【811・813】JR九州の快速・普通Part28【815・817】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:46:04 ID:X1mgP14wO
A
3名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:49:21 ID:F/PQKoY90
            \     _n               /
              \   ( l    _、_ >>1乙.  /
               .\   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  >>1乙.    .   \    /    / /   _、_   >>1
 ( ,_ノ` )      n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < .  .す >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        < >>1 ば >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 乙  ら >────────────────
    ∩          .     < !  し  >
    ( ⌒)     ∩ >>1乙!. <    .い >.      |┃三
   /,. ノ      i .,,E      /∨∨∨∨\.     |┃   ガラッ  話は聞かせて
  ./ /"      / /"    /         .\    |┃ ≡    _、_  もらった
  ./ / _、_   / ノ'     /   >>1乙!! . \__.|ミ\___( <_,` )< >>1乙!
 / / ,_ノ` )/ /     /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /    /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |     /   \(uu     /     uu)/ \
4名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:49:46 ID:WE/+zKv60
>>1
5コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2008/08/19(火) 22:50:00 ID:L02lemaf0
このスレは

JR
   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/ STATION

        ヘ へ
えっび♪  :| / /        海老津   ハイパー
       .;:.:":;.          アーバンネットワーク
      ∧∧,        ____________
     ;' ゚Д゚ ';  
     '、;: ...: ,.: えっび♪     EBITSU HYPER
      ∪∪           URBAN NETWORK


                         の提供でお送りいたします。
6名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:55:16 ID:NHHx2r9R0
>>1

:::::  \
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     豚
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) >  箱
   || | <  __)_ゝJ_)_>
\ ||.| <  ___)_(_)_ >   横
  \| |  <____ノ_(_)_ )
   ヾヽニニ/ー--'/      丁
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂
       6  ∂
       (9_∂

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
7名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:05:53 ID:4ZqxfyDu0
なんで鉄ヲタってキモチワルイ人が多いの?5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1211508209/
8名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:14:16 ID:tAFSW4xO0
 釜山             西戸崎    若松      下関―広島―
  └─────────┐/     /        /
  伊万里―唐津―姪浜…博多―海老津―小倉―門司―門司港
          \     / \   /   /  \
佐世保―早岐―佐賀―鳥栖―新飯塚―後藤寺―行橋
      /    /     |        /      |
    大村 肥前鹿島  久留米―日田―由布院 中津
     \  /       |            \  |
      諫早      熊本―阿蘇―豊後荻―別府・大分
      /    三角――|                  |
    長崎       八代・新八代         佐土原・宮崎
              /   \               / \
            出水  人吉―吉松―えびの―都城   |―宮崎空港
               \         \   /     油津
               川内       国分・隼人    /
                  \       /     志布志
              枕崎  鹿児島中央
                \    /
                  指宿
9名無し野電車区:2008/08/20(水) 01:01:24 ID:Tstez/W10
事件事故裁判:酒気帯び運転容疑で現行犯逮捕 /福岡

 18日、飯塚市相田、無職、原田喜雄容疑者(28)を。18日午前11時10分
ごろ、同市相田の市道を酒気帯びの状態で普通乗用車を運転した疑い。現場は三差路
で、右折しようと待っていた軽乗用車に追突した。呼気1リットル中0・8ミリグラ
ムのアルコールを検出した。自宅で朝から酒を飲み、足りなくなったのでコンビニエ
ンスストアまで酒を買いにいく途中だったという。(飯塚署調べ)

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080819ddlk40040331000c.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
10名無し野電車区:2008/08/20(水) 01:10:19 ID:uHUyS95F0
>>8
佐土原やら国分やらドイナカを入れて大牟田・荒尾を入れないとはどういうことだ!


 釜山             西戸崎    若松      下関―広島―
  └─────────┐/     /        /
  伊万里―唐津―姪浜…博多―海老津―小倉―門司―門司港
          \     / \   /   /  \
佐世保―早岐―佐賀―鳥栖―新飯塚―後藤寺―行橋
      /    /     \       /      |
    HTB 肥前鹿島  久留米―日田―豊後森 中津
     /    /        |        |    \
   大村 肥前大浦   大牟田・荒尾   由布院  別府
     \  /        /             \  |
      諫早      熊本―肥後大津―豊後竹田―大分
      /    三角――|                  |
    長崎       八代・新八代            宮崎
              /   \               / \
            出水  人吉―吉松―えびの―都城   |―宮崎空港
               \         \   /     油津
               川内       国分・隼人    /
                  \       /     志布志
              枕崎  鹿児島中央
                \    /
                  指宿
11名無し野電車区:2008/08/20(水) 02:33:28 ID:/6r1kvyI0
荒尾(笑)
12名無し野電車区:2008/08/20(水) 03:00:03 ID:I/jfhxII0
ぽーにょ ぽーにょ ぽにょ 筑豊の子ぉ〜♪
___    ボコ!
 ̄ ̄       ボコ!   !/⌒ヽ
 ̄ ̄ ( メ^p^) ☆  (;;;) ω^)
ー  ノ⌒つ ノ⌒て〕☆ノ#  ⌒つ
   ( ´ / ̄ ̄  /#   ノ´
 / )  )__  / /\ く
 〆  し ' ̄   し´   し´


          暴力の街からやーぁてきたぁぁ♪
      ボコ!  ボカ!
              ボコ!
     ミ ○( メ^p^) ぁー!
      ヽ  /⌒○))   ボコ!
    ミヘ丿 (;;;)ω(;;;)
    (ヽ_ノゝ _ノ  ボカ!
13名無し野電車区:2008/08/20(水) 04:56:26 ID:ih1qaGjD0
ワロタw
14名無し野電車区:2008/08/20(水) 08:52:49 ID:WbPLsTYY0
>>11
おい、ふざけんなよ
15名無し野電車区:2008/08/20(水) 09:05:41 ID:uHUyS95F0
>>11
おこちゃまはこどものくにかだざいふえんであそんでなさい。
16名無し野電車区:2008/08/20(水) 09:42:33 ID:1mmlx3NO0
全国のこどもの国

* 小樽公園こどもの国 (北海道)
* 北海道子どもの国 (北海道)
* 八戸公園こどもの国 (青森県)
* 佐野市こどもの国 (栃木県)
* ぐんまこどもの国 (群馬県)
* 千葉県こどもの国 (千葉県)※運営財団解散のため閉鎖した。その後に民間企業へ売却され「キッズダム」として再開した。
* 戸田市こどもの国 (埼玉県)
* こどもの国 (神奈川県)
* 山梨県立愛宕山こどもの国 (山梨県)
* 敦賀こどもの国 (福井県)
* 富士山こどもの国 (静岡県)
* 愛知こどもの国 (愛知県)
* 海南こどもの国 (愛知県)
* 岐阜県こどもの国 (岐阜県)
* びわ湖こどもの国 (滋賀県)
* 府中市こどもの国 (広島県)
* 鳥取砂丘こどもの国 (鳥取県)
* さぬきこどもの国 (香川県)
* 西条市こどもの国 (愛媛県)
* 青島リゾートこどものくに (宮崎県)
* 沖縄こどもの国 (沖縄県)
17名無し野電車区:2008/08/20(水) 10:01:32 ID:ak4hsuCI0
宮崎のこどもの国は密入国が可能なのが不思議というかなんというか。
18名無し野電車区:2008/08/20(水) 12:31:25 ID:zS+bPa8L0
19名無し野電車区:2008/08/20(水) 12:34:19 ID:zS+bPa8L0
23 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190512164/
24 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196078113/
25 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202460561/
26 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208143528/
27 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212262161/

関連スレ
【限定つばめ】九州新幹線 U039 【週末2枚きっぷ】
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212828471/l50
【JR九州】 INTERCITY KYUSHU Part 33 【特急】
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216794308/l50
【DIESELCAR】JR九州の気動車たち12【DIESELCAR】
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213452963/l50
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 24
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218651911/l50
JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part2
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206112292/l50
【モルール】北部九州のローカル鉄道3【島鉄】
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215573983/l50
【東九州】日豊本線 19 【縦断】
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212824630/l50
■〓■〓■〓■博多駅■〓■8番線■〓■〓■〓■
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183816158/l50
20名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:38:22 ID:oTULgRnD0
>>1

>>18,19もっと乙
21名無し野電車区:2008/08/20(水) 21:20:35 ID:kUduTUKi0
1日平均の乗降人数

荒尾約2500人

子供の国37人
こどもの国9785人
22名無し野電車区:2008/08/20(水) 21:25:37 ID:lYVoMVQM0
>>17
今は無料なんだからわざわざ密入国しなくてもw
23名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:53:30 ID:zS+bPa8L0
密入国といえばゆうゆう共和国も

上山田線跡を歩くと、すぐ配線跡の横にゆうゆう共和国があったりする。
ひたすら歩くのに疲れてたので、
共和国の政治体制と密入国の話で盛り上がったなあ。
24名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:26:14 ID:je1t1w/L0
>>21

国分駅 約4700人
隼人駅 約3700人
25名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:06:00 ID:EgnDG3MK0
2500とか瀬高並みの乗降客で偉そうには出来んわな
26名無し野電車区:2008/08/21(木) 02:11:26 ID:xjh8bmTF0
>>25
その程度の利用客なら特急を時間2本も停めるのは無駄だよなぁ >瀬高
27名無し野電車区:2008/08/21(木) 07:22:04 ID:VEx/fGbf0
海老津駅 約8873人
28名無し野電車区:2008/08/21(木) 19:49:57 ID:FIDLceXw0
直方署 1815件
宮若署 464件
飯塚署 3663件
上嘉穂署 347件
添田署 252件
田川署 2497件
29名無し野電車区:2008/08/21(木) 20:07:36 ID:nCbQOjvB0
>>28
ワロタ
30名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:00:39 ID:TC/FACl4O
瀬高に特急が止まる一つの理由は、佐賀線乗り換えのためだろう。一度止めると通過は難しいから。
31名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:03:40 ID:HUn/Vo0a0
佐賀線が探せん
32名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:07:04 ID:DerAO4ct0
>>30
あと山鹿線の名残かな
33名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:23:41 ID:i3YUa4zrO
>>28
怖伊田
34名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:31:29 ID:qfLhps2r0
>>24
国分+隼人=約8400人
大牟田+荒尾=約9500人
35名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:32:58 ID:qfLhps2r0
>>30
佐賀線山鹿線があった時代には特急が時間2本どころか時間1本も停車していなかった罠。
36名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:13:17 ID:fEYcyu3T0
>>35
昔は急行停車駅だったな
37名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:39:44 ID:35U9LBMgO
さっき筑豊のとあるジョイ○ルで食い逃げがあった模様

店を出ようとする男、それを止めようとする店員
しかし男は電話をかけるだけだからと説明した模様
しかし小さなバッグを持ってたためどう見ても帰る格好だ。
案の定10分近く経った今も戻ってこない
やっぱり食い逃げか
柄の悪い顔とシャツを着てたから予想はできたが


さすが筑豊
38名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:28:20 ID:VVOk/XDG0
博多駅で、2217発の準快速荒尾行き(811系P105+P16)が車両点検の為に南福岡で
車両交換するとアナウンスをしてた。
南福岡では2番線に到着するので1番線の車両に乗り換えてくれとの事。
入線してきた車両を眺めてみたが、窓ガラスが割れてるとかは無かったし、ドア
故障の張り紙も付いて無かった。また、片方のユニット故障でも無かった。
何が悪かったのやら・・・
39名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:29:01 ID:1NpWuwe50
>>34
今は国分隼人は合併したけど
2市と1市1町で1100人しか差がないのかと思ったら

よく考えたら大牟田は西鉄利用者が圧倒的に多いんだったな
40名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:40:12 ID:8CVNnpVN0
>>38
糞詰まりとか
41名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:47:21 ID:31IM1k4v0
>>39
圧倒的というほどでもないが、西鉄利用者の方が多い。
それに、大牟田市内荒尾市内のJR利用者も意外と多い(1日の乗降客数が1000人未満なのは吉野だけ)。
42名無し野電車区:2008/08/22(金) 07:49:15 ID:1NpWuwe50
>>41
参考程度に国分〜鹿児島間で1000人未満は周りに住宅のない竜ヶ水だけ
以前荒木から荒尾行きの普通に乗ったとき夕方なのに1両貸し切り状態なのにはびっくりした
43名無し野電車区:2008/08/22(金) 08:34:53 ID:fsCkMxa70
>>41
吉野とかまだ10数年そこらの駅だろ
馬鹿高校の為に作られたようなもの
44名無し野電車区:2008/08/22(金) 09:32:20 ID:31IM1k4v0
>>42
そりゃベッドタウンなら乗降客数1000人未満の駅が少なくて当然だろ。

荒木→荒尾の各駅停車ならガラガラで当然。
学区の関係で列車通学は少ないし(吉野・銀水を除く)。

>>43
新世はともかく明光は馬鹿高校じゃないと思われ。
つーか、あれを馬鹿高校といったら大牟田市内の学校は三池・高専以外全部馬鹿高校だよ。
45名無し野電車区:2008/08/22(金) 10:14:08 ID:VytqYq1E0
>>38
予備車が少ない都合上、計画的に車両交換してたりしてな。
46名無し野電車区:2008/08/22(金) 20:27:48 ID:e9a2jgfT0
>>37
十数年前、若松のジョイフルで料理に火が通ってないと言って
「あしたー、診断書もってくるからー????」
といって食い逃げした家族を見た事在るよ。
なんだか自分たちの嗜好に合わない味だったらしく、ごにょごにょひそひそ会話しながら
ヒゲモジャのオヤジの口元を読んでいると!
「やるか!」
といって子供が食っているハンバーグの芯が生焼けだったと難癖を付けて食い逃げしました。
風貌からすると常習犯の様でした。
その時俺がジョイフルのオーダリングレジのメンテナンスの仕事ではなく客としてその場に居たなら
そいつらと喧嘩してでも奴等を警察に・・・・・・・!

関係ないのでSAGE.

関係ないのSAG
47名無し野電車区:2008/08/23(土) 04:11:28 ID:Vihf7Arr0
速度超過:容疑で消防士長を逮捕−−田川地区 /福岡

筑紫野署は21日、田川市川宮、田川地区消防署金田分署消防士長、
大坪和弘容疑者(50)を道交法違反(速度超過など)容疑で現行犯逮捕した。

調べでは、21日午前11時50分ごろ、筑紫野市大石の県道(法定最高速度
時速40キロ)で大型オートバイを時速63キロで運転。速度違反取り締まりの
署員の停止命令に従わず白バイの追跡を受け、中央線を越えて大型トラックを
追い越し、時速114キロで走行した疑い。

容疑は認めているが「(停止命令は)気づかなかった」と話しているという。
この日は休みで筑紫野市の二輪販売店で車両整備した帰りだった。

田川地区消防本部の山田昇消防長は「法律を順守すべき消防署職員が
このような事態を起こし遺憾。全力をあげて再発防止に取り組む」とのコメントを出した。

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080822ddlk40040313000c.html


 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄



48名無し野電車区:2008/08/23(土) 10:09:07 ID:1U1Eoor80
     /|   ♪筑豊の〜    /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
    /  |         ○○○ (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   /ヘ/|//       ○ ・ω・ ○ ^ :'⌒i    i⌒"
   /  ミ 「`j 「`j      ○○○ ♪  | ( ゚Д゚) DQN DQN DQN♪   
   V~・∀・)/φ      ノ/ ¶/ おと〜|(ノ  |)
    ヽ づ〃) ♪   _ノ ̄ゝ|      |    | 
   〜〉(_O__).、     |:::::|l;;;;i;;;;i;;;;l|     ヽ _ノ
..    し'⌒\_),,,,,,,,,,,,,,,|:::::|l;;;;i;;;;i;;;;l|      U"U



    〜マクロスFを見ている方々なら判るフレーズ〜
49名無し野電車区:2008/08/23(土) 10:24:03 ID:m40AjqQL0
しらねーよwww
50名無し野電車区:2008/08/23(土) 12:27:11 ID:b7tnmLL00
18きっぷが余ったもんで筑豊方面に行くべきかどうか迷っている。
むか〜し行きましたけど、結構景色がきれいだった印象がありまつ
51名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:22:13 ID:m40AjqQL0
そのあと>>50の姿を見たものは居なかった
52名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:23:27 ID:QgqT5jnyO
>>35
元々急行があったから。昔の急行ぎんなんが、今の特急有明と思えばよい。
53名無し野電車区:2008/08/23(土) 14:42:07 ID:m40AjqQL0
瀬高、羽犬塚、二日市に止まるような特急は急行に格下げしろよ
大牟田-鳥栖間なんて荒木に止まらないだけで、実質快速と同じだろ
54名無し野電車区:2008/08/23(土) 15:08:03 ID:t/xyK0NI0
>>53
むしろ

二日市、羽犬塚、瀬高→快速停車駅に格下げ
大野城、原田、荒木→快速通過

にしてほしい。
55名無し野電車区:2008/08/23(土) 15:58:55 ID:dhFISMbV0
そして快速特別料金導入へ
56名無し野電車区:2008/08/23(土) 16:33:15 ID:m40AjqQL0
>>54

いま二日市、羽犬塚、瀬高は快速停車駅じゃん
57名無し野電車区:2008/08/23(土) 16:49:33 ID:t/xyK0NI0
>>56
表現が悪かった。

二日市、羽犬塚、瀬高→特急通過(快速以下停車駅に格下げ)
58名無し野電車区:2008/08/23(土) 17:50:01 ID:zult9oxEO
>>55
つ なのはなDX
59名無し野電車区:2008/08/23(土) 18:08:09 ID:dhFISMbV0
特別快速「黒ダイヤ」11号は4両編成です。
御乗車の際には座席快速券または立席快速券が必要です。
60名無し野電車区:2008/08/23(土) 20:21:45 ID:m40AjqQL0
>>57
了解
61名無し野電車区:2008/08/23(土) 22:45:30 ID:vfZBkDTOO
>>31
('-^*)/
62名無し野電車区:2008/08/23(土) 22:51:38 ID:BiaF7XnJ0
  

    /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : _: : : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V   |
      \_!      _ '     !         | 浴衣線に乗るって・・・  ドコ行くんだよ!!
        ヽ    /   `t   /      < 
      ___,r| \  {    / /         \____________
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´            (⌒) 
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、         ノ ~.レ-r┐、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、  ノ__  | .| | 
63名無し野電車区:2008/08/24(日) 21:19:35 ID:wsTZEDEt0


     /⌒::::                      ◆⌒\
    / 冫、)  ちくほー              ( ヘ´   ヽ  スイッチやき♪
  _/  ` ∠_                       ヽ´   人
 イ  ゝイノ | ヽ                      冫y彳 (;⌒ヽ
 || ヘ  。   | /|                    / 。  |  /|ヽ
 || |  。 /  | |                    | | 。 /.|   | |
 |  |  。 /  | |                     | | 。 / .|   | |
 |⌒|  。   | |          /⌒●      | | 。 _| イ| |
 \|` ヽ   ヽ/         / 冫、)      ゞ |`ヽ |   | |
 /|\人/\|        ―/  ` ∠_  ♪   \|\人ヽ /|冫
 || || | | | |       /|  ゝイノ | \      ヽ|| | |/  |
 ||/|| | | | |       / '||   。    ||  \      || | ||  /
   || | | | |       / /|   。 /  |\  )      || | ||/ |
   ヽ| | | |.     ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |     || | | |  |
    ヽ| | |      || |  | |   。   / _/ | |      ヽ| | |  |
     | | |     || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |        ヽ| |  |
     | く__く     >>  ̄\__ | ̄ヾ.くく         >_ > )
     \   >.  /ヽ.__/     ̄\./ ̄/        <   /
      `ー' .   ̄ ̄           ̄ ̄       `ー'
64名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:25:29 ID:g/t7FLVe0
アニヲタと鉄ヲタどちらが気持ち悪いか・・・Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1218505370/
65名無し野電車区:2008/08/25(月) 00:30:03 ID:YCEoc75oO
鉄道マニアってキモい。
66名無し野電車区:2008/08/25(月) 01:24:24 ID:Rc7jbxByO
噂では常磐線の415が九州へやってくるとのことらしいがホントかね?
67名無し野電車区:2008/08/25(月) 01:53:45 ID:OZykPhgn0
携帯厨の書き込みの67%は嘘でできています。
68名無し野電車区:2008/08/25(月) 13:31:30 ID:DO5up82F0
ぎゅぶぶぶぶ
69名無し野電車区:2008/08/25(月) 16:09:22 ID:HcBuwUIF0
>>66
鹿児島地区へ豆乳って情報があがってるね。
70名無し野電車区:2008/08/25(月) 20:35:55 ID:PAOkq4Hr0
亀頭813は環境に悪い。
空気抵抗で電力消費量が増える。
71名無し野電車区:2008/08/25(月) 21:06:58 ID:/r4BuQB2O
そんなこというと1200番台以降では上部を丸く加工されて余計亀頭に近づくぞ
72名無し野電車区:2008/08/25(月) 21:36:55 ID:BrGRCCWi0
>>71
それ、採用します

し尺吸収幹部
73名無し野電車区:2008/08/25(月) 21:45:04 ID:hNErdYJuO
>>71
(・∀・)イイ!!

ミトーカ
74名無し野電車区:2008/08/26(火) 11:31:47 ID:52iLoRrF0
>>71
吸収の火災敬之こと、石原ならやりかねん。
香具師が社長になってから、車両デザインが糞化してきた。
75名無し野電車区:2008/08/26(火) 12:30:34 ID:igfxV7UU0
ファイル
76名無し野電車区:2008/08/26(火) 12:47:55 ID:fKblaV7K0
>>74
火災と石原同列に並べんなよカス

最高車輛スレで383が出る度に885、313が出る度に817に投票して「プププwこっちはレザーシートですが何かww?」ってアホ晒してる厨もこのスレの人物なのか?

あんな見た目だけでホールド感ゼロのスベスベシートで自慢しても恥の上塗りにしかならんからやめてくれ。
77名無し野電車区:2008/08/26(火) 18:37:33 ID:waqN5MZF0
石○の次の戦略は
南福岡で特急待ちの快速に特急を追突させて
鉄道離れを促進させて、JRQは今後新幹線しか持たないという
意向を示す予定。
78名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:22:41 ID:0yoRz8/0O
何のスレだ、ここ(笑)
79名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:33:05 ID:ZmliuOgE0
うんこスレ
80名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:03:42 ID:xywYOjiA0
>>71
モコーリワッショイ!
 モコーリワッショイ!
  モコーリワッショイ!
81名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:32:32 ID:4VYgZjOk0
  /⌒\
 (南福岡)
 |   |
 |   |
 ( ・∀・)<モコーリで何か文句あっか?あン?
  ) 813(
 (__Y_)
82名無し野電車区:2008/08/27(水) 02:20:43 ID:00T49mRjO
  /⌒\
 (新飯塚)
 |   |
 |   |
 (/ 冫、)<筑豊行きじゃゴルァ
  ) 813(
 (__Y_)
83名無し野電車区:2008/08/27(水) 02:22:39 ID:00T49mRjO
  /⌒\
 (海老津)
 |   |
 |   |
 ;' ゚Д゚ ';<えっび!えっび!
  ) 813(
 (__Y_)
84名無し野電車区:2008/08/27(水) 02:27:24 ID:Bu7ttQwaO
/⌒\ (鹿児島中央) | | | | ORANGE 直通じゃゴルァ!
85名無し野電車区:2008/08/27(水) 07:20:00 ID:VPRSgm0o0
>>78
筑豊、海老津を称える(笑)スレ
86名無し野電車区:2008/08/27(水) 11:25:23 ID:Deu1irHqO
>>77
不覚にもワロタ
新幹線も終了するだろjk
87名無し野電車区:2008/08/27(水) 12:34:21 ID:FKuMr5/W0
>>78
キモヲタスレ
88名無し野電車区:2008/08/27(水) 21:18:32 ID:YxaHyzLy0
ペシャワール会はアフガニスタンなんて行かんと筑豊で少年の厚生施設を。・・・ゲフンゲフ・
89名無し野電車区:2008/08/27(水) 21:47:56 ID:giAEyYT+0
>>88
筑豊叩き氏ね
90名無し野電車区:2008/08/27(水) 21:57:06 ID:ZEDlx3xy0
>>89
筑豊ばっかり叩いて何がおもしろいんだろうな。筑豊の話題が出せないからつまらん。
91名無し野電車区:2008/08/27(水) 23:29:41 ID:SVhiC/5Y0
いつも筑豊人をターゲットにいろいろ言われるものの
反論してこない筑豊人って素敵じゃない)^o^(

それとも筑豊人、誰もここに来てないのかな?
92名無し野電車区:2008/08/27(水) 23:46:50 ID:NuV850bR0
九州におけるブロードバンド・アクセスの普及状況
≪平成19年12月末現在≫
〜 福岡のブロードバンド普及率が50%目前に 〜

(中略)

しかし、筑豊地方のブロードバンド普及率は20%台にとどまっており、
普及率の底上げのために経済的な援助が必要かどうか、
県では慎重に検討を進めている。
93名無し野電車区:2008/08/27(水) 23:54:56 ID:giAEyYT+0
>>92
スレ違い氏ね
94名無し野電車区:2008/08/27(水) 23:57:50 ID:hE+FF74A0
筑豊でインターネット使ってる奴って九工大の学生くらいだろw
95名無し野電車区:2008/08/28(木) 00:41:29 ID:3411mXkCO
>>91
2ch内で結構見かけるよ
もちろん路車でもね

筑豊人の感覚的に
1、都会のすました顔のナスビがなんか言いよるっちゃけど、あいつらでたん頭でっかちやし、体力ないし、部屋に籠もってばっかやん
子供ん頃さ、外で遊ぶとかいってもカラオケとかゲーセンとか人工的に作られた施設にいくばっかやった都会の奴らってなんか生命力が足りんっちゃね
俺たちはボタ山で転げ回って遊んだりとかさ、川に飛び込んだりしたりさ、毎週のように川で魚採って焼いてよう食ったもんやし、バイク乗り回すのにハマった時期もあったけー
んでなんかでたん悪さしまくって補導件数を学校ごとに競いあったよね
とりあえずひ弱な都会人は糞っちゃ
なんか吠えよるけど俺たちにゃ関係ないばい
だいたい人間らしい生活送っとるの俺たちの方やん
(以上、筑豊至上主義)
2、確かに仰せの通りです、事実です、でも筑豊が別の地域に迷惑かけてませんしどうでもいいでしょ
お好きにどうぞ
(スルー)

だいたいこの2つのどちらかの思想をもってるはず

他板じゃもっと筑豊の扱いが酷いし(ニュース系の板じゃ西成=筑豊とかいう扱いになっている)
ここの筑豊の話題は筑豊叩きと言えるほど酷いものじゃない
むしろ地元「筑豊」というワードが出てきたのが嬉しくてニヤニヤするレベル
ここで「筑豊を叩くな」とか言っているやつの方が筑豊人にとって理解しがたい


以上筑豊人からのレスポンスでした
長文失礼
96名無し野電車区:2008/08/28(木) 00:51:23 ID:3411mXkCO
ちなみに俺は当然ながら2の方な
1の方は平均的な筑豊人の会話をベースに文章化したものだから俺に日本語で桶とか言わないでくれ
筑豊ではこういうのが会話の中で通用している
97名無し野電車区:2008/08/28(木) 01:04:50 ID:rZCLMxQbO
>>96
関東で言うと、栃木の鹿沼みたいな所だな。
つい最近も水没した車を消防が救助しなかったでしょ。
なぜか行政機関が機能できない地域なんだよね。廃棄物の絡みで市長が暗殺されたりしてるし。
かつては鉱山とか土砂とか大麻が主要産業だったけど、今はほぼ衰退してるし。
98名無し野電車区:2008/08/28(木) 09:33:58 ID:f7gBSjpn0




                   糞スレ




                   終了
99名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:52:03 ID:kCMv8sZq0
黒崎駅の3・4番ホームの詰所がどうやら解体中のようだね。
街も駅も昔の面影がなくなってきたなあ。
100名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:10:36 ID:0Qh9GP0u0
どーでもいい
101名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:28:50 ID:tt2RPSDW0
ゆたか線の八幡行って一往復だけだっけ?
錆取り代わり?
福間での下りの2番線退避なんかもレアかな?

