就活質問総合スレ Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
就活質問総合スレ Part31
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1144248888/

◆ 質問する前に ◆
・ローカルルールを確認して下さい。
・2chの使い方を読もう。(ttp://www.2ch.net/info.html
 大抵の質問はFAQ(よくある質問)にあります。(ttp://www.2ch.net/faq.html

◆ わからない言葉はまず以下を読もう。聞くのはその後で ◆
・パソコンについての質問はPC初心者板で(ttp://school4.2ch.net/qa/
・2ちゃんねる用語なら2典Plusで(ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
・質問前にGoogle でも検索してみましょう(ttp://www.google.co.jp/

◆ 過去に同じ質問をした人がいるかもしれません ◆
・重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。
 スレッド一覧(ttp://money4.2ch.net/recruit/subback.html)から検索してみましょう。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・各業界に関する突っ込んだ質問は各業界のスレでお願いします

◆ 情報提示が解決の早道 ◆
・質問の状況はなるべく詳しく
・学歴などが絡む質問の場合は書ける範囲で自分の学歴などを記載してください。

◆ 以下を活用するのも良いでしょう ◆
★2ちゃんねる検索★
ttp://2ken.net/
2就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 21:47:28
★用語・単語(2ch)編★
Q.旧帝(宮廷)、地帝(地底)ってなんですか?
A.旧帝=旧帝国大学。全部で7校(東大,京大,阪大,北大,名古屋大,東北大,九大)
  地帝=地方にある旧帝国大学の総称。

Q.マーチってなんですか?
A.M明治、A青山学院、R立教、C中央、H法政の頭文字をつなげてMARCH

Q.Fランクってなんですか?
A.少々申し訳ないレベルの大学の総称

Q.リクスーってなんですか?
A.リクルートスーツの事。黒や紺のスーツに白いYシャツ、黒カバンが一般的。値段は高くなくても十分

Q.ソルジャーってなんですか?
A.会社の中の戦士として、上から使われる立場の人
  使い捨てなどとも言われ、実力以上の会社へ入ると一生ソルジャーになってしまう危険性も

Q.ブラックってなんですか?
A.いろんな意味で普通の人があまり行きたくない企業のこと
  ブラックランキング等のスレを参照のこと
3就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 21:47:41
★就活初期編★
Q.自己分析はどうやればいいのですか?
A.ある意味永遠の課題かもしれない。
  とにかく今まで自分のやった事を思い出してみる事。
  友達などに自分について聞いてみるのもよい 。

Q.リクルーターってなんですか?
A.主に若手社員が会社からの指示で、面接前に学生に接触する事。
  プレ面接とも言える。 これに呼ばれるにはある程度以上の学歴が必要。

Q.ESってなんですか?
A.エントリーシートの事
  自己PRや志望動機を書かせる欄があり、それを参考に選考される。
  人気企業に多くみられ、いわゆる足きりとして使われるが、その後の
  面接などの資料としても使われていく 。

Q.「服装自由」のセミナー・説明会はスーツで行くべき?
A.服装自由なので本当に自由でいいのだろうけど、9割がスーツ。

Q.質問を企業にしたら返事が来たんだけど、お礼すべき?
A.すべき。社会のマナー。

Q.資料請求・エントリーしたらお礼のメールが来たんだけど、返事すべき?
A.特別なケースでない限り、お礼のメールに対するお礼メールは必要ない。

Q.セミナーでは必ず質問をすべき?また学校名名前は名乗るものなの?
A.可能な限り常に何かしら質問できる位の姿勢でいろ。就活を成功させるには
  それ位の勢いが必要。但し本当に質問したい事が無ければ当然しなくてもいい。
  また名前を名乗るのは礼儀だが学校名は言わなくても可。
4就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 21:47:51
★就活真っ盛り編1★
Q.面接の日などに直接書類を渡すときは、直接生で渡すの?
  それとも封筒に入れて渡すの?
A.その場で集める場合は封筒は使わない可能性が非常に高い。でも、むき出しにしとくとグチャグチャになったりする。
  だから書類を封筒に入れて持っていって、 回収するときに封筒から出して渡すスタイルが一番無難。

Q. 封筒の宛名で、御中と様の使い分けを教えてください。
A. 履歴書の宛先が、「○○課・△△係」といったような「部署・係名」の場合は
「御中」とします。一方、個人や「○○課△△担当」といった
「個人や担当が特定」される場合は「様」とします。
  ttp://www.zenkyukyo.or.jp/qa/01/01-02-05.html

Q.リク面の後はお礼の手紙は必要?
A.基本的には必要ですが、メール等で 済ますことが出来そうであればその方が良い。 ケースバイケースで。

Q.リク面ってなんですか?
A.リクルーター面接のこと

Q.メアドはHotMailとかでも大丈夫?
A.もちろん何でも連絡がきちんと取れれば大丈夫。
  但し、遅延その他理由でメールが届かなかった などと言っても後の祭り。
  出来るだけ信頼性の高い、ISPのメアドを利用 しましょう。

Q.マーチ以下の大学は6月以降からの活動で十分?
A.それは一概には言えません。心ない人はあれこれ言われるかもしれませんが、
  あくまで個人での就活なので、周囲に惑わされず早々に始めて おいた方が良いでしょう。
5就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 21:48:05
★内定&内定後編★
Q.何社くらいまわって内定が出ましたか?
A.これは完全に人によりけり。
  10社も回らずに決まる人もいれば、50社以上回ってもダメな人もいる。
  要はめぐり合わせという事になるが、まあ平均2,30社という所か。

Q.内定辞退ってどうすればいいんですか?
A.基本的には先方に内定辞退の意思を伝えればよい。
  電話で済ますのもよいが、会社に出向くことも。 妙な噂もあるが気にせず辞退せよ。

Q.内定した後ってどうなるんですか?
A.企業に寄りますが、大抵は企業からの連絡を待ちます。
  時間が掛かって本当に内定したのか不安という場合でも待ちましょう。

Q.内定式っていつですか?
A.10月1日以降です。

Q.内定した後は何をすれば良いですか?
A.企業からの連絡を待ちます。
  その間あなたは卒業を確実にするべく単位の管理や卒論に勤しみましょう。
  それと未来の同期に負けぬよう、それぞれの職種に合った勉強をするのもいいでしょう。
6就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 21:48:18
★就活真っ盛り編2★
Q.面接とか説明会キャンセルしても大丈夫?
A.もちろん企業も学生が他の企業でも選考受けていると言うことは勿論承知。
  特にリクナビ等での申し込み関係は機械的に処理されているので 殆ど評価に影響は無いでしょう。
  又、日程を一方的に"この日"と決められてしまうケースもあるようなので、 スケジュール管理はきっちりとしましょう。

Q.卒業見込証明書(健康診断書etc)がまだ出ません!
A.企業にまだ出ない旨を伝えれば待ってくれます。選考にも影響しません。
  稀に近くの病院で健康診断を受けて診断書を持ってくるようにという企業も。

Q.面接で現在の就活状況を聞かれた場合、内定もらってること言ってもいいの?
A.はい。「他社から内定貰ってるってことは優秀な人材なんだな。
  それならウチも欲しいな。」という印象を植え付けることができます。
  そして「あくまでも御社が第一志望です。御社から内定を頂けた場合、
  あちらの内定は辞退するつもりです」と言いましょう。

Q.面接で「自己紹介してください」って言われたらESで書いてあるような
  「私の強みは〜です。こういったエピソードがあり〜」みたいに言うの?
A.いいえ。基本は「○○大学の○○です。よろしくお願いします」だけで良いです。
  たまに「あれ?アピールはそれだけでいいの?」と言われることがありますが、
  それは自己PRと自己紹介の違いを理解していないDQN面接官か、 圧迫面接の場合です。
7就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 21:48:30
★その他★
Q.エントリーシートとエントリーの違いって何ですか?
A.エントリーシート…履歴書をその会社仕様にしたもの。
 エントリー…企業に興味が有りますよと登録する事。

Q.リクナビからのエントリーってなんなんですか?
A.書類請求くらいの意味合いしかもたないものもあればそのまま、
 本エントリーのものもある。 本エントリーは弊社HPにてっていう案内がきたりもする。
 だから興味ある企業はひたすらエントリーしとけ。 実際に受ける受けないはおいておいて。

Q.一括エントリーってどういうこと?
A.業種別等で絞って一括エントリーできる機能の事。やると大して興味ない企業からもメールが来る様になるのであまりオススメできない。
 一括エントリーしても後で、個別エントリーをして下さいとのメールが送られてくる場合がある。

Q.プレエントリーで「大学生活でがんばったことをかきなさい」ってあるけど何書けばいい?
A.捏造しなさい。皆してることだ。プレエントリーは本エントリーと思ってもいいくらい重要。
 面接のときに突っ込まれても平気なくらい脳内で事実化してることならば、
 捏造してもばれないから捏造汁!但し全く何も無い所から具体化した話を作るのは極めて難しい

Q.エントリーシート提出
A.企業から会社の資料と一緒に送られてきたり、web上で入力したり、フォーマットを印刷して提出したりさまざまです。
 そのときに期限などは説明される。わりと余裕もって期限定められているが
 実際忙しくてギリギリになる。 まだESを選考に取り入れてない企業も結構ある。
 また、説明会や面接の時に出すときもある。その前段階で、エントリーシートだけで選考する事もある。企業によりけり。

Q.SPIは全部埋めた方がいいの?
A.誤謬率を見ているSPI-RとSPI-Nは分かるところだけ埋める。
 後は全部埋める。
8就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 21:48:43
添え状テンプレ
[NL*2]
                                 平成18年3月○日
○○株式会社
 採用担当者 ○○様
                                 学校名
                                   学科
                                 おまいの名前

                書類送付のご案内

拝啓 早春の候 貴社ますますご盛隆のこととお慶び申し上げます。
 私、○○大学に在籍しております○○○○と申します。
 このたび、学校にて貴社の求人票を拝見させて頂きました。採用試験が受験できますことを
嬉しく感じております。よろしくお願いします。
 下記書類を同封致しましたので、よろしくご査収くださいますようお願い申し上げます。
                                                   敬具

                       記

        1、履歴書・・・・1通
        2、成績証明書・・・1通
              (省略)
        5、エントリーシート・・・・1通     以上
9就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 21:48:56
メールテンプレ

件名:面接日程変更のお願い

2ちゃんねる株式会社
人事部・ひろゆき様

私は○○大学◇学科□学部 ギコです。
先日、御社の面接を何月何日に受けるようご連絡がありましたが、
一身上の都合により、その日には伺えなくなりました。
申し訳ありませんが、面接の日程を後日にしては頂けませんでしょうか。
(希望の日程があるなら書く)
大変身勝手な申し出ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。
[NL*2]
****
署名
****

これを参考にして適当に応用汁!
10就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 21:49:15
過去スレ
【3年M1】就活質問総合スレ【無い内定】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1128/11285/1128551154.html
就活質問総合スレ Part2
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1130/11306/1130688428.html
【誰か】就活質問総合スレ Part3【助けて!】
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1132/11322/1132241532.html
就活質問総合スレ Part4
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1133/11339/1133937038.html
就活質問総合スレ Part5
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1135/11357/1135759238.html
就活質問総合スレ Part6
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1136/11368/1136819166.html
就活質問総合スレ Part7
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1137/11375/1137521973.html
☆☆☆☆☆就活質問総合スレ Part8☆☆☆☆☆
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1138/11380/1138051134.html
就活質問総合スレ Part9
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1138/11386/1138632912.html
★★★就活質問総合スレ Part10★★★
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11390/1139035514.html
就活質問総合スレ Part11
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11393/1139312761.html
就活質問総合スレ Part12
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11395/1139510640.html
就活質問総合スレ Part13
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1139/11397/1139768042.html
就活質問総合スレ Part14
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1140/11400/1140026831.html
就活質問総合スレ Part15
ttp://money4.2ch.net/recruit/kako/1140/11402/1140293160.html
11就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 21:49:30
12就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 21:49:45
13就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 21:49:58
「〜した方がいいですかね?」とか、「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?
4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
人事に問い合わせればわかることは聞くな。
質問してる奴すべてに当てはまるんだが、自分で考えた上での意見を提示してから質問した方がいいと思うんだけどな。

馬鹿な質問、くだらない相談はスルーor適当に煽っておきましょう

このスレの質問者(=マトモな社会人としてやっていける奴)に求められること

・一般常識で判断する
・ググるなど自分で一応調べてみる
・過去レス、過去ログを見る
・言葉遣い

とにかく就活するのは自分。
出来る限りの行動等を済ませてここにくること!!
[NL*2]
------------------------------------------テンプレ終了--------------------------------------------------
14就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 21:50:39
我慢してテンプレ貼るの見守ってくれたみんなdクス
15就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 21:58:23
なんか>>13読んでるとムカムカしてくる
16就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 22:01:05
やっと見つけた
>>1乙!
17就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 23:02:59
面接の参加表を印刷して持っていくときなんでみんなフルカラーなの?
この前俺だけ白黒でちょっとおどろいた
18就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 23:03:43
どっちでもいいと思います。
はい、次の質問〜
19就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 23:04:38
なんで面接にいくときみんな白のワイシャツなの?
この前俺だけピンクのワイシャツでちょっとおどろいた
20就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 23:06:04
俺も、いつもアキバ行く格好でいったら
みんなスーツだからびっくりした
21就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 23:19:43
>>19
たまーにブルーのヤツなら見かけるぞ
22就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 23:21:18
俺も。素っ裸で行ったらみんな服きてて
びっくりした
23就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 23:22:41
俺も、包茎ちんこ丸出しでいったら
みんなズルむけでびっくりした
24就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 23:24:56
つまり”それが常識だから”ってことなんだな
理解した
25就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 23:26:25
なるほど、ただのネタじゃなくて
相手に自ら理解させるための例だったわけか
渋いねぇ、まったくおたくら渋いぜ
26就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 23:58:16
面接のときって鞄ってどうするのですか?
控え室においていく?
27就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 23:59:40
>>26
基本的にそこにいる社員さんが指示してくれることが多い
置いて行けと言われたら置いていく
何も言われなかったら俺なら持っていく
28就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:12:17
>>27
持って行く場合、ドアを開けるとき鞄はどうしてます?
29就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:15:58
>>28
ほとんど意識してないな
もうその後の挨拶とか自己紹介とかのことで頭はいっぱい
でも非礼な事はしてないと思う
30就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:20:44
>>28
片手でかばんもって片手でドア開ければいいだけでは?
たいてい面接官が指示してくれるから、それまで突っ立ってる(短時間ね)
31就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:25:19
前スレのみるんじゃなかった(´・ω・`)でーたべーすって
ヤフーファイナンスからそのまま取ったデータなんかな?
それと作成された時期も気になるんだけど…。
32就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:26:15
成績があまりよくないんですけど、突っ込まれたときに
うまく切り抜ける方法ありますか?
今まではサークルでやアルバイトが忙しくて、と答えてたのですが。
33就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:26:48
>>31
いくつかの会社のデータを見比べればいいだろ
見比べたらここで報告すること
34就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:32:44
読書が趣味ですとESに書いたから
最終面接でばっちり聞かれると思う。
3日もあれば上下巻ものも読みきる自信はあるけど何読めばいい?
歴史ものは苦手で、最近ライノベしか読んで無かったよ・・・
35就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:39:56
>>34
今までで読んだ本の中で、お前にとってエポックメイキングだった本はねえのかよ…
それをもう一回読んで吟味して思ったことを言えばいいだろう
36就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:40:26
例えば、受付時間が13:00から13:10となっている場合、
その受付時間内に行かないと駄目なのでしょうか?
少し早めに行ったら駄目ですか?
37就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:41:09
31だが。
馬鹿なんでよくわからんかったが
今、平均年齢・年収と従業員数だけ何社か見比べたけどぴったり同じ。
php使ったことないけど随時更新して数値が導出されてんのかな?

