離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
別れる理由にするには馬鹿馬鹿しい。でもどうしても気に入らない。
そんな夫の嫌なとこ、書いて見よう!
↓前スレ26
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1050306352/l50
25以前のスレは>>2-3あたり
2名無しさん@HOME:03/04/28 20:37
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い。
http://life.2ch.net/live/kako/1006/10066/1006683980.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い2
http://life.2ch.net/live/kako/1013/10131/1013165118.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い3
http://life.2ch.net/live/kako/1016/10162/1016297893.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い4
http://life.2ch.net/live/kako/1018/10183/1018363544.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い5
http://life.2ch.net/live/kako/1019/10193/1019394706.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い6
http://life.2ch.net/live/kako/1020/10202/1020238756.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い7
http://life.2ch.net/live/kako/1021/10219/1021991174.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い8
http://life2.2ch.net/live/kako/1023/10231/1023103126.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い9
http://life2.2ch.net/live/kako/1024/10240/1024047501.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い10
http://life2.2ch.net/live/kako/1025/10255/1025534553.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い11
http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10271/1027177254.html
3名無しさん@HOME:03/04/28 20:38
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い12
http://life2.2ch.net/live/kako/1028/10289/1028911405.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い13
http://life2.2ch.net/live/kako/1030/10306/1030631937.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い14
http://life2.2ch.net/live/kako/1033/10333/1033352306.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い15
http://life2.2ch.net/live/kako/1035/10357/1035786714.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い16
http://life2.2ch.net/live/kako/1037/10377/1037787324.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い17
http://life2.2ch.net/live/kako/1039/10390/1039089853.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い18
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041220670/
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い19
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1042617833/
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い20
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1043331755/
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い21
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045025570/
離婚したいほどじゃないけど夫のこんな所が嫌い22
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045816406/
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い23
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1046863861/
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い24
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1048395213/
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い25
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1049517267/
4名無しさん@HOME:03/04/28 21:00
>>1さん乙カレー
前スレ1000到達したのでage
5名無しさん@HOME:03/04/28 22:45
こそこそ携帯いじってるのがむかつく。
メールじゃなくても、サイト見てたとしても、
家でテレビ見ながら携帯いじられると腹立つ。
6名無しさん@HOME:03/04/28 23:02
夫に愚痴をこぼしたら、逆に説教されて余計にストレスが溜まる。
7名無しさん@HOME:03/04/29 00:14
夫は声が小さい。楽しく笑えない。
ホントすご〜く嫌。
8名無しさん@HOME:03/04/29 00:57
共通の話題がないんだわ。
旦那が話すのは仕事の話。私は違う業界にいたんで
サパーリだったんだが、業界誌や日経、日経ビジネス読んで
話に付き合える様になってウン年。
で、レスな事で大げんかしたんだわ。
レス歴4年。昨年の夏には目の前で大泣きしたのに、
未だに無し。
そんなこともあって、今日でもう4日もまともに
話していません。
家庭内の会話が無くなるって事がどんなに嫌なものか
思い知れってな感じです。
9名無しさん@HOME:03/04/29 01:20
ジャッジ見てて子供がローラーシューズを欲しがったんだけど親が駄目って言ったのに婆が勝手に買ったってやつ。
私が買う前に親に一言いうべき。だから爺婆っこは三文安になるっていわれるんだよっていったら意味がわからなかったらしく、
今日意味を説明したらそんなのいいじゃんって言い出した。甘やかすだけ甘やかされ責任取るのは親なんだよ!って言ったら、
甘やかされても親がしっかりすれば大丈夫だって。しっかりやっても裏で甘やかされたら元も子もないと思うんですけどどうですか?
お前は自分の親だから気にしてないけど私はいやなんだよハゲ!
10見せかけの善人:03/04/29 01:24
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
11名無しさん@HOME:03/04/29 01:41
>8
悪いけど 旦那さんに女の影がみえます。
12名無しさん@HOME:03/04/29 02:05
っていうか飽きただけでいないかもよ
>8
したいと言われるとしたくなくなるんだよね。
私は女で、他に男はいないが、
「好きならできるはず」みたいな態度をとられると、
そういうものに大義名分をつけるのが鬱陶しいっていうか、
行為そのものを重く感じてしまう。
それだったら、こっちだって「好きなら我慢してくれよ」と思ってしまうし。

やりたいならやりたいって言ってくれた方が、理屈臭くない分、まだマシ。
8さんがそうだと言う話ではないんだけどね。
14名無しさん@HOME:03/04/29 02:15
いい歳してスカートめくってくるところ。マジウザイ…
15名無しさん@HOME:03/04/29 02:20
どう見方を変えても萌えられないところ(´д⊂)
16名無しさん@HOME:03/04/29 06:11
変態。
一緒に出かけた時の他の女見る視線がやばい。
今じゃ嫉妬を通り越して、私が恥ずかしいし。情けなくて、楽しさも半減。
今こどもいないけど、女の子が生まれたらと思うと憂鬱。
育ち盛りの娘の体に興味津々。。。
いつもあらゆるエロサイト見ているが、それ位は、気にならなくなった。
17名無しさん@HOME:03/04/29 06:55
おしっこした後必ず床に雫たらーす!
歯磨かない 口くさい!
手鼻かむ!
小指の爪伸ばす!
顔の脂しぼり出すのが趣味!

離婚したくなってきたな・・・
18名無しさん@HOME:03/04/29 10:05
>17
自分で掃除させたら?
19名無しさん@HOME:03/04/29 10:35
>歯磨かない 口くさい!

他はオヤジはこれだから…と何とか必死にガマンしてもいいが
これだけは何とかした方が(;´Д`)
そんなダンナとキスだのセクースだの絶対できなひ…
電動ハブラシ買ったら変わるかもよ?
家電板で情報みつくろって購入検討してみては〜
水でピロローって洗うやつもいいみたいだね。
虫歯or歯周病辺りも疑ってみよう。
21名無しさん@HOME:03/04/29 13:09
>9
それって糖尿病で甘いもの制限してるのに、
裏で食ってるのと同じ状態では…。
本当にわかってないなら、やばいよ、旦那。
229:03/04/29 13:38
>>21
もう全然だめ。なんでこうも男は自分の親だからいいみたいな感じなんでしょう。
可愛がってくれるのは嬉しいけど可愛がると甘やかすではぜんぜんちがうのに。
でもうちは舅が無くなって労災おりるし、公害の手当てもらってすごいお金もってるんで
心配だったからトメにこうはしないでと予防線ははってあるから
大丈夫だと思うんだけど旦那はさっぱりだよ。
全然私の気持ちなんぞ理解していない。
だれかうまく丸め込める知恵をお貸しください・・・。
23名無しさん@HOME:03/04/29 14:56
今日、休みの夫と嫁姑問題を扱ったテレビを見ていた。
嫁にストーカー行為をするトメ話をみた私が
「義母さんもこの人程じゃないけど、怖いことあったよ。
ある時、インターフォンが鳴ったけど、セールスだと思って
無視していたら義母さんだったみたいで、ドアや窓をドンドンと叩きながら
『○子さん!いるんでしょ!!』とやったの。
インターフォン鳴らしてでなかったら、普通留守だと思うよね?
なんでそんなことするんだか理解できないよ」
と言ったら「おふくろも用事があったんだろ」と。
その用事はスーパーで買ったイチゴをお裾分けだったんだけど
ドアを連打するほどの事とはおもえん。
長文スマソ
24名無しさん@HOME:03/04/29 15:35
 育児版でスレ立てられたこと。
 しかも、事実をねじまげて自分がかわいそうみたいな
こと書かれた。
 育児と仕事で忙しかったので、そんな暇あったら仕事
しろ!!と叫んだ。
>>24
なんでだんなだってわかったの?
26名無しさん@HOME:03/04/29 15:40
旦那がログ残したままだったんだろ。
27名無しさん@HOME:03/04/29 16:16
 24です。
 読んでなんとなくウチとかぶる内容だったので、直接
「2chでスレ立てた?」と聞いたらすんなり白状しました。
 夫用と私用でPCを別に使っているのでログとかは見て
ません。
 しらばっくれればそれまでなのに。
28名無しさん@HOME:03/04/29 16:18
トレーナーをクリーニングに出そうとするトコロが嫌。
そりゃお気に入りなんだろうが、たかがトレーナーだよ?と言いたい。
拒否して私が洗濯機のおうちでクリーニングコースで絵マー流洗したよ。
義母はそうしてたらしいが私はトレーナーをクリーニングなんて嫌。
しかもお高い個人経営のクリーニング屋サン限定だなんて・・・・
29名無しさん@HOME:03/04/29 16:42
>>27
いや、たぶん「2chでスレ立てた?」って聞かれた時点で、

あー、俺のPCソーシャル(といえるかどうかわからんけど)したんだろうな、
わざとらしい形だけの質問しやがって・・・と思ったに一票。
3024:03/04/29 16:51
 >>29
 スレを立てたのは会社からのようなのでそれはないと思います。
 ついでに夫の書斎はほこりで足跡がつくので入ったらばれます。
31名無しさん@HOME:03/04/29 17:31
age
32名無しさん@HOME:03/04/29 18:03
触られる エッチが盛ん って書き込みがあると
必ず 触られるうちが華 えっちがあるだけいい ってレスが付くけど
そうゆう人も昔は触られてたんでしょうか?
また当時は同じ心理でウザイ嫌いと思ってましたか?

今後の為にお教え下さい。
33名無しさん@HOME:03/04/29 18:08
>>32
人による。
34名無しさん@HOME:03/04/29 18:21
>>28
クリーニングって、薬品で洗うから汗とかはとれないよね?あんまり。
匂いそうだ・・・

ホテルでも、「クリーニング」と「洗濯」って伝票分かれてるじゃん。
水洗いしたほうが良いと思うな。
また、すべてのものがドライクリーニングできるとは限らないよ。
35名無しさん@HOME:03/04/29 20:10
晩御飯のとき、旦那が熱い味噌汁にむせてふいてしまいました。
テーブルと床に飛び散ったので、私が雑巾を取ってきてる間に、
娘(10歳)が「お父さん、汚いなぁ〜」とかナントカいったみたいで、
テーブルをふき終わった旦那は、台所のながしに食器を持って移動。
立ったまま食事を始めました。旦那に「なんでそんなことしてるの?」と
聞くと、娘の言い方にむかついたとか...
ゴルァ そんなスネ夫みたいな事するな!
気に食わなきゃ叱れ!と怒り、テーブルにつかせましたが、娘の方が
気を遣っちゃっていろいろ話しかけてました。
こういうすねくった行動が多いのが嫌だ。
>35 まぁまぁ。カッとして引っ叩いちゃって(or怒鳴って)戻ったら娘泣いてた・・・
よりは100万倍ましですよ♪優しいのでしょう、あなたのダンナさん。
私に相談もなく転職した。
が、新しい職場で長続きしなかった。
結局無職状態に。
それで終わればまだよかったんだけど・・・。
なぜかいつの間にか私が悪者にされていた。
「彼女が俺の稼ぎが悪いとプレッシャーかけるから、
少しでも収入の多い仕事につきたくてこんなことになったんです」
みたいなこと言って私の母に泣きつき、金を借りていた。
(それで金を貸す方もどうかしてるが)
ちなみに私は経済状態も含めて生活の不満を愚痴ったことはない。

当初、少しずつ金は返済していくとか言っていたが、
相変わらず経済的には困窮したまま。
業をにやした母は、もう金は返してくれなくてもいい、
あなたと一緒にいるだけでうちの娘は苦労するから離婚してくれと言った。
スレタイとはちょっと違う流れの話なのでsage進行で
38名無しさん@HOME:03/04/29 22:40
子供が自分で机にぶっかったりおもちゃ踏んで痛くてないていると必ず
「これが悪いのか?パパがえぃってしてやる!」と物のせいにすること。
それを見て子供に「いかんパパだねー」っていったら「なんで?」って言うので
「そんな怒り方したらなんでも物のせいにする子になっちゃうよ!」って怒ったら納得したらしく
「お前が悪いんだよ、これから気をつけるんだよ」と言い直した。
39名無しさん@HOME:03/04/30 00:01
アトピーで痒いのは分かるんだけど、いつもボリボリ掻いている音も
嫌だし、皮膚の鱗のようなものが剥がれ落ちて、床に散らばっている。
ほうきで掃いてみると、山ができそうなくらいでぞっとします。
どうしようもないんだろうけど、最近どんどん嫌になってきた。
40名無しさん@HOME:03/04/30 00:09
えっちをしたい時は何日も続けてするくせに、しない時はずっとしない。
その差をなんとかしてください…。
41名無しさん@HOME:03/04/30 00:14
今更だけど、せっかくだから貼っておこう。
離婚したいほどじゃないけど…という段階をちょっと越えてる奥様はこちらへどうぞ。

【限界】離婚したいほど夫が嫌い【スレスレ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1051245373/l50
42名無しさん@HOME:03/04/30 04:36
しゃれにならないくらい、いびきがすごいデス。。。
無呼吸って程じゃないけど。。。
病院行けっていうのに行かない。。。なんとかして〜(涙)
いや、まじで、私が病気になりかけです
>>42
旦那が寝たところを見計らって、
いびき止めるグッズ、鼻の中につっこんだら?
眠りの浅い旦那だったらチョト難しいか
>42
夫もイビキすごいの。おかげで万年睡眠不足だったんだけど
思い切って別室で寝るようになったら肌ツヤツヤになったよ。

家の夫もイビキがうるさくて、眠らせてもらえませんでした。
とうとう先日頭にきて、44さんと同様に夫に部屋を移動して
もらいました。
それからは快眠です。
うちもいびきうるさい。しかも無呼吸気味。
とりあえず横向きに寝てもらっている。横向いている間は
割と静か。そのスキに寝てる。
>>39
それは……
結婚前に納得済みではなかったのかい?

39タンの気持ちも分かるし、でも本人もそんな自分が嫌だと思っていながら
どうにもならないんだよね。こればっかりは…病気だから…
なんともやるせないなぁ…
お子様は今のところ大丈夫なんでしょうか?
>47
結婚前にアトピーはわかっても部屋に皮膚がふりつもることは
納得済みではあるまい。

同棲してたんなら別だけど。
49名無しさん@HOME:03/04/30 09:01
いびきダンナって結構多いんだね。
友達もそんなこと言って悩んでたな。

でも結婚して1年もしたらすっかり慣れて
出張で聞こえないと寂しいのとか言ってるよー。
まあそれで済む程度だったのかもしれないけども・・
>39
旦那サンは私だ。
私も皮膚カスで小山作れるよ・・・・
病院行っても一進一退って感じで治らないし・・・・ハァァ
51名無しさん@HOME:03/04/30 11:03
>39
気持ち、わかるかも。
私の場合、夫が喘息なんだけど、発作中の咳の声が
とても五月蠅くて。勿論、夫は苦しんでいるし病気だというのは
頭ではわかっているんだけど、男の人の咳って凄く響くでしょ?
発作で可愛そうだという気持ち半分、五月蠅くてイライラしてしまう。
52名無しさん@HOME:03/04/30 11:12
風俗に行ってたのが発覚したこと。

それまでは、同僚が風俗に行くけど、俺は絶対に行かない、とか
風俗も浮気だと思うか?と聞いたら「そりゃ浮気だよ」と答えていた。
私が以前、旦那の親友で、私も良く知ってる人から、恋愛相談を受けて
話してたら、「浮気するなよ!俺よりそっちが大事なら、とっとと
そいつの所へ行け!」と激怒されたこともある。
(ちなみに、その人とは何もあるわけなし。旦那に「俺の親友だ。大事に
しろ」とも言われてたから、無碍にも出来ずに喋ってたのに・・・)

なのに!なのに、お前は風俗かよ!!
3年以上前の話だ!?だったら後生大事に名刺なんか
取っとくんじゃねえ!!飲んだ勢い、なんてのは、一度くらいしか
言い訳にならないんだよ!バカヤロー!!

・・・もう、号泣した。離婚だ、とも思った。・・・バカみたい?
それでも、こんなアフォ旦那のことをまだ好きな自分にウチュ。
好きだから、許して今まで通り暮らしたい。
好きだから、やっぱり許せない。
はあ・・・もう頭の中、グラグラです。
53名無しさん@HOME:03/04/30 11:13
いびき旦那で悩んでいる人多いのねー。
うちは私がいびきかくから旦那が悩んでいる(トホ
煩いなと思った時に体を揺らすと止まるらしい。
鼻腔広げるリングしたり色々努力はしているけど駄目なんだよなぁ。
部屋別にするかい?と言って見たけどそれは寂しいらしい。
最近はいびきの音がないと寂しいらしい(ホントカヨ!スマンナー
54名無しさん@HOME:03/04/30 11:15
ばか
55名無しさん@HOME:03/04/30 11:18
気持ちよくアンアンいってた彼の逝く時の顔を思い浮かべて
心を静めてください。
気持ち良くてヨカッ種、と喜びを共有するしか。
>>55
そういう時って、彼の顔見てる?
>56
55じゃないけど、そういえば逝く瞬間の顔って記憶に無いな…
…いつも目つぶってるわ、そういえば。
58名無しさん@HOME:03/04/30 11:39
>52
風俗くらいでジタバタしなさんな。風俗なんて金払ってチンコマッサージ
うけるだけじゃない。 男にしたらコンビニみたいなもんだ。
お仕置きにカバンでも買ってもらえば。
59名無しさん@HOME:03/04/30 11:40
どんなにハンサムな男でもその瞬間の顔なんか見たら、冷めるかもw
52です。何か、誰にも話せないし、旦那はものすごく反省もして、
土下座して謝って・・・で、子供の手前、もう普通にしよう、と思うのだけど
子供達が寝てから、また落ち込んだりして。そんな私を見て
「俺はどうすればいいんだ?」とまるで逆ギレのような台詞を吐かれて
「誰のせいだよ!」とまたブチ切れし・・・

でも、ここで吐き出して、レスももらって、少し落ち着きました。
美容院行って、髪形変えて、リフレッシュして
食器洗い乾燥機買ってもらって、チャラにしようと思います。
旦那に禁煙の約束もさせたし。
ふっきれそうです。吐き出してよかった・・・
61名無しさん@HOME:03/04/30 12:04
>>59
でも大抵男の方も目をつぶっているかと・・・困ったような顔して
62名無しさん@HOME:03/04/30 12:20
>52
土下座して謝ってるんだから許してやり。何かあるごとにその話を
蒸し返すのはやめたほうがいいよ。
食器洗い乾燥機買ってチャラにして忘れてやり。
63名無しさん@HOME:03/04/30 12:21
>>57
男も結構ギューっと目をつぶって食いしばっています。
たまに八の字眉毛になる人もいます。
64名無しさん@HOME:03/04/30 12:26
次はばれないようにやるだけだな>風俗夫
けっきょく現状維持しかできない女房だと見抜いているからやるんだよ。
65名無しさん@HOME:03/04/30 12:33
>>60
>「俺はどうすればいいんだ?」とまるで逆ギレのような台詞を吐かれて
>「誰のせいだよ!」とまたブチ切れし・・・
ごめん、なんとなくワロテしもた。

二人っきりでどこか一泊でもしてきたら、すぐ仲良しになれるような気もするな。
子供さん、じじばばが面倒みてくれそうならさ。
66名無しさん@HOME:03/04/30 12:51
>65
笑えないよ、悲しいよ。
好きなら許せるわけないじゃん。物や金で水に流せる?
結婚ってそんなに女を弱くするもの?
67名無しさん@HOME:03/04/30 12:54
>>66
あんた悲劇のヒロインじゃあるまいし、それに好きなら許せるわけないって
自分はそうでも 好きなら許すことも必要でしょ。結婚ってそうじゃないの。
68名無しさん@HOME:03/04/30 12:58
土下座して本気で反省してるのに 許すことも出来ず
いつまでも プンプンされちゃ旦那の立場ない罠。

「誰のせいだよ」は言っちゃいけない言葉でしょうよ。
謝ってるのにさ。
旦那が家に帰りたくなくなる環境を自分で作ってることを自覚しろ。
69名無しさん@HOME:03/04/30 12:59
67みたいな奥なら旦那も安心して遊べるね。
お似合いカップルに口出すこともない
70名無しさん@HOME:03/04/30 13:09

煽りとしてはつまらないです。0点。
71名無しさん@HOME:03/04/30 13:12
>70
どれのこと?
72名無しさん@HOME:03/04/30 13:12
67さん、未練たらたらw
73名無しさん@HOME:03/04/30 13:16
風俗ごときで騒ぐなって言う奥って、自分も色々遊んだ過去があるんだね。
きっと男経験もすごいんだろうね。
74名無しさん@HOME:03/04/30 13:16
72もしつこいねw
75名無しさん@HOME:03/04/30 13:17
うふ、しつこいだってw
76名無しさん@HOME:03/04/30 13:17
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1050941644/
既婚男性の風俗スレ もあるよ。
ここの500からの風俗男の自分語りは参考になるかも
77名無しさん@HOME:03/04/30 13:17
思いこみの激しいおばかがきたな。
78名無しさん@HOME:03/04/30 13:39
うふw
79名無しさん@HOME:03/04/30 14:11
>>39
うちは仕事柄直足袋いつも履いて蒸れるのか足の裏の皮がフケのように落ちます…しかも角質が固い!

>>42
うちはちょい無呼吸ぎみなので聞いてるとこっちまで苦しくなってくるよ
引越し先とか、なにか決めなきゃいけないことがある時、私が意見を言うと怒る。
旦那が言うには、私が旦那の言うことを全否定しているらしい。
「どうせ俺は何も言っちゃいけないんだろ、もう何も言わんよ」というのが口癖。
私が間違ってました、あなたの言うことが正しい、ごめんなさい、と
土下座して謝るまで機嫌が直らない。

それが嫌でもうなにも言わないようにしてきたけど、
それでも「なんでもお前(私)の思い通りにしてやってる」といつも言う。
そんな風にしか思えないんなら一緒になにかを決めていく自信がない、と言うと、
「俺が全部悪いんだね、じゃあもう死ぬよ」と来る。

時々本当に死んでくれ、と思う。
長文スマソ
>好きなら許すことも必要でしょ

それは今の段階で出てくる言葉じゃないし、
食器乾燥機でチャラになる程度のことなら、
結婚なんかしないだろう。


なんだか、風俗男が大量に入り込んでいるようで。
82名無しさん@HOME:03/04/30 14:31
>風俗男が大量に入り込んでいるようで

そうとも限らない。
旦那が風俗男でも結婚を続けなければ
やっていけない妻は現代でもいる。
相談者の>>52自体、このスレに書き込む時点で
「風俗なんてささいなこと、気にすんな」と言って欲しがってる。
自分も存分に遊んでるならともかく、歪んだ辛抱を続けても恨みが蓄積するだけだろうけど。
83名無しさん@HOME:03/04/30 14:37
私も食器洗い乾燥機を買ってもらおう。
>>80
ギャー!同棲したことある男とそっくり!
デジャブを見たようでクラクラしました。
80さんが、経験を元にしたアドバイスや起こりうる問題の想定をしても
ただただ自分の意見を頭ごなしに否定されたと思ってすねるって感じ?
しょうがなく彼の意見を優先したら、
思ったとおりのいや〜んな結果になって「ほれみたことか!!!!」と
思うけど、仏心を出して胸にしまっておく。
でも彼は「なんでもお前の思い通りにしてやってる」と思ってるから
自分の非は認めない。
あああああ久しぶりに思い出したら怒り再燃してきた。ほんと氏んでほしい。
この手の男はどう扱えばいいんだろうね。私には無理だったから別れたよ。
85名無しさん@HOME:03/04/30 15:36
昨日の朝、トイレのとなりの脱衣所に黒い物体を発見
虫かなーと、ティッシュで拾い上げてみた
「う、うんこ?!」
それは、小指ほどのうんこのかけらであった・・・。
ねえ、誰?うちの中でうんこ落としたのは・・・あんた(旦那)なの?
86名無しさん@HOME:03/04/30 15:42
>>85
私は以前便秘でうんこのキレが悪かった時、必死で尻振って落とした。(笑
しばらくして母に「ちょっと!トイレの床にうんこ落とさないでよ!」と
注意されますた。(欠片が落ちてたの)
85の旦那もうんこが硬くてなかなか切れなかったのかも。
私が旦那の代わりに謝っておくよ。すまんこってす
87名無しさん@HOME:03/04/30 15:45
>85-86
ワラタ
てか、トイレットペーパーでふき取れない物なの?
88名無しさん@HOME:03/04/30 16:29
わたしはトイレットペーパーではさんで落とすよ(汚くてごめん)
>>84
80です。旦那は84さんの元彼にたぶん似てます。

実は引越しの件で昨日から揉めていて(というか勝手に怒った)、
昼に職場から「もう死ぬ」メールが。その後、音信普通ですw
もうすぐ子供が産まれるっていうのにまたこれかよ、と泣きたい気分。

84さん、別れて正解だったと思います。
「こっちが死にたいよ!」といま真剣に思ってます。
便秘って運子のキレが悪くなるんだ〜。
うちの子がたまに黒い物体を落としてるので
「なんでちゃんとふかないのっ」って叱ってました。
便秘だったのね。
91名無しさん@HOME:03/04/30 17:35
私も旦那の運ちゃんひろったことあるよ〜
まだ同棲してた時だったんだけどクローゼットの前にチョコボールが・・・
まだ私はトイレ行ってなかったし、トランクスだから絶対旦那しかいない!
当時は言ったら可哀相だと思って言わなかったけど、結婚してから話したら、
「俺じゃないって!」って笑ってたけど絶対旦那だな。
引越しと言えば、この前・・・
私が必至に引越し準備をしていたのに旦那はゲームに夢中。
私の横を通っても知らんぷり。
ほんとイライラしてきて「何で何もしないの?」って言ったら
「何も言われないから一人でできるんだと思った」だって。
離婚して出て行く荷造りじゃないんだから二人でするのが当然じゃないの?
何考えてるの?あんたアフォ?
「言われなきゃわかんない」ってよく言うけど
言ったら言ったですぐ機嫌悪くなるから言えないんだよね。どうにかして。
93名無しさん@HOME:03/04/30 17:50
>>89
すごいね「もう死ぬメール」
結局そーいうヤツって構ってちゃんだから、放置が一番なのでわ?
ひたすら無視虫蒸し蟲
>>52
遅レスですが
きちんと病院で性病の検査してもらったほうが・・・

うちもやられたよ、風俗通い。
私が働いてる間に大金払ってスキーリしてたよ。
今日、病院に行ってるはずです。行ってなかったら家出だな。
>>39…うちと似てる。(うちも旦那がアトピ)
毎日、掃除をしても旦那が帰ってくるとすぐに皮だらけになる…
何が嫌って、その落とした皮を自分で掃除する気がないのが嫌!(コロコロくらいかければいいのに)
パチンコに行く元気があるなら自分の皮くらい掃除してくれ〜
ちなみにアトピのせいで3年間セックスレスです。泣けてくるよ…
96名無しさん@HOME:03/04/30 18:52
>>92
うちもでつ。現在2人目妊娠中なんですが、旦那はGWで家でゴロゴロしてるだけ。
何をするにも言わないとやってくれない。言っても怒りはしないものの、ご飯の準備
片付け、洗濯・・・いちいち言うのも面倒だから自分でやっちゃうんだけど、何か1言
”手伝おうか?”くらい言って欲しい。新婚当時は風呂掃除くらいは進んでやって
くれたのに。