原田の4番線折り返しもないようだし、4番線から
筑豊線への列車も絶えて久しいから、
下り線から4番線の分岐器やレールが錆びてる

とか。
102名無し野電車区:2008/08/29(金) 12:08:57 ID:ln5NVS540
原田4番って一番山手のだろ?筑豊にいけるの?
103名無し野電車区:2008/08/29(金) 12:47:11 ID:25j4/IDd0
配線上は3番線からも逝けるが,筑豊線への出発信号は4番線しかないように見える。
あかつきが走ってた時代はどうかしらん
104名無し野電車区:2008/08/29(金) 12:51:46 ID:fioMz1qW0
筑豊大人気だな
105名無し野電車区:2008/08/29(金) 13:00:08 ID:XChXbgFa0
筑豊の人気にshit
106名無し野電車区:2008/08/29(金) 16:58:57 ID:antXjYQ8O
筑豊分岐してるポイントネタであって筑豊ネタではないんだがなw
107名無し野電車区:2008/08/29(金) 17:52:14 ID:5QkJmqlXO
原田線、もう少し活用できないのかね。
108名無し野電車区:2008/08/29(金) 19:11:45 ID:n9Wuh07+0
>>107
博多をスルーするからな。
快速とかを走らせたりしても、筑豊−筑後、佐賀って
人の往来が少ない気がする。
久留米・飯塚間の西鉄特急バスも廃止されたくらいだし。
109名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:32:35 ID:fAN8Pg/v0
>107
トロッコ観光列車
110名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:54:06 ID:JlHiGojb0
>>107
こんなのどうでしょう
http://chizuz.com/map/map35013.html
111名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:34:33 ID:0fr/lFx70
>>104-105
ふと思った。
筑豊叩き厨は、自分の住んでいる地域が全く相手にされていなくて、
毎回話題に出る筑豊が実は羨ましいんじゃないか、と。

まぁアレだ。
某岐阜のCKが東京人からの知名度が高い静岡県をネタにしまくるのと同じ様なもんだ。
112名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:16:06 ID:rFBwwfEA0
>>107

博多発のビアトレイン
博多→原田→桂川→博多

涼しくなってきたから鍋トレインかな?
列車が揺れる度に鶴太郎や上島竜兵のようなリアクションが・・・
113名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:02:09 ID:RQm/fv4O0
>>107
篠栗線があるだろw
114名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:03:07 ID:RQm/fv4O0
素でレスアンカミスった
>>110 ×>>107

115名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:52:12 ID:8w+5Ul+i0
>>112
不覚にも吹いたw
116名無し野電車区:2008/08/30(土) 17:23:11 ID:/GSjxmrwO
  /⌒\
 (マラ尾)
 |   |
 |   |
 ( ´∀`)< 僕のテーマソングだよ
  ) 813(    もう止まらない
 (__Y_)      〜 SLAP STICKS

           作詩:多田紀彦 作曲:立井幹也

鳥が鳴き 目が覚めて 突き刺さる白い光
さわやかな 風の音 過ぎ去ってゆく DA・BA・DA LIFE
通り過ぎる人達が 振り返り僕を見る
気づかない 自分がしてること
もう止マラない どうにも気づかない
もう止マラない どうにも気づかない

久々にゆっくりと 寝そべってみる丘の上
見上げれば 青い空 滲んで溶ける白い雲
丘の下で指差して みんなが笑ってる
気づかない 自分がしてること
もう止マラない どうにも気づかない
もう止マラない どうにも気づかない

大切なあの娘から 鉛の言葉もらう
気づかない 自分がしてること
もう止マラない どうにも気づかない
もう止マラない どうにも気づかない
もう止マラない どうにも気づかない
もう止マラない どうにも気づかない
117名無し野電車区:2008/08/30(土) 20:23:24 ID:ngdAWaO70
>>107 西鉄と交差している所に新駅を作れば、西鉄を利用したい
飯塚方面からの客が来るかもしれない。

だが問題は、JRがそんなことするはずがないのと、西鉄に
筑豊人が乗り込んでくるという問題がありますけどね
118名無し野電車区:2008/08/30(土) 21:06:10 ID:lQHhY0Um0
>>117
わざわざそんな遠回りをして行くか?
天神に出るなら普通に篠栗線経由の方が早いだろ。
119名無し野電車区:2008/08/30(土) 21:38:54 ID:EML18DT6O
飯塚から天神なら筑豊特急だろJK
120名無し野電車区:2008/08/30(土) 23:34:26 ID:cWeu9gfY0
>>117
(゚Д゚)ハァ?
121名無し野電車区:2008/08/31(日) 01:31:40 ID:NQaNLv9b0
>>117
筑豊は別問題にしても筑前山家エリアにしても朝倉街道経由のバスが便利だからねぇ。
あと山家地区は筑紫駅前の筑山中学校校区だけどそこの学生にしても筑紫駅からのバスで足りるレベルだし。
(そもそも自転車通学がOKだから麓のエリアなら自転車使うんじゃない?)
122名無し野電車区:2008/08/31(日) 08:10:08 ID:5awNf5V4O
国鉄色万歳!
123名無し野電車区:2008/08/31(日) 10:59:58 ID:6X+3CavL0
Do-2
124名無し野電車区:2008/08/31(日) 12:00:51 ID:SYu/bcTf0
【筑豊】原田線と原田駅のスレ【キハ31】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1202387807/
原田線関係はこちらでドゾー
125名無し野電車区:2008/08/31(日) 12:46:33 ID:pLaBqywy0
筑豊関連は 筑豊スレへどうぞー
126名無し野電車区:2008/08/31(日) 13:01:44 ID:AZObEHPp0
キハ125
127名無し野電車区:2008/09/01(月) 12:47:21 ID:+5lpbHg2O
私女だけど>>126>>125をゲットできていないと思う
128名無し野電車区:2008/09/01(月) 19:14:13 ID:alGIGJOPO
上熊本って棒線化されたのに絶対信号があるんですね

ということは東郷や渡瀬にも絶対信号があるのでしょうか
129名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:01:33 ID:oyUu0F+q0
>>127
オパーイ晒して
130名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:27:53 ID:Ulch1Vyl0
>>128
東郷は絶対信号機がある。
131名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:36:59 ID:nydH2mcx0
麻生首相ばんざ〜い
132名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:43:43 ID:4t9MBNJcO
ゆたか線複線化フラグ?w
133名無し野電車区:2008/09/01(月) 23:08:59 ID:qSEAKV1h0
糞スレ」
134名無し野電車区:2008/09/01(月) 23:10:12 ID:dnfU3bG60
そこで古賀氏指名で筑後船小屋駅に全停ですよ
135名無し野電車区:2008/09/01(月) 23:11:51 ID:dYvhpwZV0
ゆたか線は麻生グループ直営になり麻生たろう線になります
支持者は二割引になる特典がありますw
136名無し野電車区:2008/09/02(火) 01:03:16 ID:E/Km2YhcO
>>129
体と心は男だが、それでよければ
137名無し野電車区:2008/09/02(火) 01:10:01 ID:Qbq4QBDm0
ついでに韓日トンネル建設だな。
138名無し野電車区:2008/09/02(火) 12:20:15 ID:aTjleNf/O
>>136
それ女って言わないw
139名無し野電車区:2008/09/02(火) 19:50:24 ID:b+JBkmTY0
>>137
国内で言うときは「日韓トンネル」、な。


ついでに、手間ひまかけて造って対馬を占領されちゃかなわんから
「だが断る」
140名無し野電車区:2008/09/02(火) 19:54:11 ID:3+7Hxw/3O
韓倭トンネルだろw
141名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:02:54 ID:b+JBkmTY0
>>140
国へ帰れ
142名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:09:39 ID:Q8C4muFF0
415系ってクーラー換装し始めたの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=qi5M7uB1CGs#
千早で見かけたから、先回りして撮ったんだけど
143名無し野電車区:2008/09/03(水) 00:11:30 ID:0yGLmqWQO
自動案内放送なんだが・・・
初期の「各駅停車」から「普通列車」に移行したわけだが、最近(最新)のやつは「各駅停車」に戻されてるんだな
驚いた
144名無し野電車区:2008/09/03(水) 00:14:28 ID:hlfH3Rm7O
>>142
FJ105編成だけ冷房更新してる。
145名無し野電車区:2008/09/03(水) 00:23:13 ID:TU4miEU10
>>142
FM-9編成が変わってるらしい

あと3年ぐらい前から関西の113系や103系でも同じような換装車がでてるよ
束じゃマトの103系で209系のクーラーによく似たのに変わってる車両がいたな
146名無し野電車区:2008/09/03(水) 03:35:55 ID:KO07e7U30
今更換装したと言うことはまだ使い続ける気か
関門の関係で交直流が必要なのは分かるがもうそろそろ新造してもいいんじゃない?
JR九州オリジナルの811〜817に比べると効率悪いし、車両的に見劣りしてるもんなぁ
147名無し野電車区:2008/09/03(水) 10:31:19 ID:fnwiuchQ0
関門封じ込め運用にすれば、ボロ車でも問題ない。
関門封じ込め運用にすれば415-1500だけで足りる。
148名無し野電車区:2008/09/03(水) 12:23:33 ID:gAtVAdoQ0
415は、ラッシュ専用に使うという手もある(今も博多口ではそうだが)
ピーク時にはどうしても数が必要だし、
唯一のロング車で詰め込みきくから重宝してるんじゃ?

最新の省エネ形クーラーとかだと、電気代低減でコストカット効果がかなりあるはず
415のクーラーなんて30年前くらいの設計?昔のは効率悪いからな
149名無し野電車区:2008/09/03(水) 13:27:12 ID:ubsFOyUp0
どうせメンテ糞だから最近のエアコンによく付いてる「自動フィルター清掃装置」も付けてくれw
150名無し野電車区:2008/09/03(水) 14:49:35 ID:w6bb9PvT0
>>149
掃除のおばさんが掃除機でフィルタのホコリを吸い取ってるとでも?
ロールフィルタも知らんのか。
151名無し野電車区:2008/09/03(水) 16:28:43 ID:CplRw+Xq0
最近の「家庭用」エアコンによく付いてくる自動清掃装置なんてのを
業務用の機械につけた日にゃ…
152名無し野電車区:2008/09/03(水) 19:12:28 ID:n7BXWbfH0
>>146
この前更新車に乗ったら感動しました>415系
153名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:16:28 ID:LY/PdivD0
ラッシュ時。
シート下の暖房ヒーターを取っ払い、ロングシートを畳み込む様にする。
ラッシュ時に運用すれば4輌編成で関東地区の11輌編成並の輸送量になるだろう。
新幹線も16輌編成でつり革ベンチシートにすれば一編成でかなりの人数を運べるゾ。(笑)
154名無し野電車区:2008/09/03(水) 21:56:32 ID:BCs9xW0T0



                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  筑豊では銃火器武装することはできるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡  普通とは違うエリアなんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
155名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:19:32 ID:7+GrrR8KO
久々12両編成見たいな
156名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:32:06 ID:L45mhbGe0
やっぱ換装車だったんですね。
遠目で見てもわかる209系みたいな
クーラーだったんでビックリしました。
157名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:43:24 ID:P3qQ+y6E0
一方、関東ではまた415系が廃車になった。
158名無し野電車区:2008/09/04(木) 11:32:05 ID:OeJYOubH0
お金持ちの会社(JR東・酉・トンへ)と比較しちゃダメっ  ><
159名無し野電車区:2008/09/04(木) 14:03:24 ID:dsaD6mKuO
>>153
> ラッシュ時。
> シート下の暖房ヒーターを取っ払い、ロングシートを畳み込む様にする。

これ関東地区で既にあるんだが

> ラッシュ時に運用すれば4輌編成で関東地区の11輌編成並の輸送量になるだろう。

なるわけねぇだろ3ドアだし
160名無し野電車区:2008/09/04(木) 14:46:29 ID:ZLBxaj+r0
>>158
世界一金持ち鉄道会社のトンヘはまだ新快速に117系バリバリ走らせてる不思議な会社
161名無し野電車区:2008/09/04(木) 21:33:26 ID:bfk+d2y7O
それ位じゃなきゃ、利益でないよ
162名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:34:53 ID:JSe9aIlf0
>>160
トンヘは新幹線様にお金を掛ける代わりに、
在来線は品質を徹底的に下げてコストダウンを実現しております。

正にヤクザ商売w
163名無し野電車区:2008/09/05(金) 03:06:59 ID:hsCgZYzJ0
>>160
在日め!!!!wwww
164名無し野電車区:2008/09/05(金) 08:12:40 ID:Yg0kbnsu0
トンヘじゃないニダ

日本海ニダ

JR倒壊も日本海と改称するニダ

ファビョーーーーン
165名無し野電車区:2008/09/05(金) 11:07:29 ID:Qa1xTuLN0
錯乱しとる最近の奴らの傾向から言えば、JRトンへ → JR韓国海 呼称を要求転換か。
166名無し野電車区:2008/09/05(金) 12:12:47 ID:zBr1oSS6O
負け犬ジャップ野郎死ね!
167名無し野電車区:2008/09/05(金) 13:13:30 ID:AwDHbJId0
>>166
在日帰れ!日本の治安を悪化させる暇あったら
潰れかけてる祖国南朝鮮の金融危機を何とかしたらどうだwww
10年前のように二度も日本様が助けてくれると思うなよ!!
168名無し野電車区:2008/09/05(金) 17:18:16 ID:zBr1oSS6O
>>167
負け犬ニートヲタジャップ野郎は死ね
169名無し野電車区:2008/09/05(金) 18:00:43 ID:87/d3wl60
>>168
祖国に帰れ。
二度と日本の地を踏むな。
つーか、お前が死ね。
170名無し野電車区:2008/09/05(金) 19:06:54 ID:Yg0kbnsu0
おまいら、仲良く汁。

世界の中心えびつで愛を叫ぶニダ
171名無し野電車区:2008/09/05(金) 19:21:46 ID:mocE9Gv3O
海老津と筑後船小屋の特急をつくるべき

停車駅は
海老津 南福岡 大野城 基山 筑後船小屋

172名無し野電車区:2008/09/05(金) 19:34:08 ID:Yg0kbnsu0
>>171
特急トンヘ
停車駅は 海老津、博多、南福岡、大野城、二日市、原田、基山、
羽犬塚、筑後船小屋

ニダ
173名無し野電車区:2008/09/05(金) 20:49:45 ID:G6+zO8KO0
平成20年度第2回「車内パトロール」を実施します!
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/8187c2f2a57a103c492574ba0057ff24?OpenDocument

アンタッチャブル・ゾーン 筑豊
174名無し野電車区:2008/09/05(金) 20:55:06 ID:zTkm+kBv0
>>173
日田彦山線は一応田川市内まで対象区間が延びてるな。

あと篠栗線は折り返し乗車対策もあるのか?
お願い事項の6にそのことが書いてあるし。
175名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:27:36 ID:mocE9Gv3O
JR平和の海
176名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:33:53 ID:sAkpHLIw0
このスレ、JRQ特急スレ、西鉄天神大牟田線、福岡市営地下鉄スレで
韓国を小馬鹿・茶化すと猛烈な勢いで噛み付いてくるヤツが居るんよね。

4,5年前以上から。

在日が居るな・・ってのは気配・カキコで感じてたが、確定のようだ。
177名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:40:23 ID:Yg0kbnsu0
>>176
間違いなくいるよ。
リアルニダーが。
178名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:44:40 ID:TCYYvt9LO
>>176
そういうお前の日本語が一番ぁゃιぃ
179名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:05:39 ID:nAp2FwTt0
HaHaHa! ジャパニーズもコリアンもアジアン同士で仲良くしろYO!
ま、オレにはどっちも同じに見えるけどな!
180名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:43:22 ID:Fx4HHtYp0
        __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |

筑豊地区は異常ありません!  たぶん!
181名無し野電車区:2008/09/06(土) 02:42:52 ID:byuf8XnjO
えっび♪ エッビ♪
182名無し野電車区:2008/09/06(土) 08:04:45 ID:kAdUi6JJ0
30歳を過ぎて、履歴書の趣味欄に
「鉄道」「鉄道旅行」「鉄道写真」
とか書かれると、正直な話
「この人は30にもなって、電車で喜んでるのかな?発達障害かな?」
と思われてしまうよ。

それが、30歳を超えた男性に対する、世の中の現実というものだ。
183名無し野電車区:2008/09/06(土) 08:15:52 ID:e3/FFThUO
>>182
女性の場合はどうなるの?
184名無し野電車区:2008/09/06(土) 08:18:40 ID:Nbis8oLLO
今、快速乗ってるけど、横に臭い客が座るといやだね。
風呂ぐらい入れよ。

それに車両も汚い。
185名無し野電車区:2008/09/06(土) 08:31:09 ID:Nbis8oLLO
>>184
つづき、福北ゆたか線でのことです。
DQN工房どもが車内を汚してるんだね。

工房も汗臭いやつ多いし。
186名無し野電車区:2008/09/06(土) 08:42:26 ID:/zP4Hnqz0
>>182
趣味を楽しむことも出来ず他人をけなす事しか出来ない
あなたのほうがよほど哀れ。
187名無し野電車区:2008/09/06(土) 08:53:50 ID:WvaAbamXO
>>182
鉄ヲタは、市民権をかなり得てるだろ。某会社の人事曰く「罪がなくていい趣味」らしい。

熊本地区に813系キボンヌ
188名無し野電車区:2008/09/06(土) 08:58:09 ID:zzOAaVdm0
>>817
今、朝晩のクマー遠征の運用はないのかクマー?
189名無し野電車区:2008/09/06(土) 12:08:51 ID:UVfyXhzN0
ホーム上の電光掲示板の表示カラーは?
殆ど緑か、特急が赤だったような気がするんだが。あとなんかあったっけ
190名無し野電車区:2008/09/06(土) 12:25:27 ID:5msQ1K240
>>189
191名無し野電車区:2008/09/06(土) 13:18:14 ID:ei/JCYK20
>>182
田舎じゃ鉄道自体が非日常の世界でかつ鉄道マニアも少ないから、
鉄ヲタの実態が認知されてない。

だから悪い感情持ってる人も少ないw
ただの旅行好きと勘違いされることも。

192名無し野電車区:2008/09/06(土) 14:22:28 ID:nSURAIfuO
>>182
それ以前にそう思ってんならなんで鉄道板にいるんだよ。
193名無し野電車区:2008/09/06(土) 17:25:27 ID:5gYLEgmSO
日田英彦山線に快速を頼む
194名無し野電車区:2008/09/06(土) 18:42:49 ID:gWxpdR1K0
日田彦山線に快速はあるじゃまいか
195名無し野電車区:2008/09/06(土) 19:07:21 ID:5msQ1K240
日田英彦山線にはないな。快速
196名無し野電車区:2008/09/06(土) 19:14:03 ID:HJPkG0DRO
>>188
3月改正で消えたニダ
811系が1往復来るだけニダ
197名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:02:49 ID:w7GTtKlN0
今日気付いた事。

鹿児島線の813系の先頭の方向幕がずれていて
「大牟田」の上半分が切れてて「ヘテロ」に見えた。
198名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:04:49 ID:2cvP9nO00
>>182
A面B面僕イケメンが同じコト言ったら、相手の評価も変わるだろうさ。
199名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:41:20 ID:ydCcttv80
JR九州にフルカラーLEDが導入されるのはいつになるんだろう
車両然り、駅設備然り・・・
200名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:44:03 ID:dN4gpUVW0
パタパタに戻しても良いじゃまいか・・・  (´・ω・`)

>TVで映画・ターミナル視聴中
201名無し野電車区:2008/09/06(土) 22:23:32 ID:pudbzCUL0
202名無し野電車区:2008/09/06(土) 22:32:15 ID:GhvYCEbo0
>>199
むしろ単色LEDに退化しましたがw
203名無し野電車区:2008/09/07(日) 00:15:52 ID:zZglJjQuO
>>199
九州で比較的新しい駅舎の水前寺とか上熊本はフルカラーブラウン管だぜ!
204名無し野電車区:2008/09/07(日) 00:33:10 ID:WwRNyw9r0
>>203
液晶だろw
205名無し野電車区:2008/09/07(日) 00:37:33 ID:tzV4Jwkn0
下関駅の改札内の「時刻表示装置」には呆れたよ
改札のとこの液晶画面だったと思うけど、それをカメラで写して
それを大きいテレビに改めて映してありました。

もうちょっと何とかならないかと思った。
206名無し野電車区:2008/09/07(日) 00:43:46 ID:GthG/prrO
ご 理 解 と ご 協 力 を 強 制 い た し ま す

                        【國鐵・廣嶋】
207名無し野電車区:2008/09/07(日) 00:46:12 ID:Q4KzSxuG0
>>205
なんかそんなのあったなぁw
208名無し野電車区:2008/09/07(日) 00:49:21 ID:b/mW47JN0
フルカラーLCD、大在駅にもあるよw
おまけに、フルカラーLCDはキハ220-200に1両あたり6台もついてる!!
209名無し野電車区:2008/09/07(日) 01:01:08 ID:MXdQbNej0
フルカラーLCDは延岡、日田、宇美、水巻なんかでも採用されてるぞ
画面小さいから3色LEDの設備よりも安上がりなのかもな
210名無し野電車区:2008/09/07(日) 01:13:56 ID:emP5KSYO0
>>205
ありゃ国鉄時代からある幕方式だな。国鉄末期の南福岡なんかにもあったような。
それをカメラで別のモニターに表示させる…。
211名無し野電車区:2008/09/07(日) 02:00:49 ID:YkteF2c00
若松・瀬高・原田にもフルカラーLCDがありますなw
212名無し野電車区:2008/09/07(日) 02:01:36 ID:YkteF2c00
あと人吉もw
213名無し野電車区:2008/09/07(日) 02:07:37 ID:NKJY2n6r0
筑豊ではフルカラーどころか
学ランにカラー付けてる奴をまず見かけないよね。
214名無し野電車区:2008/09/07(日) 02:22:46 ID:yZguNO4D0
>>204
上熊本は知らんが水前寺はブラウン管
215名無し野電車区:2008/09/07(日) 03:30:35 ID:m9Bb7HZt0
>>209
民生品をそのまま使えるから安い、という話かも。

和白にまであったな。
216名無し野電車区:2008/09/07(日) 07:26:49 ID:vkI81Q2PO

6日午後2時半ごろ、福岡県田川市伊田の東鷹高校(井浦順二校長、767人)近くで落雷があり、
体育祭が終わった直後のグラウンドにいた生徒10人が驚いて過呼吸になったり、
手足のしびれを訴えたりして病院に運ばれた。いずれも症状は軽く、診療後に帰宅した。
福岡管区気象台によると、県内全域に雷注意報が出されていた。

同校によると、10人は1年生の男子3人と女子2人、3年生の女子5人。
このうち3年生の女子3人は過呼吸の症状を起こした。

落雷は体育祭の閉会式直後で、雨が降り始めてからだった。落ちた場所は不明。
グラウンドや鉄製の仮設スタンド席に全校の生徒がいたという。

同校は事故直後、すぐに生徒を体育館に避難させ、119番通報した。

=2008/09/07付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/45988

 __゚\__
 | _筑 豊 _ |  し尺急襲
  | スウイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
217名無し野電車区:2008/09/07(日) 09:18:17 ID:8zA3bb+I0
>>215
普通に(家庭用としては大型の)LCDディスプレイ+PCっていう
構成なんじゃないですかね
218名無し野電車区:2008/09/07(日) 12:56:11 ID:UDNCGfzE0
>>208
キハ220のLCDはなんか宝の持ち腐れというか‥‥
219名無し野電車区:2008/09/07(日) 16:40:57 ID:v+1Aw9m+0
で、フルカラーLCDとか設置すると、乗客になんかメリットあんの?
220名無し野電車区:2008/09/07(日) 17:30:06 ID:b/mW47JN0
キハ220−220にあるLCDは見やすいと年寄りに評判だよ。
221名無し野電車区:2008/09/07(日) 18:40:34 ID:UVb4PseM0
>>219
・乗換え案内がわかりやすい(乗換える路線がない田舎には不要)
・動画広告を流せる(広告が集まらない田舎には不要)
222名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:13:56 ID:Mw0vX3lC0
415系って八代まで足伸ばすのか。
初めて知りました。
223名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:15:31 ID:TGGWs8320
お尋ねします。
下関駅で下関→門司のミニ普通回数券は券売機で買えるんですか。
みどりの窓口でしか買えないのですか。
バスから乗り換えで接続時間が短いので。。。
門司→博多は金券ショップでバラ売りの4枚きっぷ。
224名無し野電車区:2008/09/07(日) 20:12:16 ID:xCOaJ1xQ0
>>223
下関駅の職員に訊いてみて下さいwww
225名無し野電車区:2008/09/07(日) 20:16:26 ID:GthG/prrO
>>223
まぎらわしくない普通運賃の切符をお買い求めください。

                        【國鐵・廣嶋】
226名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:52:43 ID:1lbRpOyPO
>>223
ふくふく号とゆー手もあったじゃまいかw
227名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:37:08 ID:bNkw7FuL0
>>213
筑豊厨氏ね
228名無し野電車区:2008/09/08(月) 01:23:35 ID:ZByL81TFO
えびつさんマダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
229名無し野電車区:2008/09/08(月) 07:30:28 ID:IRDSeNRl0 BE:346491195-PLT(23185)
光の森もブラウン管だよ
230名無し野電車区:2008/09/08(月) 08:54:51 ID:IRDSeNRl0
そういや荒尾も同じのあったw
231名無し野電車区:2008/09/08(月) 09:53:54 ID:XnE1llbiO
朽網にもあった
232名無し野電車区:2008/09/08(月) 15:11:02 ID:4xTH9s53O
結論・熊本支社はもっと頑張れ
233名無し野電車区:2008/09/10(水) 04:53:34 ID:4eS5fEsg0
>>198
そこで関口知宏さんの登場ですね、わかります。
234名無し野電車区:2008/09/10(水) 21:26:23 ID:JzNVlW8e0
AB2ネットワークのAA、マダー?
235コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2008/09/10(水) 22:28:15 ID:v8UERH8o0

   ̄/ ̄ / // / / /            海老津   ハイパー
   /  / ̄ ̄    /            アーバンネットワーク
  ̄ ̄   ̄ ̄  ̄ ̄            __________

    ̄ ̄/ ̄  /  / /   / / /     EBITSU HYPER
     /    /――    / / /    URBAN NETWORK
     /    /          /
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄

   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/

              西戸崎        若松      下関―広島―
                 \       /        /    
  伊万里―唐津―姪浜…博多―海老津―小倉―門司―門司港
          \     / \   /   /  \
佐世保―早岐―佐賀―鳥栖―新飯塚―後藤寺―行橋
      /    /     |        /      |
    大村 肥前鹿島  久留米―日田―由布院 中津
     \  /       |            \  \
      諫早      熊本―阿蘇―豊後竹田―別府・大分
      /    三角――|                 |
    長崎       八代・新八代―人吉      宮崎
                |        |     / |   
               川内      国分―都城 油津
                  \    /       /
              枕崎―鹿児島中央   志布志
236名無し野電車区:2008/09/10(水) 22:32:27 ID:JzNVlW8e0
>>35
待ってたぜw
237名無し野電車区:2008/09/10(水) 22:35:29 ID:91Pt1PeFO
えっびえっび♪
238名無し野電車区:2008/09/10(水) 22:50:55 ID:BdbeWN4b0
 釜山             西戸崎    若松      下関―広島―
  └─────────┐/     /        /
  伊万里―唐津―姪浜…博多―海老津―小倉―門司―門司港
          \     / \   /   /  \
佐世保―早岐―佐賀―鳥栖―新飯塚―後藤寺―行橋
      /    /     \       /      |
    HTB 肥前鹿島  久留米―日田―豊後森 中津
     /    /        |        |    \
   大村 肥前大浦   大牟田・荒尾   由布院  別府
     \  /        /             \  |
      諫早      熊本―肥後大津―豊後竹田―大分
      /    三角――|                  |
    長崎       八代・新八代            宮崎
              /   \               / \
            出水  人吉―吉松―えびの―都城   |―宮崎空港
               \         \   /     油津
               川内       国分・隼人    /
                  \       /     志布志
              枕崎  鹿児島中央
                \    /
                  指宿
239名無し野電車区:2008/09/11(木) 04:16:30 ID:Rxzc5qoRO
えっび♪ えっび♪ 
鉄ガラス♪ 鉄ガラス♪
240名無し野電車区:2008/09/11(木) 08:44:20 ID:tb7xiGX20
234 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
235 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
236 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
237 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
238 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
239 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
241名無し野電車区:2008/09/11(木) 10:31:06 ID:P3C2GBDy0
>>234-239
         ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)<すいませんすぐ病院つれていきますんで
  -=≡  /    ヽ  \_______
.     
 |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=    (V)∧_∧(V)
-=   / /⌒\.\ ||  ||      ヽ(   )ノ フォフォフォフォフォフォフォフォフォ
  / /    > ) ||   ||    /  /
 / /     / /_||_ ||.......... ノ ̄ゝ
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
242名無し野電車区:2008/09/11(木) 16:22:28 ID:gLAEWCHm0
>>235
久々に来てみたらバージョンアップにビックラこいた。
243名無し野電車区:2008/09/11(木) 17:40:04 ID:OQ+k3FOt0
古賀誠駅の渡り線っていつ出来たんだろう。
2ヶ月前に使った時には気付かなかった。
244名無し野電車区:2008/09/11(木) 17:58:18 ID:FvhEIL+W0
>>243
mjd?
輸送障害時の折り返し用にでも使うんかねぇ?
ちなみに上り方と下り方どっちだった?
245名無し野電車区:2008/09/11(木) 19:12:12 ID:eBlZsW6pO
>>243
古賀駅か船小屋駅のどちらですかw

船小屋駅ならばもともと保線車両の基地があったから、それ繋がりでは?
246名無し野電車区:2008/09/11(木) 21:40:27 ID:mDRIfVMq0
週プレに傑作なイラストが載ってたな。

麻生太郎・古賀誠・大田誠一・福田チンパンの4人で麻雀放浪気のパロディ・イラスト。

選挙違反のマコ(古賀の事)、いつも人事のヤス(チンパン)・・・

立ち読みでもしてみて。
247名無し野電車区:2008/09/11(木) 22:10:01 ID:o2VfwbQ00
おい、えび厨よ。どうせならJR九州の全駅を宣伝AAに組み込めや。
そこまでやって初めて “ エ ビ 厨 ” だぜ。
248コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2008/09/11(木) 23:56:52 ID:2PAdj2Uy0
JR
   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/ STATION

              西戸崎        若松     下関―広島…
                 \       /       /    
  伊万里―唐津―姪浜…博多―海老津―小倉―門司―門司港
          \     / \   /   /  \
佐世保―早岐―佐賀―鳥栖―新飯塚―後藤寺―行橋
      /    /     |       /       |
    大村 肥前鹿島  久留米―日田―豊後森 中津
     \  /       |          |    |
      諫早      大牟田       由布院  別府
       /         |              \|
     長崎        熊本―阿蘇―豊後竹田―大分
           三角――|                |
             八代・新八代―人吉―えびの 宮崎
                |       |   |  /|
               川内      国分―都城 油津
                  \    /       /
            枕崎   鹿児島中央   志布志
        ヘ へ   \  /
えっび♪  :| / /    指宿     海老津   ハイパー
       .;:.:":;.              アーバンネットワーク
      ∧∧,              __________
     ;' ゚Д゚ ';
     '、;: ...: ,.: えっび♪         EBITSU HYPER
      ∪∪               URBAN NETWORK
249名無し野電車区:2008/09/12(金) 00:08:21 ID:wJVj1OZ50
どうでもいいけど海老津駅って福岡都市圏?北九州都市圏?
250名無し野電車区:2008/09/12(金) 00:44:50 ID:QSopRxAI0
海老津都市圏かも
251名無し野電車区:2008/09/12(金) 00:54:08 ID:wcpbsmrk0
海老津は海老津都市圏の中核じゃないか
そんな事も知らないのか!!
252名無し野電車区:2008/09/12(金) 01:40:40 ID:xlRxQCD+O
実は福岡市も北九州市も海老津都市圏に属している
253名無し野電車区:2008/09/12(金) 02:18:32 ID:AaErvI8bO



