就活質問総合スレ Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
就活質問総合スレ Part39
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1147365908/

◆ 質問する前に ◆
・ローカルルールを確認して下さい。
・2chの使い方を読もう。(ttp://www.2ch.net/info.html
 大抵の質問はFAQ(よくある質問)にあります。(ttp://www.2ch.net/faq.html

◆ わからない言葉はまず以下を読もう。聞くのはその後で ◆
・パソコンについての質問はPC初心者板で(ttp://school4.2ch.net/qa/
・2ちゃんねる用語なら2典Plusで(ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
・質問前にGoogle でも検索してみましょう(ttp://www.google.co.jp/

◆ 過去に同じ質問をした人がいるかもしれません ◆
・重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。
 スレッド一覧(ttp://money4.2ch.net/recruit/subback.html)から検索してみましょう。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・各業界に関する突っ込んだ質問は各業界のスレでお願いします

◆ 情報提示が解決の早道 ◆
・質問の状況はなるべく詳しく
・学歴などが絡む質問の場合は書ける範囲で自分の学歴などを記載してください。

◆ 以下を活用するのも良いでしょう ◆
★2ちゃんねる検索★
ttp://2ken.net/
2就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 19:36:10
★用語・単語(2ch)編★
Q.旧帝(宮廷)、地帝(地底)ってなんですか?
A.旧帝=旧帝国大学。全部で7校(東大,京大,阪大,北大,名古屋大,東北大,九大)
  地帝=地方にある旧帝国大学の総称。

Q.マーチってなんですか?
A.M明治、A青山学院、R立教、C中央、H法政の頭文字をつなげてMARCH

Q.Fランクってなんですか?
A.少々申し訳ないレベルの大学の総称

Q.リクスーってなんですか?
A.リクルートスーツの事。黒や紺のスーツに白いYシャツ、黒カバンが一般的。値段は高くなくても十分

Q.ソルジャーってなんですか?
A.会社の中の戦士として、上から使われる立場の人
  使い捨てなどとも言われ、実力以上の会社へ入ると一生ソルジャーになってしまう危険性も

Q.ブラックってなんですか?
A.いろんな意味で普通の人があまり行きたくない企業のこと
  ブラックランキング等のスレを参照のこと
3就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 19:36:21
★就活初期編★
Q.自己分析はどうやればいいのですか?
A.ある意味永遠の課題かもしれない。
  とにかく今まで自分のやった事を思い出してみる事。
  友達などに自分について聞いてみるのもよい 。

Q.リクルーターってなんですか?
A.主に若手社員が会社からの指示で、面接前に学生に接触する事。
  プレ面接とも言える。 これに呼ばれるにはある程度以上の学歴が必要。

Q.ESってなんですか?
A.エントリーシートの事
  自己PRや志望動機を書かせる欄があり、それを参考に選考される。
  人気企業に多くみられ、いわゆる足きりとして使われるが、その後の
  面接などの資料としても使われていく 。

Q.「服装自由」のセミナー・説明会はスーツで行くべき?
A.服装自由なので本当に自由でいいのだろうけど、9割がスーツ。

Q.質問を企業にしたら返事が来たんだけど、お礼すべき?
A.すべき。社会のマナー。

Q.資料請求・エントリーしたらお礼のメールが来たんだけど、返事すべき?
A.特別なケースでない限り、お礼のメールに対するお礼メールは必要ない。

Q.セミナーでは必ず質問をすべき?また学校名名前は名乗るものなの?
A.可能な限り常に何かしら質問できる位の姿勢でいろ。就活を成功させるには
  それ位の勢いが必要。但し本当に質問したい事が無ければ当然しなくてもいい。
  また名前を名乗るのは礼儀だが学校名は言わなくても可。
4就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 19:36:29
★就活真っ盛り編1★
Q.面接の日などに直接書類を渡すときは、直接生で渡すの?
  それとも封筒に入れて渡すの?
A.その場で集める場合は封筒は使わない可能性が非常に高い。でも、むき出しにしとくとグチャグチャになったりする。
  だから書類を封筒に入れて持っていって、 回収するときに封筒から出して渡すスタイルが一番無難。

Q. 封筒の宛名で、御中と様の使い分けを教えてください。
A. 履歴書の宛先が、「○○課・△△係」といったような「部署・係名」の場合は
「御中」とします。一方、個人や「○○課△△担当」といった
「個人や担当が特定」される場合は「様」とします。
  ttp://www.zenkyukyo.or.jp/qa/01/01-02-05.html

Q.リク面の後はお礼の手紙は必要?
A.基本的には必要ですが、メール等で 済ますことが出来そうであればその方が良い。 ケースバイケースで。

Q.リク面ってなんですか?
A.リクルーター面接のこと

Q.メアドはHotMailとかでも大丈夫?
A.もちろん何でも連絡がきちんと取れれば大丈夫。
  但し、遅延その他理由でメールが届かなかった などと言っても後の祭り。
  出来るだけ信頼性の高い、ISPのメアドを利用 しましょう。

