就活質問総合スレ Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
テンプレは頼んだ
2就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:13:32
前スレ
就活質問総合スレ Part20
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141495899/

◆ 質問する前に ◆
・ローカルルールを確認して下さい。
・2chの使い方を読もう。(ttp://www.2ch.net/info.html
 大抵の質問はFAQ(よくある質問)にあります。(ttp://www.2ch.net/faq.html

◆ わからない言葉はまず以下を読もう。聞くのはその後で ◆
・パソコンについての質問はPC初心者板で(ttp://school4.2ch.net/qa/
・2ちゃんねる用語なら2典Plusで(ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
・質問前にGoogle でも検索してみましょう(ttp://www.google.co.jp/

◆ 過去に同じ質問をした人がいるかもしれません ◆
・重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。
 スレッド一覧(ttp://money4.2ch.net/recruit/subback.html)から検索してみましょう。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・各業界に関する突っ込んだ質問は各業界のスレでお願いします

◆ 情報提示が解決の早道 ◆
・質問の状況はなるべく詳しく
・学歴などが絡む質問の場合は書ける範囲で自分の学歴などを記載してください。

◆ 以下を活用するのも良いでしょう ◆
★2ちゃんねる検索★
ttp://2ken.net/
3就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:14:25
★用語・単語(2ch)編★
Q.旧帝(宮廷)、地帝(地底)ってなんですか?
A.旧帝=旧帝国大学。全部で7校(東大,京大,阪大,北大,名古屋大,東北大,九大)
  地帝=地方にある旧帝国大学の総称。

Q.マーチってなんですか?
A.M明治、A青山学院、R立教、C中央、H法政の頭文字をつなげてMARCH

Q.Fランクってなんですか?
A.少々申し訳ないレベルの大学の総称

Q.リクスーってなんですか?
A.リクルートスーツの事。黒や紺のスーツに白いYシャツ、黒カバンが一般的。値段は高くなくても十分

Q.ソルジャーってなんですか?
A.会社の中の戦士として、上から使われる立場の人
  使い捨てなどとも言われ、実力以上の会社へ入ると一生ソルジャーになってしまう危険性も

Q.ブラックってなんですか?
A.いろんな意味で普通の人があまり行きたくない企業のこと
  ブラックランキング等のスレを参照のこと
4就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:15:01
★就活初期編★
Q.自己分析はどうやればいいのですか?
A.ある意味永遠の課題かもしれない。
  とにかく今まで自分のやった事を思い出してみる事。
  友達などに自分について聞いてみるのもよい 。

Q.リクルーターってなんですか?
A.主に若手社員が会社からの指示で、面接前に学生に接触する事。
  プレ面接とも言える。 これに呼ばれるにはある程度以上の学歴が必要。

Q.ESってなんですか?
A.エントリーシートの事
  自己PRや志望動機を書かせる欄があり、それを参考に選考される。
  人気企業に多くみられ、いわゆる足きりとして使われるが、その後の
  面接などの資料としても使われていく 。

Q.「服装自由」のセミナー・説明会はスーツで行くべき?
A.服装自由なので本当に自由でいいのだろうけど、9割がスーツ。

Q.質問を企業にしたら返事が来たんだけど、お礼すべき?
A.すべき。社会のマナー。

Q.資料請求・エントリーしたらお礼のメールが来たんだけど、返事すべき?
A.特別なケースでない限り、お礼のメールに対するお礼メールは必要ない。

Q.セミナーでは必ず質問をすべき?また学校名名前は名乗るものなの?
A.可能な限り常に何かしら質問できる位の姿勢でいろ。就活を成功させるには
  それ位の勢いが必要。但し本当に質問したい事が無ければ当然しなくてもいい。
  また名前を名乗るのは礼儀だが学校名は言わなくても可。
5就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:15:38
★就活真っ盛り編1★
Q.面接の日などに直接書類を渡すときは、直接生で渡すの?
  それとも封筒に入れて渡すの?
A.その場で集める場合は封筒は使わない可能性が非常に高い。でも、むき出しにしとくとグチャグチャになったりする。
  だから書類を封筒に入れて持っていって、 回収するときに封筒から出して渡すスタイルが一番無難。

Q. 封筒の宛名で、御中と様の使い分けを教えてください。
A. 履歴書の宛先が、「○○課・△△係」といったような「部署・係名」の場合は
「御中」とします。一方、個人や「○○課△△担当」といった
「個人や担当が特定」される場合は「様」とします。
  ttp://www.zenkyukyo.or.jp/qa/01/01-02-05.html

Q.リク面の後はお礼の手紙は必要?
A.基本的には必要ですが、メール等で 済ますことが出来そうであればその方が良い。 ケースバイケースで。

Q.リク面ってなんですか?
A.リクルーター面接のこと

Q.メアドはHotMailとかでも大丈夫?
A.もちろん何でも連絡がきちんと取れれば大丈夫。
  但し、遅延その他理由でメールが届かなかった などと言っても後の祭り。
  出来るだけ信頼性の高い、ISPのメアドを利用 しましょう。

Q.マーチ以下の大学は6月以降からの活動で十分?
A.それは一概には言えません。心ない人はあれこれ言われるかもしれませんが、
  あくまで個人での就活なので、周囲に惑わされず早々に始めて おいた方が良いでしょう。
6就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:17:16
★就活真っ盛り編2★
Q.面接とか説明会キャンセルしても大丈夫?
A.もちろん企業も学生が他の企業でも選考受けていると言うことは勿論承知。
  特にリクナビ等での申し込み関係は機械的に処理されているので 殆ど評価に影響は無いでしょう。
  又、日程を一方的に"この日"と決められてしまうケースもあるようなので、 スケジュール管理はきっちりとしましょう。

Q.卒業見込証明書(健康診断書etc)がまだ出ません!
A.企業にまだ出ない旨を伝えれば待ってくれます。選考にも影響しません。
  稀に近くの病院で健康診断を受けて診断書を持ってくるようにという企業も。

Q.面接で現在の就活状況を聞かれた場合、内定もらってること言ってもいいの?
A.はい。「他社から内定貰ってるってことは優秀な人材なんだな。
  それならウチも欲しいな。」という印象を植え付けることができます。
  そして「あくまでも御社が第一志望です。御社から内定を頂けた場合、
  あちらの内定は辞退するつもりです」と言いましょう。

Q.面接で「自己紹介してください」って言われたらESで書いてあるような
  「私の強みは〜です。こういったエピソードがあり〜」みたいに言うの?
A.いいえ。基本は「○○大学の○○です。よろしくお願いします」だけで良いです。
  たまに「あれ?アピールはそれだけでいいの?」と言われることがありますが、
  それは自己PRと自己紹介の違いを理解していないDQN面接官か、 圧迫面接の場合です。
7就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:17:59
★内定&内定後編★
Q.何社くらいまわって内定が出ましたか?
A.これは完全に人によりけり。
  10社も回らずに決まる人もいれば、50社以上回ってもダメな人もいる。
  要はめぐり合わせという事になるが、まあ平均2,30社という所か。

Q.内定辞退ってどうすればいいんですか?
A.基本的には先方に内定辞退の意思を伝えればよい。
  電話で済ますのもよいが、会社に出向くことも。 妙な噂もあるが気にせず辞退せよ。

Q.内定した後ってどうなるんですか?
A.企業に寄りますが、大抵は企業からの連絡を待ちます。
  時間が掛かって本当に内定したのか不安という場合でも待ちましょう。

Q.内定式っていつですか?
A.10月1日以降です。

Q.内定した後は何をすれば良いですか?
A.企業からの連絡を待ちます。
  その間あなたは卒業を確実にするべく単位の管理や卒論に勤しみましょう。
  それと未来の同期に負けぬよう、それぞれの職種に合った勉強をするのもいいでしょう。
8就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:18:37
★その他★
Q.エントリーシートとエントリーの違いって何ですか?
A.エントリーシート…履歴書をその会社仕様にしたもの。
 エントリー…企業に興味が有りますよと登録する事。

Q.リクナビからのエントリーってなんなんですか?
A.書類請求くらいの意味合いしかもたないものもあればそのまま、
 本エントリーのものもある。 本エントリーは弊社HPにてっていう案内がきたりもする。
 だから興味ある企業はひたすらエントリーしとけ。 実際に受ける受けないはおいておいて。

Q.一括エントリーってどういうこと?
A.業種別等で絞って一括エントリーできる機能の事。やると大して興味ない企業からもメールが来る様になるのであまりオススメできない。
 一括エントリーしても後で、個別エントリーをして下さいとのメールが送られてくる場合がある。

Q.プレエントリーで「大学生活でがんばったことをかきなさい」ってあるけど何書けばいい?
A.捏造しなさい。皆してることだ。プレエントリーは本エントリーと思ってもいいくらい重要。
 面接のときに突っ込まれても平気なくらい脳内で事実化してることならば、
 捏造してもばれないから捏造汁!但し全く何も無い所から具体化した話を作るのは極めて難しい

Q.エントリーシート提出
A.企業から会社の資料と一緒に送られてきたり、web上で入力したり、フォーマットを印刷して提出したりさまざまです。
 そのときに期限などは説明される。わりと余裕もって期限定められているが
 実際忙しくてギリギリになる。 まだESを選考に取り入れてない企業も結構ある。
 また、説明会や面接の時に出すときもある。その前段階で、エントリーシートだけで選考する事もある。企業によりけり。

Q.SPIは全部埋めた方がいいの?
A.誤謬率を見ているSPI-RとSPI-Nは分かるところだけ埋める。
 後は全部埋める。
9就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:19:19
★おまけ★

おすすめSPI系参考書

・筆記試験の完全再現―GAB、CAB、IMAGESの正(ry
・この業界・企業で「この採用テスト」が使われている〈2006年度版〉  SPIノートの会
・8割が落とされる「Webテスト」完全突破法!〈2006年度版〉  SPIノートの会
・Webテスト「お宝」問題集―Web‐CAB(法則性)・玉手箱III(言語)・WEBテスティングサービス  SPIノートの会
10就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:20:07
添え状テンプレ


                                 平成17年3月○日
○○株式会社
 採用担当者 ○○様
                                 学校名
                                   学科
                                 おまいの名前

                書類送付のご案内

拝啓 早春の候 貴社ますますご盛隆のこととお慶び申し上げます。
 私、○○大学に在籍しております○○○○と申します。
 このたび、学校にて貴社の求人票を拝見させて頂きました。採用試験が受験できますことを
嬉しく感じております。よろしくお願いします。
 下記書類を同封致しましたので、よろしくご査収くださいますようお願い申し上げます。
                                                   敬具

                       記

        1、履歴書・・・・1通
        2、成績証明書・・・1通
              (省略)
        5、エントリーシート・・・・1通     以上
11就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:20:48
メールテンプレ

件名:面接日程変更のお願い

2ちゃんねる株式会社
人事部・ひろゆき様

私は○○大学◇学科□学部 ギコです。
先日、御社の面接を何月何日に受けるようご連絡がありましたが、
一身上の都合により、その日には伺えなくなりました。
申し訳ありませんが、面接の日程を後日にしては頂けませんでしょうか。
(希望の日程があるなら書く)
大変身勝手な申し出ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。


****
署名
****

これを参考にして適当に応用汁!
12就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:21:40
過去スレ
【3年M1】就活質問総合スレ【無い内定】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1128/11285/1128551154.html
就活質問総合スレ Part2
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1130/11306/1130688428.html
【誰か】就活質問総合スレ Part3【助けて!】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1132/11322/1132241532.html
就活質問総合スレ Part4
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1133/11339/1133937038.html
就活質問総合スレ Part5
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1135/11357/1135759238.html
就活質問総合スレ Part6
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1136/11368/1136819166.html
就活質問総合スレ Part7
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1137/11375/1137521973.html
☆☆☆☆☆就活質問総合スレ Part8☆☆☆☆☆
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1138/11380/1138051134.html
就活質問総合スレ Part9
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1138/11386/1138632912.html
★★★就活質問総合スレ Part10★★★
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11390/1139035514.html
13就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:22:48
14就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:25:41
普通自動車免許って履歴書の書くときの正式名称は
普通自動車運転免許第一種でいいの?
それとも普通自動車運転免許第一種?
15就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:26:29
>>14
普通自動車第1種運転免許
16就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:26:31
普通自動車第一種運転免許だろーが
17就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:27:49
18就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:28:51
なぜグーグルを教えてやらない
19就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:33:55
質疑応答会って何か聞かれるんですか?それともこちらが質問するんですか?
20就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:45:44
履歴書の写真って自動証明写真機で撮ったやつ張っちゃダメなの?
21就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:45:50
秋採用ってどんなの?
春より難しいの?
22就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:55:52
>>20
俺はそれでやり通す。
23就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:57:02
企業からもらったES用封筒で送るとき>>10みたいな添え状いるの?
24就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:59:05
>>20
ガクブルでレスしてた奴だな、誘導して悪かったな
証明写真のでもちゃんと撮れてれば問題無いけど、それは緊急の場合だけにしたほうがいい。
写真屋だと高くつくけど、少し金出してプロに撮ってもらった写真のほうが安心するだろ?
安心を金で買うと思って写真屋行って来い、早ければその日のうちにでできるから
25就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 01:06:40
1時面接なら証明写真で通ったからいける
しかも画像取り込んで自宅のパソコンの使ってる
でもやたら光ってるのが難点
2620:2006/03/08(水) 01:18:59
ありがとうございました。
27就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 01:24:36
学科名が改名されたんだけど、履歴書には入学時にはA学科、卒業見込み時にはB学科
みたいな感じで分けたほうがいいのかな?それともどっちかにまとめるほうがいい?
28就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 01:26:38
普通は入学時の学科名で卒業じゃないの?
29就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 01:36:51
すいませんaspファイルのES、どうやって印刷するのかが
さっぱりわかりません。
クリックするとデフォルトでFrontPageが立ち上がるんですけど、
謎の文字列が……。
30就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 01:44:57
>>14
正式名称は「普通自動車免許」じゃないか?
31就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:03:29
面接の最後に「何か質問はありますか」
と聞かれて、
「今日の私の面接はどうでしたか」 とか
「私の面接でダメだった点を教えてください」

とかの質問をするのってありですかね?
32就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:04:54
リクルーター面談を2、3日遅らせてもらっても大丈夫なのでしょうか?
先方の言ってくる日程がシビアすぎて
直近でこの時間にお願いしますと言われても
説明会なんやらがあって厳しいです

かといって切られたらやだし…
33就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:07:33
>>27
うちも学科名が途中で変わった。
履歴書には入学時にはA学科、卒業見込み時にはB学科
で書いたよ。卒業見込みとかB学科で印字されるし。
卒業で変わってるけど転学科したの?って面接で聞かれたから
学科名が変わっただけです、って答えて終わりだった。
内定出たからそこは選考には全然関係ないと思うよ。
34就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:10:16
自己PRはやはり具体的な事例を挙げてのものでなくてはならないのでしょうか?
特に人より目立つ点を表すエピソードが無いので書くとしたら捏造するしかないのですが、
すぐばれる嘘しかつけない性質なのでうまくやりおおす自信が無いです。
35就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:11:54
>>32
行きたい企業なら無理してでも都合合わせろ
36就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:16:58
>>34
人より目立たなくていいから
「自分らしいエピソードをちょっと大げさ&捏造」でいいんじゃないかな。
面接で聞かれるのは自己PRだけじゃないから
そこだけを根掘り葉掘り聞かれないと思う。がんがれ
37就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:18:25
>>31
最悪です
38就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:24:05
>>35
そうですね…
まだ業界絞りきれてないっていうのはこういうとき痛いですね…
メーカーも行きたいし金融も…
39就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:28:54
>>31
んなこと聞かれたら人事は困るだろ。
「うちの会社に興味があって来たんじゃなくて
 面接の練習に来たのか?『内定』が欲しいだけか?」
と思われるとオモ

