まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
■質問する方へ
>>2-10の、FAQ、参考サイト・書籍をまず一読してください。
各種サイトや過去ログなどで下調べしてください。
接着・塗装など簡単なことは、ランナーやプラ板などで試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多いですよ。

それでも分からないことがあれば、ここで遠慮なく聞いてください。

推奨検索サイト Google http://www.google.com/intl/ja/

●注意
「〜をしたら〜になってしまったのですが、〜するにはどうしたらいいでしょうか?」
「〜をやりたいのですが〜で困っています。過去ログで〜まではわかりました」
のように、質問は第三者にもわかるよう具体的に書きましょう。

「〜はどうやるんですか?」、「〜をうまくやるコツを教えてください」
「オススメは何ですか?」、「何かアドバイスをお願いします」のように漠然と質問されても、
ここにはエスパーはあまりいません。

■回答者へ
くだらない質問を見かけてもあおりを入れるのはやめましょう。
このスレは質問者を小馬鹿にするスレでも釣りをするスレでもありません。
リソースの無駄ですので止めましょう。スルーできない人は同レベル。

■質問者、回答者、双方へ
当て字、略語などを使わず、正しいメーカー名、商品名を使ってください。
 ×悪い例 「武器屋のパイプを使うといい」
 ○良い例 「コトブキヤのモビルパイプを使うといい」

■前スレ
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)49
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1192543625/
2HG名無しさん:2007/11/17(土) 00:14:59 ID:5qgdt6M2
3HG名無しさん:2007/11/17(土) 00:15:36 ID:5qgdt6M2
4HG名無しさん:2007/11/17(土) 00:16:08 ID:5qgdt6M2
■参考になるサイト
ガンプラ初心者スレ総集編
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2495/
まったくの初心者がガンプラを一体組んで仕上げるまでを
4スレ688氏がまとめたケーススタディです。
一通りの作業についての解説、その他FAQなどが詳しく載っています。

■参考になる過去ログ
合わせ目の消し方
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/948/948148170.html
簡単フィニッシュを極める!
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/978/978439462.html
基本テクニックを知る
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/972/972318325.html
おまいら表面処理しる!
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1032/10325/1032573803.html
スミイレ&筋彫り総合スレ
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1035/10355/1035540848.html
ABS樹脂ってウザくね?
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1003/10035/1003583127.html

■うp板
本家模型板うpろだ
http://mokei.net/up/imgboard.cgi
あぷろだ2号 模型板
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/imgboard.htm
5HG名無しさん:2007/11/17(土) 00:17:10 ID:5qgdt6M2
■各種塗装法について
塗装初心者スレのテンプレも参照のこと。

●筆塗り
初期投資が安く手軽、誰でもとっつき易い。小さい面積を塗るのは非常に簡単だが
大面積を薄く均一に塗るのには相当の修練が必要(エアブラシの方が簡単)。
コスト:筆300円+うすめ液150円+塗料皿100円+塗料120円×色数
作業時間:30分〜数時間、重ね塗り・乾燥次第では数週間 修練期間:30分〜

●缶スプレー
手軽で基本的に掃除いらず。大面積を均一に塗ることができるが
決まった色しか塗れず、グラデーション塗装などあまり高度なことには向かない。
また、垂れない(吹き過ぎない)ように吹くには多少の慣れと注意が必要。
コスト:500円×色数 作業時間:30分〜数時間 修練期間:ガンプラ1〜3体分〜

●ダブルアクションエアブラシ+コンプレッサー
覚えることは多いが扱いやすく、小面積も大面積もキレイに塗れ、様々な技法も可能。
初期投資は高いが、ランニングコストは塗料とシンナー代、電気代だけ。
この先も模型作りを続ける気なら、できるだけ早く買って慣れた方がよい。
コスト:20,000円〜 作業時間:数時間〜 修練期間:ガンプラ3体分〜
6HG名無しさん:2007/11/17(土) 00:18:08 ID:5qgdt6M2
●吸い上げ式エアブラシ+エア缶
少ない初期投資でエアブラシが使える。しかし長く使う(ガンプラ5体分以上)場合は
エア缶を多数購入しなければならず、ランニングコストが悪い。
また高度なことには向かず、色の交換や掃除もかなり面倒。
コスト:初期投資5,000円 エア缶1,800円×本数+塗料代作業時間:数時間〜 修練期間:ガンプラ3体分〜

●マーカー
非常に手軽で初期投資も安く、一見とっつき易く見える。
だがキレイに塗るには相当のテクニックが必要(筆塗りよりもはるかに)で、
最低限のことしかできず、完成品の質の向上も望めない。
コスト:200円×色数 作業時間:30分〜数時間 修練期間:10分〜
7HG名無しさん:2007/11/17(土) 00:18:38 ID:5qgdt6M2
■簡単フィニッシュについて

雑誌等でよく紹介されている「簡単フィニッシュ」は、適当なところで妥協する仕上げ方です。
組立て中にゲート跡の白化、消し切れないキズ、接着面に開いた隙間や段差、接着面の変色など、
普通に起こる症状に対し、簡単フィニッシュの技法ではリカバリーができませんので、
もしそうなったらその時は潔く諦めてください。
そこから少しでも仕上がりを良くしたいのであれば、塗装したりパテを使うのが
技術的にも時間的にも一番の早道ですよ、と一応助言しておきます。

「絶対に塗装したくない、パテなんか使いたくない」という人が
簡単フィニッシュに完璧な仕上がりを求めるのであれば、それは茨の道になります。
パーツのカット、整形、接着などあらゆる作業に対して細心の注意が要求されるからです。
その場合は明らかに初心者向きでないレベルになるため、このスレでは推奨しません。
作業の詳細などの資料はこのスレでは扱っていないので、自分で研究するなどしてください。
8HG名無しさん:2007/11/17(土) 00:19:40 ID:5qgdt6M2
■合わせ目を消そうとして、ムニュ接着してヤスリがけしたら白くなりました。どうして?

1.削った粉がパーツの表面に付いたままですよ。水洗いしてください。
2.ヤスリで削るとパーツの表面には細かなヤスリキズが付き、光が乱反射して白く見えます。
  使用するペーパーの番手を上げていって(ex. 400→600→1000)、
  最終的にクリアーを吹けば解消します。
3.ムニュ接着時に埋め切れなかった隙間や、ペーパーで消し切れていないキズに
  ヤスリがけでできた粉が溜まっています。
  溜まった粉を洗い落とし、キズをペーパーで消す、またはパテで埋めるなどしてください。
4.接着面のプラが接着剤によって脱色されています。塗装するしかありません。
9HG名無しさん:2007/11/17(土) 00:20:55 ID:5qgdt6M2
■後ハメ加工、改造について

後ハメ加工は主に塗装の利便性を上げるために行うことが多いですが、
その箇所や方法については、当該キット発売時の模型誌で取り上げられることが多いので、
そちらを参考にしてください。
写真や図と併せて解説されており、文字だけの掲示板で質問するより理解が早いでしょう。
それ以外の箇所については、当スレでは「マスキング」を推奨します。
大抵の箇所は後ハメ加工すること自体は基本的には不可能ではありませんが、
マスキング以上に手間がかかったり、可動部の保持力に悪影響が出る場合も多く、
まだ経験の浅い初心者は注意が必要です。

改造についても同様です。プロポーションの変更やギミック・ディテールの追加などで、
場合によっては元のキットの構造に悪影響を与える場合がありますので、
十分な注意と考察が必要です。
また、後ハメ加工・改造共に言えることですが、
「何故その箇所にその加工が必要なのか」「本当にその加工が必要なのか」
を十分に考慮してください。

しかし、初心者とはいえ、改造などは誰もがいつかは通る道です。
失敗を恐れず、手間がかかることを覚悟の上であれば、
喜んでアドバイスします。
10HG名無しさん:2007/11/17(土) 00:21:42 ID:5qgdt6M2
■ABSパーツ同士の接着

●瞬間接着剤:接着力/◎ 扱いやすさ/○
●モデラーズ流し込み(二塩化メチレン):接着力/◎ 扱いやすさ/△
●模型用流し込み(タミヤ緑 グンゼ青):接着力/○ 扱いやすさ/◎
●セメダインABS専用(黄蓋三角瓶):接着力/△ 扱いやすさ/○
●通常の模型用接着剤:接着力/×


基本的にABS材はPS材のようなムニュ接着は適しません。
また、例えばモデラーズの流し込みでABSのムニュ着は可能ですが、
ABSが多用される間接のような構造部品を、流動性が高い溶剤系接着剤で接着するのは
ある程度慣れを必要とするので、このスレ的にはあまりお勧めしません。
11HG名無しさん:2007/11/17(土) 00:23:11 ID:5qgdt6M2
■初心者向けの参考書(HOBBY JAPAN系列)
http://hobbyjapan.co.jp/books/index.php?BelongTo=16

『ノモ研 野本憲一モデリング研究所』
ISBN 4-89425-301-1/2003年11月 ホビージャパン社発行/2,000円
基礎工作から塗装、改造、複製まで。ツールカタログが非常に充実しています。
ガンプラに特化せず、割と普遍的な内容なのでかなりオススメ。
ガンダムSEEDの可動化工作などについても載っています。

『MAX渡辺&大越友恵のガンプラ大好き!』
ISBN 4-89425-283-X/2002年12月 ホビージャパン社発行/1,500円
作業環境の準備からガンプラ製作の初歩、MAX塗りの詳細な解説まで、
実作業についてのHow toと言うよりは初心者のケーススタディといった内容です。
特にMAX塗りをやりたい人は、まず何よりも先にこの本を熟読してください。

『キミにもできるガンプラ攻略法 新ガンプラマスターへの道』
ISBN 4-89425-251-1/2001年6月 ホビージャパン社発行/500円
ごく初歩的な内容。安価なので、まったくの初心者がとりあえず買うならこれを。

『新ガンプラマスターへの道』は最近入手困難なようです。
(公式ページにあるので注文すればあるかも)
ガンプラをストレートに作るなら「ガンプラ大好き!」を、
改造などステップアップしてみたい人は「ノモ研」をおすすめします。


☆★☆★☆★☆以下テンプレはありません☆★☆★☆★☆
12HG名無しさん:2007/11/17(土) 00:30:06 ID:NqFZnnz2
こんなゆとりの巣窟みたいな糞スレ、いつまで続ける気だ
ゆとりがここでいくら知識を得たとしても、ちゃんと実践出来る奴は一割もいないぞ
こんな非生産的なスレなど要らん

ガンプラ厨、ゆとり、>>1は全員氏ね
13HG名無しさん:2007/11/17(土) 00:58:58 ID:X3OB595E
なんでもかんでもゆとりで片付けようとする奴も
実はゆとりなんじゃないかと思っている。
14HG名無しさん:2007/11/17(土) 01:00:55 ID:vuuUuHfZ
テンプレについて質問なんですが

エア缶と併用できるのは吸い上げ式のみなのでしょうか?
またダブルアクションとエア缶の併用はどうなんでしょうか?
15HG名無しさん:2007/11/17(土) 01:15:33 ID:zEnHMPib
エア缶はすぐ無くなるお。
コストパフォーマンスが悪いお。
お金がいくらあっても足りないお。

コンプレッサー買った方がいいお。
16HG名無しさん:2007/11/17(土) 02:59:06 ID:ioIzrie/
>>1乙カレー
17HG名無しさん:2007/11/17(土) 03:38:08 ID:2B7l/kPD
ゆとりはガンプラなんて作らずにハイコン。
エア缶のブラシはエア缶3〜4本目でコンプの購入を考えるくらいコストがかかる。

エア缶のメリット
1、初期費用が安い
2、取り回しが楽
3、音が静か

対してデメリット
1、エア缶1つでキット1つ完成するかしないかってくらいコストがかかる
2、連続して使用すると缶が冷えて空気が出なくなる(特に冬は最悪)
3、温度によって圧力が安定しにくいので繊細な塗装には向かない
4缶の、中身が無くなると塗装しようにもどうしようもなくなり作業が中断する
18HG名無しさん:2007/11/17(土) 03:56:47 ID:cgZy5z8Q
え〜と、はじめて質問します。
ガンプラのパーツが入ってる袋なんですが、触るとわしゃわしゃ音がする物と、音がしなくてすべすべなのがありますよね。
わしゃわしゃの方は問題ないのですが、すべすべの方をハサミで切ろうとすると上手に切れないことがあります。
初心者でも簡単に切れる方法はありませんでしょうか?
19HG名無しさん:2007/11/17(土) 03:59:07 ID:cgZy5z8Q
あ、大事な事を書き忘れました。
わしゃわしゃの方はポテチの袋みたいに、簡単に手で開けられるということです。
わしゃわしゃの方もハサミでは上手に切れないことがあります。
なんとかならないでしょうか?
20HG名無しさん:2007/11/17(土) 04:12:50 ID:KAjdt/u6
上手に切る必要ないと気付くと答えが見つかる
21HG名無しさん:2007/11/17(土) 04:15:31 ID:dJZxHrbL
手で引っ張りながら破いて細いパーツを折っちゃったことがあります ><
ビニール袋は全部わしゃわしゃで統一して欲しいです
22HG名無しさん:2007/11/17(土) 04:36:07 ID:KAjdt/u6
はさみは上手に切れない。手で引きちぎる。
これは人ですか?
もしかして知能の高いチンパンジー
23HG名無しさん:2007/11/17(土) 04:46:05 ID:5F3227sJ
なんか大人げない人がいるようだが
子供の頃模型屋のお兄ちゃんに
いろいろ教えて貰ったりしたじゃん?
それと同じ事だと思うんだが
24HG名無しさん:2007/11/17(土) 05:04:34 ID:oyqTO2x4
>>18
袋はきちんと真っ直ぐに伸した状態で、ハサミの根元ら辺で
真っ直ぐチョキチョキ…で何の問題もなく切れてる。
それか、袋をカッティングマットか新聞紙の上にでも置いて
カッターもしくはデザインナイフでピーでも綺麗に切れる。

>>23
いや、流石に袋の開け方からの質問はどうかとも…
25HG名無しさん:2007/11/17(土) 05:36:24 ID:txvpCUe0
朝っぱらから何ですかコレはww
26HG名無しさん:2007/11/17(土) 06:21:02 ID:AxU+wtN+
釣りでも酷いぞw
27HG名無しさん:2007/11/17(土) 07:48:39 ID:lBzShYON
うまいエッジの出し方を教えろよ
2814 :2007/11/17(土) 08:28:19 ID:dWo8Nki9
貴重な意見ありがとうごうます


併用できるか出来ないか教えていただきたいです
29HG名無しさん:2007/11/17(土) 10:55:15 ID:75hA+n64
つや消しは雨の日はやらないほうがいいそうですが、
曇りの日は問題ないんですかね?
30HG名無しさん:2007/11/17(土) 11:55:56 ID:W+mukxyt
>>29
天気じゃなく湿度次第あるね、湿度計買うよろし。
31HG名無しさん:2007/11/17(土) 13:16:28 ID:qvs2/npI
すいません、ちょっとお聞きしたいのですがMGのガンタンクて発売されてるんでしょうか?ガンダム ガンキャノンは見つけたのですが!
32HG名無しさん:2007/11/17(土) 13:17:35 ID:/25zlNhb
ない
33HG名無しさん:2007/11/17(土) 13:27:02 ID:K54QiWha
わしゃわしゃってw
まぁいいや、
手、はさみ、ナイフ好きなのでやればいいよ。
オレはナイフで少しずつ裂きながらあけてるぞい
同じでパーツ割ったことあるしな
34HG名無しさん:2007/11/17(土) 13:32:39 ID:+Rpzjm2r
>>27
ファイナルファンタジーのゲームソフトを買え。
35HG名無しさん:2007/11/17(土) 14:13:12 ID:RfD197MZ
塗装に関してなんですが…
ガンダム系より塗装面が広そうなザク系の方が塗りやすいってのは偏見でしょうか?
36HG名無しさん:2007/11/17(土) 18:15:58 ID:wwJUcE4N
>>35
エゴだよ それは
37HG名無しさん:2007/11/17(土) 18:22:37 ID:qvs2/npI
ないんですか!ガンタンクの発売予定もないんでしょうか?
38HG名無しさん:2007/11/17(土) 18:52:54 ID:5F3227sJ
ないあるよ
39HG名無しさん:2007/11/17(土) 19:52:17 ID:3w64Hdvv
>>36
エゴってなぬ?
40HG名無しさん:2007/11/17(土) 19:53:41 ID:hCJC1dNX
>>37
まぁこれでも見て検討してくれ。。。

http://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-mg/
41HG名無しさん:2007/11/17(土) 20:03:15 ID:UTdrEUYJ
>>37
このタイミングで発売を仕掛けたという事実は、古今例がないはずである。
42HG名無しさん:2007/11/17(土) 21:31:23 ID:p0/p0JZh
エア缶は冷えてると
出なくなると聞くのですが
それはトップコートやサーフェイサーの缶も
同じことが言えるんでしょうか?
43HG名無しさん:2007/11/17(土) 21:36:08 ID:kKFtvlqz
はい。
冷えるとガス圧が下がってきれいに吹けなくなります。
また連続して使用していると 圧力下がる→温度下がるの悪循環なので

急いで仕上げたいときは(もちろん乾燥時間とか考えなければならないけど)
複数でローテーション組んで塗ると良い。
ま、ゆっくりやるのが一番なんだけどねw
44柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/17(土) 22:34:43 ID:GV2451us
>>14
接続さえ出来れば併用できるよ。クレオスのダブルアクションにはコードと
エア缶用のジョイントが付いてくる。しかし、吸い上げ式で広範囲にドバーっと
塗るような方法だとエア缶でもいいが、ダブルアクションは結構塗料を絞って
塗れる事が利点であり、缶だとガスが直ぐに無くなるのであまり向いていない。
普通はコンプで塗装し、ウレタンなど高圧で一気に厚塗りしたい場合には
エア缶に繋いで、という人も居ます。
45HG名無しさん:2007/11/18(日) 00:00:50 ID:x0eBPoN1
モールド堀はサフを吹く前にやったほうがいいですか?
それともサフ拭いて全体のキズ埋めとかを
仕上げてからやったほうがいいですか?
46HG名無しさん:2007/11/18(日) 01:10:54 ID:AajbbqWr
雨の日に塗装するとかぶるとよく耳にしますが
かぶるとはどういう現象のことをいうのでしょう?
47HG名無しさん:2007/11/18(日) 05:21:32 ID:ZyB44qaW
カラーチャートどおりに混ぜたら妙に違う色になったんですが、これってわざと合わないようにしてます?
48HG名無しさん:2007/11/18(日) 08:50:17 ID:Ze7Stwf7
何と違う色なの?
正しい色ってなに?
49柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/18(日) 13:00:25 ID:6Mc3ibUr
>>45
どこでやってもいいんだけど、サフ使うんなら念を入れて
ちょっとモールド→捨てサフ→しっかりモールド→本サフ→塗装
ぐらいするといいですね。
私は塗装の後デザインナイフで線書いてエナメル流す横着者ですが。
>>46
ラッカー系の塗装面が湿気と反応して白っぽく曇る現象ですよ。
水性塗料ではまず起こらない。
50HG名無しさん:2007/11/18(日) 17:59:27 ID:PZyfPsrl
真鍮線で可動箇所を増やそうと思うのですが
真鍮線の強度はどの程度のものなのでしょうか?
線は2.5〜3mmを使おうと思っています
PGストライクガンダムの胴部分に仕込むつもり(腰を捻れるように)なのですが
ほぼ上半身全ての負荷がかかる部分なので
折れたりしないか気になって
51HG名無しさん:2007/11/18(日) 19:03:32 ID:Ze7Stwf7
その場合、真鍮線自体の強度より、それを支える周辺部分をどう加工・補強するかが問題になると思うな。
真鍮線じゃなきゃダメなのかな?
http://www.rakuten.co.jp/be-j/522364/633424/703194/703202/
こういうのを使う方が最終的に強度を得られるように思う。
52HG名無しさん:2007/11/18(日) 19:17:13 ID:PCMj+/yH
真鍮線でも固定した部分が空回りしないか、接続相手の保持力、強度はどうかとか考えなければならんわけで。

>>51の言うように径の太いプラ棒+大型ポリキャップ使うとか方法はまだまだある。
プラ棒だけで心配なら真鍮線で軸を打てば良い訳だし。このときの真鍮線はは1ミリ径でも十分。

 (・・) こんな風に二本打って軸側の回転防止を行う。
53HG名無しさん:2007/11/18(日) 21:28:29 ID:7Au9lw1J
ガンプラの上腕などは肘のポリキャップに差し込みますが、
あの軸を折ってしまったので瞬接と真鍮線で補強したいのです

1mmのドリルと1mmの真鍮線買ってきたのですが、
真鍮に対してドリルで空けた穴が微妙に大きくなりますよね
この場合だと1.2mmくらいの真鍮を軸にしたほうがよいのでしょうか

54HG名無しさん:2007/11/18(日) 21:44:35 ID:PCMj+/yH
瞬間接着剤をその隙間に流し込んで真鍮線ごと軸を固定。
と言うか最初に0.5であけてから1ミリで穴広げるとましだと思う。
55HG名無しさん:2007/11/19(月) 00:02:43 ID:Y3qYQcWR
ガンマカ塗料をだして使おうとしたんですがすぐに乾いてしまいます。
筆を水で濡らせばいいんでしょうか?
56HG名無しさん:2007/11/19(月) 00:06:34 ID:rj73l8nT
消しペンの中身で希釈してみればいいと思う。
水だと凝固するんじゃない?。
5750:2007/11/19(月) 00:33:05 ID:3mnGocCC
>>51
>>52
なるほどレスありがとうございます
参考にもう一度改造方法を検討してみます
58HG名無しさん:2007/11/19(月) 20:23:28 ID:YXtz3pNM
ガンマカでムラなしは無理なんでしょうか?

成形色と系統を合わせればガンマカで全塗装しても
いい感じのむらになりませんかね?

59HG名無しさん:2007/11/19(月) 21:35:14 ID:0V0fbfqm
>>58
塗装スレのテンプレから>
★マーカーについて★
ガンダムマーカー等のペイント系マーカーは、あくまで手軽に塗装するためのものであって
初心者でも簡単きれいに塗装できる、というものではありません。
手軽な分、塗料の濃度やマーカーのニブ先の具合を調整できないことがかえって仇となり、
きれいに塗装するのならマーカーの塗料を皿に出して筆塗りする方がよほど簡単です。
「細部をちょっと塗りたいが筆を用意するのも面倒」という場合に使うものと考えてください。
60HG名無しさん:2007/11/19(月) 22:33:47 ID:h2DzC0TG
つなぎ目消しで、接着剤が乾いてやすりで削ったあとの仕上げって紙やすりと
耐水ペーパーに水つけて磨くのはどっちのほうがきれいに仕上がりますか?
あと、つやが出ない方法はどっちでしょうか?

だれか教えてください
61HG名無しさん:2007/11/19(月) 22:39:49 ID:aIVOklwS
ガンダムのフェイス部分を自作したいんだけど
あのなだらかな曲線をどうやったら表現できますかね?
オススメのプラスチック素材や加工法があったら教えてください
62HG名無しさん:2007/11/19(月) 22:49:29 ID:50uqw5OO
>>60
紙やすり=耐水ペーパー
>>61
どの部分?
63HG名無しさん:2007/11/19(月) 22:53:56 ID:aIVOklwS
>>62
赤いクマ取りと口の間にある
頬〜ヘの字〜頬の白い部分です
64柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/19(月) 22:57:24 ID:qbNoIKuS
>>60
水研ぎの方が目詰まり少ない分若干早く仕上がるが
仕上がったかどうかは濡れている為、慣れないとよく分からない。
1000番位の水研ぎだとそんなに艶は出ませんよ。
>>61
ポリパテブロックを削り出そう。
65HG名無しさん:2007/11/20(火) 00:47:10 ID:wu5AanSS
ポリパテ使う場合は紙に鉛筆で正面図を原寸で描いてそこに必要な分より多めに盛り付け、硬化後剥がすことで
削りだす目印になる。
無理にナイフでぎりぎりまで削ろうとせず、ペーパーを使うと微調整しやすいのでお勧め。

まあ俺はエポパテ派だがw
66HG名無しさん:2007/11/20(火) 03:20:23 ID:iCjUUk1T
モールドを新たに自分で彫ってたんですが、
ミスって歪んだりズレたりしました。
で修正のためにアルテコとその粉を混ぜたのを流し込んで固まった所を彫り直したんですが、
アルテコだとサクサク削れすぎて結局失敗したときのモールドと同じになりました・・
そこで尋ねたいんですが、
こういう場合に向いてる、ほどよい堅さのパテとかでオヌヌメってどれでしょうか・・?
67HG名無しさん:2007/11/20(火) 07:56:15 ID:VvgVNIfL
>>66
瞬着がベスト。深いのなら黒瞬着+硬化スプレー。
アルテコでもいいはずだから何度やっても失敗するなら技術がないだけ。
68HG名無しさん:2007/11/20(火) 08:02:33 ID:gUh/VtcD
プラと全く同じ硬さに埋めることはむずかしいから、
何を使うにせよ、少しずつ丁寧にやっていくしかない。
69HG名無しさん:2007/11/20(火) 09:17:25 ID:IFGPFFDr
プラ板を切って張り合わせて自分のオリジナルパーツ的なものを作りたいのですが、
何を用意すればいいでしょうか。
70HG名無しさん:2007/11/20(火) 09:19:16 ID:lie9aMEY
>>69
まず、最初に具体的なイメージを用意してください。
71HG名無しさん:2007/11/20(火) 09:37:08 ID:gUh/VtcD
>>69
プラ板と接着剤とナイフとやすり
72HG名無しさん:2007/11/20(火) 10:09:22 ID:VvgVNIfL
>>69
画用紙と鉛筆も。

はっきり言うと本買って自分である程度勉強してから書き込むようなら教えても身につきそうだがいきなりその質問するようじゃ駄目。まずは本屋行きなさい。
73HG名無しさん:2007/11/20(火) 10:19:19 ID:n9cpqbQm
最近、ノモ研買ったんだが
読んでるだけで中級者レベルぐらいに成った気がしてる
作業すると全然駄目なんだろうなw

74HG名無しさん:2007/11/20(火) 14:23:44 ID:tlXLGpRk
>>73
知識があるだけでもかなり違うけどな
それ以上はだいたいが根気や妥協点を何処に置くか、センス、応用力の世界だ
75HG名無しさん:2007/11/20(火) 22:18:24 ID:SsLUSvBV
紙やすり800番で水つけて仕上げの削りやってるんですが、紙やすりが溶けて
ぐちゃぐちゃになっちゃってきれいに仕上がらないのでですが、なんかやり方
間違ってるのでしょうか?
76HG名無しさん:2007/11/20(火) 22:21:51 ID:d+qrpDwH
サフを吹きたい…しかし外は冬&強風…
塗装ブースも無い…このまま塗装出来ないままなのでしょうか…?

打開策とか自分はこうやってるとか教えて下さい。
この季節はサフは諦めた方がいいでしょうか?
77HG名無しさん:2007/11/20(火) 22:37:25 ID:fWU95CEL
>>76
普通に部屋か風呂場、レンタルガレージの類

>>75
耐水じゃないから
裏に 耐水 or Waterproof と書いてあるのを使う
78HG名無しさん:2007/11/20(火) 22:40:25 ID:G0mVlyLh
>>75

紙やすりが耐水でない

>>76

サフが必要か再検討し、それでも必要なら遮蔽物の風下でプシュー

7975:2007/11/20(火) 22:41:29 ID:SsLUSvBV
>>77
表面が赤色っぽいやつなんですが、耐水ペーパーと呼ばれるものではなさそうで
すね・・・
耐水ペーパーって表面が黒っぽいやつですか?
80HG名無しさん:2007/11/20(火) 22:44:48 ID:cHtNvqFW
>>79
そうです。
81HG名無しさん:2007/11/20(火) 22:50:59 ID:6D0GLGMZ
>76
はぁ?釣りか?

塗装ブースなんて宅急便かゆうパックの箱買ってくりゃ自作できるだろ。
それがもったいないならコンビニから飲み物の空き箱もらってこいよ
82HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:18:25 ID:SsLUSvBV
紙やすりの800くらいで仕上げっていうけど、実際800番じゃ白く傷が残っちゃうん
だけど自分のやり方がおかしいのでしょうか?
83HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:22:08 ID:T59ErXL+
質問です。
先週エアブラシのプロスプレーMK-3を買いました。
しかし色んなサイトを見てるとコンプレッサーを買った方がいいみたいなことを書いてありました。
MGを月1で一体作って、塗装は気になる部分と、シャドーをやりたいと思ってるんですが、
コンプレッサーも買った方がいいのでしょうか?
84HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:43:20 ID:Taiyt2Y7
>82
自分のやり方を書いて質問しましょう。
800番のあとつや消しトップコートでも吹いてみそ?

>83
エア缶でも出来ますがエア圧の安定供給や便利のよさを考えると
コンプレッサーがあったほうがいい。
ブラシの掃除などにもエアを消費するので好きなだけ使えたほうが
コスト的にも気分的にもいい。

また、シャドウ吹きしたいなら少々高くてもダブルアクション式の
ハンドピースをお勧めするよ。
0.3くらいの口径の奴。
プロスプレーでも出来ないことはないが調整が難しいので
細吹きには向かないですよ。
8582:2007/11/20(火) 23:47:36 ID:SsLUSvBV
>>84
勝手な質問ですみませんでした
つなぎ目あわせで接着剤が乾いたら、鉄やすりで削ってある程度平らになったら
紙やすりの400番で削って、仕上げに紙やすり800番を使ってるのですが、この時
点では白く傷が残ってます
みなさんは1000番台を使うか、耐水ペーパーを使用してますか?
86HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:48:36 ID:jk/NZLAj
>>82
表面に、削りカスの細かい粉が入ってしまってるだけでは?歯ブラシでちょっと洗ってみ
87HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:49:08 ID:BJGNDQ0L
>>82
エッジを殺さないように一方向にペーパーをかけた後、交差するようにさらにペーパー掛けするとましにはなる。
さすがに完全無塗装だとちと荒い気がするが。
トップコートやスーパークリアでコートした方がよくない?


おまけ
どのペーパー使ってるかによって傷が残るかも変わってくるので注意。
耐水か否か?模型用か木工用か?などといった違いで同じ番手でもかなり別物になる。
ぶっちゃけホームセンターの安いペーパーだと耐水でも研磨材がぼろぼろはがれるし
粒径にばらつきがあって傷が残りやすくなったりする。
88HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:50:26 ID:T59ErXL+
>>84
ありがとうございます!
先週買ったばかりなのに買い直すこと考えてます。シャドーがうまくいかなかったんで。
どーしてもシャドーしたい!
もしよかったらダブルアクションでオススメのメーカーあったら教えてください。
89HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:52:06 ID:JyFJhNDi
>>82
綿棒にクレオスのラッカー薄め液をつけて擦ると傷が目立たなくなるよ
90HG名無しさん:2007/11/21(水) 01:04:22 ID:+KePFjrE
>>88
口径0.3のダブルアクションならどれでもいいと思うけど
コンプも合わせてエアブラシスレのテンプレでも読んでみなよ

つか少しは調べてから買ってるの?
書いてある物だけ買っても使える様になるわけじゃないよ
ある程度は使い方を調べたり練習しないと出来ないよ
91HG名無しさん:2007/11/21(水) 01:17:47 ID:LdGEFI/k
>>85
ペーパーかけただけで、表面がツルツルのキレイキレイになると思ってない?
ペーパーがけはあくまでも「下地処理の仕上げ」であって、
その上に塗装することではじめてツヤが出てくるんだよ?