>>95
うちは皮は落ちてないけど、ボリボリ掻く音がすごいヤダ。局部を掻く癖もやめて
欲しい。服の上から触ってるのもやめて欲しい。じゅうたんに寝ると必ず陰毛が
目につく。絶対・旦那のもの!その毛を眺めてるとなぜか惨めな気持ちに・・・
97名無しさん@HOME:03/04/30 19:17
陰毛落ちてるよねー
98名無しさん@HOME:03/04/30 19:30
「なんでこんなトコにあるの?」って場所に落ちてるよねーー。
99名無しさん@HOME:03/04/30 19:31
結構、自己主張してるよね=陰毛
100名無しさん@HOME:03/04/30 19:52
100!
101名無しさん@HOME:03/04/30 22:46
辺見庸の小説にあったな。神出鬼没の陰毛のはなし。卵だったかな?
102名無しさん@HOME:03/04/30 22:52
あとぴーだから旦那の気持ちがわかる。痒くてつらいんですよ。
で 無意識にボリボリかいてしまうのです。
局部も痒いんだと思う。
私も痒くてかいてしまう時ある。病院の薬つけてるけど痒いんだよ。
103名無しさん@HOME:03/04/30 23:12
えっちの時、出しちゃうと態度がころっとかわる。
えっちの後だって優しくしてほしい〜〜。
>102
痒いのがいけないんじゃなくて、
片付けないのがいけないんだと思う。。。
105名無しさん@HOME:03/04/30 23:19
>>103
射精後って、日によっては頭痛と吐き気がします・・・。強烈な睡魔に襲わることもしばしば。
まあ、お互いに優しくしてあげましょう。
106名無しさん@HOME:03/04/30 23:27
>103
それは男と女の違いだからしかたない。
女もおもいっきし逝くとあとめんどくさくなるよん。
だらだらしたがるのは未開発だから。精進せいよ
108名無しさん@HOME:03/04/30 23:30
毎日毎日仕事かんばって疲れてるのに
優しくしてくれるところ。
なんともいえない気持ちになる(´д⊂)
109名無しさん@HOME:03/04/30 23:31
服、脱ぎっぱなし。
トイレの電気、換気扇付けっ放し。
たまに私の携帯メール、そっと見てる。

何度叱っても、お願いしてもダメ。
ちなみにトイレの電気は遊びに来た姑が同じことしてたから、
遺伝らしい。
110bloom:03/04/30 23:31
111名無しさん@HOME:03/04/30 23:32
>>107
めんどくさいんじゃないよ。
112名無しさん@HOME:03/04/30 23:33
>>109
トイレの換気扇は私もつけっぱなしです・・・
113__:03/04/30 23:33
114753:03/04/30 23:37
>105
え!?睡魔は分かるんだけど
(うちの旦那、たまに体重かけて放心したまま寝てしまう…
 かわいいからそのまま位置ずらして眠ってもらうけど)
頭痛と吐き気とは初めて聞いた…
そういうこともあるのかな。
どうであれ、互いに優しくマターリと過ごしたいですね(w
↑753は消し忘れです、スマソ…
116名無しさん@HOME:03/04/30 23:42
怒ると黙って家を出て行くところ。
まさに現在進行中。

今回の家出は長そうである。
117名無しさん@HOME:03/04/30 23:48
>>114
まあ、私の場合は、ですが・・・。射精って他の運動と違って変な疲れ方するんで、そういうときもあります。
二分〜三分くらい何もせずに寝っ転がってぼーっとしてると、多幸感が強くなることもあるけど・・・。
病院逝った方がいんじゃないか?
俺もそうおもう。聞いたことないよ。血栓とかあるんじゃない?
120名無しさん@HOME:03/05/01 01:36
うちの中で1番からだが弱い旦那。
子供が風邪を引くと決まってうつってしまい、いつまでも具合の悪い状態が続く。
(貰わなくてもなんだかよく風邪引いたりしてる)
うちは自営で旦那の腕=収入 だから体調管理をきちんとして欲しいのに
夜更かしとか平気でする。
次の日の仕事にも差し支えるってのに。
そのくせ具合が悪くなると「冷たい」と言う。
当たり前じゃ!!毎日同じ事注意してるのに!!
>117
運動不足かも。酸欠になるとそうなるそうだ。
122名無しさん@HOME:03/05/01 14:11
前に旦那が痔でつらい思いしていたけど あまり気持ちがわからなかった。
でも 私も痔になったみたい・・・イボ痔みたいで市販の薬を塗ってるけど
効かないみたいでどんどん酷くなってる様子。病院に行きたくない!
気持ちが暗くなるのがわかりました。ウチュです。
123名無しさん@HOME:03/05/01 14:27
>120
うちの旦那も、結局疲れたとか眠いとか言うくせに、何日も続けて夜更かしする。
仕事大丈夫なんだろうか。
いくら心配して注意してもちっとも聞かないから、言うのも少し疲れてきた。
124名無しさん@HOME:03/05/01 15:00
>>122
悪いことは言わない。
早く病院行け!
身体・健康板に痔スレッドもあるけど病院の薬は効くぞ!
長引くだけ辛くなるぞ!
恥ずかしいかもしれないけど、医療関係者はそんなこと気にしない!
私は29だけど27のときに初めて行ったぞ!
125名無しさん@HOME:03/05/01 16:53
私が働いている間エロサイト巡回し放題なのはわかります。
HDにえろあにめしこたま溜め込んでいるのもわかります。
でも…でも…掲示板にイってのほほんとUPしてるのはやめてくれ。
「あんなんヲタ」って思っていたのが、自分のだんなでへこんだ。
あんたは立派なヲタだったよ。私の認識不足だたよ。
ヲタと交流をもっているあんたに、尊敬できんくなった。
126名無しさん@HOME:03/05/01 17:26
>124
ありがとう。少し勇気でました。でもさっき薬局に行ってザイヤク買ってきてしまいました。
取り合えず お尻に「ズブッ」と入れてみます。
>>125
ヲタを差別するのはよくないでつよ。
128名無しさん@HOME:03/05/01 17:50
>>126
ザイヤクじゃなくって・・・ザヤクでは。

129名無しさん@HOME:03/05/01 17:51
ザヤクっていうの?スマソ
130名無しさん@HOME:03/05/01 18:58
夫の嫌なところ。「悪気なしに、いらんことを言うところ」
そしてもっと嫌なことに、トメ譲りだというところ。
トメの愚痴話をしていても、
「まぁ、悪気はないんやから・・・」とフォローするところ。

「悪気がなくても、言ってはいけない言葉がある」
と何百回教えたら理解してくれるかなぁ・・・。
トメは救いようがなくても、せめて夫だけでも更生させねば。
131名無しさん@HOME:03/05/01 19:42
悪気がないから許しては通用する時としない時があるのだ
トメの言葉は悪気ありありだからムカついてしょうがない。
132名無しさん@HOME:03/05/01 20:49
悪気がないっていうのが一番タチが悪いと思うよ
133名無しさん@HOME:03/05/01 21:28
旦那との仲は良かったのにトメが(義兄が病気で変な民間療法に数百万使った)
しょっちゅう「金がねぇ、金がねぇ」と電話してくるようになり
しかもトメ家の住宅ローンがあと10年もあり借金もあることが判明。
旦那が「カワイソウダ!!仕送り汁!!!」になってアッパラパーになり毎月さっさと
送金するようになって頭に「離婚」の文字が浮かぶようになりますた。

義親の介護なんつ〜ことになったら逃げます。
もう離婚した方がいいんじゃ・・・。
135名無しさん@HOME:03/05/01 21:31
育てて貰った子が、余裕があれば親に仕送りするのは当然。
136133:03/05/01 21:35
>135
余裕なんてないです・・・うちもローンあるし
子供はまだ小さいし旦那も結婚してから2回入院して
失業して再就職してやっと軌道に乗り始めたところでし。
137名無しさん@HOME:03/05/01 21:51
>136
ごめんね!
138名無しさん@HOME:03/05/01 22:35
トメに顔がそっくりなのがやだ
139名無しさん@HOME:03/05/01 22:52
>>138
わかるよ。w
うちなんか、その上声がでかいことも、鼻をぐすん、ぐすんと言わせる
とこも似てて何か嫌だ。
140名無しさん@HOME:03/05/01 23:07
仕事から帰ってきて色々と会話をしてる最中に
私のスカートをめくったり乳を触ろうとしたりされる
マジで殺意抱く!何度止めてと言っても止められないヴァカ旦那…
141138:03/05/01 23:09
>>139
しかも仕草がウトにそっくり・・・ウトゥ

>>140
わたしの方が朝早いので早寝。夫は添い寝してくれるけど、胸や
性器に触るんだよね・・・眠れねーよ! そっとしといてくれ。
>140-141
あなたがたは私かと!
1さんに対する八頭身のように愛されてまつ。
いいんだが、悪いんだか。
143名無しさん@HOME:03/05/02 09:41
2ちゃんが好きじゃないところ
わたしが2ちゃんやってると、冷たい
人生の時間を浪費してるみたいに言う
>>143
うちは夫婦そろって2ちゃんねらだが、隣の部屋から2ちゃん見て笑う夫の声が聞こえてくると
なんともいえない気持ちになりますよ・・・
145名無しさん@HOME:03/05/02 11:17
旦那の兄弟がまだ高校生や大学生がいるんです。その子らにお小遣い
というか、年末に帰らなかったので今回のゴールデンウィークに会う時にお年玉を
あげないといけないと言う。
しかも、一人あたり1万円だと?じゃあ二人で2万円ですか?
お金を銀行におろしに行かなきゃいけないし、こっちだってお金ないのに
それでも渡したいらしい。

それで、こちらが気分を害したら、旦那に「お前嫌な奴だな。家族に使うのに」と朝から
言われた。旦那はいいよな!!お金使うだけ使って!貯めるのは私の役目で
使うのは旦那お前なのに。お金にうるさくなるぐらいじゃないとお金なんて
貯まらないんだよ!ボケが!
146名無しさん@HOME:03/05/02 11:18
時期がそんなに経ってもお年玉ってあげるものなの?
うちはお年玉はお正月時期に行かないともらえなかったなぁ。
子供心ながらにそれで当然だと思っていたし。
>144
言葉で表現できぬほど夫婦の一体感を感じて幸せという事でいいですかw
148名無しさん@HOME:03/05/02 11:20
ウトトメにひどいことを言われたりされたりしたのを夫に文句言っても、
全然抗議してくれない
自分がウトトメに関わりたくないから、そのままスルーして済ませようとする
いざとなったら絶縁するといいながら対応が中途半端なので、ウトトメ
につけ込まれる
>>145
お小遣いを上げること自体は悪いことじゃないと思うけど、家計を圧迫するほどの金額なのであれば
(2万がそれにあたるかどうかはわからないけど)だんなの小遣いからいくらか出すべきだろうな。
150名無しさん@HOME:03/05/02 11:23
>146
145じゃないけど、母実家に行くと正月以外にお小遣いを
親戚から貰った事がある。
145旦那はそういう家に育ったのかもしれないね。今度は自分の番だと。

あ、今気づいた。正月に母方親戚に会った事なかったから
夏にお小遣いくれていたのかもしれない…。
151146:03/05/02 11:25
>150
成る程〜。幼い頃にされていたら大きくなったら自分の番だと思うかも。
152145:03/05/02 11:36
みなさん色々なご意見ありがとうございます。
ちょっと怒りモードで書きこんでしまったのですが
落ち着いてきました。

>>149
家計を圧迫するほどかは、それぞれの家によって違うと思うんですよね。
うちの旦那の収入は一般よりは低めなんですよ。
月収にすると20万円いかないです。だから、2万円は辛い
んですよね。旦那は長男なので、そういう事したいみたいです。
ええかっこしいんですよ。

話がずれますが。
旦那のイエスマンなところも嫌いなんですよ。例えば、旦那の
母親が保険関係なんですが、保険内容も知らずにほいほい
契約を勝手にするんです。で、毎月2万円以上天引きされてます。
私も保険に入らされ、解約もさせてもらえず。しかも、私の保険なんて
旦那と結婚する前にも関わらず、入らされました。氏名の変更もまだ
なんですよ。旦那の保険の受取人もまだ私に名義変更されてないし。
いくら言っても駄目で、正直頭にきます。解約もさせてもらえないし。
そのたびに私から言うと角が立つと思い、旦那から言ってもらっているんですが。

なんだか、ゴールデンウィークに旦那の実家に行きたくなくなりました。
旦那一人で行ってもらったら、火種になりますでしょうか?
153名無しさん@HOME:03/05/02 11:42
>>152=145
逝く必要ないよ。
逝きたくないっていって文句言われたら、「家計苦しいのにお小遣いあげなきゃ
いけないから、わたしの分の交通費まで出せない」とか言ってやれば?
うちも夫の実家なんて逝かないよ。わたしの実家には夫婦で逝くけど。
お小遣いで思い出した。
お正月に旦那のお祖母さんが来た時、「たまには」って言って
小遣い1万円…それも事後承諾で家計費から。
(私は急用で実家にいた)
そのお祖母さんが妹(お祖母さんの)の所に遊びに行くからって、
送っていったのはいいけど、妹さんにもお小遣い1万円。
お土産に地元のお菓子の詰め合わせまで持って。
でなぜかお祖母さんが帰る時に「新幹線代」って1万円…
お土産に虎屋の羊羹詰め合わせまで持たせてた…

いつもは何もしないのに、何で急に…って思ったよ。
…3日で4万円…
全部家計費から出すなよ〜゚。・゚(ノД`)゚・。゚
私は自分の祖母には、自分のなけなしのヘソクリから出してるんだぞヽ(`Д´)ノ ウワァァン

155名無しさん@HOME:03/05/02 12:31
手作りの食事より、出来合のお惣菜とかレトルトとかのほうが好きなところ。
いろいろ作ってみるんだけど、
ただ肉を塩胡椒で炒めただけのほうがよかったり。
私はけっこうお料理好きで、友達もご飯食べに来てくれたりするから、
そう不味い物は作っていないと思うんだが。
あまりに作っていて張り合いがないから、どうすればいいか聞いてみたら、
「実家にいた頃食べていた物が食べ慣れているから…」
ってそれ、トメの料理が(ry

確かにインスタントで済むから楽でいいんだけどね…。・゚・(ノД`)・゚・。
156148:03/05/02 12:34
スルーされた模様 (´・ω・`)ショボーン 
157名無しさん@HOME:03/05/02 12:36
>155
うちの旦那もそんな感じだよ。
私は料理下手だけどね・・・・・ウチュ
旦那の家庭の味は外食だもん。
まあ当時のトメは鬼苦労してたから仕方ないと言えば仕方ないんだけどね。
158名無しさん@HOME:03/05/02 12:40
>>148
同じだ〜w 書いたの私?ってオモタよ〜w
うちもウトトメとは絶縁するってたまに言うけど
言った次の日には電話に出てるよ・・・。
あんたはどうしたいの??って感じ。
159名無しさん@HOME:03/05/02 12:45
俺を巻き込むな!おまえが我慢すれば波風立たないのに!て、
諦めるのを待ってると想います。
160名無しさん@HOME:03/05/02 12:50
>148
ウチの旦那もそうよ〜
「おトメさん○○って言ってたけどヒドクない?!」
「え?気にすることないじゃん。冗談も通じないの?」
・・・冗談でも言っていいことと悪いことがあるんだっての
それからは、トメと私2人の問題として考えるようにしました。
今では旦那に言わず直接トメに言っています。
おかげで随分余計なことを言わなくなりました・・・
お互い舐められないようがんがりましょう。
161名無しさん@HOME:03/05/02 12:53
うちの父を「お義父さん」と言ってくれないところ。
私は旦那の両親の事を普通にお義父さんお義母さんって言っているんだから
旦那にも普通に呼んで欲しかったなー。
「おじいちゃん」だったら抵抗なくいえるっていうから子供生まれたらおじいちゃんはクリアできそう。
お義父さんといえないくせに一人で私の実家に泊まりに行ったりするからわけわからん。
恥ずかしいらしい。もう結婚して一年以上経つのにさー。
162148:03/05/02 13:28
>>158
>うちもウトトメとは絶縁するってたまに言うけど
>言った次の日には電話に出てるよ・・・。
>あんたはどうしたいの??って感じ。

同じだ〜涙
絶縁したいなら、なぜ電話に出る? 「嫁子さんに替わって」っていわれて替わるなー! 
「手が放せない」と断るときっちり30分後にかけてくるけど、わたしにつなぐなー! 
夫がウトの望む職業に就かないのをわたしのせいだと思いこんでわたしや両親にひどい
態度をとったうえに、「こんな嫁は一族には紹介できないから結納も披露宴もなしに
するが、結婚の挨拶状は出しとけ」とか謎なことを言われたのに、なんで
素直に挨拶状出すんだ? なんで一族から理不尽なことをいわれてるのに抗議しないんだ? 
「関わりたくない」って黙ってると、ヤシらは「黙認してもらった」って都合よく解釈して
のさばるのに。キィー

>>159
>俺を巻き込むな!おまえが我慢すれば波風立たないのに!て、
>諦めるのを待ってると想います。

あんたは非常識両親や一族と30年近く付き合ってきて免疫あるだろうが、こっちはないんだ。キィー

>>160
>今では旦那に言わず直接トメに言っています。
>おかげで随分余計なことを言わなくなりました・・・

非常識なウトトメに常識人がものを言っても通じないのです。「余計なことを言う」なんてレベルではないので。
思い出すだけで憂鬱。夫婦喧嘩の種はほとんどウトトメ。新婚なのにー
163名無しさん@HOME:03/05/02 13:30
>>162
非常識と考えるより文化が違うと考えた方がいいよ。
164名無しさん@HOME:03/05/02 13:40
>>154
うちは親や祖母に小遣いあげるなんて言ったら「バカにしてる」
と怒られそうな雰囲気だよ。
帰省すると未だにちょこちょこ小遣いくれる。
うちも生活に困ってないけど、もらうと喜ぶと思って素直にもらうよ。
お返しは父の日や母の日に奮発します。
165148:03/05/02 13:41
>>163
どうせ文化が違うんだったら、ウトトメが外国人とかの方がマシ(w
それだったら、最初からさっぱりあきらめられるから。

つーか、息子が自分たちの望む職業に就かないってだけで嫌がらせするのは
文化が違うとかの問題?
別に世間に顔見せできない職業に就いてるわけじゃないのに・・・
166名無しさん@HOME:03/05/02 13:45
>>165
外国人です。
167148:03/05/02 14:01
>>166
あの横暴ぶり、自分マンセーぶり、もしや某ドキュ半島出身かも???



それはそれでやだ
168名無しさん@HOME:03/05/02 14:02
>148
ああ、私の夫も同じだよ・・・
私が「こんなことされて嫌だった」と言えば「悪気がない、考えすぎ」
と言う。なので「私の親がアンタに同じ事やっても
何とも思わないのね?」と逆の立場に例えると、渋々納得する。
多分、自分の親に非があるのを認めたくないんだろうな。
血のつながりってこんな時、憎らしいよ。
169148:03/05/02 14:07
>>168
うちもまったく同じだ・・・
「考えすぎ」「気にしすぎ」って何度言われたことか。
うちも「うちの親に同じことされても平然としてられるの?」と言うと、
「そんなことはない」って言う。
けど、次のときにはその仮定をまったく忘れて「気にしすぎ」云々
という。学習能力ないのか? 「絶縁する」と言いつつもウトトメをかばうし。
170名無しさん@HOME:03/05/02 14:08
学習能力無い振りをしてる。
171名無しさん@HOME:03/05/02 18:35
うちの夫も「学習能力無い振りして」スルーする。
私にとっては大事なことだから、そのたび大喧嘩をふっかけてる。
・・・徹夜で夫婦喧嘩するとき、お題は「トメ」なのが嫌だな。
172148:03/05/02 18:57
腹に据えかねたので夫にメールしたら、「今夜ゆっくり話し合いましょう」
というレスが来たけど、今度こそ改心してガツンと言える夫になれるのだろうか?


期待せずに、のんびり入浴してきます。
173名無しさん@HOME:03/05/02 19:01
148 ガツン!といったれ。ダンナを洗脳できなければ将来辛いぞ〜
174名無しさん@HOME:03/05/02 19:03
朝に欲情してくる。夜のほうがいいのに!!!
低血圧でおきてないからかんじないよーーっだ!
でも濡れ濡れだから体は正直なのか、、、オットは
まんぞくげじゃ
175名無しさん@HOME:03/05/02 22:09
エロ本を激しく批判するくせに 旦那の使ってない鞄の中には厳選したらしいエロ切り抜きが…
176名無しさん@HOME:03/05/02 22:12
>175
それだけ激しく研究してるからだよ。
>176
説得力あり杉・・・ワラタw
178175:03/05/02 22:27
あぁ そういう意味か・・・ 教えてくれてありがと>>176 逝ってきます
該当するスレがどこか思いつかなかったので、ここに書かせてください。
今日の昼外食したのですが、隣のテーブルで男性四人が昼間から飲んだくれて
ました。その彼らの話してる内容が・・・・

「お袋がたまには帰って来いって電話してくる。連休だから顔が見たいのだ
 と言う。そんなのめんどくせぇ。
 実家なんてさ、ニョウボと子供がちょこちょこっと行ってくればいいんだよ。
 この年になったら、実家なんて帰りたくないよな。
 でよー、それ以上に行きたくないのがニョウボの実家!
 ったくよー、ニョウボの実家なんて俺に関係ねーよな!
 ニョウボと子供がチョコチョコっと行ってくればいいんだよ!
 俺を巻き込むなっつーの!!」

思わず「てめーら自分の言ってることわかってんのか、この酔っ払い!」
と、隣のテーブルをひっくり返したい衝動に駆られ、だんなに止められました。
いや、いいんじゃないですか。そうやって家庭と夫婦にまつわる
さまざまなことを忌避した結果、定年後に捨てられるわけですから。
さんざん熟年離婚が取り立たされているのに、問題意識を持てないなんて
哀れなイキモノだと思ってやって見てください。
一抹の寂しさを、彼らの背中に見つけられるはずです。
181名無しさん@HOME:03/05/02 23:16
何年経っても私の両親の前では余所行き面になるところ。
182名無しさん@HOME:03/05/02 23:17

■■メールアドレス大量販売!ビジネスにご活用ください。アダルト情報もあります。
http://nigiwai.net/ssm/mail267/mail267.html
183名無しさん@HOME:03/05/02 23:39
5年ぶりくらいに学生時代の友人と会った。
アクシデントがあって待ち合わせが昼過ぎてしまい
帰りが約束の時間ちょっと過ぎてしまったのだが
それでも6時には家に着いた。
(田舎に住んでるので片道1時間電車に乗った)

めちゃくちゃ怒ってた。

せっかくの休みを女房のために生後半年の子守につぶしたのは悪かった。
約束の時間を1時間過ぎたのも悪かった。
が、3人の子育てに明け暮れた10年、一人ででかけたのなんて2〜3回、
しかも日が沈む前に帰ってきたんだから多めに見てくれてもいいじゃんか。
ぶつぶつぐちぐちぐだぐだ、子供の前で攻める事ないじゃんか。
大体門限5時って、小学生じゃあるまいしー!!
ちゃんと夕飯作っただろー!!
支度してる時に嫌味ったらしく買い物行って刺身なんか買ってきやがってー!!
栄養のバランス考えて食事しねぇから相撲取りでもないのにデブなんだよ!てめえはー!!

それからなー、女房子供はおまいのペットじゃねー!!
「飼う」とか言うな!!!!!
こっちがおまいの面倒みてやってんじゃないか。
一人じゃ靴下も履けないくせにーー!!!
いや最近のペットの方がまだ自由だろ。

くそーイヌ以下かよー!!ムカツクーーー!!キー!!!!!
184名無しさん@HOME:03/05/02 23:40
>>179
主婦があつまって、旦那が死んだときに入る保険金の話で爆笑してるよりもましでしょ?
>179>184
お互い様じゃあ〜りませんか(プ
186名無しさん@HOME:03/05/02 23:55
>>183
犬だって普段散歩もさせないと鎖放した時に帰ってこないよね(ボソ
187名無しさん@HOME:03/05/03 00:45
なんでも自分の友達からの情報に重きをおくところ。
私の買い物する店までほっといてチョーダイ!
お前が友達とはしゃいでいるところは、
30過ぎの厨房そのもの。
普段は普通のオサーンなのにね。
なんで男の人はいい年こいて友達とラリったようになれるのか・・・
「若い頃にヤンチャした話」もウンザリ。
188名無しさん@HOME:03/05/03 00:48
真面目な会話をしてる最中でも旦那は聞いているのかいないのか
私のスカートめくったり、乳触ろうとしてきたりするところ。
本気で嫌気がさす。
189名無しさん@HOME:03/05/03 00:53
>>179
これが男性全体の本音だったらうれしいな。
自分の実家には子連れで自分だけ行くのはいいとして、これで旦那実家なん
て行きたくないってはっきり言える。
「あんたが行きたくないところなんて、私も行きたくない」って。
何で他人の実家なんてわざわざ行く?
>189
マザコンじゃなきゃね......。
191名無しさん@HOME:03/05/03 02:02
旦那と喧嘩した。「たそがれセイベイ」の宮沢りえは旦那は主演女優だろ という。
私はあれは助演女優でしょうと言い合いになった。
くだらないが本気で言い合った。ムカつく!
192名無しさん@HOME:03/05/03 02:07
>>191
そんなことで本気で言い合わなくても・・・
宮沢りえはあの映画で「主演女優賞」と「助演女優賞」両方とってる。
つまり、どっちにでも解釈できるってこと。
清兵衛がタイトルなんだから、助演ってことにしとけ
194名無しさん@HOME:03/05/03 02:36
しかも「たそがれ清兵衛」だし。
>>191
なんかワカル。
初めての出産を控えて、ダンナとお産の話をしてたとき
帝王切開ってお腹を切って赤ちゃん出すんだよと言ったら
「って事は子宮も切るんでしょ?そんなのあるわけないじゃん!」
とバカにされた。
かなりムキになって泣きながら育児書ひっぱりだしてきて説明した。
自分が間違ってるのに気がついたら「シラネーヨ」でした。
初めて実家に帰ろうか、と思った瞬間だったとさ。

あれから10年だよ.......。ハァ。
足臭いトコロ。別れるまでもないけど、くさいもんはくさい
>196
あはは、わかるー
「足洗ってこい!」って言いたくなるよね
または「風上に来るな」w
198名無しさん@HOME:03/05/03 08:51
ガキじゃないんだから休日に意味もなく早起きするな。
こっちは弁当作りから開放されて、朝のマターリタイムを満喫してるっちゅうのに
朝5時にのっそり起きてきて
「ねぇ、ねぇ、今日どこ行く〜?ねぇ聞いてんの?」
うぜぇぇぇぇぇ!!
口ふさごうと朝食与えたら、○○はどこ?○○とって!○○飲みたいな
逆効果でした・・・・・・(汗
しかもたらふく食べて満足したのか二度寝しやがった。
二度寝するぐらいなら早起きするなよ。
せっかくいい天気なのに家事できないじゃん。

とりあえず、全部屋の窓を全開にしてみました。
1階のキッズ達〜♪今日は思いっ糞さわいでいいわよ〜♪
ついでに洗濯機回していいッスか?掃除機かけていいッスか?
イイヨ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
>>199
やったれやったれーー!!(・∀・)
201名無しさん@HOME:03/05/03 11:02
部屋を片付けないこと。
夫のトメや友人が泊まりに来ることが多いこと。(妻比)

夫は休日出勤。昨日「片付ける」って言ってたくせに、片付けてない。
今晩は夫の友人が泊まりにくる。私だって掃除したくねーよ。
汚部屋がキレイになるイベントでもあるので、
他人が泊まりに来るのは(たまには)いいけど、夫が片付けてくれ!
>>198
そうそう、うるさいとか言うくせに
一番うるさい居間でゴロ寝するよね。
203名無しさん@HOME:03/05/03 11:52
トメが原因で喧嘩するパターンが多いのは幸せの証拠
金が原因で喧嘩するのは悲惨

それは離婚したいほどじゃないって範囲を超えてるから
ここにはそうゆう書き込みがないのかな。
204名無しさん@HOME:03/05/03 12:20
>>198
あほ。4ね。
205148:03/05/03 12:42
夫と昨晩話し合ったところ、
4日にわたしの実家に逝ってウトトメの言動について詫びを入れ、
5日に夫が単身実家に乗り込んで抗議&絶縁宣言してくれることになりました。

いままでも夫はウトトメに抗議してくれていたのですが、覚えていないふりをしたり
聞き流されたりして効果がなかったそうです。
夫、勇者になれるのかな?
206名無しさん@HOME:03/05/03 12:52
大変だね。夫婦は仲良くね。
すぐ横になるとこ。
モマエはベッドを背中に括りつけて生きろ、と思う
208名無しさん@HOME:03/05/03 15:58
旦那はトランクスなのだが、いっつも玉の所だけ穴が空く。
他の男の玉の大きさを知らないんだけど、そんなに
大きいとは思えないし、なんでだよっ
209名無しさん@HOME:03/05/03 16:11
>208
カイイから、ぱんつの上から掻いているのだ。
  い ん き ん た む し
210名無しさん@HOME:03/05/03 16:15
>209
208だけど、なるほど!確かにインキンだった。
起きているときはボリボリやってなかったけど
寝てるときにやっているのか?
治療終わったから、これからは長持ちするかなW
この1週間程、風邪の高熱でダウンしていたのだが、夫は家事を何ひとつやってくれなかった…
せめて自分が使った食器くらい洗ってくれれば良いのに…
喘息気味で咳をコンコンしている傍でタバコを吸ったり、頭をぶんぶん回してフケを飛ばしたり…
「具合悪くてお弁当作れない」って言ったら嫌味タラタラ…(職場の同僚の奥さんは凄いねー、等)
……書いてて離婚したくなってきた。
212名無しさん@HOME:03/05/03 20:37
>211
そこまでされて何で離婚しないのか不思議でしょうがない
213名無しさん@HOME:03/05/03 23:18
大して嫌いじゃないんだけど夫と離婚したいって人はいませんか?
214名無しさん@HOME:03/05/04 00:11
>211
そこまでわがままで人の気持ちをわからない人と何で結婚したのか?
それとも 旦那を甘やかしてそんなになってしまったのか?
不思議。
215名無しさん@HOME:03/05/04 00:21
このスレも27シリーズ続いているのに、毎回お約束のように
病気の妻に冷たい夫が登場されていて胸が痛みます。
離婚までいかないのは、多分、健康な時は夫婦関係が良好なのかな。
>そこまでわがままで人の気持ちをわからない人と何で結婚したのか?
>それとも 旦那を甘やかしてそんなになってしまったのか?

