JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2008/09/08(月) 16:16:02 ID:XZdx+aWYO
415系が仮に東日本から購入するとしたら、俺は下記のいずれかだと思う。
パターン1
未更新のFO2・FO3編成の置き換え。
パターン2
鹿児島のラッシュ時の717系一部淘汰による輸送の改善。
パターン3
絶対無いと思うが、予備として車席の残っている457系JK-9の置き換え。
953名無し野電車区:2008/09/08(月) 19:59:37 ID:MJTc7Wy2O
ソニックアンドにちりんのにちりんの方には787系がいずれくるのかな?
ソニックから乗り換えたときの格差がひどいしな
954名無し野電車区:2008/09/08(月) 20:42:04 ID:RSPuHCtI0
ソニックアンドザシティ
955名無し野電車区:2008/09/08(月) 22:10:33 ID:TRWj4WFd0
>>953
そうですよねぇ。
485は、空調が効きにくい車両があるみたいで。ひどいですよね。
延岡らへんは、お古ばっかりで...
956名無し野電車区:2008/09/09(火) 10:52:57 ID:vdhIIUJhO
一応415関連の記事
403・415スレより


468:名無し野電車区 :2008/09/06(土) 15:38:10 ID:hEW194GR0
今日、神栖方面に用事があったので解体場を見てきたが、重機など解体資材は一切なく、
柵と敷き鉄板のみで、神栖の解体場は閉鎖したようです。
957名無し野電車区:2008/09/09(火) 11:42:15 ID:iSULqgs9O
束の余り物を地方に押し付けたがる奴って何処にでも沸くのな。
958名無し野電車区:2008/09/09(火) 12:27:40 ID:E+D6zoJJO
読売 > 宮崎

高千穂鉄道 車両などの処分方法を決める

会社清算準備中の高千穂鉄道(本社・高千穂町)は8日、延岡市内で取締役会を開き、所有車両の
処分方法を決めた。トロッコ列車2両はJR九州への有償譲渡を目指し、一般旅客車両7両と
補修用軌道モーターカー1両は解体処分する方針。

トロッコ列車は2003年、観光や地域振興を目的に宮崎コンベンション・ビューロー
(現・みやざき観光コンベンション協会)と日本宝くじ協会の補助(それぞれ約1億3000万円)を受けて購入。
こうした経緯から、今後の活用策を探った結果、県内で運行するJR九州との間で、譲渡を協議することを
決めた。
協議が整わなければ、コンベンション・ビューローが補助した車両は一般競争入札を行う。宝くじ協会補助の
車両については第3セクターを含む公的団体への無償譲渡を目指し、不調に終われば、同じ入札で処分する。
一般旅客車両と軌道モーターカーは月内に譲渡の申し出があれば、再検討する。
(2008年9月9日 読売新聞)
959名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:08:10 ID:4/AuCGeAO
>>958
導入の経緯考えれば宮崎地区で使って欲しい。
二両一緒に使えないなら黄は日南線、
緑は吉都線で使えばいいのでは?
幸い黄色40が日南線にいるし雨天トイレ対策も万全。
緑は肥薩線との格差是正の為に。
960名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:33:31 ID:A1IQ9QDs0
一般旅客車両7両と補修用軌道モーターカー1両は解体処分する方針とか言っているけど
こちらも何としてでも残す方法は無いのかな?
一般旅客車両の方は平成元年製だけどレールバスではないようだからまだまだ活躍できそうだが
モーターカーは平成8年製のようだから何か勿体無い気がするが
961名無し野電車区:2008/09/10(水) 05:07:13 ID:sWwaKHIb0
そこで隣の3セクですよ
貫通化で増結時もウマー
保線車両も側線でちらっと見たがかなり年季入ってそう
962名無し野電車区:2008/09/10(水) 08:43:47 ID:NV0zpwgtO
>>952
パターン2も無いな。

日中ワンマン運転が出来なくなる。
963名無し野電車区:2008/09/10(水) 12:24:44 ID:6i8TGcrgO
>>962
717の運用表みてこい。
4B・6Bの運用がワンマンか?そこを415で淘汰しても、やりくり次第でいけるだろ。
964名無し野電車区:2008/09/10(水) 15:05:13 ID:vPIPZNb80
>>961
南阿蘇鉄道に2両編成はいらんぞ。
965名無し野電車区:2008/09/10(水) 19:29:37 ID:lgdZEDnF0
>>963

>4B・6Bの運用がワンマンか?
聞くこと自体アホ。

>そこを415で淘汰しても、やりくり次第でいけるだろ。
6連どうするんだ?717系と併結でもするのか?w
2連×4本が4連×2本になる。4本中予備1本と2本中予備1本、どっちがいい?
編成数は減るし、日中は輸送力過剰。良いこと有るか?
966名無し野電車区:2008/09/10(水) 19:43:09 ID:91Pt1PeFO
817系を717系6Bに回して、817系4B運用を415系で賄えば何とかなるかと。
ラッシュ時は2扉717系より、415系と817系に統一したが良い。
717系は朝の運用を減らして適材適所な運用を組むべき。
967名無し野電車区:2008/09/10(水) 21:15:00 ID:NV0zpwgtO
本カコ
817#13
713#4
717#8
415#5

