【受領委任】 接骨院・整骨院の謎 33【とは?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆yIimcLM/j2
全国で急増している接骨院・整骨院。この責任者は医師ではなく柔道整復師(柔整師)です。
柔整師は、一日3時間の専門学校に3年通い、国試に通れば21歳で開業できる資格です。
医師ではないのに、なぜ病院と同じように健康保険が使えるのでしょうか?
これは、療養費の「受領委任払い制度」というシステムが特例的に認められているからですが、
その「特例扱い」が長期間続いた結果、さまざまな矛盾が噴出し、医療現場に混乱が生じています。
このスレはこの業界に存在する数々の謎を明らかにしていくことを目的にしています。
21 ◆yIimcLM/j2 :05/02/11 00:25:41 ID:82Is77m10
このスレの1は実際に開業している整形外科医です。
この業界を不思議に思い、2002年3月にスレ立てしてから2年11ヶ月が経過しました。
このような長寿スレになるとは思いもしませんでした。
毀誉褒貶いろいろありますが、書き込みしていただいた諸氏に感謝します。
part 1-5 までは「柔整の不当に高い点数」
part 6 からは「接骨院・整骨院の不当に高い点数」
part 9 からは「接骨院・整骨院の謎」とタイトルは変わりましたが、テーマは一貫しています。
柔整ー整形の競合の問題のみにとどまらず、混合診療の問題、無資格施術の問題など、
まさに運動器外傷・疾患の治療に対する取り組みをどうするかが問われています。
柔整師の専門学校も乱立し、今後年間6000人の卒業者が出てくる予定です。
3卵の名無しさん:05/02/11 00:25:49 ID:eaC81pSe0
題名に余分な記号を付けるなDQN>>1
41 ◆yIimcLM/j2 :05/02/11 00:26:16 ID:82Is77m10
前スレ
【受領委任】 接骨院・整骨院の謎 32 【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1105968984/l50
51 ◆yIimcLM/j2 :05/02/11 00:27:11 ID:82Is77m10
関連リンク

日本柔道整復師会HP
http://www.shadan-nissei.or.jp/
柔道整復師法
http://www.normanet.ne.jp/〜hourei/h019R/s450414h019.htm
木村副大臣・整骨院・接骨院「通知骨抜き」疑惑
http://www.mmjp.or.jp/jcp-ozawa/new_page_243.htm
日本臨床整形外科医会(JCOA)
http://www.jcoa.gr.jp/
近畿大学整形外科HP
http://www.med.kindai.ac.jp/ortho/
61 ◆yIimcLM/j2 :05/02/11 00:29:32 ID:82Is77m10
過去スレ
柔整の不当に高い点数
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1016334898/l50
柔整の不当に高い点数 Part2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1033229165/l50
柔整の不当に高い点数 Part3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1050898197/l50
柔整の不当に高い点数 Part4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1053527200/l50
柔整の不当に高い点数 Part5
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1055775999/l50
接骨院・整骨院の不当に高い点数 Part6
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1058952163/l50
接骨院・整骨院の不当に高い点数 Part7
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1062070183/l50
接骨院・整骨院の不当に高い点数 Part8
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1065172486/l50
接骨院・整骨院の謎(不正の構造) part 9
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1067942024/l50
接骨院・整骨院の謎(不正の構造) Part 10
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1070031399/l50
接骨院・整骨院の謎 part 11
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1071728888/l50
接骨院・整骨院の謎 Part 12
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1073230313/l50
7チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/11 00:31:00 ID:mRGL/5qs0
1先生、こんばんは
新しいスレは明日かなと思ってましたが、
Jane Doe style lite121のテスト中でしたのでみつけました。
今回は嵐のスレ立てがなくてスムーズでしたね。

81 ◆yIimcLM/j2 :05/02/11 00:31:27 ID:82Is77m10
接骨院・整骨院の謎 Part 13
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1076059870/l50
接骨院・整骨院の謎 Part 14
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1078071507/l50
【なんでも】 接骨院・整骨院の謎Part 15 【捻挫】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1079104630/l50
【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 16 【捻挫】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1080220082/l50
【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 17 【捻挫】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1081440763/l50
【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 18 【捻挫】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1082947757/l50
【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 19 【捻挫】
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1084715045/l50
【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 20 【捻挫】
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1086582325/l50
【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 21 【捻挫】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1088086194/l50
【亜急性】 接骨院・整骨院の謎 22 【外傷?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1090416722/l50
91 ◆yIimcLM/j2 :05/02/11 00:32:26 ID:82Is77m10
【段々畑】 接骨院・整骨院の謎 23 【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1093841187/l50
【段々畑】 接骨院・整骨院の謎 24 【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1095079270/l50
【段々畑】 接骨院・整骨院の謎 25 【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1096382956/l50
【段々畑】 接骨院・整骨院の謎 26 【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1097623230/l50
【段々畑】 接骨院・整骨院の謎 27 【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1098370897/l50
【受領委任】 接骨院・整骨院の謎 28 【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1099181213/l50
【受領委任】 接骨院・整骨院の謎 29 【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1100253296/l50
【受領委任】 接骨院・整骨院の謎 30 【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1100877518/l50
【受領委任】 接骨院・整骨院の謎 31 【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1102692590/l50
101 ◆yIimcLM/j2 :05/02/11 00:34:56 ID:82Is77m10
>>7 チョコさん
こんばんは。 今日はスレ立て規制にも引っかからず、すんなりといきました。
新スレでもよろしくお願いします。
11卵の名無しさん:05/02/11 00:43:44 ID:DbqV8WyhO
いつもスレ立て直後チョコがきますね。
てか、1=チョコだもんね。
寒〜い、寒すぎる!
12チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/11 00:51:30 ID:mRGL/5qs0
いつもスレ立てしてくださることに感謝しています。
1先生がスレを立てるとチョコだけでなく柔道整復師の方々も安心してカキコするのは
これまでの流れで明白ですね。
Part33でもおっちょこちょいのチョコをよろしくね☆
さて、
いつも話題がループと言われることについてぼんやりと考え、
チョコが知りたい話題になると必ず煽られたり話題をそらされたりして
話し合いになっていないことに気付きました。
とことは、ループではないということですね。

132:05/02/11 00:52:05 ID:/MW9F9H70
1先生、こんばんは
新しいスレは明日かなと思ってましたが、
Jane Doe style lite121のテスト中でしたのでみつけました。
今回は嵐のスレ立てがなくてスムーズでしたね。
142:05/02/11 00:53:36 ID:/MW9F9H70
いつもスレ立てしてくださることに感謝しています。
1先生がスレを立てるとチョコだけでなく柔道整復師の方々も安心してカキコするのは
これまでの流れで明白ですね。
Part33でもおっちょこちょいのチョコをよろしくね☆
さて、
いつも話題がループと言われることについてぼんやりと考え、
チョコが知りたい話題になると必ず煽られたり話題をそらされたりして
話し合いになっていないことに気付きました。
とことは、ループではないということですね。

152:05/02/11 00:54:33 ID:/MW9F9H70
1先生、こんばんは
新しいスレは明日かなと思ってましたが、
Jane Doe style lite121のテスト中でしたのでみつけました。
今回は嵐のスレ立てがなくてスムーズでしたね。
いつもスレ立てしてくださることに感謝しています。
1先生がスレを立てるとチョコだけでなく柔道整復師の方々も安心してカキコするのは
これまでの流れで明白ですね。
Part33でもおっちょこちょいのチョコをよろしくね☆
さて、
いつも話題がループと言われることについてぼんやりと考え、
チョコが知りたい話題になると必ず煽られたり話題をそらされたりして
話し合いになっていないことに気付きました。
とことは、ループではないということですね。
162:05/02/11 00:57:05 ID:/MW9F9H70
おめこのチョコをよろしくね☆
172:05/02/11 01:01:36 ID:/MW9F9H70
残り少なくなってきたので、新スレ立てました。
【受領委任】 接骨院・整骨院の謎 34【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1108048913/l50

182:05/02/11 01:10:13 ID:/MW9F9H70
いつもスレ立て直後チョコがきますね。
てか、1=チョコだもんね。
寒〜い、寒すぎる!
>>7 チョコさん
こんばんは。 今日はスレ立て規制にも引っかからず、すんなりといきました。
新スレでもよろしくお願いします。
19卵の名無しさん:05/02/11 02:17:17 ID:uld64Z9M0
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|:::::::::自作自演の神 :::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ((( )))_______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     | 自作自演がバレますた・・・・
     \_______________

20卵の名無しさん:05/02/11 06:02:23 ID:8iVP0Nnr0
「南関東県庁所在地で開業(社保より国保が厳しい地区)」「女房も医者(内科?)」「開業1年7カ月位」「手の外科が得意」
「国立大学医学部出身」「39歳前後(共通一次世代)」「リハビリテーション科を標榜している」「整形外科専門医」「ウォーターベッドがある」
駅前ではない。商店街でもない。木曜は半日。というのもキーワードみたいだね。

401 名前: 整形開業6ヶ月 ◆RGrkZkSBOM 投稿日: 02/12/27 16:59 ID:r2i4n2eo
>>354
捻挫、挫傷、急性疾患には算定できないのはさすがに知ってますが、ぎっくり
腰にあえて「急性」を病名をつける必要はないので「腰痛症」の病名で初回
に腰部固定帯加算+消炎鎮痛処置、二回目の受診時に慢性疼痛管理加算を算定
してます。

21卵の名無しさん:05/02/11 06:06:23 ID:8iVP0Nnr0
いつも話題がループと言われることについてぼんやりと考え、
チョコ聞きたい話題になると必ず煽られたり話題をそらされたりして
話し合いになっていないことに気付きました。
とことは、ループしているいうことですね。
22ak4 ◆///froyuno :05/02/11 08:47:44 ID:+Us1Cs+s0
929 名前: ak4 ◆///froyuno [sage] 投稿日: 05/02/09 20:27:16 ID:PrDL7xja0
>>904
>ひとりあたりの時間は7分でしたか!!!意外と短い時間ですね。7分軽く擦ると怪我が治るのかあ・・・・
???ちゃんと読んでください。包帯なども巻くのをふくめてですよ。
素人に言っても分らないだろうけど、早く治すために、いろいろな事をしています。

>そう言えばチョコの知ってる整形のお医者さんが
>「ちょろちょろ擦って治るようなら誰も苦労しないよ」と言ってたのを思い出しました。
それも JCOAの方が言ったのでしょうね。
新宿二丁目のお見合いパーティーでお尻合いになったのですか?
腫脹・浮腫があっても、X-Pで骨折がない場合なにもしないで湿布だけあげて返して治るのなら
だれも苦労しないんですけどね。

>これに関しても義務がなくても出している医院はたくさんありますよね。
>どうして適正な保険請求を証明する診療費請求明細書兼領収書を出すのを拒むの?
医院も出していないところのほうが多いですよね。別に拒んでいるのではなくて、その様なソフトがないのです。
1枚1枚手書きで書くのは医院にしても接骨院にしても無理があるでしょ。

チョコさんは、以前、個人情報である、うちの老人の割合など聞かれましたが、
今度は私が質問します。
お仕事は何をしているのですか?
誤魔化さないでお答えください。

.>チョコは誤解だらけのようです
何度も言いますが、主語は・・・私・・・にして頂けませんか。

23卵の名無しさん:05/02/11 09:56:48 ID:oUAEHU1k0
>>22
> 929 名前: ak4 ◆///froyuno [sage] 投稿日: 05/02/09 20:27:16 ID:PrDL7xja0
> >>904
> 何度も言いますが、主語は・・・私・・・にして頂けませんか。

ネカマに言っても無駄です。
24卵の名無しさん:05/02/11 10:01:27 ID:oUAEHU1k0
>>7
> 今回は嵐のスレ立てがなくてスムーズでしたね。

ループしてマンネリで飽きられただけ
最近はあらしのAAも来ない
25ak4 ◆///froyuno :05/02/11 10:01:47 ID:+Us1Cs+s0
いっそのこと、腰痛症・肩関節周囲炎・膝関節症を療養費2割減でいいから
保険取り扱い可にして3ヶ月を越すものは医師の同意が必要とかにする。

厚生労働省の通達でできるんじゃないのかな。


>チョコさんは、以前、個人情報である、うちの老人の割合など聞かれましたが、
>今度は私が質問します。
>お仕事は何をしているのですか?
>誤魔化さないでお答えください。

上記の返答が無い場合
チョコさんはこの件に関してのご意見はご遠慮願います。
26卵の名無しさん:05/02/11 10:09:11 ID:oUAEHU1k0
>>25

> >お仕事は何をしているのですか?
> >誤魔化さないでお答えください。

ネカマでなく仕事もカマです。
27卵の名無しさん:05/02/11 10:10:04 ID:oUAEHU1k0
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|:::::::::自作自演の神 :::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ((( )))_______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     | カマなのがバレますた・・・・
     \_______________
28卵の名無しさん:05/02/11 10:13:26 ID:oUAEHU1k0
質問!お宅の接骨院で診療費請求明細書兼領収書を欲しがるカマの割合は何割ですか?
29dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/11 10:37:36 ID:d48ZVR+W0
>>28
おすぎに聞いてくれ! w
30卵の名無しさん:05/02/11 19:22:17 ID:5gwyVdMy0
漏れが最初に接骨医院というものの存在に気がついてその門を叩いた時
先生は物凄い真剣な表情でこう言った。「長く通はないと治らないよ。」
それから、3年の月日が流れて先生はこう言った。
 
 「生き地獄から天国へ救い出したのはわしも長いこと接骨医院やっとるが
おまえが初めてだ。医療関係者としての生き甲斐を見出した」っと。
31卵の名無しさん:05/02/11 21:16:59 ID:uld64Z9M0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
32卵の名無しさん:05/02/12 05:27:56 ID:7V4RZ7Hb0
おい、チョコ!過去スレでなんと答えたんだ?
謎は解けたのか?
ちゃんと答えてくれよ
それとも何か都合でも悪いのか?
そうか、又嘘ついたのか
33卵の名無しさん:05/02/12 05:29:59 ID:7V4RZ7Hb0
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|:::::::::自作自演の神 :::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ((( )))_______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     | 自作自演がバレますた・・・・
     \_______________

       自作自演
         ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
34卵の名無しさん:05/02/12 05:32:42 ID:7V4RZ7Hb0
       ∧_∧ ハァハァ              
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)  
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ

 
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)  
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ

       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)  
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ

35卵の名無しさん:05/02/12 05:33:45 ID:7V4RZ7Hb0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


36卵の名無しさん:05/02/12 15:34:50 ID:0F/dE/oCO
優香でーーーす。最近カマ(酸化Mg)飲んでないわよー。
37卵の名無しさん:05/02/13 00:25:18 ID:DNoJH5Zp0
オスグッドの患者が転んで打撲してもオスグッドと診断する
烏賊が常駐するスレはここでつか
38だからね・・・:05/02/13 05:51:26 ID:H1X8r5am0
972 :だからね・・・:05/02/13 05:43:55 ID:H1X8r5am0
>>akさん
> 腫脹・浮腫があっても、X-Pで骨折がない場合なにもしないで湿布だけあげて返して治るのなら
>だれも苦労しないんですけどね。

だから外傷は大いにやって結構って結論でてるでしょう?そのための資格でしょう?
先日, 1日50〜60人来患している接骨院ではたらいている柔と話をしたが,
外傷患者は3日に1人と言っていたぞ. こういうのが問題だといってるんですが・・・
外傷患者でないのに負傷病名をつけて, この人は2部位で請求とか・・・なんか事務的
に処理しているらしいじゃないですか・・・・

973 :だからね・・・:05/02/13 05:46:04 ID:H1X8r5am0
3部位だろうが4部位だろうが, 負傷しているのならちゃんと手当て(柔道整復)
して堂々と請求すればよろしい. それができなくなった訳は柔が一番よく
わかっている筈.
391 ◆yIimcLM/j2 :05/02/13 12:54:48 ID:8jWianvZ0
>>30
>漏れが最初に接骨医院というものの存在に気がついてその門を叩いた時

現代では「接骨医」・「接骨医院」なるものは存在しません。
40卵の名無しさん:05/02/13 20:41:23 ID:t2B/AHHs0
>>39
つまらん揚げ足取りだ、バカ。

柔整って貧乏のあまり酒に溺れる人が多いよね。
41卵の名無しさん:05/02/13 22:19:35 ID:3kFwZxSI0
でも今でも接骨医って言い張る獣性氏、知ってますが。
42卵の名無しさん:05/02/13 22:57:15 ID:ofcTLhlF0
【段々畑】 接骨院・整骨院の謎 23 【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1093841187/l50
【段々畑】 接骨院・整骨院の謎 24 【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1095079270/l50
【段々畑】 接骨院・整骨院の謎 25 【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1096382956/l50
【段々畑】 接骨院・整骨院の謎 26 【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1097623230/l50
【段々畑】 接骨院・整骨院の謎 27 【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1098370897/l50
【受領委任】 接骨院・整骨院の謎 28 【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1099181213/l50
【受領委任】 接骨院・整骨院の謎 29 【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1100253296/l50
【受領委任】 接骨院・整骨院の謎 30 【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1100877518/l50
【受領委任】 接骨院・整骨院の謎 31 【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1102692590/l50
431:05/02/13 22:57:45 ID:ofcTLhlF0
柔整の不当に高い点数 Part2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1033229165/l50
柔整の不当に高い点数 Part3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1050898197/l50
柔整の不当に高い点数 Part4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1053527200/l50
柔整の不当に高い点数 Part5
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1055775999/l50
接骨院・整骨院の不当に高い点数 Part6
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1058952163/l50
接骨院・整骨院の不当に高い点数 Part7
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1062070183/l50
接骨院・整骨院の不当に高い点数 Part8
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1065172486/l50
接骨院・整骨院の謎(不正の構造) part 9
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1067942024/l50
接骨院・整骨院の謎(不正の構造) Part 10
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1070031399/l50
接骨院・整骨院の謎 part 11
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1071728888/l50
接骨院・整骨院の謎 Part 12
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1073230313/l50
44卵の名無しさん:05/02/13 23:13:41 ID:0aB6vx8E0
元レス読まないでカキコ
 
>>972
>>>akさん
>> 腫脹・浮腫があっても、X-Pで骨折がない場合なにもしないで湿布だけあげて返して治るのなら
>>だれも苦労しないんですけどね
 
銃声の連中はやたらこういう主張をしたがるけど、
じゃ、捻挫とか、上記のような骨折が無くて腫脹・浮腫が無い場合に
柔がやってるようなマッサージとかの「イワユル柔道整復“術”」を施行したら
客観的に回復が良くなるのか? というと違うだろうと思うよな。
 
もし、本当に客観的に予後・回復過程が良好ならば、柔のこの手の主張もまだ
聞けるが、客観的になんらかの効果があることのevidenceも無いのでは
なんの説得力も持たない。
 
要するに「打撲・捻挫に『柔道整復“術”』が有効なことは無条件に自明」
ということで柔の人たちは議論したがるけど、この点が実際には
「全然自明でない」ということで、議論が噛み合わないんだよね。
45卵の名無しさん:05/02/13 23:21:18 ID:o3YPXV6x0
>>44
眼科へイケ
46卵の名無しさん:05/02/13 23:45:20 ID:i/IUGDFXO
優香でーーーす。
最近眼科は高くつくから嫌よー。
コンタクト合わせで白衣来てる人ダアレ?バイト?
47卵の名無しさん:05/02/14 00:12:08 ID:3El3d20f0
>>44
ぼくちんの部屋にカエレ


以上。
48たかた:05/02/14 00:41:18 ID:911oCbnj0
>>44

ご自身で、患者さんに施療してみたらいかがですか?
もし、やったことがある先生でしたら理解できると思います。

それを言うなら、整形で多量に出している湿布、大して痛くないのに出している痛み止めはいかがなものなのでしょうか?
49卵の名無しさん:05/02/14 00:51:13 ID:3El3d20f0
>>48
クソスレ上げるな!
下げろ!

おまえも家にカエレ

50卵の名無しさん:05/02/14 06:09:35 ID:VER7Dq9m0
>>44
evidenceと主張する巷

捻挫の場合も靭帯の起始部・停止部の距離を縮めて
滑膜関節面の運動を正常に戻して
(関節法・靭帯・骨膜のメカノレセプターの反応をおさえて)
冷罨法して包帯固定すればよろし(RICE処置)

別にAKAのパクリではない
捻挫の受傷機転を運動学的考えれば元に戻すだけの事
それだけ考えても何らかの効果があることは客観的に理解できそうだが
捻挫で医者に行ってもRICE処置さえしない整形が殆どなので
現場で活動しているスポーツトレーナーや柔整の方が
明らかにEBMに沿った施術をしていると思う
51卵の名無しさん:05/02/14 06:12:37 ID:VER7Dq9m0
>>44
))腫脹・浮腫があっても、X-Pで骨折がない場合なにもしないで湿布だけあげて返して治るのなら
))だれも苦労しないんですけどね

に対して
))じゃ、捻挫とか、上記のような骨折が無くて腫脹・浮腫が無い場合に・・・

日本語がおかしいだろ
巷じゃなくて蟲か

52卵の名無しさん:05/02/14 07:12:14 ID:K89fAl0X0

s
53卵の名無しさん:05/02/14 07:15:56 ID:K89fAl0X0
>>44
Evidenceなど必要などないというのが銃声だからね。
そんな輩にいくら言ってもも仕方ないよ。
>>50のいってることなんて、銃声独自の技術や知識でもなんでもないからね。
PTなどから借りてきた知識をもってして、銃声の妥当性を述べようってこと
自体、まとはずれ。
54卵の名無しさん:05/02/14 07:24:44 ID:5kb2hiT40
>>53
あのねえ、これだけ科学の発展している時代に
科学的に証明された事実を根拠にして何が的外れなのか
理解に苦しむな???

むしろ柔整がやってきた事の一部が証明されたと認識すべきじゃないのか?
又逆に、してはいけないことも科学的に証明されてきているのだから
そういう議論の積み重ねが必要じゃないのか?



55卵の名無しさん:05/02/14 07:31:09 ID:5kb2hiT40
別にお宅に頼まなくても、信原先生をはじめとする
柔道整復学構築プロジェクトが動き出しているのだから
無理に否定しなくてもいいんだよ
いつまでも外野から叫んでいても、相手にされなくなるから
無理して付き合わなくてもいいんだよ

むしろおまいの言う事にEvidenceが無いと思われ
56dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/14 09:53:28 ID:9vCqZgcK0

柔整の打撲・捻挫・挫傷の後療に対する物理療法料(温罨法料と電療料)
  受傷日から起算して5日間は算定できない
  温罨法をした場合は80円、 さらに電気光線器具を使用した場合は30円を加算して合計110円 (逓減なし)
  4部位まで算定できる(2部位は10割、3部位目は80/100、 4部位目は33/100)
  2部位の場合220円
  3部位の場合308円(80/100逓減あり)
  4部位の場合344円(33/100逓減あり)
  再検料の算定は、初回後療日の1回に限り240円
  
医師の消炎鎮痛処置
  350円   但し5回目からは180円 何ヶ所やっても同じ 4部位におこなっても350円
  但し5回目からは180円
  再診料を加えて、一回目は1160円、2-3回目は1090円、4回目は720円、5回目からは550円
  慢性疼痛管理料(1300円、月一回)をとると消炎鎮痛はゼロだが再診料は逓減なし 740円


いくら柔整が政治献金してるからって、こんな無理が通るのか?
柔整はその政治力を背景に、不当な高い点数を維持しており、しかも審査は医科に比べ
極端にずさんである。 療養費の委任払いのシステムが諸悪の根源と思われ。

33本目に突入しました。反論どーぞ
57dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/14 10:05:26 ID:9vCqZgcK0
58卵の名無しさん:05/02/14 11:18:23 ID:HmdYDt760
972 :だからね・・・:05/02/13 05:43:55 ID:H1X8r5am0
>>akさん
> 腫脹・浮腫があっても、X-Pで骨折がない場合なにもしないで湿布だけあげて返して治るのなら
>だれも苦労しないんですけどね。

だから外傷は大いにやって結構って結論でてるでしょう?そのための資格でしょう?
先日, 1日50〜60人来患している接骨院ではたらいている柔と話をしたが,
外傷患者は3日に1人と言っていたぞ. こういうのが問題だといってるんですが・・・
外傷患者でないのに負傷病名をつけて, この人は2部位で請求とか・・・なんか事務的
に処理しているらしいじゃないですか・・・・

973 :だからね・・・:05/02/13 05:46:04 ID:H1X8r5am0
3部位だろうが4部位だろうが, 負傷しているのならちゃんと手当て(柔道整復)
して堂々と請求すればよろしい. それができなくなった訳は柔が一番よく
わかっている筈.
59卵の名無しさん:05/02/14 12:26:14 ID:BkZEekSS0
>55
>別にお宅に頼まなくても、信原先生をはじめとする

何だよ〜この世の中に整形医数あれど、変人のN先生ってか?
数年前までカイロを大学制にと活動されてた大先生だが、カイロが無理となったから、今度は柔整にってだけのことじゃないの?
それに、いくら大先生が後援しても、baseが宇宙の話だったら、どうにもならないんじゃないのかな?
だってN先生は少なくとも医師なんだから。。。
N先生が後援すると言っても、学会員数は減る一方という話じゃないの?
どうなってるの?
柔整学ができるより、業界が潰れる方が早いんじゃないの?
ホントのとこ、どう思う?
60ak4 ◆///froyuno :05/02/14 12:53:42 ID:IS9IWj5G0
>>44 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 05/02/13 23:13:41 ID:0aB6vx8E0
>元レス読まないでカキコ

元レス読んでからカキコしてくださいね。

・・・売り言葉に買い言葉・・・・だから気にしないでね。







>上記のような骨折が無くて腫脹・浮腫が無い場合に

>腫脹・浮腫があっても、X-Pで骨折がない場合 by ak4
61卵の名無しさん:05/02/14 13:16:09 ID:bS4/c0DeO
さあて、柔道整復師の人だけにチョコあげます。

(つ・∀・)つ■ヨイショと

えっーと、akヨンさんとダンヒル、薬屋さん、治療たった、PB柔、あとはぁ?なんか違うなー。

まあ、■■■■■5個おいとこっと。
62dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/14 15:00:34 ID:9vCqZgcK0
改定になった診療報酬を是非活かして下さい。
http://www.i-planning.info/med/tec/rihahowto.html


従事者
・ 理学療法IIの理学療法士以外の従事者は「運動療法機能訓練技能講習会」の受講が必要。
・ PTIII.IVの場合は理学療法士以外の従事者(正看護婦、あんま、マッサージ、指圧師、柔道整復師)で算定可能。
※施設基準別1単位当たりのリハビリテーション料点数:PT,OT,ST(I,IIのみ)は同一体系かつ同価である。
  個別療法(I) 250点,集団療法(I) 100点
  個別療法(II)180点,集団療法(II) 80点
  個別療法(III)100点,集団療法(III) 40点
  個別療法(IV) 50点,集団療法(IV) 35点
http://pthoken.com/qanda/2003614data.htm


常勤,専従のPTが2名以上居る理学療法(II)の施設では、「運動療法機能訓練技能講習会を受講したあん摩マッサージ
指圧師等」に医師又はPTが事前に指示しかつ事後に報告を受ければ、PTが理学療法(II)を算定する他の患者を治療中に、
彼らの担当患者は理学療法(III)の点数を算定できる。
http://homepage3.nifty.com/tpta/shinryo.htm
63dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/14 15:02:04 ID:9vCqZgcK0
【物理療法関連】
(1)200床未満の病院では消炎鎮痛等処置(J119)として、従前の介達牽引と消炎鎮痛処置を含む項目を新設。
ただし、200床以上の病院では外来診療料に含まれる。診療所には慢性疼痛疾患管理指導料(月1回130点,
B001の17)を新設。

(2)消炎鎮痛等処置(一日につき)
1)マッサージ等の手技による療法35点
2)器具等による療法35点
3)湿布処置のうち、半肢の大部分又は頭部頚部および顔面の大部以上にわたる範囲のもの35点(診療所では
外来患者のみに算定)
4)湿布処置のうち、上記3)以外のもの24点(診療所では外来患者のみに算定)
5)組み合わせた場合は最も点数の高いもの一つを算定。
6)ひと月あたりに器具等による療法,湿布処置を合計で5回目以降は50%に逓減算定。 ただし、急性発症した脳
血管疾患等の疾患の患者であって発症後180日以内のものについては、7回以上行った場合については、7回
目以降については所定点数の100分の50に相当する点数により算定する。
7)在宅寝たきり患者処置指導管理料を算定している場合には請求不可。
8)労災の場合は一日につき合わせて3部位または3局所を算定できるものである

(3)介達牽引(新設)
絆創膏牽引法、斜面牽引法、スピードトラック牽引、腰椎バンド及びグリソン係蹄によるモーターを使用した断続
牽引並びにベーラー法を含むものであり、部位数にかかわらず所定点数を算定する。変形の矯正を目的としてマ
ッサージを行った後に、副子、厚紙や絆創膏にて矯正固定を行った場合は、介達牽引の所定点数により算定する。
算定制限については、物理療法と同様である。

(4)診療所のみ、慢性疼痛疾患管理指導料(月1回130点,B001の17)
1)変形性膝関節症,筋筋膜性腰痛症等の疼痛を主訴とし、疼痛による運動制限の改善等を目的にマッサージ又
は器具等による療法を行った場合に算定。消炎鎮痛等処置および理学療法(IV)はこれに含まれる。 
2)慢性疼痛疾患管理指導料を算定した患者と透析患者、15歳未満の患者(児)は再診料逓減制の除外対象にな
っているため、診療所では月4回目以降もこれらの患者の再診料は74点になる。
http://homepage3.nifty.com/tpta/shinryo.htm 
64卵の名無しさん:05/02/14 15:54:32 ID:NxohVPNs0
だから、理療の点数が高かった時代に、
内科とかの他科がリハ併設してさんざん食い物にした挙句に
見かねて今の点数まで下げられたんでしょ。
まさに自業自得とはこのこと。

さんざんガイシュツですが。
65卵の名無しさん:05/02/14 16:30:03 ID:F8l4Zuhc0
>>64
> まさに自業自得とはこのこと。

それなのに逆恨みして柔整叩きのスレ立てて
1っていったい・・・・・
66治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/14 16:51:06 ID:F8l4Zuhc0
>>61
> さあて、柔道整復師の人だけにチョコあげます。

甘いものは好きですが、チョコだけは結構です。
67卵の名無しさん:05/02/14 17:00:17 ID:BkZEekSS0
>1日50〜60人来患している接骨院ではたらいている柔

柔業界の法則知ってっか?
盛業している接骨院のヨコで開業するのがハヤリらしい。
確かに接骨院もないところにはないがあるところには飽和以上の状態だ。
だから、例え、今年、1日50〜60人来患だったとしても2年先には?ってこと。
競合した接骨院同志のチクリ合いっていうのも流行ってるらしい。
保険組合には「接骨院には行くな」とばかりの電話もかけられるし、この仕事に誇りを持つどころか、毎年、毎月ヒヤヒヤしながら暮らしてるのが実情なんじゃないの?
68卵の名無しさん:05/02/14 17:09:26 ID:bS4/c0DeO
(・∀・)キャハー♪
⊃Ω⊂

そっかーチョコはここでは禁句かあ。
じゃ百家たんには雪見大福あげる。(冷罨法じゃないのよこれ。)
69dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/14 17:30:07 ID:9vCqZgcK0
5)算定制限
・患者一人につき合計4単位/1日(PT一人につき3単位)
・厚生労働大臣が定める患者については、患者一人につき合計6単位/1日
・厚生労働大臣が定める患者以外および厚生労働大臣が定める患者で 発症から90日を超えた患者は、11単位以降
は70/100で算定
・集団療法は、患者一人につき2単位/1日、8単位/1月
・個別療法と集団療法は実施日が異なれば算定可能だが、同日に行った場合は個別療法で算定

6)加算
・早期リハ加算:発症〜14日:100点、15日〜30日:80点、31日〜90日:30点 (入院、外来を問わない)
・ADL加算:1単位につき30点(入院のみ)
・外来移行加算(老人のみ、退院後2ヶ月)
http://pthoken.com/siryou3/14kaiteipoint.html


> 柔整はその政治力を背景に、不当な高い点数を維持しており
比較してみた限り単なる妄想だったような気もするが…w
70卵の名無しさん:05/02/14 17:39:41 ID:dR/6WCLAO
整骨院の先生にチョコあげられませんでした
οrz
71治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/14 17:43:55 ID:F8l4Zuhc0
>>68

    。oOΟ   ∧∧
   _п_冂  __(゚Д゚ ) <雪見大福ゲット!!
  [___亅┤  ∪|  ==3
 ∠_○―○ ○――○ ==3
72卵の名無しさん:05/02/14 17:52:12 ID:Dhi0thWH0
>>59
真面目に活動しておられる信原先生を変人扱いするおまいは
なんあんだあ?
批判できるほど何かしてまつかあ?
73卵の名無しさん:05/02/14 18:25:11 ID:MUj0fBW30
>>67
ひとりでやっている接骨院はこれからも安泰だね。
儲からないけど。
74卵の名無しさん:05/02/14 18:53:39 ID:BkZEekSS0
>>72
真面目に活動しておられる信原先生

N先生が真面目に活動されてても柔の大多数に逃げられてる?(興味を示さない?)のは何故でしょう?
また、N先生自身はお医者様ですよね。
この問題は、N先生が真面目とかいうよりも柔自身の問題ではないかな?
大体、自分の病院に柔を雇うわけでもなく、自分が実際に柔の教育に携わったわけでもなく、
自身が医者であるにもかかわらず、柔をおだてまくるのには、何か野心的なものがないとできないことだと思うけど。
それを知ってか知らずか、神様扱いにしなければならない業界自体に問題有りだな。
カイロをみきって柔に寝返る早業やあくまでそんなものにこだわるのは、変人扱いされても仕方ないよ。
75キメラ ◆XNHVFHZNs. :05/02/14 18:59:01 ID:CTvjAuX30
何だかなぁ。
柔整独自の理論を述べろという声があるようだが、
ベースとなる知識は医師と共通のものを利用するのが前提になるはずでしょ。
そうなれば、既視感のあるものしか出てこないでしょうに、それをもって某のパクリとか批判する態度は科学者として如何なものか。
柔整独自の理論といっても、柔整独自の人体がある筈もなし。
それとも、鍼灸のようにまるで異質の概念を構築せよという事であろうか?
で、それが出来上がったとして、受け入れるだけの度量をお持ちなのであろうか?

 あ、ここでは単に叩いているだけでしたね、失敬失敬。

   ・・・また後で・・・
76卵の名無しさん:05/02/14 19:04:20 ID:3El3d20f0
すみませ〜〜〜ん
ココの1さんが発信してる脳内BS放送のチューナーは何処で買えば良いのですか?

ぜひ自分も脳内放送をキャッチしたいのですが。

77卵の名無しさん:05/02/14 19:23:19 ID:4PdhDfxX0
>>八女ちゃん
>比較してみた限り単なる妄想だったような気もするが…w

医科は理学療法が必要な患者→理学療法の算定。物療の患者→物療の算定。です.
柔は, 全部外傷として請求。この時点で比較にならないと思うが。
78卵の名無しさん:05/02/14 19:27:31 ID:3El3d20f0
79卵の名無しさん:05/02/14 22:02:00 ID:Dhi0thWH0
>>74
信原先生は柔整相手のみならず
部活動をしている父兄と同じ目線にたって話をしてくれるということで
絶大な信頼があるのはご存知か?
β-エンドルフィンの手塚氏も言っていたが
全然偉そうにせず、こちらの立場で物事を考えてくれる・教えてくれる
そうだが、おまいはなんかしたか?
何もしない椰子が偉そうに言うなよ
801 ◆yIimcLM/j2 :05/02/14 23:13:38 ID:ab+kledF0
>>41
>でも今でも接骨医って言い張る獣性氏、知ってますが。

江戸時代には接骨医が確かに存在したようですね。
麻酔薬を初めて使用した華岡青洲も整骨術の技術をもっていたそうです。
明治になって従来の医者は漢方、蘭方、整骨、歯科を問わず、試験を受けなければ
営業できないことになったのですが、この際従来の整骨医は接骨科の免状を受けたのです。
その後明治16年、従来区別していた産科眼科整骨科の区別をなくし、すべて医師として統合されました。
つまり、昔の接骨医はすべて試験を受けて、医師の免状を取っていたのです。
 明治18年、医術開業免許を持たなければ新規開業ができなくなりました。
大正3年には「医術開業試験を経たものでなければ、接骨を開業することを得ず」
との大審院(現在の最高裁)判決まで出ました。

整骨科の医師とは全く別に、いろいろな民間療法が存在していました。
特に柔道家はケガが多いですから見よう見まねで骨折や脱臼の治療をやっていたわけです。
警察官の定年後の生活が不安定だったこと、医師数が絶対的に不足していたこととあいまって
大正9年に「柔道整復師」が公認されてしまったのです。これも議会に提出しても否決されてしまうので
内務省令の按摩術営業取締規則の改正という姑息な形で実現したのでした。

つまり江戸時代の接骨医と現代の柔整師との間には明治18年から大正9年まで、
大きな断絶があるのです。
81卵の名無しさん:05/02/14 23:26:22 ID:8wX60iup0
>>80
ttp://greeting.rakuten.co.jp/cgi-bin/preview.cgi?SF=rakuten&Type=g2flash&Category=BVAxxx&CardID=BVAxxxYY0010FL&Template=preview1st.html&GenTmp=Y&CardListNum=1&CardListMax=16
1先生へ
バレンタインカード受け取ってね
☆シューベルトのアベマリアにのせて☆

うまくでるといいのですが・・・
82チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/14 23:29:14 ID:8wX60iup0
81はチョコです。
名前を入れ忘れました。バージョンアップするたび名前の入れ忘れをします。
ごめんなさい。
831 ◆yIimcLM/j2 :05/02/14 23:46:48 ID:ab+kledF0
>>82 チョコさん
ちゃんと雲のハートが出ました。ありがとうございます。
84チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/15 00:17:12 ID:zuyooMJd0
>>83
バレンタインに間に合わせようと思ってたから
よかった☆
85卵の名無しさん:05/02/15 00:50:53 ID:QCYT8Z8j0
>>75
銃声だけいわゆる例外的な「受領委任払い制度」認められている以上、
その技術の整形外科・理学療法に対する優位性を証明するのは当然。
理学療法のevidenceを持ってきて、銃声の価値をみとめよといわれても
まるで意味がないのはあたりまえ。
86卵の名無しさん:05/02/15 01:15:12 ID:0GpZd8Ef0
>>85
なんで優位性かなぁ?w
「同等な」で充分じゃないの。
優位だったら医学系統の方が下位なんでつか?w
医学が最低ラインねぇ。。。考えられん。

あ、ちなみに御主に柔整を理解して貰わなくても結構でつから。
理解したいのなら怪我した時に保険証を持って逝ってください。w
87卵の名無しさん:05/02/15 04:33:46 ID:0nwKTXCB0
>>85
例外的に認められているのは国民皆保険を拡大しようとした時に
協力しただけの事、しかもお上の都合による物なのだから
何で優位性を証明しなければいけないんだ?
それを言うなら、厚生労働省に証明させなきゃ
結局、1もチョコも柔整の問題と置き換えているが
肝心の厚生労働省にはきいていない
人間の体は誰でも同じようにできているのだから
科学的に証明された手法を用いても何ら不思議ではない
88永遠に名無し:05/02/15 08:41:32 ID:rnXYto6p0
患者に厚労省の役人がいるので直接聞きました。その役人、腰痛で虎ノ門界隈の
整骨院にいったが痛みがとれないので漏れのとこに来たのですが、柔道整復師の
資格云々は何もわかっていませんでした(^^; まあ、部署にもよるんでしょうが、
「もっと勉強しておきます」と言って帰っていきました。役人なんて面倒なこと
はなるべく避けて通りたいのでしょうね。
89卵の名無しさん:05/02/15 08:56:31 ID:gxh6/0110
>>88
不勉強な役人やな。
医薬課の役人でも把握しているというのに。w
90卵の名無しさん:05/02/15 08:57:12 ID:8FcGxN4b0
やっぱり来たか   カマチョコ^^

くだらん事をやりに必ず来ると思ってたよ^^
せっかくのバレンタインデーの夜も一人か
カマチョコはかわいそうな人間(カマ)なのかもな
91http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1107472617/l50:05/02/15 09:35:07 ID:PiNDytDU0
テポドンより恐ろしい脱北難民が、いよいよ日本に押し寄せてくる!!
自民党は北朝鮮を脱出した人への支援を盛り込んだ、
いわゆる脱北者支援法を2月末までに策定する方針を決めました。

現在、中朝国境で移民先を待っている数十万人の難民が存在し、
元在日とかいうわけのわからん受け入れ対象者が本人だけで30万人、
そして一族郎党も含めれば300万人突破、しかも脱北者の10.7%は、かっての刑法犯。
これらが法の不備を突いて一気に日本になだれ込んでくる可能性があります!
そうなると、30万人としても彼らの生活保護費だけでも年間12兆円!
しかも彼らは『善良な難民』などではなく、北朝鮮で民族教育を受けた反日分子です!
貧しさや差別的感情からどんな犯罪に走るか分かった物ではありませんし、
北朝鮮系の朝鮮総連と結びついて、日本にどのような反国家活動を取るかも恐ろしく未知数です。

法務省、外務省、自民党などの政党など、どこでもいいので電話やメールで抗議の運動をお願いします!
あなたの行動が日本を救うかもしれないのです!
そしてあなたが行動しなければ日本は救えないかもしれないのです!
92dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/15 10:02:45 ID:WPLUUPD/0
>>77
それを言っちゃ〜、全てが万事…。w
ハッキリしている事は、政治献金(政治力)を背景に不当な高い点数を維持している事実はなかったということでしょう。
もう一点は、専門医の捻挫に対する見識が希薄であったという事かな。

> 消炎鎮痛等処置(一日につき) 1)マッサージ等の手技による療法35点 2)器具等による療法35点
> 変形の矯正を目的としてマッサージを行った後に、副子、厚紙や絆創膏にて矯正固定を行った場合は、介達牽引の所定点数により算定する。

有痛性運動器の重度の疾患は整形外科専門医に、XP所見異常なしの軽度の疾患は柔整師に、が厚労省の方針だと思われますよ。


ところで、OAをモミモミして良くなるとも考えられないが、、、医療としてのマッサージ効果のエビでもあるのかな。↓

> (4)診療所のみ、慢性疼痛疾患管理指導料(月1回130点,B001の17)
> 1)変形性膝関節症,筋筋膜性腰痛症等の疼痛を主訴とし、疼痛による運動制限の改善等を目的にマッサージ又
> は器具等による療法を行った場合に算定。消炎鎮痛等処置および理学療法(IV)はこれに含まれる。 

徒手療法=マッサージ の概念が強いのか、その他の表現方法が存在しないのか、純粋にマッサージ行為なのか、チョット疑問?
93永遠に名無し:05/02/15 10:29:30 ID:riRgDsvh0
>有痛性運動器の重度の疾患は整形外科専門医に、XP所見異常なしの軽度の疾患は柔整師に、が厚労省の方針だと思われますよ。
それこそ思い込み。あくまでも、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷?(肉離れ)の応急処置に例外的に保険が使える(委任払い)という
資格には何ら変わりはないのです。徒手療法はあくまで医師がやるべきもので、代替がやるならあんま師の役割と思ってます。
94卵の名無しさん:05/02/15 11:36:51 ID:2DdIFLXF0
>>79
絶大な信頼があり、真面目に活動しておられる信原先生

そ〜んなN先生が活動されてても柔の大多数が興味を示さないのは何故でしょう?
その話をすればするほど、柔がみじめになりますよ。

それと、「政治献金(政治力)を背景に不当な高い点数を維持している」と皆さんお思いかも知れませんが、
それは過去の話。 国会で叩かれ、あげくには日歯会の疑惑問題が浮上。
議員さんも自分のクビを守るのに必死。
そこに保険者が目覚めてきた(柔療養費に対して)現在では、1年後の保証はない職種。
最近数年で崩れかけてきたのは事実。
それを食い止めようとする策としての柔整学だから、純粋な学問的精神に欠けるところも多い。
勿論、純粋に取り組む人間もいることは事実だろうが、極めて少数派。
捻挫だの亜急性だのって言っても、保険者もまともに相手にしていない。
なのに、そんな制度があるために保険者も支払いしなければならない。
今年は協定の見直しの年だけれども、もう少し保険者が強気で協定を見直せば少しはまともになるのではないか?
柔が日本の保健医療に貢献していると考えるものは極めて少数派と思われ
95卵の名無しさん:05/02/15 11:55:56 ID:7n6czUM00
>>94
いやいや、安い値段で慰安マッサージをしてるから、かなり多くの爺婆には大変
有り難がられてる筈だよ。ただ、その費用を保険詐欺で賄ってる事が問題なだけで。

本当はその慰安マッサージが、爺婆の介護状態に陥るのを防いでいる事を、費用対
効果を含めて証明出来れば、この先生きのこる道もある筈だが、これだけ詐欺を働
いたあとでは、到底無理だろう。

>>64 と同じで自業自得でしかない。正に因果は巡る風車。
96永遠に名無し:05/02/15 12:27:52 ID:ms3/npcx0
>安い値段で慰安マッサージをしてるから、かなり多くの爺婆には大変
>有り難がられてる筈だよ。
これが認められるなら、まずマッサージ師の受領委任払い解禁となる訳ですが、それが
ないことは先の千葉裁判で結論がでましたよね。

今日は暇だな・・・・
97dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/15 12:34:40 ID:WPLUUPD/0
> 徒手療法はあくまで医師がやるべきもので、代替がやるならあんま師の役割と思ってます。

arthrokinematic dysfunction の発生機序が joint play の範囲を超えた亜脱臼状態の引っ掛
かりであることが証明できたら、徒手療法=徒手整復で柔の役割がはっきりしますけどね。
そういう概念が定着・立証されてないところがもどかしいけど、いつか解明されそうな気がします。

ところで、他の滑膜性関節でも frozen shoulder にみられる滑液減少の発生機序に似たものがありますか?
98永遠に名無し:05/02/15 12:51:07 ID:ms3/npcx0
>>八女茶さん
外傷にすればなんでもできると思ってはいけません。
あくまでも、受領委任払い制度は「外傷なので緊急性がある」から
認めらているのです。
いろいろ患者が来ちゃうでしょうから、慎ましくこっそりとお願いします(笑)
99卵の名無しさん:05/02/15 13:15:30 ID:QCYT8Z8j0
>>85
例外的に認められているのは国民皆保険を拡大しようとした時に
協力しただけの事、しかもお上の都合による物なのだから
何で優位性を証明しなければいけないんだ?