ちゃんと企業研究・業界研究をして質問をしましょう。
40就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:29:23
専門学校の場合、なんていえばいいんでしょうか?御社?貴社?
41就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:30:17
専校(先公)
42就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:30:22
>>40
貴校
43就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:31:12
>>31
もれはその質問して誉められたが。
44就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:33:38
>>36
返答ありがとうございます。
自分らしいエピソードですか……何か思い出してみます。
45就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:34:51
>>38
そう簡単に絞れるもんじゃないから
「どの会社に行きたいか」で優先順位つけて頑張って都合つけたら?
まあ向こうも今忙しい時期だってわかってるから、
相談してみるのもありだと思う。
46就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:43:30
>>45
そうします
最近忙しくてテンパってました…

ありがとうございます
4729:2006/03/08(水) 02:59:39
>>29
誰か俺を助けてくれー!
謎の文字列を印刷した紙の山が部屋にたまっていくw
48就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 03:00:42
>>47
aspファイルなんか知らないからスマンけど無理
49就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 03:01:01
>>1>>2
一番大事な文章を入れないでどうするんだよ


「〜した方がいいですかね?」とか
「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?
4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
人事に問い合わせればわかることは聞くな

上記に該当するような馬鹿な質問、くだらない相談はスルーor適当に煽っておきましょう
50就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 03:07:11
封筒で書類を出す場合、きちっと3つ折りにするか、それともちょっと丸めて折り目がつかないようにフカフカさせて出すか。
どっちが良いですかね?
そりゃ大き目の封筒で折らずに出すのが良いのは分かってますけど、なかなか無くて・・・
51就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 03:14:47
>>47
ググーる先生
5229:2006/03/08(水) 03:17:47
すまん、もちろん既に数時間ググった
&試行錯誤を繰り返したうえで聞いているんだ……。
アホですまそ
53就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 03:22:18
その企業のページに「このファイルは〜〜してないと見れないから注意してね」とか書いてないのか?
もしくはpdfファイルが横に用意されてましたとか

そんな簡単なことならスレこねーよな…
すまん、よくわからん>>29
そしてもう寝る
5429:2006/03/08(水) 03:25:03
ありがとう、おやすみ!
俺は眠くなるまで試行錯誤してみる。
55就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 03:33:57
ESで三年次のゼミの内容を書いたのですが、正直もううる覚えで、突っ込んだ質問されたら
答えられそうにありません。ちなみに騒音規制に関する法律、条例関連を学び判例も読んでま
したが、こういうゼミの学問そのものを問うような質問は面接で実際あるのかご教授ください。
56就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 03:35:08
うる覚え×
うろ覚え○
5755:2006/03/08(水) 03:36:47
>>56
そうでつね・・・・お恥ずかしい限りでつ・・・。
58就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 03:38:25
>>57
でつ×
です○
5955:2006/03/08(水) 03:40:30
>>58
2ch用語です
60就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 03:42:14
>>59
です×
でつ○
61就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 03:43:31
>>55
ESに書いたなら、質問が来るかもね。
俺は卒論の内容とかもつっこんで聞かれたし。
答えられるように準備はしといた方がいいとオモ
62就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 04:21:47
ギャンブルの話を自己PRで使いたいんですが、
金融機関などのお堅い業界では避けた方が無難でしょうか。
63就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 04:23:06
>>62
無難だなぁ。
場をわきまえる、空気を読むってのも、一応社会人に求められる能力だし。
64就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 04:23:40
工場がISOを取得してるのは良く見かけるんですが
百貨店とかもISO14001は取得できるんですか?
65就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 04:24:33
やっぱりそうですか・・
不動産のようなジャンキー?な業界ではギャンブルで書くんですけどね。
66就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 04:26:21
>>62
わかりきった質問すんな。

>>64
条件満たせば出来るだろ。環境云々だから。
6755:2006/03/08(水) 04:32:52
>>61
そうですか・・・。なるべく答えられるようにしときます。
うち卒論任意だし。他にもやりたいことある(学内で募集している長期休暇で
の植林活動、ボランティア)があるから4年はゼミ取らないからなぁ・・・。
>>60
粘着乙ww
68就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 04:34:21
>>66
ですよね、有り難う御座います。
でもあまり小売業で余り取得している企業がないところを見るとやっぱ取得は難しいのか・・。
69就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 04:37:51
一日に2社以上、説明会まわるとき
どれくらいの時間間隔を空けておけば良いのでしょうか?
説明会後にES書かされたりして次の説明会に間に合わなかったら
やばいと思ったんで……
70就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 04:40:45
そういう質問するとまた怒られるよw
71就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 04:43:05
>>69
おまえは小学生か
72就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 04:43:21
>>69
距離による。
73就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 08:23:09
内定辞退っていつまで出来るの?
74就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 08:24:43
>>68
取得するメリットが無いんだろ
75就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 08:37:06
>>74
だな。取得自体はそれほど難しくはないはず。
76就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 08:37:29
>>65
バカだろ。
どの業界でもギャンブルやる人間なんてやとわない。
給料使い込んで消費者金融に借金しちまってなんちゃらかんちゃら・・
こんな恐れがあるやついらない。
77就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 08:53:49
実際そんなの一部にすぎないけど、>>76みたいに偏見を持ってる人も多いから
書かないのが一番だな
78就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:04:29
可能性の問題ですよね。
偏見というか、ギャンブル好きを採用するリスクは多少なりともあるので
普通の人事はとらないでしょう。
79就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:10:18
三年間、健康麻雀(賭けない、禁煙、非徹夜)やってるんだけど、それでも麻雀は書けないと思ってる。
80就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:20:45
>>79
書くとしてもどの欄に書くのか想像もつかんw趣味?
「趣味:ギャルゲー」と同レベルだねw書かなくて正解だと思うw

>>77
ギャンブルに対する偏見云々というより人事が興味湧かないような、
むしろ引くようなことを自己PRにしてどうするんだ
っつー話だろ。
オマイら、そもそもこんな回答のわかりきった質問に答えるなよ。
81就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:26:16
ギャルゲーってなんだよw
82就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:27:21
財布を忘れて家に戻ってきました。
10時半から面接で電車で1時間かかるんですけど、
さすがに間に合わないですよね?
どうしよう〜
83就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:27:59
つ自己責任
84就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:32:09
「どうする?」と聞かれても、「アイフル〜」としか答えようがない
85就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:35:03
>>82
お金なんか駅員さんに借りればよかったのに…
事情を話すと貸してくれるよ。あと交番とか。

2chで聞いてる暇があったら相手企業に電話して謝れよ
言い訳せず、日を改めるか時間をずらしてもらえ。
86就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:37:49
もう見てないかもしれないけど、
間違っても自分から「財布を忘れて〜」とか言うなよ。
ひたすら謝れ。謝り倒せ。
「どうしたんですか」と聞かれるまで自分から言い訳なんかするな。
87就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:45:14
>>83-86
レスありがとうございます!
トイレで良く考えたんですけど、もう諦めます・・・。
電話で行けない事を伝えた方が良いですか?
あまりが気が進みませんが・・・
88就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:46:18
>>85
駅員にお金が借りれるなんて知りませんでした。
これからに活かしたいと思います。
89就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:49:44
>>87
謝るのは当たり前!!!すぐ電話汁!!!!
90就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:52:01
>>89
何て言えば良いのでしょうか?
電話しなかったら僕はどうなるのでしょうか?
91就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:52:03
>>88
感心するのはそこじゃない!!!
これからに活かすべきは、
忘れ物がないかよくチェックすることと
十二分に余裕を持って行動すること
その二点だろーが…orz
92就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:54:00
>>91
そうですよねw
ごめんなさい。
93就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:54:42
>>90
それくらい自分でわかるだろ?
人と約束をしていて、それを破るんだから謝るのは当たり前だろ?
まして相手は仕事として貴重な時間を割いてるんだから。
相手はお前みたいに暇じゃない。考えろ。
94就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:55:56
あっ、もしもし?
本日、面接を予定していた○○ですけど、
誠に申し訳ありませんがキャンセルさせて頂きます。

って感じで大丈夫でしょうか?
95就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:57:28
もういい歳なんだから、自分で考えろ
何でもかんでも聞こうという姿勢が既にオワットル
96就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:57:41
>>94
その会社諦めるんならそれでいいんじゃね?
97就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:58:00
>>94
自分のミスで約束を破る最低の行為をするんだから、謝るのは当たり前だ。
これ以上ここで聞くな。それくらい自分で考えろ。
98就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:00:15
>>93
ですよね・・・。
僕が面接官だったらやっぱり怒りますし。

>>95
確かに21歳にもなって人の意見に頼っているようでは
ダメですね・・・。

>>96
もう諦めます。本当は凄く入りたかったんですけど・・・。
99就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:01:22
>>97
今から電話します!
僕に勇気を下さい!!
100就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:01:47
とりあえずポーション飲め
101就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:02:00
諦めたらそこで試合終了だよ。

でも終了させて次行こうぜ次
102就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:04:03
>>98
凄く行きたいなら、日にちをずらしてもらえ。
頼み込めば可能。熱意がないなら諦めれ
103就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:09:51
電話しました。
色っぽい女の人の声だったのでドキドキして
声がメチャクチャ裏返ってしまいましたw
面接の日を改めてくれるかと思ったら
もうダメだと言われました・・・。
少し期待していたのでショックで「マジで?使えねぇ〜」って
暴言を吐いてしまいました・・・。
104就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:11:39
これはネタだな
105就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:15:30
>>104
ごめんなさいw
最後の2行はネタです。
でも、やっぱり凄いショックです・・・
106就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:15:36
>>103
みんな親身になってアドバイスしてくれてるのにそういうネタで返すかお前は。
淋しいもんだぜ。いつからお前はそうヒネくれちまったんだ
107就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:16:34
>>105
つまんねーことすんな
108就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:16:35
ネタかよ…氏ね
109就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:17:04
でも、このスレは良スレですね!
自分に少し常識がついたような気がします。
110就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:17:05
ネタでも不愉快だけどな
111就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:17:58
>>109
このスレは良スレだよ!でもお前はどうしよーもないよ!帰れ!
112就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:19:11
>>109
スレが良スレか。
アドバイスには礼なしか。
おまえ釣り師か。氏ね
113就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:19:22
>>106,107,108,110
ごめんなさい・・・。
でも、やっぱりショックでだったので目に涙が溢れてきました・・・
もう就職活動していくのが辛いです・・・
114就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:21:09
>>113
死ね
115就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:21:20
>>111,112
感謝しています。本当にありがとうございます。
皆さんの後押しが無かったら電話してなかったと
思います。ダメ人間になるところでした。
116就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:22:24
>>115
可愛い女だったら許す。そうでないなら死ね
117就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:23:51
こんなやつにレスするなんてもったいないと思わないのか
118就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:24:34
今から面接行きます・・・OTL
頑張ってくる!!!!!!!!!!
119就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:25:05
>>116
ごめんなさい、男です・・・。
120就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:25:22
>>118
誤爆か?
121就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:26:34
>>119
可愛い男だったら許す。そうでないなら死ね
122就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:27:01
>>119
十分反省したら次に進め。
がんがれ。もうレスせんでいい。次やるべきことをとっととやれ。
123就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:27:17
気分を害された方、本当にごめんなさい。
そしてアドバイスしてくれてありがとうございます!
これからは精神的にもっと成長できるように頑張ります。
124就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:29:25
>>121
声がカワイイと言われます・・・。

>>122
ありがとうです。
次やるべき事は・・・無いですort
なるトモ見ながらアイス食べてます・・・
125就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:30:20
こ い つ は 釣 り 師 だ あ あ あ

  orz
126就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 11:35:13
パートから帰ってきた母親に面接に行けなかった事を
言ったら凄い怒られましたorz
「あんたの学費のためにお母さんもお父さんも一生懸命
働いてるのにあんたがそんないい加減でどうするの?」
って言われて自分の不甲斐無さに涙が出ました・・・。
127就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 11:36:37
>>126
頼むから氏んでくれ。
128就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 11:37:03
ちゃんと行けよ
129就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 11:52:40
もうそいつに構うのやめろよ
130就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:10:02
>>129
ageで構ってるのは自演だと思う。キニスンナ
131就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:18:41
>>126
そりゃぁお母さんが怒るのも無理ないわなぁ。
132就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:22:38
なるトモってなんだ?
いいともじゃないのか
133就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:26:29
>>130
この板は全て∩゚∀゚∩age進行だぞw
134就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:27:03
>>132
いや情報ツウ!の後の番組だろ。日テレの。
どーでもいいことだがw
135就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:28:16
あ、今新聞見たらツウのあとには「!」いらんかったw
いるのはとくダネ!ww
136就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:30:18
>>134
d
137就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:15:53
3月10日に東京国際フォーラムである就職フェアは今年の3月卒業者(現大学4年生)対象のやつ?   パソコンなくて調べられないから誰か教えてー
138就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:17:04
↓    スルー
139就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:31:49
豪雪って行く意味ある?説明会の話が多いんだが・・・
140就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:33:34
豪雪=ブラック天国
141就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:34:06
>>139
高学歴なら全く無し。
そうでなければ隠れ優良探しにはちょっと役立つ。
説明会優先しとけ。
142就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:47:12
就活してたらパニック障害?SADになっちゃった。
とりあえず病院に行く予定だげど、
これから採用ピークの時期なのにしばらくは活動できなさそう。
どうしよう。今日も説明会と面接キャンセルしちゃったよ。
143就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:55:41
>>142
無理して続けても良い結果は生まないと思う。
焦らず治してから始めた方がいい。
144就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:13:09
ESを送ると切手茶封筒じゃダメなの?
折らずに出せるので出すべき?
145訂正:2006/03/08(水) 14:14:37
ESを送ると切手→ESを送るときって
146就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:17:46
>>144
折るなよw
147144:2006/03/08(水) 14:24:59
普通に3つ折で出そうとしてた。。。
じゃあ履歴書用とかの大きいやつで送るってことか
色は白?
148就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:26:46
質問です。一般職と総合職の違いを教えていただけませんか?
具体的な例もつけてくれたらうれしいです。
149就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:31:37
>>147
色はなんでもいいとは思うが。
150144:2006/03/08(水) 14:35:59
>>149
ほんとありがと
折っちゃだめなんですね。買ってきますー
151就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:36:07
>>144
色はどうでもいい。表の端の方に赤字で「エントリーシート在中」とか
書いとけば、慣れてる人間を装う事が出来る。

>>148
一般職…現実の事業を前線で行う人。
総合職…一般職の管理などを行う人。
くらいの違いだと思われ。ただ総合職は将来的な幹部候補だから、
その会社で出世したいなら総合職が良い。

具体例を出すとJR。
駅で切符切ってたり実際に電車動かしたりする人は一般職。
会社で新規事業の開拓なんかやってる人は総合職。
まあJRは総合職でも最初の数年は駅で切符切らせたりするらしいけど。
152就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:46:59
>>151
ありがとうございます。
例えばコンビニだと
一般職→レジとか掃除
総合職→新しい弁当の開発
みたいなかんじですか?
まあ実際のコンビニはどうなっているかわかりませんが・・
153就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:48:15
一般職と言っても中身はいろいろですね
私が受けている企業は、技術職と一般職の二種類しかない
事務系は全部一般職
154就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:51:02
添え状は便箋に書いても問題ないですか?
あと、送る時は折らずに書類の1番上にすればいいんですよね?
155就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:53:26
銀行なら窓口のお姉さんが一般職、後方な二階や外で働いてるのが総合職といつイメージだなー
156就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:55:47
すんません、ESを提出させた上で履歴書も持って来いってのは
履歴書の自己紹介書の部分は省いてしまっても問題ないでしょうか?
157就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:56:45
同じようなことを書くに決まってんだろ
158就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:58:31
興味無かったら説明会って途中で帰っていいの?
休み時間に帰る人って結構いるんだけど
帰るのが失礼なのか、興味ないのにいる方が失礼なのか。
どっちにしろその企業は受けないんだからどうでもいいんだが。