プラの地肌でツヤを出すなら、2000番まで磨いて、そのあとコンパウンド。
92HG名無しさん:2007/11/21(水) 06:20:36 ID:GyCF8iPB
>88
お勧めといっても俺もそんなに沢山試したわけじゃないんで(汗)

シャドウ吹きならエア圧を低く出来た方がいいからコンプレッサーは
クレオスのプチコンでもいいと思う。
予算に余裕があればL5のセットになってる奴とかいいかも。
ハンドピースはお店で持ってみるのが一番いいんだけど
ポイントは塗料カップの大きさとか先端ノズルの形状とかかな。

そういう俺は造型村の昔の奴(10年もの)に、みにまる君というコンプレッサーを
使ってたりする。
93HG名無しさん:2007/11/21(水) 09:00:42 ID:xQdRQd/K
ザクUver2.0 ですが股関節と脚部の取り付けがしっくりいかず、
すぐにハズレてしまいます。何かオススメの解決策あれば教えて下さい。
94HG名無しさん:2007/11/21(水) 10:09:58 ID:w5XoKPAn
ちゃんとハマって無いと言うオチぢゃ有るまいな…
95HG名無しさん:2007/11/21(水) 10:12:49 ID:SEhK0D5H
缶スプレーで塗装してるんですが、大体一本をどのくらいのペースで消費するのが普通ですか?

どうも色乗りが悪く、厚吹きをしてる気がします

96HG名無しさん:2007/11/21(水) 12:22:24 ID:WngkOMGJ
>>93

問題のお股うpしていただければ回答えやすいかもね。

>>95

気候気温吹き付け距離等により変化するから何とも言えない。
噴射口外して5円玉はさんで勢い殺したり、死ぬ気で振ったり、優しく温めたり色々区分してね。
97HG名無しさん:2007/11/21(水) 15:53:45 ID:xQdRQd/K
>>93 ですが、今回はシャアザクでして前回作った量ザクの脚を
試しに付けたらバッチリなんです。これって個体差なんでしょうか?
奥まで入らないんですが…
98HG名無しさん:2007/11/21(水) 16:30:12 ID:Hh7XSJYG
>>97
>奥まで入らない
この時点で答え出てるよな
ハマってないんだよ
ハマらないなら調整するなり筋トレするなり人間らしく物を使うなりなんとかハメ込もう
99HG名無しさん:2007/11/21(水) 17:02:09 ID:SEhK0D5H
>>96
振る、暖めるはためしてみました
5円玉は今度試してみます

缶スプレー等あまり使わないと思われますが、隠蔽力の強い白スプレーはありますか?
100HG名無しさん:2007/11/21(水) 17:17:59 ID:mqB9+ANO
>>99
俺は、下地用に「Mr.ベースホワイト1000」使ってる。
白サフよりも隠蔽力は強いよ。
101HG名無しさん:2007/11/21(水) 20:09:13 ID:SEhK0D5H
>>100
ありがとうございます
102HG名無しさん:2007/11/21(水) 23:27:24 ID:63dJZIdz
乙です。カキコミ慣れてないんで野暮なレスになるかもしらん。

俺は小学校三年の時、クラスで初めて量産型ザクから旧ザクをこしらえたのが自分なりの勲章(まだ旧キットの旧ザクが出ていないころだから、俺の歳はおしてしかるべしだな)です。上級者のみんなの「少しはてめぇで手ぇ汚して試せ」という気持ちは良くわかるつもりなんだ。

ただ、俺は今ガンプラはちょっとお休みして、趣味では油絵や水彩を描いてて思うんだけど、ある程度年齢が逝ってからはじめる趣味ってのは、なんかすごいビビッてしまって「これで良いんだろうか」とか不安ばっかりなのよ。

だから、なんというか、初心者の人は「あなたの判断で、あなたの好みで、工夫していくんだよ」という部分をあえて示してもらうだけで相当助かっているんじゃないかと思う(イヤ、前スレ見てて、「もうちょいやさしくゆってあげても・・・」と思うことが多かったので)。

あと、リア厨から32歳にかけてこしらえたザクとグフを貼りますんで、よろしければツッコミ願います(旧キット板でも晒させてもらうかもしれませんが、よりこちらのほうが愛着があるので)。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1195654873341.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1195654999693.jpg
103HG名無しさん:2007/11/21(水) 23:37:00 ID:63dJZIdz
うわー、連続カキコミごめんなさい。ザクとグフがテレコだ。
104HG名無しさん:2007/11/21(水) 23:44:56 ID:bkCELmpK
>>102
スミイレがちょっとにじんじゃってるように見えた。
1.つや消しにするまえにスミイレ、拭き取りを行う
2.拭き取りを丁寧にする。
3.スミイレする部分には、あらかじめスジを深くしておいてやる

下に行くほどめんどくさいけど、どこまでは自分次第かな・。

次にウェザリング、
盾だけ汚れてたり、思いつきでやった感があると思う。
ウェザリングするときは、シチュエーションを想像して「この辺よごれるだろなー」とか考えながらやるとうまくいくと思う。
105102:2007/11/21(水) 23:59:52 ID:63dJZIdz
ありがとう。2CHで他人に見せるの初めてなんで、普通に嬉しいです。
しかし写真に撮ると、めちゃくちゃ粗が目立つもんだね。
スミ入れに関しては、中学時代にはじめて出会ったプラモのライバルが、エナメルでスミ入れ後、シンナーをつけてウォッシングをしていたのが衝撃で、それをいまだに真似しています。盾のウェザリングは陸戦型ガンダムみたく地面に立てて使ったりするかなと思ってやりました。
確かに不自然ですね。参考になった。
106HG名無しさん:2007/11/22(木) 00:11:43 ID:lurM4LgA
つなぎ目消しのことで質問なんですが
パーツに接着剤を最初に塗るときって、プラスチックを溶かすために数分放置す
るってことで正しいのですよね?
変な日本語ですみません
107HG名無しさん:2007/11/22(木) 00:13:18 ID:ewVKo4TY
>>102
晒すスレを間違えたんじゃない?
旧キットスレならもっと有意義な意見が貰えると思うが。
ここじゃ素人が知ったかでイチャモン付けてくるから、参考意見はないよ。
108HG名無しさん:2007/11/22(木) 00:22:53 ID:WDYcYJUZ
>>102
推して知るべし(おしてしるべし)だと思う>おしてしかるべし
109102:2007/11/22(木) 00:23:58 ID:DNSc0ZFw
サンクス。そうしてみる。
110HG名無しさん:2007/11/22(木) 00:34:48 ID:ZLnBBobs
>>106
プラセメントはね。瞬間接着剤は違う。
2.3分とかいうけどあまり神経質にならなくていい。
111HG名無しさん:2007/11/22(木) 00:36:16 ID:ms0kMBdY
ttp://imepita.jp/20071122/019090
ゲート処理してて間違ってピンを切り飛ばしちゃった('A`)
接着剤でくっつけようにも密着しなさそうだしどうしたらいい?
112HG名無しさん:2007/11/22(木) 00:40:41 ID:ZLnBBobs
>>111
その画像じゃどこを切り飛ばしたか分からんが…ピンバイスで穴あけて真鍮線を通して接着。
密着しないというは切断面が合わないということかな。
ならヤスリで平坦にして、ピンが使い物にならなくなってるなら余ってるランナーから切り出し。
113HG名無しさん:2007/11/22(木) 00:55:03 ID:ms0kMBdY
>>112
http://imepita.jp/20071122/031330
http://imepita.jp/20071122/031320

> ピンバイスで穴あけて真鍮線を通して接着
どの部分をどう開けてくっつけるのか全然わからなくて・・・すみません。
切り出したランナーは接着剤で元々あった位置にくっつけるってことですか?
114HG名無しさん:2007/11/22(木) 01:12:59 ID:ugzz+Lps
塗装は無しで、スミ入れ・汚し少々・つや消しコートで仕上げるつもりで
ペーパーをかけてるんですが、何番位までやればいいのでしょうか?
最初は600番から始めました。
115HG名無しさん:2007/11/22(木) 01:16:07 ID:ZLnBBobs
>>113
それでも分かんねー。
スマソ俺の勘が悪いだけか。
アッガイたん作ったことないからな。
説明書見てくるからちょと待とれ。

適当に拾ってきたけどこれの右の画像のような感じ。
ランナーから切り出したピンに穴をあけて真鍮線を通してついてた部分にも穴をあけて接着差込。
116HG名無しさん:2007/11/22(木) 01:16:39 ID:ZLnBBobs
117HG名無しさん:2007/11/22(木) 01:27:47 ID:WDYcYJUZ
>>115
113が言ってるのは、肩部分の突起(頭部との接合用)みたいだな。

>>113
ピンが無くても位置決めは出来るんだから、接着して乾くまで輪ゴム
でもかけとけばいいんじゃない?


118HG名無しさん:2007/11/22(木) 01:34:17 ID:ms0kMBdY
>>115
写真の撮り方が下手なんです、すみません。
わざわざ調べてくれるなんて・・・ありがとう待ってます。
>>117
それが頭部の裏側が空洞?になっていて
胴体とぴったりとは密着しないようなんです。
縁は細く接着してもしっかり固定できなさそうなくらいしかなくて
119HG名無しさん:2007/11/22(木) 01:35:07 ID:ZLnBBobs
>>113
見てきた。
その方法でいいよ。

>>117
思った。
頻繁につけたり外したりする部分じゃないんだから接着してもいいね。
嫌ならちょっと力を加えれば外れるように軽く接着剤点付けとか。
120HG名無しさん:2007/11/22(木) 01:44:15 ID:ms0kMBdY
まだ塗装していないので試しにくっつけてみられませんが
がちがちに固めなくてもいいんだ!と気づいたので
縁に接着剤をつけて軽く固定してみますね、ありがとうございました。
121HG名無しさん:2007/11/22(木) 02:52:28 ID:9v/mqhGF
こうしたスレで集めた知識で、何か作ってみようかと思うのですが。
練習台に丁度良さそうなガンプラありませんかね?
溝埋めや、つや消しを練習したいのですが。
ジムやゴックあたりがコスト的にやりやすいのでしょうか?
122HG名無しさん:2007/11/22(木) 03:33:23 ID:j4+swS9U
好きなモデルを作ればいいじゃない。
HGUCの、ごく最近のモデルじゃなければ、どのキットでもそれらの練習は充分にできる。
コストのことを言うなら、それはお前さんにしか判断できない。
123HG名無しさん:2007/11/22(木) 04:58:09 ID:GwPU+mgQ
>溝埋めや、つや消し
プラ板でも買え
124HG名無しさん:2007/11/22(木) 04:58:22 ID:OXlehhXD
>>121
ジムかガンダムかザク。安いし、後ハメも簡単。
125HG名無しさん:2007/11/22(木) 05:39:06 ID:BR29/IVd
>>121
HGUC29番
126HG名無しさん:2007/11/22(木) 08:53:18 ID:9v/mqhGF
>>122-125
ありがとうございます。
球体かシンプル体型と考えて二体を挙げたのですが。
確にプラ坂でも良いわけですな、失敗を恐れずにやってみますね
127HG名無しさん:2007/11/22(木) 08:54:45 ID:Byg02xfu
30過ぎのオサーンです。

20ぶりくらいにプラモを作り始めたのですが
合わせ目が溝になってる部分の処理に困っています。
皆さんどうされてるんでしょう?

良い知恵があれば教えてください。
128HG名無しさん:2007/11/22(木) 09:48:10 ID:46jTWpAy
溝(段落ち)なら無理に合わせ目を消す必要はないでしょう。
というか『ムニュ着』してしまうと、完全乾燥まで待たないと硬度差の問題で
接着部に沿ったディテールを修正するのが困難になります。

もしピンを切ってしまい、パーツが外れそうなら裏から流し込みやら瞬間接着剤で接着するとよいでしょうが、
表面になるべくはみ出さないように気をつけて下さい。

最近10年くらいのキットならその後は表面を磨くなりして整えてやれば充分です。
129HG名無しさん:2007/11/22(木) 12:34:04 ID:CKJ0DEDW
凹モールドなどに合わせ目がある時は
精密ドライバー(−)を研いで極小の平彫刻刀にしたものを用意しとくと楽ですよ
130HG名無しさん:2007/11/22(木) 14:58:07 ID:bYN9ebla
>127
接着塗装するなら埋めちゃってもOKよ。
生かしたいなら接着時にダボとピンにだけ接着剤つけて
合わせ目には接着剤つけないと言うのがいい。
131HG名無しさん:2007/11/22(木) 18:38:25 ID:h4aYvI9B
継ぎ目消しをしようと思ったのですが段差になってて片方が高くもう片方が低い状態
になっています。こういった場合はどういった処理をすればいいのでしょうか?(狭い部分です

@高い方を削る?
A低い方にプラ版かエポキシパテ使って高さを揃える?

などと自分なりに考えてみましたが実際はどうすればいいのでしょうか?
132HG名無しさん:2007/11/22(木) 18:42:32 ID:0IcIqktI
>>131
高いほうを削るか
全体を覆うようにプラ板をはる
133HG名無しさん:2007/11/22(木) 18:50:18 ID:bYN9ebla
>131
どれくらいの段差?
高い方を削るとその面にあるディテールも削っちゃうし
プラモ薄くなるのでお勧めしない。

低い方をかさ上げして最終的に塗装するのがいいと思う。
かさ上げは平面ならプラ板がお勧め。
曲面はエポキシやポリパテ。
段差が小さいならSSP−HGや黒瞬着など。

要はその段差に合った素材で盛り上げようと言うこと。
134HG名無しさん:2007/11/22(木) 19:22:27 ID:vIen/1We
マスキングゾルNEOを使ってみたんですがすごくむらになって薄い所は地肌?が透けてるんですけど大丈夫ですかね?コツとかあったら教えていただきたいです!
135柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/22(木) 19:31:47 ID:1jsSDSRv
>>134
ムラはしょうがないです。粘りが有るので厚くなったり薄くなったり。
たっぷりつけて塗るというより、ポンポンと置くように付けると均一になります。
特に薄い所は乾燥後に重ね塗りするといいですよ。
NEOは乾燥後、切って整形が出来ないので、あくまでマスキングテープ
の補助に使うと吉です。テープを曲げて貼った時の隙間を埋めたり。
136HG名無しさん:2007/11/22(木) 19:52:19 ID:h4aYvI9B
>>133
0.3mmくらいです。一応パテでやってみます
137HG名無しさん:2007/11/22(木) 21:34:58 ID:WDYcYJUZ
>>136
平面なら少し削ってから、パテ盛りしたほうが楽じゃない?
曲面だとパテだけの方がいいかな。
138HG名無しさん:2007/11/22(木) 21:51:58 ID:5XFMW41R
タイラーっての買ったんだけど微妙にカーブしてんのな・・・
カドが落ちにくくなるらしいけど、広い面とかは普通に真っ平らなやすり砲台とかのほうが良いのか・・
139HG名無しさん:2007/11/22(木) 21:57:06 ID:8qZtNgFs
金属やすりかやすり放台で大まかに削ってタイラーで整える。

ってか最初から放台やタイラーだとペーパーがいくらあっても足りないよ。
140HG名無しさん:2007/11/22(木) 21:58:36 ID:PC6816/1
可愛い女子高生とオメコするのとガンプラどっちを選びますか?
141HG名無しさん:2007/11/22(木) 22:06:18 ID:CKJ0DEDW
可愛い女子高生と一緒にプラモ作る
142HG名無しさん:2007/11/22(木) 22:29:12 ID:vC4KiX8I
>>140の選択が必要なシチュエーションの方が興味があるw
143HG名無しさん:2007/11/22(木) 22:45:00 ID:9Lc6zULe
デリヘル呼ぶかプラモ買うか悩んでんだろ。
144HG名無しさん:2007/11/22(木) 23:44:02 ID:aRfcpseP
よく見かけるのですが、HGの肉抜き部分にプラ板を貼り付けてあったりしますが、綺麗にサイズを間違わずにプラ板を切り出すにはどうすれば良いのでしょうか?
文が変でしたらすみませんm(._.)m
145柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/23(金) 00:27:10 ID:F1Mb+KmR
>>144
大きい穴はトレーシングペーパーで一旦トレースして、書いた方をプラ板に
押し付けて裏から押し付けて写して、ケガいて切って、ヤスリで修正。
小さいのは「お湯まる」押し付けて、固まったらデザインナイフで水平に
カットすると同じ大きさになるので、断面にシャチハタのインクつけて
スタンプして回りをカット。でも光パテ使うようになってからあまりしないね。
146柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/23(金) 00:33:02 ID:F1Mb+KmR
押し付け被ってる・・・
氏んで来ますorz

トレーシングペーパーは光源に付けて写真撮る時や、
マスキングテープを切り出すのにも使えるし、何かと便利。
147HG名無しさん:2007/11/23(金) 00:36:39 ID:Z/k2O929
>>144
俺は面倒だから、ポリパテ、エポパテで処理するほうが多い。(重くなるけど)
小さい孔はプラ棒、板を孔に詰め込んで瞬間で接着、ヤスリがけ。

ttp://www.abysshr.com/mdsb081.html
148HG名無しさん:2007/11/23(金) 03:55:59 ID:z6XP37gl
0.5mmプラ板ならハサミで切れるので現物合わせの調整でおk
隙間はパテ系で。埋める面積が広くてたわむ時は2枚重ね

パテで全部埋めの時も適当にプラ板を切って蓋をしとくと
使うパテが減って軽量化にもなる

0.5mmで蓋するのが楽なように、蓋する面を0.5mm削っとく手もある。
大まかにベタっと貼って、後から外形に合わせて切る事ができる

プラ板の接着は瞬着じゃないと削れるようになるまでの時間長すぎw
149HG名無しさん:2007/11/23(金) 09:40:46 ID:wyXvrjjB
>>140 プラモ製作中はフェラさせて、勃ってきたらプラモは
一時的中断。んでハメハメ。それからプラモ再開して後ハメ加工…
150HG名無しさん:2007/11/23(金) 11:15:53 ID:bvX9+dlk
最近の肘関節が二重になっている、
HGUCは後ハメよりも関節をマスキング→あわせ目消し→塗装の方が良い
151HG名無しさん:2007/11/23(金) 15:27:16 ID:Vv1YCYcK
後はめ加工のためダボを切り抜こうとしてるんですけどニッパーだとグチャグチャになります
上手くやる方法を教えてください
152HG名無しさん:2007/11/23(金) 16:06:52 ID:trKUlPx8
カンスプレーからエアブラシに変えようと思ってどれがいいか悩んだんだけど
これていいのかな?「タミヤ HGコンプレッサー REVO レボ エアブラシ付」
音も静かみたいなんだけどアドバイスください(´・ω・)
153HG名無しさん:2007/11/23(金) 16:13:46 ID:OiAyr1t+
>>152
レボは静音でもないが爆音でもない並だ。
154HG名無しさん:2007/11/23(金) 16:16:29 ID:7TvLnVTN
レボ&トリガーエアブラシセットが近日発売されますよ
シングルエアブラシセットはオススメできません
155HG名無しさん:2007/11/23(金) 16:22:05 ID:J3LnnmOh
>151
デザインナイフを使え
156HG名無しさん:2007/11/23(金) 16:42:39 ID:trKUlPx8
>>154それは値段的には「タミヤ HGコンプレッサー REVO レボ エアブラシ付」と
同じくらい?
157HG名無しさん:2007/11/23(金) 18:33:45 ID:YY7bVPIT
シールに切れ目が入ってるのは、どうやって貼るといいんですか?
エクシアの盾部分のシールが汚くなっちゃった。
158HG名無しさん:2007/11/23(金) 18:38:17 ID:Z/k2O929
>>156
2月発売予定で定価37,380円だな。
ttp://store.yahoo.co.jp/digitamin/w429.html
クレオスのL5じゃダメか?
ttp://www.hs-tamtam.co.jp/item-1645.html
159HG名無しさん:2007/11/23(金) 19:40:24 ID:YspYpMyT
造形村のエアテックスVでよくね?(年末まで売ってるはず)
160HG名無しさん:2007/11/23(金) 19:48:49 ID:trKUlPx8
>>158 25000円以下で音が静かなヤツはなかなかないですね(´・ω・`)
あとシングルよりダブルの方が使いやすいのかな?
161HG名無しさん:2007/11/23(金) 19:58:43 ID:7dk5ozsk
いや、シングルとダブルは全く別物。
絵筆として使えるのはダブルアクション。
一本目のハンドピースなら、ダブルアクションのいい奴(タミヤのプラチナとかエアテックスとか)
を買うのをオススメ。

ダブルでシングルの代わりはできるけど、シングルでダブルと同じ事をするのは、同じ結果を
だすのに要する苦労、技能が段違い。素直に描けるダブルアクションをオススメする。
162HG名無しさん:2007/11/23(金) 20:44:58 ID:trKUlPx8
>>161なるほど参考になりました(`・ω・´)
163HG名無しさん:2007/11/23(金) 20:51:09 ID:TijFLS6f
便乗
タムタムのプチコンの評判ってどんなかんじ?
164HG名無しさん:2007/11/23(金) 21:10:40 ID:ODgJVljm
ベルガギロスのパーツを紛失したんですが
メーカーへのパーツ請求って古いキットでも可能なんでしょうか
165HG名無しさん:2007/11/23(金) 21:14:17 ID:Z/k2O929
>>162
エアブラシセット買うなら、同時に塗装ブースの購入も考えて予算組んだ方がいいよ。
でも安いからといって、俺みたいに変なコンプレッサー買うと結局、買いなおすハメ
になってしまうから気をつけて。
ハンドピースを掃除するときにもエアーを使うから、音が静かなだけじゃなく、定格
時間(連続使用時間)が長い物がいいよ。
166HG名無しさん:2007/11/23(金) 21:18:04 ID:U2QB7gKv
タミヤパテを薄め溶きパテを作る際にメタリックシルバーのついたマドラーでかき混ぜてしまいました。
メタリックは離型剤としても用いられると聞いたことがあるのですが、この溶きパテはもうダメでしょうか…?
167HG名無しさん:2007/11/23(金) 21:26:41 ID:YspYpMyT
>>165
だから塗装ブースもついてるエアテックス3でいいだろ
税込み22050円だし
168HG名無しさん:2007/11/23(金) 21:29:01 ID:Z/k2O929
>>164
在庫が無いと小為替が返却されてくるので、相談センターに確認しましょう。
バンダイ部品の販売について(下のほうのプラスチックモデル・ホビー事業部商品の場合)
ttp://www.bandai.co.jp/support/parts.html

また部品注文の質問は、部品注文スレのほうが詳しいです。(過去ログも見て)
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174400849/l50

バンダイに在庫がないといわれたら、出荷スケジュールをみて気長に待ちましょう。
ttp://bandai-hobby.net/schedule/index.html
169HG名無しさん:2007/11/23(金) 21:37:23 ID:YY7bVPIT
>>157お願いします
170HG名無しさん:2007/11/23(金) 21:45:40 ID:YdNQtLBz
質問させて戴きます。
MR,カラーで塗りたいのですが、

サフ吹く

塗る

トップコート
で大体の流れはおkですかね?

因みに俺は合わせ目処理・ゲート・スミイレで満足するライトモデラーです。
あんまり専門的過ぎることはする気無い(というか出来ない)もので。
171HG名無しさん:2007/11/23(金) 21:56:29 ID:trKUlPx8
>>167これはいい!と思ってみたら品切れ(´;ω;`)
レボラとダブル買ってきます
172HG名無しさん:2007/11/23(金) 21:57:56 ID:gBIMoBOs
>>170
OK牧場
173HG名無しさん:2007/11/23(金) 21:59:40 ID:ODgJVljm
>>168
ちゃんと別スレがあったのですね
丁寧に有難う御座いますー
174HG名無しさん:2007/11/23(金) 22:02:26 ID:YdNQtLBz
>>172
回答ありがとうございます。
175HG名無しさん:2007/11/23(金) 22:06:39 ID:Z/k2O929
>>171
再入荷、いつになるか問い合わせてみたら?
176HG名無しさん:2007/11/23(金) 22:30:36 ID:K/x1fy2V
ザクのパイプをキレイに処理したいのですが、
ヤスリでキレイになりますか?
177HG名無しさん:2007/11/23(金) 22:37:43 ID:Z/k2O929
>>157
シールに切れ目が入ってる部分は、普通に貼るとシワがよる部分なので
いっぺんに貼らずに、切れ目のどちらか先に貼り、反対側を上に重なる
ように貼れば、きれいにいくと思います。

また、シールを貼るときは軽く位置決めをしてズレがないのを確認したら
中心から外に向け、綿棒で少しずつ押し付けながら密着させるときれいに
貼れます。
178HG名無しさん:2007/11/23(金) 22:50:57 ID:Ii607OaM
>>166
その「離型剤」はシリコン同士の癒着防止のために何かの膜で一層コーティングする場合の話で
白塗料だろうと床用ワックスだろうと塗膜層を作るものなら何でも使える。
パテ同士の離型に使うメンソレータムやレジン用離型剤のような強い油分ではないので
同じ「離型剤」って言葉を使ってるからって何でもかんでも一緒くたに考えないように。
例えばメタル注型では雲母の粉を「離型剤」として使うが、雲母の粉はパール塗料の主成分であり
市販の粉末をクリアーに混ぜてパール塗料を自作することも多い。

また「メタリックシルバー」だけでは何の塗料でどういう成分なのかわからないので
溶きパテに悪影響が出るかどうかは何とも言えない。
まあラッカー系であればシンナーは同じものだし、マドラーに付着する量もタカが知れてるが
その程度の推量もできないでいちいち他人に聞いてるようではおぼつかないな。
179HG名無しさん:2007/11/23(金) 23:19:10 ID:U2QB7gKv
>>178
どの程度の濃度で離型剤として用いるのか解らんのですよ偉い人にはそれが解らんのですよ。
ありがとうございました。
180HG名無しさん:2007/11/24(土) 01:05:44 ID:+s8FYZhB
非REVOのタミヤHGコンプレッサー(ACアダプタも、ITEM74507)を
7割引で見かけたのでエアブラシやる機会だと重い購入しました。
どうやらこちらのは生産終了になってしまってるようですが、
今これを使うことは実用性の問題で大丈夫でしょうか?
また、5000円くらいで買えるトリガー式だとKIDS-105がやはり定番でしょうか?
181HG名無しさん:2007/11/24(土) 01:32:35 ID:Ceir1XNC
>>180
実用性が何を指すのかもっと具体的にして、専用スレで聞いた方がいいと思うよ。

タミヤエアブラシシステム総合3
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1160676742/l50
182HG名無しさん:2007/11/24(土) 01:33:52 ID:Tv4lKqic
>>180
生産中止は新しいの出るかららしいけど
主に何を作ってて、どういう塗装をしたいか?とか書かないと
実用性とか、KIDSでokとか判断し難い
183HG名無しさん:2007/11/24(土) 07:02:00 ID:k0MpBRNA
>>164
パーツ在庫がバンダイにあればできる。
古いキット、特に再販がなかなかされてないキットの場合は
まず電話で確認して、パーツ在庫を調べてもらってから請求
するかどうか決めるようにするといいよ。
双方、無用な手間を省けるしね。
184180:2007/11/24(土) 08:41:25 ID:+s8FYZhB
>>181
表現が曖昧ですみませんでした。専用スレで聞いてきます。

>>182
これから専用スレで聞いてきますので、
もアドバイスをしてくださるのなら、むこうでよろしくお願いします。
185HG名無しさん:2007/11/24(土) 08:48:55 ID:T0058MGd
トップコートって室内で吹いても大丈夫ですか?
186HG名無しさん:2007/11/24(土) 09:11:45 ID:6Q4X5417
大丈夫
187HG名無しさん:2007/11/24(土) 09:14:51 ID:k0MpBRNA
>>185
吹いて、乾燥を待つパーツにカバーをかけて隔離してホコリを避けて
そして窓全開にして換気。
188HG名無しさん:2007/11/24(土) 09:22:39 ID:T0058MGd
あ、ホコリを避ける必要があるのか
うちには剛毛なペットがいるから室内は無理だ・・・

どもッス
189HG名無しさん:2007/11/24(土) 10:04:11 ID:rVRXRMaS
スプレー塗装にチャレンジしてみたいんだけど、つや消しはスプレーを吹いた後に吹いても大丈夫なの?
190HG名無しさん:2007/11/24(土) 10:08:52 ID:k0MpBRNA
????
通常塗装した後にコート剤を吹くのはできるよ。
というかそうするのが正常な使用方法。
191HG名無しさん:2007/11/24(土) 11:18:09 ID:Y07r3l2V
コピックモデラースミ入れ用0.02の管理方法みたいなのってありますか?
どうもインクが出なくなります、ペン先を潰すと直ったりするんですが細さが台無しに
未使用の一本が潰しても使えなかったので分解してみたところインクはしっかりとありました
まぁまだ2本目なのではずれを引いてしまっただけなのかもしれませんが、気になったので
192HG名無しさん:2007/11/24(土) 11:37:50 ID:aStx3gd3
目詰まりした鉄やすりの手入れはどのようにすれば良いのでしょうか?
歯ブラシで磨いてみましたが綺麗に取れません。
どなたかご教授願います。
193HG名無しさん:2007/11/24(土) 11:48:26 ID:I/ax0Is+
よくネットで自分の作ったガンプラを載せてるサイトを見ますが、
なぜ多くの方が1/144モデルなのですか?
194HG名無しさん:2007/11/24(土) 12:32:29 ID:O3qMg0Cw
>>192
つ ワイヤーブラシ、ツールクリーナー

>>193
それで何か困る事があるのか? >救済スレ
195HG名無しさん:2007/11/24(土) 12:39:16 ID:6FWJ85yu
>>193
俺が見るとこは1/100の方が多いけど・・・
196HG名無しさん:2007/11/24(土) 13:06:25 ID:WwpYlKMR
>>193
数をこなす為には、MGやPGでは…、
後、費用の問題が。
197HG名無しさん:2007/11/24(土) 13:27:18 ID:JADzlhJC
>>193
そのサイトの主が、好きで作っているのが、たまたま1/144ってだけ。
他人の趣味に口出し無用。
198HG名無しさん:2007/11/24(土) 13:32:32 ID:Gb0M2YLh
拳王さんってモデラーが凄いって聞いたんですが拳王さんのサイトってあるんですか?
199HG名無しさん:2007/11/24(土) 13:36:52 ID:Ceir1XNC
>>191
持ってないから分からんけど、ペン先が乾いただけじゃないの?
カラーレスブレンダーにつけてみたらどう?
200HG名無しさん:2007/11/24(土) 13:54:15 ID:/Tn0fy1u
>191
スミ入れする溝にプラの削りカスやほこりが残ってないか?
そういった細かい埃がペン先に詰まってインクがそこにしみこむと
詰まってしまいます。
つや消しした後や埃のある部分には使わないほうがいいね。
>199のようにカラーレスブレンダーに漬けて回復を待ってみる。
201HG名無しさん:2007/11/24(土) 13:56:29 ID:Y07r3l2V
>>199
そうかもしれません、今手元に一本もマトモな状態なのが残ってないので
また出なくなった時に試してみますね、回答ありがとうございました
202HG名無しさん:2007/11/24(土) 14:02:43 ID:Y07r3l2V
>>200
あー、塗装後はみ出た所をナイフで削ってスミ入れ
といった手順でやっていたので、削りカスがマズかったみたいですね
しっかり払った後に使うコトを心がけます、ありがとうございました
203HG名無しさん:2007/11/24(土) 16:56:24 ID:Ceir1XNC
>>198
拳王って、拳王バーニアやMG MS-69ゲソF2を作った人?
自分のサイトあるのかな?
ttp://www.g2000web.com/geso.html
ジムスナ2
ttp://www.otonagundam.com/guest/keno_gm/k_gm.html
204HG名無しさん:2007/11/24(土) 21:22:49 ID:G5/tdlZr
HGUCアッシマーに腰ロールを追加したいんだが、変形との兼ね合い考えると凄く難しい気がする…
なんかええアイデアないだろうか?
205柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/24(土) 22:30:26 ID:EPDybUn4
>>203
旋盤欲しくなった。
206柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/24(土) 23:00:39 ID:EPDybUn4
>>204
引き出し式のボールジョイントに!
狭すぎるかな。
207HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:50:19 ID:P20XsV9e
うーん、ボールジョイントは可動面でも確かに理想だけど、いかんせん狭い…。

そもそも、既存のフレームぶったぎるか新規のフレームつくらにゃならんのがなぁ…

もう寝ます。レスありがとうございました
208HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:58:27 ID:7tFxdhpx
質問です
つなぎ目処理をして、耐水ペーパー1200で磨いてたのですがまだ表面に細かい
傷が見えるのですが、今後の処理はどうしたらいいのでしょうか?