ってことは、銃声の存在意義って現在は事実上消失しているってことだね。
その恩を国民・役所なあと何年払い続けなければならないわけ?

どうでもいいけど、もっと献金の額をあげないと、あんたらの資格大変
なことになるぞ。
100卵の名無しさん:05/02/15 13:17:34 ID:BE8bGHyq0
すみませ〜〜〜ん
ココの1さんが発信してる脳内BS放送のチューナーは何処で買えば良いのですか?

ぜひ自分も脳内放送をキャッチしたいのですが。

1011 ◆yIimcLM/j2 :05/02/15 13:57:10 ID:3y/Vd6rD0
>>100
過去スレ全部読むと、いいかも知れません。
102永遠に名無し:05/02/15 14:04:40 ID:ms3/npcx0
そんなことより内山晃衆議院議員というのは何を言っているのですか?

平成十七年二月二日提出
質問第一三号


柔道整復師の業務に関わる健康保険請求の取り扱いに関する質問主意書

提出者  内山 晃


--------------------------------------------------------------------------------


柔道整復師の業務に関わる健康保険請求の取り扱いに関する質問主意書



 柔道整復師の業務(一般的には骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷・腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等とされている)
に関わる健康保険請求等の取り扱いについて、昭和十一年に各都道府県ごとに所在の柔道整復師会と協定を結び料金表を定めて以来、
委任払いの方式が取られているが、協定を結んだ際に骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷の五傷病としたことについて次の事項を質問する。

一 厚生労働省は腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の治療は柔道整復師の業務範囲として認めているが療養費請求の段階で「捻挫」
にふり替えさせているのは何故か。
103卵の名無しさん:05/02/15 14:07:32 ID:pqWsuJP40
>>100
脳内BS放送って何や?BSってのは何の隠喩だ?何故BSがでてくるんだ?
もうちょっとヒネれよ。だから獣は馬鹿だとry
104永遠に名無し:05/02/15 14:07:44 ID:ms3/npcx0
内山晃・・・・
この先生ですかね
ttp://www.nenkinlife.com/dpj/

厚生労働省変形性関節症の治療は柔の業務範囲といつから認めたんだ??
105卵の名無しさん:05/02/15 14:32:22 ID:ArwvgnsU0
>>103

プ

あぁ〜恥ずかしぃ〜〜〜(赤面)
106卵の名無しさん:05/02/15 14:32:55 ID:/c1YPYUy0
申請書の獣性士欄のハンコ押し忘れちゃった。わーん。
107dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/15 14:43:30 ID:WPLUUPD/0
>>98
まぁ、やってることは外傷と外傷後の2次的障害中心ですが、慎ましく清貧かもしれませんよ。w
108卵の名無しさん:05/02/15 15:04:46 ID:gxh6/0110
>>93
もう一回受領委任制度を調べ直すがヨロシ。

> あくまでも、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷?(肉離れ)の応急処置に例外的に保険が使える
> (委任払い)という資格には何ら変わりはないのです。

何処にそんな文言がありまつか?w
109dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/15 15:15:15 ID:WPLUUPD/0
>>99
> ってことは、銃声の存在意義って現在は事実上消失しているってことだね。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1105968984/748 
こういう患者のニーズがあっても、
専門医の現状が「捻挫なんて」と軽視されがちで 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1105968984/616 
こんなわけのわからん感じのままでは、医療としていかんともし難いでしょうね。w
110卵の名無しさん:05/02/15 15:17:47 ID:2DdIFLXF0
>>99
銃声の存在意義って現在は事実上消失している

当の本人たちは、そんなことを認めるわけにはいかない。 そこでコピー&ペーストしたように
いつも言う事は同じ。「国民にニーズがある」・・・こう言い続ける(存在し続ける)ために生まれたものが「寝ている間の捻挫理論」
最近では個々の接骨院の患者が激減しているものだから、そんな戯言を言う元気もなくなってきたようだね。
「寝ている間の捻挫理論」が学問的に成り立たなければ、柔界は大きく崩れ去ると思われ。

111卵の名無しさん:05/02/15 15:30:16 ID:QCYT8Z8j0
>>109
整形外科に問題があるのであれば、それを改善すればいいだけの話であって、
柔道家の治療もどきなんぞに頼る必要もないよね。
クイックマッサージに保険がおりてるようなもんでしょ。
で、質問を繰り返すけど、 その恩を国民・役所なあと何年払い続けなければ
ならないわけ?
ちなみに、今年は自民党への献金はいくらくらいになるの?

>>110
あたらしく出来た大学と呼べないような大学(帝京系列だっけ?)で「寝て
いる間の捻挫理論」が学問的に証明されるのが楽しみですね。

112永遠に名無し:05/02/15 15:35:24 ID:LTxgljhD0
>>108 柔道整復師の扱う内容は指導要領に明記されているが・・・・??

昭和51(1976)年に、あんまマッサージ指圧師およびはり師灸師ならびに柔道整復師について指導要領が定められ
(昭和56年(1981年)に柔道整復師単独に分離)、教育内容が整備され、柔道整復師の業務内容の解釈も飛躍的に向上した。
指導要領には、(1)教科時間の合理的整理、(2)柔道整復師の扱う内容は、骨折、脱臼、捻挫および、筋腱等の軟部損傷等とし、
(3)柔道整復術としては整復、固定、後療法とし、後療法は手技、運動、物理療法とされている。
113永遠に名無し:05/02/15 15:59:10 ID:LTxgljhD0
>>108
さらに千葉地裁の判決では「受領委任払いを柔道整復師だけに特例として容認」
理由は「応急手当てには医師の同意なく施術できるなど医師の代替機能を有する」

そして, 保険の取り扱いも小泉答弁で「急性または亜急性の外傷性の・・・」と言って
ましたよね. これらから
「応急処置の為の受領委任払いで, 柔の仕事(扱う内容)は骨折、脱臼、捻挫および、筋腱等の軟部損傷等」
となります。
114卵の名無しさん:05/02/15 16:03:45 ID:2DdIFLXF0
>>111
柔道家の治療もどき

皆さんここで勘違いしてはいけないのは、本当の柔道家は悪人はいませんよ。
柔道一筋で。爽やかなスポーツマンが多い。
柔道整復師もかつてのようにこの様な方たちで成り立っていけばよかった。
今の柔道整復師はどうでしょう? 柔道家と言われるような柔道の達人なんて居ないと言いきってもよいでしょう。
名ばかりの柔道家?が、本当に柔道に貢献してきた人物を押しやり、ひいては、盲目者のための職(按摩業)まで浸食している。
どのように浸食するか?・・・保険を使った詐欺行為。
それでいて何が学問だろうか。何が伝統医療だろうか。何が福祉に貢献だろうか。
柔道整復師は柔道など興味はない。受領委任払い制度と療養費扱いに群がるハイエナ集団ではないのだろうか。
柔道整復術とは、按摩業に似た偽医者術。整体業に似た案魔行為。独自のものは何もない。
しかし学校では、「我々は国に認められた特殊な技術者」と説く。
臨床経験も積めず、修行と称して低賃金労働者として開業術のみを修得する。
この現実を柔整師自身が否定できるのだろうか?
「ウチに限っては・・・」といいはるのが関の山。 全体としての流れは確実にまやかし集団と化していっている。
業界の将来を考える心ある柔整師は子息を柔整師にはさせないところも随分と増えた。
柔整師にみきられた柔整業界がいったいどんな学問体系をつくるというのだろうか?
100%の柔整師が悪いわけではない。90%の柔整師が悪いと言っているので誤解のない様。
115卵の名無しさん:05/02/15 16:23:06 ID:2DdIFLXF0
>>111
整形外科に問題があるのであれば、それを改善すればいいだけの話

最近開業される整形外科医院では捻挫→湿布で帰すといった構図は随分と少なくなったようだ。
柔整業界の調べでも接骨院の業績不振の原因として近隣に医療機関ができたということをあげている。
医者より柔整師と意気込んではみたもののなかなか現実ではそうは言ってられないようです。
それもそのはず、レントゲンは撮れない、薬は出せない、注射はできない、ないないづくしでは太刀打ちできないのも仕方ない。
外傷はおろか慢性疾患にも見放されかかっている接骨院は揃って痩身に走る。
お決まりのコース。整体、鍼灸、痩身何でもこいの接骨院。
だが、患者は思うようには増えない。
増えないでいるところに近隣に同業者がまた開業。
この開業ラッシュもまだピークを迎えるには数年有るようだ。
せっぱ詰まった柔整師に学問など興味はない。これにはN大先生も誤算だったようだ。
116ラインの虎 ◆WxOKzv/rzM :05/02/15 16:51:32 ID:qtLaPFTy0
ちょいと覘いてみると、随分と懐かしい論調の御仁が来てるね。
元気そうで何よりです。(藁
117卵の名無しさん:05/02/15 16:59:38 ID:2DdIFLXF0
随分と懐かしい論調

ラインの虎さん、お久しぶりです。
気付いていただけましたか。 この論調でこの内容なら、ツーにはすぐにピンとくるかもしれませんね。
しばらく居ますので。
どうですか?その後お変わりございませんか? なかなか業界も大変になってきたようですね。
118卵の名無しさん:05/02/15 17:08:26 ID:8Twl5g6M0
>>112
どこが応急処置やねんって。w
応急じゃなくともできるんだよっと。

そんなに応急に拘りたいの?w
119卵の名無しさん:05/02/15 17:09:44 ID:8Twl5g6M0
>>116
やっぱりそう思います?w
120卵の名無しさん:05/02/15 17:21:07 ID:2DdIFLXF0
>>118
どこが応急処置やねんって。

細かいことは横に置いても、応急処置すらできない(みたこともない)柔整師が多く存在しますね。

応急じゃなくともできるんだよっ

といいながら、本来大きなミスをするはずもない職でありながら、大きなミスを犯してしまう。
業界人なら、医接連携って言葉、知っていますよね。 連携がいかに大事か・なんて学会で叫ぶ割には、こう言ってつっぱっちゃうんだね。
職業上一人歩きできない制限があると知りつつ何でもかんでも「感」だけに頼ると被害を被るのは?
もともと柔道の達人でもなく、たいした御経験もないようなら、無理せず対診しましょう。
それとも、柔道整復師がレントゲン撮影が出来るような運動でもするかい?
もし実現すればきみこそ英雄になれるぞ!
学問の基礎となるべく学会で柔整師が言ってることなんだけど(医接連携)君は、そんなものに興味を示さない一人かな?
121永遠に名無し:05/02/15 17:23:22 ID:LTxgljhD0
>>118
当然ですが, 後療法は応急ではございません。
受領委任払い制度は応急手当等緊急を要する際に, 患者の利便をはかる為
ではないのですか?
122卵の名無しさん:05/02/15 17:38:27 ID:PNmAyrW40
鍼灸柔整は貧乏。
123卵の名無しさん:05/02/15 17:41:35 ID:2DdIFLXF0
>>121
当然ですが, 後療法は応急ではございません。

そんなことも学校で教えてくれないのではないでしょうか? とにかく、外傷のプロという教育しか受けないんだから。
実際に遭遇してもシーネで固定、これだけじゃーと感じる人は氷で冷やして病院に送るって程度じゃないかな?
学生の場合は、付き添いの学校教員の方がよっぽど気が利いてることも多々あるとか。
老人の腰痛を毎日応急処置していれば、仕方のないことかも知れないね。
最近は、ご老人にもデイの方がよろしいようで。
例え外傷であっても、1日でも接骨院に行けば、組合保険から電話がかかってきて、接骨院には行くなとばかりに指導される。
信用も何もあったもんじゃないね。
保険行政における柔整師の立場は地に落ちた。
這い上がろうとしても後から出てくるビジネス柔整師には通用しないだろうし。
今でもアップアップ状態なのにこれからも行政指導は続いていくそうだ。
接骨院内で応急も慢性も関係ないんじゃないのかな?
1241 ◆yIimcLM/j2 :05/02/15 17:44:13 ID:3y/Vd6rD0
>>102 永遠に名無しさん
情報ありがとうございます。
内山晃という衆議院議員の勘違いもひどいですね。
医師と柔道整復師の区別がついてないようです。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a162013.htm
125卵の名無しさん:05/02/15 17:53:24 ID:8FcGxN4b0
暇な整形ゐがウサばらしするスレはここですか?
126卵の名無しさん:05/02/15 18:17:54 ID:VIYREiJgO
柔がうさばらしするスレはここですか?

じゃ一曲。

紅茶の美味しいー♪喫茶店〜♪白いおかまにーグッバイ♪バイ♪バイ♪

これ歌っていた人今何してるの?榊原芳江だっけ?
127dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/15 18:27:25 ID:WPLUUPD/0

> それもそのはず、レントゲンは撮れない、薬は出せない、注射はできない、ないないづくしでは太刀打ちできないのも仕方ない。

ソレが普通の思考感覚ってもんでしょう。
だから整形外科マンセーってことになる筈なのに…
たかが柔程度の存在を気にするほうが異常なんですよ。w
128キメラ ◆XNHVFHZNs. :05/02/15 18:29:47 ID:/c9XDlOo0
>>93
>徒手療法はあくまで医師のみがやるべきもの
実際、病院内でそうならば患者さんも安心でしょうね。
現実にそのようにできますか?
ところで医師が行う徒手療法とはどのようなものを指しているのでしょうか?
129卵の名無しさん:05/02/15 18:31:17 ID:VIYREiJgO
探しものはナンデスカ?♪ミツケニクイものデスカ?♪
鞄の中もスレの中もー♪探したけれど見つからないのね♪
(1は)まだまだ探す気ですか?♪
それよりもっとー仕事しーませんかあ?♪
夢の中へ×2〜いってみたいと思いませんかあ?
130卵の名無しさん:05/02/15 18:35:23 ID:VIYREiJgO
あっ、キメちゃん、今日もキメてるね。

あいよ、寿司食いねえ。
(・∀・)つ@太巻き
131卵の名無しさん:05/02/15 19:04:48 ID:2DdIFLXF0
>>127
たかが柔程度の存在を気にするほうが異常

これについてはある意味同感です。 今まであまり問題にされてこなかった理由でもあるんじゃないでしょうか?
だけれども、保険金詐取という観点からは社会悪だと思いますね。
柔がまともに柔をやっていれば、多分どこからも何も言われることはなかったでしょう。
柔は柔だけでは成り立たない、柔そのものの存在意義が無くなったにもかかわらず、今までと同様な曖昧な制度に乗じて保険金もしくは患者さん自身を騙すような存在になったから、こんなにまで言われるのじゃないですか?
実際、一部の地域を除いては柔そのものの存在意義は無いでしょう。
患者が来るから存在意義があるものと錯覚し、あるいは、それだけでは成り立たなくなっている現実がある。
そんな現実打破に業務範囲の拡大を図れば軋轢がでるのも当然だと思います。
民主党にしてもしかり。>>102 なんて振り替え請求している現状を公表している話じゃないでしょうか?
今まで振り替え請求してるんだから、認めてしまえという理論ですね。
柔の方が赤面するような質問書にも、おそらく柔は拍手喝采なんだろうなー。
業界が行き詰まってる事実にはかわりないね。

132卵の名無しさん:05/02/15 19:15:09 ID:BE8bGHyq0
糞スレ上げるな!
下げろボケ!

133ラインの虎 ◆WxOKzv/rzM :05/02/15 19:25:19 ID:qtLaPFTy0
>>117
> どうですか?その後お変わりございませんか?

自分としては時流に乗ってるつもりですが、あなたからすれば破滅の道を突き進んでいると捉えるでしょうね。
あっ、今流行の痩身やら、モミモミチェーン店やら、そっちの系統ではないですよ。w

> なかなか業界も大変になってきたようですね。

私のことなどどうでもいいんですが、みんなで砂場で遊んでいた棒倒しの棒もそろそろ倒れそうですね。
あなた方は柔整側に倒れることなどあり得ないと確信しているようですが、私は一気に柔整の流れがくると信じています。
圧倒的に不利に見えますが、まだまだどっちに転ぶかわかりませんよ。
134卵の名無しさん:05/02/15 19:51:34 ID:8Twl5g6M0
>>120
> 細かいことは横に置いても、応急処置すらできない(みたこともない)柔整師が多く存在しますね。

論点をはぐらかすなっちゅうねん。w
どこに応急の場合のみってあるんだって言ってるわけ。

で、応急処置以外は出来ないと何処に書いてますか?

> といいながら、本来大きなミスをするはずもない職でありながら、大きなミスを犯してしまう。

んなことも論点にしてはない。w
論点のすり替えがお好きだねぇ。ww

もう一回論点を書いておこうか。

で、応急処置以外は出来ないと何処に書いてますか?
135卵の名無しさん:05/02/15 19:55:37 ID:8Twl5g6M0
>>121
その延長線というか、別個に認められてるじゃん。w
骨折脱臼に関しては医師の同意が存在するがね。

で、応急処置以外は出来ないと何処に書いてますか?
136治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/15 20:25:48 ID:B4nW9xeQ0
>>135
>応急処置以外は出来ないと何処に書いてますか?
どこに書いてあるか私も知りたいですね。
以前このスレで誰かがそう言っていたので単なる受け売りかもしれませんね。
都合が悪くなるとスルーするのがこのスレの特徴のようです。

捻挫、打撲、挫傷は医師の同意が必要ありません。
また3ヶ月を超える施術は長期理由を書く必要がありますが施術できます。
また6ヶ月を超える施術は料金の長期低減がかかりますが施術できます。
137卵の名無しさん:05/02/15 21:03:06 ID:VIYREiJgO
(・∀・)
⊃H⊂

これはマックよ(丸9)
138卵の名無しさん:05/02/15 21:06:02 ID:VIYREiJgO
(・ω・)
⊃\d/⊂

夕食はトンカツよ
139卵の名無しさん:05/02/15 21:07:33 ID:2DdIFLXF0
>>117
柔がまともに柔をやっていれば、多分どこからも何も言われることはなかったでしょう。

まともな返事がいただけて嬉しく思います。
「破滅の道を突き進んでいる」のは虎さんではないかも知れない。
仮に虎さんがここでいう不正を働いていたとしても(失礼)そんなことはちっぽけな問題かも知れない。
多部位で長期で業務外ほとんどの柔が当たり前のように日常行っていることも個人では限界もあるだろうし、ましてや目立ってということになると、今や必ずと言っていいほど査察が入る。
本当に個人の柔整師なんてものは悪いにしても良いにしてもちっぽけなもの。
けれども、業界そのものの流れは決してそんなところでは動いていない状態になってきたんだ。
それもこれも柔道整復制度という曖昧な制度に群がる不良集団が入ってきた事による。
3ヶ月を超える施術だの6ヶ月を超える施術だのと言い合っても何も答えは出ないだろう。
でも、この制度は曖昧で曖昧なために甘味があると察知した不良集団は甘味のある間はこの業界に居続け、悪の限りを尽くすだろう。
その悪を排除するためには甘味をなくさなければならない。
そうなると一般の柔にはまともに煽りが来る。
今となってはその方を心配するよ。
まぁ、元気で何より。
ここでまともな話をするのも人選が必要だからね。
140卵の名無しさん:05/02/15 21:09:38 ID:VIYREiJgO
ネタ切れにつき1回お休み。
次の方、サイコロ振って下さい。
141卵の名無しさん:05/02/15 21:13:12 ID:2DdIFLXF0
不良集団ってのは、柔の不良とは訳が違う。 中途半端なし。
財力もある。これから卒業してくる連中は格好の餌食となるだろうね。
制度を利用した不正はちっぽけなものの集まりから様変わりする。(している)
142卵の名無しさん:05/02/15 21:25:25 ID:JzXDPA/n0
>>94
>今年は協定の見直しの年だけれども、もう少し保険者が強気で協定を見直せば少しはまともになるのではないか?

来年だろ?
初歩的ミスだな
143卵の名無しさん:05/02/15 21:38:31 ID:2DdIFLXF0
>>142

来年だろ?
初歩的ミスだな

それは料金の改定の話だろ? 協定だよ協定。 柔の療養費は協定によって支払われてるってことくらい知ってるだろ?
社団法人に限っての話だろうが。
その見直しは5年に一度、今年の話。 ホント初歩的だなぁ〜。
社団以外は関係ないとでも?
個人請求者はみんな右に習えってことでしょ。
柔全員が社団に所属しろなんて無理難題言われてることすら知らないのか?
一から教えてあげなきゃいけないのかよ?
それほど個人請求者の請求はでたらめだってことじゃないのか????
144卵の名無しさん:05/02/15 21:45:40 ID:JzXDPA/n0
それほど個人請求者の請求はでたらめだってことじゃないの????〜〜〜☆☆☆☆
145卵の名無しさん:05/02/15 21:47:52 ID:2DdIFLXF0
協定といえば、損保会社からも見切られだしたね。
柔は社会通念上から逸脱した請求が多いだとさ。
損保ジャパン・あいおい損保あたりは、かなり柔を締め出しにかかってきてるぞ。
頑張れよ。寝てる間にでも捻挫するんだからさ。
146卵の名無しさん:05/02/15 21:52:37 ID:X5lmc9Xu0
>>135
応急処置以外は出来ないと誰がいいましたか?あなただけですよ。
147卵の名無しさん:05/02/15 21:57:24 ID:DIQlAazW0
>>146
アンカー打っておいてやるよ。w
>>93
ここだ、ここ。
そのResに食い付いてきたんだから、それなりに論点に対してResしてくれや。
そんなんじゃ論文もまともに書けるわけ無かろう。

で、応急処置以外は出来ないと何処に書いてますか?
148卵の名無しさん:05/02/15 21:57:28 ID:2DdIFLXF0
自由診療だからって湿布を出して損保会社に請求するのもいるそうだ(笑
理由さえ書けば3ヵ月だの6ヵ月だのいつまでも引っ張れると言うのもいいが、柔道整復師の業務も勉強した方がいい連中も多いってことだろう。
柔単独で6ヵ月でも12ヵ月でも捻挫(と称して)請求するのも今に始まった事じゃないし、今まではちゃんと支払いしてくれてたようだから、どうぞ、そのまま続ければいいんじゃないでしょうか?
協定や料金の改定なんかは、もっと根幹的な話だろうから、もう少し注意しててもよかろうに。
まぁ不沈鑑の柔のことだから、きっと大丈夫だよね。
流れが柔に傾くと信じて止まない人たちだから。
149卵の名無しさん:05/02/15 21:58:14 ID:X5lmc9Xu0
>>135
応急処置以外は出来ないと誰がいいましたか?
応急処置以外は出来ないと誰がいいましたか?
応急処置以外は出来ないと誰がいいましたか?
応急処置以外は出来ないと誰がいいましたか?
応急処置以外は出来ないと誰がいいましたか?
応急処置以外は出来ないと誰がいいましたか?

日本語理解できますか?
150卵の名無しさん:05/02/15 22:02:52 ID:DIQlAazW0
>>149
ニホンゴワカリマスカ?w
>>93ヲミテクダサイネ。ww
151卵の名無しさん:05/02/15 22:03:09 ID:X5lmc9Xu0
>>135
「〜〜に保険は使える」という文章を「○×できない」とどして解釈するんでつか?
152卵の名無しさん:05/02/15 22:06:19 ID:X5lmc9Xu0
>>135
「〜〜に保険は使える」
「当然それに付随する後療法にも保険が使える」
「ですが, 慢性のものや内科的なものには保険は使えません」
となるでしょうに・・・(笑)
153卵の名無しさん:05/02/15 22:07:34 ID:DIQlAazW0
>>151
流れ的に>>108から順に追っていってくだされや。w
それも出来ないというのはただのクレクレ君かかまって君だということか。

そもそも「〜〜に保険は使える」ということは、その他に選択肢は2方向しかないと思われるが?
1つは「〜〜にも保険が使える」で、もう一つは「〜〜以外は保険が使えない」。
これ以外の選択肢があるというのなら教えてくれや。w
154卵の名無しさん:05/02/15 22:09:14 ID:DIQlAazW0
>>152
なんだ、先に答えが出てるのか。

んで、それが論点か?w
論点はこれなんだから、無いなら無いって答えてくれや。

で、応急処置以外は出来ないと何処に書いてますか?
155卵の名無しさん:05/02/15 22:11:30 ID:2DdIFLXF0
>>133
圧倒的に不利に見えますが、

寅さんには、悪いが、今の社団で或いは社団以外でもそのような離れ業をやってくれる人材がいない。
それは理解できるだろう?
あまりにも好材料がなさすぎる。
前回の料金改定の時の話を参考にすれば、決していい方向には向いていないというのが正常な見方だとおもうけどな。
その上に先程言った不良集団の話は行政はつかんでいるし、某社団の会が手回し(放っておくと大変なことになると思ってか)したが、取り合ってもらえなかったという話だ。
しかも、お得意の顧問議員団経由での話だった。
表沙汰になると受領委任なんてのは、綺麗さっぱり無くなるだろうし、柔道整復制度そのものの存在に関わると思うな。
そう言ってる間にも悪の手は伸び続けてるだろうし、量産されて苦しい若手柔は・・・・????
156卵の名無しさん:05/02/15 22:13:05 ID:X5lmc9Xu0
>>135
応急処置以外は出来ないと誰も書いてませんが・・・
157卵の名無しさん:05/02/15 22:16:47 ID:X5lmc9Xu0
>>135
「応急処置のみに保険が使える」なら「応急処置以外は使えない」となる罠。
高校の偏差値40ありましたか?
158卵の名無しさん:05/02/15 22:23:37 ID:DIQlAazW0
>>157
いちいち説明のいるやっちゃな。w
> 「応急処置のみに保険が使える」なら「応急処置以外は使えない」となる罠。

で、応急処置以外は出来ないと何処に書いてますか?
159卵の名無しさん:05/02/15 22:32:01 ID:X5lmc9Xu0
>>158
「応急処置以外は出来ない」という文章をこのスレで検索すると
↓の方が最初にカキコしているようです(笑)

134 :卵の名無しさん :05/02/15 19:51:34 ID:8Twl5g6M0
>>120
> 細かいことは横に置いても、応急処置すらできない(みたこともない)柔整師が多く存在しますね。

論点をはぐらかすなっちゅうねん。w
どこに応急の場合のみってあるんだって言ってるわけ。

で、応急処置以外は出来ないと何処に書いてますか?
160卵の名無しさん:05/02/15 22:34:40 ID:DIQlAazW0
>>159
で?w
で、応急処置以外は出来ないと何処に書いてますか?
161卵の名無しさん:05/02/15 22:35:46 ID:X5lmc9Xu0
>>158
つまり誰も書いてないのに、 同じ文章を繰り返す不思議な香具師が
柔整(だよね?)にはいるということがわかりました。

ちなみに千葉地裁の判決はちゃんと読みましたか?
162卵の名無しさん:05/02/15 22:36:40 ID:X5lmc9Xu0
>>158
だから、ここに(>>134)に書いてあるって。これあなたの
発言だろ?
163卵の名無しさん:05/02/15 22:38:18 ID:X5lmc9Xu0
>>158
つまりあなた以外に書いてる香具師はいないと(ry
164卵の名無しさん:05/02/15 22:43:40 ID:DIQlAazW0
>>161
文脈、やりとりを追求せずに一部分だけを見てその文言に文句を言い、論点が違うから論点に
対して返答せよというディベートの根本的部分を理解し得ない方だとは理解しましたが、それを
臨床の初診時に患者に対してやっていると、患部を診て患者を診ずということになるということを
理解してくださいね。

千葉地裁の判決文は結局のところ他の医療類似業者と柔整の性質の違いを述べただけであっ
て、応急処置以外は受領委任払いが不可とはどこにもない。

・・・ってこれが論点じゃないよな。w

論点をコピペじゃなくもう一度詳しく書いてやるよ。
で、応急処置以外は受領委任払いが出来ないと何処に書いてますか?
165卵の名無しさん:05/02/15 22:45:44 ID:X5lmc9Xu0
じゃあ受領委任払いが柔にだけ認められるのはどうしてだ?
この答えを柔から聞きたいのが論点だ!
166卵の名無しさん:05/02/15 22:48:11 ID:X5lmc9Xu0
なんでもかんでも捻挫や打撲にして、受領委任払いをするのはどうしてだ?
この答えを柔から聞きたいのが論点だ!
167卵の名無しさん:05/02/15 22:50:17 ID:DIQlAazW0
>>165
あなたの論点に付き合うつもりはありません、ハイ。w
168卵の名無しさん:05/02/15 22:52:16 ID:X5lmc9Xu0
だいたい外傷患者は2〜3日に1人という接骨院に1日50〜60人も
来院するのはどうしてだ?そして、どのように保険請求しているのだ?
外傷でもないのに、2部位3部位とだれがどうやって決めるのだ?
保険組合の種類によって厳しい・緩いという表が送られているのは
どういうことだ?
この答えを柔から聞きたいのが論点だ!
169卵の名無しさん:05/02/15 22:54:38 ID:DIQlAazW0
>>165-166,168
(,,゚Д゚) ガンガレ!
1701 ◆yIimcLM/j2 :05/02/15 23:21:03 ID:OWQVmVz10
あらま、盛り上がってますね。
ID:2DdIFLXF0の名無しさんは、ひょっとしてstrange electric wave さん?
おひさ〜 ウラ情報ありがとうございます。
171卵の名無しさん:05/02/15 23:55:45 ID:BE8bGHyq0
うは〜
脳内BS放送全開の板ですね!















172卵の名無しさん:05/02/16 00:58:20 ID:UmrZMySh0
永遠に名無し讃ゑ

ageでResして逃亡でつか?
コテ外さないで答えてね。

で、応急処置以外は出来ないと何処に書いてますか?
173卵の名無しさん:05/02/16 01:18:57 ID:x+p9NsVyO
近くの鍼灸整骨院でマッサージ治療を受けていますがちゃんと保険利くのです。
ですがマッサージをしてくれる先生は何の資格も持っていません。
すごく不安なのですがこれって違法なのですか?
違法ならどこに通報すればいいのですか?
174ぶーちゃん:05/02/16 01:21:04 ID:NAA+yWFG0
保健所にどんどん通報するべきですが、その前になぜ資格を持ってないと言い切れるのですか?
175卵の名無しさん:05/02/16 01:25:26 ID:x+p9NsVyO
マッサージ治療中の会話で『うちは院長以外全員無資格なのだ』『僕は柔整師の学校受験したがダメだった』とマッサージしてくれた先生が話してくれましたが不安になりました。
176ak4 ◆///froyuno :05/02/16 01:58:01 ID:AzjsI6C/0
>>173
保健所・警察・保険組合に連絡してください。

ところで、
海路生態氏さんも接骨院に行くのですか?
177ak4 ◆///froyuno :05/02/16 02:01:52 ID:AzjsI6C/0
応急処置は骨折・脱臼のみ (同意があれば後療OK)
捻挫・打撲・挫傷は、応急処置で無く柔道整復で可。
178卵の名無しさん:05/02/16 02:48:49 ID:gExF96q+0
>>173
保険適応可能なクイックマッサージ=銃声だから不思議なことでもないな。
179卵の名無しさん:05/02/16 07:41:09 ID:Dukq5YJZ0
「南関東県庁所在地で開業(社保より国保が厳しい地区)」「女房も医者(内科?)」「開業1年7カ月位」「手の外科が得意」
「国立大学医学部出身」「39歳前後(共通一次世代)」「リハビリテーション科を標榜している」「整形外科専門医」「ウォーターベッドがある」
駅前ではない。商店街でもない。木曜は半日。というのもキーワードみたいだね。

401 名前: 整形開業6ヶ月 ◆RGrkZkSBOM 投稿日: 02/12/27 16:59 ID:r2i4n2eo
>>354
捻挫、挫傷、急性疾患には算定できないのはさすがに知ってますが、ぎっくり
腰にあえて「急性」を病名をつける必要はないので「腰痛症」の病名で初回
に腰部固定帯加算+消炎鎮痛処置、二回目の受診時に慢性疼痛管理加算を算定
してます。

180永遠に名無し:05/02/16 08:25:44 ID:PzSI4U3c0
ふわぁ〜〜 昨日は酔ってててコテ入れ忘れてました。
上で荒らしてたのは私です(スマソ)。
さて、本格的に厚生労働省の役人にいろいろ声かけしてみる事にします。
なんせ同省の患者さんがわんさかいますので、一人くらい詳しい方が
いるかもしれません。半年程時間をくださいね。

>>179
そのカキコはSセンセのことですね。保険請求が過激ですが、とても優秀
な方と思ってます。
181卵の名無しさん:05/02/16 08:29:23 ID:pkrcNrxP0
民主党吉田先生、ばんざーい。
182卵の名無しさん:05/02/16 08:48:40 ID:7o0djPZ70
>>180
んなこたぁどうでもいいんだよ。w
っていうか、患者である役人にしか確認しようとせずに、直接霞ヶ関に行くがヨロシ。
地下鉄の駅がすぐ下なんだから駅から行き方が解らないなんてバカなことはないでしょ。w

で、応急処置以外は出来ないと何処に書いてますか?
183卵の名無しさん:05/02/16 09:46:21 ID:wHkBNPi/0
私の加入している健保に1回しか
治療いってないのに15回も請求きてるの確認〜
健保にはもちろんいいますが他にも言うとこある〜〜?
184永遠に名無し:05/02/16 10:30:31 ID:PzSI4U3c0
応急処置以外は出来ないと何処にも書いてませんが何か?
185卵の名無しさん:05/02/16 12:23:42 ID:7o0djPZ70
>>184
>>93の文責は?w

日本語が弱いみたいだから、詳しく書いた方にしておこうか。
で、応急処置以外は受領委任払いが出来ないと何処に書いてますか?
186卵の名無しさん:05/02/16 13:19:59 ID:9Va9nFvL0
> で、応急処置以外は受領委任払いが出来ないと何処に書いてますか?

応急処置以外じゃなくて、「新鮮なる負傷」以外はできない。
最初は「新鮮なる負傷」であっても新鮮じゃなくなったら施術できないと言う事。
故に、「新鮮なる負傷」に対する施術は応急処置と同等の意味になる。

また、受領委任ができないという事ではなくて、
たとえ自費であっても接骨院で「新鮮なる負傷」以外に対し
施術そのものを行う事が認められていない。

「もっぱら....限られている」となっている。
187卵の名無しさん:05/02/16 13:20:34 ID:9Va9nFvL0
> 63 - 衆 - 本会議 - 10号
昭和45年03月17日
  ○倉成正君 ただいま議題となりました二法案の趣旨弁明を申し上げます。
 まず、柔道整復師法案について申し上げます。
 柔道整復技術は、その沿革等においてあん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等とは異なる独自の存在を有しており、また、
その施術の対象ももっぱら骨折、脱臼の非観血的徒手整復を含めた打撲、捻挫など、新鮮なる負傷に限られているのであります。
 しかし、現状におきましては、柔道整復師も同じ医業類似行為の範疇にあるということで、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師、
柔道整復師等に関する法律によって規制されているのであります。
 このような柔道整復術の実態にかんがみ、本案は、柔道整復師についての単独法を制定し、柔道整復業の発展をはかろうとするものであります。
 なお、この際、柔道整復の業務並びにあん摩、マッサージ、指圧、はり、きゆう等の業務がより一そう適正に行なわれるようにするため、
罰則の強化整備を行なうとともに、従来、政令及び省令で定められておりました一部の規定を法律の規定といたす等、
所要の改正を行なおうとするものであります。
 何とぞ御審議の上、すみやかに御可決あらんことをお願い申し上げます。

ttp://kokkai.ndl.go.jp/
188卵の名無しさん:05/02/16 13:30:41 ID:9Va9nFvL0
○柔道整復師法
第二条 この法律において「柔道整復師」とは、厚生労働大臣の免許を受けて、
柔道整復を業とする者をいう。
2 この法律において「施術所」とは、柔道整復師が柔道整復の業務を行なう場所をいう。

(施術所の届出)
第十九条 施術所を開設した者は、開設後十日以内に、開設の場所、業務に従事する
柔道整復師の氏名その他厚生労働省令で定める事項を施術所の所在地の都道府県知事に
届け出なければならない。その届出事項に変更を生じたときも、同様とする。

第二十条 施術所の構造設備は、厚生労働省令で定める基準に適合したものでなければならない。
2 施術所の開設者は、当該施術所につき、厚生労働省令で定める衛生上必要な措置を
講じなければならない

(報告及び検査)
第二十一条 都道府県知事は、必要があると認めるときは、施術所の開設者若しくは柔道整復師に対し、
必要な報告を求め、又はその職員に、施術所に立ち入り、その構造設備若しくは前条第二項の規定による
衛生上の措置の実施状況を検査させることができる。

第三十条 次の各号のいずれかに該当する者は、三十万円以下の罰金に処する。
一 第八条第一項の規定により業務の停止を命ぜられた者で、当該停止を命ぜられた期間中に、
業務を行つたもの
二 第十七条の規定に違反した者
三 第十八条第一項の規定に基づく指示に違反した者
四 第二十二条の規定に基づく処分又は命令に違反した者
五 第二十四条の規定に違反した者
六 第十九条第一項又は第二項の規定による届出をせず、又は虚偽の届出をした者
七 第二十一条第一項の規定による報告をせず、若しくは虚偽の報告をし、又は同項の規定による職員の検査を拒み、妨げ、若しくは忌避した者
189キメラ ◆XNHVFHZNs. :05/02/16 13:47:03 ID:J0TvhrLm0
>>130
キ、キメちゃん?
 いやぁ、太巻きは好きだけど、キメちゃんか・・・・
  ちゃん付けとは懐かしいが、ちとコケるよね。
190永遠に名無し:05/02/16 13:48:25 ID:QnSmac4p0
馬鹿につきあうのもこのくらいにしておきます。
肯定文を否定文に解釈するのは被害妄想が強いのでは?あなた(方)はそうやって書いてないことを
自分なりに勝手に都合のいいように解釈する傾向があるようですな。「亜急性の外傷論」のように(笑)
191卵の名無しさん:05/02/16 13:55:49 ID:wGkkOVOZ0
ニュー速+板にPB柔がカキコしてるw
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108372942/l50
192卵の名無しさん:05/02/16 13:58:18 ID:wb5PARzJ0
>>189
確かに。
乙女チックなナルシストのオマエにちゃん付けはおぞましくてコケるよね。
193dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/16 14:35:57 ID:YUeqJOGA0
> 「亜急性の外傷論」
は、政府の見解ですよ。w
194治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/16 14:44:56 ID:2B6pXjzh0
>>186
> 最初は「新鮮なる負傷」であっても新鮮じゃなくなったら施術できないと言う事。

あなたはそういう風に解釈したいのかもしれませんが
田舎の県のよほど勉強不足の個別指導でもそんな事言う人はいませんよ。
新鮮じゃなくなったらダメとお魚屋さんにでも指導したらいかがですか?
195卵の名無しさん:05/02/16 15:29:44 ID:SvDq6wrn0
俺は無資格でマッサージ治療しているが
ちゃんとした有資格者がひとりいる鍼灸整骨院の従業員だから合法だ!
しかも保険治療だ!
毎日20人くらい施術していますが何か?
196dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/16 17:28:42 ID:YUeqJOGA0
>>194
部外者の皆さんには理解しがたいでしょうけど、、、確かにそうですね。

交通事故では半年前の負傷年月日でも転院してきた場合は通用するし、労災も似たような感じだし、
政官・国保も1-2ヶ月程度以前の負傷日なら、他院で治療を受けてた負傷年月日の継続で通用しますね。

初険日より50日程以前の負傷年月日で通院歴がなかったケースでは、さすがに保険者から問い合わせ
があったけど、負傷日から来院するまでの状況等を懇切丁寧に電話で説明したら無問題でした。


最近はそんなケースがないのでわからないけど、ちょっと厳しくなってしまったのかな?
それとも、社団の場合は行政や保険者と緊密で良好な関係を構築しているので、多少甘いのかな?
197dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/16 17:30:29 ID:YUeqJOGA0
おっと初検日だった…w
198卵の名無しさん:05/02/16 17:44:56 ID:OgL1T88DO
>>189
コケたんですか!?
_Μ_
(・∀・)<コケッ♪
/∞\


「キメちゃーん、キメちゃ〜ん♪」
キメちゃんって誰かな〜?(ダンヒルかな〜?)
199ダンリッチ:05/02/16 17:47:16 ID:OgL1T88DO
ダンヒルってダンちゃんだな、おい。
誰だろ?PB柔かな?
200卵の名無しさん:05/02/16 17:50:29 ID:OgL1T88DO
《予想》
治療たったは、店舗を沢山もっている。

あ〜ぶくたった〜♪煮え立った〜♪
201卵の名無しさん:05/02/16 18:35:38 ID:+f4uQJEC0
age
202キメラ ◆XNHVFHZNs. :05/02/16 19:01:50 ID:MocmEdqQ0
>>190
あれあれ、退場ですか?
愛想尽かさず、もっとゆっくりしていって下さいな。
永遠に名無し先生がいる方がまだしも安心感があるのになぁ。


>>192
  好きな曲目と花の名は何ですか?
 そこでコケてないで、可及的速やかにステって下さい。
 

203卵の名無しさん:05/02/16 20:05:06 ID:7o0djPZ70
>>186
それじゃ答えになってへんわ。w
>>93に「応急処置に例外的に保険が使える」と書いているんだから、応急処置以外で受領
委任が出来ないという根拠は何処なんだ?w
204卵の名無しさん:05/02/16 20:07:00 ID:7o0djPZ70
>>202
過ちを認めるのを極端に嫌う。
医師に多い性格ですな。w>永遠に名無しさん
205卵の名無しさん:05/02/16 21:39:01 ID:x+p9NsVyO
柔整師がひとりいればあとのスタッフは無資格で良いってのはガセビア?
206チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/16 22:06:49 ID:B6rcSqSs0
ちょっとお休みしているうちにこんなに進んでいるの!
さすが人気のスレです。
・・・・・・なるほどこの盛り上がり、大御所が出揃っているのですね。
207チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/16 22:26:47 ID:B6rcSqSs0
捻挫、挫傷、打撲は医師の同意がなくても施術できる。
骨折、脱臼は応急処置は医師の同意がなくてもできるが、その後は医師の同意が必要。
と、チョコは理解していmす。
これは緊急を要する骨折を応急処置した後に速やかに医師におくり
適切な診断、治療をすると解釈するのが文意からして正しい解釈かと思います。

しかし以前柔道整復師がどこまで応急処置かはっきりしないし、
医師の同意を得るまでが応急処置と考える事もできる。と、語っていたことから
柔道整復師の見解は医師の同意を得ないとどこまでも応急処置ということになり
柔道整復師の施術対象となり保健適応が可能になるということのようです。

>肯定文を否定文に解釈するのは被害妄想が強いのでは?あなた(方)はそうやって書いてないことを
>自分なりに勝手に都合のいいように解釈する傾向があるようですな。
永遠に名無しさんが「都合のいい解釈」とするのはこのようなところを指しているのだろうと思いながら読みました。
208チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/16 22:41:23 ID:B6rcSqSs0
>>168
> 保険組合の種類によって厳しい・緩いという表が送られているのは
> どういうことだ?
柔道整復師業界ではほんとにそのような保険組合の表が配られているのですか?
209卵の名無しさん:05/02/16 22:49:37 ID:wvGKC+lU0
>>208
自作自演 お疲れさん!