結局成長力とかの値の信頼性は俺にはよくわからん=□○~~°
これ誰がつくったんだ。
38就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:43:09
>>37
33だが、お前偉いな。感心した
まあ話半分で、最後はそこで働く人で決めろよ。
39就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:44:48
>>35
あることはある。しかし短編集だと説明がしにくい。
瀬名秀明が好きなんだが、ブレインヴァレーを吟味なんて
この頭では無理だ・・・orz
40就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:44:49
>>36
お前トロそうだから12:30には現地に着いてろ。
どっかで資料でも読みながらヒマつぶして
12:50になったら受付開始時間数分前でも気にせず行け。
41就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:49:32
>>36がトロくてもそうでなくても
受付開始30分前に最寄駅に着いてるのは普通だな。早過ぎには感じない。
しかし10分って短いな…。
42就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 01:24:44
俺今日SPIなんだが…まったく何もしてないお( ´ω`)
何かこつ教えて
43就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 01:34:46
SPIの勉強なんてするやついねーよ
44就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 01:42:01
ESの自己PRの欄が10cmほどあるのですが
字だけだとまずいですか?
45就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 01:42:39
>>44
ネタだよな、うん
46就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 01:43:32
>>44
A4一枚ビッチリ作文を書いても通るときは通る、とだけ言っておく
47就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 01:43:33
>>44
いいと思う
4844:2006/04/10(月) 01:44:04
ネタじゃないです・・・
行とか書いて無いので・・・
4944:2006/04/10(月) 01:45:33
>>46-47
ありがとうございます!
50就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 01:45:57
>>48
大体の奴が文章で書いてるよ、そのくらいの分量なら
なんかいいアイデアがあるなら絵でも図でも描け
51就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 01:46:02
>>44
普通の企業向けなら
挿絵とかまず描かないだろ。

字だけだと、って他に何をするつもりだったの?
52就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 01:48:43
>>51
図とか絵とか描かなければいけないのかと思って考えていたのですが
思い浮かばなくて質問してしまいました、くだらない質問でごめんなさい
53就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 01:51:15
水彩画
54就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:06:19
明日初めてグループ面接を受けるんだけど大体質問ってどんな事聞かれるのかな?最低自己PRと志望動機くらいはあると思ってるんだけど。時間はどれくらいあるのかな?
55就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:08:49
>>54
呑気な奴だな。
それは「会社次第」としか言いようがねえだろ。
時間は連絡事項の中に入ってるからそれで確認しろ。
質問内容は民衆なり見てみろよ。
どうせお前が思ってることと、思いもよらないことしか聞かれねえから、
聞かれそうなことだけ練習しとけ。
56就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:12:37
併願企業はもう落ちている場合に
併願企業の選考状況を聞かれたときって、どう答えるべきですか?
内定あるとかハッタリかますべきですか?それとも正直に縁がなかったって言って御社行きたい言うべきですか?
受けてない企業適当に羅列するとかですか?
57就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:13:06
>>55d。やっぱ甘いよね…。
58就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:15:09
>>56
素直に言えば良いんじゃない。
まぁ賭けだよね。
59就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:17:11
面接の日程聞き間違えたっぽい人は死んだ方がいいですか?orz
電話したらもう一回受けさせてくれますかね?
60就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:17:32
>>58
やっぱそうかな・・・
業界一位でプライド高そうだから、少し悩むんだよね
61就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:18:55
死ぬとか言えば同情が得られると思ったら大間違いだ
とりあえず電話してみろよ、話はそれからだ
62就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:19:06
>>60
「選考中です」
これ最強
63就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:19:28
>>56
ポイントは、行きたい熱意をどれだけ伝えられるか、
それと、同業他社よりその会社を選ぶ理由をはっきりさせる事が出来るかだろ。
テクニックとしては、落ちた落ちないについては言わないと言う手もある。
>>57
甘いとは言わんけど、後悔しないためにも準備だけはしとけ。
どうせ緊張して思ったことの半分も言えない。なら今のうち思ったことを増やしといた方がいいだろ。
あと頭の回転を落とさないようにさっさと寝るべし
>>59
それは分からん。でもリカバー出来るなら早い方がいい。明日朝一番に電話しろ。
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥。
64就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:19:32
>>59
もう遅い
65就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:26:01
>>58>>62>>63
さんくす
同業じゃなくて、ちょっと違うけど併願動機はしっかりしてる企業をあげてて
ESに書かされたから今までの面接でも突っ込まれてて次も多分聞かれる。
ただその上でその企業に行きたい理由もはっきりしてるから、
次最終だけど、なるべく誤魔化しながら熱意を胸にがんばってくる!!
66就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:30:52
よし明日電話してみるわ!!さんくす
2日に1次面接受けて、その日の夜に次8日です、って言ってたような気がするんだが、今考えれば「4日(ヨッカ)」を「8日(ヨーカ)」と聞き間違えたっぽい・・・
67就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:32:13
ちょwwどっちにしろ過ぎてるじゃないかwwww
もうだめぽ
68就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:34:39
いや、8日に行ったら会社が閉まってたんだ!
土日だから電話もできないし(><)
69就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:36:16
これから学ぶべき事は、日付の確認は必ず曜日も含めて行う
これに尽きるな
70就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 03:01:14
「y>a/x」のグラフ領域と「xy>a」のグラフ領域が違う理由が分かりません。
今まで、そういうものだと思って理解してきました。
幸運にもこれが筆記に出たことは一回もありません。誰か教えてください。
71就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 03:03:35
マジレスしてやるとxが性の場合と負の場合を考えろ
就活にどう関係するのか全くわからんが
72就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 03:06:14
筆記対策を一生懸命やってる奴は低学歴
これ定説
73就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 03:08:27
そりゃそうだ、Fランクは小学校中学校から勉強できないorまったくしていない
奴らだろ
74就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 03:10:50
筆記なんて上位陣にとっては完全に処理時間の短さの競争だしな。
時間が倍あればor電卓があれば全問解けるのを、どうこなしていくかってパターンも一部あるだろ。
例えば東証とか
75就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 03:11:44
筆記ってただの学歴フィルターじゃないの?毎回非言語全然できないけど
落ちたこと無い。商社はバンバン落とすらしいけど
76就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 03:14:00
学歴フィルターってのもあるだろうけど
やっぱ勉強できない奴はSPIもできないよ
Fランクの俺が言うんだから間違いない
77就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 03:15:21
Fランから早稲田決ました+2になったんだけどこの選択は間違え?
78就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 03:15:44
>>75
その日のうちに次の選考連絡が出る&学校名を記入
これでフィルター確定だろうな
79就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 03:17:25
>>75
足切だよ
80就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 03:17:51
>>77
学歴フィルターにはかからないが、年増フィルターにかかる可能性がある。
けど早稲田の方がマシな気がする
81就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 05:34:17
MRって何ですか?
82就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 08:49:35
>>81って何ですか?
83就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 09:19:02
ノックする→「失礼します」→ドアを開けて中に入る→軽く会釈。
ノックする→ドアを開けて中に入る→「失礼します」言ってと会釈。

面接本を読むと大体上の二パターンあるけれど、
一般的には後者ですよね?
84就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 09:26:46
>>83
どっちでもいい。一般的には前者の気がするが
85就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 09:28:18
今度光系の非上場会社に説明会に行くんですけど、説明会平均どれくらい来るか分かりますか?
86就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 09:31:57
>>85
会場で規模を想像できないか?
8785:2006/04/10(月) 09:45:54
>>86
電話で聞いたら毎日やってるみたいなんですけど、
光系って人気あるんですか?
88就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 10:10:24
入社誓約書の提出日延期のお願いをメールでしたいんだけど、どうすればいいですか?
89就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 10:26:55
今日、一時面接です。ぶっちゃけ、あまり行く気がしません。
希望の職種ですが、他社と比べるとやる気が出ないのです。
だから、面接辞退したいんですが、何ていったら良いですかね?
当日なので、会社への迷惑とかあるし、人として良い行為ではないですし
たとえ、そんな気持ちでも、落ちても良いから、面接経験増やすのもあり?
90就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 10:29:46
落ちてもいいやという気で練習のつもりで行ってきな
91就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 10:37:44
>>89
何時からなの?
92就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 10:38:49
まぁ、そうですよね・・・背中押してくれてありがとうございます
93就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 10:56:59
携帯から電話かかってきて出られなかった場合、会社にかけなおすべきでしょうか。
それとも携帯にかけなおすべきでしょうか?
94就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 11:08:01
入社誓約書なんて書かされるの!?

今から内定ブラックに

>連絡が遅くなりすみません。
>当社に就職することで、最終的な打ち合わせを行いたく、
>今一度、ご来社下さるようお願いします。

この要件でいく!


誓約書書いても内定蹴れるよね?((((;゜Д゜)))
95就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 11:40:51
今から初面接です
ノックして部屋に入ったら椅子の隣にたって自分から自己紹介するの?
面接官に言われてから自己紹介するの?
96就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 12:07:31
俺は近づいて何も言ってこなかったら自分から言う
先にどうぞ座ってくださいとか言われたら、失礼しますって言って座る
たぶんこれでおKだ
97就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 13:49:59
交通費支給って言われたんですけど、普通は片道だけですか?
それとも往復分でるんでしょうか??
98就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 13:58:56
証明写真ってスーツで髪ばっさり(刈り上げみたいな・・・)斬った方がよいのでしょうか?
99就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 14:21:09
企業が大学に色々問い合わせるってことはありますか?
100就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 14:43:03
>>98
自分らしさをアピールしろ
101就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 14:57:32
サークルの捏造は企業が大学に確認しますか?
102就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 15:00:18
信用金庫は内定者きめるときに身辺調査しますか?
中3のとき(15歳)万引きでつかまったことがあるんですが、まだ記録残っていて
ばれてアウトってことはあるんですか?
103就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 15:20:44
池沼みたいな質問だな
104就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 15:35:57
一回留年して5年で卒業見込みの現在就職活動中の4年生です。
留年した理由は、当時やる気が無く授業をサボったりしていたからです。
やっぱり面接の時に留年した理由は聞かれるのでしょうか?
また、聞かれたら何と答えるのがよいのでしょうか?
105就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 15:41:53
近頃の大卒は自分で考える能力を持ち合わせていないんだろうか
常識レベルの質問がこのスレにはありふれてる

>>104
正直に言うか、捏造するか、それ以外に何がある?どんな答えを求めているのか?
106就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 15:41:55
志望の高くない会社から内定届が届いた
とりあえずまだ就活続けたいんで内定保留することにした
でも、内定届には保留期間を記載する箇所と
「保留した場合、もしも仮内定が取り消されても文句は言えない」の一文が・・・
内定(仮だが)はここしかもらってないしもし取り消されたら((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
取り消されないためにも保留期間はどれぐらいを定めたらいいだろう?
就活は4月までにしたいんだが・・・結果とかもあるし・・・
107就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 15:58:59
>>106
志望度低い企業に勤めても辞めやすいから
もっと高い企業を探した方がいいよ
取り消されたらそこまでの企業だったってこと
108選考内容:2006/04/10(月) 16:03:40
メールに筆記試験じゃなく、テストって書いてあるんだけど、これってSPIだよね?
109就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 16:04:46
民衆いけばわかるかもよ
110104:2006/04/10(月) 16:16:38
えっと、面接のときに留年した理由を聞かれるだろうとは思うのですが
正直に言うと印象が悪くなると思うので
理由を捏造しようと思っています。
例えば、「アルバイトやサークル活動に精を出しすぎて」とか
「家計が大変でそのためにアルバイトをしてお金を出してた」とか
「勉強したのですが、頭が悪くて試験を落としてしまって」とかです。
何か、面接官を納得させられて印象が悪くならないような理由があればお願いします。

111就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 16:18:29
>>110
死ねばわかるよ(^o^)
112就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 16:19:15
>>110 どっちにしろアウト

まっとうな理由があるにしろ、お前に魅力が無いだろ?よってアウアウ
113110:2006/04/10(月) 16:38:14
そうですか・・・
ありがとうございました・・・
114就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 16:40:42
>>99
うちの大学(研究室)は企業の出入りよくあるよ。
115就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 17:04:47
>>110
普通に考えたら分かると思うが、留年したことよりも留年した時何を思い
何を考え、そして考えたことに対して留年した一年間をどう過ごしたかが重要。
留年した理由としてアルバイトに精をだしすぎてとかは通じない。
普通に学業の怠慢だからね。サークル活動で・・・とかも通じない。
サークル活動で結果出してないのに留年も印象悪い。

面接官「留年していますが、それについてなにかありますか?」
おまい「留年したのは私の学業の怠慢です。しかし・・・・・・」
と切り返せ。留年した時遊んでいましただったらカワイソスだな。
ある程度成績が良くてサークル活動もしてたというなら留年しても
それについて自分の考えをしっかりといえたらたいしたマイナスにはならない。

勉学のことも苦手科目はどうしても苦手意識を持ってしまって・・・
でも今は・・・・といった具合に切り返せ。言い訳がましいのはアウト。
というより>>110は人生経験が浅いと思う。普通に考えたらわかる。
116就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 17:30:12
選考受ける気が無くなった会社の説明会は無断欠席しても問題ないですか?
117就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 17:30:53
ここまでの受け答えからしてもこいつが面接官を納得させられるようなことを言えるとは思えない。
氏ねクズが
118就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 17:32:18
>>116
良心の問題だけはある
119就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 17:33:05
クズにマジレスするのもどうかと思う
120就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 17:56:06
挫折って就活でもおk??
これ以上の挫折はマジでないんだけどwwworz
暗いヤツだと思われちゃうかなぁ…
121就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 17:57:21
>>120
企業が見たいのは、挫折そのものじゃなくて挫折からどう這い上がったか。
だから今現在挫折してるだけじゃ何のアピールにもならんじゃん
122就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 18:06:35
>>121
即レスd
ですよねーorz

( ´ω`)
123就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 18:11:12
いちいちうざいやつだな
124就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 18:23:48
第一志望の会社から連絡がこないよ〜;;
一週間後くらいに合否を電話連絡しますっていったけど・・・怖いな・・。

チラシの裏すまん。
125就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 18:40:21
>>96
レス遅くなってすいません
これで面接受けてきました
どもでした
126就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:13:17
>>124
謝るくらいなら書くな
ここは質問スレだボケ
127就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:15:47
>>126
まあまあ、誤爆だったんだなと思ってやろうぜ
128就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:17:28
>>126
無駄なレスしてんじゃねーよ、低脳

あ、俺もだった、テヘヘ
129就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:18:20
面接の日程って早いほうが有利ですか?
130就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:20:11
>>129
実際に受験生ごとで差を設けてるんなら、そりゃ早い方が優遇されてると思うよ
131就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:22:25
遅いほうが有利じゃね?
132就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:24:15
>>131  だな。

自分に自信があるならな。
今年の採用でパッとしたやついないなら後の方が有利かもしれん。
133就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:24:57
ほかで内定もらって辞退してく奴もふえるだろうし
134就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:27:20
>>133
それを見越して、早い時期は内定出すの多いんじゃないの?
135就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:27:33
>>132
>>133
それってさ、1/100の当たりクジを順番に引く時に
最初じゃ100人に一人だから、クジが少なくなった後の方が有利って言ってるのと同じじゃないの?
136就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:28:53
わかんねーよ
とにかく受けまくれよ
137就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:31:05
>>135
なにマジレスしちゃってんの
138就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:32:18
>>137

だって>>131-133もマジレスっぽかったんだもん…
139就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:32:30
早かろうが遅かろうが知ったことじゃないけど

>>137みたいなのは見苦しい、カッコ悪すぎる・・・
140就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:34:32
「準備が出来ていて早く受けられるんなら早い方がいい」
って結論でいいでしょ。

もしもっと経験値積んでから、っていうのなら後の方が自信持っていけるだろうし
141就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:39:28
履歴書を持っていくタイプの就職先ではなく、初めて郵送するのですが、書き方等詳しく解説されているもの、またはサイトなどあるでしょうか?
142就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:40:40
>>141
履歴書の書き方じゃなくて、宛名の書き方とか添え状の文面とかのこと言ってるんだよね?
143就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:45:55
>>141
あーごめんフランス語のしかねーや
144就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:50:01
必修を1つ落としたために、卒業見込みがでない模様・・。
この場合は成績証明書を見せて説得するしかないようですが、
やはりマイナスイメージは拭えませんよね?
そもそも卒業見込書無しで就活って論外ですか・・?
145就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:55:10
入学した高校と卒業した高校が違う場合でも、〇〇高校入学→△△高校卒業って書いていいのかな?それとも、〇〇高校中退→△△高校編入って間に入れた方がいい?
146就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:59:35
メールで相手のことを呼ぶ場合も御社でいいのでしょうか?採用担当者が明記されているので○○様の方が自然な気がするのですが。
147就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:00:15
テンプレ見れ
148就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:00:38
>>146
文面の流れによるんじゃね?どんな文章で使うの?
149就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:00:55
>>144
?じっさい卒業はできるって事?
150就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:01:05
どうしてわざと変な質問するんですか><
151就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:02:59
>>149
たぶん今年頑張れば卒業出来るけど、今現在じゃ卒業見込みが出なかったってことじゃね?
>>146
選考中に卒業見込み証明書提出させるとこなら、それだけでアウトっぽい
152就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:03:44
>>144
卒業見込み証明書なんてあまり気にしないんじゃないか
成績証明書は気にするところ多いけど内定出た後うちは遅いんですとでもいっとけ
153就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:04:02
>>151
>>146じゃなくて>>144です
154141:2006/04/10(月) 20:04:47
>>142
はい、そうです。
大体のことは調べてわかったのですが、もっともデフォルトな書き方かつ、これはやっとけみたいなツメまで教えていただけるとありがたいのですが…
155就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:07:23
>>154
大体のことでいいと思うんだが。よっぽど変なことしない限り宛名や添え状とかは
選考に関係しないと思うよ。

封筒は、住所書いて様か御中つけて、自分の住所名前大学名書いて赤字で履歴書在中って書いて
添え状は言葉遣い丁寧に。ってか添え状は別に無くてもいいだろうし
156就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:09:48
>>148たしかにそうですよね。 

 面接の日程は相手の都合の良い日でかまいません という文章で使います。

 
157就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:10:47
学生じゃないんだけど とりあえずハロワで面接したとこで採用ということになって
木曜日から働くことになったんだけどその前に一回会社に行って挨拶しといたほうがいいのかね?
158就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:12:28
>>156
面接自体は採用担当者だけが受けるわけでも無いと思うから、「貴社」か「御社」か
どっちかの方がいいんじゃね?
159就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:14:56
>>158ありがとう。そうします
160144:2006/04/10(月) 20:30:16
遅くなりました>>144です。
3年次の必修を1つ落としてしまったために、4年でとらなければ卒業できません。
やはり絶望的のようですなぁ・・。
161就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:32:35
しらねーよ。日記帳にでも書いてろ。視ね
162就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:35:55
面接で部屋でる時って失礼します?
それとも失礼しました?
163就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:36:36
しますじゃね?
164就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:37:42
内定して、電話でいきますといったら、
これでよその会社を受けたりできなくなりますけどよろしいですか?
的なことを言われたのだが、返事をまたせたほうがよかったのか?
内々定と内定って違うのか?
165就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:38:24
拘束あるって、内定もらってはじめて知ったのか?
166就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:39:23
今度3日連続で東京で選考受けることになったんだけど
どっかいいホテルない?安いとこ希望。
167就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:39:33
文章は貴社
口頭は御社
168就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:41:59
貴社御社の質問は答える必要ないだろ
マジでテンプレも読んでないやつだぞ
169就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:42:02
>>165
いや、知ってが・・・
内定もらって、更に就職活動をしようという2段構えってみんなしてるようなのに。
その就職活動を続ける内定ってのは、なんなのかな?と。
ただ、相手を待たせているだけなのか?
170就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:57:23
定時制の高校って就活に影響あるんでしょうか?
地元の友達と就活してるのですが、相手がその事を気にしてる模様。