     福岡県最強の町

       岡   垣


 .
254名無し野電車区:2008/09/12(金) 04:48:23 ID:eQ7cwpYWO
福岡都市圏の中心駅→博多
北九州(関門)都市圏の中心駅→小倉

福北大都市圏の中心駅→海老津

※これは真実です
255名無し野電車区:2008/09/12(金) 04:55:46 ID:eQ7cwpYWO
>>249
ちょうど境目
遠賀郡に属しているが故に北九州扱いだが通勤者は福岡方面の方が多い

東隣の遠賀町(遠賀川駅)も同じなのだが、こちらの方は北九州側と市街地が繋がっているから完全にというか国際的にも北九州都市圏扱いされている

西隣の宗像市は福岡都市圏
256名無し野電車区:2008/09/12(金) 06:37:21 ID:eQ7cwpYWO
途中で送信&連投規制orz

つづき

>>250-251はネタでかいたのかもしれないが、まんざらウソではない

都市でないのがネックだが、岡垣町は人口が増えてるから将来的には・・・・
257名無し野電車区:2008/09/12(金) 08:03:28 ID:J97DYVF/0
AB2厨のおかげでニダネタが吹き飛んだぜ。
そういう意味ではありがとよw
258名無し野電車区:2008/09/12(金) 09:03:37 ID:/TMlE8DbO
えっび♪ えっび♪
鉄ガラス♪ 鉄ガラス♪
259名無し野電車区:2008/09/12(金) 09:38:29 ID:6Cu1wOAY0
246 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
247 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
248 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
249 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
250 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
251 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
252 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
253 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
257 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
258 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん

マジでスレ違い  
260名無し野電車区:2008/09/12(金) 19:34:50 ID:5ft0rRnEO
>>258
鉄ガラス懐かしいなw
261名無し野電車区:2008/09/12(金) 20:08:47 ID:j/8FeXmg0
逃走劇「お先真っ暗」 無免許運転容疑で中3逮捕 飯塚 バイク捨て、排水溝75メートル

 福岡県警飯塚署は10日、道交法違反(無免許運転)の現行犯として、同県嘉麻市
の中学3年の男子生徒(14)を逮捕した。容疑を認めているという。調べでは、男
子生徒は同日午前10時すぎ、飯塚市内でミニバイクを無免許運転した疑い。
 白バイで巡回中の同署員が、少年2人が乗るミニバイクが蛇行しているのを発見。
2人はミニバイクを乗り捨て、約200メートル走って熊添川にかかる橋の下から土
中に延びる地下排水溝(縦約1.5メートル、幅約2メートル)に逃げ込み、署員も
追いかけた。
 進入口から約75メートルの地点にあった地上へ抜ける穴から出ようとした1人が
体が引っ掛かり身動きがとれなくなり、追跡した署員が捕まえた。先に出たもう1人
の少年は逃走した。
 同署幹部は「地下排水溝に逃げ込むのは初めて」と真っ暗な中での捕物劇に驚いて
いた。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/46831

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
262名無し野電車区:2008/09/12(金) 21:30:11 ID:OEgSOUvd0


       筑豊や  ああ筑豊や  筑豊や


                             〜芭蕉〜



    ※俳人・松尾芭蕉が筑豊の荒廃ぶりに感涙して詠んだ句
263名無し野電車区:2008/09/12(金) 21:58:32 ID:wcpbsmrk0
261 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
262 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
264名無し野電車区:2008/09/12(金) 23:09:04 ID:pPIo3TYz0
         /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ  ソ ヾ::::::::::::丶
     |:::::::::::/  |/ |ノ |/  ノ  |:::/ヾ::::::::|
    |::::::::::/ :::::::::::::      ::::::::::V::|:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ= |
    |:/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    /|/  `─── /   ` ───    | |
   (||        (●_●)        |ノ
     |          l l          |
    |      __-- ̄`´ ̄--__      | 鉄ヲタ、キモい。
    |        -二二二二-       |  
    \                    /  
      ヽ      _- ̄ ̄ ̄-_     /
       丶               /
       /| \_______/ | ̄\
   / ̄\ 丶           /
265名無し野電車区:2008/09/13(土) 01:04:16 ID:wk/+eZsQ0
犬にけしかけて人を噛ませたやつも筑豊だったな。
スレ違い下げ
266名無し野電車区:2008/09/13(土) 07:38:01 ID:9zdMksi50
267名無し野電車区:2008/09/13(土) 07:46:20 ID:6LG0cucqO
どうみても海老津です
今海老津駅にいるから瞬間的に分かったわ
268名無し野電車区:2008/09/13(土) 08:05:07 ID:+KFVrQ/2O
えっび♪ えっび♪
鉄ガラス♪ 鉄ガラス♪
亀頭♪ 亀頭♪
みどりの窓口♪ みどりの窓口♪
269名無し野電車区:2008/09/13(土) 13:49:38 ID:AtEEKRju0
   ̄/ ̄ / // / / /            海老津   ハイパー
   /  / ̄ ̄    /            アーバンネットワーク
  ̄ ̄   ̄ ̄  ̄ ̄            __________

    ̄ ̄/ ̄  /  / /   / / /     EBITSU HYPER
     /    /――    / / /    URBAN NETWORK
     /    /          /
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄

   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/

              海老津        海老      海老―海老―
                 \       /        /    
  海老津―海老―海老…海老―海老津―海老―海老―海老津
          \     / \   /   /  \
海老津―海老―海老―海老―海老津―海老津―海老
      /    /     |        /      |
    海老 肥前海老  海老津―海老―海老津 海老
     \  /       |            \  \
      海老      海老―海老―豊後海老―海老・海老
      /    海老――|                 |
    海老       海老・新海老―海老      海老
                |        |     / |   
               海老      海老―海老 海老
                  \    /       /
              海老―海老津中央   海老津
270名無し野電車区:2008/09/13(土) 16:08:53 ID:z+Nl18tl0
きのう、近所のスーパーの惣菜コーナーでエビチリを買ったのだが、
エビ1個辺り、6割以上がコロモだった。あのスーパーでは二度とエビチリは買わない。
271名無し野電車区:2008/09/13(土) 18:21:06 ID:chG2qhpAO
さっき吉塚発1806快速が通過駅箱崎に止まった。

アホ運転手
272名無し野電車区:2008/09/13(土) 18:26:07 ID:1bXzRVND0
誤通過よりはまだましだ、あまり遅れが響かなければいいが
273名無し野電車区:2008/09/13(土) 18:28:10 ID:CDh0WCSw0
267 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
268 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
269 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
270 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
274名無し野電車区:2008/09/13(土) 19:20:26 ID:P7I3k2Fc0
>>271
快速停車駅で「この時期は放生会やってるから箱崎停車」とかのアナウンスやってるはずだから。
もちろん時間帯によるみたいだけどね。
275名無し野電車区:2008/09/13(土) 19:35:31 ID:8pC7sgO70
昨日も18時頃に快速が臨時停車してたな >箱崎
朝方は通過だった
276名無し野電車区:2008/09/13(土) 20:06:27 ID:5jDy9mLi0
箱崎から放生会行くとかいくらなんでも遠すぎないかw
まあ地下鉄で行くなんて市民だけかもしれんが。
277名無し野電車区:2008/09/13(土) 20:12:11 ID:9cfR2dJn0
>>276
結構いるよ>箱崎から放生会
278名無し野電車区:2008/09/13(土) 20:39:00 ID:aZTvH8tHO
279名無し野電車区:2008/09/13(土) 20:56:33 ID:lbg5zOF10
>>271
9/12(金)〜9/18(木)は放生会のために17:45以降の快速が臨時停車。
なお、博多から快速はQの時刻表では香椎〜小倉間快速となっている。

http://www.jrkyushu-timetable.jp/cgi-bin/jr-k_time/tt_dep.cgi?c=28286
280名無し野電車区:2008/09/13(土) 21:27:54 ID:CDrIJDHt0
快速だけじゃねーぞ、今日は特急きらめきも箱崎臨時停車
臨時でも特急止められるイベントの無い海老津涙目だな
281名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:27:20 ID:Vpw6/vke0
事故でも起これば特急も海老津に強制(ry
282名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:29:47 ID:9zdMksi50
283名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:44:28 ID:KUDEntcZ0
ttp://www.k-rhm.jp/event0826.html
これ 誰か行く?
284名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:50:01 ID:wk/+eZsQ0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複レスは徹底放置しましょう。とにかくウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホンデス、キホン!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
285名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:50:33 ID:9zdMksi50
>>283
普通にこないだ鉄道記念館は18きっぷの最後に行ってきた
286名無し野電車区:2008/09/14(日) 02:13:31 ID:Uzb29MrM0
>>280
ちょwwwwwついに特急まで箱崎臨時停車かよ。

特急が停車したことがない千早アワレ…海老津には同情しないがw
287名無し野電車区:2008/09/14(日) 05:25:10 ID:5aS7dVk0O
>>260
鉄ガラスって何??
288名無し野電車区:2008/09/14(日) 09:35:39 ID:pix70f8v0
>>287
635 :名無し野電車区:2007/11/02(金) 23:43:08 ID:w/4vClvI
  筑豊線の車両は物が投げられても窓が割れないようにガラスを廃止して鉄格子にしたらいいと思う。

636 :名無し野電車区:2007/11/02(金) 23:54:02 ID:4OytLTi7
>>635
鉄ガラスってwガラスは金属ではありませんが何か?
これだからゆとりは・・・ww

637 :名無し野電車区:2007/11/03(土) 00:11:28 ID:Z9aSKrtu
鉄格子は知ってるが鉄ガラスって何だ?

668 :名無し野電車区:2007/11/04(日) 01:19:36 ID:0YKQpXg1
鉄ガラス

新しい2ch語キター!

669 :名無し野電車区:2007/11/04(日) 01:25:20 ID:dA9TmYWM
◇鉄ガラスとは…
ゆとり教育が生み出した強靱なる成分を含むガラス。
特にガラス分が3%以下のものを鉄格子という。
289名無し野電車区:2008/09/14(日) 13:13:41 ID:RwfsA60FO
♪筑豊電車の〜鉄ガラス〜
(♪一円玉の〜旅ガラス〜)
290東京人:2008/09/14(日) 14:32:57 ID:BxrvA+nrO
えびつ改め、かいろうづ
291名ナシ:2008/09/14(日) 15:34:52 ID:K930fQHEO
久々来たが、つまんねーな。
292名無し野電車区:2008/09/14(日) 19:21:29 ID:xnmwpRnQ0
>>255
遠賀郡4町の合併に反対したのも確か岡垣だったはず。
本音は宗像と合併したいんじゃないかと思うのだが。
でも役所(特に県絡み)の管轄が違うので、そう簡単にはいかないだろう。
293名無し野電車区:2008/09/14(日) 20:56:35 ID:/hpTJviKO
市町村合併なんかしない方がまし。
どーせ一番大きいとこに合わせて周辺部は放置プレーになるだけ。

そういう意味でだけはえびつを応援してやるぞ
294コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2008/09/14(日) 22:25:07 ID:ThDmLhrc0
JR
   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/ STATION

              西戸崎        若松     下関―広島…
                 \       /       /    
  伊万里―唐津―姪浜…博多―海老津―小倉―門司―門司港
          \     / \   /   /  \
佐世保―早岐―佐賀―鳥栖―新飯塚―後藤寺―行橋
      /    /     |       /       |
    大村 肥前鹿島  久留米―日田―豊後森 中津
     \  /       |          |    |
      諫早      大牟田       由布院  別府
       /         |              \|
     長崎        熊本―阿蘇―豊後竹田―大分
           三角――|                |
             八代・新八代―人吉―えびの 宮崎
                |       |   |  /|
               川内      国分―都城 油津
                  \    /       /
 えっび♪     枕崎   鹿児島中央   志布志
      ヘ へ     \  /
     :| / /      指宿        海老津 ハイパー
    .;:.:":;.   _________   アーバン ネットワーク
   ∧∧,   /             \ ________
  ;' ゚Д゚ '; < 皆様、応援       |
  '、;: ...: ,.:  | ありがとうございます| EBITSU HYPER
   ∪∪   \________/ URBAN NETWORK
295名無し野電車区:2008/09/14(日) 22:33:56 ID:tEueT6i/0
飼い犬に手をかませて「勝手にやった」

 飼い犬をけしかけて男性会社員(53)にかみつかせたとして、福岡県警宮若署は
11日までに、傷害の疑いで宮若市の農業大峯進容疑者(76)を逮捕した。「犬は
かみつくものだ」などと“開き直り”とも取れる供述をしているという。
 大峯容疑者の飼い犬は3歳の雄の雑種で、体長約70センチ。同署の調べでは、大
峯容疑者は10日午後5時40分ごろ、自宅から約90メートル離れた犬鳴川の堤防
道路で、この犬の散歩をさせていた。そこへ、ビーグル犬を散歩させていた会社員が
通りがかったところ、飼い犬がビーグル犬に突然かみついたという。
 会社員が「危ないやないか!」と注意すると、大峯容疑者は逆ギレ。飼い犬の首輪
につないだロープを放して、「かみ殺せ」などとけしかけて会社員の右手などにかみ
つかせ、約1週間のケガを負わせた疑いが持たれている。
 会社員が現場から携帯電話で110番通報すると、大峯容疑者は飼い犬とともに逃
走。駆け付けた同署員が会社員から事情を聴き、周囲を捜索中に同容疑者を発見し
た。トラブルになった現場まで同行させると「おれの犬が人をかんだ」と話したた
め、その場で逮捕した。
 調べに対し、大峯容疑者は容疑を否認。「犬が勝手にやったこと」などと飼い犬
に“責任転嫁”しており、それ以外は口をつぐんでいる。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/09/12/08.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
296名無し野電車区:2008/09/14(日) 22:43:23 ID:xP66/G4k0
>>295
うわ〜恐ろしい街だなぁ〜
筑豊は
297名無し野電車区:2008/09/15(月) 02:24:54 ID:qowpinLy0

すべすべ本革シート大人気。
ミトーカ氏もさぞお喜びであろう(笑)


31:名無し野電車区 :2008/09/10(水) 19:39:28 ID:GU0nFKTR0 [sage]

本題。
【所属】JR九州
【形式】885系
【コメント】>>20
悪いが「史上空前のハイスペック車両」の座は貰っていくぜ。
文句があるんならなんぼでもどうぞ。
その前にそのショボい座席、いい加減 本 革 シ ー ト に換装したら?


65:名無し野電車区 :2008/09/15(月) 01:51:54 ID:Xj3yXm5g0 [sage]
【所属】JR九州
【形式】817系 "Commuter Train 817"
【コメント】313系が最高? 座席を本革にしてからモノ言えやコラ
298名無し野電車区:2008/09/15(月) 04:46:54 ID:3xGpvOmY0
そもそも海老津ってなんで海老津って地名なんだ?
津と言う割に内陸にあるし過去に運河を使った水運港があった訳でもないし
本来は別の字を当てた地名だったが字面が縁起が悪いので海老津に変えたんじゃないかな?
299名無し野電車区:2008/09/15(月) 05:18:11 ID:DmTqXJ12O
>>298
遠賀一帯は昔は海だった
ほぼ完全な状態の鯨の化石などがバンバン出土している
300名無し野電車区:2008/09/15(月) 06:50:01 ID:3xGpvOmY0
>遠賀一帯は昔は海だった

それは知ってるよ、でもそれは大和時代以前の古代だ
葦屋津(芦屋)の様に地名に港等を指す津と言う字が使われる頃にゃ
海老津付近は既に陸地化して海岸線はずっと上へ北上しているはずなんだが
まぁ、遠賀、芦屋付近は潟や低湿地帯だったろうけどその水系で繋がって
海老津で港の様な生活環境があったとは思えないんだけどね
301名無し野電車区:2008/09/15(月) 10:04:36 ID:v1hZgr0E0
289 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
290 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
291 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
293 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
294 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
295 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
296 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
297 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
298 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
299 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
300 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん

スレ違いは削除依頼しましょう
302名無し野電車区:2008/09/15(月) 11:19:22 ID:Slc50K0s0
>>295

この手の筑豊・ほのぼのNEWSを読むたび、頭の中で【北斗の拳】の
OP曲(愛を取り戻せ)のイントロ・ギターリフがリピートされるんだけど・・・w


漏れだけ?
303名無し野電車区:2008/09/15(月) 11:22:26 ID:M7aZ3XcKO
イカ津に改名しろ
304名無し野電車区:2008/09/15(月) 12:35:11 ID:gRQMu1/E0
宗像って福岡都市圏かなぁ。北九州へ通勤する人も多いだろ。

あと遠賀郡の合併って芦屋が乗り気でないんじゃない?
305名無し野電車区:2008/09/15(月) 13:17:37 ID:wYOU+YBe0
芦屋は金持ちだから合併したら損だよな。
苅田とか福岡県にはそういうとこ多いよな。
306名無し野電車区:2008/09/15(月) 13:57:32 ID:2Fzu5KWXO
ヱセレブが住んでる芦屋
307名無し野電車区:2008/09/15(月) 13:57:52 ID:gRQMu1/E0
両方とも北九から誘われたことあるんじゃないのかい?
県にとってはやめてほしいんだろうしな。
308名無し野電車区:2008/09/15(月) 14:00:30 ID:DmTqXJ12O
>>300
しかしあそこら辺は海に纏わる地名が多いんだよ
グーグルでもヤフーでもいいから地名一覧みてみなよ
「津」とか「浦」、「瀬」などが付く地名が多い
「水入」なんてのもあるな
近年の住居表記変更で消えた地名も多いが・・・
そもそも遠賀の「賀」も海に纏わるものだしね

周辺自治体でいえば中間市も旧遠賀郡長津町だ

古代、太宰府と畿内を船で行き来するときにあの辺に立ち寄ることが多かったみたいだから結構古くから地名が付けられているようだな
八剣神社や宗像大社はその遺構
309名無し野電車区:2008/09/15(月) 14:05:35 ID:gRQMu1/E0
波津って海水浴場があるよな。

中間は北九に入りたいんだろうが、北九にとっては魅力に欠けるんだろうな。
310名無し野電車区:2008/09/15(月) 14:07:41 ID:Kvu/XKS8O
芦屋とか…兵庫県芦屋市の真似はやめてくれよな??(゜Q。)??
311名無し野電車区:2008/09/15(月) 14:09:09 ID:DmTqXJ12O
>>304-305
市の中心を何処にもってくるかで相当揉めたようだな
岡垣がかなり喚いたもんだから「遠賀町と岡垣町の境界付近に新都心をつくろう」とかいう話になりかけたんだが
芦屋町が「芦屋町中心部から遠すぎる」といってプッツン
結局纏まらずじまいで協議会解散、といったところか

芦屋町は急速人口減少中、他の3町は微増中だから合併したくないってことはないと思うんだがね
312名無し野電車区:2008/09/15(月) 14:12:20 ID:IQH7S6kt0
同じ芦屋でもこっちのはバクチと基地のほうだもんな。
313名無し野電車区:2008/09/15(月) 14:23:40 ID:wYOU+YBe0
基地と隊員を相手にした賭博場。
元々迷惑施設だから辺境の地に持っていったら
それが予想外に金を産んだもんだから
辺境の土民が独り占めを狙ってると。
まあ迷惑施設の迷惑を被ってる地元にだけ
金が落ちるのは正しいんだが。
314名無し野電車区:2008/09/16(火) 05:03:52 ID:uqjXf2s90
宗像氏が79代で断絶せずに明治まで続いていれば
本領である旧宗像郡(現宗像市・津福市)及び麻生氏と争って勝ち取った遠賀川以西と
属領だった旧宮田・若宮は今頃宗像市になってた可能性大なんだがな
315名無し野電車区:2008/09/16(火) 13:30:43 ID:bgtkPzkG0
302 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
303 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
304 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
305 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
306 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んぼ〜ん
307 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んぼ〜ん
308 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
309 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
310 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
311 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
312 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
313 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
314 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん

スレ違いは削除依頼しましょう
316名無し野電車区:2008/09/16(火) 18:55:21 ID:Oz7BHKbRO
話が脱線してるってば
317名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:21:29 ID:ZOjvQ69A0
要するにネタ不足
318名無し野電車区:2008/09/17(水) 01:20:49 ID:ayYbVM020
工場まつり情報まだ?
319名無し野電車区:2008/09/17(水) 01:59:27 ID:6mq/EHJ50
:::::  \
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     豚
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) >  箱
   || | <  __)_ゝJ_)_>
\ ||.| <  ___)_(_)_ >   横
  \| |  <____ノ_(_)_ )
   ヾヽニニ/ー--'/      丁
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂
       6  ∂
       (9_∂

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
320名無し野電車区:2008/09/17(水) 05:11:25 ID:QtDVCy2zO
ネタ投下

JR九州モバイル版サイトの「列車でエコ」のページから落とせる着うたがマジキチな件



あんなもん着うたにするな
321名無し野電車区:2008/09/17(水) 10:53:25 ID:0YdqitXH0
脳内BGMは、【北斗の拳】OP曲をかけながら読んでくだちぃ。




【福岡】ガソリンスタンドに包丁男 何も取らず逃走9/16 23:51 更新

16日夜、田川市のガソリンスタンドに包丁を持った男が押し入り、店員にけがをさせ逃走しました。
午後7時すぎ、田川市寿町で閉店直後のガソリンスタンドの事務所に長さ20センチほどの包丁を持った男が押し入り、「金を出せ」と脅しました。
37歳の男性店員が「金はない」と答え抵抗すると、男は何も取らずに逃走しました。
男性店員は男ともみ合った際に腕に軽いけがをしました。調べによりますと、逃げた男は20代後半で身長170センチくらい、
やせ型で青色の帽子をかぶり、グレーの半そでTシャツにジーパンをはいていたということです。
警察は強盗傷害事件として、逃げた男の行方を追っています。

http://www.kbc.co.jp/news/index.html?newsno=3&mode=kbc




 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
322名無し野電車区:2008/09/17(水) 12:23:31 ID:ntp3CjOE0
ウェルカムトゥビークレージタイム
ふざけた時代へようこそ
323名無し野電車区:2008/09/18(木) 09:29:15 ID:QEZY9pLf0
317 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/09/16(火) 21:21:29 ID:ZOjvQ69A0
要するにネタ不足
318 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/09/17(水) 01:20:49 ID:ayYbVM020
工場まつり情報まだ?
319 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
320 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/09/17(水) 05:11:25 ID:QtDVCy2zO
ネタ投下

JR九州モバイル版サイトの「列車でエコ」のページから落とせる着うたがマジキチな件



あんなもん着うたにするな
321 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
322 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
324名無し野電車区:2008/09/18(木) 12:15:29 ID:UeczKPmvO
あぼ〜ん厨はいちいちスレに書き込むな
嵐の一種
325名無し野電車区:2008/09/18(木) 14:35:57 ID:lCs+cMfLO
>>314
×津福市
○福津市
326名無し野電車区:2008/09/19(金) 21:50:16 ID:QXLbzNVPO
あぼ〜ん厨のおかげで何も書き込めなくなりました
327名無し野電車区:2008/09/19(金) 22:00:48 ID:bwyyjZAW0
未だに二日市−小倉間を3両単独で走ってる列車って何往復くらいあるんだろう?
以前よりだいぶへったよな。
328名無し野電車区:2008/09/19(金) 22:47:24 ID:7lgwEubY0
240 名前: 筑〜豊 [筑〜豊] 投稿日: 筑〜豊
259 名前: 筑〜豊 [筑〜豊] 投稿日: 筑〜豊
263 名前: 筑〜豊 [筑〜豊] 投稿日: 筑〜豊
273 名前: 筑〜豊 [筑〜豊] 投稿日: 筑〜豊
301 名前: 筑〜豊 [筑〜豊] 投稿日: 筑〜豊
315 名前: 筑〜豊 [筑〜豊] 投稿日: 筑〜豊
323 名前: 筑〜豊 [筑〜豊] 投稿日: 筑〜豊
329名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:54:48 ID:Psx6wDn60
>>327
昼間の便なら何往復か
土日だと3連編成運用が何故か減るw
330名無し野電車区:2008/09/20(土) 15:38:35 ID:NtJRvKqK0
もし、昔の事を知っている人がいれば教えてほしいのですが。。。
昭和50年代半ば頃の宗太郎を越える電車が数本存在していましたけど
421・423・415あたりが運用されていた事はあったのでしょうか?
331名無し野電車区:2008/09/20(土) 15:42:44 ID:dyT291sfO
最近SUGOCAに関する情報が無い件
332名無し野電車区:2008/09/20(土) 15:50:51 ID:2vnJRJ680
>>330
ないよ
333名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:14:32 ID:Bi+LPXll0
>>330
運用範囲は徳山・門司港〜日奈久・長崎・佐世保・佐伯だったな。
それに加え宇部線全線。国鉄時代だとこんなものだったはず。
334名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:07:07 ID:C8eX+bvF0
>>330
なつかしの国鉄日豊線・豊肥線・久大線
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1221289042/

国鉄門司鉄道管理局
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220744471/
335330:2008/09/20(土) 22:50:37 ID:Ob7opXQp0
>>331-334
情報どうもです。
長崎佐世保まで運用されていたのはびっくりw
あの辺での国鉄時代の一般車といえば寝台特急のリニューアル車くらいだけだと思ってました
(それ以前は電気機関車+旧客だと・・・)
336名無し野電車区:2008/09/20(土) 23:50:21 ID:Bi+LPXll0
>>335
昭和51年の長崎・佐世保線の電化でホームかさ上げして415系などが入れるように改修されたぐらいだからね。
ただ当時の電車列車の本数は特急を除くとごく僅かだったらしい。
337名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:26:30 ID:wXSv6YpZ0
>>330
重岡駅は今でも嵩上げどころかホームも舗装されてないからステップ無しだと大変だよ
ステップがある485系でさえも段差が酷いぐらい

>>333
宇部新川と新山口が最近まで残ってたけど今や全車下関で折り返しか
それでもまだ佐伯と八代と長崎と佐世保はまだ残ってるんだからすごい
電化で放屁線や筑豊線に進出してるのも
338名無し野電車区:2008/09/21(日) 01:17:56 ID:6jaC4lup0
>>335
そのほか、普通列車としてDCが走っていた記憶があるな。キハ58,28,65とか。
もしかしたら電化した後の話かもしれんが(ガキのころなので、記憶が...)
339名無し野電車区:2008/09/21(日) 01:39:42 ID:lyUqZoc8O
>>336
電化後も電車は特急ばかりでほとんどの普通はDCやPC
佐賀までは来てたけど全体でみれば少数
全面的な電車化は715の登場で達成
340名無し野電車区:2008/09/21(日) 02:11:13 ID:KrG5aNpx0
>>339
電車は早朝・夜だけだったね。
佐世保→門司港、早岐⇔下関、佐賀→宇部新川
日中はDC・PC(ED76&旧客。オハ35・46系)ばかりで、
大塔と永尾は2両分ホームにかかってなかった。
341名無し野電車区:2008/09/21(日) 02:55:28 ID:fIFW5X8g0
>>338
当時のDCでキハ28・58・65はまだレベル高い方。というか急行間合以外あったっけ?
大半がキハ10系列や20系列といった古い車両だったらしい。キハ35もいることはいたが。
末期にはキハ40系列も入るようになってたはず。
342名無し野電車区:2008/09/21(日) 04:16:47 ID:3lS0a3t10
DE10牽引の夜行「ながさき」に乗って佐世保まで行ったのを思い出した
あの頃は門司港発で熊本行きや八代行きとか片道200kmのロングラン電車が普通にあったんだよなぁ
343名無し野電車区:2008/09/21(日) 04:18:35 ID:3lS0a3t10
×八代行き
○長崎行き


間違いすんません
なんで八代行きなどと書いたんだろう?
344名無し野電車区:2008/09/21(日) 09:44:12 ID:fpf0/HCa0
鳥栖・久留米の博多方面快速と
熊本方面普通の乗り継ぎ時間が 微妙にずれてて使いにくい
345名無し野電車区:2008/09/21(日) 10:50:01 ID:t3+5JPX30
荒木駅でのお乗換えが便利です
346名無し野電車区:2008/09/21(日) 11:30:40 ID:GYSiyH8z0
前に鹿児島本線の駅別乗車人数が出てたけど、どこで見れるかわかる人いませんか?
347名無し野電車区:2008/09/22(月) 07:45:45 ID:wSaJPBd70
>>343
書いてる時に、肥薩線か九州新幹線のことを考えていたのでFA?
348名無し野電車区:2008/09/22(月) 21:07:06 ID:ekDi1gXMO
特急「たろうの風」まだー?
349名無し野電車区:2008/09/22(月) 21:24:07 ID:4+lP0aDo0
>>348
特急「かいおう」を改称して「あそうのセメント」にいたします
350名無し野電車区:2008/09/22(月) 21:50:50 ID:9a+Jr4aHO
特急スーパーあそう
351名無し野電車区:2008/09/22(月) 21:55:22 ID:5GIUI0iZ0
昨夜の福岡FBS(ナイトシャッフル)って番組で、日豊本線乗り鉄、大分グルメツアー企画が。

福岡の局アナ、金メッシュのサル女(山本ダヨ)、ゴリラ男が815先頭部分・料金箱前で
次にドコに行くかクジ引きで車内で大騒ぎ。

アレ、運転士は勿論、車内の他の乗客にも超顰蹙もんだっただろな。

ちなみに、さも大分地区で415・4連が走ってるような撮り方しとった。
352名無し野電車区:2008/09/22(月) 21:56:28 ID:DD32+O2/0
特急「まこと・たろう」瀬高−飯塚
353名無し野電車区:2008/09/22(月) 21:59:41 ID:Ped6yQ1+0
>>351
自分の頭を大分レベルに落としてバカ騒ぎをしたんだろうね。
354名無し野電車区:2008/09/22(月) 23:18:18 ID:oKI3+lg70
あそうソーリで、筑豊スイッチは入らないの?w
355名無し野電車区:2008/09/22(月) 23:19:43 ID:6ox5Nihz0
>アレ、運転士は勿論、車内の他の乗客にも超顰蹙もんだっただろな。