>>154
見づらい紙や形式でなければ、便箋でも全く問題ないと思いますよ。
送るときもその通りです。
159就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:58:41
すこし変化つけて
160就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:02:13
>>153>>155
ありがとうございます。
大学受験板で、一般職と総合職の就職率がどうとかでてました。
なんかそのスレでは、総合職>一般職みたいなかんじでした。
161154:2006/03/08(水) 15:03:56
>>158
ありがとうございます!助かりました!
162就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:05:45
総合職の補助的な仕事をする、一般的にはね。
だから文系職で総合職と一般職の両方募集してたら初任給からして違うでしょう
一般職は転勤ないし
163就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:06:56
一般職=嫁候補
164就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:24:45
履歴書パソコンで書くのってどうですか?
165就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:36:33
任意で。
166就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:41:12
>>164
手書き推奨
167就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:47:53
>>164
履歴書そのものをパソコンで作成ってのなら可
中身をパソコンで書くってのなら不可
168就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:52:35
>>162
一般職と総合職どちらが初任給多いですか?
あと一般職の転勤についてお願いします
169就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:54:05
一般職は転勤なし。
総合職のお手伝いさん。雑用係。
当然総合職の方が初任給が高い。

さらに言えば一般職は昇進もしないし
昇給もそんなに見込めない。
170就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:55:01
生涯賃金は何千万って違うだろうね。
同じ会社の一般職と総合職で。
171就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:56:36
キャー
履歴書にハンコ押し忘れた
172就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:58:43
男で一般職なんてありえんw
173就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:04:23
>>168
転勤ない方がいいお嬢さん?
一般職について寿退社汁。これ一般的な女子の理想wだろ?w
174164:2006/03/08(水) 16:10:23
どういうことでしょうか?内容をパクってくるってことですか?
175164:2006/03/08(水) 16:11:06
アンカー忘れました・・・改めて。。

>>167
どういうことでしょうか?内容をパクってくるってことですか?
176就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:11:51
そういう風習だからさ。
字は手で書かなきゃダメ。
177就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:28:17
>>175
お前頭大丈夫?
178就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:32:42
面接で「合否は〜までに連絡します」って言われなかったんだけど、これってアウトだよね?
179就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:34:22
それはない
180就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:35:19
今日の就職活動終わったから俺も参戦する。
ゆりかごから墓場までなんでも答えるぜ!
181就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:35:55
>>178
それだけでアウトとは言えないと思うが。
182就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:36:14
秋採用ってどれくらいあるの?
183就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:37:24
現役立教と2浪東大京大ってどっちのほうが就職いい?
184就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:38:32
>>178
単純に人事が良い忘れただけ
もしくは
まだ詳細が決まってないから言わなかった。

この2つじゃない?
気にすることないよ。
かかってくるのは長くても2週間以内だろ。
185就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:38:47
>>183
3,4郎くらいじゃないとそこまで不利にはならん
186就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:39:08
>>183
後者。
浪人なんて別にマイナスにならん。
東大京大って立派な結果を残してるから、浪人時代も
真面目に勉強してたと判断されるだろ。
187就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:39:59
>>182
そんなんその年その年で違うからなんとも言えんがな。
企業にもよるし。秋採用してない企業もある。

>>175
お前はもう色々考えずに手書きに汁。
188就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:41:06
>>183
後者だろ。二浪三浪ざらにいるし。
189178:2006/03/08(水) 16:41:32
アンサーマン達、d

あんま出来よくなかったから余計に…
気にせず次行きながら待ってみるわノシ
190就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:44:37
あ、いまデジャヴがおきてる!

確かこの後おれは体調が悪くなる。。。
191就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:45:40
内定決まってから4回生のうちに結婚してもいいのかな?
192就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:46:14
どうぞ
193就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:46:57
どぞどぞ
194就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:47:46
>>191
事情があるだろうから何故この時期かはどうでもいいが、
結婚したら会社に言えよ?福利厚生変わってくるから。

結婚なんて本人の意思だろ。だれに遠慮することもない。
まあDQN認定はされると思うがな。
195就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:50:54
あ、質問。
もうすぐ引っ越す可能性があるんだけど、住所変えました。
ってのは、すぐに知らせた方が良いの?

1、選考途中でも引っ越したらすぐに電話
2、内定決まってからでいい
3、特に言う必要はない
4、その他(くわしく)
196就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:54:27
>>194
なるほど。DQN認定は痛いな…
もう少し待ってからにしようと思います
197就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:54:31
リクナビとか企業にエントリーするには、まんが喫茶のパソコンでもできる?うちじゃネットに繋げないから。
198就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:58:28
>>197
できるけど格安でいいからパソかったら?
ヤフーだったら月額も安いし
199就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:59:53
>>197
出来る。
つーか漫喫とかじゃなくて学校の使えば?
200就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 17:00:33
リク面って1回目の人との話が2回目の人にも伝わったり
するんですか?
それとも全然関係なく、同じようなこと聞かれたりするんですか?
201就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 18:13:34
人生の目標って作文出せっていわれたんだけど、その会社の仕事からめて、こうしたいって書いた方がいいですか?
202就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 18:14:01
商社とメーカーって具体的にどう違うんでしょうか‥?

商社  =輸出入貿易を業務の中心にした商業を営む業態の会社
メーカー=??
203就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 18:16:25
>>201
そっちのが点数高そうじゃね?
「船で世界一周旅行したいです!」
って、書かれても人事も反応困るだろ。
なんか、面接で聞かれたときに膨らませるなら良いんだろうけど。

>>202
makeだよ、make
204就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 18:17:29
「学情」のパンフレットに載ってるイラストはどうしてあんなに下手なんですか?社員が書いてるんですか?
205202:2006/03/08(水) 18:21:25
>>203
なるほど。
ありがとうございます。
206就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 18:23:40
一昨日に面接日変更のお願いメール出したんだが、まだ返事こない
再度送るのは印象悪いかな?
207就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 18:26:09
最終関門の一個前の合格通知をメールで貰ったんだが、
お礼メールしても迷惑じゃないかな?

くだらない質問だとは思うが、第一だからテンパってる・・・
208就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 18:37:28
>>207
最終一個前なら別に出そうが出すまいが選考には関係ないぞ。
もし出すならそのメイルを出す理由が、おまいの自己満足を満たすためでしか無い事は
自覚しておいた方がいい。
209就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 18:39:30
>>206
まずは送信したメールを確認してみなさい。
送信したアドレスは有効かね?
送信専用のアドレスに送信していると送っても届かないよ。

画面の全ての画素を確認終わったら、電話デモすれば?

>>207
まるで問題ないでしょう。
ただ、何の意味もないってのがこのスレでは定説みたいです。
誤字脱字、メール送るときの最低限のマナーなどチェックされる可能性もありますよ。
面接対策の参考書とか読むと送った方が良いって書いてあるよね。

以上は僕の主観です(笑
210就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 18:41:11
>>206
もし変更したい日付が迫ってるようであれば電話すべき。
緊急の用事を電話で直接伝えるのは、社会人なら当然の事なので
別に印象が悪くなったりはしない。
時間あるならもう少し待ったほうがいいかも。
211就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:09:12
電話番号が変わってしまった場合、どうやって変更した旨を企業に伝えればよいのでしょうか?メールや電話で変更したことを伝えても平気ですか?
212就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:10:10
この時期に変更するのかよw
213就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:10:40
平気だろうけど、この時期に携帯変えるなよ・・・
214就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:10:43
会社から書類入れて送る封筒もらったんだけど(切手貼ってある)
証明書の方がデカくて折らないと入らない場合、折ってもいいかな?
それとも自分で封筒用意して、会社から貰った封筒は同封して返却するべき?
215就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:12:46
多分その会社はたくさんある郵便物からES関係の封筒をすぐ区別出来るように
封筒を敢えて変えてるんだと思われ
極力その封筒を使用した方がいいと思う
216就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:14:16
たまにメールサーバーの調子が悪くなるのか何なのか知らんが、メールが届かないことがある
217就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:16:43
>>215
d、そこまで考えてなかったよ。
会社から貰った封筒で送ることにします。
218就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:17:39
>>216
そんなアドレスを選んだのが悪い
219就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:18:30
総合職と一般職って何ですか?
220就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:25:27
221就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:27:57
>>208-209
ありがとう。亀レススマソ

ついでに聞いて良ければなんだが、
よくある「面接のお礼メール」がどうこうって話もあるけど、
これもそもそも不要なもの?
222就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:30:26
説明会に参加する場合は名前などを書いて返信しろってメール来たんだけど、
特に指定されてない場合は返信メールのタイトルは『RE:○○○』でいいの?
やっぱ失礼になる?あと、『---original message---』残しといたほうがいいの?
223就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:34:30
>>208
>最終一個前なら別に出そうが出すまいが選考には関係ないぞ。
これは選考にかかわる可能性もあるってこと?
224就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:47:00
4月にならないと卒業見込出ないので
履歴書の学歴欄は「〜大学・・・・・入学」で〆てもOK?
225就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:48:59
>>224
出て無くても卒業見込みって書いておけ
226就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:54:44
>>225
thx
227就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:58:12
>>222
「RE:」は抜かすのがマナー。
相手が付けた件名をそのまま残して返信すればおk。
オリジナルメッセージは本文・署名の下に引用の
形で残しておけば相手もどんな内容だったか分かり易い。

ちなみにメールソフトで本名が出るように設定しとけよ。
ニックネームとか恥ずかしいぞ。
228就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:05:47
すいません、パン職って何のことですか?
一般職ってのはわかるんですが具体的にどんな仕事をしてる人の事を言うんでしょう?
229就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:08:47
>>227
おぉ!サンクスです!!
230就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:13:45
明日、面接受けれる企業ってありますか?
説明会→そのまま面接っていう感じの。
231就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:14:56
地域くらい言えよ。
まぁないだろうけどさ。
232就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:15:41
>>228
一般事務とか営業アシスタントとか窓口のお姉タソとか

企業の採用HPなど社員紹介出てるとこ探してみたら?
233就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:16:17
>>232
なるほど。よくわかりました。
ありがとうございます。
234就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:24:26
本当に検索とか過去ログ読むとかしないで、質問するやついるんだな。
235就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:27:54
>>234
ここはまだマシだろ
わざわざ検索語句指定しても、「見つかりませんでした」とか嘘つくやつもいる
236就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:29:38
そんなもんに答えるやつがいるのが一番問題だと思う
237就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:33:16
>>228
なんて、10個以内のレスも読み返さないんだもんなぁ。
気になったからここの掲示板見て、すぐ書き込んですぐ消えたのかね。

うーむ。
238就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:35:31
過去ログ見てないのは携帯が多いんだろ
最近PC買いましたとかこれから買った方がいいですかとか質問もあるくらいだし
大学生にもなってパソコン使いこなせないなんてのは終わってるとしか
239就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:40:06
>>230ですがすみません、東京在住です。
業界はどこでもいいです。
面接の練習をしたいので・・・
どのように検索したらいいのでしょうか?
もしどなたかご存知でしたらお願いします。
240就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:47:47
紙に書くときは御社?貴社?
241就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:50:25
>>240
「御社 貴社」で検索しろ。
242就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:01:09
テスト終わって、次の面接時
「肩の力抜いて、気楽に来い
お互いを知るための機会だから」と言われた。

もともとネクタイ嫌いだし、その後の選考は
ノーネクタイで行きました。
周りは普通にスーツ(;´Д`) うはw

でも合格の通知が来てました。
次が役員の最終面接なんだけど、普通の格好していくべき?
243就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:05:15
アホか
244就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:06:06
スルーしようぜ
245就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:06:23
そういう特殊な話は答えようが無い
246就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:07:46
な、スルーしようぜ。
247就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:08:28
ESと履歴書の自己PR欄は両方同じような
内容でも構わないんでしょうか?
248就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:09:04
公庫の場合は御行になるのか?
249就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:10:07
面接であなたの夢は?とか将来像ってどういう意図があって質問してるの?
その仕事でNo1になります!的なことを答えるのか、他の部署にも移動して
いろいろな仕事がをしたいです!とかそういうのがいいの?
あと何がやりたいか、でやることが決まってる場合は、それを極める、
みたいなことを言うしかないと思うんだけど、無理やりにでも新しいことを
創造してアピールすべきなの?
250就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:10:11
>>248
はいはいわろすわろす
251就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:10:12
この程度で悩んでる奴は、質問が解決しても受かりはしない
252就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:10:12
>>247
かまわない
253就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:11:03
>>249
それでOK
なんでそう思ったのかのプロセスを説得力を持って言えるかどうかが問題
254就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:11:07
>>249
正直に自分のビジョンを語ればいい
255249:2006/03/08(水) 21:29:05
>>253、254
ありがとう。
じゃあありきたりでも自分なりのビジョンを語ってきます。
256就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:46:48
>>202
商社=虚業
メーカー=実業
257就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:48:56
中小の商社の福利厚生に、リゾートクラブとの契約、
とあるのだけど、これは何ですか?
258就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:54:10
内定の条件が就活やめることの場合本当にやめなきゃいけないの?
普通の内定とは違うの?
259就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:57:58
友達が内定出たらしくてかなり焦ってきた!
俺まだ面接すら経験してないからかなりの遅れを感じるorz
本来もうこの時期はかなり焦らないとマズイ時期なんだよな・・・
260就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:00:26
>>259
まだそんなに焦る時期じゃない。
人と比較するのが一番いけないこと。
他人は関係ない。自分は自分。
261就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:01:25
>>257
おそらくそのまんま。
会社がリゾートクラブの会員権を持ってて、
格安料金で泊まれる。
262就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:02:16
>>258
内定者拘束厳しくないならバレないけどね。
263就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:02:16
>>260 大好きです
264就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:05:30
>>263
その友達の内定大手企業?
265就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:17:44
面接を何度かやってきたけどさ〜、自信あったやつが落ちて、緊張して
言いたいこと言えなかったやつが受かってるの・・・

面接官さんたちは何を基準に見てるの?
266就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:19:54
>>265
謙虚さ、慎重さが求められる会社だったとか?
267就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:23:05
>>259
まだあわてるような時間じゃない
268就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:25:15
>>266
やっぱり、会社によって違うのかぁ

いろいろな面接のマニュアル本読んでるとさ、どれが正しい自己PR法
なのか、わかんなくなってこない?
269就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:26:58
それか話の内容かもね
企業によって選考基準や欲しい人材違うんだから相性
270就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:30:44
>>264
違う友達を通して聞いたからどこの企業かは分からない。
でもとりあえず安心って言ってたらしいから・・・
まぁとりあえず分からないわ
271就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:31:03
お礼メールにも時候の挨拶必要?
272就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:33:52
>>268
所詮マニュアルだから。

結局相手は機械的な採点官じゃなくて一人の人間なんだから。
会社としてのチェックポイントはあるし、ハロー効果などあらゆる錯覚についての対策も受けるが、
一緒に働きたいかというのが一番大きい評価項目になるわけだ。
273就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:40:45
集団面接とかで、ちゃんとエピソードの付いた台本を
きっちり言い切ってる奴見ると、なまなかな努力じゃないと思うし、
面接官も一生懸命その話のメモ取ってるが、
そういうことで決めるかなあと感じる面もある。
274就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:42:06
履歴書に写真貼るときって、のり使うんだよな?
275就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:43:22
他社受験状況って蘭がESにあるんだけど、
他の会社の内定でたった言うべき?
それプラス、他社を推薦とって受験中って書いていいのかな???
276就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:44:11
>>274
米粒でもいいよ
277就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:44:33
米粒じゃ硬くて着かないお
ごはん粒
278就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:44:55
>>275
内定は別に書いてもいいけど、推薦は微妙。
普通に受かったらどうするの?って聞かれるよ。
279就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:45:33
就活本見てて思ったんだけど、
女ってみんな同じような字体じゃね?しかも下手くそ。
280就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:46:27
書道やってる私からすればほぼ全員下手糞
281就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:47:20
ご飯粒よりはのりだなw
282就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:48:29
まあ今月終了で先月ぎりぎりで内定のおれに言わせれば
あせれるだけあせっておk
283就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:50:35
内定って電話でくるじゃん。

んで4月いっぱいまってくれるっていってたんだけど・・・
内定もらったらメール送ったりだとかするの?