717系は8本しか無いから、817系で置き換えた方がマシ。
968名無し野電車区:2008/09/11(木) 12:35:42 ID:Grr27Qn50
>>960
はぁ?一般車両はレールバスと同レベルの車両だぞ
他所では廃車が始まってるやつだ
どーうみても売れる品ではない
969名無し野電車区:2008/09/11(木) 15:30:03 ID:9hkc2ELdO
>>955
というより空調が効きすぎてて夏は寒いな あとシートピッチが狭い
仕切り付近は便所くさいんだよなぁ
970名無し野電車区:2008/09/11(木) 20:27:33 ID:L6JWRHbU0
>>968
確かJR西日本のキハ120の準同型車じゃなかったっけ?
971名無し野電車区:2008/09/11(木) 20:58:21 ID:DT3MNi6m0
>>968
車両更新費が問題になってるときに豪雨の被害にあったもんな
972名無し野電車区:2008/09/12(金) 06:55:09 ID:eQ7cwpYWO
>>947
うで(*_*)
> じゃあ、高萩にいる415-500の8両は何なのかと?最後の徘徊から2ヶ月経ってあのままでんがな。
> もっともQに来ると発表されたわけでもないが。
逆に2ヶ月も経ってるのに何故九州に来ないのかと

僅か8両だと国外含む他社に譲渡というのも無いだろうし・・・
博物館に飾るとしても4両で十分だし
金持ちオタが買いたいと言っているという可能性も低いか

とりあえずQの475のように予備車確保といった感じじゃないのか
車両増備すればあぼんするだろ
973名無し野電車区:2008/09/12(金) 08:11:03 ID:4QV/gmJF0
予備車というより部品じゃね?
974473:2008/09/12(金) 22:43:04 ID:NExRLbl8O
403・415スレより。415のことであれこれいっているが、元はといえばこれが始まりでした。

>84:名無し野電車区 :2008/07/13(日) 13:22:47 ID:zdyy994N0 [sage]
高萩から帰還
朗報
駅員さんと機関車の運転士さんによると
K620+K807はJR九州へ転属の模様
9月まで回送はない模様
例のスレを見ていく限りガセだろとのレスもあったが、カキコした人が信憑性高そうな人で、複数の束社員の発言も嘘ではなさそう、とは言えそうでつ。
確実な動きがあるまで静観します。リンクを次のカキコで。
975947:2008/09/12(金) 22:46:53 ID:NExRLbl8O
↑の名前欄は947の間違いでした。素でやっちまいスマン。
リンクは次のとおり
【常磐線】403・415系に萌えるスレK5【水戸線】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214660055/
976名無し野電車区:2008/09/13(土) 07:57:16 ID:6LG0cucqO
813の増備は早くとも来春になりそうやね
まだ近車が動いていないみたいだし
977名無し野電車区:2008/09/13(土) 09:00:17 ID:7nkZT2PcO
>>976
そういえば今年の春には来ると言っていた人がいますたな。切腹でもしてもらおうかwww
883-1000もそうだったが、Qは後回しにされているのね。
978名無し野電車区:2008/09/13(土) 09:46:48 ID:gn+InbuA0
303系…
979名無し野電車区:2008/09/14(日) 02:41:07 ID:6pmqit8OO
日南線は放置やろかねぇ
980名無し野電車区:2008/09/14(日) 05:30:15 ID:5aS7dVk0O
303系遅いな…。絶対来るはずなのに。
981名無し野電車区:2008/09/14(日) 08:24:19 ID:GQKCskvgO
ゆふいんの森は一世と三世どちらがお勧め?
982名無し野電車区:2008/09/14(日) 10:41:51 ID:5l+FCOg50
一世かな。
三世はつばめやかもめでも味わえる雰囲気。
983名無し野電車区:2008/09/14(日) 12:12:28 ID:xTak+kr20
984名無し野電車区:2008/09/14(日) 12:15:17 ID:xTak+kr20
985名無し野電車区:2008/09/14(日) 12:24:40 ID:6tRQc/xN0
乙です
986名無し野電車区:2008/09/14(日) 12:24:53 ID:GrOBtegxO
>>977
ここ数年、毎年近郊型新製のプレスは出てきている。
987名無し野電車区:2008/09/14(日) 12:30:43 ID:hjRMtj7n0
新幹線全通後、485総あぼんはともかく783がどういう処遇になるかね?