Q.マーチ以下の大学は6月以降からの活動で十分?
A.それは一概には言えません。心ない人はあれこれ言われるかもしれませんが、
  あくまで個人での就活なので、周囲に惑わされず早々に始めて おいた方が良いでしょう。
5就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 19:36:38
★内定&内定後編★
Q.何社くらいまわって内定が出ましたか?
A.これは完全に人によりけり。
  10社も回らずに決まる人もいれば、50社以上回ってもダメな人もいる。
  要はめぐり合わせという事になるが、まあ平均2,30社という所か。

Q.内定辞退ってどうすればいいんですか?
A.基本的には先方に内定辞退の意思を伝えればよい。
  電話で済ますのもよいが、会社に出向くことも。 妙な噂もあるが気にせず辞退せよ。

Q.内定した後ってどうなるんですか?
A.企業に寄りますが、大抵は企業からの連絡を待ちます。
  時間が掛かって本当に内定したのか不安という場合でも待ちましょう。

Q.内定式っていつですか?
A.10月1日以降です。

Q.内定した後は何をすれば良いですか?
A.企業からの連絡を待ちます。
  その間あなたは卒業を確実にするべく単位の管理や卒論に勤しみましょう。
  それと未来の同期に負けぬよう、それぞれの職種に合った勉強をするのもいいでしょう。
6就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 19:36:46
★就活真っ盛り編2★
Q.面接とか説明会キャンセルしても大丈夫?
A.もちろん企業も学生が他の企業でも選考受けていると言うことは勿論承知。
  特にリクナビ等での申し込み関係は機械的に処理されているので 殆ど評価に影響は無いでしょう。
  又、日程を一方的に"この日"と決められてしまうケースもあるようなので、 スケジュール管理はきっちりとしましょう。

Q.卒業見込証明書(健康診断書etc)がまだ出ません!
A.企業にまだ出ない旨を伝えれば待ってくれます。選考にも影響しません。
  稀に近くの病院で健康診断を受けて診断書を持ってくるようにという企業も。

Q.面接で現在の就活状況を聞かれた場合、内定もらってること言ってもいいの?
A.はい。「他社から内定貰ってるってことは優秀な人材なんだな。
  それならウチも欲しいな。」という印象を植え付けることができます。
  そして「あくまでも御社が第一志望です。御社から内定を頂けた場合、
  あちらの内定は辞退するつもりです」と言いましょう。

Q.面接で「自己紹介してください」って言われたらESで書いてあるような
  「私の強みは〜です。こういったエピソードがあり〜」みたいに言うの?
A.いいえ。基本は「○○大学の○○です。よろしくお願いします」だけで良いです。
  たまに「あれ?アピールはそれだけでいいの?」と言われることがありますが、
  それは自己PRと自己紹介の違いを理解していないDQN面接官か、 圧迫面接の場合です。
7就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 19:36:55
★その他★
Q.エントリーシートとエントリーの違いって何ですか?
A.エントリーシート…履歴書をその会社仕様にしたもの。
 エントリー…企業に興味が有りますよと登録する事。

Q.リクナビからのエントリーってなんなんですか?
A.書類請求くらいの意味合いしかもたないものもあればそのまま、
 本エントリーのものもある。 本エントリーは弊社HPにてっていう案内がきたりもする。
 だから興味ある企業はひたすらエントリーしとけ。 実際に受ける受けないはおいておいて。

Q.一括エントリーってどういうこと?
A.業種別等で絞って一括エントリーできる機能の事。やると大して興味ない企業からもメールが来る様になるのであまりオススメできない。
 一括エントリーしても後で、個別エントリーをして下さいとのメールが送られてくる場合がある。

Q.プレエントリーで「大学生活でがんばったことをかきなさい」ってあるけど何書けばいい?
A.捏造しなさい。皆してることだ。プレエントリーは本エントリーと思ってもいいくらい重要。
 面接のときに突っ込まれても平気なくらい脳内で事実化してることならば、
 捏造してもばれないから捏造汁!但し全く何も無い所から具体化した話を作るのは極めて難しい

Q.エントリーシート提出
A.企業から会社の資料と一緒に送られてきたり、web上で入力したり、フォーマットを印刷して提出したりさまざまです。
 そのときに期限などは説明される。わりと余裕もって期限定められているが
 実際忙しくてギリギリになる。 まだESを選考に取り入れてない企業も結構ある。
 また、説明会や面接の時に出すときもある。その前段階で、エントリーシートだけで選考する事もある。企業によりけり。