実は貸し切りで客はエキストラ



って、違うかw
356名無し野電車区:2008/09/23(火) 00:56:51 ID:1H2BoJhwO
813長期間に作られすぎ。かつての0系や103系みたいに一気に陳腐化しないかな?
357名無し野電車区:2008/09/23(火) 01:15:35 ID:o2Rh1gn80
初期車は103みたいに揺れと騒音が酷いけど、製造費が安いし、
最近のIGBT車はそこそこ快適だから、あと10年くらいは作られると思う >.813
358名無し野電車区:2008/09/23(火) 01:43:59 ID:N/cvWasn0
内装は兎も角窓割りが古臭い>813

211がベースだから基本設計から20年オーバーなんだな
359名無し野電車区:2008/09/23(火) 11:51:40 ID:SA0pWKVu0
>>342 >>343
遅レスだが、「下関発八代行き」普通なら存在したよ。
しかもロングシート車で。
360名無し野電車区:2008/09/23(火) 12:35:30 ID:fmVkwtMS0
813系とか817とか885とかの
黒い窓ガラスはやめて欲しい

風景台無しだし、夜は何も見えないし、日が差し込んでくると眩しいし
いい事無し!
361名無し野電車区:2008/09/23(火) 13:09:13 ID:cDkKcDAf0
他人にカーテン閉められてorzになることがないから、
漏れはすきだけどな。
362名無し野電車区:2008/09/23(火) 15:31:10 ID:67D2EkVyO
ヲレモスキー(^O^)/
363名無し野電車区:2008/09/23(火) 19:37:50 ID:BHK7Ba4lO
>>360-361
緑ガラスかつカーテン付きの223系2000番台…
364名無し野電車区:2008/09/23(火) 20:28:31 ID:K8Vg9qPWO
透明ガラスだと駅停車中にホームに立っているやつと目が合う
365名無し野電車区:2008/09/23(火) 21:23:18 ID:LvXBoS+L0
813は西鉄3000のような連続窓だったら、座席と窓割りがズレることなく
かなり秀逸な車両になったと思う(1100番台を除く)
366名無し野電車区:2008/09/23(火) 21:30:12 ID:lyp87sEXO
>>365
西鉄3000の先頭車最前列のションボリさは異常。
367名無し野電車区:2008/09/24(水) 12:39:25 ID:7Fxcw7Iy0
この中で昨日の午前中に山手線に乗って
午後に筑肥線→唐津線→長崎線→鹿児島線と乗った人いる?
368名無し野電車区:2008/09/24(水) 13:01:11 ID:Xv6BL5B7O
>>367
ノシ

池袋→浜松町→空港第1ビル→日航123便→福岡空港→筑肥線→唐津線
369名無し野電車区:2008/09/24(水) 15:11:18 ID:l2kesY080
>日航123便
>日航123便
>日航123便
>日航123便
>日航123便
>日航123便
>日航123便
>日航123便
>日航123便
>日航123便
>日航123便
>日航123便

釣針でか過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無し野電車区:2008/09/24(水) 15:30:35 ID:zN6P66kd0
九州のとんこつラーメンが一番うまいのは久留米か
371名無し野電車区:2008/09/24(水) 15:43:00 ID:buaHso8I0
スレ違いだけど書くところがないのでここに書かせてもらいますが、
今日福岡貨物ターミナルにEH500-48が来てますた。
近くこっちまでの運転が始まるのだろうか?
372名無し野電車区:2008/09/24(水) 15:44:10 ID:buaHso8I0
>>370
うまいかどうかは知らんが、とにかく発祥の地であることは確かだな。
373名無し野電車区:2008/09/24(水) 15:47:03 ID:W6hiK1QA0
>>369
「もうだめかもわからんね」
の元ネタが御巣鷹山って聞いた時は軽くショックだった。
374名無し野電車区:2008/09/24(水) 17:49:26 ID:A3pcLubaO
375名無し野電車区:2008/09/24(水) 20:01:37 ID:Rsq7D/f80
>>367
その山手線が「西神山手線」だったら可能かもね。

参考までに、大阪8時発の列車で九州に行った時、熊本に着いたのは夜10時だった。
九州入ってから普通列車遅れすぎワロタw
あまりにも多いから、あれは九州では"普通"なんだと認識した。
376名無し野電車区:2008/09/24(水) 20:11:49 ID:kHZerb5W0
>>375
ツマンネ
377名無し野電車区:2008/09/24(水) 21:21:38 ID:rwbf/1hs0
302 名前: あそ〜う [あそ〜う] 投稿日: あそ〜うあそ〜う
303 名前: あそ〜う [あそ〜う] 投稿日: あそ〜うあそ〜う
304 名前: あそ〜う [あそ〜う] 投稿日: あそ〜うあそ〜う
305 名前: あそ〜う [あそ〜う] 投稿日: あそ〜うあそ〜う
306 名前: あそ〜う [あそ〜う] 投稿日: あそ〜うあそ〜う
307 名前: あそ〜う [あそ〜う] 投稿日: あそ〜うあそ〜う
308 名前: あそ〜う [あそ〜う] 投稿日: あそ〜うあそ〜う
309 名前: あそ〜う [あそ〜う] 投稿日: あそ〜うあそ〜う
310 名前: あそ〜う [あそ〜う] 投稿日: あそ〜うあそ〜う
311 名前: あそ〜う [あそ〜う] 投稿日: あそ〜うあそ〜う
312 名前: あそ〜う [あそ〜う] 投稿日: あそ〜うあそ〜う
313 名前: あそ〜う [あそ〜う] 投稿日: あそ〜うあそ〜う
314 名前: あそ〜う [あそ〜う] 投稿日: あそ〜うあそ〜う
378名無し野電車区:2008/09/25(木) 00:25:19 ID:2IcHcmxf0
特急「あ・そうたろう」
379名無し野電車区:2008/09/25(木) 02:02:20 ID:3bpzTbRc0
380名無し野電車区:2008/09/25(木) 03:02:26 ID:DIibWZ6oO
そろそろJR九州見限っていいかな?
最近なんか酷すぎだろ、色々と
381名無し野電車区:2008/09/25(木) 03:14:36 ID:DIibWZ6oO
[ 次は   ししぶ ]
[まもなく ししぶ ]
[ただいま ししぶ ]

 <路線図>
 ◎○○○○○○
 香九福新し古千
 椎産工宮し賀鳥
 _大大上ぶ
 _前前府
382名無し野電車区:2008/09/25(木) 08:38:37 ID:4MSY7aGL0
古賀から近すぎだな、鹿部
廃線となった西鉄の旧宮地嶽線・古賀ゴルフ場前駅を補完する意味もあるのかな?
383名無し野電車区:2008/09/25(木) 10:07:33 ID:Ick55+Re0
>>382
快速を速く見せるための新駅設置ですw
384名無し野電車区:2008/09/25(木) 12:02:41 ID:wheCcY2P0
>>380
見限るのはいいけどQからどこに移るの?

ファンド化計画爆進中の束?
海外資本に乗っ取られそうな酉?
火災帝国の倒壊?
ジリ貧のコヒ?死酷?

あぁ、鉄ヲタやめるのが一番手っ取り早いか。
385名無し野電車区:2008/09/25(木) 12:24:39 ID:UgDR6R0x0
酉金失 があるよ。
386名無し野電車区:2008/09/25(木) 12:46:50 ID:O05uCy9C0
またまたイノシシが出てきてグモりそうな駅名だな・・・
387名無し野電車区:2008/09/25(木) 15:10:34 ID:DIibWZ6oO
>>385
酉鉄も十分に酷い
>>384
京急・・・かな
388名無し野電車区:2008/09/25(木) 15:22:43 ID:4MSY7aGL0
>>386

鹿部だからイノシシよりもシシ神様に出てきて欲しい
で、ししぶ駅を木々で覆い尽くして趣のある駅舎にして欲しい
389名無し野電車区:2008/09/25(木) 17:41:20 ID:BDVIxQNE0
>>385
81Xシリーズを捨てて汚物5000に走る訳か。
390名無し野電車区:2008/09/25(木) 19:05:25 ID:A/pN6Bjk0
福岡〜大分の県境付近の普通の本数は少ないね
特急はバンバン走るが
391名無し野電車区:2008/09/25(木) 19:23:23 ID:y4K1T5TRO
>>384
JR貨物かJR総研
392名無し野電車区:2008/09/25(木) 19:24:02 ID:4kqye3scO
漢字の鹿部じゃ駒ヶ岳や大沼公園のイメージが強い。
393名無し野電車区:2008/09/25(木) 20:36:00 ID:fJMnbreP0
>>390
大分〜宮崎の県境付近の状況は知らないほうが良い世界。
気絶すっぞw
394名無し野電車区:2008/09/25(木) 20:52:01 ID:XoEBeXXs0
>>390
一時間に昼間でも2本は走ってるだろ、それが少ないか!?
それとも筑後大石〜夜明間の事を言ってるのか?
395名無し野電車区:2008/09/25(木) 23:12:17 ID:7S1ghsKr0
>>390
熊本を馬鹿にしているのですか?

それはそうと、鹿児島近郊にも新駅ができるんですね。
熊本近郊にも「新町駅」と「富合駅」できないかなぁ
396名無し野電車区:2008/09/25(木) 23:51:59 ID:8BOZwrCi0
>>395
福岡〜大分よりも福岡〜熊本の方がまだ本数は多いだろ。
銀水以北のワンマン化以前はそれこそ時間4本がデフォだったが。
397名無し野電車区:2008/09/26(金) 03:15:46 ID:p/GM/daKO
基準はなんだよ
県境を越す列車の本数なのか、
都市間の移動時に利用出来る本数なのか

前者なら
大牟田荒尾>吉富中津
後者なら
鹿児島線>日豊線

同じか
398名無し野電車区:2008/09/26(金) 09:09:09 ID:8/0/T9bI0
僕は県境現象と呼んでいる。
399名無し野電車区:2008/09/26(金) 11:00:08 ID:9NqSfi6aO
今、大分(車両センター)に門司港ラッピングの811がいる。国体があるから応援に入るのかな?
400名無し野電車区:2008/09/26(金) 11:20:54 ID:LPJLzieGO
400
401名無し野電車区:2008/09/26(金) 11:39:00 ID:7R8E3A5g0
>>398
小倉方面からの普通列車は約半数が中津折り返しなわけだし、いわゆる「県境現象」とは違うような。
402名無し野電車区:2008/09/26(金) 15:12:38 ID:BpclGDsmO
経済都市圏だろとマジレス
403南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2008/09/26(金) 23:09:08 ID:SelEZD9u0
多分、>>390氏は立石峠を県境と勘違いしているのかと。
404名無し野電車区:2008/09/27(土) 19:13:25 ID:F5f0LuJhO
もしツアに817とか快速なのはなが…
405名無し野電車区:2008/09/27(土) 21:18:00 ID:vf5AzduE0
>>404
車内でギャースカ、迷惑だったろね。   >同乗・指宿線乗客
406名無し野電車区:2008/09/27(土) 21:21:52 ID:HzSz3I1T0
九州の人は大学進学や就職はほとんど関東方面に行くの。
東京は夢があるからか
407名無し野電車区:2008/09/27(土) 21:43:50 ID:nd8SC+c30
>>406
今は夢だけじゃなくて現実的生活も東京の方が得やすいからね

流れとはいえ嫌な時代になったもんだ
408名無し野電車区:2008/09/27(土) 22:38:26 ID:ALHqsnKZO
>>407
うちの職場にも大牟田出身者と人吉出身者がいて、地元じゃ稼げないからって、
東京に出て来た人いるよ。2人共京急沿線に住んでる。
地元が北海道とか九州の人達は、東京に出て来たら、すぐに空港に行ける京急やモノレール沿線に住む事が多いのかな?
409名無し野電車区:2008/09/27(土) 23:19:05 ID:0gqLrJk8O
>>403
だとすれば確かに。
ただ重岡宗太郎の比じゃないわな。
>>404
走行中後方に415もちらっと映ってたぞ。
410名無し野電車区:2008/09/28(日) 00:19:15 ID:aaA7j/rR0
>>408
西日本出身者は東京南西部・神奈川に住みたがる傾向。例えば田園都市線は金妻の影響でスイーツ(笑)のイメージ強いが都筑阪急の周辺なんかは関西人ばかり。

京急沿線は比較的家賃が安いから上京者には住みやすいんじゃないの?
俺は青物横丁での医師射殺事件が記憶に新しいので住むのは結構だがw
411名無し野電車区:2008/09/28(日) 02:21:44 ID:x69dynXBO
今竹下にマヤがいる。検測してるのかな?それともまさかの廃車回送…?因みに58・28も47と併結された状態で留置されてた。
412名無し野電車区:2008/09/28(日) 05:14:33 ID:EuaoNvmI0
併結されてるんなら業務じゃまいか?
413名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:47:45 ID:pCp556eX0
>>410
横浜あたり(KQ・根岸線沿線・市営地下鉄沿線)に住んで都内(丸の内・大手町・新宿・・・)に
職場があるってのが理想的・・・だと福岡に赴任してきた同僚、友人は断言しとる。
414名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:02:47 ID:ygDPe4Aq0
>>407
大学生の50%が関東在住だからな。
415名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:09:44 ID:xLFpVj0TO
福北ゆたか線って最高何両?
416名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:16:32 ID:Rqy4Mg1R0
7じゃね?
417名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:17:09 ID:chs7b+R50
12Bれす
418名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:44:01 ID:57AviHqD0
列車の後ろO両はホームにかかりませんのでドア開きませんと放送されてた頃が懐かしい
419名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:38:26 ID:xLFpVj0TO
>>416
813系3連+817系2連+817系2連という事か
420名無し野電車区:2008/09/28(日) 16:17:46 ID:4ngZNy520
6連じゃないの?
かいおうとか6連限定運用じゃなかったっけ?
421名無し野電車区:2008/09/28(日) 16:52:53 ID:MztIYk5WO
電化前は7連だったけど今は6連だと思う。
422名無し野電車区:2008/09/28(日) 17:02:44 ID:Cgu2/3zDO
>>419の7連があるよ
423名無し野電車区:2008/09/28(日) 18:16:11 ID:MztIYk5WO
>>422
具体的にどの列車?
424名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:10:48 ID:Cgu2/3zDO
>>423
確か2633H
425名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:16:00 ID:MztIYk5WO
>>424

サンクス
426名無し野電車区:2008/09/28(日) 20:42:54 ID:+xwwVyC80
>>413
神奈川県民の漏れから言わせれば、
千葉か埼玉に住んで東京に勤めるのが理想かと思われ。

で、漏れが住んでる街は電車が10分おきにしか来ないドイナカな件。
427名無し野電車区:2008/09/28(日) 20:43:10 ID:23zDYd5k0
>>424
ですな。直方7:20発で博多8:22着。
428名無し野電車区:2008/09/28(日) 20:52:22 ID:kPyY4wBr0
>>426
10分おきにしか来ないのがドイナカってどんだけ〜
429408:2008/09/29(月) 00:36:15 ID:KT2ZXJq2O
>>410
そうなんだ。確かに関西から来た人は、東急沿線や湘南新宿ラインの東戸塚とかが多いわ。

俺も中部地方出身で横浜に住んでるけど、横浜はどうも住みにくい感じがする。
イメージと違って実際は労働者の街だし、物価も高いし、なんか自意識過剰さんが多い気が…
西日本の人が感じる感覚と中部の人の感覚は違うのかも知れないね。
スレ違いで申し訳ないけど、たまの息抜きには宮崎にでも行ってみたいデス。
430名無し野電車区:2008/09/29(月) 02:12:53 ID:LX8qHN0o0
>>426
千葉が神奈川より住みやすいってのはない。チバリーヒルズって知ってるかい?よく知らない花なんで美しく見えてるだけ

職住近接の理想は文京区かな。あそこは23区内の中じゃまともな環境。ただし家賃が半端ないのがネック。
431名無し野電車区:2008/09/29(月) 15:24:18 ID:6R/dRuPKO
ケツの痛い粗悪な電車【3編成目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1217756946/
432名無し野電車区:2008/09/29(月) 18:00:02 ID:wunE5ASMO
>>430
そんなの人それぞれじゃん。歌志内が住みやすいって奴もいりゃ、皇居が一番住みやすいって奴もいるさ。
433名無し野電車区:2008/09/29(月) 19:26:18 ID:WTrMvmya0
>>432
皇居はさすがにねーよw
434名無し野電車区:2008/09/29(月) 20:17:23 ID:Jl8iG51+0
昔はでかいことやりたい、ビックになりたい、芸能人になりたいと
夢を持って東京に上京するが、半分近くが挫折して故郷へ帰る。
今は地元に仕事がないから仕事のために仕方なしに東京で働く
でも東京は甘くないよ。東京23区の家賃がばか高い。繁華街や電車の
人混みが異常。人情は下町に行けばまだいいが、ほとんど他人に無関心。
東京のバカヤローと長渕の歌にあったね
435名無し野電車区:2008/09/29(月) 20:28:18 ID:wunE5ASMO
都内なら南鳥島が一番いい。
436名無し野電車区:2008/09/29(月) 21:07:24 ID:mkEVHvgWO
理想はロビンソン・クルーソー?
437名無し野電車区:2008/09/29(月) 21:25:14 ID:lCdJ3HCM0
優秀な人間は東京に憧れたり上京せずに、直でNY/ロンドンとかに飛ぶよ。

438名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:07:05 ID:1HPFPjdj0
>>437
んなこーたない。
直に海外行く人は日本国内で認められないから海外に逃避しようってパターンがかなり多い。

ニートが人の下で働きたくないので起業の夢を持ちたがるのとある意味同じ。
稀に成功するかもしれないが、ホントに優秀な人のそれに比べ確率は微々たるモノ。
439名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:17:41 ID:PgTyJsPC0
オレは綱島がいいぜ。東急で横浜も渋谷もすぐだったぜ。
440426:2008/09/29(月) 23:02:15 ID:R8/t/wAZ0
>>430
漏れが千葉県出身である件。それも市外局番2桁の地域。

>>429
>なんか自意識過剰さんが多い気が…
神奈川人はプライドが高い(というか、ただの意地っ張り)人が多いのは確か。
あと、「神奈川県 = 日本の中心」というのは、神奈川県民の間では常識中の常識らしい。


てか、お前らは東京以外にも、福岡や大阪や名古屋で就職するというコトは考えないのか?
JR東海様が毎年社員募集してるぞw
441名無し野電車区:2008/09/29(月) 23:53:46 ID:KT2ZXJq2O
>>440

ここを見ると倒壊に行くのもちょっと躊躇してしまう…

ttp://www.geocities.jp/jrtoukairou/

別にJRでなくていいから、いい仕事があれば帰りたいよ。
やっぱり地元で生まれ育ち、地元で仕事して、地元で氏んでくのが一番。
横浜で、歩道や駅のホームをゆっくり歩いている女を追い抜いたら舌打ちされ、
電車が混雑してきて他人に当たったら睨まれる。もうこんなギチギチ生活するのはごめんだね。
みんな地元に居続ければ、東京一極集中もないし。
まあ、そんなん理想に過ぎないか…

全然スレチでスマソ
442名無し野電車区:2008/09/30(火) 00:14:32 ID:CQ8oGF9n0
なんか大変だね(棒読み)
443名無し野電車区:2008/09/30(火) 02:52:12 ID:RdrqsFTD0
>>441
東急田園都市線沿線住民ですか?
444名無し野電車区:2008/09/30(火) 10:29:49 ID:lfz07IBY0
グョー!
445名無し野電車区:2008/09/30(火) 13:28:28 ID:lBDO0SOI0
おい あぼーんしていいのか?
マジで話題ないんだな(笑)
446名無し野電車区:2008/09/30(火) 14:23:13 ID:LTTkAA9Z0
>>445がビックリ仰天話のネタを披露してくださるそうです
447名無し野電車区:2008/09/30(火) 16:13:38 ID:PvHWmt8dO
大都市近郊線が福岡にもあるんで、ちょっと自分用に調べてみました。

原田〜桂川〜新飯塚〜田川後藤寺〜小倉〜香椎(原田−香椎)
の不完全な大回り
香椎〜折尾〜直方〜新飯塚〜桂川〜長者原〜博多(香椎−博多)
の中回り、これが1日で出来ますね。

原田10:39発桂川行は、トントンと乗り換えが出来て。
うまい具合に小倉まで行ける奇跡には感動しました。

あ、原田出発は自分の最寄り駅が荒木だからです。原田で一度切符を買い直します。
久留米人で、北九州や筑豊に行く機会はまずないので、楽しみですね。
しかし、いつ行けるだろうかしら?
448名無し野電車区:2008/09/30(火) 19:20:06 ID:SvAkUa/J0
>>447
そこで18きっぷや旅満喫きっぷで原田線経由ですよ
449名無し野電車区:2008/09/30(火) 19:36:01 ID:39TvGK/fO
>>447
おたく某鉄死霊さん?
450名無し野電車区:2008/09/30(火) 19:39:31 ID:UkDcDxpY0
>>448
満喫きっぷなら平成筑豊鉄道や筑豊電鉄、北九州モノレール、福岡市営地下鉄、西鉄電車も使えるからもう少しバリエーションが増えるね。

荒木→原田→新飯塚→田川後藤寺→田川伊田→行橋→城野→志井公園…企救丘→小倉
→黒崎…黒崎駅前→筑鉄直方…直方→折尾→香椎→和白→貝塚→天神…福岡(天神)→大牟田→荒木

1日でできるかどうかは調べてないが可能だとは思う。
451名無し野電車区:2008/09/30(火) 21:49:57 ID:JEqGG8bf0
こいつらスレタイも読めんのか!?
452名無し野電車区:2008/10/01(水) 02:57:08 ID:oL7c7XN7O
にまーいきっぷでにかいえこー
よんまーいきっぷでよんかいえこー
453名無し野電車区:2008/10/01(水) 09:01:31 ID:F85ME9h30
>>451
新幹線のスレに大分の話題書き込むアホがいるんだぞ。
スレタイ読めないヤツもいっぱいいるんだろう。
454名無し野電車区:2008/10/01(水) 09:22:13 ID:T+cWT7l70
スレタイ通りじゃなくても大枠であってるからいいんじゃない?
「都会路線、田舎路線」みたいにいちいち乱立するのもメンドいし
455名無し野電車区:2008/10/03(金) 10:03:47 ID:uAdDY0Vs0
■■福岡はBのまち(全国最多の地区数、B民)□□
   http://blhrri.org/nyumon/yougo/nyumon_yougo_02.htm

  **基本的に未指定Bは自分たちで稼がないといけないから
   何かしら業を持っている(指定Bは保護蟻∴未指定ほど必死の洋梨)。
   そして、その業はBピラミッド力関係に基づき 見事に統制が取れているよ。
   そのBの頂点に位置する一族の縄張が福岡市中央区点塵。 そう、あの通り名の一族。
    ・例,MK:在日企業(これは全国周知の事実)
       福岡のTAXI:福岡各地域未指定B大地主の生業がほとんど(これはあまり知られていない)
    どっちもどっちだけど 接客サービス;MK>>(絶望的な差)>>福岡未指定B産業
  **BのところにはKも
   ・福岡市内有名なBどころ、ほぼもれなくKもセット。→舞出汁、血世、市営団地等
  **那ka川沿岸地域って
   ・上流から下流まで例外なく香ばしいのはなぜ?清河、晴義、名の津、確かにすさまじいとこバッカw
   ・上のレスは意図的にTjnを抜かしているのか

  ☆☆〓〓 福岡(天神)工作員の特徴 〓〓★★
 ■1不利な書込みに対して“必ず絶対迅速に”反論する(スルー出来ない知らない)
 ・福岡(天神)マンセー方向しか許されていない(北朝鮮並の言論思考統制)
  →福岡天神マンセー≒他地域を貶めること
 ・部落、朝鮮の話題にはお決まりの「差別はいけない」(人権教育の賜物)
 ・釜山ソウルを兄と崇める
 ・「福岡市は北九州、筑豊、筑後とは違う」(そこまで地域区別できるのは地元民)
  →地元民以外の地域認識すら想像できない → … →日本の常識が通用しない
  ○ウリナラマンセー思考そのもの
 ■2書込み有利になるまでいつまでも絶対に休めない休まない(24時間無休)
  →生来の気質+上(親分)からの厳命
  ○一族郎党総出粘着乳首気質そのもの
 これら1・2の特徴が例外なくあるから、誰でもすぐ、“あっ、また福岡のあの人たちだ”ってわかる。
456名無し野電車区:2008/10/03(金) 14:33:09 ID:dW03Wc2dO
423系、415系、475系、457系、717系 乗り心地の違いがわからない。
457名無し野電車区:2008/10/03(金) 14:49:56 ID:dwCIT+E60
415と713も加えていいでつか?
458名無し野電車区:2008/10/03(金) 18:09:31 ID:TUhH8eqE0
エアサスとコイルサスの違いとか、意外と注意してないと分からないもんだしな。
459名無し野電車区:2008/10/03(金) 19:04:08 ID:uSPHYeja0
**** 福岡天神商人達の多くは、なんと、釜山出身だった ****

戦前戦後を問わず、多くの釜山人が海を渡って合法非合法に福岡に渡ってきていた。
その象徴が半島発祥の「明太子」、また福岡市内には多くの釜山料理店蟻。
さらに毎度毎度里帰りしては、釜山(半島全般)の状況を随時把握し
その結果福岡市では、釜山をお手本にした市政&まちづくりがなされている。
そう、天神商人関係者が福岡市を支配しているため。

尚、釜山への正式渡航ルートが開設されたのは1969年関釜フェリー就航。
では、それ以前はどうやって釜山へ里帰りを?  
そう、「密航」ですww
460名無し野電車区:2008/10/03(金) 19:06:42 ID:uSPHYeja0
☆☆〓〓 福岡(天神)工作員の特徴 〓〓★★
・「福岡市は北九州、筑豊(筑豊スイッチ豚箱横丁)、筑後とは違う」(そこまで地域区別できるのは地元民)
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~
   →地元民以外の地域認識すら想像できない → … →日本の常識が通用しない
  ○ウリナラマンセー思考そのもの
461名無し野電車区:2008/10/03(金) 19:45:40 ID:dgYBTWyDO
お国自慢に帰りなさい
462名無し野電車区:2008/10/03(金) 23:40:40 ID:WzCMOEzG0
>>457
家に帰って読んでみて間違いに気がついた
415じゃなくて485って書いたつもりだったorz
463名無し野電車区:2008/10/04(土) 00:46:24 ID:vK5+z9AzO
門司港方に811、荒尾方に813(1000・1100番台除く)を併結してる7両って微妙にプッシュプルだよな!編成中にM車に挟まれたT車が4両も有るんだぜ! 発車時の押し引きがスゲェw
464名無し野電車区:2008/10/04(土) 01:03:42 ID:QWVf6Y1OO
門司港方に813-1000or亀、荒尾方に813初期車の6連もT車が3台連なっているんだよな
465名無し野電車区:2008/10/04(土) 01:48:04 ID:UeN8U7jt0
T車の真ん中に居ると静かでいいですよね。
それが羽犬塚あたりだと貸切状態なんでとても贅沢な気分。
466名無し野電車区:2008/10/04(土) 10:24:34 ID:aXNC+BkD0
1000番台以降は連結器からゴムの擦れ合うような音がするな
衝撃が少ないし、↑の音も好きだ
467名無し野電車区:2008/10/04(土) 11:09:15 ID:ODwkqWPq0
T車でも815は制動時の音がヒドス
468名無し野電車区:2008/10/04(土) 11:34:41 ID:Ehqm1Xe30
811は床下から独特なニオイ(電気ショート臭)がする。
469名無し野電車区:2008/10/04(土) 12:37:09 ID:WyJWEdo70
そんなことより815は連結面がギッタンバッタンうるさい。
470名無し野電車区:2008/10/04(土) 15:44:10 ID:GTR6bsOQO
大分、熊本は815だけで充分
471名無し野電車区:2008/10/04(土) 15:49:22 ID:C0UI05xOO
10月18日に小倉工場祭りらしい
472名無し野電車区:2008/10/04(土) 16:00:53 ID:zhyQFJjF0
大分はともかく熊本は新幹線開業後に815オンリーは辛い。
473名無し野電車区:2008/10/04(土) 16:03:31 ID:zMb95qvBO
車体がギシギシアンアンうるさい
474名無し野電車区:2008/10/04(土) 17:41:28 ID:QWVf6Y1OO
815がミトーカ仕様でなかったとすれば
間違いなくJR最糞車両になっていたな
475名無し野電車区:2008/10/04(土) 18:23:39 ID:w4VE8AI0O
>>471
イマサラ「らしい」って…しかも間違ってるしw

>>474
同意だ
476名無し野電車区:2008/10/04(土) 22:33:50 ID:XWy4qnaD0
筑豊スイッチは最近スパークせんのか?   (´・ω・`)
477名無し野電車区:2008/10/04(土) 22:34:23 ID:YWvbOSrC0
ここはひどい2ch脳ですね
478コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2008/10/04(土) 23:36:41 ID:JVGMxQFj0
JR
   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/ STATION

              西戸崎        若松     下関―広島…
                 \       /       /    
  伊万里―唐津―姪浜…博多―海老津―小倉―門司―門司港
          \     / \   /   /  \
佐世保―早岐―佐賀―鳥栖―新飯塚―後藤寺―行橋
      /    /     |       /       |
    大村 肥前鹿島  久留米―日田―豊後森 中津
     \  /       |          |    |
      諫早      大牟田       由布院  別府
       /         |              \|
     長崎        熊本―宮地―豊後竹田―大分
           三角――|                |
             八代・新八代―人吉―えびの 宮崎
                |       |   |  /|
               川内      国分―都城 油津
                  \    /       /
            枕崎   鹿児島中央   志布志
        ヘ へ   \  /
えっび♪  :| / /    指宿     海老津   ハイパー
       .;:.:":;.              アーバンネットワーク
      ∧∧,              __________
     ;' ゚Д゚ ';
     '、;: ...: ,.: えっび♪         EBITSU HYPER
      ∪∪               URBAN NETWORK
479名無し野電車区:2008/10/04(土) 23:43:03 ID:MXxNjwq80
事件事故裁判:器物損壊容疑で緊急逮捕 /福岡