あと、初心者なんでスミ入れのみで塗装はしないつもりです
209HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:01:53 ID:JfDw9vtu
つコンパウンド
210HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:03:56 ID:efRlayuG
接着跡は完全には消えませんよ
艶を整えても
211HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:12:23 ID:7tFxdhpx
>>209 >>210
レスどうもです

コンパウンド使って、磨いてみたいとおもいます
気分が乗れば、トップコートも吹いてみます
212HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:25:17 ID:vLGEyfmB
コンプレッサー付きのエアブラシの導入を考えているのですが、
1Kのアパートだったりするとスペースの確保とかって難しいものでしょうか。
ちなみにコンプレッサーは音を考えてクレオスのL5を
エアブラシセットで購入しようかなとは考えていますが。
213HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:29:37 ID:18h5jGLY
>>208
メラミンスポンジ(100円ショップ等で売ってる白い水垢落としスポンジ)でこすると
しっとりした半つやに仕上がります。(耐水ペーパーの1500〜2000位の感じ)
214HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:30:59 ID:PMbFvMR8
>>212
みんな、寝る部屋ではやりたくないって言うと思う。ベランダとかある?
215HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:40:06 ID:7tFxdhpx
>>213
タミヤのコンパウントが、細めと太めがあるのですが仕上げなんで細かめのほうがいいですよね?
216HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:42:21 ID:18h5jGLY
>>212
「貴様等の作業場・在庫・陳列棚を晒せ!」スレのアプロダに参考になりそうな
部屋の写真があるよ。
ttp://mokebeya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
217HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:52:55 ID:18h5jGLY
>>215
荒目、細目、仕上げ目と三種類あるけど、細目がいいんじゃない?
218HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:56:52 ID:7tFxdhpx
>>217
細かめと仕上げってなにがちがうんでしょう?
219HG名無しさん:2007/11/25(日) 02:08:42 ID:ecRepL25
粒子の細かさ
220HG名無しさん:2007/11/25(日) 02:11:38 ID:18h5jGLY
>>218
細目は下地磨きから仕上げまで使える万能タイプ。
仕上げ目はカーモデルの研ぎ出し等の鏡面仕上げ用で値段も高い。
221HG名無しさん:2007/11/25(日) 07:12:38 ID:Zp00I76M
1回取り付けたパーツをもう1度外す方法ってないですか?(ボールジョイン部ではなく合わせる部分)
ガンプラの足とか。今やったら割れちゃったんで、今後のためにも教えていただきたいです。
222HG名無しさん:2007/11/25(日) 07:17:40 ID:YYXIjSWB
隙間にマイナスドライバー突っ込んでグリグリする
一つの場所ばかりやると割れやすいから別のピンの近くや反対側をグリグリを何回か繰り返す

仮組みなんかでバラす前提だとピンを短くしておくと開けやすい
223HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:26:18 ID:18h5jGLY
>>221
こじ開け(時計裏蓋オープナー)も便利、ダイソーで売ってる。
ttp://watch-tool.net/battery-exchange/thrust-open/open-tool.html
224HG名無しさん:2007/11/25(日) 14:43:28 ID:/56yBFNP
今まで塗装ブースあるからいいだろと思ってふつうの風邪んときのマスクつかってたんだが、
知人の話聞いて怖くなったから防毒マスク買おうと思ったんだけど、みんなどんなマスクつかってんの?
さっぱりわかんないんでオススメとかあったら教えてください
225HG名無しさん:2007/11/25(日) 15:44:08 ID:sdMtQaaB
3M 防毒マスク
里見デザインで扱いある。本体+フィルターで3700円(送料別)
(ちょっとした、一個、二個の塗装の時は、100円ショップの使い捨てマスクで済ます事もある)
226HG名無しさん:2007/11/25(日) 15:52:17 ID:/56yBFNP
レスありがとうございます。
よさそうなんでこれにしようと思います。
ところでこのフィルターって意外と高いんですが、どのくらい使用したら交換するものなんですか?
227HG名無しさん:2007/11/25(日) 16:06:39 ID:/5vl4F5R
>>224
知人の怖い話を聞こうか
228HG名無しさん:2007/11/25(日) 16:10:08 ID:/56yBFNP
>>227
なんか塗装関係とかに従事してる人の死体を解剖すると、
その肺がレインボーってことがあるらしい。怖くね?
昔ネットで見た、鼻毛がレインボーなんて目じゃないくらいやべーと思ったよ。

それからはマスク買うまで塗装してない。
229HG名無しさん:2007/11/25(日) 16:11:45 ID:sdMtQaaB
>>228
そこまでいかなくても、ラッカー溶剤のミストを吸い込むと気管支に
ダメージを与えて炎症や、インフルエンザなど細菌性感冒にかかり
やすくなるのでマスク必須ですね。
230HG名無しさん:2007/11/25(日) 16:16:20 ID:fJuPOSz2
>>223
ダイソーだとどこに売ってるの?
工具売り場?時計売り場?
231HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:37:37 ID:T94IdzJ9
>>230
それくらい自分で店内を回るか店員に聞くかしろ。
ゆとりはどこまで他人任せなんだ、まったく。
232HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:49:40 ID:Zp00I76M
233223:2007/11/25(日) 18:42:12 ID:18h5jGLY
>>230
ウチの近所は、時計売り場においてあったよ。300円だったかな?
234HG名無しさん:2007/11/25(日) 23:31:32 ID:qdk3I/Bt
今度発売されるユニコーンガンダムでガンプラデビューするんですが、とりあえず墨入れと合わせ目消しだけやろうと思ってるんですが合わせ目消しに適してる紙ヤスリってありますか?
いろんな種類があってわからなくて
235HG名無しさん:2007/11/25(日) 23:36:12 ID:prNdd3zd
つ 耐水ペーパー
236HG名無しさん:2007/11/25(日) 23:44:12 ID:s1ehOVVa
突然で申し訳ないが…関節部分が割れてきたんだけど
コレってラッカーのせいなの?
対策とかってないのかな?
特に肘関節が割れるんだけど…
237HG名無しさん:2007/11/25(日) 23:58:58 ID:Jo2iRw2Z
>>234
タミヤのフィニッシングペーパーってのがあるから、
それの400、600、1000のセットでおk!
238HG名無しさん:2007/11/26(月) 00:03:39 ID:nzrtjut9
>>236
ラッカーつうか、ABS素材のせい
アンチABS・アンチポリキャップレスの集会
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1158743620/
この辺とか、初心者スレの過去ログを見てくれ
239柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/26(月) 00:08:54 ID:BVJGuONt
>>236
最近発見しましたが、最近のガンプラは動かすと普通にヒビが入りますね。
ラッカーもエナメルも修飾因子でしかないようです。
対策は関節緩く調整する。遊ばない。自立させない。
水性塗料だけ使うという手もありますが・・・皆さんどうですか?

240HG名無しさん:2007/11/26(月) 01:31:00 ID:+pXkZ8DW
50p級の機体を、スクラッチしようと思うんだが、関節の材質は何がいいと思う?
個人的には、ABSがベストかと思うんだが…。
241HG名無しさん:2007/11/26(月) 01:46:33 ID:KHe9Zu7O

( ゚д゚) 初心者・・・
242HG名無しさん:2007/11/26(月) 01:54:10 ID:+pXkZ8DW
>>241
すまない、他に教えてくれそうなスレが分からかったんだ。
許して欲しい。
243HG名無しさん:2007/11/26(月) 01:57:47 ID:+pXkZ8DW
>>236
負荷がかかった状態で、ラッカー塗ったら割れるみたいだ。
俺もBD2の膝が割れた。
関節は、組み立てる前に塗る事を勧める。
244HG名無しさん:2007/11/26(月) 01:57:55 ID:BNDl/j9x
>>240
関節をゼロから作るの?
大きさ的に、1/60キットから流用した方が早いと思うが…。

ていうか、フルスクラッチしたいのなら初心者スレではなく、もっと高度なスレで聞く方が的を射た回答をもらえると思う。
245HG名無しさん:2007/11/26(月) 02:07:41 ID:wKStlLoF
>>240
こっちの方がいいんじゃない?

メカモノスクラッチ総合スレッドその3
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1131102952/l50
246HG名無しさん:2007/11/26(月) 02:17:54 ID:+pXkZ8DW
>>244
考えてみたが、自重に耐えられそうになかったので、保留していた。
>>245
ありがとう。
そのスレで聞いてみるよ。
247HG名無しさん:2007/11/26(月) 02:22:16 ID:U5e1q1YW
ラッカーで塗装終わってトップコート(ラッカー)を吹いたら
グラデーションが滲んで更に下地が出て・・・嗚呼
こういう場合は水性タイプを使用すべきだったんでしょうか
そもそもラッカーと水性ってどう使い分ければ良いのでしょう?
248HG名無しさん:2007/11/26(月) 02:44:26 ID:wKStlLoF
>>247
厚く吹きすぎたんじゃない?ラッカー同士だと下地を溶かすから最初は薄く吹いて
何度か塗り重ねるといいと思う。(水性トップコートなら溶かさない)

他の塗料との相性は、下記参照
ttp://www.1mokei.jp/html/work_25.htm#塗料の相関表
249HG名無しさん:2007/11/26(月) 03:36:08 ID:dG2LB/Pi
MGについているような薄いテトロンシールにはマークソフター使えます?
曲面に馴染ませたいのですけど。
250HG名無しさん:2007/11/26(月) 04:14:40 ID:wKStlLoF
>>249
マークソフターはデカール(水転写シール)用なので、テトロンシールには使えません。
テトロンシールは、貼る面をキレイにして(油分や水分を取除く)軽く位置決めしたシールを
綿棒で中心からゆっくりこすりながら(空気が入らないように)密着させましょう。
曲面に貼るとどうしてもシワがよったり、剥がれやすいです。
251HG名無しさん:2007/11/26(月) 10:39:41 ID:f+Hx3x6y
雑誌とかでよくパーツの全面をヤスリがけしてるのを見るのですが、合わせ目処理する面以外もヤスリがけしてるのは理由があるの?
252HG名無しさん:2007/11/26(月) 10:57:28 ID:HCu3o7fA
細かいヒケの処理と面だし
&エッヂ出しじゃないかな
プラスチックって均一な面に見えて細かく波打ってるから
艶仕上げにしたりするとそれが目立つ
253HG名無しさん:2007/11/26(月) 10:57:29 ID:/1RE//wi
>>251
大部分は成型上生まれる「ヒケ」という物を処理するためにやるかな。
平らに見える面でも、ペーパーを軽く当てるとヒケていてデコボコしているのが分かる。
ガンプラとかのスナップフィットキットだと裏にダボがある部分はまず間違いなくヒケている。
それを平らにするの。
ヒケに付いてはググれば山ほど出てくる。

あとはバンダイ製品では「バンダイエッジ」と呼ばれる、角を面取りされた部分をキッチリ角だしするために削ったりする事も。
他にも理由あるけど他の人よろしく。
254HG名無しさん:2007/11/26(月) 10:57:52 ID:d8cHadZC
整形。
曲面が歪んでいる、傾き角度の微調整。
他にも、メタリック塗装、パール塗装する場合は、表面処理を念入りにしないと
滑らかな塗膜にならないので念入りに均すなど。

つうかそういうのは ノモ研やガンプラをつくろうあたりを見て、それを参考に実際
やってみて実体験で学ぶべき基礎的な話だよ。
255HG名無しさん:2007/11/26(月) 11:43:04 ID:f+Hx3x6y
全面ヤスリして、塗装しないでキレイに仕上げるにはどうすればいい?
256柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/26(月) 11:47:02 ID:BVJGuONt
>>251
表面をならす事で、塗料の食いつきを良くして剥がれの防止、
発色を向上させ、ついでに塗膜を薄く出来ます。
257HG名無しさん:2007/11/26(月) 12:15:54 ID:nzrtjut9
>>255
最後につやけしスプレー
258HG名無しさん:2007/11/26(月) 12:34:42 ID:d8cHadZC
>>255
磨いてヤスリ跡を消した後、好きな質感になるコート
259HG名無しさん:2007/11/26(月) 12:48:45 ID:U5e1q1YW
>>248
成程言われてみれば思い当たるフシが・・・
以後気をつけます有難う
260HG名無しさん:2007/11/26(月) 13:56:02 ID:dG2LB/Pi
MGについているようなテトロンシール(薄いやつ)はマークソフター使えます?
曲面に貼りたいんですけど…
261HG名無しさん:2007/11/26(月) 14:10:33 ID:KHe9Zu7O
? ? ?
>>260>>249
>>250
262HG名無しさん:2007/11/26(月) 14:11:50 ID:v7sUhw+J
最後にいつもつや消しスプレー吹いてるんだけど、あれ吹くと塗料の色が薄くならない??つや消し吹いてから塗装した方がいいのでしょうか?
ちなみに塗装はいつも部分塗装にガンダムマーカーを使ってます
263HG名無しさん:2007/11/26(月) 14:12:13 ID:dG2LB/Pi
>>261
うわ!すまん…専ブラウザのNGワードに何かが引っかかって
自分のレスまで透明あぼんになってた…申し訳ない
264HG名無しさん:2007/11/26(月) 14:36:26 ID:wKStlLoF
>>263
テトロンシールが曲面にうまく貼れなかったら、別売りのガンダムデカール
(水転写シール)に挑戦してみたら?

ガンダムデカール
ttp://toy.belmo.com/item/S4543112341501/Pg1.html
デカールの貼り方
ttp://www.1mokei.jp/html/work_01.htm
265HG名無しさん:2007/11/26(月) 14:57:58 ID:4vI5jeGj
サーフェイサー吹く時は全部組み上げた状態よりも部分ごとに分解した方が良いですか?
266HG名無しさん:2007/11/26(月) 15:16:12 ID:KHe9Zu7O
塗り残しが出来ないような形状ならいいんじゃね
サフ吹きよりも、その後の塗り分けのマスキングとかのが問題でわ?
一概にどっちが良いとは言えないけど、なぜ組み上げた状態に拘る?
267HG名無しさん:2007/11/26(月) 15:21:57 ID:fqHZGyIw
無塗装ですが、つや消しスプレーを吹き付けると、表面が
ざらざらになってしまいます。何か原因があるんですか?
うまくやる方法を教えてください。
268HG名無しさん:2007/11/26(月) 15:39:20 ID:d8cHadZC
・・・・・・なあつや消しってどうしてツヤが消えると思う?
難しい?
では、ツヤがあるというのはどういう状態を言うのかな?
269HG名無しさん:2007/11/26(月) 16:03:11 ID:HCu3o7fA
…い、色っぽいとか
270HG名無しさん:2007/11/26(月) 16:06:22 ID:KHe9Zu7O
遠吹きで砂吹き状か柚子肌に50フリヴニャ
271HG名無しさん:2007/11/26(月) 17:02:02 ID:v7sUhw+J
誰か>>262答えてくれないか・・・
272HG名無しさん:2007/11/26(月) 17:03:57 ID:d8cHadZC
Keiちゃんに相談してこい。
273HG名無しさん:2007/11/26(月) 17:12:05 ID:OeUe9lSd
つや消し噴いてから塗装するって何故ですか?
274HG名無しさん:2007/11/26(月) 17:16:29 ID:5ShebELe
>>271
そりゃ、表面の反射を変える分けですから色味は変わりますよ。
缶のスプレーだととくに変わりますよね。エアブラシだと調整でき
るんですけどね。それが嫌なら最後につや消しクリアーを吹くの
ではなくもともとつや消しの色で塗るかフラットベースを混ぜて
塗るかだと思います。
275HG名無しさん:2007/11/26(月) 17:17:44 ID:KHe9Zu7O
>>274
>ちなみに塗装はいつも部分塗装にガンダムマーカーを使ってます
276柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/26(月) 17:34:20 ID:BVJGuONt
>>271
スプレーをそのまま完成品に向けて吹かないで、吹き始めと吹き終わりが
キットに掛からないよう左右に動かすようにするといいですよ。
なるべく厚く吹かないよう、3回位薄く吹くと白くなりにくいです。
277HG名無しさん:2007/11/26(月) 18:02:59 ID:d8cHadZC
>>276
271は白化について聞いてんじゃないんだがなw
278HG名無しさん:2007/11/26(月) 18:12:45 ID:bhNHCcG6
トップコートにも当てはまるかどうかわからんけど
あるサイトで、缶塗料使う時は、「シュッ」と吹く書いてありました。
「シュー」と鳴った時点で厚吹きだとか・・・
スナップを効かせて、一瞬だけ塗料のミストをプラモに対して横切らせるみたいな事書いてあったんですが、これは常識でしょうか?

で、乾かないうちに違う方向から塗ると、塗料の重なった所が二度吹きになったも同じなので、方向を変えたからといって、間を置かずに吹くのはやめた方がいいと書いてありました。
とにかく、薄い所は気にせずに吹く事が大事なのかな・・・
初心者は、どうしても薄いと重ねて吹くのを我慢出来なくなってw
最初に塗料が乗りにくいエッジ部分から塗り始めるってのも手みたいですね。

そんな俺は、今回初めての簡単フィニッシュもどき。
頑張るぞー
279HG名無しさん:2007/11/26(月) 18:44:54 ID:wKStlLoF
>>278
情報は参考程度にして、自分で経験して体得するしかないと思う。
300円位のガンプラを、1体置いといて塗装の練習用にしたらどう?
俺もザクウォーリア、エアブラシの試し吹き用に使い倒してるよ。(捨てずに何度も再利用)
280HG名無しさん:2007/11/26(月) 19:10:25 ID:d8cHadZC
>>278
>初心者は、どうしても薄いと
>重ねて吹くのを我慢出来なく
>なってw
やりがち。
15分もたってないのに重ね塗り
とか・・・。
いや、私もそこ通った道ですけど。
orz
281柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/26(月) 21:02:01 ID:BVJGuONt
>>277
あれ、そうですっけ?コートの白化で色が薄く見えるんだと思ったんです。

スプレーをダルダルにするかしないかは吹き方でずいぶん変わりますね。
エアブラシでもベタ塗りのときは、癖でブンブン振り回してしまいますw
282HG名無しさん:2007/11/26(月) 21:08:09 ID:d8cHadZC
>>281
コートすると色が薄くみえるじゃ
ないですか。
質問者はつや消しコート吹いた
ら色味が変わってみえるのに
驚いたようなんですよ。

私も通過したポイントですけど
orz
283HG名無しさん:2007/11/26(月) 21:25:14 ID:f34/vDlR
>>271
艶ありにすればイイ
さらに研ぎ出しまですれば色味はほとんど変わらないよ

284柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/26(月) 21:36:26 ID:BVJGuONt
好みの問題なのかも知れないけど、コートで色味変わるのはあまり気にならないんですね。
私は戦車出身なんで、フラットコートで白っぽく、ホコリ被ったみたいになってても
ウェザリングみたいでアリかな。って習慣になっちゃって。
それで、ガンプラ作ると皆に「白い」って突っ込まれますorz
285HG名無しさん:2007/11/27(火) 00:26:23 ID:gi3gFIuu
白化だとウェザリングというより、空気遠近法って感じがする。
286HG名無しさん:2007/11/27(火) 01:16:59 ID:eJWmXOjY
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp097343.jpg
これの中央みたいにくり貫くのってどうすればいいんですか?
287柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/27(火) 01:27:50 ID:CYfxxUxN
>>286
確実なのは周囲の角に0.5mm位の穴を狭い間隔で沢山あけてデザインナイフで
繋いでいくと簡単にくり抜けます。慣れるとリューターやホットナイフでザクザク
行けるようになりますね。あとはヤスリで整形。
・・・でも、この形状ならカッターだけでも根性でなんとかなりそうですね。
288HG名無しさん:2007/11/27(火) 01:38:41 ID:HhXVY96i
トップコートってツヤ消しに使うものですよね?
トップコート吹けば、表面の細かい傷も目立たなくなりますか?
289HG名無しさん:2007/11/27(火) 01:55:40 ID:VJV7sV15
>>288
いいえ、塗装先の光沢度合いには関係なく使用できます。
いいえ、光沢、半光沢を得るのに使用する製品も販売されています。

トップコートの効果として傷消し作用はありませんが、光沢面に比較し、
つや消し面の方が傷が目立たないのが普通です。
ただし、当然、傷の程度にも依存する事を忘れてはいけません。
傷の細かい、粗いは相対的なもので、感覚には個人差が有ります。
290HG名無しさん:2007/11/27(火) 01:58:10 ID:HhXVY96i
>>289
どうもです
耐水で1000番までかけたんですけど、仕上げとしてかけてもいいのですか?
塗装はしないつもりなので
291HG名無しさん:2007/11/27(火) 02:12:54 ID:k09SJYbN
>>290
そんなに心配なら
缶スプレーは難しいから練習のついでに、試して様子をみてみれば?
292HG名無しさん:2007/11/27(火) 16:42:42 ID:CSV5u2/0
スジ彫り用にケガキ針が欲しいのですが正直高いです…

比較的丈夫で長く使えるような製品ってありますか?
293HG名無しさん:2007/11/27(火) 16:50:16 ID:8nB0qQ7a
シャーペンに裁縫針でも刺せ
294HG名無しさん:2007/11/27(火) 17:37:08 ID:Ak8wxjtP
ゲートの綺麗な取り方教えてください・・・
爪きりだと切った後が白くなっちゃって・・・
デザインナイフ?とかだとできますか?
295HG名無しさん:2007/11/27(火) 18:04:36 ID:M4gRNkA+
>>294
爪きりよりはマシの出来になるだろうけど完璧にゲート跡残さないのは
結構難しいからデザインナイフ使いだしたからといって白くならないとも言い切れない
296HG名無しさん:2007/11/27(火) 18:07:35 ID:8nB0qQ7a
運と技術と経験とプラの質な希ガス
297HG名無しさん:2007/11/27(火) 18:29:09 ID:m0hJGvO2
爪切りでプラモ作ってる奴ってほんとにいるんだなぁ。
298HG名無しさん:2007/11/27(火) 18:31:15 ID:if28ezbL
>>297
小学生のころBB戦士作ってたが爪切りでやってたよ
299HG名無しさん:2007/11/27(火) 19:23:30 ID:m0hJGvO2
オレはかぁちゃんに怒られたけどなぁ。
300HG名無しさん:2007/11/27(火) 23:11:19 ID:Gpo+SKD2
301柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/28(水) 00:18:56 ID:G54Pweo5
小学校に入る前は手でちぎっていた。
小2の時、ニッパーを知り世界が変わった。
今、焼入れと研ぎを自分でやって薄刃に改造している。
302HG名無しさん:2007/11/28(水) 00:43:59 ID:yj2sqbzB
瞬着で合わせ目消してペーパーがけしサフを吹いたら
隙間に瞬着が入ってなかったらしく合わせ目が浮き出てきちゃった。
時間かかるけどムニュ着がいいのかな
303HG名無しさん:2007/11/28(水) 00:58:52 ID:gRTypv+V
いや、そんなのラッカーパテの出番だろ。
しっかり接着するのは前提だけど、
ムニュ接にこだわるのは無意味かと。
304HG名無しさん:2007/11/28(水) 01:38:41 ID:TXxraTnO
>>302
303の言うとおり、ムニュ接着は乾燥不足だと完成後ヒケてきてへこむ事もあるよ。
サフ吹きには、塗装下地の均一化だけじゃなく、キズや未処理部分を発見するため
でもあるんだから、合わせ目見つけたら溶きパテすりこんで再処理すればいいだけ。
ほんの少しの手間でいい作品が出来るんだから、ガンバレ!
305HG名無しさん:2007/11/28(水) 17:39:39 ID:deTTKqN4
ワシの初めての工具は爪きりだったぞ
306HG名無しさん:2007/11/28(水) 19:28:42 ID:D9u03LeJ
久しぶりにプラモを作りたくなって、工具の確認してたら、
塗料が固まってたり(ビン底に塗料がこびり付いてたり)してるんだけど、
これって薄め液を入れて溶かせば使用しても大丈夫かな・・?
ちなみに塗料の種類は、クレオスのミスターカラー、タミヤのエナメル、イリサワのブイカラーの三種です。
307HG名無しさん:2007/11/28(水) 19:43:54 ID:cD4jkGbx
適当なランナーぐりぐり回してとれないかな
308HG名無しさん:2007/11/28(水) 19:44:29 ID:NrcqntE1
エナメルは10年以内、他は未来永劫おk
309HG名無しさん:2007/11/28(水) 19:45:32 ID:NrcqntE1
”他”の中に水性は含まない
310HG名無しさん:2007/11/28(水) 19:46:10 ID:bM7/kZsq
ちんちんを入れて さきっちょでこすってやれば綺麗に取れる


ところで、前から気になってたんだが、
このスレで言う「アンテナのシャープ化」って、
アンテナの先だけを尖らせるだけ?
それとも、全体にわたってアンテナの角度、厚さを調節することでツンツンにするってこと?

後者だと、初心者にはかなり難易度が高くなる気がするわけだが
311HG名無しさん:2007/11/28(水) 19:48:28 ID:vqF7yR9u
全体削るとかなら新造した方が早くね?と思った
312HG名無しさん:2007/11/28(水) 19:51:33 ID:d2bMHBak
バンダイの先っちょ保護は分厚いから
全体削らなきゃ変になっちゃうよ。
313HG名無しさん:2007/11/28(水) 19:57:59 ID:rbwwQN0u
私はアンテナのさきっちょの、分厚くなっている所をニッパーで切断、切断面をヤスって整形するだけ。
314HG名無しさん:2007/11/28(水) 21:33:46 ID:0GJQAiYB
表面をヤスると考えたら、そら難しいよ。
裏から、平らに削りこむんだ。
そしたら、エッジはシャープになるだろ。
315HG名無しさん:2007/11/28(水) 22:38:23 ID:eJ06hJaV
裏から削るだけじゃ薄くしかならない。
正面から見て上下を削って尖らせないと先端は丸いまま。
316HG名無しさん:2007/11/28(水) 23:06:08 ID:ZtWF1Nid
アンテナ裏面に平行に削ったら薄くなるわな。
アンテナ裏面に対して角度をつけて削り込んだら先端部が尖った形で直線交差するようにできるわな。
(もちろん、整形で他の面も少し削らないとそのままじゃ不自然だけど)
317HG名無しさん:2007/11/29(木) 02:26:03 ID:fKMW9Lxj
パーツ切り出すときどうやってるんですか?
318HG名無しさん:2007/11/29(木) 04:21:11 ID:SYP5jGmz
ガンプラの組み立て説明書をみろ。
いくら初心者でも程度ってもんがあるぞ。(´-`)
319HG名無しさん:2007/11/29(木) 05:42:18 ID:V8wI7n20
>>317
ランナーと繋がってるとこを切るわけだが、その際きれいに切り離したいのであれば
ニッパーなどでパーツギリギリを切らずに少し離した所を切り、その後余分な出っ張り
をナイフなどで落としてください。気にしないのであればニッパーでパーツに近い部分を
切っていってください。
320HG名無しさん:2007/11/29(木) 14:21:56 ID:PglZuxsa
ガンプラってなんですか?
321HG名無しさん:2007/11/29(木) 14:26:42 ID:SYP5jGmz
模型に徹底的に向いてないからこの板見るの止めた方がいいよ。
322HG名無しさん:2007/11/29(木) 14:41:08 ID:V8wI7n20
>>320
ガンダムのプラモデルです。
323HG名無しさん:2007/11/29(木) 14:58:11 ID:qU9gRlvg
スミイレ(ガンダムマーカー)ろトップコートはどっちが先のほうがいいですか?
324HG名無しさん:2007/11/29(木) 15:04:01 ID:V8wI7n20
>>323
墨入れ。
325HG名無しさん:2007/11/29(木) 15:04:37 ID:CFnpN4t5
>>323

好みで好きな順番で
326HG名無しさん:2007/11/29(木) 15:34:30 ID:6Pr6WE+r
>>320
拳銃を総合的に使用する格闘技である
この格闘技を極めることにより…
攻撃効果は少なくとも120%上昇
致死率も63%は上昇する
327HG名無しさん:2007/11/29(木) 16:03:14 ID:Xvps0LLE
ヤスった後のパーツ洗浄ってどんな感じにやるの?
眼鏡屋の表に置いてある振動する奴でやるのか
328HG名無しさん:2007/11/29(木) 16:07:11 ID:FAwaXcSg
はい、それが一番です。
329HG名無しさん:2007/11/29(木) 16:09:48 ID:2mLRj6ys
>>327
眼鏡屋に持っていくなよw
330HG名無しさん:2007/11/29(木) 16:12:53 ID:Xvps0LLE
>>328
高そうで手が出ないw
他に簡単な洗浄の仕方があったら教えてくれ

>>329
行かないよwww
331HG名無しさん:2007/11/29(木) 16:16:14 ID:lkPBkcuJ
自分で言っておいて何なんだこいつは。
332HG名無しさん:2007/11/29(木) 16:23:02 ID:FAwaXcSg
たまにはホムセンなどにもいってみましょう
ttp://www.rakuten.co.jp/vaps/1220641/1616790/#1239281
333HG名無しさん:2007/11/29(木) 16:29:57 ID:qU9gRlvg
>>332
以外に安い
334HG名無しさん:2007/11/29(木) 16:31:41 ID:2mLRj6ys
>>330
超音波洗浄機でなくても、洗面器にぬるま湯と中性洗剤いれて
いらない歯ブラシや刷毛で洗えばいいじゃん。
335HG名無しさん:2007/11/29(木) 17:29:05 ID:V8wI7n20
>>332
それ、超音波じゃない。偽物。ただ、振動するだけ。
336HG名無しさん:2007/11/29(木) 17:47:44 ID:ue4XKzmC
実際振動するだけでも充分な気もするが
何か不都合あるのかな?
337HG名無しさん:2007/11/29(木) 17:50:22 ID:Ax4F2SRC
ttp://machachacha.mad.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/up15387.jpg
上の画像のように入り組んでて合わせ目けしずらいところはどうやって処理していますか
338HG名無しさん:2007/11/29(木) 17:56:36 ID:rPzJ2ifN
>>337
俺なら、
溝の奥側の合わせ目処理は諦めて、
出来るだけはみ出ないように出っ張りだけムニュ着。
で、溝にはみ出た部分は、目立てやすりで掘りなおす。
339HG名無しさん:2007/11/29(木) 18:16:44 ID:V8wI7n20
>>336
超音波じゃなかったら水の中に振動なんて伝わらねーよ。いや、伝わるけど
水全体が大きく揺れるだけだよw それだったら自分でジャバジャバした方が
まだましだよw
340317:2007/11/29(木) 18:20:51 ID:fKMW9Lxj
すいません、パーツの部分部分を切り離す方法を教えてほしいんです。
341HG名無しさん:2007/11/29(木) 18:27:29 ID:BRwrH4/w
Pカッターとかデザインナイフの背側とかエッチングソーとか

>>337みたいにどこをしたいのか出さないとワカンネ
342HG名無しさん:2007/11/29(木) 18:30:58 ID:N8VsS65N
343HG名無しさん:2007/11/29(木) 18:38:56 ID:rPzJ2ifN
>>340
>341が書いてるのとかが難しいなら、

例えば、2パーツにしたい場合は、
パーツ請求で同じパーツをもう一つ手に入れ、
それぞれ必要な部分だけをヤスリで削りだすと簡単
344HG名無しさん:2007/11/29(木) 18:48:41 ID:RJgdGDkv
>>337
ノズルを全部削り落として市販パーツまたはかんたんノズルに置き換える。

または開口して裏からプラ板を貼る。もちろん左右貼り合わせちゃったら裏には触れないので
節ごとに分解してから工作する。ついでに節ごとに可動軸を仕込む。
345HG名無しさん:2007/11/29(木) 19:52:21 ID:U108YcLW
初めてマスキングゾルを買ったんですが
キャップの筆についたゾルが、ぼろぼろの団子状に固まって塗りにくいです。
固まったのゾルを取っても、筆を瓶に戻して数分後取り出すとまたくっついてるし。
みんなどうやって使ってるんですか?買ったのは、Mr.マスキングゾルNEOです。
346柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/29(木) 20:28:32 ID:xP92JGqE
>>345
まず、水を10滴位入れてよくかき混ぜて少し緩くしましょう。
底の方に団子状に溜まっている部分を溶かします。
塗る時はビンの口に筆の棒の部分をよくこすりつけて余分な分を落とします。
それでも使いにくい時は更に水を入れてみます。
347HG名無しさん:2007/11/29(木) 20:38:37 ID:Ax4F2SRC
>>338
確かにそうした方がいいかもしれませんね
全部合わせ目消さないといけないと思っていたので盲点でした

>>344
前者はなんとかできそうですね
後者は難しいので諦めます><

回答ありがとうございました
348HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:05:02 ID:cGDoONm9
ここでいうヤスリってのは紙やすりのことですか?
それとも鉄やすりのほう?
349HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:09:07 ID:WSeixU+p
どのレスのやすりか指定してくれたら答えるよ。

文脈読めば大体はわかるだろうけどな。
こんなとこで紙やすり使わんだろうとかその逆とか。
350HG名無しさん:2007/11/29(木) 23:14:26 ID:CFnpN4t5
>>348

両方
351HG名無しさん:2007/11/30(金) 02:11:04 ID:jk9Fhojx
よくMGのフレームを使ってMG化!なんてありますけど、アレってフレームと装甲はどうつながってるんでしょうか?
本来のMGみたく装甲を外してフレーム観賞できるようになってたりするんでしょうか?
352HG名無しさん:2007/11/30(金) 02:48:44 ID:2nQF0avC
作者に聞け
353HG名無しさん:2007/11/30(金) 17:12:32 ID:Dor/qRjZ
エアブラシ塗装の時はエアブラシ用のウスメ液じゃないと駄目ですか?
354HG名無しさん:2007/11/30(金) 17:15:10 ID:HBRtpLbm
好きにしろ。
それも経験だ。
常識で考えれば、専用品があるという事はそれなりに理由があるんだろうな〜という
洞察はできるわな。
355HG名無しさん:2007/11/30(金) 17:19:08 ID:rwHcchL6
>>351

ほとんどが接着

>>353

初心者ならマニュアルに従って下さい。
356HG名無しさん:2007/11/30(金) 17:21:11 ID:conuBPs6
そして専用品がメーカーから発売されたのは比較的最近のことなので
それまでの素晴らしい作例の数々は一体何を使って塗装してたのかな〜という
洞察もできるわな。
357HG名無しさん:2007/11/30(金) 19:56:18 ID:NbS0boLg
感想早いほうがいいから、普通のシンナーを今でも使ってる
358HG名無しさん:2007/11/30(金) 20:02:44 ID:FD1uthVZ
合わせ目処理をやる場合は、ゲート処理を行ってから接着剤をつけますか?