Q.SPIは全部埋めた方がいいの?
A.誤謬率を見ているSPI-RとSPI-Nは分かるところだけ埋める。
 後は全部埋める。
8就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 19:37:04
Q.ウチの学部は卒論がないんですがなくても大丈夫でしょうか?
A. マイナス評価にはなってもプラス評価には絶対ならない。
   レポートみたいなのを先生に出して見てもらい、それを卒論の
   テーマだの、書く内容の構成に結びつけて面接に臨め。

Q.絶対プラスにはならない根拠は?レポートを卒論としてもOKなのか?
A.卒論はどこの大学でもあるものだから、それがないのはマイナス。
  学生時代なにをやってきたか、ということをアピールできないのはまずい。
  レポートでも先生に見てもらった事を証明できれば大丈夫。
9就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 19:37:14
メールテンプレ

件名:面接日程変更のお願い

2ちゃんねる株式会社
人事部・ひろゆき様

私は○○大学◇学科□学部 ギコです。
先日、御社の面接を何月何日に受けるようご連絡がありましたが、
一身上の都合により、その日には伺えなくなりました。
申し訳ありませんが、面接の日程を後日にしては頂けませんでしょうか。
(希望の日程があるなら書く)
大変身勝手な申し出ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。


****
署名
****

これを参考にして適当に応用汁!
10就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 19:37:22
添え状テンプレ


                                 平成18年4月○日
○○株式会社
 採用担当者 ○○様
                                 学校名
                                   学科
                                 おまいの名前

                書類送付のご案内

拝啓 陽春の候 貴社ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
 私、○○大学に在籍しております○○○○と申します。
 このたび、学校にて貴社の求人票を拝見させて頂きました。採用試験が受験できますことを
嬉しく感じております。よろしくお願いします。
 下記書類を同封致しましたので、よろしくご査収くださいますようお願い申し上げます。
                                                   敬具

                       記

        1、履歴書・・・・1通
        2、成績証明書・・・1通
              (省略)
        5、エントリーシート・・・・1通     以上
11就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 19:37:35
過去スレ
【3年M1】就活質問総合スレ【無い内定】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1128/11285/1128551154.html
就活質問総合スレ Part2
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1130/11306/1130688428.html
【誰か】就活質問総合スレ Part3【助けて!】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1132/11322/1132241532.html
就活質問総合スレ Part4
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1133/11339/1133937038.html
就活質問総合スレ Part5
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1135/11357/1135759238.html
就活質問総合スレ Part6
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1136/11368/1136819166.html
就活質問総合スレ Part7
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1137/11375/1137521973.html
☆☆☆☆☆就活質問総合スレ Part8☆☆☆☆☆
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1138/11380/1138051134.html
就活質問総合スレ Part9
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1138/11386/1138632912.html
★★★就活質問総合スレ Part10★★★
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11390/1139035514.html
就活質問総合スレ Part11
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11393/1139312761.html
就活質問総合スレ Part12
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11395/1139510640.html
就活質問総合スレ Part13
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11397/1139768042.html
就活質問総合スレ Part14
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1140/11400/1140026831.html
就活質問総合スレ Part15
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1140/11402/1140293160.html
12就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 19:37:43
13就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 19:38:12
14就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 19:38:27
「〜した方がいいですかね?」とか、「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?
4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
人事に問い合わせればわかることは聞くな。
質問してる奴すべてに当てはまるんだが、自分で考えた上での意見を提示してから質問した方がいいと思うんだけどな。

馬鹿な質問、くだらない相談はスルーor適当に煽っておきましょう

このスレの質問者(=マトモな社会人としてやっていける奴)に求められること

・一般常識で判断する
・ググるなど自分で一応調べてみる
・過去レス、過去ログを見る
・言葉遣い

とにかく就活するのは自分。
出来る限りの行動等を済ませてここにくること!!

------------------------------------------テンプレ終了--------------------------------------------------
15就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 19:56:49
16就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 20:09:42
準大手、中堅、中小
この辺を東一工早計が受けると警戒される
なぜこの大学選んだのとか
面接と関係ないじゃん


17就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 20:23:11
>>1
18就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 20:49:34
>>1
糞スレ建てんな
19就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 02:10:13
内定式が10月1日じゃない会社結構あるんでしょうか?
1日はできれば避けてほしいんだけど・・・。
20ハード:2006/05/19(金) 02:23:27
大手企業で、まだ募集があるところってわかりますか?
21就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 02:33:35
○○年 私立○○高校 入学
○○年 私立○○高校 卒業
○○年 ○○予備校入校
○○年 防衛大学校 入校
○○年 防衛大学校 2年次名誉除隊
○○年 私立○○大学××学部 入学
○○年 私立○○大学××学部 卒業