 28日、リサイクル会社従業員、藤川雅光(24)と無職、石丸正和(23)=い
ずれも桂川町土師=の2容疑者を。27日未明、飯塚市片島の路上などで約10分に
わたって車を運転し、飯塚市在住の会社員の少年(19)運転の乗用車を追いかけ、
バットのようなもので車体を殴ってフェンダーなどを破壊した疑い。2人とも否認し
ている。(飯塚署調べ)

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080929ddlk40040223000c.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
480コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2008/10/05(日) 00:47:08 ID:aW91DEHY0
 
                   筑前芦屋  若松    下関―…
                     |     /     /
      西戸崎   海老津―遠賀川―折尾―小倉―門司港
         \  /       |    / \   \
     西新―博多―筑前勝田 室木 直方 香月  城野―行橋―…
     /    |            / \       \   \
 …―姪浜  二日市 筑前宮田―勝野   金田     香春 犀川 
          |        /       | \    │   /
         原田   新飯塚―下鴨生―後藤寺―伊田┼柚須原
          |\   /     |    |      │
         基山 飯塚     漆生  豊前川崎  大任
          |\   \    /   /  \  /
 …―佐賀―鳥栖 甘木 下山田―上山田    添田
     |   |                    |
  筑後大川 羽犬塚―筑後福島―黒木       :      
     |   |
  筑後柳河―瀬高             筑豊  ハイパー
          |             アボーンネットワーク
         大牟田          __________
          |
           :             CHIKUHOU HYPER
                        ABORN NETWORK
481名無し野電車区:2008/10/05(日) 01:42:16 ID:/hXVJIWuO
炭鉱引込線も追加してくれ
482名無し野電車区:2008/10/05(日) 06:31:55 ID:L/Pe4QcT0
>>480

これだけ見ると博多から香椎線が出てるよーに見えるな
483名無し野電車区:2008/10/05(日) 08:10:56 ID:/MjT8VfO0
>>480
小竹から出ていた幸袋線も追加な
484名無し野電車区:2008/10/05(日) 11:16:24 ID:Ku/AgW230
>>479
筑豊スイッチ入ったぁ〜♪w


485名無し野電車区:2008/10/05(日) 12:09:10 ID:I5ddOvP40
>>480
香月線も出てる駅が違うように見えるな。
486名無し野電車区:2008/10/05(日) 12:18:35 ID:diJpOKsP0
>>480
芦屋線があった頃はまだ漆生〜下山田や上山田〜豊前川崎は開通してなかったんじゃなかったか?
487名無し野電車区:2008/10/05(日) 12:19:59 ID:N8Yrdv4j0
知らない駅名がある。筑前芦屋ってこのスレの300すぎに出てきてる芦屋のことだろ。
488名無し野電車区:2008/10/05(日) 15:41:54 ID:8MIAoCjTO
415が絶滅しても、関門はキハ200使えばいいよね。
489名無し野電車区:2008/10/05(日) 16:08:56 ID:8MIAoCjTO
熊本と大分が815
その他が817の理由は?
熊本や大分はロングシートの必要性あるの?
490名無し野電車区:2008/10/05(日) 16:14:44 ID:6hgkBWaA0
>>489
熊本と大分に815
 ↓
せっかく新車入れたのに意外と不評
 ↓
その他に817
491南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2008/10/05(日) 16:31:10 ID:x8KJaCSw0
>>489
1)豊肥線が電化されるので、ワンマン対応の電車をつくることに。
 豊肥線熊本口は、新水前寺、水前寺での入れ替わりがあり、ロング向き。
  ↓
2)そろそろ423系を置き換えたい & ↑を使えばワンマン化できるぞ。
  ↓
3)熊本地区で鹿児島線もワンマン化、大分地区も日豊線でワンマン化。

 ※熊本地区は、豊肥電化とセットにされた訳だが、大分の場合は
 時期が悪かっただけだと思う。 3年遅ければ817系配置だっただろう。
492名無し野電車区:2008/10/05(日) 17:02:21 ID:oG2VUPA+0
筑豊でもっと革を裂いたり木に文字を彫ったり盛大にやってくれれば
815と817が入れ替えられるかも。
493名無し野電車区:2008/10/05(日) 17:31:31 ID:fWr2ziW+O
>>492
ミトーカですが、817系はデザインが一定レベル以上に達しているため、乗客に心地よい
緊張感が生まれるので、筑豊の心ない人達に木や本革を傷つけられることもございません。
494名無し野電車区:2008/10/05(日) 18:54:28 ID:nB1sxIO/0
筑豊はコキ(台車のみ)で充分だろ
495名無し野電車区:2008/10/05(日) 19:35:23 ID:diJpOKsP0
>>491
熊本地区も豊肥線は確かにロング向きだが、鹿児島線はロング向きとはいえないしな。
九州新幹線開業後のことを考えると、大牟田〜熊本なんかは特にクロス率を上げる必要がある。
496名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:21:51 ID:C5Ayerh20
熊本地区の利用形態で、長距離主体なのは鹿児島本線熊本以北。
だから、八代−熊本−肥後大津を1本の系統にして、熊本以北を系統分離すれば良いと思うが、
豊肥本線が単線だからなぁ…
497名無し野電車区:2008/10/05(日) 21:24:03 ID:6Yb5TW4g0
>496
包皮本線が単線でも殆どの駅で交換可能、現状で(やりくり)出来るべ?
498名無し野電車区:2008/10/06(月) 10:19:21 ID:sTQQTViH0
佐賀⇔鳥栖間のラッシュ時は上下問わずいつも込んでるから
ここに815系を入れて欲しい。佐賀から西は大抵空いていますけど

2枚切符で特急に誘導したいのは分かるが、定期の客はどうしようもない
499名無し野電車区:2008/10/06(月) 11:47:25 ID:ROSwADDF0
つ[エクセルパス]
500名無し野電車区:2008/10/06(月) 12:55:06 ID:+P6ZP1Jv0
つ[+自由席特急券]
501名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:00:56 ID:wtIiYUwa0
祝!813-1100増備ですおめでとうございます
502名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:01:18 ID:Sb9iJk6X0
つ〔特急料金回数券〕
503名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:26:18 ID:jTlLi2Jd0
>>501
なんだ!?
藪から棒に!?
ソース出しなさい。ねえならおたふくソースを
一気飲みだなwww
504名無し野電車区:2008/10/07(火) 00:36:49 ID:nNrPtjea0
鉄ヲタ

キモい
505コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2008/10/08(水) 00:25:01 ID:pl6Xn3+60
                                     →至広島
                   筑前芦屋  若松   下関―…
                     |     /    /
      西戸崎   海老津―遠賀川―折尾―小倉―門司港
         \  /       |    /     \
          香椎       室木  中間    城野       至
至         / \           / \     | \     大
伊       吉塚―宇美―筑前勝田 直方 香月 志井 苅田   分
万       |             /  \     |   \   →
里  西新―博多   筑前宮田―勝野   金田  石原町 行橋―…
←   /    |           /      | \   \    \
…―姪浜  雑餉隈   二瀬―小竹     糸田 糒  香春  犀川 
          |        /       |   \ /│   /
 至       原田   新飯塚―下鴨生―後藤寺―伊田┼柚須原
 長        |\   /   /      /      │
 崎       基山 飯塚  漆生     豊前川崎  大任
 ←        / \  \  |     /   \  /
 …―佐賀―鳥栖 甘木 下山田―上山田     添田
     |   |                     |
  筑後大川 羽犬塚―筑後福島―黒木        :↓至日田      
     |   |
  筑後柳河―瀬高             筑豊  ハイパー
          |             アボーンネットワーク
         大牟田          __________
          |
    至熊本↓ :             CHIKUHOU HYPER
                        ABORN NETWORK
506名無し野電車区:2008/10/08(水) 05:04:27 ID:x8EsedSN0
>>505

篠栗線、篠栗線はどこ?
507名無し野電車区:2008/10/08(水) 10:45:14 ID:XKKqzhCY0
>>505
上手いこと作ったなw
508名無し野電車区:2008/10/08(水) 10:52:05 ID:aUxArCGl0
>>505
久大線もねーぞ。
509名無し野電車区:2008/10/08(水) 11:16:29 ID:8B+PuPa20
>>505
東小倉からの添田線とか大蔵線は古杉かね?w
>>508
宮原線追加?w
510名無し野電車区:2008/10/08(水) 11:21:32 ID:aUxArCGl0
>>509
宮原線は福岡県に関係ないだろw
511名無し野電車区:2008/10/08(水) 12:31:32 ID:dJiiNBte0
>>509
添田線はともかく大蔵線はさすがに古杉だろw

あと志免酒殿の貨物線は?
512名無し野電車区:2008/10/08(水) 14:34:12 ID:mAe8oX2z0
>>505
宮田-直方も頼む
513名無し野電車区:2008/10/08(水) 18:36:40 ID:1HY6KG6LO
福丸じゃね?
514名無し野電車区:2008/10/08(水) 21:28:20 ID:Fc2c/sYb0
>>505
佐賀線が入ってるなら筑肥線の途中駅東唐津まで頼むw
515名無し野電車区:2008/10/08(水) 21:30:46 ID:N/M/ywrQ0
>>505 の人気に嫉妬。
516名無し野電車区:2008/10/09(木) 20:02:06 ID:+o3revL6O
オリエンタルランド、屋内型施設の計画中止

 東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランドは7日、2010年以降の
開設を計画していた屋内型エンターテインメント施設について、計画を中止すると発表した。

 事業モデルを検証した結果、期待する収益が上げられないと判断した。ただ、引き続き、
「全国を視野に入れた新たな事業開発の可能性を模索する」としている。

 オリエンタルランドはTDRに続く新たな収益の柱を作ろうと、昨年5月に策定した
中期経営計画に同施設の開設計画を盛り込んだ。

 全国の大都市を対象に候補地の選定作業にも着手しており、各地で誘致合戦が繰り広げられていた。

(2008年10月7日18時34分?読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081007-OYT1T00519.htm


【経済】オリエンタルランド、屋内型施設の計画中止 期待する収益が上げられないと判断
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223373892/
517名無し野電車区:2008/10/09(木) 20:20:33 ID:MZ0gUc6n0
>>516
これ、確か福岡の第二キャナルに誘致が決定したって
逝って福岡人が狂喜乱舞していた奴だよね?

見事な梯子の外されっぷりだな。
これで博多駅の東急ハンズの出店も
「諸般の経済状況を勘案し、新規出店停止」とか逝って
反故にされたら、福岡涙目だな。。

仕方ないから、「九州初「で「大阪以西で唯一」「アジアで最大規模」
の明太子ランドでも作るかw
518名無し野電車区:2008/10/09(木) 21:43:32 ID:Vf4qGrJm0
あんな場所、無理だと思ってたよ。    >ネズミーランドふくおか
中途半端な屋内施設だなんて。

しかもキャナル周辺の環境がまた・・・w   
 きったないバラック・スラム、ラブホテルだらけで。

本国からの視察で見て卒倒したんだろな。
519名無し野電車区:2008/10/09(木) 21:50:00 ID:mH0oF0xi0
>>518
なあに、ニューヨークほどではない
520名無し野電車区:2008/10/09(木) 23:00:22 ID:MZ0gUc6n0
とりあえず、屋内鼠土地予定地跡地には
本格的鉄道博物館を造るべき。
俺、入り浸るから。
521名無し野電車区:2008/10/09(木) 23:00:59 ID:bMOqQSYI0
おとなの遊艶地でいいじゃないか
522名無し野電車区:2008/10/09(木) 23:43:57 ID:zzuJ00jb0
福岡も街がかなりデカくなってきたのだから、ちゃんとしたスラムを作って隔離するべきだな。
低所得者層や裏社会の人間が薄く広く住んでいるのはよくない。
523名無し野電車区:2008/10/10(金) 09:36:04 ID:odVVPWSS0
>>522
そのスラムの中心は…

=俺らの村の話=

俺らの村(福岡の天神町)で殺人事件がありました。
警察は部落民が犯人だ、部落民なら人を殺すこともやりかねないと、
部落の青年を中心に(特に食肉関係で働いている青年は包丁を持っているという理由で)
取調べがおこなわれました。部落の中から犯人をデッチあげようとしました。
狭山事件から数年後に起きたことです。 狭山は他人事ではない。
俺らの村でもあったことなのだ。部落民ということで殺人犯にされてもおかしくない現実がある。
国家権力は、国の威信のために、部落青年の石川さんの青春を、あわよくば命まで奪おうとしました。
警察が真犯人を取り逃がしたときの身代わりのために、俺たち部落民がいるわけではないのだ!
部落差別がないと維持できないこんな国はいらん。打倒すべきだ!
http://www.zenkokuren.org/2006/10/post_77.html


//// 灯台下暗しの天神であったか////
524名無し野電車区:2008/10/10(金) 21:01:44 ID:kivSaE1q0
関連スレ(アンチ)

【老朽】  701系は至急廃車にせよ!  【危険】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1194016802/

【老朽】  E127系は至急廃車にせよ!  【危険】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221748139/

【老朽】  E217系は至急廃車にせよ!  【危険】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191344172/

【所詮】 E233系は至急廃車にせよ!2 【安物】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219208604/
525名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:02:29 ID:UOkGHab90
キハ47 が一番嫌いなんだが。歯医者キボンヌ。
526名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:48:24 ID:iP9rId8rO
直方、新飯塚に九州標準放送導入しないの?
527名無し野電車区:2008/10/11(土) 01:39:57 ID:SRhhTy/K0
>>524
815の座席は走るんですファミリーみたくガチガチではありません
528名無し野電車区:2008/10/11(土) 19:51:57 ID:iZ7wbKMxO
>>525
黙れ!
529名無し野電車区:2008/10/11(土) 21:40:09 ID:4Ym3djxUO
いまキラスネが帰ってきたらどうなるんだろ
530名無し野電車区:2008/10/11(土) 21:52:14 ID:4Ym3djxUO
誤爆
531名無し野電車区:2008/10/12(日) 11:25:16 ID:DRQHnrnD0
別スレから
349 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 10:30:08 ID:UrTSe64E
>>345
本人が主観的に不快に思うだけじゃ「名誉毀損」にはならない。
「社会的評価が下がった」と裁判によって客観的に認められれば名誉毀損が成立する。
今回の場合、ラーメン屋の店主の味覚がおかしくなったと言う噂を、
不特定多数が閲覧可能なここに書いた事によって、
売り上げが下がるなどの指標があれば、
それを根拠として社会的評価が下がったと簡単に認めるでしょうね。
また、売り上げが下がっていなくても、
「あの親父の店はもうダメらしいよ、2ちゃんねるで見た」なんて証言が、
いくつか得られるだけでもOK。
また、>>339が事実でない場合は「偽計業務妨害罪」になる。
これは危険犯であるので、実際の営業に支障が出ていなくても罪になる。
ーーーーーーーーーーーーー
このスレ、筑豊ネタで毎回悪質コピペしているやつも
訴えられたらアウトだぞ。
532名無し野電車区:2008/10/12(日) 11:45:37 ID:xd+TUe5H0
その前に座席を2人で4席占有したり、床に座り込むのはやめましょうね、筑豊人さん。
533名無し野電車区:2008/10/12(日) 11:58:38 ID:DRQHnrnD0
>>532
証拠は?
立証できなければ事実無根で風評被害成立するぞ。
それともなにか、西鉄バスの客を増やすためには何をやっても許されるとでも。

そうか、やっぱり天神西鉄工作員か
>>455■1不利な書込みに対して“必ず絶対迅速に”反論する(スルー出来ない知らない)
 ・福岡(天神)マンセー方向しか許されていない(北朝鮮並の言論思考統制)
  →福岡天神マンセー≒他地域を貶めること
 ・部落、朝鮮の話題にはお決まりの「差別はいけない」(人権教育の賜物)
 ・釜山ソウルを兄と崇める
 ・「福岡市は北九州、筑豊、筑後とは違う」(そこまで地域区別できるのは地元民)
534名無し野電車区:2008/10/12(日) 12:01:52 ID:DRQHnrnD0
>>532
今日は20分でレスとは
流石にすばやいですね、天神西鉄工作員さまw


ところで、
天神5丁目1−12に「部落解放同盟福岡市協議会」があるのはなぜですか?
天神って部落だからですか?
535名無し野電車区:2008/10/12(日) 12:50:26 ID:HJhDz2jC0
農協の本部があるところが農地ではないことからも分かるように、
本部所在地とその業務とはあんまり関係ない。
536名無し野電車区:2008/10/12(日) 20:17:27 ID:uKyS/K3R0
ID:DRQHnrnD0←意味不明w
537名無し野電車区:2008/10/13(月) 01:24:43 ID:IoyCNnyD0
アスペルガー君には触らない方が吉だぜw
538名無し野電車区:2008/10/13(月) 11:12:58 ID:OpQ3OJlP0
ココの福岡・第6学区エリアの人間なら知ってると思うけど、12月にすんげぇ巨大な
AEON筑紫野がOPEN。

すぐ最寄り駅の天拝山駅、案外快速停車駅に昇格するような予感。
早くて09年3月or9月改正時にゃ。

AEONの集客力、岡田社長兄弟の政治力とか考えるとチラ裏妄想でもないか。

原田・基山に快速停めて喜んでいるより美味しいマーケットだろ。
539名無し野電車区:2008/10/13(月) 11:17:32 ID:Cq7jdOk10
>>538
実現したら、いよいよ快速の意味が無くなる。
また新駅を増やして、通過駅が多いように見せかけるしかない。
540名無し野電車区:2008/10/13(月) 12:23:34 ID:hZnhb2ojO
ルクルが開業して酒殿駅の乗客は増えたの?

第一、基山は甘木鉄道からの乗換客がいるから天拝山とは比較にならない。
大野城を出すならまだ分かるが。
541名無し野電車区:2008/10/13(月) 13:24:04 ID:Nzbg4qi50
区間快速が既に毎時1本停車してるから十分だな。
542名無し野電車区:2008/10/13(月) 14:44:38 ID:6yK0cHHK0
>>538
そんなこと言い出したら、鳥栖プレミアムアウトレットに近い弥生が丘にも
快速止めろって話になって不毛。
543名無し野電車区:2008/10/13(月) 15:07:00 ID:Qin06HivO
>>538が不毛じゃないカキコミしてるの見たことねぇしw
544名無し野電車区:2008/10/13(月) 15:48:30 ID:XlR3CRZa0
やっぱり新快速か特別快速必要だなぁ
545名無し野電車区:2008/10/13(月) 15:59:47 ID:bY2Lip3KO
普通にどう考えたって、イオンやアウトレットに電車に乗って駅から歩いて行く椰子なんて皆無だろ
546名無し野電車区:2008/10/13(月) 16:18:22 ID:LDl7weAB0
いつも思うんだが 特急多すぎ

鹿児島線下り方面は博多どまり
日豊線方面は小倉どまりにしたら

博多=小倉間の都市間輸送に新快速を導入してもよさそうだね
547名無し野電車区:2008/10/13(月) 16:35:53 ID:Cz8w5i1J0
博多大分の乗客に
小倉で新快速に乗り換えろと?

新快速を設定しても
快速の乗客が移るだけで
トータルの乗客増にはならない
548名無し野電車区:2008/10/13(月) 17:27:37 ID:cwNrB4l9O
天拝山ー原田間には新駅ができても不思議じゃないね。
549名無し野電車区:2008/10/13(月) 17:50:26 ID:wRGda2BYO
>>546は頭悪いだろw
550名無し野電車区:2008/10/13(月) 18:16:42 ID:Nzbg4qi50
>>548
距離は博多〜鳥栖で唯一3kmを超えてるが間には何もないぞ。
あと途中のカーブ付近には、電車内に異臭が流入してくるほど臭いところがある。
551名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:19:29 ID:Bc1DEo3t0
>>550
大田のひよこですね、わかります
552名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:30:09 ID:zsnri3ll0
事件・事故:強制わいせつ未遂容疑で逮捕 /福岡

 9日、大任町今任原、無職、高下永(ひとし)容疑者(21)を。8日午後4時2
0分ごろ、田川郡内で小学生男児(11)に声をかけ、後ろから無理やり口をふさい
で下腹部を触ろうとした疑い。容疑を認めている。(添田署調べ)

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081011ddlk40040644000c.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄

事件・事故:覚せい剤使用の疑いで逮捕 /福岡

 10日、田川市伊田、無職、宮本幸一容疑者(35)を。8月下旬〜9月上旬の
間、覚せい剤を使用した疑い。直方市下境のパチンコ店から「けんかをしている」と
通報があり、署員が駆けつけたところ、挙動が不審だったため尿検査をして判明し
た。容疑を認めている。(直方署調べ)

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081011ddlk40040642000c.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
553名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:31:52 ID:ApZtb+vy0
>>538
博多方面だと二日市で快速と普通の緩急結合ができてるし快速停車まではどうかな。
ただ昼間の原田止まりの折り返しが二日市まで回送になってるからそれを客扱いするぐらいはあってもいいかと。
554名無し野電車区:2008/10/13(月) 20:36:50 ID:bwOuKU9/0
ついでに天拝山駅西口or橋上駅舎化キボン
無理なら西鉄二日市(JR経由)〜イオンモールの路線バスキボン
555名無し野電車区:2008/10/13(月) 20:39:43 ID:u6PrqA5f0
>>538
あのあたりの人は普段から車利用だから
それに近いといっても駅からビミョーに離れているしな

>>541
お前大野城駅の乗客数知っていってるのか?
基山の乗換えといっても甘鉄からの乗換え客はどのくらいか知ってるのか
556名無し野電車区:2008/10/13(月) 21:27:57 ID:FTwUSZX30
>>543  >>549
コイツ、いつもむかつく携帯野郎だな。

死ねよ。   
557名無し野電車区:2008/10/13(月) 22:04:43 ID:9CH1CXzi0
スレ違いを承知で書き込みさせてくれ

直方の駅前にサン○ブを見つけたので寄ってみたのよ
駅前通から駐車場への案内板が見あたらずグルグルグル‥‥

結局一通を少し逆送して、『お客様用』という表示が
申しわけ程度に隅っこに立っている駐車場へIN

イ○ン出来て経営的にも厳しいんだろうけど、
よそ者が簡単に利用できない作りに薄ら寒いものを感じた
来ていらんのやったら地図やwebから消せw
558名無し野電車区:2008/10/14(火) 00:29:52 ID:TIdJfIOJ0
Jスルーカード
559名無し野電車区:2008/10/14(火) 00:38:13 ID:QjODslkZ0
   ____   ____/            /    _____/
         /              /
        /             /      ______  /
         /         __/  /               /
        /             /               /
 ______/        _/            _/

            /|    /|
           ノ;;;|_____ ノ;;|
         /|/ /  ` ヾ、
        /   / ハ  ヾ ヽ
        | | | ,' /_|_',  ヽ ハ
        | | ||/´ !` ',ハハ ||
        Vゞ,||r=ャ、  YT!|ノ
         |(ゞ_゙-゚’   ゙"!
         |, | ||>、 o  ノ\   エビツに快速停めんの
         |. | |/ヾ.ハY´ソ/>   やめるべきダナ
         || ||ト,::::Vノ\´k-'
         | ||ハ,,::::::/ト:::::〉
          ヾソ=`´:|―ト/
          /:::|`l´|:|ハT」
         ノト、ニニ」ニニノ
       r´./|  ̄| ',  !
     .  トヘ , |  |.  ',  !
       `ー´,|___,'   ',__|,
          | iV    V |i
          ヒノ     ゞソ
560名無し野電車区:2008/10/14(火) 03:52:37 ID:IZ5DHr500
>>538
イオンモール対策かわからんけど、今年3月の改正で普通列車を二日市止を昼間3本原田まで延伸したのは
1つの対策だと思うけど。
実際駅情報みたら、天拝山駅の営業時間が昔より曜日関係なく30分ぐらい長くなっとる
561名無し野電車区:2008/10/14(火) 06:03:20 ID:3N1EiQiL0
基山はともかく原田に快速が止まる意味がわからん
ど田舎じゃん
562名無し野電車区:2008/10/14(火) 11:13:28 ID:OSsyBoDj0
特急退避のついでにドア開けw

緩急接続というパターンもあったっけ?
563名無し野電車区:2008/10/14(火) 11:25:38 ID:nwyMGVar0
552 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
556 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
557 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
558 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
559 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん

荒らしはやめよう
564名無し野電車区:2008/10/14(火) 12:21:39 ID:5YGDJIlI0
>>562
昼間だけ停車してた最初の頃はそれもあった。
けどあの駅の構造上緩急結合には不向きだから結局二日市に戻った。

まぁ特急退避を南福岡でやるよりは原田でやった方が構造的にもいいしいいんじゃない?
というか下りでの南福岡退避で苦情が多発して原田まで逃げ切れるようにしてたりして。
本当は上りも原田退避を原則にするのがいいけど。
565名無し野電車区:2008/10/14(火) 12:59:44 ID:bF6XldLB0
原田は本線同士が接続する駅なんだぞ!快速が停車して当然だw
566名無し野電車区:2008/10/14(火) 13:21:14 ID:Lvm7zIiX0
電車が200mオーバーラン  ttp://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/ 10月13日
 13日夕方、北九州市にあるJR鹿児島線の駅で、下りの普通列車がホームの停車位置を200メート
ル通り過ぎるミスがありました。運転士は「考えごとをしていた」と話しているということです。
 13日午後5時半ごろ、北九州市八幡東区にあるJR鹿児島線の枝光駅で、小倉発鳥栖行きの下りの
普通列車が、ホームの停車位置を200メートル通り過ぎて止まりました。電車にはおよそ200人の乗
客がいました。運転士は電車を枝光駅まで戻して乗客を降ろし、電車は12分遅れで出発しました。後
続の電車に遅れなどの影響はなかったということです。
 JR九州によりますと、24歳の男性運転士は「考えごとをしていたため、ブレーキをかけるのが遅れ
た」と話しているいうことです。JR九州は「たいへんご迷惑をおかけしました。改めて指導を徹底し、再
発の防止に努めます」としています。
567名無し野電車区:2008/10/14(火) 20:59:06 ID:gVKyJzHv0
>>566
九州鉄道記念館号がギクシャクした走りだったのはこいつのせいかw
568名無し野電車区:2008/10/14(火) 21:38:14 ID:kpNkYFRf0
リア・ディゾンたんが結婚・妊娠だなんて・・・  (´・ω・`)


569名無し野電車区:2008/10/14(火) 22:01:01 ID:Cp/L9Bx00
>>568
              _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
570名無し野電車区:2008/10/14(火) 22:04:14 ID:bQclheve0
この運転士がミスったのはこれのせいかw
571名無し野電車区:2008/10/14(火) 22:24:17 ID:0flgybHw0
>>556
悔しいのぉ〜悔しいのぉ〜ww
572名無し野電車区:2008/10/15(水) 08:42:04 ID:n8PayZYrO
遠賀川構内ってすげー拡張してたんだな
赤釜留置されてるしw

室木線発着してたころより活気あるんじゃねw
573名無し野電車区:2008/10/15(水) 11:08:43 ID:56Ufzno0O
>>568
いいから早く死ねよキモヲタ!!
574名無し野電車区:2008/10/15(水) 11:12:33 ID:XCj4TQ3A0
>>572
あれは田代のレールセンターが移転してきてるのもある。

その跡地が鳥栖の貨物駅で敷地を久留米駅の貨物部分と交換したような感じだっけ。
575名無し野電車区:2008/10/15(水) 12:34:48 ID:K9CJ67d+0
新幹線久留米駅工事するから久留米貨物駅が邪魔
         ↓
鳥栖・田代駅の貨物取り扱い施設を増強して久留米の代替
         ↓
田代レールセンターの敷地も使うから、邪魔なので遠賀川へ移転

という感じ

副産物的に上下渡り線が復活?して、遠賀川折り返し電車も復活したしな
576名無し野電車区:2008/10/15(水) 13:12:35 ID:Mh5iE1eKO
>>566
四国の950mオーバーランに比べれば…w
577名無し野電車区:2008/10/15(水) 18:32:02 ID:kF30pD5a0
>>576
大都市圏や路面電車だったら、隣の駅に到着しているレベルwww
578名無し野電車区:2008/10/15(水) 18:40:13 ID:gYgFMhEB0
>>576
水前寺-新水前寺間だったら隣の駅すら通過しているレベルwww
579名無し野電車区:2008/10/15(水) 19:06:34 ID:XCj4TQ3A0
>>576
>>566のケースで950mだとスペースワールド到着直前までオーバーランってことか。
ここまで走っちゃったらもう戻るよりスペースワールドに停車させた方が早いか?
580名無し野電車区:2008/10/15(水) 19:12:13 ID:rMD9c/1W0
駅員“寝坊”で客乗れず 10/15
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/10670_02.asx
 けさ福岡市のJR吉塚駅で、当直明けの駅員が寝過ごしたため乗客が改札を通れず、始発列車に乗り
遅れてしまいました。寝坊の原因は、目覚ましの電池切れでした。
 JR吉塚駅ではけさ、コンコースの入り口にある2か所のドアが、普段は午前4時40分に開くのに鍵がか
かったままで数人の乗客が駅に入れず、4時53分発・門司港行きの上り普通列車に乗れませんでした。
 この駅員は午前0時ごろから仮眠室で眠り、午前4時35分に勤務開始になっていましたが、セットした目
覚まし時計が電池切れで鳴らず、寝過ごしたということです。
 JR九州は、「再発防止とともに駅員の指導に努めたい」としています。
581名無し野電車区:2008/10/15(水) 19:32:24 ID:T4Ox4axm0
電池切れごときで何が指導だ。ふざけるな
582名無し野電車区:2008/10/15(水) 19:57:02 ID:jURnapb90
だから、ケータイの目覚ましも利用しとけとあれほど・・・
583名無し野電車区:2008/10/15(水) 22:24:40 ID:3c0mIR7cO
なんだよ、JR九州は目覚ましを2台買ったり、おこし太郎を買ったりするカネもないのかよ。
584名無し野電車区:2008/10/15(水) 22:34:51 ID:hY1TVYlL0
>>583
ウチなんか助役が起こしに来るぜwww
585名無し野電車区:2008/10/15(水) 22:55:21 ID:vicLZFkn0
>>582
携帯の電池も切れていたとかw
>>583
目覚まし二台とも、又は起こし太郎の電池(電源)が切れていたとかw
586コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2008/10/15(水) 23:07:43 ID:hMKcepa20