脳内BS放送はチラシの裏にでもしておけよ(葉











210卵の名無しさん:05/02/16 23:10:23 ID:g7+OKVE30
うちの近くの整骨院も高校生がバイトしてる。
その子のお母さんが言ってた。
先生は(有資格者)診てくれないみたいだけど
合法なんだ。ふうーん。
211dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/16 23:34:44 ID:YUeqJOGA0
>>186
どこぞの健保連の柔担当の方ですか?

ID:9Va9nFvL0=69 ?

怪電波と69は二人三脚なのかな?   藁
212卵の名無しさん:05/02/16 23:37:05 ID:x+p9NsVyO
>>210
さっき調べてみたのだが合法ではないようだ
無資格のスタッフはあくまで助手であって患者の身体には触れてはいけないようだ
213卵の名無しさん:05/02/16 23:46:24 ID:V3A1lNQ70
接骨院の受付・助手の仕事をすることになりました。
不正のないところだといいけど、何か心配になってきた・・・
214卵の名無しさん:05/02/16 23:51:47 ID:x+p9NsVyO
>>213
無資格マッサージして逮捕されないようにね
雇った有資格者だけが罪になるのではないらしいよ
215チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/16 23:54:37 ID:B6rcSqSs0
>>124

1先生、内山晃議員の質問主意書を読みました。

柔道整復師のことを知りもしないでここまで質問するのは
柔道整復師に祭り上げられてやっているのかしらと疑ってしまいます。
以前の福島の議員といい勘違い議員がやたらいると感じました。
柔道整復師が政治家と繋がって業界に優位にことを運ぶと言われる一端を
見るようですね。

>厚生労働省は腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の治療は柔道整復師の業務範囲として認めているが
巷の接骨院でなされていることが全て認められていると信じているこの発言も
これもまた柔道整復師の日々の努力(?)のなせる技なのでしょうね。
216チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/17 00:00:25 ID:B6rcSqSs0
>>211
HN当てゲームが流行っているようですね。
今回はあたりかな?
217チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/17 00:05:02 ID:B6rcSqSs0
>>210
@施術につきましては、資格を有する柔道整復師が行うこととなりますが、柔道整復師の指導管理
の下で、いわゆる助手、見習の者が、包帯を巻くことや湿布薬の交換、副木を当てるなどの
  補助的な業務まで禁止されるものではないこと。
(治療百家さんのHPより)
つまり助手は直接患者に触れて施術をすることはできないようです。
218卵の名無しさん:05/02/17 00:09:01 ID:cKmymNCZO
チョコは読解力なさ杉
219卵の名無しさん:05/02/17 00:11:49 ID:2s5u4AD20
>>217
210ですが助手ではなくてマッサージしてるそうです。
高校生なので夕方からのバイトみたいですが。
220ak4 ◆///froyuno :05/02/17 00:12:41 ID:K8qoRhcR0
>>207

>捻挫、挫傷、打撲は医師の同意がなくても施術できる。
>骨折、脱臼は応急処置は医師の同意がなくてもできるが、その後は医師の同意が必要。
>と、チョコは理解していmす。
>これは緊急を要する骨折を応急処置した後に速やかに医師におくり
>適切な診断、治療をすると解釈するのが文意からして正しい解釈かと思います。


!!!正解!!!

>柔道整復師の見解は医師の同意を得ないとどこまでも応急処置ということになり
>柔道整復師の施術対象となり保健適応が可能になるということのようです。

!!!おしい!!!
同意がなければ保険請求はできません。

同意なしで施術を続けた場合
告訴すれば逮捕されます。(実際にあった話)

ただ、同意が必要なのは骨折・脱臼に限ったことで、
柔整を快く思っていない人には、拡大解釈したくなるのでしょう。
[何が医療かは○○が決めること]に通じる思考ですね。




221ラインの虎 ◆WxOKzv/rzM :05/02/17 00:13:10 ID:jRdQCZPV0
>>215 :チョコレート ◆tSdCM0v21w さん
2chの工作員じゃあるまいし、一国会議員が知ったかぶりで質問主意書なんか書くわけ無いでしょ。
ちゃんとした根拠があって、政治理念に基づいて質問しているのですよ。
222チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/17 00:14:15 ID:hxxDXsCE0
>>196
要はいつの怪我でもいいってことなの?

> 最近はそんなケースがないのでわからないけど、ちょっと厳しくなってしまったのかな?
> それとも、社団の場合は行政や保険者と緊密で良好な関係を構築しているので、多少甘いのかな?
いいなあ・・・・
緊密な関係でいれば柔道整復師に甘くしてくれる行政や保険者がバックにいて。

ところで内山晃議員はやたら柔道整復師の胸の内をご存知のような方ですが
やはり緊密な関係を構築しているの???
223dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/17 00:14:57 ID:hwZx2XdV0
>>216
当たりっぽいよな?

本日は、、、、誇張することもなく融通の利かない固い表現のお役人スタイルは、69チャンのまんまだもんな〜 w

昨日は、、、、占いに自信タプーリな裏事情通の表現手法は、怪電チャンのスタイルだね。 w


まっ、お二人さんともカキコ手法に人格が滲んでまつ。
224卵の名無しさん:05/02/17 00:15:27 ID:U4Ir7mdw0
このHPによると個別指導は社会保険事務局と県の国民健康保険課が行っているそうです。
ttp://simazaki.hp.infoseek.co.jp/rese.html
社会保険事務局が指導しているというのであれば、銃声の不正請求に甘いのがうなずけます。
社会保険庁もかなりひどいらしいです。国保もまだ世に出ていないだけなのかも。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1107948070/l100
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1107959406/l100
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1092969620/l100
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1082638559/l100
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1089456495/l100
225ak4 ◆///froyuno :05/02/17 00:17:33 ID:K8qoRhcR0
>>219
保健所・警察に通報してください。


終わり。
226チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/17 00:21:18 ID:hxxDXsCE0
>>221
> >>215 :チョコレート ◆tSdCM0v21w さん
> 2chの工作員じゃあるまいし、一国会議員が知ったかぶりで質問主意書なんか書くわけ無いでしょ。
> ちゃんとした根拠があって、政治理念に基づいて質問しているのですよ。
あらま、チョコのはやとちりでしたか!

一 厚生労働省は腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の治療は柔道整復師の業務範囲として認めているが
療養費請求の段階で「捻挫」にふり替えさせているのは何故か。
これの根拠は何?
227ラインの虎 ◆WxOKzv/rzM :05/02/17 00:27:25 ID:jRdQCZPV0
>>226名前:チョコレート ◆tSdCM0v21w さん
それは直接議員先生に聞いてくださいな。
こことは違って必ず教えてくれるはずですよ。

開業整形外科医の団体の連中なんかは、とうに質問してると思うけど。w
228チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/17 00:28:22 ID:hxxDXsCE0
>>220
> >柔道整復師の見解は医師の同意を得ないとどこまでも応急処置ということになり
> >柔道整復師の施術対象となり保健適応が可能になるということのようです。
> !!!おしい!!!

この内容は以前に柔道整復師さんが書いていたのですが
違っていましたかあ〜〜〜
ざんね〜〜〜〜ん。
それじゃあ、それぞれが勝手な解釈しているのかしら?
229チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/17 00:32:06 ID:hxxDXsCE0
>>227
大御所の虎さんならなんでも分かっていると思っていました。
柔道整復師の立場から内山議員の質問の内容をどのように
受け止めているものなのですか?
230治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/17 00:33:22 ID:IJANMH2C0
HN当てゲームが流行っているようですね。
1=チョコ
終わり。
231チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/17 00:37:11 ID:hxxDXsCE0
>>230
治療百家さん、
その話題はつまらないです。飽きてしまいました。
232dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/17 00:37:48 ID:hwZx2XdV0
>>222
昔の保険指導では、外傷起因によるものなら慢性期での転院〜初検も無問題
ちなみに初検日より5ヶ月を超えると80/100に逓減
233チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/17 00:38:45 ID:hxxDXsCE0
>>224
社会保険事務局の甘さを知りたい☆
234卵の名無しさん:05/02/17 00:39:07 ID:/aD0MTZE0
ガンガレ!ハマニシ!
ttp://www.med.kindai.ac.jp/ortho/sekkotu/#16
2351 ◆yIimcLM/j2 :05/02/17 00:39:38 ID:hbz+Q9qw0
まあ、議員や役人の理解のレベルがこの程度なので、
いままでいろんなことがまかり通ってきたのでしょうね。
民主党の議員さんも柔整の集票力が魅力なんでしょうか?
236チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/17 00:43:46 ID:hxxDXsCE0
>>232
ふ〜〜〜ん、外傷ならばいいのかあ・・・・・
例えば何年か前の事故の後遺症とか慢性化したものでもいいの?
あ、チョコはチョコは認められているものは別にどうこういうつもりはないので
誤解しないでね。
237ラインの虎 ◆WxOKzv/rzM :05/02/17 00:46:53 ID:jRdQCZPV0
>>229 :チョコレート ◆tSdCM0v21w さん
私はこのスレでは古いほうなだけで、大御所でもなんでもありません。
その辺の駅前の外れにあるような、しがない接骨院のオッサンです。

> 柔道整復師の立場から内山議員の質問の内容をどのように受け止めているものなのですか?
柔整側というより、国民の立場に立った素晴らしい質問内容であり、また十分、国民の声を代弁していると思います。
このような議員先生がおられることを一国民として誇りに思ってもいます。
チョコさんもそう思うでしょ?
238チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/17 00:54:28 ID:hxxDXsCE0
>>237
チョコは診断できない柔道整復師が診断書を出すというのはおかしいと思うよ。
それころ紛らわしいと感じます。


柔道整復師に診断書を書いてもらった〜〜
しかし柔道整復師は診断ができないっていうじゃな〜〜い
これは一体なんなんだ〜〜
ざんね〜〜〜ん。
ギター侍のネタのような話です。
239卵の名無しさん:05/02/17 01:01:59 ID:DJCFpcxS0
>>238

脳内BS放送はヤメレ

..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|:::::::::自作自演の神 :::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ((( )))_______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     | カマなのがバレますた・・・・
     \_______________

240dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/17 01:04:52 ID:hwZx2XdV0
>>236
民間損保は症状固定で打ち切りを催促されるけど、健保は明確な規定もなく良いみたいだね。
ただ、保険者は良くても、コッチが根負けして患者さんには納得のうえで終了させてもらうよ。

改善の余地がないものを延々と治療するほどつまらない労働はないからな〜。
241キメラ ◆XNHVFHZNs. :05/02/17 01:07:48 ID:YN/c3VZS0
>>238
少なくとも私は診断書を書いた事はないよ。
てにをはに拘るわりに甘いですね。
もう夜も更けたし、早く寝なさい。
明日遅刻すると恥ずかしくないのですか?

 大きなお世話か・・・残念

 遅刻なんて関係ないニート斬り・・・

  根拠は別にない・・・切腹!!

 兎に角もう眠ろうや。
242卵の名無しさん:05/02/17 01:09:48 ID:DJCFpcxS0
('A`) またやった。
プルルルルルルル
('A`) 「はいチョコです♪」
業者さん「090-+++++++++++の携帯電話ですね?こちらのサイトの使用料金が未払いになっております」
('A`) 「・・・・・・」
業者さん「どうしました?」
('A`) 「やらないか?」
業者さん「は?え、何をですか?」
('A`) 「ホモセックスはやりなれてるんだ」
業者さん「ふざけないでください。38000円未払いになってます。今日中に払ってくれないと困るんですよ」
('A`) 「よかったのか?俺はノンケだってかまわないで喰っちまう人間なんだぜ」
業者さん「おい、いいかげんにしろよ、住所わかってんだぞ。家まで取りに行くぞ」
('A`) 「うれしいこと言ってくれるじゃないの。それじゃあトコトン喜ばせてやるからな」
業者「コラ聞いてんのか!!このホモ野郎!!」
('A`) 「ん?もうかい?意外と早いんだな」
業者さん「はぁ!?お前さっきから何言ってんだよ!!38000円、今日中に払わないとまじブッ飛ばすぞ!!」
('A`) 「いいことおもいついた!!」
業者さん「払ってくれるんですかぁ!?」
('A`) 「お前、俺のケツの中でションベンしろ」
業者さん「テメェ、いつまでふざけてんだよ!!マジに取りに逝くぞ!!」
('A`) 「男は度胸!!なんでも試してみるものさ。きっと気持ちいいぜ」
ガチャッ プー プー プー(ここで切られる)


2431 ◆yIimcLM/j2 :05/02/17 01:23:08 ID:hbz+Q9qw0
>>114>>155

とても示唆に富むカキコありがとうございます。
100%の柔整師が悪いわけではなく、90%に問題があるというのは同意です。
また、行政も受領委任払い制度を悪用する不良集団の存在は問題視しているのですね。
少し安心しました。
244卵の名無しさん:05/02/17 01:24:30 ID:Q6W9/Hln0
近所の柔整師は患者が完治していないのに、ひと月ごとに完治している様に
レセプトに記入して、届け?を出していると言っていました。
でも、ほとんどの人は一ヶ月では治っていません。
保険の手続きが・・・と、小難しい話をしていましたが
それって正当な手続きなんですか?
245卵の名無しさん:05/02/17 01:38:42 ID:/HZU93sa0
>>238
うざいな、おれが始めたギター侍
いつまでやってんだ
脳内ループしてんじゃねえぞ
246卵の名無しさん:05/02/17 01:42:06 ID:/HZU93sa0
>>236
「負傷原因が外傷性のものでなおかつ継続した治療を行っており
医学的根拠に基づいて、柔道整復を行うのなら良い」
と釣られてみる
247卵の名無しさん:05/02/17 01:43:30 ID:/HZU93sa0
>>244
爆弾投下
248卵の名無しさん:05/02/17 08:51:38 ID:DJCFpcxS0
脳内BS放送、通報しますた。

ソース
http://www.kurohane.net/tuuhousimasuta/img/img278.swf

タイ〜〜ホ! 
249dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/17 09:26:14 ID:hwZx2XdV0
>>244
佐々木整体院にとって邪魔な存在の整骨院のことでつか。
250卵の名無しさん:05/02/17 12:17:29 ID:xutjWcLg0
> 一 厚生労働省は腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の治療は柔道整復師の業務範囲として
認めているが 療養費請求の段階で「捻挫」にふり替えさせているのは何故か。

1 現段階で民主党議員は腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の治療は柔道整復師の業務範囲と
認識している。

2 もし、政府が民主党議員に腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の治療は柔道整復師の
業務範囲ではないと回答した場合、
民主党議員は腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の施術に対し不正請求を行っている柔道整復師を知っていることになる。

3 民主党議員はその柔道整復師をしかるべきところに通報する義務が生じる。

4 もし、通報しなかった場合、犯人隠避になるのではないか。
251治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/17 16:17:03 ID:IJANMH2C0
>>250
> 2 もし、政府が民主党議員に腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の治療は柔道整復師の
> 業務範囲ではないと回答した場合、

もし、と仮定の話ばかりしても仕方ないでしょう。
近畿大学整形外科のH教授の話の中で柔整でX線を認めさせようという
活動をしている会があるという話が前スレにあったでしょう。
その会ですが柔道整復師の業務範囲においても変形性関節症・腱鞘炎などの
名前を捻挫の負傷名の後にカッコ書きで記載して保険請求して認めてもらっていますよ。
全国的にどこでも通用するわけではないかもしれませんが、
一つの保険者でなく県でそういうレセプトが通っているところがあるということです。

1先生、過去スレで腱鞘炎・・変形性関節症等の名前でレセプト請求して入金していますという
人がいて、みんなからそんなわけないと叩かれていた人がいたのを覚えていますか?
その人もたぶんここの会に所属していると思います。
252治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/17 16:26:36 ID:IJANMH2C0
>>244
これも一部で悪質な初検料稼ぎをしているところが
あると以前過去スレで話題になりましたね。
253治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/17 16:28:41 ID:IJANMH2C0
>>231
> >>230
> 治療百家さん、
> その話題はつまらないです。飽きてしまいました。

ということでこのスレもループしてつまらないです。
254卵の名無しさん:05/02/17 17:40:42 ID:oveUs/300
>>251
一つの保険者でなく県でそういうレセプトが通っているところがある

そんな例外中の例外の話を出されても・・・
全国的に柔整レセプト審査の統一性がないというのが問題になっているようですが、統一された基準ができれば、
そのような保険者も支払いはしてくれなくなるでしょう。
そんな例外があるからと言って今後それが全国的に広がっていくことはないでしょう。
特に過密した都会ではそのようなことはないと思いますがいかがですか?
その支払いも話し合いによって支払われていると思いますし、そのように例外を認めてもらうためには
足繁く通ってお願いをしなければならないというのが本当のところでしょう。
それでレントゲンは撮影できるようになりましたか?
その話も結局は尻切れトンボではなかったですか?
民主党にしても柔整の票集力は知っているだろうし、自民党だけじゃなく民主党にもその力を注いでもらおうと思えば、機嫌取り作業くらいはするでしょう。
結局、柔整にレントゲンを撮れるようにしなければ絶対いけないんだという決死の覚悟で臨んでいる議員なんていないでしょう。
そんなことを言ってもらっては喜ばされてる柔整もある意味可哀想な気がしますよ。
255卵の名無しさん:05/02/17 18:16:38 ID:gInpO6IC0
東京の下町のある接骨に昨日おととい家宅捜査がはいったらし。何でも、医者でもないのに検査道具をつかってガンとか
、すごい病名の診断をしていたらしい。どうも医師法違反であげるみたいだよ
256卵の名無しさん:05/02/17 18:38:45 ID:vMgdd62f0
>>254 禿同。全国で基準を統一したら、法的根拠を主張出来る筈も無い訳だし、
厳しい方に統一されるに決まってる。因みにこんな話が既に上がってるから、
まずは都道府県単位で統一されるよ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050216ia22.htm
厚労省案では、自営業者などが加入する国民健康保険(国保)、中小企業
の従業員などが加入する政府管掌健康保険(政管健保)などの運営を原則、
都道府県単位とする。
257治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/17 18:39:44 ID:IJANMH2C0
>>254
>それでレントゲンは撮影できるようになりましたか?
ただ会の具体名を出すのはどうかと思い
柔整でX線を認めさせようという 活動をしている会といえば
みなさんわかりやすいのではと例に出しました。
私はレントゲン撮影は許可になるわけないという考えです。

>そんな例外があるからと言って今後それが全国的に広がっていくことはないでしょう。
もちろんそうです。その例外がこれから主流になるとはとうてい思えません。
ただ、柔整は応急処置しか算定できないという方や
「仮に政府が民主党議員に腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の治療は柔道整復師の
業務範囲ではないと回答した場合、 民主党議員は不正請求を行っている
柔道整復師を知っていることにな り民主党議員はその柔道整復師を
しかるべきところに通報する義務が生じる。」 とおっしゃる人もいます。
それに対して私は柔整師の業務範囲はそんなに融通がきかないものでなく
足繁く通ってお願いをしなければならないのは確かですが、交渉によっては協定の施術
の解釈も変わり「政府が民主党議員に腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の治療は柔道整復師の
業務範囲ではないと回答する」ようなことはまずありえないと私は考えます。
258卵の名無しさん:05/02/17 18:47:06 ID:oveUs/300
>>255
柔道整復は身分法として柔道整復師法というものがあるが、その運営は制度として行われている。
ということは、通達や解釈一つでどうにでもなるってことでしょう。
それだけいい加減なものなんでしょう。
だから、細かいことを言い合っててもなんら答えは出ない。
ただ、曖昧な制度であるがために通常、柔整師が当たり前のように行っていることでも駄目なことや以前は良かったが今は駄目になったということが多々あるようになる。
今ではその制度だけが一人歩きし、結局のところ自身が何者であるかすら不透明になってしまった。
曖昧な制度に託けて腰椎椎間板ヘルニアは捻挫であると言う者もでれば、変形性膝関節症も外傷という者もでる。
それは、療養費一途に頼るところが大きいからであって、もう一つはこの制度の真の目的である外傷患者の救済といった点からは大きくはずれてしまったためであろう。
この制度の見直しを望む柔整師や議員も多いが、見直せば見直すほどこの制度の存在意義は無くなってしまう。
受領委任払い制度についても同じ。
どれだけ修行を積んでも、どれだけ勉強してもある日突然柔整の資格が医師の資格に変わることはない。
259治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/17 18:48:24 ID:IJANMH2C0
>>256
私の例題は全国で基準を統一できてなくて、ローカルルールがありその県の
請求がすべて腱鞘炎・・変形性関節症名OKというのではなく
全国で基準が統一されているものに対してある会がそれはおかしいのでは
ないかと主張し交渉し認めてもらっているということです。
協定の施術も交渉がまったくできないレベルのものではないということです。
260やっぱり名無し ◆.M/Elxlv4I :05/02/17 18:48:51 ID:5zHWPSez0
>>251
私の事ですか?
私は社団ですよ、其れに捻挫(病名)みたいな紛らわしい事して無いよ。
摘要欄に〜整形外科〜医師の指示によりと記載するだけだよ。
これだけヒントを出せば、治療百家さんなら少し保険部に聞けば、私の事が
解ると思いますよ。
当院では、初検時に外傷性が認められない場合、無病転医、医師の指示にて
病名確定で、施術開始請求書作成しています。
同一都道府県国保老健、隣接都道府県国保老健、生活保護、社会保険、私が
提出した範囲の組合でクレ−ムの有ったもの、社会保険で原因記載を求めら
れた、この一回限りです。
単独施術での提出は致しません。
純然たる外傷は、確り単独請求します。
261卵の名無しさん:05/02/17 18:49:32 ID:oveUs/300
>>256 法的根拠を主張出来る筈も無い

法的も何も、現時点では柔道整復に科学的根拠すらないのではないでしょうか?
262治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/17 19:04:22 ID:IJANMH2C0
>>260
> >>251
> 私の事ですか?私は社団ですよ、其れに捻挫(病名)みたいな紛らわしい事して無いよ。
> これだけヒントを出せば、治療百家さんなら少し保険部に聞けば、私の事が 解ると思いますよ。

卵の名無しさんになっていたので誰とはわからず、反柔整の人が接骨院批判をしているのかと思いました。
大変失礼いたしました。慢性疾患と思われる施術はいかがなものかということですね。

件の会の会長も悪気があるのではなく狭い柔道整復師の業務範囲をなんとかして広げたいと活動
していらっしゃるようですよ。ただしみなさんご存知の様に民主党支持ではないようですが。
263卵の名無しさん:05/02/17 19:08:13 ID:oveUs/300
>>260 摘要欄に〜整形外科〜医師の指示によりと記載するだけ

現時点では、それが一番正しいのではないでしょうか。

交渉によっては協定の施術 の解釈も変わり・・・それが審査会で一番問題になっている話じゃないのですか?
勿論、そんなことは駄目でちゃんと外傷に対する償還でないといけないという点でだよ。
どうにでもなる曖昧な制度をきちっと運営させようという動きが出てきて、順にそうなって来ているでしょう。
まだまだ改善したとまでは言えないまでも、少しだけきちっとされただけで、相当堪えてるんじゃないですか?
それだけいい加減なことが当たり前になってたということでしょう。
年ごとに制度はきっちりする方向に向かっているようだし(これから何倍もの柔整師が量産されるとあっては当たり前でしょうね)。
264やっぱり名無し ◆.M/Elxlv4I :05/02/17 19:51:39 ID:5zHWPSez0
前にも一度書きましたが、十数年前社団で行われた、都道府県技官によるの
健保の説明会で、何処何処が痛いと言ってきた患者に対して、無病で請求せ
ずに〜捻挫〜打撲〜挫傷で請求するよう指導が有りました。
治療百家さんはたぶん私と同じ社団だと思いますので、覚えないですか?
この指導により、今日の何でも捻挫と言われる現象が拡大し要因と思われる。
265卵の名無しさん:05/02/17 19:53:13 ID:oveUs/300
>>257
柔整師の業務範囲はそんなに融通がきかないものでなく 足繁く通ってお願いをしなければならないのは確かですが、交渉によっては協定の施術
の解釈も変わり

いつまでも、そんなところから出れないから、柔整はジリ貧と言われるのですよ。
年ごとに制度はきっちりする方向に向かっていることはわかっておられると思うし、きっちりされればされるほど首が絞まってくるのも感じられていると思いますよ。
年ごとに増える新卒柔整師の収容先ですら確保できず、かといって養成校の増加を食い止めることは出来ず、爆発的に療養費(柔整)が増えてることまで国会で討論されている中、これ以上、業務範囲が拡大できると思う方が逆行してると思いませんか?
レントゲンは撮れるようにならないんでしょ? 今ある例外が主流になるとも思えないのでしょ?
業務外で請求したかったら、医者に診せなさい、そうすれば、特例的に支払ってあげましょうということでしょ?
診断権もなく、検査もできずなら、そのあたりが精一杯じゃないのでしょうか?
良心的?な医者に伴走してもらって頑張るしか手がないのでしょ?
受領委任だけが欲しかった整体師や鍼灸師、あるいは今まで通りの接骨院で一儲けを考える脱サラ族にはそんな秩序なんて通用しないでしょう。
業界を正して自浄機能が・・・と考えるのも一部の社団(以外にもいるだろうが)会員しかないんじゃないですか?
今はみんな事業拡大か現状維持に必死でそれどころじゃないっていうのが本音でしょう。
それでもあっという間に今の倍の柔整師が誕生するんですよ。
266卵の名無しさん:05/02/17 19:58:04 ID:oveUs/300
>>264

柔道整復の運営は制度として行われている。
ということは、通達や解釈一つでどうにでもなるってことでしょう。
ただ、曖昧な制度であるがために通常、柔整師が当たり前のように行っていることでも駄目なことや以前は良かったが今は駄目になったということが多々ある。
今の動きは決してそんな甘いものではないし、年ごとにきっちりする方向に向かっている。
まだ、わかりませんか? わかりたくありませんか?
ということは、通達や解釈一つでどうにでもなるってことでしょう。
それだけいい加減なものなんでしょう。
だから、細かいことを言い合っててもなんら答えは出ない。
ただ、曖昧な制度であるがために通常、柔整師が当たり前のように行っていることでも駄目なことや以前は良かったが今は駄目になったということが多々あるようになる。
267やっぱり名無し ◆.M/Elxlv4I :05/02/17 20:21:11 ID:5zHWPSez0
>>266
私の直近の書き込みを読まずにレス有難う。
現状が生れた経緯を書いただけで。
私は柔単独での施術を外傷性にのみ行い、検査の必要な物は対診。
病的起因の物は、医師の指示下この部分を読まずにレスをされても・・・・
態々コテハンで書いていますので、其処の所宜しく。
268卵の名無しさん:05/02/17 21:03:43 ID:oveUs/300
>>2667

検査が必要か否か、どのような検査が必要かは医師の判断によると思われ。
特に外傷性であって全く検査も何も必要のない外傷というものこそ珍しいと思われ。
外傷の滅多に来ない接骨院には無縁かも知れないが。
かといって慢性のもの特に病的起因の物か否かの鑑別すら柔には? 何故なら、どんな病態であっても繰り返す微少外力による亜急性の捻挫という概念を教え込まれるから。
また、接骨院(特に最近の)で修行を積んだとしても、結局、それが何によるものであったのかすら知らない。
また、興味も示さないことが主流だから。
そんなことやっていたのも現状が生まれた経緯。
柔整の教科書にもちゃ〜んと載っているね。亜急性の「柔整の」とらえ方ってヤツが。
これが本当に柔整学の基本となるなら、柔整師に関節リウマチは存在しないし、関節リウマチの原因が骨髄に存在するという考えも当てはまらなくなる。
そんな教育自体に問題大ありだと思うし、それを教える専科教員自体も何がわかっているのかすら?マーク。
10数年前の指導なんて今じゃとうてい考えられない指導かな?・・・論外じゃないか?
269治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/17 21:11:24 ID:IJANMH2C0
>>268
> >>2667
> 10数年前の指導なんて今じゃとうてい考えられない指導かな?・・・論外じゃないか?

それが柔整では 10数年前の指導が今も生きていたりするんだよね。
特殊な療養費所以
270治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/17 21:16:17 ID:IJANMH2C0
せっかくネタがなくスレが進まなかったのに
変にスレを活性化してしまったことを反省しています。
これでは○○○の思う壺。
271卵の名無しさん:05/02/17 21:18:16 ID:FXqREDhN0
脳内BS放送、通報しますた。

ソース
http://www.kurohane.net/tuuhousimasuta/img/img278.swf

タイ〜〜ホ! 

272卵の名無しさん:05/02/17 21:22:18 ID:oveUs/300
柔整師の不正

最近柔整師の不正を報じられるようになったが、これは、単に受領委任に甘えただけの問題ではなくなってきたようだ。
特に最近は経営不振に陥った接骨院が多い。
原因はそれぞれだろうが、経営不振に陥った接骨院は次の策に出る。
老人施設への出張や古いところでは架空・水増し。
だが、そろそろこれにも限界が来ている。施設への出張は返金させられるし、架空・水増しは論外。
これからもっともっと苦しくなると必ずこのような不正は増えていくと思われる。
業界の自浄作用なんて死語に近いね。
次の改訂(どんな改訂であろうと)では、相当なダメージがあるだろうね。
273卵の名無しさん:05/02/17 21:26:34 ID:oveUs/300
>>269 今も生きていたりするんだよね。

それが正されていくんだって言ってるんだけどなぁ〜。
今は良くても明日はわからないって教えてあげてるんだけどなぁ〜。
柔整にとって好都合になると信じてる始末なもんで、付ける薬もない?
274治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/17 21:36:03 ID:IJANMH2C0
>>273
でも改正される改正されると言いながら、
柔整の世界では10年も変化しなかったり
するんだよな。
これからも接骨院をよろしくね。

 

     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン

              逆ドッグイヤー
275卵の名無しさん:05/02/17 22:21:18 ID:gVYP1cY/O
天堂鍼灸整骨院ってどうなの?
みんな資格持ってますか?
276卵の名無しさん:05/02/17 22:30:46 ID:cKmymNCZO
>>174
かーいーな。このおちゃめさはやぱーり、
治療たった=薬屋さん
だろ?

タッタラッタン♪
└(・ω・)┘
277卵の名無しさん:05/02/17 22:32:53 ID:2s5u4AD20
うちの近くのおばちゃん、足を捻って整骨院に行ったら
捻挫ですって2ヶ月足を引きずり通ってた。
一向に良くならず整形行ったら折れてたよ、、、
278卵の名無しさん:05/02/17 22:37:53 ID:cKmymNCZO
>>275
おいおいおい

ピピ-(・Θ・)/□

それはイエローカードだろ
279卵の名無しさん:05/02/17 22:39:42 ID:cKmymNCZO
>>277
ドンマイ!
280卵の名無しさん:05/02/17 22:45:29 ID:gVYP1cY/O
イエローカードってどういうことですか?
まさか無資格マッサージしてたりしないですよね?
281卵の名無しさん:05/02/17 22:53:04 ID:cKmymNCZO
>>280
ち・が・うがなー。
特定院名出すこと=イエローかーど

だわさ。
2821 ◆yIimcLM/j2 :05/02/17 23:35:59 ID:m83XJsZR0
>>251 治療百家さん
個人的には慢性疾患で柔が施術しても差し支えないケースというのはあると思います。
ただし、その際は運動器の専門医である整形外科医の同意が必要になるというのが1の考えです。
>>260のやっぱり名無しさんもそのようにされているのだと理解しています。
283untouchable:05/02/18 00:05:24 ID:CCdP4Jt30
>>274
>>249
>>241
>>240
>>237
 ↑
こいつら馬鹿か
おまえらまともな仕事しろ
クズでも頑張れ!

284untouchable:05/02/18 00:08:47 ID:zd0k30GO0
>>282

その通り


285卵の名無しさん:05/02/18 00:09:53 ID:TcV9YDPW0
>一 厚生労働省は腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の治療は柔道整復師の業務範囲として認めているが
療養費請求の段階で「捻挫」にふり替えさせているのは何故か。

主語  厚生労働省
1 認めている
2 ふり替えさせている

>264 前にも一度書きましたが、十数年前社団で行われた、都道府県技官によるの
健保の説明会で、何処何処が痛いと言ってきた患者に対して、無病で請求せ
ずに〜捻挫〜打撲〜挫傷で請求するよう指導が有りました。

都道府県技官が厚生労働省の人間であれば、厚生労働省が銃声に不正請求を行うように
指導していることになる。
286治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/18 00:21:46 ID:HhGXZFpz0
>>283> こいつら馬鹿か> おまえらまともな仕事しろ> クズでも頑張れ!
                 ,イ::::  l               __  _l
                /::::::::   l                 ,. |
               /::::::::::    {       /|     __/ __|
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     ___  l
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi         /
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{      \ ´,
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !       `'´ ,
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |      ─ r‐┘
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /        ’  ,
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/     ───┘
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /      _ _l
              l:::      l         /           ’  l
         _ /,--、l::::.      ノ       l         ̄ .| ̄
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \         ___l
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \        l
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \   __ _l
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     |
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l  __ノ
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /                 |     |
 
287卵の名無しさん:05/02/18 01:58:05 ID:ViSClfB80
>>285
> 都道府県技官が厚生労働省の人間であれば、厚生労働省が銃声に不正請求を行うように
> 指導していることになる。

それって不正っていうのか?w
288卵の名無しさん:05/02/18 04:48:33 ID:k6u+Yqe/0
>>258
同感。
289卵の名無しさん:05/02/18 06:09:38 ID:418qgT140
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|:::::::::自作自演の神 :::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ((( )))_______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     | カマなのがバレますた・・・・
     \_______________

290卵の名無しさん:05/02/18 06:10:38 ID:418qgT140

       自作自演
         ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
       ∧_∧ ハァハァ              
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)  
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ

 
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)  
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ



291卵の名無しさん:05/02/18 06:11:11 ID:418qgT140
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
292卵の名無しさん:05/02/18 06:12:13 ID:418qgT140
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
293卵の名無しさん:05/02/18 11:09:56 ID:9C/HTvSq0
>>274
柔整の世界では10年も変化しなかったり するんだよな。

それにしても請求の面では、10年前と随分変化したんじゃないですか?
これからは変わらないだろうという話ですか?
ここ数年で業界の環境は大きく変わると思いますよ。
すでに変わり始めていることに気がつきませんか?
やっぱり、あと10年このままですか?
柔整界には色んな意見があるものですね。
今まで通り頑張って下さい。治療百家さん!
294卵の名無しさん:05/02/18 11:20:15 ID:hgqS3ohR0
どうでもいいが無資格者にマッサージさせるの止めろ
いっておくが犯罪だからな
295やっぱり名無し ◆.M/Elxlv4I :05/02/18 11:21:44 ID:UhTTnBou0
>>282
同意?
同意であれば施術内容の監督が出来ないですよ!
私は指示でなければ行けないと思っています。

10年以上の前の話を出したのは、時代が変って来ているので、拡大解釈
され続ける事に疑問を書いたので、文章力の無い私以上の文脈の読めない
おばかさんが居たとは。
296卵の名無しさん:05/02/18 11:56:54 ID:9C/HTvSq0
柔整師さんたちは、最近になってやっと学問的に取り組む必要があると気がついた。
前々からそのような考えはあったのだが、柔整師だけではどうにもならない。そこで整形外科医でもあるN先生をお招きして最高顧問として祭り上げ、柔整学を構築しようと必死だ。
しかし、ここにはN先生と柔整師の間に思惑の違ったものがあることに気付く連中はほとんどいない。
N先生は講演の中でもインタビューの中でも「柔道の動作を解析することによって骨折や脱臼の・・・」というお考えのようだ。
しかし、骨折や脱臼を扱うことが極めて稀なほとんどの柔整師はそんなことよりもむしろ、繰り返す微少外力による亜急性捻挫に対する学問の構築を必要としている。
骨折脱臼などの柔整独自の方法(ないと思うが)が理論付けられても、ほとんどの場合が今の業務に何ら影響を与えない。
今は柔整学そのものを存在させるために必死になっているが、それができたからといって業務の拡大につながることはない。
また、特殊な療養費の制度に今後拡大の余地などないだろう。これは、千葉地裁で「柔整は特例」国側も「これ以上拡大するつもりはない」と明言されている以上、このままでは、存在はあっても実益のない職種となってくるのは必至。
それをN先生も察知して全国の柔整師に向けてアピールしている。
柔整側からの返事は接骨医学会の会員数減少というものだ。
いったい何を考え何をどうしようとしているのだろうか?
柔整師の意見は、「10年前は・・・」「・・・を支払いしている保険者がいるから・・・」「レントゲンを撮れるようにする運動を・・・」 そんなことで本当に大丈夫なんだろうか?
こう言っている間にも「水増し・架空請求」や「自賠責保険に絡んだ不正」「往療に絡んだ不正」の他、「乗っ取り屋による接骨院の乗っ取り」数々の問題がああとを絶たない。
ここ数年は接骨院を訪れる患者の減少に相まって同業者の増加、整体・カイロなどの進出、、、問題は果てしない。
297ak4 ◆///froyuno :05/02/18 12:18:41 ID:SJNfXI9w0
>>282 1先生

>個人的には慢性疾患で柔が施術しても差し支えないケースというのはあると思います。
>ただし、その際は運動器の専門医である整形外科医の同意が必要になるというのが1の考えです。

ちょっと賛成。
ただ、運動器の専門医である整形外科医ではなく、医師の同意で
内科でもマイクロあてたりOAなど扱っているので、
整形の限定はいらないと思う。
298dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/18 12:19:55 ID:iQQGot1J0
接骨医学会の会員数動向の時系列分析はデタラメだけど

> 、、、問題は果てしない。...............と、2月18日の2ch未来日記には書いておこう。w
299dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/18 12:33:22 ID:iQQGot1J0
一般市民が購買先を使い分けてるからには、政府も国民の利便性の視点に立って検討する罠


品揃え豊富なデパート医>>>生活必需品のコンビニ柔
300卵の名無しさん:05/02/18 13:20:47 ID:o6GPhwN90
      ミ~ ̄]__  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ゚Д゚) <   やれやれだぜ・・・
.     (_|:|| |)  \_________
      |_:||_|
____ し^J____
 <○√  ̄ ̄<○√
   ‖       ‖
   くく      くく
301卵の名無しさん:05/02/18 13:36:14 ID:hU1iiQkT0
>287

背任の可能性があるんじゃないの?
なぜ、こんな事をいったのか知らないけどさ。

獣性の保険対象であるとはいえないものを、
保険対象という事で保険請求しろと指導した訳でしょ。
それで年間3000億円近くの浪費。

こうなってくると獣性の不正請求は行政の問題でもあるね。
獣性師たちがなんでこんなに自信をもって不正請求しているのがわかってきたよ。

どのレベルまで関わっているかはわからないが、社会保険庁、国保レベル迄か、
厚労省本体迄関わっているのか。

民主党議員の質問書は獣性のためを慮って、出したものだろうけど、行政も含めた
大掃除につながるかも。

>七 接骨院に通院するたびに調査書を書かせるが、接骨院は協定外の診察をしているから
患者に対して骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷なら支払うが、協定外のものは不支給となっている。
協定の五傷病を八傷病に改めるべきではないか。