今大学三年なんですが、こういう経歴で実質3浪になるんですがどういう評価されるんでしょうか
抽象的な質問ですみません
周りにこういう経歴の人がいないもんで、世間ではどういう風に見られるのかと思って聞いてみました
意見を参考にさせてもらいたいとおもってます
22就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 02:35:47
>>19
お前の都合なんか知らん
>>20
別スレ参照
>>21
+3くらいは致命傷ではない。なんで途中で進路変えたかは聞かれる
23ハード:2006/05/19(金) 03:00:08
なんてスレか知ってますか?
24ハード:2006/05/19(金) 10:28:34
ぼくわおっぱいがすきです
25就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 10:42:02
自分は今、高校3年生ですが将来は日立ソフトでSEやりたいと思ってます。
それで今、情報系専門学校選びしてるんですが、ソフト会社は情報系資格を持ってれば
かなり有利になりますか?
26就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 10:43:22
>>25
根性だけでおk
27就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 10:44:17
資格なんぞいらん。全力で大学受験しろ。
28就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 10:44:35


質問どうぞ



29自意識過剰君の典型例w:2006/05/19(金) 10:44:39
996 :就職戦線異状名無しさん :2006/05/19(金) 10:42:14
↑知ってるよ
おせっかい
3025:2006/05/19(金) 10:46:23
>>27
それは大学行きたくても行けない低学歴の私に対する皮肉ですか?
31就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 10:48:54
>>30
低学歴でも勉強することはできるだろ。
専門卒のSEはキツいぞ。
32就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 10:49:07
はいはいつぎつぎ
33就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 10:51:03
>>29-31
しつこいよw
34就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 10:52:32
>>33
空気嫁
35就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 10:59:24
>>33
プッ
36就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 11:01:35
生涯年収

7.5億 放送大学
6.5億 日本道路公団
6.0億 大手渉外弁護士事務所、国T事務系キャリア、JRA、大学職員
5.5億 特殊法人、外資証券、キー局、日銀
5.0億 日本生命、マリン、商事、講談社、集英社、読売新聞、朝日新聞、野村IB、日興シティ
4.5〜5.0億 第一生命、物産、日本郵船、三井不動産、MS海上、大和SMBC、基幹局、大手会計事務所、電通
4.5億 住生・野村リテ、糖蜜、商船三井、三菱地所、地方テレビ局、住友商事、嚢中、野村総研、準キー局、国T技術
4.0〜4.5億 三井住友、三菱信託、NHK、インペックス、外資証券・外資コンサル
4.0億 大学勤務等医者、東京電力、JR東海、国際協力銀、政策投資銀、その他弁護士、トヨタ、新日鉄、新日石、NTTドコモ、ソニー、大学教員、その他キャリア
3.5〜4.0億 UFJ、静岡銀行、東京都、国二、NTTデータ、NTTコム、ホンダ、東京ガス、商工中金、NTTHD
3.5億 三菱重工、三菱化学、日本航空、昭和シェル、富士ゼロックス、みずほ
3.0億 日立、東芝、松下、資生堂、NEC、NTT東西、日立ソフト、NECソフト、TIS、CSK
2.5億 日本のサラリーマン平均
1.0億 下流SE
0.5億 フリーター
37就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 11:11:38
>>36
無茶くちゃbな表だな
38就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 11:23:41
公務員はどこ?
39就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 11:25:10
age
40就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 11:31:06


質問どうぞ





41就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 12:08:17
初任給が19200円で住宅手当が60000円つくんですけど

初任給に住宅手当が含まれて計算されている場合ってあるんですか?
もしそうなら132000円になってしまうんですけど・・・
42就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 12:09:14


質問どうぞ








43就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 12:20:21
>>41
内定貰ってるなら人事に聞けよw
44就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 12:23:16
>>43
次が2次面接なんです…
45就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 12:43:12
>>41
初任給が恐ろしく安いな
46就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 13:34:15


質問どうぞ











47就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 13:52:22
面接で「社長の話に感動した」という内容を話したいとき、
敬称は「社長さんの〜」と「○○社長の〜」のどちらが一般的ですか?
48就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 13:53:02
第一志望しか今は受けてない。
どこの採用も受けてない。
面接でこれ言っていい?!
リスクマネジメントができてないととられるの
だろうか…。
「以前は○○を受けてました。今は行きたい会社のみ受けたいと考え
御社しか受けていません」でいいのかな。
それとも「○○の選考中です。」とかうそつくべきか?!
49就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 13:53:24
おまえの話に感動した
50就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 13:54:59
>>47-48
具グレ


質問どうぞ












51就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 14:03:05
>>50
氏ねkチガイ
52就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 14:08:39

質問どうぞ




53就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 14:10:35
>>52
氏ねkチガイ
54就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 14:19:00
最初に勤める会社は、ある程度大きい会社か
6年前に設立して、社員が7人程の小さい会社どちらがいいと思います?
この間、後者の会社の説明を聞いて好感を得たのですが
先の事を考えると、いきなり小さい会社で働くのは不安です
社会人としての意見をお聞かせ下さい
55就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 14:23:18
>>54
ある程度大きい会社入った方がいいよ
入って見ないとわからんこと多いからな