僕は面接を受けてきた中で、特に学歴は関係ないと
感じたのですが・・・
171就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:58:48
>>170
大学は全日制なの?
あと大学のレベルは?
それとその友達の年齢は?
172就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:02:26
趣味で「野球観戦です」って言うのは危険かな?
面接官のお気に入りチームのライバル球団だったりすると…って思うと言えないんだ
173就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:03:24
サッカー観戦なら俺は書いてるけど
野球だとやっぱ雰囲気違うのかな?
174就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:03:30
関西でタイガースならいいんじゃね
175就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:04:57
>>174
関東でヤクルトファンです
176就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:05:02
そんなに詳しく聞かれないんじゃないか?
177就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:05:24
楽天でいっとけ
178170:2006/04/10(月) 21:05:39
>>171
大学は全日だと思います。
ただ、俺と同期なのに歳が気になると言ってたので短大かも。

大学のレベル、聞いたことない大学だから高くはないはず

大丈夫かなぁ(;´Д`) 下手にアドバイスもできず困ってます。
179就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:06:02
そういうときはメジャーリーグへ逃げろ
180就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:06:45
>>179
ソレダ!!
181就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:07:12
>>178
きいたことない短大・・・もはや話にならないと思う
182就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:08:20
友達なのにそのへん知らないのか
183就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:10:36
明日初G.Dなんだけど
専門的なことがテーマになったりするんですか?
わからないテーマだったらどうしよう
184就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:14:10
>>183
企業による。
次の質問どうぞ
185就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:15:58
期日になっても連絡がこないのですが人事を呪ってもいいですか?
186就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:17:48
187就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:18:09
>>185
残りMPによる。
次の質問どうぞ
188就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:34:01
必修まだとってなかったら卒業見込み証明書でないの!?
嘘だろ?
189就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:36:49
学校に聞けよ。
というか、見込み以前に、講義と卒研と就活同時進行って無理があるだろ。
190就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:44:45
自由応募の面接で他所を推薦で受けていますって言ったほうがいいですか?
自由応募で他社を受けてれば言えるのですが、推薦だとやはり言わないほうがいいでしょうか?
個人的には後で色々ややこしくなるので最初に正直に言いたいのですが、やはり失礼でしょうか
191就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:46:45
>>190
どこが失礼なんだよ?
嘘つくほうがよっぽど失礼だとは思わんのか?
192就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:47:02
>>190
言えば?絶対落ちると思うけど。
193就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:03:22
>>190
お前さあ、マジで死ねよ
194就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:04:15
なんかもうネタで質問してるとしか思えない
195190:2006/04/10(月) 22:05:48
そんなに怒らなくたっていいじゃん
こっちは真剣に質問してるのに
みんな無い内定でニートになれ、バカ
196就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:08:01
こんなところで真剣な質問をすることに恥を知ったほうがいい
197就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:08:57
そんな  に怒らなくたっていいじゃん
こっち  は真剣に質問してるのに
みんな  無い内定でニートになれ、バカ

( ゚д゚ )
198就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:10:25
>>197
こっちみんな
199就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:13:23
コレは高度
200就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:17:20
>>195
ここで質問に答えてる奴は高学歴の落ちこぼれだから気にスンナ。
自分より低い学歴の人間を貶して自己満足してるだけ。
201就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:22:37
私は今日未上場ブラックの面接に行ってきたんですけど、
夜までに結果の電話するっていわれたんですけど電話がありません。
落ち確定ですか?
202就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:23:05
ブラックでも受かるとうれしい??
203就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:24:09
>>201
今からくるんじゃない??
204就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:24:46
私 は 今日未上場ブラックの面接に行ってきたんですけど、
夜 ま でに結果の電話するっていわれたんですけど電話がありません。
落 ち 確定ですか?
205就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:31:13
面接で就活状況聞かれた時って
嘘ついて出てる内定の数増やして言っても平気よね?
206就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:31:19
質問なんだけど、
最終の面接で「行きます!」っていって辞退するってありなの?
誓約書書いたらアウト?
誰か教えて〜
207就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:32:46
>>206
大丈夫。
208就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:34:56
説明会って基本ES必要なの?

説明会+筆記試験で、持ち物筆記用具なんだけどESいるの?
209就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:39:16
>>208
ES≠履歴書
210就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:42:05
>>208
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 二度と来んな、カスw
 | 
 | 
 \ 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄
             ∧∧
            (゚д゚ ,,)
            ノ| ノ| ノ
          / ̄ ̄ ̄../||
        /      ../...:.||
        || ̄人事 ̄||/ ::||
        || ̄ ̄ ̄ ̄||:::::::::
211206:2006/04/10(月) 22:47:07
しつこくてスマソ。
誓約書書いてもモーマンタイ?
212就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:48:18
成績の上中下を記入しなければいかんのだが、
優5割良4割可不可1割で「上」マークしていいモンかな?「中」か?
俺の周りは偉いやつと極端な馬鹿ばっかで中間点が分からんのです
213就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:48:33
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1140883760/l50[

>>206は、内定辞退スレへお移り下さい
214就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:48:47
交通費支給って書いてあって当日紙に書いてハンコ押したのにお金もらえませんでした。
単に向こうが忘れてただけかな?どうやって請求しよう・・・
215就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:50:02
>>214
判子おしたってことは受け取りましたってこと
まったく都合のいい記憶喪失だこと
216就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:50:14
質問・・・というか相談です。
有名企業の内定をひとつもらってるんですが、
うちの家庭の事情で急に
韓国に行く事になっちゃいました。
つーか私自身突然でホントまいってるんですが・・・。

上手い言い訳はないものでしょうか?
是非是非よろしくお願いします>_<
217就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:50:20
>>212
偉いヤツと馬鹿なヤツのどちらでもないなら「中」だろ
218就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:51:00
>>214
何で当日に確認しなかったんだ?
219就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:51:06
>>216
「一身上の都合で辞退させていただきます」
220就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:51:41
>>216
正直に言うしか無いと思うが。
221就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:01:02
三菱自動車受けました。

筆記は受かって、明後日の面接です
第1志望を事務系に第2志望で技術系にしました。

今更気づいたのですが、面接の会場が技術系となっていました。
これって、事務系にいけないってことなんですかね?

変な質問ですいません。
222就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:03:31
>>221
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 人事に直接聞けや、ゴルァ
 | 
 | 
 \ 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄
             ∧∧
            (゚д゚ ,,)
            ノ| ノ| ノ
          / ̄ ̄ ̄../||
        /      ../...:.||
        || ̄人事 ̄||/ ::||
        || ̄ ̄ ̄ ̄||:::::::::
223就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:03:43
なんで事務と技術を併願するんだよ
わけわかんね。その時点で俺なら不採用にする。
224就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:03:47







225就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:03:55
>>221
そういう質問は人事にしてくれ
もしも事務系に行きたいのならばいまのうちに聞くしかない
226就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:04:01
いけばいいじゃん
227就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:04:15
>>221事務と技術って併願できるのか?まったくやること違うとおもうが。
228就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:07:10
>>222-227

本当に、今さら気づいたんです。
明日あたりに、人事に電話したいと思います。
すいませんでした。
229就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:23:44
最終面接って「内定出たら就職活動やめますか」って
聞かれるしょ?
そのときはやっぱ「やめます」って言うべき?
そして内定もらっても続けていってもいいのかな?
230就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:26:09
>>229 形なりにも「やめます」というべき。
   言ったからといって、人事に拘束する術なんて無いから、
   内定もらっても就職活動続行OK。
231就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:26:42
>>229
内定もらっても続ける→あなたの会社は第一志望ではありません

言いたいことはわかるな?
232就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:28:33
>>229
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 嘘も方便
 | 
 | 
 \ 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄
             ∧∧
            (゚д゚ ,,)
            ノ| ノ| ノ
          / ̄ ̄ ̄../||
        /      ../...:.||
        || ̄人事 ̄||/ ::||
        || ̄ ̄ ̄ ̄||:::::::::
233就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:30:20
エントリー数はわからないよね?
234就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:30:53
内定承諾書出す前に
電話で他選考受けないとこの場で誓わなければ、
内定承諾書もださないといわれたお・・・

235229:2006/04/10(月) 23:40:24
>230>231>232
さんくす。やっぱ嘘って言うか、「やめます」って言うべき
だよな。そこで「やめません」って言ったら落ちるわけだし。
内定もらえなかったら意味ないわけだしね。
236就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 00:08:31
銀行の支店訪問とか今更しても大丈夫かね?
内定者や職員に知り合いがいるから、
その人らの話を聞くだけでいいかと思ってたんだが、
急に不安になってきた。
面接で有無をきかれたとき、
「してませんが、OB訪問をして雰囲気がいいと思いました!」
とか答えておくのでOK?
237就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 00:12:02
しないよりはしたほうがいいだろ
しないで落ちたら後悔するのはおまいさんなんだから、
できるだけのことはやりなよ
238就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 00:27:07
ブックマーク数はわかるけど
239就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 00:34:41
>237
なるほど、そうだよな。
後悔しないためにも行動しとくか。

ところで支店訪問って今まで全くしてなかったんだが、
事前アポってやっぱりいるよね?
こんな今更な時期でもちゃんと応対してくれるかな。
240就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 00:58:42
241就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 01:11:05
OB訪問の仕方教えてください。
ゼミ無し・名簿見れず(個人情報保護法)なもんで・・。
この場合は企業に直接電話かメールしたほうがいいんでしょうか?
あと、説明会後のOB訪問て駄目ですか?
242就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 01:12:03
>>241
まともな企業なら電話しても教えてくれないと思うよ
243就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 01:15:40
成績ほんとは80位くらいなのに50位くらいと嘘ついちゃったんですが
大学に連絡されたり調べられたりするものなんでしょうか?
244就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 01:17:48
>>243
心配しなくても、もしばれたときは勘違いしてましたって言えばおk
245就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 01:18:05
大抵は最終面接迄に成績証明書出させられるから大丈夫だよ
246就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 01:19:09
成績表は既に提出済みです、順位をを嘘ついてしまいました
バレたら落ちそうですねorz
247就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 01:20:03
順位なんて分かんないんじゃない?
成績証明書が問題なければ気にしない、気にしない
248就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 01:21:07
>>242
そうですか・・行きたい企業なんで説明会でがんがん質問しまくればOB訪問は必要ないとポジティブに考えても大丈夫ですか?
249就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 01:23:06
>>248
ポジティブに考えていいから二度と来んな
250就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 01:46:06
二次選考と他社三次選考がかぶってしまいました。他社三次のほうに
連絡してみたものの変更不可。二次選考もあらかじめ「原則日程変更は
できかねる」と。もったいないですが二次選考のほうを切ろうと思います。
この場合、ブッチしてしまっていいものでしょうか?
選考辞退の電話をすべきですか?その際日程変更の打診はしても
良いものでしょうか・・・?
251就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 01:48:02
必ず連絡
面接のブッチは下手すると学校に連絡する場合などもある
事情を説明しての辞退または変更要求ならそれほど手間でもないよ
252就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 01:53:43
××日必着って、
最寄りの郵便局で出せば当日に届く?
253就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 01:57:21
推薦は説明会に参加した後に出してもらう事は可能ですか?
一般的には説明会より前にもらうような気がするのですが。
254就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 02:00:01
>>251
レスありがとんです。それでは早速明日電話します。
255就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 02:10:45
>>251
面接のブッチすると学校に電話いくってまじ?
俺かなりブッチしてるわ、筆記でもなるもの?
256就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 06:58:59
アルバイト冊子なんかで募集しているところの正社員で、大きな面接とかもなく個人で出向くようなところなんですが、スーツで面接行ったほうがいいです?
257就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 07:05:40
私服でいいよ
258就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 07:49:43
週休2日あって、遅くとも5時には仕事終わって残業もない仕事って何かない?
収入は低くていいから、労働時間少なめで内容も軽い奴
259就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 08:08:45
バイト
260就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 08:12:37
>>258
うちのオヤジがまさにそんな感じ。ちなみに市役所。どことは言わない。
週休2日、基本的に5〜6時には仕事が終わる。
まあ、部署によっては残業有るけど、遅くても8〜9時には帰ってくるわな。
261就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 09:23:38
あのさ、面接で何故その学部に入ったのか聞かれた時俺経済学部だからまともな理由なんてないんだがみんなは何て答えてる?
262就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 10:11:53
経済学部をなんで選んだの?他にも選択肢はあったでしょ?
263就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 10:51:17
経済学部ってなにも考えずに行く人多いよね
264就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 10:56:05
そういう臭い質問は民衆なりmixiなり他のところのほうがいい回答が来ると思う
265就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 11:06:59
住宅手当って、普通はどのくらい出るものなのでしょうか?
もちろん会社によって違うとはわかっているのですが、月2万くらいですか?
中には全額出る会社もあるようですが…
266就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 11:07:59
>>265
会社によって違うとしかいい様がない
具体的な会社名いわんとわからん
267就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 11:54:49
すみません、少し質問を。

学部卒→就職→院卒
学部卒→浪人(≠留年)→院卒

これって、院卒のあとって両方ともキャリア・中途採用になるんですか?
新卒では無理ですか?
268就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 11:57:55
上はキャリアで下は新卒じゃね?
269就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 12:02:48
>>268
浪人の場合でも、一応社会には出てるのでどうなのかな、と。
上はやはりキャリアですか・・ そうなると上での就職は厳しそうですね。
お金稼いで、自費で院行きたいんですけどね。
270就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 12:07:38
271就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 15:22:46
履歴書に特技が水泳・ボーリングって書くのはおかしいですかね?
趣味にするべきですか?
272就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 15:23:19
>>271
得意ならそれでいいのでは?
273就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 15:39:57
最終面接の礼状を書きたいんですが面接をしていただいた役員の方の名前がわかりません。
宛先はどうしたらいいんでしょうか?
274就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 15:55:03
>>273
電話して聞けよ。
人事担当の方お願いします。とでもいい、
役員の名前を聞き出せ。
275就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 16:16:29
>>271
いいんじゃね?
前、面接待ちしてたら

A「最近面接官がおれの特技に食いついてくるようになったぜー、へへw」
B『ん?どんなどんな?』
A「おれの特技、代打とスノボって書いてある(得意気)」
B『は・・?代打・・?』
A「そうそうw ここぞとばかりに活躍するってことでw」
B『・・・』
A「人事、もっと食いついてこいよ〜w」

こんなのもいるんだから。安心していいよ。
ちなみにおれは○○ってゆー、言い切りじゃなくて文になってる。
○○を△△すること みたいな感じ。
趣味・特技までつくってたら個性ないじゃん。つまんないよ。
綺麗な趣味特技なんて人事は見飽きてるだろうし。
276就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 16:23:35
水泳が特技って事は、好きってだけじゃなくて全国くらいでてるのかな?
都大会なら俺でも常連だからな。
ボーリングなら、凄い技?が出来るとか。
277就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 16:26:03
>>276
やっぱり特技にはある程度客観的な指標が必要なのかな・・・
趣味だったら下手の横好きでも問題ないけど
パンチラ記憶して家でオナニーとか特技にもならんよな・・・
278就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 16:34:19
履歴書に書く自分の出身学校が市町村合併により、
「○○市立」の部分が変わってしまったんですが、
変わった後の学校の名前を書くべきですか?
279就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 16:36:01
>>278
なんてタイムリーな話題!
出身校に問い合わせるのが一番確実かと・・・
280就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 17:32:21
ブラックランキングにOA系販売会社って載っていたんですが、
キャノンマーケティングジャパン(元キャノン販売)もブラックなんですか?
281就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 17:33:18
電話番号から企業って調べられる?
282就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 17:49:07
>>278
お舞が卒業したのはその新しい名前の学校じゃないでしょ。
283就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 17:50:29
>>280
ブラックの定義が人それぞれ違うから、自分で調べてみなさい。
284就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 18:04:03
求人の待遇欄に各種社会保険がかかれてないのですが、
これは社会保険は自分で払えってことなのかな…?
それとも単に記載されてないだけ??
285就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 18:04:05
銀行の年間休日ってどれくらいですか?メーカーなら120日くらいって書いてるんだけど金融は書いてないよね。
286就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 18:34:22
>>285
親族に行員がいるんだけど、まちまちみたいだよ。
ある程度期待されてるときついのかな。あとは時期によってかなり差があるみたい。
この時期だと採用活動で休日出勤しっぱなしだから。
287就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 18:42:13
今日1時面接に行った企業からさっき直接電話来て最終面接の日程知らされました。
で確認をメールを送ってほしいとの事なんですが、企業にメール送るの初めてなもので
どう書いていいのか分かりません。いいフォーマットとかないでしょうか?
288就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 19:12:53
みなさん正社員や契約社員の求人はどこで見つけていますか?
インターネットですか?情報雑誌などですか?
参考までに聞かせてください。
289287:2006/04/11(火) 19:30:22
前略
 本日は、面接並びに筆記試験をしていただきありがとうございました。
 先ほど○○様より連絡を頂き、最終面接をして頂けるという事で、
大変嬉しく思っております。
 4月18日(火)14日30分に御社のオフィスへ伺わせて頂きます。
 本日は大変お忙しい中、誠にありがとうございました。
                                         草々
平成18年4月11日
                               ○○大学○○科2年
                                     ○○ ○○


自分なりに作ってみたのですがこれで良いでしょうか…。
ちなみにその企業はオフィスビルの中にあるのですが、当日は直接そのオフィスへ行くのですが
「御社のオフィス」という表現でよろしいでしょうか?お願いします。
290287:2006/04/11(火) 19:31:49
あとメールの件名ですが学校名、仮名、名前でよろしいでしょうか?
291就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 19:41:11
>>290
署名使うだろ普通
292就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 19:44:14
今日、企業から家に電話があったそうで「明日の昼電話しなおす」って言われたらしいんですが、こちらからかけたほうがいいのでしょうか?
更に、明日の昼は他社の説明会で家にいませんorz
293就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 19:45:07
>>292
電話出れるなら待ってもいいだろうけど、いないならこっちからかけるべきだろ
294就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 19:46:37
ESに別項目で「自己PR」と「学生時代に最も力を入れたこと、そこから得たこと」
とある場合、エピソード2つお願いねってことなんでしょうか。
295就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 19:47:07
>293
ありがとうございます。
朝の早過ぎない時間に電話してみます。
296287:2006/04/11(火) 19:57:17
  株式会社○○
  人事採用担当者 様 