意見を聞かせてください
359HG名無しさん:2007/11/30(金) 20:04:30 ID:HBRtpLbm
>>356
だから?

普通のシンナーつかえと初心者にいうのかい。

おまえは悪意に満ちた屑だな。
360HG名無しさん:2007/11/30(金) 20:17:59 ID:f9kcVA+j
>>359
普通のシンナーでいいだろ。
光沢ならリターダー混ぜればいいだけの話。

そんなことくらい知っとけ
361HG名無しさん:2007/11/30(金) 20:31:49 ID:6x4ggIYh
362HG名無しさん:2007/11/30(金) 21:48:20 ID:z3DatJLY
フィニッシングペーパーと耐水ペーパーって別々に用意したほうがいいかな?
363HG名無しさん:2007/11/30(金) 22:13:06 ID:pkwLZt0h
>>362
あたりまえ。
あとティッシュペーパーもな。
364HG名無しさん:2007/11/30(金) 22:15:26 ID:z3DatJLY
やっぱり別モンなのね
ティッシュは最近高いけどまぁ用意できるだろう

耐水→フィニッシングでいいんだよね?
365HG名無しさん:2007/11/30(金) 22:16:11 ID:tLp0agOD
どちらも同じものですよ。
見た目、大きさ等で別物な感じがしますが、
メーカーによって印刷のパターンが違うだけです。
どんな仕上げを目指しているかで使うペーパーの番手も変わりますが。
366365:2007/11/30(金) 22:21:09 ID:tLp0agOD
>>363
嘘教えるなよ。
367柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/30(金) 22:41:43 ID:YfamW9dM
耐水とフィニッシングペーパーは別物では?どちらも空、水で使えるけど
タミヤのは空研ぎで目詰まりしにくいかわりに水研ぎの耐久性低く砥粒が剥がれて来る。
耐水ペーパーは空研ぎでは直ぐに目詰まりするけど、水だと結構長持ちする。
そんな感じだから、用途に合わせて必要な番手を揃えておいた方がお得。

368柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/30(金) 22:47:37 ID:YfamW9dM
>>365
コバックスの耐水ペーパーはラテックスを台紙に浸み込ませてあるので
めちゃめちゃ長持ちしますね。普通のは油をしみこませてあるだけなので
似たり寄ったり。確かに印刷しか変わらない。
369HG名無しさん:2007/11/30(金) 22:51:32 ID:2nQF0avC
近所で売ってるかどうか、入手性が良いのがイチバン
370HG名無しさん:2007/11/30(金) 23:08:13 ID:f9kcVA+j
400→600→800→1000→1500→2000→コンパウンド→ティッシュペーパー
371柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/30(金) 23:13:17 ID:YfamW9dM
>>370
そうですね。ティッシュの代わりに柔らかい手ぬぐい(使い古しでいい)
やメガネ拭きでもいい。

耐水は取り合えず400と1000番。好みで320と600
コダワリで180と800と1500、マニアは2000〜

372HG名無しさん:2007/11/30(金) 23:19:28 ID:FD1uthVZ
合わせ目処理をやる場合は、ゲート処理を行ってから接着剤をつけますか?

意見を聞かせてください
373柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/30(金) 23:22:58 ID:YfamW9dM
おいらが小学生の時は240の紙やすり(茶色)しか売って無かったから、
2枚をこすり合わせてぼろぼろにしてから使ったモンだよ。
シャーペンが無い時代に、鉛筆の芯をヤスって製図に使ったんだよね。
ということで、使い古したペーパーは微妙に番手が小さくなるので、貯めておいて
使うといい。まあ、ケチ臭いこと言わずにパーッと使うのもいいけど、
ケチケチ工夫する事が模型の出来に現れるし。
374柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/30(金) 23:28:38 ID:YfamW9dM
>>372
関節の裏側に入ったゲートやアンダーゲートは接着後には処理できないので
先にゲート処理やった方がキレイになりますよ。
375HG名無しさん:2007/12/01(土) 04:19:09 ID:SxiAl8U5
目立つ筆ムラをフィニシッングペーパーでなくすことは可能ですか?
相当厚く塗った場合だけしかとか、ツヤの点で
好ましくないですか?
376HG名無しさん:2007/12/01(土) 04:29:58 ID:KFJtYB5r
サイコガンダムの間接を塗装したら、ポッキリ逝ったのですが、
ABSは塗装しない方が無難ですか?
377HG名無しさん:2007/12/01(土) 08:14:10 ID:iGeMEHbI
>375
1000番以上の細かいペーパーで、力をいれずになでるように磨いてください。
とがったところは下地が出やすいので、特に気をつけて。

ツヤあり仕上げにしたいなら、ペーパーがけのあと、コンパウンドで磨くか、トップコートのクリヤーを吹きましょう。



378HG名無しさん:2007/12/01(土) 08:57:45 ID:Nf/PlXRv
>>376
ABS同士の軸関節部を組む前に塗りましょう
ポリキャップを使うところはPC側が柔らかく、歪みを吸収する為問題ありませんが、前述の関節だと受け側を無理やり拡げながら軸を入れる為
負荷がかかり細かいヒビが入り、そこからシンナー分が浸透して割れてしまいます。

軸側をヤスリで塗膜分削る→挟み込まれる側全体と挟み込む側の軸受け部周辺を塗る
→組んで合わせ目処理→軸周辺をマスクして塗る

のような手順が安全と思われます。
379HG名無しさん:2007/12/01(土) 18:21:08 ID:uS/HnuCn
>>365-371
ありがとうございます、結局は別物なのかな?
一応どっちも用意しとくますね。
380HG名無しさん:2007/12/01(土) 21:08:33 ID:Da0hkkXg
だからどっちでもいいと・・・w
381HG名無しさん:2007/12/01(土) 22:39:50 ID:BlI0d/nl
受験生がこの時期に質問しているのもおかしいのですが、今日HGゾックが1000円で売られていました。
衝動買いしたのですが、何十分くらいで素組み可能でしょうか?(息抜きです)
(時間に余裕があるときに結構はまって作っていたが、時間を気にしていなく塗装にも凝っていたので素組みの時間がわからん)
382HG名無しさん:2007/12/01(土) 23:05:11 ID:pDg0uDIG
>>381
ゾック作ったことないけどHGを素組みする時間さえも気になるなら
素直に勉強or普通に休憩したほうがいい

俺の経験上だけど勉強の効率下げないために休憩入れるのに
そこへ趣味の時間をいれると勉強効率下げてしまう。勉強するなら
休憩入れつつ勉強に集中して、趣味の時間は週末とかにちゃんと
決めて過ごすのが一番

MGほど手間はかからないと思うし丁寧にやっても1〜2時間以内で出来るだろう
383柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/12/01(土) 23:14:59 ID:A9XTJ5Kn
受験生でファースト物を買うなんて、感心感心w
>>382さんの言うとおりですな
384HG名無しさん:2007/12/01(土) 23:18:05 ID:bBLmZLk+
糞コテウゼェ
385HG名無しさん:2007/12/01(土) 23:29:18 ID:Chmndeb7
>>381
休日に時間を決めてやる、ってのに賛成
休憩の合間に一工程、とかやってると段々作業の方が長くなってくるよ

今から週一で作業して、正月は一気に時間とったらいいんじゃないかな?がんばって!
386柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/12/01(土) 23:51:09 ID:A9XTJ5Kn
>>384
ウザかったですか?すいません。
オッパイスレでは失礼しました・・・m(_ _)m
387HG名無しさん:2007/12/01(土) 23:57:29 ID:uS/HnuCn
>>380
一応です、一応。

そういえば昔プラモ用に買ってたサンドペーパー見たらなんと100〜240。
ちょっとびっくりした、よく見て買わないとね。
388HG名無しさん:2007/12/02(日) 00:22:12 ID:6uh2XGiy
黒いパーツって何色でスミ入れすればいいの?
389HG名無しさん:2007/12/02(日) 01:03:40 ID:5v8vAgCz
明るくして強調するか黒で自然な感じにするか
一見黒でも実は90%くらいのグレーだったりするんだよね
390HG名無しさん:2007/12/02(日) 01:21:56 ID:MhqMXUO4
アクリル塗料塗った上から、つや消し吹いたら塗装がはがれたのですが・・・。
なぜでしょうか?
391HG名無しさん:2007/12/02(日) 03:36:56 ID:xKv931G7
>>382
指を動かす作業は脳を活性化させるってじっちゃんが言ってた
392HG名無しさん:2007/12/02(日) 09:22:54 ID:Kk/FvSf3
>>390
もしかしてスーパークリアのつや消し使ったとか?
393390:2007/12/02(日) 12:38:59 ID:xIK/lH8g
>>392
まさにその通りでございます。
394HG名無しさん:2007/12/02(日) 12:53:08 ID:+zr7lWpr
>>391
指だけならともかく目も酷使しちゃうし厳しいとぼくはそう思いますよ
395HG名無しさん:2007/12/02(日) 13:03:09 ID:n0jdlNmQ
>>393
全然わかんねょそれじゃ
聞くなら使った物と、どういう部分がどうしたら、どういう風に剥がれたとか
状態がちゃんと伝わる様に書いて聞いた方がいいよ
剥がれるだってアクリル塗料からなのかつや消しだけなのかでも違うし

つか剥がれたんじゃなくて溶けたんじゃないか?って気もするけど?
396HG名無しさん:2007/12/02(日) 13:07:28 ID:+zr7lWpr
ラッカー>水性アクリル>エナメル
だからアクリルの上にラッカーぶちまけたらそりゃぁ溶ける
397柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/12/02(日) 13:33:28 ID:A8I/TUTo
その場合、水性トップコートでないと溶剤が強すぎる。
どうしても使いたい時は離して薄く吹いて、何回か重ねるしかないですね。
398390:2007/12/02(日) 13:36:05 ID:jxLVvwK4
>>394
すみません。軽率でした。
タミヤのアクリル塗料(水性アクリル?)の上から
Mr.スーパークリアーつや消しをかけました。
その結果表面のアクリル塗装が、おっしゃるとおり溶けたようにドロっとして
下地が見えてしまった状態です。

>>396
ここでいうそれは、
ラッカー=Mr.スーパークリアー
水性アクリル=タミヤ アクリル塗料
ということですよね。
次回からは、ラッカー系を使って塗装してみます。
ありがとうございました。
399HG名無しさん:2007/12/02(日) 13:37:26 ID:jxLVvwK4
>>397
そもそも間違っていたんですね・・・。
成分にどちらもアクリルと書いてたのでついついいけるものかと勘違いしておりました。
400375:2007/12/02(日) 14:04:49 ID:CYuEgQC4
>>376
相当段差があるので、1000番でかけようと思うのですが、
光沢や半光沢を1000番で軽くかけたら、
表面は傷が見える感じになりますか?
401HG名無しさん:2007/12/02(日) 15:25:02 ID:6lvXy5Kl
普通の1/100とMGって何が違うんでしょうか?
エクシアの1/100を買おうか迷ってるんですがMGではないみたいなので
402HG名無しさん:2007/12/02(日) 15:38:43 ID:YTGjoXeS
名前が違う
403HG名無しさん:2007/12/02(日) 16:22:04 ID:3xmkPmv5
無印:
可もなく不可もなしのごく普通のガンプラ。というか「標準的な」キット。
外から見えない内部フレームの再現とかはしていないが、可動範囲は1/144よりは広いと思う。

MG:
外から見えない内部フレームを再現していて、その分パーツが多い。
関節部のパーツも多く、無印よりも可動範囲が広いことがある。
よく言えばPG(1/60)をスケールダウンしたキットなので、初心者には厳しいかも。

パッと見だけなら、無印とMGの差はあまりない。プロポーションや各部位のバランスを微調整した程度に見える。
しかし、関節の可動範囲はMGの方が断然広い。
ブーンドドドして遊ばないにしても、ただ飾るだけでも可動範囲が広い方がポーズをつけやすい=かっこよく飾れる。
素で立たせるだけとかカトキ立ちだけなら無印で十分だろうけど。
404HG名無しさん:2007/12/02(日) 17:32:06 ID:7vx0XJvK
正直、トリガーも使ってるが別にダブルアクションでも疲れないという方いますか?
405HG名無しさん:2007/12/02(日) 17:56:42 ID:WnAWrL4k
>>404
俺は二時間以上使い続けると疲れるかな。
トリガー(俺はコラーニ使用)だと三、四時間は指の疲れは感じない。
406HG名無しさん:2007/12/02(日) 18:01:18 ID:7vx0XJvK
>>405
疲れない方を探しております。
407HG名無しさん:2007/12/02(日) 18:15:19 ID:f0f+oiVm
脳内君どうして自分で確かめられないの?w
408HG名無しさん:2007/12/02(日) 18:21:15 ID:DrmpZQC7
>>406
俺はダブルアクションなら5.6時間は大丈夫だけど?
トリガーは肩が凝るから大面積専用に使っています。
409HG名無しさん:2007/12/02(日) 18:23:43 ID:3xmkPmv5
>>408
>>406「疲れない方を探しております。」
410HG名無しさん:2007/12/02(日) 18:34:49 ID:iBL74Py6
アンケートは余所でやれ
411柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/12/02(日) 18:35:01 ID:A8I/TUTo
>7vx0XJvK
スレ違い、何やってるんですか。
412HG名無しさん:2007/12/02(日) 18:38:12 ID:iBL74Py6
回答者が自己主張するのもどうかと思うぞ糞コテ
413HG名無しさん:2007/12/02(日) 18:57:33 ID:nsfDtqfi
合わせ目消しにタミヤセメント使ってるんですが、これ
を使うとかなりテカテカした光沢が出来てしまいます。
ツヤ消しトップコートで、接着剤のツヤは消えますか?
414HG名無しさん:2007/12/02(日) 19:15:42 ID:DE6FcewG
なんか使い方からして違うしぃ
415HG名無しさん:2007/12/02(日) 19:19:28 ID:7x7F8cfX
さすがにコレは・・・
誰か>>413に、ガンダムに例えて教えてやってくれ!
416HG名無しさん:2007/12/02(日) 19:21:42 ID:KOZK0xRK
Mk-2のver2.0でティターンズとエゥーゴって設計上何か違いますか?
価格が違うので…
417HG名無しさん:2007/12/02(日) 19:36:17 ID:jA8H/yB+
カタパルトの有無
418柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/12/02(日) 20:13:31 ID:A8I/TUTo
>>413
説明しにくいけど、タミヤセメントは接着する面と面を少し溶かしてお互いに
溶着して接着する使い方をするので、合わせ目に上から塗ると表面を侵して
ドロドロになってしまいます。合わせ目を消す方法として、接着する両面に
多めに塗って、ギュっと合わせて輪ゴムなんかで止めておいて、固まったら
カッターやヤスリではみ出た部分を削りとるとキレイに消えます。
そのまま塗ってヤスリ掛けても解けた分1段低くなってつやつやが残っている
のだと思います。トップコートでツヤは消えますが表面のデコボコは消えません。
419HG名無しさん:2007/12/02(日) 20:22:34 ID:x5/+ep2K
耐水ペーパーって2パーツくらい磨くとほとんど目が埋まるように感じるんですけど
大体こんなもんですか?ちなみに3cm*3cmのプラ板に貼り付けてやってます。
420HG名無しさん:2007/12/02(日) 20:31:28 ID:jLeB4PSu
水つけながらとかある程度削ったら粉落とすとかしないと摩擦熱でへばりつくよ?
421HG名無しさん:2007/12/02(日) 21:30:53 ID:nsfDtqfi
>>414-415
店員に合わせ目消しのやり方を訊いたところ、タミヤセメントを
薦めてくれただけなので、正しい使い方は知らなかったんです…。


>>418
マジレスありがとうございます。とても参考になりました。
答えてもらってなんですが、コテはウケないからやめたほうが無難ですよ?
422HG名無しさん:2007/12/02(日) 22:20:28 ID:yAU7KHfX
>>420
横からですまないけど、俺も耐水ペーパーなのに水つけないでやってるからすぐ目埋まるんだよね
耐水じゃないペーパー使ったほうが持ちいいかな?
423柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/12/02(日) 22:23:19 ID:A8I/TUTo
>>421
あはは、糞コテですいません。

コートの前に瞬間接着剤で平面を作るといいですよ。
少しだけ多めに合わせ目の上に盛り付けて、完全に乾いたら
鉄のヤスリで形を整えて、ちょっとペーパー掛けてからトップコートで
ほとんど目立たなくなります。
424HG名無しさん:2007/12/02(日) 22:28:52 ID:2pFCveCV
>>422
空研ぎするならタミヤのペーパーを使った方が目詰まりしにくいよ
425HG名無しさん:2007/12/02(日) 22:34:46 ID:FFE6R0Sc
>>382
>>385
>>383
レスありがとう。
結局休憩と息抜きと自分に言い訳して一気に組み立ててしまいましたwww
HGなのに迫力あるなゾックww愛嬌があっていい機体。
結果は丁寧に素組で2時間弱かな。
426HG名無しさん:2007/12/03(月) 01:30:09 ID:UPHKU79R
すみません。メッキシルバーのコートは厳禁だと箱に書いてありましたがメタルプライマーでも出来ませんか?
もしだめなら他に何をコートするか教えてくれませんか?
よろしくお願いします。
427HG名無しさん:2007/12/03(月) 01:30:53 ID:qrxHNGb2
コートしない
428HG名無しさん:2007/12/03(月) 01:34:47 ID:bUYCc+we
>>426
エナメル溶剤と木工用ボンドを混ぜて薄めずに2コートする
見た目はコートされてないように見えるけど吹きすぎは厳禁
これでクリアカラーも普通に吹けるようにになるよ
429HG名無しさん:2007/12/03(月) 02:00:28 ID:zsMW83yV
>>426
メッキシルバーにコートするとメッキじゃなく普通のシルバーのようになります。
メタルプライマーはコート材ではなく、金属素材へ塗装する際の下地処理材です。
何故、そんなにコートしたいの?
430HG名無しさん:2007/12/03(月) 02:15:53 ID:XvKqwLOH
>>426
メッキシルバーは塗料です。
金属じゃありません。

塗料の成分表みたらわかるでしょう。
431HG名無しさん:2007/12/03(月) 02:35:24 ID:S8XucZWr
>>426

一般的にメタルカラー系はコート不可
塗装後は触らないように

432HG名無しさん:2007/12/03(月) 03:59:58 ID:2fcrqJBb
リペットなどの小さい部品はピンセットで掴めないので
デザインナイフで刺して取ろうってノモ研に書いてあるんですが
刺したら壊れますよね?
433HG名無しさん:2007/12/03(月) 04:47:01 ID:Z8zlz85q
メッキ系の色でも艶だしクリアカラーとコンパウンドで良いんじゃないの?
434HG名無しさん:2007/12/03(月) 04:54:29 ID:npsAfEzM
>>432
傷が気になるなら両面テープの粘着部分をトリモチ状にして拾うか、スポイトで吸え。
スポイトの口は自分で調節しろ。
435HG名無しさん:2007/12/03(月) 04:58:21 ID:XvKqwLOH
>>432
割るほど力いれりゃ壊れるわな。
軽くちょんと突いた程度で小さく軽い部品を取るのには十分だから
加減が出来る人は割ったり壊したりはしないよ。

どうしてもできないなら別の方法を工夫する事ですね。
436HG名無しさん:2007/12/03(月) 05:45:42 ID:6Dw0DYZm
質問です。
手元にGガンのゴッドメッキがあるんですが、箱が白地に金で通常と違うバージョンになっています。
1/100「HG」と書いてあり、
回って来たものなので非売品らしいことしかわかりません。
ググってもHITしないので、正体を教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
437HG名無しさん:2007/12/03(月) 05:59:11 ID:fXc92vix
>>436
メーカーが小売店に配る店頭ディスプレー用のサンプルキット
俗に言う「白箱」ってヤツかな?

バンダイのは見たことないから
キャンペーンの商品って可能性もある
438HG名無しさん:2007/12/03(月) 06:01:25 ID:fXc92vix
おっと
×商品
○賞品
439HG名無しさん:2007/12/03(月) 16:10:08 ID:OACK9jvs
良く見る、ガンダムの顔の部分が奥まってて、顎を引いたポーズを再現したいのですが
上手くいきません。
キットはインフィニットジャスティスです。
どうか宜しくお願いします
440HG名無しさん:2007/12/03(月) 16:43:00 ID:jbu2156C
441HG名無しさん:2007/12/03(月) 16:43:04 ID:qrxHNGb2
>>439
とりあえず、接続のポールジョイントを
普通の支柱用のものにすれば、かなり顎を引けるようになる
442HG名無しさん:2007/12/03(月) 17:30:18 ID:S8XucZWr
>>436

店頭でのくじ引きキャンペーンの景品
後に発売されたHG1/100ゴッドガンダムハイパーモードとの違いは、箱と胸のジュエルシールの色。
443HG名無しさん:2007/12/03(月) 19:45:23 ID:/mODrrtC
ザクの頭上向きにできるようにならねえかな
444HG名無しさん:2007/12/03(月) 23:07:52 ID:ISHvEv5x
>443
改造すれば出来ます。
445436:2007/12/04(火) 02:51:49 ID:ULaNUNXP
>>437>>442
よく分かりました。
ありがとうございました。
446HG名無しさん:2007/12/04(火) 19:06:17 ID:8E3fPxh4
合わせ目消しで紙ヤスリを使おうと思ってるんですが、いきなり1000番から使っても大丈夫でしょうか?
447HG名無しさん:2007/12/04(火) 19:08:17 ID:AiNa+/Fl
400からの方がいいんじゃないのかな・・・
80からやってた俺が言えることじゃないけど・・・
448HG名無しさん:2007/12/04(火) 19:12:04 ID:PnHkdapf
80て
ガンプラおろしが出来るだろ
449HG名無しさん:2007/12/04(火) 19:13:34 ID:8E3fPxh4
番号が高いほどなめらかな仕上がりになるんですよね?
やっぱり徐々にあげていくのがいいんでしょうか?
450HG名無しさん:2007/12/04(火) 19:19:52 ID:0YnJva+Q
紙は600からだな
それ以下は精密ヤスリでがすがす
451HG名無しさん:2007/12/04(火) 19:21:21 ID:exX/nUIi
聞く前に手を動かす。

どれくらい削らなきゃいけないか、どのくらい綺麗に仕上げなきゃいけないか
状況によって適切にとしかなぁ・・・。
452HG名無しさん:2007/12/04(火) 19:23:09 ID:sg7cOR3V
俺なんかナイフでカンナがけしちゃうよ
453HG名無しさん:2007/12/04(火) 19:25:22 ID:AiNa+/Fl
>>448
ガンプロおろしか、そいつはすげーや
>>452
うおー、すげー。職人技だなぁ。

そんな俺も今では240番、買いに行く時間がないでござる。
454HG名無しさん:2007/12/04(火) 19:26:34 ID:sPEcIUI3
>>446
大丈夫。
455HG名無しさん:2007/12/04(火) 21:15:53 ID:JLlbUnYS
>>446
段差がそれほど無ければ1000でも行けるけど
クラフトやすりプロ掛けてすぐ1000はよくやる。
456HG名無しさん:2007/12/04(火) 22:34:47 ID:g09HPedF
誰か >>400 に答えてください。
457HG名無しさん:2007/12/04(火) 22:54:46 ID:ZhGM7Mrd
コンパウンドかけろ
458HG名無しさん:2007/12/04(火) 22:55:05 ID:4e3n5f2o
>>456
はっきり確認できるでしょう。
459HG名無しさん:2007/12/04(火) 22:55:09 ID:8tC6SRrw
>>456
相当な段差があるなら400番とか鉄ヤスリからスタートするといいお
光沢とか半光沢は1000番じゃ傷目立つお
460HG名無しさん:2007/12/04(火) 22:57:29 ID:0Xy9yGW0
顔の小顔化ってどうしたら出来ますか?頭を何個かに分けて削るって聞いたのですが
詳しく紹介されているサイトなどはないでしょうか?
461HG名無しさん:2007/12/04(火) 23:20:16 ID:+5JOQmtW
>>460
ヘルメットや顔パーツそれぞれを削ればいいと思うけど、バランスとかを取りながら整形するには
ある程度練習が必要。簡単に、お手軽に、では無理。

小顔化に限らず、各種成型方法をいろんな作例を見て練習するのが一番。
462HG名無しさん:2007/12/04(火) 23:34:54 ID:L1Cxwkyb
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    まず顔を用意するお!!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
        ↓
       _  __
     /⌒| | ⌒\
   /(●)| | (●)\    まず縦に切って面長になるお!
  /::::::⌒(__| |__)⌒::::: \   
  |     |r| |-|     |
  \      `| |'´     /
        ↓
       _  __
     /⌒| | ⌒\
   /(●)| | (●)\    
    ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
   ___  ___
  /::::::⌒(__| |__)⌒::::: \    さらに横に切ると縦に縮むお!!
   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
  _____  _____
  |     |r| |-|     |
  \      `| |'´     /
    ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
        ↓
       __
      /⌒ ⌒\
    /( ●) (●)\
     |:::::⌒(_人_)⌒::::|    こがお!
    \   ヽ_ノ   / 
463HG名無しさん:2007/12/04(火) 23:39:25 ID:b6CKFP2o
うまくやらないと”やるお”じゃなくなる訳ねw
464HG名無しさん:2007/12/04(火) 23:54:57 ID:8tC6SRrw
スゲェwww完璧かつオモシレーwww
465HG名無しさん:2007/12/04(火) 23:56:06 ID:e2gErCkI
ノモ研なめてた
466HG名無しさん:2007/12/05(水) 07:16:11 ID:bmOHlxZn
コンパウンドって何さ
467HG名無しさん:2007/12/05(水) 07:53:27 ID:G2UM7mLt
コンパウンド【compound】
1. 複合物。合成物。混合物。混ぜ物。
2. 特に、タイヤに使用されるゴム。
3. 主につや出しなどに使われる粉末状の研磨材。磨き粉。(byはてな)
468HG名無しさん:2007/12/05(水) 14:15:30 ID:1xzyPLEV
コンパ運動
モテない男女が出会いを求めて行動する事
469HG名無しさん:2007/12/05(水) 16:56:57 ID:4+yqbtcY
消しゴム
470HG名無しさん:2007/12/05(水) 21:58:23 ID:1TNYm378
HGしか作ったことないんだけどPG作れますか?
471HG名無しさん:2007/12/05(水) 21:59:10 ID:+472oK+a
気合があればガキでも作れる
というかパーツパーツがでかいから作りやすいんじゃないかな?
472HG名無しさん:2007/12/05(水) 22:01:28 ID:gF4L/dvH
>466
ランボーの弓
473HG名無しさん:2007/12/05(水) 22:03:17 ID:1TNYm378
ありがとう
それとシールってもんはPGにはあるん?
474HG名無しさん:2007/12/05(水) 22:04:58 ID:5LofzmGN
ガンダムマーカですみ入れする場合、普通はペン入れしたあと指で上の部分をふき取るの?
個人の主観もあるんだろうけど、ふき取ったほうがすみ入れ跡も細いし、きれいにできたような気が・・・。
475HG名無しさん:2007/12/05(水) 22:12:52 ID:+aRMDlrO
指って・・・脂で汚れるだろ。
綿棒や消しゴム使うだろ。

ガイアの専用器具でもいいが。
あれは洗浄が面倒なんで私は綿棒にもどったな。
476HG名無しさん:2007/12/05(水) 22:13:25 ID:5LofzmGN
ってことはやっぱふき取るもんなんですか?
477HG名無しさん:2007/12/05(水) 22:22:42 ID:xtzLkzGd
ふき取らない方が好みならふき取らなければいい
ふき取った方が好みならふき取ればいい
478HG名無しさん:2007/12/05(水) 22:22:46 ID:2Srm+qrO
>>476
指を使うにしても拭き取ってるもんだろう
スミ入れだけ考えて極端に言えば拭き取ろうが、ヤスろうが、重ね塗りしようが、
余分なスミを消すことができればいいんだし深く考える必要ないと思うよ
479HG名無しさん:2007/12/05(水) 22:24:11 ID:5LofzmGN
そうなのか・・・次作るのからはふき取ろう。
480HG名無しさん:2007/12/05(水) 22:43:41 ID:G2UM7mLt
人と違う事ってそんなにイケナイ事なのか?
481HG名無しさん:2007/12/06(木) 00:01:19 ID:Xk7ko/T+
>>480
いやいや、オリジナリティは時として新たな境地を拓くけど、
あえて皆が捨ててきた道を苦労して行くのも損ですよ。
482HG名無しさん:2007/12/06(木) 00:19:40 ID:3h4mokQ9
拭き取る以外は邪道、それ以外は頭がおかしいw
483HG名無しさん:2007/12/06(木) 11:51:12 ID:flVEdeOi
黒くて・・・太い・・・
484HG名無しさん:2007/12/06(木) 13:18:38 ID:BAVehh6G
パーツ切断するときにタミヤの小型のノコギリみたいなの使ってるんですが削りカスが大量に出ます。
カスを極力出さないで切断するには何で切ればいいですか?
485HG名無しさん:2007/12/06(木) 13:30:59 ID:+q7xBnIb
エッチングノコかな