質問どうぞ





56就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 14:25:37
一次合格した方のみ一週間以内に連絡しますっていってた企業が
あって連絡なかったから資料とか全て捨てたんだけど
一ヶ月近く経った今
合格とか連絡きたんだけど補欠の可能性大ですか?
57就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 14:28:02
>>56大ですね。でも取ってくれるんだから精一杯がんばりましょう


質問どうぞ






58就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 14:39:22
【出版志望の方へ】
新スレを立てましたのでsage進行ができる方のみご利用ください。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1148016036/
59就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 14:40:09
髪切ろうと思うんだけど、
ショートでラフなのと髪くくってるのだと
かちっとくくってる方がやっぱり就活にはいいの?
60就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 14:40:56
>>58
あげたらどうなるん?wwww
61就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 14:43:23
>>59
かがみ見る+友達にどっちが清潔に見えるかきいてもらいなさい
くくれば無難


質問どうぞ



62就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 14:48:55
面接って面接官にあわせて話せばいいと思う?
例えば真面目でおとなしそう、とか元気で明るい人、とか。
昨日テンション上がらなくて笑顔なしで真面目に話したら通った。
自分見た目バカぽいから真面目にしてた方が通るんだけど、
そうすると熱意が伝わらないし困る。
熱意が伝わる方法って何かない?!
63就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 14:54:17
あわせて話さなきゃ面接の意味ねーよ
64就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 15:24:26
都内に住んでます。
今日の午前に速達郵送で出したESはいつ届きますか?
締め切り今日中なんです・・・。
65就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 15:24:48
>>63
そうなの?
じゃあ真面目そうなら真面目を演じて、
体育会系なら体育会系なノリを目指すの?!
66就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 16:08:58
誓約保証書を出してからやっぱり内定辞退って出来るんですか?
67就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 16:26:44
ある企業の最終面接の辞退を電話でしました。
(もう内定頂いた企業があってので‥)
そこで、「面接だけでも受けてみませんか?」と引き止められて、
最終面接を受ける事にしました。
そして、もしこの企業に内定頂いて、働く事になっても、
気まずいでしょうか‥?
68就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 16:38:25
面接辞退しようとしてたのに、そっちに行くかもしれないのか?
6967:2006/05/19(金) 16:47:38
>>67
そうです。
もう内定頂いた企業に内定承諾書も出したし、
面接辞退した企業が第一志望だったんですが、
一言で言ってしまうと、妥協しようとしてた、ってことですorz
7067:2006/05/19(金) 16:48:15
アンカーミス、>>68です。
71就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 16:50:56
第一志望の企業が沢山あって迷ってる状態なので、
面接の時に第一志望群ですって答えたんですがこれは駄目だったでしょうか?
72就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 16:57:08
群の企業を挙げて迷ってる理由でもきっちり語れば問題ないと思うが
73就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 17:02:26
>>72
特に聞かれませんでした。全ての会社に共通の事業内容なのです。
だから他社と比較してうちとどっちがいい?
って聞かれたけど、迷ってますと答えたんですがやばいですか?
本当にどっちも最高なんです
両方で働きたいくらいですし
74就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 17:33:22
まぁ、少なくともプラスにはならないと思うが
75就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 17:36:27
文系の人は営業以外で職種?ありますか?
76就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 17:37:31
開発
77就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 17:53:02
コピー取り
78就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 18:07:04
自分は文系だがSEだ
79就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 18:10:59
>>75
関取
80就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 18:13:15
この時期に無い内定な人はヤバいね。
かなりの無能か高望みしすぎ。
81就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 18:19:18
vipいこうぜ
82就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 18:40:45
毎日行ってるYO
83就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 18:44:06
死ね
84就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 18:54:14
>>83
丁重にお断りいたします


質問どうぞ

























85ハード:2006/05/19(金) 19:07:53
大手企業ってやっぱりもう募集してないんですか?
86就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 19:33:59
>>85
名前欄にはfusianasanと記入しましょう
87ひろまろ:2006/05/19(金) 19:42:58
>>86
それはなんですか?
俺の質問に答えてください
88就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 19:46:29
>>87
そう記入しないと質問に答えてもらえないんだよ
質問する時のルールだと思えばいい
89就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 20:36:45
一つの企業の中で、技術職と一般職の併願をします。
その場合、志望理由を書く欄には技術職用の志望理由と、一般職用の志望理由を完全に区切って書いた方がいいのか、
企業全体の志望理由→どちらにもいるであろう能力を例に出し、それを活かしたいと記述→そのため技術と一般職を希望します。
と、進めたほうがいいのかどちらがいいでしょうか?
90就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 20:39:37
>>89
■■エントリーシート評価スレ 6■■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1146574446/
そういうのは↑のほうに聞いたほうがいいかも
9189:2006/05/19(金) 20:40:19
>>90
レスありがとうございます。早速そちらでも聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
92就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 20:41:09
>>85
お前は日本の採用活動の実情を知らない外人か?