それを言い出したらキリがない。「私は妻になんでもやらせます」と
自己申告するならまだしも、"常識"の食い違い(しかも1つ1つは小さな)が
こんなにも苦痛になるものだったとは、結婚や同棲の経験がない
女性は想像もつかずに結婚したとしても責められないだろう。
ましてや、男性側は「常識の違い」を埋めるための歩み寄りなど、
想像もしなかったり、年齢とともに頑なになっていくものだもの。
217名無しさん@HOME:03/05/04 00:31
休日にこどもが具合悪くて手がかかるときぐらい、ちょっとは家事手伝って
くれてもいいとおもわん?
風呂にお湯張ってくれるとか、汚れた皿を食洗機に入れてくれるとか。
そんなのだってやれないのなら、気が利かないじゃすまされないぞ。
218名無しさん@HOME:03/05/04 00:36
そう!気が利かないじゃすまされないよね。一緒に生活してるんだもの。
最低でも具合悪い時は、ゴミ出し、茶碗洗い、御飯の確保くらいはしてほしいよ。
「お前さん1人暮らししていた時あるんだから、そのくらいわかるべ!」
と言いたくなる時ある。言うと不満顔で「おー怖いへーへーわかりました やりますよ」
と言う。素直になぜ動かないのだ?
うーん、でも言わないとわからないこともあるから。
これやってくれる?ってやさしくおながいすることからはじめようよ。
220名無しさん@HOME:03/05/04 00:43
うーん、でも言わないとわからないこともあるから
            ↑
こう思える時期は過ぎたのだ・・・。
レスくれた方、ありがとうございます。
夫も昔(兼業時代)は家事を手伝ってくれたんですが、私が仕事を辞めて専業主婦になった時に家事を手伝って貰うことをやめたんです。
その後、私は再就職(パート)をしたのですが、「家事を手伝わない生活」が居心地が良いみたいで…
私もパートの身分なのであまり強く言えないんですよね。
「病気のときくらい家事を手伝ってよ」って言ったんですが
「明日やるから」
と放置され、仕方なく私がやる羽目に…
結婚当初は優しい人だったのに、この数年で少しづつ思いやりがなくなってきてるみたいです。
新婚当時の旦那が今みたいな人だったら結婚してないと思います。
私が甘やかしすぎたんだろうなぁ…ハァ
すみません。>>221>>211です。
223名無しさん@HOME:03/05/04 01:24
>213
嫌いじゃないが離婚したいの???
なんで結婚したの?
離婚したい理由はなに?
224名無しさん@HOME:03/05/04 01:26
専業兼業に関わらず、妻が寝込んでる時に
なんにもしない人って、思いやりが全くない人だよ・・・
甘やかしたから、とかそういう問題ではない、
おそらくもともと思いやりがない人なのでは・・・。
225名無しさん@HOME:03/05/04 01:28
子供の前でも「チュー」とかせがむところ。
ソファーでTV見てるとき乳もんでくるところ。
本気でウザイ!止めてと何度言っても止めないので殴ってやると
逆ギレ&ふてくされるところ。ハア…
226名無しさん@HOME:03/05/04 01:57
>>224
禿同!
うちも一回あった。
その時、この人ってこんなに冷たい人なんだ・゚・(ノД`)・゚・
って熱にうなされ訳わかんなくなってる頭で思ったもんなぁ。
227名無しさん@HOME:03/05/04 02:02
家事も育児も仕事も全部旦那タンがやっちゃうところ。
228名無しさん@HOME:03/05/04 02:03
>227
ごめん、自分は羨ましいや・・・
229名無しさん@HOME:03/05/04 02:03
>>227
愛想尽かされないようにがんばんな。
230名無しさん@HOME:03/05/04 02:10
>229
僻むなよ。オマエはオマエで頑張ってるのをきっと誰かが解ってくれるさ。
231名無しさん@HOME:03/05/04 02:14
旦那に食わしてもらってる寄生虫のくせに生意気なこと言うな、馬鹿主婦ども!
232名無しさん@HOME:03/05/04 02:15
>231
食わしてもらってるなら愚痴も出ないわけで。
233名無しさん@HOME:03/05/04 02:15
>231
昭和初期のチャブダイ男ですか?
234名無しさん@HOME:03/05/04 02:16
食わしてやるぐらいで
そんなに偉そうにできるなら、アテクシは夫になりたひ。
235名無しさん@HOME:03/05/04 02:17
釣られるなよ。
236名無しさん@HOME:03/05/04 02:18
>235
暇なものでつい。済まぬ。
237名無しさん@HOME:03/05/04 02:24
本当に「食わせて云々」って言う人って存在するんだね
なんか初めて見て感動したw
238名無しさん@HOME:03/05/04 02:33
2歳の娘が夜泣きすると、必ず私に怒鳴るところ。
近所迷惑だからやめて!と頼んでも、聞く耳持たず。
イライラするのか、引き戸をガラガラガーン!と思い切り閉める。
社宅の上の住人は、五月蝿いと思ってるだろうな・・・。
239名無しさん@HOME:03/05/04 02:37
>>238
旦那は仕事で疲れてるのに夜泣きされたら怒るのは当然。
2歳にもなって夜泣きするような娘に育てたお前が悪い、反省しろ。
つまんねえ煽りだな。
塵?
>>225
ウチも近いかも…しかしウチの場合はエチーなんだが。
産後三年近くたっているけどエチーな気分にはなかなかなれない私。
冬に2人目を流産してますますそういう気分から遠ざかっているのに
エチーを求めてくる(子供が起きてても!)2人目妊娠した時 色々暴言吐かれて
「この子がいなければ…」とか考えていたら流産。
なんだか精神的にも体も大分参っています。こんな状態だから今はまだ妊娠
したくないので(お金もないし)生でやりたがるダンナにホトホト手を焼いています。
エチー求められて断ると逆切れし「そうしてばっかりだと離婚だぞ」とまで
言われました。
先日 泣きながら心の内を訴えたら「そんなに悩んでいたなんて知らなかった」
とは言ってくれたけど2日たったらまた生でやりたがる。断ると逆切れ。
粗療法(?!)でもう妊娠していいよ、なんて言ってます。妊娠して大変なのは私なのに。
そういう事があって 自分から笑顔が消えてきているし夜が怖いのでこうやって
2CHやってます。こういう事 友人や親には相談できないのでここで吐き出せて
チョットスキーリしました。長文すみませんでした。
243名無しさん@HOME:03/05/04 02:59
専業は食わせてもらってる
どこも間違ってないじゃん
言わないのはコジキに
こじきって面と向かって
言えないのといっしょ
244名無しさん@HOME:03/05/04 03:01
>243
ミットモナイ…byカラス
245名無しさん@HOME:03/05/04 03:11
え、、てゆうか食わせてもらうことの感謝の
気持ちとかないの?そっちの方がビックリ
考えが子供なんだね。
246名無しさん@HOME:03/05/04 03:18
>245
まぁ落ち着け。
お茶漬けでも食え。
>>246
あなたは "夫がこっそり隠していたもの" スレにもいませんでしたか?
248名無しさん@HOME:03/05/04 03:28
食ったけど判らん、やっぱ男は給料運びマシン
ぐらいに見られてんだ、煽りじゃなく、
だったら旦那から家政婦、娼婦扱いされても
文句言えんな、
>>246
それ+箒を逆さに立てる
がいいね。
250名無しさん@HOME:03/05/04 03:31
>>248
「。」使え
251名無しさん@HOME:03/05/04 03:37
>>250
御指摘有難う「。」ここにいる皆さんも僕ぐらい
謙虚に人の言葉を聞ける人になってもらいたいものです「。」
252名無しさん@HOME:03/05/04 03:39
僕????
253名無しさん@HOME:03/05/04 03:40
>251が他スレで
「。」使えを多用しそうな予感。
254名無しさん@HOME:03/05/04 04:28
買い物に行った時、あきらかに高い方の商品が欲しいのが
態度でありありなのに、素直にこっちの高い方が欲しいと言わず、
私が「こっちにすれば?」って言うのを待ってるところ。
気持ちが決まってるならさっさと決めろっちゅーねん!
息子もおんなじ。素直に欲しいと言えないの。私が「欲しいの?」
と聞くのを待ってる。
なのに、息子には「欲しいなら欲しいってちゃんと口で言いなさい!」
とか言って怒ってるし。。。
お前と息子は一緒なんだよ。気付けよ
>>254
男と女が逆だと
「可愛い」って言えるんだけどな・・・
256名無しさん@HOME:03/05/04 06:46
>>254
お前の態度が夫や息子にそういう態度を取らせる原因
そっちに先に気づけ
>>254
私も欲しいものがキチンと言えない子供でしたので、
お子さんの立場から言わせて下さい。

普段、人の話を聞いたり宣伝とかを見て
「こんな贅沢なものを!」とか「無駄よねー」とか
ナチュラルにコメントしていませんか?
私の実母がそういう人で、しかもなかなか言い出せなくて
グズグズしている子供に「はっきり言いなさい」と
追い討ちをかけます。
子供にとってはキツイときがあります。
価格と機能と耐用年数と懐事情から
ベストなものを買うことが一番なんだよと
時々はお子さんに言ってあげて下さい。
258名無しさん@HOME:03/05/04 10:40
ずっとゲームばっかするところ。
この連休ほっておいたら寝ずでするよ>ばかだんな
259名無しさん@HOME:03/05/04 11:25
>>258
ゲームってずっと一人でしてるからこっちはつまんないんだよね。
4時間5時間当たり前。
一緒にでかけたいと思っても
そんなに熱中されたら声掛けても無駄なんですよ、アナタ。
「だったら言えばいいのに」って言うけど
私が言ったことは右から左へ抜けてるのはなぁぜ?
260名無しさん@HOME:03/05/04 11:41
専業だからこんなスレに来てるんだろ
専業って意味ないからね。

男は離婚しても身の回りの事は出来るけど
専業は生活出来ない
働くって言っても職無いし(職種を選ばなきゃ職があるって考えが甘い)
ブタみたいに太ってよ。物事を言う権利すらないんだよ。



冷たい旦那の本音を想像して書いてみた。
261名無しさん@HOME:03/05/04 11:49
巨体をすり寄せて、胸やらお尻やらをさわさわして、
囁く誘い文句が「お願い、ちょっとでいいから手〜貸して」
拒むと「じゃぁ、ちゃんとやろう」

考えてみると、結婚して8年。
子作りのため以外、全て手で逝き果ててた。
女性として否定されているような気がする。
262名無しさん@HOME:03/05/04 11:52
>男は離婚しても身の回りの事は出来るけど
と思っていたら、仕事と家事の両立は大変だとわかる罠
263名無しさん@HOME:03/05/04 11:53
259>
そうそう、話しかけたとこで上の空な返事。
どこかに誘ってもしぶしぶで「好きな時にゲームが出来ないこのストレス」
とかのたまう。そんなんしらん。四六時中したかったんなら、
げーむをたなかみさんとなんで結婚せんかった。
あ、258ですにゃ。
264名無しさん@HOME:03/05/04 12:05
すぐ泣くところ、きもいぜ。男の涙なんて、見たくねー
テレビ見てすぐ泣くな。
小6の娘も泣き虫。泣けば許してもらえると思ってるぞ。
あんたの前じゃすぐ泣いて、私には通用しないから泣かないよ。
きもい親子。
265名無しさん@HOME:03/05/04 12:13
ゲームに夢中な夫、うちもまえはそうだった。
というか、夫は何か好きなものが出来ると一点集中タイプ。
それは女への接し方も同じで、その態度に愛されているんだ〜
とケコーンした訳だがW

結婚10年過ぎた今、私はネットに習い事にと、自分も
好きなことをやってるので、夫が何かに夢中になっていても
その間は私も自由に出来るので楽でいい、と思ってしまう。
>>263
げーむをた”だった”かみさんですが、やだよ〜〜;
今は子育てとかでなかなかゲームできないけど、二人の時間は持ちたい
から、ちゃんと時間決めてやってたもん。

うちの亭主は、食事の途中に煙草で一服。「休憩」して御飯を食べる。
食事時間は最高2時間。ゆっくり食べたいからって言っても、限度が
あるわ。こっちも仕事してんだぞ。早く片付けてゆっくりしたい;
>>258
ゲームと結婚って本当思うよ。
同じ境遇の人がいて、悲しいけどある意味ウレスィw

>>266
そうやって時間決めてできるなら(・∀・)イイ!!
名前とメール欄間違えた。↑は259でつ。
>>1-268
もまえら!
今まで言った事全部自分に当てはめて見ろ!
自分には一切の負がないなんて言わせねぇぞ!
>>266
片付けをダンナの担当にしてしまえばOK♪
271名無しさん@HOME:03/05/04 13:34
ゲームやる男って最低じゃない?
ゲームやるのは独身の頃からだから明らかに選択ミスだね。

私はゲームやる男はその時点で対象外だった。

ゲームなんて結婚してから始めるものでもないでしょうし。
272名無しさん@HOME:03/05/04 13:37
>271
そこまで極端に考えなくても・・・
適度にするなら、むしろいい趣味の一つだと思う。
お金がそれほどかかるわけではないし。
273254:03/05/04 14:45
どうせそういうコメントくるだろうと予想はしてたけど。。
違うんだよねえ。
一種の母性刺激作戦なのよ。二人とも。私が絶対だめっていわないのがわかっていつつ、
これ欲しいなあ。。ってちらちら犬みたいな目で見るの。
一応何か買いにいくときは、買うの前提で予算も用意して、ここまでだったら
ok、それ以上は無理って伝えて行ってるので、旦那も息子も予算内で物を選んでるわけ。
買うの前提で行ってるのに、絶対いったんは本命とちょっとそれよか安いのを
選んでどうしよう?どうしよう?と悩んでるふりするんだよね。
なんか、一種の儀式みたいになってるの。俺の、ボクの本当に欲しいのはどっちか
わかるかな?みたいにこっちを試してくる。めんどくさいのよお。。。
時々ちょっと意地悪して、「こっちの安い方でいいんじゃない?」って言うと
あきらかにがっかりし、「あれ?こっちが本当はいいんじゃない?」って
いうと、目を輝かせて、「う〜ん。ママはどう思う?」(こっちを買いなって
言ってよ。言ってよ)って聞いてくるの。
ママはどっちだっていいんだよ。興味ないし。。。早く決めてほしいだけさ。。
「どっちでもいいけど、どうせそんな値段変わんないならこっちにしとけば?」
「そうかあ。。やっぱりそうだよねえ。うん。ママがそういうなら(ここがポイント)
こっちにしようかな?」(ウキウキ!)「・・・・そうしなよ」(はあ〜〜〜。と
ため息)
買うの前提で行って、買っちゃ駄目、とか買ってあげない、とか方針変えたこと
一度もないんですけどね。。どうしてなんだろう?

274名無しさん@HOME:03/05/04 14:49
中村俊介はサッカーゲームうまいんだぞ
>>273
文章、読みにくいよ。
もうちょっとわかりやすく書いてくれ。
276名無しさん@HOME:03/05/04 14:53
>273
最終決定権が貴方にゆだねられているような物なんだから
貴方が自由に決めちゃえばいいじゃない。
値段の安い方を指して「予算より安く済むし、こっちね。」とか言って。
私ならそうしちゃうけど?
277名無しさん@HOME:03/05/04 14:59
>273
私は結構優柔不断なんで、誰かの最後の一押しが欲しいと思うときあるよ。
二つともいいけどトータルでAかな…でもBもこの部分がいいし…
なんて時に「それもいいけどやっぱりAがいい感じだね」と言われると
「やっぱりそう思う?私もそう思ってたんだ、よしこれに決めた!」と
自信を持って決定できたりする。

もしかして、毎回そういう心境なのかな?
278名無しさん@HOME:03/05/04 15:01
>>276
胴衣。
ただいつもいつも安い物を選ばなくても、ボーナス出た後とか
残業続きで大変だった後とか、なにか家の中の面倒な作業をやって
くれた後とか、ご褒美出してあげてもいいかなって思う時は
高い方を買ってあげるとかメリハリつければいいんじゃない?
279名無しさん@HOME:03/05/04 15:03
>277
多分、273の旦那と子どもは、どちらにしようか、と
純粋に迷っている訳じゃなく、本心は高い値段のが欲しいが
それを自分の意志として出すことに
躊躇いor罪悪感?みたいなものがあって
妻に決定させるように仕向けているのかも。
選んだ物が良くなかったとしても、妻が決めたんだし、という
言い訳が出来るとか思っているんじゃないの?
>>273
なんでそんなのに付きあってんの?
好きにすれば、と言って、それでもうだうだ言って決めないなら
決めてから買いに来るということで、買わずに帰れば?(w
281254:03/05/04 15:19
>>275
スマソ
>>279
それだ!
>>280
う〜ん。。なんでつきあってるんだろう?わからん
習慣になっちゃってるからかな?
めんどくさがりやなので、何度も買いに店に足運ぶのも億劫なので、
買いに行ったんなら、その日のうちに選んでしまってよ。。と思うと
そうなっちゃう。
ってのがあるのかも。。
「これどう?」
「これどう思う〜?」
「これよくな〜い?」
とさんざん私に聞いたあげくに、2時間近く私に質問だけして引っ張り回して
結局一個も買わない…

さりげな〜くこの話題を男と女を入れ替えていろんな人に聞いたら結果的に
男が引っ張り回された場合「可愛いよねその人」
女が引っ張り回された場合>>254と同意
まぁそんなもんだわな。
283名無しさん@HOME:03/05/04 17:52
当方、女だけど、男女が入れ替わっても、優柔不断なヤツ、と思うよ。
確かに、本当に迷って聞くこともあるけど、毎回というのは
それを甘えた可愛い女を意識しているのか、優柔不断だとしか思えない。
284名無しさん@HOME:03/05/04 17:54
むかつく夫。会社、赤字のくせにあほな女ばっかり入れてんな。
今度金、家に入れなかったら、離縁じゃ。

285名無しさん@HOME:03/05/04 18:13
>>213
それ私かも。性格は嫌いじゃないし、むしろ好き。
ただ、無意識の発言・行動がとても気にさわる。
注意しても本人無意識の為 治りにくい。
又は、注意するほどじゃないけど細かく気に触る。
たまに頃したくなる。氏んでくれと切実に願うことがある。
286名無しさん@HOME:03/05/04 18:15
皆さんに、お聞きしたいのですが・・・。
私立大学の大学院を出て働いている、妻。
高卒で専業主夫をしている夫。
お互いの実家に、それほどの貧富の差がない場合、それぞれの両親にあげるコズカイは、
同じにしますか?
>286
夫婦間で序列を作るのは勝手だけど、
親に対する態度まで変えるのは・・・
あんたアホ?
288名無しさん@HOME:03/05/04 18:50
>>286
何で両親に小遣いあげるの?
>>286
妻と夫の学歴が親にあげる小遣いの額になんか関係あるわけ?
290名無しさん@HOME:03/05/04 19:35
何言ってるのか?ガキかw
てか、すれちがい。

うちの旦那、昨日から3連休
昨日は食事時以外は寝てるというダラ夫ぶりだったが
今日は男友達との飲み会ということでなぜかウキウキしてた
「ねえー服はこれでいい?」
「バックこれしかないの?」
うるさい!あんたの行く飲み会は男しかいないんだっつーの!!
292名無しさん@HOME:03/05/04 19:52
>>242
ログをさかのぼって読んでてとても気になったので、亀レスでスマソ。
私だったら242の内容は離婚するに十分な理由になるけど、242にはお子さんもいるもんね。
流産後で身体はボロボロ、旦那の粗暴さで夜が怖いなんて悲しすぎるよ・・・。
242の気持ちも身体のことも何も考えてない・・・。まるでレイプみたいじゃない。
私は妻の尊厳を認めない旦那ならいらないし、鼻っ柱断ち切ってやりたいけど、
242がその性欲全開亭主と今後も生活を続けていって、色狂いの旦那の性欲を満足させるためには
やっぱりピルしかないと思う。
産婦人科に行ってピルをもらって来て服用して少しでも妊娠の恐怖から逃れたほうがいいと思う。
とにかく色基地害の旦那ともっとよく話をしたほうがいいと思う。
293名無しさん@HOME:03/05/04 20:04
>>291
男同士で飲んでその後は風俗直行!だからそんなにウキウキしてるんでしょう。
風俗いけるほど金持ってなかったけど
そんな度胸もないでしょう。
旦那が狙ってたのは
たまたま近くに居合わせた年上の綺麗で巨乳なおねえさんに
口説かれる・・・カモ!ということらしい
ほんと馬鹿ちん。
295名無しさん@HOME:03/05/04 20:36
>>286
大黒柱の嫁さんの気持ちからしたら
無職の旦那の親にはあげたくないくらいのもんかな?
まあ普段どっちの実家に世話になってるかで額を決めたら?
296名無しさん@HOME:03/05/04 20:48
両親が、子供にかけた費用に差がある。
高卒専業主婦の両親は、何一つ貰えない。
297名無しさん@HOME:03/05/04 20:54
>296
子供って、投資なのか?
298名無しさん@HOME:03/05/04 21:12
>>297
そういう問題じゃないでしょ?
老後のお金も使って、子供を育ててたらどうするの?
子供を高校までしか出していないにもかかわらず、老後のお金がない親。
子供を大学に進学させたがために、老後のお金がなくなってしまった親。
自分にかけて貰った分は、返したいでしょ。
299名無しさん@HOME:03/05/04 21:15
子供を叱っていたら、
「声が大きくてテレビの音が聞こえない」と言われた。
「自分だって俺が音立てるとうるさがるくせに」だそうだ。
私が『今』『何を』して声を出しているかは二の次のようだ。
そんなにテレビが大事かぁぁぁ!!
少なくとも私は旦那が子供を叱っているときに、
知らん顔してテレビ見てるようなことは無いはずだがなぁ〜。ケッ
切迫早産で自宅安静してます。
夫は自分が遊びに行きたいからといって無理やり息子を
夫の実家に預けて遊びにいってます。
息子は「おうち帰りたい」と泣いてる、と夫実家から電話が来ました。
迎えにいってあげたいけど片道1時間半かかるしもう夜も遅いから行けないよ・・・。
夫は友達と遊んでて連絡がつかない。
言っておくが私は切迫早産でいつお産がはじまるかわかんないんだよ。
遊んでて連絡も取れない状況ってどういうことだ。
おなか張ってるから寝たいんだけど息子が気になって眠れない。
301名無しさん@HOME:03/05/04 23:38
>300
なんつーか、大変だね。
既に一児の父でありながら、親の自覚に乏しいようだし
この際、義理両親にビシッと言って貰ったら?
302旦那のぼやき:03/05/04 23:44
>>299
ウチは逆っていうか別話かもしれないけど
食事しながらテレビ見てて「この○○って人□□だよね−−」「うるさい!だまってて!」
とあしらわれたことある・・・そりゃ、とても悲しかった・・・>>299さんの気持ちなんとなくわかる
>286
現状では双方の親の額は同じで当たり前っていわれるけど、
これ、男女いれかわってたら、奥さんの親に自分の親と同じがくのおこづかいって、
旦那考えてくれるかな?
もし、そうしたら、すっごい、いい旦那って、褒められるんだろうね。
なんかね。
304300:03/05/05 00:21
義両親も子が子なら・・・って感じの人たちなので無駄なんですよ。
「しょうがない子ねぇ」くらいにしか思ってないみたいです。
義母には私の体のことも話してあるけど、それとこれは別みたいで
夫が遊びにいって連絡つかないことをそれほどのこととも思ってないみたい。
やっぱり父親の自覚がないんでしょうね。
前にもこのスレに書き込んだら、301さんのようなレスをいただきました(w。
ここでたまに愚痴を吐くくらいしかできない私にも問題ありますね。
305名無しさん@HOME:03/05/05 01:15
>300
子供が大事なら自分を大事にしなさい!
>>305
良いこと言った!
307名無しさん@HOME:03/05/05 04:34
トメからかかってきた電話を必ず私に回すことがとーーーーってもイヤです。
あんたがトメと喋りたくない以上に私も喋りたくないんだっつーの。
>>307
トメ?姑のことか?

