メカモノスクラッチ総合スレッドその3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:2007/11/17(土) 11:56:49 ID:UDog668G
>949
ネジでガッチリ止めるとか

本当にどうしても分割するしかないか、考えてみるほうが簡単かも

953HG名無しさん:2007/11/17(土) 13:38:51 ID:tIM+pv1K
とゆーか>949はレジンとか触ったことなさそうなんだが。
レジンの接着方法が瞬着しかないと思ってそうだし
瞬着の経時変化がどの程度でどういうものかも分かってなさそう。

ま、上のどちらか片方でもちゃんと分かってればこの程度の質問なんてしないわな。
954HG名無しさん:2007/11/17(土) 14:33:37 ID:N98BDySd
何怒ってんの?
955HG名無しさん:2007/11/17(土) 16:15:05 ID:RdXPD2W5
レジンって表現自体
幅が広すぎて何をさしてるのかワカラン
956HG名無しさん:2007/11/20(火) 08:42:30 ID:qb4m3qqE
エポキシ系のパテか接着剤で良いんじゃね?
957HG名無しさん:2007/11/20(火) 22:45:03 ID:ePpx+w4m
パテで高い精度のブロックや板を作る方法を教えてください。

考えれば分かるだろとかは無しで
958HG名無しさん:2007/11/20(火) 22:50:39 ID:AHlyBQ06
プラ板で精度の高い箱を組むことからはじめるんだ。
959HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:57:19 ID:ePpx+w4m
>>958
トンクス
プラ板をテープで組んで、パテ硬化後に外すやり方か、
プラ棒でレールを作った部分にパテをつめるって方法でやってたんですが、
もっと簡単に高い精度が出せる方法があるかもと思ったので聞いてみました。
しかし、そんな都合のいい方法は無いようなので、地道にやって見ます。
960HG名無しさん:2007/11/21(水) 00:05:05 ID:GyCF8iPB
板の厚さにもよるけど、ポリやビニールなどのパテがくっつかない
板の上にプラ角棒を平行に2本並べて固定します。
その板の間にエポキシパテを広げて置いて麺棒などの丸棒を
プラ棒の上で転がしてパテを平たく伸ばしていくと
簡単にエポキシ板が出来ますよ。

角棒の太さを買えれば2mm、3mm、5mmと厚さも調整できます。
薄いのがよければ角棒の代わりにプラ板を使ってもいいかと思う。
961HG名無しさん:2007/11/21(水) 01:21:54 ID:ezDlDUin
>薄いの
それは素直にプラ板切り出したほうがいいんじゃないかと。
962HG名無しさん:2007/11/21(水) 10:01:15 ID:63KophOh
>>957
精度の高い箱を組んだら次は収縮や事後変形の少ない精度の高いパテを買ってくるんだ。

でなきゃ適当に作ったパテ板を1〜3年放置して徹底的に枯らしてから
自分で高精度に削り出して使おう。
963HG名無しさん:2007/11/21(水) 12:16:44 ID:VTJiiJmo
>>955
「注型用樹脂」でおk
964HG名無しさん:2007/11/21(水) 14:52:20 ID:CgMJz9/U
その注型用樹脂にもいろんな種類があるし
965HG名無しさん:2007/12/04(火) 04:20:09 ID:SKi+lKda
硬化に時間がかかる物は経年変化が少ないという説は本当でしょうか?
966HG名無しさん:2007/12/04(火) 09:49:28 ID:Nv/7FHwq
傾向としてはそう。
ゼロなものは基本的に無いし、そういうのにビクビクしたいなら一生してろってこと。
967HG名無しさん:2007/12/09(日) 21:53:47 ID:eJ/xdDdS
ビクッビクッ
968HG名無しさん:2007/12/11(火) 02:50:47 ID:nvB8SS9G
オレロボ製作中。