とりあえず、入社を決めるまで何もしなくて良い系?
284就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:50:50
>>282
1行目もう少し分かりやすい日本語で書いていただけませんか?
結局何が今月終了で何が先月ぎりぎりで内定はいつもらったのですか?
285就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:52:22
>>284
要約すると、
焦りたければ焦るが良いが、言ったらキリが無いということ。
286就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:53:51
内定貰ったら、
まずその場(電話)で、入社の意思を聞かれる?
287就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:54:43
>>285
だから結局何が今月終了で何が先月ぎりぎりで内定はいつもらったのですか?
288285:2006/03/08(水) 22:57:39
俺じゃねえw
289就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:59:13
>>287
ときにおちつけwwww
そろそろストレスがどうしようもなくなってくる時期だなw
290就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:59:56
たぶん今月で人生終了で先月末になんとか内定貰えたってことじゃね?
こんな文章書いてるようじゃ内定ぎりなのも無理ないが・・・w
291就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:09:58
今4年(卒業間近)で、募集が今月で終わる状況で、
先月ギリギリ内定もらうくらいだったんだから、早め早めに動けよ

という事じゃないか?
292就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:11:03
今月で4年終了でなら分かる
下手糞な文章だなぁ
293就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:12:09
新宿のアウルって就活サポートセンターはどうでしょうか?
本日電話で案内が来て、後日見学に行く事になったんですが、信用できるところですか?
294就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:13:34
明日、初めての面接なんですが鞄とかコートって持ったまま面接する部屋に入るんですか?
それとも事前に預かってくれたりするんですか?
295就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:14:58
>>286
俺の場合は面接で待ってもらうようにいってあったから、向こうからまってくれた
296就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:15:10
>>294
当日指示があったり。
案内役のお姉さんがいるはずだから、入室の際、私物は待合室に置いてもいいですか?とでも聞いとけ。
297就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:15:56
>>294
会社による
298就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:26:39
学歴っていつから書けばいいんですか?
299就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:30:19
>>298
特に指定がない場合は中学卒業から書いておけば問題ない
300就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:31:09
今日面接で文系なのに世界で一番すごい商品を作りたいですとかいっちゃった。
しかも面接官引いてた。なんかおとなしそうな人だったから言うのやめればよかった。
301就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:33:34
>>300
>なんかおとなしそうな人だったから言うのやめればよかった
302就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:35:25
>>299
ありがとうございます。
303就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:36:38
書類入り封筒持参の場合、封筒の口は閉じますか?
閉じる場合はのりではって×印をつけるのですか?
教えて下さい。
お願いします!
304就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:37:18
>>303
305就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:37:28
>>300
それは言いすぎだ。
でも、>>300の感性に頼るしかないか。。。
306就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:37:31
俺はホッチキスで留めてる
たぶん問題ないと思う。面接も通ったし
307就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:41:24
>>304
>>306
素早い回答どうもありがとうございます。
308就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:44:51
高校の学歴記入なんだけど、
「公立」と書くべき?「県立」と書くべき?
309就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:46:43
310就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:47:06
就職希望先(新車のカーディーラー)に面接の電話をして明日面接なのですが
その面接をしてくださる方は電話では一度話し、会うのは明日がはじめてです。
その場合はじめて会った時には「初めまして」ではおかしいですか?
はじめて会った一言は「お世話になります〜大学の〜と申します」と言えば良いですか?
どんな言葉が良いでしょうか?
311就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:47:07
>>308
お前の学校の正式名称なんかしらん。
ぐぐれ
312就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:49:33
>>308
早く染んだらいいのになぁ・・・
313就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:50:18
>>308
例:東京都立両国高等学校
314就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:52:06
論作文を事前に書いて持参しないといけないんですが、シャーペンで書いていいんですよね?
315308:2006/03/08(水) 23:54:52
>>313
サンクス
316就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:55:08
>>314
提出物は全てペンで書け
着るものは私服と言われてもスーツで行け
説明会面接は30分前に着け
当日ブッチはお詫びのメールはしろ

これもテンプレにいれとけ
317就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:55:23
>>314
鉛筆で下書きしてからペンで書けばまず間違いない。
318就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:57:10
>>316
その辺は考えれば分かることだろ・・・。
むしろそれができない人間はどんな企業に入ろうとマトモな仕事ができないと思うんだが。
319就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:58:23
すみませんが、どなたか>>293の質問に答えていただけ無いでしょうか?
スレ違いでしたら、該当スレのヒントだけでも出していただけると助かります
320就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:00:14
>>318
しかしそんな質問が多すぎるよな。
淡々と答えていれば良いという話もあるし、実際そうしてるが、
必ずしも、そいつの為になってるとは思えないこともあるな・・・。

321就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:00:59
>>319
死ねばわかるよ^^
322就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:09:10
>>319
サポート受けなきゃ就活できんのか
タダならまだしも、金とられんだぞ?

しかも、電話で勧誘って その番号の出所はどこだよ。
名簿業者使ってるような会社だぞ。
個人情報に関してはポリシー無いようだ

就活で不安な学生につけ込んだ、アホな(ある意味賢い)業界。
大学受験の電報屋と似てるなw

できたつもりで安心になる&カモになるのOK なら行ってこい。
良い社会勉強になるだろ
323就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:10:13
アウルって就活サポートセンターに就職するのかと思ってたぜ!
324就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:10:21
今日、説明会行った企業で「残業代は年俸制だから月給のなかにはいっている。」所定労働時間は
9時から17時と書いてあるのに「早い人は19時退社」と言っていた。それが現実に横行しているのは分かるが
コンプライアンスとか謳ってる企業で正式な説明会でこんな発言してていいのか?
325就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:12:11
明日、某テレビ局の面接なんだけどさ、
それに持っていく、面接の日程を予約するときに
記入した応募用紙をプリントアウトして持っていくんだけどさ、
その用紙の右上に写真張るとこがあるんだけど、そこに貼る写真って
ちゃんとした写真じゃなきゃだめかな?
こないだ履歴書用に撮った証明写真持ってたんだけど、切らしちゃってさ…
ほんで、去年成人式に撮った証明写真ならあるんだけど(スーツで撮ったやつ)
それじゃダメかなぁ…若干髪が染まってるからマズイかなぁ。
今からだったら遅いし、それならスピード写真でも構わないと思う?
326就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:13:44
どうでもいいよ
スピード写真で落ちるようならそれはおまいの実力がないだけ
327就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:17:24
>>326
ありがd
328就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:21:37
>>322
ありがとう、あなたの意見はとても参考になった

それに、たいした知名度も無いみたいですね。
明後日入学手続き行くんだけどもう少し考えてみる
329就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:21:45
>>324
どこも似た感じだよ。
お客相手にしてる以上、時間の融通なんて利きやしない。
黙ってるより、ちゃんと教えてくれた良かったじゃない。

>「残業代は年俸制だから月給のなかにはいっている
これはウソ。
契約書に「時間外労働に関する対応と報酬」が書いてなきゃ、
労働基準監督署に申告すれば支払命令が出るよ。

嫌なら公務員か農家、残業禁止の会社、海外だな。
よーーく考えて 働きアリで生涯終えないように
330就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:26:24
>>328
そっか、それは良かったな。

手を借りることは悪い事じゃない

が、結局最後は自分と向き合わなきゃならない。
就活なんて、それこそ自分と向き合うチャンスだよ。

素直な人のようだから、不安になることはない。
しっかりと自分の意見が持てるようになると(・∀・)イイネ!!

きっと周りの人も認めてくれる
331就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:27:19
>>319
街頭アンケートに答えて電話が来たならやめとけ
332就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:28:16
>>330
ありがとう。ちょっと涙出てきた。
ここは温かい人がたくさんいますね。本当にありがとう

さて、断りの言い訳考えないと
333就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:28:35
学会活動を自己PRに使うのはまずいですか
もちろん研究について発表する方のではありません
334就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:35:07
>>333
学会の会場作りの手伝いをしたとか?
なんのことかイマイチ分からんが一生懸命やったことなら
別に問題はないと思うよ
335就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:36:00
ES出してもまったく連絡ないんですが、待つしかないんですかね?
進行状況スレとか見てもほとんどの人が何社か通過してて不安です
336就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:37:39
>>333
別にまずくないよ

>>334と同じく
そこで学んだことを、上手く書けばいい。

目立たない裏方の大変さ、サポート、人との関わり
それで、学会活動が上手くいったときの感動とか。
チームワークの大切さを学んだ これを社会で活かすetc

ただ、理系で技術職だと厳しいかもね。
なんで発表やらないの って流れに持っていかれるかも。

俺は学会やコンペで発表する側でした。
学生だから、自分達で設営&撤収もやること多々あったよ(´Д⊂
337就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:41:59
春期情報処理技術者試験(初級シスアド)の、資格取得月は何月になるんですか?
証書に書いてあるんだろうけど無くしてしまった・・・orz
338就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:42:37
333の言ってる学会ってのは層加のことだろ?
それはやめといた方が無難だと思うよ。
申し訳ないけど、一緒に働きたいなんてみじんも思えないだろう。
339就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:42:42
創価学会の事なんじゃねーの。
340就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:43:26
>>338
>>339

それは気づかなかったwww
341就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:44:30
>>337
俺の証書みたら H17/05/16 になってた
取った年が違っても5月だと思うよ
342336:2006/03/09(木) 00:44:45
ぶはっw
それだったらスマソ 俺には手に負えない
343334:2006/03/09(木) 00:46:20
なんかえらい恥かかされたワイ(´・ω・`)
344就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:47:40
やはり草加は恐ろしいな
345就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:49:00
「研究について発表する方のではありません」ってそういうことか・・・
346337:2006/03/09(木) 00:51:08
>>341
速レスサンクス!

この前説明会で書いたESに「春月」とか書いちゃったよ・・・orz
347就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:53:41
面接の時、手振りしても大丈夫かな?
つい、話に熱くなってしてしまいそうだ・・・
348就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:56:02
あまり大げさじゃなければおk
349就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:57:57
企業の筆記がテストセンターで行なわれるんだけど、それもスーツで行くべき?
社員も会場に来るのかな
350就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:00:12
郵便日数検索したらどんなに近くから出しても翌日になってしまうんだが合ってるの?
351就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:00:41
>>349
大学のセンター試験のとき制服で行った方がよい? というのと同レベル
352就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:01:23
>>349
テストセンターは私服で平気
別にスーツでも何でも
353就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:03:04
>>351
社員は来ないってこと?
354就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:03:34
どうしても入りたい企業グループがあったとして、
その親会社と子会社を両方受けるのは普通のことでしょうか?
355就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:04:25
>>352
ありがとうございます!
356就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:07:41
名前に常用漢字でない文字が含まれていて、メールやウェブでは文字化けする
ことがあるのですが、このような場合ってどうすれば良いでしょうか…?
取りあえず常用漢字で置き換えているのですが、後々面倒な事になります?
357就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:09:38
平均年収とかの年収というのは、給料、残業代、交通費など全て含んでるんですか?
358就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:11:35
>>353
ほんとに大学入試センター試験みたいなもんだよ
テストセンターに居るのはテストセンターの職員(?)のみ
359就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:11:57
面接で最後に何か質問ありませんか? と言われたときに、今日の面接について聞くのはOK?
良かったところとか悪かったところとか
360就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:13:35
>>356
履歴書さえ正しく書けてればいいんじゃね?
気になるならここじゃなくて人事にメールしろ
361就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:16:09
>>359
実際に俺の隣の人は聞いていたな。
人事も若い人だったし、オープンな会社だった。

悪い点に関しては「ここが悪い!」とは言わず
こういった方が相手に伝わる みたいにアドバイスは色々していたよ。

「空気読んで」がんばれ
362就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:17:34
>>354
普通って言われたら受けるの?
普通じゃないって言われたら受けないの?

きみ そんなんじゃダメだよ。
363就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:18:33
>>362がいいこと言った
364就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:19:58
何も質問しなかった。
面接官も俺のこと気に食わなかったみたいだしもう言いや。
365就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:20:07
>>358
ありがとうございます!
安心しました。
366就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:20:29
本社でやる説明会に車で行っていいかな?
場所が辺鄙な所で駅からも遠いし案内にもアクセス方法は書いてない
今までは近くのスーパーとかにとめてたけどやっぱり駐車場あってもとめるのまずいよね?
367就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:25:16
>>366
三輪車で逝け
368就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:27:07
都内の移動に便利だから折りたたみ自転車買ったよ
地下鉄乗り継いだりしなくて済むからマジ便利
でもスーツが皺になる
369就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:27:51
>>366
自分の好きなようにすれば?
370就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:29:44
ESとか履歴書とかに修正液使うとまずい?
371就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:31:10
>>370
いいよー
372就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:32:57
この時期に内定もらってるのって何%くらい?
373就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:34:37
そんなの聞いてどうすんだ?
374就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:35:59
一次締め切り後にES出して意味あるの?
三次締め切りまである床なんだが
375就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:37:34
選考というのは早い者勝ちであるということ
376就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:38:06
>>374
あるから募集してる
377就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:45:29
そもそも一次締め切りとか二次締め切りとかってなんの意味があるの?
378就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:47:04
考えたらわかるだろ
379就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:47:26
>>377
選考の時期が変わる
380就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:49:07
>>377
最初に有能な人を取って、採用枠が埋まらなかったその分を次の募集で採用する
つまり、最初の方が有利
381就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:53:55
最初の自己紹介って起立する必要ありですか?
382就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:54:40
>>381
立ちたければ立てばいいんじゃね?
383就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:09:50
>>382
お礼メール送りたけりゃ送ればいいんじゃねくらいのレベルですね。
グループ面接で前の人が立っても流されんようにします。
384就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:12:05
>>383
グループ面接なら、前の人にあわせておけw
385就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:17:30
卒論・ゼミ論がありません
卒業研究の欄はどうしたらいいんでしょうか?
386就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:18:56
今書いてるエントリーシートに卒論の欄があって、
教授名:〜
内容:〜
のような書き方なんだけれど、この教授名のところには、教授の名前だけでいいの?
それとも、名前に続けて教授とか助教授とか肩書きまで?
387就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:26:04
リクルーターとかOB訪問とかで、
何でも聞いてよとか言われるけど一時間くらいすると
正直聞きたいこともなくなりくだらない質問しか浮かばなくなります。
最後はどうやって切り上げればいいんですか?
388就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:31:22
>>384
まじすか、じゃあ、前の人が自己紹介でゼミとかサークルとかの話をしだした場合、俺はテンプレ通りの紹介で済まさないほうがいいですかね?
389就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:34:26
>>385
お前はいつもどうしているんだ?
どうすればいいと思う?

>>386
お前はいつもどう記入しているんだ?
企業はそれを書かせるところから何を知りたがってると思う?

>>387
お前はいつもどうやって切り上げてるんだ?
どうすれば一番気持ちよく終われると思う?

>>384
(ry

質問してる奴すべてに当てはまるんだが
自分で考えた上での意見を提示してから質問した方がいいと思うんだけどな。
390就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:42:27
えーと、じゃあそれに従う。

前の人が自己紹介でゼミとかサークルとかの話をしだした場合、俺はテンプレ通りの紹介で済まさないほうがいいですか?