あんまり耐久性ないけど
486HG名無しさん:2007/12/06(木) 13:59:27 ID:NRVEeipc
エナメル割りだとカス出にくいぞ
上手い事割るのにコツが要るけどな
487HG名無しさん:2007/12/06(木) 14:22:27 ID:cPOlj8Aq
どっちにしろ切断面整える時のヤスリがけで粉は出る。

粉を出したくないのか、切断時に粉になる厚みを気にしているのか?
488HG名無しさん:2007/12/06(木) 14:47:50 ID:1EWirJcd
厚み気にしないなら、ヒートナイフだな。
489484:2007/12/06(木) 15:19:21 ID:BAVehh6G
削りカス多くて後ハメ加工したりすると形状が思ったより小さくなったりするんです。
490HG名無しさん:2007/12/06(木) 15:32:23 ID:NRVEeipc
それなら切りしろ分0.3ミリとかのプラ板を貼る。
エバーグリーン製の物が柔らかくて馴染むのでそれを使うと良いがなければ田宮でも可。
491HG名無しさん:2007/12/06(木) 19:23:19 ID:F7PxjW4T
リックディアスのGCセットが全く見つかりません。
黙って混色ですか?
492HG名無しさん:2007/12/06(木) 20:57:01 ID:3h4mokQ9
混色して奴らの鼻を明かすんだ
売れ筋のセットは出荷せず、他のセットに分散とかしてそうだしw
つか、模型の醍醐味だろ、調色は。
493HG名無しさん:2007/12/06(木) 21:30:28 ID:MouukGc6
エッヂングソーが歪んでしまったんですがまっすぐにする方法ってない
ですか?
494HG名無しさん:2007/12/06(木) 22:02:58 ID:Gk9/p99x
こういう季節って屋内でトップコート吹いても綺麗にできますか?
綺麗に吹くにはどうしたらいいですか?ブースはないです。
495HG名無しさん:2007/12/06(木) 22:17:26 ID:iQe78JhX
むしろ冬のほうが乾燥してるだろ
496HG名無しさん:2007/12/06(木) 22:26:36 ID:NRVEeipc
>>493
曲がった針金をピシッと元に戻せないのと同じです
無理矢理戻して使えないことはないですが変に力が入って余計に曲がる原因になります

曲げないように無駄な力を要れないように少しずつ切断しましょう
引き切りをメインにしたりエッチングのランナーを切り出して補強として両面テープなどで貼ったりするとマシです
497HG名無しさん:2007/12/07(金) 00:13:59 ID:rISRNrVq
>>493
金床とたがね
力入れすぎると割れるが
498HG名無しさん:2007/12/07(金) 05:05:14 ID:U6ZgSCKW
油性のスミ入れペンのふき取りってメラミンスポンジがいいんでしたっけ?
499HG名無しさん:2007/12/07(金) 08:19:28 ID:9bAC0Z1Y
消しゴム。
メラミンスポンジだと微細な傷が付いてスミ入れやり直す時に滲みそうだが
500HG名無しさん:2007/12/07(金) 08:57:45 ID:kaP/yxSB
つるつるより、ペーパーがけしたほうが塗料は乗るんですか?
501HG名無しさん:2007/12/07(金) 09:45:23 ID:9bAC0Z1Y
ツルツルのピカピカより多少ざらざらの方が剥がれにくくなります。
毛細管現象とかじゃない?
502HG名無しさん:2007/12/07(金) 09:50:32 ID:fzx7Cha6
おぃおぃ・・・毛細管現象を勘違いしすぎ。

ただ表面積が増えるからだろ。

毛細管現象がどう作用して剥がれにくくなるんだ?
503HG名無しさん:2007/12/07(金) 11:09:23 ID:87cTxBLf
ツヤ消しスプレーはサッとふるだけでOK?
504HG名無しさん:2007/12/07(金) 11:54:07 ID:ksftJtXO
もうちょっと振った方がいいかな。
505HG名無しさん:2007/12/07(金) 11:58:08 ID:iOJiarjz
>>503
いや、それこそ自分の好みにしろとしか…。
506HG名無しさん:2007/12/07(金) 12:25:10 ID:oB4e+na0
修行中のバーテンのように振れ
507HG名無しさん:2007/12/07(金) 12:49:34 ID:hNuPZWk+
ヌルイ質問にお粗末な回答
このスレ自体が壮大な釣り堀のような気がしてきた
508HG名無しさん:2007/12/07(金) 12:59:20 ID:VwCL6Z9b
>>507
おまえが釣られてることだけはたしか。
509HG名無しさん:2007/12/07(金) 13:00:53 ID:yvidjiF0
>>495
じゃあ普通に吹いちゃって大丈夫ですか?
缶とかあっためたほうがいいの?
510HG名無しさん:2007/12/07(金) 13:10:44 ID:+1YW6xNZ
SSP−HGで形状変更とかするんですか?
511HG名無しさん:2007/12/07(金) 15:56:44 ID:uaPGNQ65
ちっちゃなパーツの整形だったり、合わせ目消しのパテ代わりにちょろっと塗って削るとかはやるよ。
ある程度以上の大きさになったらエポなど別の素材を使う。乗降
512HG名無しさん:2007/12/07(金) 16:00:19 ID:cK3stK9n
>>510
ポリキャップの固定なんかにもいいですな。
513HG名無しさん:2007/12/08(土) 02:49:19 ID:y/WE46Rq
塗装前の洗浄ってラッカーパテつかったところも洗うのか?
なんとなく溶けてきてる気がするんだけど
514HG名無しさん:2007/12/08(土) 03:01:28 ID:1DH2MW0v
>>513
なにつかって洗浄したんだよwwwww
515HG名無しさん:2007/12/08(土) 04:09:22 ID:S0UPte7M
はみ出したマーカーをデザインナイフで削るのって難しいですか?
516HG名無しさん:2007/12/08(土) 04:15:02 ID:cJetV46o
>>500-502
「濡れ性」で検索汁。
食いつきのよさとはまた別の話になるが。
517HG名無しさん:2007/12/08(土) 04:20:14 ID:cJetV46o
>>509
あまり湿度の低い状況だと埃が付きやすいがカブリの心配は無くなるな。
温度が低い場合は、勘の湯煎が必須。冷えた缶で吹くと生ガスが吐出して、パーツ表面で泡立つ。
普通に吹いてても気化熱ですぐ缶が冷えるしな。
間違えても直火で炙るとかするなよ。

>>515
ランナーかなんかにマーカー塗って削って試してみれ。
ヤバそうと思ったら諦めれ。
518HG名無しさん:2007/12/08(土) 11:35:35 ID:OroVO0Zk
ガンダムマーカーでスミイレやってて、はみ出たところを綿棒でふきとってるん 
ですがインクが伸びてしまし跡が残ってしまうんですが、なんかこつがあったらおしえてください
お願いします
519HG名無しさん:2007/12/08(土) 11:50:27 ID:0XK9LU1S
>>518
インク伸びないようにするには綿棒ケチらないことかな

俺の場合はインクが伸びたとき水性塗料の溶剤使ってる
乾き具合によってははじめから綿棒にほんのちょっとだけ水性塗料の溶剤を含ませて
拭き取ることもある
520HG名無しさん:2007/12/08(土) 15:09:03 ID:Kdev1Tq9
>>516
検索した。水性塗料なら関係あると思うがシンナー使う場合ほとんど関係ないだろ。知ったかぶんな。
521HG名無しさん:2007/12/08(土) 16:01:22 ID:8ZdfouH8
■VIPで物々交換■
お宅に眠ってる漫画やゲーム、小説、服、etc.
そのまま捨ててしまうなら一度物々交換出さないか?

1、捨てアド取得
2、メールで交渉
3、郵送&受け取り
の3ステップで誰でも交換可能!
梱包や郵送についても熟練の住人がkwsk教えてくれるぜ
更に困ったときのトラブルシューティングも完成済み
http://www.freepe.com/i.cgi?vipdetrade

携帯でもPCでも分け隔てなく参加可能!
まずは>>1をじっくり読んで、早速交換 や ら な い か
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1196844188
522HG名無しさん:2007/12/08(土) 16:29:49 ID:xiytN9MJ
スレ違いだが物品交換なら
展示会で一緒にやればいいのにって思った
安全だし

本スレ読んでないからそういう意見も
もう出てるのかもしれないけど
523HG名無しさん:2007/12/08(土) 17:18:53 ID:cJetV46o
>>520
なにファビョってんだ、水性っつったって親水性のある有機溶剤が使われてるだけだぞ。
それに液体なら種類を問わん話だ。

現実問題、つるっつるの面より800位でヤスった面のほうが塗料の伸びはいい(濡れ性が高い)だろ。
524HG名無しさん:2007/12/08(土) 22:01:57 ID:e4+91wjV
MGの顔の後ハメ加工のやり方を教えて下さい。
形は前後パーツの内部に赤パーツ、透明パーツ、マスクが入ってる普通のタイプです。
525HG名無しさん:2007/12/08(土) 22:11:52 ID:0g3dQCLv
メタルギアのキットは知らない
MGのガンダムの意味なら、何ガンダムか明示しないとわからんぞ

そもそも後はめの必要あったっけ?
526HG名無しさん:2007/12/08(土) 22:20:02 ID:e4+91wjV
すみません。
Mk-2のティターンズver.2.0です。
527HG名無しさん:2007/12/08(土) 22:35:11 ID:lDgQuXWL
MGリックディアス黒完成しました。専用GCセットが手に入らず
説明書通りに混色したのですがバッチリ納得の出来です。
ずばり専用GCセットは使わず自分で色を作った方が出来てからも
楽しく鑑賞できますか?
528HG名無しさん:2007/12/08(土) 22:39:36 ID:y/WE46Rq
何言ってんの?
529HG名無しさん:2007/12/08(土) 23:01:25 ID:Xv84rQe5
>>527
そんなことも自分で判断出来ないゆとりはプラモなんか止めちまえ(笑)
530HG名無しさん:2007/12/08(土) 23:08:39 ID:Kdev1Tq9
>>523
あぁ、お前筆塗りなのね。じゃあ話にならないや
531HG名無しさん:2007/12/08(土) 23:19:00 ID:BjDucDv+
筆塗りを馬鹿にする奴は、初心者中の初心者であり愚か者だ
532HG名無しさん:2007/12/08(土) 23:54:00 ID:Q0OrEoQS
エアブラシ三日>>>>>>>>筆塗り十年
これは揺るがないんだけどね(笑)
533HG名無しさん:2007/12/09(日) 00:14:59 ID:pCGTiSVO
オクでも塗装完成品というとエアブラシで塗装が前提にあるというのが常識。
いくら筆のテクニックがあろうがエアブラシ塗装の方が信頼性がある。

というか今時エアブラシも持ってないのは貧乏としか(ry
534HG名無しさん:2007/12/09(日) 00:24:49 ID:ZuH+biYE
00のプラモ(HG)買ったんだけど
ニッパーが別途必要とかふざけんなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
ニッパーぐらい付属させとけやバンダイ

ハサミでやっても大丈夫かね?
535HG名無しさん:2007/12/09(日) 00:25:58 ID:6arK3JeX
製作環境によってエアブラシ使えない人もいるんじゃない?
確かに俺もエアブラシ使ってるが、筆には筆の味があるし、エアブラシマンセーなヤツには賛同しかねる。
そういうヤツに限ってエアブラシを使ってもセンスのない塗装をすんだよな(笑)
筆塗りは基本中の基本。
筆塗りをバカにしてるヤツに(塗装における)進歩は無いよ。
536HG名無しさん:2007/12/09(日) 00:30:24 ID:NT7h7FPU

グダクダ言ってないでうpしてみろ粕
537HG名無しさん:2007/12/09(日) 00:31:17 ID:RM2go33u
筆塗りには筆塗りにしか出せないテイストがあるし、エアブラシにはエアブ(ry
どっちが上か下かなんて観点で論ずること自体ナンセンスだし、狙った仕上げに応じた技法を使うだけのことだろう
まぁ筆塗りのほうが習熟に時間掛かるのは事実だが・・・それ以前に筆をまったく使わないで塗装終わらせる奴が居るのかと

というかKdev1Tq9の言いたいことが結局さっぱり解らない俺が居る

>>534
悪いこと言わんから、キットには手を付けずに返品して完成品トイでも買っとけ。
538HG名無しさん:2007/12/09(日) 00:31:21 ID:wRnvyNo/
所詮筆塗りはエアブラシには勝てない
539HG名無しさん:2007/12/09(日) 00:36:56 ID:SBAnAF5i
>>534
そこで爪切りの出番だろ
扱い方に気を付ければハサミでも大丈夫
540HG名無しさん:2007/12/09(日) 00:44:07 ID:ZuH+biYE
>>538
勝てないというか、ドライブラシとか筆でしかできない技法はなしで考えると
筆塗りは熟練にも実際塗るにも時間がかかる
塗る→ヤスる→塗る→ヤスる→・・・を繰り返せば筆塗りだと思えないデキになる
実際かなり昔の(2000年くらい?)の電ホに筆塗りのモデラーがいたけどエアブラシに負けない作品だった
でもエアブラシはベタ塗りだとすぐに塗れるので効率を考えるとエアブラシに軍配が上がるんだよな
541HG名無しさん:2007/12/09(日) 01:04:51 ID:X+L8q+v2
ブラシと筆?
両方使える奴が一番偉い
542HG名無しさん:2007/12/09(日) 02:14:59 ID:DBqytKqh
でも細かいところには筆使うでしょ?スミ入れもそうだし

結局はどっちも欠かせないものだろ
543HG名無しさん:2007/12/09(日) 02:19:36 ID:pCGTiSVO
>>537

お前はバカだな

話の流れから表面処理について濡れ性の効果がエアブラシの場合だと関係ないから話にならねーって事だろ。
さらに表面処理でに塗料が剥がれにくくなるのは毛細管現象なんて関係ないって会話に濡れ性ってバカだろ?会話の流れも読めんのか?
544HG名無しさん:2007/12/09(日) 02:32:07 ID:kNqSMrBV
関係なくないぞ
毛細管現象は、物質間の濡れやすさ、表面張力に関係するし
それらの根本は分子間で働く、分子間力だぞ

545HG名無しさん:2007/12/09(日) 03:02:52 ID:Jfw8cqL2
もういい加減ウザいんで塗装初心者は専用スレに誘導隔離しる
546HG名無しさん:2007/12/09(日) 03:28:05 ID:pCGTiSVO
>>544
知ったか乙
お前は表面積が増えるの説明じゃ満足できんのか?
547HG名無しさん:2007/12/09(日) 05:11:41 ID:X+L8q+v2
結局どこからどこまでがアドバイスでどこからが持論マンセーなんだよw
548HG名無しさん:2007/12/09(日) 05:30:54 ID:NT7h7FPU
ウンチクとか拘り、理論はよして一般論までにしとけよ…
突き詰めた話は迷惑だろ初心者的に考えて…
549HG名無しさん:2007/12/09(日) 05:33:24 ID:/Pp8i+4R
ガンダムとかザクの頭部みたいな曲線の部分の
両サイドに正確になんかのディティールアップパーツを
付けたい場合ってどうすればずれずに付けれますか?
550HG名無しさん:2007/12/09(日) 08:07:07 ID:MukLnSww
質問なのですが、キュベレイをネットで探しているんですけど
ハマーン機とプルツー機のMGは見つけたんですが
プル機のMGのプラモデルは発売しているんでしょうか?
551HG名無しさん:2007/12/09(日) 08:15:16 ID:Hebr/UKx
>>550
残念ながら自分で塗るしかない
552HG名無しさん:2007/12/09(日) 08:26:18 ID:x5guR2nX
>>549
マスキングテープや
透明なテープで予めガイドを貼るとか

ガンダムの頭部なら細く切ったガイドを
後頭部から側面に回り込むように貼って
上面も同様にはる
後はガイドにそって印をつけるか
そのまま貼りつける
透明なテープなら位置決めもしやすいし
マスキングテープと違って延びたりしなり難いけど
糊移りがある場合もあるので注意
553HG名無しさん:2007/12/09(日) 08:54:42 ID:sloSHqk+
数年ぶりに模型趣味に出戻ったけど、タミヤのラッカーパテ、値上がりしたのね。
粒子が細かくなったような気がするけど、気のせいかな?
554HG名無しさん:2007/12/09(日) 09:04:08 ID:RlaH910d
>>541
ブラシは筆な訳だが。
エアを略すなよ
555HG名無しさん:2007/12/09(日) 11:15:11 ID:Uz9tJyCR
パチ組ってなんですか?塗装を全くしないんですか?
その魅力は?
556HG名無しさん:2007/12/09(日) 11:33:07 ID:DgIRh30p
>>555
スナップフィットの特性を生かして塗装も接着もしないで
そのまま組み立てること。
バラすことを前提としてピンに細工をした仮組みをパチ組みと称することもある。

説明書の指示通り接着と基本工作をして塗装した場合は素組みと呼ばれる。
557HG名無しさん:2007/12/09(日) 12:03:05 ID:5HXeGEo0
腕の関節を組み立ててから塗装した後、関節を動かそうとしたら
塗料で関節が固定されていたらしく
ポッキリ逝ったのですが関節部分は塗装してから組み立てが
原則ですか?
558HG名無しさん:2007/12/09(日) 12:10:52 ID:88Xw6qrz
水色の缶クリアー艶消しがムラになってやむなく何度も吹き重ねました。
するとどんどん艶ありになってきたんだ。
これは常識でしょうか?
さらに軸に塗膜が付いたのか固くてはめ込めなくなってしまいました。
559HG名無しさん:2007/12/09(日) 12:19:55 ID:MJquTPI3
>>553
リニューアルされて昔のと違いザラザラ感が無くなった

>>557
キットも不明、使ってる塗料も不明、塗り方も不明…
原則って言うなら、最近のなら説明書に塗装を推奨しません。とか書かれてるから塗装しない事かな

>>558
つや消しの水性クリアは重ねる、厚吹きすることでつや消しの粒が埋まるので
どんどんツヤが出てくる、薄く吹くの一番効果が出る
560HG名無しさん:2007/12/09(日) 12:27:13 ID:88Xw6qrz
>>559
即レスども。
そうなんすかそういや以前適当にササッと吹いたのが艶消しになってるし
今回慎重に吹いたのにそれが裏目に出るとは
561HG名無しさん:2007/12/09(日) 13:41:18 ID:7l9r7kZl
仮組みって完全にゲート後を消しながら組んだ方がいいんですか?
562HG名無しさん:2007/12/09(日) 14:15:45 ID:UoOxLmEy
>>561
ゲート処理がされていれば跡は後でも大丈夫
563HG名無しさん:2007/12/09(日) 15:58:21 ID:ZXIJmOmd
どなたかZプラス青系のスプリッター迷彩の色の調合ご指南ください
二体作ってみましたが青色がイマイチでした
564HG名無しさん:2007/12/09(日) 16:08:41 ID:hkwnj/bf
>>563
回答者はエスパーではありません。
写真すらなく、どう塗ってどうイマイチでどうしたいのか?
指南のしようがない。
565HG名無しさん:2007/12/09(日) 16:08:42 ID:M4IJwrE7
コバルトブルーと白と蛍光ピンク少量とか
白の追加量で濃淡を調整。
566HG名無しさん:2007/12/09(日) 16:24:27 ID:EFpYtvvp
MG付属の転写式デカールは水に浸してから貼るのですか?すみませんが教えてください
567HG名無しさん:2007/12/09(日) 16:42:44 ID:W8oZ0i0X
>>566
説明書ぐらい嫁
568HG名無しさん:2007/12/09(日) 16:44:25 ID:pCGTiSVO
>>566
うん。水にチャポンとつけて1分くらい放置したらマークがズレてくるからスライドして貼る。位置が決まったら綿棒かティッシュで水分を拭き取る。
そのままだと剥がれやすいのでマークソフターを塗るかクリアーでコート
569HG名無しさん:2007/12/09(日) 16:50:50 ID:EFpYtvvp
>>567しね
>>568説明書見ても水に浸す事が書いて無かったので解らなくて聞いてみました。ありがとうございました。
570HG名無しさん:2007/12/09(日) 17:06:52 ID:8NYOJ91F
釣りか?
571HG名無しさん:2007/12/09(日) 17:57:39 ID:JWNFEeTo
>>557
MGリックディアスの腕です。
ラッカーで間接を筆塗りして動かしたら、見事にポッキリ逝きました。
572HG名無しさん:2007/12/09(日) 18:22:25 ID:jfU7lnAq
>>569
やるなよ 水はいらない
インレタと同じ
573HG名無しさん:2007/12/09(日) 18:31:21 ID:pw1Ksbcu
>>571
上腕フレームとかがABSパーツだから組んでから塗るとボロッと行くことが多い。
ゲート処理して塗ってから組んだほうがいい。
574HG名無しさん:2007/12/09(日) 18:46:12 ID:RM2go33u
>>543
そもそも最初の質問は塗料の乗りに付いての話な訳だが
馬鹿という奴が馬鹿とはよく言ったもんだな。
575HG名無しさん:2007/12/09(日) 20:24:11 ID:X+L8q+v2
>>563-565
エスパーいるじゃないかw
576HG名無しさん:2007/12/09(日) 20:41:00 ID:pw1Ksbcu
いや青スプリッターって言うかモグラの青だろそれ。
あってるけど。
577HG名無しさん:2007/12/09(日) 21:03:47 ID:DBqytKqh
トップコートのスプレーを吹いたら、スミイレや細かい塗装が溶けてきたんですけ
どスミイレはトップコートのあとのほうがいいのでしょうか?
578HG名無しさん:2007/12/09(日) 21:14:30 ID:X+L8q+v2
>>576
配合色とか比率が分かれば後は本人のアレンジで良いでしょ。
>>577
吹く距離が近いか、いっぺんに吹きすぎじゃないか?
溶けることはあるがそんなドロドロにはならないはずだが。
579HG名無しさん:2007/12/09(日) 23:42:55 ID:CWZNSU0o
セメダイン社ABS用接着剤(三角ビン、シールとキャップ黄色)
はガンプラABSを接着できますか?
580HG名無しさん:2007/12/09(日) 23:56:51 ID:pw1Ksbcu
>>579
できるけどものすごく時間がかかります。
どちらかと言うとHCM-Proとかキャンディトーイのミニプラ向け。

瞬着やら流し込みがお勧め。

詳しくはここ参照。
アンチABS・アンチポリキャップレスの集会
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1158743620/
581HG名無しさん:2007/12/10(月) 01:04:46 ID:rgg2093d
ありがとうございます。そっちみにきます。
582HG名無しさん:2007/12/10(月) 12:36:43 ID:tIE1hfsr
つなぎ目消しについて質問です。関節部分の外側パーツを目消しして塗装する場合は、内側パーツを目消し・塗装してから、外側パーツを組んで目消しして、内側をマスキングしてから外側を塗装するんですか?
583HG名無しさん:2007/12/10(月) 12:47:43 ID:tIE1hfsr
582
あわせ目消しについて質問です。関節部分の外側パーツを目消しして塗装する場合は、内側パーツを目消し・塗装してから、外側パーツを組んで目消しして、内側をマスキングしてから外側を塗装するんですか?
584HG名無しさん:2007/12/10(月) 13:03:39 ID:8jOAtYG0
それでもいい
585HG名無しさん:2007/12/10(月) 13:15:04 ID:hFf3hR1f
後ハメ加工するよりマスキングして塗る方が楽な場合もあるわけで。
加工時に強度のことも考えなくてはならない。
586HG名無しさん:2007/12/10(月) 15:04:04 ID:tIE1hfsr
場合によるわけですね。目消し初挑戦だったもんで…試行錯誤しながら頑張ってみますね。
587HG名無しさん:2007/12/10(月) 17:03:43 ID:pjHmfea2
溶きパテはラッカーパテを流し込み系の接着剤で溶くと良いって見たのですが
リモネン系の接着剤でもOKですか?
588HG名無しさん:2007/12/10(月) 19:54:43 ID:o0IR3jyM
リモネン系の弱点は揮発性にやや劣る
つまりヒケの原因になりやすいかもしれん

まぁあえてリモネン系使う人はそれなりの事情があると思うんでやってみればいい
乾燥時間を長めに取れば問題ないはずだし
589HG名無しさん:2007/12/11(火) 02:11:46 ID:ldaq78Iq
すみません、クリアーパーツにクリアー系の塗料を薄く塗る際のコツとか教えていただけませんか・・・?
590HG名無しさん:2007/12/11(火) 03:49:38 ID:bYnCoWEa
クリアの原液を塗らずに透明クリアで薄めてから塗る。
シンナーで薄めてもジャブジャブになるだけなので注意。
クリアパーツもゲート跡にシンナージャブジャブやると
割れる危険があるぞ。

小さいパーツは筆で一気塗り。
大きなものはエアブラシが望ましい。
筆でもエアブラシでも一度乾いてしまうと塗り重ねたときに
そこだけ色が濃くなるのでひとつの面は一気に塗ってしまうこと。
同じ色のパーツが複数あるときは色味をあわせるために塗り重ねの
回数を同じにし、調整していく。
591HG名無しさん:2007/12/11(火) 13:55:19 ID:3xeVhEC+
今2作目のガンプラ作ってます。

教えて欲しいのですが、
合わせ目消しが不要なパーツの塗装って
どうされてますか?

バラした状態で塗装?
接着せずに組んだ状態で塗装?
接着して組んだ状態で塗装?

どれが良いのでしょうか?
ちなみに塗装はエアブラシでの塗装です。
592HG名無しさん:2007/12/11(火) 17:50:20 ID:4HlFbxYU
>>590
アドバイスに感謝します
今まで「薄く塗る」ってのはエアブラシでほんの一瞬吹くとかもの凄く微妙な力加減で筆塗りするのかと思っていた時期もありました
593HG名無しさん:2007/12/11(火) 18:01:31 ID:a6bpO8bv
まず、接着というのが分からないんだけど。
仮組みするためにダボを切ってるってこと?
594HG名無しさん:2007/12/11(火) 18:15:02 ID:6YmmFcCa
>>591
塗りやすいように臨機応変に
595HG名無しさん:2007/12/11(火) 19:17:42 ID:1qaO3/CT
http://www.1999.co.jp/image/10024859z/70/1
これの2番下の図みたいので肘を後ハメするのどうすればいいと思います?
596HG名無しさん:2007/12/11(火) 19:22:06 ID:ezhFj6UT
597HG名無しさん:2007/12/11(火) 19:29:37 ID:1qaO3/CT
ありがとうございました^^
598HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:29:49 ID:nYdu1KLC
パチ組で部分塗装するくらいなんですけど、塗装部分するパーツだけでも洗ったほうが(・∀・)イイ!!の?
599HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:34:12 ID:W6Ppd/c0
洗わなくてもいいよ。
600HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:35:47 ID:tJeO9FVx
>>598
君には一度自分の打った文を読み返してから投稿する事をお勧めする
601HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:46:58 ID:9efJETkt
>>600は自分を見直した方がいいな。
602HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:57:33 ID:UCeJuqp6
>>571
PSってラッカー系で固定されたところを動かしたら
折れる程度の強度なんですか?
603HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:57:53 ID:89MkcrIK
缶スプレーのトップコートつや消し使おうと思ってるんだけど、みんな最後まで使い切ってる?
最後の無くなりかけの時は使わない方がいいってサイトとか見ると書いてるんだけどさ。
604HG名無しさん:2007/12/11(火) 22:02:05 ID:jx9BQ2+r
>>603
残りが少なくなると圧が安定せずにダマが飛ぶからやめたほうがいい。
605HG名無しさん:2007/12/11(火) 22:02:13 ID:QgyGYHM6
とりあえず試してみな
洗う・洗わないの差が実感できなければ洗う作業は手間だと分かる
全部塗るなら洗った方がいいと思うが。
606HG名無しさん:2007/12/11(火) 22:04:13 ID:QgyGYHM6
スマソ
アンカー忘れてた。
>>598
607HG名無しさん:2007/12/11(火) 22:11:38 ID:89MkcrIK
>>604

ありがとう。
もったいない精神は捨てないとダメなんだね。
明日買ってきてやってみるよ!
608598:2007/12/11(火) 22:54:41 ID:nYdu1KLC
そうですねまずは自分で試すべきですね
それではまたどこかで
609HG名無しさん:2007/12/11(火) 23:01:53 ID:VbLlJIjn
スミイレのはみ出しのふき取りに一番適した液ってなんですか?
610HG名無しさん:2007/12/11(火) 23:08:00 ID:nzFTkjzI
スミイレに使ったシンナー
611HG名無しさん:2007/12/11(火) 23:09:09 ID:uFnwW9SG
>>609
スミ入れが
マーカー→アクリル溶剤、消しペン、乾く前なら消しゴム
エナメル塗料→エナメル溶剤
612HG名無しさん:2007/12/11(火) 23:28:48 ID:JKclLhw2
>>608
ウェットティッシュとゆー手もアリだわよ。
613HG名無しさん:2007/12/12(水) 00:01:03 ID:VbLlJIjn
>>610 611 612
今まで親のマニキュアの除光液を使ってたんですが、パーツの表面がザラつくんですよね^^;
614HG名無しさん:2007/12/12(水) 00:20:30 ID:2Jr646ig
タミヤのラッカースプレーだとエナメル溶剤でスミイレして拭き取ると表面が荒れる・・・
615HG名無しさん:2007/12/12(水) 00:23:39 ID:hJXArmZk
マニキュアの除光液=アセトン
タミヤの緑フタの接着剤で拭いてるようなもんだぞ
616HG名無しさん:2007/12/12(水) 00:43:18 ID:Bk5Krf4j
>>615
うっはwwwwとんでもないもんでやってたことだになるなww
617HG名無しさん:2007/12/12(水) 01:14:45 ID:tYHJ3/AZ
10年ぶりに10年前の道具でラモ作ろうと思ってるんですけど、世界はあの時から変わりましたか?
618HG名無しさん:2007/12/12(水) 01:28:40 ID:2Jr646ig
>>617
何も。塗料の値段が上がったくらい
619HG名無しさん:2007/12/12(水) 01:31:28 ID:2FhuUxrP
10年前からアルテコはあったよなあ、無かったのって黒瞬着くらい?
まぁ基本、変わってないよな。
620HG名無しさん:2007/12/12(水) 01:38:53 ID:CfJYtSAS
そうかもうHGABから10年か…
621HG名無しさん:2007/12/12(水) 01:40:19 ID:rNjdMy8t
塗装ブースが簡単に手にはいるようになったというのは大きい

ブラシ何本も持ってたけど、部屋中ざらつくのがダメで
塗装はずっとあきらめてた

あとスピンブラシ
622HG名無しさん:2007/12/12(水) 02:05:53 ID:ygt45tyC
ABS樹脂がこんなに普及するなんて…

完成品フィギュアがこんなに蔓延るなんて…
623HG名無しさん:2007/12/12(水) 02:37:13 ID:O9IvAFDa
基本的に変わらないね。
無ければ無いで困る事はない痒い所に手が届く系の物は増えたかな?
624HG名無しさん:2007/12/12(水) 03:31:54 ID:/05btW8y
エアブラシが比較的入手しやすくなった(特に地方)
当時ならそれなりに高額だったと思うが今はピンキリで選べるしな。
625HG名無しさん:2007/12/12(水) 04:02:35 ID:2Jr646ig
10年前はあったはずの模型店が今はなくなった。
水転写デカールが充実してきた。
626HG名無しさん:2007/12/12(水) 10:37:10 ID:GxiSG5bA
電飾仕込もうかと考えてるんですが、ブルーLEDが無い場合に白色LEDを
クリアブルーで塗装しても大丈夫でしょうか?
627HG名無しさん:2007/12/12(水) 11:09:34 ID:LeQMVxeS
>>626
少し暗くなっちゃうけど大丈夫ですよ。
628HG名無しさん:2007/12/12(水) 11:27:51 ID:tYHJ3/AZ
昔の記憶ではラッカー塗料120円、タミヤセメント200円、タミヤラッカーパテ200円、だったような気がするのですが。
あと1/144が異様に高くなりましたね。HGUCですか
629HG名無しさん:2007/12/12(水) 11:28:21 ID:7iUZAOJ8
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w12822556
ガンダム組み立ててやるから、買えよ、てめーら、買わないとお仕置きだよ。

誹謗中傷は辞めろよ。商売だからな

630HG名無しさん:2007/12/12(水) 11:32:54 ID:lGbZu5Xu
ガンプラごときで初心者救済ねぇ〜
過保護なことで〜

┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
631HG名無しさん:2007/12/12(水) 13:41:10 ID:kxSe4P7B
>>629
PGをよく綺麗につくってる。
落札価格も常識的で、629が荒らし依頼しているポイントがわからん。
羨ましいならもっといいの作ってもっと高値で売ればいいんじゃね?