                                     →至広島
                   筑前芦屋  若松   下関―…
                     |     /    /
      西戸崎    海老津―遠賀川―折尾―小倉―門司港
         \   /       |    |     \
          香椎        室木  中間     城野       至
至         / \             | \    | \      大
伊       吉塚―宇美―筑前勝田   直方 香月 志井 苅田   分
万       | \              / \     |   \   →
里  西新―博多 篠栗   筑前宮田―勝野  金田  石原町 行橋―…
←   /   |    |          /     |\   \    \
…―姪浜 雑餉隈 桂川   二瀬―小竹    糸田 糒  香春  犀川
         | /  \      /        |   \ / |   /
        原田   飯塚―新飯塚―下鴨生―後藤寺―伊田┼柚須原
         |      \      /     /       /
  至     基山     下山田―漆生  豊前川崎   大任
  長      |\        \    /     \  /
  埼    鳥栖 甘木       上山田        添田
  ←   / |                       |
  …―佐賀 久留米―筑後吉井―…           :↓至日田
     |   |           →至日田
  筑後大川 羽犬塚―筑後福島
     |   |         \        筑豊  ハイパー
  筑後柳河―瀬高        黒木     アボーンネットワーク
          |                __________
         大牟田
          |                 CHIKUHOU HYPER
    至熊本↓ :                 ABORN NETWORK
587名無し野電車区:2008/10/15(水) 23:19:30 ID:oElVcnpY0
吉塚駅だから列車に乗り損なったで済んだけど
これが塚は塚でもE塚駅だったら
怒った客に駅舎のガラス割られて放火されて現金盗まれただろうな。
588名無し野電車区:2008/10/15(水) 23:29:12 ID:f71Oo4kbO
以前中津駅でも寝坊があったし。まさかあの駅員じゃないよなw
5892222:2008/10/15(水) 23:55:43 ID:88Xx9f9N0
鹿児島本線の熊本〜八代間の415系は何両ですか?
590名無し野電車区:2008/10/15(水) 23:56:40 ID:fnSlxdj/0
>>589
4両です。
5912222:2008/10/16(木) 00:21:33 ID:J/G1hK8t0
その4両とはロングですか、クロスですか?
後、鹿児島のも4両ですか?
592名無し野電車区:2008/10/16(木) 00:30:19 ID:0O2yAVSoO
>>572
芦屋釜のことだよね?
遠賀川駅が一応芦屋町の最寄り駅だから飾ってあっても珍しくないばい。
593名無し野電車区:2008/10/16(木) 01:51:24 ID:s8mnrGEY0
>>586
さりげなく篠栗線と久大線が追加されてるなw
594名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:57:53 ID:2zKugEV40
>>591
ロングです。
595名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:04:46 ID:Y4nmuJVJ0
>>586
南福岡が雑餉隈の頃は、
篠栗線は全線開通してないだろ。
596名無し野電車区:2008/10/16(木) 11:30:01 ID:V2gvDvp+0
586 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん

荒らしAAはやめましょう
597名無し野電車区:2008/10/16(木) 12:15:49 ID:HdfBPctI0
>>595
だな。篠栗の位置も変。吉塚から左上へ香椎線とクロスさせればいいだろう

しかしマメなやつw
598名無し野電車区:2008/10/16(木) 12:16:57 ID:HdfBPctI0
右上だなスマソ
599名無し野電車区:2008/10/16(木) 16:26:39 ID:xOkkTpp5O
九州新幹線全通後は福岡北九州都市圏の快速と普通を毎時四本にしてくれるんだろうか
600名無し野電車区:2008/10/16(木) 16:27:22 ID:xOkkTpp5O
九州新幹線全通後は福岡近郊の鹿児島本線快速と普通を毎時四本にしてくれるんだろうか

601名無し野電車区:2008/10/16(木) 16:29:15 ID:xOkkTpp5O
ミスった
重複してスマソ
602名無し野電車区:2008/10/16(木) 17:32:24 ID:0lu0boHt0
>>595
漆生線・上山田線モナー。
603名無し野電車区:2008/10/16(木) 18:31:59 ID:2J6UN1L20
>>588
股尾 前科
604名無し野電車区:2008/10/17(金) 10:13:56 ID:iGFaje3N0
>>603
西は運転士だったけど九州は駅員なんですね

絶対にクビにならないシリーズw
605名無し野電車区:2008/10/17(金) 19:35:44 ID:JbNFz04g0
>>604
これを機に吉塚駅が無人駅n(ry
606名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:06:42 ID:sbC6b9YkO
特急「強制連行」、下関発新飯塚行き
607名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:15:19 ID:tGdaKZeWO
下関〜小倉〜後藤寺〜新飯塚〜原田〜鳥栖〜佐賀〜西唐津
608名無し野電車区:2008/10/18(土) 12:32:49 ID:u3sNZrW2O
403・415スレに高萩〜西小倉の甲種輸送のカキコあり。
ネタかもしらんが…
609名無し野電車区:2008/10/18(土) 12:36:25 ID:JFNqoo4H0
釣りだろ
日程やスジが書いてあるなら兎も角‥‥
610名無し野電車区:2008/10/18(土) 15:02:26 ID:+OIlrdrQO
門司港に国鉄色の415がいたような・・・
611名無し野電車区:2008/10/18(土) 16:10:47 ID:Q3tdq97nO
>>610
茶めし事ジャネ?
612名無し野電車区:2008/10/18(土) 16:41:09 ID:X9TnFgz/0
明日は小倉工場に行こうか橋本車両基地に行こうか迷う
613名無し野電車区:2008/10/18(土) 17:46:17 ID:/MfESoYT0
>>612
ここはお前の日記帳じゃない。
614名無し野電車区:2008/10/18(土) 17:48:37 ID:PL5a50g+0
橋本は遠い
615名無し野電車区:2008/10/18(土) 18:03:22 ID:X9TnFgz/0
>>613
そうなんですか。俺の日記帳じゃないのか。
616名無し野電車区:2008/10/18(土) 19:03:49 ID:7vQqlS4mO
おまいの日記だろ?
随時書き込め

最近たるんでるぞ!
617名無し野電車区:2008/10/18(土) 19:25:25 ID:fYjVodCm0
>>612
小倉工場池
618名無し野電車区:2008/10/18(土) 21:36:31 ID:FIrsPm5mO
橋本に逝け
619名無し野電車区:2008/10/18(土) 21:37:52 ID:PL5a50g+0
だから橋本は遠い
620名無し野電車区:2008/10/18(土) 21:40:15 ID:7LRkpge30
>>618
和歌山人・神奈川人「一瞬ウチの地元かと思って驚きました」
621名無し野電車区:2008/10/18(土) 21:40:43 ID:EQQ1f4lD0
新幹線に乗れば
新横浜で降りて、横浜線に乗り換えるだけだが>橋本
622名無し野電車区:2008/10/18(土) 21:42:30 ID:tNcqu8F20
715系がいなくなってから寂しくなったよね。
623名無し野電車区:2008/10/18(土) 21:54:47 ID:LXqu9LJEO
>>620
俺は京都の橋本で、中之島行き初電車を撮るのかと思った。
624名無し野電車区:2008/10/18(土) 22:06:43 ID:LkJJpMF50
橋本駅のなかで一番利用者数少ない駅だからね>七クマ
625名無し野電車区:2008/10/18(土) 23:00:17 ID:k43kI9yX0
そんな漏れは南海とJR(ry
626[PR]:2008/10/18(土) 23:40:41 ID:qBT5ViuD0
:::::  \
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     豚
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) >  箱
   || | <  __)_ゝJ_)_>
\ ||.| <  ___)_(_)_ >   横
  \| |  <____ノ_(_)_ )
   ヾヽニニ/ー--'/      丁
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂
       6  ∂
       (9_∂

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
627名無し野電車区:2008/10/19(日) 08:35:28 ID:Poc0O3NAO
小倉工場はもうすでに60人くらいは列んでる。

まあ、いつもの事だが・・・
628名無し野電車区:2008/10/19(日) 13:05:33 ID:pvRlEpPlO
>>627
レポ希望
629名無し野電車区:2008/10/19(日) 14:25:29 ID:IERBEPk80
走行中の列車が異音感知
ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081019ddlk40040244000c.html
 18日午後5時25分ごろ、JR筑豊線天道−桂川駅間で、折尾発博多行き快速列車(4両編成)の
運転士が異音を感知し、列車は現場近くに26分間停車した。運転士は「コンクリート片をはねたよう
だ」と話し、現場を確認したところ、粉砕痕のようなものもみられたという。この影響で筑豊線と篠栗線
で普通列車4本が運休(部分休含む)、普通列車8本に最大27分の遅れが出た。(JR九州調べ)
630名無し野電車区:2008/10/19(日) 14:46:09 ID:syshuZ2Q0
>>629
穂波のイオンは飯塚〜天道間の方がまだ近いんじゃないか?
631名無し野電車区:2008/10/19(日) 18:18:52 ID:CJaqdTip0
小倉工場の落書き電車カオスだった
さりげなく西鉄の宣伝するなよwww
632名無し野電車区:2008/10/19(日) 18:30:57 ID:MMxikBRFO
>>631
手書き「ゆのか」ヘッドマークワロスwww
633名無し野電車区:2008/10/19(日) 18:55:15 ID:Q9j8q79/O
落書き電車は475?
634名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:21:35 ID:CJaqdTip0
635名無し野電車区:2008/10/19(日) 20:43:29 ID:sapLlv5C0
>>634
クハ455-604だろ。
サロに運転台付けて当時は内装そのままで普通車格下げしたやつだからクロであった時代は存在しないはずだが。
636名無し野電車区:2008/10/19(日) 21:49:10 ID:aQoHqX5M0
てっか、475・457系にクロなんて存在しなかった。
637名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:26:41 ID:tIp4mUVOO
もうすぐ小倉工場に415系が来るらしいがガイシュツ?
638名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:31:49 ID:8Zk7++/G0
荒木5:50発鳥栖行きがあるのはなぜ?
639名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:34:22 ID:TaSitvCE0
>>634
ちょw
鉄道唱歌バロスwww
640名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:50:39 ID:FOjtEAulO
>>638
肥前山口から直通の鳥栖0604発の門司港行きに接続するため。
641名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:51:08 ID:tDWpgPQC0
>>634
4枚目の女の子が描いたと思われる熊の絵に和んだ。

展示車両
試運転線に
885系SM3編成(車内も公開)
787系BM108編成
検車区に
883系(編成不明)
813系2編成(うち1編成はゆたか線仕様)
フリーゲージトレイン
あと片隅に
455(475)系3B(落書き用のを切り離した残り?)
クモヤ740
415系
別屋に
58654号機(オーバーホール中)

私が目にした限りではこんな感じでした。
642名無し野電車区:2008/10/20(月) 01:21:20 ID:TQOXP4Sy0
>>641への補足
455(475)系の隣線建屋にDE10 1637(入換機、片側は大型ステップに双頭連結器)
813ゆたか線用の左側にさりげなく塗装剥離中の6667SSL

643My日記:2008/10/20(月) 04:26:21 ID:1Ovc0AUo0
小倉工場は楽しかったです。展示車両が少ないのと工場見学がないのが物足りなかったけど、楽しい買い物ができたのが満足です。
来週は博多に新幹線を見に行きます。今から楽しみです。
644名無し野電車区:2008/10/20(月) 08:28:10 ID:IqLZLJa6O
783系関連の車両部品や車両展示はなかったですか?
645名無し野電車区:2008/10/20(月) 11:58:13 ID:8je+BYOJ0
>>641
フリーゲージトレイン、たまには外に出して欲しいなぁ。
646名無し野電車区:2008/10/20(月) 12:24:44 ID:KgkqC1180
>>645
時々外に出てるよ。
都市高下の道を走ってると見かける。
647名無し野電車区:2008/10/20(月) 12:28:57 ID:B1GxHrFO0
工場の外って意味だろ。
648名無し野電車区:2008/10/20(月) 16:32:06 ID:8/AZ9c4I0
DD16ってもういないんだっけ?
649名無し野電車区:2008/10/20(月) 20:08:58 ID:+NKz899S0
小倉工場の祭りだけど西小倉からの送迎バスが一台だけですごいすし詰めにされた。
もう一台増やしてくれるだけでもいいのに。
650名無し野電車区:2008/10/20(月) 20:50:41 ID:bPtVSohu0
>>649
・南小倉から歩け
・西鉄の路線バス使え
651名無し野電車区:2008/10/20(月) 22:14:08 ID:M3PNyRGc0
>>648
DD16いないと思う。
2年前の工場祭りの部品販売でナンバープレート販売されたから・・・
652名無し野電車区:2008/10/20(月) 22:50:38 ID:gpjBec0+0
>>649
俺も思った。にしてつみたいにじゃんじゃん運転してくれれば。
653名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:49:52 ID:ZgKq3uVOO
つーか今年の川内みたいに、工場直通の
臨時列車を走らせてくれればいいのに。
654名無し野電車区:2008/10/21(火) 02:22:54 ID:mXXOZ69R0
>>653
キハ58で行くJR九州小倉工場見学の旅
旅程
博多→久留米→日田(記念撮影あり)→城野→西小倉→
→小倉工場→(バス)→小倉(帰路は普通列車or特急自由席利用)

655名無し野電車区:2008/10/21(火) 10:34:42 ID:DV2yXxiV0
>>649
何!今は送迎バスがあるのか!
656名無し野電車区:2008/10/21(火) 13:19:59 ID:XCy78+sBO
>>652
西小倉〜工場ルート、JRバスは営業に必要な免許(路上をはしってよいかどうか)を持ってないから多くの台数では走れされないよ。
657名無し野電車区:2008/10/21(火) 16:46:18 ID:kUQFnyPMO
>>656
1.5リッター7人乗りwのHONDA・FREEDを10台位借りてピストン輸送なんてどう?w
658名無し野電車区:2008/10/21(火) 17:19:09 ID:f2pbjlfu0
>>656
地下鉄七隈線開通1年前にやった橋本車庫での車両公開の時はこのエリアに免許がないJRバスがピストン運行。
もっともこれはバスは貸切扱いだったから問題なかったのかもしれないが。
659名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:04:25 ID:Vo8zdrS4O
トリビア
日本の鉄道車両に疲れているLEDの中で、
最も高照度な(=明るい)ものは


813系(亀頭)側面の表示器。

660名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:24:26 ID:aZEJFvSE0
小倉工場の車両部品販売の列って何時ごろから並び始めるの?
今年は俺が行ったときにはサボは売り切れてたorz
661名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:46:19 ID:BLlwXRiA0
>>656
ハァ?
662名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:59:07 ID:IvICoejsO
>>660
開門ダッシュ
最前列が何時ぐらいから並んでるかは知らないが
663名無し野電車区:2008/10/22(水) 07:16:49 ID:860Bkk6SO
ねぇねぇ
それだけヲタが集まると、やっぱヲタ特有の匂いがするの?
664名無し野電車区:2008/10/22(水) 16:15:26 ID:vV9qcdYBO
ヲタの匂い萌え〜
665名無し野電車区:2008/10/22(水) 20:28:45 ID:J3JY++IU0
夜行列車のお供には臭いにくいおにぎりを

  ∧ ∧   一人一個まで どうぞん
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし

666名無し野電車区:2008/10/22(水) 21:07:16 ID:Ddtc4I4Q0
>>665
おれ天むすな
667名無し野電車区:2008/10/22(水) 21:23:11 ID:oiiS5yQR0
>>649
経費節減です
668名無し野電車区:2008/10/22(水) 22:17:21 ID:IVObgbnA0
>>665
かわいい♪

毒・メラミン・冷凍いんげんが無いのはタイムリーに欠けるが。
669名無し野電車区:2008/10/22(水) 22:19:41 ID:1NDKLnpA0
815系って何気に名車だと思うのは俺だけ?
670名無し野電車区:2008/10/22(水) 22:34:14 ID:tAqn0kaz0
自分も目医者だと思うよ。

>>667
経費削減するなら昔みたいに送迎バスなしにすればいいのに。
671名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:14:00 ID:VUzaVa2n0
追跡の車にぶつかり“御用” 10/22 16:10

きょう未明、福岡県岡垣町のコンビニエンスストアに男が押し入り、現金を奪って逃
走しましたが、車で追いかけた店のオーナーに取り押さえられました。
男は、オーナーの車にぶつかって重傷を負っています。
きょう午前2時40分ごろ、福岡県岡垣町のコンビニエンスストア「セブンイレブン岡
垣ぬか塚店」に、男が押し入りました。
男は、アルバイトの男性店員に刃物を突きつけ、現金およそ12万円を奪って逃走し
ました。
近くの自宅にいた店のオーナーが、連絡を受けてすぐに車で駆けつけ、逃走する男を
発見して取り押さえ、現行犯逮捕しました。
逮捕されたのは、無職の木元龍一容疑者で、逃走する際にオーナーの車と衝突し、左
足の骨を折る重傷を負いました。
このコンビニエンスストアでは、今年7月にも23万円を奪われる強盗事件があり、警
察が関連を調べています。

http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/010721.html

 __゚\__
 |_海老津_|  JR九州
  | スイッチ |   北部九州地域本社
   ̄ ̄ ̄
672名無し野電車区:2008/10/23(木) 03:47:14 ID:oqMB8Pg90
>>671
さりげなく海老津スイッチになってるのがワロタ。
673名無し野電車区:2008/10/23(木) 10:39:28 ID:LinewW/I0
671 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
672 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
674名無し野電車区:2008/10/23(木) 23:08:33 ID:gqgmtw4pO
あそ〜う あそ〜う
675名無し野電車区:2008/10/24(金) 18:28:39 ID:IDllFxuK0
福間駅の4番線?だった線路が無くなってるな。
その代わりにほとんど使ってなかった5番のりばだけ
ホーム嵩上げしてるし。
2面4線化とかにしようとしてるの?
676名無し野電車区:2008/10/24(金) 19:12:11 ID:RtZo/nw4O
かさ上げしても2面4線は無理だろ?


5番は福間〜南福岡の短距離電車増発。折り返しに使うんだろ
677名無し野電車区:2008/10/24(金) 19:32:40 ID:wCgueRsUO
福間は駅舎改築するからそれの絡みじゃないのか?
678名無し野電車区:2008/10/25(土) 04:56:40 ID:u6MXJtHa0
福間は南側地区の都市開発でURの団地造成中
イオンモール進出の関係で利便性を考え橋上化され
南側にも入り口が作られるんじゃね?
多分南側にはバスロータリーも作って
イオン・粟島神社方面のコミュニティバスも乗り入れるじゃないかと想像
679名無し野電車区:2008/10/25(土) 12:15:27 ID:UkEq65KD0
橋上駅舎化って話はずいぶん前から出ている。
680名無し野電車区:2008/10/25(土) 21:56:58 ID:DI+HWx/JO
>>671
スレチだが、ぶつかったんではなく、オーナーが犯人を跳ねたんじゃないのかw
681名無し野電車区:2008/10/26(日) 06:03:25 ID:O+GKAsm/0
自分が覗いたあるサイト(JR貨物関連?)によれば、
福間駅の工事は貨物列車の輸送力強化も兼ねているらしい。
682名無し野電車区:2008/10/26(日) 13:32:24 ID:BgncIlJ60
>>681
普通列車の時刻パターン化もね
683名無し野電車区:2008/10/26(日) 13:53:20 ID:NnW12tFO0
JR東日本から415系を買う話は本当だったらしい。
昨日鹿児島工場祭りで社員が言っていたから間違いない。
684名無し野電車区:2008/10/26(日) 14:04:54 ID:f6CBoZSKO
>>683
買うんならE531を買えよ〜って感じだね。
貰うんなら別だけど
685名無し野電車区:2008/10/26(日) 14:20:18 ID:8s1Q3W2B0
>>503
うむ、ソースは社会見学で見たままだw
ちなみに813は27両口、材料はまだ揃っていないと
686名無し野電車区:2008/10/26(日) 15:40:18 ID:P1FcdugoO
>>685
503です。まじやったんやね。アリガd。亀ながらレスご苦労様です。
きつい言い方してスマンカッタヨ。
687名無し野電車区:2008/10/26(日) 15:46:24 ID:F/n3XG+J0
>>681
となるとその工事完成後は福岡ターミナルまで26両化するんだろうな(現行は22両か24両?)。
688名無し野電車区:2008/10/26(日) 17:06:36 ID:dNfuJfyv0
>>684
JR東日本「OEM生産でしたら承ります。
 でも、JR九州さんの路線で15両編成が走れる路線ってあるんですか?」
689名無し野電車区:2008/10/26(日) 17:34:45 ID:1Pi0AYWb0
>>684
タダ同然の値段で買うんだろ
690名無し野電車区:2008/10/26(日) 19:09:36 ID:F/n3XG+J0
>>688
停車駅を門司・小倉・博多・二日市・鳥栖に限定すればどうにか。

…ん?二日市は13両対応だっけ。
691名無し野電車区:2008/10/26(日) 20:02:32 ID:1iqDb0twO
きとうが増えるのか
692:2008/10/26(日) 20:21:41 ID:Docvi+1B0
>>688
E531は5両で走ってて4両での走行も出来るよう設計してるのにG車込みの15両単位で買う必要があるの?
693名無し野電車区:2008/10/26(日) 20:30:33 ID:x3cgagY50
とりあえず特急誘導のジャマになるグリーンは不要だから2両減らせる
694名無し野電車区:2008/10/26(日) 20:40:03 ID:wFdirOlVO
Q531系(セミクロス車)が関門用に導入されたらネ申だね。
焦って酉も中古の221辺りを持ってきそうだが。
695名無し野電車区:2008/10/26(日) 21:29:39 ID:dNfuJfyv0
>Q531系

GKデザインと水戸岡のコラボレーションか………ゴクリ
696名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:20:04 ID:DNRShFIr0
そろそろQ製の交直車を見てみたいな。
415と同じ使い方とすれば 815 + 303 / 2 ってところ?
697名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:32:39 ID:CvKNQhrb0
「駅に爆弾」とうその110番=威力業務妨害で64歳男逮捕−山口県警

 「駅に爆弾を仕掛けた」とうその110番をし、駅員らの業務を妨害したとして、
山口県警下関署は26日、威力業務妨害容疑で福岡県鞍手町、自称土木作業員松島忠
容疑者(64)を逮捕した。「むしゃくしゃしていた。わたしが電話をかけた」と認
めているという。
 調べによると、松島容疑者は同日午前8時15分ごろ、下関市竹崎町のJR下関駅
構内の公衆電話から110番。「9時、下関駅、爆弾を仕掛けた」などとうそを言
い、駅員らに警戒措置を取らせるなどして業務を妨害した疑い。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008102600151

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
698名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:51:13 ID:jpQS/tUE0
>>697
この手の事件で不思議なのは、ちゃんと犯人が捕まること。
犯人が間抜けすぎて捕まってるのか、
警察が優秀だから捕まえれるのかが知りたい。
699名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:07:09 ID:dU238u1F0
今日やって即日逮捕・・・どうせ駅構内をウロウロ挙動不審で職質受けてアウトだろうな。
基本的にはまずNTTに発信元を問い合わせて、現場付近の監視カメラの録画を調べて、
という手順だろうけど、それだと常識的に考えてこんな速攻は捕まらんだろ。
700名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:07:18 ID:W+WhooIT0
>>698
予告電話は駅構内の公衆電話から掛けている。
犯人を駅員や売店のおばちゃん・タクの運ちゃんあたりが目撃している可能性が高い。
そして愉快犯は騒ぎを見たいので、たいてい現場に居る。
701名無し野電車区:2008/10/27(月) 00:23:26 ID:wdRiNhq50
>>699-700
なるほど。犯行の予告時間に、駅でウロウロしてたのかもね。
…そりゃ捕まるわ。
702名無し野電車区:2008/10/27(月) 07:08:36 ID:AZB7y4d8O
>>700
64歳ならしょうがない
他にやることないんだから
703名無し野電車区:2008/10/27(月) 10:18:53 ID:PTP7wOFn0
697 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
698 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
699 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
700 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
701 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
702 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
704名無し野電車区:2008/10/27(月) 10:45:22 ID:udiWr0AC0
警察ってイタズラ電話やらカキコを取り締まる能力だけは高いよね。
もっと他の所に力を振り向ければ、治安もよくなるし警察の人数も
減らせるんじゃねーの?

あ〜セ○ムに天下りしないといけないから、
ある程度治安悪くないとね(^_-)
705名無し野電車区:2008/10/27(月) 10:46:51 ID:ltJMrpwL0
ゆきまろちゃんとか、大阪のひき逃げオデッセイ捜査はgdgdのくせにね。
706名無し野電車区:2008/10/27(月) 21:13:48 ID:T5K9nv4e0
ゆきまろって、どこの公家よ
707名無し野電車区:2008/10/27(月) 21:24:04 ID:TZY6aW6F0
幸満
708名無し野電車区:2008/10/27(月) 21:31:00 ID:jFAxm/92O
また田代かぁ〜
709名無し野電車区:2008/10/27(月) 21:31:28 ID:LtSza0gg0
>>706
もうちょっとニュースとか見ようよ・・・
710名無し野電車区:2008/10/27(月) 22:12:43 ID:3Ko5l75L0

福間駅の件は、JR貨物九州支社の下記にも、ごく簡単に述べられていました
ttp://www.jrf-kyusyu.jp/yuso_zoukyo/yuso_zoukyo01.html


711名無し野電車区:2008/10/27(月) 22:46:23 ID:rmOJyfgj0
福工大前と古賀の間の新駅も、基礎が終わってホームができつつあるな。
712名無し野電車区:2008/10/27(月) 22:56:42 ID:7SrVbpdj0
>>683
12月に入ってかららしいね。九州入りした時は暗いかも・・・
713名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:03:45 ID:08wRtoh+0
この話しがマジならば1500番台はどの車両なんだろう?
いずれにせよ東日本のは乗務員室の仕切りの仕様が違うんだろ?
714名無し野電車区:2008/10/28(火) 00:11:54 ID:mF1jKUAI0
 10月26日(日)18時03分頃、鹿児島本線田代駅で、下り普通列車(6両編成)の最前部がホーム終端を約80m行き過ぎて停車しました。このため指令の指示により退行し、お客さまの乗降を行いました。ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしました。
1.発生日時 平成20年10月26日(日)18時03分頃
2.発生場所 鹿児島本線 田代(たしろ)駅
(佐賀県鳥栖市桜町1437)
3.列車 下り普通列車 6両編成
(赤間発16:23〜荒木着18:18)
715名無し野電車区:2008/10/28(火) 00:19:52 ID:Q8BO+pXr0
田代にはよくあること
716名無し野電車区:2008/10/28(火) 00:44:12 ID:orshTdIz0
>>714
田代だったら仕方ない
717名無し野電車区:2008/10/28(火) 01:09:55 ID:YNQO8wvo0
>>714
だって田代だもの
718名無し野電車区:2008/10/28(火) 01:35:56 ID:gxsXFpFE0
ホームからはみ出して止まって、指令とのやり取りを待つあいだ腹をすかせた乗客のために
田代のホームで釜飯の立ち売りをやったらどうかね。
719名無し野電車区:2008/10/28(火) 06:33:32 ID:dlceR5y8O
田代もえびつぐらい人気でないのかなぁ
720名無し野電車区:2008/10/28(火) 11:43:38 ID:w4et0ypA0
田代って鳥栖駅のすぐそばで、鳥栖駅の一部と勘違いするような距離だし完全に風景に溶け込むから、跨線橋が蛍光オレンジに塗ってありますね。
721名無し野電車区:2008/10/28(火) 11:49:45 ID:CR+k0aX00
オーバーランの名所って、民営化前は東郷だったのに・・・

しかも後退なしで乗客は赤間まで強制連行w
722名無し野電車区:2008/10/28(火) 12:50:21 ID:r+FGMJxk0
>>720
特急や快速に乗ってると、唐突に現れる感じだよな田代は。しかも構内に
「区分通過○両」の表示があって傍目にも「うお!?」ってな感じに。
723名無し野電車区:2008/10/28(火) 19:35:14 ID:iz0NiFM0O
>しかも後退なしで乗客は赤間まで強制連行w
謝罪と賠償を求めるニダ
724名無し野電車区:2008/10/28(火) 22:59:32 ID:uFnaeU250
>>723
パンニハムハサムニダ!
725名無し野電車区:2008/10/28(火) 23:57:30 ID:X44OhJ200
香椎線がついに行先表示LED化するぞ!
このまえ側面に宇美行だが回送ってLED表示でかいてあった。
それ以来見ないがおそらくLED化されるものと。
726名無し野電車区:2008/10/29(水) 00:11:48 ID:ZQhtYSWGO
>>725
キハ47もキトーカ?
727名無し野電車区:2008/10/29(水) 00:29:00 ID:tzDwmEUP0
>>726
どっかのウソ電サイトにあったような希ガス。
夢かも知れんけど。
728名無し野電車区:2008/10/29(水) 01:19:31 ID:p42Nvabs0
>>725
どっかに写真ない?
729名無し野電車区:2008/10/29(水) 11:14:34 ID:u5ML1M0z0
香椎線のLED化って何の効果があるんだろw
730名無し野電車区:2008/10/29(水) 11:25:13 ID:1xaiImePO
>>712
本州内に行かないと撮影は不可能だと思う。
731名無し野電車区:2008/10/29(水) 11:25:38 ID:rTMovYD40
よそ者が「西戸崎⇔宇美」のサボを見て、即座に判断できるかよ!
732名無し野電車区:2008/10/29(水) 11:29:32 ID:u5ML1M0z0
香椎線ってよそ者なんかいたっけ。
それに、西戸崎か宇美しかないんだから、サボひっくり返せば終わりじゃん。
733名無し野電車区:2008/10/29(水) 11:44:15 ID:rTMovYD40
海の中道でのイベントという波動輸送があるでしょ
折り返し駅で、エンド交換サボ交換と運転士をこき使う気か?
理想は、220-200のLEDだな
734名無し野電車区:2008/10/29(水) 11:46:42 ID:RuVhTkF60
>>732
宇美←→香椎←→西戸崎