なんと悪趣味な…
969HG名無しさん:2007/12/11(火) 09:23:57 ID:VTvemswv
>>968
製作中なら御の字、がんばれ
オレなんて設計始めてはや8年、時間おいて見ると構造的に無理があったり
後発のMGに肩を上げる構造を先取りされたりでいまだに製作にも取り掛かれない・・・
970HG名無しさん:2007/12/12(水) 09:33:28 ID:DKLz7kQG
まぁ言うだけならタダですわなw
971HG名無しさん:2007/12/12(水) 20:27:35 ID:9QNecyVa
MGに構造を先取りされた=製作に取り掛かれない

って、あんた何と張り合ってるの?
972HG名無しさん:2007/12/13(木) 12:00:34 ID:tfTGjjj1
言うだけマン!
973HG名無しさん:2007/12/14(金) 04:02:54 ID:gE5FahDb
>>969
Thanks!

オレロボに乗せるフィギュアがうまく作れん。


1/35止めようかな…。
974HG名無しさん:2007/12/14(金) 13:36:57 ID:NiP4Fo8z
>>973
オレロボ見たいので画像うpしてください!










出来ないなら早いうちに謝ったほうがいいですよw
975HG名無しさん:2007/12/14(金) 15:12:42 ID:mP3undDM
今、部屋の大掃除してて、もう作る気のないSEEDのガンプラが大量にあったので
パーツ適当に切り出して箱に入れてあって、変なモビルアーマーみたいなメカ作りたいなと思って
でも、そういうことやってる参考になるサイトってあんまりないですね
マシーンネンクリーガーの改造とかライターとかヘッドホンまで使ってて凄い
パチ組み専門の積みモデラーにはなかなか衝撃でした
976HG名無しさん:2007/12/29(土) 18:10:10 ID:Y+ImXucP
>973
これまたビッグサイズな…って、設定上の大きさによるか
977HG名無しさん:2007/12/29(土) 22:24:55 ID:vSdKGAPK
> オレロボに乗せるフィギュアがうまく作れん。
> 1/35止めようかな…。

そんなおまいに豆知識。
ペプシのSWボトルキャップふぃぎゃは前期が1/35後期が1/32。
その辺の中古プライズ扱ってる店なら30円とか50円とかだろうて。

ちなみにあんまり見かけないけど昔々のその昔、
カップヌードルについてきたFreedomの蓋止めふぃぎゃも1/35。
978HG名無しさん:2007/12/30(日) 00:38:41 ID:+5XwaaRw
田宮のMMもw
979HG名無しさん:2007/12/30(日) 01:54:14 ID:iAtX3Xk/
面白いこと言ってるつもりなんだろうな・・・
980HG名無しさん:2007/12/30(日) 19:49:50 ID:oC7cmpCD
すいませんが外径25ミリのプラパイプって売ってないでしょうか?
タミヤは8ミリまでしかありませんでした。
981HG名無しさん:2007/12/30(日) 20:35:10 ID:A1tyJGXz
>>980
スチロールでは無いんじゃない?
塩ビ管とかアクリルならホムセンで。

スチロールに拘るなら
プラモのパーツを流用だね・・・。
戦車の転輪かメッキを落とすのが面倒だけど
自動車キットのホイールだねぇ。
実車のホイールの直径を調べてから
スケールで割り出してキット購入だね。

恥ずかしくないなら(調べるのが面倒くさいならw)
25ミリに印をつけた紙でも持っていって
パーツに合わせてみて買うとか・・・。
982HG名無しさん:2007/12/30(日) 22:51:01 ID:+A9qgosZ
WAVEのG-TANKで外径23mmがあるね。
それにプラ版を1mm巻けば25mmになるんじゃないかな。
983HG名無しさん:2007/12/30(日) 23:16:43 ID:x+j9jxag
プラ板巻くのはしんどくないか
984HG名無しさん:2007/12/31(月) 00:00:38 ID:J87F0y4V
>982
G-TANKのショートSですね。廃番みたいだけど残ってる店はあるのかな。
http://basskiti.com/?pid=344798

ショートMがほしいんだけど、以前廃番って話を聞いてからは入手できない……。
985980:2007/12/31(月) 00:17:06 ID:k26XFOp0
>>981
>>982