これもかなり興味深い。

ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a162013.htm
302卵の名無しさん:05/02/18 13:48:12 ID:fcV1uONH0
答弁本文情報
  平成十七年二月十日受領
答弁第一三号
  内閣衆質一六二第一三号
  平成十七年二月十日
内閣総理大臣 小泉純一郎
       衆議院議長 河野洋平 殿
衆議院議員内山晃君提出柔道整復師の業務に関わる健康保険請求の取り扱いに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b162013.htm
303卵の名無しさん:05/02/18 13:49:34 ID:fcV1uONH0
一について
 柔道整復師は、柔道整復師法(昭和四十五年法律第十九号)の規定に基づき柔道整復を
業とする者であるが、その業務範囲については、昭和四十五年の柔道整復師法に係る提案
理由説明において、「その施術の対象も専ら骨折、脱臼の非観血的徒手整復を含めた打撲、
捻挫など新鮮なる負傷に限られている」とされていることを踏まえ、一般的に、骨折、脱
臼、打撲、捻挫及び挫傷(以下「骨折等」という。)の施術と解しており、御指摘の腱鞘
炎等の施術がその業務範囲に含まれるか否かについては、慎重に判断すべきものであると
考えている。
 また、健康保険法(大正十一年法律第七十号)第八十七条第一項等に基づく療養費又は
医療費(以下単に「療養費」という。)の支給は、療養費の支給を受ける者の疾病又は負傷
に即して行われるべきものであり、御指摘の「療養費請求の段階で「捻挫」にふり替えさせ
ている」という事実はない。
304卵の名無しさん:05/02/18 13:50:42 ID:fcV1uONH0
二について
 医師法(昭和二十三年法律第二百一号)は医師でない者が医業をなすことを禁止しているが、
ここにいう「医業」とは、医師の医学的判断及び技術をもってするのでなければ人体に危害を
及ぼし、又は危害を及ぼすおそれのある「医行為」を反復継続する意思をもって行うことである
と解しており、医師が「医行為」として患者を診察、診断及び治療することを「診療」と呼んで
いる。一方、柔道整復師法等は、「医行為」ではないが、一定の資格を有する者が行わなければ
人体に危害を及ぼすおそれのある「医業類似行為」について、当該資格を有しない者が業として
行うことを禁止しており、このうち柔道整復師が業として行う柔道整復を、医師が行う「診療」
とは区別して「施術」と呼んでいる。
 医療保険制度における柔道整復師の施術の取扱いについては、このような考え方の下で、「柔道
整復師の施術に係る療養費の算定基準」(昭和六十年五月二十日付け保発第五十六号厚生省保険局
長通知)において、医師の行う診療についての「初診料・再診料」と区別し、「初検料・再検料」を
算定することとしているところであり、これを変更する考えはない。
305卵の名無しさん:05/02/18 13:51:25 ID:fcV1uONH0
三について
 お尋ねの「判断書」とは、柔道整復師が患者に危害を及ぼすおそれのない範囲で疾病又は負傷
の状態を把握し自らが施術できる疾病又は負傷であるか否か等を判断した結果を記載する書面を
指すものと考えるが、その書面と医師が患者を診察し疾病又は負傷の状態を診断した結果を記載
する診断書とは異なるものであるため、同一の用語を用いることは適当ではないと考えている。
306卵の名無しさん:05/02/18 13:51:57 ID:fcV1uONH0
四について
 御指摘の「レントゲン撮影」については、エックス線を含む放射線が人体に危害を及ぼす性質を
有することから、これを人体に照射する行為は「医行為」である。このため、当該行為については
医師、歯科医師又はこれらの者の具体的な指示を受けた診療放射線技師が行うべきものであり、柔
道整復師に「レントゲン撮影」を認めることは適当ではないと考えている。
307卵の名無しさん:05/02/18 13:52:41 ID:fcV1uONH0
五について
 御指摘の「以前は千円以上で適用されていた」が何を指すのか必ずしも明らかではないが、独立行政
法人日本スポーツ振興センター(旧日本学校安全会、旧日本学校健康会及び旧日本体育・学校健康セン
ターを含む。)が行う災害共済給付(医療費、障害見舞金又は死亡見舞金の支給をいう。以下同じ。)
については、災害共済給付全体の重点化・効率化を図るため、保護者等の自己負担を十分に考慮しつつ、
医療費の支給対象について適宜見直しを行っており、平成十一年度にその支給対象を「療養に要する費用
が四千円以上のもの」から、「療養に要する費用が五千円以上のもの」に見直したところである。
308卵の名無しさん:05/02/18 13:53:22 ID:fcV1uONH0
六について
 一般の保険会社が取り扱っている傷害保険金は、各々の普通保険約款に定められた基準に従って支払われる
ものであるが、傷害保険の標準的な普通保険約款においては、通院保険金は、傷害が平常の業務又は平常の生
活に支障のない程度に治ったときまでの期間における通院した日数に対し、一日につき保険証券記載の通院保
険金日額を支払うものとなっており、病院であるか御指摘の「接骨院」であるかにより、支払基準を異にして
いるものではないと承知している。
309卵の名無しさん:05/02/18 13:54:08 ID:fcV1uONH0
七について
 御指摘の「協定」は受領委任払い(保険者と柔道整復師により構成される団体又は柔道整復師との間で契約を
締結するとともに、被保険者が療養費の受領を当該契約に係る柔道整復師に委任することにより、保険者が療養
費を被保険者ではなく柔道整復師に支払うことをいう。)の契約を指すと考えられるが、一についてで述べたと
おり、柔道整復師の業務範囲については、一般的に骨折等と解しており、腱鞘炎等がその業務範囲に含まれるか
否かについては、慎重に判断すべきものであり、当該「協定」を含め、療養費の支給対象となる柔道整復師の施
術を、骨折等の施術に限っていることは適当なことであると考えている。
310卵の名無しさん:05/02/18 13:55:13 ID:fcV1uONH0
八について
 健康保険法第九十九条第一項等の規定による傷病手当金の支給の申請に当たっては、健康保険法施行規則(
大正十五年内務省令第三十六号)第八十四条第二項等の規定に基づき、被保険者の疾病又は負傷の原因、主症
状等に関する医師又は歯科医師の意見書を添付しなければならないこととされている。ただし、「健康保険傷病
手当金請求書の疑義について」(昭和二十五年一月十七日保文発第七十二号徳島県民生部保険課長あて厚生省
保険局健康保険課長回答)により、打撲、捻挫の施術等についての傷病手当金の請求書には、施術を担当した柔
道整復師の意見書を添付すれば足りることとされている。このような取扱いは、柔道整復師が患者に危害を及ぼ
すおそれのない範囲で自らが施術できる疾病又は負傷である旨の判断を行った場合の取扱いであるが、このよう
な柔道整復師が行う判断は、医師が患者を診察し疾病又は負傷の状態を診断することとは異なるものであること
から、柔道整復師が意見書を作成した場合に医師が意見書を作成した場合と同様に療養費を支給することは考え
ていない
311卵の名無しさん:05/02/18 13:57:00 ID:fcV1uONH0
九について
 生活保護制度においては、被保護者に対して柔道整復師による施術の給付を行うに当たり、柔道整復師法第十七
条において「柔道整復師は、医師の同意を得た場合のほか、脱臼又は骨折の患部に施術をしてはならない」と規定
されていることから、医療保険制度において柔道整復師による施術に対し療養費を支給する際と同様に、柔道整復
師が脱臼又は骨折の患部に施術をする場合には医師の同意を必要としているが、それ以外の場合には医師の同意を
必要としていない。
 しかしながら、一部の福祉事務所においては、医師の同意が不要である場合においても、被保護者に対して一律
に医師への事前の受診を求める取扱いが見られたことから、施術の給付の適正な取扱いについて「生活保護法によ
る医療扶助における施術の給付について」(平成十三年十二月十三日付け社援保発第五十八号厚生労働省社会・援
護局保護課長通知)を発出し、平成十六年三月四日の生活保護関係全国係長会議などにおいても周知徹底を図って
いるところである。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b162013.htm
衆議院議員内山晃君提出柔道整復師の業務に関わる健康保険請求の取り扱いに関する質問に対する答弁書
                 内閣総理大臣 小泉純一郎
312卵の名無しさん:05/02/18 15:13:47 ID:4CwlUQlu0
>>301
公式答弁で背任か?w
それならとっくに処罰されていると思われ。
313卵の名無しさん:05/02/18 15:16:19 ID:4CwlUQlu0
>>302
アフォみたいに全文コピペせんでくれ。
見難くてしょうがない。
314卵の名無しさん:05/02/18 17:05:04 ID:9C/HTvSq0
>>302-311
情報有り難う御座いました。答えはわかっていたもののどのように答弁するか興味がありました。

「療養費請求の段階で「捻挫」にふり替えさせている」という事実はない。
柔道整復師が業として行う柔道整復を、医師が行う「診療」とは区別して「施術」と呼んでいる。これを変更する考えはない。
同一の用語を用いることは適当ではないと考えている。
柔道整復師に「レントゲン撮影」を認めることは適当ではないと考えている。
療養費の支給対象となる柔道整復師の施術を、骨折等の施術に限っていることは適当なことであると考えている。
柔道整復師が行う判断は、医師が患者を診察し疾病又は負傷の状態を診断することとは異なるものである

すべてないない尽くしでした。
しかも、答弁者が内閣総理大臣 小泉純一郎 であることは、今後の厚生労働省の指導方向にも大変参考になると思います。
柔道整復師の皆様、初めから答えは期待されてはいなかったとは察しますが、残念で御座いました。
これであきらめることなく、民主党の機嫌取りにはどうか応えてあげて下さいませ。

それと、柔道整復師を長年にわたり養護されてきたのは、確か、自由民主党であったと記憶しております。
この答弁は、自由民主党の御大将の意見であることもどうか御踏まえ下さいませ。
315卵の名無しさん:05/02/18 17:17:00 ID:0znHKWsb0
>>313
自分は見たくない、クライアントに見せたくない、って事ですか?
316卵の名無しさん:05/02/18 17:29:26 ID:9C/HTvSq0
柔に関しては、もう、いい加減に悪あがきは辞めた方がいいでしょうね。
今回のようにあがけばあがくほど、壺に嵌ってますね。
柔にレントゲンが撮れるように運動をしている会はどうするのでしょう。
振り替え請求を容認してくれていた保険者はどうでるのでしょう。
診断書は柔も書けると言い切っておられた方々はこれからも同じような考えでいかれるのでしょうか?
業務拡大を公約に役員になっておられる方々はどう言い訳をするのでしょう。
これから増える接骨院の方々はどうされるのでしょう?
317卵の名無しさん:05/02/18 17:44:02 ID:9C/HTvSq0
特殊な療養費所以 10数年前の指導が今も生きていたりする。

何度も繰り返す様ですが、10年前と今と同じ環境でしょうか? 10年前の柔道整復療養の認識と今の認識とは全く違うと思いませんか?
今後、10年前以上、あるいは昨年以上の緩和された支払いとなっていくのでしょうか?
4部位目からの原因記載、今までの柔なら、4部位目の原因だけ記載すればOKというような骨抜きにできていたのでは?
それだけ、柔の力も衰えているし、国も甘くなくなったのでしょう。
いつまでも今までのようなことを当たり前に考えていては危険ではないでしょうか?
私はずっと以前からこのことは警告してきましたが、どうも、もう一つ理解して頂けなかったようです。
今でも反発される意見を持っておられる方々もたくさんおられると思います。
柔の皆さんはどう言った考えがあるのでしょう?
このまま? 企業努力で? それとも、時の流れに身を任せ? まさか大学出来たから大丈夫なんて本気で考える人なんていないんでしょ?
やっぱり、外傷に関しては医師と同等ですか?
318dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/18 18:24:49 ID:iQQGot1J0
>>317
ご苦労さん
319卵の名無しさん:05/02/18 18:42:17 ID:oZFVrF8d0
>>317
同じくご苦労さん、力作ですね、無駄なエネルギーだけど。
320卵の名無しさん:05/02/18 18:50:08 ID:4J4Nkneg0
確かに滅び行く種族に何を言っても無駄だわな。
321治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/18 18:56:36 ID:HhGXZFpz0
>>317
> 柔の皆さんはどう言った考えがあるのでしょう?
> このまま? 企業努力で? それとも、時の流れに身を任せ? まさか大学出来たから大丈夫なんて本気で考える人なんていないんでしょ?

誰かさんは診療報酬が10%減少したらば企業努力で患者数を10%増やして対処したそうですが。
322キメラ ◆XNHVFHZNs. :05/02/18 19:00:20 ID:nR95kAvY0
>>317
相変わらず切れ味が悪いですね。
面倒臭いからコテつけてくれると有難いのですが。
 
>やっぱり、外傷に関しては医師と同等ですか?
   ・・・誰の台詞ですか・・・
323卵の名無しさん:05/02/18 19:01:32 ID:9C/HTvSq0
>>321
企業努力で患者数を10%増やして対処した

医科と同じように勘違いされてはいけませんよ。
医科の場合は、在宅にだって積極的に取り組める。
柔の場合は在宅に力を注いで挙げられてましたね。
その企業努力にも限界がきているのは事実じゃないのですか?
そんなことはお考えではないとは思いますが、念のため。
324dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/18 19:11:09 ID:iQQGot1J0
>ID:9C/HTvSq0

DAKARA… たらねばの羅列だけじゃ、目的や動機が一向に伝わんないんだよね〜。  藁

ただのネガティブキャンペーンを繰り広げたいのか、愚痴をこぼしているだけなのか、適正化推進運動をしたいのか、、、、せっかくの大作も尻切れトンボでは不完全燃焼でしょう?

先ず、貴方の置かれている立場・職業・目的をオープンにするところから展開してみてはどうですか?

あなたの立場に立って考えてみたいけど動機不詳ではコメントのしようがありませんよ。 w
325治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/18 19:23:36 ID:HhGXZFpz0
>>323
そんなに簡単に患者数を10%増やせるようなら報酬の減額を
待たずして明日からでも増やしてますよ。
前スレの診療報酬が10%減少時に企業努力で患者数を10%増やして
乗り切ったという話自体信じていませんが。
医科だからといって簡単に出来るものではないでしょう。
326卵の名無しさん:05/02/18 19:55:53 ID:o6GPhwN90
>>1
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゙!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_

327ak4 ◆///froyuno :05/02/18 21:44:59 ID:SJNfXI9w0
>>258 卵の名無しさん
>柔道整復は身分法として柔道整復師法というものがあるが、その運営は制度として行われている。
>ということは、通達や解釈一つでどうにでもなるってことでしょう。
>それだけいい加減なものなんでしょう。
.>だから、細かいことを言い合っててもなんら答えは出ない。

その通り。

答えが出ないものを議論するからループになる。


先ずは、論点を明確にし箇条書きするべし。
何が言いたいのか分らんぞ。


328卵の名無しさん:05/02/18 21:51:12 ID:/HoDNp+h0
論点
1柔整師は今後どうなるのか。
2受領委任払いは今後どうなるのか
でいいんじゃな〜い?
329永久に名無し:05/02/18 21:59:35 ID:2M/d/9O90
そんな論点じゃ・・・・
1 増える
2 今まで通り
330卵の名無しさん:05/02/18 22:19:13 ID:/HoDNp+h0
論点2
1柔整師の今の問題点
2 1の解決策
に変更でどうじゃ?
331あっくん ◆bBolJZZGWw :05/02/18 22:25:24 ID:jTvnX+wh0
>>326
そのAAを 精神病院で受けた拷問について のスレッドに貼ってあげれば?
332卵の名無しさん:05/02/18 22:52:29 ID:Vmnjq7qf0
整骨院の看板に肩こり、腰痛、ウツ病、自律神経失調症
とか書くのはいいの?
333治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/18 22:56:50 ID:HhGXZFpz0
>>332
ダメです。
334尖ったナイフ:05/02/18 23:07:06 ID:aktI021d0
無事、柔整師の専門学校に合格し、いよいよって感じです。
3年は長いけど、いろんなことをじっくり研究したいと思います。
面接では、鍼灸を薦められましたが、やはり独立開業にこだわり
ました。
335卵の名無しさん:05/02/18 23:10:43 ID:Vmnjq7qf0
>>333
保険を使わなくても?
336卵の名無しさん:05/02/18 23:13:13 ID:r+Hl0erZ0
肩こり、腰痛、ウツ病、自律神経失調症の柔道整復師に
施術してもらうのはいやだろうな
337ak4 ◆///froyuno :05/02/18 23:13:34 ID:SJNfXI9w0
>>335
駄目です。
338untouchable:05/02/18 23:17:16 ID:zd0k30GO0
>>286
>>321>>325

コピペしかできんクズが♪

石のいいとこ取りしかできんクズが♪♪

まねごとおままごとしかできんクズでした☆



339卵の名無しさん:05/02/18 23:19:18 ID:o6GPhwN90
>>331

         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゙!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_




340dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/18 23:29:45 ID:iQQGot1J0
思い出しましたよ。3年前にこんなことがありましたね。

>02/10/10 16:56 ID:cKWwClng
>
>次回の改定では、必ず変わりますよ。 この話には勿論根拠もある。 
>まぁ信じる人は信じ、10年後と思う人は10年後とおもっていたらいいでしょう。
>
>実は、、、、柔道整復の療養費について、明らかに不自然、不適切とわかっていて一部国会議員の圧力により、
>関係官僚が何の効力も発揮できない分野が存在すると考えていたが、以外にもそんな大きな力によって動いて
>いるものではないことが解った。 ちまたで噂されていることや、柔整業界のTOPが会員に説明しているような
>システムで療養費が手つかずになっているわけではないようだ。業界のTOPは、自分たちの手柄として説明も
>したいだろうし、何故こんな噂話をみんなが信じてしまうのかもわかるような気がする。 療養費の適応
>(何に対して償還するか)は国会議員も関与するだろうが、料金の設定や部位数の制限まで国会議員レベル
>が干渉することはないのだ。ある説では平成17年というが、もっと早くなると思う。
> 
>まぁ業界通ならわかると思うが、少なくともここ5年以内に大きく大きく変化するし、その変化も柔整師に
>とっては手痛いものになる。 柔道整復を潰すのは柔道整復師自身だったということになるだろう。
>皆さんが私の発言を「怪電波」として散々コケにしてきたが、私は偽りのデータや作り話をしたことは一度もない。
>そしてもう一度だけ言っておく。
>
>「柔道整復に対する大きな改定は、ある説では平成17年というが、もっと早くなる。」
>「柔道整復を潰すのは柔道整復師自身だったということになる。」
341untouchable:05/02/18 23:43:28 ID:zd0k30GO0
>>340

あら!
あなたも同じ?
思い出すのもいいけどあなたがどうしたいか・・・

342dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/18 23:45:07 ID:iQQGot1J0
2年前には、これでしたね。

>151 名前: 怪電波 03/07/27 00:12 ID:yjcPacpy
>一応、来年の4月ね。 
>これでも怪電波の言う1)〜3)にならなければ、さらに活動を強化しますけどね。
>来年が駄目なら再来年、再来年で駄目でもまだまだ活動していきますよ。
>怪電波の予想(確かに外れることはあるが)では、来年の4月にはかなり改訂され、その次には、さらに改訂されていくと思う。
>唯一の交渉窓口である日整社団が弱体し、現状は守りきれないと思うんだがねー。
>今度も議員に泣きつくようなことがあれば、即座にルートをたどって公表しようと思っている。
>そうでもしなけりゃ、みんな必死のようだから、、、、(微笑

ちなみに、、、目標はこれでしたね。
1)柔整療養費の包括化
2)受領委任払い制度の見直し
3)医師同意書(打撲・捻挫を含む)

なるほど、今年がその年にあたるってことでしたか?
お告げどおりだと彼は、つまり、、、神になってしまうのか…!?
343治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/18 23:50:28 ID:HhGXZFpz0
>>338
      ┌─┐     ┌─┐
      │●│    │●│
      └─┤    └─┤
    ノノハヽ∩  ノノハヽ ∩ がんばれ!
   从*‘ー‘)彡  从*‘ー‘)彡    受領委任!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
344治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/18 23:52:54 ID:HhGXZFpz0
>>334
> 無事、柔整師の専門学校に合格し、いよいよって感じです。

合格おめでとうございます。
345dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/18 23:59:44 ID:iQQGot1J0
彼の主張をまとめると、大阪の陣を皮切りに全国各地に飛び火するそうだ。

> 165 名前: 怪電  02/11/01 11:15 ID:rm6hhKNH
> 怪電の調査では、柔整の療養費の20%は大阪府に支払われている。 
> 全国的な柔整師数の割合からいくと大阪府は10%だ。 数字上で判断すると大阪は他県の倍の請求をしていることになる。
> 大阪府の経済情勢は正に窮迫した状態であることから考えても、近々このあたりから火がつき、
> 全国的に拡がる可能性が大きいと思う。


> 958 名前: 怪電波 03/07/23 15:42 ID:ZG7YjAlw
> 何を言われても怪電波には関係ないが。
> 目的は一つ。 柔整を適性化することのみ。
> 勿論手段は選ばず。
>
> 怪電波は臨整医のような的はずれ的作戦はしないし、感情論的な発想もない。
> 実はこんな連中が一番厄介なのじゃないか? (藁
>
> もう一度言っておこう。
> ・・・遅ればせながらでも必ず柔の適性化は行われる。
> 「遅ればせながら」というのも2年後や5年後ではなく、早ければ来年4月であることも明記しておこう。
> (それまでに何回もこの問題は厚生労働委員会で取り上げられることも付け加えておく)
> 1)柔整療養費の包括化
> 2)受領委任払い制度の見直し
> 3)医師同意書の問題
> 4)施術料金の逓減性
> どこまでできるかは判らないが、このうちの2〜3個は必ず実現させてみせる!!!
346dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/19 00:06:33 ID:iQQGot1J0
>>334
せっかくの合格報告に無粋な真似をしたようで… w

合格オメデトウ!
347治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/19 00:08:01 ID:HhGXZFpz0
>>345

> どこまでできるかは判らないが、このうちの2〜3個は必ず実現させてみせる!!!

      ┌─┐     ┌─┐
      │●│    │●│
      └─┤    └─┤
    ノノハヽ∩  ノノハヽ ∩ 
   从*‘ー‘)彡  从*‘ー‘)彡    
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

がんばれ!怪電波!がんばれ! untouchable
348dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/19 00:08:46 ID:KV3xyzrl0
>>341
どうしたいもなにも、決められたことに対しては従うのみですよ。
349untouchable:05/02/19 00:26:44 ID:7WW+kX2X0
>>348

奴隷ですね
350untouchable:05/02/19 00:30:57 ID:7WW+kX2X0

>>348

言葉が足りないけど意味わかりますよね
351卵の名無しさん:05/02/19 00:39:16 ID:NMwh6JRM0
              |
              h
            冊冊冊冊
            〃〃〃〃|
              |
              |
おまいらもう寝ろよ      |
              |
         ∧_∧ | クイッ
         ( ・∀・ )づ
        /  _ノ⌒⌒⌒`〜、
     ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
    ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
352untouchable:05/02/19 00:48:09 ID:7WW+kX2X0
              |
              h
            冊冊冊冊
            〃〃〃〃|
              |
              |
おまいらもう寝ろよ      |
              |
         ∧_∧ | クイッ
         ( ・∀・ )づ
        /  _ノ⌒⌒⌒`〜、
     ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
    ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

by>>347

ものまね園児はもう寝ました

353卵の名無しさん:05/02/19 00:50:21 ID:NMwh6JRM0
          ||| || |  
          ||| || |  
        ガッ   h
       Σ ∧冊冊冊冊
         ( `Д´)つ 
        /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
     ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
    ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
354untouchable:05/02/19 00:58:07 ID:7WW+kX2X0
>>347

なにからなにまで
ものまね
いいとこ取り
情けないクズじゃ

柔の現実


355dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/19 01:12:58 ID:KV3xyzrl0
>>349
それが法治国家ってもんですよ。
まぁ賛否両論雑音は多いけど、蟲格整体みたいに被害者をつくらないだけマシですかね。
患者に弊害をもたらすようなことがなければ、患者さんの支持がある限りなんとかなるでしょう。 w
356卵の名無しさん:05/02/19 01:21:05 ID:K6rU0lsiO
何と優香、最近つまらないスレですね。
AAはいいですけど。
357卵の名無しさん:05/02/19 01:26:44 ID:NMwh6JRM0
『以前からつまらん。』の間違いでは?

358卵の名無しさん:05/02/19 01:38:04 ID:K6rU0lsiO
そう、そう優香んじ。
359卵の名無しさん:05/02/19 01:42:39 ID:K6rU0lsiO
YOsageでもちゃんと上がらないよ。これはどうかな。
360卵の名無しさん:05/02/19 01:44:58 ID:K6rU0lsiO
うわー上がらないね。
これは無理かなー。
361卵の名無しさん:05/02/19 01:47:30 ID:K6rU0lsiO
ふーん、sageで認識するんだー。おりこうちゃん。
362卵の名無しさん:05/02/19 04:37:34 ID:tSrfXOFf0
出た・・・無意味な連続クソレス馬鹿w

プ

>untouchable
ま、そんなに羨ましがるなw
こんなとこで必死に吠えるなワンワン
363卵の名無しさん:05/02/19 10:28:35 ID:3oxsldCi0
む市各海路生態と成型毛かのマスターペションの場だな。
364卵の名無しさん:05/02/19 11:06:34 ID:Lhxqh3tS0
>>334

合格おめでとう
柔で上手くいっても理学の立場も主張してあげてね

365卵の名無しさん:05/02/19 11:07:40 ID:zO9GQY6j0
>>355 保険料を支払ってる大多数の国民は、詐欺の被害者だが。
詐欺の共犯者の支持があっても、どうにもならんと思うが。
366dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/19 12:28:42 ID:KV3xyzrl0
>>365
詐欺なら被害届けを出さなきゃ捜査着手は無理でつ。
被保険者集めて刑事告発汁!
やらなきゃ、、、容認だ罠。w
367卵の名無しさん:05/02/19 12:47:06 ID:Q4ek760u0
民主党議員質問1:
 厚生労働省は腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の治療は柔道整復師の業務範囲として認めているが
療養費請求の段階で「捻挫」にふり替えさせているのは何故か。

総理答弁1:
 柔道整復師は、柔道整復師法(昭和四十五年法律第十九号)の規定に基づき柔道整復を業とする者であるが、
その業務範囲については、昭和四十五年の柔道整復師法に係る提案理由説明において、
「その施術の対象も専ら骨折、脱臼の非観血的徒手整復を含めた打撲、捻挫など新鮮なる負傷に限られている」
とされていることを踏まえ、一般的に、骨折、脱臼、打撲、捻挫及び挫傷(以下「骨折等」という。)の施術と解しており、
御指摘の腱鞘炎等の施術がその業務範囲に含まれるか否かについては、慎重に判断すべきものであると考えている。
 また、健康保険法(大正十一年法律第七十号)第八十七条第一項等に基づく療養費又は医療費(以下単に「療養費」という。)
の支給は、療養費の支給を受ける者の疾病又は負傷に即して行われるべきものであり、
御指摘の「療養費請求の段階で「捻挫」にふり替えさせている」という事実はない。
368卵の名無しさん:05/02/19 12:51:42 ID:Q4ek760u0
この答弁では、つぎの疑問が残る。民主党議員さんは再質問すべし。

A  腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の治療は柔道整復師の業務範囲に含まれるか否かについては、
慎重に判断すべきものであると考えており現段階では認められていない事はわかったが、
将来、認められる可能性もある事になる。

将来、認められるか、認められないかの判断がなされる迄、腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の治療のために
患者が接骨院を訪れた場合、接骨院はどういう対応をすべきか?

1 認められるまで、施術をしない。
2 施術をして、10割の施術料を患者から徴収し、認められた場合、7割を患者に還元する。
3 施術をして、3割の施術料を徴収し、認められなかった場合、7割を患者から再徴収する。

B 療養費請求の段階で「捻挫」にふり替えるように行政指導した柔道整復師向けの保険説明会が行われた事がないか
の調査を依頼する。
369卵の名無しさん:05/02/19 13:43:09 ID:NMwh6JRM0
 寝ぼけ野郎        ノノノノ -__
               (゚∈゚ )  ─
   /⌒ヽ从ノ    (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
  /( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
  |   つW ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_
 (    ノ      \,___,ノノ
  \ 、\       / / ≡=
     ヽ)ヽ)       / ノ      __

370うんこチョコレート:05/02/19 13:44:08 ID:NMwh6JRM0
>>1
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゙!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_


371卵の名無しさん:05/02/19 13:49:50 ID:K6rU0lsiO
>>362
君は下げ下げマンだな〜。下げるの好きだから誰だか分かってるぞ。

(・∀)つ……∴

柔ビーム発射!
372うんこチョコレート:05/02/19 13:50:29 ID:NMwh6JRM0
>>365
通報の仕方はこう汁

http://www.kurohane.net/tuuhousimasuta/img/img278.swf

判ったか?

で何処へ通報だ?

373卵の名無しさん:05/02/19 13:54:43 ID:K6rU0lsiO
荒れ放題のスレだな
374うんこチョコレート:05/02/19 13:54:52 ID:NMwh6JRM0
カードキャプチャーさくら!

ttp://tmp.2chan.net/guro-gazou/src/1108776132596.jpg

蟲どもはこれでオナとけ禿!
375うんこチョコレート:05/02/19 13:56:10 ID:NMwh6JRM0
>>373
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゙!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
376卵の名無しさん:05/02/19 13:59:35 ID:K6rU0lsiO
(・∀)/あげとけ〜┌(`ε´)さげとけ〜
377卵の名無しさん:05/02/19 18:49:07 ID:B4afyYNBO
で天堂鍼灸整骨院のみんなはいつ逮捕されるの?
378卵の名無しさん:05/02/19 21:03:08 ID:DHn2ngZq0
え、逮捕なの?
379卵の名無しさん:05/02/19 21:04:50 ID:NMwh6JRM0
>>377
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゙!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
380卵の名無しさん:05/02/19 21:35:28 ID:K6rU0lsiO
>>379
ピピーレッドカード!
退場願います。お下劣ですよ。
381卵の名無しさん:05/02/19 21:48:35 ID:VUSovHW+O
違法をチクるのは下劣か?正義じゃねーかw
382今野めぐみ:05/02/19 22:28:34 ID:oRh7rdtJ0
歯がかゆくて
プラスチック埋めてたから
でもそのおかげで
歯とおなじ成分
完成
383卵の名無しさん:05/02/19 22:32:27 ID:EUMHhfRY0
     ┌─┐     ┌─┐
      │●│    │●│
      └─┤    └─┤
    ノノハヽ∩  ノノハヽ ∩ 
   从*‘ー‘)彡  从*‘ー‘)彡    
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
        |
              h
            冊冊冊冊
            〃〃〃〃|
              |
              |
おまいらもう寝ろよ      |
              |
         ∧_∧ | クイッ
         ( ・∀・ )づ
        /  _ノ⌒⌒⌒`〜、
     ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
    ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

384卵の名無しさん:05/02/19 22:33:23 ID:EUMHhfRY0

       自作自演
         ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
       ∧_∧ ハァハァ              
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)  
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ

 
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)  
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
385卵の名無しさん:05/02/19 22:34:44 ID:EUMHhfRY0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
386卵の名無しさん:05/02/19 23:23:11 ID:w1nbxeUD0
ムシカクガ如何足掻いたって違法なんだからこんなとこ来るよりも自分のとこなんとかしろよ。
蒸し核のホグシとはマッサージじゃねーのか
387卵の名無しさん:05/02/19 23:30:46 ID:w1nbxeUD0
日頃、家事、育児、お仕事で多忙を極めていらっしゃる奥様!最近、女を忘れてはいませんか?
また、最近、女性として扱われた記憶がないという奥様が結構多いのではないでしょうか?
かつてはあんなにトキメキを感じ、燃えに燃えたあの情熱はどこに行ってしまったのでしょうか?
一晩中、愛し合ったあの時間はどこに消えてしまったのでしょうか?
官能に満ちた刺激はどこに忘れ去れてしまったのでしょうか?
最近、このように感じている奥様は少なくないのではないでしょうか?
ooはこのように感じている奥様のためお手伝いをさせて頂いています。
日頃鬱積した奥様のすべてのストレスをどうかooにぶつけて下さい。
ooはこれまで長年に亘り培ったテクニックであらゆる奥様のご要望にお応えします。
そのために奥様は身も体も心もooにお任せ下さい。
奥様のGスポットを的確にゲットし必ずや奥様を別の世界にお導き致します。
ただし、ooは奥様のプライバシー、お約束を絶対に守ります。ご安心下さい!

なんでもするのね。無視カク
388卵の名無しさん:05/02/19 23:33:15 ID:w1nbxeUD0
マッサージサロン「ooo」。「手技」「OOO」で貴女に心置きなく満足感を得る最高のひと時をご提供致します。
389卵の名無しさん:05/02/19 23:35:07 ID:w1nbxeUD0
プロの手によるお客様本位の安心サービス。素人男性によくある身勝手な行為はありません。全身マッサージで体中のコリをほぐしてリラックス。セクシャルサービスで女性としての悦びを満足するまで味わってください。
390卵の名無しさん:05/02/20 00:43:45 ID:GuR3ypw2O
どこの鍼灸整骨院も無資格が先生と呼ばれて天狗になりマッサージしている。俺は事実確認の為に治療に出向き、その都度警察に通報している。次のターゲットは
391卵の名無しさん:05/02/20 00:49:58 ID:e3OnRpld0
どうやって資格の有る無し確認するんだ

あほか
392卵の名無しさん:05/02/20 00:55:33 ID:GuR3ypw2O
確認は本人に直接聞くと普通に答えるよ。法律に無知な奴と職場に嫌気がさした奴の二通りが必ずいるから調査は簡単。
3931 ◆yIimcLM/j2 :05/02/20 01:46:27 ID:68h4/OHm0
>>301
内山議員の質問に対する政府答弁、もう一度貼っておきます。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b162013.htm
3941 ◆yIimcLM/j2 :05/02/20 01:48:22 ID:68h4/OHm0
>>295 やっぱり名無し さん 
>同意?
>同意であれば施術内容の監督が出来ないですよ!
>私は指示でなければ行けないと思っています。

同意でも指示でも、要するに責任の所在がどこにあるかという問題です。
医療行為であれば、最終的な責任は医師に帰するし、保険適用になる。
そうでなければ、患者の自己責任であり、当然保険は適用されない。
これが普通の考え方だと思いますが、この常識に反するのが柔整の世界。

3951 ◆yIimcLM/j2 :05/02/20 01:49:58 ID:68h4/OHm0
>>297 ak4さん
>ただ、運動器の専門医である整形外科医ではなく、医師の同意で
>内科でもマイクロあてたりOAなど扱っているので、
>整形の限定はいらないと思う。

それはダメ。運動器の専門家でない内科医師に判断を委ねるのは無責任。
整形外科医がコンタクトレンズを処方するようなもの。
類似行為者に同意を出すということは、何かあった時に対応の義務を負うということですから。
3961 ◆yIimcLM/j2 :05/02/20 01:53:24 ID:68h4/OHm0
>>301
>こうなってくると獣性の不正請求は行政の問題でもあるね。
>獣性師たちがなんでこんなに自信をもって不正請求しているのがわかってきたよ。

そうなんです。 だからこそ、病巣は深い。 
行政の腰が定まらないことが今日の混乱を招いたと言えるでしょう。
昔と違って、今は常に説明責任がつきまとう。
人を納得させるには整合性のある回答が必要です。
今回の政府答弁にも苦しさがにじみ出ていますね。
397卵の名無しさん:05/02/20 02:19:01 ID:v+fFX7JQO
だからさー、1は持論並べてるだけじゃん。
398卵の名無しさん:05/02/20 03:53:35 ID:0lWB4c1h0
>>1
>>379
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゙!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_

399卵の名無しさん:05/02/20 05:18:00 ID:UiRd49eP0
┌─┐     ┌─┐
      │●│    │●│
      └─┤    └─┤
    ノノハヽ∩  ノノハヽ ∩ 
   从*‘ー‘)彡  从*‘ー‘)彡    
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
        |
              h
            冊冊冊冊
            〃〃〃〃|
              |
              |
おまいらもう寝ろよ      |
              |
         ∧_∧ | クイッ
         ( ・∀・ )づ
        /  _ノ⌒⌒⌒`〜、
     ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
    ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃


400卵の名無しさん:05/02/20 05:18:40 ID:UiRd49eP0
       自作自演
         ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
       ∧_∧ ハァハァ              
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)  
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ

 
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)  
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
401卵の名無しさん:05/02/20 05:19:39 ID:UiRd49eP0
 □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

402卵の名無しさん:05/02/20 08:21:47 ID:3rMSUAxiO
で天堂鍼灸整骨院が摘発されるのはいつよ?
もう警察は動いてる?
403卵の名無しさん:05/02/20 16:43:44 ID:0lWB4c1h0
>>402

         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゙!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
404卵の名無しさん:05/02/20 23:32:14 ID:GetcGFVV0
┌─┐     ┌─┐
      │●│    │●│
      └─┤    └─┤
    ノノハヽ∩  ノノハヽ ∩ 
   从*‘ー‘)彡  从*‘ー‘)彡    
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
        |
              h
            冊冊冊冊
            〃〃〃〃|
              |
              |
おまいらもう寝ろよ      |
              |
         ∧_∧ | クイッ
         ( ・∀・ )づ
        /  _ノ⌒⌒⌒`〜、
     ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
    ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

405卵の名無しさん:05/02/20 23:33:03 ID:GetcGFVV0
       自作自演
         ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
       ∧_∧ ハァハァ              
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)  
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ

 
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)  
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
406卵の名無しさん:05/02/20 23:33:58 ID:GetcGFVV0
 □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
4071 ◆yIimcLM/j2 :05/02/20 23:54:27 ID:pAmKSfY20
>>368
>A  腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の治療は柔道整復師の業務範囲に含まれるか否かについては、
>慎重に判断すべきものであると考えており現段階では認められていない事はわかったが、
>将来、認められる可能性もある事になる。

>将来、認められるか、認められないかの判断がなされる迄、腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の治療のために
>患者が接骨院を訪れた場合、接骨院はどういう対応をすべきか?

>1 認められるまで、施術をしない。
>2 施術をして、10割の施術料を患者から徴収し、認められた場合、7割を患者に還元する。
>3 施術をして、3割の施術料を徴収し、認められなかった場合、7割を患者から再徴収する。

>B 療養費請求の段階で「捻挫」にふり替えるように行政指導した柔道整復師向けの保険説明会が行われた事がないかの調査を依頼する。

おっしゃる通りで、そこまでつっこんで答えない限りは、現状は変わらないでしょう。
しかし、シビアな議論になってくるととたんに荒らしが増えるな、、
408卵の名無しさん:05/02/21 00:16:40 ID:5V3v4/CO0
>>395
そうですよね。患者としましてはいっぱい掲示してあったら
一体、何が専門分野か疑ってしまいます。
409卵の名無しさん:05/02/21 00:40:14 ID:ncujZdwa0
       自作自演
         ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
       ∧_∧ ハァハァ              
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)  
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ

 
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)  
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ

410卵の名無しさん:05/02/21 00:46:16 ID:ncujZdwa0
>>1
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゙!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_


411卵の名無しさん:05/02/21 01:58:14 ID:+be4Ardq0
>1 ◆yIimcLM/j2
>しかし、シビアな議論になってくるととたんに荒らしが増えるな、、

シビアな議論だと言い切るお前が荒らし・・・煽り・・・だと思うのだが・・・
ん?スレ主様が荒らしてる・・・?

自作自演じゃんw
412卵の名無しさん:05/02/21 05:13:17 ID:Vrfao/u90
>>411
チョコの連続カキコも充分に嵐だと思うが
413卵の名無しさん:05/02/21 12:38:13 ID:aInVB6nf0
>>395 それだったらまず医師側から襟を正すべきでは? 専門医を
とらない限り、その診療科を標榜したり診療したりしない様に。

まあ現状でも、標榜科以外を診療しても医師の責任は問われる訳だ
から、そういう意味では柔整より遥かにマシだけど。

>>396 産廃問題に似てる感じがするな。マスコミが大問題にしない
限り、ずるずるとそのままだし、担当役人や役所が責任をとった話
も聞かないし。
414卵の名無しさん:05/02/21 13:19:29 ID:T3KqPQJx0
>>それはダメ。運動器の専門家でない内科医師に判断を委ねるのは無責任。
>>整形外科医がコンタクトレンズを処方するようなもの。
>>類似行為者に同意を出すということは、何かあった時に対応の義務を負うということですから。

医師間の問題を銃声に振り被せるのは卑劣だと思う。
臨床整形とは?
ちゃんと決まりがありましたよね!
なぜに、臨床整形以外の医院がリハ(脳外とかは別ですが)をしたり、看板を掲げていたりするのですか?
その辺の問題が医師間で解決して初めて言う事だと思う。
解決できない原因も理由も1さんは知っているでしょう。
整形の先生と飲んでると、よくグチってますからね!
415卵の名無しさん:05/02/21 13:22:05 ID:ScXaDvWb0
>医師間の問題を銃声に振り被せるのは卑劣だと思う
専門外であることを知っていて内科や耳鼻科に書かせるのは罪が重いよ。
これは医師間の問題ではない。「内科で書いてもらえ」と指示する人間の
倫理の欠如。
416卵の名無しさん:05/02/21 13:30:46 ID:+GHjZeRN0
知人の話で恐縮だが、似たような話はぎょうさんあるで。
その知人は鍼灸師、その兄は循環器内科の開業医。
自分の鍼灸院にきた患者を、わざわざ兄の医院に回して同意書とらせて、
保険適用にしてる。
最近は介護保険の取り扱いも始めて、ウマー。

兄弟、親戚に医者がいるってことは、強みだね。
417卵の名無しさん:05/02/21 13:36:35 ID:T3KqPQJx0
>>「内科で書いてもらえ」と指示する人間の倫理の欠如。

つまり、専門外である内科や耳鼻科が書いている事の罪が重いと言う事ですね。
書いている内科や耳鼻科の倫理の欠如って事ですね。

なんだ、結局、医師の問題じゃないですか!
やっぱり、医師間の問題を銃声に振り被せるのは卑劣だと思う。
418卵の名無しさん:05/02/21 13:41:31 ID:T3KqPQJx0
目上の先生や、同業の先生に問題があることを知っていて、それを目下だと思い込んでいる銃声に振り被せているあなたが、一番卑劣です!
419卵の名無しさん:05/02/21 13:45:03 ID:T3KqPQJx0
断っておきますが、私は骨折・脱臼に関しては、ちゃんと整形に送ってます。
420卵の名無しさん:05/02/21 14:09:30 ID:aInVB6nf0
>>419 という事は後は全て「何でも捻挫」って事だな。
421卵の名無しさん:05/02/21 16:12:39 ID:jN7lVjvr0
>>419
えっ?わざわざ断り書きをするということは、みんなそうしてないの?
422ak4 ◆///froyuno :05/02/21 16:26:21 ID:5ub42eCx0
>>395 1先生

>それはダメ。運動器の専門家でない内科医師に判断を委ねるのは無責任。
>整形外科医がコンタクトレンズを処方するようなもの。

整形でインフルエンザの予防接種とか風邪の薬を処方したりしていませんか?
内科医も捻挫でしたら湿布をだしますよね。
法的に規制するのであれば、整形とか規定されないはずでしょうし、
責任の上でjocaのみ判断できるとするのは無理があるでしょう。

内科医が同意するか断るかは内科医自身が決めることです、
整形が風邪の薬を出すのも医師としての自己責任
内科に紹介しないからといって無責任とは僕は思わないけどな。
423卵の名無しさん:05/02/21 17:08:16 ID:DIKUT/lo0
内科医が大量に湿布を出しているが
それについて整形はどう考えているのか
424キメラ ◆XNHVFHZNs. :05/02/21 18:51:08 ID:T3s0mJGq0
>>423
それは血管拡張剤とか気管支拡張剤なんかでしょう。
425卵の名無しさん:05/02/21 19:36:18 ID:TDJmHHu40
>>419
断っておきますが、骨折・脱臼に関しては、ほとんど接骨院を訪れてくれません。
両方合わせても1%以下です。
426卵の名無しさん:05/02/21 20:15:53 ID:ncujZdwa0

         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ ら   |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゙!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
427卵の名無しさん:05/02/21 20:26:01 ID:9+v4AQAq0
419です
>>420
信じられない程度の低さですね。
医療関係者の言葉ですか?