>>89
後者は明らかに苦しいだろw
パンと技術の併願とか初めて聞いたww
9389:2006/05/19(金) 20:44:33
>>92
私も人事さんに総合職と一般職の併願は初めてだと言われました。
そこの企業にどうしても行きたくて粘った結果、
「今まで前例は無いけど、併願できなくはない」と言われたのでやろうとしているのですが…。
やはり、完全に区切ったほうが良さそうですね。
ありがとうございました。
94就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 20:56:03
>>93
がんばれ!
今のままだと100%落ちるよ
人の5倍頑張らないと駄目
95就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 20:58:45
小論文があって
お題が最近気になるニュースだったんですけど
ひたすらW杯について書いてしまいました。
大丈夫でしょうか・・・心配です
96就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 20:59:26
>>95
はい駄目
馬鹿だろお前
97就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:00:08
>>95
どんなことを書いたのか概略でいいから教えてくれ。
じゃないとアドバイスしようがないよ。
98就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:00:58
>>95
展開によるよ
俺も野球のWBCについて書いて通ったもん
99就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:02:28
>>97
小論なんか基準がわかんないから…
100就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:03:22
>>99はアホです
101就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:04:07
出だしそれっぽく書いて
用紙の8割埋まってれば通る、たぶん
102就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:07:35
>野球のWBC
野球じゃないWBCについてkwsk
103就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:08:04
>>97
最近W杯で盛り上がってます〜
その中でも巻選手のような努力してきた〜
働くにあたって努力するということは〜

みたいなことを長々と書いたんですけど
やっぱ駄目ですかね?
正直飛びつきたくなるようなニュースが最近なくてこれしか思い浮かびませんでした・・・
104就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:08:25
>>102
スポーツ知らないんだねw
105就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:09:06
>>102
ググレカス
106就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:09:14
>>102
WBC世界タイトルマッチ
107就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:10:38
>>100
基準教えてよ
人事さん
108就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:24:19
すみません。現在就活中なんですが、質問です。

家庭教師のトライで教師をしていたのですが、
昨日、入院や就活で何度もお休みや日程変更で、クビになってしまいました。

まさかとは思いますが、これは就活に響いたりしますか?

なんだか急に不安になってしまって…
109就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:25:40
>>108ググレカス
110就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:26:28
>>108
は?
111就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:27:16
>>108
もう就活諦めたほうがいいよ
112就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:28:53
>>102
横レスだが、ボクシング
113就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:28:58
>>108
にーとになーれ
114就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:29:56
>>108
>現在就活中なんですが、


知ってるっつーのw
115就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:39:06
いきなり志望動機って聞かれたら
会社のでいいのかな?!
職種の志望はいいの?!
116就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:40:06
>>115ググレカス
117就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:40:35
>>115
どっちがいいかな〜^^
どっちがいいと思う?!
118就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:40:44
>>115
は?
119就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:41:15
>>115もう就活諦めたほうがいいよ
120就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:41:39
両方だ、ぼけ
121就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:46:08
>>115
sine
122就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:49:40
しつこいようですが、もう少し意見が聞きたいので
よければ回答お願いします。
今現在一社しか受けてない。
どこの採用も受けてない。
面接でこれ言っていい?!
リスクマネジメントができてないととられるの
だろうか…。
「以前は○○を受けてました。今は行きたい会社のみ受けたいと考え
御社しか受けていません」でいいのかな。
それとも「○○の選考中です。」とかうそつくべきか?!
123就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:53:13
>>122
リスクマネジメントよりもこの流れが読めてないのがまずい
124就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:54:08
>>122
しつこい
125就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 21:54:17
>>122もう就活諦めたほうがいいよ
126就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 22:10:12


質問どうぞ


























127就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 22:11:32
なんで最近VIPPERが多いんですか?
128就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 22:11:42







                             質問どうぞ
129就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 22:12:55
幼い学生さんが増えているからです。採用するほうも頭が痛いです
130就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 22:32:52
>>103
諦めたほうがいい
131就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:10:03
なんでこのスレで質問すると馬鹿にされるの?
むかつくからやめてほしんだけど
132就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:10:26

馬鹿
133就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:11:08
馬鹿てwwwwwww
134就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:14:08
はぁ!?質問に答えてよ!なんなの?
135就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:14:28
 


       質問どうぞ


136就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:17:04




質問どうぞ




          ; .
         `
137就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:18:02
シカトかよwwwwww
これだから童貞はwwwwwwwww
138就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:18:11

 問
   ど
    う
     ぞ
139就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:20:42
>>134
どの質問?
140就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:21:41
しつこいようですが、もう少し意見が聞きたいので
よければ回答お願いします。
今現在一社しか受けてない。
どこの採用も受けてない。
面接でこれ言っていい?!
リスクマネジメントができてないととられるの
だろうか…。
「以前は○○を受けてました。今は行きたい会社のみ受けたいと考え
御社しか受けていません」でいいのかな。
それとも「○○の選考中です。」とかうそつくべきか?!
141就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:23:02
>>140
それって正解ないから自分の思うほうでいいと思う
142就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:24:16
>>140
別にどっちでもいい