ってか しゃべるぐらいしろよ… いい年して何を逝っている…
>307
うちも…。いい人とか、そうでないとか以前に、
さほど仲のよくない人とは会話できません。
この前うっかり私の親からの電話を間違えて
旦那にとってもらったら、心の準備がなかったせいで
かなりドキドキしてた。
ある意味思い知っただろう。

>308
新入りさん、こんにちわ。
310名無しさん@HOME:03/05/05 18:53
> ある意味思い知っただろう。
へぇ、それで気が済むんだ・・・ホットケ
311名無しさん@HOME:03/05/05 19:08
休日の料理担当を買って出た夫。
おいしいし手際もよくなり、コストパフォーマンスも向上したし
片付けも自分でやるのですが、イタリアン専門なのでパスタ
ばっかり。コメ食いたい。しかも油ギトギトのキッチンを磨くのは
わたし。うちはオープンキッチンなのでリビングにもガーリック臭
がこびりつく。とうとうアロマテラピー本買って除菌・消臭ミストを
手作りしますた。
312名無しさん@HOME:03/05/05 19:52
>>311
かわいい〜って思いませんか?そーゆーとこ。うちも連休中は家事を
代わってくれたけど、どこかヌケてる所がかわいい。
313311:03/05/05 20:09
>>312
かわいい〜とは思いつつも、夕飯がまだできません・・・(TД⊂)
遅い時間に夕飯→片付け→風呂etc.で寝るのは何時だ???
明日から仕事なのにー。わたしは平日は5時半起きで弁当づくりなのです。
というわけで、休日明けはいつも寝不足で仕事。
全く家事(炊事)の出来ない旦那を持つ立場から見れば、
料理を作ってくれるってだけで有難く見えるんだけど
片付けとか時間帯とか、色々苦労もあるのね…。
うちの旦那なんて、まともな味に作れる料理って言ったら
インスタントラーメンしかないよ。
味付けも粉末スープ入れるだけだから、料理とは言わないかぁ。

テフロン加工のフライパンを使えば、金属のフライ返しや
スプーンでガチャガチャかき回すらしく、テフロンが
剥げて傷だらけだし。はーぁ。
315312:03/05/05 21:02
>>313
そんな苦労が・・・当方専業主婦の上、乳児しかいないので・・・軽率ですた(ニガワラ がんがって下さい。
316311:03/05/05 21:02
先程、夫がテフロン対応お玉(チョト高い)を溶かしますた・・・



なんでパン粉炒めるのにお玉使ってんだよ! ヽ(`Д´)ノゴルァ!
あと、高い材料買いすぎ。ほかの食材よりおろした微々たるチーズ
の方が高いし。そのチーズ代で3日間=9食分作れるぞ。(TД⊂)
317名無しさん@HOME:03/05/05 21:24
休日になると料理を手伝ってくれるのはいいんだけど、
夫がやりたがるのは焼いたり煮たり炒めたり、といった
火を使う、料理してて一番面白いところ。

下拵えしたり、入れるばかりに調味料を揃えておいたり
するのは私の仕事。お皿を下げるのも洗うのも私。

贅沢をいったらキリがないんだろうけど・・・ん〜
318名無しさん@HOME:03/05/05 21:24
余計な事するなって言いたくなるね。

逆に迷惑だ。
319名無しさん@HOME:03/05/05 21:25
いろんな女にやさしいところ。
320名無しさん@HOME:03/05/05 21:40
折角の休日なのに、最後の休日なのに、外食の後に素敵なところをドライブしたいと思うのに、
何で旦那は古本屋(ブクオフ等)をはしごしているんだろう?
旦那が中古ソフトを物色している間、車でひとり待っているのは無言の抵抗なんですが、気付いてないよね・・・。
321名無しさん@HOME:03/05/05 21:46
うちの旦那、料理しようなんて思いもしないよぅ(´Д⊂
今日一日、私が頭痛で寝込んでいても何もしない。
子供の時間割見てくれただけかなw
ちなみにインスタントラーメンは作れるけど、
自分の分しか作れないヤシだヽ(`Д´)ノプンスカ
322名無しさん@HOME:03/05/05 22:01
おならする時、「お客さん、にぎりにします?ちらしにします?」と言うな、ダンナ。
323名無しさん@HOME:03/05/05 22:02
ウザイところ。喋るところ。動くところ。食べては横になるところ。
324名無しさん@HOME:03/05/05 22:09
休日、朝っぱらからガタガタ物音たててキッチンちらかしてるところ。
325311:03/05/05 22:15
>>324
はげどー
せっかくの休日なのに、うるさくて眠れやしない。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
どうせ昼寝するなら、昼まで寝ててくれ。
326名無しさん@HOME:03/05/05 22:22
げっぷしまくるところ
あったかいもの食べるとむせて咳き込むところ
運転しながら鼻をいじくる
汚らしい・・・。
327名無しさん@HOME:03/05/05 22:30
>>322
ごめん。わらった。
今度ダンナにイってみよっか(ワラ
328名無しさん@HOME:03/05/05 22:31
言葉が本当に汚いところ。大嫌い。子供がいるんだから少しは考えて欲しい。
329名無しさん@HOME:03/05/05 22:33
父親の前ではショボイのに、母親には「うるせー!」とか威張るところ。
330名無しさん@HOME:03/05/05 22:37
お茶碗やおみそ汁のお椀をテーブルにおいたまま「戌食い」するところ。
向い側で食べる息子まで同じようになってきて、息子の友達の母親から遠回しの牽制がきたので、
旦那が長期出張している間に矯正しました。
連休前に旦那が帰ってきたけど、席替えして息子の前には座らせません。
できたら、立て膝もやめてほしいが・・・さすがに、そこまでは息子もマネしませんが。
331名無しさん@HOME:03/05/05 22:42
>>328
うちも。
普段はそれほどでもないんだけど、怒り出したときの
あの口の汚さだけはものすごーーーく大嫌い!
家の中だけならまだしも、外でも平気で口汚く罵ったりして
いい年した男が…恥ずかしいったらないよ。
うちはまだ小梨だけど、こんな男に子育てができるのかと
子作りを躊躇っている。
332名無しさん@HOME:03/05/05 22:42
>>330
ダンナさん、どこの文化の人なんでしか?
まさか、よもや、日本ではないよねぇ…?
お願いだから、違うと言って!!!
333名無しさん@HOME:03/05/05 22:50
休日、家に居るときトイレから出てきたついでに必ずキッチン直行で冷蔵庫開ける
暇さえあれば冷蔵庫パタパタしやがる。見かねた私は「何か食べたいの!?」と
言ってしまう。が、ううん別に〜(・∀・)とか能天気なところ。
334名無しさん@HOME:03/05/05 22:51
>>322
「マネしないでね」と釘を差しつつ、夫に話したところ、
「いやだよ〜、プププ」と受けてますた
335名無しさん@HOME:03/05/05 22:51
>>332
ごめんなさい。日本の終わりの人です。
(あ、ちなみに私は全く違う県です。)
おつきあいの頃には、
イタ飯とかフレンチとかお好み焼きとか食べてたせいで
気づきませんでした。
姑に「のしとリボンつけて返します!」って言ったら
「あんなできの悪い息子は要りません。あんたが母親になってやって」
と言われたので、今、しつけ中です。
こんな社員を出張させて大丈夫なんだろうか、会社。

可愛い というのと 嫌らしい という境目が混沌とするスレですね。
337名無しさん@HOME:03/05/05 22:54
338名無しさん@HOME:03/05/05 23:15
>>333
ぐああああああ




それ漏れじゃん。
339名無しさん@HOME:03/05/05 23:15
局部をボリボリかいてるところ。娘ができて、治るかと思ったら全くその気配ナシ!
食事のマナーもダメ。細かく言うのは気を使ったり何かと疲れるし、うるさいかなぁ?
とか心配しちゃうからもうやめた。目に余る時や気持ちに余裕がある時は言うけど、
いちいち言っても治らないし努力してくれないのがイヤ!努力してるならまだいいけど。
340名無しさん@HOME:03/05/05 23:16
>>333,338
なんか円満に解決しそうなヨカーン!
トイレで大するときに必ず本を持って行く
しかもトイレに置いたままになっている
私の本まで持って行くのは勘弁してほしい
342名無しさん@HOME:03/05/05 23:20
子供のお菓子を必死で取り合う旦那。見ててムナシクナル…
343名無しさん@HOME:03/05/05 23:30
>>342
ほほえましい
344338:03/05/05 23:31
>>340
いや、多分別人(w

えーと、333のダンナにかわって抗弁(?)して
おくとだな、子供がカブトムシの虫かごを
しばしば見るような感じか?な?
変化がないかな〜という観察心というか
もっと言うとデバガメ心というかだな。
決しておなかが減ってたり必要性があって
やっている行為ではないのだ。

なんか書いててむなしくなってきた。
345:03/05/05 23:44
こおいうの言う旦那ってどおなの?
>>345
まぁ、旦那から見て、たとえるなら、化粧に1時間を費やす、かみさんと同レベル♪
347名無しさん@HOME:03/05/06 00:19
>339
>局部をボリボリ
って病気じゃないの?泌尿器科逝って調べてもらったら?
>338
なんか、可愛い人ですね〜。
奥様が、自分の知らないうちにプリンでも作ってて、
それを発見した日にゃ、カブトムシの卵でも発見したみたいに
嬉しくなっちゃうんでしょうね〜。ほのぼの。
349339:03/05/06 01:29
>>347
このスレでそお言う方がいらしたので、聞いてみましたが違うとキッパリ。
そんなに頻繁でもないし、タバコを吸うのと同じ感覚みたいなんです
いわゆる”癖”と言うやつで。病院行って治るならそおしたいでつ。
350名無しさん@HOME:03/05/06 01:35
>>338
そーなんだ。私は、体がほてるから涼んでるんだと思ってました。
我が家はお風呂上がりに果物と牛乳OR乳製品を摂る習慣があるので、
何を食べようかチェックしてるってことはあるみたいですよ。
351名無しさん@HOME:03/05/06 01:57
トイレットペーパー、ボディソープ、シャンプー、リンス、歯磨き粉…。
どんなに残りが少なくなっても、自分からは新しいものを補充しようと
しないところ。
新しいもの、すぐ上の棚にあるのに!!
なんでだ!?
352名無しさん@HOME:03/05/06 02:08
>>351
ああ(・○・)!
そういえば、うちの旦那もそういうところがあるかもしれません。
ちゃんと洗面所に詰め替え用が買ってあって見えるところに置いてあったのに
シャンプーにお水を入れて薄めてあったことがありました。
>351
それ私もだ。
補充面倒なんだよね。放っておくと、誰か(夫限定だが)がやってくれるし。
このスレ読んでると、夫にいつも言われてる小言が多くてむなしい。
354名無しさん@HOME:03/05/06 02:18
旦那は帰りが遅いのですが、外食をせず、夜中に夕食を摂ります。
私がいるときは、食器を洗ってくれるのに、
子供と留守番のときは、コップ一つ洗わないらしい。
そういう二面性が嫌い。
眠い目をこすりながら暖かい食事を出した子供に感謝ぐらいしろ!
緊急事態のときくらい親らしく弁当でも買ってきてみろっていうのよ!
355名無しさん@HOME:03/05/06 04:02
子供の教育を考えたら、そっちの方がいいんじゃ・・・。
356名無しさん@HOME:03/05/06 12:12
旦那はお風呂にはいっても頭とだいじなところしか洗わなくて
嫌なんです。身体を洗うのは1年に片手でかぞえるほど・・・
あと、エチーしようとするのに「学生制服を着てくれ」とか
要求もしてきます。
おかげでエチーするのがたまらなく嫌で拒否しまくってます。

しかも、結婚前に電車で痴漢して捕まったことがあることが
発覚。ヤフオクでエロビデオを大量購入していたり、もう
どうにかしてほしい!!と強くいいたい。将来を考えて
今から職を持とうと、「働きたい」と言うと、「お前が
はたらくならオレは仕事をやめる」とかいいだす始末。

もうどうにかしてーって感じです。
357名無しさん@HOME:03/05/06 12:14
>>354
うちの父は私が帰省したら「米とぎはいつも父さんの仕事だけど
○○が帰宅したらやってくれるから嬉しい」と昔言っていますた。
親孝行は生きているうちしかできないからそれでいーんでないのと思うが、駄目?
>>356
私はそれ、離婚したくなるねえ。
359356:03/05/06 12:20
そうなんですが、仕事はするし、別にエチー以外では
そんなに気にさわるところがないので、同居人って思ってます。

しかも、今日携帯忘れてったから着信と送信履歴チェックしたら
仕事場のコンビニ女店員とメールのやりとりしているし・・
帰ってきたら言うか、そのままほっとくか迷ってます・・・。
>>356
給料運び人と思うならば黙っておく。
361名無しさん@HOME:03/05/06 12:37
>356
良く一緒にいられるねえ

離婚したほうが良いよ
将来の事考えなよ
362名無しさん@HOME:03/05/06 13:11
>>356
拒否しまくってると、また痴漢でつかまっちゃうかもよ…
363名無しさん@HOME:03/05/06 13:12
痴漢を野放しにしないでください。
要するに356の旦那は痴漢で終身刑が良いってことだな。
365名無しさん@HOME:03/05/06 14:21
何かとんでもないことしでかしそう。盗撮とかしてそうだ。
いずれ離婚しそうな夫婦だな。
ついでに2年間、夫婦生活が途絶えていると、離婚はお互いの了承を得ずに一方的に出来るから
早いとこ雲隠れするか、適当にDVで訴えちゃえ!
数日前から風邪で寝込んでいる私。
明け方に咳が止まらなくて涙流しながらゴホゴホ苦しんでたら、
横で寝てた旦那が「…ウルセーナァ」と呟いた。
今日まで連休で、好きな時間に寝て好きな時間に起きてるくせに…
人が寝込んでる間にやる事といえば、
メシ食う・寝る・トイレ・テレビ・プレステしかないくせに…
ちょっぴり「氏ね」とオモタ。
368名無しさん@HOME:03/05/06 15:27
>>356
仕事はして給料運んでこようとも、痴漢するような人間はイヤだ。以前と言っても
前科者じゃない。
性犯罪は繰り返しそうだし。よく結婚してられる。
369名無しさん@HOME:03/05/06 15:32
>>367
ヒキコモリみたいな旦那だね。
370名無しさん@HOME:03/05/06 15:34
食べさせてもらってる限り仕方ないな
371名無しさん@HOME:03/05/06 15:41
奥とエチーしてないのなら、浮気しているに1000000000000エロエロ
372名無しさん@HOME:03/05/06 15:42
食べさせてもらってるというのは家事を一切しない専業に限って通用します。
373名無しさん@HOME:03/05/06 15:45
顔射か、口内発射でしか、逝けない旦那。
しかも、遅漏。
「顔射はイヤ」と、思い切って言ってから、
半年以上H無し。
374名無しさん@HOME:03/05/06 15:51
えっちの時に演技したら、やけに自信つけた旦那サン。
あれから1週間、毎日えっち。
私はもう疲れた…。
375名無しさん@HOME:03/05/06 15:56
お疲れ・・・
376名無しさん@HOME:03/05/06 15:59
うう.....
373とうちの、とっかえてくれー

なかなか自分の夫に、顔にかけてくれとは言えないのであった。
なんだか愚痴るとすっきりするかな、と思って途中まで
文章作るんだけど、余計悲しくなってきて書きこめない。

旦那は私の事が好きじゃないんだよね、と思っちゃう。
378名無しさん@HOME:03/05/06 16:08
>377
どうしたんだ?
そんなに辛いことがあったの??
379名無しさん@HOME:03/05/06 16:11
>>377
とりあえず書き込んでみてよ。
誰でもいいから「あなたは悪くない、おかしくないよ」
とでも言ってもらえると気持ちが楽になったりするからさ。
380名無しさん@HOME:03/05/06 16:36
みんなロクな旦那じゃないね。

そうゆう人が結婚して
俺は結婚出来ないんだよなぁ
381名無しさん@HOME:03/05/06 16:40
>380
結婚って、いい人間ができるとは限らないんだよね。
理不尽なことだけど。
382名無しさん@HOME:03/05/06 16:41
>>380
いいご縁があるといいね。
>380
きっとココに書かれてる以上にひどい人間か

世の未婚女性達の見る目がないんでしょう。
384名無しさん@HOME:03/05/06 16:47
>>367
かわいそうな奥タン・・・ううう
そお言う旦那は氏んでイヤ、死んでって思うよね。ウチもでつ。ウワーン
385名無しさん@HOME:03/05/06 16:49
>>384
氏ぬといいね。
386名無しさん@HOME:03/05/06 16:51
>>380
自分に不釣り合いな理想を求めてる気がする
387名無しさん@HOME:03/05/06 16:59
>>367
全く同じ事言われた!
とにかく眠い人で、眠りを妨げられるのが許せないらしい。
昨日もアトピー&赤ちゃんガエリ中の2歳の息子が
夜中泣き続けると怒り始めて、止めに入ると甘やかしすぎだと
私まで怒られた。
マジ離婚後の生活を思案したyo。
388名無しさん@HOME:03/05/06 17:10
うるさいガキの声帯をむしり取ろう!
まじでうるせーよ
389名無しさん@HOME:03/05/06 17:12
2歳男児の夜泣きは洒落にならんくらい五月蝿いもんね。
近所で噂になってるんじゃない?
390名無しさん@HOME:03/05/06 17:15
>>387
ダンナはガキのままだね。
そのダンナの子供として生まれた2歳の息子さんがかわいそうだ。
>388-389
おまいらは子供のころ夜泣きをしなかったとでも?
392名無しさん@HOME:03/05/06 17:19
寝るのを邪魔されんの嫌う、旦那多いって聞くよ!
(自分の子供なのにさ)
友人もその1人で、彼女の場合「子供の夜泣き」だったんだけど
「赤ちゃんは仕方が無い」って思いつつも、旦那の不機嫌さにたまらず
夜泣きの相談をしたら(発達相談みたいな所)年配の相談員さんが
いとも簡単に「離婚を考える位なら、あなたとお子さんだけ暫くの間
夜型になって、旦那さんの居ない昼にゆっくり眠りなさい そこから
夜泣きの問題を解決しましょ」と言ってくれたらしいよ・・・
お母さんは疲れてる、ってのを見越しての発言だろうけど 
下手に「昼間、精一杯お子さんを疲れさせて(遊んで)休ませたら?」
なぁ〜んて、アドバイスよりも良いなって思った。
赤ちゃんの夜泣きや、子供の夜泣き(ムズがり)は ある一定期間限定
それを理解出来無い旦那連中は、どうしたモンだろうね・・・
393名無しさん@HOME:03/05/06 17:20
>>392
それだけガキのまま結婚する香具師が多いのでは?
394名無しさん@HOME:03/05/06 17:22
夫からメールで「ビッグニュースがあるよ!」と。
仕事から帰ってきた夫に話を聞くと、義両親が今年建替えをするので
「二世帯にしてやっても良い」と言っているそうな。
「おまえ賃貸出たいって言ってたじゃん。良かったね!」と
曇りのないキラキラした目で言われた。
394タンのダンナをこっぴどく説教してやりたいッス。・゚・(ノД`)・゚・。
396名無しさん@HOME:03/05/06 17:24
>>394
義両親と一緒にいると息が詰まることを
曇りのないキラキラした目で話してあげて下さい。
>394
ビッグニュースって悪夢の様なビッグニュースでつね・・・(´д`;)
398名無しさん@HOME:03/05/06 17:34
トホホホホ
399名無しさん@HOME:03/05/06 17:35
ザマミロ
>>394
だんなはのんきかばかちんか…
401名無しさん@HOME:03/05/06 17:50
忘れられない日になったね。
>394
ほんと、ビッグニュースだ…
離婚に突っ走るくらいの大ニュースだよ・・・。
403名無しさん@HOME:03/05/06 18:04
>>394
ワラタ、呆れたの通り越してワラタ
で、「〜やっても良い」の言い方にムカムカしますた。
404名無しさん@HOME:03/05/06 18:17
5000万のマンションくらい、キャッシュで買って。
405名無しさん@HOME:03/05/06 18:22
394笑ったよー
すっごいブラックだなー
>>394
聞くまでもないことかもしれんが、

ムカー!っとかくるまえに
相談くらいしたんだよな?
台所は二つ用意しろとか
407名無しさん@HOME:03/05/06 19:47
>>367
かわいそう・゚・(ノД`)・゚・
408名無しさん@HOME:03/05/06 19:51
長期の休みは必ず実家に帰省するところ。
それも初日から最終日まで。
409名無しさん@HOME:03/05/06 22:07
30毒女叩きスレ見てからここ読むと、やっぱり結婚してる人のほうが
幸せなんだなと思う。
410動画直リン:03/05/06 22:07
離婚したいほどじゃないけど…年取ってだんだんウトそっくりになってくる。
思わず、「そんなんじゃ、息子の嫁さんに嫌われるよ」と言ったら「俺は
はなっから同居なんかしないからいいんだ!」と来た。
別居が免罪符になると思ってるのか?
412名無しさん@HOME:03/05/06 22:23
俺、結婚5年目。
今更ながら、嫁姑問題を勉強中…、
結局は放置しかないんでしょ。腹くくって放置、
ってか独身で通す奴は予知能力があるんだろ。
>>412
あのこの板で愚痴ってるやつ見てると分かると思うけど
放置よりは「うん。そうだね。そうだそうだ。」これぐらいはいっといたほうがいいよ。
嫁にも姑にも。同意しないと八つ当たりしてくるから
>>412=釣り
とにかく物が捨てられないうちの旦那。
引越しの準備で押入れを整理してたら、旦那が独身時代に買ったヘルメット
が出てきた。今はバイクに乗らないので
「もうこれ使わないよね?」と聞くと、
「でも自分がバイトして初めて買ったものだから思い出がある」と捨てたがらない。

本棚の奥からは樋口可南子の写真集が出てきた。
「こんなのもういらないでしょ?」と私が言うと、
「うーん。俺が初めて見たヘアヌードだから思い出がある」と捨てたがらない。

とにかく、なんにでも「思い出がある」らしい。
416名無しさん@HOME:03/05/07 00:03
メールに顔文字を入れてくる。
なんかヤダーー!
417名無しさん@HOME:03/05/07 00:04
私に口答えするようになってきたところ。
418名無しさん@HOME:03/05/07 00:07
>417
こらこら。
419名無しさん@HOME:03/05/07 00:24
>>415
それっすっっごい嫌だね。
甘ちゃんだし、ノスタルジックだし、
あらゆる意味でうざい。
420__:03/05/07 00:25
>>419
そんな旦那と結婚しなくてよかったね。(微笑
422名無しさん@HOME:03/05/07 00:40
私をこんなに幸せにしちゃったところ♪ウフン。
とにかく、話し合って決めるという事が出来ない。
なんでも、好きにしていいよ。好きにしなよ。
いい加減腹がたって、任せきりにしないで一緒に考えてというと、俺の好きにしていいのか!
そうじゃなくてさー。
子供の名前さえ、そうだった。(溜息
これから、長いよね、どうするかな。
>>423
あなたの好きにすれば良いかと・・・いや、冗談じゃなくて・・・ワラ
うちの旦那はなぜか全裸になりたがる。
私がエチが好きじゃないので、旦那はオナニの回数が多いみたいなんだけど
どうも毎回全裸でしてるらしい。
この前、風邪気味だったのでお風呂から早めに上がって寝室に戻ったら、
旦那が一人でしてたらしく、慌てて服を探していた。
ティッシュ片手にオケツ丸出しでオロオロしてる旦那見て情けないやら、
可笑しいやら。
何でそんなに気合入れてやるかなあ?

下品ネタでスマソ。
>>423
信頼されているんですね。
夫に423さんのレスを見せたら
「俺には好きにしていいよなんて言えない。怖すぎる」だって。
失礼しちゃうわ!
>>426
旦那タンとこのスレを共有するなんて!
どうせクソ旦那を持った私たちを馬鹿にしてるんでしょ!




いいなあ、羨ましいなあ・・・
このスレでちょっと旦那に対する不満を吐き出したら、いっせいに旦那に対する
非難のレスが・・・
それを見て「ち、違うの。うちの旦那いいところも一杯あるし・・」と思った私。
まだ結構好きなんだなw
>>428
惚気るなよ…悔しいじゃないか〜
430名無しさん@HOME:03/05/07 02:17
「乳幼児の子供を抱えて家事全部やってる」専業を除いた専業全部でしょ
431名無しさん@HOME:03/05/07 02:18
私より先に寝るところ。
432名無しさん@HOME:03/05/07 02:20
>>425
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アホ?
433426:03/05/07 02:44
>>427
めっそうもない!糞夫&糞妻カプールですよ。
私はこのスレに、夫は夫愚痴スレに、何度も書き込みをしていますw
でも、耳が痛いレスが多すぎるあまりに
相手の書き込みを特定できない2人なのであった。
434名無しさん@HOME:03/05/07 16:35
>425
自分の旦那のそういう姿想像してワロタ。

全裸オ何はしないけど、なぜか寝る時チンチソをわざと
パンツから出す我が旦那。
汚いもんさらすなゴルア!!と怒っても効果なし。
435名無しさん@HOME:03/05/07 16:43
>>434
怒っても無駄かも。ウチのもたまにチラッと出すから、露出狂同様の扱いに。
冷めた口調で  汚 い 。 ウ ザ イ 。 し ま え 。 と言ったら止まった。
>>434
それって一種のおねだりなんじゃ・・?
自分の旦那がそれやったら嫌かもしれないけど・・
437名無しさん@HOME:03/05/07 16:49
ケコーン5ヶ月目。
今年はどうしても論文を出さなきゃならないので、それを優先させるという
約束でケコーンしたんだけど、夫がキャリアアップのために資格試験の勉強を
はじめてしまった。すると、それが優先されてしまい、しわ寄せはわたしに。
研究室で頭使って張りつめてるので家ではリラックスしたいのに、夫婦の
時間は夫の勉強時間に代わり、土日も夫は部屋にこもってお勉強。
交際期間が短かったので、せめて土日ぐらいは夫婦団欒したい。
しかも挙式費用を教材費にせざるをえなかったので挙式を延期したのに、
疲れて帰ってくる夫はすぐに居眠りしてしまい勉強もはかどらない。
438名無しさん@HOME:03/05/07 16:55
最後の2行、意味不明・・・
439437:03/05/07 17:24
>>438
ウエディングドレス代が教材代に化けてるんだから、しっかり勉強しる!
居眠りばっかりするな、ヽ(`Д´)ノゴルァ!
ってことです。意味不明、スマソ
440名無しさん@HOME:03/05/07 17:28
記憶力無さ杉。すぐ無くす。忘れる。まじでアルツ?とか思う。

大掃除でリップクリーム20個出てきたときにさすがに呆れて
「そんなに忘れて人生楽しい?」と聴いたら
「やな事も忘れるよ(゚∀゚)」と言われた。
441名無しさん@HOME:03/05/07 17:30
おバカすぎるのもちょっとね・・・
>>440
”その調子で私とケコーンしたことも忘れて♪”
と言う。↑ホントに言われた友人がおりました。
>437
ゴメソ…437読んだだけだと、どう見ても437の我儘にしか思えない。
家事負担が全部私に!とかなら怒るのも分るんだけど、
旦那はあなたの邪魔はしてないような…リラックス要員なら気の毒だ。
444名無しさん@HOME:03/05/07 17:37
守れない約束なら最初からするな、てことでは?
>>442
そのくせ異様に器用で理屈だけは強いので私が記憶、夫が理屈と
夫婦内で役割分担が出来上がりつつありますが一度言いたい〜(w
どんな顔するだろう〜♪
446名無しさん@HOME:03/05/07 17:42
よくみんな生きていけるね。

私なら無理だな。
>>444
いや、論文優先とリラックスしたいのにの関連がよく分んなくて。
一人でリラックスできんものかと。
448名無しさん@HOME:03/05/07 17:47
私も437よくわからない。
旦那さんは勉強、437さんは論文を書いてすごせば
お互いにがんばれてよいのでは?
437さんが論文で忙しくて、旦那さんがヒマだったら、
それはそれでぎくしゃくしないかな?
449名無しさん@HOME:03/05/07 17:52
旦那の友達は私が嫌い。(夫をたてて雑用を引き受けないから)
私は旦那の友達が嫌い。(自分らの勝手で集まっておいて雑用を文句を言わず
             させようとするから)
バーベQでもキャンプでも勝手におまいらだけで逝ってね。
家族巻き込むなよな。
旦那へ
しつこかったら、今度私の趣味の手芸の会へ引きずり出すぞ!
450名無しさん@HOME:03/05/07 17:54
自分の論文の為の忙しさは許せて、夫の勉強の忙しさは許せないって事かすぃら。
よくわからんなー
451名無しさん@HOME:03/05/07 17:55
>>449
質問ですが、夫をたてて雑用を引き受けないとはどういう事でしょうか
452名無しさん@HOME:03/05/07 17:58
>>451
男たちはドライブ、釣り、昼寝を楽しみ
その間に炭火をおこしたり、皿や飲み物の用意をしたり
子供達の面倒をみたりすることです。
帰り支度もそうです。
楽しそうにする奥が立派らしいですわ。
453名無しさん@HOME:03/05/07 18:00
>>452
451です。
夫をたてて雑用しなければいけないのに、それをしない・・という意味ですね。
読み違えてました。スイマセンスイマセン・・・
>449
旦那さんの友達の奥は「楽しそうに」やってるんですか?
455名無しさん@HOME:03/05/07 18:01
>>452
それは問題あるね。
自分達が楽しいだけをしたいから面倒な事はやって欲しいし
その面倒な事を楽しいと思ってやってくれって?
是非旦那とその友達も一緒に手芸へGO!
456名無しさん@HOME:03/05/07 18:03
>>452
バーベQの炭火起こしや子供を遊ばせるのは男の仕事だよ。
452さんの旦那や友達ってニューハーフかオカマ?
457名無しさん@HOME:03/05/07 18:03
家族単位での付き合いってめんどくさいよね。
特にキャンプ。
458名無しさん@HOME:03/05/07 18:03
初めに論文優先と約束したのに勝手に勉強を始めてしまったため
家でリラックスできなくなったから?