○○大学 ○○科○年の○○○○と申します。

 本日は、面接並びに筆記試験をしていただきありがとうございました。
 本日の面接では自分なりに自分の思いを伝える事が出来たと思います。
 先ほど○○様より連絡を頂き、二次面接をして頂けるという事で、
大変嬉しく思っております。
 御社を志望する意志は誰にも負けないつもりでおります。何とぞ二次面接も
宜しくお願い致します。
 4月18日(火)14時30分に御社のオフィスへ伺わせて頂きます。
 本日は大変お忙しい中、誠にありがとうございました。
                               
平成18年4月11日
                                 ○○大学 ○○科○年
                                         ○○ ○○
297287:2006/04/11(火) 19:58:11
書き忘れましたがこれでよろしいでしょうか?
指摘ありましたらお願いします。
ちなみに>>291はどういう意味でしょうか?
298就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 20:08:13
>>297
メールの一番下に書く署名のことを言ってるんじゃね?
ていうかググれば?そっちの方が詳しく説明してあるサイトに行き着くだろうし
299就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 20:24:37
よくわからないけど、ボーナス8、4ヶ月ていいほうなんですか?
300就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 20:34:21
面接などで、御社等ではなく、その会社名を出す場合は、
普通に、”ソニー”みたく呼び捨て?で良いんでしょうか?
301就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 20:36:56
>>299
会社による
302就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 20:39:03
>>300
オッケー
ちゅーか話の流れで御社と企業名を使い分けるだろフツーw
303就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 20:39:13
内定が決まってしまい、約束していた個別面談に行く必要がなくなってしまったのですが
行くつもりがないのに時間を割いてもらうのってよくないですよね。
とても断りづらいのですが、これは断った方が先方にとってもいいですよね?
304就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 20:52:57
>>299
基本給8万とかじゃなければ
305就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 20:57:05
>>296
2年なのか?
306就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 20:58:50
短大じゃね?
307就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 21:13:01
>>303
そこ受かっても行く気が完全にないなら、お互いただの無駄でしょ。
308就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 21:18:48
>>303
ネタとして行くならアリだけど
まぁ時間の無駄だなw
309就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 21:19:32
履歴書やエントリーシートに所属している研究室や卒研のテーマ
を書く欄があるんですけど、研究室は決まっていてテーマが決ま
ってない場合はなんと書けばいいでしょうか?ちなみに私大工学
部です。
310就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 21:23:36
>>309
研究室を書く欄と卒研のテーマを書く欄は同じなのか別に分けられてるのか
同じなら研究室での勉強内容を綴ればいいし、違うなら卒研の欄は現在やろうとしてる
または一番興味のあること書くしかない
311就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 21:40:34
>>309
俺も、同じような状況
俺の場合だったら研究室名は書いておいて、
テーマ・内容は未定にしている。

今のところ面接では聞かれていないし、
聞かれたら「配属されたばかりなのでテーマはまだ未定です」
って答えつもり。
312就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 21:43:18
免許の試験があるんでやすみたいだけど休ませてくれない。有休も見習い期間だからつかえない。。
風邪っていえばいいかな?会社に診断書みせるかなぁ?
313就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 21:51:59
>>312
ここは就職活動の方対象の質問受付スレです
314309:2006/04/11(火) 22:08:58
>>310
ありがとうございます
もし履歴書に書いたテーマとまったく異なる研究をすることになった場合、
その事を後で企業側に伝える必要はありますかね?「うそを書いた」って
ことになって内定取り消し…なんてないですかね?

>>311
未定か…。不利になるような気がしないか?でも、しょうがないよなあ。
315就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 22:19:21
>>314
内定取消しなんてないよ。安心汁
316就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:01:29
去年学校を卒業してその1年間資格の勉強と取得をしていました
それで今年に入って就職活動を始めて今、1社に求人をし面接の結果待ちをしています。
ですが、うちの親が今何もしてないんだったらバイトでもしろと五月蝿いのですが
私は今就職活動もしているし、なおかつ今結果待ちの状態です。
今さら、バイトの就職活動をするべきなのでしょうか?
親の言い分には「普通の人はそうしてる」と言っています。
するべきかするべきじゃないかは人によると思いますが、普通の人は本当にそうしてるんでしょうか
317就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:03:07
シフトに融通の利くバイトならやれば?
1社しか動いてないなら余裕だろ
普通は3,4社同時に動くけどな
318就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:03:24
>>316
なんで新卒で就職しなかった?
319就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:04:11
信用金庫なら貴庫??
320就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:04:21
>>316
卒業してるなら時間有り余るだろ?
働くのは当然
321就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:06:50
>>320
去年バイトをした方がよかったのはもう終わったことなのでどうしようもないのですが
就職活動している今、バイトを探し始めた方がいいのかというのが問題なのです。
322就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:09:34
>>317
あ、レス見逃すところでした・・。
シフトに融通の利くっていうのの見極めがよく分からないです・・工場とかコンビニで大丈夫なのかな
それで、社数については田舎なので今地元に唯一1社あったのでそこに応募してます。
そこがだめなら少し田舎はなれたところにたくさんあるのでそこでいくつか受けるつもりですが。
323就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:09:51
時間があるならバイトしなさい。働いてないのなら親に負担がかかっているわけだし。
もし就職活動に支障をきたすようなら、バイトはせず就職活動に専念しなさい。
324就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:14:07
説明会いったら、全員筆記試験受けさせられて、全員とりあえず面接ってことになってるんですけど、
これっていかずにふけちゃっても問題ないのでしょうか・・・。
本当は電話等で断るのがいいのでしょうが・・・。
325就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:14:37
>>324
良識の問題。
326就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:15:35
ご意見いただきたいのですが・・・

インフラから内定でそうなんですが、

実は公務員志望で他の企業全く受けてない状態で、
面接で他の選考状況を詳しく言わなければいけなかったので、

適当に嘘ついたのってバレないですかね?
327就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:16:40
>>326
バレない。どうしたらバレると思うんだ?
328324:2006/04/11(火) 23:17:28
ちなみに明日面接。
普通は面接希望するかしないかがあるはずなのに。
329就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:18:39
>>327

他の企業と関係あれば、事実確認もあるのかと思ったのですが・・・

実際問題そんな手間かかることしないですよね。
少し考えすぎでした。

ありがとう
330就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:18:54
>>323
確かに結果を待ってる今は時間が有ります
社会経験無なのでバイトがどんなもんかも分からないし支障かあるかどうかにはすごく不安はあります。
ただ、そうやって自分にいいわけしてもダメだろうし、これも気合の持ちようでどうにでもなると思うので
親が言ってた事(>>321)がその通り一般的にそういうものなのならバイトも探し始めた方がいいのかもしれませんね・・・考えてみます。
レスどうもでした。
331就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:24:26
金融志望なのですが
「金融の知識」とはその程度のことを言うのでしょうか?

私は文学部で、詳しくないのですが
面接の際、どの程度問われるのか心配です。
地域特定総合職です。
332就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:25:38
>>330
だからさ、なんで新卒で就職しないんだよ
333就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:26:32
>>332
もう終わったことなのでどうしようもないのですが 
334就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:26:51
専門学校で、公務員にならず就職のみを目指す人って、いくつくらいの企業を回るものなんでしょう?
来年専門学校を卒業する弟が、「時間ないから三社しかエントリーしない」と言ってきて絶句したのですが、念のためもっと受けろと説得すべきでしょうか…。
ちなみに私自身が去年大学を出たときは、12社ほど受けてようやく内定をもらえましたが…。
335就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:28:08
専門と4大が就職する先は違うんだよ・・
336就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:28:58
>>334
専門卒の連中は総合職じゃなくて一般職だろ
だから大卒より就職がいい錯覚を持ってるんだろうな
ちなみに一般職のみだったらたいてい推薦とかコネがあれば通るだろ
337就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:31:42
>>332
過ぎたことを言ってもしょうがない
>>330はたぶん人生経験が浅いと思うよ
アルバイトもやり過ぎないくらいであれば、就職活動にも良い影響があると思う
稼いだ金で学生時代の友人と飲んで、悩みを相談したり見聞を広めたほうが良い
338就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:32:33
自分でも人生経験が浅いと思います
339就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:38:12
んー、大卒と専門学校では事情が違うから、弟を信じてやれってことですね。
まあ、今度実際に会って話を聞いてみます。
せめて後で泣き付かれることのないようにはしたいですが…。
340就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:38:53
社長面接で社長のことを呼ぶ場合、何て呼べばいいですか??
社長様?(名前)様?
341就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:39:38
人生経験浅いとかって新卒なんてみんな浅いだろ。
頑張ってる奴か怠けてる奴かの違い
342就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:44:42
みなさんは礼状って出すものなんですか?
343就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:46:59
面接終るときに向こうが「以上です。ありがとうございました」
って言ってきたから、こっちも座りながら「ありがとうございました」
って返したんだけど、イスから立った後にも言うべき?2回連続で言うのも変かなと思って言わなかったんだけど・・やっぱり言うべき?
344就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:48:04
ヤマトシステムってブラックなんですか?
エントリしてしまった...
できれば理由も知りたい。
345就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:48:35
すいません、変な日本語になってました。

金融を志望する場合
どの程度の知識を問われるのでしょうか?

特定総合職なのですが
銀行の役割などは大まかに理解しているつもりなのですが
経済論や金融論ははっきり言ってさっぱりです。

文学部ということもあってかなり乏しいのですが
やばいでしょうか?

よろしくお願いします。
346就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:51:38
自己PRに人事が食いつけば、受かる。
347就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:52:01
誰か信用金庫は貴庫でいいのか教えてくれよ〜
348就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:53:16
>>344
ヤマトシステム開発ってまだエントリーできるの?
この間1次面接受けてきました。

ところで、ブラックリストってマジですか?
第1志望群なんですけど・・・
349就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:54:16
面接の際、
金融問題や経済について質問されたら
勉強不足です。が、これから勉強します!
と答えれば大丈夫でしょうか?
350就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:57:31
>>337
そうですね・・学生時代と1年間家にこもってた経験しかありません・・。
まあ頑張りますが・・
助言ありがとでした。
351就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:58:03
>>349
本当にわからなかったら、下手に生半可な受け答えするより正直に言ったほうがいい。
ただ限度もある。明らかな一般常識も答えられなかったらどうしようもない
352就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:58:05
答えられないでそう言ったら 日経新聞も読んでないだろうと怒られた
353就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:12:45
論理的な自分を見せるプレゼンテーションをしなくてはならないのですが、
どのような内容を行えばよいのでしょうか?
テーマは「失敗から学んだこと」なのですが、実体験のみで10分間は難しいと思うのです。
他にどのようなことを盛り込めば、賢く見えますか?
354就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:14:52
>>353
2ちゃんねるのやりすぎで後悔したこと、その後悔から学んだこと

まあこんなとこで聞くくらいだからお前は不合格だろうがな
355就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:15:06
失敗から学んだことを論理的にプレゼンテーション
356就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:17:12
>>353
2ちゃんに書きこんでる時点で論理的で無い。
357就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:22:05
>他にどのようなことを盛り込めば、賢く見えますか?

これはひどい
358就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:34:16
>>353
論理的、なんだから説得力が大事。
その失敗から、「どういうことを」「どうして」「どうやって」学んだのかを、貴方をよく知らない相手にもよく分かるように答えよう。
359353:2006/04/12(水) 00:34:22
プレゼンテーション自体が初めてで、どのようにすればいいのか全くわかりません。
藁にもすがる思いで初めて就職板を覗きました。
初めての3次選考、友人達の屍を越えてたどり着きました。失敗したくないのです・・・
どうか、宜しくお願いいたします。
360就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:37:37
>>359
友人に聞け。
次の質問どうぞ
361345:2006/04/12(水) 00:38:22
>>351

ありがとうございます。
正直に言って、これから勉強する気まんまんなところを見せようと思います。
362353:2006/04/12(水) 00:40:13
>>358
ありがとうございました。
>>360
友人はばたばたと戦死していきました・・・
363就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:47:46
普通は3年の1月くらいから就活ってはじめるものなんですか?
今年から三年生なのですが、いつごろはじめればいいかわからなくて。
364就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:48:35
>>363
4年のGW辺りで十分だ
365就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:49:50
>>363
始める、ってのが明確にどこからかはわからんが、リクナビ等に登録する平均はだいたい年末辺りが
多いと思う。ただ早ければそれに越したことはないから、3年の夏にはインターンシップってのもあるし。
366就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:52:05
そうなんですか。
今年卒業のみなさんと来年卒業の俺達の世代は
丁度団塊世代の退職とかさなるって聞いたんですが本当ですか?
367就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:54:17
>>366
計算上はそうなるらしいね。
368就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:57:03
ただ、だからといって
「新卒採用増える→就活楽になる」とは間違っても考えるなよ。
今のうちに自分をアピールできる努力を怠るな。
369就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 01:42:13
採用予定人数は増やすが基準は下げない
370就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 02:08:13
ESって何の略ですか?
371就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 02:10:17
エロス
次の患者様どうぞ
372就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 02:11:02
人事は論理的思考力がないな
373就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 02:21:47
子会社最終で落ちたんですけど、その後親を受ける際に素直に
伝えたほうがいいですか?
374就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 02:24:15
内々定もらった後、1週間以内に返事してくれって言われたんだけど、
内定もらってもいいのかな?内定は複数もらってもよいって聞いたのだけど。
なんか正式な内定後に辞退すると(法的には問題なくとも)やばいとか失礼とか
色々聞くので…。
375就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 02:57:28
>>374
法律勉強して来い
内定=雇用関係の約束だから、拘束力はある。
最悪の場合損害賠償もありうる。
376就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 02:58:14
選考途中で印鑑を持ってきてくださいっていうのは
何に使用するの?
377就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 03:00:45
>>376
交通費
378就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 03:01:07
>>176
マトモな企業ならESへの捺印か交通費の精算
ブラックなら入社誓約書への捺印
379就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 03:03:22
成績証明書とか機械で発行されるから封されないんだけど
そのまま提出していいの?
380就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 03:05:43
1次や2次の面接後にお礼のメールや手紙を送る人っていますか?また効果はありますか?
381就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 03:11:18
>>380
志望度の高い企業は、面接後にお礼メールしてるよ。

もちろん、面接が良かった所は、お礼しなくても受かる。
面接がダメだった所は、お礼しても落ちる。

お礼する人・しない人がボーダー上に並んだら、お礼する人の方が有利、ってぐらい。

あと、次の面接の面接官がそのメールを見ている場合、多少印象が良くなるかも。

382就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 03:19:08
>>381
ありがとうございます。お礼メールが逆効果っていう意見も聞いたのですが、やはり志望度の高い会社には送ってみることにします。
383就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 03:20:29
高学歴が礼状送ってきたら一応読むが
低学歴のそれは総じてどこかから拾ってきたようなテンプレ丸写し文章だから逆に不愉快。
>>380のような質問をする奴は送るべきではないだろう。

どうしてもお礼がしたいなら封書で送れよ。
384就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 03:21:56
いま人事がクソ忙しい時期に更に余計なメール増やすのってどうなんかね。
中身の無いメール送られても困ると思うんだけどなぁ。
処理するメール量は半端じゃ無いだろうし、2秒眺めて削除だろうから送ったためしが無い。
385381:2006/04/12(水) 03:27:49
>>382
私がお礼メール送ったのは、応募者が少ない企業ばかりだったけど
>>384の言うとおり応募者があまりにも多い企業に送っても効果ないかも。
特に一次面接の時点では、学生がたくさんいるだろうし。
386就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 03:47:42
凄いアホな質問なんだが。。みんないつくらいまで就活続けてる奴が多いの?
やっぱりGW前くらい?
387就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 03:53:56
それ聞いてなにが解決するんだ?
388就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 04:05:57
>>386
納得するまで。
389就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 04:16:10
>>388
強がらなくていいよ
スーツが汗まみれになるような時期までかかってやっとこさ内定もらえるまで、だろ?
390就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 04:32:23
>>389
去年は4・5・6月しか活動しませんでした。
そして今年、一社目で⊂( ^ω^)⊃です。

妥協すると後々困ると思います、辞めた人のスレ見てると・・・。
みんなガンガレ
391就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 05:22:25
一次試験受かってて、折り返しの電話を11日までにしなければならんくて一日遅れて今日電話しようと思うんだが。。。アウト?
392就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 05:23:21
>>391
約束してたならアウト
393391:2006/04/12(水) 05:51:28
約束はしてない。電話で人事の人に謝ればギリセーフ?
394就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 06:27:54
豪雪ってブースごとに1対1で説明聞くんですか?
395就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 08:10:03
>>8ってわざとやってんのかな・・・
396就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 09:16:35
今度の面接、私服で来いって言われたんだけど。
バッグも普段のを持ってけばいいの?
397就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 09:17:48
夜の10時くらいに、非通知で着信があるんだけど、
企業の可能性あるかな?
398就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 09:50:58
>>397
ある、100%そうだと思う。
399就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 09:53:49
朝7時くらいに、非通知で着信があるんだけど、
企業の可能性あるかな?
400就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 09:56:04
>>399
・・・ないことはない。
401就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 11:22:37
あ、俺も朝6時に非通知あった・・・。

大和証券の内定貰ってから、SMBCの選考受けるのってまずい?