というと朝青龍みたいに逆ギレすっかな?
632HG名無しさん:2007/12/12(水) 18:07:59 ID:hJXArmZk
ちょっと見ただけで5、6スレにマルチしてますが
批判されたら逆ギレしてるし
633HG名無しさん:2007/12/12(水) 18:46:47 ID:7fB+o4zX
>>629
裏打ち・・・( ´,_ゝ`)プッ
634HG名無しさん:2007/12/12(水) 19:05:59 ID:3I3lpC3h
ガンプラって最初からガンプラの箱の横の小さい写真くらい綺麗な色なんですか?
今まで500円くらいのやつしか買ったことがないのでわかりません。
635HG名無しさん:2007/12/12(水) 19:14:10 ID:7fB+o4zX
>>634
小さい字で、※写真の完成品はパッケージ用に塗装してありますって書いてあるよ。
でもHGやMGなら色プラだから、それなりにキレイに出来るよ。
636HG名無しさん:2007/12/12(水) 19:17:37 ID:3I3lpC3h
>>635
ありがとうございます。
MGやMGってなんですか?
637HG名無しさん:2007/12/12(水) 19:33:10 ID:7fB+o4zX
>>636
HGUC:ハイグレードユニバーサルセンチュリー(1/144)
ttp://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/hguc/
MG:マスターグレード(1/100)
ttp://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/mg/
638HG名無しさん:2007/12/12(水) 19:37:16 ID:3I3lpC3h
>>673
ありがとうございます。
明日買いに行こうと思います。
639HG名無しさん:2007/12/12(水) 19:39:08 ID:D1C4/T+x
>>637
発売カレンダーってなんでこんなに古いの?
640HG名無しさん:2007/12/12(水) 20:07:13 ID:7fB+o4zX
>>639
ガンダムパーフェクトウェブは更新遅いんだよな。
バンダイホビーサイトの方が出荷予定とかもあるから便利。
ttp://bandai-hobby.net/index.html
641HG名無しさん:2007/12/12(水) 20:27:05 ID:D1C4/T+x
>>640
こっちのほうがちゃんと最近のがあるね
ありがと
642HG名無しさん:2007/12/12(水) 23:13:32 ID:thiXjTG9
タミヤセメントはABS同士、ABSとPSを接着する能力は
ありますか?
643HG名無しさん:2007/12/12(水) 23:22:31 ID:2FhuUxrP
いちおうくっつくがお勧めしない。
ABS(特にガンプラのABS)の接着に関しては瞬着をお勧めする
644HG名無しさん:2007/12/12(水) 23:24:11 ID:hJXArmZk
一般論:能力なし
バンダイ製限定:能力あり(今のところは)

一般的には流し込みタイプかABS用の三角ビン、又は瞬着推奨
645HG名無しさん:2007/12/12(水) 23:35:02 ID:thiXjTG9
指の関節を固定しようとして質問したのですが、
ラッカー系塗料で固めるのは有効ですか?
646HG名無しさん:2007/12/12(水) 23:53:53 ID:9elHd9u0
>>627
ありがとうございます
647HG名無しさん:2007/12/13(木) 00:07:45 ID:cYDxeUjO
648HG名無しさん:2007/12/13(木) 00:09:46 ID:tklcdL4n
そんなの全部、本人次第じゃんか、それに普通ってなんだよw
649HG名無しさん:2007/12/13(木) 01:50:13 ID:r+T4iMs2
なんつーか質問の意図がわからんな。

塗装すらせずパチ組でほったらかされるか、製作途中で押入れに塩漬けになるってのが
実際には8割超えそうな気がするぜ。
650HG名無しさん:2007/12/13(木) 07:26:16 ID:irnjJ4UR
今日はじめてエアーブラシで塗装したのですが、
塗装を始めてすぐにエアーアジェストネジというところから
塗料がこぼれたんですが、これはどうしてですかね?
ただ2色目は、全くそういう現象が起こりませんでした。

使用したエアーブラシは、
プロコンBOY WA プラチナ 0.3 ダブルアクション Ver.2というものになります。


651HG名無しさん:2007/12/13(木) 07:57:06 ID:8gyU5LZP
>>650
原因は予想出来ないが二色目が吹けたなら平気じゃね?
試しに薄め液いれて少し放置してみなよ
それで漏れなければ大丈夫かと。
652HG名無しさん:2007/12/13(木) 09:09:26 ID:Qmk2Z0p6
スーパークリアーとトップコートは
ラッカーと水性以外に違いはありますか?
653HG名無しさん:2007/12/13(木) 09:57:17 ID:/8KmFYbd
>>650
コンプ稼働してないのに、塗料入れてレバーひいたんじゃね
で逆流
圧がかかって押し出されてきたと
分解した方がいいと思われ
654HG名無しさん:2007/12/13(木) 13:54:54 ID:4VIhvadu
たまに、パーツに全面ペーパーがけするとか書いてあるんですけど、
合わせ目を消すときとかは
600→800→1000みたいにだんだん目の細かいヤスリで
ザラザラが無くなるのを目指しているのだから、
買ったときは最初からツルツルなのに、全面ペーパーがけしてちょっとでもザラザラにするというのは矛盾してるように思うのですが、
どうなんでしょうか?
ツルツルは目指すけど、完全にツルツルじゃまずいってことなんでしょうか?
655654:2007/12/13(木) 14:01:09 ID:4VIhvadu
書き忘れたけど、
ペーパーがけにヒケを消すという理由があるのはわかります
しかしヒケがないパーツがほとんどではないかと
656HG名無しさん:2007/12/13(木) 14:06:02 ID:ydZkyEDi
>654
まあ簡単に言うと↓
軽いヒケを消したり塗装の前にやるサフの喰いつきをよくするってわけだ。
657HG名無しさん:2007/12/13(木) 14:14:34 ID:ydZkyEDi
>>655
ほとんどのパーツにヒケがないってことは少しはあるだろ?全部ヒケてたらそりゃ大変だ。

まぁ自分が細かいヒケは気にしないってなら別にいいが…
658654:2007/12/13(木) 14:24:17 ID:4VIhvadu
>>656
レスありがとうございます
食いつきよくなるのは
サフなしのふで塗りでも効果あるんでしょうか
659HG名無しさん:2007/12/13(木) 14:34:48 ID:ydZkyEDi
>>658
俺は筆塗りしてた頃はサフって言葉すら知らんくらいの初心者だったからあんまりよく覚えてないが、
合わせ目くらいはを消しておかないと目に沿って別色パーツまで塗料が流れ込んだ思い出がある(HG製品ね)

筆塗りに関しては他の住人に任せます
660柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/12/13(木) 15:08:48 ID:QOHGsQpx
>>658
筆でも効果ありですよ。
表面に少しだけ凹凸があると表面積が増えるのと塗料の投錨効果で
エッジなど色が乗りにくい所にも塗料が溜まり、結果少ない塗料で発色します。
同じ塗料の量でも薄くムラ無く出来るのでヤスリ掛けが一般に有効とされています。
661654:2007/12/13(木) 15:22:29 ID:4VIhvadu
>>660
どうも〜
納得できたので、次からペーパーがけやってみます
662HG名無しさん:2007/12/13(木) 15:53:13 ID:r+T4iMs2
>>654
他にも合わせ目消し以外にもパーティングラインやバソダイエッジの処理とか
筋彫りほりなおしたりとか色々工程を経るので結果的に大半のパーツを表面処理することになる。

気にならないってんなら別にやらなくて良い。やりたい奴だけやりゃいいんだ。

>ヒケがないパーツがほとんどではないかと

そんなことはない。ヒケが無いパーツなんて殆どないんじゃないのか
それこそ、軽くヤスってみればよく解るはずだが。
これも気にならないんだったらほっとけばいい。
663HG名無しさん:2007/12/13(木) 16:53:29 ID:yQMQ6xXF
自作のスピンヤスリで表面処理すればあっという間だよ。
664HG名無しさん:2007/12/13(木) 18:44:44 ID:r+T4iMs2
メカ物(特に大きい面)のヒケ処理はそんな甘いもんじゃねえよ。
665HG名無しさん:2007/12/13(木) 21:27:38 ID:8eUr8wPO
>>652
ラッカー系であることとor水性アクリル系であること、それが重要な問題なのだ。
透明度とかつや消しの効き方といった点などは些細な問題に過ぎない。
666HG名無しさん:2007/12/13(木) 21:54:44 ID:iU6bX21A
ラッカー系塗料でも色により粘度が高いものと低いものがありますが、
どんなに粘度が低いと感じた色でも
ある程度ウスメ液で薄めるべきですか?
667HG名無しさん:2007/12/13(木) 22:00:48 ID:lLHxhupk
塗りやすい濃度にしてください。
感じるな、考えるんだ。
668HG名無しさん:2007/12/13(木) 22:07:32 ID:qR7gKdT6
志村〜、逆。
669HG名無しさん:2007/12/13(木) 22:50:31 ID:mHUYkWoB
>>667 逆だね
670HG名無しさん:2007/12/13(木) 22:54:12 ID:9ESPyOFW
逆じゃ無いだろ666をよく嫁。
671HG名無しさん:2007/12/13(木) 23:07:40 ID:aIDHOdgn
ラッカー系塗料、つまり、MRカラー、ガンダムカラーで、瓶に筆を直接浸けて
塗装出来る色は存在しえますか?
672598:2007/12/13(木) 23:11:13 ID:Z+EzuPlI
丸いモールド○を彫りたいんだけどツールってありますか?
673HG名無しさん:2007/12/13(木) 23:20:09 ID:iIyS1Y9J
>>672
彫りたいサイズのテンプレートとケガキ針
674598:2007/12/13(木) 23:31:56 ID:Z+EzuPlI
>>673
テンプレートがあるんですか
注文してみます、ありがとうございました
675HG名無しさん:2007/12/13(木) 23:50:39 ID:gUKBQPaV
曲面に彫る時用に
テンプレ固定用のネリ消しもあると便利
676HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:20:15 ID:hDZ+2aLF
すいません…全くの素人なんですが…簡単フィニッシュでつや消しクリアを吹きすぎて白化してしまいました。
つや消しクリアを落とそうと、アクリル溶剤で拭いても落ちません。何で落とせばいいんですか?教えて下さいお願いします。
677HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:27:24 ID:JlrCpFl6
つかった製品に溶剤はなんだと書いてあるのか。
そこから確認しよう。

まあ・・・簡単フィニッシュならもう救うの諦めてもう一個一からつくれば?
それと白くなったのは吹きすぎだけじゃなくて、結露した水蒸気による白濁かもしれんぞ。
678HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:32:36 ID:OhpfAo/w
>>676
いくら素人でも使ったモノくらいはハッキリ書け
水性ならマジックリン、ラッカーならIPA、イソプロピルアルコールに浸けろ
分からないとか、自由な時間が沢山ある人なら、ヤスリで削り落としても良い
簡単フィニッシュならそんな手間掛けるより新しいの買った方が楽と思うけど
679676:2007/12/14(金) 00:38:24 ID:hDZ+2aLF
つや消しは『ミスタースーパークリアーー』で合成樹脂塗料。
溶剤は水性ホビーカラーうすめ液です。つや消しの方にアクリルと書いてあったのでアクリル溶剤を買ったつもりなんですが…
680HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:44:42 ID:0yagrknF
>>679
スパクリはラッカー系
681HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:45:02 ID:JlrCpFl6
>>679
Mr.SUPER CLEARつや消し B-514
か?

シンナー溶剤だこれは!

水色の缶のトップコートが水性。こっちは水性塗料用溶剤が対応。
682679:2007/12/14(金) 00:47:34 ID:hDZ+2aLF
イソプロピルアルコールは普通の模型店に売ってますか?
683HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:50:00 ID:2LybimsR
空気遠近法だと言い張る
684HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:50:01 ID:JlrCpFl6
>>678
この人にIPAを紹介するのはちょっと危険だと思った。
685HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:58:12 ID:OhpfAo/w
>>682
そのスプレー持って模型屋行って、
「これ使って失敗したんですが落とすモノありますか?」と聞けばいい

お前の行く店の品揃えなんて分からないよ。

つか何を使えば良いか書いたんだから、売ってる所くらい調べろよ
イソプロピルアルコールで調べればどういう物か分かるだろうに
それすら出来ないなら諦めてくれ

そこまでの初心者・素人はこのスレの対象外 >1
686HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:59:06 ID:2LybimsR
ABSパーツ事ドボンしかねん
687HG名無しさん:2007/12/14(金) 01:22:45 ID:y72Al7t6
>>681
シンナーって『thinner』で、薄め液の意味じゃなかろうか。
ただの思い付きだ。忘れてくれ。
688HG名無しさん:2007/12/14(金) 01:26:56 ID:JlrCpFl6
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC
毒劇物に指定される薄め液だから間違っちゃいない。

水性塗料の溶剤がこれに含まれるのかは知らん。
689HG名無しさん:2007/12/14(金) 01:27:42 ID:GmdhMUnw
>>687
シンナーの意味知ってればそんな言い回しはしないとは思うが、ラッカー溶剤って書きたかったと
思うことにしよう
690HG名無しさん:2007/12/14(金) 01:32:27 ID:GmdhMUnw
>>688
一般的に”シンナー”とアバウトに呼ぶなら体に悪くて匂いがキツい、塗料を溶かしたり薄めたり
するものって認識で良いが、模型に対してシンナーという言葉を使う場合エナメル、水性、ラッカーと
いろいろあるからラッカー塗料を使ったやつにそれはシンナーじゃなきゃ溶けないってのはおかしいってこと。
ただでさえ初心者は塗料の種類で混乱しがちなんだから、言葉はきちんと使おうね。
691HG名無しさん:2007/12/14(金) 01:51:08 ID:JlrCpFl6
>>690
それも調べないようなアホは模型止めたほうがいい。
可燃性溶剤に火をつけてはいけませんよ まで教えなきゃいけないようなアホにはねwwww

あ、うざ。
692HG名無しさん:2007/12/14(金) 01:55:06 ID:JlrCpFl6
シンナー (paint thinner) はラッカー、ペイント、ワニスなどの塗料を薄めて粘度を下げるために用いられる
有機溶剤である。「うすめ液」とも呼ばれる。英語 thin は「薄める」を意味する動詞である。
シンナーは独特の臭いを持ち、この臭いを嫌う人も多い。

塗料に含まれる樹脂・セルロース誘導体・添加物を析出しない、平滑な塗面を与える、などの特性を持つ
ことが要求され、トルエン、酢酸エステル類、アルコール類などが利用される。

溶剤=シンナーじゃない。
海外でも一般的にシンナーといえば、ペイントシンナーで上記の意味。

日本では、警察用語、医療機関においてもシンナーといえば、有機溶剤を指す。
毒劇物に指定されるものを大抵指し、換気を怠ると中毒症状がでる。
依存性もあるので要注意ですよ。

可燃性もあるので、火気厳禁。

まあ、自分で調べられないような阿呆は、水性塗料でもつかってなさい。
693HG名無しさん:2007/12/14(金) 02:07:36 ID:bdajHYK3
IPAも多少メタノールに似た毒性あるからあまり素手ではあつかわないほうがいいよ
つーか、試薬用エタノールにまで酒税かけるのはやめてくれ
694HG名無しさん:2007/12/14(金) 02:19:33 ID:eYYmTegh
>>691
あンたがウザい
695HG名無しさん:2007/12/14(金) 02:37:05 ID:JlrCpFl6
>あンた

(´ー`)y─┛~~

おっと、換気と火気厳禁。乾燥待ちしてるんだった。
やべやべ。
人に言っててオレが火達磨になっちゃ笑えんわ。
696HG名無しさん:2007/12/14(金) 02:51:10 ID:JlrCpFl6
シンナーのうまい捨て方
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1190286842/
697HG名無しさん:2007/12/14(金) 04:29:43 ID:HzFCBXRa
ラッカーシンナーと専用薄め液の違いがわからなくて痛い目見た事ある奴は結構いるんじゃないか
かく言う俺も遠い昔に(ry

>>681
面倒な話だが、プラモ用塗料は実は、全部「アクリル系樹脂塗料」なんだ

恣意的な用法だが、何故かプラモ関連でアクリルというと「水性アクリル系塗料」を指す
同じアクリル系塗料でも溶媒がラッカー系ものを「ラッカー」と呼んでる。
エナメル系って語もかなり恣意的な用法だわなそういや。

とりあえず上記三種の性質と用法を覚えることが基本。
ラッカークリアに水性アクリル用の溶媒ぶっ掛けても落ちやしないぞ。
とりあえず、このあたりから勉強汁。

ttp://www.1mokei.jp/html/work_25.htm
698HG名無しさん:2007/12/14(金) 04:30:20 ID:HzFCBXRa
おおっと、679のアンカーミスね。
699HG名無しさん:2007/12/14(金) 17:34:22 ID:J/l0MIlF
どんなに誤魔化してもシンナー溶剤なんて言葉はおかしいわけであり
700HG名無しさん:2007/12/14(金) 17:45:43 ID:Pbn3Q+0u
恣意的 の使い方を間違えているような。
701HG名無しさん:2007/12/14(金) 20:38:15 ID:mfgpUgeN
>>699
頭部ヘッドも知らない世代か…
702HG名無しさん:2007/12/14(金) 20:59:13 ID:bSai98Zs
>>700
別に間違っちゃいないと思うが
703HG名無しさん:2007/12/14(金) 22:39:41 ID:Q7g1aO9a
質問です。コンパウンドを買おうと思うのですが、プラキットにそのままコンパウンドを使うのと、
光沢系のクリアーを吹いた後にコンパウンドを使うのでは光沢に差はありますか?
差が出るのであればどの程度のものなのか教えて下さい。
704HG名無しさん:2007/12/15(土) 00:08:02 ID:TZ8trWIG
ガンダムマーカーというのを買ってきて
えらい喜びながら使用したんですが
いきなり細い部分に毛細管現象で染み込んで
使い物になりません。
これは不良品なのですか?
705HG名無しさん:2007/12/15(土) 00:12:33 ID:/Pc1qTAH
そんなもん
706HG名無しさん:2007/12/15(土) 00:53:59 ID:KNanV/9x
>>704
ガンダムマーカーでなくても染み込みます。
707HG名無しさん:2007/12/15(土) 01:10:51 ID:Uwa4JV6w
(゚听)シラネ
708HG名無しさん:2007/12/15(土) 01:47:28 ID:Uwa4JV6w
ガンダムの脇へと続く胸部のラインとかの
曲線の部分にC面を綺麗に作るにはどうすればいいですか?
709HG名無しさん:2007/12/15(土) 01:48:01 ID:Uwa4JV6w
すいません、707は誤爆です
710HG名無しさん:2007/12/15(土) 02:17:24 ID:7Rr6Ub3W
つ タミヤのクラフトヤスリPRO
711HG名無しさん:2007/12/15(土) 02:35:50 ID:IJm8WlvK
コンパウンドを買おうと思うのですが、プラキットにそのままコンパウンドを使うのと、
光沢系のクリアーを吹いた後にコンパウンドを使うのでは光沢に差はありますか?
差が出るのであればどの程度のものなのか教えて下さい。
712HG名無しさん:2007/12/15(土) 04:45:09 ID:WHnlINkz
400番かけたあとにサフ吹いたら
パーツを削った痕がめだってしまいました

このまま塗装をしてつや消しを最後に吹いたら
削った痕は目立ちますか?
713HG名無しさん:2007/12/15(土) 08:59:07 ID:BDN3dhRU
>>711
塗膜とプラ自体の光沢からして質感が違う
透明な層に光沢があるのか不透明(良くて半透明一歩手前)な層に光沢があるのか
車の表面と新品のペンの表面くらい違うと思って欲しい

まあ、光沢なんて写真で見せるの難しいから黒板用のマグネットみたいに丸い物で
テストピース作って自分で確認した方が良いと思う

>>712
#400って言ってもメーカーによって粒子の均一さが違う訳で
模型用なら心配ないけどホームセンターに置いてるようなのは同じ番手でも大きな傷が残ることがある

心配ならそこから#600か#800までかけとけば?
714HG名無しさん:2007/12/15(土) 09:05:16 ID:KVSdWlI1
スプレー缶で塗装するときもサフいりますか?
715HG名無しさん:2007/12/15(土) 09:14:46 ID:yoCCo24w
パステルシャドーでエッジからなるべく綺麗にグラデにしたいんだけど、
みなさんはどうやってますか?
716HG名無しさん:2007/12/15(土) 09:24:38 ID:/Pc1qTAH
エッジになるべく綺麗に噴く
717HG名無しさん:2007/12/15(土) 10:07:14 ID:sZYpVbYT
>>714
とりあえずあるならサフしてみ
>712みたいにサフで目立つ傷があれば塗装でも目立つ

何もやらないで失敗するよりも
何かをやって失敗した方が経験値が上がる
718HG名無しさん:2007/12/15(土) 10:10:21 ID:KVSdWlI1
サフないんですよね。
買いに行くか・・・
719HG名無しさん:2007/12/15(土) 10:46:09 ID:KExdGIeb
そりゃ#400程度でヤスった上から缶サフふいたって傷は浮くだろ。
その上から800とかかけてみ、サフで傷埋まってるから楽に平滑になる。無駄にはならんから安心汁。
(最初から上から研ぐこと前提でサフ吹くのは珍しいことじゃない、というか普通の使い方)
720HG名無しさん:2007/12/15(土) 10:59:35 ID:4aOpyXjo
つや消しだから600で大丈夫だよ
俺は400までしかやらないけど
721HG名無しさん:2007/12/15(土) 11:39:25 ID:8doUrnNp
ラッカー系に入れるウスメ液の分量は
どうやって判断するんですか?
722HG名無しさん:2007/12/15(土) 12:18:36 ID:nciJd5i7
>>721
舐めてみる、ってのはウソ。

筆塗りかエアブラシかでも違うし、元の濃度もそれぞれ違う。
自分の経験と勘。
723HG名無しさん:2007/12/15(土) 14:02:19 ID:4+AKei7J
400→800→1200でゲート処理をして、
パーツを水洗いしてから全体にも1200をかけてつや消しを吹いたら
ゲート処理した部分だけ傷が目立ってしまいました
つや消しを吹くと傷が目立たなくなるってこのスレでもあったので、
3回にわけて吹いてみたんですが、あまり変わりません。
この場合、コンパウンドで磨いて傷を消してからつや消しを吹いたらいいですか?
それとも、1500くらいのやすりで磨いたほうが良いですか?
黒いパーツなので、白い傷がとても目立ちます・・・・
724HG名無しさん:2007/12/15(土) 14:06:06 ID:977/LV0Q
つや消し吹くのに1200番とかコンパウンドとか釣りすか?
725HG名無しさん:2007/12/15(土) 14:06:32 ID:/Pc1qTAH
>>723
ゲート処理したときに白く変色したプラはもう元には戻らない
726HG名無しさん:2007/12/15(土) 15:03:25 ID:AcnuY3BC
>>723
塗装が前提。
727HG名無しさん:2007/12/15(土) 15:07:22 ID:KExdGIeb
それは単に400番で処理した時の傷が強すぎて後工程で消えてないだけじゃないのか。
1200とかかけなくて良いから、600番で丁寧に磨いて800で更に磨け。

樹脂自体がゲート処理の負荷で白化してしまった場合は>>726の通り。
728723:2007/12/15(土) 17:41:07 ID:Iw6Df3md
>>727さんが言った通りに、もう一度丁寧に800でやすりをかけたら
傷が消えました!ありがとうございます
初心者なので、みなさんのレスとても参考になりました
729HG名無しさん:2007/12/15(土) 18:52:43 ID:zlJMB9LM
ランナーを切る位置もそうだけど、切ってる最中に3本のランナーがあるとして、2本切った瞬間にパーツがぶらーんとなって、ゲート位置にテンションがかかる、その時に白化する事があるね。
一つのパーツでも、ランナーの太さにバラツキがあるから、なるべく細い順から切った方がいい。
簡単フィニッシュやってるなら、それも頭に入れといた方がいいかも。
730HG名無しさん:2007/12/15(土) 18:55:50 ID:7Rr6Ub3W
ランナーの段階で押されて白くなってることあるから、完全には避けられないよ
濃い色なら、濃いめのコピックを白化の微細割れ目にしみこませると多少緩和することもある
731HG名無しさん:2007/12/15(土) 20:24:38 ID:KExdGIeb
>>729
あるある、ゲート切る順番も結構気ぃ使うよな。
最後の一本切る時は慎重にランナーとパーツがブレないようにそっと切断する。
・・・いや、塗装するから意味無いんだけど、綺麗に処理できないと何か悔しいってだけなんだがw

>>730
それもよくあるな、グレーのパーツだと逆に色が濃くなっちゃってたりすることも多い。
732HG名無しさん:2007/12/15(土) 20:40:41 ID:iShJDYBR
机の上で支えながら切ると言う選択肢はないのか?
733HG名無しさん:2007/12/15(土) 20:43:52 ID:KVSdWlI1
ない
734HG名無しさん:2007/12/15(土) 21:01:00 ID:q7c3f1jM
なぜテンションがかからないようランナーを分断する知恵が働かない?
2ゲートを切り出すのに少なくとも5,6回は切るだろ。
735HG名無しさん:2007/12/15(土) 21:37:15 ID:qhR7/sYm
俺はパーツの位置やサイズにも寄るけど、基本的に手のひらと小指、薬指でランナーを押さえて、
親指と人差し指、中指でパーツを押さえながら切っている。
過去にランナーから切り落とした瞬間、パーツがジャンプしてどっかに行った事があるから、
パーツを押さえるようにしている。





…って、初心者用スレとはいえ、パーツの切り方とか工具の持ち方から教えないといけないのか?
736HG名無しさん:2007/12/15(土) 21:50:19 ID:z9SSBDRK
飛びそうなパーツの場合、ランナーの入ってたビニール袋にそのランナーを入れて
袋の上から袋ごとゲートのカットをするといいお
737HG名無しさん:2007/12/15(土) 22:31:20 ID:VZWt0su1
ベランダで新聞紙上でキットを置いて、
タミヤカラーのスプレーしてたら、
新聞紙からはみ出してベランダに吹いてしまったんです。
ベランダに着色したのを、落とす方法教えてくれませんか?
738HG名無しさん:2007/12/15(土) 22:44:35 ID:KNanV/9x
トップコートつや消し
739HG名無しさん:2007/12/15(土) 23:46:50 ID:7Rr6Ub3W
多めのシンナーかけて浮いてきた塗料を拭き取る
しみこんじゃってるとどうにもならなかったりするけど
740HG名無しさん:2007/12/16(日) 00:03:33 ID:9noeZtd8
ゆるい間接の軸を少し太くして強化したいです。
タミヤセメントで太くできるかなと思ったけどすぐ取れてダメでした。
なにか一般的なテクがあれば教えてください。
741HG名無しさん:2007/12/16(日) 00:05:42 ID:Jfl2TUxF
>737
ベランダの材質にもよるが、コンクリートなら塗料の溶剤で拭いて
しみこんだ分はあきらめるか紙やすりで削ってしまう。

ただ、注意しないといけないのは、防水処理されているベランダの場合。
俺建築業だけど、場所によってはアスファルト防水やアクリル防水
塗布防水など色々なものが使われています。
アスファルト防水の場合保護コンクリートで覆われているので大丈夫ですが、
アクリル防水や塗布防水の場合は塗料用の薄め液でも劣化する可能性があるので
シンナー系の使用は避けた方がいいです。
コンクリートにグレー系の塗料が塗ってあるように見える奴は塗布防水なので
気をつけてくださいねえ。
劣化させると水漏れの原因になりますよ。
742HG名無しさん:2007/12/16(日) 00:08:14 ID:Jfl2TUxF
>740
瞬間接着剤を使うのが一般的。
タミヤセメントでは軸を溶かすので逆効果。
ゼリー状瞬着を使ってしまうのもひとつの手だが太らせすぎに注意。
やりすぎたらペーパーで削って調整すること。
743HG名無しさん:2007/12/16(日) 00:19:18 ID:9noeZtd8
>>742
理解しました。パテを使えばいい、という答えがかえって来ないかとびくびくしてたけど、
簡単そうな方法で良かったです。
なるほど、タミヤセメントじゃなくて瞬間接着剤ですね。さっそくコンビニいってきます。
744HG名無しさん:2007/12/16(日) 00:31:48 ID:iQH97tCB
>>741
有難う
745HG名無しさん:2007/12/16(日) 11:48:52 ID:nbbO/VDR
最近昔のBB戦士を買ったんですが、
シールの接着が元々弱いためなかなか引っ付きません。
シールはちゃんとピンセットで取って付けてます。

あとで塗装しようと思うんですが、
SDガンダムの特有の目を塗る技術がないので
シールをそのまま使用したいと考えています。
接着性を高めるためのテクニックをご存知でしたら教えてください。
746HG名無しさん:2007/12/16(日) 12:48:40 ID:7YYwCp7B
両面テープ
747HG名無しさん:2007/12/16(日) 13:10:11 ID:2uVSWjTO
>>745
ベース部分を塗装して、目玉をくりぬいて貼り付け。
748HG名無しさん:2007/12/16(日) 13:33:07 ID:nbbO/VDR
>>746-747さん
参考になります。
早速どちらも試してみます。
ありがとうございました。
749HG名無しさん:2007/12/16(日) 14:31:22 ID:sb9nbDp8
>>748
あれ?瞬着塗って張るってのは無いの?
古いキットは糊も弱ってるから、シールをガイドにして切り出すと
結構うまくいく。
750HG名無しさん:2007/12/16(日) 15:00:20 ID:1dfZkaxq
微調整利かないし最悪白化するのでお奨めできない
マークセッターとか水で弛めた木工用ボンドとか水性クリア塗料の方がましだと思う
751HG名無しさん:2007/12/16(日) 16:07:41 ID:FFf8TxKu
タミヤセメントはABS同士も接着可能と聞いたのですが、
何故ですか?
752HG名無しさん:2007/12/16(日) 16:49:46 ID:NHJpbvAb
バンダイABSはスチロール分多めだからくっつくけど
できれば瞬着や専用接着剤使ったほうがよろしいかと
753HG名無しさん:2007/12/16(日) 17:22:14 ID:C5fQhWH5
プラモデルはほとんどのキットが塗装するものだから、白化に気を使うなら全塗装した方がいい。
754HG名無しさん:2007/12/16(日) 18:37:53 ID:AeoLT2vB
皆さん表面処理にどれくらい時間かかりますか?
自分はHGクラスで合わせ目消しとスジ彫りの彫り直しだけで
一日2、3時間やって3ヶ月ぐらいかかります
どこか効率が悪いのかと思い、質問した次第です
755HG名無しさん:2007/12/16(日) 18:49:44 ID:j8S44C41
>>754
素組(全塗装)なら瞬着使えば1日2〜3時間作業でも1週間もあれば作れるかな。
この間1/100エクシアを1週間で完成させた。
工程書かなきゃ効率悪いとこなんてわからないけどかなり几帳面にやってるようだし、仕上がりに
どれくらい求めるかは人それぞれだからなんとも言えない感じもする。
表面処理に神経質になりすぎてるとかスジ彫りが下手(ガイドの使い方・選び方含めて)とか思いつく
とこはあるが、とりあえず工程を楽しめない・製作速度重視なら
ガンプラの製作時間を短縮 Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1196871098/
を読んでみるといい。
756HG名無しさん:2007/12/16(日) 18:55:15 ID:ZCLXNAlR
>>754
ペーパー何番までかけてる?
757HG名無しさん:2007/12/16(日) 18:56:31 ID:meb8bWz8
軟質樹脂パーツのパーティングライン消しってどうやったらいいんですか?
ガンプラじゃないMa.kのAFSなんですが、足カバーのところが通常のポリじゃなくて難儀してます
758HG名無しさん:2007/12/16(日) 19:50:33 ID:sb9nbDp8
>>757
冷凍庫で少し硬くしてからペーパー掛ける
759HG名無しさん:2007/12/16(日) 20:55:00 ID:bPnynJJM
筆ムラが目立ったので、600番で削って塗装しなおしました。
これでOKですか?
760HG名無しさん:2007/12/16(日) 21:02:17 ID:XkknCVdK
筆ムラが目立たなくなればOK
761HG名無しさん:2007/12/16(日) 21:28:01 ID:akW0RDpp
>>732
それが可能ならそうしてるが、パーツ形状と配置によってはその手も使えんことが多いぞ。