じゃあ論文はやく書き上げるか、旦那は同居人・ルームメイトだと思えば?
わたしはそのシチュエーションでごはんの用意はあまり苦にならないかも。
奥さん同士で世間話しながら楽しく作業ってわけにはいかんのか?
460名無しさん@HOME:03/05/07 18:04
友達奥は楽しそうです。
好きなんだって・・・旦那は子供みたいなんだって。キモ
私嫌い。
「オマイラ!ここに来て炭をおこすか、子供の面倒みるかどっちか汁!」
って言う私が浮いてますた。
>>459
それが嫌だといっている訳で、、
インドア好きとアウトドア好きがケコーンすると
大変ってことですね。
463名無しさん@HOME:03/05/07 18:06
>>456
多分オカマだよ。
手芸させるよ。
>>459
最初から性格の合わん女とどうやって仲良くできるのか・・・
帰ったら
「家が一番だー」って思う。
464名無しさん@HOME:03/05/07 18:07
子供扱いしてみたら?
「何も出来ないのね〜しょうがないなぁウフフ」とかって
子供に手伝わせて褒めるとかね「パパより頼りになるわ」なんて
まぁそれすると子供が父親を馬鹿にするでしょうが
465名無しさん@HOME:03/05/07 18:08
バーベキュー自体がDQNのような。
たまにだったらいいけど月1とかでやってるのは大概DQNかと。
466名無しさん@HOME:03/05/07 18:08
キモイキャンプだな。
ド田舎農家の法事と同じじゃん。
女が炊き出し、雑用全部して男はドン座って酒飲んでる。
467名無しさん@HOME:03/05/07 18:11
バーベキューとかキャンプでは、全員が協力するものじゃないのかと・・・
夫たちが遊んで、妻たちが仕度や雑用なら行かないほうがまし。
468名無しさん@HOME:03/05/07 18:12
そんなキャンプなら居酒屋で宴会したほうがいいわw
469名無しさん@HOME:03/05/07 18:13
キャンプやBBQなんて男親が火おこしから料理の準備までやって
それを見て子供が父親を尊敬するような行事じゃないの?
全部母親にやらせて自分で遊んでる父親なんて
遊び相手にもならないし尊敬も出来ないよね
470名無しさん@HOME:03/05/07 18:14
クソ旦那の集いバーベキューだね。

男は誰も何も言わないの?
手伝おうとか。
最低男だね。
471名無しさん@HOME:03/05/07 18:15
やはり463の旦那にはスカートはかせて手芸しかない。
472名無しさん@HOME:03/05/07 18:15
>469
同意
変なトコだけ外国の真似だもんな

わかった!田舎なんだ!
田舎バーベキューってきっとそーなんだ!
法事とバーベキューの違いがわかんないんだ!
>473
田舎の人はわざわざそんな不便なことをして
ご飯を食べなくても、毎日自然に囲まれているので
いつも健やかですw
実家でバーベキューやる時は火に関する事は男性担当だったなあ。
あと酒冷やしたり持ってきたりも男性がやっていた。

がんがれ高2の甥(´Д⊂
476名無しさん@HOME:03/05/07 18:30
>>449
旦那にこのスレ見せたれ
477名無しさん@HOME:03/05/07 18:33
このスレ見たらオカマちゃんは泣き出すんじゃないw
478名無しさん@HOME:03/05/07 18:49
運動会もそうかも。奥さんは弁当作りからビデオ撮りとかやって、旦那は場所取りをし
つつ缶ビールなんか飲んでへたすりゃそのまま酒盛りして昼寝。
アウトドアグッズ持ってきて、バーベキューなんてするのもいたよ。
田舎の某幼稚園での話。
479名無しさん@HOME:03/05/07 18:54
うちはバーベキューする時は絶対手伝わす。もう旦那は黙って玉ねぎ剥いたり
火かげん見たりしてる。一緒にやるのも楽しいし。
だけど 旦那の実家でバーベキューする時は
旦那も普通に手伝おうとするとトメは「男の人はビールでも飲んで待ってなさい」と言う。
何で 女は御飯支度して男はのん気にビール飲んでがあたり前なのか?理解できないし
頭にくる。
480名無しさん@HOME:03/05/07 19:00
>何で 女は御飯支度して男はのん気にビール飲んでがあたり前なのか?理解できないし
頭にくる。

だよねー
学生の頃から私はこういうのが疑問だった
誰かの家に集まって鍋とかすると
女は料理して男はつまみ食いしながらビール。
男を注意する私。私をたしなめるのは女友達。いいじゃん、ビール飲んでてもらおうよ

当然私には学生時代彼氏はできませんでしたとさ
481名無しさん@HOME:03/05/07 19:03
男がサボってるバーベキューなんか参加したことない。
(女が何もしないことは多々あったが)
ちょっとカルチャーショックだ・・・。
そんな男いらん。
482名無しさん@HOME:03/05/07 19:14
むしろ、女が座って待ってるもんかと思ってたよ。アウトドアではね。
>480に出てくる女友達みたいなのって、苦手。
考えすぎかもしれないけど「私って家庭的なの」アピールかと思う。
483名無しさん@HOME:03/05/07 19:27
>481-482
同意。バーベキューやら立食パーティやらって、男の甲斐甲斐しさの
見せ場なんじゃネーノ?
うちの夫は、わたしが料理上手なのが自慢らしい。
こないだだんなひとりで友達と花見に行ったのだけど、そのときもみんなに食べてもらうから
なんか作ってって言ってきた。
友達はものすごく気を使って「おいしかったです」って言ってくれたみたいだが(汗

バーベキューでも、だんなさんはそういう「マメなうちの嫁」をアピールしたいのではないかな。
と、だんなに好意的に考えてみる罠。
でも「いやがってるうちの嫁」に気づいてないのはマズーかも。
485名無しさん@HOME:03/05/07 19:38
ものすごく伸びて驚きと感謝と満腹感(メシ食ってた)に満たされる
オカマの嫁です。
こまねずみのような嫁を演出なんてできないわ。
そうやってる旦那友人奥が気味悪くて仕方ないもん。
>>484
嫌なら言えよ・・
> でも「いやがってるうちの嫁」に気づいてないのはマズーかも。
旦那に超能力もとめてる己がマズーかも。
487437:03/05/07 19:41
不満は
・会話がなくなった
・話し合いができないので、ケンカが増えた
・夫が分担していた家事をわたしが担当せざるをえなくなり、睡眠時間が
減ったので、いつも寝不足で頭が働かない(お弁当作るので、わたしは5時半
起き。だから早寝したいのに、夫がさぼった家事をやるので寝れない)
・夫の勉強の邪魔になるのでテレビ見たりCD聴けない
・守れない約束はするな

といったところです。
488名無しさん@HOME:03/05/07 19:44
>>486
洞察力のない馬鹿な男なら口にだして言うことも必要だな。
その上物覚えが悪ければ大きな紙に書いて渡すのもいいだろう。
>>488
だな。2chで愚痴ってるよりは遙かに賢い行為だ
490名無しさん@HOME:03/05/07 19:47
437、まじめそうだね。
夫がさぼった分の家事をこっちがやるとずっとそうなっちゃうよん。
根負けした方が損をする。それが家事。

夫が勉強すること自体はいいことなのだし、あなたも大事な時期なのだし
今は深く考えないようにしてこの時期をスルーしてください。
(ってスルーできないからイライラしちゃうんだけどね)
491名無しさん@HOME:03/05/07 19:58
資格の勉強は家事をさぼる口実だったりしてね。
492437:03/05/07 20:43
>>490
スルーすると実害が・・・ほったらかした洗濯物がすごーく臭ったりetc.
以前はなにもいわなかったのに、最近はちょっとケンカすると、
すぐに「こんなに家事やってあげてるのに・・・」と文句をいうように
なりました。わたしだって論文書いてバイトもして、3食自炊してお弁当まで
作ってるのに! 
共働き、家事分担というのが結婚の条件だったのに・・・
493名無しさん@HOME:03/05/07 20:47
乾燥機つきの洗濯機を買う。
食洗機を買う。
自動掃除機を買う。

これだけでも用意すれば結構楽かも。
>>493
食器洗い機はいいよ〜。
実家にあるけどラクチンでこれは嵌まるかも〜って思った。
賃貸だから蛇口変更すんの大変だからウチじゃ買えない(´Д⊂
関係ないけど、女は飯炊き要員で男共はそれこそビール&おつまみ三昧の
典型的な母の田舎なんだけどさ。
そこの伯父さん、60年住んでて食器棚のお醤油の場所すら分からなかったよ…。
あんなんじゃ、奥さんに先立たれたら即飢え死にだね。
結局長男の嫁が同居して、面倒見るはめになっちゃうんだろうけどさ。
見ててばかばかしくなっちゃった。
496名無しさん@HOME:03/05/07 20:49
>>437
三食自炊してお弁当までつくるっていうのは、
なにか理由があるの?
節約?
>>495
実家の父がマジその状態。100日過ぎた途端腰いわして手術です。
このまま寝たきりになんてなったらとおもうと婿を取った姉が不憫でならないっす。
498名無しさん@HOME:03/05/07 20:57
>>492別れれば?
499名無しさん@HOME:03/05/07 20:59
>>498
もっと文化的な生活した方がイイよ。
500名無しさん@HOME:03/05/07 21:00
>496
節約してるんでしょうね。きっと。
501名無しさん@HOME:03/05/07 21:00
またそんな軽軽しく…。
502437:03/05/07 21:00
>>496
ビンボーなので節約目的です。>お弁当
ベランダで葉物野菜とかも育ててます。
乾燥機つき洗濯機ですが、電気代節約のため、滅多に乾燥機は使いません。
食器洗い乾燥機は置く場所ないし、ビンボーなので買えません。
洗濯する日しか風呂に入らないので(洗濯は風呂水使用。ほかの日はシャワー
のみ)、毎日風呂に浸かる生活があこがれです。
503名無しさん@HOME:03/05/07 21:02
>437
貧乏がいやになってきたんじゃないの?<旦那
旦那は働いてるんだよね。
帰ってきて風呂にも入れないんじゃ・・・
504名無しさん@HOME:03/05/07 21:02
>>437
そんなに貧乏かつ苦労してるなら別れた方がイイよ。
505437:03/05/07 21:04
>>503
夫が留学準備中で資金を貯めないといけないうえに、夫の会社は
家族手当・家賃補助などの諸手当はもちろん、残業代も出ないのです。
働いて疲れて帰ってきて風呂にも入れないのは、わたしもいっしょです。
506名無しさん@HOME:03/05/07 21:07
心がすさむ節約はいっそのことやらないほうがいい。
皿は紙皿を使う。(100円ショップ゚で購入。
服は家では着ない。→洗濯する分量が減る
モップスリッパ゚を常に履く。

これでなんとかなるか?
507名無しさん@HOME:03/05/07 21:09
トイレは外でする?
508名無しさん@HOME:03/05/07 21:09
せっかく留学資金が貯まっても夫婦生活破綻してそうな悪寒
509名無しさん@HOME:03/05/07 21:10
風呂は3日に一回。
髪は剃り上げる。拭くだけで済むから。
これもやっては?
510名無しさん@HOME:03/05/07 21:10
出先のトイレからトイレットペーパー盗ってくる
511名無しさん@HOME:03/05/07 21:11
天気の良い日には大きな公園の水飲み場であたまを洗う!
サッパリする!!
512名無しさん@HOME:03/05/07 21:11
つーか弁当を作る経費(時間・労力・材料費・食器洗いも含む・等)に加え
現在のあなたに与える精神的苦痛・肉体の疲労を考えて、弁当買えば?

あと、時間がない時は要求やくだらない事もメールで伝えてみるとか。
返事はなくても自分の用件や気持ちを知ってもらうだけでも意味あると思う。
513名無しさん@HOME:03/05/07 21:11
両方とも将来のためにヒモになる時期なのに、
ヒモ×2で結婚しちゃったんだね。
514437:03/05/07 21:12
>>506
>皿は紙皿を使う。(100円ショップ゚で購入。
食費少ないわりに品数が多いので(栄養学本まで読んでがんがってます)、
それは割高すぎます・・・

>服は家では着ない。
化膿姉妹でつか?(w
けど、お腹壊して病院逝ったら医療費かかるからやだなー


>モップスリッパ゚を常に履く。
モップスリッパを買いに逝ったらなかったので、やせるスリッパ買ってしまい
ました。迂闊だ・・・(´・ω・`)ショボーン 


とはいえ、>>504にちょっとムカついてしまったので、まだ「離婚したいほど
じゃない」レベル、夫のことは好きなのだと判明。
515名無しさん@HOME:03/05/07 21:13
公園の水飲み場からポリタンクに水を汲んできて自宅で使用する。
516名無しさん@HOME:03/05/07 21:13
研究だの資格だの言ってるけど、
もうちょっと将来設計はできなかったのーー?
全部、旦那のせいなのーーー?
自分のこと苦労してるとは思いたくないんだね。
518名無しさん@HOME:03/05/07 21:14
>>514
栄養が心配なら毎日三食カレー食え。
519名無しさん@HOME:03/05/07 21:15
>>516
生活が破綻寸前だもんね。禿同。
520名無しさん@HOME:03/05/07 21:16
そば屋の割り箸入れから割り箸を多めに持ち帰る。
洗わずに済むし、水も使用せずベンリ!
521名無しさん@HOME:03/05/07 21:17
栄養学に沿ってご飯食べている割には不健康そうね
いらいらしているようだし。
522名無しさん@HOME:03/05/07 21:17
別れるか、別居した方がお互いのためじゃないの?
523名無しさん@HOME:03/05/07 21:17
暑い日には献血をしてジュースを貰う。
血液検査もしてくれるのでなおイイ!
524名無しさん@HOME:03/05/07 21:19
>518
痔になるらしいよ。<毎食カレー
525名無しさん@HOME:03/05/07 21:20
>>524
インド人はみんな痔なの?
526437:03/05/07 21:21
>>509
髪はショートです。

>>512
お弁当買うと財政破綻です。それにお腹壊すし。

>>515
水はすべて隣のスーパーの無料イオン水をもらってきて使用。

>>516
わたしの方の将来設計は、わたしが犯罪被害に遭ったことで破綻しました。
詳しいことは書けません。ごめんなさい。こんな目に遭わなければ、こんなに
生活苦しくないんですけど・・・なのですべて夫のせいだなんて、毛頭思って
いません。今年論文を書き上げないと、就職できないんです。
527名無しさん@HOME:03/05/07 21:21
お風呂の残り湯でのお洗濯は風水では良くないそうです。
節約情報書き込んでる人って同じ人かよ!!
529名無しさん@HOME:03/05/07 21:22
もーどーでもいーや>>437タソがんがってねー
530名無しさん@HOME:03/05/07 21:22
宗教ですか?
531名無しさん@HOME:03/05/07 21:24
風水信者とパナウェーブ信者は似てるね。
>525
そっかー?噂だから、気にしないで<痔
533437:03/05/07 21:25
>>520
外食できないので・・・

>>521
栄養が足りないのではなくて、病気でイライラしてしまうんです。
534名無しさん@HOME:03/05/07 21:25
イライラしてたら結婚生活楽しくないよ〜
535437:03/05/07 21:26
>>517
>自分のこと苦労してるとは思いたくないんだね

そのとおりです。思えば益々惨めになってしまうので。
みなさま、ありがとうございました。
437って・・・友達いないよねー
537名無しさん@HOME:03/05/07 21:27
いざとなったら、自販機の下を探してみるのよ。
もうちょっと生活が安定してから結婚すればよかったのに。
539名無しさん@HOME:03/05/07 21:28
2chやってる暇があったら懸賞に応募汁!
540名無しさん@HOME:03/05/07 21:28
一生懸命節約方法考えたのに・・・
インドはさー、拭かずに尻を水で洗っているというから、
痔は少ないんじゃないのかなー。
ひょっとして、まえちょっと書いてたレ○○被害の人?
違ったらスマソ
543名無しさん@HOME:03/05/07 21:31
あとは駅の切符売り場のお釣り受けの所もね。
544名無しさん@HOME:03/05/07 21:32
痔はデスクワークの職場に多い。
罹患率65%。
545名無しさん@HOME:03/05/07 21:33
痔になったら治療費かかるから気をつけて!
546名無しさん@HOME:03/05/07 21:34
お昼時にはデパ地下の試食売場に出没する
論文出さないと就職できないってどういうこと?
頭悪くてスマソ
層化に入れ。なんとかしてくれるんじゃ?信者同士なんだからって。
549名無しさん@HOME:03/05/07 21:35
538の言う通り。
自分はバイトもしてるってレスしてたけど、そんなカツカツな状態なのに結婚するなと。
愚痴たれるなと。
550名無しさん@HOME:03/05/07 21:37
信者同士・・・コワー
551名無しさん@HOME:03/05/07 21:41
でも良くそんな酷い関係で生活できるよね。
552437:03/05/07 21:42
まとめて回答します。

懸賞はやってましたけど、全然当たらなくてやめました。
痔はかなり悪化したのですが、食生活改善でなんとか小康状態です。
研究者をめざしているので、論文を提出して業績を作らないと大学の教員
にはなれないんです。
>>549さんのおっしゃるとおりなので、もう愚痴はこぼしません。
すべてわたしの見通しの甘さが原因です。数年後には毎日入浴できる生活
になることを夢見て頑張ります。
553名無しさん@HOME:03/05/07 21:43
あと何年もまともにお風呂に入らないのかよーーー
554名無しさん@HOME:03/05/07 21:47
>552
だったら離婚したら?それか別居。
なんで結婚したの?家事分担してくれるって言ったから?
555名無しさん@HOME:03/05/07 21:47
わーーーん、臭い大学の先生なんて嫌だ!!!
556437:03/05/07 21:47
湯船に浸かるのは隔日。
浸からない日はシャワーのみです。
557名無しさん@HOME:03/05/07 21:50
>>554
独り暮らしより、お家賃の負担も半分でお金も掛からないし、家事も半分で済むし!って、
思っていたところが・・・
当てが外れて怒っているんじゃないの?
558名無しさん@HOME:03/05/07 21:50
好きでもいっしょにくらさない方がうまくいく仲だったのよ。
恋人同士だったときが幸せな時だったんじゃない?
大学の教員になったら、大学の独身の教授とか、生徒とか他に目がいっちゃうかもよ。
559437:03/05/07 21:51
>>554
どうして本人に離婚の意志がないのに離婚を勧めるのですか?
ここは「離婚したいほどじゃない」スレですよね?
結婚したのは人生のパートナーになりたかったから。ここまで持病が
悪化したのは予想外でした。

>>555
髪、身体は毎日洗っているので臭くありません。ご安心を。

560名無しさん@HOME:03/05/07 21:52
そもそも437は、どうして結婚を早まったのかを知りたい。
年齢の関係?
561名無しさん@HOME:03/05/07 21:52
437が結婚したくて結婚したのはよくわかった。

・・・ただ、せっかく結婚したのにイライラしてたら勿体ないよ。
はやく生活が落ち着いて、穏やかに暮らせるといいね。
562437:03/05/07 21:53
>>557
別に怒ってはいません。ただ、このスレでちょっと愚痴をこぼして
ストレス発散したかっただけです。そんなに深刻な問題だととられて
しまったのは、わたしの書き方が悪かったせいかもしれませんが。

>>558
ほかに目がいくことはありません。
563名無しさん@HOME:03/05/07 21:54
>>559 それはあなたが不幸そうで、結婚生活もうまくいってないから。
簡単に言えば離婚したほうが幸せになれると思う人の数w
564名無しさん@HOME:03/05/07 21:55
>559
「離婚したいほどじゃない」にレスして
「離婚したら?」って書かれることなんてたくさんあるよ
他人からみたらそれぐらいのことだってこと。
565名無しさん@HOME:03/05/07 21:55
家事を手伝ってくれるはずの旦那さんが、
これからもずっと手伝わなくても上手くやっていけるのね?
566437:03/05/07 21:56
>>560
いろいろと事情があってのことですが、年齢の関係ではありません。
567名無しさん@HOME:03/05/07 21:57
研究者目指してるって、すごーーく先にならないと
まともな収入にならないよね。
子供同士がくっついたようなもんだよ。
つまり半人前同士が結婚するだけで一人前になれると
勘違いしたんでしょ。
いい年していつまでも学生っていうのも恥ずかしかったんじゃない?
568名無しさん@HOME:03/05/07 21:57
わかった、日本人と結婚する必要があった外国の方?
569名無しさん@HOME:03/05/07 21:57
>564
ハゲドー。

「離婚したら?」なんてまだいいよ。
私なんて何回「私だったら離婚する」ってレスもらったことか。
でもそのたび、夫への愛を再確認できるスレでもある。
570名無しさん@HOME:03/05/07 22:00
夫は留学準備のために資金を貯めてる→いずれ仕事は退職
本人バイト・・・
この夫婦は、この先生活していけるのでしょうか・・・
571437:03/05/07 22:02
今日本気でキレたら、さっきからかいがいしく家事をしてくれて
います。本気でいえばわかってくれるかも・・・
572名無しさん@HOME:03/05/07 22:02
>>570
永遠に学生していたいモラトリアム夫妻だと思われ。
今のところ親がかりになってないだけマシ。
こういうバカカップルをやしない続けている
親多し。
573名無しさん@HOME:03/05/07 22:05
神田川なんだ・・・・・・・・
574437:03/05/07 22:05
>>570
夫の留学にあわせて、わたしも奨学金をもらって留学する予定。
ふたりあわせて1000万円以上の貯金があるので、夫の留学期間中
の生活はやっていけます。夫もMBA取得後は企業に就職予定なので。
575名無しさん@HOME:03/05/07 22:06
みじめな夫婦だな
576名無しさん@HOME:03/05/07 22:08
・・・うん。
みじめでお先真っ暗な夫婦だ。
577名無しさん@HOME:03/05/07 22:08
いいじゃん、お花畑な気分でさ。
578名無しさん@HOME:03/05/07 22:08
切れなくちゃ約束の家事もやらない旦那なんて嫌だ!
毎日切れなくっちゃイケナイもん
579名無しさん@HOME:03/05/07 22:10
自分たちに酔ってるのよねー
580名無しさん@HOME:03/05/07 22:11
留学に備えて勉強しようとしてる夫、その未来像を描く妻。
でも、夫は仕事に疲れて居眠り。当然ながら勉強は疎か。
そして、そんな夫に対し、家事の負担と休日の甘い夫婦関係が無いと嘆き愚痴る妻・・・

絶対うまくいくわけなし。
581名無しさん@HOME:03/05/07 22:11
でも旦那は現実に気づき始めているんじゃないの?
582名無しさん@HOME:03/05/07 22:12
嫌気がさしているのは明らか
583名無しさん@HOME:03/05/07 22:13
お風呂くらい毎日入りたいもんなあ〜
584名無しさん@HOME:03/05/07 22:13
留学のための勉強今しててー、
留学してから更にMBA取得してー、
って何年先だよ!
一人前になるのは?
585名無しさん@HOME:03/05/07 22:14
一生お勉強!!
586名無しさん@HOME:03/05/07 22:14
かなりの捨て奥とみた!!!
賢くても捨て奥っているんだね〜
587名無しさん@HOME:03/05/07 22:14
その間に夫婦生活は破綻だな。
588名無しさん@HOME:03/05/07 22:14
大人になってから勉強したくなる気持ちはわかる。
私も昨日書店で算数ドリルを買ったw
589名無しさん@HOME:03/05/07 22:15
私もペン字講座やったw
590名無しさん@HOME:03/05/07 22:16
捨て奥って何?
捨ててあるゴミを拾ってくる奥のこと?
591名無しさん@HOME:03/05/07 22:19
そのうち論文書くはずの奥が妊娠して
すべての計画がちゃら。
奥イライラ→育児ノイローゼ
いつまでも残る自己顕示欲とエリート意識→ホームページで育児日記
に10000000MBA
592名無しさん@HOME:03/05/07 22:20
素敵な奥さ○
593名無しさん@HOME:03/05/07 22:21
>590
捨て奥=すてきな○さん
594名無しさん@HOME:03/05/07 22:21
437って、現役の学生さんかな?
595名無しさん@HOME:03/05/07 22:21
ありえるー
今も旦那が家事しているのを横目に2ちゃんだもんね
596名無しさん@HOME:03/05/07 22:22
>593
ありがd
597名無しさん@HOME:03/05/07 22:23

>592
ありがd
598名無しさん@HOME:03/05/07 22:23
>591
昔、松下ユキのドラマでそんなのあったなー
乳のませながら論文書いたわよ!!ってやつ。
しかし、最後には子供を旦那に渡して離婚するんだよー
仕事にいきる女のドラマですた
599名無しさん@HOME:03/05/07 22:28
でもなー、妊娠したら人生設計狂うよなー
600名無しさん@HOME:03/05/07 22:30
フー。1人で散々書きこんで疲れた
601名無しさん@HOME:03/05/07 22:32
お疲れサマンサ
602名無しさん@HOME:03/05/07 22:39
びっくらこきまろ
603名無しさん@HOME:03/05/07 22:42
あの人、今頃何やってるんだろ。
きっと「私達って誰にも分かって貰えないけど幸せよね」と、愛を確かめ合っているのでは。
あ、今日はお風呂の日じゃないのかな?
604名無しさん@HOME:03/05/07 23:15
結婚してから急にプロ野球ファンになったところ。
こないだなんか午前中メジャーリーグ見て、午後はデーゲーム見て
夜はナイターだよ。
1試合4時間近くあるから合計12時間もテレビの前から動かなかった。
しまいには「あー、頭ボーッとして何にも覚えてねーや」だと。
なら最初から観るなよ!!
605名無しさん@HOME:03/05/07 23:19
>604
結婚してからファンになったんだ。珍しいね。

うちの夫は虎ファン。
テレビを消音でつけて、ラジオもつけて見てる。
親父くさい野次をとばすのが嫌。まだ若いのになぁ・・・。
606名無しさん@HOME:03/05/07 23:39
高学歴夫婦って妻が司法試験受かったり博士号取ったりしたら、
夫がプライド傷つけられてそれならオレもってなって
往々にして会社やめてドツボにはまるみたいね。(w

437はまさにその典型。
こんな競い合う夫婦なんてヤだねったらやだね〜。
607名無しさん@HOME:03/05/07 23:45
437、561の優しいレスに返事しろよう
608名無しさん@HOME:03/05/08 00:59
「なんか最近お前のやることなすこと言う事に腹がたってしょうがない」
と言われたので
「しゃべると腹が立つなら口きかない」と言ったら殴られました。
>>608
犬も食わない
ここ最近旦那が急激に老けた気がする。
体重も増えてないし、白髪が出てきたわけでもないのに何故だろう?