外径25ミリのプラパイプは、やはり無いみたいですね。
ホイールの為だけにキットを買うのはちょっと・・・・。
なんとかやってみます。
レスありがとう御座いました。
986HG名無しさん:2007/12/31(月) 00:29:32 ID:F6CNILAc
つーか、直径25mmはいいんだけど、どの程度の長さが欲しいの?
短くていいのならプラ板円形切り出し積層とか、
ソケットレンチのさきっぽ複製とかで入手可能だと思うんだけど
987980:2007/12/31(月) 00:36:03 ID:k26XFOp0
>>986
6センチ位です。いま調べてたらアクリルで売ってたんですが
加工(すじ彫りや接着、表面処理)は出来るのでしょうか?。
988HG名無しさん:2007/12/31(月) 00:55:22 ID:SdrCEL6X
>>987
アクリルにプラモ的な加工を可能にするためには
シリコーンとレジンで複製して
レジンキャスト化してから使う・・・

その手間と金額を考えると
キットのパーツを流用した方が早いと言う結果になる。

スクラッチするならプラモのパーツの流用に
抵抗感じてたら駄目だよ。
989HG名無しさん:2007/12/31(月) 01:00:31 ID:F6CNILAc
ダメってこたぁないけど、
躊躇なく流用できると気が楽になるね
余ったパーツはジャンクビルドみたいにコラージュして楽しむのもいいね




俺はセンス無いから憧れるばっかなんだけど>ジャンクビルドのオリジナルメカ
990980:2007/12/31(月) 09:31:07 ID:k26XFOp0
>>988
アクリルは加工、無理なんですね。
複製も大変そうですし。
ホイールは1/20位のサイズになりそうだし。
うーん、どうしよう。
991HG名無しさん:2007/12/31(月) 09:58:35 ID:JFziFFUr
塩ビ(PVC)パイプの規格はφ26mmのハズ
992HG名無しさん:2008/01/01(火) 18:58:31 ID:4cupIize
1mm板で
欲しい直径より小さめの円を2枚切り出す
欲しい長さx円周(より少し長め)の長方形を切り出す
長方形に3〜4mmの等間隔で切れ目を入れる
切り離さない様にプラ板を折り、スダレ状にする
円に巻き付けるように接着する
隙間を埋めて整形する

こんな感じかな
薄いプラ板にクセをつけて巻くのもいいけど
強度が欲しいなら1mmが良い
案外簡単に出来るよ
993HG名無しさん:2008/01/01(火) 19:26:00 ID:B8TjSbOK
>>992
それ、直径ぴったり合わせて作るの難しくないか?
994HG名無しさん:2008/01/01(火) 22:20:20 ID:YuXDs8Dw
「長さが6cm欲しい」とか踏まえてなさそうな作りかただしな。
ぶっちゃけ25mmのパイプを探してきて0.3mmの細切りプラ板でも貼っていった方が手堅いような気が。
995HG名無しさん:2008/01/01(火) 22:54:46 ID:13NYWJYO
紙をΦ24..8ぐらいまで巻いて、その上に0.04mmのプラ版を巻きつけて太さを調整。
接着剤で固定した後、中の紙を引き抜けば、
それなりの精度の円筒が手に入る。プラ製だから後の加工も楽。
996HG名無しさん:2008/01/03(木) 00:24:49 ID:ENZWnil2
保守
997HG名無しさん:2008/01/03(木) 00:50:44 ID:+0yMwsIM
次スレ立てたんだか、その…
すまねぇλ....



メカモノスクラッチ総合スレッドその
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1199288959/
998HG名無しさん:2008/01/03(木) 00:53:13 ID:XlBnInPW
きにすんな
次がたたないよりはマシだ
999HG名無しさん:2008/01/03(木) 00:58:20 ID:jaqPnr7V
メカモノスクラッチ総合スレッドその
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1199288959/
1000HG名無しさん:2008/01/03(木) 01:00:05 ID:jaqPnr7V
メカモノスクラッチ総合スレッドその
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1199288959/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。