一応就活止めます。っていっちゃったんだけど。内定取り消しとかあるのかな。
402就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 11:37:21
テストセンターって、私服で行っていいんだよな?
403就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 11:59:27
余裕。企業の人いないし。

就留した先輩が大手内定しそうなんだけど前年受けたとこはおもわしくないっぽい。

やっぱ以前に受験歴あると不利なの?
404就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 12:01:12
>401
それ友達のいたずら電話だから。
405就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 12:02:12
今から郵便物出すんだけど本日の消印つくよな?
406就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 12:22:39
>405
夜の12時までなら本日消印つく。

一次選考の日に予定入ってたから変更してもらったんだけど、指定された日にまた予定が入ってた…。
2回変更するのはやっぱマズイ?こいつやる気ねーなーって思われるかな。
なんて言えばいいんだろう。
407就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 12:29:19
>>406
web上での機械処理なら問題ないが口頭で2回連続キャンセルはまずいな。
どっちか切るべきだと思う。
408就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 12:34:16
>>373です。どなたか意見plz熱意が伝わって有利に働くなら
言ったほうがいいのかな
409就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 12:38:43
俺は落ちたところは言わない。
410就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 12:49:30
写真のスーツの校章バッジが斜めに写ってしまったのですが
そういうところも見られるんですよね?
あと、自分は口が歪んでるので口も真っ直ぐではなく斜めになってしまうのです・・・
もう郵送しなきゃならないんで、取り直す時間ないんですよ。第一印象最悪だ↓
後半チラシの裏orz
411就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 12:51:49
写真はあまり重要でない。俺の受けた感じだと
412就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 12:58:59
写真はあまり気にしないでいいよ
中身が重要なんだからさ
413就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 13:00:00
無い内定のみなさん
卒論に集中できそう?
414410:2006/04/12(水) 14:36:06
>>411>>412
そうですか、ありがとうございます。
あと、応募書類に自己紹介文(原稿用紙2枚)ってのがあったんですが
自分の趣味、趣味になったきっかけとエピソード
自分の長所・短所とそれを説明するエピソード
自分がコンピュータに興味を持ったきっかけ
こんな感じの文章構成にしちゃったんですがこれで平気ですかね?
415就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 15:16:00
やべーぜ。
持ち駒充填するために、リクナビで一括エントリーしたのさ。
で、昨日夜勤明けで、爆睡中に家の電話なる。
「○○株式会社の〜○さんですか?今度、説明会がありまして、そのご連絡に〜」
眠すぎたおれは「今家族が、緊急で電話を使いたいようなので〜後日〜」っていった。
今から電話をかけるが、会社名わかんねw
俺最高じゃねw
416就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 15:16:46
一括エントリー程度の興味ならそれでいいと思うよ
417就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 17:03:00
今まで、メールは人事宛にしてたんだけど
面接相手が社長だった場合は、お礼メールのあて先はどうするべき?
(アドレスは人事の)
@ 採用担当○○様
A 代表取締役社長○○様
B 両方の名前を入れる
418就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 17:22:49
次の面接でプレゼンをやってもらいますって言われたが、プレゼンって何?
419就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 17:33:33
A4サイズの封筒の右上に郵便番号を書くマスがある
タイプの者が売っていないのですがマスが無いものでも
いいのでしょうか、学校指定の封筒は無いです、教えてください
420就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 17:37:28
大学中退でアルバイト以外職歴なしで、中途採用扱いで営業の面接受けたんだが
やっぱ職歴なきゃ厳しい?
421就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 17:38:00
>>419
ハガキ以外は人間が目で見て仕分けるからマスなんてあってもなくてもよい
422就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 17:41:25
このスレって質問ばっかで答えがほとんどねーな
423就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 17:47:10
>>421
ありがとうございます。
424就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 17:48:49
大学で 初回の授業は出席必須ってのがあるんだけど
行かなきゃダメ?
425就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 17:49:00
>>422
まるで就活みたいだね
426就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 17:56:23
>>424
基本的に出席必須なら行かなきゃだめだろ。
第一志望とか最終でどうしても捨てられないなら先生に聞いてみろ。
ついでにリクナビしらべだが欠席許可証というのがあるらしいぞ。
>大学の授業を休んで会社を訪れた場合に、会社側からもらえる証明書。
>これを休んだ授業の教授に渡せば、欠席扱いにはならない場合が多い。
>自己申告する必要があるので、何も言われなければ人事の人に聞いてみよう。
427就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 18:59:30
正直言って、2chの就活知識ってほとんど使えないですよね?
実際に色々動いてみて、よくわかりました。
ネットで情報集めるよりも、「習うよりも慣れろ」って感じで、
実際に行動に移しちゃった方が何倍も為になります。
本格的に就活する前のモチベーションUPにはなりましたけど。。

428就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 19:03:41
え?2ちゃんって息抜きでしょ?
429就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 19:05:04
あてにするほうがおかしい
430就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 19:08:55
>>427
よく分かったんなら何で未だにここにいるんだお前ww
アホ???
431就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 19:16:16
12日までに面接をうけるかどうかのメールを送ったんですけど宛先が返信を押したら
出てくるものとメールに記載されているメールの2つあったんですが前者のほうで今
返信したんですがこれでよかったんでしょうか?
432就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 19:16:35
>>431
もし、良くなかったとしたら君はどうする?
433就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 19:18:03
>>432
もう一度後者の方で謝罪もいれて送信する気です
434就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 19:18:43
>>431
アチャー
435就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 19:20:36
>>433
いや、ネタはいいから・・・
436431:2006/04/12(水) 19:22:52
間違いだったのか
第一志望だったのに…
437就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 19:25:12
>>436
そうともいえるし、そうでないともいえる
438就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 19:28:07
>>436
そうでもない
439431:2006/04/12(水) 19:32:58
まだ返信がこない…
440就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 19:34:52
>>439
ここは君の独り言帳じゃないから。
質問が終わったんならバイバイ。
441就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:00:34
本命企業から三次面接への連絡をいただいた。で、面接の初日に
最初指定されてたんだけど、第二志望企業と時間が○かぶりだったので
「すみませんその日しかないでしょうか・・・?」と聞いたら日程変えて
くれた。でもその時ちょっと人事の声のトーンが下がった。

志望度低いって思われたかな・・・?
なぜか14日のお昼ばっかりかぶって欝。
442就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:03:58
積水ハウスとかのハウス営業って宅建の資格いるんですか?
443就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:05:39
>>441
ここは質問スレなのでどこか行け
>>442
ここは就職板なので人事に聞け
444就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:08:01
>>443
日程変更は志望度低いと思われるものでしょうか?
445就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:11:20
>>444
どっちにしろお前は落ちるから問題ない


はい>>444解決、次の質問どうぞ
446就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:26:07
ドワンゴに関する情報がまったくない・・・・
給料とかどうなんでしょ・・
447就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:28:04
>>446
給料はドワンゴ並
448就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:30:11
>>447
貴重な情報ありがとうございます
449就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:30:33
>>446
どうもこうも無い
450就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:31:07
履歴書に押す判子って、苗字が本来は旧字体なのに新字体の判子を使ってもだいじょぶでしょうか?
必死に旧字体の方を探してるんですか見つからない…
451就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:33:45
>>450
大丈夫かどうかは分からない

はい次の質問どうぞ
452450:2006/04/12(水) 20:34:41
>>451
無知のくせに仕切らないでくれますか?
453就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:35:14
YKKのことはどのスレで聞いたらいい?
454就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:35:54
>>452
お前も無知だろ、プププ
455450:2006/04/12(水) 20:37:37
>>454
プププって…。ガキはくんな。
456就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:38:03
>>455
ゲラゲラゲラ
457就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:39:07
今ひどい一人芝居を見た
458就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:41:17
なにこのつまんない自作自演w
459就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:41:29
結局>451の思う壺・・・
460就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:44:20
>>450
つサツマイモで自作
461就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:53:06
100人村

2人  大手一部上場企業+希望業界・会社・職種+正社員
4人  大手一部上場企業+正社員
21人 無名零細中小企業+正社員
58人 派遣・契約・パート・時給社員・業務委託
12人  無職・フリーター
3人  ひきこもり

勝ち組・・・6%
負け組・・・15%

非正社員の割合が7割突破。
462就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:54:13
>>395
何が?俺それ使っちゃったからかなり気になるんだが
463就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:57:38
464就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:00:54
新入社員の冬のボーナスが55マソって高いの?来週最終面接だよ…
内定欲しい
465就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:01:38
>>463
なんだよー怖いだろ
466就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:02:38
>>462
なんの事で引っかかってるか漏れもわかりませんがw
一月になる所があります。

( ´ω`)「早春の候」の所は毎月変わりますよ。
早春の候は3月用です。
4月は春暖の候or陽春の候などです。
5月は新緑の候or薫風の候などです。
他にも言い方がありますおっおっおっ。
467就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:03:14
468就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:03:23
>一月になる所があります。
ひとつ気になる所があります。の間違いです。orz
469就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:04:25
>>466
1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月
1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月
1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月
1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月
1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月
1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月
1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月
470就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:05:22
>>466
早漏乙
471就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:06:23
>>466
そこは直しておいた確か。
なんか他にありそう思えてきたんですけど。怖ぇ…
472就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:06:40
ここは厳しいインターネッツですね。
6月以降教えないお( ぅω`)
473就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:08:27
>>472
いらねーよ
474就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:14:04
>>8
うお、俺先週出した添え状に早春の候って書いた…
凹む
475就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:19:21
さすがに早春はもうないよw 4月なのに・・・

でも添え状テンプレそれで出して落ちたことないよ
大体読まれてないだろうし
476就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:23:07
説明会の道順とかをメールで教えて頂いたのですが、
明日また詳細な日程のメールが来ますし、
昨日も説明会の日を了解するメールを出したので、
ここでありがとうございます的な返信メールを出すのはしつこいですか?
どう思います?
477就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:25:47
OB訪問の依頼で、ある企業の人事課に電話したんですが対応が適当にされました。
「うちはそういうのの斡旋はやってないんで就職課にでも頼んでくれませんか?」

それで
「就職課は個人情報保護法のためOBを紹介できないらしいんですよ。人事課に問い合わせるよう言われました」

「だけどうちは紹介とかやってないんで。」
「はい、分かりました。お忙しい中失礼しました・・」

同業他社にも同じ依頼して断られましたがすごく親切に対応してくださいました。
478就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:33:48
>>476
別に送らなくていいと思うよ

>>477
あなたはスレタイも読めないのでしょうか?
479就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:34:21
成績証明を選考の段階で提出させる企業って、成績もある程度は
見てるってこと?
480就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:38:44
>>477
会社に頼むなんてDQN?
そういうのは大学のOBから頼むんだよ。
就職課で相談しなよ
481就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:39:02
>>479
成績を気にしてないのに成績証明書を要求すると思う?
482就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:39:14
>>479
ある程度じゃなくて、きっちり参考にしますよ。
483就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:39:58
>>477
会社に直接そんな要求してる時点で印象最悪。
諦めたらどうだろうか。
484就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:40:51
>>481-482
ありがとう。
485就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:41:59
>>484
どういたしまして。
486就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 22:09:26
面接での「いつ頃就職活動を終えたいですか?」という質問。
今までは「時期には拘らず自分が納得できたときにやめます」といってたんだが、
もし最終面接で同じこときかれたとき、この答え方ってまずい?
何も考えずにそう答えてきたが、要するに「うちから内定出たら就活やめる?」ってこと
きいてるんですよね?
だったら「もし御社から内定をいただければそこでやめます!」とか言うべき?

あと内定後、就活やめるかきかれたときは、実際は別にして「やめる」って言ったほうがいい?
でももし承諾後辞退することになったら、気まずくない……?
487就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 22:13:16
>>486
やめると言わなくても辞退するのは基本的に気まずい。
とりあえず内定もらうが勝ちだから「やめる」って言っとけ
488就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 22:15:19
('A`) スマソ内定後か・・・ 普通はやめるっていうと思うけど、
それが気に入らないなら好きにしたら?
489就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 22:46:04
財団に就職できたら、安泰ですか?
490就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 22:47:24
ITスレで出てくる「マリン」とはどこのことですか・?
491就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 22:48:01
今大学三年なんですが、セミナーや説明会や面接は一般的に平日に行われるんですか?多い時間帯や曜日と少ない時間帯や曜日を教えてください。
492就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 22:53:12
>>491
一般的には平日。時間帯は9時半〜17時くらいまで。
493就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 22:58:15
>>492 ありがとうございます。助かります。
494就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 23:06:43
入社誓約書提出の締め切りが近くて、第一志望の会社の選考が終わる前ま
でに出さなければならなくなってしまって困っています。

第一志望の合否にかかわらず
誓約書は出しておいたほうがいいのでしょうか・・・?
495就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 23:11:29
新聞配達で就職しようかと考えています
都内で寮があるとこなんてそうはないですもんね?
そこで質問なのですが、新聞配達という仕事はどんな感じなのでしょう?
早朝3時とかに起きてバイクで運ぶイメージなんですが
詳しく知ってる方がいましたら教えて下さい。
あと新聞配達といえども就職、面接はスーツなんですかね?やっぱり。
新聞配達でスーツというとなんか違和感あるんですがw
496494:2006/04/12(水) 23:24:29
>>495
営業所に直で面接に行くぶんでしたら、スーツでなくても大丈夫だと思います。
本社で採用試験を受ける場合は、スーツで行ったほうがいいですよ。

おどかすようでホントに悪いと思うけど、新聞配達は、考え直したほうがいいかも。
オレは新聞奨学生やってたんだけど、奨学生でも辛かった。
3時起きってのは慣れてもツライ。雨の日はビニール掛けやるから、1時起き。
社員さんは、集金、勧誘も兼ねてやらなきゃいけないから、ホントに大変だよ。

497就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 23:30:31
レスありがとうございます。
ま、まじですかΣ( ̄□ ̄|||)
1、1時って!!き…きつ…。しかもこれから梅雨ですよと
やっぱり無理に就職しないで寮のあるパチ屋でバイトして
がっつり貯めて家を借りて貯金してからじっくり就職します…。
本当に参考になりました、地獄を見ずに済んだ
ありがとうありがとう。

…やはり寮があるとこにまともな仕事なんてないのだろうか?
498就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 23:33:51
パチ屋wwwww
499就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 23:35:53
現在、大学に入ったばかりで将来はやはり独立か起業してみたいと思ってるのですが
業種も決まってなければ経験もクソもない若造なので、とにかくどんな仕事でもいいから経験をつみたいと思っています。
その場合は、やはり民間企業で一つの業界の専門的な事を経験しておいた方がいいのでしょうか?

起業する種も見つかっていない今の状態を考えると、地方上級試験を受けて県庁/府庁で
ゼネラリストとして色々な事を経験する道もアリかな、とも思っていて先輩や周りの人たちにも色々聞いてみたのですが
「公務員なんて大した経験積めない。クビきられないように静かに過ごすだけ。」と言われ迷っています。
500就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 23:38:19
500!!パチ屋ってよく馬鹿にされっけど具体的に何が悪いん?
501就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 23:40:43
>>499
お前考えが甘すぎ、100回考え直してからもう一回質問に来い

>>500
会社・待遇・勤務者・環境
502就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 23:43:59
>>499みたいな世間知らずのバカガキって親に迷惑しかかけないだろうな。
親がかわいそうだ。
503就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 23:45:57
>>499
マジレスすると、具体的に何かをしようと思わなければ起業なんてするべきじゃない。
起業のための起業は身を滅ぼすよ。
504499:2006/04/12(水) 23:47:54
結構、真剣に考えた結果なんですが…
かなりの田舎に住んでいてこっちには仕事もないし
家が貧乏で進学も出来ずに高校出て貯めてた金で
すぐ都内にいき働いて毎月10万入れてて
体を壊して実家で療養、療養してたら金が尽きてしまい
都内で再び働くには寮しかないと…
田舎だとバイトでも700円で良い方だし
そうしたら自分の生活で家族に金渡せないし親の借金もあるから…
自分の考えのどこが甘かったですかね?
やはり新聞配達を時間帯で断念したから?
505476:2006/04/12(水) 23:49:52
>>478
ありがとうございます。明日いっしょにお礼のメールします。
506就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 23:51:42
>>504
その文章でお前が全面的に甘い人間だってよく分かったよ。
悲壮ぶって楽しい?
507就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 23:52:37
>>504
とりあえず大法螺だけは堀江並ですねww
508就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 23:52:49
↑自分は>>496でした…
499かと思って間違えてレスしてしまいました、すいません…。

親はパチ屋なんかやるなっていうんですが…
あとの就職に響きますかね?
人に笑われますかね?
でもお金が欲しいんです。
親孝行したいんです。

パチ屋が悪いと思うのは客に恐い人来るのと騒音くらいだと思うのですが…
待遇は給料高いわ飯あるわで良いかな?っと。
まぁ会社についてはなんとも言えないですがバイトなんで
会社が糞なら最悪やめますし
509就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 23:54:19
>508
そう思うんだったら勝手にバイトすればいいじゃん
2chで太鼓判貰わないと何も出来ないの?
510就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 23:56:52
>>508
ご随意にどうぞ。
そこまで自分の中で結論出てるなら何故ここで質問するんだろう。
まあある程度働けばこのスレで言われてる意味が分かるんじゃないかな。

以後放置。
511就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 23:58:57
明日1次選考行かないでおこうと思うんだけどキャンセルのメールとかしたほうがいい?
512就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 23:58:59
俺は養老孟司のベストセラーを半分馬鹿にして気にも留めていなかったんだが
今はっきりと分かった!

