という場合もあるのかな?とも思えます。
※実際忙しいようです。

雇用形態はアルバイト(いずれ社員登用あり)なのですが、
みなさんならどちらの可能性のほうが高いと思いますか?
よかったら聞かせてください。
966就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 10:34:21
>>965
一ヶ月経ってアルバイトが足りなくなっただけだろ
967就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 10:43:36
礼状ってださないより出した方がいいですよね?
968就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 11:04:57
>>965
まあ、辞退か辞めた人がいるんだろうね。
969就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 11:05:46
>>967
ちゃんと書けるんならな。
ほとんどの場合ださなくても問題ないと思うが
970就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 11:09:49
面接日を選択できるのですが2日間のうち私が参加可能な1日目は
すでに午前午後満席。
2日目は他社の面接(午後)があり、午前を予約しようにもすでに満席。
こういう場合はどっちかをあきらめるのですか、それとも人事に連絡して
どうにかできるのでしょうか?
971就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 11:10:46
あきらめろ。
972就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 11:13:29
一応電話して相談。
さっさと行動に移さないと手遅れになるかもよ。
973970:2006/03/24(金) 11:14:37
ありがとうございます!
電話して相談してみます。
974就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 11:18:11
かぶってる面接より優先度低いならあきらめるかな。
満席なる前に申し込まないとね。
975965:2006/03/24(金) 11:23:52
>>966,968
レスありがとうございます<(_^_)>

やっぱ人手不足なわけか・・w
とりあえずチャンスだと思って面接をお願いしようと思っています。
どうもありがとうございました。
976就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 11:26:02
前向きに考えた方がいい罠
977965:2006/03/24(金) 11:55:37
なんというか人数合わせで!って感じなんでしょうけど・・w

未経験で一度不採用だったわけで。
でもその職種を本気でやりたいかの判断にもなるかな・・?(´・ω・`)悩む・・。
978就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 11:58:08
とりあえずそこ悩んでも意味ないからw
979就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 12:18:12
自己PRの欄が狭くて枠をはみ出しちゃったんだけど
このまま提出したらヤバイ?
980就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 12:22:55
うん。書き直して
981就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 12:29:39
サンクス
でも時間ないからこのまま突貫するわ
982就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 12:34:00
>>979
それヤバクないか…?
規定内に納める力ないのかと思われない?
983就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 12:36:16
>>982
運がよければ熱意あると尾もはれるかもな
984就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 12:37:24
説明会をリクナビでキャンセルしたんだけど
すいませんメールって送るべきですかね?
985就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 12:40:44
>>981
何のために質問したんだ、ボケ
二度と来るな
986就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 12:45:27
>>984
ああ、送るべきだよ。だがメールじゃなくて絶対に書面でな。
詫び状をメールで送る奴なんていないからな
987就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 12:47:22
>>984
送らなくていいさ。
どうせ、その会社とは縁ないんだしw
988就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 12:47:39
>>981
「ああ、こいつは自己PRを枠内に収める程度の推敲も面倒に思うほどにしか我が社を志望して無いんだな」
「ああ、こいつは自己PRを書き直すのも面倒に思う程度にしか我が社を志望して無いんだな」
989984:2006/03/24(金) 12:56:33
>>986-987
レスdくすです。
うーん面倒くさいですけど一応ワードかなんかで簡単に書いて
送っときます。
990就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 13:00:21
質問させてください。
最終面接のお礼の手紙とかって普通書くものですか?
991就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 13:04:41
俺は書かなかったけど内定もらった
992就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 13:05:28
おおおーそうですか
ありがとうございます&おめでとうございます
993就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 13:10:34
みんなすげーなぁ・・・(´・ω・`)がんばー
994就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 16:58:50
なんかもう疲れてきた・・・ ニートになりたい・・・ ('A`)
995就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 17:08:18
自分で枠作った履歴書使ってる人いる?
やっていいかな?
996就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 17:11:34
>>995
やってもいいけどうまく作れよw
997就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:45:08
今日最終面接受けてきました。30分程度ということだったんですが
20分程度で終わってしまいました。コレは落ちたと言うことでしょうか?
998就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:46:03
わからん
999就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:52:46
銀河鉄道999
1000就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:53:20
1000なら内定もらえる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。