もしかして鬼嫁を持ったストレスか?w
>>610
仕事じゃないの・・・
旦那がナル入ってるとこが嫌。
贔屓目に見てもせいぜい十人並みよりちょっと上くらいのルックスなのに、
本人の脳内では『福山正治よりチョト下』らしい。
「お前、俺に選ばれてラッキーだったな」とか言ってるし。
脳味噌腐ってるかも・・・
>>612
頭こじ開けてぬかみそからしを入れるのだ!!
614名無しさん@HOME:03/05/08 01:57
437さんへ
読んでないでしょうが。
いまどきですね、アメリカの大学に行ってMBAなんか
とったからといって、大企業にすんなりと高級待遇で
入社できると思うほうがおかしいです。そんなの古い。

なぜ、夫さんの会社は、彼の待遇を上げないのでしょう?
普通は、会社負担で、経営学研究コースなどに派遣される
もんですけど。つまりは、見込まれてないんです。
学問じゃ、留学じゃ、なんていう社員より、本業を
一生懸命にやってくれる人間のほうが求められてる。

資格もそうですが、今の仕事で実績をあげて、よりよい
収入を考えたほうが現実的です。

615名無しさん@HOME:03/05/08 02:01
また、論文さえ書けば、実績ができ、大学教員になれると思うのも、
ドリーマー過ぎます。それに、留学しても、無意味。
なぜなら、MBAなんて学位でもなんでもないから。それに市場価値もない。

私も院生だった端くれですが、大学院に何年もいつづけて、毎年
何本もの論文を提出して学位ももらっても、運がよく、なおかつ
研究室のコネがないと大学教員なんてなれません。
つまり、東大の大学院に在籍しても、就職できない人はざら。

関係の学会にすべて出て、ほとんど毎回のように発表をして、
実績を作る。もちろん、すべて自腹。

いま、目を覚まして、留学じゃ、研究者じゃってのあきらめたほうが
身のためです。貧乏してまで、無駄な努力です。
>>614-615
のレスみてなんだかカッティーン!ときたのは私だけ?

そこまで言うことないじゃんかよー!
437がかわいそうになってきた。
いや、2ちゃんで「MBA」とかの単語を出すと
誰であっても、これぐらいは叩かれてる気がする。

ある意味コピペのようなもの。
>616
大丈夫だよ、437は旦那を愛してるし結構幸せナンだから。
619437:03/05/08 09:11
温かいレスをくださったみなさま、ありがとうございました。
疲れたのでここで愚痴をこぼしてまた頑張ろうと思っただけだったので、
意外な展開に少し驚いてしまいました。

人生設計はかなり綿密に立てているし、極貧というわけではありません。
周囲の高収入カップルに比べると、ややきついなあ・・・というくらいで。
夫の資格も現在の仕事に直結するものだし、年収も毎年上がっています。
夫は学部時代に留学経験があるので、留学すればすべてうまくいくなどと
甘いことを思っているわけでもありません。
詳しいことを書かなかったので、無計画だのモラトリアムだのと批判されて
しまったようですが、パラサイトせずに自立しています。

ちなみにわたしは院生です。
わたしの所属する研究科は特殊なので、博士論文は審査が通ることになっており
博士号取得後の就職も内定しています。ですから、「無駄な努力」ではありません
し、夫もわたしに対抗して留学しようとしているわけではありません。

詳しい事情を書かずに、ご迷惑をおかけしました。

620437追加:03/05/08 09:25
現在夫は技術職ですが、会社は「本来の業務と違う内容での留学なので
費用は負担できないが、MBA取得後はMBA取得者としての待遇で再雇用する」
と明言しています。実際、他部門に就職して自己都合退職後に留学して
CPAやMBAを取得し、帰国後に専門職として再雇用された方もいます。
外資系なので、雇用体系がかなり柔軟なのです。
夫の心配までしていただき、ありがとうございました。
621名無しさん@HOME:03/05/08 09:32
誰にむかって虚勢を張ってるんだか知らないけど(w
クスクスと微笑んでスルーしましょうよ。>皆さん
御立派な脳内未来に、現実的なアドヴァイスは必要ないと思われますわ(クス
御立派な方が、「たまたま」よりにもよって「2ちゃんねる」の
しかも「家庭板」で、なぜか「離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い》スレで
愚痴をタレつつ、御自分達の御立派さを御語りになられていらっしゃる姿に、
深〜〜〜〜〜く感銘を受けましたわ(w
622名無しさん@HOME:03/05/08 09:34
はいはい、437さん、できのいいあなた方ご夫妻の前途が明るくてよかったですね。

しかし、この人は嫌味っぽいレスをする人だと思ったのは私だけかな。
結局は自慢話で終わってるし。
623名無しさん@HOME:03/05/08 09:34
ホ〜〜〜〜〜〜ント御立派ですわぁ。
こ〜〜〜〜〜んなに御立派なのに、
「離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い」なんですってぇ。
世の中わかりませんわねぇ。。。家庭の内幕まではねぇ。
書きゃ通るとわかってる論文をたかが一本書くのに、今ごろから
なぜそんなにキーキー言ってるのかわからんな(w
そんなんで研究者なんてやってけるのか?
625名無しさん@HOME:03/05/08 09:47
>924

2ちゃんねるでキーキーレスするぐらいだから、余裕あるんじゃない?(藁
437は、自分が「こんなに」頑張っているのに
褒めてくれない夫がリコーンしたいほどでないけどキライと
いうことでよろしいですか?
627名無しさん@HOME:03/05/08 09:57
私も脳内研究者ですが、なにか?
628名無しさん@HOME:03/05/08 09:59
もとのカキコを読み返してみたけど
旦那さんが哀れになっただけですた。
629名無しさん@HOME:03/05/08 10:00
ちょっと437さんったら、朝からやる気満々ねえ〜
昨日は悔しくて夜眠れなかったのかしらん。
630名無しさん@HOME:03/05/08 10:00
>626
なにやら長そうなお祭りのようなので最初から読む気なかったんですが
要約はそれなんでしょうか?と勝手に要約扱いしる。

こんなに頑張っているのにあなたは…ってお互いイライラして不幸になる典型だと思うねー。
誰も頑張れなんて頼んでないよって話になって、そこでまたイライラしての繰り返し。
ほめて欲しいと思ったら「今日は○○したのだ。よしよししたまえ!」ってふざけて言って
よしよししてもらうとかさー。馬鹿っぽいかもしれんが、結構楽しくて気持ちも軽くなるんだけど。
これから先が長そうな二人だから、上手く折り合いつくところを見つけてうまくやってほしいもんだ。
631名無しさん@HOME:03/05/08 10:01
最初からジコ中の香ばしいカホリがしていたよ。
632名無しさん@HOME:03/05/08 10:01
企業の「再雇用する」という口約束を信じてるのには恐れ入りました・・・
633名無しさん@HOME:03/05/08 10:02
昨日から私だって一生懸命節約法を考えてあげてたのに〜
437さん、早くお水貰いに行かなくちゃダメよ!
634名無しさん@HOME:03/05/08 10:04
つまり自分を優先してくれて、自分をリラックスさせてくれて、
自分に合わせてくれる旦那じゃないから、愚痴ったんでしょ。
お互いを尊重していく意識が、まるでないのには驚愕。
635名無しさん@HOME:03/05/08 10:04
ジョンQ読むと色々考えさせられるよー。
内容そのものよりも、リストラされたいきさつについて。
ありゃアメリカの話で日本の話ではないけどさ。
636名無しさん@HOME:03/05/08 10:05
私も脳内で論文を書いてますが、なにか?
637名無しさん@HOME:03/05/08 10:06
校長先生が殴りかかってきた
Hpでビデオが流れてる。
 http://wave.prohosting.com/mtsuji/mov/c_vio.html
こっちではテープが聞ける。
 http://wave.prohosting.com/mtsuji/tape/voice_index.html
638動画直リン:03/05/08 10:07
639名無しさん@HOME:03/05/08 10:07
私も脳内夫のことで、「離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い」って
愚痴ってますが、なにか?
640名無しさん@HOME:03/05/08 10:09
次いこ次!
641名無しさん@HOME:03/05/08 10:10
私は小学生の頃論文で市長に表彰されましが何か?
642名無しさん@HOME:03/05/08 10:14
旦那さん、家にいても安らげないだろうねー。
643名無しさん@HOME:03/05/08 10:14
そうしたいけど437再登場の予感・・・
437も、自分は男を見る目がなかったと諦めればいいだけよ。

はい終了!
644名無しさん@HOME:03/05/08 10:16
自分は悪くないと思ってるから、なんで祭りになってるのかさえ
わからないだろうね。
645名無しさん@HOME:03/05/08 10:20
愚痴るのは自由だが
2ちゃんで愚痴る以上、自分の望むような反応ばかりじゃないことは
覚悟の上だろうからね。
646名無しさん@HOME:03/05/08 10:22
離婚したい程じゃないけど皆で別荘に行った時くらいは
弟とゲーム三昧じゃなくて少しはお出かけに積極的になって( ゚д゚)ホスィ…
647名無しさん@HOME:03/05/08 10:39
今日は仕事が休みのダンナ。
昨夜遅くに帰ってきて、朝までテレビのお守り。
そして私が片づけようとした布団に潜り込んで現在爆睡中。
家の中が片づかないんだよー!!掃除くらいさせろよー!
ま、私もハァーやる気なくしたと言い訳して2ちゃんやってる訳だがナーw

一晩中部屋の電気付けっぱなしだったから、
行動できなかったハムスターが今走り回ってるよw
648名無しさん@HOME:03/05/08 10:39
介護してるトメの手伝いをほぼ何もしないで、子供達を時々連れて行くだけで満足するなー!
心のリフレッシュになってるから手伝わないで良いだとぉ!?
男手は多い方が良いんじゃい!自分の婆ちゃんだろ!同居の義兄さんだけに介護の手伝いさすな!
しかもリフレッシュさせてんのは子供達でお前じゃないじゃんか!
平日にも時々連れて行ってやってくれって!それは私と子供達の労力で
やっぱり旦那は何もしてないじゃない!

と言ったら逆ギレされた。可愛がってくれた婆ちゃんの惚けた所は見たくないと。
んじゃお義母さんは?自分の親なんだぞもっと嫌だろうが
しかも可愛がってくれた婆ちゃんの面倒はトンズらか・・・恩を仇で返すんだな
とちょっと嫌いになりました。
でもその翌週から買物何かある?と行く前に電話したりしてるので、ちょっとは反省したのかな?
>>648
そういう人って結構多いのかな。
>可愛がってくれた婆ちゃんの惚けた所は見たくないと
うちの父も叔父もそうだった。
じいちゃんばあちゃんが弱れば弱るほど、現実を正視できなくて、
病室に入れなかったり、何が何でもしっかりしろと、今日明日死にそうな人を「叩き直す」ような行動に出たり。
自分の世界だけ守って目の前の現実から逃げてるんだよね。
648の旦那は自分の弱さ=非道さ、に気づいてくれるといいね。
650:03/05/08 13:17
いやだぁ437みたいなヒス女。
理屈っぽくてすぐキレるしああ言えば上祐だしホントかわいくないね。
旦那はMBA取ったら若くてかわいい癒し系の女の子にGO!と見た!。
651名無しさん@HOME:03/05/08 13:27
朝嫌な気分になった437レスは結構沢山の人が嫌な気分になったんだと
感じてる今。
言葉にしてくれてありがd。
彼女夫婦が立派すぎるから私困っていたんだ・・・
652名無しさん@HOME:03/05/08 13:44
昨日夫が、わたしがガーデニングをしている間に勝手にお弁当に
冷凍おかずを入れていったらしい(おかずが少なくて不満だったか?)。
しかし冷凍庫のドアをきちんと閉めていかなかったので、夕飯の
支度の最中に気づいたときには中身が半解凍状態になってた。
生協の肉・魚はけっこう冷凍が多いので、食材が痛んだら
どーすんだよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
437はどういうレスを望んでいたのだろうなあ。
654名無しさん@HOME:03/05/08 13:54
>>437
がんがれ。
どんな事でも努力していれば努力が役に立たないことはないよ。
655名無しさん@HOME:03/05/08 13:55
649さんに同意
男の人のメルヘンってかわいいときもあるけど
裏目に出てるときはビンタで目を覚まさしてやりたくなるよー
648さんのとこも旦那さんがもっと現実的に強くなってくれるといいね。
656名無しさん@HOME:03/05/08 13:57
お義母さんに ○○くん! と呼ばれてるところ。
もう37歳なんだからさ・・
657名無しさん@HOME:03/05/08 14:01
銀行口座への入金をしていなかったこと。
生協の引き落としにまにあわなったんだ〜。もう、衝撃的。
先月たのんで、こっちはすっかり終わったものと思っていた。
夫の会社のビルの1階にキャッシュコーナーがあるからいつも
頼んでいる訳なんだけど、通帳の印字がおかしいために機械では
入金できなかったんだと。
文句言ったら逆切れされた〜。
ほんと、引き落としできなかったなんて、超恥ずかしい。
もうタノマネーヨ!くそ!むかつく!

ひ と こ と 謝 れ !
658名無しさん@HOME:03/05/08 14:02
>>648
>可愛がってくれた婆ちゃんの惚けた所は見たくない
これは恐い物は見たくない、テレビを見たいから幼稚園に行きたくない、
ていう幼稚園児と同じです。お子様を旦那様にしてしまったようですね。
>653
「うわー、そんなにがんばってるのにね!あなたはよくやってるわよ
 旦那がもっと時間を上手に使えば、家事分担や二人の時間を大事にするくらい
 なんてことないはず。もっとあなたの負担を減らして大事にすべきよね!
 それにしてもお二人とも勉学熱心でなんて立派!うちの旦那とは大違い。
 世界が違うみたい、将来の成功は決まったようなものだよね。うらやましいなぁ〜」

…てな感じでせうか(´Д`)ノ ハゥ
>>648>>649みたいな男はクズ。
まわりの優しさや情に訴えて怠けてるだけ。
人がやってくれなきゃどうするんだろね。
お婆ちゃん糞まみれでも自分の視界にさえ入らなければ悲しくないんで放置かね。
>>656
うちもそんな感じ…
○×△の上二つだけ取って○×、と愛称で呼んでる。
(子供の頃かららしい)
ちゃん、くん付けじゃないだけいいのだけど、どうも響き的に
「まだ昔のままよ、私の子供よ」という印象が感じられてちょっとイヤ…
662437:03/05/08 14:08
どうも感情的なレスになっていたようで、不快な思いをされた方々、
申し訳ありませんでした。
家事で睡眠不足のうえ、持病が悪化し、お局先輩には嫌がらせで必要文献を
もっていかれてしまい研究もはかどらず、さらにウトトメ問題で疲れ果てていた
ため、暴れてしまいました。

「いまはたいへんだけど、そのうちなんとかなるよ」ぐらいのレスがつけば、
また頑張れるな・・・と思ってカキコしました。以前、家庭板で相談カキコを
したのに忙しくてレスをつけられなかったところ「非常識」と叩かれたので、
張り付いてレスしていましたが、「ああいえば上佑」と取られたのは心外
でした。

・・・言い訳ですね。甘いですよね。

わたしが叩かれるのは自業自得ですが、夫は一生懸命頑張っているので、
夫を叩くレスだけはやめてください。身勝手なお願いで申し訳ありません。

みなさんがレスしてくださった節約術、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
663名無しさん@HOME:03/05/08 14:11
>>661
嬉すい(;´Д`)
何がイヤってほどでもないんだけどさ。気持ち悪い。
弟(34歳、30歳)は××ちゃん!
ソレよりはマシとポジティブに考える。
664名無しさん@HOME:03/05/08 14:12
>>437
いまはたいへんだけど、そのうちなんとかなるよ^−^
おしあわせにね
665437:03/05/08 14:16
ありがとうございます。
気を取り直して、いまから家庭教師バイトに逝ってきます。
666名無しさん@HOME:03/05/08 14:17
>>662
同じ人が何回も書き込んでいたりする板だから気にしない方がいいよ。
それだけ努力して勉強しているなら物事をもっと柔軟に考えられる力が付けば
いいと思う。頑張りな。
私は別に437の発言を読んでも嫌な気分にはならなかったけどな。
まあ、ここは2ちゃんだし、いろいろな人がいるわけで、あまり
気にすんなーということで。
668名無しさん@HOME:03/05/08 14:19
それにしても、437てば矛盾だらけ。
どうせ脳内なんでしょうけど。よほど図星で、悔しかったのね。

とっても貧乏で、毎日風呂にもはいれずにいて、数年先に
毎日風呂は入れることが目標なんていってたじゃん。
これ、よほどのびんぼーってことじゃない。
高卒の家庭だったけど風呂くらい毎日入れたよ。

立派なこと言ってるのはうそで、そっちのほうが現実じゃないのかな。
再雇用ってことは、体のよいくびってことじゃない。
外資系って厳しいからね。再雇用どころか、すぐに首のことも多い。

要は、いまの技術職では結局のところ、使い物にならないから
待遇がよくない、経営学でも取ったら、待遇がよくなるかも?と
いうあほでしょう。だいたい、会社が手当て出さないようなものに
憂き身をやつす社員なぞイラン。

技術職なら、もっと自分の技術を磨けよ。べつに留学しなくても、
全額会社負担で社員の身分のまま、研究科大学院に通学している人
結構いた。MBAとか資格や学歴なんかより、技術力だよ。

だいたい、MBAなんて技術職が得るような資格じゃないし、
わざわざ留学してとってきても、たいしたもんじゃない。
お金積んで、普通に卒業すれば、誰でも取れる資格だし。
会計学の資格なんて、日本にいても取れるの知ってた?

669名無しさん@HOME:03/05/08 14:24
>>668
しんこきう。
おちつけ!(@_@)
670437:03/05/08 14:36
>>668
すみません。
夫のことは言わないでください。
もともといま専門職をしているのも、ことばは悪いですが、
「手っ取り早く留学資金を貯めよう」ということなんです。
会計学の資格は来年の取得をめざして勉強中です。
幼少時からイタリアに憧れているので、イタリアでMBA取得して
イタリア関係のビジネスをするのが彼の夢なのです。現在もイタリア系
企業に勤務しています。それを甘いとおっしゃるのかもしれないけど、
自分が好きなことをしているのに夫を批判する資格は、わたしには
ありません。

毎日湯船に浸からないのは、1回浸かってそのままお湯を捨てて
しまうのがもったいない気がするからです。経済的に入れないことは
ないけれど、「あーもったいない」っていちいち気にしなくてもいい
生活がしたい・・・ということなんです。

お願いです、夫のことを叩かないでください。
>>437
もう後はスルーして!
何か言いたくなるのは分かるけどもうお腹いっぱいだよ
>656.661
家は長男なので義母は「お兄ちゃん」と…。
叔母さんには「○×ちゃん」と今でも呼ばれていまつ。
もう37歳になるのにne!
>437 そろそろ論文かこうよ。
>>662 >「ああいえば上佑」と取られたのは心外でした。

旦那様が437と会話したくない気持ちが良く分かる。>>487
そもそも夫についての愚痴を書く場所なわけだが。
676名無しさん@HOME:03/05/08 15:38
夫の愚痴を書く→夫のことを叩かれる→カチンと来る
→夫のことを大事に思ってる自分に改めて気付く。

っていう優れた作用のある場所だよねここは。
677名無しさん@HOME:03/05/08 15:42
まだやってたのか。ネタだよね?
ネタじゃないなら旦那が心底うんざりしてる気がするよ。
678名無しさん@HOME:03/05/08 15:42

まだ2ちゃんにいたのか>>437!

感動したー!論文いつ書いてるんだろ・・・
679:03/05/08 15:52
437ウザすぎ!

これで桜陰とか出てて田嶋陽子系だったら最強だな。(藁
しかも2ちゃんねら〜。
こんな妻サイテー!
680名無しさん@HOME:03/05/08 16:01
もう論文は 無 理 だ よ !!!!
頭のいいやつはこんなにしつこくレス返してこないでしょ<437
DQN夫婦っていうことで、お似合いじゃん
683名無しさん@HOME:03/05/08 16:32
>>682
そうですね。これで終了しましょう。スルーっってことでヨロ
終了しようと思ったんだけどここだけ
>毎日湯船に浸からないのは、1回浸かってそのままお湯を捨てて
>しまうのがもったいない気がするからです。

うちは二日目も沸かしなおして入ってるさー(´ー`)ノえへら
沸かし直し機能が無いお風呂なのかな。
じゃせめて洗濯には活用しませう。捨て奥がんがれ(w
685名無しさん@HOME:03/05/08 17:51
謝るんなら素直に謝りゃいいのに、なんだかんだイイワケしたり他人のせいにしたり。
自分のイライラの原因を誰かのせいにばかりして。
旦那のことを自分が叩くのはいいけど、皆サンには叩かれたくないって?
だったら旦那のダメッぷりを書きこまなきゃいいのに。
ここは掲示板なんだから、自分の望むような反応だけを求めるのは筋違い。
むしろ、貴方の夫に対する愚痴に対して、ダメ夫を叩く意見があるってことは「共感」してさしあげたのでは?

ま、他の人も指摘してたけど、矛盾してるよね。
毎日風呂さえ入れないと愚痴るほど、貧乏っぷりをアピールしておきながら
収入はいいとか言ったりしてるし。
つまり、同情してほしかったのかしら?
あー、ヨクヤッテるよ。ガンバッテるよ。アナタハスゴイよ。リッパだよ。
686名無しさん@HOME:03/05/08 17:55
旦那を叩く意見なんか極少数っつーか、
ほとんどないと思われ。
叩いてるんじゃなくて現実的な助言をしている人はいたね。
つーか、旦那に同情してる人が多いと思われ。
437ってちょっと虚言癖があるのかも。
どんどん言うことが変わっていってるのはそのせい?
688名無しさん@HOME:03/05/08 17:58
ふろ、二日にいっぺん入れるんだからいいじゃんよう...
うちは給湯器が弱くて、冬はシャワーしか入れないよ....

旦那、買い換えてクレー
なんであなたは真冬のシャワーが平気ですか
こんな生活がもう4年目です
689名無しさん@HOME:03/05/08 18:03
>>662=437
>・・・言い訳ですね。甘いですよね。

自覚してるなら言い訳しないでよ。


>わたしが叩かれるのは自業自得ですが、夫は一生懸命頑張っているので、
>夫を叩くレスだけはやめてください。身勝手なお願いで申し訳ありません。

あなたが自分でおっしゃるとおり、本当に「身勝手」ですよ。
自分は夫を叩いておいて、ここの人達には「叩くレスはやめて」と言って悪者にするのですか?
自分だけ良い子ぶって、ここの人達を悪者にするのはいかがなものかと。

690名無しさん@HOME:03/05/08 18:05
>身勝手なお願いで申し訳ありません。

あやまるようなことは最初からするな、と子供の頃に教えられました。
691名無しさん@HOME:03/05/08 18:08
旦那さんの苦労がしのばれます。
692名無しさん@HOME:03/05/08 18:09
そもそも2チャソにレスなどしなければよかったのにね。
夫を叩くなと、レスの内容までお願いされても困るんだけどさ。
>>687 >どんどん言うことが変わっていってるのはそのせい?

「ああいえば上佑くん」だからでしょ。w
694名無しさん@HOME:03/05/08 18:14
>>682

禿げ同。
レスの内容までお願いされても困るよねー。
ってか、普通はしないよねー。他人の意見を尊重できる人間なら。
それに、夫を叩いてないじゃん叩かれてると脳内変換してるのかな?
こちらからも、お願いですから脳内変換と被害妄想はしないでください。
身勝手ですが申し訳ありません。よろしくお願い申し上げます。
>>685タン サンクス!! あ〜すっきり!w
なーんだーずっと祭りだったんだ。
すっかり乗り遅れちゃったよ。チッ
697名無しさん@HOME:03/05/08 18:24
>すみません。
>夫のことは言わないでください。


??????(゚Д゚)ハァ?
このスレ、夫についてアレコレ書き込んで、それにレスする所でしょー?
夫のネタを書き込んだ人の投稿内容に対して、みんながそれぞれいろんな感想を述べるんでしょ。
誰にも投稿内容のレスをしてほしくないんならば、日記に書けばいいよ。
698名無しさん@HOME:03/05/08 18:34
1週間に1回しか風呂に入れませんが。
>「いまはたいへんだけど、そのうちなんとかなるよ」ぐらいのレスがつけば、
>また頑張れるな・・・と思ってカキコしました。

このスレの多くの書き込みのような
「ああ、あるある」「ほんとに困った夫だ、大変そうだ」
というような話ならそんなレスもつくだろうけど…

>>437をどう読んでも「私だけがこんなに大変」って感情には
私はどうにも共感出来なかったんよ。
その後どんなに設定が変わっても、結局はそれ(私だけ大変)が本音、なんでしょう?

そんな励ましだけが欲しかったなら、書き方&書く場所をもっと考えるか
身近な友達に話してよしよししてもらうべきだったかもしれませんね。
>>669  
身近な友達いないんでないのかなぁ。。
お局先輩にも嫌がられてるみだいだし、ウトトメ問題も,,,,,,,>>662
702701:03/05/08 18:46
訂正スマソ。>>669>>699  
身近な友達いないんでないのかなぁ。。
>>700
うわぁ〜・・・
っつーことは>>437はネタ?
それとも>>700のリンク先がマジ旦那?
704701:03/05/08 18:47
テイセイスマソ。>>669>>699 身近な友達いないんでないのかなぁ。。
論文は仕上がりそうもありませんね。
2ちゃんに張りついてるなんて。
706701:03/05/08 18:49
キャン。ニジュウカキコ。スマソー。イッテキマス。。
>>706
気にするなよ〜逝かなくて良いんだよ
708名無しさん@HOME:03/05/08 18:57
2ちゃんにおける矛盾だらけの投稿内容から察すると、
理路整然とした論文が書けるとは思えな(ry
>>703
>>700のリンク先がネタでしょう。
>>708
ごもっとも。というか、2chに張り付いてるヒマがあったら(ry
710名無しさん@HOME:03/05/08 19:16
甘いささやきしか聴こうとしない耳なら捨てちまえと(ry
711名無しさん@HOME:03/05/08 19:20
このスレで、他人の旦那にこれほど同情したのは初めてです。
712名無しさん@HOME:03/05/08 19:21
愚痴言ってるふりしながら、自慢話始める人っているけどさー、
聞いてるほうは冷めてゆく一方だよね。
つーか、聞き手をバカにしてる。
自慢するなら自慢するで、ストレートにしてくれれば
素直に「へー、すごいじゃん」なり「うわー、自慢!」とか
答えようがあるのにさ。
713名無しさん@HOME:03/05/08 19:30
昨日、産婦人科の検診で、おなかの子が女の子だとわかった。
夫の携帯に電話して「女の子だって♪」と言ったら
「えっ・・・まずいよ。うちのお袋、最初の子は絶対男の子!ってヒトだから」って。
何がまずいよだゴルァ!いざとなったらおまえが盾にならんかい!!!
>>713
うわ〜((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
715名無しさん@HOME:03/05/08 19:31
>>713
。・゚・(ノД`)・゚・。<旦那タソひどいや!
716名無しさん@HOME:03/05/08 19:32
>713

その言葉、保存しておけばよかったのに。
717名無しさん@HOME:03/05/08 19:36
>713

これからもDQN発言しそうな夫だから、録音できるようにしておきなさい。
日記に、「うちのオフクロ・・・」発言を書いて、あなたの悲しみや怒りも記録しておきましょう。
718名無しさん@HOME:03/05/08 19:38
べつにトメのために子供を産むわけじゃないんだから。
719名無しさん@HOME:03/05/08 19:38
釣りか?
720関西君 ◆love.4.x6. :03/05/08 19:42
>>713
鬼の返し文句を一つ。
「義母様。義祖母様も同じ事を言われましたの?」
721名無しさん@HOME:03/05/08 19:46
>713
何がまずいんだ!
テメェの精子が子供の性別決めたんだろうがーーー!
男の子じゃないとママンが怒るんだったら、
「ボクチンの精子が悪いんだ、ごめんね」とテメェ自身でママンに言うたらんかい!