>>496と俺達の間にバカの壁は確実に存在する!!!!
513就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:00:07
ようはこのスレのみんなはまともに仕事出来ない軟弱者ばかりって事さ☆
514就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:01:21
>>511
悩むくらいならメールしとけ
515477:2006/04/13(木) 00:01:42
>>480
>>483
じゃあどうやってOBの連絡先を調べたらいいんですか。
最初に就職課に相談したら会社の人事課に問い合わせてって言われ、
人事課に問い合わせたら就職課に問い合わせてって言われたんですよ。
それに印象最悪って言われてますけど何で最悪なんですか。
人事課はそういう電話対応も仕事なんですよ。
516就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:03:19
>>515
ワロタ、馬鹿だな
517494:2006/04/13(木) 00:03:36
誰か、オレの悩みを・・・

>>497
先に就職したほうがいいっすよ!
年齢重ねると、なかなか雇ってもらえないことがあるらしいです。

>>499
何か、こういう向上心のある人がうらやましいな〜。

独立とか、起業とか、それは漠然とした夢なんじゃないの?
夢とか理想とか、社会に抱いていると、絶望することになるよ。
それに、会社の経営者に必要なスキルは専門知識じゃない。

専門的なスキルを身につけたかったら、国家公務員試験の専門分野受けな。
仕事はカナリハードだけど、給与面と将来を気にしなくていいから、仕事に
打ち込めるらしい。

大学に入ったばっかりなら、一年目は合コンやりまくっておいたほうがいいよ。

518499:2006/04/13(木) 00:03:42
何かgdgdしてる('A`)
もちろん起業のリスクも理解しててぶっちゃけると今は起業するつもりはないんです。
だけど働き始めて5年、10年したときにオレの性格考えて「やっぱりオレはやりたい!」ってのが出ちゃうと思うんですよね。
その時のためにギリギリまで働き続ける道と独立できる道の両方の選択肢のある仕事につきたいんです。
これってそんなに変なことですかね?
519就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:06:09
>>512

>>496は関係ないだろ、釣られ過ぎw
大丈夫か?喪前らwww
520就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:06:20
>>499
独立したいだけなら公認会計士の資格でも取りゃいいんじゃね?
521就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:08:27
>>515
ネタだとは思うが、もし本気で言ってるんだとしたらお前は本物のバカだな。
救いようが無いよ。

>>517
ウザい、何で自分の質問が無視されてるかよく考えて出直して来い。

>>518
お前も今までの自分へのレスをじっくり読み返してからもう一回出直せ。
自分が以下に見当はずれな事を言ってるか分かるはずだ。
522就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:09:09
>>518
はい、超絶馬鹿決定www
523就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:11:09
>>517といい>>518といい信じられないような低能ばかりが集うスレですね。
524就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:12:36
中学生が就活する時代なんだな
525就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:13:16
518の陰に隠れがちだが、517もかなり気合の入ったアフォだと思うw
526就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:14:50
まともな質問者きぼんぬ
527就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:15:16
最終面接受けて、2週間以内に合否に関わらず連絡するって言われたけど、
今日も連絡なし。(8日経過)
これってどうなんでしょう?不安でたまらない…
528就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:15:28
>>518
飲食で店長目指せよ
売り上げさえあげれば「自分の城」に対して
エリアマネージャーに口出しされることはない
寧ろリスクだけは会社に負ってもらった「起業」と
言えなくもない
529就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:16:15
>>527
知るかよ
530就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:16:22
>>523
他人を必死に見下したいのは分かるけどさ足元見てみ?
ちょっと背伸びしてるから相手が低く見えるだけで
お前も同ランク。

↓次回予告↓
オマエモナー
531就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:17:56
>>527
企業はお前だけを対象に選考してるわけじゃない。
期限をオーバーしたならともかく半分経過しただけで心配しすぎ。
おとなしく待ってろ。
532就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:18:29
>>522
超絶馬鹿って単語がもう馬鹿っぽいな
533477:2006/04/13(木) 00:18:35
>>521
はいバカですよ。
もう就活どうでもよくて会社にいたずら電話でもしてやろうと思ったんです。
534就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:18:54
>>527
民衆でも見てみたら??
535就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:19:07
顔真っ赤にして書き込んでる奴がいるなw
536499:2006/04/13(木) 00:19:18
まぁオレも先輩達の言ってる事もわかるんですけどね。
オレの中にも起業なんてしても継続は難しいし、大量の負債抱えるだけってマイナスイメージはありますよ。
さすがに今のオレの状態で起業だなんて自殺行為はしません。
でもオレが言いたいのは今、って事じゃなく「30、40になった時に考えが変わる可能性が高いだろう」
「だからもしそうなった時の為にスキルを身につけられる仕事につこう」
そーゆー事なんです。
537就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:19:38
>>527
まだ大丈夫なんじゃね?
ギリギリで連絡があることもザラ
538就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:20:03
名前欄消して書き込んでる奴もな。
539就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:20:46
S製作所なんて一度延長した期限をさらにオーバーして結果を知らせてきたしな
540就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:21:29
>>536
>そーゆー事なんです。

それはすごい
541就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:21:55
真っ赤は真っ赤でも僕はイケメン★
542就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:23:03
履歴書にバイクの免許って書いた方がいいんですかね?
543就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:23:17
>>499は何も分かっていないようなので今後放置でお願いします
544就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:24:43
そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。
そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。
そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。
そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。
そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。
そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。
そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。そーゆー事なんです。
545就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:25:02
履歴書の特徴に巨根ってかいた方が良いですか?
図解した方が良いですか?
546就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:25:35
俺もちんぽもマッカッカw高速ピストンで彼女もマジ逝きwwwwwwwwwwwww
547就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:26:07
飽きたし寝るわ、おやすみ
顔が負け組な君達
548就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:27:19
>>545
無論
549マッカチン大統領:2006/04/13(木) 00:27:28
呼んだ?
550就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:28:01
最後に一つだけいっとくわ
世の中結局顔だぜってこと
551499:2006/04/13(木) 00:28:05
>>520
公認会計士は資格一本なのでちょっと…
普通に就職して終身雇用される選択肢といつでも独立できる両方の選択肢を残しておきたいんです。

>>528
もちろんそれも選択肢の一つです。
そう言う方向で頑張るべきか、地道に公務員で一生を過ごすべきなのか…
公務員になった場合、起業するに有利な社会経験を積めるのかどうかって言う事を一番聞きたかったんです。
552就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:28:20
履歴書の写真ってスーツ着てとるんですか?
553就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:29:01
背は高くないけど巨根な奴って結構いるよね
554就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:31:33
>>553
巨根と長チンを混同してる奴が多くて困るって人事に言われたよ
555就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:32:27
499が言ってる事も分からなくもないが青いなw
556就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:33:27
>>555
単なる世間しらずの馬鹿だろ
557就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:33:45
玉をよく見て



竿をよく見て



カリをよく見て





なんか、かめはめ波出てるみたいじゃない?
558就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:34:03
>>551
このスレはお前の人生相談をするためのスレではないことを理解して欲しい
559就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:35:02
>>551はいい加減自分の質問がスレ違いだって気付け
ウザ杉
560就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:35:05
若造だから教えてほしいっていうスタンスなのにこの叩き様w
このスレは無い内定が優越感に浸りたいためのものだと判明
561就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:36:03
初めて銀行の面接いくんだけど、相手の企業の名前を言うとき、御社じゃなくて、御行でいいの?
562就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:37:53
そこはあえて
「おっしゃぁ!」て言え
563就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:39:28
>>560
わざわざ名前欄消して書き込まなくてもいいよ
564就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:41:31
>>560
若造だから教えて欲しいって書けば何でも答えてもらえると思ったら大間違い。
いい加減潜伏はやめたら?ww
565560:2006/04/13(木) 00:42:32
釣れた釣れたw
566就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:44:44
>>560
余裕無さ杉w
567就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:45:06
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
568就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:48:32
起業したいって言ってた一年坊主まだいるか?
マジレスすると、2chでそんなこと質問しちゃうような池沼君が起業なんて
したら従業員とか、取引先に多大な迷惑がかかるから止めとけ!
これはマジレスだ!
569就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:48:51
>>567
大抵の奴は自前の竿だと短すぎてうまく釣れないんだよね
570560:2006/04/13(木) 00:49:10
だからお前らは俺という疑似餌に食いついてるんだってw
馬鹿な魚はそれを知らないのよ〜
571就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:51:01
いや〜つられちゃったよ〜さすが企業家目指すだけある
572就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:52:15
いいから早く起業しろww
573560:2006/04/13(木) 00:53:21
釣り道具屋で起業するわ
574就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:57:32
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!     |
 │  基地外警報!   │
 │             .  |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
575就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:58:17
無い内定というより、F欄が優越感に浸るためのスレだろ
576就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:08:47
>>575
むかし誰かがあほなF欄の質問を
高学歴が馬鹿にして楽しむスレだっていってたよ?
577就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:09:50
>>576
あーすまん、F欄も楽しんでる
578就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:10:22
ここ最近の質問内容は高学歴とは思えないんだが
579就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:27:54
>>577
早く偏差値35以上の企業に内定もらえるように頑張ろうよ
580就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:33:07
まだ内定無いなんて終わってるよw
581就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:35:47
スレ違いですよあなた達、ここはあなた達の
ストレス発散の場所ではありませんよ
582就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:37:52
学校推薦使って入りやすい企業と入りにくい企業を偏差値で表してる表なかったですか??それうpしてください
583就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:38:30
字が下手なんだけど大丈夫ですかね
584就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:39:42
学校推薦使って内定もらいやすい度合いを偏差値で表してる表無かったですか?それうpしてください
585就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:40:19
学校推薦使って入りやすい企業と入りにくい企業を偏差値で表してる表なかったですか??それうpしてください
586就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:42:03
学校推薦使って入りやすい企業と入りにくい企業を偏差値で表してる表なかったですか??
さっさとうpしやがれ引きヲタ高学歴、無い内定Fランクども
587就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:43:49
学校推薦使って入りやすい企業と入りにくい企業を偏差値で表してる表なかったですか??
さっさとうpしやがれ引きヲタ高学歴、無い内定Fランクども
588就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:44:30
このスレひどいな。全然回答になってない。
589就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:48:07
ネットワーク事業者ってKDDIとかドコモのことですか?
590就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 03:53:07
説明会が二日間ある場合


14日、28日

この場合は初日の方が採用される確立が高いのでしょうか?
591就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 03:57:17
すいませんageさせてもらいます。
592就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 04:00:51
>>590
そのくらいの間隔ならたいしてかわんねーと思うけど
593就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 04:03:30
ゴールデンウィークも活動してるもんですかね?
さすがに人事も休みたいか
594就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 04:04:00
>>590
でもまあ、はやく行った方がいいだろ
595就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 04:09:08
>>590
各回ごとに枠決めてるわけじゃないから別に関係ないと思う。
いい人材はとって悪い人材は落とす。
ただそれだけ
596なかやまたくや:2006/04/13(木) 04:13:51
あーグループディスカッションでおとされた!あんなんでおとされたらたまらんわー。。なんかコツみたいなのないかいな?
597就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 04:19:12
>>592>>594>>596
ありがとうございます。
なるべく早く出れるように努力してみます。

てかリクナビ見てたらほとんどが、ソフトウェア、商社、アミューズメント、フード関係ですね。
みなさんはどういうところ受けておられるんですか?
598597:2006/04/13(木) 04:20:04
訂正
>>596>>595

すいません。間違えました。
599就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 04:20:13
>>597
ブラック志望なのか?
600就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 04:34:10
>>599
違いますw
ただブラック系ばっかりの募集が目立って・・・。
これといったのが見つからなくて。
正直困っています。
601就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 04:43:38
内定承諾書を提出した後の辞退は原則認められない?
提出する前に辞退するのがマナーだろうけど。。
602就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 05:06:21
>>601
YOU 出しちゃいなよ!
603就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 06:33:29
企業へのメールの形式って何かある?
604就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 07:42:17
面接で領収書持ってこいとのことなんですが、
電車の乗り継ぎで往復1000円程度。
領収書って駅で出してもらえるんですか???
605604:2006/04/13(木) 07:52:14
新幹線とかしか領収書って出ないんでしょうか?

実は一時間後に家を出て面接行かなきゃいけないんで、
どなたか宜しくお願いします(´Д`;)
606就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 07:54:06
液晶さんにいってみ。
使った切符をそのままもらえるか領収書くれるわ
607604:2006/04/13(木) 07:59:01
朝早くにありがとう!
これで心置きなく行けます。助かりました
608就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 08:03:27
学校の授業と重なっている時は就職活動先の企業で
ハンコを押してもらって証明書が必要らしいんですが、
学校で貰ってきた証明書の紙をなくしてしまいました・・・
普通の白紙に、ここにハンコ押して下さいって言ったら失礼ですよね。
相手が用紙も用意してくれたらいいけど、そうじゃないならどうしよう
609就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 08:04:39
就職活動生のみなさんのために、

●元マッキンゼー社員・転職7回・現起業家が教える
「マジでハッピーになる」ための就職・転職活動必
勝法シリーズ●

なるものを書いてみました。
http://www.keizokuramoto.com/forjobhunters.pdf
からダウンロードできます。

役に立つかどうかはわかりませんが、一応無料なんで、ぜひお読みいただければと思います。

この後いくつかのスレッドに書き込もうと思っていますが、重複してご覧になられた方は不愉快な
思いをさせてしまい申し訳ないです。

それでは、みなさんの就職が幸せなものになるよう願っております。
610就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 08:06:24
ケツに押してもらえ
611就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 08:23:45
この板で見るGWとGDって何をするんですか?
612就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 08:27:01
エントリーしただけで、二日後の説明会にきてください!!
って電話のかかってくる、採用人数1人とか二人とかいう企業は黒ですか?
経験談から教えてほしいんだが・・
まあ、説明会参加してくるけど、後ろの方でも同じように電話かけてる人事の人の声がw
お前、ブラックだったら一人の採用出すために俺に声かけんじゃねえよ。
受からなかった時のダメージが計り知れないだろーが( ゚Д゚)、ペッ
613就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 08:49:51
>>612
いわゆる優良と言われるところから電話来たことあるよ
まぁそれは「よかったら来ませんか?」だったけど
614就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 09:03:30
>>612
お前頭悪すぎwwww
615就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 09:13:35
旅行を兼ねた就活で1週間ぐらい東京に滞在する予定で、今出発したところなんだが荷物が重くてローテンションorz
いっそ郵便局から送ろうかって考えてるんだが、旅行カバンって受けとってくれる?箱に詰めかえないとダメ?
616就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 09:23:57
>>615
ここは就活質問スレであって郵便局質問スレじゃない。
適当に就活にこじつければ何でも答えてもらえると思うな。
617就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 09:25:13
>>615鞄ごとダンボールに入れればおk
618就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 09:26:21
>>617
thx!
619就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 09:29:10
騙されてるw
620就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 11:14:10
出身県に地方銀行が二つあるんですけど、もし「もう一つの銀行は受けられる予定ですか?」と聞かれたら
素直に「受ける予定です」と言っても印象悪くなったりしないでしょうか? 二つの銀行、地元同士で仲がいいどころかかなりライバル意識強いと聞いていまして…
621就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 11:22:54
「田んぼ」って標準語ですか?
面接で「田んぼ」って言ってもおかしくないですよね?
622就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 11:46:02
落とされた企業に書類一式返してくれってメールしたら返してもらえるでしょうか
623就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 11:50:55
>>621
標準語だとそれはボーボボのキャラの名前
624就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 11:52:08
>>623
thx!
625就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 12:08:07
>>622
無視されるだろうね
626就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 12:30:33
>>622
お前を選考するのに割いた時間も返してやるんだろうな?
627就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 12:30:53
>>620
ここで聞く質問なのか?
628就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 12:33:02
>622
メールする前に、貰った交通費、パンフレット、レジュメの印刷費等全てを返還しろよ。
629就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 12:36:39
>>622
切手代が勿体無いから向こうで捨てられます。イジョ
630621:2006/04/13(木) 12:52:18
>>624
こらっ!お前がレスしたから
>>621がネタみたくなっちゃったじゃないか。

621をだれかお願いします。
631就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 12:55:04
>>630
水田・田んぼ
632就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 12:56:02
水田より田んぼの方が好感持てる。
水田だと学術的過ぎる。面接では田んぼの方が適しているな。
633就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 12:56:32
田んぼといえばクネクネだな
634就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 12:57:36
田んぼって、たまに軽自動車が落ちてるイメージがある。
635就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 12:58:14
>>633
田んぼって行ったらゲゲボだろ
636就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 13:27:51
民衆は比較的女性が多いように感じるんですが
実際多いんですか?
なんか理系技術職見ててもほとんど女性が書き込んでるみたいに見える
637就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 13:29:52
>>636
貴様みたいな馬鹿はネット使うな
存在するだけで迷惑がかかる
638就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 13:34:29
>>636
2chにも女はいる、書き方の違いだ。
639就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 13:35:29
内々定きまったら、リクナビとか退会しても問題ナス?
640就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 13:54:07
>>639
ブラックに内々定したからといって就活をやめなくてもいいのではないか
641就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 14:05:39
>>639
内定決まったらリクナビ通して
の連絡とか無っぽいから大丈夫でしょ
642就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 14:36:35
企業から昨日電話かかってきてて留守電にまたかけるって入ってたんだけど
電話こない。この場合自分からかけたほうが良い?
643就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 14:42:29
>>642
いい加減にしろカス
644就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 14:52:02
>>642
ふざけんなボケ。
645就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 14:53:28
>>642
そのまましね
646就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 14:56:41
>>642
お前は社会のクズだ
647就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 14:57:01
>>642
かけないと死刑だからね♪
648就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 14:58:08
え?え?かけなきゃだめ?
649就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 14:58:43
>>648
うぜーよ、低脳
650就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 14:59:00
>>643
お前がカス、つーか沈下す

>>644
ふざけんな?お前の顔だろ??