>>421
他人の事まで知らない。
でも、内科に紹介していけないのなら、内科医が出している湿布はどうですか?

>>425
話の流れがわからないのですか?
428卵の名無しさん:05/02/21 20:30:04 ID:9+v4AQAq0
>>キメラ ◆XNHVFHZNs
>>それは血管拡張剤とか気管支拡張剤なんかでしょう。

今更何を言ってるのですか!
あなたの意見はけっこうまともな事と思ってましたが、
目上の先生や、同業の先生に問題があることを知っていて、それを目下だと思い込んでいる銃声に振り被せているあなたが、一番卑劣です!
と言ってやりたくなる。
429キメラ ◆XNHVFHZNs. :05/02/21 20:32:03 ID:nq0sAVmQ0
>>428
あららら、無粋なお方・・・
430419です :05/02/21 20:37:56 ID:9+v4AQAq0
>>429
失礼しました。<m(__)m>
あんまり頭にきて、冗談もわからなくなってしまいました。
431ak4 ◆///froyuno :05/02/21 20:43:43 ID:5ub42eCx0
>>425

だれ・どこのどなたですか???

1カイロ
2整体
3整形
4柔整
5なんでも知ってる一般人

上記より正しいものに○をつけなさい。

432卵の名無しさん:05/02/21 20:51:18 ID:TDJmHHu40
>>431
6.厚生役人。
433卵の名無しさん:05/02/21 20:58:02 ID:eVDzN8yB0
無料冊子にカイロプラクティックって書いてあったから行ったら
普通の接骨院だった。
そういうもん?
434高間堂NSKより:05/02/21 21:08:09 ID:i+Qs2zCn0
高間堂接骨院本院は高間ビル内にあり、そのビル内には、医師会を破局にされた、ヤタ医者・ドクハラで有名なドク医者・医療ミスで訴訟事件を起したエセ医者等等、
医療業界で出版社やTVにまで出た悪党ゴミ医療の本場者が住み着いている。そういう奴らを拾い集めては、各地のライバル店院や同業を廃業にしている現状がある。
年少あがりの不良少年や俗上がりの非行グループをいっぱい雇用している。やり方は筋金入りの同和根性であり、背後関係はエセ童話組合・ヤタ同和組合であり、警察や行政もお手上げ状態で放置するありさま。こいつらを何とかする手立てはないのか?
435治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/21 21:53:24 ID:xv/WCa9I0
>>415
内科で書いてもらえ」と指示する人間の
> 倫理の欠如。

倫理といわれてもね、近くの整形が好意的だったら
みなさん整形で同意もらうと思いますよ。

同意は別に整形でなくても良いと厚生労働省から
正式に通達が来てますから。
436卵の名無しさん:05/02/21 22:31:50 ID:MtermNyz0
普通整形で同意は出さないんじゃないの。
商売敵が敵に客回してどうすんのって感じで。

内科とかのほうが相互補完関係が成り立つから、
お互いに紹介しやすいだろう。
437山本丸橋:05/02/21 22:52:35 ID:x6ayO9RuO
行きつけの整骨院は院長のみ有資格者。
他の先生軍団は無資格。
無資格先生軍団がマッサージを頑張ってます。
前の院長先生の時は有資格の先生数人雇っていたとの噂。
今の院長になってからこんな整骨院になったそうです。
4381 ◆yIimcLM/j2 :05/02/21 23:35:33 ID:XtgvYUpq0
>>422 :ak4さん
>内科医が同意するか断るかは内科医自身が決めることです

内科医はもともと運動器疾患に興味はないDrが多いので、なんでも柔整師に丸投げしてしまう傾向がある。
たとえ施術で破裂骨折が生じても、脱出ヘルニアが生じても、そのあと適切な処置がとれる訳がない。
知らないからこそ、気軽に同意をするのかも知れない。
1としては、整形外科以外からばかり同意を得るような柔整師は信用できません。
439卵の名無しさん:05/02/21 23:40:48 ID:UH/w+pVw0
破裂Fって
なに・・・・?
440永遠に名無し:05/02/21 23:42:07 ID:eVATl6ar0
>普通整形で同意は出さないんじゃないの。
同意が必要なのは, 骨折・脱臼の治療(施術)だよね。その整骨院のセンセが
ちゃんと整復操作できるとどうやって判断すればいいわけ??昨年開院した近く
の接骨院は, 専門学校卒業後半年で開業したという情報もあるし・・・・とても不安
で同意はできません。 自分のとこで働いていた柔整(現開業)でも心配なのに・・・・
4411 ◆yIimcLM/j2 :05/02/21 23:45:27 ID:XtgvYUpq0
>>439
burst fracture のこと。
442卵の名無しさん:05/02/21 23:50:37 ID:UH/w+pVw0
破裂って頭蓋以外にも起こるんですか・・・?
443チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/22 00:03:11 ID:VrnplaII0
1先生、こんばんは。休日は雪のあるところに出かけてました。
さてやっと
答弁書を読みました
>、「その施術の対象も専ら骨折、脱臼の非観血的徒手整復を含めた打撲、捻挫など新鮮なる負傷に限られている」
>とされていることを踏まえ、一般的に、骨折、脱臼、打撲、捻挫及び挫傷(以下「骨折等」という。)の施術と解しており
>御指摘の腱鞘炎等の施術がその業務範囲に含まれるか否かについては、慎重に判断すべきものであると考えている。

施術対象を新鮮なる負傷に限られていると明言したあとに腱鞘炎などは慎重に判断すべきと
なっていることにすっきりしないものを感じますね。
だいたい慎重に判断するにもなにも基準は新鮮な負傷かどうかだと思いますよ。
これが揺らいでいるからこそなし崩しに保険対象になっているのだと思いますが、
揺らぎの原因は柔道整復師さんの柔整理論でそれも新鮮な負傷としてアッピールされているからなのでしょうか?
444チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/22 00:05:28 ID:WdeHBFie0
>>251
>柔道整復師の業務範囲においても変形性関節症・腱鞘炎などの
>名前を捻挫の負傷名の後にカッコ書きで記載して保険請求して認めてもらっていますよ。
>全国的にどこでも通用するわけではないかもしれませんが、
>一つの保険者でなく県でそういうレセプトが通っているところがあるということです。

あ、原因はこれだったの?
変形性関節症・腱鞘炎など
認めているところと認めていないところがあるということから慎重にってことなのね。
でもさ、変形性関節症・腱鞘炎ってどう考えても新鮮な負傷ではないよね、、、、、
445ぶーちゃん:05/02/22 00:10:17 ID:T77JLwUm0
基本的には、それぞれの地域の整形と整骨とで研修会をしたりする事だと思います。
私の地域では、10人ぐらいの整骨を集めて整形の先生数名に講師をお願いしています。

それ以外に個人的ですが、内科、脳(脊椎)外科、産婦人科の先生にも連絡をとっています。
扱って良い悪いにかかわらず、色々な患者さんが来て色々聞かれますから、そのつどどちらの科を紹介するのか悩んでしまいます。
先日、顎関節脱臼の患者さんを公立病院の整形に送ったところ、整形から口腔外科に回されましたし・・・
痛風も、帯状疱疹も・・・

ちなみにお付き合いのある内科の先生方は、糖尿の専門、肝臓の専門、腎臓の専門など分かれていて、患者さんを紹介する際、症状によってどちらの先生に送ったら良いのかその都度お伺いをたてています。
整形の先生でも、手指・リウマチ・脊椎・神経によって時々分けています。
446チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/02/22 00:25:07 ID:WdeHBFie0
>>445
> 痛風も、帯状疱疹も・・・
> ちなみにお付き合いのある内科の先生方は、糖尿の専門、肝臓の専門、腎臓の専門など分かれていて、
患者さんを紹介する際、症状によってどちらの先生に送ったら良いのかその都度お伺いをたてています。
> 整形の先生でも、手指・リウマチ・脊椎・神経によって時々分けています。

そんなに沢山の方がまちがって接骨院を訪れるということは
接骨院では新鮮な外傷を対象に施術をしていることを伝えていないのでは
ありませんか?
患者自身が痛みの原因が分からない時点ですでに新鮮な外傷ではないと思いますよ。
447ぶーちゃん:05/02/22 00:35:08 ID:T77JLwUm0
>>446
ちょと書き方が悪かったかも。
私の開業場所は、市街から10KMほど離れた山の中です。
地域に根ざしてますので、けがの施療を受けに来たついでに聞かれることが多いのと、受付でいきなり「お腹が痛いから紹介状くれ」などと言われることが多いです。
ついでに、電話で紹介状くれと言う方も多いです。
チョコレート さんは都会なのかな〜
田舎では普通だと思っていたのですけど。
4481 ◆yIimcLM/j2 :05/02/22 00:36:33 ID:CEYCrPcf0
>>443 チョコさん
「御指摘の腱鞘炎等の施術はその業務範囲に含まれない。」とはっきり言えない所が
政府のヘタレなところです。「慎重に判断すべき」とは、誰が、どのように判断するのか
どうにでも取れる表現ですね。
449ぶーちゃん:05/02/22 00:44:38 ID:T77JLwUm0
でも、痛風や帯状疱疹なんかは朝起きたら「急に痛くなってた、なんか捻ったみたい」って言ってくる患者さん多いですよ。

あんまり、偏見や悪意をもって整骨を見ているのはやめていただきたいです。
曇っためがねでは、本質は見えないと思いますよ。
450ぶーちゃん:05/02/22 01:06:37 ID:T77JLwUm0
そういえば、
>>それはダメ。運動器の専門家でない内科医師に判断を委ねるのは無責任。
>>整形外科医がコンタクトレンズを処方するようなもの。
>>類似行為者に同意を出すということは、何かあった時に対応の義務を負うということですから。

医師間の問題を銃声に振り被せるのは卑劣だと思う。
臨床整形とは?
ちゃんと決まりがありましたよね!
なぜに、臨床整形以外の医院がリハ(脳外とかは別ですが)をしたり、看板を掲げていたりするのですか?
その辺の問題が医師間で解決して初めて言う事だと思う。
解決できない原因も理由も1さんは知っているでしょう。
整形の先生と飲んでると、よくグチってますからね!

この事はちょっと気になってます。
いかがお考えでしょうか?
451キメラ ◆XNHVFHZNs. :05/02/22 01:07:57 ID:QO1AjMFa0
>>446
随分と新鮮な外傷に拘りますね。
ま、流れ的には分かるけどその根拠はひどく限定的なものです。
勿論新鮮な外傷は得意(程度によりますし、その程度を判断すべく診断をする訳ですが)ですがね。
いえ、私も法律の専門家ではありませんので確たることは言えませんがね。
その論議は少しばかり玄人に任せておくほうが火傷しないですみますよ。
尤も、火傷することを期待する向きもあるかも知れませんが。

本気で法的な論議に持ち込みますか?
私は忙しいし面倒臭いから遠慮しますが、受けて立つ方々はあると思います。
赤福さんや東京バナナさん、如何ですか?

・・・無粋なことはやめときますか。
452卵の名無しさん:05/02/22 01:15:59 ID:ahA1BbVd0
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ ら   |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゙!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_



453卵の名無しさん:05/02/22 01:46:09 ID:ULvuCoLPO
ぶーちゃん、キメちゃん、こんばんハー。俺だよ俺!
454卵の名無しさん:05/02/22 01:56:21 ID:zcmhBOIl0
>医師間の問題を銃声に振り被せるのは卑劣だと思う。
また同じものをコピペしてるのか。
専門外であることを知っていて内科や耳鼻科に書かせるのは罪が重いよ。
これは医師間の問題ではない。「内科で書いてもらえ」と指示する人間の
倫理の欠如。
455卵の名無しさん:05/02/22 01:58:16 ID:zcmhBOIl0
>>>「内科で書いてもらえ」と指示する人間の倫理の欠如。
>つまり、専門外である内科や耳鼻科が書いている事の罪が重いと言う事ですね。
>書いている内科や耳鼻科の倫理の欠如って事ですね。
>
>なんだ、結局、医師の問題じゃないですか!

内科や耳鼻科の医者はこの書類を書いてもらったら保険で施術
してもらえるんですという患者の言葉をきいて、そのため
だけに署名する。そして医者が書く事に法律上の問題は全くない。

話をすり替えるな。
456ak4 ◆///froyuno :05/02/22 01:58:32 ID:bn79nWig0
>>438
>内科医はもともと運動器疾患に興味はないDrが多いので、なんでも柔整師に丸投げしてしまう傾向がある。
> 1としては、整形外科以外からばかり同意を得るような柔整師は信用できません。

言葉は悪いかもしれませんが、その予想できる疾患によって紹介先を別けています。
opeの必要そうな患者には総合病院
転倒の際、頭をぶつけている人には予約なしにすぐCTを撮ってくれる個人の脳外
転位のある骨折には、透視下で整復させてもらえる整形外科
靭帯損傷か骨折か微妙な時は、近くの内科で一応X-P、痛風や帯状疱疹も内科

あと、総合病院でも脊柱の得意なところ、肩関節の得意なところ、上肢の得意なところ、膝関節の得意なところ
とかかな。

脊柱の得意な総合病院でも膝関節の先生が週二しかいないなんてありますもんね。
457卵の名無しさん:05/02/22 02:00:03 ID:zcmhBOIl0
内科や耳鼻科が外傷や運動器疾患の専門家でないことを患者は正しく
理解していないが医者に書いてもらえるという事は理解している。
内科や耳鼻科に書いてもらえと指示する受動整復師は内科や耳鼻科が
外傷や運動器疾患の専門家でないことを良く承知した上で指示している
このことは大変罪深いことである。
458卵の名無しさん:05/02/22 02:08:48 ID:ahA1BbVd0
スーパーローテーが実施されてる現在この先そんな事言えないよ♪

>>457
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゙!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_



459ak4 ◆///froyuno :05/02/22 02:10:51 ID:bn79nWig0
そもそも、この同意の話は、
OAや椎間板ヘルニア等を保険請求するのに
医師が同意したらokってこともあるんじゃないかとの仮定のことで
言い始めたんでしょ。

医師のあいだでも縄張り意識があるのは理解できますが、
現に骨折等の同意が医師であれば科を問わないとなっているいじょう
どの科のDrが診ても構わないのだと思います。

まあ、現在の保険財政ではOA等は同意があっても無理でしょうけどね。


460ak4 ◆///froyuno :05/02/22 02:12:28 ID:bn79nWig0
>>457
>内科や耳鼻科が外傷や運動器疾患の専門家でないことを患者は正しく
>理解していないが医者に書いてもらえるという事は理解している。

なにを書いてもらうのですか?
461卵の名無しさん:05/02/22 02:12:35 ID:ULvuCoLPO
うはー混み合ってるねー。1の持論、整形殿様だねー。
柔の現場分かってない。
462卵の名無しさん:05/02/22 02:12:53 ID:IGuA7gro0
いや、おそらくここには鍼灸師に対する「同意書」とごっちゃにしてる医者がいると思う。
463卵の名無しさん:05/02/22 02:16:07 ID:ULvuCoLPO
ちょっとここで一曲。

ブンブンブン、1がトブー♪
柔の周りに激しく回るよ、ブンブンブン、1がとぶー♪
464卵の名無しさん:05/02/22 02:18:18 ID:IGuA7gro0
クソの周りに蝿が飛ぶ
これは自然の摂理
465卵の名無しさん:05/02/22 02:19:29 ID:ULvuCoLPO
√ゐゑξ
〇/<落書きラクガキ

466卵の名無しさん:05/02/22 02:21:41 ID:ULvuCoLPO
どうしよこんな時間。
ママに叱られちゃう。
(⊃∀ヽ)
467卵の名無しさん:05/02/22 02:23:16 ID:ULvuCoLPO
>>464
あー、たったはん、はよ寝るゾーイ。
468卵の名無しさん:05/02/22 02:24:42 ID:IGuA7gro0
「たったはん」てなんですか?
469卵の名無しさん:05/02/22 02:29:53 ID:ULvuCoLPO
あれ?治療ヒョットたんかと、、、失礼しました。
470卵の名無しさん:05/02/22 07:10:05 ID:cV7PPkur0
>>424
いえいえ、当院で温湿布がいいか冷湿布がいいか
を聞きに来てから、もらいに行くのです。
471卵の名無しさん:05/02/22 07:14:29 ID:cV7PPkur0
>>443
>>444
↑話の流れが読めない人
472卵の名無しさん:05/02/22 07:16:35 ID:cV7PPkur0
>>446
そんなに沢山の方がまちがって接骨院を訪れるということは
接骨院では新鮮な外傷を対象に施術をしていることを伝えていないのでは
ありませんか?
患者自身が痛みの原因が分からない時点ですでに新鮮な外傷ではないと思いますよ。

患者がぎっくり腰だと思っていたら腹部大動脈瘤破裂だった事もあり
473卵の名無しさん:05/02/22 07:19:29 ID:cV7PPkur0
>>448
腱鞘炎って国会で取り上げられるほど重度の運動器疾患だったのか・・・
474永遠に名無し:05/02/22 08:10:51 ID:X8YLzFZE0
もっと大局的に考えてみてよ. 「痛風や帯状疱疹, 狭心症や心筋梗塞, 肺ガン・・・」
疼痛を訴える疾患は限りなく存在しますよ. 当然柔の方にもそれなりの勉強はして
もらわないと困りますが, 「捻ったかもしれない」と患者が外傷風に言っても,
万が一手遅れになった場合を考えると, 柔の業務は「新鮮な外傷で, 原因が明らかなもの」
に限るという考えは絶対的に正しいはずです. 自分達に糧の為に, 患者の一部かも
しれないけど, 危険な状態にあるという現制度には欠陥があるのは間違いないです.
(柔の役割や一般にいわれている業務について書いてあることは間違ってないけど,
亜急性外傷論は一部の患者には極めて危険だと思います)

当院の実例ですが, 背部痛の患者で接骨院で治療を受けてましたが症状不変で
X線撮ったら, 右肺が真っ白でした. 肺膿瘍だと思いますが即呼吸器科へ転院
しました. ステらなくて良かったです. また, 頸部痛で接骨院で3カ月ほど治療後
に当院に来ましたが, ろれつが回ってませんでした. 即, 脳外科に転院させました
が, 肺ガンの脳転移でした. 残念ながら昨年亡くなりましたが・・・・
年に1〜2人は経験することですから, 本当に患者の為に医療をするつもりなら,
もっとその辺りの責任と自覚をもってくださいね.
475dunhill ◆C4B2/EE07Y :05/02/22 08:50:26 ID:Xp7pQvLY0
>>451
なつかしい響き。w
主題歌は忘れましたが、ちあきなおみさんの「あれは3年前…」でしたね。
476卵の名無しさん:05/02/22 12:07:02 ID:s5N3XK+K0
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ ら   |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゙!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_




477419です:05/02/22 12:59:51 ID:H3U2enC40
>>454
>>「内科で書いてもらえ」と指示する人間の倫理の欠如。

だから〜書いている内科や耳鼻科の倫理の欠如って事ですね。

>>455
>>医者が書く事に法律上の問題は全くない。

現に骨折等の同意が医師であれば科を問わないとなっているいじょう
どの科のDrが診ても構わない法律!

倫理と法律ごちゃまぜにするなって。
頭わるいな〜あんた医師じゃないだろ、無資格が口をはさむな!
478419です:05/02/22 13:06:16 ID:H3U2enC40
>>457内科や耳鼻科が外傷や運動器疾患の専門家でないことを患者は正しく
理解していないが医者に書いてもらえるという事は理解している。
内科や耳鼻科に書いてもらえと指示する受動整復師は 内科や耳鼻科が
外傷や運動器疾患の専門家でないことを良く承知した上で指示している
このことは大変罪深いことである。

だから〜それは、内科や耳鼻科が大変罪深いことであるって言ってるんだよ!
話をすり替えてるのは、あなたです〜
医師間の問題を銃声に振り被せるのは卑劣だと思いま〜す。

ほんとにこの人、医?なのかな〜やっぱ蟲かな〜
479卵の名無しさん:05/02/22 13:18:41 ID:8nfYc+6O0
>>419さんへ
仕方が無い、整形外科の先生に質問スレッド!part6では、柔や看護でもわかるような質問をして
>>レベルの低い話は、やめて欲しい。
>>患者さんも、みている。
>>整骨や鍼も、みている。
>>恥ずかしくなってしまう。
などと、言われしまうようです。

残念ながら柔も膿んでると思いますが、整形もピンからキリまでだいぶ膿んでいるようです。
480卵の名無しさん:05/02/22 13:31:58 ID:4BmXyELW0
医者が2ちゃんに書く時点でヤブ確定。
481卵の名無しさん:05/02/22 13:36:41 ID:rwr3I3n30
整形と整骨・はりその他ともめているのは知っておりますが、そこに他科の話を持ってこないでいただきたい。

特に>>1 ◆yIimcLM/j2 破裂骨折が生じても、脱出ヘルニアが生じても、そのあと適切な処置がとれる訳がない。発言には、問題があると思う。
この道何十年もやっている諸先輩方がいることをお忘れないように!
4821 ◆yIimcLM/j2 :05/02/22 13:40:55 ID:8/gQx6ei0
>>481
いらっしゃい。
どういう風に問題があるのか、具体的におっしゃって下さい。
ぜひコテハンでどうぞ。
483卵の名無しさん:05/02/22 13:49:44 ID:EXFWUW1D0
コテハンってな〜に?
484卵の名無しさん:05/02/22 17:09:34 ID:s5N3XK+K0
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ ら   |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゙!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_


485高間堂より:05/02/22 20:28:34 ID:WAomgI3A0
↑お前しつこすぎすんじゃ、俺らに喧嘩売ってやがるなてめー。
 行けいぃ、我らのカラス魔族達よ
486卵の名無しさん:05/02/22 20:56:05 ID:s5N3XK+K0

>>485
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゙!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_


487ak4 ◆///froyuno :05/02/22 21:30:37 ID:bn79nWig0
>>482
横レス

おごるセイケイは久しからずや  by naikai

だと思うよ。
圧力団体の医師会の中心はnaika
ここが行政と折衝するのだから
naikaを馬鹿にするような発言は・・・・


481さんが医師かどうかは分らないけどね。
4881 ◆yIimcLM/j2 :05/02/22 23:10:10 ID:jHFTHjsO0
>>450 :ぶーちゃんさん
>医師間の問題を銃声に振り被せるのは卑劣だと思う。

医師間の問題ではないと思いますよ。>>455でどなたか書いてましたが、
他科の医師は患者から同意を求められた際、あまり深く考えず、
親切心からそれに応じているだけだと思う。
中には老齢医師を雇って同意書を書かせる整骨院もあるそうだが。
「整形外科に同意書を依頼すると返ってこない」から
整形外科には頼まないというのが実情ではないかな。
4891 ◆yIimcLM/j2 :05/02/22 23:11:32 ID:jHFTHjsO0
結局、責任の所在がどこにあるかという問題なんですよ。
少なくとも保険診療については、責任の所在をはっきりしておくことが必要と思っています。
保険医療には公的なお金がつぎ込まれるわけですから。
自費なら何が起こっても自己責任ですけどね。
490卵の名無しさん:05/02/22 23:14:33 ID:BkaWQeYy0
つーかチョコレート発言するな
あなたお医者様???

>患者自身が痛みの原因が分からない時点ですでに新鮮な外傷ではないと思いますよ

何故そう言い切る???
無責任なド素人だから勝手な持論書くわけ?
いいかげん見ててウンコ臭いのでレスするなよ

スレ主も都合のいいとこだけ同調するんじゃなく
おかしなこと言ってる時は注意しなよ
まさか同意・・・じゃないですよね?
整形医ならわかるっしょ?そんな当たり前のことw
4911 ◆yIimcLM/j2 :05/02/22 23:21:40 ID:jHFTHjsO0
>>422 ak4さん
>内科医が同意するか断るかは内科医自身が決めることです、

仮に風邪薬の処方だけが許されている柔道内科師という資格があって
それは保険が効き、その同意は整形外科医でも良いという制度があったらなら、
医師会は決して黙ってはいないだろう。 肺炎や髄膜炎が生じた場合には
整形外科医には対処のしようがないから。 それと同じことなんですよ。
4921 ◆yIimcLM/j2 :05/02/22 23:23:10 ID:jHFTHjsO0
>>456 ak4さん
ずいぶん恵まれた環境ですね。
近くの整形の先生はak4さんに透視台を提供して、riskを負ってくれるのですか。
ちょっと考えられないくらい奇特な先生ですね。大事にしてください。
4931 ◆yIimcLM/j2 :05/02/22 23:24:08 ID:jHFTHjsO0
>>474 :永遠に名無しさん
>当院の実例ですが, 背部痛の患者で接骨院で治療を受けてましたが症状不変で
>X線撮ったら, 右肺が真っ白でした. 肺膿瘍だと思いますが即呼吸器科へ転院
>しました. ステらなくて良かったです. また, 頸部痛で接骨院で3カ月ほど治療後
>に当院に来ましたが, ろれつが回ってませんでした. 即, 脳外科に転院させました
>が, 肺ガンの脳転移でした. 残念ながら昨年亡くなりましたが・・・・

うーむ、わかりやすい例をあげていただきありがとうございました。
494ぶーちゃん:05/02/22 23:30:20 ID:T77JLwUm0
1さんへ
450は、卵の名無しさんのをコピペしただけなのです。
455の方の発言はその前後の文を読んでいる限り自分勝手な考え方を押し付けているだけだと思います。
つまり、倫理と法律を自分の都合の良い法に振り分けています。

>>責任の所在がどこにあるかという問題

その通りだと思います。
だからこそ、私は整形の先生に送っています。
整形の先生も、それに答えてくれ、OPが必要なもの等重症の患者さん以外は送り返してくれます。
しかし、
>>「整形外科に同意書を依頼すると返ってこない」から
>>整形外科には頼まないというのが実情ではないかな。
これでは、困ります。
お互いにもっと歩み寄らなくてはいけないのではと思います。
このスレももっと違うタイトルで「整形と柔の歩み寄り」とかにして頂けると嬉しいのですが・・・
495ぶーちゃん:05/02/22 23:34:48 ID:T77JLwUm0
相変わらず漢字の間違いが多いですが、お許しください。
どーもパソコンは苦手で・・・
496卵の名無しさん:05/02/22 23:55:41 ID:s5N3XK+K0
1よ、まずコレ見ろ・・・・・
ttp://tmp.2chan.net/guro-gazou/src/1109077584505.jpg

で、悟れ。

       自作自演
         ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
       ∧_∧ ハァハァ              
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)  
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ

 
4971 ◆yIimcLM/j2 :05/02/22 23:59:12 ID:jHFTHjsO0
>>494 :ぶーちゃんさん
>>>450は、卵の名無しさんのをコピペしただけなのです。

あ、そうなんですね。失敬しました。

>だからこそ、私は整形の先生に送っています。
>整形の先生も、それに答えてくれ、OPが必要なもの等重症の患者さん以外は送り返してくれます。

そういう関係が築ければいいと私も思いますが、条件があると思います。
柔整師側にある程度の整形外科勤務の経験があり、信頼関係があること。
整形外科側がツブクリでなく、患者があふれていること。
条件を満たす柔整師は何%でしょうか?  でも、ぶーちゃんさんは大丈夫そうですね。
498卵の名無しさん:05/02/23 00:08:34 ID:jP0l6cVz0
1さん
>>496の返事は?

スルーですか?



499卵の名無しさん:05/02/23 00:49:29 ID:jPkf/kes0
>整形外科側がツブクリでなく、患者があふれていること。

やっぱりあんたツブクリだったか・・・
近所の接骨院が、羨ましいかい?妬ましいかい?憎らしいかい?

整形とか接骨院とかじゃなくきっと近くの住民の皆さんは
あんたが嫌なんだと思うわw

ザマミロ

プ
500卵の名無しさん:05/02/23 01:21:16 ID:jP0l6cVz0
1さんへ
怪電波は違法です。
ttp://img.2chan.net/9/src/1109007825801.jpg

よく勉強してね♪
501卵の名無しさん:05/02/23 01:27:47 ID:jP0l6cVz0
            ,..-──- 、
          /. : : : : : : : : : \
   や    /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ       お
   ら    .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
   な    {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     前
   い    {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   か .   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      ら
        .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
    ,.、-  ̄/  入.` ー一'´ |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

502治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/23 09:29:52 ID:3XvP5Kwp0
>>491
> 仮に風邪薬の処方だけが許されている柔道内科師という資格があって
> それは保険が効き、その同意は整形外科医でも良いという制度があったらなら、
> 医師会は決して黙ってはいないだろう。 肺炎や髄膜炎が生じた場合には
> 整形外科医には対処のしようがないから。 それと同じことなんですよ。

では何故、柔道整復師が内科で外傷の同意を得ているのを医師会は黙って
いるのでしょう?やはり医師間の問題では?
503ak4 ◆///froyuno :05/02/23 13:36:52 ID:gNhUYW+Q0
>>491 1先生

>仮に風邪薬の処方だけが許されている柔道内科師という資格があって
>それは保険が効き、その同意は整形外科医でも良いという制度があったらなら、
>医師会は決して黙ってはいないだろう。 

そこが、医師会における内科と整形の格差なんでしょうね。

前にも書きましたが、現に骨折・脱臼の場合の同意は科を問わないとなってしまっています。

>>497
>そういう関係が築ければいいと私も思いますが、条件があると思います。
>柔整師側にある程度の整形外科勤務の経験があり、信頼関係があること。
>整形外科側がツブクリでなく、患者があふれていること。

整形の条件
1.信頼関係があること。
2.相手の悪口をお互いに言わないこと。
3.コミュニケーションのとれる人。
4.技術的に優れている人
5.経営第一主義で無い人

悪口ではないですよ。
こういうところは、必然的に患者があふれていますよね。
5041 ◆yIimcLM/j2 :05/02/23 13:57:25 ID:2WZXQ69v0
(昭和三一年七月一一日)(医発第六二七号)
(各都道府県知事あて厚生省医務・保険局長連名通知)
標記の件に関しては、あん摩師、はり師、きゅう師及び柔道整復師法の運用並びに社
会保険関係療養費請求の取扱の面から従来から屡々通知しているところであるが、今
後特に左記の点につき御配意相成りたい。

1 地方医師会等の申し合わせ等により、医師が柔道整復師から、脱臼又は骨折の患
部に施術するにつき同意を求められた場合、故なくこれを拒否することのないよう指
導すること。
2 社会保険関係療養費の請求の場合には、実際に医師から施術につき同意を得たむ
ねが施術録に記載してあることが認められれば、必ずしも医師の同意書の添附を要し
ないものであること。
3 応急手当の場合は、医師の同意は必要としないものであること。
4 柔道整復師が、施術につき同意を求める医師は、必ずしも、整形外科、外科等を
標榜する医師に限らないものであること。
5 以上の諸点について留意するとともに従前から柔道整復師団体と都道府県知事、
健康保険組合等との料金協定等を行っている都道府県については諸般の行政運営につ
いて特に円滑に行われるよう指導すること。
5051 ◆yIimcLM/j2 :05/02/23 13:59:41 ID:2WZXQ69v0
>>502 :治療百家さん
>では何故、柔道整復師が内科で外傷の同意を得ているのを医師会は黙って
>いるのでしょう?やはり医師間の問題では?

もちろん、整形外科医も、安易に同意書を書かないようにことあるごとに呼びかけてはいます。
そもそも、同意の問題はすでに>>504の通達で骨抜きになっているのです。
以前も出しましたが、行政がいかに整骨院に肩入れしていたかよくわかる通知です。
今日の混乱をもたらしたのには柔整側ばかりでなく、行政も原因があると言えるでしょう。
506キメラ ◆XNHVFHZNs. :05/02/23 14:13:20 ID:PmXNjowY0
>>453
え?  あっ!?  どこに振り込めばいいの? 

 今 度 は 何 を し た の ?

>>505
>もちろん、整形外科医も、安易に同意書を書かないようにことあるごとに呼びかけてはいます。

 これは通達違反にならないのでしょうか?
柔整側は通達を遵守しているつもりなのに?

 う〜ん、不思議ですね。またもや謎がひとつ。
507治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/23 14:13:34 ID:3XvP5Kwp0
>>505

> もちろん、整形外科医も、安易に同意書を書かないようにことあるごとに呼びかけてはいます。
> そもそも、同意の問題はすでに>>504の通達で骨抜きになっているのです。
> 以前も出しましたが、行政がいかに整骨院に肩入れしていたかよくわかる通知です。
> 今日の混乱をもたらしたのには柔整側ばかりでなく、行政も原因があると言えるでしょう。

行政の言う事は至極まともなことだと思います。

> もちろん、整形外科医も、安易に同意書を書かないようにことあるごとに呼びかけてはいます。
正当な理由無く柔整師だからと同意書を書かないため医師もいるため
「1 地方医師会等の申し合わせ等により、医師が柔道整復師から、脱臼又は骨折の患
部に施術するにつき同意を求められた場合、故なくこれを拒否することのないよう指 導すること。 」
という通達が出るのではないですか。
県によっては医師が柔整師に同意書をかかないように取り決めをしているところもあると聞いています。
そういう状態で内科に同意書書いてもらうな、整形に同意書書いてもらえというのは
無理がありませんか。
508卵の名無しさん:05/02/23 14:42:16 ID:itVzqHuN0
1さんののうちある新聞社がスクープするよ
509卵の名無しさん:05/02/23 15:44:14 ID:3oq3sdQL0
>>505
行政が肩入れしているんじゃなくて、銃声の団体が政治家にお金を積んで、
そこから圧力がかかってるだけの話じゃないの?
ようは銃声の自作自演だろ。
510キメラ ◆XNHVFHZNs. :05/02/23 16:32:59 ID:qKGr1Ez20
>>509 
良くここで目にする図式だよね。  
  ・・・でも・・・
たかが柔整、そこまでの潤沢な資金なんて出せないよ。

 医 者 じ ゃ あ る ま い し 。

511卵の名無しさん:05/02/23 17:33:42 ID:X69HiZWz0
>>505 「1」先生
行政がいかに整骨院に肩入れしていたかよくわかる通知です。
>この問題に関しては、国側も本職(整形)に診てもらうべき外傷であるか否かは例え内科であっても、医師である以上、判断が付くとの考えからでしょう。
従って医師間の問題を柔に振ると言われても仕方ない話だと思います。
内科というか医師としての判断に委ねられるところなのでしょう。

>今日の混乱をもたらしたのには柔整側ばかりでなく、行政も原因があると言えるでしょう。
同意のみならず、受領委任払い制度の放置や業務外の請求、振り替え請求などは、確かに柔だけの問題ではないと思います。
但し、この柔制度がそのままであるがために柔や行政や整形だけの問題で収まらなくなっている。
これは、整形というより、むしろ、柔にとって大きな問題だと思う。
ただ、行政が動かなかった如く、柔もこの問題に関しては知ってか知らずか全くなんの方策も出来ていない。
行政が少しでもまともな方向に動けば、柔は木っ端みじんに粉砕されてしまうだろう。
個人的にはそうならないと、もう、手のつけようが無くなってしまっていると思っている。
それでなくても、徐々にではあるが、柔の首は絞まりつつあるのだから。
ここでどんなに強がっていても、心中は心細いと思いますよ。

512治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/23 17:54:55 ID:3XvP5Kwp0
でも改正される改正されると言いながら、
柔整の世界では10年も変化しなかったり
するんだよな。
これからも接骨院をよろしくね。

 

     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン

              逆ドッグイヤー




5131 ◆yIimcLM/j2 :05/02/23 18:33:14 ID:Pq3IgX6/0
>>511
>この問題に関しては、国側も本職(整形)に診てもらうべき外傷であるか否かは
>例え内科であっても、医師である以上、判断が付くとの考えからでしょう。
>従って医師間の問題を柔に振ると言われても仕方ない話だと思います。
>内科というか医師としての判断に委ねられるところなのでしょう。

内科がそれを判断するとすれば、実際に患者を診察することが必要です。
診察なしに判断することは医師法違反になります。
しかし、>>504の通達は同意書の添付は必要としない、口頭でも電話でも可、
ただ施術録に医師の同意を得た旨を自分で書いていればそれでよく、
同意を得た医師の住所氏名を明らかにする必要もないという、実にいい加減なものです。
責任の所在はいったいどこにあるのでしょうか? 
非常に政治的な通達と言わざるを得ません。
514やっぱり名無し ◆.M/Elxlv4I :05/02/23 19:14:31 ID:gIlbYMZe0
14日昼買い物に行く途中転倒、救急車にてU外科に搬送XP打撲診断、湿布投与。
同日余りにも痛みが激しい為再度、救急車にてK外科に搬送XP穿刺血腫確認、打撲
診断、湿布投与。
22日午後本院に電話往診、上記説明を聞き観察、膝関節腫脹著明、限局的圧痛著明、
冷罨法包帯施行。
同日夜間冷罨法包帯交換。
23日朝冷罨法包帯交換。
同日午後何時もの整形外科にて対診骨折の診断。
ギブス施行後、ギブス管理及び、後療指示を頂く。
この場合前医が打撲の診断の為、打撲の後療転医、何時ものDrの診断後骨折の後療でしょうか?
其れとも骨折の初回処置転医、外科後療でしょうか?
解釈が分かれる所ですが、皆様のお答えをお聞かせ下さい。
あえて傷病名を伏せておりますが、前医が見落としたのも仕方が無いかも、という事で其方のお
答えもお待ちします。
515卵の名無しさん:05/02/23 19:22:21 ID:X69HiZWz0
>>513
「1」先生、この通達は、昭和31年7月のものですが、当時の状況と照らし合わせてお考え下さい。
非常に政治的な通達というよりは、特に緊急時の処置・整復に関しては、患者の保護を考えると、当時としてはこれで良かったのかも知れません。
何がいけないかというと、当時の通達を今も尚同様に扱っていることではないでしょうか?
この通達に関しては、その後、柔側から国に働きかけをしたという事実はありません。
行政の怠慢もありましょうが、医者側からの何のクレームもなかったのですよ。
最近になって柔の数や整形の数の問題が出てきて初めてそんなところにまで目がいったというのが本当のところではないでしょうか?
未だに柔の事をよく知らない、知ろうともしない整形の数の多さは先生なら御承知されていると思います。
専門家である方々ですらそんな感じですから、一般庶民にとっては、全く関心のないことかも知れません。
だから(?)今日になって整形が運動するようになったのではないのですか?
実際には、都会に於いて柔の代替医療としての役目は終わっていると思います。
しかしながら、誰も何も言わなかった(と言うより知らなかった?)
また、誰からも何も言われなかったからこそ、柔がここまでこれたということも言えるでしょう。
お役人の名誉のために・・・当時からこの問題にメスを入れようとしていた役人がいた事実があることは付け加えておきます。
その度にそんな役人は左遷されてきた。これは柔の政治力だったのかも知れませんが。
いつぞやこの問題はアンタッチャブルになり、今日に至っている。
逆に段々とこの問題が取りだたされてきたということは、それだけ政治力にも変化がでてきたという証でもあるでしょう。
この問題は柔も国民も政治家も整形自身にも問題有りと思っています。
今後はきちっと制度が運営されていくために汗をかくべきでしょう。
516治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/23 19:33:59 ID:3XvP5Kwp0
>>515
> >>513
> 未だに柔の事をよく知らない、知ろうともしない整形の数の多さは先生なら御承知されていると思います。
> 専門家である方々ですらそんな感じですから、一般庶民にとっては、全く関心のないことかも知れません。

スレ主も以前ここで話題になる前は詳細を知らなかったようですからそうかもしれませんね。
517卵の名無しさん:05/02/23 19:35:56 ID:dYLX1yXU0
ののうち
518治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/23 19:43:30 ID:3XvP5Kwp0
>>513
> >>511

> しかし、>>504の通達は同意書の添付は必要としない、口頭でも電話でも可、
> ただ施術録に医師の同意を得た旨を自分で書いていればそれでよく、
> 同意を得た医師の住所氏名を明らかにする必要もないという、実にいい加減なものです。

住所や病院名の義務付けはありませんが同意医師氏名となっていますので
いくらなんでも名前は書きます。
519419:05/02/23 20:38:43 ID:koOkX3kb0
>>ぶーちゃん
俺は卵の名無しさんじゃねー!419だっつーの!
1の媚売ってどーしたいんじゃ!

> しかし、>>504の通達は同意書の添付は必要としない、口頭でも電話でも可、
> ただ施術録に医師の同意を得た旨を自分で書いていればそれでよく、
> 同意を得た医師の住所氏名を明らかにする必要もないという、実にいい加減なものです。

なんじゃ!いったい?
うちの会じゃ医師の住所氏名どころか、紹介所のコピー添付して、挙句に医師からあがってきたレセと付き合わせて初めてOkが取れるぞ!
いったい何時の時代の話をしてるんだ!?

>もちろん、整形外科医も、安易に同意書を書かないようにことあるごとに呼びかけてはいます。

 これは通達違反にならないのでしょうか?
柔整側は通達を遵守しているつもりなのに?