1M方式で使い勝手が良く787よりも性能は上なんで予備・波動車としてフル活用するのかな?
988名無し野電車区:2008/09/14(日) 19:04:03 ID:Pvo5la/qO
>>986
そうだね。でも問題点は、
なぜ予定通りにならなかったのか、
なぜそれを読めなかったのか、
そこなんだがな。
989名無し野電車区:2008/09/14(日) 23:27:24 ID:xTak+kr20
予定は未定

予定通りすべて行くなんて方がまれ。
990名無し野電車区:2008/09/14(日) 23:45:22 ID:yo9vyrGQO
>>988
例の発注が遅れた云々か
991名無し野電車区:2008/09/15(月) 00:52:47 ID:Bjw47YP00
----/########-------=#+---------------------------/#+--/###>--
---->+/>>/##%------->#+-------=----=#>-##-->#/----/##/---=----
-------+####-------->#+-----$##=----##=>#>-##-----/#######----
---=$###/->###$----->#$+#####>---------->###=-----/#/---------
--+#$/>>>>=-->$=---$=##$+=---->#------###+-------->#>--#%-----
--##-######--------#/--------->#-----------------------#+-----
--##-######----$#--#---------->#--------------/#-------#+-----
--##-#-#++#----##--#---------->#-----------+####-------#+-----
--##-#-#++#----%#-+#/------#########---%########---=########--
-##########----+######-----#########---######$-----/########--
-##########----+######>---->///////=---+#+-##------/#$$##$%#--
-=##=#-#++#---->##$#-##------>---#--------/#=------/#--#+--#--
--##-#-#++#----##-##-+#-----##---#/-------##-------/#--#+--#--
--##-#>#$$#----##=#>--#-----$#--=#--------##-------/#--#+--#--
--##-######---=##+#---#+----+#--+#--------#>-------/#--#+--#--
--##-######---#####---#+---->#--##--------#--------/#--#+--#--
--##-%-#+=/---#$$##---#+-----#/-##--------#--------/########--
--##---#+-----#+/##---#+-----#+-##--------#=-------/########--
--#########---#/-#%---#/-----#%-#$--------#%-------/#//##//#--
-+#########---#+/##-->#------#%-#+--------##-------=$--#+-----
-###---#+-----#%###--##---------#=--------%#>----------#+-----
-%>----#+-----###$+-%##----====%#===-------##%---------#+-----
---->>>#$>>---=##--/##----$#########>------####--------#+-----
----#######----/>--=#>----$#########>-------###--------#+-----
----#######---------=-------------------------=--------#+-----
992名無し野電車区:2008/09/15(月) 02:36:36 ID:z2GGJZKEO
>>1000ならソニック宮崎延長!
あの革張り座席なら何時間でも乗っていたいは 大分で485に乗り換えたとたん現実に引き戻された感じだ 783ならいいんだけど
993名無し野電車区:2008/09/15(月) 04:19:34 ID:1fFrnpsX0
>>992
新幹線全通後には787系が来るから待て
994名無し野電車区:2008/09/15(月) 04:20:04 ID:jF+SWxywO
>>990
813新車のこと。発注というより生産が遅れてる
>>989
予定どおりいかないなら、説明するのが大人の対応。誤りがあれば一言詫びを入れるもの。
それなしで、予定は未定だと?無責任な厨房が!
995990:2008/09/15(月) 05:10:58 ID:DmTqXJ12O
>>994
いや、JR九州側がもたついて発注が遅れたから製造開始がずれ込んだ、というか近車に後回しにされた、という書き込みが以前あったのだよ
あくまで2chの書き込みだから信憑性ははかれないが


それはさておき2chといういわば便所の落書きに大人の対応を求めるのはちと阿呆らしい
ここにはあくまで情報の羅列があるだけであって取捨選択するのはおまい自身
嘘を嘘と見抜けないおまいが悪い
996名無し野電車区:2008/09/15(月) 06:46:25 ID:N3p8PMfb0
>>>994
>予定どおりいかないなら、説明するのが大人の対応。
>誤りがあれば一言詫びを入れるもの。
>それなしで、予定は未定だと?無責任な厨房が!

その言葉JR各社に言ってみろ。
相手にされないからw

企業がイチイチ「計画通り行きませんでした。すみません。」なんて、
発表するとでも思うか?厨房。
997994:2008/09/15(月) 07:19:57 ID:jF+SWxywO
>>995
あなたのいうとおりです。取捨選択しきらん俺が悪い。
>>996
逆ギレすんなや。自分のことを言われたからとJR各社に話しもってくんな。


確かに説明責任果たしてないが、リアルなことだからいちいちそんなことせんよ。せいぜい社員の知り合いやらに冗談ぽくきくくらい。
998名無し野電車区:2008/09/15(月) 07:47:22 ID:f4ywGq9vO
悪いのは、厨房と吹っ掛けた>>994


はい終了
999名無し野電車区:2008/09/15(月) 08:06:07 ID:7O0KmBZcO
キモヲタキモイ
1000名無し野電車区:2008/09/15(月) 08:06:47 ID:f4ywGq9vO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。