>>645
僕は氏にましぇーーん

>>646
ゴミクズ消えろ。お前だけは生ごみでありますように
651就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 14:59:33
>>648
掛けるなんて非常識なことしたら逆効果
652就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 14:59:41
え?で?かけなきゃだめなの?
653就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:00:25
内定もらってからOB訪問するのってアリ?
654就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:00:57
え?あ?え?あ、あ、あれあれ?
え?あ?え?あ、あマジ?
655就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:01:04
>>653
社会人はそんなに暇じゃない。迷惑がられる。
656就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:01:04
かけたら迷惑だろ。
折り返すっていわれてんのにwww
657就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:01:09
>>643-652
。゚(゚´Д`゚)゚。
658就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:01:18
いや、かけろよ
659就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:01:56
お前らww
660就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:02:05
>>657
お前のレスで今年初めて殺意を覚えた
661就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:02:48
ちょwwww一時間以内に掛けなおさないとアウトだろwwwwwww
662就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:03:15
面白い流れ
663就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:04:51
>>660
お前に殺意を覚えたよ。
>>661
は?32時間たってんだよ
>>662
お前の流線型の顔のがおもしろい
664就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:05:06
質問なんですが、ニトリの店舗見学&筆記試験受けた方で、合否っていつぐらい
にきましたか?落ちたら連絡なしなんでしょうか?
665就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:05:29
751 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2006/04/13(木) 15:03:23
質問なんですが、ニトリの店舗見学&筆記試験受けた方で、合否っていつぐらい
にきましたか?落ちたら連絡なしなんでしょうか?
666就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:05:31
かけるなよ
667就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:06:15
>>663
チンカスが臭うから回線切って洗って来い
668就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:06:17
>>664
マルチ乙
669就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:07:07
ニワトリの筆記試験って何だ
670就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:08:05
笑モンテ笑
671就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:09:19
>>669
ニトリはやめておけよ
バイトしていた香具師がいうからには最悪な環境だってさ
672就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:09:28
A社(受けてるとこ)とB社(ライバル社)両方内定出たらどっちに行く?
って質問の意図はなんですか・・・
673就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:10:38
>>667
女だけど文句ある?

>>668
本気なんだよ!お前も卵にお世話になってんだろ?

>>669
何だ?

>>670
きも胃から笑うな

>>671
あーもう。うるさい
674就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:11:15
意図もなにもないだろう
Bに行くと言う奴に内定出すか
675就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:14:18
>>671
次ニトリの最終面接ですが、何か?
676就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:19:15
>>675
おわっとる
677就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:21:15
ニトリって結構いい会社じゃないですか?ブラックではないし。
大塚家具より最近はいいって聞くし!
678就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:25:35
会社としては結構いいと思うけど
店舗でシフト制で働くってのがちょっと…そのくせ全国転勤だし
679就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:26:50
>>677
まあそう思いたいのは分かるけど、一般的には終わってるよw
680就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:27:26
>>673
なんか嫌なことあった?


ところで俺の質問の答えは?電話したほうがいいのか…?
681就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:29:01
>>680
しつこいよお前。

はい>>680以外の人質問どうぞ?
682就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:29:23
マーチで都銀ってここで噂されてるように本当に将来ヤバイんでしょうか?
今地銀と迷ってます。
683就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:30:57
風邪ひいてしんどいんですけど、面接で不利になることはありますか?
684就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:31:34
>>682
氏ね
685就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:31:48
>>682
銀行関係のスレで出てたな。
686就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:32:35
>>682
アホか

>>683
お前もアホか
687683:2006/04/13(木) 15:33:45
本命なんです!!
声が出なくて・・・
688就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:34:23
>>682
地銀でも都銀でも一緒じゃない?
どーせ支店長にはなれないから安心汁
あ、第二地銀クラスなら可能性あるお
だけど転職する気あるなら知名度ある都銀のが有利だとおもう
689就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:34:44
>>863
クズ
690就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:35:20
>>687
体調管理も出来ない馬鹿は消えろよwww
691就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:36:03
あのさ、今日面接で今選考段階中の他社の事について超隅々までしつこく色々聞かれたんだけど何が目的だったのかなぁ?
692就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:36:22
>>691
お前、質問する態度がなってないな。
693就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:37:35
>>691
特にないと思いますよ!ただ、違う業種&職種だと理由聞かれたり
するけどね。
694就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:38:18
>>691
アナル
695就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:38:38
>>691
面接の日程をかぶせて他企業を潰しにかかるため
696就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:39:39
>>691
そんなの決まってるだろ、質問するまでも無いこと。
697就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:39:44
>>688
ありがとうございます。
都銀で頑張ってみようと思います。
698就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:39:59
>>692ゴメン!
>>693やっぱそんな感じなのかぁ!ありがとぉ★
699就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:41:19
>>693の超適当な回答に激しくワロタ
無知は回答するなよwww
700就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:42:03
ごめん、真面目に質問。

第一志望から最終結果についてメールが来ました。
内容によると選考に時間が掛かっている。
遅くとも来週・月曜に連絡するとのこと。

でも、内定者座談会は今週土曜にある。
一体、何で選考伸びているのか、人事に問い合わせても平気?
また生殺しが続くと思うと、かなり辛い…。
701就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:42:22
>特にないと思いますよ!
意味もなく質問するわけ無いだろ。
そんな事するくらいなら早めに面接終わるわ。
アホかこいつ?
702就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:43:18
>>700
問い合わせて何か状況が変わるのか?
平気かどうか心配するくらいなら聞かなきゃいいじゃん。
703就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:45:07
>>700
いちいち問い合わせる方が失礼だろ。
土曜に懇談会あるなら行けばいいじゃん
704就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:45:47
>>700
まあ、ほぼ確実にその企業にとってお前はどうでもいい存在だって事だ。
どうしても欲しい人材なら選考を伸ばし伸ばしにするはずが無い。
ましてや内定者座談会にかかるようなスケジュールは組まない。
見切りつけて他の会社を狙うのも手かもしれないぞ。

>>701
昨日あたりから出没してる馬鹿だろ。放置汁。
705就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:46:02
状況はわからないけど、気持ちが楽になるかと思ってね。

友達が選考伸びたとき、ちゃんと人事から理由聞いてて。
な〜んも聞いてない分、不安になりますよorz
706就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:46:59
>>705
じゃあ人事の心象悪くするリスク背負って聞いてみればいいじゃん。
ガキかよ
707就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:47:58
>友達が選考伸びたとき、ちゃんと人事から理由聞いてて。
ますますどうでもいい人材って事だな・・・
708名無しさん:2006/04/13(木) 15:48:32
やりたいようにやれよw
ほんとダメ人間だなw
709就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:48:53
>704
ありがとう。
自分どうでもいいって考えられてるんだよな。
よし、あんな会社よりいい企業で内定ゲッツするよ
710就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:49:49
>707
いや、他社だから
711就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:51:09
こうやって負け惜しみを言いながら人は成長していくものなのですw
712就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:53:03
なんか荒れてるな〜
無駄に
713就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:53:29
荒れてるんじゃないよ、盛り上がってるんだよ
714就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:53:56
715就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:55:52
>>714
お前も自己顕示欲旺盛だなぁw
716就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:56:31
次の質問まだ〜?
717就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:57:30
>>716=693
718就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:58:25
どうしてわかった!
719就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:58:46
大企業に勤めないと負けですか?
720就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:59:37
>>717
ちげーよ695だお
721就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 15:59:44
負けです、正直中小企業に勤めるぐらいなら
モンテや大塚、タケウチ等大企業に勤めるほうが
ましです
722就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:00:07
>>720
嘘付け、>>695は俺だww
723就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:00:37
いや、俺だね
724就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:00:41
>>715
どうしてわかった!
725就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:01:34
お前ら、この時間帯に人大杉ってどういうことだ
726就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:01:50
ブラック>中小なのね。
完全に負けだorz
727就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:02:09
かなり曖昧な質問で申し訳ないのですが、
日立、データ、NTT東日本のなかで将来性があるのは??
728就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:02:49
>>725
ない内定で大学にも行けない+持ち駒ゼロ
そういうことだ
729就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:04:01
>>727
圧倒的にNTT東日本だろ
730就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:04:59
>>729
理由を教えていただけませんか?
731就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:06:17
>>730
CMでよく見るから
732就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:07:26
>>731
それって将来性と関係があるんですかね‥
733就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:07:46
一つだけ確実にいえることは、>>727はその三つの企業にどれにも入社できないって事だ
734就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:08:41
>>732
てゆーかおまい全部内定出たの?
735就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:09:42
>>733
それがほぼ内定が取れそうなんです。
色々考えるとどこが良いかわからなくて‥
736就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:10:52
>>735
それ勘違いだからww
737就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:11:24
>>735
何を根拠に・・・
最終まで進んだからってうかれんな
内定出てから考えればええやん
738就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:11:43
とりあえず>>727はマルチだから放置よろしく
739就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:12:39
>>736
そうおっしゃられても仕方ないと思います。
証明するものがないので‥
なので、参考までにも以上にあげた3社のを選ぶ基準を教えていただけないかと思っています。
740就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:13:38
こいつマルチだお。
741就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:14:18
自慢したいだけのマルチだお
742就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:15:30
え?マルチ?どこどこ?
ねぇ?どこなの?ねぇ?
教えてよ、ねぇどこにいるの?
743就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:15:47
>>739
マルチ辞めてから出直して来いや
744就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:16:40
かなり曖昧な質問で申し訳ないのですが、
モンテローザ、富士ソフトABC、光通信のなかで将来性があるのは??
745就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:17:07
○血
746就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:17:21
私は将来の起業に向け、MBA取得を目指して勉強中の者です。
昨年の4月、経営ノウハウを学ぶには規模が小さい組織のほうが良いと思い、
30人程度の中小企業へ新卒として入社しました。
入社して驚いたのですが、この会社はほとんどの先輩が名前も知らないような大学出身で、
誰も資格を取るための勉強すらしていないのです。
ビジネスやマネジメントに関しては勉強してきた私のほうが詳しいと思うのに、
今は先輩から指示される仕事しかできない有り様。その上、先輩は私の事を“仕事ができないヤツだ”となじってきます。
明らかに私へのヒガミだと思うのですが、こうゆうレベルの低い先輩にはどう対処したらよいと思いますか
747就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:17:46
>>743
すみません、マルチの意味がわからないのですが‥
意思を今日まで出さなければならないので、参考になる意見を探していました。
気分を害されましたら申し訳ありません。
748就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:18:30
今まで就活している奴は仲間だと思っても、殺意を抱いたことはなかった。
>>727には絶対に負けられない。負ければ今までの俺が全て否定される。
749就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:19:43
>>744
また高名な企業ばかりですね。
あなたはさぞ名のあるF欄出身でしょう?

>>747
もういいから、さっさと消えて。
750就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:19:57
751就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:20:30
>>746
お前の文章からマジで仕事が出来なさそうな雰囲気が醸し出されてるよwww
752就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:21:28
>>750
配慮して頂きありがとうございます。
753就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:23:55
早速向こうのスレに書き込んできました。
>>750以外は本当に役に立たない奴ばかりですね、もう用はありません。
754就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:34:33
総務の仕事がしたいんですけど志望理由考えてください。
よろしくお願いします
755就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 16:35:15
>>754
お前は何で総務の仕事がしたいんだ?
それを教えてくれたら志望理由書いてやるよ。
756就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:15:20
楽そうだと思ったからです
757就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:17:06
蛍光灯の交換とかでしょ。
758就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:18:45
ノック

面接官「どうぞ」

俺「失礼します(ドア開ける)」

ドア閉めて一礼

椅子の横へ立ち、「学校学部名前&宜しくお願いします」を言って礼。

面接官「お座り下さい」

俺「失礼しやす」





こういう流れで作法を守っていたら、面接官に
「キミはガチガチのマニュアル人間ですねぇ。お辞儀する子なんているんだねぇ笑」
と笑われました。常識だと思い込んでたんですが、もしかしてお辞儀とか必要ないんですか?
759就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:23:46
>>756
じゃあそれが志望理由だよ
面接官はプロなんだから、嘘ついてもばれる
正直に言うのが良い
760就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:24:12
>>758
その会社にはDQNしか応募して来てないんじゃないの?
761就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:24:23
>>758
そこでどう対応できるかを見てる
お前は見事に引っかかったわけだな、ご愁傷様
762就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:26:29
>>758
その会社が超ド級のブラックでないとしたら、そういう予想も出来ない言動に対する対処を見ることで人物を測ってるんだよ。
その点の評価では君にはかなりのマイナスがついてると思う。
763就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:26:54
>>759
はい、ありがとうございます!
志望動機としては

私は労力を無駄遣いしない人間なので、総務を希望しました。
御社で余り力を浪費せず、詰め込み過ぎず精一杯働きたいと思います。

ということを引き伸ばして書けばいいですか?
764就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:28:36
>>758
あーそんな糞会社行かなくていいよ
試すとか何様だ
765759:2006/04/13(木) 17:28:47
>>763
2chで指示を受けないと何も出来ないのか?
はっきり言って他人に頼り過ぎ、少しは自分で考えろよ。
766就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:29:01
すっごいキレイなお姉ちゃんが人事だったんで、早速メールを
送りましたが、返事がきません。。。

「今日メールを送った事は二人だけの秘密・・・ 。
何故なら君の思い出も心の中も僕だけの物にしておきたいから・・・。 」

という内容なんですが、これで駄目な辺り人事の女を喰ったという話はデタラメですか?
767就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:29:47
ネタにお礼言ってるアホ>>763www
768就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:30:12
>>765
わ!返事早いですね!
もし宜しければチャットでお話しませんか?
ここで質問しっぱなしなのも私気が引けますし
769759:2006/04/13(木) 17:31:11
>>768
もちろんOK。
さあ来い。
770就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:31:39
>>769
すみません!何処にいるのですか??
急いでいきます!
771759:2006/04/13(木) 17:32:45
俺はここにいる・・・
何処にも逃げないぜ
772就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:33:32
質問です!
「ご縁があれば一両日中にご連絡致します」というのはその日の内に電話無ければダメって事ですか?
773就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:33:36
15分ほど前に企業から電話があったんだがとれなくて、
「後ほど電話します。」と、留守録に入ってたんだけど
こちらから折り返しかけなおすのは迷惑かな?
774就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:33:44
は?!
それって嘘ってことですよね?
これだけ待たしておいて嘘ついて逃げるなんてサイテ〜。。。
貴方みたいな人は無い内定ですね 笑
775就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:35:24
>>772-773
お前らみたいなゴミクズは2chに来るな
776就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:36:24
>>773
微妙。
電話出れなくてすぐに折かえし電話したことあるが。
777759:2006/04/13(木) 17:37:49
もう内々定でてるし、残念ww
778就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:38:23
>>773
かけろ
779就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:39:24
嘘つくなよ!>>759!!!!
このカス!!!!チンピラ!!!!ゴミ!!!!!!!
780就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:39:47
>>773
かけるな
781759:2006/04/13(木) 17:41:04
お前のような無い内定と一緒にすんなやm9(^Д^)
782759:2006/04/13(木) 17:41:09
怖い〜wwww
783就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:41:10
>>775
クズがクズって言ってるよm9(^Д^)プギャー
784就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:41:43
                              , ´/, '^^ヾ
                              卯ミ!|リノ)))リ
                              lヾゝ^ω^ノリ       キュラキュラ
                            〜__,,ゝ┼─┼====┐
                    キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
        .               __  _|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|__/|         |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
 //////////<//////>//////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
       ⊂ >>779       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////////////////////////// ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
    「__ __フ
785759:2006/04/13(木) 17:41:58
ちなみに俺は京大でしかも運動クラブだからねぇ
引く手あまたってわけさ?
786就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:44:25
>785は質問スレ初心者だな
このスレで高学歴といえば慶應様と決まってる
787就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:44:40
馬鹿じゃねーの?
っきもち悪いなぁ、インテリみてーなこと言ってんじゃねーよ!!!!!!
お前は個人的にムカツク
788就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:47:42
高学歴ほど引きこもって2ちゃんする奴が多いんだな
789就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:54:08
以前ここで腹痛のことで質問した者ですが、
あれ依頼何度も面接中やGD中にお腹が痛くなって
トイレへ駆け込んでいます。
10分程度は我慢出来るのですが、物凄い腹痛に襲われて
「すいませんすいません!」と言いながらダッシュで部屋を
駆け出してお尻を押さえながらトイレへいき、30分くらい
篭ってからトイレから出てくるのですが、既に再参加はさせて貰えませんでした。
当然ですが悔しいです。
薬を飲んだり、前日から食を抜いたりしているのですが、どなたか
同じ症状の人がいたら、対処法とか教えてくれませんか?
790就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:55:06
>789
おむつ
791就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:56:29
>>789
気持ち
792就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:58:26
>>789と同じグループ面接やGDに当たりたい
そしたら>>789以外は皆通りそうな気がするんだ
793就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 18:00:08
>789
前日に正露丸
794就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 18:00:19
理系の修士2年だけど、今から企業情報調べたりしても完璧間に合わないですか?(・ω・)
795就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 18:01:39
終わってる
796就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 18:05:36
>>795
ありがとう。大人しく本来の進路を目指します。
797就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 18:39:00
ESにTOEIC受けたことないのに515点と書きますた

内定しそうです

大丈夫でしょうか?
798就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 18:40:07
>>797
来年までになんとかする。
799就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 19:00:32
履歴書に写真を貼るための両面のシールってついてたりしますよね。
あれって、写真のサイズより少し小さめに出来ていて、
履歴書に張ると、周り側に若干隙間が出来てしまいますが、
これでも剥がれなければ問題無いのでしょうか?
800就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 19:01:31
糊付けしろよクズ
801就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 19:01:31
剥がれなきゃたとえ米粒で貼っても大丈夫
802就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 19:05:26
流通業界について教えてくらさい。
803就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 19:11:27
流通…川下から川上まで色々。製造業者やら卸商社やら小売やら
よくわからんけど、最近じゃ小売が全部やったりしてるから、流通システムを提供してる情報会社とかが狙い目なんじゃん。
804就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 19:31:39
よく分からんのに偉そうに喋るなボケが
805就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 19:56:51
質問させてください。

ES通過の連絡まで来てるんですけど,そのまま1次面接の連絡が全く来ない
ということは結構あることなんですか?
806就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 20:07:11
モンテローザってどうですか
807就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 20:28:10
ユーザー系のSEって将来性ある?
独立やメーカー系よりは大分総合的にいいって聞いたんだけど
808就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 20:36:21
>>807に追加
マーチでユーザー系SEは負け組?
809就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 20:38:50
メーカー志望ですが、転居を伴う転勤は避けられませんか?
810就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 20:49:21
>>628
交通費など貰ってないが何か
811就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 20:53:21
>>808
マーチ以上しかとらない学歴偏重主義の高給ユー子もあるし別に負け組みではないのでは…
勝ち組ではもちろんないけど…
将来性は全体的にはない
っつか情シスで聞け
812就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 20:59:49
東京でネットが使えて安いシングル向けのホテルを教えてください
813就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 21:04:47
ネットカフェ
814就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 21:06:25
新宿で千三百円で10時間シャワーあり、個室のネットカフェ見つけたお。
815就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 21:13:08
>>814 kwsk
でもネカフェって寝づらいんだよなー。3〜4千円くらいでないかね?
816就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 21:13:53
ベストリザーブ利用してた俺、馬鹿みたいだな
ネットカフェなんて今まで気づきもしなかった
817就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 21:37:44
帝国ホテルの15階に泊まっていますが
何か?
818就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 21:44:13
817
すっげーな!会社員か?