>>754
ヒケ取りをどの程度まで徹底してやるのかとかバンダイエッジの処理の有無でもだいぶかわるけど
まぁ単純にヒケと合わせ目処理して、スジちょちょいと直す程度の仕上げだったらちょっと時間掛けすぎだな。

実際の作業見ないとなんともいえんけど、金ヤスリからペーパーへの切り替えと、ペーパーの番手の選びと
番手切り替えの見切りが適切でない可能性が高そうな気がする。

>>759
ありなんじゃね?部分的ではあるが、俺もたまにやる。

追記:筆塗り巧い人は、シャバシャバに薄めたのを重ねてムラを潰していくそうだ。
あと、筆塗りするなら筆塗りの味を生かした仕上げを考えるべきだな。
ベタ塗りや綺麗なグラデ作るのにはどう頑張ってもエアブラシやスプレーにゃ敵わんよ。
762754:2007/12/16(日) 22:43:38 ID:AeoLT2vB
やっぱりかかりすぎですよね
合わせ目は、接着剤は普通のやつです
はみ出し部分の処理ははナイフ→金ヤスリ→400番ペーパー
その後、800〜1000番まで軽くペーパーがけ
スジはモールドを軽く彫り直し、段差部分をしっかり彫ってます
ヒケは目立つ部分のみ処理、こんな感じです

追加ですが、ペーパーはどれぐらいで換えますか?
763HG名無しさん:2007/12/16(日) 22:57:15 ID:FkmQvgDq
ペーパーはホームセンターで買ってきたやつを1体につき1枚だな。
ちょっとでも目が埋まってきたらすぐ変えちゃう。安いしね
764HG名無しさん:2007/12/16(日) 23:10:38 ID:akW0RDpp
>>762
単純に「削り粉が出にくくなったな」と思ったらさっさと変えるな。
研削性は作業時間にダイレクトに影響するし。

最近のガンプラを例として、作業の大まかな流れとしては
・平面、二次曲面なら当て木、三次曲面なら当てゴムつかって、ヒケが目立たなくなるまで#320〜400くらいでヤスる
・面出しが終わった時点で適宜400〜800まで切り替えながら傷を消す(というか傷を細かいものにしていく)

ペーパーの番手を切り替える目安としては、下地に残った傷と直行方向にペーパーを当ててみて
以前に掛けた方向の傷が綺麗になくなって、あとから掛けた方向の傷だけになる状態、ここで番手を上げる。
逆に言うと、それ以上その番手でペーパー掛けても(最初にヒケを取る作業をしてあるなら)意味が無い。

ま、あとは慣れだ、慣れ。
765HG名無しさん:2007/12/16(日) 23:12:58 ID:FkmQvgDq
当て木ってどうやって使うの?
今まで使ったことないんだけど。使うとなにか違うの?
766HG名無しさん:2007/12/16(日) 23:13:53 ID:akW0RDpp
あと、細いC面の処理は、そこは一本のエッジとしてキリキリに研ぎ上げるような感じで下地を削って磨き
800番くらいのとこで最後に当て木にしっかり固定したペーパーで、細く面を削りだしてやる。
こうするとシャープな仕上がりになる。
767HG名無しさん:2007/12/16(日) 23:15:45 ID:akW0RDpp
>>765
均一な面の仕上げには当て木の類が欠かせない。
艶のある塗装の仕上げなんかすると、如実に出る。

まぁその辺の仕上げの違いにこだわるようになったら、もう初心者の域は脱してると思うぞ。
768HG名無しさん:2007/12/16(日) 23:21:44 ID:FkmQvgDq
>>767
確かに当て木しないと各部が薄かったり丸まってたりするな・・・。
ツヤ消し吹く場合はどう?
769HG名無しさん:2007/12/16(日) 23:36:16 ID:pE5YF/vQ
>>762
仕上げはどうしてんの?
ツヤありで仕上げるなら、その程度手間掛かっても不思議じゃない
つや消しなら#800以上の処理が無駄と思うけど…

つか気にしすぎだろ、それで納得した完成品が出来てるならいいじゃん
数を作れば慣れて、徐々に時間も短くなるんじゃね?
逆に言えば1つのキットをそれだけの期間、楽しめるって事は良い事と思うけど

>>768
>11 読め、やり方が分かったらやってみろ
それで違いや効果が分からなかったら、お前には無駄って事。
770HG名無しさん:2007/12/16(日) 23:41:07 ID:FkmQvgDq
そうやってすぐ喧嘩腰になる お前さんの悪い癖だゼ^^
771HG名無しさん:2007/12/16(日) 23:49:56 ID:w00dH91m
なんで>>769>>768にレスできるんだ?
何が薄くなったり、丸くなったりするんだ?
つや消し吹く場合にどうって、何がどう、なんだ?
772HG名無しさん:2007/12/16(日) 23:55:21 ID:FkmQvgDq
やする際の話なんだから分かって欲しい
馬鹿には無理か・・・
773HG名無しさん:2007/12/17(月) 00:05:19 ID:fRRuHIu6
そうやってすぐ人を見下す お前さんの悪い癖だゼ^^
774HG名無しさん:2007/12/17(月) 00:13:38 ID:ogcUYOMG
ここで聞けばいいのか分かりませんが、
この冬休み、20年ぶりくらいにガンプラを作ってみようと思うのですが
以下の条件でお勧めを教えてください。
・なるべく最近発売されたもの
・初代、または0083のガンプラ
・塗装無しでそこそこ見栄えが良い
・2〜3日(延べ10時間程度)で完成
・予算は5000円以下で
お願いします。
775HG名無しさん:2007/12/17(月) 00:13:46 ID:Sl//RlZq
日本語ができない同士で喧嘩すんなよw
776HG名無しさん:2007/12/17(月) 00:19:22 ID:ddjdRwYz
>>768
グロス仕上げの場合、映り込みで面の平滑さがモロにでちまうが、つや消しはそこまでシビアじゃない。
が、エッジの処理とかは仕上げに関係なく如実に反映されるな。てか解るだろ?

>>774
好きなもん買えば良いと思うよ。いや煽りじゃなく。
MGスレのまとめサイト参考にしつつ、そん中から近年のラインナップの中から選びな。

俺の一押しはアガーイタソだったりするが、そんな事言われても困る人も多かろうよ。
777HG名無しさん:2007/12/17(月) 00:21:19 ID:7oTQvg6k
>>774
予算がそれだけあって塗装無しならマスターグレードがいいんじゃないかな?
最近のだと量産型ザクVer2.0あたりがいいかも。無塗装でも満足感得られると思う。
MGの0083は一番最後にでたガトー専用ゲルググが4年前のキットだから最近ってわけじゃない。
HGUCだったらその予算なら複数個買えるね。そのまま組むだけなら1個1〜3時間くらい?
HGUCの1stなら、殆ど出揃ってるから適当に買ってもいいかも。

http://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/
http://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-mg/
買う前に見るとある程度先入観出るかもしれないが、参考にどうぞ
778774:2007/12/17(月) 00:27:49 ID:ogcUYOMG
ありがとうございます。
まとめサイトを見ていろいろ考えます。
ぱっと見た感じ、MS-06J 量産型ザク Ver.2.0 がよさそげ・・・
779HG名無しさん:2007/12/17(月) 00:38:12 ID:DOBJzEQ4
普通に勧めるならMGガンダム(アニメカラー)か、MGのVer2.0系。ザクとかゲルググとか。
腕前が分からないので10時間前後で完成させられるか分かりませんけど。

時間を優先するならサイズが小さいHGUCを勧めるが、無塗装では見栄えが宜しくないです。
780754:2007/12/17(月) 00:41:14 ID:61xEh0Jq
自分はペーパー粘ってしまいます
それも要因の一つみたいですね

>>764
仮に平面の合わせ目消しの場合、平面になるまで400番を使い
その後番手を上げて傷消し、という形でやっていますので
流れ的にはレス通りだと思います
エッジは基本そのままです
仕上がりに差がでるのはわかってますが、手間が…

>>769
基本的につや消しです
完成品にはそれなりに満足してますがいろいろ作りたいので
なんとかならないものかと思った訳です
781HG名無しさん:2007/12/17(月) 00:48:12 ID:biViNa89
つや消しならあんまり傷消しに血道あげても報われなくね?
600番の目に塗料乗っけてさらにつや消し吹いてまだ目が見えるか?
782HG名無しさん:2007/12/17(月) 00:49:11 ID:meHWzSMc
>>778
ガンダムマーカーを買ってスミ入れぐらいはしてもいいかも。
簡単だし。
783HG名無しさん:2007/12/17(月) 01:01:09 ID:E/AklFEw
>>780
水研ぎしたほうが早いんじゃないか?目詰まりもしないし。
俺は小皿に水を入れ、パーツを洗って雑巾で拭きながらペーパー掛けしてる。

>平面になるまで400番を使いその後番手を上げて傷消し
一箇所ごとじゃないよね?
784HG名無しさん:2007/12/17(月) 01:16:38 ID:iE7SKo1z
>>762
ガンプラの製作時間を短縮 Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1196871098/
785HG名無しさん:2007/12/17(月) 10:16:15 ID:uHDdKzGP
MG作っていて、今回は冬休みに初めて全塗装をしてみようと思っています。
ゲート跡の処理(400→600→1000)をして仮組み完成しました。
次の段階として接着作業に入っちゃっていいんですか?
786HG名無しさん:2007/12/17(月) 11:42:47 ID:rtwv61bd
塗装の前にマスキングじゃ塗れない部分をしらべて
後ハメとかしなくていいのであれば、接着&継ぎ目消ししちゃっていいんじゃない?
787HG名無しさん:2007/12/17(月) 11:56:03 ID:R9Sr3F4A
つや消しの際にはやすりがけは400番までで十分と聞いたのですが、どうですか?
実際十分なんですか?
788HG名無しさん:2007/12/17(月) 12:25:52 ID:fRRuHIu6
>>787
私はつや消しの際のやすりがけは600番まで必要と聞いていたのですが、違いませんか?
ですから、私が聞いた限りでは400番では不充分です。
789HG名無しさん:2007/12/17(月) 12:27:52 ID:zRZD0W4c
上手くやれば充分だけど大きな傷が付くならサフふいて600まで研いだ方がよい

>>712からの流を読むんだ
790HG名無しさん:2007/12/17(月) 12:51:55 ID:R9Sr3F4A
>>788
そうですか。
791HG名無しさん:2007/12/17(月) 14:41:18 ID:ddjdRwYz
俺の経験則的には#800くらいまではやらんと心配だねえ。グロスなら#1200。
まぁ豆にペーパー変える人と、ヘタレたペーパーでそのまま仕上げちゃう人とだと差があると思うけど。
792HG名無しさん:2007/12/17(月) 15:46:32 ID:1/85I6NG
00シリーズのHGと1/100ってどっちがおススメですか?
スレ違いならスマン
793HG名無しさん:2007/12/17(月) 16:03:02 ID:zqSizVTi
マルチ書き込みすんなよ
794HG名無しさん:2007/12/17(月) 17:34:54 ID:lcpigSfD
どのスレで聞いたら分からないのでココで質問します。

1/60 フルアーマーガンダムって、最後に再販されたのは何時かご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
795HG名無しさん:2007/12/17(月) 18:41:54 ID:CIHONRAA
>>794
こっちの方がいいんじゃね?

ガンプラ旧キット汎用すれっど Part24
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1188681902/l50
796HG名無しさん:2007/12/17(月) 19:36:08 ID:AajHPlo8
いつの再販版かは知らんが行きつけの模型店に積んであるのを見た>フルアーマー
797HG名無しさん:2007/12/17(月) 21:48:09 ID:yGRWf3US
>>787
俺は400番までしかかけないな
そんなに気にならないしヤスリがけがプラモ作る中で、
一番嫌いな作業だから
一度400番で作ってみて妥協できるならそれでいいと思うよ
798794:2007/12/18(火) 02:50:33 ID:FjYsk0bh
>>795
dクス。けど過疎ってる…orz
799HG名無しさん:2007/12/18(火) 07:51:55 ID:/3fIsNAH
全体研ぎだすなら400で十分。
一部だけなら不十分。

これがいまんとこのオレの結論。
800HG名無しさん:2007/12/18(火) 09:46:46 ID:1yvHp3it
292 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 13:31:19 ID:QzBlfSNz
連続でスマン
フラットクリアを吹いてみた
北岡、クラフト、#400は切削跡が完全に消えた。
ハードコートは目立たないけど跡が残る。
#320は盛大に跡が残った。
801HG名無しさん:2007/12/18(火) 14:46:10 ID:ZVdGcsp/
けっこう個人差があるもんだな、おどろいた。
400って結構粗いと思うんだが、まぁペーパーの使い方と仕上げの方法と仕上げへの欲求度で大分変わるんだろう。
802HG名無しさん:2007/12/18(火) 14:47:37 ID:ZVdGcsp/
ちなみに、エアブラシで塗膜は極力薄く仕上げる主義なんで、俺の場合は400じゃ不十分だな。
803HG名無しさん:2007/12/18(火) 16:00:19 ID:LgMuMZkE
ダロンという人のMG素組サイトっておわっちゃうんですか?
804HG名無しさん:2007/12/18(火) 16:02:02 ID:Hzro8e44
>803
そんな話題ここじゃ関係ないだろ?
805HG名無しさん:2007/12/18(火) 18:14:30 ID:RwB0uXrv
ウスメ液を採るのに本体がガラスでゴムの部分をつまんで吸い取る形式の
本格的なスポイトは使えますか?
筆塗りですが、普通の人はどうやってウスメ液を採っているんですか?
806HG名無しさん:2007/12/18(火) 18:22:07 ID:6A0lQ6HM
俺はストロー使ってる、塗料取るのにも使ったりする。
汚れたら、その部分だけカット。
何本も用意しといて、それを缶に入れて置いてる。
807HG名無しさん:2007/12/18(火) 18:25:32 ID:h3vFZYeP
>>806
うわー頭いい・・・これは思いつかなかった
今度から使わせてもらうよ、ありがとう
808HG名無しさん:2007/12/18(火) 18:33:55 ID:jSWH+w3H
白いストローなら塗料取る時
カラーサンプルも同時に作れて便利だな
809HG名無しさん:2007/12/18(火) 18:34:30 ID:nEZhlG8v
ダロンという人のMG素組サイトっておわっちゃうんですか?
810HG名無しさん:2007/12/18(火) 18:45:51 ID:iYiAjoZB
>>809
一回言われて判んない奴は氏んでいいよ
811HG名無しさん:2007/12/18(火) 18:58:43 ID:ZVdGcsp/
ストローか、ストローもいいな。
ピペット使う要領で、ただのガラス管の尻を指で押さえて使ってたぜ。
812HG名無しさん:2007/12/18(火) 19:00:41 ID:ZVdGcsp/
本人に聞きゃいいことを、こんな場末で聞く意味がさっぱり解らんな。
813HG名無しさん:2007/12/18(火) 20:27:57 ID:XP16Yl0c
http://www.doblog.com/weblog/myblog/67698
このムサイどう思いますか?
814HG名無しさん:2007/12/18(火) 20:52:33 ID:ZVdGcsp/
単なる感想を、救済スレで聞く意味がさっぱり解らんな。
815HG名無しさん:2007/12/18(火) 20:53:39 ID:Hzrubb21
>>813 個人的な感想は趣味じゃない。下品。
816598:2007/12/18(火) 20:54:47 ID:pvwbDYQ4
ゲート処理にナイフを使いますよね?
僕は不器用なので何回も指を切ってしまいます
もっと簡単に安全にゲート処理できる工具ってありますか?
817813:2007/12/18(火) 20:57:13 ID:XP16Yl0c
>>814 815
そうですね、ホントすいませんでした。

>> 816
爪きり
818HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:01:09 ID:MLTAL20d
>>816
薄刃ニッパーでギリギリまで切り取ればナイフ類を使う事は殆ど無いじゃね
819HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:21:01 ID:wIcdmm/x
今後のことも考えて、不器用を直せ。
820HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:31:25 ID:jm7tAPXu
>816
つや消し吹きつける前提ならナイフ使わないで
棒ヤスリの平らな奴使って削り取っちゃうのも
ひとつの手段。

棒ヤスリで削って耐水ペーパー600番で磨く。
その後十分乾かしたら部分塗装とかスミ入れやって
つや消しトップコートする。

削りすぎに注意。
821HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:34:13 ID:to0gr8Pt
スプレーカンでの塗装に挑戦してみたいのだけど
道具も一切持ってないし塗装はこれっきりなんですが
作業は大まかに本体カラー塗って墨入れてツヤ消しトップコートで完成でいいんでしょうか?
本体カラーの下に下地か何か塗らなくてもいけますか?
822HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:34:54 ID:vxFcbF/9
クラフトやすり買ってから、ゲートはヤスリだけだな。
でも今までプラモ作っててケガした事は無い。
823HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:38:21 ID:ZVdGcsp/
>>816
その手のことは慣れてナンボ、昔は俺もよく作業中に怪我したもんだが
そうやってくうちに、意識せずとも刃物が逃げる先に指を置かないような癖が付く。

大事なのは、とにかく刃物が逃げる可能性のあるところに指を置かない。
切れ味の落ちた刃を使うと無理な力がかかって危険だから豆に交換すること。

>>821
下地色と上塗り色の組み合わせによってどうとでも変わるので即答不能。
824HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:42:20 ID:6A0lQ6HM
まぁ、色々と問題は山積みっぽいが、
取りあえず切る先の方向に指をおくのを止めれば怪我しないだろ。
慣れてくれば、なんとでも出来るんだが、
刃物を扱う基本をまず実践した方がいいな。
825HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:46:02 ID:CHO4ehuh
デザインナイフはあんま使わないな
小さい○から引き出すナイフ使ってるあれは指で上手くロックかけれるので、確実に指切らない
デザナイフだと、うっかりするだけで血がでるよ

○の奴はホントつかってみて欲しい
826HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:49:50 ID:6A0lQ6HM
デザインナイフは、うっかりすると本当危ない、足が。
827HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:51:15 ID:to0gr8Pt
>>823
ご意見ありがとうございます
シャアザクの頭を塗りたいので本体は赤を塗ります、この場合は何色を下地にすればいいですか?
828HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:58:38 ID:nEZhlG8v
ダロンという人のMG素組サイトっておわっちゃうんですか?
829HG名無しさん:2007/12/18(火) 22:03:29 ID:RwB0uXrv
ガンプラのPS部品って強度が低いと思いませんか?
830HG名無しさん:2007/12/18(火) 22:16:42 ID:Jn97Jt2o
>>829
そうだねはめ込みが固いとこで力が入るとすぐダボやピン周りが白化するよな
831HG名無しさん:2007/12/18(火) 22:44:43 ID:FXKoSYYI
水性ホビーカラーでファントムグレーを調色しようとすると何色必要?
832HG名無しさん:2007/12/18(火) 22:46:58 ID:jSWH+w3H
ここ10年でさらに柔らかくなった気がする
833598:2007/12/18(火) 22:54:06 ID:pvwbDYQ4
>>817>>818>>819>>820>>823>>824
ありがとうございます
ヤスリを使ってみます
834HG名無しさん:2007/12/18(火) 22:59:59 ID:RwB0uXrv
マジな話、玄人の方ならMGズゴックは全色調色しますか?
835HG名無しさん:2007/12/18(火) 23:01:14 ID:vwYrh7z+
>831
白+黒+コバルトブルー+パープルor赤

配合比率は自分で試してつかめ
836HG名無しさん:2007/12/18(火) 23:08:32 ID:YCFekdHR
エアモデルからの転身なんですが、MGフリーダム作ろうと思っています、初心者には難しいですか
手始めにジムタイプCを3機とVer Kaガンダムを作ろうと思っています
塗料は何倍で薄めて使ってますか?
特に白はファンデーションホワイトがいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします
837HG名無しさん:2007/12/18(火) 23:11:59 ID:vwYrh7z+
エアモデル作ってたんなら塗料とうすめ液の配合くらいわかるだろ
838HG名無しさん:2007/12/18(火) 23:16:25 ID:5UiWjoJM
なんだ
暫く来ないうちに随分退化したんだなココ

いや
技術云々とかレベルがどうのとかいうんじゃあなく、同じ生物としてどうなのよっていう
839HG名無しさん:2007/12/18(火) 23:28:18 ID:0hqnRBwd
ミトコンドリアだがなにか?
840HG名無しさん:2007/12/18(火) 23:31:16 ID:WPvskKle
別にここに限った話じゃないだろ
841HG名無しさん:2007/12/18(火) 23:51:19 ID:Hzrubb21
>>834 人による 俺ならガンダムカラー使うけど
842HG名無しさん:2007/12/19(水) 00:11:02 ID:RJ0EJB0Y
<<834
説明書みたいなのでいいならガンダムカラー。
843HG名無しさん:2007/12/19(水) 00:19:13 ID:orgwP+1n
昔からこんなもんだが?だってまったくの初心者相手なんだぜ?
844HG名無しさん:2007/12/19(水) 00:22:06 ID:oIIFsALN
初心者の振りして質問してる奴もかなりいるけどな。
845HG名無しさん:2007/12/19(水) 00:29:14 ID:orgwP+1n
その手の釣りも昔からだろ('A`)
846HG名無しさん:2007/12/19(水) 00:52:52 ID:VgJ91nrb
流れを読まずすみません。
HGレイダーを衝動買いしてしまったのですが、塗装や後ハメ加工の面で、初心者には難しいキットでしょうか?
847HG名無しさん:2007/12/19(水) 02:27:28 ID:P/zDeXkd
>流れを読まず
お前も初心者の振りして質問してるってことか?
848HG名無しさん:2007/12/19(水) 02:48:46 ID:oIIFsALN
>846
塗装はさほどでもないけど後ハメ加工は保持力落ちるし闇雲に工程を増やすだけでメリットない
膝関節や翼の可変部分はマスキングで対処したほうが後々楽だよ
849HG名無しさん:2007/12/19(水) 02:59:43 ID:fb4g2vqD
マルチには答えなくていいよ
850HG名無しさん:2007/12/19(水) 09:41:15 ID:/3U/bRw6
エアブラシ使用時の塗装ブースって、シンナーや粉塵が部屋に飛散しない
ためのものですか?
そこにこもって作業したら余計吸い込むだけじゃないですか?
851HG名無しさん:2007/12/19(水) 09:44:19 ID:OUeslkk9
>>850
なんでエアブラシ中に粉塵が出るのかわからんけど、ブースはミスト排出がメイン。
揮発したシンナー(と匂い)を排出できるわけではないから、ブース使っててもマスクと
換気は必要だよ。
必要ないと思うなら外でやるなりすればいい。
852HG名無しさん:2007/12/19(水) 11:17:09 ID:tUWU6Ufh
>>850
www
ブースってただの箱じゃありませんよw 換気扇が付いていて外へ排出させるのですよw
853HG名無しさん:2007/12/19(水) 11:17:30 ID:xSx0uGOw
>>850
排出ダクトをしっかり室外に出していれば、問題ないだろう。
でも100%じゃないからやっぱり室内の換気とマスクは必要だと思う。
854HG名無しさん:2007/12/19(水) 11:58:29 ID:r9q2HBip
チンパンの歴史 Ver.06  ∀側…∀厨  S側…種ファン
MG∀本スレでS側・従米ポチ現れる。

多分、S側・従米ポチが∀批判スレを立てる。

それが我慢出来ない∀側・人物Xが、重複∀批判スレを一日後に立てる。
(後に1000件まで行くも、後継者が出ず消滅)

∀批判スレの中盤辺りから、普通に∀批判している人物をチンパンと
呼ぶ∀側・「チンパン荒らし」が発生。重複駄スレの関係者の疑い。

∀側・チンパン荒らし、のび太AA連続貼り逃げ。

∀批判スレ2スレ目立つ。そこで自分がのび太AA連続貼り逃げした
にも関わらず、∀側・チンパン荒らし、コピペは負け犬の遠吠えと涙目。

過去ログを見ればわかるのに、∀側・チンパン荒らし、火消しに必死。

その直後辺りから、MG運命スレに韓国荒らし発生。やり方がのび太
AA連貼り、∀側・チンパン荒らしと酷似。

それを指摘された途端、急に、運命スレを荒らしたのは、S側人物の
∀批判スレを立てた人物と理解不明な工作開始。
どうして種厨のS側人物がMG運命スレを荒らすのか理解不能な
言い訳に終始。

∀批判1スレを荒らしていた、∀厨のチンパンズ自分たちの荒らし
行為は無視して、必死工作中

無関係な他人との会話をなぜか自分の脳内勝利に結びつけ
電波捏造一人必死な完全勝利宣言www←イマココ
チンパンクンとは・・?真性∀厨にして、運命スレなどを連続荒らししている超迷惑コテ
855HG名無しさん:2007/12/19(水) 13:40:05 ID:r9q2HBip
∀真チンパンクンとは?

MG∀が発売された直後から発生。

MG∀スレ内で、ちょっとした批判にも過敏に反応し、仕方なく
避難的に立てられた、MG∀アンチスレにも遠征。
MG∀アンチスレ内でまともな批判が書き込まれると、相手にチンパン
チンパンといい続け、ついに自分が 真チンパンクン の命名を
受ける。

その後アンチ本スレから遅れること1日、自分がニセアンチスレを
立て、MG∀アンチ本スレを連日荒らし続け、自分のニセスレに誘導。
どうせ批判されるなら、自分の立てたニセスレでという屈折した感情である。

さらにその後、MG運命が発売されると、なぜか異様に嫉妬して、連日
MG運命スレに出没し、韓国人の振りをして荒らし行為。しかしそれが
真チンパンクンの行為であることは、誰の目にも明白なのであったw
856HG名無しさん:2007/12/19(水) 16:24:28 ID:P0l/repJ
トップコートってどのタイミングで吹けばいいんでしょうか?
ランナーに吹いてから組み立て?
組み立ててから部位ごとに吹くのでしょうか?
857HG名無しさん:2007/12/19(水) 16:29:06 ID:sx5DQjDr
タミヤの2000円くらいの薄刃ニッパー買ったのですが、バネが片方しか固定されていないのは仕様ですか?
858HG名無しさん:2007/12/19(水) 16:30:57 ID:nmnnjOLq
>>857
仕様、握ると丁度よくなる
859HG名無しさん:2007/12/19(水) 16:47:26 ID:z9u0gcgk
>>858
ありがとうございました。切れ味GJです!
860HG名無しさん:2007/12/19(水) 18:51:11 ID:q6LGiVoK
>>856
決まりはないがパーツごとに吹くのがベター
861HG名無しさん:2007/12/19(水) 18:54:41 ID:wo3msd8p
ランナーに吹いてから組み立てって、ゲート処理どうすんだよ
862HG名無しさん:2007/12/19(水) 19:00:47 ID:YetwDKsq
>>856

完成後に頭部・胴体・肩・腕・手・太もも・膝・足首等、大まかなパーツに分割して吹けばOK。
863856:2007/12/19(水) 19:09:37 ID:P0l/repJ
みなさんありがとうございました。
864HG名無しさん:2007/12/19(水) 19:19:48 ID:ulaPE6j6
ゲート処理で完璧にゲート跡を消すことは出来ないんでしょうか?
自分なりに模索してみたのですがどうしても跡が残ってしまいます。具体的に言うと
失敗して白くなってしまうのとは違い、ゲートがあった場所が周りに比べてちょっと濃い色に
見えてしまいます。
もし改善できるとしたらどうすればうまく処理できるのでしょう?
865HG名無しさん:2007/12/19(水) 19:33:41 ID:76NafQIf
更に目の細かいヤスリをつかう
最後にコンパウンドで仕上げる
866HG名無しさん:2007/12/19(水) 19:34:48 ID:X95lBQyI
>>塗装しようよ。筆でいいから。
867HG名無しさん:2007/12/19(水) 19:39:43 ID:yi/Kej5Z
とにかく塗装したがらないのね
868HG名無しさん:2007/12/19(水) 19:40:25 ID:yi/Kej5Z
とにかく塗装したがらないのね
869HG名無しさん:2007/12/19(水) 19:42:14 ID:7gONL6P4
コンパウンドなんか使っても色が変わったもんはどうしようもないだろう。
ペーパーよりさらに細かい番手で表面を薄皮一枚剥ぐみたいなもんなんだから。
あとは白化ではないにしろ要するに>>7ってことで。
別に塗装を強要するわけじゃないが、塗らずに完璧って言えるほど綺麗に仕上げるのは
全塗装より大変なんだよ。
870HG名無しさん:2007/12/19(水) 19:57:31 ID:ulaPE6j6
>>865->>869
レスありがとうございます

>>866>>867
エアブラシが使える環境がないので出来ないならそれで妥協するつもりでした

もちろん部分可能な部分はそれで補ってますが全身に関わる色だと自分の
筆の腕では難しいのでなんとか出来ないかと聞いてみた次第です
871HG名無しさん:2007/12/19(水) 20:31:49 ID:y0+Q6Wis
ラッカー系の場合、粘度が高い→塗りにくい
ウスメ液を入れる→塗り安く筆ムラが出にくい
で合ってますか?
872HG名無しさん:2007/12/19(水) 20:48:06 ID:yF2l+EfO
リダーダー足さないと乾燥はやすぎてムラになりやすいよ
配合比は容器参照。
873HG名無しさん:2007/12/19(水) 21:00:31 ID:y0+Q6Wis
>>872
リダーダーは光沢が増加しますよね?
ヨドバシとかでリダーダーと言えば何種類もありますか?
ウスメ液を入れてからリダーダーですか?
874HG名無しさん:2007/12/19(水) 21:16:32 ID:yF2l+EfO
>光沢が増す
光沢塗料の場合、乾燥が遅くなる分平滑になりつやが増したように見える。
つや消し塗料の場合は粒径の大きなつや消し剤が入ってるのであんまり関係ない。

リダーダーは何種類もありません。あらかじめリダーダー混合済みの薄め液はありますけど。
薄め液にどれくらいの割合で混ぜるとか容器に書いてるからそれ読んでくれって事。
875HG名無しさん:2007/12/19(水) 21:18:05 ID:kO5cLj7u
そろそろ誰か突っ込んでやれや。
876HG名無しさん:2007/12/19(水) 21:31:39 ID:y0+Q6Wis
>>874
クレオスの例のウスメ液にはリダーダーは入っていないですよね?
877HG名無しさん:2007/12/19(水) 21:53:38 ID:orgwP+1n
エアブラシ用薄め液はリターダー入ってなかったっけ?
878HG名無しさん:2007/12/19(水) 21:54:52 ID:yi/Kej5Z
リダーダー
879HG名無しさん:2007/12/19(水) 22:04:56 ID:yF2l+EfO
ほんとだリターダーだった