の表示には、長者原などの棒駅でわかりにくいとの苦情が昔からちょくちょく入ってたの。


>サボひっくり返せば終わりじゃん

意外とあれはメンドクサイ。しかもホームと反対側のドアを開けなきゃいけない。
サボの運用も管理しなきゃならんし、なんだかんだで人件費がかかるのよ。


735名無し野電車区:2008/10/29(水) 12:04:22 ID:UT6B0lZU0
>>734
香椎でも同じ表示のが2本いたら厄介。
まぁあそこは案内表示があるだけマシなんだろうが。
736名無し野電車区:2008/10/29(水) 12:30:58 ID:A0qVLwKI0
http://tashiromasashi.seesaa.net/


田代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
737名無し野電車区:2008/10/29(水) 13:04:20 ID:KrxyzrZhO
気動車ネタはスレ違いのような気がするけど、LEDは全車取付工事が終わってから使用開始と聞いたな。
誤乗や「どっちに行くかわからんかったから乗らなかった。責任を取れ」という苦情が多いらしい
738名無し野電車区:2008/10/29(水) 14:56:28 ID:u5ML1M0z0
なら行き先表示よりも、乗降口にでっかい矢印マークの方が分かりやすいんでないかい?
739名無し野電車区:2008/10/29(水) 17:26:51 ID:lJleOPY10
写真はあるんだが.......
どうだせばいいか......
740名無し野電車区:2008/10/29(水) 17:44:48 ID:sOi6LvGU0
>>738
運転席側ドアの後辺りにマグネットシートで矢印を貼っておけば良いんですね。

>>713
つK626
741名無し野電車区:2008/10/29(水) 17:45:03 ID:+Kxn2lcM0
なんで九州の快速ってあんなに速度遅いし本数少ないの?
俺がこの前乗った快速なんか90キロでノッチオフ、
駅に着く頃は60キロ台後半まで下がっていた。
それから20分間隔って本数少なすぎだと思う。
どう見ても混雑してるし。博多周辺では普通
列車のほうが本数が多いという始末。
主力の813系も加速度2.0、定速スイッチなしだし・・・

そんな俺は名古屋民。
742名無し野電車区:2008/10/29(水) 17:45:13 ID:lJleOPY10
http://blogs.yahoo.co.jp/jr223_jr813_jr5000_jr313/2617140.html
ここに写真だしました。
>>香椎線のLED
743名無し野電車区:2008/10/29(水) 18:13:42 ID:u5ML1M0z0
名古屋ほど新快速の存在意義が分からない地域もない。
744名無し野電車区:2008/10/29(水) 18:40:11 ID:K+KPpuCB0
>>741
おいおい、快速4本普通3本って方がおかしいだろ。
快速3・普通3から1本増発するとしたら普通を増やすだろ。

745名無し野電車区:2008/10/29(水) 18:59:50 ID:iueK4kDL0
>>742
まるで熊本電鉄みたいな側面LEDだなw
746名無し野電車区:2008/10/29(水) 19:37:40 ID:zUTwqYKLO
>>741
快適な特急をご利用ください
博多〜小倉は毎時3本
博多〜熊本は毎時3本

運転しております。
747名無し野電車区:2008/10/29(水) 19:41:45 ID:TJDVZJwC0
荒尾より南に快速を新設して下さい。

停車駅は
荒尾、長洲、玉名、木葉、植木、上熊本、熊本
748名無し野電車区:2008/10/29(水) 20:10:14 ID:wY1syeVA0
荒尾以南なら学生利用を考慮した停車駅にしないと。
749名無し野電車区:2008/10/29(水) 20:13:31 ID:wY1syeVA0
荒尾、南荒尾、玉名、西里、崇城大学前、上熊本、熊本、新水前寺、水前寺、東海学園前、光の森
でどうだ
750名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:13:57 ID:l1Q/7dBT0
>>742
やっつけ感がたまらんなwww
751名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:16:27 ID:WSswcYZA0
>>742
廣島支社のキハ40みたいなのと思っていましたが、その上をいってくれましたねw
752名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:25:38 ID:3VPSKRVFP
玉名工業生は大野城で降りるぞ
753名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:28:17 ID:EOU5NLCm0
>>742
何じゃこのやっつけぶりは・・・
広島支社より酷い
754名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:15:59 ID:R4eofWlq0
>>744
鳥栖あたりだと特急6、普通3、快速2なんて時間帯もありますが何か?
755名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:26:33 ID:KNdWcre90
鳥栖は、ホーム4うどん屋2キヨスク3、だったっけ
756名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:26:39 ID:iHVKvsJ20
香椎線は分離されなきゃそれでいいでしょ。
757名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:28:50 ID:x4J+5qnE0
>>749
学生利用重視なら銀水始発だろ常考。

銀水・大牟田・荒尾・南荒尾・長洲・玉名・木葉・植木・西里・崇城大学前・上熊本・熊本・
新水前寺・水前寺・光の森

>>752
それってどういう越境通学生?
758名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:29:35 ID:x4J+5qnE0
東海学園前が抜けてた。
759名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:31:34 ID:3VPSKRVFP
ごめん大野城じゃなくて大野下だった
760名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:32:47 ID:3VPSKRVFP
>>757
ほとんど普通と同じじゃん
761名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:14:23 ID:Y+iAvzqW0
>>742
しかし、こんなんじゃかえってわかりにくいんじゃ?
それに、さっそく誤表示だしw
762名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:14:39 ID:v+wtHZzO0
>>754
少し前は17時代は特急7快速2普通3?貨物1なんてことあったぞ>鳥栖付近
その前には特急6普通3なんてのもあったが
763名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:19:31 ID:eLzMgAEe0
縦長の窓上部にLED...
「埼京線205みたいで都会的!」と前向きに考えるんだ
764名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:38:14 ID:T3FDeK2+0
これのどこが都会的www
「香椎線」←→「西戸崎」
        SAITOZAKI
の交互表示やったら認めてもいいがな。
765名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:44:28 ID:u5ML1M0z0
 「ワンマン」←→「西戸崎」
YELLOW ONE  SAITOZAKI

の交互表示になる悪寒。

766名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:51:38 ID:UT6B0lZU0
>>742
何このやっつけ仕事

もうちょっと大きく表示してもいいと思うけど…だけどこれが全九州に広まるのもなんだかなぁ。
767名無し野電車区:2008/10/30(木) 00:31:53 ID:sR5Gt/uX0
>>742
wwwww

埼京線の205系6ドア車を思い出したのは、漏れが関東人だからか?
768名無し野電車区:2008/10/30(木) 07:17:34 ID:5/4KAGIO0
>>766
×全九州
○北部九州
だな
769名無し野電車区:2008/10/30(木) 08:47:58 ID:yWN+ycyj0
>>768
×北部九州
○福岡県とその周辺

だな
770名無し野電車区:2008/10/30(木) 13:59:25 ID:+pIkFI6h0
>>742
ちょwww
スレ違いになるがこれ何で青帯ないん?
771名無し野電車区:2008/10/30(木) 14:09:39 ID:s0AnzoQHO
香椎線と若松線はいつになったらキハ200に戻してくれるの?
772名無し野電車区:2008/10/30(木) 15:24:09 ID:RoEAMcpXO
>>770
ヒント:ミトーカ
773名無し野電車区:2008/10/30(木) 17:09:00 ID:SH9yxgvbO
今博多に813亀頭を2編成つなげた6両がキタ━(゜∀゜)今日は良いこと有るかも!
774名無し野電車区:2008/10/30(木) 17:18:56 ID:A7SE+fZI0
>>755
ホームは3面でしょ?
それぞれのホームにうどん屋とKIOSKがあったような。
あと、改札口にもうどん屋とKIOSKがある。
775名無し野電車区:2008/10/30(木) 17:53:01 ID:lzrK4emy0
>>774
そう。
そして地下通路には、書があり、ひと月くらいの間隔で更新される。
776名無し野電車区:2008/10/30(木) 18:17:13 ID:acvVk7Rq0
>>771
同感。なぜキハ200などを大分にやったんだか。
すこしは残してもいいだろうに.....
777名無し野電車区:2008/10/30(木) 18:18:39 ID:acvVk7Rq0
>>770
この車両は香椎線カラーになっている車両だから
側面はアクアライナーとゆうロゴしかなくて前面が青い。
778名無し野電車区:2008/10/30(木) 18:52:40 ID:E02KC7Hb0
>>776
性能を発揮できないのに少数置いても意味がないでしょう。
全列車がキハ200系になれば時間短縮+運行間隔短縮は可能だけど。
779名無し野電車区:2008/10/30(木) 19:09:52 ID:D71wwn0f0
今後の新型車両は最高速度は100km/h程度で構わないけど、加速性能や勾配登坂性能に重きを置いた気動車を導入して欲しい。
非電化線区はどこも許容速度が85〜95km/hだから、列車の最高速度をいくら引き上げても意味がない。
まぁ、ゆふ森みたいに電化線区を走るのであれば、それなりの最高速度は必要だけど。

せっかく快速や特急を走らせても、Y字ポイントや制限付曲線で減速を余儀なくされるからね。
本当は線路改良ができれば一番良いんだけど、巨額の費用が掛かるし。

加速度2.0km/s、25‰勾配均衡80km/hとか。
780名無し野電車区:2008/10/30(木) 19:16:52 ID:RoEAMcpXO
>>775
 885かもめのギャラリーにも出展きぼんぬ
781名無し野電車区:2008/10/30(木) 19:49:45 ID:LyZsyp2m0
>>774
鳥栖の売店は、KIOSKじゃなくて中央軒直営でつ。
あと3、4番ホームの売店は潰れてるよん。
782名無し野電車区:2008/10/30(木) 19:52:19 ID:KFbXJAt+0
>>781
本州三社と対照的だな、駅ナカビジネスは。

束も酉も倒壊も、駅ナカはグループ会社で占められるように
なっちまった。
昔からの駅弁屋が撤退したところも数知れず
783名無し野電車区:2008/10/30(木) 19:56:19 ID:NFqIkBvRO
>>779
そんな新車が性能を活かせる大分地区に投入されたら、
玉突きでキハ200系統が香椎線に帰ってくるかも。
…香椎線にはオーバースペックだがw

>>782
あれも駅ナカと呼んでいいの?w
784名無し野電車区:2008/10/30(木) 20:07:31 ID:oGdC7YzF0
非電化路線も燃料電池電車になるんだろうな。
豊肥線・久大線に電車が走るひも近いかw
785名無し野電車区:2008/10/30(木) 20:29:48 ID:tH9GOE8A0
原田線には走らないのかや?
786名無し野電車区:2008/10/30(木) 20:50:43 ID:mqTuKRH50
たまには唐津線のことも思い出してあげてください
787名無し野電車区:2008/10/30(木) 20:59:48 ID:pBNV9shz0
>>773
少し前に、1100番台を3編成繋げたやつが来たよ。
一両目見て「お、亀頭混じってるな」って思った直後、続々と同じ奴が入って来てワロタ
788名無し野電車区:2008/10/30(木) 21:20:36 ID:lk4GuC7s0
>>784
豊肥線には既に電車が走ってますが何か。
789名無し野電車区:2008/10/30(木) 21:40:48 ID:hRw+ST590
>>788
大分口の事を述べているのでは?
790名無し野電車区:2008/10/30(木) 22:16:59 ID:qhGK/QSNO
航続距離が短そうだし、電池寿命もあるからなー
イニシャル、ランニングどちらもかなりの高コストっぽいよな
791名無し野電車区:2008/10/31(金) 02:42:02 ID:JXVLQdVAO
>>783
いや、香椎線の前に長崎線に送られると思う。
66・67の置き換えとして。
792名無し野電車区:2008/10/31(金) 06:46:55 ID:w7zJUfpX0
あの、日田彦山線のことも思い出してあげてください
793名無し野電車区:2008/10/31(金) 07:30:44 ID:C97PLAle0
長崎地区は将来的に66&67の置き換えだけじゃなく、長崎新幹線の開通によって気動車天国になるのでは?
肥前山口〜諫早間はJR直営のまま非電化されるんでしょ。
救済措置として博多〜肥前鹿島間には気動車特急が走るらしいし。

…ということは乗り入れ新幹線を除く、在来線は諫早〜長崎間も気動車化される可能性が高い。
今でも気動車運用があるのだから尚更。

それとも、諫早〜長崎間だけ離れ小島的に限定電車運用するのだろうか。
794名無し野電車区:2008/10/31(金) 09:46:38 ID:X4cBt4mW0
肥薩オレンジの気動車は 
かなり加速も最高速度もよかったけど

今は高性能気動車がデフォなのですか?
795名無し野電車区:2008/10/31(金) 09:58:00 ID:JcfRU2AbO
>>794
低性能車を入れるほうがアフォかと。
まあJR北海道の化け物みたいな超性能はいらないけど、ある程度の性能がないと困るのでは?
因みにおれんじはJRの電車区間へ直通することも影響している希ガス。
796名無し野電車区:2008/10/31(金) 10:04:52 ID:GN+lmjvQ0
>>795
必殺オレンジは475のときよりも時間が延びないようにしたら、
性能がものすごいことになったって話だったと思う。
797名無し野電車区:2008/10/31(金) 10:34:57 ID:XPLhX1Qh0
おれんじの車両って音が大きくないかい?
それともオレが気動車に乗りなれてないからそう感じるのか。
798名無し野電車区:2008/10/31(金) 10:46:23 ID:n/mk0ATi0
>>797
一般型の気動車は程度の差はあれ、音がうるさい。




799名無し野電車区:2008/10/31(金) 10:57:55 ID:3M+l5BEP0
気動車だと特急でもエンジンがかなり響く
キハ185と四国のN2000に乗って思った
800名無し野電車区:2008/10/31(金) 12:37:19 ID:sll1uebH0
キハ58よりも47のオリジナルの方が音が大きい気がするが気のせいだろうか。
801名無し野電車区:2008/10/31(金) 13:33:36 ID:VbMHLvaY0
>>800
優秀な断熱遮音材を使ってるからなw
802名無し野電車区:2008/10/31(金) 15:20:16 ID:zL7Wwjhk0
N2000やキハ187はエンジン音と言うより
スーパーチャージャの過給音が印象強い
金属的な過給音とリズムの早いレールジョイントの音に
細かな揺れが加わり時速100km以上で疾走している感が伝わる
803名無し野電車区:2008/10/31(金) 21:24:21 ID:F8CSUs1lO
>>801
それなんてア(ry

>>802
キハ187のシフトアップ・ダウンの音はナカナカ燃えるものがある


スレ違いスマンコ
804名無し野電車区:2008/10/31(金) 23:27:18 ID:gqZAo7qJ0
>>803
>>801の突っ込みアリガトw


805名無し野電車区:2008/11/01(土) 00:09:56 ID:RMmW5PmC0
>>795
キハ201系の性能の高さは異常www

鉄道版インプWRXこと束のE130系を、九州にも入れようぜw
走るぜ〜超走るぜ〜
806名無し野電車区:2008/11/01(土) 07:16:59 ID:LTUZnwcx0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1678410
鬼加速っぷりに吹いた
807名無し野電車区:2008/11/01(土) 12:50:12 ID:S+YcNUI30
>>806
はええwww
808名無し野電車区:2008/11/01(土) 13:03:49 ID:5lpiMutN0
4334M?がグモったね
当核は811?813?
809名無し野電車区:2008/11/01(土) 13:09:38 ID:eKEi6vmYO
>>772
水戸岡は関係ないだろ
810名無し野電車区:2008/11/01(土) 13:14:26 ID:eKEi6vmYO
>>725
半年くらい前からあるぞ
>行先表示LED車両
811名無し野電車区:2008/11/01(土) 13:22:04 ID:63Q/qvAIO
>>806
実はロープが付いてて単機に引っ張って貰ってたとかw
812名無し野電車区:2008/11/01(土) 13:24:05 ID:63Q/qvAIO
>>809
アクアライナーというミトーカデザインの電車になったじゃん
813名無し野電車区:2008/11/01(土) 13:28:25 ID:UOkwNK1nO
>>812
あれミトーカじゃないんじゃね?
もしミトーカならやっつけ仕事すぎw
814名無し野電車区:2008/11/01(土) 13:41:29 ID:eKEi6vmYO
>>812
ただのミトーカもどき
485きりしま塗装と同じ
815名無し野電車区:2008/11/01(土) 13:41:55 ID:pP09ec+Q0
>>808
せっかく暇だからどっか行こうと思ってたのにorz
真昼にグモとか勘弁してほすい。
816名無し野電車区:2008/11/01(土) 17:50:07 ID:vuPz5t3N0
>>808
午後に博多から下り列車に乗ったけど、影響が
残りまくってたよorz
817名無し野電車区:2008/11/01(土) 18:21:45 ID:efYote+e0
たしか九産大前だったろ?
おれの時は1時間おくれてた。
818名無し野電車区:2008/11/01(土) 18:44:45 ID:oMWq4dQN0
浴衣線も5分遅れで813がかっ飛ばしてたよ
819名無し野電車区:2008/11/01(土) 18:51:47 ID:7xSL2l4+0
そういえばのりものinfoからグモメールが来なかった気がする
820名無し野電車区:2008/11/01(土) 19:08:31 ID:W9bSjmeAP
なにそれ?
821名無し野電車区:2008/11/01(土) 19:41:09 ID:lXAlh+PIO
セレクター車馬鹿にすんな!
822名無し野電車区:2008/11/01(土) 19:56:11 ID:Bnh4L3n1O
>>810
行き先表示器去年の8月に第1号が登場したよ。
823名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:02:10 ID:iDajyQxJO
>>821
おまえ好きだw
824名無し野電車区:2008/11/01(土) 22:23:52 ID:rEdHYBIY0
香椎線が話題になっているが、アクア色は今何両仕上がってるの?
825名無し野電車区:2008/11/01(土) 23:35:56 ID:UCPg6kOA0
>>821
スレの流れからすると
『変』→『直』と手動で変速する気動車のこと?

操作に萌えるものがあったが、
バスのウテシがダブルクラッチ踏みながら変速する様ほどは
興味を覚えなかった記憶。
車のギアに比べて操作の頻度が少ないわーね
826名無し野電車区:2008/11/02(日) 03:05:10 ID:PH09KgcL0
>>824
今は47 78と47 79と47 8076の3車両のみ。 
827名無し野電車区:2008/11/02(日) 03:48:37 ID:mzxQDvOt0
>>825
ちげーよ

>>826
71も最近ならなかったか?
828名無し野電車区:2008/11/02(日) 12:56:26 ID:lVHD4vnB0
列車に飛び込み、男性が即死−−JR九産大前駅
ttp://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20081101ddg041040009000c.html
ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081102ddlk40040195000c.html
 1日午前10時55分、福岡市東区唐原のJR鹿児島線九産大前駅で荒尾発門司港行きの準快速(6両編成、
乗客乗員約250人)に男性がはねられた。
 はねられ死亡したのは、新宮町の男性(40)。福岡・東署や市消防局などの調べでは、列車は同駅を通過予
定だったが男性がホームから飛び込んだという。乗客にけがはなかった。
 JR九州によると、列車は同駅付近で約1時間停車。上下線とも博多−赤間間で約1時間運転を見合わせ約
1万人に影響が出た。
829名無し野電車区:2008/11/02(日) 13:17:15 ID:PH09KgcL0
上りだったのか。でも香椎駅は12時半ごろ
下りが遅れ1時間、上りが10分程度だったがな.......
830名無し野電車区:2008/11/04(火) 01:07:00 ID:GCj2aqjX0
>>825
ワンマンドアスイッチ改良車のことだよ。
今までの気動車のドアスイッチは、ドア扱い事故が多発したから、
電車のスイッチに変更した車の乗務員室にセレクタ車とシールが貼っています。
831名無し野電車区:2008/11/04(火) 01:59:06 ID:fylcOoYH0
「電車のスイッチ」って何よ?
832名無し野電車区:2008/11/04(火) 07:02:40 ID:j1PZomoYO
濃霧で遅れ発生中
833名無し野電車区:2008/11/04(火) 11:12:08 ID:FlM0afcQO
相変わらずの博多満線地獄
156M運休キター
834名無し野電車区:2008/11/04(火) 11:14:48 ID:iu1UcCpm0
濃霧でこそ、813の黄色フォグランプ点灯させるべきかと。
835名無し野電車区:2008/11/04(火) 11:21:54 ID:CDCSR/+LO
>>834
あれはデザイン上の飾りなんでしょ?
836名無し野電車区:2008/11/04(火) 11:45:50 ID:DmbP5zPB0
>>830
貼ってあるのは熊本の車だけでなかったか?
勘違いであれば失礼。

>>835
0と100は点くはず。最もここ数年は見たこと無いが…
837名無し野電車区:2008/11/04(火) 11:52:33 ID:OmNl6qrZO
>>830
>>836
>セレクター車シール
熊本の車のみ貼付。
838名無し野電車区:2008/11/04(火) 14:58:28 ID:qgJ4LEqP0
>>836
点灯する番台も、電球を外してスイッチを封印してるかもしれんよね。
839名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:20:17 ID:0Zbo1jqC0
813・イエローフォグランプ、単なる飾りなのかお・・・・   (´・ω・`)
840名無し野電車区:2008/11/04(火) 23:41:00 ID:5QP/WK4s0
いい加減JRはダイヤが乱れた時の人の捌き方を学習しろ。
二日市〜博多で所要時間1時間とかありえん。
841名無し野電車区:2008/11/04(火) 23:43:25 ID:UOJlX0C30
>>840
今日の朝?
3連休明けだからリーマンだらけで朝ラッシュは地獄絵図だっただろうな…
842名無し野電車区:2008/11/04(火) 23:56:26 ID:z/2cMjM00
>>840
スジ屋を京急にでも修行に出すかw
843名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:03:46 ID:YcaQam8P0
>>840,842
間違ってもJR東日本のスジ屋の元へ行かせるなよ?
余計酷くなるぜwww




地元の東海道線は、ダイヤが乱れているのがデフォです。
844名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:06:25 ID:5RUJUrNRO
濃霧で列車が遅れる
→連休中遊び呆けたボケの体調が悪くなる
→更に列車を遅れさせるコンボ発生
845名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:14:13 ID:0Qj6Sqvp0
京急のやり方だと各駅停車福間行きソニックなんかがでてきそうだな
846名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:16:31 ID:av50gut00
捌こうにも、いつも、いつもの、博多駅満線だからな。
博多の線が以前より減ったから、もっと酷くなってるな。


朝7時台のTVでは正常ダイヤと言ってたのに(西鉄は5分遅れ)
そんな馬鹿なと思って、8時台に公式ページ見たら案の定5-40分遅れ。
実際乗ると、上りの遅延がどんどん増加。
10時頃には80分遅れで、南福岡打ち切りに遭遇したよ、俺

>>844
濃霧だけでなく、急病人発生のせいにもしてたな。
847名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:18:23 ID:zhJi9jPI0
>>845
長崎本線でトラブル時やってるかもめ各駅停車とかと同じだからな。正直勘弁してもらいたい。

以下マルチ

12月15日
高萩12時18分→越谷タ16時13分-17時11分→新鶴見18時25分-18時41分→19時00分横浜羽沢

12月16日
横浜羽沢6時37分→熱海7時54分→沼津8時16分-8時35分→西浜松11時54分-12時43分→稲沢15時30分-16時21分→米原操17時35分-20時08分→吹田信23:48→12時30分ぐらい新南陽→宇部15時25分-15:45→幡生繰→北九州タ→西小倉
釜+415系12Bでキメッ!
848名無し野電車区:2008/11/05(水) 01:42:12 ID:HPlivIiuO
>>843
湘南新宿ラインがあるから、群馬で発生したトラブルも、東海道線に響いてくるもんな。
湘南新宿ラインが激混みで、直後の東海道線内列車がガラガラなんてこともあるし。
849名無し野電車区:2008/11/05(水) 02:00:03 ID:mnaTobBj0
>>843
東急田園都市線よりはマシだろ。
あそこは糞設備もあるがちょっとのことで半日乱れたりするぐらい酷い。
850名無し野電車区:2008/11/05(水) 17:36:43 ID:YcxMUSkd0
>>842-843
スジ屋はダイヤを作る人で、運転整理をする指令の人とは別。

多くの鉄道会社では中央の指令からダイヤ変更を指示するのに対して、
京急は各駅でそれぞれが自分の判断で勝手にあれこれ変更するというやり方だから、
そもそもがやり方が違うから、京急に学ぶのは無理があるかと。

新幹線では、どういう順番に東京駅に到着するかあらかじめ判断するプログラムを入れたら、
ダイヤが乱れたときに満線で酷いことになることはなくなったというが、
JR九州は博多駅は駅でやってて、運転整理ではそこまで考えてるんだろうか?
851名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:39:55 ID:mDmtO+zv0
鹿児本から筑豊の817の2両編成
昼間でも人が密集していて気分が悪くなる。
852名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:43:45 ID:knI9JUoz0
そもそも京急はそんなにホームが多い駅はない気がする。

ひとつのホームをちょこまか使うのは得意だが、
博多駅みたいにホームがいっぱいあって
特急や普通のホームがある程度分けられていて
ホームでの車内清掃なんかもある場合だと
判断方法も違ってくるかも
853名無し野電車区:2008/11/06(木) 00:52:02 ID:BLopnKZK0
つ【名鉄名古屋駅】


ダイヤが複雑過ぎて自動放送が導入出来ないことで有名。
つい最近、やっと導入されたらしいが、地元民ではないのでよう分からん。
854名無し野電車区:2008/11/06(木) 01:19:46 ID:WOWpxAza0
しかし名鉄名古屋は3面2線なので入ってきた車両を順に押し出すだけ
金山のほうは、複々線から複線への縮小、金山折り返しがある分複雑だが
あのあたりも、事故なんかがあるとけっこう渋滞する

有料特急がそれなりにある(車両の運用に制約が生じる)、多数の行き先がある、
多数のホームと折り返しがある、なんかを考えると、札幌あたりが類似の条件か。

小田急なんかはダイヤが乱れると特急やめてしまうし。近鉄や東武はどうなんだろう
855名無し野電車区:2008/11/06(木) 01:38:21 ID:6yUaqEZ50
>>854
東武は半蔵門線直通が乱れるようなケースだと半直系統のみ押上や北千住折り返しで対応してるみたい。
856名無し野電車区:2008/11/06(木) 01:54:05 ID:BLopnKZK0
ダイヤが特急優先という観点では、北海道と九州は似ているかも試練。
857名無し野電車区:2008/11/06(木) 17:50:53 ID:ZwKRH6Vu0
>>851
篠栗線篠栗行なら昼ほとんどだれもいないぞ。

列車の遅れは俺は基本的に好きだが。
珍しい並びとか駅でみれたりするしな。
858名無し野電車区:2008/11/06(木) 19:57:18 ID:mrfl/zzg0
>>857
>列車の遅れは俺は基本的に好きだが。

それは、おまえが暇人だからだ。
一般的に、鉄道は仕事や学校、所要など
時間に制約のある人が使うことの多い
移動手段ということを思い出してくれ。
そういう人達にとって、ダイヤの乱れは最悪。
下手したら大事な商談を逃がして人生に多大な影響を
受けてしまう奴だっている。

おまいみたいに、一日中ホームで列車眺めてニヤ付く
暇人キモヲタは少数派。
859名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:53:31 ID:7Hlpw+6yO
>>858
>下手したら大事な商談を逃がして人生に多大な影響を
受けてしまう奴だっている。


人生に多大な影響を受けるほど大事な商談なら電車何ぞ使わず、時間に余裕を持って行動するだろw
860名無し野電車区:2008/11/06(木) 21:42:58 ID:Q9Mo6Lx50
>>853
未だにおっちゃんの肉声です。
ホームが2線3面、列車種別が多い、車両に統一性がない(ドア位置や床高さ)
などの割によく捌いてるわ。
861名無し野電車区:2008/11/06(木) 21:57:27 ID:7fckuna40
>>860
いや、こーゆー系統や車両が複雑に入り乱れる駅は
肉声での案内の方が確実ってこともあるぜ?
862名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:00:34 ID:b/+xKhVC0
自動放送割り込み肉声放送をやりまくってる駅なら自動放送なんていらない
863名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:16:55 ID:Q9Mo6Lx50
>>861
その通り。
ダイヤが乱れた時は、Windowsで動いているモニタも消える事がある。
すべて手動で対応。
864名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:24:07 ID:BLopnKZK0
>>862
それ何てJR東日本?