君なら就活しなくていいね〜
819就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 22:01:31
>>815
ネットが常時使えないと嫌だとかでないならネカフェ+カプセルホテルは?

俺の場合は一日一回リクナビとかチェックできれば十分なので
新宿で一泊三千ちょっと(web予約の場合)のカプセル(風呂有)に泊まりつつ1時間だけネカフェに出かける
というのがいつものパターン。
820就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 22:03:33
俺はいつも漫喫だよ。
たいてい漫画がDVD見まくって寝ないけど。
821就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 22:12:34
AV聞きながら漫画読むのが俺ベスト
822就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 22:14:16
>>819 2ちゃんが見れないのは辛いのよ。
>>814 詳しく教えてください。せめてヒントだけでも
823就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 22:16:43
>>822
お前携帯だろ?
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
824就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 22:34:36
パソコンですよ
825就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 22:36:43
そうか、残念
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
826就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 22:41:36
これって携帯だとどんな不具合があるの?
827就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 22:44:02
>>826
>>823>>825の脳味噌の不具合が分かってしまう
828就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 23:22:01
>>826
くそ重くなる。
接続が遅くなる。
829就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 23:43:48
質問ないの?
830就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 23:48:14
新宿でいいネットカフェを紹介してください
831就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 23:48:46
>>830
自分で探せクズ、ここは就活質問スレだ
832就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:04:00
我究の絶対内定の本ってどうよ?
833就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:04:56
>>832
人による
自分に合わないからと言って落ち込むことはない
834就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:16:48
あんがと
835就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:17:11
卒論の内容についてESで書かなくてはならないのですが嘘かいてもばれませんか?
836就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:18:13
就活中に海外旅行いってもいい?一週間ぐらいなら
837就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:18:20
>>835
聞かれてもちゃんと説明できればバレないんじゃね
838就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:19:15
>>836
何事も自己責任で
839就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:20:11
>>835
ばれないだろ。
840就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:21:10
面接で他社の名前を出すときは、
「株式会社○○さん」みたいに、さん付けでいいんですかね?
841就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:21:45
>>835
ちゃんと書いた卒論なのに「これホントに書いた?」と言われた俺が断言する
話し方次第
842就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:21:46
会社を装った詐欺電話について知るのに良いサイトとかありませんか?
843就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:33:33
卒論希望職種とまったく関係ないことなんだがまずいとかあるのかな?
ちなみにSE希望で経済についての卒論なんだが…
844就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:35:00
>>843
なんでウチなの?って聞かれるから志望動機をまとめた方がいい
可能なら卒論からつなげられればいいけどな。
どうせ学生時代学ぶ事なんてたかがしれてるってのが向こうの思惑
845就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:35:52
>>840
「株式会社」は要らないかな
○○さんで問題なし
>>842
「ワン切り 検索」でググるとか
846840:2006/04/14(金) 00:38:55
>>845
どもっす!
847就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:39:30
最終面接にいたるまでに、受験者の何割が落とされるのでしょうか?
企業規模や採用人数にもよると思うのですが。
848就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:41:22
>>847
内定して初めて教えてくれるところがほとんどだろうな
就職四季報当たりだとESの通過率ならある程度分かるが
849就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:42:01
>>847
いくら温厚な俺でもビンタしちゃうよ
850就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:42:53
>>844
ありがと、動機をよく考えてみる
851842:2006/04/14(金) 00:49:25
>>845
とうも、そこら辺を探してみます
852就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:50:48
大学の先生に恋をしてしまいました。
就活が手につきません。
どうしたらいいのでしょうか。
853就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:52:11
>>852
5年後その恋が続いているのか、人生設計をした上で恋愛は楽しみましょう
854就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:52:40
>>852
盗んだバイクで走り出して学校の校舎の窓ガラス端から叩き割っていったら
何かわかるかもよ
855410:2006/04/14(金) 00:57:16
添え状書いたんですけど、最後の部分が自信ないのでみてもらえますか?

                     〜省略〜
つきましては、下記の応募書類を同封いたしますが、成績証明書、卒業見込み証明書が期限までに間に合わず、
同封することができませんでした。ご多忙とは存じますが、ご査収くださいますようお願いいたします。
856就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:03:00
>>855
同封できないから手に入り次第郵送します
って入れたほうが。後で送るんでしょ?
857就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:04:32
なんで今の時期で証明書が間に合わないんだ?もう学校も始まってるだろ
858就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:04:36
>>855
こんな感じかな。フォローを入れた方がいい。

つきましては、下記の応募書類を同封いたしますが、成績証明書・卒業見込証明書が期限までに間に合わず、
同封することが出来ませんでした。発行され次第、早急に送付いたします。
ご多忙とは存じますが、ご査収下さいますようよろしくお願い申し上げます。
859855:2006/04/14(金) 01:07:47
みなさん即レスどうもです。助かりました。
860就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:21:04
履歴書の学歴欄には卒業見込みは書かなくていい?

書いてて変な疑問が…
861就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:21:57
卒業できそうもないんですか?
862就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:27:29
>>860
それは書かなければいけない部分
863就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:30:24
マジデカ
俺書いてねえ
864就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:31:42
卒業できそうにないやつなんて取りたくないだろ
865就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:31:56
2007年卒業の学生を募集してるんだから、
自分は2007年に卒業できる予定ですよ、って書かなきゃ意味がないじゃん
866就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:35:09
質問なんですが、ニトリの店舗見学&筆記試験受けた方で、合否っていつぐらい
にきましたか?落ちたら連絡なしなんでしょうか?


867就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:36:09
>>866
そんな都合良くこのスレに該当者は来ないよ
民衆でも行ったら?
868就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:42:08
○○株式会社と株式会社○○の違いを逆にしてメールしてしまった…。
訂正とお詫びのメール入れるべきか…。よけいなことはせずスルーすべきか…。
869就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:44:08
>>868
人事の人に直にあったときに一言謝るという手もあるかな
870就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:47:11
>>869
あ、それいいですね。次回会うときに直接謝りたいと思います。
謝罪メール入れるとなんか汚点が残ってしまうような気がしてて…。
ありがとうございます。
871就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:48:13
>>870
一つ言っとくと、そういうミスは向こうは全然気にしてないはずだからあまり気に病まないように。
872就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:51:24
>>871
重ね重ねありがとうございます。この件は深く考えないようにしようと思います。
873就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:57:23
理系学部四年で大手のメーカーに内定できそうなんですけれども、内定辞退して印に行くかどうか迷ってます。
やはりメーカーは院生のほうが入ってからの待遇とか昇進のしやすさもすぐれてるのでしょうか?
874就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 02:26:01
今日選考が終わって、すぐに以下のメールが来たんだけど社交辞令っぽいけど一応脈ありだよね?
何て返信したらいいんのか悩んでます。

>本日はお忙しい中、当社の面接試験にお越しいただきありがとうございました。
>面接の内容、アピール等は如何でしたでしょうか?
>採用に携わる私としましては、○○さんには是非当社の一員になって頂き、
>共に頑張っていければと考えております。
>面接試験の結果につきましては、4月中にはご連絡できると思いますので、
>今しばらくお待ち下さい。
>この度は、当社の採用選考に参加くださり、ありがとうございました。

875就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 02:28:15
あげ
876就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 02:34:32
>>874
だから何?
ここは相談スレじゃないですよ
877就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 03:07:48
最終学歴は大学でいいの?
878就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 03:11:38
>>874
選考会場恵比寿じゃなかった?
879就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 03:40:31
>>877
大学行ってないなら大学じゃないよ
880就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 03:59:58
>>873
そんなもんは内定でてから考えろ
881就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 04:13:20
卒業はできるから大丈夫なんだけど、現地点での単位数が足りてない。
採用に影響はありますか?これで落とされることって結構あるんでしょうか。
882就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 04:15:36
>>881
つまり卒業見込みが貰えないってこと?
選考途中で卒業見込み提出させるとこたくさんあるから、そういうとこはアウトだよね
883就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 04:18:44
>>881
そんなもん聞いてどうするんだ?
影響あったとしたら、就活やめんのかよ?
考えてもしょうがないことをぐだぐだ考えるのはよせ
お前のレスは質問じゃなくて心配事の相談だ
884就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 04:21:42
>>881
面接の時に素直に言わないと後で成績見せたときに落とされるよ
885881:2006/04/14(金) 04:30:47
>>882
卒業見込みはしっかり貰えてて
>>884
最終選考の時に成績表と卒業見込みを提出
その時の面接では何も聞かれなかった
>>883
就活をやめるつもりはないけど
選考中なので気になって気になって・・・申し訳ない

遊んでた訳じゃないから、ちゃんと事情を話したかったのに、
聞かれなかったから逆に心配の種になってる・・・
886就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 04:39:39
>>885
意味がわからない。
887就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 04:57:37
選考試験中に成績証明書の提出が無いとこもあるくらいだから影響の有無はほんと企業次第だな。
888就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 05:17:36
俺成績で切られたなあ キリンにw
だって★ばっかり並んでるんだもの
889就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 06:08:21
面接時間が重なることがあるんですけど、そういったときは何て言えばいいんでしょうか?
研究室のセミナーがあるから出れないぐらいでいいんですかね?
890就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 06:24:28
大学4年→専門2年生ですが 新卒扱いされますか?
891就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 06:25:02
就浪と就留だったら、授業料払ってでも就留した方が有利?
また実際した方、面接等で触れられますか?
892就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 06:57:17
>>890
新卒になります。
が、大学の新卒ではなく専門の新卒ですよね。
私も今年専門に入りましたが、これってどうなんでしょうね。
893就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 07:05:52
>>891
就留は一応新卒扱いになる。既卒は採用不可の企業を受けたいなら就留すべき。
ただ、必ず理由は聞かれる。
894就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 07:14:29
>>891
就職留年もただの留年も学費は払うでしょ。
俺の大学は研究生として籍を置くなら十万円くらいでいられるけど。
大学によって違うかもしれないから就職課で相談しる
既卒になったら新卒枠は使えないって事になってるから、どちらが良いか・・・
まぁ使えるところもあるけど。
夏採用も秋採用も公務員もあるし、大学院行くのも良いと思うお
895就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 08:46:48
アイフルやべーじゃん!
今ニュースでやってる…
自分アイフル内定したけど…どーしよ…
896就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 08:59:07
けって、今からでもまた就活を開始するんだ。
俺なんて明日初面接だぜ!
対人恐怖症じゃあないし、上がり症でもないが、絶対緊張する、死にそう。もう今から死にそう。
なんもやってない、自己PRと志望動機、働くことに関する必殺のフレーズ準備しただけ。
学費やべーけどパチンコでもいってこよ
897就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 09:45:15
内々定がでて他者選考を辞退するときに内々定もらった会社を聞かれるんだが、社名言っても問題ないよね?
898就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 09:49:28
アイフルとかニュース関係なくバリバリブラックじゃんww
まともな奴なら受験すらしない企業
899就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 10:02:40
>>897
えっ・・・
900就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 10:05:54
ちょっち質問があるんだけど。
SPIをテストセンターで以前にやったんだ。
で、ほかの企業から、SPI2の試験を受けてくれっていってきたんだ。
これって、過去の結果送っても大丈夫?
901就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 10:06:13
いや、それは
902就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 10:06:53
>>900
お前、よく周りの奴から馬鹿だとか注意力散漫だとか言われない?
903就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 10:11:15
このスレで色んな人を見てきたけど、>>900はその中でもかなりの上位にランクされるアホですね・・・
904就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 10:20:11
>>899
897について、あれ言うのは問題あるの?
俺は結構言ってるんだが・・・
905就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 10:21:49
えっ、それは・・・
906就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 10:34:17
風邪ひいて下痢が止まらないんですが、ウンコ臭くても内定は出ますか?
907就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 10:36:46
う〜ん、それは・・・
908就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 10:40:31
>>900
他の奴が教えてやらないでいるから俺がマジレス。
SPIはテストセンターだけど、SPI2はテストセンター2で受けないといけない。
恐らく両者の間に成績の互換性はないから気をつけろ!
909就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 10:50:37
テストセンター2は沖縄・・・
910就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 10:51:59
マジレスとかいって嘘教えてるw
世の中怖いなぁ
911就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 10:53:45
お前らそうやって本当のことを隠そうとするなよw
912就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 10:53:53
こんな無粋な奴がいるなんて世の中怖いなぁwwww
913就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 11:10:37
サラ金とお付き合いがある人はバレますか?
バレるとしたらどの段階の選考でバレますか?
914就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 11:29:38
一度メールで承諾した面接の予約を変えるとやっぱり印象悪くなりますか?
その日に興味がある説明会が急遽開催されることになったんですけど・・
915就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 11:32:43
>>914
人事がどのくらい気にするかは企業によって違うからわからん。
2次3次の面接なら人数少ないから印象に残るかもしれんし。
ただそんくらいならいくらでも挽回可能っしょ。
そのせいだけで落ちることはない
916就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 11:40:21
基本的なことかも知れないんですが
大学で、まだ卒業見込み証明書を発行してもらえないことが分かりました
筆記を受けるのに必要なんですが
その企業に電話で相談すれば対処してもらえるんですかね?
917就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 11:42:55
でない理由によるだろ
単位不足ででないなら諦めろ
918就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 11:46:45
>>916
証明書もらえなかったら、おまえも責任取れな。
919就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 11:54:47
さっき月曜日に一次面接受けたところから電話かかってきてて
「○○○の○○と申します。またお電話させていただきます。」
って留守電入ってた。
待つべき?かけ直すべき?
二次面接の案内だと思うんだけど…
920就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 11:58:46
>>919
基本的に、メッセージが入ってれば、かけ直すな。
自分の場合。
921就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 12:00:50
かける。
922就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 12:00:54
エントリーシート1枚しかないのにペンで字間違えた・・・
二重線ひけばいいかな?orz
923就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 12:20:43
修正液でおけ
924就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 12:51:29
>>922
二重線+訂正印でいいんじゃないか?
925就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 12:53:01
>>922
些細なミスならカッターで表面を削り取るという技があるが素人にはおすすめしない
926就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 12:53:09
御社、御行、御庫…と敬称はいろいろありますが
全労済などはどう言えばいいんでしょうか?御会?
927就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 12:55:05
さん付けでいんじゃね?
自分はさん付けで通した。
928就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 13:04:32
二月三月にはみられなかったきもいやつらが最近説明会に増えてきたと思うのですが何故ですか
ダウンにしかみえない奴とかホストスーツとか
929就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 13:13:04
>>926
向こうの人と気楽に話せる場があったら、そこで聞いてしまうってのが一番だけどな。
どうせ向こうからしたら想定内の質問だし
930就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 14:10:05
電話あったときってちゃんと折り返し電話したほうがいいの?
おそらく面接の合否(既にメールで合格通知された
向こうも忙しいかもしれないし微妙かな
931就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 14:14:25
>>930
電話すべし。
たとえむこうが「またこちらから電話します」と言っていてもそれは電話におけるマナーなので
番号分かってるならこっちからかけなおした方がいい。
932就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 14:24:55
この時期大手のメーカーとかで2回目の選考とかやってるけど、これは私立大学の3月入試みたいに難関だよな?金融一個しか内定ない俺は場違い?
933就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 14:49:55
>>927
>>929
dクス!とりあえず「さん」付けで通し、機会があったら聞いてみます。
934就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 16:59:36
第一志望だけど興味を持ったのは最近でその業界はほとんど受けてない場合、
他に志望してる企業はって聞かれたときなんてこたえればいいでしょうか
ちなみにそこはメーカーで、今中心に受けてるのは金融
違いすぎるから心配です・・・
935就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 17:11:46
会社説明会を無断欠席したら他社の選考にも影響しますか?
936就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 17:25:37
>>934
なんでかをきちんと説明できればいい

たいした情報量もないくせに一丁前に
業界絞ってる学生のほうがリスク管理が
なってないと思われる
937就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 17:35:37
アホかこいつw
938就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 17:41:24
934
金融ってアイフルですか?
939就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 17:45:58
アホかこいつw
940就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 18:28:21
集団面接で自分以外の人が話してるときってどこ見りゃいいんだろ…
一対一なら相手の目を見てればいいけど集団だと目のやり場に困るというか、他の人が話してるのに面接官ガン見していいのだろうか。
941就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 18:36:35
>>940
目を見づらいなら面接官の口元かデコの辺りを見てろ
ただし他の受験者の発言に耳を傾けてる態度を見せることを忘れるな


・・・久しぶりにまともな質問に回答した気がする
942就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 19:03:29
本日、最終面接を受けたのですが、1次、2次面接後にお礼のメールを送りませんでした。
最終面接のみにお礼のメールを送るのはおかしいでしょうか?
943就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 19:13:43
>>942
内定がでてからでも遅くないよ
944就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 19:15:18
>>943
ここは最終でも普通に落とすらしいのです…
945就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 19:43:28
>>944
落ちてるならお礼なんて必要ないジャン
946就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 19:46:47
ギャハハ落ちてることになってwwww
947就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 19:55:26
私、英語の専門行ってるんですが、私は就職したくないんです。社会が嫌いなんです。だから私自営業で何かやりたいと思っているんです。英語を生かせるものでなにかありますかね?
948就職戦線異状名無しさん
>>947
専門って専門学校?