みんなトン。
880HG名無しさん:2007/12/19(水) 22:13:44 ID:Bant7apI
真∀チンパンクン(別名チンパン、チンパンマダー等)の歴史 Ver.06  
 ※∀側…∀厨  S側…種ファン
MG∀本スレでS側・従米ポチ現れる。

多分、S側・従米ポチが∀批判スレを立てる。

それが我慢出来ない∀側・人物Xが、重複∀批判スレを一日後に立てる。
(後に1000件まで行くも、後継者が出ず消滅)

∀批判スレの中盤辺りから、普通に∀批判している人物をチンパンと
呼ぶ∀側・「チンパン荒らし」が発生。重複駄スレの関係者の疑い。

∀側・チンパン荒らし、のび太AA連続貼り逃げ。

∀批判スレ2スレ目立つ。そこで自分がのび太AA連続貼り逃げした
にも関わらず、∀側・チンパン荒らし、コピペは負け犬の遠吠えと涙目。

過去ログを見ればわかるのに、∀側・チンパン荒らし、火消しに必死。

その直後辺りから、MG運命スレに韓国荒らし発生。やり方がのび太
AA連貼り、∀側・チンパン荒らしと酷似。

それを指摘された途端、急に、運命スレを荒らしたのは、S側人物の
∀批判スレを立てた人物と理解不明な工作開始。
どうして種厨のS側人物がMG運命スレを荒らすのか理解不能な
言い訳に終始。

∀批判1スレを荒らしていた、∀厨のチンパンズ自分たちの荒らし
行為は無視して、必死工作中

無関係な他人との会話をなぜか自分の脳内勝利に結びつけ
電波捏造一人必死な完全勝利宣言www←イマココ
881HG名無しさん:2007/12/19(水) 22:15:35 ID:Bant7apI
∀真チンパンクンとは? (別名チンパン、チンパンマダー等)

MG∀が発売された直後から発生。

MG∀スレ内で、ちょっとした批判にも過敏に反応し、仕方なく
避難的に立てられた、MG∀アンチスレにも遠征。
MG∀アンチスレ内でまともな批判が書き込まれると、相手にチンパン
チンパンといい続け、ついに自分が 真チンパンクン の命名を
受ける。

その後アンチ本スレから遅れること1日、自分がニセアンチスレを
立て、MG∀アンチ本スレを連日荒らし続け、自分のニセスレに誘導。
どうせ批判されるなら、自分の立てたニセスレでという屈折した感情である。

さらにその後、MG運命が発売されると、なぜか異様に嫉妬して、連日
MG運命スレに出没し、韓国人の振りをして荒らし行為。しかしそれが
真チンパンクンの行為であることは、誰の目にも明白なのであったw
882HG名無しさん:2007/12/19(水) 23:01:57 ID:q6LGiVoK
このスレ見てると簡単フィニッシュに関する質問が目立つが
あんな面倒でリスクが高い工作法を広めた模型雑誌は罪だな
883HG名無しさん:2007/12/19(水) 23:16:24 ID:tUWU6Ufh
>>882
しかし、エアブラシなどを使わなくてよいのでしかたない。
884HG名無しさん:2007/12/19(水) 23:20:14 ID:q6LGiVoK
でも簡単で済まそうとするのは面倒臭がっているのに見えるのっていうのは…乱暴かなw
885HG名無しさん:2007/12/19(水) 23:38:06 ID:mi4K7n/S
全塗装で1個作る時間に5つも6つも出来る簡単フィニッシュは、
むしろ積みを減らす最終兵器ともいえる。
・・・いや最終兵器は嫁かもねw
886HG名無しさん:2007/12/20(木) 00:28:08 ID:0JyTT8Rl
ガンプラでの簡単フィニッシュというやつは、言葉で言うほど簡単ではないものでな
887HG名無しさん:2007/12/20(木) 00:55:04 ID:TvSa4gw2
考え方が逆じゃね
初めから雑誌の作例みたいなのを目指してるのが間違いだろ
もっと楽に簡単に済ませればいい、どんどん妥協して簡単に終わらせる
最後につや消し吹いておけば大概の傷とかは誤魔化せるから
888HG名無しさん:2007/12/20(木) 01:01:04 ID:FEEXg4zY
簡単フィニッシュが、模型雑誌にかかると完璧フィニッシュになっちゃうからな。
ゲート跡の白化とか、もっとリアルに見せるべきだと思うが。
模型板のどこかにスレが立ってたが、模型雑誌の完璧主義が、初心者の模型離れや
ちょっと慣れてきた奴に強迫観念になって、積みプラを誘発してるんじゃないかとすら思う。
889HG名無しさん:2007/12/20(木) 01:05:02 ID:dhlHswJt
簡単フィニッシュなんかよりコピックとかマーカーで誤魔化す方が楽だよな
あんな一個一個ゲート跡に気を使うなら普通に塗装する方が楽だし
890HG名無しさん:2007/12/20(木) 01:11:08 ID:lBxV9Uet
簡単フィニッシュって語が誤解を招いてるってなんどもいわれてるしな、ありゃ「簡易」フィニッシュだ。
雑誌の作例は、基礎工作が出来るモデラーが作ってるのと、写真のマジックでそれなりに見えるだろうが
初心者がやるんじゃお察しってとこで、まぁぱっと見にそれっぽく見える仕上がりになれば上等ってとこなんだが。
簡単フィニッシュでばっちり作れる奴なら、普通に全塗装したほうがいいもんできるし。

第一、大概のキットは成型色に不満があるもん俺は。
891HG名無しさん:2007/12/20(木) 02:20:51 ID:ygfXgPFv
俺が出した話題がこうも盛り上がるとは…www
本音をいえば初心者は簡単フィニッシュで満足しないで
ゆっくりとレベルを上げてじっくりと作り込む楽しさを感じてほしい
892HG名無しさん:2007/12/20(木) 11:02:50 ID:KX97qKHn
たまーにいるけど、筆塗りで仕上げましたって画像うpする人が、ガンプラスレには異常に少ない気がす。
あいつもやってる、こいつもやってるって状況を作れば、エアブラシを色んな事情で買えない層も、筆で全塗装するんじゃないかな。
「俺も頑張って塗って、画像うpしてみよ!」って気にさせると思う。
缶スプレーで塗るって方法もあるけど、エアブラシ買うのに躊躇してるぐらいだから、何度も缶スプレー買うのも億劫でしょ、それが簡易派が結構いる理由だと思う。
俺も簡易派で、ガンプラ以外は筆で塗るんだけど
ガンプラは成形色のままでもいいから、とにかく筆ムラ無しで仕上げるのが当たり前って感じの強迫観念がある。

ガンプラを筆塗り全塗装して晒すスレ
ってのを作るべきだな、そこでは筆塗りのテクニック等も教え合う場にすれば、凄くいいと思う。
つくっちゃ駄目かな?

筆塗り総合スレッドってのはあるけど、あんまガンプラの人は利用してないし、完成品晒してるわけじゃないから、あまり有意義な話にならないっていうか、
一言二言いいあって終わりになってる。
893HG名無しさん:2007/12/20(木) 11:16:32 ID:+nBZ3PJD
簡単製作でそこそこのクオリティが出せるガンプラで
筆塗りする意味が分からない。
894HG名無しさん:2007/12/20(木) 11:17:52 ID:90GnOBi2
>>892
要約してやった。

筆だっていいじゃない。だって人間だもの。
895HG名無しさん:2007/12/20(木) 12:07:23 ID:Jl0o5qp/
所詮筆塗りはエアブラシには勝てない
896HG名無しさん:2007/12/20(木) 12:14:39 ID:ynfubhvv
ホース持って振り回されたら勝てそうにないなw
897HG名無しさん:2007/12/20(木) 12:15:12 ID:giCnVBho
>>872
えっ・・・マジか・・・
898HG名無しさん:2007/12/20(木) 12:21:36 ID:YKc3VYRu
ただ、バンダイ自体塗装とかさせて時間かけるよりパチで満足できるような仕様にして
どんどん新しいの買わせたいって方針だからね。
雑誌も簡単フィニッシュ(ちょいプロ仕上げだっけ)かエアブラシ塗装+セミスクラッチみたいな
両極端な作例ばかりだし、これじゃ筆塗りでやってみるかって層は育たないだろうな。
HJでセイラマスオの筆塗りTIPSなんてのがあれば盛り上がるのかもしれん。
899HG名無しさん:2007/12/20(木) 12:40:35 ID:ygfXgPFv
メーカーが簡単を押し進めてる感はあるよなぁ
ABSに塗装はするなみたいなこと説明書に書いてるしな…
最近のキットの再現度の高さもそれに起因するのかもな
昔はここを何ミリ増ししてとかの雑誌作例はザラだった。
まぁ、これ以上はおっさんが昔を懐かしむスレの領分だが…
900HG名無しさん:2007/12/20(木) 13:06:52 ID:0AqaNx7+
生粋のスケモ筆塗り厨だけどガンプラを筆で仕上げようとは思わんし
実際どんな細かいパーツだろうが全部ブラシで塗装するな
ガンプラに限ってはすべてにおいて筆塗りの方が不利
ムラが出るから、とかじゃなくてわざわざ筆で塗る意味がないからね

小物をささっと塗れるみたいな利点があるような気もするけど
組んだあとバラせる以上その利点も薄いわな
纏めてブラシで吹いた方が綺麗だし楽だもん
901HG名無しさん:2007/12/20(木) 13:48:58 ID:KX97qKHn
筆塗り全塗装を頑張ろうと思ってんのに、出鼻くじくレスばかりだなぁ


こう思ってみる

今はちょっとエアブラシ買えない
貧乏だから
ガンプラ塗れない
・・・・否、これはとてもいい機会が与えられたのではないのか
楽しみ方を変えるチャンスではないか
無いところには工夫が生まれる
それを逃してはいけない
さあ楽しもうではないか

902HG名無しさん:2007/12/20(木) 14:28:05 ID:Jl0o5qp/
なんで筆でエアブラシの平滑さに張り合おうとするんだ?
ヨ式とかあるだろ
903HG名無しさん:2007/12/20(木) 19:15:31 ID:q5uGiFGR
∀真チンパンクンとは? (別名チンパン、チンパンマダー等)

MG∀が発売された直後から発生。

MG∀スレ内で、ちょっとした批判にも過敏に反応し、仕方なく
避難的に立てられた、MG∀アンチスレにも遠征。
MG∀アンチスレ内でまともな批判が書き込まれると、相手にチンパン
チンパンといい続け、ついに自分が 真チンパンクン の命名を
受ける。

その後アンチ本スレから遅れること1日、自分がニセアンチスレを
立て、MG∀アンチ本スレを連日荒らし続け、自分のニセスレに誘導。
どうせ批判されるなら、自分の立てたニセスレでという屈折した感情である。

さらにその後、MG運命が発売されると、なぜか異様に嫉妬して、連日
MG運命スレに出没し、韓国人の振りをして荒らし行為。しかしそれが
真チンパンクンの行為であることは、誰の目にも明白なのであったw
904HG名無しさん:2007/12/20(木) 19:19:52 ID:DKPvpEy+
上の方にもレスがありますが、リターダーを混ぜると
光沢が増す理由を教えて下さい。
905HG名無しさん:2007/12/20(木) 19:32:55 ID:VzQxiBkQ
入れない>表面が平滑になる前に乾燥するので艶が弱い
入れる>乾燥するまでに平滑になるので艶が強い
906HG名無しさん:2007/12/20(木) 19:54:23 ID:lBxV9Uet
ザクとか陸ガンなんかの泥臭いMSで巧い筆塗り仕上げとか味があって良いんだけどな。
まぁSガンを筆塗りしようとかは思わんけどw

ただ筆塗りは仕上げが正視に堪えるレベルに達するまでかなり修練要するからねえ。
907HG名無しさん:2007/12/20(木) 19:55:43 ID:lBxV9Uet
>>900
ドムトロ辺りなんか、筆塗りで仕上げたくならね?
908HG名無しさん:2007/12/20(木) 22:27:32 ID:+6GPqZnJ
トップコート(つや消し)の強度ってどれくらいてすか?
べたべた触りまくったら剥がれてくるでしょうか?
909598:2007/12/21(金) 00:04:31 ID:Tnl6QVsI
つや消しスプレーの瓶詰めってないのでしょうか?
910HG名無しさん:2007/12/21(金) 00:12:29 ID:lawKbMZL
>>909
クリアーとフラットベースないしフラットクリアーはどこでも出してるが
911HG名無しさん:2007/12/21(金) 06:09:23 ID:Q+I/eWOD
>>909
スプレーの瓶詰めは見たこと無いな
912HG名無しさん:2007/12/21(金) 08:36:18 ID:aTMf6Hw+
>>908
プラモ用塗料の塗膜はそんなに強くない
形態や家電なんかの塗装のようにUV硬化クリアが塗られてる携帯や家電と訳が違うからな。
水性クリアなら更にお察し。
全塗装したプラモは基本的にガシャガシャ動かすもんじゃないよ。
913HG名無しさん:2007/12/21(金) 08:47:49 ID:PRw7rjAM
>>908
幼児にでも与えるのか?
ちゃんと乾燥してれば、柔らかい指で触ったくらいじゃ剥がれない。
ツヤ消しなら剥がれより手の脂(ヨダレとか)でツヤが無くなる方が問題。
一番安全なのは無塗装シールで仕上げることだとは思うが…。
それよりも細かい部品をきちんと接着するとか、尖ったところを丸めるとか工夫しろよ。
914HG名無しさん:2007/12/21(金) 10:13:36 ID:ZFiXXSJl
グロス仕上げについてkwskお願いします
915HG名無しさん:2007/12/21(金) 12:24:29 ID:aTMf6Hw+
ツヤツヤ仕上げのこと。以上。
916HG名無しさん:2007/12/21(金) 12:44:49 ID:ZFiXXSJl
ツヤツヤ仕上げについてkwskお願いします
917HG名無しさん:2007/12/21(金) 12:46:11 ID:PZNaALb6
テカテカ仕上げのこと。以上。
918HG名無しさん:2007/12/21(金) 12:51:20 ID:iQyKo+QY
いくら初心者とはいえ、
書き込み待ってる間にググレるんじゃねーか?
919HG名無しさん:2007/12/21(金) 13:24:59 ID:J0KXB4BZ
スレチだったら申し訳ない
ハセガワトライツールのモデリングソーセット(TP-3)を購入したんだが
これ専用のグリップセットとかって売ってる?
ググってもそれらしいのが出てこなかったので・・・
920HG名無しさん:2007/12/21(金) 15:13:52 ID:YLMqu9Se
>>919
TP-3-4、5はデザインナイフ、TP-3-8は普通のカッター、残りは手で持つ。
921HG名無しさん:2007/12/21(金) 15:31:01 ID:OlrtnnqN
ガンプラの表面処理するときは途中パーツについた削りカスを
洗い落としながら続けるのが普通なんでしょうか?
たとえば目の粗い400番の紙やすりからはじめて、
だんだん目の細かい紙ヤスリを当ててゆきますが
400番ので削り終わった後は、パーツ全体が白っぽくなってて、
あれは削りカスがついてるんだと思うんですが、次の600番をかける前に洗い落としておかないとまずいでしょうか?
そのまま600番に行くと、削りカスで次のきれいな600番の目が詰まってしまうきがするんですが、どうなんでしょうか
みなさんはどうでしょうか

あと、洗うときに器に水を張ってやると、水の中できれいになっても
水から上げるときに水の中にたまったカスがくっついてしまうので、流水で
やってみたらきれいになったんですけど、水がすごくもったいないんです
922HG名無しさん:2007/12/21(金) 15:52:24 ID:hRpA43oB
>>921
指で払えば十分。

後、あんまり洗浄で神経質になる必要ない
923HG名無しさん:2007/12/21(金) 16:12:22 ID:bOqoQi7E
>>921
100円ショップで買える、照り焼き用醤油塗り?ハケとかでサッサッと掃う
水洗いはある程度の量の水を貯めて使えば大丈夫だと思うが・・・
お金があるのならメガネ洗い用の超音波洗浄機オススメ
924HG名無しさん:2007/12/21(金) 17:02:33 ID:o9rbXnQ0
使い古した歯ブラシを使えば?
極細とか書いてある歯ブラシなら細かい削りカスでも払えると思う。
925921:2007/12/21(金) 17:07:27 ID:OlrtnnqN
どうも〜
926HG名無しさん:2007/12/21(金) 18:29:57 ID:/RZuBRR8
∀真チンパンクンとは? (別名チンパン、チンパンマダー等)

MG∀が発売された直後から発生。

MG∀スレ内で、ちょっとした批判にも過敏に反応し、仕方なく
避難的に立てられた、MG∀アンチスレにも遠征。
MG∀アンチスレ内でまともな批判が書き込まれると、相手にチンパン
チンパンといい続け、ついに自分が 真チンパンクン の命名を
受ける。

その後アンチ本スレから遅れること1日、自分がニセアンチスレを
立て、MG∀アンチ本スレを連日荒らし続け、自分のニセスレに誘導。
どうせ批判されるなら、自分の立てたニセスレでという屈折した感情である。

さらにその後、MG運命が発売されると、なぜか異様に嫉妬して、連日
MG運命スレに出没し、韓国人の振りをして荒らし行為。しかしそれが
真チンパンクンの行為であることは、誰の目にも明白なのであったw
927HG名無しさん:2007/12/21(金) 18:30:31 ID:/RZuBRR8
真∀チンパンクン(別名チンパン、チンパンマダー等)の歴史 Ver.06  
 ※∀側…∀厨  S側…種ファン
MG∀本スレでS側・従米ポチ現れる。

多分、S側・従米ポチが∀批判スレを立てる。

それが我慢出来ない∀側・人物Xが、重複∀批判スレを一日後に立てる。
(後に1000件まで行くも、後継者が出ず消滅)

∀批判スレの中盤辺りから、普通に∀批判している人物をチンパンと
呼ぶ∀側・「チンパン荒らし」が発生。重複駄スレの関係者の疑い。

∀側・チンパン荒らし、のび太AA連続貼り逃げ。

∀批判スレ2スレ目立つ。そこで自分がのび太AA連続貼り逃げした
にも関わらず、∀側・チンパン荒らし、コピペは負け犬の遠吠えと涙目。

過去ログを見ればわかるのに、∀側・チンパン荒らし、火消しに必死。

その直後辺りから、MG運命スレに韓国荒らし発生。やり方がのび太
AA連貼り、∀側・チンパン荒らしと酷似。

それを指摘された途端、急に、運命スレを荒らしたのは、S側人物の
∀批判スレを立てた人物と理解不明な工作開始。
どうして種厨のS側人物がMG運命スレを荒らすのか理解不能な
言い訳に終始。

∀批判1スレを荒らしていた、∀厨のチンパンズ自分たちの荒らし
行為は無視して、必死工作中

無関係な他人との会話をなぜか自分の脳内勝利に結びつけ
電波捏造一人必死な完全勝利宣言www←イマココ
928HG名無しさん:2007/12/21(金) 18:43:56 ID:BXLif6ZA
オメコ
929HG名無しさん:2007/12/21(金) 19:11:22 ID:M3P9Ay3W
ゲート処理でミスった時にカラーを塗る前に塗る透明な液体の名前を教えてください
930HG名無しさん:2007/12/21(金) 19:15:56 ID:Ua8LOKiL
>>929
むしろ俺が知りたいわ、そんな不思議な液体。
どこで見たのか知らないけど、どういう作り方しててどんな意味でそんな液体を塗るのか
教えてくれ。
ゲート切りでえぐってしまったとき溶きパテ等で埋めてから塗装することはあるだろうが、
溶きパテは透明じゃないしな。
931HG名無しさん:2007/12/21(金) 19:16:50 ID:lubm8dxi
瞬着
932HG名無しさん:2007/12/21(金) 19:24:32 ID:o5A3Ym9a
今までパーツをニッパーで切り取るときにギリギリのとこで切ったりして、キズが出来ちゃって、その都度ヤスリで削ってるんですが、そこだけ色が薄くなっちゃって微妙だったんです。

それでニコニコでガンダム道ってのを見たときに、切り取るときはわざと離して、デザインカッターなるもので切って、くっつけるときに接着剤使ってました。

これなら色塗らないから自分でも出来るかな?と思ってやってみようと思うんですが、必要な道具を教えて頂けませんか?

タミヤの接着剤、デザインカッター、紙ヤスリで合ってますか?あと、オススメの紙ヤスリを教えて下さい。
933HG名無しさん:2007/12/21(金) 19:29:13 ID:aTMf6Hw+
>>921
なんというか、普通に水研ぎしなって。そっちのほうがペーパーの保ちもいいし研削性も上がるし。
どういうヤスリ方しようが、最後は水で皮脂やら削りカスやら洗い落とす必要があるわけだが・・・

悩むほどのことだろうか、適当に水替えながら容器の中で歯ブラシかなんかでゴシゴシやりゃ
大概綺麗になるだろ、最後のすすぎだけ流水でやればいいんだし。
それともあれか、清水汲みに何キロも歩かなきゃいかんような土地に住んでるのか?
934HG名無しさん:2007/12/21(金) 19:34:29 ID:aTMf6Hw+
>>932
番手がいくつだろうが、ヤスリってのは傷つけながら削るための道具な訳で
最後にクリア掛ければヤスリ傷は目立たなくなるが、粗い傷は消えない。
まぁとにかく基本工作から経験積むしかないぞ。
まず、本買わなくても、WEBに初心者向けのガンプラ製作のドキュメントは
山ほどあるから、いろいろ検索すりゃ一通り目通しておきな。
話はそれからだ。
935HG名無しさん:2007/12/21(金) 19:41:30 ID:Ua8LOKiL
>>932
オススメの紙ヤスリはタミヤのフィニッシングペーパーだね。
ホームセンターに売ってるグレーの耐水ペーパーより使い勝手良いが、その分ちょっと高い。
あとは>>934が言ってる通り、ここで聞くより初心者向けのサイトを回る方が早い。
成型色フィニッシュにコンパウンド使えみたいな無茶なのはスルーして、最初っから
完璧なものを作ろうとせずにひとまず揃えられる道具で1体完成させてみるといい。
それでわからない点、改善したい部分をここで聞くってのが良いと思うよ。
936HG名無しさん:2007/12/21(金) 19:41:50 ID:lubm8dxi
ニコ厨ならしょうがないな
937HG名無しさん:2007/12/21(金) 19:57:33 ID:bOqoQi7E
接着剤使っていいなら、適当な小ビンにパーツと同じ部分のランナーの細切れと、
接着剤をぶち込んで「色付き接着剤パテ」を作って、白化したところを大きめに削りつつ
盛り付け>固まったら整形、でもいいんじゃないかね
938HG名無しさん:2007/12/21(金) 20:16:30 ID:aTMf6Hw+
まぁランナーパテもあんまし過信しないほうがいいんだけどな
何度か試してみたが、成型色が濃いパーツだと溶剤による変色がどうしても出たりするし。
…簡単フィニッシュってその程度の事は気にしないのが正解だったりするけど。。
939HG名無しさん:2007/12/21(金) 20:16:57 ID:V3Psycxs
リターダーを入れたら濃度は当然下がると思いますが、ウスメ液はそれ以上に
薄める為に入れるという考え方でいいんですか?
940HG名無しさん:2007/12/21(金) 20:24:31 ID:aTMf6Hw+
綺麗に塗るには塗料の粘度が肝なんだが
リターダーの適正な割合考えたらそれだけじゃ足りないんで
薄め液も自然とある程度入れる必要が出てくるはずだぞ

よく「牛乳くらいの感じ」と言われるやつな。
筆塗りならもちっと濃い目でも良いと思うけど、シャバシャバなのを薄く重ねる人もいるんで
その辺慣れて自分なりの感じを掴むしかない。
941HG名無しさん:2007/12/21(金) 20:25:06 ID:nTLAXHAN
ちがいます。
リターダーとうすめ液の用途をよく考えてからもう一度質問し直しましょう
942HG名無しさん:2007/12/21(金) 20:29:52 ID:o5A3Ym9a
>>934
>>934
>>937

ありがとうございます。ユニコーンをつなぎめがあまり見えないように作りたかったんですが、難しそうなんで何体か練習してみます。
943HG名無しさん:2007/12/21(金) 20:31:32 ID:mZSg5UVw
濃度低下を感じられるほどリターダー入れたらまともに塗れないよ
944598:2007/12/21(金) 20:53:25 ID:Tnl6QVsI
>>910
>>911
フラットベースというものがあるんですね初めて知りました
ありがとうございました!
945HG名無しさん:2007/12/22(土) 00:21:51 ID:zcvkovKT
おれは塗料皿としてスーパーで売っている卵のケースを
使っています。みなさんどう思いますか?
946HG名無しさん:2007/12/22(土) 00:24:53 ID:O3Yd/FTH
好きにすれば〜
947HG名無しさん:2007/12/22(土) 00:40:56 ID:d3QQ6JJe
百均の白い灰皿を使ってる、筆が転落しなくていいよ
948HG名無しさん:2007/12/22(土) 01:02:09 ID:ZAgSpzAE
色塗らない基礎的な組み立て(接着剤ややすり使用)の練習用のガンプラでオススメはありますか?
949HG名無しさん:2007/12/22(土) 01:33:35 ID:zDrrVz9s
ユニコーンって本当に大量の出戻りを呼び寄せたんだな
この木曜日から何か雰囲気が変わった

>>948
HGUCのジムとかザクIIとか
でも本当は今一番作りたいものを、臆せずに作っちゃえばいいよ
作るのもったいないという気持ちは、積みの道につながる
ガンプラは今どんな品切れでも、おちついた頃には絶対にまた買えるし
絶版はまずない


950HG名無しさん:2007/12/22(土) 02:16:13 ID:d/30W2G0
絶版になったガンプラなんて旧HGガンダムか武者サイコ(巨山の斎古で色違いは組めるけど)くらいのもんさ
気長に待てば良い
951HG名無しさん:2007/12/22(土) 08:09:49 ID:dMKTo29E
超アニキのアドンとサムスがガンプラ講座してる所のURL張ってください
952HG名無しさん:2007/12/22(土) 09:13:56 ID:3JqWhNxG
>>951
もみあげ牧場でぐぐれ
953HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:15:27 ID:dMKTo29E
ありがとうございました。
どうでもいいですけどサムスじゃなくてサムソンなんですね。
954HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:38:38 ID:DEZwYtvw
MGのマーキングシールを貼ろうと思うんだけど、余白が目立つ・・・どうすればいいんですか?そのマーキングシールに対応するデカールはありません。
955HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:42:56 ID:CQ2Ahy6N
>>953
サムスはメトロイドだな。アドンとサムソンはホモ雑誌の名前から。どうでもよすぎるw

>>954
デザインナイフなんかでぎりぎりまで切ってクリアを厚めに吹けばわりと誤魔化せる
余白切るのしんどいからユニコーン用水転写デカール早く出して欲しい
956HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:45:27 ID:G3bxYIhI
このあいだエアブラシ買って、今シャアザクをエアブラシでサフ吹いてたけど、やっぱ初めてで効率とか順序がわからないから時間かかるね。気付くと部屋がめっちゃ散らかってる。慣れればそんなこともなくなるのかなと思いつつまた挑戦してきます
957HG名無しさん:2007/12/22(土) 16:19:08 ID:LrjE+0XW
小さなパーツを紛失したのですが、なかなか出てきません。
どうやったら出てくるか、何かコツがあったら教えてください!!
958HG名無しさん:2007/12/22(土) 16:22:13 ID:tA5yOxvj
>>957
もう年末なんだから大掃除して出てこなけりゃ注文すればいい
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174400849/
959HG名無しさん:2007/12/22(土) 16:25:35 ID:4yPJvKei
>>957
あー、おいらはもう1個落としてみて、追跡すると2個見つかったりする。
失くしたくなければ最初からビニール袋の中とかで作業すればいい。
960HG名無しさん:2007/12/22(土) 16:28:35 ID:CxMfETK4
>>957
そのパーツをフルスクラッチしたら即出てくる
961HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:21:49 ID:PdpcuAG3
>>960
あるある…
962HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:14:59 ID:i6L0r7CV
∀真チンパンクンとは? (別名チンパン、チンパンマダー等)

MG∀が発売された直後から発生。

MG∀スレ内で、ちょっとした批判にも過敏に反応し、仕方なく
避難的に立てられた、MG∀アンチスレにも遠征。
MG∀アンチスレ内でまともな批判が書き込まれると、相手にチンパン
チンパンといい続け、ついに自分が 真チンパンクン の命名を
受ける。

その後アンチ本スレから遅れること1日、自分がニセアンチスレを
立て、MG∀アンチ本スレを連日荒らし続け、自分のニセスレに誘導。
どうせ批判されるなら、自分の立てたニセスレでという屈折した感情である。

さらにその後、MG運命が発売されると、なぜか異様に嫉妬して、連日
MG運命スレに出没し、韓国人の振りをして荒らし行為。しかしそれが
真チンパンクンの行為であることは、誰の目にも明白なのであったw

最近の真チンパンクンは、自分の行動が親にも見せられない恥ずかしい
行為だと気付き始めたのか、荒らしたあとに「すまぬ」と一言謝罪を
繰り返すようになった。チンパンから真人間への進化の第一歩なのか?
963HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:25:39 ID:PdpcuAG3
おめーにも下らないマルチコピペで「すまぬ」と一言謝罪して
真人間の第一歩を踏み出してもらいたいもんなんだがな。
964HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:36:35 ID:ta5WfoWD
一度塗装した部分に別の筆で同じ色で塗装したら、色が黒っぽくなりました。
筆をシンナーで洗うのが不十分だったんでしょうか。
筆をシンナーで洗うときは完璧にやるべきですか?
965HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:26:23 ID:O3Yd/FTH
カラー毎に筆を用意すれば適当でもいいお
966HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:26:40 ID:4yPJvKei
>>964
黒っぽくなったのが前の塗料が残っていてそれが出たのであれば、もうちょっと
筆洗いをしっかりやればいいし、もし下のプラスチックの色が出たのであれば
筆ムラなので、しっかり乾いてから重ね塗りするといいでしょう。
967HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:37:16 ID:tA5yOxvj
>>964
そりゃ、できる限り落としたほうがいいけど自分が考える適当な程度でいいよ
あとプラ板やランナーで試し塗りしてみたほうがいいかもね
968HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:47:47 ID:t6Ypf9O9
いま初心者でもつかへる
一番のおすすめのエアブラシは?
969HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:52:41 ID:0Jwxg90I
ハンザブラック
970HG名無しさん:2007/12/23(日) 02:13:42 ID:RhVkwU/l
>964
つや消しで塗ってないか?
つや消しで塗った後に乾燥させてから同じ色を塗った場合
濡れた状態ではそこだけ色が濃くなる(黒っぽく)
乾燥すれば同じ色になるはずなので待ってみるといい。
971HG名無しさん:2007/12/23(日) 02:18:24 ID:bGxdVo0j
0,1_のプラ板って何で無いんですか?
972HG名無しさん:2007/12/23(日) 02:56:50 ID:0pJ4hr28
いまユニコーンガンダムを作っているんですけど、
シールをパーツといい感じに一体化させる方法はなんかないでしょうか
973HG名無しさん:2007/12/23(日) 04:12:12 ID:PlMofDNn
>>971
0.1ミリ厚ではないが昔タミヤがプラペーパーってのを作ってた
だが絶版になった
今はエバグリが0.13ミリ厚(だったかな?)のやつを出してるよ
そこそこお値段はするが便利ではあるな
974HG名無しさん:2007/12/23(日) 09:11:12 ID:2x5HbNFN
すみません。まったくの初心者なのですが、最低限必要な工具などを教えてください。
975HG名無しさん:2007/12/23(日) 09:29:25 ID:I6zE0Vjs
>>974
ニッパーのみでOK
カッター(デザインナイフ)もあるとよい。
976HG名無しさん:2007/12/23(日) 09:33:24 ID:1h7R9NIq
977HG名無しさん:2007/12/23(日) 09:50:35 ID:2x5HbNFN
>>975-976
ありがとうございました。
978HG名無しさん
>>972
余白を限界まで削る
貼る面はツヤあり鏡面仕上げを目指す