前の人に便乗した場合、
即席で用意するからテンパる
流されてる感がある
本当は不必要だったかもしれない
言ってから後悔する

前の人に便乗しなかった場合
協調性ないと思われる
本当は必要だったかもしれない
言わなくて後悔する


という状況に陥る可能性がありますがどうすればいいでしょう?
391就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:44:27
>>389
糞ガキ思い上がりすぎ
392就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:46:12
糞ガキに質問するなよ
393就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:46:15
('A`) なんで自己紹介の内容まで前の人にあわせるんだ・・・ 理解できん
394就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:50:20
明らかに就職板の住民とわかる人物を見つけたんですが声をかけるのは失礼でしょうか?
395就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:52:07
ESに家族の名前や生年月日書かせる企業って怪しいですよね?
396就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:52:25
かけてみれ
397就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:52:58
>>395
今時そんな天然記念物みたいな企業あるんだな
398就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:55:25
俺も書いた覚えあるなぁ
399就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:56:05
>>397
ですよね…。
しかも続柄の記入が必要で、「父」「母」は最初からプリントされてます。私は両親健在だからいいけど、亡くなってる人だっているのに、無神経な企業ですよね。
400就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:04:47
インテックがそれだな>家族構成書かせる

正直親の年齢なんかしらねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:06:26
>無神経な企業ですよね。
ていうのはちゃんとESの質問欄に書かなきゃダメ
こいつはものごとをしっかり考えてると思われる

逆に屁理屈言ってんじゃねえと判断されて落とされたら
そんな会社はDQNだと思えばいい
俺は今のところ書類選考で落ちたところは無い
402就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:07:41
>>397
オリックスはそうだぜ
身元調査してるってもっぱらの噂
403就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:09:44
ESの提出期限が今日というか今日必着です。
ポストに投函しても間に合わないので昼ごろ直接会社に持って行こうと思います。
アリですか?
404就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:13:03
なし
405就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:13:12
なしです
406就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:14:42
>>403
その会社に近い集配局で速達で出す
朝ならその日のうちに届くかもしれない
407就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:16:22
会社の郵便受けに今から入れに行けばいいじゃん
408就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:19:35
>>406
届くか微妙だけどな
409403:2006/03/09(木) 03:20:27
無理そうですね。
あきらめます。
本当にありがとうございました。
410就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:31:02
>>409
一番近い集配局で速達で出せば届くと思うよ
オレも届きますた
411就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:34:44
他社応募状況って同業他社書いとくのが無難なんだよね??
で、それってその会社よりも下の会社のほーがイイのカナ??
412就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:36:03
>>411
あとで聞かれて困らないなら何を書いても大丈夫だよ
413就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:36:14
>>411
書かなくていいだろ
414就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:36:30
俺は同業じゃない他社を書いてる
で、突っ込まれたら(突っ込まれなくても出来れば言う)
「将来お客様となる業界の事もこの機会に研究しておけば、よりスムーズに仕事が出来ると考えます」
でキメだ
415就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:41:24
>>412-414
みんなありがとー
あんま同業とかにこだわることないのかな
突っ込まれても答えられるように考えときます∠(´・ω・`)
416就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:46:19
自分はできる限り楽な仕事して人並みの給料が貰えればいいと考えてる
エンジニア志望なんだけど、こないだ教授推薦で大手のメーカー受けさせて貰えるようになり
そこを受けるか受けないか迷ってます。

やっぱり大手となるといくら高給取れても激務ですよね?特に理系の場合は
417就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:47:15
エントリーの時、アドレスを書く欄に
携帯のアドレス書いてしまいましたorz
(携帯のはダメって小さく書いてあった)

しかし、携帯に「履歴書と自己PR作文を
郵送して下さい」と返事が来ました。

このままで大丈夫?
418就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:48:42
>>416
中小は薄給で激務だ
419就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:49:04
アルバイト勤務先書けっていう記入欄は、店の名前を書くの?それともアルバイトの種類を書けばいいの?
420就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:49:33
>>410
当日に届いたかなんで分かるの?
421就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:50:55
>>420
企業からES受けとりましたメールが送られてきたんだろ。
422就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:51:03
店の名前じゃないか?
コンビニで接客やってるなら具体的な店の名前(セブンイレブンとか)
しかし勤務先って聞き方は今までにはないな。職種は聞かれたりするが。
423就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:51:11
>>420
返信キタから
424就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:53:05
>>422
サンクスです。>>395でも質問したんだけど、どうも変わったESなんですよね〜。
425就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:53:17
なるほどな!
426就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:56:43
>>411にちょいと便乗
デー子とかメー子で親を書くのはどうなんだろう?
第一志望って言っても工エエェェ(´д`)ェェエエ工ってなりそう
427416:2006/03/09(木) 03:59:54
>>418やっぱどこ行っても一緒なのかorz
それならいっそ大手にチャレンジしてみようかな
アホだしDランクだしついていけるかどうかが不安だな
どうもありがとう
428就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 04:03:07
免許・資格(取得年月日)を書く時に、いつ取得したか分からない場合は書かない方がよい?
429就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 04:04:07
>>428
どんな資格だよ
430就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 04:06:44
>>430
書道5段とか。だいたいしか覚えてないんで…特に何月かは全く分からない。
431就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 04:09:36
>>430
趣味の方に書いたら?
432就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 04:11:39
書道なんかいらんだろw
履歴書の丁寧さを見れば分かる
433就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 04:16:59
いくつか内定したとして、自分が受けたい企業の結果が全て出るまで
たいていの企業って保留にしとけるの?
だいたい何月くらいまで内定決定させなくていいんだろ?
434就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 04:26:21
>>433
内定でてから考えろ
435就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 04:27:33
>>434
遅いよ
436就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 04:33:39
>>434
内定出る頃には回りにそーいう奴も増えるだろうからここで今聞かずともよかろう
437就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 04:51:53
健康状態って「良好」って書いとけばOK?
438就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 08:58:16
ESに書いた内容と適性検査の内容が大きくかけ離れてたら脚きりされることってある?
例えば、慎重、持続力アリというようなアピールをして
適性では、慎重に行動するより思い立ったら即行動、持続力より常に新しいことに挑戦したがる
のような具合になったら自分のことが理解出来てないってことになるよな…。
439就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 09:14:47
ある企業に履歴書と課題(A4サイズのレポート)を郵送することになったんだが…
郵送する時は書留にすべき?それとも普通の郵便として窓口から出していいの?
440就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 09:15:21
>>438
おまいは杞憂気味とかけばおk
441就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 09:23:02
>>440
適性でも企業が求めている能力が全くなかったりすると落とされるらしい。

>>438
企業が必要としているポイントは押さえつつ
自己PRの内容にも即した回答をするのがベター。
企業側が求めている能力と相反した自己PRをしてしまった場合はわからんが。
とりあえず次からはSPIノートの会嫁。
442就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 09:32:45
「就職にゼミの(有無は別として)内容、きつさは関係ない。ようはその内容に対し真摯に取り組むのが大事だ」という命題は真ですか?
443就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 09:48:15
おはようございます!
昨日、お世話になった者です。
昨日はずっと反省していました。
また、このスレでお世話になりますので
宜しくお願いしますね。
444就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 09:53:38
>>442
真だと思う
こっちがPRしない限り、一応触れられるって程度だし
445就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 09:54:29
あの....
高学歴大学な二浪
(英検1級&中国語ペラペラ)

低学歴大学で一浪
(英検1級&中国語ペラペラ)は、どっちが就職に有利です?
446就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 09:59:03
成績証明書もしくは間に合わなければ成績表のコピー提出ってのは
やっぱり成績も選考基準ってことだろうか。
単位は充分足りてても、順位が低いとやばいってことよな・・・OTL
447就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 10:16:40
>>446
どこの企業も必須だからそんな深く考えなかったが。
448就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 10:19:15
成績ってわりと見られるよ
449就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 10:24:31
成績証明書は落としたのとか出てないから成績証明書をもらったほうがいい
成績表はよけいなことが書かれてるからヤバイ
450就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 10:32:22
初めて質問します

一次面接で使った自己PRネタを、二次や最終で使い回すのはNGなのでしょうか?
「その話は人事の方から聞いてるから他にないの?」
とか思われちゃうのでしょうか?
451就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 10:56:27
思われない。
人が変われば受け取られ方も変わる。
452就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:06:50
昨日から今日にかけて3回定期的に
見知らぬ電話番号(固定)から電話が掛かってきています。
3回とも出れなかったのですが
この場合、こちらから掛け直してもいいものなんでしょうか?
それとももう一度掛かってくるのを待つべきですか?

見知らぬ番号だから企業からの電話とは限らないんだけど・・。
453就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:06:51
ごめんww
文型の職種って基本営業なの?wwwww
454就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:15:38
今さら何をいう
でも、でかい会社で営業部門だけを子会社化してて
営業無しな会社もあるけど
455就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:16:27
>>452
番号ぐぐれ
456就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:18:17
>>455
ぐぐったんですけど何も出てきませんでした。
普通、企業とかだったら出てくるもんなのかな?
457就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:23:26
すいません。本当すいません。
受ける会社によっては、どんなに大学頑張っても、『この大学以外からは募集してません』って告知あるんですか?
(;ω;)
458就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:28:24
意味不明
459就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:29:12
自己PR欄多い履歴書って大学の生協にしか置いてないの?
大学まで2時間かかるからわざわざ買いに行くのめんどい…orz
460就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:30:08
ワードで作れ
461就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:39:24
>>445
高学歴
462就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:43:44
>>457
告知があることは学歴フィルターを証明してるようなもの
ただし、学歴を考慮してESや筆記で落とすとこは多いだろうがな
あと、俺は経験ないが説明会の連絡が他大学よりも遅かったり…
463就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:44:08
リクの際の挨拶したあとに、自己紹介して下さいって言われるんだが、
どの程度まで言えばいいのですか?自己PRもからめるのか、からめるとしたら
具体例とか入れるとながくなってしまうから抽象的にとどめてよいのか
464就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:44:54
どうしても目立とう、アピールしようという気持ちになれません。
誰にも負けないものなんてあるわけないのに教えてくださいと
言われても何も言えません。
465就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:45:34
やっぱリクって人事に直結してたのか
これから1週間くらい毎日リクあるけど頑張らんといかんな
466就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:48:39
明日提出のES貼り付ける写真をまだ撮ってません。
今日撮影&現像頼んだら、明日朝には出来るかな?
467就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:49:46
>>466
つプリクラ
468就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:51:34
>>460
>>167みたいにプリントアウトして作れってこと?
みんな外枠どこから拾って来てるんだ・・・
469就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:52:17
>>466
写真屋による
470就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:55:33
>>463
自己紹介は簡単でいい
471就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:55:51
卒業論文・修士論文の概要を書けってあるんですけど
どっちが一つ書けばいいんでしょうか?
472就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:57:35
>>471
常識で判断できるだろ
学部生なら卒論だし院生なら修論に決まってる(予定を含む)
473就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:01:17
内定先から電話がありました。
「またかけなおします」と
留守電に入っていましたがこちらからかけた方が宜しいのでしょうか?
474就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:02:33
待っとけ
475就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:06:50
今から就活について調べるのは遅いでしょうか?最近になり就職を考えるようになりました。
476就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:10:28
>>475
まだあわてるような時間じゃない
477就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:18:02
>>475
遅いかもしれないが就職戦線に完全に間に合わないでもない
春の陣で敗れても秋の陣がある
478就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:18:34
面接ってやっぱマニュアル本とか読んでってのはしてないのだがこれでいいんだよな・・・
自己Pと志望動機、何がしたいかとか、そういった部分おさえてあれば
まあ選考基準は他にもいろいろありそうだが・・・OTL
479就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:19:51
「返信用封筒にて郵送してください」ってあるんだけど、返信用封筒って何?
480就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:20:04
明るく笑顔で話すのが最も大切だよ
481就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:21:53
>>475
マスコミ・外資なんかは手遅れだが、金融・メーカーならまだ間に合う。
とりあえずエントリーしとけ。
482就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:22:41
>>478
初めはそりゃマニュアルは必要だけど
段々慣らして行くうちにマニュアルがかえって邪魔になってくるようになるよ
仕事も始めはマニュアルに沿ってやるけど慣れると自分なりのやり方でやるだろ?
それと一緒だとオモ
483就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:24:59
>>479
同封されてる封筒だろ
されてないなら電話して会社に聞け
484就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:30:36
住宅手当とは 会社の決めたマンション、アパート以外でも普通は、
出るものですか? それとも会社の決めた場所でないとだめですか?
485就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:31:07
会社による
486就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:32:38
>>485
ありがとうございました
487就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:32:40
>>476 >>477 >>481
頑張ります!
488就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:34:52
企業に封筒送ったが健康診断書入れ忘れたorz

郵送する物
履歴書 成績表 健康診断書 卒業見込証明書(うち履歴書と成績表は最低限・・・)

と書いてあるから大丈夫だよね・・・?
489就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:37:31
メールでその旨伝えておきなさい
490488:2006/03/09(木) 12:43:40
やべコレじゃ誤解を招く、ごめん
実は診断書を発行できないと思って、郵送したら本当は発行できていて・・・
という顛末です。
491就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:48:06
呼ばれたときに持っていけばいいよ
492488:2006/03/09(木) 12:57:56
>>491
分かりました。
14日に面接があるのでその時に持って行きたいと思います。
493就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:12:11
阪大経済と慶應経済で迷ってます。
地域的には大阪行きたいです。
でも慶應経済の就職力は魅力的です。
みなさん意見ください。
494就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:15:50
>>493
どっちでもいい。
阪大の方が授業料が安い。
後はお好み。
495就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:18:31
>>494
ありがとうございます。
今日までに振り込まないと…
阪大にします。
496就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:21:39
>>493
マルチすんなボケ
497就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:23:55
>>496
うるせー市ねカス。
498就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:26:28
阪大にしたら後悔するよ
499就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:27:26
行きたい方に行け
500就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:29:14
>>499
アドバイスになってません
501ぶんかにるい ◆2LEFd5iAoc :2006/03/09(木) 13:30:08
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141865442/l50

このスレに大企業の人事が降臨してるんですが、
彼の言うことは本当なんでしょうか。

明日東大前期の発表を控え、不安で仕方ありません。
502就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:31:52
ちょおまw
三菱商事エントリーシーともらうための資料請求するために既に送ったパンフレットのアンケートこたえろってのがあるんだがw
そんなパンフレット来てねぇえってw
これっておれはお呼びでないってこと?
503就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:33:11
>>501
しね
504就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:35:41
>>502
ちゃんと質問しろガキ。状況がわかりにくい。
505就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:36:27
>>502
アンケートにパンフレットをもらってないって書けばおk
506就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:36:39
>>504
うるせーカス
507就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:36:52
>>502
もう一回読んだらわかった。