ハァハァ、ヨソ様のダンナにこれほど禿しくムカついたのは久しぶり・・・
>>720
私はちゃんと最初に男の子を産んだわ!とか言われる罠
723名無しさん@HOME:03/05/08 19:51
トメが何を言おうと関係ない。
それとも、アナタは自分の子を「トメが男の子がいいと言ったから」と言う理由で
殺せとでも?
女の子だからオロセってこと?・・・と、旦那を追及しましょう。
>>723
それ(・∀・)イイ!!是非聴くべし
725名無しさん@HOME:03/05/08 19:54
自分の子供よりもトメのゴキゲンが気になる男なんて、咲いてーだね。
726名無しさん@HOME:03/05/08 19:58
>>713
おろして離婚したら?
妊娠が発覚した時点ではなんて言ってたのかな>だんな
根拠もなく絶対男だと思ってたのかなあ。

>>726
それも無責任な発言だな。
>>727
絶対男の子だな。漏れってテニクシャンだしぃ〜
とか思ってたら、713には悪いけど氏んでほすぃ…
729名無しさん@HOME:03/05/08 20:16
何がまずいんだろう?女の子が嫌なら会わせなきゃいいだけの話なのに。
変な旦那さんだね。
>729
はあ?何考えてんの?
子供いないの?
>>730
気を付けろ、頭の中堅くなってるぞ。

アメリカでは、子供を完全に預けっきりで面倒見てくれるシステムがあるぞ。
そこで働いている人曰く、
「一度に5,6人ぐらい面倒を見ることがありますが、仕事として割り切っているので、イライラしたりすることはない」
732名無しさん@HOME:03/05/08 21:09
無駄口だれながらブタみたいに食ったらすぐソファーでTV見ながらまた無駄口たたくところ。
733名無しさん@HOME:03/05/08 21:16
ケンカすると、翌日洗濯しといてくれたり、
子供にゴハン作ってから会社行ったりして、
それでチャラだと思ってる。
絶対自分が悪いとは思ってなくて、話し合いや具体的な
解決策は示さない。一段上に立ってるつもり。
特に舅姑のアホまるだし行為に関してケンカになったときなど、
これでガマンしとけ!と言いたいのが良くわかってムカツキ倍増。
>>733
じゃむしろ選択もゴハンも作ってもらわなくていいじゃん。
余計むかつくんだろ
735名無しさん@HOME:03/05/08 21:25
やってくれるだけマシ。
736名無しさん@HOME:03/05/08 21:26
最近の女は「嫁」というものが分かっていない。
男女同権とかの話しではなく、日本人としての
教育がなっておらんからだろう。
明治の人は偉かった。
「おしん」のリバイバルでも観て考えろ、と言いたい。
塵ハケーン!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/life2tr/1046960317/l50
に(・∀・)カエレ!!
738名無しさん@HOME:03/05/08 21:32
>>733
うちと同じだー!!
付き合ってる時も、ケンカすると私の大好物の森永ラムネをケースで持ってきて
思わず顔がヘラ〜ッとなってうやむやになってしまう…というパターンだった。
739名無しさん@HOME:03/05/08 21:46
>738
ラムネなんかで喜んじゃって・・・安い女だよ,全く。
740名無しさん@HOME:03/05/08 21:53
>>734
起きたら作ってあるし、洗濯機がまわってるんだよ。
やるなら、皿洗って、干してから出てけ。
>>733、738
わかる、うちもそうだ。
もまいは仕事でトラブッた時でも
相手にお菓子配って終わりにするのか、と小一時間。いや小一時間ではすまん。
742名無しさん@HOME:03/05/08 21:55
>>739
それで済んでるんだからいいじゃないか。ほのぼのするよ。
743名無しさん@HOME:03/05/08 22:02
>742
あやまるより、菓子やってたら許されるんだから、楽なもんでしょw
謝ってないから、男のプライドは一応保たれてるってわけで
744名無しさん@HOME:03/05/08 22:12
そうか、男のプライドか。
745名無しさん@HOME:03/05/08 22:25
うーん?大好物を覚えていていっぱいプレゼントする=
謝罪(ごめんね)のつもり、という解釈は甘いのだろうか。

妻でもごめんねの気持ちをこめて
旦那の大好物ばかり並べてみたりすることあるけど…
あ、でもやっぱり
それと同時に「昨日はごめんね」を言わなきゃ効果半減かも。
746名無しさん@HOME:03/05/08 22:27
>>745
いっぱいってどれくらい?
747名無しさん@HOME:03/05/08 22:31
>745
旦那と喧嘩した時、外食に誘われて、食事後にアクセサリー貰った。
で、ご免ねって言われた時嬉しかったし、許せた。
喧嘩のないようはしょぼい事だったのに。。。

お菓子やなんかで誤魔化せるくらいの女なんだろうな、、、そういうのって
>ラムネとか
で、謝らないんでしょ?完全に舐められてるよね。
748名無しさん@HOME:03/05/08 22:32
>747
なんか、お金=誠意
みたいで嫌〜〜〜〜〜〜〜!
749名無しさん@HOME:03/05/08 22:37
>748
そう言うこと言ってたら自分は安い女って言ってるようなもんジャン
ばっかだねぇ。。。。
750名無しさん@HOME:03/05/08 22:38
ごめんねがあるならいいじゃないか。
それで夫婦仲も盛り上ってうっかりコドモでもできちゃいそう。
ま、新婚くさい話だ。
751名無しさん@HOME:03/05/08 22:39
747ですが、、、結婚4年目で子供もいます。
なんだろ?ウチの旦那は私にお金かけることをケチりません。
752名無しさん@HOME:03/05/08 22:39
別に良いよ、安いオンナで。
旦那限定なら。
753名無しさん@HOME:03/05/08 22:40
ラムネを買ってあげると喜ぶ妻って、夫からみたらカワイイと思うよ。
いつまでもいつまでも粘着にフテクサレてる女よりは、男にとってはかわいい。
しかも宝石や高級品じゃなくて、ラムネってところがイイ!
754名無しさん@HOME:03/05/08 22:40
ついでに、私に似合うアクセサリーをプレゼントするのも好きみたいです。
喧嘩した時以外も普通に買ってくれます。記念日じゃなくても。
別に高価なものじゃないけど、気持ちが嬉しい。
755名無しさん@HOME:03/05/08 22:41
うひょー

「私はアクセサリーよ、ア・ク・セ・サ・リー!
 お菓子なんかで誤魔化されちゃって、笑っちゃうわね
 そんな安い女とは訳が違うのよ!」

と聞こえますが…
結局747もアクセサリーで「誤魔化されて」いるのでわ?
756名無しさん@HOME:03/05/08 22:41
なめられたらアカンけど、
いつまでもカワイイ女と思われるのって大切だよ。
757名無しさん@HOME:03/05/08 22:41
やたら金をかけるのは後ろ暗さの裏返しという解釈もある
758名無しさん@HOME:03/05/08 22:42
誤魔化される=物を上げて謝らないの事では?
謝ればいいとおもうよ。
759名無しさん@HOME:03/05/08 22:42
>気持ちが嬉しい。

これが基本でしょう。
760名無しさん@HOME:03/05/08 22:43
旦那の本棚からラベルに何も書いてないビデオテープが出てきた。
デッキに入れて再生してみたら、映画の濡れ場ばっかりを集めて自分で
編集したテープだった。
ベッドシーンとかオパーイポロリとか他愛のないやつばかり
なんだけど、わざわざそんなもの編集してたかと思うと鬱。
普通のAVの方がマシだった。
761名無しさん@HOME:03/05/08 22:43
てか、安いオンナの意味をはき違えてる気がするのは私だけ?
762名無しさん@HOME:03/05/08 22:44
>>756
キモチワルイこと言わないように。
763名無しさん@HOME:03/05/08 22:44
>>761
貴方の考える安いの意味は?
764名無しさん@HOME:03/05/08 22:45
>>760
格別バカに思えてきちゃうね。
765名無しさん@HOME:03/05/08 22:46
ラムネがし貰って喜ぶのが可愛い女なの?
もういい大人なんだからさー、寒いよなんか。
766名無しさん@HOME:03/05/08 22:47
安いって値段じゃなくて、
すぐ寝るとかなかなかやらせないとかそういうことじゃないの?
767名無しさん@HOME:03/05/08 22:47
安いお菓子なんかを貰って,ことさら嬉しそうな女って
男を喜ばしてるんでしょうね、そんなに嬉しくないでしょ?
普通は。嬉しいか?お菓子。
768名無しさん@HOME:03/05/08 22:49
>>747
好きな物をプレゼントしてるという点では同じ。
この場合、738はラムネで747は貴金属なわけだ。
それを自分を基準にして「安っぽい。完全に舐められてる」ってのはヘンだよ。
値段が高い=愛があるじゃないでしょうに。
769名無しさん@HOME:03/05/08 22:49
安いお菓子で喜んで,男の過ちをあやまらさずに
許しちゃうってのが、男に舐められてて女の価値が安い。
お菓子に釣られて,スグに股開くのと同じだ
770名無しさん@HOME:03/05/08 22:50
>763
少なくとも金がかかるかからないってレベルの事ではないと思われるが。
>766
もう少し本読んだら?
772名無しさん@HOME:03/05/08 22:50
>>765
関西の男なんかそういう女好きそう。オエ。
773名無しさん@HOME:03/05/08 22:51
ラムネとアクセサリーって、金額が多少違うだけで
やってることは同じなんだよ。
774名無しさん@HOME:03/05/08 22:51
男:あいつはこんなもん(ラムネ)でもやってりゃ機嫌直す罠
やっすーーーーーーー!
775名無しさん@HOME:03/05/08 22:51
>769
ACCだって同じ事じゃん、そんなの(呆
776名無しさん@HOME:03/05/08 22:51
>>771
どんな本?
777名無しさん@HOME:03/05/08 22:52
男:あいつはこんなもん(アクセサリー)でもやってりゃ機嫌直す罠
やっすーーーーーーーー!
778名無しさん@HOME:03/05/08 22:53
10万円でHさせるのと
100円でさせるのっていっしょ?
779738:03/05/08 22:53
すみません・・・ほんとにうれしいんです、ラムネ。
子供の頃からの大好物なんで。男ウケを狙ってるわけじゃないです。
あと、私、普段からあまりアクセサリーを身に付けないんですよ。
そういうこともわかってて、私の好きな物をプレゼントしてくれてたんだと思います。
780名無しさん@HOME:03/05/08 22:53
ラムネよりはアクセサリーが欲しい。
でもダンナの選んだアクセサリーなんか正直いらん。
781名無しさん@HOME:03/05/08 22:53
>>778
金で落ちると言う点では一緒だね
782名無しさん@HOME:03/05/08 22:54
お菓子で誤魔化されるような人って、記念日とかちゃんとしてもらってるのかな?
誕生日すら忘れられてたりして・・・
783名無しさん@HOME:03/05/08 22:54
金(物)で解決出来るって時点でヤスイオンナって事なんじゃん?
金額云々よりもさ。

784名無しさん@HOME:03/05/08 22:54
いや別に>>738はそんなに嫌味な書き方してなかったっす。
もう1人の人に比べたら・・・
785名無しさん@HOME:03/05/08 22:55
738旦那は自分の稼ぎにおうじた女を嫁にしたわけだ。納得。
786名無しさん@HOME:03/05/08 22:55
アクセサリー買わせてニヤリとする女よりも、ラムネで喜んでくれる女のほうが愛しい。
787名無しさん@HOME:03/05/08 22:55
アニバ女デタ━━━゚(∀)゚━━━!!

788名無しさん@HOME:03/05/08 22:56
記念日女・・・さんまの話に出てきそう。
789名無しさん@HOME:03/05/08 22:56
貧乏女のあつまりか?さむ
790名無しさん@HOME:03/05/08 22:57
>784
発端のレス最悪だよね。
791名無しさん@HOME:03/05/08 22:57
ラムネちゃん、かわいいよ。
きっといいひとだと思う。
私は女だけど、あなたのようにささやかなことで喜べる人間になりたいと
心から思ったよ。
ありがとう。いい話をきかせてもらったよ。
792名無しさん@HOME:03/05/08 22:58
金だけ渡してくれて、好きなもん買って来いと言って欲しい。
くれぐれもダンナが選ぶな。
あ、ダンナの嫌なとこ、センスが全然ないとこ。
793名無しさん@HOME:03/05/08 22:59
それも嫌だなぁ・・・・<金だけくれ
794名無しさん@HOME:03/05/08 23:00
何だよ、ラムネちゃんって・・・
795名無しさん@HOME:03/05/08 23:00
いつのまにか、千円単位のプレゼントじゃあ喜ばなくなってた自分に気がついた。
最低でも数万円が当然だと思ってた。
気持ちより金額を重視する女に、いつのまにかなってしまっていた。
ショック〜。
796名無しさん@HOME:03/05/08 23:02
金額=気持ちってのもあながち嘘ではないとおもう。
797名無しさん@HOME:03/05/08 23:02
>795
アクセ女の仲間入りだね。
おめれと
798名無しさん@HOME:03/05/08 23:03
>796
そんなんやだ!
799名無しさん@HOME:03/05/08 23:03
久しぶりに森永のラムネが食べたくなった。
800名無しさん@HOME:03/05/08 23:03
金額が気持ちじゃないなら、結婚指輪もオモチャのリングでいいわけで・・・
801名無しさん@HOME:03/05/08 23:04
>796
金額の占めるウエイトが大きくなったら嫌だね。
802名無しさん@HOME:03/05/08 23:05
ショック〜じゃなくて
どうよ?え?じゃないすか?
803名無しさん@HOME:03/05/08 23:05
結婚指輪はアクセ大好き義母デザインでしたわ。
私も旦那もアクセには興味ないのでどうでも良かったッス。
804名無しさん@HOME:03/05/08 23:05
>798
そんなにいやがらなくても、
旦那にクレって言っても貰えないわけだからいいじゃん?
805名無しさん@HOME:03/05/08 23:05
いいじゃん?
806名無しさん@HOME:03/05/08 23:06
>804
や、うちの旦那欲しいって言うと
金工面して買ってくれるよ。
だから余計言えない。
807名無しさん@HOME:03/05/08 23:06
>>800
そういうイベント的な場合でなく、
ちょっとケンカした時のご機嫌取りとかでしょ、今話してるのは。
808名無しさん@HOME:03/05/08 23:06
うわ〜義母!嫌だそれ。
809名無しさん@HOME:03/05/08 23:06
>803

貴方のは特殊
810名無しさん@HOME:03/05/08 23:08
機嫌取りにアクセサリーか。
金持ちってうらやましい。
7000円くらいのやつでもいいから欲しい。
811名無しさん@HOME:03/05/08 23:08
そこに愛が見えれば金額なんか関係ないよ。
812名無しさん@HOME:03/05/08 23:08
>>807
あぁそうなのか。。。
旦那が悪い場合なの?
じゃ、謝らなきゃね、最後はキチンと。
ものとか関係なくネ
813名無しさん@HOME:03/05/08 23:09
>809
(´・ω・`)ショボーン
814名無しさん@HOME:03/05/08 23:10
妻の好きなものを買ってあげようとする夫は、まだマシ。
815名無しさん@HOME:03/05/08 23:11
私は貴金属にまったく興味が無く、婚約指輪も結婚指輪も辞退したくらいだから、
もらっても全然うれしくないっす。
816名無しさん@HOME:03/05/08 23:11
あやまるとか言う事で許せない事がある。男女の差みたいなヤツで。
話合ってもらちあかなくてストレスたまるだけの時に何か買ってもらう。
それで自分自身にも納得させる。要はプレゼントってただの材料。でも重要。
817名無しさん@HOME:03/05/08 23:12
なんにも買おうとしてくれない、なんにもしようとしない
妻の気持ちに無頓着な旦那よりいいじゃん。
818803:03/05/08 23:13
うちは私指輪アレルギーで
旦那は仕事上指輪出来ない
で、興味もない。
だから指輪無しにしたら
義母がくれたのだった。
819名無しさん@HOME:03/05/08 23:15
>>817
それはサイアク。
820名無しさん@HOME:03/05/08 23:16
でもそういうときに、こっちが何も言わないのに
こちらが喜ぶものをちゃんと覚えてくれていて
それを自ら贈ってくれるっていうのはうれしいことだろうと思う。
そういう話なんだよね、もともとは。

「じゃ○○買って」「いいよ」や
「欲しいものなんでも買ってやるから」よりうれしいかどうかは
一概には言えないけど。
821名無しさん@HOME:03/05/08 23:17
>818
「ロード・オブ・ザ・リング」とか見られないんだ。お気の毒。
822名無しさん@HOME:03/05/08 23:17
>821

さむっ
823名無しさん@HOME:03/05/08 23:18
sageのトリップ使うなvoke
まあ、「ラムネなんか安いわね、私はアクセよ!」って女だって
他から見れば「アクセ?安い女、ジュエリーじゃなきゃ!」だの
「宅はジャグワをぽんと買ってくれたわ、お詫びのしるしにね。」だのって
話にナチャーウという罠。
825名無しさん@HOME:03/05/08 23:20
さむい
826名無しさん@HOME:03/05/08 23:21
ラムネよりアクセサリーな自分のほうが上と思ってる女に、プ。
>820
でも、「このカードで何でも欲しいものをいつでも買っていいよ」って言われ
ちゃった奥は、「欲しいモノがなくなった」「何かを買っても嬉しくない」って
おっさっておられますたな。
828名無しさん@HOME:03/05/08 23:23
747 :名無しさん@HOME :03/05/08 22:31
>745
旦那と喧嘩した時、外食に誘われて、食事後にアクセサリー貰った。
で、ご免ねって言われた時嬉しかったし、許せた。
喧嘩のないようはしょぼい事だったのに。。。

お菓子やなんかで誤魔化せるくらいの女なんだろうな、、、そういうのって
>ラムネとか
で、謝らないんでしょ?完全に舐められてるよね。
829名無しさん@HOME:03/05/08 23:37
>>828
あんたみたいな僻んだ女はだんなにラムネのひとつすら貰えないんだろうね。
830名無しさん@HOME:03/05/08 23:38
それでも皆、夫と離婚したくないんでしょ。
831名無しさん@HOME:03/05/08 23:39
そ〜ゆ〜スレだからねぇ
832名無しさん@HOME:03/05/08 23:39
なーんにも買ってやりたくない女っているよな。
833名無しさん@HOME:03/05/08 23:40
>829
アクセサリーマンセ女?
834名無しさん@HOME:03/05/08 23:40
>>816
使い方敵にはこっち?
835名無しさん@HOME:03/05/08 23:48
お呼び?>833
既女にいってた。
ウチはアクセサリーっていっても、ピアスだし安いよ。1―2マンくらい。
でもいいよー。毎回プラチナの同じ様な形ばかりだが、いい。
本当はゴールドすきだがいい。
ようは気持ち("∀")
836名無しさん@HOME:03/05/08 23:51
>835=>747?

だとしたらイタスギ
>お菓子やなんかで誤魔化せるくらいの女なんだろうな、、、そういうのって

とか安いモノをもらうことを見下げておいて今さら

>ようは気持ち("∀")

それはないだろう(w
838名無しさん@HOME:03/05/09 00:34
839名無しさん@HOME:03/05/09 00:36
今度はラムネ
祭  り  で  す  か  ?!
840名無しさん@HOME:03/05/09 00:38
や、もう終わってるでそ。
841名無しさん@HOME:03/05/09 00:39
 

 全 く ! ラ ム ネ 一 つ で ! !
842名無しさん@HOME:03/05/09 00:41
お休み〜
いや、箱買いのようでつが
ってか、その話もういいよ。
844名無しさん@HOME:03/05/09 00:57
あの、品物の高い安いはどうでもよく、同じ穴の狢?というか、
目くそ鼻くそを笑うというか、どっちもモノでごまかされるような
女であるってことは同じじゃないですか。

気持ちとか言いながら、ものでつられているのは同じ。

わたしなら、モノなぞはありがたくいただきますが、
夫にはしっかりと謝らせます。
自分の非を認めないような夫とは一緒にいたくありません。
そういう人間とは結婚しなかったな。(価値観として許せん)
私の旦那も好物のお菓子をお詫びにくれるけど
「ゴメン、あの言い方は悪かった」と謝ってもらってから、お菓子を一緒に頂きます。
最初にお菓子を目の前にずーっと黙っているから「これは何?」と聞いてやったさ
そしたら言い難そうに謝った。それから定番に・・・でもこれも物で半分くらい釣られてるのかしら?
846名無しさん@HOME:03/05/09 01:11
私にだけ天然な発言をするところ。

私 :「4月5月は幼稚園や小学校の行事が忙しくって…」
旦那:「でも奥さんは、時間に拘束されてないから。俺は拘束されて大変」
私 :「家事はともかく、育児は子供が寝るまで仕事なんですが(怒)」
旦那:「でも、奥さんは24時間を上手に使ってさ」

子沢山で、狭い社宅なのに一部屋を占領している旦那
私 :「あ〜あ、私も自分の部屋ってのが欲しいな。ミシン出して
   おきやすいしね」
旦那:「奥さんは、全部の部屋が自分の部屋みたいなもんでしょ」

「あんたの発言はね、手取りが7,8万しかない旦那が、『いいね、
お前は俺の給料自由に使えて』っていってるようなもんだわ」といったら
ははは、と笑って「なるほどねぇ」。意味わかってんのか!!
こんな旦那、外での発言には異常なくらい気ニシイです。私にも半分くらい
気イツカエ!

>846
苛つくねぇ、それ。わざとだし。
>>846
同じように言い返してもこういう人は気付かないのかな?
怒ったら私に同じ事してんのよ?分かってんでしょ?と問い詰めてやれ!
分かってなかったら書き出してやれ!
849名無しさん@HOME:03/05/09 02:22
■□■ あたらしいお金の作り方です!■□■  
   興味ある方だけ下をクリックしてね
          ↓
 http://www1.odn.ne.jp/jwerry_blossom

850名無しさん@HOME:03/05/09 08:07
うちの夫は小遣い多くないし、基本的にケチ。(貯めるのが好き)
だからモノをねだると、お金を出したくないがために、
「ごめんなさい」と平謝り。
謝って済む問題じゃないから、心の慰謝料求めてるのに!

・・・謝るより、買ってくれ。それで許したるからさ。
欲しくないおみやげがしょっちゅうでほんとにこまる
それもパンやお菓子類ばかり・・・で自分は食べない
もったいないので朝食や昼食に私が食べてるけど
なんか馬鹿馬鹿しくなって最近欲しくなければ食べないで
古くなったら捨ててる
でも買い続けるダンナ・・・
そんなもん買う金あったら子どもにおもちゃや絵本を買ってやれよ!
>>851
何を買ってきて欲しいか具体的に提示したほうがよいよ。
でも一回何か指定すると次からそればっかりになって飽きるんだけどな。
853名無しさん@HOME:03/05/09 11:01
>851
852タンに胴衣。
「たとえば食べ物なら○○とか○○とか、子供に買ってあげるなら○○や○○
 同じものばかりじゃなくてバリエーションいろいろあったほうがうれしいな」
とか、具体的に伝えておきませう。

絵本の○○シリーズ、とか伝えておけば
そのうち全冊揃うのではと(w
852さん853さん
言ってるんですちゃんと・・・
「もうお菓子とかパンは食べないしいらない」
「ももんちゃんシリーズかでこぼこフレンズの絵本欲しいな」
でも自分がよかれと思ったものを買い続けるんです
人の話聞いちゃいない
そんなところがトメそっくりだからよけいむかつきます

・・・もう諦めました
よしよし。
856名無しさん@HOME:03/05/09 11:16
夫婦ともに高学歴スレで>>437 ハケーン

394 :名無しさん@HOME :03/05/09 09:51
朝っぱらから愚痴モード全開で申し訳ないが、うちはリーマン(親と絶縁状態なので、
海外院の学費貯めるために就職した。研究者志望ではなく、マスター取ったら
再就職予定)&研究者志望の院生夫婦。

留学資金を貯めなければならないけどわたしのバイト増やすのも限界なので
節約してるんだけど、世間は「高学歴=高収入」と思うらしく、2ちゃんでは
「低学歴ドキュ」「脳内高学歴」なんて叩かれるし、収入にならない研究
(文系なもので)は「道楽」扱いされて「無駄な研究はやめてモラトリアム
やめれ」なんていわれて、チョトつらい。
小・中・高と私立女子校で灯台に逝ったので周囲はパラ毒か実家の援助
タプーリの専業コマダムばっかりで話も合わず、つい家庭板に来てたんだけど、
もうやめた方がいいのかなーと思ったり。しかし世の中って
「生活レベル落としたくないから結婚しないのはわがまま」ってパラ毒を叩く
ひとが多いのに、結婚して節約してると「そんなに苦労するなら結婚なんか
しなきゃいいのに」っていわれる。どうしろっちゅーねん! 
 

以上、愚痴でスマソ
857名無しさん@HOME:03/05/09 11:18
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1030156177/l50

ここでも繰り返しコテ番号で不毛なレス返してる。
858名無しさん@HOME:03/05/09 11:28
437はそれなりに家庭板向きですね。
人気者になれるかもしれんよ。
3月タンと似たかほりもGOOD!
859名無しさん@HOME:03/05/09 11:30
キャラが際だっているので、コテハンにしたほうがいいかもね。
437タンのあの読む人すべてをイヤな気持ちにさせるレスはある意味釣りの才能に満ちているといえよう。
861おさかなくわえた名無しさん:03/05/09 11:32
何でもまず人のせいにする事。
>>861
自分が悪くても謝らないってこと?
863名無しさん@HOME:03/05/09 11:36
「高学歴だと2ちゃんでは叩かれる」発言とか
すごいね。反省ということができないのか?
864名無しさん@HOME:03/05/09 11:44
ここは437にコテを授けるスレってことで・・・
募集中!
>>863
(´-`)。oO(彼女の辞書に「反省」という文字は無いのでしょう・・・)
866名無しさん@HOME:03/05/09 11:47
パラ毒上等!
867名無しさん@HOME:03/05/09 11:55
勉強さえしていれば、いつかあほどもを見返せると
親にたたき込まれて必死で勉強してきたんじゃないの?
その間キャンプ行ったり親手伝ったりしながらさっさと
結婚した同年代はそれなりの生活したり子供生んだり
してるから、「あれ?こんなはずでは?」の焦りが
出ていると思われ。
幸せを未来に先送りしすぎると目の前の生活がおかしくなるよね。
868おさかなくわえた名無しさん:03/05/09 11:55
>>862
私は自分が原因の場合ちゃんと謝るのに、旦那が原因の時は
『(私)が〜〜だから悪い!』『(私)が〜って言わなければいいんだ』
といつでも人のせいにします。
あと、こっちが謝ったことを認めないのか話聞いてないのか
『おまえは一回も謝ったことないな』とまで言ってくる。
もうわけわかんないです。
869名無しさん@HOME:03/05/09 12:39
>>747です。
>>851 仲間ハケーン!
>851じゃなく>850でした。スマソ
>437はこんなに2chに入り浸る暇があるのに
「旦那は帰宅後勉強しない」「私の論文優先」とかよく言えるよね…。
その時間で早く書き上げろよ。使う文系論文がお局に持ってかれたなら
別の図書館とか大学で借りたりなんなりすれば良いだけの話じゃん。
理系のマル秘資料じゃないんだからさ〜とか思ってしまう。スレ違いスマソ。
872名無しさん@HOME:03/05/09 12:55
437大人気!
873名無しさん@HOME:03/05/09 13:02
論文、家事、バイトに追われてる割には2chで粘着したり
呑気にもガーデニングしたり意味解らんぞ。

旦那もこんなんで「私は忙しいのよ!」って言われてもウザいだけ。
874名無しさん@HOME:03/05/09 13:06
>>733-云々
> それでチャラだと思ってる。
ケンカ両成敗っつうかなんつうか
チャラにならないだとかたいそうなこと言ってる、己は何様なのかと
小一時間問いつめさせていただいてよろしいか?