わーい通達違反じゃ〜通達違反じゃ〜
520卵の名無しさん:05/02/23 20:40:17 ID:X69HiZWz0
> >>518
そんないい加減なものを未だに何の改善もなく運用していることが問題でしょう。
内山議員への回答書から柔の念願だった業務範囲の拡大は政府には毛頭そんなつもりまなさそうです。
制度をきっちり運用していくだけで、かなり影響が出ます。
法律を廃止するより何より簡単にできそうなものですが、行政がなかなか動きません。
そんな行政であっても動かざるを得なくなれば、動くでしょう。
そうなったら、一網打尽に柔は追いやられてしまうでしょう。
そうなりそうな事実を柔は、今日も、明日も作っていってしまっている。
個人柔のもんだいよりももっと大きな問題があり、それに対して柔自体があまりにも無力すぎると思う。
521卵の名無しさん:05/02/23 20:50:51 ID:X69HiZWz0
そうなりそうな事実を柔は、今日も、明日も作っていってしまっている。

その事実を臨整形は知っているのなら、調査でも何でもして公開すればいいんじゃないかと。
そんな努力もせず国は動かないでしょう。
受領委任払い、4部位請求、同意の必要のないものの存在、、、、全ての制度の矛盾が集約されていると思う。
審査委員会にメンバーを送り込みながら、それすらできないってことなら、整形はもっと無力な団体なんじゃないかな?
522卵の名無しさん:05/02/23 21:06:33 ID:X69HiZWz0
ここに出てくる連中にどうのと言っても、彼らは「柔整側は通達を遵守しているつもりなのに?」「何が悪い?」って話で終わりじゃないかな?
確かにそれも一理ある。
制度自体が曖昧で取り締まる法もない。
そんな制度自体に問題があるということをもっともっと訴えていくべきじゃないのかな?
この制度を悪用すればこんな請求ができるってことを証明すればいいだけじゃないのかな?
しかも相手は不良グループとなれば、絶対、変わる、変えざるを得ないと思う。
実際に柔のとある会が封じ込めに議員といってるんだよ。
大事に至らぬ間にって。それでどうにもならなかった。
この制度の腋の甘いところじゃないの?
なぜそこを攻めないんだろう?
523永遠に名無し:05/02/23 21:07:11 ID:PqsSsgif0
>>やっぱり名無しさん
柔は外傷の専門家として, 正しい対処をしたと評価できます.
たとえ前医が打撲でも, やっぱり名無しさんは骨折を疑う所見だったので
整形に精査を依頼した訳だから, 柔整のプライドにかけて骨折が非常に
疑われて応急処置をし, さらに整形に対診し骨折と確定診断そして後療依頼
されたとするべき・・・・こういう連携って好きだな・・・・・

524永遠に名無し:05/02/23 21:15:36 ID:PqsSsgif0
>>治療百家さん
>正当な理由無く柔整師だからと同意書を書かないため医師もいるため〜
>「〜故なくこれを拒否することのないよう指 導すること。 」
> という通達が出るのではないですか。
正当な理由ってのがいいね.
「この整骨院は過去の当院の患者の情報等から, 慢性疾患を捻挫等に振り替えて
違法に保険請求しており, 医療倫理にかけると思われる. また施術者とは面識
もなく技術レベルを知る由もない. よって, 同意できかねることを了承いただきたい.」
525卵の名無しさん:05/02/23 22:57:24 ID:DRMQX+Ps0
別にわざわざ同意書をもらって生計の造った
拘縮後療しなくてもいいんだがそれでは患者が可哀想だよ
鎖骨骨折で2ヶ月固定され、固定除去から2週間後に
職場復帰しなくてはいけない患者に
自宅から徒歩30秒の当院に同意書を書けないと断り
電車で片道150円の整形外科へ紹介され
そこへ行ったらうちでは手におえないと
更によそへ紹介され結局通院できない患者は治療を諦めたそうです。
自損事故の為、これ以上会社を休んだら首になると嘆いておりました。
526卵の名無しさん:05/02/23 22:59:20 ID:jP0l6cVz0
                            /∵∴∵∴\
                          /∵∴∵∴∵∴\
                         /u/   \ \∴∵|
                        | 一  ー  ヽ∵|
                         | :::: ⊂  ::::::    6)
             O 「「「l       | ___     /
              o \. V7      \ \_/u   / < チョ・チョコさん・・
             ○`) |  |         \___ イ
       ァアーン   (⌒) o |  |       r‐ ' - -    ⌒ヽ /^i
        ____`o ○. |  |      / ィ 。 l   。 入  \ 」
   (⌒\ /     |O。-|ト、. |      | /i ー 人 一  ノ>、 Y
   (   | ( (・)) ∩)o  |l | |      ヽ| | / +  ヽ / , ) 〉
   (_/|       |   || | |  。     | |〉 ;  / ∠_ノ
     |  | ( (・))  |_ノ  |-/⌒)___|  | ,,,,,, /  r'ヽ
     |  \       u    | /⌒)   :::::匕/  /  ) ) )
-── \ \        /       ⌒ ̄   /    ノ ノ, 彡 スパン
:::::::: mn__\ 二ニの___,,-  ⌒          /i     l i     スパン
:::::::: ヽ________ ,,.-──一' `i─┬''" /|     l        パン
527卵の名無しさん:05/02/23 23:42:38 ID:eVSZCl+W0
今日初診の中学生が来ました。
バトミントンのクラブで膝が痛くなったという事です。
問診をしていると、昨年の8月に始めて痛くなり、整形外科でレーザー照射と
マッサージを受けたそうです。
しばらく通ったけどよくならないのでクラブを休んだら痛みも少なくなったので
そのままにしていたそうです。
半月板が傷んでいるといわれたそうです。
年末ぐらいになってまた痛みが出てきたので今度は違う整形に行ったそうです。
そこでは塗り薬をもらったそうです。
そこでは「ジャンプのしすぎだろう」と言われたそうです。
休むとまた楽になったのですが、最近また痛みが強く出てきたので来られました。
でも私が診たところ、どう考えても棚障害です。
早速、スポーツ整形の紹介状を書き確定診断をしていただくことにしました。

かわいそうに・・・
ちなみに、紹介者はお父さんで
手首が痛くなってからしびれてきたので整形に行ったら「首が悪い」と牽引を受けたのに
全然よくならないと最近になって私のところに来ました。
TFCCでした。テニスが原因です。

無駄な時間を使ったと後悔されています。
5281 ◆yIimcLM/j2 :05/02/24 00:01:20 ID:5RKnKmSV0
>>515
>最近になって柔の数や整形の数の問題が出てきて初めてそんなところにまで
>目がいったというのが本当のところではないでしょうか?

まあおっしゃるとおりでしょう。学会の教授連はずっとそんなことには無関心でしたから。
そんな通達が出たことさえおそらく誰も知らなかったでしょう。
昭和31年というと、今とはかなり状況は違うでしょうね。

>お役人の名誉のために・・・当時からこの問題にメスを入れようとしていた
>役人がいた事実があることは付け加えておきます。
>その度にそんな役人は左遷されてきた。これは柔の政治力だったのかも知れませんが。

そうなんですか。自民党の顧問議員団ににらまれたということですか?

>この問題は柔も国民も政治家も整形自身にも問題有りと思っています。

そうですね。 そのためにも、何が問題なのか、すべてを明らかにして
議論することが重要だと思います。
5291 ◆yIimcLM/j2 :05/02/24 00:06:19 ID:mOAIlBPA0
>>522
>しかも相手は不良グループとなれば、絶対、変わる、変えざるを得ないと思う。
>実際に柔のとある会が封じ込めに議員といってるんだよ。
>大事に至らぬ間にって。それでどうにもならなかった。

まだこのグループは野放しになっているということですか、、
530卵の名無しさん:05/02/24 01:05:23 ID:SA9OU5L60
>>497 :1 ◆yIimcLM/j2さんへ
>>柔整師側にある程度の整形外科勤務の経験があり、信頼関係があること。

研修は必要ですね、但し、リハで使うだけでなく、診察・OP・整復の見学あるいは助手、それとX-P・MRIをみながらの症例研修会等をしてもらえるような整形でです。
私は幸いそういう整形(医院)で研修させて頂きました。
但しかなり昔の話ですのでMRIはありませんでした。

>>整形外科側がツブクリでなく、患者があふれていること。

それは、問題ないでしょう。そんな整形には、今時の患者さんは「紹介してほしくない」ってはっきり言います。
整骨院は、患者さんと接している時間が長いので、病医院の噂毎日聞かされます。
無論、悪口は言えませんので、時折困ってしまいます。
でも、同級生(高校)の医院やその後輩には、「お前のとこ聴診器もあててくれないって言ってたよ、紹介した患者さんにはあてといて」とか、オープンに話してます。
皆、案外気になるようで、会うたびに「患者さん何か言ってた?」って言い合ってます。
無論、逆も多いです。
531ぶーちゃん :05/02/24 01:10:44 ID:SA9OU5L60
530は、ぶーちゃんでした。
パソコンは年寄りには、難しいな〜
ツブクリの意味がわかるのに、すごく大変でした。
532治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/24 01:23:50 ID:zThhbOvk0
>>531
> ツブクリの意味がわかるのに、すごく大変でした。
ぶーちゃんのまわりはウハクリばかりだからかも知れないね。
533卵の名無しさん:05/02/24 12:11:42 ID:e6kMCE/j0
                            /∵∴∵∴\
                          /∵∴∵∴∵∴\
                         /u/   \ \∴∵|
                        | 一  ー  ヽ∵|
                         | :::: ⊂  ::::::    6)
             O 「「「l       | ___     /
              o \. V7      \ \_/u   / < チョ・チョコさん・・
             ○`) |  |         \___ イ
       ァアーン   (⌒) o |  |       r‐ ' - -    ⌒ヽ /^i
        ____`o ○. |  |      / ィ 。 l   。 入  \ 」
   (⌒\ /     |O。-|ト、. |      | /i ー 人 一  ノ>、 Y
   (   | ( (・)) ∩)o  |l | |      ヽ| | / +  ヽ / , ) 〉
   (_/|       |   || | |  。     | |〉 ;  / ∠_ノ
     |  | ( (・))  |_ノ  |-/⌒)___|  | ,,,,,, /  r'ヽ
     |  \       u    | /⌒)   :::::匕/  /  ) ) )
-── \ \        /       ⌒ ̄   /    ノ ノ, 彡 スパン
:::::::: mn__\ 二ニの___,,-  ⌒          /i     l i     スパン
:::::::: ヽ________ ,,.-──一' `i─┬''" /|     l        パン



534卵の名無しさん:05/02/24 16:45:12 ID:+Op6/7nF0
>>529
>まだこのグループは野放しになっているということですか、、

当分、手つかずになると思います。だからこそ、資料が集まっていいのではないかと。
一つや二つの例外的な話ではないようですので。
やはり、医師の診断のない受領委任払いはかなりネックですね。
これがあるからこそ、偽医者が絶えないと思うし、偽医者をやっててもそんな意識はないのでは?
535卵の名無しさん:05/02/24 16:53:31 ID:b7MyzKAm0
所詮、獣性に医学知識は無い。まぁお医者さんごっこをして
喜んでいる素人っていうのが現状。
536卵の名無しさん:05/02/24 18:14:57 ID:C+V2/+320
>>535
蟲に言われたかあねえな
537卵の名無しさん:05/02/24 18:20:09 ID:XZoISTHb0
>>536
国際的に何も価値の無い資格でも頭の弱い藻前には余程苦労してとった自慢のようだな。
メデテー奴だな。w
538卵の名無しさん:05/02/24 19:08:39 ID:e6kMCE/j0

>>537
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゙!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_




539卵の名無しさん:05/02/24 21:43:07 ID:0kRj0CZ/0
高間堂・参上・俺達は相手が撤退・閉院・潰れるまで、徹底的に交戦する。整形つぶしもなんて事はない。
全国で我々に雇われている暴走車両よ、ただ飯を食わせてるわけじゃないんだ、行けい。
我らに対抗するものは、全壊・全滅・撤退させてやる。
540卵の名無しさん:05/02/24 22:24:38 ID:e6kMCE/j0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

541卵の名無しさん:05/02/24 22:32:36 ID:h1AmbUx9O
きゃーん、つまらないよーーーー。
542卵の名無しさん:05/02/24 22:34:58 ID:h1AmbUx9O
ぞーおさん♪ぞーおさん♪
なーにが好きなあの〜♪
あーのね、サトちゃんがすきなのよ〜♪

カトちゃん、ペッ。
違うがなー。
543卵の名無しさん:05/02/24 22:36:53 ID:h1AmbUx9O
ちゃんちゃん♪

また見てねー。
(幕落ち)
544卵の名無しさん:05/02/24 22:40:53 ID:tujIQv4M0
クソレスヲレンゾクデカクナ

クチクセーゾ

ププ
545untouchable:05/02/24 23:46:10 ID:KQYp5EZU0
>535
その通り
猿の如くマネばかりしている低学歴者

保険請求しないで自前で飯食な
他力本願よくないある!

546卵の名無しさん:05/02/24 23:50:15 ID:/tCcCKcr0
>>538
きゃっきゃあきゃっきゃ
>>539
・・・・楽しいのに・・・
でも、539さんも面白い人だね
5471 ◆yIimcLM/j2 :05/02/25 00:02:40 ID:fXnCgG/Y0
>>519 :419さん
>うちの会じゃ医師の住所氏名どころか、紹介所のコピー添付して、
>挙句に医師からあがってきたレセと付き合わせて初めてOkが取れるぞ!

へ? そんな厳格なところがあるんですか?
5481 ◆yIimcLM/j2 :05/02/25 00:03:56 ID:fXnCgG/Y0
>>534
>当分、手つかずになると思います。だからこそ、資料が集まっていいのではないかと。
>一つや二つの例外的な話ではないようですので。
>やはり、医師の診断のない受領委任払いはかなりネックですね。
>これがあるからこそ、偽医者が絶えないと思うし、偽医者をやっててもそんな意識はないのでは?

やはり、決め手はレセプト開示を進めるしかないのではないでしょうか。
患者自身が支払基金にレセプト開示要求した際は、本人であることの証明さえあれば
治療側と関係なく開示できるようにすれば、水増しなどの不正請求は明らかになりますね。
549卵の名無しさん:05/02/25 00:26:30 ID:yoLCH5u80
はいはいそーだねー
早く不正請求明らかにしてー

言うだけならえらそーなこと何だって言えるよなー

現実は明日も今日と同じ同じー

悲しい叫びだねーワンワン
550卵の名無しさん:05/02/25 00:31:49 ID:1r6J1dt60
専門学校しか出ていない獣性が国家資格を持つからと言って
医師の真似事をし、更には医学知識を全く持たないのに堂々と能書きをたれる。
どうにかしてるよ。
以上、整形外科専門医の独り言。あっ、ちなみに救命救急センターでも
働いていました。全身管理もちゃんとできるよ。
551卵の名無しさん:05/02/25 00:44:56 ID:qRPkkxYC0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ蟲格者でアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

552卵の名無しさん:05/02/25 06:28:47 ID:8Oz2kJ7j0
>>537
>>550
人格者はこういうことは言わない
まあ2ちゃんねるで吼えるだけなら犬でもできる
553永遠に名無し:05/02/25 08:08:42 ID:Jc+NH8nP0
> まあ2ちゃんねるで吼えるだけなら犬でもできる
へんな絵貼り付けたり, 荒らしたりしているのは全部柔ではないのか?
554卵の名無しさん:05/02/25 08:47:05 ID:qRPkkxYC0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <生計無いかですから! 残念!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


555卵の名無しさん:05/02/25 18:04:57 ID:0JWo2qUF0
終了
556卵の名無しさん:05/02/25 19:43:15 ID:8Oz2kJ7j0
>>553
へなチョコは蟲ではないのか?
557卵の名無しさん:05/02/25 22:28:21 ID:r6jiZSzy0
接骨院のバイトが採用されたのですが、免許が無いと法律的に問題ありでしょうか?
面接では指圧&マッサージに興味があるかどうかについて聞かれただけで、
免許の事は聞かれなかったのですが・・・
558ak4 ◆///froyuno :05/02/25 22:32:56 ID:M7L/MdRl0
>>557
>>接骨院のバイトが採用されたのですが、免許が無いと法律的に問題ありでしょうか?

無資格の指圧マッサージは問題ありです
やめましょう。

終わり。
559卵の名無しさん:05/02/25 22:45:29 ID:8Oz2kJ7j0
>>557
法律違反です
採用されてもしてはいけません
興味があっても触ってはいけません
終わり
560卵の名無しさん:05/02/26 01:02:07 ID:QNVetHuH0
やはりダメなのですか…orz
561ak4 ◆///froyuno :05/02/26 01:17:46 ID:iNGORQVz0
やっぱりダメです。

終わり。
562ぶーちゃん:05/02/26 01:37:14 ID:E3PkRqCb0
>>547 :1 ◆yIimcLM/j2さんへ
419さんの会がどこかわかりませんが、社団では骨折・脱臼の同意していただいた病医院の名前をレセに入れます。
なお、同意された病医院からレセがあがって来ない場合は返戻されます。
昔から、そのように会の方から指導されています。
他団体・個人についてはわかりません。
1さんが思っているほど、社団は甘くありません、はっきり言ってちょっと請求金額・部位が多いと上からやさ〜しく?TELが来ます。
医師会と一緒です。
問題は、社団に入会している先生が少なくなって来た事です。
563ぶーちゃん:05/02/26 01:45:00 ID:E3PkRqCb0
1 ◆yIimcLM/j2さんへ 質問です。

このスレは、チョコさん(女性?)と1さん(整形の先生)という架空の登場人物の対話型物語ですか?
著者は、何さんとお呼びしたら宜しいでしょうか?
564卵の名無しさん:05/02/26 05:03:08 ID:wy41Q++C0
>>563
工作員
565卵の名無しさん:05/02/26 07:11:24 ID:wy41Q++C0
>>297 卵の名無しさん sage 05/01/28 18:52:06 ID:fFPdMfhG0
銃と戦う生計下界
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1105968984/l50
目糞鼻糞。
298 卵の名無しさん sage 05/01/29 23:25:22 ID:9vToi8cJ0
>>297
多くの整形外科医はそのスレ見てないと思うんだけど
一時期ちょっと見てたら嫌気が差したので
最近はその手のスレは踏みもしない
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1098765755/
566卵の名無しさん:05/02/26 09:33:07 ID:/FxsNgLc0
>>562
問題は、社団に入会している先生が少なくなって来た事です。

今は社団より非社団の方が多い=厳しい会よりいい加減な会の方が多い。
=柔整はいい加減なことをしている方が多い。

ということ。
567卵の名無しさん:05/02/26 12:49:06 ID:pkNJuXjl0
高間堂本院−分院NSK参上、それは我らがカラスの事じゃないだろうな?我らは、相手が死ぬまで徹底抗戦する!
568卵の名無しさん:05/02/26 13:43:43 ID:gMW6mLB/0
>>566
目くそ(社団)、鼻くそ(非社団)を笑う。
569卵の名無しさん:05/02/26 13:45:39 ID:7W1Kp3v10
                            /∵∴∵∴\
                          /∵∴∵∴∵∴\
                         /u/   \ \∴∵|
                        | 一  ー  ヽ∵|
                         | :::: ⊂  ::::::    6)
             O 「「「l       | ___     /
              o \. V7      \ \_/u   / < チョ・チョコさん・・
             ○`) |  |         \___ イ
       ァアーン   (⌒) o |  |       r‐ ' - -    ⌒ヽ /^i
        ____`o ○. |  |      / ィ 。 l   。 入  \ 」
   (⌒\ /     |O。-|ト、. |      | /i ー 人 一  ノ>、 Y
   (   | ( (・)) ∩)o  |l | |      ヽ| | / +  ヽ / , ) 〉
   (_/|       |   || | |  。     | |〉 ;  / ∠_ノ
     |  | ( (・))  |_ノ  |-/⌒)___|  | ,,,,,, /  r'ヽ
     |  \       u    | /⌒)   :::::匕/  /  ) ) )
-── \ \        /       ⌒ ̄   /    ノ ノ, 彡 スパン
:::::::: mn__\ 二ニの___,,-  ⌒          /i     l i     スパン
:::::::: ヽ________ ,,.-──一' `i─┬''" /|     l        パン



570557:05/02/26 18:05:58 ID:WBrFqpvU0
>>558-559

レスありがとうございます。
とりあえずやってみてヤバくなったら辞めることにします。

>>560
もしかしてあなたも接骨院バイトに募集したの?
5711 ◆yIimcLM/j2 :05/02/26 18:37:20 ID:/JOkIIBM0
>>562 ぶーちゃんさん
>社団では骨折・脱臼の同意していただいた病医院の名前をレセに入れます。

なるほど、社団は全国的にそうなのですか?

>同意された病医院からレセがあがって来ない場合は返戻されます。

医科のレセと突き合わせてチェックしているのですか?
それは保険組合がしているということですか?

>1さんが思っているほど、社団は甘くありません、はっきり言ってちょっと
>請求金額・部位が多いと上からやさ〜しく?TELが来ます。

それで、社団の組織率が下がっているのでしょうか。
5721 ◆yIimcLM/j2 :05/02/26 18:39:46 ID:/JOkIIBM0
>>563 ぶーちゃんさん
>このスレは、チョコさん(女性?)と1さん(整形の先生)という架空の
>登場人物の対話型物語ですか?
>著者は、何さんとお呼びしたら宜しいでしょうか?

自作自演と決めつける向きも多いようですが、そうではありません。
チョコさんはチョコさんであり、1は1。
私は本当に、ごく一般的な開業整形外科医です。
573卵の名無しさん:05/02/26 19:03:54 ID:ditY5ZBC0
>>571 1さん
>、社団は全国的にそうなのですか?
何事に於いてもそうですが、地域差はかなりあります。柔整師は全国的に厳しいところのことだけをあげてあたかも全国でそのような状態であるかの如く言いたがりますが、ザルな地域はザルです。
しかし、これは、柔整師が悪いというより、むしろ、保険者側の問題の方が大きいように思います。

>それで、社団の組織率が下がっているのでしょうか。
そういうことでしょう。 請求の件でもまだ社団は比較的マシと聞いたことがあります。(目くそ鼻くその世界とは思いますが)
個人請求者に於いては相当数の問題有り請求があるということです。
目くそ鼻くそで社団の方は気を悪くしたかも知れませんが、社団幹部のレセプトは、社団内で目クラバンであることも多いからです。
やはり、制度そのものを何とかしないと柔問題は永遠に解決しないでしょう。
医師会は何をしているのでしょう? 整形外科医は医師会には所属していないのでしょうか?
医師会が整形外科医を相手にしてないのでしょうか?
5741 ◆yIimcLM/j2 :05/02/26 20:40:15 ID:/JOkIIBM0
>>573
>ザルな地域はザルです。 しかし、これは、柔整師が悪いというより、
>むしろ、保険者側の問題の方が大きいように思います。

地域によっては保険者側が甘い。甘い所は限界まで請求するということでしょうか。

>目くそ鼻くそで社団の方は気を悪くしたかも知れませんが、
>社団幹部のレセプトは、社団内で目クラバンであることも多いからです。

それで不満のある人は別の団体に移るのでしょうね。

>医師会は何をしているのでしょう? 整形外科医は医師会には所属していないのでしょうか?
>医師会が整形外科医を相手にしてないのでしょうか?

医師会の柔整に対する態度には情けなくなります。
社団の会報に坪井医師会長が新年の挨拶文書いてるんだもんね。
575卵の名無しさん:05/02/26 21:46:25 ID:ditY5ZBC0
>>57
>地域によっては保険者側が甘い。甘い所は限界まで請求するということでしょうか。
そういうことです。 ただ、最近は段々と厳しい?県が増えているようです。
大阪・九州は駄目ですね。 業界人の定説です。
特に大阪は史上最悪ですね。柔整師数は全体の1/10なのに療養費は1/6支給されていることをみても明らかです。
大阪の人は全国的に最も捻挫をする地域らしい。
>それで不満のある人は別の団体に移るのでしょうね。
おそらく、末端会員はその事実すら知らされていないのではないでしょうか?

>社団の会報に坪井医師会長が新年の挨拶文書いてるんだもんね。
植松会長は挨拶どころか、顧問になっておられますね。
植松会長が日医会長に就任された時には社団・大阪は一番にお祝いに駆けつけている。
整形医とうまくいかなくても医師会とさえうまくやれば、やっていけるという柔整師側の意図はミエミエ。
なのに医師会員であるはずの整形医は医師会にも相手にされない。
いったいどうなってるのでしょう?
逆に考えれば医師会に見放されて柔整会はやっていけないという何よりの証左であるとは思いませんか?
臨整形医も政治力を持たなければならないと柔整の二番煎じをしているようですが、医師会にさえ発言権が得られれば、
柔整問題のような細かい話は一度に片づくのではないでしょうか?
臨整形医会の戦術の甘さが露呈している様に思います。
576治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/26 23:10:09 ID:3iFFAHYz0
>>575
臨整形医会より一番にお祝いに駆けつける社団の方が当然かわいいのでしょう。
577ぶーちゃん:05/02/26 23:11:43 ID:E3PkRqCb0
1 ◆yIimcLM/j2 さんへ
>>なるほど、社団は全国的にそうなのですか?

地域差はあると思いますが、私の知ってる限りの都県ではそう指導されてます。
関西より南はわかりませんが、九州の知人も同じ事を言ってます。

>>それは保険組合がしているということですか?

そういう話です。
無論全部の保険者ではありませんが、もし返戻された際、後の指導を考えると逸脱行為は考えにくいです。

>>それで、社団の組織率が下がっているのでしょうか。

それだけではありませんが、制約されるのが嫌い・儲けたい・会費等種々の問題があります。
578ぶーちゃん:05/02/26 23:28:11 ID:E3PkRqCb0
>>573さん
>>社団幹部のレセプトは、社団内で目クラバンであることも多いからです。

以前は私の地域でもあったようですが、今は無いです。

>>地域によっては保険者側が甘い。

それは、無いとおもいますが、医師のレセでそんな事(検査、病名の重複、レセ1枚あたりの平均単価)ありますか?
もしあれば、柔でもあるかも知れませんが・・・?

>>社団の会報に坪井医師会長が新年の挨拶文書いてるんだもんね。

何か問題があるのでしょうか?
医が患者さんの為にあるのならば、医と柔その他全てがより良い関係を結ぶ事に何ら問題無いと思いますが。

あと質問です。
ツブクリ・ウハクリとは、整形ではどの位の数字なのでしょうか?
さすがに、知り合いの先生には面と向かって聞けませんので、よろしくお願い致します。
579卵の名無しさん:05/02/27 09:16:14 ID:IuJmYS5k0
>>578さん
>>社団の会報に坪井医師会長が新年の挨拶文書いてるんだもんね。
>何か問題があるのでしょうか?

何も問題はないでしょう。1先生が言いたいのは、そんなところに挨拶してないでちょっとは整形医の身にもなれってことでしょう。
滑稽な話ですよね。 医師会は、どちらを養護してるのでしょうね。
医師会にも相手にされない整形医が政治力など持てるはずもないと思っています。
整形医たちを怒らすと医師会が黙ってないという感じじゃないと到底太刀打ちできませんね。
今後、柔整は整形に絞められるのではなく、社会情勢によって絞められていくのだろうと思います。
だから、絞められる速度は非常に遅い。しかし、10年後も安泰というところにはないと思います。
それは、業界人なら、ほとんどの方が認識されていると思います。
柔整側の泣き所は、それに対する方策がないということでしょうね。

>ツブクリ・ウハクリとは、整形では
ウハもツブも全体から見れば特異なケースでしょう。ほとんどが平均内に収まっているのではないでしょうか?
ウハ整の割合から見るとウハ柔は圧倒的に少ないとは思いますが。
経営に関しては柔整の方がかなり深刻だろうと思います。
580治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/02/27 13:56:29 ID:tnzKnHp60
>>579
> >>578さん

> 柔整側の泣き所は、それに対する方策がないということでしょうね。
やはりお祝いに駆けつけるしか方策はありませんか。

    ∧∧
   (`・ω・) <オメデトー
    ( O┬O
   ◎-ヽJ┴◎  キコキコキコ
581卵の名無しさん:05/02/27 17:29:07 ID:7hJRPqkxO
ピーヒャラ♪ピーヒャラ♪たったパラパー♪

治療たったまるちゃんの歌だよ。

あーまたレセの時期がぁー(*_*)
582卵の名無しさん:05/02/27 19:45:40 ID:h+jORezl0
政府系保険者はこの辺をクリアしてるのかな?

(収賄、受託収賄及び事前収賄)
第百九十七条 公務員が、その職務に関し、賄賂を収受し、
又はその要求若しくは約束をしたときは、五年以下の懲役に処する。
この場合において、請託を受けたときは、七年以下の懲役に処する。


(背任)
第二百四十七条 他人のためにその事務を処理する者が、
自己若しくは第三者の利益を図り又は本人に損害を加える目的で、
その任務に背く行為をし、本人に財産上の損害を加えたときは、
五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
583卵の名無しさん:05/02/27 21:27:29 ID:vPnNIVZR0
>>412
ああ・・あの基地外生計下界か?
自分の板で遊んでろ! 
粘着キモ医!
【医師限定】医師から見たDQN医師の症例報告 2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1098765755/
5841 ◆yIimcLM/j2 :05/02/27 23:09:34 ID:xIIbncsO0
>>575
>植松会長は挨拶どころか、顧問になっておられますね

そうなんですか。知らなかった。
そりゃ、新執行部も期待できそうもないですね。

>臨整形医も政治力を持たなければならないと柔整の二番煎じをしているようですが、
>医師会にさえ発言権が得られれば、
>柔整問題のような細かい話は一度に片づくのではないでしょうか?

おっしゃる通りですね。 整形外科の会長が出ないとダメかな?
5851 ◆yIimcLM/j2 :05/02/27 23:10:09 ID:xIIbncsO0
>>578 :ぶーちゃんさん
>ツブクリ・ウハクリとは、整形ではどの位の数字なのでしょうか?

一日200人来ても借金が多くて汲々としているところもあるし、
一日50人でも無借金で余裕のクリニックもありますね。
患者数ではなんともいえません。
586卵の名無しさん:05/02/28 07:46:50 ID:K9dI/guv0
で1は6時までで何人来てるんだ?
2ちゃんするヒマがあるんだから相当だろうな
ま、売上と借金のバランスは経営センスだからな
587卵の名無しさん:05/02/28 11:20:24 ID:V8hrCMpA0
日整広報05/1月号を拝見したが、やっぱり、業界もなかなか先行きが暗そうですな。
神様のように拝め奉ったN大先生ですら、このままでいくと日干しになってしまうと述べられている。
整形外科のお手伝い職としてしか残る道はないと説いておられる。
本当にそうかも知れない。
厚生労働省保険局療養指導専門官の話でも歴史的経緯のみで受領委任払いが永久に残存するとは言えないと述べている。
保険者との相互信用関係の不信がつのると危ういとまで述べている。
当然と言えば当然の話だが、柔道整復術を残すには学問の構築は必要だが、学問の構築がなされても街の接骨院が存続できるか否かは別問題のようだ。
私が以前から忠告していたとおり、N大先生は医師であり、その方の旗のもとに学問が構築されても、大多数の柔整師にとっては有り難くも何ともない学問となるだろう。
そしてその学問も一人歩きは出来ず、結局は整形外科医のお助けマンとしての存在で残るのがやっとの話のようだ。
療養費はどんどん適正化され、柔整師の数は破竹の勢いで増え、今の柔整業務とはほぼ無関係の学問の構築に大枚の金と時間を費やしているのが現状でしょうね。
そうなる前に手が打てなかった柔整の末路ではないでしょうか。
588卵の名無しさん:05/02/28 14:06:37 ID:LbI9WUA50
                            /∵∴∵∴\
                          /∵∴∵∴∵∴\
                         /u/   \ \∴∵|
                        | 一  ー  ヽ∵|
                         | :::: ⊂  ::::::    6)
             O 「「「l       | ___     /
              o \. V7      \ \_/u   / < チョ・チョコさん・・
             ○`) |  |         \___ イ
       ァアーン   (⌒) o |  |       r‐ ' - -    ⌒ヽ /^i
        ____`o ○. |  |      / ィ 。 l   。 入  \ 」
   (⌒\ /     |O。-|ト、. |      | /i ー 人 一  ノ>、 Y
   (   | ( (・)) ∩)o  |l | |      ヽ| | / +  ヽ / , ) 〉
   (_/|       |   || | |  。     | |〉 ;  / ∠_ノ
     |  | ( (・))  |_ノ  |-/⌒)___|  | ,,,,,, /  r'ヽ
     |  \       u    | /⌒)   :::::匕/  /  ) ) )
-── \ \        /       ⌒ ̄   /    ノ ノ, 彡 スパン
:::::::: mn__\ 二ニの___,,-  ⌒          /i     l i     スパン
:::::::: ヽ________ ,,.-──一' `i─┬''" /|     l        パン



589卵の名無しさん:05/02/28 14:17:38 ID:GLy6csag0
不謹慎ネタでスマソ。一瞬1氏とチョコさんを思い浮かべてしまったよ。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050228ddm001040136000c.html
|▽原事務長の長男の整体業、正さん(33)▽母の無職、チヨコさん(85)
590卵の名無しさん:05/02/28 20:18:49 ID:AopgZIAL0
高間堂接骨院 参上!! おまえらは、死刑だ!!
591卵の名無しさん:05/02/28 23:12:51 ID:gxYpLaE30
なんでOTって
40分間マージャンして
40分間編み物して
40分間将棋して
40分間トランプして
なんでSTって
40分間雑談して
40分間歌うたって
40分間将棋して(これSTか?)
理学療法について Part3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1080945819/
592卵の名無しさん:05/02/28 23:14:01 ID:gxYpLaE30
いまや3K(キツイ、緊急多い、開業できない)と言われる整形外科。
毎日毎日痴呆老人の頚部骨折オペをして、何年がんばっても仕事は楽にならない。
結婚して家庭を持っても、緊急オペに呼び出されロクに夜も眠れない。
都市部では開業医飽和状態で、開業引退もできない。
こんな整形に行くのはやっぱり人生の負け組なんでしょうか…。
ちなみに当方、名古屋近辺在住。
手の外科など細かい手術をやりたいと考えているので形成と迷ってます。
でも、東海地方は形成外科不毛の地。名大形成もひどい状況らしく、
名大への入局は考えてません。他の地方の形成に行くか、名古屋近辺の
整形に行くか…。整形、形成、その他外科系ドクターのご意見聞きたいです。

【負け組?】整形外科入局【奴隷?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1109589758/
593チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/01 00:19:02 ID:lkIpd3Ii0
>>587

> このままでいくと日干しになってしまうと述べられている。
このままの状態とはどのような状態をさしているのかしら?
柔道整復師さんが力説している外傷への手当てをしている状態?
それとも何でも捻挫で保険請求していたり安価なマッサージで集客している状態?
どちらなんでしょうねえ・・・・

> 厚生労働省保険局療養指導専門官の話でも歴史的経緯のみで受領委任払いが永久に残存するとは言えないと述べている。
確かに特例が永久だとは思えないよね。
その日整広報1月号を読むことができないチョコのために詳しく教えてください。

> 保険者との相互信用関係の不信がつのると危ういとまで述べている。
このままの状態とは相互信用関係が崩れるような状態を指しているということですね。

> 当然と言えば当然の話だが、柔道整復術を残すには学問の構築は必要だが、学問の構築がなされても街の接骨院が存続できるか否かは別問題のようだ。
世界の柔道セラピーとして頑張っているのに世間ではやはり揉み屋さんとしか見ていないし厳しいですね。

> 療養費はどんどん適正化され、柔整師の数は破竹の勢いで増え、今の柔整業務とはほぼ無関係の学問の構築に大枚の金と時間を費やしているのが現状でしょうね。
療養費の適正化は厳しくするべきです。
社会保険庁は今まさに時の人ですし、もっともっと膿をだしてすっきりしないとだめね。

> そうなる前に手が打てなかった柔整の末路ではないでしょうか。
どんな手を打つべきだったのかしら??
想像できないだけに興味津々です。

思わず☆頑張れちゃんとした柔道整復師☆とエールを送りたくなった
チョコでした。
594卵の名無しさん:05/03/01 05:06:13 ID:2M1ziR730
なんでOTって
40分間マージャンして
40分間編み物して
40分間将棋して
40分間トランプして
なんでSTって
40分間雑談して
40分間歌うたって
40分間将棋して(これSTか?)
理学療法について Part3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1080945819/

595卵の名無しさん:05/03/01 05:07:13 ID:2M1ziR730
それでPTと給料一緒なのよ?間違ってねえか?
患者の家族もリハビリ見に来いよ
お宅のじいさん 毎日40分間トランプしてるぞ
それのために高い費用払ってんだぞ
あーまじむかつく
596卵の名無しさん:05/03/01 05:08:20 ID:2M1ziR730
まあいいわ
今日もトランプしておったわ
おれもまじめに歩かせるのバカくさくなった
最近じゃ平行棒半分だけ歩かせて時間稼ぎしてるから
OやSと一緒か・・・
はやくこの仕事辞めてぇな
597卵の名無しさん:05/03/01 05:11:19 ID:2M1ziR730
我々の業界を取り巻く環境は、今後ますます厳しくなる一方だ。
これは医療制度について語るスレではない。

病医院の経営に役立つツールはあるのか?
我々にできることは何か?

職種は問わない
ガンガンやってくれ
【医療機関の】最強の医療経営学【マネジメント】
598卵の名無しさん:05/03/01 05:26:49 ID:2M1ziR730
私は以前に、「吉野家方式」という画期的な診療所を発案した。
患者が券売機で自分の症状の札を買い、
テーブルについて券を出すと、
ただちに看護婦がそれを医者のところに持ってきて、
瞬時に医者が処置と処方を支持するというものだった。
しかしそれに勝る経営プランを発見した。
それは、「回転寿し方式」である。
患者がカウンターに着くと、
薬や注射が皿にのってぐるぐる回っている。
患者はお好みでそれらを取って帰るというもの。
これしかない。
599卵の名無しさん:05/03/01 07:33:48 ID:enlCR5mx0
>>593
いつも人のネタを怪説するばかりでなく
ちゃんと自分でネタ拾って来い!
厚生労働省にはちゃんと「2ちゃんねるのチョコです」
と名乗って公式見解もらうんだぞ!
早く汁!
600卵の名無しさん:05/03/01 10:09:19 ID:3EmCjezV0
                            /∵∴∵∴\
                          /∵∴∵∴∵∴\
                         /u/   \ \∴∵|
                        | 一  ー  ヽ∵|
                         | :::: ⊂  ::::::    6)
             O 「「「l       | ___     /
              o \. V7      \ \_/u   / < マチコ先生・・
             ○`) |  |         \___ イ
       ァアーン   (⌒) o |  |       r‐ ' - -    ⌒ヽ /^i
        ____`o ○. |  |      / ィ 。 l   。 入  \ 」
   (⌒\ /     |O。-|ト、. |      | /i ー 人 一  ノ>、 Y
   (   | ( (・)) ∩)o  |l | |      ヽ| | / +  ヽ / , ) 〉
   (_/|       |   || | |  。     | |〉 ;  / ∠_ノ
     |  | ( (・))  |_ノ  |-/⌒)___|  | ,,,,,, /  r'ヽ
     |  \       u    | /⌒)   :::::匕/  /  ) ) )
-── \ \        /       ⌒ ̄   /    ノ ノ, 彡 スパン
:::::::: mn__\ 二ニの___,,-  ⌒          /i     l i     スパン
:::::::: ヽ________ ,,.-──一' `i─┬''" /|     l 八女茶     パン


601卵の名無しさん:05/03/01 12:12:36 ID:svpEOlzI0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <>>598こいつ天才!IQ2000ぐらい!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

602卵の名無しさん:05/03/01 14:31:21 ID:GdFqwjj+0
>>601
儲けるには、大量生産をすればいい。大量生産するにはベルトコンベア方式にする。
医療分野にも当然やっている訳で、流行っているクリニックや整骨院では実践している
と思うが。CL眼科等は典型だね。患者をベルトコンベアに乗せるがごとく、右から奥
へそして左にでて会計へ・・・・回るのは医療ではなく、患者だけどね。
603卵の名無しさん:05/03/01 14:40:43 ID:pApCl+tP0
>>593

> このままの状態とはどのような状態をさしているのかしら?
現状そのものですよ。何でも捻挫で保険請求していたり安価なマッサージで集客している状態。
両方でしょう。 保険組合も失笑するくらいですから。

> 相互信用関係が崩れるような状態を指しているということですね。
もうすでに崩れようとしているということでしょう。 一部ではあるが保険者から受領委任払い制度の不要論が出ているとも記載されています。
臨床整形のバッシングと呼ばれていた時もあったようですが、保険者からもバッシングでしょうか?
バッシングというのは、有りもしない事実でもって非難することを指すのかも知れませんが、これでいくと、柔道整復師以外はみんなバッシングになるのでしょうか?