次の質問どうぞ
143就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:25:46
質問どうぞ
  ; .
 `
   ; .
  `
                   ; .
                  `

          ; .
         `
144就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:29:50
会社から面接来れば交通費出すって言われたんだが
電車の切符の領収書とかもってこいって事?
普通はどういう風に支給されるの?
145就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:30:02
>>131>>134
内定の出ない連中の陰謀だから。
有益な情報を与えないようライバル達を蹴落としている。
146就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:32:44
>>144
自己申告
147就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:34:24
>>143
顔が見えるんですけど?
>>144
大抵、普通の交通機関使ったくらいが支給される
148就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:35:18
>>146
サンクス
いくらかかった?って聞かれて
1万円って言うと1万円ポンと出してくれるの?
すげぇ
149就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:35:41
募集学科が農学・食品科学・機械工学系学部学科
なんだけど
生物学科じゃ無理かな?
150就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:37:33
>>148
いや、そんな嘘ばれるから。
相手は住所知ってるんだから。
そんな嘘ついた時点で不採用決定
151就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:37:50
>>147
>大抵、普通の交通機関使ったくらいが支給される

っていう事は自己申告じゃなくて相手が勝手に金額予想してくれるって事?
自己申告じゃない場合もあるって事か
どっちにしろ領収書とかは提出する必要ないって事で良いんだよね?
152就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:39:15
>>150
いや、特急使うとマジで片道1万くらいかかるのよ
153就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:39:21
>>148
あと、印鑑持って来いと言われただろ?
あれは「嘘偽り無いです」という証明の為に押す。
154就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:39:26
>>134
ね?この流れでわかるっしょ?
つまんない質問にマジレスするとキリがないの
155就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:42:00
>>151-152
普通の電車に領収書なんてないだろ?
その特急は領収書出るの?出るなら領収書込みで。
特に高額の場合は要求されるかもな
156就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:43:04
>>154
はいはい。君は他のスレへどうぞ。シッシ
157149:2006/05/19(金) 23:44:08
(´・ω・`)
158就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:47:55
159就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:48:14
>>149
その企業が決めた基準なんだから
その企業に問い合わせるしかないな
160就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:51:34
>>155
JRなら切符買うときに「領収書」って押すことろある
161149:2006/05/19(金) 23:52:44
>>159
そう言われればそうだね、ごめん
もうちょっと考えてから質問すればよかった
162就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:53:47
定期つかってても
もらっていいんだよね
163質問です:2006/05/19(金) 23:55:39
一次面接で落ち機械的なてメールがきました。
純粋に今後のためになぜ落ちたのかを知りたいのですが
メールすればいいのでしょうか?それとも電話?
実行したことある人いますか?
ちなみに政府系です。よろしくお願いします。
164就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:56:29
やれやれ
165就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:56:41
>>163
教えてくれない
166就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 23:58:52
うんこ味のカレーとカレー味のうんこどっち食う?
167就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 00:01:10
>>162
もちろん

>>163
自分で考えよう。
何も心当たり無いの?完璧だったの?
おまえは今後のために必死かもしれんが、
向こうはもうおまえのことなんてしったこっちゃない。
いい大人が人様に迷惑かけるな

>>166
うんこ味のカレー
168就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 00:01:35
>>166
おまえ
169就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 00:01:39
>>163
>>165
教えてくれるところもある。
でも政府系はシラネ。

>>166
両方食って氏ね。
170就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 00:03:19
スカトロビデオが大好きなんですけど、異常ですか?
171就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 00:04:16
172就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 00:25:49
「社会人になる際の抱負」ってタイトルの論文(?)書いて一次面接に持って来いって言われたんだけど…
何を書けば(´・ω・`)
173就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 00:27:12
社会人になる際の抱負を書けばいいと思うよ
174就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 00:27:13
>>172
社会人になる際の抱負を書けばいいんじゃないかな☆
175就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 00:30:56
>>173-174
お前ら…w
うん、そうだよね…
176172:2006/05/20(土) 00:31:02
真面目に質問してるのに・・・
177就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 00:33:11
周りも真面目に答えてる
178172=176:2006/05/20(土) 00:34:56
>>176
お前誰だw!!
179就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 00:40:17
内定もらっても就活続けて良いのでしょうか?
承諾書?などの書類を出すまでは、どうしようが勝手なのでしょうか?
法的な縛りがないとかでは無く、一般的にどうなのか知りたいです。