ATOS『まもなく、6番…
駅員『6番線に熱海行き到着します。黄色い線までお下がりくださ〜い』
ATOS『……お下がりください。この電…』
駅員『この電車、終点まで15両での運転です。グリーン車は4号車と5号車です』
ATOS『…さい。』
865名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:54:28 ID:Ml4OdfI20
>>862
大分駅は、聞いていて不愉快だ罠。
何度も同じことを。
866名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:49:56 ID:k/bLzP2X0
>>862
西鉄バスでは、よくあるぞw
867名無し野電車区:2008/11/07(金) 03:05:49 ID:EO7zSbfxO
813-1000・1100、817-1100は製造時にコストカットしまくっているようだな

登場して間もないというのに車体が軋む音が(他の番台と比較して)激しい
817-1100の大窓の上部からピシピシ・・・バシ・・・という音が聞こえてくるのは精神衛生上良くない

スピーカーの音割れも酷い
813でも十分に酷さを感じられるが、817の自動音声案内が割れているのはいただけない
ありゃ鼻声どころじゃないぞ
868名無し野電車区:2008/11/07(金) 03:14:04 ID:EtdiK/jQ0
そりゃ新幹線全通前で緊縮財政ですから

金あったら束から415系なんぞ貰いませんよ
869名無し野電車区:2008/11/07(金) 12:29:48 ID:oEij817R0
>>862
それ何て博多駅?
ピロピロ煩い警告音が雑音にしか聞こえない。
870名無し野電車区:2008/11/07(金) 16:39:48 ID:JRhbk4990
>>862 >>869
小倉駅もそだね
871名無し野電車区:2008/11/07(金) 17:39:12 ID:O8ON9TWJO
>>870
IDがJR北海道w
>>869>>870
あのヒステリックなベルが鳴ると焦るのは俺だけ?あれが駆け込み乗車を助長してそうな感じもするが。
872名無し野電車区:2008/11/07(金) 17:49:01 ID:PGMzcKGn0
>>858
いやおれ学生だよ。
だからこそ遅れたら小テストの範囲覚える時間増えたりするし
その面でも好きだといってるんだ。
873名無し野電車区:2008/11/07(金) 17:54:28 ID:FkSvoFzx0
>>872
電車の都合で遅れたのなら遅刻にならない人は良いよね
社会人の場合は待ってくれない相手もあってだな(以下略
874名無し野電車区:2008/11/07(金) 18:24:10 ID:vTKlacnQ0
神社近くに白骨遺体、5月から不明の男性と判明 福岡

 31日午後2時50分ごろ、福岡県福智町神崎の飯土井(いどい)神社近くの土手
で、ビニールシートがかけられた白骨遺体が見つかった。県警によると、遺体は神社
敷地内に住んでいた飯田武雄さん(85)で、5月から行方がわからなくなっていた
という。県警は死体遺棄事件として田川署に捜査本部を設置した。
 捜査本部によると、遺体は神社の西側にある土手で見つかり、上に青いシートがか
ぶせてあった。その上には枯れ草などが積もっていたという。遺体は仰向けでほぼ白
骨化していたが、歯型から飯田さんと特定した。司法解剖の結果、死後3カ月以上経
過しているという。
 神社に神主らは常駐しておらず、敷地内の建物に1人で住む飯田さんが神社を管理
していたという。娘が5月15日、田川署に捜索願を出していた。いなくなる理由は
見あたらず、事件に巻き込まれた可能性があるとみて、県警が捜していた。遺体はこ
の日、警察官が発見した。
 近所の人らによると、飯田さんは10年ほど前から、参道の掃除や草刈りなどの管
理に携わっていたという。知人の男性(60)は「話しかければ気さくに応える感じ
で、温厚なおじいちゃんだった」と話した。近くの主婦(64)は「親類の所にでも
行っているのかと思っていたが、いつも乗っていた車は神社にあった。こんな事件が
あるなんて怖い」と顔をこわばらせた。

http://www.asahi.com/national/update/1101/SEB200810310014.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
875名無し野電車区:2008/11/07(金) 18:26:11 ID:2aZ3RHXm0
もう、博多駅の発車ベルは廃止して
発車メロディにすればいい。
曲はドンキのお店の曲のオルゴール版で
876名無し野電車区:2008/11/07(金) 18:31:05 ID:KKvMQwGi0
874 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
877名無し野電車区:2008/11/07(金) 18:38:00 ID:17aqoIpo0
発車メロディよりカラカラベルの方が精神的に楽だよぅ
878名無し野電車区:2008/11/07(金) 18:43:15 ID:sBZBcs3h0
今日の夕方吉塚駅でワンマン運転の817で運転士が
ホーム反対側のドアを間違って開けてしまったらしい
ドアはすぐ閉められたらしいが誰か態とでも落ちれば勇者だったのに
879名無し野電車区:2008/11/07(金) 18:54:22 ID:pNizTGhB0
>>862
黒崎も
880名無し野電車区:2008/11/07(金) 19:30:25 ID:9lU/8G2MO
博多駅のブザーって長さがまちまちだけど、駅員がブザー仕切ってるの?
881名無し野電車区:2008/11/07(金) 19:51:54 ID:E/hNWdZj0
>>878

股尾前科運転士ですか?。
882名無し野電車区:2008/11/07(金) 20:30:55 ID:tesbp/TU0
>>878
ホームと反対側のドア開く 11/07
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/10869_02.asx
 きょう午後JR篠栗線の吉塚駅で、列車の運転士がホームとは反対側のドアを誤って開けるトラブルがありました。
 きょう午後0時20分頃、JR篠栗線の吉塚駅で門司港発博多行きの下り快速列車が到着した際、運転士が誤って、
ホームとは反対側のドアを開けました。2両編成の列車の片側にあるあわせて6つのドアが一斉に開きましたが、運
転士はすぐに気づいて閉めたということです。この列車には乗客180人が乗っていましたが、線路内に転落するなど
の事故はありませんでした。
 運転士は乗務歴が20年を超えるベテランで、「ドアの開閉ボタンを左右間違って押してしまった。確認不足だった」
と話しているということです。
883名無し野電車区:2008/11/07(金) 20:52:49 ID:pHGD9nivO
リアル股尾wwwwww
884名無し野電車区:2008/11/07(金) 22:36:29 ID:V3iGZBMI0
>>882
下りでよかったな。
上りで転落してたら場合によっちゃ・・・
885名無し野電車区:2008/11/07(金) 23:26:49 ID:vQZgFhbIO
>>882
ミスとトラブル意味が違うよ
886名無し野電車区:2008/11/08(土) 02:39:12 ID:J8kVZjKHO
>>882

ゆたか線の平日昼間の2両編成で乗客180人って意外に多いな。
快速だったのか?
887名無し野電車区:2008/11/08(土) 03:07:51 ID:ngIEHvq4O
>>886
>下り快速列車が
>下り快速列車が

浴衣線は日中も混むよ
むしろ博多口は21時以降の時間帯よりも日中の方が混む
888名無し野電車区:2008/11/08(土) 10:00:11 ID:0BhLCxemO
888
889名無し野電車区:2008/11/08(土) 10:24:17 ID:at6z9NtZ0
筑肥線以外、何で4扉車ないの?
890名無し野電車区:2008/11/08(土) 11:10:37 ID:3cQrJjAv0
編成短いんだから4扉車導入以前に増結をするべきだ
891名無し野電車区:2008/11/08(土) 11:34:32 ID:eIMMEJX30
>>889
4ドア要るかぁ〜?
筑肥線も地下鉄乗り入れだから4ドアなだけで
3ドアで十分
892名無し野電車区:2008/11/08(土) 12:06:38 ID:at6z9NtZ0
天神大牟田線には4扉車あるじゃん…
893名無し野電車区:2008/11/08(土) 12:15:48 ID:5+L3gO7n0
熊本電鉄にも4ドアがあると言ってみる。

ドアが増えて座席が減るのは困る。
西鉄も新車は3ドアばっかりだし。
894名無し野電車区:2008/11/08(土) 13:03:49 ID:N9T2zAY+0
>>892
JRと西鉄じゃ輸送量が違い過ぎる
3ドアで不自由はしていないんだから4ドア車など要らない
座席数が減ってそれこそサービスダウンだ

>>887
ラッシュ時でこれなんだから、データイムも混みそうだ
http://www.jrkyushu.co.jp/profile/works/image/rail_photo05.jpg
895名無し野電車区:2008/11/08(土) 19:34:51 ID:y0AGsGBc0
赤間の到着ベル二重なのが気になる。
896名無し野電車区:2008/11/09(日) 00:26:09 ID:dj6Xqzks0
筑前大分は発車メロあるよな。
でも中途半端におわるが...
897名無し野電車区:2008/11/09(日) 00:34:49 ID:i9in5cZj0
博多とか小倉とか入線ベルと発車ベルがけたたましい
番線ごとに音を変えてくれ
898名無し野電車区:2008/11/09(日) 01:34:26 ID:HmczGmo20
そんなのは昔の水城駅の接近ベルに比べたら屁でもない。
あれを初めて聞いた時は元が攻めてきた警報かと思ってションベンちびった。
899名無し野電車区:2008/11/09(日) 01:50:41 ID:xZWP5HGN0
>>898
元てあんたw
900名無し野電車区:2008/11/09(日) 02:54:28 ID:use3XIT40
水城駅は防塁である水城をぶった切った場所にあるからね
防御性の無くなった水城の弱点だから攻め口として狙われやすい
だから太宰府の政庁を守る為にいざと言う時には警報出して
列車を盾として水城駅の線路を塞ぎ、駅舎を櫓として使うぐらいしないとな
901名無し野電車区:2008/11/09(日) 03:24:35 ID:gpBuZU/DO
>>900
今でもそんな対策してるんだ。知らなかった。
水城付近だけ九州自動車道の塀が切れてるのも元からの有事に備えてなのかな?
902名無し野電車区:2008/11/09(日) 03:28:13 ID:CeneXRMN0
>>897
あっちこっちから「ピリピピリリヒピリピリ゚リピリ」うるさいよねw
903名無し野電車区:2008/11/09(日) 04:10:20 ID:i9in5cZj0
>>901
九州自動車道ってところどころ防塁を流用したんだよね
904名無し野電車区:2008/11/09(日) 04:29:23 ID:cLHrWdXs0
楽しそうだなw
905名無し野電車区:2008/11/09(日) 09:10:13 ID:WSaHJvNzO
今はじめて知ったのだが、いつの間にJR九州は女性車掌を
採用するようになったんだ?
博多駅にいたから驚いた。
首都圏では当たり前のようにいるが、福岡でははじめて見たので
新鮮だった。
906名無し野電車区:2008/11/09(日) 09:17:42 ID:z0rpPYRd0
>>905
2003年の段階で女性運転士が元を含めて3人いたんだが?
JR九州では車掌→運転士となっていくかたちだけど?
907名無し野電車区:2008/11/09(日) 09:18:05 ID:Mm5sQohBO
モコには女性ウテシがいるが。
908905:2008/11/09(日) 09:29:39 ID:WSaHJvNzO
早速九産大前を福工大前と間違えてくれました。
テラワロス。
てか、先輩の車掌ついてたから新人と思う。
909名無し野電車区:2008/11/09(日) 10:16:59 ID:EsZ8Rp36O
見習いか
やはり乗務するエリアの全ての駅名覚えるくらいは当然だよな
3日の日豊線上り快速も見習いが指導役と一緒に乗務してたがドア開閉作業遅すぎだったな
停車から開くまで10秒以上かかるのはまずい
910名無し野電車区:2008/11/09(日) 10:30:49 ID:hIe6HfRvO
開閉ボタンが
「や〜んかたあひ」
で押せなかった
911名無し野電車区:2008/11/09(日) 10:44:29 ID:sU75RsNj0
1994年か1995年くらいには見た記憶がある>女性車掌
811系の快速に乗務していた。
912名無し野電車区:2008/11/09(日) 11:14:53 ID:HhJjJN9EO
女性車掌をつばめレディと兼ねたら?
913名無し野電車区:2008/11/09(日) 11:16:27 ID:r1p9xoJPO
大卒入社女性車掌だしな
914名無し野電車区:2008/11/09(日) 11:31:51 ID:4lK7zAteO
てか、つばめレディ→車掌の人がいたりしてw
正社員昇格のオマケ付きで。
915名無し野電車区:2008/11/09(日) 18:18:40 ID:73jiMfphO
>>907
モコって特急担当してたっけ?今更スマソ
916名無し野電車区:2008/11/09(日) 18:28:09 ID:YZSjUu660
1時間ほど前に博多から門司港行快速に乗っていて香椎にて415国鉄色と47アクアライン塗装をほぼ同時に見れた俺はラッキーな方であろうか。

>>834あたりで出てた813のフォグランプの件だが少なくとも今日乗ったクハ813-9には電球残ってたよ。
917名無し野電車区:2008/11/09(日) 18:51:42 ID:7R0iFqBGO
>>909
直方にも最低2人は居るようだ
大量採用か?
918名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:23:33 ID:WSaHJvNzO
>>911 あの頃そもそも新規採用自体あったか?
まだ国鉄の赤字引っ張って採用してない時代じゃなかったか?
919名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:30:18 ID:NspAAbNTO
>>918
JR九州10年史によると、平成元年に発足後初の女性社員(ポテ採)を採用している。
920名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:46:01 ID:26TF9K0q0
そういやこないだの濃霧の時フォグランプ点けてなかったな・・・。
921名無し野電車区:2008/11/10(月) 18:46:28 ID:Thr67qpV0
>>917
直方に車掌職場はないよ。
直方は、門車の女の子が泊まりにいっているけどね。
922名無し野電車区:2008/11/10(月) 20:03:32 ID:h/XRIdr+0
この前四国に行ったら、駅員もレチも女性ばかりだった。
てか、男の駅員を殆ど見かけなかったんだが、気のせいだろうか?。
923名無し野電車区:2008/11/10(月) 21:02:13 ID:uOWcOoCH0
>>922
ヒント:若手を雇って寿退社を増やして人件費削減
924名無し野電車区:2008/11/10(月) 21:31:48 ID:9TlOhjN40
>>921
マジかよ
城壁築かなきゃ郷感されるじゃんかよ
925名無し野電車区:2008/11/10(月) 21:38:33 ID:Thr67qpV0
>>924
そこは、「ちゃんとした会社」だから、安全な泊まるところを確保しているよ。
926名無し野電車区:2008/11/10(月) 22:14:32 ID:pZyETZWK0
>>916
17:25発の早岐行は香椎線と発車ほぼ時間同じだから
みれてもおかしくはない。
それより篠栗線に国鉄色がきたほうがめずらしい。
927名無し野電車区:2008/11/10(月) 23:47:58 ID:VsQGKgeA0
それ以前に文字車掌区自体が九州内でもアレな区所なんじゃないか?
928名無し野電車区:2008/11/11(火) 00:18:58 ID:L/0/GPEF0
>>926
篠栗線の415系運用って夕方の新飯塚行きとその折り返しの博多行き以外にあったっけ?
929名無し野電車区:2008/11/11(火) 00:26:03 ID:rDhiNG3J0
>>928
直方555→博多712/718→篠栗737/754→博多814
930名無し野電車区:2008/11/11(火) 18:17:37 ID:Bnu3Rrdk0
長崎本線・大村線・佐世保線・島原鉄道/其の1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224054208/
鹿児島本線part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226208825/
931名無し野電車区:2008/11/11(火) 20:06:27 ID:DmgC4dyY0
>>928
その博多行がまたさらに戻ってくる。
筑豊本線いれたら下関行も入るわけだが...
932名無し野電車区:2008/11/11(火) 23:45:03 ID:VmpTZcxSO
スレチだが


複線化、電化と最重要線はどこだろう?
複線化は吉塚〜飯塚
電化は大村線

と考えるが、おまえらはどー思う?
933名無し野電車区:2008/11/11(火) 23:57:11 ID:DmgC4dyY0
>>932
複線化はそこだろうが
電化は香椎線じゃないか?
まああんな短路線電化の意味あまりないかもだが。
934名無し野電車区:2008/11/12(水) 00:24:18 ID:0XPWJhIQ0
酉なら、香椎線電化してDCの合理化をするだろうな。
竹下の基地やら、竹下への無駄な回送とかが無くなったりするだろうし。
935名無し野電車区:2008/11/12(水) 00:26:18 ID:NijPZW9Q0
そして沿線自治体にたかると
936名無し野電車区:2008/11/12(水) 00:28:26 ID:A0+i5nXq0
俺的には日豊線鹿児島口の交換設備を増やして欲しい
937名無し野電車区:2008/11/12(水) 01:22:44 ID:aYymMeMB0
>>936
少なくとも磯庭園の近くに駅は作れないんだろうかね。
観光客はいるしこの辺までは住宅もあるからそれなりに需要はあると思うのだがどうだろ。
938名無し野電車区:2008/11/12(水) 04:38:40 ID:nJNfUNQZO
香椎線電化で西戸崎→博多が設定し易くなって良いな
939名無し野電車区:2008/11/12(水) 06:17:05 ID:+NKYUrQ50
地元の学生客が大半の香椎線に高価な81x系を投入したら
どんな事になるかは見え透いてるかと
940名無し野電車区:2008/11/12(水) 07:08:06 ID:A0+i5nXq0
>>937
磯庭園側がいろいろクレームを付けるとか


加治木〜隼人と重富〜竜ヶ水は信号所でもほしいんだが
941名無し野電車区:2008/11/12(水) 07:22:59 ID:PvIuj4AKO
SUGOCAはまだですか?
942名無し野電車区:2008/11/12(水) 09:30:46 ID:KCBvfvNe0
>>932
国鉄時代の計画にあり、かつ現在も非電化の路線は大村線のみだから、
大村線電化に1票。
943名無し野電車区:2008/11/12(水) 11:09:40 ID:6QY45wia0
>932
複線化は吉塚〜篠栗でもじゅうぶん。

篠栗以遠・山岳区間複線はコストが・・・
944名無し野電車区:2008/11/12(水) 11:26:21 ID:o2/IbZBq0
>>934
博多運転区自体は待機の特急組をいちいちミフまで回送するのが、
面倒だから必要だしな。47を置いてるのは今となってはついで、だな。
945名無し野電車区:2008/11/12(水) 13:49:52 ID:J6EVttIf0
>>942
つ早岐〜ハウステンボス

長崎側も竹松あたりまでは電化したいもんだけど
トンネルを拡大したり掘りなおしたりする余力は
JRQにはないからなあ。
946名無し野電車区:2008/11/12(水) 14:59:56 ID:ntzPAmzU0
近い将来、長崎地区は九州最大の気動車天国になるかもね。
長崎〜諫早間だけ電化の孤島を残しても効率悪いし。
肥前山口以西(佐世保線除く)は非電化。

ところで、オールキハ200化でも運転本数増は十分可能だったんじゃないかと思う。>篠栗・筑豊線電化
スジが寝過ぎだし、軌道は85・95・100km/h止まり。
817の性能が生かし切れていないし、快速の所要時間は増加するし。
複線区間でさえ、ダラダラした走り。80km/h程度で巡航することが多い。
947名無し野電車区:2008/11/12(水) 16:28:55 ID:dApBhE580
もし再び原油高になればトータルの経費は電車のほうが安かったりしてw
948名無し野電車区:2008/11/12(水) 17:21:41 ID:FWE8KO9DO
ゆたか線は817でとばすと揺れ酷くてガタガタうるさくてたまに『大丈夫かオイ』みたいに感じる事あるのだが…
もう少し線路どうにかなんないのか…
949名無し野電車区:2008/11/12(水) 17:35:16 ID:CBXv8I0L0
篠栗線は電化だから予算が出たわけで
オールキハ200化だと誰が資金を出すのかな?
950名無し野電車区:2008/11/12(水) 19:53:07 ID:P/JTbKiX0
>>932
香椎線と指宿枕崎線の山川以北
951名無し野電車区:2008/11/12(水) 19:59:37 ID:NijPZW9Q0
>>948
電化を取るか高速化を取るか
952名無し野電車区:2008/11/12(水) 20:09:45 ID:1QSiBa4/O
香椎線こそ815が最適なのにな。
953名無し野電車区:2008/11/12(水) 21:04:28 ID:A0+i5nXq0
指宿枕崎線は喜入まででもいいから電化してほしいな
954名無し野電車区:2008/11/12(水) 21:59:54 ID:gq9hAl200
>>953
実際、乗降が多いのはどの辺まで?  >指宿枕崎線・通勤通学区間

時刻表見るに慈願寺ってトコじゃ?
955南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2008/11/12(水) 22:16:06 ID:Tx6zLFdU0
>>946
篠栗線・筑豊線電化は石炭六法の集大成だった。
複線化こそ時間切れで逃したが、普通列車を含めた底上げは大きかった。
電化後の普通列車には、赤い快速に匹敵する所要時間のものもあったはず。
キハ200も、415系並みの加速が売り(高速域はキハ200の方が上だったか)で、
817系には敵わない。
956名無し野電車区:2008/11/12(水) 22:36:19 ID:0FiR8GDS0
指宿枕崎線は鹿児島中央−山川電化して山川−枕崎間は廃止でいいと思う。
957名無し野電車区:2008/11/12(水) 23:16:05 ID:FWE8KO9DO
指宿枕崎線や大村線を電化してもあまりスピード出せない気がするが…
香椎線も駅間短いしあまり電化のメリットないような気がするが…
958名無し野電車区:2008/11/13(木) 00:03:40 ID:Su+bL+bC0
香椎線は直流電化、大村線は交流電化。
で、博多周辺の混む所はロングシートにして欲しい。
西鉄やら関西地方の奴みたいにクロスシートとロングシートが
入り混じっている奴でいい。
959名無し野電車区:2008/11/13(木) 00:06:25 ID:tQ6uWv4d0
西小倉、小倉間を通勤通学で利用する人は最高。
駅に着いたら電車が来る幸福な条件。
960名無し野電車区:2008/11/13(木) 00:13:37 ID:d3vO8Y9t0
>>959
歩けよww

香椎線、大村線、指宿枕崎線は電化しても無駄かな?
佐世保線がいい例
あれは特急のための電化
961名無し野電車区:2008/11/13(木) 01:31:53 ID:lBlFGd8aO
長者原―原町もしくは水前寺―新水前寺を通勤通学で使ってるやついる?
962名無し野電車区:2008/11/13(木) 10:43:10 ID:frOYkmG/0
>>960
なに!?バス停よっつ分歩けとはおまいは鬼か!?wwwww
963名無し野電車区:2008/11/13(木) 11:44:20 ID:Jx3OfkgR0
>>961
ホームから隣の駅見えてるじゃんw
964名無し野電車区:2008/11/13(木) 14:25:54 ID:aXlXSdtb0
>>962
もしかしてモノレールから乗り換え?
バス使えよ。片道100円だぞ。
965名無し野電車区:2008/11/13(木) 17:17:23 ID:UCPg6kOA0
俺もバスだな
966名無し野電車区:2008/11/13(木) 19:12:50 ID:/j0KrXs00
>>958
香椎線はがんばって福岡市交通局と相互乗り入れしてほしいな。
福岡市交通局〜貝塚〜西鉄〜和白〜香椎線で。
967名無し野電車区:2008/11/13(木) 19:19:58 ID:VG3w+tfd0
若松線にキハ31不要。
968名無し野電車区:2008/11/13(木) 19:24:18 ID:6V+iVPo60
小倉─(モノレール)→平和通─(徒歩)→小倉駅前─(バス)→西小倉駅前─(バス)→西小倉駅

バスだと乗り換えが面倒なんだよだね。
969名無し野電車区:2008/11/13(木) 19:28:47 ID:4y+sdH060
直方〜折尾間データイム毎時2本って、電化前の毎時3本より減っている。
黒崎の経済沈下の影響が大きいのだろう(筑鉄も減便に減便)けど、黒崎・小倉方面への連絡(毎時1本)は不便になった。
折尾〜若松間も分断されて、通勤時間帯の一部直通便以外は折尾で乗り換えを強いられる。

特に短絡線(折尾〜黒崎間)は複線区間なのに、データイム上下線毎時1本ずつしか走っていないという閑散さ。
電化前はある程度あった快速の設定(直方〜門司港間)が無くなり、運転本数自体も削減されて、直方以北は電化の旨みがほとんど無いのでは。
970名無し野電車区:2008/11/13(木) 19:57:12 ID:vuPz5t3N0
>>969
折尾〜直方に限っては冷蔵庫論が珍しく冷静。
「快速を復活させるべきである」
971名無し野電車区:2008/11/13(木) 21:29:09 ID:eKEi6vmYO
>>969
去年黒崎行きが増便されてデータイムも基本的に毎時3本になっている
2本の時間帯は2時間だけのはず
不便になったというが、小倉まで行く客にとっては黒崎終着より折尾終着のほうが便利
折尾のほうが着席チャンスが増える上、折尾だと階段を上るだけでいいのが黒崎は上った後さらに下りる必要がある

> 折尾〜若松間も分断されて、通勤時間帯の一部直通便以外は折尾で乗り換えを強いられる。
通勤時間帯の直通便は鬼
時間調整で折尾での停車時間が長すぎる

> 特に短絡線(折尾〜黒崎間)は複線区間なのに、データイム上下線毎時1本ずつしか走っていないという閑散さ。
陣原までは貨物も使用

> 運転本数自体も削減されて、
何だかんだで増えている

>直方以北は電化の旨みがほとんど無いのでは。
全くないね
トロトロ走るものだから所要時間もさほど変わらず、単に座席数が減っただけ
Qからすれば門司港赤間間の鹿児島線系統の各停を1本削減出来てウマーだったはずだが
972名無し野電車区:2008/11/13(木) 21:59:19 ID:4y+sdH060
直方以北のデータイムは少し増便(復活?)されたんだね。
そりゃ不便過ぎるもんね。電化時代に逆行してて。

若松直通便は折尾で長時間停車し、それ以外は折尾で階段を昇降して乗り換えか。
不便この上ないね。

鹿児島本線系統の方も削減した各停の分担(毎時1本)を筑豊乗り入れ車に任せた関係で、
実質的に短編成化(2両編成)したようなものだからなぁ。
鹿児島本線利用者にとっても旨くない。
973名無し野電車区:2008/11/13(木) 22:04:49 ID:Z26PNHrLO
階段ぐらい歩けこのメタボヲタ!と130キロの俺が言ってみる。
974名無し野電車区:2008/11/13(木) 22:07:16 ID:KF02hawh0
>>957
電化の利点は最高速度より加速。 駅間距離が短いなら電車の方が良い。
975名無し野電車区:2008/11/13(木) 22:09:49 ID:mCnHewaB0
電化に加えてPCマクラギ化とロングレール化といった高速化工事ができたらなぁ・・・


>>973
ソニックも有明も130`だ
976名無し野電車区:2008/11/13(木) 23:10:51 ID:iDajyQxJO
荷糸共>
世の中には通勤補助制度ってのがあるんだよ

近距離でも公共交通機関を利用してだな(ry



おまえら就職しろ
977名無し野電車区:2008/11/13(木) 23:22:31 ID:jlvTPzYp0
そうするとバカの一つ覚えの様に東京に行き出すのが痴呆民
978名無し野電車区:2008/11/14(金) 00:13:59 ID:iVdIXq5S0
事件事故裁判:酒気帯び運転容疑で現行犯逮捕 /福岡

9日、福智町神崎、派遣社員、妹尾隆志容疑者(45)を。同日午前0時5分ごろ、
飯塚市目尾の国道200号で酒気帯び状態で軽乗用車を運転した疑い。対向の軽乗用
車と接触事故を起こして発覚。呼気1リットル中0・8ミリグラムのアルコールを検
出した。「自宅で焼酎を飲んだ」と容疑を認めている。(飯塚署調べ)

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081111ddlk40040471000c.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
979名無し野電車区:2008/11/14(金) 00:23:56 ID:AHs0xEaxO
>>974

>>957
> 電化の利点は最高速度より加速。 駅間距離が短いなら電車の方が良い。


それは確かにそうかもだが、線路が悪いとあまり速度も出せんような気もするが。
980名無し野電車区:2008/11/14(金) 01:07:07 ID:EsTF8gKg0
>>976
横領ですね。分かります。
981名無し野電車区:2008/11/14(金) 01:18:37 ID:/bZwLrnV0
982名無し野電車区:2008/11/14(金) 02:04:57 ID:gB/2fe7bO
>>978
その辺りは、日田彦山鉄道事業部じゃないのか?
983名無し野電車区:2008/11/14(金) 17:57:47 ID:1iXHRZOpO
住所だとへいちく事業部だな
984名無し野電車区:2008/11/14(金) 19:03:24 ID:VvPPxeqa0
>>979
香椎線は伊賀を一線スルーにすることで
線形がとてもよくなると思う。
それに加えて電化した上で快速をつくり鹿児島本線直通系統だしたりすれば
香椎線も結構よくなると思う。

香椎線内快速停車駅
西戸崎ー雁ノ巣ー香椎ー土井ー長者原ー須惠ー宇美
とか。
鹿児島本線直通は鹿児島本線と同じ停車駅で行くとか。
985名無し野電車区:2008/11/14(金) 22:21:38 ID:6ftuM5qB0
>>984
はもう少し文章を練習することで文章がとても読みやすくなると思う。
986名無し野電車区:2008/11/14(金) 22:55:36 ID:IvkZuR39O
勝田から415転属はまじか…
どこに配属になるんだろ、もうロングは勘弁
987名無し野電車区:2008/11/15(土) 00:21:59 ID:BrFQM6gz0
>>985
文章力ないってよくいわれてるんで....
すみません。
988名無し野電車区:2008/11/15(土) 00:31:44 ID:8N6qGXgM0
文章力ないって言われるほど悪くないよ。
別に悪いとこもないし普通だと思うけどな〜(~o~)
989名無し野電車区:2008/11/15(土) 00:48:23 ID:Yc6TRLKF0
香椎線の場合は伊賀を一線スルー化すると線形がよくなるし
さらに電化して鹿児島本線への直通快速だせばけっこう便利になるんじゃないか

こうですかかわりません><
990名無し野電車区:2008/11/15(土) 01:44:11 ID:FcE9M2ZI0
埋め?
991名無し野電車区:2008/11/15(土) 02:10:26 ID:Xm9Ivq0L0
次スレ立ってますね
【811・813】JR九州の快速・普通Part29【815・817】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226592842/
992名無し野電車区:2008/11/15(土) 02:27:58 ID:9hSmkmNM0
列車でエコとか言ってるけど
気動車は違うよね。
993名無し野電車区:2008/11/15(土) 02:51:24 ID:TaJXO1+U0
電車でエコとかいうけど火力発電に6割頼ってる時点で違うよね
994名無し野電車区:2008/11/15(土) 02:52:31 ID:fqYz593AO
停車?
995名無し野電車区:2008/11/15(土) 03:20:32 ID:uMnyYLTZ0
よかとぴあ
996名無し野電車区:2008/11/15(土) 04:10:09 ID:FcE9M2ZI0
イ亭 /
    / 
  /通
997名無し野電車区:2008/11/15(土) 05:12:37 ID:RnO4VUVJ0
>>993
生産コストやエネルギー効率の観点から言えばエコなんだけどね
本当にエコな生活しようと思うったら電気や石油を使わなかった
江戸時代の徹底したリサイクル生活やらないと無理な訳で

化繊は使えないから木綿や綿や絹で服を作り
冷蔵庫は無いから食品保存には塩たっぷり
夏暑く冬寒い断熱性の低い居住環境に耐え
電気使えないから作れる薬剤も限定される・・・エコな生活って命短そうだ
998名無し野電車区:2008/11/15(土) 06:27:59 ID:DZYfaPRDO
埋め
999名無し野電車区:2008/11/15(土) 06:28:50 ID:DZYfaPRDO
うめ
1000名無し野電車区:2008/11/15(土) 06:29:23 ID:i+jrxTdGO
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。