パンフレットを請求すれば済む話。
508就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:37:33
まともに質問も出来ないんなら幼稚園からやり直せ
509就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:37:44
>>506
大人になれ。
510就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:38:47
もう春か
511就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:40:01
>>510
内定出るやつと、出ない奴の差がはっきり見えてくる頃だね。
512就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:10:59
>>511
('A`)
513就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:36:21
ESで情報処理関連の資格とか書く欄があるんだけど
持ってない場合は「なし」とかでイイのかな?空欄はよくないよね??
514就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:44:53
今日面接ですごく困ったこと聞かれたんだけど
ある大企業の子会社でやりとりしてたら何で親会社の方は受けなかったの?と聞かれて
本音は自分の大学ランク的に受からないと思うから受けなかったんだけど
建前上そんな事言えないし、こういうときってみんな何て答えてる?
515就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:45:43
より現場にいたかったから
516就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:47:43
親会社のある事業を切り離して作られているような子会社なら
「その事業に魅力を感じたから」って言えばいい。
親会社だといろいろやってて、何やらされるかわかんないから。
517就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:48:33
>>515
糞回答だな。
518就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:48:44
>>502
vipper氏ね
519就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:54:42
四月から四年で何もやってないけど手遅れかな
写真屋でバイトしてるから写真だけは用意してあるけど
説明会に行かなきゃすべてばはじまらない?
520就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:56:42
>>519
そうでもない、いきなり選考いけるとこも結構あるがんばれば大丈夫
521就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:57:41
スーツの上に着るコートもってねぇよ
スーツ春物だしさ
みんなまだコート着てる?
ひきこもりだから外の情報がぜんぜんわからん
522就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:58:36
もうコートきてる人はおらん。
523就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:59:06
>>514
人事が聞きたいのは「大手の子会社だから受けたんでしょ?」ってこと。
そうではなく、その会社の事業に興味があったから入りたいんだとアピールすればおk
524就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:00:05
>>522
しょうもない質問する奴は相手すんな
525就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:01:14
いい大学の人はもう内定だね☆
526就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:01:46
俺は内定だよ
527就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:02:22
当然ジャン
528就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:02:27
面接受けて、「後日次の選考に進んでいただく方には連絡さしあげます。」と言われた。そしたらその日の夜に即効電話がきた。これって喜ぶべき事かな?
529就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:03:08
いまんとこ目付けられてると思うよ
530就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:04:45
>>528
喜べ。がんがれ
531就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:05:22
>>528
次でこけたら意味ねぇよwww
532就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:05:26
>>519
ちょっとスタート遅いけど大丈夫。
あと、地方で就職ならスタート今くらいじゃね?
533就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:09:06
目つけられてるて、イイ意味だよね?三次選考デザインがある↓画描くの下手なのに(T_T)/~筆記試験てやっぱ結構重視されるよね…明らかに高校ん時より学力落ちたし
534就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:09:52
>>533
日記はイラン。次もがんがれ。以上
535就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:11:31
内定承諾書出して懇親会ってのでたらもう内定辞退不可能なんですか?
536就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:11:32
>>533
目付けられてるってのはイイ意味ね
ってか今はどこも筆記は気にしないんでね?
むしろ流行のコミュニケー(ry
537就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:13:34
>>535
可能です。
538就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:14:21
そっか!ありがと(^O^)がんばるよ!
539就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:14:31
>>535
不可能ではない。
第一志望から内定出たなら泣いて謝れ。
うっかりブラックだったのなら嘘ついてでも早く逃げろ。
540就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:15:02
>>535
いろいろグチグチ言われるケドナーw
541就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:17:53
ありゃま、方向転換だろうか。
だとすれば想定外だが、どっちにしても、全面支持するしかあるまい。
542就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:18:57
>>521
北海道は昨日も雪が激しく振っていてコートなしでは外に出れませんでした。
543就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:20:35
いや、読みすぎかもしれないので、想定内を支持するぞ。
544就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:25:40
東京は最近暖かい
今日の説明会(@横浜)は、コート着てるのは半分くらいだったかな
545就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:43:48
捏造はある程度やって当然みたいな前提らしいが、
大学でのサークル活動を捏造するケースは普通?論外?
546就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:45:30
>>545
丸ごと捏造はあんまりいないと思うが
内容の捏造は山のようにあるだろ
547就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:55:03
銀行いったらなぜか周りはみんな部長とかばっかだった
548就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:59:16
>>545
ばれなきゃいいだろ。質問とかに答えられるなら。

捏造云々で叩かれてる馬鹿はそれを得意げに
べらべらしゃべったからじゃねーの?
嘘つくならつき通せ。
549545:2006/03/09(木) 16:03:08
レスサンクス。

サークルに所属してた証明を見せろとかまさかそんな事は言われないよな?
それさえなければ自分的には問題無いんだが
550就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:16:03
行きたいところ全部落ちたんですがこういう時はどうしたらいいでしょうか。
もう行きたいところ見つからないんですが。
551就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:17:51
探せ。
552就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:19:14
俺もなくなったwwww
留年してえ
553就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:21:00
おれは落ちたら1,2ヶ月引きこもってたけど
554就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:25:42
>>550 >>552
まだ始まったばっかだろ。
中小あるいは地方の企業はこれから始まるところも多い。
一からやり直すつもりでがんがれ。探してたらきっと見つかる。
555就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:27:39
中小なんかプライドが許さないんだろう
556就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:36:36
>>554
4年か?さすがクズは考え方が違うな
557就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:37:34
>>555
落ちた=大手いけるほどの能力はなかった
ってことを自覚しないでいると無い内定スレ逝きだね…
558就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:44:51
>>556
君、ストレスたまり過ぎw
559就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:46:27
能力というかどんなにお前が有能でも倍率高いんだから
お前より少しでも有能な人間が一人でも多かったら内定無理なんだよと
いったれ
560就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:47:46
資格をうそついて書くのはやばいかな?
けっこういそうだけど。。。
561就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:50:55
>>560
嘘ついてでも書いときたい資格って何かと逆に聞きたい。
562就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:52:19
5年後、10年後の自分 って、どんなこと書けばいいの?
563就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:52:34
>>560
履歴書に嘘を書くのは犯罪
564就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:53:46
>>562
その会社に就職して5年後、10年後自分がどんなことをやっているか想像してかけ
想像できないならその会社は諦めろ
565就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:55:29
今まで添え状というものを知らずに、ESなどは単品でそのまま送っていたのですが、
やはり大手などになって、ESの事前審査機関があるようなところだと添え状がないと
落とされる、ということはあるのでしょうか?
また、添え状はどのような紙を使えばよいのでしょうか?

これから面接なのでお礼が遅れるかもしれませんが、どなたか教えてくださったら幸いです
566就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:56:18
面接官の社長から入室した後、名刺もらった時オレは「よろしくお願いします」しか言わないでこっちは名乗らなかったんだけど大丈夫?
向こうは資料で名前わかってると思って…
567就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:56:20
>>562
その会社でどうキャリアアップしていきたいか
を問われてると思う。
資格をとってさらに責任のある仕事をやりたいとか色々あるだろ。
内容は自分で考えろ。
568就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:56:21
次の面接でその場で小論文も書かせられるみたいなんだけど
これって普通はボールペンで書くもの?あと電子辞書とかって使ってもいいのでしょうか?
569就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:56:56
>>565
添え状が無いだけで落とされるって事はまずないと思われ
570就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:58:26
>>568
小論文みたいなものは鉛筆でも大丈夫だと思うが、確認を取るように。
電子辞書とか使ってるやつはみたことない。
571就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:00:26
>>564
>>567
ほぅ、そんなもんでいいのか
書きたいことが多すぎて逆に困るな
572就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:00:35
>>570
ありがと☆ミ
573就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:01:29
>>566
緊張して忘れたのかな位に思われたんじゃない?
要は面接の内容。
でもまあ、普通は名乗るもの。
574就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:02:57
>>571
びっちり書け。がんがれ。
575就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:14:08
内定出てそこの会社行くか辞退するかの返事ってどれくらい待ってくれますか?
本命が選考遅めだから気になります。
576就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:16:46
あああああああああああああ

そうか小論文そういえば鉛筆で書いたから落ちたのかorz
577就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:16:49
>>575
2週間とかまってくれるよ
ブラックならずっとまってくれることもある
578就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:17:44
>>575
会社による。
579就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:18:50
>>577
2週間って短すぎじゃね?
それこそブラ(ry
580就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:20:48
>>576
そうじゃないだろ。現実を見ろ。
581就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:23:44
>>579
そう?富士フィルムとかそうだったよ
582就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:25:19
まあ、最悪承諾書のあとも内定辞退出来るから、
よく考えれ。
583就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:26:01
なんかしゅうかつってバイトの面接ののりで受かりそうな気がしてきた
だけどそののりでうかっちゃったら一生そこなんだよな
難しいな
584就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:26:59
>>581
へー、会社によるんだな。
ただ2週間てのは短すぎな気がするが…。
余程自信過剰な会社じゃない限りそんなことは出来んな。
585就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:27:26
>>583
そうだね。ぶらっくでがんばってね。もうこないでね。
586就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:33:55
OB訪問って必要ですか?
587就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:35:01
>>586
OBやリクとちゃんと話し合った方がいい。
でリクが無い企業でもサイトで概要さえわかれば既に
別会社のリクと腹の底から話し合ったなら幾らでも志望動機かけるでしょ
OB訪問やリクと本気で話し合った方が有意義
そういうのが無い場合でも一度でも本気で話し合ったならサイト程度の情報で十分。
588就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:35:01
OB訪問に何を求めるかによる。
589就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:37:22
最終面接で結果は、しばらく待っててください。っていわれたんだけど、しばらくっていつだよ!
590就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:38:07
結局さ
2年ぐらい前におれもヤフオクで商売ごっこしてたけどさ
会社ってのは金もうけてなんぼなんだよな
んでその会社の理念ってのは社長の理念なんだよな
そう考えるとうんこしたくなってきちゃった
591就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:39:28
うんこ我慢するのは体によくないよね^^
592就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:39:38
金もうけは当然
その上で何をするかだ
593就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:42:18
うんこはしたい時にしないと便秘になるぞ。
594就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:44:52
>>587
ありがとうございます参考になりました。
ところでリクとかが無い場合でも本気で話し合うとは何ですか?
595就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:52:25
10日必着のESを今日の昼に郵便局に出した。
間に合うと思います?ちなみに京都→東京
596就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:53:15
>>595
もちろん速達で送ったよな?
597就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:53:35
>>595
出す前に郵便局員に聞かなかったのか?
598就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:55:07
>>596>>597
消印有効と思ってた。後から見たら必着だった orz
ということで速達で送ってない・・・
599就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:55:32
必着って結構あるよな
600就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:55:49
>>598
残念だが、間に合わないと思う。
601就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:57:45
>>598
無理。己の甘さを呪いつつ諦めてください。
602就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:58:16
ところでリクとかが無い場合でも本気で話し合うとは何ですか?
603就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:59:42
記録を残す意味でも常に速達使う方が無難だと思う。
普通郵便だと郵便事故もあり得るし。
次からがんがれ。
604就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:59:57
そうか、間に合わないのか・・・( ´ω`)もう本当に全てを投げ出したいおスレに移住するわ・・・
605就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:02:40
>>602
俺が>>587の文章を解釈するに、同じ業界のある会社でOB訪問をしたら
その業界について深く知ることが出来るし、また、他の会社との違いも理解できるようになる。
会社の違い理解できれば、志望動機として書き易くなるってことなんだと思うけど。

意味分かる?
606就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:03:57
>>604
そんなスレがあったのかwと思って板を見たら一番上にあったwwww
607就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:04:08
>>605
なるほど!でも本気で話し合えるものですか?
OB訪問とかリクとかでも本音は聞けそうになさそうなんですが
608就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:04:25
>>602
>>587じゃないけど、
OB訪問しなくても、
志望動機について誰かと本気で話し合ってればおk 
ってことじゃね?
609就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:08:02
>>607
如何に本音を引き出すかは、おまいの腕にかかってるんじゃないのか?
610550:2006/03/09(木) 18:09:21
>>554
地方はこれから始まるところ多いのか。
ありがとう、頑張ってみる。
でも、毎回思ってたんだけど会社説明会とか行っても
アホなせいか具体的にどんなことしてるのか良くわからないんだよね。
そもそも行きたい会社がよくわからなくて
何処の会社説明会行って良いのかすらわからない状態…orz

>>552
俺も留年したいw
611就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:14:50
>>610
どんな会社かわかんなかったら志望動機もかけないでしょ。
それじゃ落ちてもしょうがないよ。
わかるまで資料読んでみたら?わからないことはどんどん質問汁。
恥ずかしがることないと思う。がんがれ
612就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:14:52
・Cラン文系の俺では超難関(過去5年採用実績の末端にOBが1人、たぶん理系)なメーカーの1次グループ面接
・俺と同程度の学歴がいっぱいいるお手ごろなメーカーの説明会

が被った
行けたら上に行きたいけどリアルに無理、でも挑戦はしてみたい
下のほうは全然いい会社だし、普通に入れるなら入りたい

皆さんならどっち行かれますか
613就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:17:20
>>612
俺なら迷わず断然後者。己を知れ。
614就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:18:37
>>612
下の志望度の高さによるから
俺なら下
615就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:19:41
面接の希望日をメールで送ってそれに対して答えが返ってきたから
お礼のメールをしようと思うんですけど、その場合題名をREで返すべきなんでしょうか?
メールが返ってきた時は俺が書いた件名にREで返って来たんですけど
こっちから送る場合はRE消した方がいいんでしょうか?
それとも一つの内容についてメールをやりとりする場合はREで返すものなんでしょうか?
616就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:20:41
>>612
そんな情報じゃ判断できねw
俺だったら、やりたいことが出来る会社を優先させる。
それがたとえ、難関であっても。
617就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:21:28
院にいこうか迷ってるんですがもし3〜4年の選考に参加して
何らかの結果を残した場合、院生で就活する時にも影響しますかね?
618就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:22:34
>>612
前者をデータ
後者をデー子で考えた
難しいなぁ…後者かなぁ
619就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:23:03
全く影響しない
ま、最後まで残ると顔を覚えられるかもね
620就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:23:44
>>616
>>612の場合上は確実に落ちるだろ。
本人が「行けるかも」と思ってるならともかく、
「行けたら行きたいけどリアルに無理」とか言ってる所に受かるはずがない。
621就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:39:06
皆さんの意見を総合判断した結果、下の企業行きます。
後々駒が無くなってきてから良かったと思える判断ですね。
622就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:39:27
説明会で会社の封筒に資料を入れられたものを渡されました。人事の方が、「この封筒を使ってESを送ってもらって構わない」と言ってたのですが、企業の封筒で送るのは失礼に当たりますか?
623就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:41:01
なぜ失礼にあたるの?
624就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:41:36
封筒に企業名が書いてあるんで・・・
625就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:42:15
>>622
いいって言ってるんだからいいんじゃねーの?
626就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:43:05
構わないって言うよりこの封筒で送ってくれって事なんジャマイカ
627就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:43:07
疑りすぎだろ
628就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:44:01
ありがとうございます。この封筒を使って送ります。
629就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:51:20
すいませんエントリーシーとってどこから手にはいるんですか?
630就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:52:23
ファミリーマートとかセブンイレブンに売ってるよ
631就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:53:19
無料でダウンロードし放題
632就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:53:44
>>630
適当言うなアホ
633就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:56:07
>>632
こんな質問する方がアホだと思うが。
634就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:56:15
>>932
いいじゃん敵が1匹消えるんだし
635就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:56:55
>>932に期待
636就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:59:14
2chで学歴は早慶といってる人は早稲田と慶應どっちが多いのですか?
637就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:01:20
違うの?いつもコンビニで買ってるんだけど。。。る
638就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:01:49
>>636
上智が大いに100万トランスコスモス
639就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:03:17
>>636
わかるわけないやん。ひろゆきでもわからんわw
聞いてどうする。
640就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:04:24
>>636
私の母校は早稲田アカデミーです><
641就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:05:28
>>637
まさか履歴書のこと?
642就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:06:26
説明会ドタキャンしたんだけどもう行く気ない企業だったら誤りのメール送らなくていい?
643就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:07:26
うん
644就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:08:55
>>642
説明会なら別にいいんじゃねーの?
人数把握したいだけで結局出席なんかとってなかったりするし。
645就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:10:20
まさか、履歴書とエントリーシートの違いを知らない大学生は居ないでしょう
646就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:11:09
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141865442/l50