> 世間ではやはり揉み屋さんとしか見ていないし厳しいですね。
かなり、厳しいでしょうね。これからもっと柔整師が増えて足並みが揃わないと余計にそうでしょうね。

> 療養費の適正化は厳しくするべきです。 社会保険庁は今まさに時の人ですし、
自民党にしてもしかりでしょう。歯科医師会の問題から、受託収賄に絡むようなことは当分できないでしょう。
議員の手が離れて、保険者から冷たくされれば、それだけで干上がってしまうでしょう。
社会保険庁も保険金が人の金という意識の間は柔整にも支払うでしょうが、なかなか辛くなると思いますよ。
604卵の名無しさん:05/03/01 14:41:16 ID:pApCl+tP0
> どんな手を打つべきだったのかしら?? 想像できないだけに興味津々です。
以前の柔整界なら、もっと早い時期に手を打っていたと思います。
例えば料金を先に包括化させておく(設定料金を上げておく)とか、学校の規制にしても同じ。
業界が個人の私腹のために細分化された時点から、この様な自体は始まっていたのだと思っています。
もう、今更何をしても手遅れでしょう。
後はできるだけ現状に近い状態を維持できるように、するのが関の山だと思います。
その間は、公金詐取という問題は継続されますが。
時代はもうとっくに、骨折→接骨院ではないのです。
柔道整復は医療ではないのです。
それを外傷の専門家、医療者として叫び続けてきた虚像が崩れ始めている。
患者から「先生、先生」と呼ばれ、いつぞやから、医師に準ずる存在と勘違いし、現実とのギャップがかけ離れてしまった結果でしょう。
605卵の名無しさん:05/03/01 14:52:46 ID:M3GeshC80
接骨院と整骨院は全部自費診療にしろよ
606卵の名無しさん:05/03/01 15:45:28 ID:pApCl+tP0
>接骨院と整骨院は全部自費診療にしろよ

それまた極端で過激な意見ですね。
全部自費というよりは、受領委任にせず、本来の療養費の原則に戻すだけでいいと思います。
特例を元に戻すだけですから。
接骨院にかかって、その診断が正しいかは医者に診断してもらって、診断書とともに請求すれば償還されるとすれば、何の問題もないと思いますし、そうすべきでしょう。
607卵の名無しさん:05/03/01 16:29:47 ID:fPvSB3to0
>>606
というか、銃声の存在価値自体が今の世の中にはないんだから、仕方ないだろ。
まさしく「 時代はもうとっくに、骨折→接骨院ではないのです。」なんだから
接骨院にかかって、その診断が正しいかは医者に診断してもらって、という流れ
自体が意味不明。
外傷→整形外科医による診断→理学療法
という流れで完結するんだから。なぜそこに余計な出費のかかる獣性を
入れる必要があるのかわからない。
理学療法助手として活動するか、違法クイックマッサージ士として食っていくかで
いいでしょ。
608卵の名無しさん:05/03/01 19:11:48 ID:svpEOlzI0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ人生の負け組み!無資格者!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
6091 ◆yIimcLM/j2 :05/03/01 22:43:32 ID:sxUOERau0
>>606
>全部自費というよりは、受領委任にせず、本来の療養費の原則に戻すだけでいいと思います。
>特例を元に戻すだけですから。

私もそう思います。 「受領委任払い制度」はもはや患者のためではなく、
柔整業界のために存在しているといっても過言ではない。
610チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/01 23:12:09 ID:lkIpd3Ii0
>>603さんありがとうございます。
>  保険組合も失笑するくらいですから。
この場合の保険組合は3適キャンペーンを行っている保険組合のことですか?
それともこの他の保険組合でも柔道整復師の???な請求に気付いているということかしら?
考えてみれば気付いて当たり前ですね。
素人ですら苦笑しているのが現状ですから(安価なマッサージと受け止めている方は別として)

> 一部ではあるが保険者から受領委任払い制度の不要論が出ているとも記載されています。
保険者からそのような声があがっているのは受領委任払いによる弊害が大きいからでしょうね。
その記事は日整広報05/1月号に記載記されているのですか?
日整広報05/1月号の記事を読んでみたいのである程度でいいのでここに
書き込んでいただけたら嬉しいです。もちろん無理はいいませんよ☆

> 臨床整形のバッシングと呼ばれていた時もあったようですが、保険者からもバッシングでしょうか?
いい傾向ですねえ。整形から医療の面から正され、保険者から保険請求を正される。
バッシングといえば聞こえが悪いのですが正すと考えるといい方向に向いているということです。
チョコは保険者からの適正化が一番の近道だと思っています。
611チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/01 23:24:31 ID:lkIpd3Ii0
>>606
> 全部自費というよりは、受領委任にせず、本来の療養費の原則に戻すだけでいいと思います。
> 特例を元に戻すだけですから。
受領委任をなくすとほかの医業類似行為者とも平等になるしいいですね。
しかも、患者自身が保険請求の内容をしっかり把握できるのでなおさらいいです。
受領委任払いといえども本来は患者自身で内容を把握してサインをするものなはずですが
実際は白紙にサインが横行し事実上内容は不透明な状態ですからね。
612卵の名無しさん:05/03/01 23:36:12 ID:FAUcsMGg0
厚生省はこの程度のお役所

ハンセン病患者への隔離政策が90年間も続いた原因や
隔離被害の実態を究明する第三者機関は1日、最終報告書を提出した。らい予防法の廃止が96年まで遅れた原因について
当時の厚生省が療養所の予算を維持するため隔離政策を続けたことを挙げ、医療界や法曹界、マスコミなど各界の責任も指摘した。

 予防法廃止の遅れの「最も基本的な要因」として、予算獲得を優先した厚生行政を挙げた
厚生省は差別・偏見の根本問題を軽視し、療養所の処遇改善予算のため、
当時の大蔵省に隔離条項の存在を強調し最大限利用したと厳しく指摘。それが厚生省に既得権を与えていたとした。

 さらに、医療界もハンセン病が不治の伝染病であるとの誤った情報を国民に浸透させたうえ、
世界が予防目的の隔離を放棄した後も政府に政策転換を迫らなかった責任もあるとしている。

 
613卵の名無しさん:05/03/01 23:44:49 ID:PDFuvTL50
>>611

おめ〜
何回同じことしゃべってる?
そろそろ理解しろ!!
そうとうバカなんじゃろうな
6141 ◆yIimcLM/j2 :05/03/01 23:47:55 ID:sxUOERau0
>>611 チョコさん
しかし、3年前とはかなり雰囲気が変わってきましたね。
隔世の感があります。
615卵の名無しさん:05/03/01 23:52:06 ID:PDFuvTL50
>1
特別にノンケの友達とやれる方法を伝授しよう。

パターン1(準備 日ごろからスキンシップを)
@エロ本を見える場所に置き、友達を部屋に呼ぶ
A見始めたら、なにげに場所を外して集中させる
B戻ってきて、「お前勃ってんじゃねえ!」ってさわる。
 このとき極度に恥ずかしがるヤツはそこで終わりにする。
C「でけえな」とか「なんかあったけえ」とか「いい形」とか「すげえな」とか
 さりげなく相手のチンコをほめてその気にする。
D拒否られなかったら、チャックを下ろしパンツの上から亀頭をさわる。
 あくまでノンケのおふざけっぽく、「ここって気持ちよくね?」とか言いながら
E「おもしれえ、なんかピクピクしてるよ」とか言いながら、パンツの中に手を入れる。
F相手が「お前、へたくそだな」とか言ったらさらにがんばる。
G「あ〜、やべえ」といわれたら「服にかかるとやべえよ」って言って全裸を勧める。
H「あ、出そう、やめろ」って言われることもあるが、さらにスピードアップ。
 このときもおふざけモードの雰囲気で、マジ顔にならないこと。
I発射させたら、「すげえな〜」とか言って罪悪感を抱かせないのが次回につながる。

616卵の名無しさん:05/03/01 23:58:02 ID:svpEOlzI0
                            /∵∴∵∴\
                          /∵∴∵∴∵∴\
                         /u/   \ \∴∵|
                        | 一  ー  ヽ∵|
                         | :::: ⊂  ::::::    6)
             O 「「「l       | ___     /
              o \. V7      \ \_/u   / < チョ・チョコさん・・
             ○`) |  |         \___ イ
       ァアーン   (⌒) o |  |       r‐ ' - -    ⌒ヽ /^i
        ____`o ○. |  |      / ィ 。 l   。 入  \ 」
   (⌒\ /     |O。-|ト、. |      | /i ー 人 一  ノ>、 Y
   (   | ( (・)) ∩)o  |l | |      ヽ| | / +  ヽ / , ) 〉
   (_/|       |   || | |  。     | |〉 ;  / ∠_ノ
     |  | ( (・))  |_ノ  |-/⌒)___|  | ,,,,,, /  r'ヽ
     |  \       u    | /⌒)   :::::匕/  /  ) ) )
-── \ \        /       ⌒ ̄   /    ノ ノ, 彡 スパン
:::::::: mn__\ 二ニの___,,-  ⌒          /i     l i     スパン
:::::::: ヽ________ ,,.-──一' `i─┬''" /|     l        パン



617卵の名無しさん:05/03/02 00:52:36 ID:lOab2JOj0
ワンワン

今日もどこかで遠吠えが聞こえる

頑張って吠えろ吠えろ

悔しいね

悔しいね

ザマミロバーカ 

プ
618卵の名無しさん:05/03/02 05:30:01 ID:5MMugFkZ0
>>603さんありがとうございます。
>  保険組合も失笑するくらいですから。
この場合の保険組合は3適キャンペーンを行っている保険組合のことですか?
それともこの他の保険組合でも柔道整復師の???な請求に気付いているということかしら?
考えてみれば気付いて当たり前ですね。
素人ですら苦笑しているのが現状ですから(安価なマッサージと受け止めている方は別として)
> 一部ではあるが保険者から受領委任払い制度の不要論が出ているとも記載されています。
保険者からそのような声があがっているのは受領委任払いによる弊害が大きいからでしょうね。
その記事は日整広報05/1月号に記載記されているのですか?
日整広報05/1月号の記事を読んでみたいのである程度でいいのでここに
書き込んでいただけたら嬉しいです。もちろん無理はいいませんよ☆
> 臨床整形のバッシングと呼ばれていた時もあったようですが、保険者からもバッシングでしょうかいい傾向ですねえ。整形から医療の面から正され、保険者から保険請求を正される。
バッシングといえば聞こえが悪いのですが正すと考えるといい方向に向いているということです。
チョコは保険者からの適正化が一番の近道だと思っています。
>>606 全部自費というよりは、受領委任にせず、本来の療養費の原則に戻すだけでいいと思います。 特例を元に戻すだけですから。
受領委任をなくすとほかの医業類似行為者とも平等になるしいいですね。
しかも、患者自身が保険請求の内容をしっかり把握できるのでなおさらいいです。
受領委任払いといえども本来は患者自身で内容を把握してサインをするものなはずですが
実際は白紙にサインが横行し事実上内容は不透明な状態ですからね。

619卵の名無しさん:05/03/02 05:31:08 ID:5MMugFkZ0
>>603さんありがとうございます。
>  保険組合も失笑するくらいですから。
この場合の保険組合は3適キャンペーンを行っている保険組合のことですか?
それともこの他の保険組合でも柔道整復師の???な請求に気付いているということかしら?
考えてみれば気付いて当たり前ですね。
素人ですら苦笑しているのが現状ですから(安価なマッサージと受け止めている方は別として)
> 一部ではあるが保険者から受領委任払い制度の不要論が出ているとも記載されています。
保険者からそのような声があがっているのは受領委任払いによる弊害が大きいからでしょうね。
その記事は日整広報05/1月号に記載記されているのですか?
日整広報05/1月号の記事を読んでみたいのである程度でいいのでここに
書き込んでいただけたら嬉しいです。もちろん無理はいいませんよ☆
> 臨床整形のバッシングと呼ばれていた時もあったようですが、保険者からもバッシングでしょうかいい傾向ですねえ。整形から医療の面から正され、保険者から保険請求を正される。
バッシングといえば聞こえが悪いのですが正すと考えるといい方向に向いているということです。
チョコは保険者からの適正化が一番の近道だと思っています。
>>606 全部自費というよりは、受領委任にせず、本来の療養費の原則に戻すだけでいいと思います。 特例を元に戻すだけですから。
受領委任をなくすとほかの医業類似行為者とも平等になるしいいですね。
しかも、患者自身が保険請求の内容をしっかり把握できるのでなおさらいいです。
受領委任払いといえども本来は患者自身で内容を把握してサインをするものなはずですが
実際は白紙にサインが横行し事実上内容は不透明な状態ですからね。
620卵の名無しさん:05/03/02 05:31:52 ID:5MMugFkZ0
>>603さんありがとうございます。
>  保険組合も失笑するくらいですから。
この場合の保険組合は3適キャンペーンを行っている保険組合のことですか?
それともこの他の保険組合でも柔道整復師の???な請求に気付いているということかしら?
考えてみれば気付いて当たり前ですね。
素人ですら苦笑しているのが現状ですから(安価なマッサージと受け止めている方は別として)
> 一部ではあるが保険者から受領委任払い制度の不要論が出ているとも記載されています。
保険者からそのような声があがっているのは受領委任払いによる弊害が大きいからでしょうね。
その記事は日整広報05/1月号に記載記されているのですか?
日整広報05/1月号の記事を読んでみたいのである程度でいいのでここに
書き込んでいただけたら嬉しいです。もちろん無理はいいませんよ☆
> 臨床整形のバッシングと呼ばれていた時もあったようですが、保険者からもバッシングでしょうかいい傾向ですねえ。整形から医療の面から正され、保険者から保険請求を正される。
バッシングといえば聞こえが悪いのですが正すと考えるといい方向に向いているということです。
チョコは保険者からの適正化が一番の近道だと思っています。
>>606 全部自費というよりは、受領委任にせず、本来の療養費の原則に戻すだけでいいと思います。 特例を元に戻すだけですから。
受領委任をなくすとほかの医業類似行為者とも平等になるしいいですね。
しかも、患者自身が保険請求の内容をしっかり把握できるのでなおさらいいです。
受領委任払いといえども本来は患者自身で内容を把握してサインをするものなはずですが
実際は白紙にサインが横行し事実上内容は不透明な状態ですからね。
621卵の名無しさん:05/03/02 05:32:49 ID:5MMugFkZ0
>>603さんありがとうございます。
>  保険組合も失笑するくらいですから。
この場合の保険組合は3適キャンペーンを行っている保険組合のことですか?
それともこの他の保険組合でも柔道整復師の???な請求に気付いているということかしら?
考えてみれば気付いて当たり前ですね。
素人ですら苦笑しているのが現状ですから(安価なマッサージと受け止めている方は別として)
> 一部ではあるが保険者から受領委任払い制度の不要論が出ているとも記載されています。
保険者からそのような声があがっているのは受領委任払いによる弊害が大きいからでしょうね。
その記事は日整広報05/1月号に記載記されているのですか?
日整広報05/1月号の記事を読んでみたいのである程度でいいのでここに
書き込んでいただけたら嬉しいです。もちろん無理はいいませんよ☆
> 臨床整形のバッシングと呼ばれていた時もあったようですが、保険者からもバッシングでしょうかいい傾向ですねえ。整形から医療の面から正され、保険者から保険請求を正される。
バッシングといえば聞こえが悪いのですが正すと考えるといい方向に向いているということです。
チョコは保険者からの適正化が一番の近道だと思っています。
>>606 全部自費というよりは、受領委任にせず、本来の療養費の原則に戻すだけでいいと思います。 特例を元に戻すだけですから。
受領委任をなくすとほかの医業類似行為者とも平等になるしいいですね。
しかも、患者自身が保険請求の内容をしっかり把握できるのでなおさらいいです。
受領委任払いといえども本来は患者自身で内容を把握してサインをするものなはずですが
実際は白紙にサインが横行し事実上内容は不透明な状態ですからね。
622卵の名無しさん:05/03/02 05:33:57 ID:5MMugFkZ0
>>603さんありがとうございます。
>  保険組合も失笑するくらいですから。
この場合の保険組合は3適キャンペーンを行っている保険組合のことですか?
それともこの他の保険組合でも柔道整復師の???な請求に気付いているということかしら?
考えてみれば気付いて当たり前ですね。
素人ですら苦笑しているのが現状ですから(安価なマッサージと受け止めている方は別として)
> 一部ではあるが保険者から受領委任払い制度の不要論が出ているとも記載されています。
保険者からそのような声があがっているのは受領委任払いによる弊害が大きいからでしょうね。
その記事は日整広報05/1月号に記載記されているのですか?
日整広報05/1月号の記事を読んでみたいのである程度でいいのでここに
書き込んでいただけたら嬉しいです。もちろん無理はいいませんよ☆
> 臨床整形のバッシングと呼ばれていた時もあったようですが、保険者からもバッシングでしょうかいい傾向ですねえ。整形から医療の面から正され、保険者から保険請求を正される。
バッシングといえば聞こえが悪いのですが正すと考えるといい方向に向いているということです。
チョコは保険者からの適正化が一番の近道だと思っています。
>>606 全部自費というよりは、受領委任にせず、本来の療養費の原則に戻すだけでいいと思います。 特例を元に戻すだけですから。
受領委任をなくすとほかの医業類似行為者とも平等になるしいいですね。
しかも、患者自身が保険請求の内容をしっかり把握できるのでなおさらいいです。
受領委任払いといえども本来は患者自身で内容を把握してサインをするものなはずですが
実際は白紙にサインが横行し事実上内容は不透明な状態ですからね。
623永遠に名無し:05/03/02 08:05:15 ID:JhaTS9vH0
朝5時台に荒らしているのは勤務柔?

> 実際は白紙にサインが横行し事実上内容は不透明な状態
うちの患者(70歳の女性)が慢性の腰痛で鍼を希望したため, 近くの鍼灸整骨院にいかれました.
そこの整骨院で「うちで腰痛をみるから他のクリニックとかには行かないように」と言われた
ようです. お願いして領収書を見せてもらいましたら・・・・
非 初検料 330 円(だったかな)
鍼 1000 円
その他百数十円の領収書でした. これって保険請求しているということだよね?
「(白紙等に)サインはしましたか?」と聞くと, 問診表と世帯主の名前を書かされた
と言ってたので, 念のため次に行った時に「私はサインをしましたか?」と確認して
ください. と言っておきました. 翌日来まして, 受け付けのお姉さんに聞いたところ
「サインはしておりません」 と言われたようです. 2日目は鍼はまだ止めておいて
マッサージをしましょうといわれ, 電気とマッサージ5分程度だったそうです. 会計
では110円位支払ったとのこと.
鍼希望の患者に対して, 即保険を使用しお年寄りをだますのもそろそろ止めませんか?
挙句に, 他のところには行くなと平然と言うのには怒りを感じます.
私は鍼治療の効果はあると思っているので, 鍼を希望する方には「どうぞ」と言って
ますが, 鍼灸整骨院には行ってもらいたくなくなりました. すべての鍼灸整骨院が
そうだとは思いませんが, まともなところを知らないので・・・・あしからず.
624卵の名無しさん:05/03/02 13:07:53 ID:tGdTV3zO0
柔整師ってガンみたいですよね。転移・増殖するとやがて宿主を死に至らしめることで自滅する。
なるべく転移・増殖を自制して宿主の延命を図るガン細胞もいれば、宿主が死ぬまでに転移・増殖さらに肥大しようとする細胞もいます。
また宿主に対し このまま保存療法がとられるのか、抗ガン剤がうたれるのか、手術で摘出されるのか、放射線で消されるのか・・・

ガン細胞の皆さんはこの先 どういう末路が待ってると思いますか?
625あマし・はき師:05/03/02 13:19:46 ID:KJ2T67Td0
>>受領委任をなくすとほかの医業類似行為者とも平等になるしいいですね。

医が保険を独占しようとするために言っている事です。

あマし・はき師も、受領委任を望んでいます。

もし今、整骨の受領委任が無くなったら、保険は永遠に医のものとなり、あマし・はき師の元にはおりてこないでしょう。
医の独占と言う事は、患者さんの為の保険か医の為の保険か全く解らなくなってしまいます。
まあ、現時点でも、医の収入を見ればわからなくなっていますが?

626卵の名無しさん:05/03/02 15:22:07 ID:atG2hmEU0
整形外科医からも嫌われてる1って・・・w

57 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:05/03/01(火) 22:13:06 ID:svpEOlzI0
>>56
帰れ知障、ココの住人は柔整と喧嘩なんかしないぞ。

基地外生計下界が立てた糞スレに逝け↓

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1108048913/l50


Do not come back.

Please die.
627卵の名無しさん:05/03/02 16:56:43 ID:tGdTV3zO0
>あマし・はき師も、受領委任を望んでいます。

望んではいても期待はしてない。
あはき業界単体の患部連中が会員に対するプロパガンダのネタにしてるだけ。半分障害年金で食ってる制度依存症の盲人あはきが同調してる位。

あはきは既に 柔整業界の崩壊に備えようとしている。
628卵の名無しさん:05/03/02 18:50:59 ID:X5h6gE9n0
CMCグループってどうなの?
業界最大手と採用担当の社員は言ってたけど。
629卵の名無しさん:05/03/02 21:51:38 ID:Bo0/smfT0
>>624
問題発言だな
裁判になったらどういうことになるか
よ〜く考えよ〜
630卵の名無しさん:05/03/02 21:52:26 ID:Bo0/smfT0
>>623
単なるアンチチョコでしょ
631チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/02 21:52:45 ID:oGYjjyV20
>>623
> その他百数十円の領収書でした. これって保険請求しているということだよね?
> 「(白紙等に)サインはしましたか?」と聞くと, 問診表と世帯主の名前を書かされた
> と言ってたので, 念のため次に行った時に「私はサインをしましたか?」と確認して
> ください. と言っておきました. 翌日来まして, 受け付けのお姉さんに聞いたところ
> 「サインはしておりません」 と言われたようです.
チョコの記憶では国保の場合はサインに世帯主の名前を書くのです。
その患者さんは70歳の女性の方ですから国保で世帯主は旦那様だと思いますので
しっかり療養費申請書にサインさせられたと思いますよ。

>. すべての鍼灸整骨院が
> そうだとは思いませんが, まともなところを知らないので・・・・あしからず.
そのとおりチョコも一軒でもここで語られるようなまともな接骨院を
聞いたことがありません。
632チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/02 22:18:03 ID:oGYjjyV20
>>614
> >>611 チョコさん
> しかし、3年前とはかなり雰囲気が変わってきましたね。
> 隔世の感があります。

1先生、こんばんは
確かに雰囲気は変わってきました。
整形だけでなく保険者も動き出したことがポイントでしょう。
もうひとつは柔道整復師の意識が変わってきたように感じています。
(極めて一部なのかなあ・・・・)
さらに、このスレも雰囲気の変化に関しては
柔道整復師にも困った業界を憂慮しているかたがいることを知り
1先生やチョコの感じ方も変わってきたのかもしれませんよ。
6331 ◆yIimcLM/j2 :05/03/02 23:13:36 ID:+mm2wbd00
>>632 チョコさん
>整形だけでなく保険者も動き出したことがポイントでしょう。

「保険者機能を推進する会」の働きは大きいです。
整形外科医が前面に出るとどうしても同業者の縄張り争いのように取られるからね。

>もうひとつは柔道整復師の意識が変わってきたように感じています。
>(極めて一部なのかなあ・・・・)

真面目な柔整師であるほど、自分たちのidentityの確立に悩んでいると思います。
外傷でやっていくなら、整形外科医院・病院との連携を進めるしかない。
慰安マッサージなら保険を使わない方向にいくしかないのではないでしょうか。
または介護関連に進出するか、、しかし介護と柔道というのもピンと来ませんね。
634チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/02 23:30:34 ID:oGYjjyV20
>>633
> 慰安マッサージなら保険を使わない方向にいくしかないのではないでしょうか。
例え保険を使わないにしても柔道整復師によるマッサージ業は資格的に問題ありだと思います。

> または介護関連に進出するか、、しかし介護と柔道というのもピンと来ませんね。
介護ではどんな仕事があるのかしら??
635卵の名無しさん:05/03/02 23:37:38 ID:EhT45ru40
>>634
何も知らない部外者は書き込まないでください。
お願いします。スレが汚れます。
6361 ◆yIimcLM/j2 :05/03/02 23:43:38 ID:+mm2wbd00
>>634
接骨院の隣でデイサービスを始めて老人を送迎、
ついでに顧客確保というパターンかな?
637チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/02 23:48:09 ID:oGYjjyV20
>>636
> 接骨院の隣でデイサービスを始めて老人を送迎、
> ついでに顧客確保というパターンかな?
結局は慢性などへの施術や慰安マッサージへと繋がりそうなパターンですね。
638卵の名無しさん:05/03/02 23:49:15 ID:I+2HMlZ50
柔整希望だったけど、やっぱやめようかな、、、
639:05/03/03 00:52:01 ID:xIH+iAoR0
なんだここは

1&チョコ

仲良しこよしすれ

1=チョコ

???



1は表題からズレてるぞ

お前ホントに医者か

くだらんれすするんじゃないよ


このすれなんのためにある乃

640卵の名無しさん:05/03/03 00:58:15 ID:j+vf9NiqO
きょ〜うは♪たのしい〜♪ひなまつり〜♪
(・∀・)<キャピ
⊃旦~⊂

白酒、柔整師だけにあげる。
(・∀・)/◇菱餅もあるわよ。
641卵の名無しさん:05/03/03 01:47:44 ID:MeseY7sQ0
age
642卵の名無しさん:05/03/03 01:58:06 ID:CTOQYom80
>>640
両方いただき
あんがと
643卵の名無しさん:05/03/03 02:42:56 ID:2/mGD2/S0
そんなに妬むなよー

やだねーつぶくりは

頑張って医師免とったのに僕チンの病院びんぼーなんだね

悔しいね

悔しいね

悔しいね

ザマミロ

プ
644卵の名無しさん:05/03/03 11:28:35 ID:IC3BHmsy0
社団会員の年度別療養費取り扱い表(平成15年度)
500万円未満 21.5%
500〜1000万円未満 31.7%
1000〜1500万円未満 22.4%
1500万円〜2000万円未満 11.9%

まぁ苦しいが、理解できるのはこのあたりまでかな。
このデータでいくと2000万円以上が12.5%もあることになる。
たいがい捻挫と打撲で年間1500万円以上も稼ぐところがこれだけあるということも不思議だが、
2000万円以上稼ぐところがこれだけあるというのは理解不能。
これだけ日本人は怪我するのでしょうか?
道路事情の悪い途上国以下の生活なんだね〜。
645卵の名無しさん:05/03/03 11:37:47 ID:IC3BHmsy0
原因さえ記載すれば4部位まで請求できる現在でも>>644の状態。
これが、2部位あたりで包括化されるとたちまち経営難だね。
社団ですらこんな状況なんだから、包括化は個人請求者にとっては、もっと深刻問題だろう。
今となっては、無茶な請求を出す接骨院は大体決まってきたとのこと。
そういった連中を保険者と柔整師自体が協力して抹殺していくべきだろうね。
その分を>>644でいう500万円未満21.5%の連中に振り分けてやればいい。
真面目にやれば500万円未満、来る患者全員が階段から落ちれば2500万じゃ、柔整師自体も納得いかないんじゃない?
柔整業界自体の体質にも大きな問題があるでしょう。
646卵の名無しさん:05/03/03 14:08:05 ID:0BzGDyp50
捻挫・打撲が1部位しかない人が極端に少ないという不自然さ!それを>>645でさえ問題視してない点がこの業界の病の重さ。

常識的な経営感覚なら1部位で維持不能なコスト構造を築くこともないはずだが 柔整は業界ぐるみで同じ危険を冒してしまった。その意味では業界全体が1部位請求前提のコスト構造を目指してリストラを断行しないといけない。
647卵の名無しさん:05/03/03 14:34:22 ID:n3kbhhOH0
保険料を食い物にするな。
648卵の名無しさん:05/03/03 16:23:06 ID:IC3BHmsy0
>>646
柔整は業界ぐるみで同じ危険を冒してしまった。

これには同感。 
そして、このスレの始終を見てもわかるとおり「それの何が悪い」と今まで何の改善もされていなかったことにこの業界の病の重さを痛感する。
そんな美味しい資格なら誰でも欲しいと開校が解禁になった今、それに群がるリストラ集団に既存の柔整師があわてているという現状。
一度に接骨院が増えても、療養費が医療費の2%を占めるということはあり得ない。
あり得ないことが、計算上あり得る・・・となると、国はこの時、やっとの思いで重い腰を上げる。
国に本格的に改革されれば一網打尽になり、その時になって初めて柔道整復師の立場がはっきりするのだろう。
国としては、受領委任払い、療養費での償還は続けていきたい。いわば、現行のまま引き締めたいのだと思う。
そのためには、部位数制限が療養費の抑制になるなら、そうするだろうし、同意書が抑制になるなら、同意書を要するようにするだろう。
今の段階では4部位目の算定時の原因記載で抑制しているに留まっているだけ。
社団日整あたりでは、療養費の交渉は社団が主導権を握り・・・と役員選挙前になると揃ってハッタリが聞こえてくるが、実際のところは、国のフトコロ事情で何とでもなる。
業界側が主導権を握って交渉することなどあり得ないのだ。
社会を見方にすとはいっても、医療でない限りは医者に比べると、はるかに弱い。
こんなところでジリ貧業界の自慢話を言っても現実はそんなところでは動いていないのに気付いていないのだろうか? 気付かぬふりをしているのであろうか?
はたまた2000万円以上の12.5%の方々なのだろうか?
649卵の名無しさん:05/03/03 16:38:58 ID:vgnIJcFX0
>>646>>648
はい結論が出ましたね
これ以上1やチョコが議論をループさせても結局たどり着くのは
同じ事。と言うわけでこのスレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
650卵の名無しさん:05/03/03 16:42:44 ID:C7nu62HD0
648の既知害は放置ということで。w
651卵の名無しさん:05/03/03 17:06:57 ID:IC3BHmsy0
会員一人あたりの件数と金額の推移
        一人あたり件数   一件あたり金額   一人あたり金額
平成13年・・・  1310        9204        12054316
平成14年・・・  1292        9074        11723679
平成15年・・・  1264        8868        11207205

地域別年間1接骨院あたり保険取扱金額 支払金額/会員数

第1位 近畿 15110041
第2位 九州 12585158
第3位 東海 11967455
第4位 関東 10334345
第5位 四国 9956315
第6位 北海道 8765736

第1位の近畿地方では1接骨院が取り扱う療養費の金額は第6位の北海道の約1.7倍
日本の国内だけで何故これほどまでに外傷の発生率に差があるというのか?
大阪が平均で皆4部位で請求していると仮定すれば、北海道は1.8部位の請求。
ということは、2部位平均で包括化するとすれば、北海道の柔整師は喜ばしいことなんじゃないのだろうか?
多部位濃厚施術(請求)に関しては近畿地方の話とも言えるのではないだろうか?
652卵の名無しさん:05/03/03 17:26:24 ID:j+vf9NiqO
>>642

((・∀・)人(・ヰ・)
あなた、お内裏様?

「お嫁にいら〜した♪姉様にぃ〜♪良く似た患者の白い顔〜♪」
おばちゃん塗り杉だってば。
653卵の名無しさん:05/03/03 17:40:07 ID:IC3BHmsy0
近畿地方の接骨院は第2位の九州地方の接骨院の1.2倍、接骨院の数の最も多い関東地方の1.5倍の請求をしている。
これだけ地方によって格差があるのが以前から問題になっていたが、改善されていなかった。
接骨院の場合は、薬代や手技料では、差が出ようがないため、部位数の算定による差と考えて良い。
この問題を解決するには包括化しかない。仮に2部位料金での包括として580円×2=1160
であれば、地方でまじめにやってる柔整師は少なくとも多部位濃厚の話はされなくて済むでしょう。
実際には近畿地方といえども兵庫や京都は比較的審査は厳しい。となると、まさか和歌山・奈良なんて思う人はないだろう。
やはり、今の柔整問題を集約しているのは大阪の柔整師であろう。
654卵の名無しさん:05/03/03 18:44:20 ID:0BzGDyp50
>やはり、今の柔整問題を集約しているのは大阪の柔整師であろう。

その重い病片を自らえぐる度胸は柔整業界にはない。
それに重い病片だけを選んでえぐる理由は 軽い病片を温存するためではないか?
軽い病片なら治癒の可能性も高いのに あえてそうしないのはなぜか?

重い病片を治癒はもはや絶望的であるが、それを部分的な壊死に止め 業界全体の死を回避するためには軽い病片の治癒にこそ望みを持とう。
655卵の名無しさん:05/03/03 18:57:11 ID:C7nu62HD0
大阪埼京!
656卵の名無しさん:05/03/03 18:58:12 ID:IC3BHmsy0
>軽い病片なら治癒の可能性も高いのに あえてそうしないのはなぜか?
実は、軽い病変部分には、酸欠状態が著しく、重篤な病巣部に治療を施すと軽い病巣部が先に壊死する可能性が高いからだろう。

>重い病片を治癒はもはや絶望的であるが、それを部分的な壊死に止め 業界全体の死を回避するためには軽い病片の治癒にこそ望みを持とう。
部分的な壊死、例えば動脈塞栓術のような治療をするには、側副血行が発達しすぎている。
化学療法や外科的処置にも耐え得ない状態と推察される。
麻酔だけでもhigh riskであることをお忘れ無く!
また、外科的処置によっては他臓器に播種させる危険性も大
657卵の名無しさん:05/03/03 20:44:37 ID:0BzGDyp50
酸素は限られている。酸欠ならば肥大した細胞を削り落とすしかない。
658チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/03 22:19:33 ID:Uy3/l+V/0
>>644
> 社団会員の年度別療養費取り扱い表(平成15年度)
> 500万円未満 21.5%
> 500〜1000万円未満 31.7%
> 1000〜1500万円未満 22.4%
> 1500万円〜2000万円未満 11.9%
> まぁ苦しいが、理解できるのはこのあたりまでかな。
> このデータでいくと2000万円以上が12.5%もあることになる。
> たいがい捻挫と打撲で年間1500万円以上も稼ぐところがこれだけあるということも不思議だが、
> 2000万円以上稼ぐところがこれだけあるというのは理解不能。
> これだけ日本人は怪我するのでしょうか?
> 道路事情の悪い途上国以下の生活なんだね〜。

貴重な資料をありがとうございます。
1000万〜2000万以上の人が半数とは驚きだね!!

バリアフリーに気遣っている昨今の生活環境を考えると信じられないね。
日本人よっぽど無頓着で足元を確かめないで歩き回っているのかしら?

無頓着は施術範囲に対しての柔道整復師の意識かな?
無頓着はこんな状態になるまでほっといた厚生労働省かな?
無頓着は例え不正でも自分が得をすればいいと考える患者かな?
659チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/03 22:29:40 ID:Uy3/l+V/0
>>645
> 真面目にやれば500万円未満、来る患者全員が階段から落ちれば2500万じゃ、柔整師自体も納得いかないんじゃない?
> 柔整業界自体の体質にも大きな問題があるでしょう。

律儀な人ならともかく
請求のときにちょっと手を加えると収入が何倍にもあるとしたら止められない
といった人が多くなるのでしょうね。
みんなでやっていると罪の意識は薄れるのかな?
660ak4 ◆///froyuno :05/03/03 23:22:08 ID:mBDoFAxg0
うちの地区の平均部位数は1.6部位

シロウトさん、そんなもんですよ。
661卵の名無しさん:05/03/03 23:42:19 ID:5p40Dj9y0
「無知」は罪にならない、しかし「知ったかぶりは」重罪である。

「何でも知っていると勘違いしている奴らは、実際に何でも知っている私たちにとって、いい迷惑だ」
byアイザック・アシモフ
662卵の名無しさん:05/03/03 23:47:42 ID:frC46rFi0
658 チョコレート ◆tSdCM0v21w New! 05/03/03 22:19:33 ID:Uy3/l+V/0
>>644
> 社団会員の年度別療養費取り扱い表(平成15年度)
> 500万円未満 21.5%
> 500〜1000万円未満 31.7%
> 1000〜1500万円未満 22.4%
> 1500万円〜2000万円未満 11.9%
> まぁ苦しいが、理解できるのはこのあたりまでかな。
> このデータでいくと2000万円以上が12.5%もあることになる。
> たいがい捻挫と打撲で年間1500万円以上も稼ぐところがこれだけあるということも不思議だが、
> 2000万円以上稼ぐところがこれだけあるというのは理解不能。
> これだけ日本人は怪我するのでしょうか?
> 道路事情の悪い途上国以下の生活なんだね〜。

貴重な資料をありがとうございます。
1000万〜2000万以上の人が半数とは驚きだね!!

バリアフリーに気遣っている昨今の生活環境を考えると信じられないね。
日本人よっぽど無頓着で足元を確かめないで歩き回っているのかしら?

無頓着は施術範囲に対しての柔道整復師の意識かな?
無頓着はこんな状態になるまでほっといた厚生労働省かな?
無頓着は例え不正でも自分が得をすればいいと考える患者かな?
663卵の名無しさん:05/03/03 23:48:27 ID:frC46rFi0
659 チョコレート ◆tSdCM0v21w New! 05/03/03 22:29:40 ID:Uy3/l+V/0
>>645
> 真面目にやれば500万円未満、来る患者全員が階段から落ちれば2500万じゃ、柔整師自体も納得いかないんじゃない?
> 柔整業界自体の体質にも大きな問題があるでしょう。

律儀な人ならともかく
請求のときにちょっと手を加えると収入が何倍にもあるとしたら止められない
といった人が多くなるのでしょうね。
みんなでやっていると罪の意識は薄れるのかな?
664卵の名無しさん:05/03/03 23:49:03 ID:frC46rFi0
>>644
> 社団会員の年度別療養費取り扱い表(平成15年度)
> 500万円未満 21.5%
> 500〜1000万円未満 31.7%
> 1000〜1500万円未満 22.4%
> 1500万円〜2000万円未満 11.9%
> まぁ苦しいが、理解できるのはこのあたりまでかな。
> このデータでいくと2000万円以上が12.5%もあることになる。
> たいがい捻挫と打撲で年間1500万円以上も稼ぐところがこれだけあるということも不思議だが、
> 2000万円以上稼ぐところがこれだけあるというのは理解不能。
> これだけ日本人は怪我するのでしょうか?
> 道路事情の悪い途上国以下の生活なんだね〜。

貴重な資料をありがとうございます。
1000万〜2000万以上の人が半数とは驚きだね!!

バリアフリーに気遣っている昨今の生活環境を考えると信じられないね。
日本人よっぽど無頓着で足元を確かめないで歩き回っているのかしら?

無頓着は施術範囲に対しての柔道整復師の意識かな?
無頓着はこんな状態になるまでほっといた厚生労働省かな?
無頓着は例え不正でも自分が得をすればいいと考える患者かな?

665卵の名無しさん:05/03/03 23:49:31 ID:frC46rFi0
> 真面目にやれば500万円未満、来る患者全員が階段から落ちれば2500万じゃ、柔整師自体も納得いかないんじゃない?
> 柔整業界自体の体質にも大きな問題があるでしょう。

律儀な人ならともかく
請求のときにちょっと手を加えると収入が何倍にもあるとしたら止められない
といった人が多くなるのでしょうね。
みんなでやっていると罪の意識は薄れるのかな?

666卵の名無しさん:05/03/03 23:51:18 ID:5p40Dj9y0
>>658 :チョコレート ◆tSdCM0v21w
>>1000万〜2000万以上の人が半数

そんな変な書き方あるか?もっと国語の勉強しろ。
大体、けが=バリアフリー・生活環境ってあほか?
スポーツ・運動って言葉知っている?
アホの蟲は消えろ。
大迷惑〜〜〜
667卵の名無しさん:05/03/03 23:54:48 ID:5p40Dj9y0
「無知」は罪にならない、しかし「知ったかぶりは」重罪である。

「何でも知っていると勘違いしている奴らは、実際に何でも知っている私たちにとって、いい迷惑だ」
byアイザック・アシモフ
668卵の名無しさん:05/03/03 23:57:57 ID:1jlVIbjm0
業界の体質にこれだけ疑問を持ちながら しかし受領委任を見限れずにいるのが実に悲しい。

歯科医の場合は 金持ち相手の自由診療と貧乏人相手の保険診療という二者択一が出来たけど 前者の多くは保険診療をスッパリやめてから立ち上げてる例がほとんどのようだ。

歯科業界の動向は柔整にとって学ぶべき所が多いはずだが なぜまだ受領委任に縛られているのだろう。結局、柔整師は受領委任と心中するしかないのか。
669ak4 ◆///froyuno :05/03/04 00:28:54 ID:pHtEQBfm0
1先生も言っていたが
名無しでは、だれが誰だか分からない。
ちゃんとした反論が欲しければ
名を名乗りなさい。(あと所属もね、カイロ市・整体氏・意思・一般人の大学院生等)

話はそれからだ。
670卵の名無しさん:05/03/04 07:23:21 ID:CEXx7jGI0
チョコは人のネタを使ってループするのが得意なようだ
先ずは自分で厚生労働省へ電話しな
話はそれからだ
671卵の名無しさん:05/03/04 08:20:18 ID:myW9yUm9O
雪で患者来ない。まずは雪掻き。

話はそれまでだ。
672卵の名無しさん:05/03/04 10:52:50 ID:yXIxdj5y0
「雪なんで休みます」
接骨院や鍼灸院の従業員にはこんなのが多すぎ。
数センチの積雪で。
サラリーマンやOLはみんな出勤してるだろうよ。
修業時代もそういうのを何人か見ているが
この業界の人間って職業意識が低くないか。
673卵の名無しさん:05/03/04 11:28:13 ID:3Ln51G8Z0
雪が積もれば捻挫や打撲は増えるから整形は忙しくなるのが常識です。つまり柔整は本来の役割を社会から期待されていないんですよ。
674ak4 ◆///froyuno :05/03/04 12:33:30 ID:pHtEQBfm0
>>673
>雪が積もれば捻挫や打撲は増えるから整形は忙しくなるのが常識です。

怪我が増えるのは雪の日の翌朝ですよ。
とくにゴミだしの際に凍った路面で滑って負傷ていうパターンが多いです。

今から東大式副子の用意しなくては・・・・




673さん思い込みと常識は違いますよ。
675BRM:05/03/04 12:48:10 ID:1y21hBY70
1先生とその他の方々へ

お気持ちは解りますが、他スレへの書き込みはマナー違反で迷惑です。
それに、そのような事は逆効果であり、かえって反感を生む恐れがあるのと同時に醜悪でありみっともないです。

収入の事も、年商2000なら年収1000、年商1000なら年収500いくかどうかでしょう。
これでは、一般サラリーとほぼ一緒で中産階級になります。
医科の年収など皆知ってます。
これでは、その他大勢の方々には、金持ちが庶民を虐めているのと同じに捉えられます。
このスレの事を知っていても、医科の書き込みが少ないのは理由があっての事です。
他スレに書き込みされても、ほとんど無視されてます。
ぜひ、このスレの中で静粛にやって下さい。

他スレへの書き込みが、医でも柔でもないのはおおよそわかりますが。
676卵の名無しさん:05/03/04 12:56:14 ID:bXp4wNcm0
>>668 歯科との違いが大きすぎるよ。

柔整師の保険利用は歯科と違って殆どが詐欺犯罪であり、保険が使えない
ライバルから患者を奪う有利な手段になってるが、自由診療は歯科医師と
違って独占も出来ないし独自の技術も無いのに、ライバルと同等の競争環境
に晒される。
677卵の名無しさん:05/03/04 15:20:22 ID:myW9yUm9O
>>672
雪で休む所あるの?
聞いたことない。
678卵の名無しさん:05/03/04 18:21:51 ID:CEXx7jGI0
>>676
そういう断定をすると裁判になったら証明しなくてはいけない
できるの?
風説の流布に当たるんじゃないの?
679卵の名無しさん:05/03/04 18:42:18 ID:3Ln51G8Z0
元柔整師で医療器具販売やコンサルタントをやってる人の話。

平均的な柔整施術をマッサージ料金に換算するとクイック料金の70〜100%が妥当。自己負担がこの金額を超えると接骨院に値頃感はなくなり クイックに患者が流れる。最近はクイックもかなり本格的だったりするので その辺りで受領委任から手を引くのが賢明。
680キメラ ◆XNHVFHZNs. :05/03/04 19:21:19 ID:38OwXegH0
>>677
ウチは雪でも休みませんが、開店休業状態だろうなぁ。
681コンボケ君 ◆Jm6Os5/dfU :05/03/04 20:06:45 ID:cuM/LQJ10
>>672
その職業意識の結果が、
経営者平均年収338万というJuの現状に至っている。
682卵の名無しさん:05/03/04 20:13:40 ID:3Ln51G8Z0
いっそ 雨でも風でも休んだ方が受領委任は生き長らえるのでは?
6831 ◆yIimcLM/j2 :05/03/04 20:37:59 ID:f4F6pO2N0
>>644
>社団会員の年度別療養費取り扱い表(平成15年度)
>500万円未満 21.5%
>500〜1000万円未満 31.7%
>1000〜1500万円未満 22.4%
>1500万円〜2000万円未満 11.9%

よかったら、ソースを教えていただけないでしょうか?
6841 ◆yIimcLM/j2 :05/03/04 20:39:25 ID:f4F6pO2N0
>>648
>そんな美味しい資格なら誰でも欲しいと開校が解禁になった今、
>それに群がるリストラ集団に既存の柔整師があわてているという現状。

現状を簡潔に明快に表現した文章ですね。
6851 ◆yIimcLM/j2 :05/03/04 20:41:18 ID:f4F6pO2N0
>>675 :BRMさん
>お気持ちは解りますが、他スレへの書き込みはマナー違反で迷惑です。
>それに、そのような事は逆効果であり、かえって反感を生む恐れがあるのと同時に
>醜悪でありみっともないです。

1は、他のスレに柔整関連の話題を書き込んだことはありませんが、
具体的にどのスレのどの書き込みのことをおっしゃってるのでしょうか?
686ak4 ◆///froyuno :05/03/04 20:46:44 ID:pHtEQBfm0
>>679
>元柔整師で医療器具販売やコンサルタントをやってる人の話。

元柔整師の医療器具販売コンサルタント=胡散臭い人
クイックmと比べる時点で、引退して正解、

悪の手先です679さん成敗して下さい。
687ak4 ◆///froyuno :05/03/04 20:54:18 ID:pHtEQBfm0
1先生こんばんは

>>673で雪の日は整形が忙しくなるのが常識だそうですが
先生のところは如何でしたか?


うちでは今のとこ雪道での怪我は前腕骨骨折の1人だけです。
688卵の名無しさん:05/03/04 22:29:24 ID:1JJ6IepU0
浜西センセはJCOAに柔相手に訴訟をするように仕向けているようですな。。。
ホントに訴訟を起こしたら面白いかも。。。。


ttp://www.med.kindai.ac.jp/ortho/hamanishi%20page/chuubu%20kouenn/index.html
689卵の名無しさん:05/03/04 22:51:51 ID:nCbKBmgx0
>>688
粒の私じゃ10行読むのがやっと・・・・・

690卵の名無しさん:05/03/04 23:23:25 ID:kzNbKNmU0
しかし、全柔協の奴らみたいに儲けてる奴もいるからねぇ。
691卵の名無しさん:05/03/04 23:30:32 ID:5nJkw9yI0
現在従性の学校へ通っていますが、同僚から色々と醜くくてむごい話ばかり聞きます。
しっていれば、自由業的民間療術の道へ行っていました。本当に時間と金が無駄でした。
692ak4 ◆///froyuno :05/03/04 23:47:15 ID:pHtEQBfm0
>>691
何故、柔整と書けない?
同僚とは民間療術所のものたちのことか?