今、内定もらった会社に行く気はありますが、
もう一社、自分に合ってるな・・・と言う企業があり
就活を続けてみようかと思ってきました。
180就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 00:42:06
>>179
おk
181178:2006/05/20(土) 00:42:45
まちがえたごめん172=175って書きたかったんだ
どうでもいいですね
182就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 00:42:47
>>179
やめとけ!危険だぞ!
183就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 00:43:53
>>179
一般的に言えば、どうなっても知らないよって感じ
184就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:06:28
>>179
承諾書出しても問題なし
普通に文書で辞退する旨を伝えりゃおけ
直接呼び出されても行かなくてもいい。

もし大学に愛着があって、大学に迷惑かけちゃいけない!とか思ってるならやめといた方がいいけどな。
俺は自分の大学の研究室の教授が糞で、大学も糞大学だと思ってたから
5社内定承諾書出して9月に一気に蹴った。
185就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:08:12
別に推薦じゃなけりゃ学校のこと気にする必要もないだろ
186就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:12:17
大学によっては次の年の生徒が悪印象をもたれないように
そういうことはなるべくやめろとほざく就職課の人間が多い
187就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:14:52
>>184
おまいが人事に殴られなかった事が不思議だwww
188就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:18:46
異動や転勤について聞きたいんだけど、次に行く企業が
説明会後に入社試験をやるみたいなんだけど
「自宅から転居を伴う、異動や転勤などはあるんでしょうか?」
っていつのタイミングで聞くべきかな?
あと聞き方はこれでおk?
189就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:20:50
>>188
大体質問タイムがある
聞くときは所属を述べたほぐあ丁寧
190就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:21:45
述べたほぐあ
191就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:22:31
ほぐあ丁寧とはどのような丁寧でしょうか?
なるべくほぐあ丁寧に質問を行いたいと思ってるのですが、ほぐあ丁寧が分からずに困っています
192就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:23:30
>>189
レスさんきゅ
「○○大学○○科の△△です、よろしくお願いします 質問なんですがてんk(ry」って感じかな?
やっぱり説明会の質問タイムのがいいよね・・・
193就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:24:19
>>191
ああ、すまんついフランス語が…
194就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:24:33
質問タイムの時に「ほぐあ!ほぐあ!」ってアピールしながら挙手することだよ。
向こうは「あー、ほぐあ丁寧な人だなぁ」と思って真っ先に指してくれるよ

面接の時はノックしたあとに言うんだぞ。
195就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:24:35
>>192
さっきから思ってたんだが、お前人に質問する態度がなってないな
196就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:25:57
いなほぐあー
197就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:26:04
>>193
フランス語ですか?
>>194さんと言っている事が違うのですが、真面目に答えてもらえないでしょうか

>>194
どうもありがとうございます
ほぐあ丁寧な質問を心がけて説明会に臨みたいと思っています
198就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:26:57
今年の就活質問スレ流行語大賞

本命 マッタリー
対抗 ほぐあ
199就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:28:01
>>194
AAってあったよな〜 そういえば

>>195
さっきって質問したの10分前っすよ〜
ほら、俺ってやっぱアレっしょ? マジ受かりてーけど転勤とかダリーし(ワラ

すいません
200就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:28:07
>>198
意義あり。
対抗は神社、ほぐあは大穴だな。
201就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:28:24
>>190-198
おまえらほぐあシバク!!
202就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:28:50
>>199
空気嫁
203就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:29:32
おまえらほぐあマッタリーしろよ!
同じ目標に向かって努力してる仲間だろ!
204就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:30:06
俺もほぐあ丁寧な受け答えしてれば面接受かったのになぁ
205就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:30:48
>>202
テンプレを最後まで読んでいませんでした。
私のせいで不快な思いをさせてしまったことを深くお詫び申し上げます。
206就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:33:43
お前らいい加減ほぐあほぐあしすぎてると内定取り消して
マッタリーな神社でマメオと働かさせるぞ
207就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:33:40
俺は先輩からほぐあ丁寧さの手ほどきを受けてたから面接でも受けがかなり良かったぜ。
208就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:34:25
すまん、神社だけ分からんw
209就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:34:58
>>207
俺は最終面接前に人事の人から「君はもう少しほぐあ丁寧を心掛けた方がいいよ」と言われた
お陰で無事に内定も貰えてよかったよ
210就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:35:27
マッタリーの元レスが見たいです
211就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:37:50
何がほぐあ丁寧だ馬鹿どもが
そんなのは就職活動始める前に身に付ける最低限のスキルだぞ
212就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:38:32
>>208-210
もっとほぐあ丁寧に聞かないとね
213就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:38:49
マメオがわからん
214就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:40:34
神社ネタ仕掛けた俺としてはマッタリーと同列に並べてもらって誠に光栄の至りだな
215就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:42:19
>>214
ほぐあkwsk
216就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:43:27
ハロワの紹介で内定取れたんだけど、ハロワに連絡必要?
217就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 01:44:39
>>216
連絡しておけ
218就職戦線異状名無しさん
>>217
あい