有名企業の官僚が相談にのってくれる不思議なスレ。
647就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:12:00
もう3つも買ってるんですがポーションの長いビンが出ません。
出るまで買い続けるべきでしょうか、それともここが止め時でしょうか、
助言お願いします。
648就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:12:15
>>537 >>539-540
レスthx安心しますた
今のトコは第一志望なのですが、一応まだ説明会行って見ようと思ってるトコも有るし、懇親会も5月に有るって言うし心配になっておりました
649就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:12:54
>>647
出るまで買いましょう。あと氏ね。
650就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:13:36
>>645
どこが違うの?
君はちゃんと言えるの?
651就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:14:38
>>647
あんなビン、近所の100円ショップで似たようなの売ってるだろw
あと市ね。
652就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:14:41
>>650
お前頭大丈夫か?
653就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:14:58
>>650
両方出せって企業、普通にあるんですけど。
654就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:15:11
>>652
お前はわかんのかw
655就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:15:37
エントリーシートはコンビニで買え!以上!
656就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:15:56
>>653
だからどこが違うの?
両方出すなんてわかってるさw
657就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:16:33
企業の指示に従えばいいんだよ
企業ごとに違うんだから
658就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:16:33
>>654
人事にもその勢いでいったれ!
659就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:17:09
真性池沼はスルー奨励
660就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:17:27
だね
661就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:17:50
銀行の支店訪問ってスーツで行ったほうがいいでしょうか?
662就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:17:56
>>645
わかんないんだ、こいつw
663就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:18:28
早く就活しなよ
664就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:18:46
履歴書って書いてあるのが履歴書で書いてないのがESだよ
665就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:19:29
>>664
違いってそんだけ?
本気で言ってんの?
666就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:20:06
就活始めて実物記入すれば分かるさ
667就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:21:43
>>666
見たことあるよ。
だから結局何が違うんだよw
なんとなくしかわかんないバカだらけかよw
668就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:22:22
>>649
>>651
ごめんなさい。シュウカツの息抜きとして1本買ってみたら止まらなくなって・・・
少し現実から逃げてました。
でも気分転換もできたのでシュウカツ再スタートします。
よし、そろそろドコモやるか!!
669就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:22:50
中学生でもネットできる環境がある日本に乾杯
670就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:24:35
>>669
671就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:26:06
>>647
俺も出ねーんだよあの一番長いヤツ
しかももうほとんど売ってねーし
672就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:29:31
○○学校卒業とかはやっぱり中学校からじゃないと
まずい?大手だと全部調べるんですかね?中退とかまずい?
673就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:30:53
履歴書用紙はプロフイール以外の欄は人それぞれ書かせる中身が違うじゃん
それに1枚書けば後は写すだけで済む
ESは志願者全員に同じ課題を書かせるんだよ
何社も書いていれば、簡単には書けない手強いESにぶつかるから違い実感するよ

674就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:32:04
>>672
どうなんだろうね
俺のとこの大学指定の履歴書は高校卒業から書けって明記してあるし
675就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:32:36
>>647
>>671
俺も長いの出ない!
そして無駄にスペシャルカードが出たw
いらねーwww
676就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:33:04
封筒に、ES・履歴書・返信用封筒を入れるんだけど、
クリップとかでまとめたほうがいい?
677就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:33:52
自分は透明のクリアポケットという袋に入れて封筒に入れてる
678就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:46:40
>>677
なるほど そういう手もあるか
サンクス
679就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:12:16
面接不安なのでどこかで練習しようと思うんですが
面接官から見てこいつは練習に来てるなとかわかるものなんでしょうか?
680就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:13:13
お前次第
681就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:18:18
>>679
練習で受けているのがバレたくないなら志望動機をしっかり言えるようにしておくことだな。
しかし、練習の面接だけのために志望動機を考えなくてはいけない手間が増えることをお忘れなく。
682就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:20:32
健康診断書は履歴書などと同封する際、それのみを入れるのですか?
それとも病院から頂いた時の封筒に包んだままさらに入れるのですか?
683就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:23:47
>>682
厳封にされてる場合は、そのまま突っ込んどけばいい。
単純に包装紙として封筒に入れられてる場合(市役所の戸籍謄本妙みたいな)、出しとけ。
684就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:24:07
おちんちんの皮がびろんびろんなんです!!面接でばれたらどうなってしまうのでしょうか!?
685就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:25:06
仮性包茎ではあるが童貞でないことをアピールしたら良いと思う
686就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:26:43
>>684
確かに所感は悪いが、
なぜびろんびろんなのか、びろんびろんであることで何を得たのか、
それをどう仕事に活かしたいのか明確にアピールすればいい。
687就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:27:13
>>683
詳しい解答、どうもありがとうございます。
688就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:36:52
企業から送られてきたメールを返信するときに、>>11を参考にしたんだけど、
最後の行の署名の部分、自分の名前だけしか書かなかった‥。
住所や電話番号も必須ですよね‥?
689就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:37:56
690就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:41:28
>>688
書類じゃないので、何が必須とかはない。
ただ、常識的に考えれば、名前、所属、住所、電話番号、メアドくらいは入れるのが普通。
691就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:43:58
>>690
そうですよね‥。
印象悪くなってる可能性高いなorz
692就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:53:15
履歴書に使う印鑑って銀行印でいいんですか?
693就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:57:19
なんでもいいよ
シャチハタでいいよ
694就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:13:09
>>693
本当ですか!?
全部銀行印押してた・・・
695就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:19:36
銀行印なんてポンポンおすなよw
696就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:21:53
Σ(゚Д゚;エーッ!俺も銀行印だぞ!
697就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:25:56
銀行印だとまずいの?
698就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:29:31
まぁそうポンポン押すもんじゃあないわな
ただの認印なのに
699就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:29:31
ブラック企業に悪用されるぞ
700就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:30:50
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

一応優良企業だけど銀行印しかないお・・・
つうか受けてるの金融系ITだけど
701就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:32:35
心配なら銀行行って印鑑変更すればいいだけじゃん
702就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:35:30
(,,゚Д゚)∩先生!エントリーシートに800文字の設問があるんですが書けそうにありません!
703就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:38:16
>>702
お前のレベルに合った会社探せ
704就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:39:50
自己PRなら800字位書けるだろ
705就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:39:54
706就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:42:05
書きさえすれば書かない奴には勝てるぞ
707就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:42:16
>>702
自己紹介シートと称してA4一枚書かせるところもあるぞ
長文書くのに慣れとけ
708就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:44:38
400字が限界です
709就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:45:59
参考になるならば

■■エントリーシート評価スレ 4■■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141755843/
710就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:46:09
証明写真の焼き増しって写真屋ですぐ出来るかな?
明日朝一で説明会にもっていかなきゃないんだけどいつものとはサイズが違ってた
711就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:47:30
>>710
朝一だと難しいかもな・・・
大きいサイズならカットしろ
最悪スピード写真で我慢しろ
712就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:47:57
写真屋によって違う俺の取ったとこは三日かかった
あとは割高でスピードプリントってのがあるところもあるそれは六時間とか

まぁおまいは間に合わない。残念だがいつもの大きさはるべ
713就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:48:34
そうかスピード写真があったな
714就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:49:18
お前ら説明会いってない企業にもESだしてる?
俺説明会行ったのが小さいところばかりで
何故か大手に行けば行くほど説明会いってないので
ES書くモチベーションがあがらない。
大手ばっかりのやつってとりあえず片っ端からESだしたりしてるのかな。
715就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:50:31
いってないとこも出してる
ES→説明会ってところもあるしな
716就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:52:31
やっぱりむりですよね
なんでサイズがいつもとちがうんだよ。第一志望なのにorz
717就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:56:25
就職試験に、車の免許がないとダメなんですか???
教えてください!!
718就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:56:39
ないとダメだよ
719就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:57:13
そんなものより童貞だと内定もらえないよ
720就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:57:54
営業なら免許無いと厳しいかもね
721就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:59:54
今日面接で「うちの会社で何がしたいの?」で
俺は「営業としてたくさんの人の意見を聞き入れてその要望を
実現したいです。」って答えた。
そしたら「(それだけ?)普通だね。」みたく言われた。
これってダメなん?みんなどう答えてる?
722就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:00:20
履歴書のクラブ活動・スポーツ・文化活動等って項目に書くことないんだがどうしたらいいんでしょうか・・・
友達とよくビリヤードやるけどこれはどうみても趣味特技だし・・・
なんで学校指定の履歴書はこんな欄があるんだよOTL
723就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:00:46
女でも、車の免許は必要ですか??
724710:2006/03/09(木) 22:01:11
最後にもう一回聞かせてください
スピード写真で済ますのと今あるサイズの写真をはさみで切るのとでは
どっちがましでしょう
725就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:01:52
>>716
最悪スピード写真でおk
スピード写真だからといって落とされることはない
726就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:03:13
>>724
今までスピード写真で履歴書出してるが落ちたことは無い

やりたまえ
727就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:04:07
サイズ違っても切らないでそのまま貼ってもいいと思うけどね
そこまでこだわるかな
728就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:04:22
>>724
マジな話どっちでもいいと思う。
写真で落とされることはないよ。
切ってみて変じゃないなら使えば。
729就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:05:47
>>723
仕事に男も女も関係ないが。君は馬鹿か?
730就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:08:11
>>721
まあ、それだけだと
「それはどこの会社の営業でも一緒じゃん。
 どこでも同じこと言ってるんじゃね?」
と思われても仕方ないだろ。
その会社が力入れてることを調べといてアピールできたらいいのでは?
731710:2006/03/09(木) 22:09:20
ありがとうです
とりあえず今から着替えて撮ってきてスピード写真と切ったやつくらべて
決めます
732就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:09:33
>>722
そこは要するに学校の勉強以外でやったこと書けばいい。
ボランティアとか海外旅行とか。趣味の話じゃねーぞ。
733就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:11:06
ってか履歴書なんてそんな重要じゃないと思うよ。俺は。
パソコンで書いてスピード写真で自己紹介書無しだもん俺。

いや、ESも出してるところの話ね。
734就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:11:29
みんな履歴書とかESの参考に本とか使ってる?
自分なりに考えて編集してきたけどまだまだ改善の余地がありそうで・・・

使ってる人いたらオススメのやつ教えてください。よろしくお願いします。
735就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:12:09
>>721
例えば企業は、「客が自覚してないニーズを引き出す」とかね、
漠然と「売りたい」ってんじゃなくて、
営業ゴコロの本質的な部分を理解して欲しいんだろうな。
736就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:13:43
>>732
ボランティアや海外旅行すらやったことないなぁ
一応小学生のころボーイスカウトやってたんだけど
大学以前のことだすなんて問題外だろうしね

うーん、空欄なのか・・・
737就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:14:35
>>736
空欄最悪。
バイトでもいいからなんか書け。
738就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:16:08
>>736
サークル捏造はいける
739就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:18:35
>>737
バイトは「学生生活で得たもの」の欄に書いたんだけど似たようなこと書いていいものなの?
書き方は
アルバイト:モスバーガー
って感じで書けばいいの?
740就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:21:02
ESにハッカーの知り合いが居るって書いたらどうだろう?
クラッカーじゃなくてハッカー。
741就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:21:54
知り合いがいても何にもならんがな
742就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:22:51
あ、じゃあ「ハッカー」って単語を出すのはまずいと思う?
743就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:23:21
744就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:23:40
え・・・銀行印じゃなくていいの?
ずっっと今まで銀行印しかダメだと思って乱用して来たんだけど・・・
シャチハタ使っている人いる??
745就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:23:56
私内定を一つ頂き、そこはいわば「滑り止め」企業
にしようと思っているのですが、宣誓書の一文に
「採用決定後は他社を受験しないこと」というのがあるのですが、
これは宣誓書出してから辞退は絶対できないということですか?
746就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:24:13
なんでそんな言葉をいれたいのか意味が分からない
中学生はまだ就職には早いよ?
747就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:24:44
俺は百円ショップの三文判使ってる・・・

けどさすがにシャチハタはまずいんじゃない?
ちゃんと朱肉をつけるやつじゃないと
748就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:25:54
>>744
結論:なんでもいい
そんなとこ別に見てない。
写真だってスピード写真だからって落とされないし。
マニュアル本に惑わされんなよ。
749就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:26:58
デジカメ写真で履歴書出してるけど
とりあえず書類で落とされたりとかはしてないよ

750就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:28:39
常識から考えて銀行印は使わない方がいい。
別に印象とかそんなのじゃなくて、セキュリティの面でさ。
認め印と銀行印と実印は分けるのが当たり前。
751就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:28:49
メールアドレスはなんでもいいんですか?
ITの場合もなんでもいいの?
752就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:28:56
>>747
ノシ 俺も百均。お勧め。
753就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:30:58
>>745
このスレのどっかに同じような質問あったからみてみれ
754就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:31:13
シャチハタは止めた方がいいよ
書類に押すもんじゃないから
755就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:31:41
ゼミの研究テーマと学んだことをお書きくださいって欄があるんだけど

これって学問的な学んだことなのかな?
それとも「コツコツやると成果が出ることがわかった」みたいなの方がいいのかな?
756就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:32:29
俺は後者で出してるけど…
757就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:33:55
>>755
「コツコツやると成果が出ることがわかった」はさすがにしょぼすぎw
もっとその研究ならではから出てくるものじゃないと。
758就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:34:30
>>755
学問的な学んだことと、それを学ぶ過程で得た成果(コツコツ〜等)を書いてる
759就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:35:10
>>751
なんでもいい
俺はホットめーる使っているが登録している名前は思いっきりおふざけ
それでも内定貰った
760就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:36:05
>>755
普通に研究テーマでいいだろ。
ゼミ発表とかで言ったようなこと書いておけば。
内容が薄かったらおおげさに。
761就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:48:38
効率化と正確さ どちらをとるか?という質問をされました。
その会社は商社なんですけど、自分は正確さを取りました。
会社は効率を優先してるみたいなんですけど・・・・。
やはり会社の意向に反した人は嫌ですよね・・・
762就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:50:22
>>761
まあ結果が来るまではなんとも言えんから、少しもちつけ
763就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:57:13
昨日出した履歴書ではんこ押すの忘れたorz
確実に落ちますか?
764就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:58:24
名前書くの忘れたorz
確実に落ちますか?

こんな質問してるのと一緒。
765就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:00:17
絶対とは言わないけど倍率高かったら厳しいかもね、
中小なら気にしない会社もあるけど
766就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:01:28
個人面接のお礼のメールってしたほうがいい?
767就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:01:43
>>765
dクス。落ちたと思って、次の履歴書書きます。
768就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:02:40
>>766
好きにしなさい。
769就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:04:53
俺は履歴書の途中間違えて上からなぞったり、印鑑がかなりにじんでたりしたが面接では突っ込まれなかったぞい
770就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:05:32
専門卒業したての女です。
広告制作会社に昨日面接したんですけど、
明日もう一度、すきな広告を持ってアピールしにいくことになりました。
質問なんですけど、
会社にはいる時なんて挨拶して入ったらいいの??
この間は初対面なんで、
ノックして入って、
「はじめまして、ハローワークの紹介で面接に伺った●●といいます。」
って言ったけど、
明日はなんて言って入ったらいいのか、、、
ノックして入って、
「先日面接していただいたんですけど、
 好きな広告を見ていただきたいんですけど、よろしいですか?」とか?
でも時間とか予約してるし、
時間の都合いいか聞くのはおかしい??