> 解決策は示さない。一段上に立ってるつもり。
それはおまえだろ?
解決策を己が示して見ろよ。
875名無しさん@HOME:03/05/09 13:13
病気したとか言ってたけどメンヘル系だったのかな
とか思ってしまう
876名無しさん@HOME:03/05/09 13:25
>>856
>夫婦ともに高学歴スレ

そのスレみあたらないんだけど?
ageてくださる?
856じゃないけどageたよ。
あっちでマジレスしちゃって損したよ。ヤレヤレ。
878名無しさん@HOME:03/05/09 13:35
じゃあ旦那もメンヘルか。
夫婦でメンヘル((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
879名無しさん@HOME:03/05/09 13:43
>877
あっちでもコテナンバーでがんばってるー。
ひー。
ちなみに高学歴スレでのコテナンバーは
394タンね。
(^∀^)ゲラゲラゲラ 自分がなんで嫌われて叩かれたのか本当に分かってないのね。>437

 >406 :394 :03/05/09 11:57
 >わたしは>>398さんほど人間ができていないので叩かれるようです。
 >あとは兼業小梨でおカネにならない論文を書かなければいけないのでバイトを
 >増やせないというところが、「身勝手」と受け取られたようです。

>414 :名無しさん@HOME :03/05/09 13:18
>夫が嫌いスレみてきました。マジレスして損した。
>リボタンに続く名コテハンになって家庭板のアイドルになって下さい、394タン。
881名無しさん@HOME:03/05/09 14:10
クチを開けば愚痴とイヤミと泣き言しか言わない、そんな知り合いを思い出したよ。
他人に優しい言葉と誉め言葉を期待してばかりのウザイヤシだった。
882名無しさん@HOME:03/05/09 14:14
まさか!今日もいらっさるとは!!

  4 3 7 っ て 
 
  ホ  ン  ト  は  ヒ  マ  な  の  ね ?

>>882
ワロタよぉ〜!
>>882
反論する暇があるなら論文書くべきだよね。
しかしこんな文章メチャクチャな香具師の論文、、論文としてどうよ?
こんな香具師が論理的に論文を書けるとは、
とてもじゃないが思えんな。。。
本人を悪く言ってもいいらしいけど
旦那の事言われるのは許せないらしいよ。

撒き餌は旦那の話題でしょうか。
887名無しさん@HOME:03/05/09 14:26
>885
論理的じゃない論文なんて世の中溢れてる罠。
「国文学の」研究者が商業出版した本だって、ワケワカラン
電波なものは多々あるわけで。
437の論文、通ると思うよ。
教授だってさっさとサヨナラしたいだろう。
888名無しさん@HOME:03/05/09 14:30
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1030156177/l50

>384 :名無しさん@HOME :03/05/08 13:16
>このスレ、うちのためにあるスレだ。

>夫:某有名私大卒(留学経験あり)
>妻:灯台院生

>夫の給料+わたしのバイト代+奨学金で750マソ超えるくらい。
>けど、将来のために節約してるので貯金はふたりあわせて1200マソ
>以上ある。
>数年後にふたりとも夢を叶えるまで我慢の日々・・・

>386 :384追加 :03/05/08 13:23
>妻:小・中・高私立→灯台卒なので、友人は男女問わずパラ毒高給取り
>かコマダム。話が合わなくてチョトつらい。

これも397=437と思われ。
昨日は誰にもかまってもらえずにスルーされたから今度は文体を変えて
また書いたんだね。
恐るべき粘着質。

しかも437では論文書けば就職できることになってたのに今度はマイナー分野
だから就職がないときたもんだ!

おそらくは脳内院生のメンヘル系キチ○イ。


889名無しさん@HOME:03/05/09 14:31
437って愚痴ばっかで結婚した喜びが感じられない。
でもなんかおもしろ〜いw。
890名無しさん@HOME:03/05/09 14:32
885は世間知らず。
専用スレ立てたいぐらいの大物降臨かもね〜。
愛称つけとかないと他のスレの437タンに迷惑がかかっちゃいそうだ。
892名無しさん@HOME:03/05/09 14:41
なんとなーく2ちゃん見始めたんだけど、大物降臨ですっごく楽しくなった。
のんきに見守らせて頂きます。
夢・夢って・・・・
どこからどこまでが本当なのかわけわかんねー<437
894名無しさん@HOME:03/05/09 14:43
わたしもだす。
いつ来ても祭りのようなにぎにぎしさ・・・
895名無しさん@HOME:03/05/09 16:28
高学歴でこんな恥かくなんて。
思わず、「高学歴」でぐぐって読みに行っちゃった。
確かに大物だわ。
>>895
 
 4 3 7 っ て 

 恥 か い て る っ て 、 分 か っ て る か な あ ?

祭りの最中申し訳ないんですが、夫の嫌なとこ言わせてください。
それは、花糞を寝てる時にほじって周辺に撒くところ、です。
本当やめて〜(´Д`;)コロコロして、いっぱいひっついってきた時は
かなり悲しくなりました。しかし無意識らしく、どうしよう・・・
>>898
寝る前にきれいに掃除・・・しても駄目かな?
900名無しさん@HOME:03/05/09 16:44
>>898

食べるより、よっぽどましじゃん
901名無しさん@HOME:03/05/09 16:49
>>898
ころころにひっついたのを見せなさい!
902名無しさん@HOME:03/05/09 16:51
>>901
そのひっついてるのを寝てる夫のお口に返してあげればいいのにね。
花糞ワラタ。綺麗そうで。
904名無しさん@HOME:03/05/09 17:11
>>900
ごめん、私のダンナ食べる。見せ付けるかのごとく。
もう慣れたけど。
905名無しさん@HOME:03/05/09 17:12
自分の娯楽(映画鑑賞)したいからって掃除、食事の準備の邪魔しないでよ
それで何も食べ物がなかったら「飯まだ?」って!
お前が作らせなかったんだろーが!米でも食ってろ!
906名無しさん@HOME:03/05/09 17:13

お小遣い貯まりま〜す。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10720
907名無しさん@HOME:03/05/09 17:14
>904
塩分足りないかおなか空いてるのかな?
908名無しさん@HOME:03/05/09 17:16
>905
「まだ」と言うだけでOK
夫婦とも高学歴スレで、394=437タンにマジレスしてバカをみてしまった者です。
私の周りでは、MBAは会社や国のお金で取りに行くのが普通なんですが、自費だと
2000万ぐらいは掛かるので、貯金が1000万あってもまだまだ足りないでしょうね。
お風呂が隔日なのも無理なし。
文系院も、すごく優秀な人なら、博士論文書く前でも学術振興会でお給料貰ったり、
良い奨学金取れたりするけれど、あの世界もいろいろ厳しいですしね。
私の周りの院生は、博士論文書く前に研究職に就職したり、学術振興会のお給料で
妻を養ってたりする人が多いですけど(いやまあ学術振興会の給料は、妻を養う
ためにあるもんじゃないですけども)。
というか、学生結婚した人は、皆それぐらいの甲斐性がある人ばかりだったけど…

私立女子校から灯台、灯台院に進むと、プライドの捨てどころを見失ってしまって、
いつのまにか自分が一流の生活をしていないことに気が付いて愚痴がたまるんで
しょうね。
なんとなく気の毒になってきました。

何が言いたいのか分からなくなっちゃったけど、まあ皆さんあんまりかわいそうな
437タンを苛めないであげて下さい、ということで。
910名無しさん@HOME:03/05/09 19:01
437タン、がんばれえ〜 ヾ(@゜▽゜@)ノ
909に同意。
437って以前勇者相談室スレにも書いていたけど、溜まっているものが大き
すぎるんじゃない?2chで小出しされても、こちらが理解できるはずもな
いんだから、「どうしてわかってくれないの?」とムキになる必要もないよ。
912名無しさん@HOME:03/05/09 19:20
がんばれ〜〜〜〜〜〜♪
応援してるよん♪
913名無しさん@HOME:03/05/09 19:24
プライドの捨てどころを見失うのは勝手だけど、
他者を見下したような発言が多発するのは
プライドがコンプレックスに転化しつつあるとみた。
914名無しさん@HOME:03/05/09 19:27
>912 見てプッって笑っちゃったの私だけ?
相談室にもイタイ発言があるのかと(;゚∀゚)=3ハァハァして
見に行ったけど見つからなかったわぁ〜。ガックシ。
検索フレーズは心の拠り所の「論文」「院」。
916名無しさん@HOME:03/05/09 19:31
旦那の従兄弟に灯台出身のやつがいるけど、そいつも学歴自慢好きだし
人を見下した態度や発言をするよ。周囲に密かに嫌われているという事を知らない。
共通してるなー灯台製って・・・と思いながらレスを見てた。
917名無しさん@HOME:03/05/09 19:41
>915
あと 「夢」 も入れておいてください<検索フレーズ
>915
892=900では?間違ってたらスマソ。
>915
検索フレーズ=「結婚」でした。(w
もしかして、614?>勇者相談スレ
だとしたらなんつーか・・・キティだというレスが実は一番
的を射ていたような。
921名無しさん@HOME:03/05/09 22:53
あの、437さんには悪いですが、彼女のような方は、
研究者にはなれないと思います。

理由:論文はともかく、学会発表は、論戦が主です。
研究暦の浅い人間は、大家の取り上げてないことを発表しなくては
ならないし、旧説を批判して新しい知見を出さなきゃならない。
ほとんど敵ばかりといっていいなかで、いかに自分の説がよいかを、
周囲に納得させるための論証能力、弁術に長けてないと、とてもじゃ
ないですが、やっていけません。学位論文はそんなに甘くないです。

何を間違って、東大院に途中から入ったのかわかりませんが、
発言内容とか、レスのつけ方からいって、とてもじゃないが
あれでは、授業の院生ゼミですら、たぶん、負けてますね。

だから、論文が多分書けないのでしょう。自分の無能力に
日々打ちひしがれている。だから人のせいにしているのです。
だから2ちゃんにきて、自分はこんなに優秀なのに、
がんばっているのに、何で回りはほめてくれないのかと
なきついているんでしょう。

同情しますが、無能力の方が、いくらがんばっても、無駄。
国立なら、国費の無駄使い、いわば、国民が払った税金が
無駄に使われているのです。いいかげんにしてもらいたい。
922名無しさん@HOME:03/05/09 22:57
>>921
まあ、彼女の場合は夫婦自慢だからw
論文の事なんて、ただの付属文なんでしょうよ。
本人の発言かどうかさえ疑わしいものまで挙げて嫉妬丸出しの個人叩き。
これがチュプたちの井戸端会議ってヤツなのか、、、ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
924名無しさん@HOME:03/05/09 23:23
>>923=437が釣れました
925名無しさん@HOME:03/05/09 23:26
わかりやすくていいじゃないw
>923
どの辺が疑わしい?どの辺が嫉妬丸出し?マジレスキボンヌ!
927名無しさん@HOME:03/05/09 23:41
此処で437に粘着して叩いているのは、ほんの3名ぐらい
いや、1名だね!
929名無しさん@HOME:03/05/09 23:44
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ・・・キタノ?
 ( ∪ ∪
 と__)__)
>927
叩いちゃいないが馬鹿まるだしだと思う。
437がかわいそうとお嘆きのあなた、もう一度437の放ったレスを読み返してください。
別スレと共に。
932名無しさん@HOME:03/05/10 00:27
旦那の後にお風呂に入ると必ず2〜3本の陰毛がプカプカ
湯に浸かる気を無くし、結局シャワーのみ・・・トホホ
お風呂に入ってる所を見ても何とも思わないけど、
何で残った陰毛はここまで嫌なんだろ?部屋とかに
落ちてるのも嫌。
933名無しさん@HOME:03/05/10 00:53
アル中の旦那。週にビール1ダースぐらい飲む。正直死んでほしい
934名無しさん@HOME:03/05/10 00:54
>933
もしかしてDV夫?
「437タンかわいそう」と発言している909です。
別スレの彼女のレス(相談室も読んだけれど、それは確実ではないので
抜きとして)も読みました。
その上で、なんつーかあまりにも・・・哀れです。
そりゃ性格の良し悪しについては、灯台とは関係ない・・・というか、
むしろ悪くなることの方が多いように思います。
ともあれ、性格があまりよろしくないだけなら哀れとは思わずムカツクだけ
でしょうけども、いかんせん、研究者志望にしては、能力が・・・。
灯台院まで行っててこれか、と。
プライドに能力も現状も付いて行っていないが故の悲喜劇、とでも
申しましょうか。
本当に、しみじみ哀れです・・・・・・。
週にビール1ダースって、アル中か?
1ダースって12本だよね?
一日瓶ビール二本弱ってこと?
アル中ってほど…なのかなぁ…
アタシなんかもっとガバガバ流し込んでますが・・・
もちろんDVなどありません。
940名無しさん@HOME:03/05/10 01:22
ママとかお母さんって呼ばれるの正直ムカツク
941名無しさん@HOME:03/05/10 01:30
>>933
経済的にどうのってのがないなら、問題のない範囲では。
男から見れば女の人は大概化粧品中毒に見えますから。
942名無しさん@HOME:03/05/10 01:31
コップ半分で身体が痒くなる私は
お酒に強いみなさんがうらやましい・・
注射の消毒用アルコールでも赤くなりました・・
943名無しさん@HOME:03/05/10 01:50
>>939
むしろ、週にビール1ダース飲むたけで死ねとまで思う933が
危ないのでは。
944名無しさん@HOME:03/05/10 01:54
>933
ここでチェック!

http://home.highway.ne.jp/i-tuzuki/alchk.htm
945898:03/05/10 03:08
>>901
遅レスですみません。
みせつけてやりました!!夫のパソコンのキーボードの上に乗せときました。
最初なにこれ?みたいな顔してましたが、それが何か教えたら「気をつける」
とは言ってくれました。ちょっと恥ずかしそうでした・・・
食べたりはしないので、そこはよかった。901さんありがとうございます。
変に真面目なところが嫌いです。
あたしが2ちゃんを見ているのを知り、
「○○ちゃん(私)、2ちゃんねるっていうのは怖いちゃんねるなんだよ、気をつけて」
と言われました。
何に気をつければ良いかは言われませんでした。

>946
「怖いちゃんねるなんだよ」にワロタ
948名無しさん@HOME:03/05/10 09:03
>>898
逆切れしない、素直な旦那様でよかったですねん。901より♪
うちの夫は花糞食べる。
食後とかよくちびちび食べてるので「食後のデザートですか?」と聞いてやる。
こないだ夫の実家に行ってトメと話してたらトメも何気なくほじったブツを
口に入れていた。・・・遺伝?
950名無しさん@HOME:03/05/10 12:18
>>933
あんたが真だほうがいいよ。
951名無しさん@HOME:03/05/10 13:16
夫の家事能力ゼロのところが嫌。
共働きなんだから家事分担したいんだけど
夫にやらせると結局あとの始末で倍時間がかかる・・。
教育したいけどそんな時間もないし、毎日仕事と家事で倒れそうです・・・。

更に悪いのは、それでも何か手伝ってやろうとしてくれるところ。
ありがた迷惑ってのはこのことだああああ。ハァァ
952名無しさん@HOME:03/05/10 13:59
>>951
だったらあんたが仕事をやめてでも家事に専念すればいいじゃん。
少なくとも、パソコンを持ってる上にインターネットをやっている、という時点で
経済的にはそんなに困ってないってことでしょ?

>夫にやらせると結局あとの始末で倍時間がかかる・・。
>教育したいけどそんな時間もないし、毎日仕事と家事で倒れそうです・・・。

>更に悪いのは、それでも何か手伝ってやろうとしてくれるところ。
>ありがた迷惑ってのはこのことだああああ。ハァァ

はあ?これってネタ?
「手伝ってくれてありがとう」さえも夫に言えないわけ?…あきれた。
あんたの旦那が気の毒だわ。
>>952
煽ってるつもりかもしれないけどツマンナイ
パソコン持っててネットやってる=経済的に困っていない

と思う人が今でもいるなんて驚きました。
もしかしてダイヤルアップで繋ぎっぱなしにしてませんか?
955名無しさん@HOME:03/05/10 14:34
>>950
次スレよろしく
956名無しさん@HOME:03/05/10 14:43
>>952
おばかさーん("∀")
共働きでなんで、夫にお礼いうんだ?しかも家事半人前なのに。
基本が分からん952に合掌
957名無しさん@HOME:03/05/10 14:45
952は毒男だとしか思えない。
958コピペ>某スレより:03/05/10 14:51
オレこのスレ一言目からずっと見てるんだけど、
結局どちらかっていうと妻は常識が欠如してる部分が多いと思うんだ。
妻が「こうした方がいい」ってことって、かなりどーでもいいことが多くて、
その上それに拘って、夫が「そんなのどーでもいいよ」って態度とると
怒り狂うでしょ?「あなたはわかってないのよ!」とか言って。
お前の方がわかってないって。

男は基本的に面倒くさがりだから(仕事以外)本当に重要な事以外に
精神的にも肉体的にも負担かけたくないんだよね。(自分に)
その辺をわかってる妻はいいね。
そういう女を女房にできた男は出世すると思う。
正に内助の功だね。

はじめに言ったように、妻の常識は欠如してる場合が多々あるのに、
夫はそれを「どうでもいい」とはっきり言ってしまうと、
家庭不和および妻の発狂に耐えなくてはいけないので、
面倒くさいことが嫌いな夫はじっと耐えてしまうんだね。
そんな惨めな自分がかわいそうだが、同僚や友達なんかには
恥ずかしくて妻みたいにベラベラしゃべれないので、
2ちゃんで愚痴る。そこに妻乱入。家庭内と同じような状況。
夫、溜息と共に「オレらの居場所はないのか」。
ループ。
でもたまにある良レスを求めてまたこのスレへ。
この繰り返しでしょ。

959名無しさん@HOME:03/05/10 14:52
どの煽りも面白くないなあ。
960名無しさん@HOME:03/05/10 14:57
>958
>男は基本的に面倒くさがりだから(仕事以外)本当に重要な事以外に
精神的にも肉体的にも負担かけたくないんだよね。(自分に)

うちの夫も同じタイプ。
でも都合の良い妻・・・とは、自分で思っていないよ。
多分妻側からの反論が出てくると思うけど・・・
961名無しさん@HOME:03/05/10 15:02
958に何か言うとしたら
常識の欠如した妻を教育できない男が情けない。
つか、常識の欠如した女と結婚するなよ、ってことぐらい。

>本当に重要な事以外に
>精神的にも肉体的にも負担かけたくないんだよね。(自分に)

こんなの誰だって同じだし。
962名無しさん@HOME:03/05/10 15:11
>>958
妻選びに失敗しちゃったんだね・・・。
963名無しさん@HOME:03/05/10 15:16
開き直る男の哀愁が漂うね。
>>958みたいなこという人には専業小梨じゃないとだめよね(w
小梨叩きしちゃだめよ(w
965名無しさん@HOME:03/05/10 15:27
958って可哀想だな。
当たり前のことを妻に言うこともできないんだ。

常識の欠如と思われることは、人間だったら大なり小なりあること。
機会あるたびに指摘してあげないと、相手は向上しないだろうに。
場合によっては、指摘した自分の常識が欠如してることだって気づけるのに。

聞き分けない人間は、妻にも夫にもいる。
でもそれを放置してしまえば、放置した人間にも責任あるだろ。
コピペに反応すんなって。
そだね。

で、誰か次スレよろしく。
立てようと思ったけどだめですた。
968名無しさん@HOME:03/05/10 17:58
阪神ファンの夫。今年は超ゴキゲン。
それはいいんだけど、休日のデーゲームはテレビやラジオの前から動かないのがイヤ。
せっかくのお休みなのにぃぃ。

今9回の表。早く終わらないかなぁ。
969名無しさん@HOME:03/05/10 18:04
>968
せっかくの休日が勿体ないね。
阪神ファンは関西圏の人が多いから、
横浜球場みたいに地方の試合だと観戦も気軽に行けないしね。

勝ったら勝ったで大変だもんね。スポーツニュースのはしごとか。
970名無しさん@HOME:03/05/10 21:50
>>953=>>954=>>956=>>957
てめえのわがままで共働きしておいて何ほざいてんだか。
家事を全部やるという条件で働かせてもらってるんだろうが。
約束も守れない、感謝もできない、2chで自作自演はする…
まじで回線切手首津って紅?
夫にすれば、「誰が働いてくれなんて頼んだ?」って感じだろうね。
971名無しさん@HOME:03/05/10 21:55
>>961=>>962=>>963=>>964=>>965=>>966=>>967
その台詞、そっくりそのままお前にかえすぜ(w
妻を教育だぁ?笑わせるなっての。
どうせ変わる気などなく、ただただ夫に逆ギレするだけのくせに。
あげくDVだと叫んで離婚→慰謝料ガッポリだろ。

あっ、そういえばお前は家事の出来ない夫の教育すら出来ないんだな(w
だから図星を指されたんだろ(w
972名無しさん@HOME:03/05/10 21:57
>>946
亀レスだけどワロタ
実はその旦那さんも2ちゃんねらーなんじゃないかな?
973名無しさん@HOME:03/05/10 22:03
家事なんて、そんなにたいしたこと?なんか出来が相当に悪い奥様みたい。

そんなに大変なんなら、働いたお金で、出来合いの惣菜買ってきて、
食器洗い機買って、全自動洗濯乾燥機買って、ハウスクリーニング
雇えばすむことでしょ?いうことが間違ってるわ。

あ、うちは専業ですが、ハウスクリーニング以外は使ってますよ。
夫が新婚のときに全部買ってくれました。

たとえ、ひとつのゴミステだろうが、夫が何かしてくれたら、
神のごとく感謝してます。おかげで、楽珍な毎日。
974名無しさん@HOME:03/05/10 22:29
うわあ、ネカマくさーい。

どうせやるなら完璧にやれよー。
そんな風に話す女いねえよー。
ママン以外の女と話さないからわからないから仕方ないのかもしれんが。
>>973
出来合いの惣菜はちょっと…
でも、夫への感謝を欠かさない、というだけでもあなたは立派ですね。
けけけ、またクサレアフォ妻>>974が強がってやがるぜ(w
家庭板に来るほどのヤローにゃその程度の煽りなんか屁でもねーぜ♪

…冗談はさておき、
私も家事があまりうまくないのに専業になりました。
妊娠を機に仕事をやめたから、ですけど。
でも、夫は私が家事をしてくれたらちゃんと感謝してくれます。
おかげで私も、毎日働いてくれる夫に感謝出来るようになりました。
夫はお世辞にも稼ぎがいい方ではない、にもかかわらずです。
977名無しさん@HOME:03/05/10 22:49
正直言って、旦那の家事が下手なのが嫌、とか言ってる人って、
たとえ旦那が妻より家事が上手に出来るようになったとしても、
今度は別のあらを探して旦那に文句を言うと思う。

絶対に感謝なんかしない、出来ない人なんだろうね。
そういう人はさっさと離婚したほうがいいよ。そして二度と再婚しないで。
今の夫のためにも、(いたら)子供のためにも、そして
将来あなたと結婚して不幸になるかもしれない男の人のためにも。
978名無しさん@HOME:03/05/11 00:33
952が必死で自作の反論ですか。お疲れさん。
979名無しさん@HOME:03/05/11 00:35
スレタイとちょっとズレるかもしれないけど、旦那が悪い意味で「大人になった」
ところ。
昔は結構正義感が強いタイプで、偽善的なことをすごく嫌ってたのに
この頃は平気で流すようになった。
会社でのちょっとした不正(法には触れない)とかニュースで汚職事件
に触れても、「まあ仕方ないよなあ」くらいで終わり。
正論だけでは仕事していけないのは理解してるつもりだけど、ちょっと寂しい。
>>973
専業には兼業の大変さはわからないよ。
もちろん兼業にも兼業にはわからない専業の大変さがあるんだろうけどね。
981名無しさん@HOME:03/05/11 00:40
で、誰でもいいから次スレよろしく。
自分じゃ立てられなかったから。
982名無しさん@HOME:03/05/11 00:45
970ってどこにも書いていないことをでっち上げちゃって
すでに脳内トメウト状態・・?可哀想に・・・。
983名無しさん@HOME:03/05/11 00:49
専業のくせに夫にゴミ出させるなんて最低。
984名無しさん@HOME:03/05/11 00:52
くだらんスレだ
985名無しさん@HOME:03/05/11 00:57
何もかも優しい旦那なんだけどトメの愚痴には
「気のせい、考えすぎ」で終わらせるところ。
ウンウン聞いてくれれば私の気も済むのに…
986名無しさん@HOME:03/05/11 01:00
>985
そういう夫にはトメの発言を録音して聞かせましょう。
可能なら録画すればなおヨシ。
「まさかうちのお袋に限ってそんなことを言うはずがない」
と思い込んでる男によく見られるパターンです。
>>985
> ウンウン聞いてくれれば私の気も済むのに…
>>747??あたりで話題になっていたが・・・やすい女だな・・・
私が偽親嫌いなの知ってて、子ども連れて偽親の家に行きやがった。
まぁ、私にまで付いて来いって言わないだけましか。
ああ〜あいつらが「かわいい息子と孫チャン」相手にホクホクしてるのが
目に見えるようでイライラする!
・・・ここまでくると心の病かもしれないな(苦藁
>988
せっかく子供連れて出かけてくれたんだから
のんびり羽伸ばそうよ。

気持はいたいほどわかるけど。
990名無しさん@HOME:03/05/11 14:12
旦那のジジババが孫に「泊まりにこい」と言うと旦那は、自分は行かないくせに私に
「お前もたまには泊まって楽してくれば」と言う。
楽?死の間違いだろ。
>>990
楽なわけないでしょ、と正しく伝えて理解しておいてもらわないと
後々しんどいことになっちゃうよ。がんがれー。
>>989
ありがとう。・゜・(ノД`)・゜・。
ひさびさにまったりと2ちゃん三昧してます(w
お互いがんがろう
線取り
994名無しさん@HOME:03/05/11 14:45
すたぁと!




995名無しさん@HOME:03/05/11 14:46
千鳥前に、誰か次スレヨロシク。立てられなかったからさ。
995
997名無しさん@HOME:03/05/11 14:48
997
998名無しさん@HOME:03/05/11 14:50
999!
999名無しさん@HOME:03/05/11 14:51
     まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

1000名無しさん@HOME:03/05/11 14:51
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。