あと、帰り際には
「時間とっていただいてありがとうございました。」っていったほうがいいですよね?
771就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:06:37
>>770
うんうん、よくわかるよ〜^^
とりあえずパンツ脱げばいいんじゃないかな〜^^
772就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:09:40
●はニンベンに歩
773就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:09:50
自己PRと頑張ったことがカブってしまうんですが
違うことのほーがイイですか??
774就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:10:07
>>770
釣り乙。
775就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:10:39
面接の最後に「なにか聞きたいことはありますか?」ってよく聞かれるらしいけど
「本日の面接で、私にいたらなかった点がありましたら教えていただけますか?」ってのは印象悪い?
776就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:11:09
>>770
この就職板にハロワという文字は無い
なぜなら大学生はハロワを知らないから
777就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:11:12
自己PRしたあとに頑張ったことを聞かれたらどうしますか?
778就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:11:48
>>775
NG

採用に関することは聞くな
779就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:13:22
>>778
まじで?これしか考えてなかったよ
当たり障りのなさそうなのにしとくか
780就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:14:26
>>777
まさにそれで悩んでますorz
ただPR→バイト、頑張ったこと→ゼミ
ってのもヘンな気がするし・・・
781就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:15:01
>>770
ここにいるのは大学性だから、そういった類の就活はしらんだろ
782就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:17:27
私ってわたし?わたくし?
当方女です
783就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:17:46
>>778
採用人数とか選考過程とかならいいんじゃね
784就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:19:10
>>781
だよな
レスの中にハロワとか見るとコイツ空気読めてねえといつも思う
785就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:20:10
>>783
そんなのHPにのってるし、説明会で説明してるだろ
786就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:21:25
テストセンターの試験内容って、SPIとかCABとか?
それとも特に決まってなくて、国語英語数学理科と筆記試験みたいな感じですか?
787就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:21:51
就活質問総合スレなんて名前じゃ書き込んじゃうよ
788就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:22:24
>>786
SPI
789就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:23:15
>>786
テストセンターに行ってきたらageるスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1140237737/
790就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:24:52
ぷーさんかわいいよぷーさん
今ぷーさんを面接官に見立ててイメトレ中・・・
791就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:26:50
本番イメトレどおりになったら噴出しちゃうよ
792就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:31:47
770です。
場違いだったようでスミマセン。。。
793就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:34:36
>>739
仕方ないと思う
>>738
まぁそのサークルの知識は必要だけどな
794就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:35:11
話がしっかりしているし企業研究もできているけど
覚えたことをしゃべってる人と、
話はしっかりしてないけどその場でとっさにおもしろい話
ができたりする人、どっちが印象いいの?!
795就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:37:32
>>794
話がしっかりしている人
796就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:37:47
おまえはどっちなんだよ
797就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:39:55
>>794
前者だろ
用意のいいやつは一緒に仕事する上で使えるわけだからな
798就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:41:44
話がうまいだけのやつは通らない。
頭空っぽのFラン外向的男じゃダメ。
799就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:41:56
そんな用意していたことばはいらないよ。こっちはコミュ能力をみたいんだっていわれたよ(´・ω・`)
800就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:43:37
外資系コンサルだと、その場で的確に反論できた奴が勝てるから、とっさに反応できれば
いいんじゃね
801就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:45:37
コミュ能力なんてあって当たり前だろ?
802就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:45:41
間違いなく言えるのは、>>794のように二元論でしか判断ができないアホは落とされるってことだ
803就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:39:02
たすけてたすけて。
名大社のホームページhttps://shinsotsu.meidaisha.co.jp/job/meidai2/home/index
で会社説明会予約したんだけど、日程をかえたい。
でも、予約した説明会のキャンセルの仕方がわからん。つーか、できんの?
そんな馬鹿な!?リクナビでも毎ナビでも予約キャンセルはできるだろ?
どゆこと?まさか、ほんとにキャンセルできんのここは?
リクナビも毎ナビもできるだろうばかやろう!!!
キャンセルできたらばかやろうは取り消して謝まる。だれか教えて。
804就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:40:06
--------------------------------------
自己PR


--------------------------------------

--------------------------------------

--------------------------------------

--------------------------------------


こんな感じで行があるんだけど1行目から書くんですか?
805就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:41:21
1行目からだろ
806就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:41:48
>>804
小学生かよ・・・
807就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:42:28
>>804
質問の意図がわからん。一行目から書けよ。

>>803
もちつけ
808就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:42:51
自宅に住んでるんですけど、履歴書の帰省先の欄になんて書けばいいんでしょうか?
809就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:43:53
--------------------------------------
自己PR

ここから書け。
--------------------------------------

--------------------------------------

--------------------------------------

--------------------------------------

810就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:44:15
>>808
同上って書いてるが
811就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:46:47
>>803
名大社とかしらねーよ…
日程を変えたいと企業に電話汁。
812就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:55:31
>>811
名大社は東海地方限定の就職サイトだよ。そこそこ知名度あるんだぜ?
少し落ち着いたわけだが、ほんとにキャンセルできない仕組みらしい。
日程かえようと思って前のキャンセルしない新しい日程選択したら
履歴に同じ会社の二回分の予約ができあがった。このテキトーな作り信じられん・・・、
電話すりゃいいとか簡単に言うが、そんなややこしいことしたくねぇから
わざわざネット使って予約してんだよ!!
メールでごめんなさいもうしないようにします気をつけますっていう意図の文を
送りたいんだが、なんかいい文面教えてくれよ・・・もうやだよ。。。。(。。
813就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:57:16
>>812
死ねばいいと思うよ^^
814就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:01:13
東海地方ワロス
815就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:03:23
友人(♀)がブラックに突っ込もうとしてます。
2chなんかさっぱり知らないわけなんですがどうしてあげるのがベストでしょう?
816就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:04:13
>>812
地域限定で「知名度あるんだぜ」とか言われても
世界が狭いですねとしか言いようがない。

いいから明日企業の人事に電話しろよ。
メールにするなら文面くらいログ読むなりなんなりして自分で考えろよ。
817就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:04:39
学校で買った就職活動用履歴書に捺印場所がないのですが、皆さん捺印のお話をされていて不安になってきました。
捺印場所がなくても改めて名前の横にでも捺印した方が良いでしょうか?
それともそのままで良いのでしょうか?
教えて下さい。
お願いします。
818就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:05:29
どっちでもいい
無くても関係ないって
819就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:06:48
>>817
捺印なんかいらん。
820就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:07:32
>>818
どうもありがとうございます。
821就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:08:24
>>815
知り合いで、そこの企業に勤めてる人の話では〜
って感じで話せば?
822就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:09:14
>>819
どうもありがとうございます。
823就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:10:11
>>815
2chのブラックリストはリーマン板でもガチだと言われてるからな。
とめたほうがいいだろ。
お前さんだけじゃなく周りを味方にして複数で説得するのがよいのでは。
824就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:13:31
2chで初めて知った。兄が勤めてるのはブラックだと。
激務でやってられない、といつも口にしてたが・・・
825就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:15:13
>>810
なんか同上と省略するのはよくないとか聞いたんですがどうなんでしょう。
自宅に住んでるから帰省先というわけではないし・・・
かといって空欄もよくないだろうし。
826就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:15:47
>>569
ありがとうございます
これからはできるだけ書くことにします
827就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:16:24
812だが、よく考えてみろよ。地域限定だろうが、そこそこ知名度ある企業が常識的なところで手抜いてたりしてたら
怒りや驚きくらいあるだろが。リクナビで当たり前にできることができない事実に驚いたんだよ
ヘルプを熟読したら、
>また万が一、申し込んだ説明会をキャンセルしたい場合は、速やかにその企業に連絡してください。
これも重要なマナーの一つです。
という記述があった。把握しつつ、わざと放置してたようだ。怠慢なのかなんなのか、
しっかり確認しなかった自分にも責任はあったのかもしれん。
めんどくせえがなんとかするよ。。
828就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:16:42
今更なんだけど、ESって、
ですます体で書くの?である体で書くの?
統一してれば良いかと思って、どっちで書くこともあるんだけど、
「である体は失礼」って話を聞きました。

でも、webエントリーとかで400文字とか言われたら、である体じゃないと入らないよね?
みんなどうしてる?
829就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:17:38
なにこの池沼
830就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:18:16
質問。
テストセンターで適性試験を受ける場合、服装はカジュアルでいいかな?
周囲はどういう格好でしたか?やっぱりスーツでしたか?
831就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:20:20
就活やめて海外のキレイなエメラルド色のビーチで
ゆっくりとネット三昧したい・・・。もう嫌だ
どうすればそういう暮らしが出来ますか?
832就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:20:57
070から始まる電話番号から着信きてたんだけど
これってもしかして企業からってことある?
駆け直して出会い系みたいのだとやだなと思って
833就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:21:27
>>815
一緒に行け。
834就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:21:34
池沼ラッシュワロス
835就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:22:46
>>830
↑のほうにある「全部」クリック
Ctrl+F
センターで検索
836就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:23:34
>>831
つ【樹海】

>>832
気になるなら公衆電話からかけてみれ。
837831:2006/03/10(金) 01:27:40
>>836
俺に死ねと言うのか
838就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:27:52
面接でアニメのセリフ言ったけど通ったんだが、ブラックの予感?
839就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:28:59
>>828
言い切りの「〜だ」は失礼。
「である」か「ですます」で書けばおk。

言い切りの「だ」と「である」は違うと覚えとけ。
840就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:29:13
ちなみにこんな感じ

人事:今までどれくらいの会社を受けてきたんですか?
俺:…貴様はっ今まで食べたパンの数を覚えているのかッッ?!!!
人事:はっはっは、そうですねぇ。いや、失礼ウププw
841就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:32:28
>>840
俺になりきるのはやめろ。

人事:座右の銘や、人生での生きる方針はありますか?
俺:この世の理はすなわち速さだと思いませんか、物事を速くなしとげればそのぶん時間が
  有効に使えます、遅いことなら誰でも出来る、20年かければバカでも傑作小説が書ける!
  有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家、週刊よりも日刊です、つまり速さこそ有能なのです。
  文化の基本法則!そして私の持論です。
人事:速さということですか?いつごろからその様に生きているのですか?
俺:ん〜〜〜、私はこう思ってるんです。人々の出会いは先手必勝だと。
  どんな魅力的な女性でも、出会いが遅ければほかの男と仲良くなっている可能性もある
  なら出会った瞬間に自分が相手に興味があることを即座に伝えたほうがいい、速さは力です
  興味をもった女性には近付く、好きな女性には好きと言う、相手に自分を知ってもらうこと
  から人間関係は成立するのですから。時にそれが寂しい結果を招くこともあるでしょう、
  しかし次の出会いがいつまた来るかもしれません!
842就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:32:30
>>838
そうとも限らないのでは。
面接官がアニメ知らんかったらスルーするだけのこと。
ブラックの予感がするのなら調べれ
843就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:33:38
>>842
規模が小さいから、リストには載ってなかった。
844就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:33:40
まずそれがアニメの台詞だと分かる奴は少ないので
一概にブラックとも言えんな

ていうかアニメの台詞って分からんかったw
845就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:35:00
>>841
いつごろから〜の質問の答えになってないような…
846就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:35:54
>>845
中学の頃の恋愛ですとか、適当に言った気がする。
847就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:36:05
>>841
聞いてないのにウザイ

面接官にスルーされただけだろ。
848就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:37:11
>>847
ごめんな、偽者が現れたのでな。

一時間の面接だったんだが、その話だけで20分した。
おかげでそれ以降も「座右の銘の「速さ」というやつですね?」
って、3回くらい言われた。
恥ずかしかった。
849就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:39:42
>>848
早漏乙
850就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:40:10
>>849
お前はテレパスか。
851就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:43:09
ワロスw
852就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:44:11
企業宛のメール送るときに、文末なんだけど、
〜ということで、予約した日程はキャンセルとしてお願いします。
〜〜として願い致します。
〜〜としてお願い申しあげます。
って、どれが正しいか教えていただけませんか?
853就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:45:51
>>841
よく見るコピペの内容をわざわざ面接で言ったのかw
元ネタは何?
854就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:48:21
面接中にうんこしたくなったらどうすればいいですか?
ネタではなく、緊張すると腹を壊してしまう体質で・・・
「面接の途中誠に申し訳ありませんが、お手洗いを拝借しても宜しいでしょうか?
 また10分後には必ず戻りますので」
と言ったら一時中断してもらえますか?
855就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:49:38
寿退社までの事務職希望ですが
大手の契約社員と中小の正社員どちらが
よいのでしょうか?
856就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:50:34
>>854
常識的に考えれば待ってもらえない。
857就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:51:13
>>853
スクライドのストレイト・クーガーって人。
くそ早口。

もう、そこの会社落ちようと思ったから、いろいろネタっぽいことやったんだけど、通った。
もうやだ。
858就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:51:21
食事と脱糞は早い方が出世する
面接ごときで腹を壊すようじゃ安心して取引を任せられない
体質改善なんとかならないのか?
859就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:51:57
>>854
そりゃしょうがないだろ。漏らすわけにはいかんし。
まあそういう体質の人って結構いるし。

ただ面接官の印象は「仕事まかせて大丈夫かな…」だと思う。
大事なのはそこで気弱にならずに、
笑顔と、普段は大丈夫なのだというアピールじゃね?
860就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:52:21
ええ!んじゃあそこで終りってことですかね?
子供の頃から授業中に何度も腹を壊して退室したり、
電車乗ってて何度も冷や汗ダラダラ流してうんこを漏らしかけてるんですが、
面接中も絶対に腹を壊す自信大です・・・。
861就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:52:48
右のポッケ〜
862就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:52:55
>>857
ググったらなかなかウホッなキャストのアニメだね
863就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:53:54
>>860
なんとか汁
そんなんじゃ面接どころかマトモに働けないぞ
気合と根性で頑張れ
864860:2006/03/10(金) 01:54:20
腸を整える健康食品(蜂蜜とか)や薬(セイロガンやビョウフェルミン)を
服用してはいるのですが、小さい頃からなので体質改善は不可能っぽいです。
どうしても無理だったら>>859の方法で頑張ります・・・
865就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:54:36
>>852 >>855
どっちでもいい。
866就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:55:25
マジレスでつか
867就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:55:30
SPIのテストセンターについて質問です。
数学の場合、回答する前に分かりやすいように途中式とか書きますよね
それを書く紙みたいのはもらえますでしょうか?
868就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:56:24
俺だったらその場でもらして糞骨砕身でがんばりますという
869就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:57:07
>>867
紙とえんぴつは貸し出しされます
予約のメールに書いてなかった?
870就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:57:34
>>867
最初にトイレ紙2枚とシャーペン2本渡される
自分の使うのは厳禁
871就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:57:52
>>864
面接官は鬼じゃない。
緊張しすぎないように、なんとか精神を強く保ってがんがれ
872就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:59:07
>>857
ごめん、アニメとかほとんどみないからキャストとかわからない。
DVDは全巻もってるけどな!
873就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:59:32
基本給12万で営業手当て8万てふつう?
874就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:59:42
体育会系っぽいけど気合と根性で頑張れ
875就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:00:53
>>872
nyで落とせよ
警視庁公認だぞw
876就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:01:33
>>864
面接がある、と医者にも相談汁。
877就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:01:51
仕事のパソコンでwinnyしても怒られないような
職場で働きたいんですけど、どこかないですか><
878就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:01:54
最終面接で
「内定が出たら、ここで就活辞めます?」って聞かれた。

「はい、御社が第一希望ですから」って言っておいた。
そしたら1週間以内にハンコ押せ って(;´Д`)

正直言えば3社くらい迷ってる。
ハンコ押しても、あとで内定辞退ってできるのかな?
法的拘束力はないって聞いたけど・・・
どなたか教えて下さい
879就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:02:35
>>875
俺歩行者用信号も無視できない。

さて、お前ら2時だぞ。
明日が早いやつはもう寝ろ。
880就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:02:51
>>877
自宅の私用のPC使えアホ
881就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:03:22
>>878
辞退できる。
余裕。
でも、学校に対して悪い評価出たりするらしい。
まぁ、企業にも迷惑かかかるしな。
882就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:03:51
>>860
というか、体質じゃなくてなんかの病気とかなんじゃないのか。
緊張して腹壊すのは分かるが、電車乗ってて何度もって、
異常に緊張しやすいか腹弱いかで、どっちにしろ問題あるだろ。
883就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:03:59
>>878
法学部の俺が(ry

ぶっちゃけ拘束力は無いよ
内定早くもとってることに嫉妬
884就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:05:09
地方の企業だけど
初任給18万のメーカー事務と初任給20万弱の地域規模ではトップの小売業の無い内定は出た。
本命は4月以降選考だけど、とりあえず本命落ちたときどちらにしようか迷う。
885就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:05:39
しまむらか
886就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:05:40
>>884
本命落ちたときに決めろ。
そんなネガティブ思考だと、本命落ちるぞ。
887878:2006/03/10(金) 02:06:18
皆さんレスサンクス。
よーく考えてみますわ

極力、内定辞退ってしたくないし
888就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:08:32
まだ面接に辿り着けてないんだけどしにてええええ
普通はもう内定取り捲りなの?
俺初めて説明会行ったのが1月中旬なんだよな・・・
889就職戦線異状名無しさん
>>888
俺は1月の終わりに説明会初めていったけど、内定2個。

ぶっちゃけ他人気にしてたら終わりだよ。
最終的に行きたいとこの内定1個とればいいんだから。
他人は関係ない。焦るな。