>本当に時間と金が無駄でした。

では、
学生?のうちからこの仕事が無駄に思えるのなら今からでも遅くは無い辞めなさい。
たかが500万円程度の金、民間療術師の君だったら軽い軽い。
693卵の名無しさん:05/03/04 23:47:46 ID:1JJ6IepU0
>>691
前者は不正請求、後者は医師法違反。
どっちも未来は暗い。
694ak4 ◆///froyuno :05/03/04 23:50:03 ID:pHtEQBfm0
中部日本整形外科災害外科学会会長講演を終えて:柔道整復師へのよびかけ

私の会長講演は、会長に対する儀礼上出席しておられた教授方も当然おられたが
一応200名近い整形外科医師に語ったものである。
直接には聞こえてこないが、JCOA(臨床整形外科医会)の
メールネットワークの中で予想通りさまざまの議論が巻き起こったらしい。
地域では保存的治療では整形外科医は柔道整復師に負けていると
浜西は明言したらしいから抗議せよというものや、
会場で聞いておられた方で浜西はそんなことは言っていないと
書き込んで下さった方もおられたようである。
『からだサイエンス』59号に講演原稿が掲載されているし、
たしかにそんなことは言っていない。
695ak4 ◆///froyuno :05/03/04 23:52:29 ID:pHtEQBfm0
しかし講演では長尾さんや牛山さんのデータを紹介し、二人は柔道整復師の中でも特別で、
とくに長尾さんは極めて特別な存在であることをそれほどは強調はしなかったから、
聞いていた整形外科医の立場や意識で、やはり負けていると聞こえたのですよと言われると
否定はできない。
私はちょうど5年前、日本整形外科学会で教育研修委員長を務めカリキュラムを考えている時に
始めて柔道整復師なる職種があることを知り、もちまえの好奇心から首をつっこんで
問題の大きさに愕然とした。そしてそのあとの2年間医療システム検討委員会委員、
ついでこの2年間委員長として臨床整形外科医会とともに厚生労働省に何回か足を運んで
制度闘争に加わり、JCOA会員から問題施術例を集めて新聞の報道につないだりした。
そして主として本誌を通じて柔道整復業界にも苦言、提言をろうし、
警告めいたこともいろいろ語って来た。
696ak4 ◆///froyuno :05/03/04 23:54:03 ID:pHtEQBfm0
4年前には『柔道整復師養成校が14校から36校になった。どないなるねん、どないするねん。』と叫んでいた。
しかしこの4年間に変わったことは36校が80校に変わっただけである。
業界がどうなりつつあるか、本誌の読者ならじゅうじゅう御存知であろう。
今年の3000人の卒業者が3年後には7000人である。
目をあざむくばかりに美しい接骨院ではなくても、超音波まで備えれば接骨院開業資金は
1500万は必要だろう。銀行が貸すはずもないから6-10%という暴利で資金を提供しようという誘いに
のって再委任団体のお世話になればあっという間に借金地獄である。
療養費請求権はおろか免許証までも団体に差し出し、違法の手先になるしかこれからの柔道整復師は
生き残れなくなるのではないか。
697ak4 ◆///froyuno :05/03/04 23:55:28 ID:pHtEQBfm0
このままではスポーツ現場の緊急治療職種としてうまれ、70年に及ぶ接骨の『誇り』も、
身分法として勝ち取った柔道整復師法も『くそくらえ』であろう。
3年後の7000人の卒業生にとって、その生き残りのために、
今さら既存団体のとなえる柔道整復学という学問の構築も、
たった1年間のほんの形だけでみせかけの臨床研修制度などもいったいどんな意味が有るというのだろう。
講演の中で16年前に日本整形外科学会が理事会決定した柔道整復師相談医制度なるものを紹介した。
その精神は、私も今は正しい、それしかないと思うようになった。
会場の整形外科医に対して、保険請求において違法行為になりかねないから
周囲の接骨院との利害のからむ安易な連携はやめろと警告した。
まして整形外科医による接骨院経営おやである
698ak4 ◆///froyuno :05/03/04 23:56:30 ID:pHtEQBfm0
しかし相談医は違う。患者の紹介をうけ、医学的に指導する立場で地域に存在できるように努力せねばならないと激をとばした。
患者を問診し診察し、自分が扱える病態ではないと察知し、
運動器専門医に紹介・相談できる謙虚な柔道整復師を地域で差別化してゆこうと述べた。
そんな接骨院がまわりに10軒あれば共存できると述べた。
それを聞いた開業医の反応はただ冷笑である。
なにあほなことゆうとんねん。そんな殊勝な柔道整復師なんかおるかいという反応である。
そうなのだろうか。
699ak4 ◆///froyuno :05/03/04 23:57:20 ID:pHtEQBfm0
昨年と一昨年に免許を取得した計4323名の柔道整復師のうちに、
そして今年免許を取得するはずの3200名のうち1人もいないのだろうか。
違法行為はしたくないと思う柔道整復師はひとりも誕生しなかったのだろうか。
柔道整復師になったら違法行為はやり放題ですよとしか80校になろうとする柔道整復師養成校は
教えないのか。そうなら運動器に問題を持つ国民にとって日本は地獄となる。

これまで、整形外科医に紹介すると接骨院がぼろくそに言われる、患者がしかられる、
紹介してもなしのつぶて、患者がもどってこない、他科の開業医のほうがずっと親切、
などの意見が聞こえてくるし、本誌からもうかがえた。
700ak4 ◆///froyuno :05/03/04 23:58:42 ID:pHtEQBfm0
しかし、声を大にして言いたい。いくら愛想が良くて、すぐにレントゲンを撮ってくれて、
患者を必ず返してくれるからといって運動器専門医以外の医師に患者を紹介することだけは止めてほしい。
いくら仲良く医接連携していても、患者さんが誤診から誤療の二重の落とし穴に落ちるのを柔道整復師は
防ぐことが出来ないからである。誤診の責任は運動器の患者を診察した医者にある。
運動器専門医に紹介してほしい。地域の整形外科医に患者を紹介してほしい。
接骨院を受診してから来院した患者をしかっている整形外科医は地域で沈むぞと壇上から述べた。
患者さんをどならない整形外科専門医を探すか作るかしてほしい。
しかしこれまでのベテラン開業医とベテラン柔道整復師の間にあったようなgive and takeの
連携関係になることはこれからは望まないでほしい。
何と言っても保険を適用させるのなら、医師から後療をよろしくと接骨院に紹介できるのは
文字どおり新鮮外傷患者だけなのである。慢性外傷や慢性捻挫、慢性挫傷などという
概念は棄ててほしい。
701ak4 ◆///froyuno :05/03/04 23:59:47 ID:pHtEQBfm0
柔道整復師は患者離れをよくして、どんどん紹介することによって
自分の接骨院を町の中の数十の競争相手から差別化したいとは思わないだろうか。
借金地獄ではなくても、なけなしの患者を手放すのはつらいし、
骨折でなければ紹介しても一銭にもならない。はじめはなしのつぶてかもしれない。
しかし自分を専門医につないでもらった患者や、その家族の信頼は得られるであろう。
あやしいと思ったらすぐ専門医に紹介してくれる良心的な接骨院の名前は口コミでいつか広がらないだろうか。
接骨院にくる人は違法と言うことは知っているけれど
気持の良いことだけ保険でしてもらったらいい、診断はいらないという方ばかりなのか。
体調に不安を覚え痛みのある患者さんは慰安ではなくまず医療をうけるべきだと
柔道整復師は思わないのだろうか。
それとも接骨院に一歩入った患者は、月2万円の金づるなのだから疾患や診断などどうでもいい、
とにかく1人も逃さず取り込むようにオーナーから強制的に指示されている、
既に借金まみれの接骨院や柔道整復師ばかりになっているのだろうか
702ak4 ◆///froyuno :05/03/05 00:01:28 ID:pHtEQBfm0
堺市、大阪狭山市、富田林市の柔道整復師は近畿大学の私宛にも紹介してほしい。
これだけえらそうなことを言っても、『何でそんなとこ行ったんや』と患者をなじりたくなる私は確かにいる。
私自身、よい相談医になれるのかどうか未知数なのである。
そしてもし紹介がなければ状況はすでに手遅れであり、
私はもはや世の中のことには無関心をきめこみ『白い巨塔』に戻るべきかもしれない。


いいこと言うね。浜西先生
703卵の名無しさん:05/03/05 00:05:27 ID:1JJ6IepU0
再委任団体って関西だけのことでつか?
704治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/03/05 00:17:17 ID:uDNuONWw0
>>703
> 再委任団体って関西だけのことでつか?

6-10%という暴利で資金を提供しようという
ファクタリングの再委任団体は関西だけでなく
東京にもあります。
705卵の名無しさん:05/03/05 00:23:57 ID:2vo14LEH0
それ(再委任団体)って, 裏社会の怖い方々がやっていると理解してよい?
706治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/03/05 00:26:11 ID:uDNuONWw0
>>702
> 堺市、大阪狭山市、富田林市の柔道整復師は近畿大学の私宛にも紹介してほしい。
> 私はもはや世の中のことには無関心をきめこみ『白い巨塔』に戻るべきかもしれない。
> いいこと言うね。浜西先生

浜西先生、富田林市にあるのは「白い巨塔」でなく「PLの塔」です。
大阪の現状が柔整のすべてだと思わないで下さい。
707治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/03/05 00:27:37 ID:uDNuONWw0
>>705
> それ(再委任団体)って, 裏社会の怖い方々がやっていると理解してよい?

ファクタリングはノンバンクが行っています。
708卵の名無しさん:05/03/05 00:36:05 ID:2vo14LEH0
今日は週末なので1先生はお酒飲んで寝ちゃったのかな?
709ak4 ◆///froyuno :05/03/05 00:44:25 ID:hkxkyXvc0
やっぱり茨城県あたりを基準に柔整を考えることにしません?
710卵の名無しさん:05/03/05 07:02:56 ID:NZd6b2X70
>>684
数が増えるからといって別に慌ててなんか無いけどなあ
勝手に決め付けないでくれる?
711卵の名無しさん:05/03/05 08:01:55 ID:HX++H3BB0
>>685
散々他の引用をしていたくせに自分が利用されるとは思ってもみなかったってか?
ちなみに漏れはそのスレを見たが、基地外生計扱いされてたな

>>688
裁判がどれだけ大変な物なのか浜西センセは白い巨塔を御覧になったことが無いらしい

>>702
京大で残れなかった浜西センセは近大にしがみつくしかないのかな
712卵の名無しさん:05/03/05 10:33:33 ID:6jk42TZo0
>>711
原告はJCOAで被告は国だよな。
713卵の名無しさん:05/03/05 12:16:22 ID:umBtViQq0
>>677>>680
よく読め。
従業員の話だ。
714卵の名無しさん:05/03/05 15:05:06 ID:ogShp5Wj0
新卒の中にはあマ指に就職して 最初から受領委任に関わらない連中も出てきてるようだ。今の業界を見れば当然か・・・
715BRM:05/03/05 15:16:35 ID:Ufj6JuDk0
1先生へ
>>他スレへの書き込みが、医でも柔でもないのはおおよそわかりますが。

とちゃんと書いております。
先生が医か柔であられるのでしたら、気にする必要は無いのではないでしょうか?

>>具体的にどのスレのどの書き込みのことをおっしゃってるのでしょうか?

具体的に書けば書くほど、無法者に向こうのスレが汚されますので書けませんが、そのくらいご自分でお調べになったらいかがでしょうか?
716卵の名無しさん:05/03/05 16:33:20 ID:HGorWZF40
>>692-702
バカak、連投ウザイ。
717卵の名無しさん:05/03/05 22:19:03 ID:3tgasIPm0
>>716
バカチョコの連投はウザクナイのかい?
7181 ◆yIimcLM/j2 :05/03/06 00:32:03 ID:JalsOlPq0
>>687 ak4さん

大雪の翌日、凍結した路面で滑って骨折というのは良くあるパターンですね。
今回こちらでは雪は積もりませんでした。
7191 ◆yIimcLM/j2 :05/03/06 00:33:01 ID:JalsOlPq0
>>688
近畿医大整形外科のHPが更新されているようですね。
気がつきませんでした。
7201 ◆yIimcLM/j2 :05/03/06 00:36:09 ID:JalsOlPq0
>>715 BRMさん
BRMさんは、>>675で「醜悪でありみっともない」と書かれていますね。
それなら、どこがみっともないのか指摘するべきでは?
でなければコメントのしようがありませんよ。
721BMR:05/03/06 01:09:23 ID:HrlwiVro0
1さんへ
「他スレへの書き込みはマナー違反で迷惑です。」
以上の事を「醜悪でありみっともない」
と書いてありますが、理解できませんか?

それが、理解できないようであれば「コメント」を返していただけなくともかまいません。
722BMR:05/03/06 01:30:56 ID:HrlwiVro0
医以外の方へ、少し付け加えを。
>>721
他スレでやり取りの途中に、いきなりここのURLを張ったり、ここの書き込みをそのまま載せたりすることに対して「醜悪でありみっともない」と書いたのです。

医を持っている方でしたら説明はいりませんでしょうが、「他スレへの書き込みが、医でも柔でもないのはおおよそわかりますが。」と書きましたから。
その他の方への説明です。
723BRM:05/03/06 01:35:21 ID:HrlwiVro0
BMR=BRMです。
出先のPCからなので打ち間違えです。
スマソ
724卵の名無しさん:05/03/06 11:24:46 ID:KVvWw0UE0
>>651
>>地域別年間1接骨院あたり保険取扱金額 >>支払金額/会員数
>>第1位 近畿 15110041
>>第2位 九州 12585158
>>第3位 東海 11967455
>>第4位 関東 10334345
>>第5位 四国  9956315
>>第6位 北海道 8765736

九州が不自然に多いのは何故?
725卵の名無しさん:05/03/06 17:42:59 ID:A6hGr3v00
政府系保険者職員は次の点で背任及び受託収賄の可能性がある。
警察は捜査すべし。内山民主党議員は何らかの事情を知っているようなので、
捜査協力すべし。

1 >>251保険契約上、保険対象疾患は骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷だけなのに、
柔整師より請託を受けて、保険契約で認められていない疾患に対しても保険金を支払っている。

2 >>264保険対象疾患ではない疾患に対しても、対象疾患(例えば、〜捻挫)ということに
書類上振り替えれば、保険金を支払うと保険説明会で指導したこと。
726BRM:05/03/06 19:35:01 ID:tMNkIZlz0
1さん
結局あなたは自分の都合が悪くなると、逃げて隠れてそれっきりですか?
推測するにあなたは医師でも柔整師でもないのでしょう。

少なくともあなたの人間性は解かったような気がします。
7271 ◆yIimcLM/j2 :05/03/06 19:38:22 ID:+sK8Bhhn0
>>726 BRMさん
ハハ、逃げも隠れも致しませんよ。
何が聞きたいのか具体的にどうぞ。
728BRM:05/03/06 19:48:07 ID:HrlwiVro0
>>726
は私(BRM)ではありません。
そういうのを含めて、迷惑です。
たぶんBRMの意味も知らない方でしょう。
7291 ◆yIimcLM/j2 :05/03/06 19:57:35 ID:+sK8Bhhn0
>>728
丸山ワクチンとか、サルノコシカケとか、アガリスクとか?
730BRM:05/03/06 20:10:04 ID:HrlwiVro0
1さんへ
1さんが答えちゃだめでしょ。
726が答えてくれなきゃ。
715=721=722=728です
726はちがう!
731卵の名無しさん:05/03/06 21:40:47 ID:THZxR38Z0
本当につまらなくなったな、このスレ。
732チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/06 23:01:54 ID:I5XevKTF0
>>719
> 近畿医大整形外科のHPが更新されているようですね。
> 気がつきませんでした。
1先生、
このスレで語られてきたことが要約されているように感じませんか?

警察官退職者のために受領委任払いが始まったことも明記してました。
チョコはその話題で相当煽られたのですがいともあっさりと
言い切っているのがちょっぴり笑えました。
あの反論ってなんだったのかしら・・・・・なんてね。
柔道整復師もよく知らないで反論していることもあるということなのでしょうね。
733卵の名無しさん:05/03/06 23:08:35 ID:3uQKEF2E0
1=浜西説というのは
734チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/06 23:10:41 ID:I5XevKTF0
>>724
> >>651
> >>地域別年間1接骨院あたり保険取扱金額 >>支払金額/会員数
> >>第1位 近畿 15110041
> >>第2位 九州 12585158
> >>第3位 東海 11967455
> >>第4位 関東 10334345
> >>第5位 四国  9956315
> >>第6位 北海道 8765736
>
さすが噂の近畿地方が多いですね。
こんな情報知りたかったのでうれしいな☆
735チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/06 23:12:28 ID:I5XevKTF0
>>731
> 本当につまらなくなったな、このスレ。
じゃあ前は楽しかったのね。
736キメラ ◆XNHVFHZNs. :05/03/06 23:49:07 ID:ZftJr4zh0
>>609
ちょっと待って下さい。
あなたの言っていたことは、
『警官が怪我でもないのに怪我をしたという事にして不正に休業補償を受けていた』
と言うな内容だったと思ったのですが。

警察官退職者のために受領委任払いが始まったのは私共も以前より承知していました。
別段隠さねば鳴らない事とも思えませんが何か問題がありますか?
737卵の名無しさん:05/03/06 23:51:17 ID:ZftJr4zh0
言うな、ではなくて、言うようなでした。訂正です。
ふ〜、何で揚げ足を取ってくるか分からない場ですからね。
7381 ◆yIimcLM/j2 :05/03/06 23:52:34 ID:7GUISRR20
>>732 チョコさん
>このスレで語られてきたことが要約されているように感じませんか?

そうですね。 「接骨院・整骨院の謎」の概要をつかむには
近畿医大整形外科のHPの「浜西のページ」がいいでしょう。(呼び捨て失礼!)
http://www.med.kindai.ac.jp/ortho/
739キメラ ◆XNHVFHZNs. :05/03/06 23:53:03 ID:ZftJr4zh0
>>737は私です。
危ない危ない。
740つぶやき五郎:05/03/07 01:12:48 ID:XgIq7iZs0
整形外科専門医は運動器の諸症状の病態を完全に理解されているのですか?
全ての専門医は時間をかけて丁寧に理学的検査をされてますか?
診察をX線検査に頼りすぎていませんか?
少しでも変形が認められたら、手っ取り早く安易な診断に偏りませんか? そして、妙に納得されてませんか?
高齢者のよくならない患者の痛みを、年齢のせいにしていませんか?
外傷起因で症状固定した慢性症状の患者さんたちをどうされるおつもりですか?
運動器の専門医が専門医としての役割を完璧に果たしていなければ、代替療法を排除するのは患者ににとって不幸ではありませんか?

外傷で数ヶ月経過しても改善しない時は、患者さんのために我々に紹介してください。w
741卵の名無しさん:05/03/07 02:35:25 ID:W5aOohA50
>>730
おい馬鹿ぼん
一緒に遊びたいなら素直に言えよ

ヒキコモリは言ってることとやってることが違うから見てて愉快

プ
742卵の名無しさん:05/03/07 04:22:57 ID:ToQCZSu+O
レントゲンって高いの?
743卵の名無しさん:05/03/07 07:42:30 ID:FY8skYc70
地域別年間1接骨院あたり保険取扱金額 >>支払金額/会員数
第1位 近畿 15110041
第2位 九州 12585158
第3位 東海 11967455
第4位 関東 10334345
第5位 四国  9956315
第6位 北海道 8765736

多いところはもっと規制を強めろ。保健医療を食いつぶさせるな。
744卵の名無しさん:05/03/07 08:02:28 ID:9EufiM+r0
>>740
意味不明。
あなた獣性ですか?外傷は存分に誇りをもって柔道整復をしてくださいと
何度も書いているでしょう!
受領委任払いがあるから, 部位転がしや慢性やOA疾患の保険請求がなされている
のが問題なのよ。単に肩こり症状の中には, 心臓疾患や肺・食道ガン, 掌踵膿疱症
, 足のしびれでAGAだったり, 信じられない病気が潜んでいるかもしれないじゃないですか?
だから, あなたたたちは「原因が明らかで他の疾患が疑いないような外傷」のみを業務範囲と
していただくことには, 絶対的な理があるのです。このままなんでもかんでも外傷論を
繰り広げるようだと、ほんとにJCOAは国相手に告訴するかもしれませんよ。
今の整形の教科書どおりの治療では, 慢性の患者は治らないこと
は私たちは承知しています。浜西先生もオステやAKAなどの徒手医学を勧めているのは
ご承知でしょう?私たち整形外科医も真摯に現在の患者の批判は受け止めております。
しかし, その事と, あなたたちのやっている不正とはまったく別次元のことなのです。
745卵の名無しさん:05/03/07 08:15:54 ID:9EufiM+r0
つづき
整形ではX線やMRI, 採血などすぐ行うので高額だとかいう方もおりますが,
1000人のうち999人が異常なくても, たった1人を見逃すことは私たちには
許されません。確率的に大丈夫・あたったら交通事故なんて思って施術
しないでくださいね。0.1%の確率でも, その患者さんにとっては「100%」
なんですからね。本当に, 患者の為を思って医療をしたいのなら, 施術適応
を謙虚に受け止めて行ってくたさい。医接連携(信頼関係のもてる医院)
ができない整骨院はすぐに廃業していただきたいです。すべての患者の為に・・・・

幸いこのスレには, まともな接骨院を営んでいる方もおられるようですが・・・
746卵の名無しさん:05/03/07 12:31:20 ID:sTR6ouyu0
>>724
福岡が多いのかと思いきや<長崎がダントツらしいです。
爆認定患者は全額保険が利くんじゃなかったですかね?
原爆に遇うとそんなに捻挫や打撲するんですかね?
747ak4 ◆///froyuno :05/03/07 12:49:06 ID:Ai1mtR1t0
>>732 チョコレート さん

>このスレで語られてきたことが要約されているように感じませんか?

浜西のページにようこそ (浜西先生のお言葉)
そして今回この学会のトピックの一つにした手技治療というもの。
これは日本で医学と無関係にどんどんはやりつつある。しかし、それに拒否反応だけ示していてはいけない、
一番いい例は、例えばAKAで先生方の中にも沢山の方が既に実践しておられる、日本型オステオパシーと言っていいかもしれない。
適応を選べば、即時的に鎮痛が得られることが実際あるわけで運動器専門医としてそれを皆さんが活用しない手はないと思います。

また地域における接骨院、鍼灸マッサージ、カイロプラクティック、整体、リフレクソロジーなど無数にあるものをキチッと評価し、
何が問題なのか、医療をどこまで代替するものかを理解し、監視していかなければならない。
これらが運動器専門医の役割であり責任じゃないでしょうか。

医業類似行為というものには種類があります。
マッサージ・指圧師、鍼師・灸師そして柔道整復師は国家試験があって国が技術を保障しております。

柔道整復は4年制の大学が2つスタートしておりますから、柔道整復学士、或いは将来柔道整復博士というものも出てくる可能性がある。

柔道整復師は接骨院・整骨院を経営します。外傷の処置に限っては国が担保した職種であると、考えてよい。代替医療には分類されていない。
と言いますのは脱臼・骨折・打撲・捻挫・挫傷、明らかに外傷に対して医師の代替処置を、
応急なら同意なしに脱臼・骨折治療が国から認められているわけですから。もちろんこういった外傷に限ってであります。
骨折の整復術と固定術というものが当然のことながらカリキュラムの中心でありまして非常に限定的な教育内容です。
今でも整復の実習は行われているようです。外傷に対して理学療法・装具療法・固定療法その他の保存療法がなされる。
それらに対して療養費が支払われるということであります。
748つぶやき四郎:05/03/07 12:54:20 ID:XgIq7iZs0
>>744

運動器疾患は広範囲で学ぶことが多すぎて、徒手医学にまで手がまわらないことは想像できます。
また、専門医は高度な医療と医学知識が要求されることも理解できます。
そのために日常診療が多忙なことも理解できます。

軽症より重症が優先されることも理解できます。
高度な教育を受けた専門医が、軽症患者一人一人に丁寧に治療することは、時間的に余裕がないこともわかります。
患者が求める欲求も強いため専門医を取り巻く環境が劣悪なこともわかります。

そんな状況での徒手医学的スクリーニング(スキャンニング)検査は無理です。
代替療法と連携することで補完できるなら患者にとって有益だと思いますよ。
749ak4 ◆///froyuno :05/03/07 13:00:39 ID:Ai1mtR1t0
浜西のページにようこそ (浜西先生のお言葉)つづき

ベテランの一部にではあっても『ほねつぎ』の技術は健在で、
今後、4大や大学院を卒業した骨折治療のスペシャリストが柔道整復師の中から出来るかもしれない。
今年の骨折治療学会で、ある中国医の講演の司会をしました。
その内容は凄まじいものでありまして、骨折の治療で手術はありません。
どのような骨折でも保存的治療を行う中国医学の分野があり、それを柔整教育に導入しようという動きがある。
そうすると先生方にとっての骨折の治療とはメスを持って切るということに近いのですが、
それは全くおよびではない骨折治療の世界がこれから作られていくという可能性があります。

柔道整復師には社団法人日本柔道整復師会という大きな団体があります。お金の集金は都道府県単位で行われている。
日本医師会にとっては何よりも強い味方であります。

昭和62年に日本整形外科学会の田島会長は『整形外科が診療の対象としている疾患の一部は医業類似行為業種によって施療されているが
それについては整形外科的立場からかなり問題がある。
整形外科医としてはあくまで患者のためになることを第一義に考え、
各地域においてこれらの職種の人達が整形外科医に助言を求めるような情勢を作るよう努力する必要がある』と述べておられます。
私は今だからこそ、この理念をもう一度評価するべきではないかと思っております。

じゃ何が不満で接骨院に行ったのか。レントゲンでは異常ないから湿布だけ出しておきましょう、
或いはレントゲンで所見があるが治療としては湿布と言われた。
かつては開業医は理学療法とか温熱とかいろいろあったのですが、今は湿布だけしか出せない。
私自身が外来していても、とりあえず湿布をあげておこうという患者さんが実に多い。
これを調べてから反省しています。ほかの理由としてはなじめない、ちゃんと診てくれない、
顔も見ないし触ってくれない、会話がない、などがありました。
整形外科医は反省すべき点が多々あります。


750ak4 ◆///froyuno :05/03/07 13:08:50 ID:Ai1mtR1t0
浜西のページにようこそ (浜西先生のお言葉)つづき

柔道整復師専門学校では3年生で骨折・脱臼整復や包帯固定の認定試験があるそうです。
これは整形外科医こそ修練して技術を磨いておかなければならないことでありますが、
このシステムは整形外科学会にはない。これは問題です。
会場の先生方は技をお持ちだけれど、それを若者に伝えておられるかどうかが問われる。
技術を持たない開業医は淘汰されてしまう。

まとめます。
国民を不正で有害な医業類似行為から守らねばならないと思っています。
しかし今は運動器を専門としない医師からも守らなければならないということがわかりました。
しかし手術という技しか持たない整形外科医、
あるいは地域リハと称して接骨院を経営する整形外科医からも守らないといけないのかもしれない。
そして自院を取り囲んでいる地域の代替医療を適切に理解し、
指導出来るシステムを立ち上げなければならない。
これらが地域で立とうとする整形外科の役割でありそこに新しい展望も見えてくるはずです。
日本整形外科学会はきちんとそのカリキュラムと制度を作るべきじゃないかと思います。
評価のやさしい手術の技だけを基準にするのではなく。



751ak4 ◆///froyuno :05/03/07 13:15:24 ID:Ai1mtR1t0
浜西のページにようこそ (浜西先生のお言葉)つづき

しかし相談医は違う。
患者の紹介をうけ、医学的に指導する立場で地域に存在できるように努力せねばならないと激をとばした。
患者を問診し診察し、自分が扱える病態ではないと察知し、運動器専門医に紹介・相談できる謙虚な柔道整復師を
地域で差別化してゆこうと述べた。
そんな接骨院がまわりに10軒あれば共存できるかもしれないと述べた。
それを聞いた開業医の反応はただ冷笑である。なにあほなことゆうとんねん。
そんな殊勝な柔道整復師なんかおるかいという反応である。そうなのだろうか。
これまで、整形外科医に紹介すると接骨院がぼろくそに言われる、患者がしかられる、
紹介してもなしのつぶて、患者がもどってこない、他科の開業医のほうがずっと親切、
などの意見が聞こえてくるし、本誌からもうかがえた。

整形外科専門医に紹介してほしい。地域の整形外科医に患者を紹介してほしい。
接骨院を受診してから来院した患者をしかっている整形外科医は地域で沈むぞと壇上から警告した。
患者さんをどならない整形外科専門医を探すか、作り出すかしてほしい。




整形と柔整仲良くしたいものです。。。。





752ぶーちゃん:05/03/07 13:38:35 ID:kEdWHktP0
やっとレセ終わり、久しぶりに書きこします。

>>ak4 ◆///froyunoさん
浜西先生のお話お知らせ頂き、ありがとうございます。
柔にとっても、患者さんにとっても、又、整形にとってもなかなか良いお話だったと思います。
患者さんのためには、やはり医と柔の連携が一番だと思います。
これは、柔にとってはもちろん医にとっても良い事と思います。

>>744さん
出来れば、だれがどれを書いているのかわからない為、HNをお願いします。
運動器の患者さんを整形に送るのは、当たり前の事だと思っています。
しかし、患者さんによっては、現在通院している、内科・外科(腹部等)に行きたいと言う方もおられます。
幸い、当院は理解のある医科の先生が数名おられるので、「こちらの先生と提携してます」と言えますが、すべての接骨院がそういう訳にはいきません。
出来る事なら、医科の方でも臨床整形の先生のみ整形外科を標榜できるようにして頂けると嬉しく思います。
現に、近隣の別の科にかかった患者さんで非常に多くの見落としがあります。
そういった患者さんは個人の先生には送りにくいので、総合病院に送っています。

1先生及び744さんへ
浜西先生の文の中に「慢性運動器症状のための柔道整復術はありませんが、くりかえす損傷を機械的ストレスと考えれば確かに変形性膝関節症で痛みが出るという状況は慢性の捻挫状態、損傷状態があるという理解で施療し、そして保険請求しているという実情があります。」
とありますが、もし変形性関節症等で、数週に一度整形にかかり残りの日は柔に通うという事は、賛否の程いかがでしょうか?
753卵の名無しさん:05/03/07 14:50:02 ID:ST6vwcEl0
理解で治療するってところが既に「なんでも捻挫」の正当化の為のこじつけ
だよな。そうなら真っ当に慢性疾患の保険適用の話をすべきだろ。
754永遠に名無し:05/03/07 16:10:48 ID:5wxkG+t+0
ハンドルいれるの忘れてました. 744は永遠に名無しです.
755永遠に名無し:05/03/07 16:28:00 ID:sP2ySDNG0
>>752 もし変形性関節症等で・・・・
否。柔道整復師の国家資格の目的が違います。百歩譲って同意書の項目を増やして
按摩・マッサージ・鍼灸による施術だと思います。柔は学校で外傷の治療を習う
のですよね?OAは外傷でないので, 習わないはず。慢性的なものなら, 私はあまし
の方が, 近いと思ってますが・・・・
756卵の名無しさん :05/03/07 18:11:37 ID:PZTaGcMx0
おいおい、マッサージも捻挫かよ!
保険料を食い物にするな。
757卵の名無しさん:05/03/07 18:46:34 ID:wowdeNBB0
いわゆる整骨院って月平均何万点くらいあるのですか?
758卵の名無しさん:05/03/07 18:47:45 ID:lRAgJYqg0
100点満点でつ
759そろそろ:05/03/07 19:03:22 ID:D8jiyx520
保険者にレセプト開示義務 医療機関の同意なくとも
厚生労働省は、患者の診療内容が記載されている診療報酬明細書(レセプト)
について、4月に全面施行される個人情報保護法に基づいて患者が健康保険組
合など保険者に対して開示を請求した場合、医療機関が拒否しても原則として
開示するよう近く保険者に通知する。
これまでは「患者と医師の信頼関係を損ねる」とする医師や医療機関の反対で
開示されないケースが少なくなく、実際の診療や投薬と違う内容の報酬を請求
されても患者側のチェックが難しかった。不正請求の温床ともされてきたが、
開示はこれらの改善にもつながりそうだ。
レセプトは、医療機関が診療報酬を請求するため患者が加入する保険者に提出
する書類で、検査、処置などの診療内容や医薬品名が記載されている。 

何か変わりそうです。                  
760永遠に名無し:05/03/07 19:36:42 ID:ymwsDITP0
>>759
医療の透明性が増すので大変結構ですね。でも患者さんがレセプトみてもよくわからないですよね。
私は患者が診察室で診療録(カルテ)を見たいといえば, お見せしていますよ(字汚くて読めませんが)。
レセ開示されて困るのは, 柔と歯科ではないの?特に国保の日数増しは常套手段と聞いてますが(笑)
761ak4 ◆///froyuno :05/03/07 20:27:24 ID:Ai1mtR1t0
べつに柔整でも困りませんよ。
基本的に受領委任払いでは、患者さんが確認するのが原則ですから
以前からいつでも言っていただければ(うちでは計算したレセに署名してもらっているし)
レセは見ることができるものですよ。

7621 ◆yIimcLM/j2 :05/03/07 21:18:50 ID:WFrAjaas0
レセみられても困らない所は平気。
見られたら都合が悪い(水増し請求など)ところはとても困るでしょう。
レセ開示はいいことだと思う。
763卵の名無しさん:05/03/07 22:58:55 ID:2yxNmwel0
いつも整骨院に行くと診察前に委任状?のようなものに
2枚サインさせられる。なぜ診察後ではないのかな、、、
764ak4 ◆///froyuno :05/03/07 23:32:44 ID:Ai1mtR1t0
>>763
その接骨院の先生に聞いてください。


話はそれからだ。
765チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/07 23:36:03 ID:zZg5B6fv0
1先生
> そうですね。 「接骨院・整骨院の謎」の概要をつかむには
> 近畿医大整形外科のHPの「浜西のページ」がいいでしょう。(呼び捨て失礼!)
チョコもそこを読んでました。
 「接骨院・整骨院の謎」の概要を「浜西のページ」でつかめるというのも
おこがましいのですが確かです。
ふふ浜西先生もこのスレ読んでいるのかしら?
こんなに引用しているのですから読んでいるかもしれませんね。
(もちろん憶測ですよ)
766永遠に名無し:05/03/07 23:39:28 ID:fRf4VYqn0
>>765チョコさん
浜西先生にメール出して確認してみれば?HPにメルアド公開しています。
実は私, 以前浜西先生にメールしたことありますよ(内容は秘密)。1〜2日で返信していただけました。
教授って暇なんですかね・・・・
767永遠に名無し:05/03/07 23:55:16 ID:fRf4VYqn0
話は変わりますが、万が一鍼灸に受領委任払いが適応された場合、
「なんでも頸肩腕症候群・なんでもヘルニアの神経痛」として
保険請求すると思いませんか??
膝OAで痛い→腰からくる坐骨神経痛ですね・・・この白紙にサインを・・・
ってね. どう考えても受領委任払い制度は廃止すべきだな。
768チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/07 23:58:32 ID:zZg5B6fv0
>>747
ak4さんチョコのために
> 浜西のページにようこそ (浜西先生のお言葉)を貼っていただき
ありがとうございます。

>整形と柔整仲良くしたいものです。。。。
はいどうぞ仲良くしてください。

で、チョコに何を伝えたかったのですか?
7691 ◆yIimcLM/j2 :05/03/07 23:59:02 ID:WFrAjaas0
>>766 永遠に名無しさん
へー、そうなんですか?
どんなやりとりがあったのか、興味津々、、
7701 ◆yIimcLM/j2 :05/03/08 00:05:36 ID:WFrAjaas0
>>767
おっしゃる通りで、受領委任払いを拡大すれば混乱を助長するだけでしょうね。
受領委任払い制度の廃止または整形外科医の同意書の徹底かどちらかが必要だと思います。
771チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/08 00:05:42 ID:zZg5B6fv0
>>766
> >>765チョコさん
> 浜西先生にメール出して確認してみれば?HPにメルアド公開しています。
> 実は私, 以前浜西先生にメールしたことありますよ(内容は秘密)。1〜2日で返信していただけました。
> 教授って暇なんですかね・・・・
へ〜〜〜メールかあ☆思いつきもしなかった。
もはや
整形医や柔道整復師だけの関心事ではないことを伝えようかな☆
772あぼーん:あぼーん
あぼーん
773ぶーちゃん :05/03/08 00:11:36 ID:4Djdjf960
>>755 :永遠に名無しさんへ
>>OAは外傷でないので, 習わないはず。

標準整形外科学程度の内容でしたら全部習いましたが、数十年前のお話ですので今ではどうでしょう?
では、OAの外傷はいかがですか?

ちなみに私は按摩・マッサージ・指圧・鍼灸の免許持ちですが、開業当時社団のでは柔と自由診療は同一施術所では出来ない決まりでしたので今でも柔しかしてません。
一応、保健所には提出してありますけどね。
7741 ◆yIimcLM/j2 :05/03/08 00:18:51 ID:EmOX9ALZ0
>>765 チョコさん
教授が2chのこのスレを見ていてくれると、また面白いね。
775永遠に名無し:05/03/08 00:19:04 ID:N6E3p9M10
>>773
外傷なら自信を持って柔道整復術を行ってください。捻挫(靱帯損傷など)なら
テーピングや後療法も行ってください。外傷としての治療は軽ければ3週間程度
でしょう?半月板の損傷が疑われたり, 関節血症を認めたら念のため内視鏡のできる
病院の整形外科に紹介するようにお願いします。また膝OAは初期にはヒアルロン酸の
注射は疼痛の軽減とOA進行の予防の効果が報告されていますので, ちゃんと
整形外科にも紹介してね。むやみに引っ張るのはOAを進行させる可能性がありますよ。
ひどいOAの場合は人工関節で快適な生活を送れることもあるんだし, 手術はしない方
がいいなんていわないよね・・まさか・・・
776チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/08 00:20:03 ID:4+5UqNcg0

来月からの「医療カルテ開示義務化」全面施行は柔道整復師の問題に関して
どのような効果が期待できるのかしら???
777永遠に名無し:05/03/08 00:23:10 ID:N6E3p9M10
ところでスパイラルテープのエビってあるの?
778永遠に名無し:05/03/08 00:31:15 ID:N6E3p9M10
スリー7ゲット!
779ak4 ◆///froyuno :05/03/08 00:40:44 ID:fLJIBTq40
>>768
>で、チョコに何を伝えたかったのですか?

>>732
> 1先生、
>このスレで語られてきたことが要約されているように感じませんか?

いったいどこをさして要約というのか?、具体的に言ってください。
重箱の隅をつつくようなことを要約というのですか?


浜西のページにようこそ を読んで

>まとめます。
>そして自院を取り囲んでいる地域の代替医療を適切に理解し、
>指導出来るシステムを立ち上げなければならない。
>これらが地域で立とうとする整形外科の役割でありそこに新しい展望も見えてくるはずです。

指導という名の (1先生には受け入れられない) 医接連携の重要性を訴えているように思います。



で、チョコに何を伝えたかったのですか?×
で、私に何を伝えたかったのですか?  ○


780ぶーちゃん:05/03/08 00:41:32 ID:4Djdjf960
>>775 :永遠に名無しさん

色々とご教授ありがとうございます。

>>また膝OAは初期にはヒアルロン酸の 注射は疼痛の軽減とOA進行の予防の効果が報告されていますので, ちゃんと
整形外科にも紹介してね。

すてろ○○を打っているところもあるようですが、賛否の程いかがでしょうか?

OAに限らず、神経症状・変形等ひどいものは殆んど送っています。
(外傷できた患者です。書いておかないとすぐ突っ込まれるので。)
781永遠に名無し:05/03/08 00:57:34 ID:N6E3p9M10
ステロイド(ケナとか)は容量と適応を選べば, 関節注には非常に有用な手段ですよ。
逆に関節と腱鞘以外へのステロイド注は保険でほとんど切られます。(よね?>1センセ)
782卵の名無しさん:05/03/08 01:46:14 ID:TzkSkYZ/0
俺が駅から友人の家に遊びに行く途中、その友人が駅に向かって歩いてくるのに気付いた。
俺は大声で「お〜い!どこ行くんだよ!」と手を振った。
友人はシカトしたのでもう1度叫んだ。
「テメェの家に向かってんだよ!シカトすんな、コラ!」とふざけて叫んだ。
それでも友人はシカトを続けたので頭きた俺は全速力で突進した。
すると友人はクルリとUターンして全速力で逃走した。
短距離選手の俺に敵うはずもなく俺は追い付いてドロップキックしてやった。
友人は大袈裟に激しく転倒したので大笑いした。

でも、よく見たら全然知らないおっさんだった・・・

783卵の名無しさん:05/03/08 03:16:06 ID:+vsiXgf/0
JCOAの国相手への告訴すりゃいいじゃん
レセの開示義務どうぞ〜
受領委任払い制度廃止どうぞどうぞ
整形外科医の同意書の徹底してして〜

早く早く早く早く早く〜〜〜〜〜〜〜

出来ないの?????
まだ?まだ?まだ?まだ?

じゃ、明日も頑張って働くぞ〜〜〜〜〜w
明日も患者さんいっぱいだし、忙しい忙しい〜〜〜〜w

お暇な整形さん
ワンワン遠吠えがんばってちょ♪

プ

784卵の名無しさん:05/03/08 06:29:16 ID:zDEvR+dt0
>>771
さっさと厚生労働省にメールしろ
話はそれからだ
785卵の名無しさん:05/03/08 06:32:21 ID:zDEvR+dt0
>>768
で、チョコは何を言いたいの?
786卵の名無しさん:05/03/08 07:10:07 ID:zDEvR+dt0
>>776
それよりも烏賊に対してどのような効果が期待できるのか
その方が問題だろ!
787治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/03/08 18:01:06 ID:NQCmSnJY0
>>786
そうですね柔整はもう受領委任ですから
過去にもう結果が出ています。
新聞で問題になったのが何年か前なので忘れている人
が多いのでしょう。私はその記事まだもっていますが。
そのうちにHPにアップロードしますね。
788卵の名無しさん:05/03/08 22:17:20 ID:Jnkynu2x0
>>764
お宅は違うのですか?
789ak4 ◆///froyuno :05/03/08 22:29:07 ID:Z+ya56Uq0
>>788
柔道整復師ですよ。


疑問を感じたら
先ずは当事者へ
790卵の名無しさん:05/03/08 22:34:32 ID:+vsiXgf/0
ワンワン!

今日は吠えないの??w

ワンワン!
7911 ◆yIimcLM/j2 :05/03/09 00:21:51 ID:2h/Z+8+g0
>>781 永遠に名無しさん
ケナコルトの関節内注射は劇的に効きますね。
仙骨ブロックにもステロイド混ぜてますけど、削られるので保険請求はしていません。
792卵の名無しさん:05/03/09 00:30:27 ID:sCZPMsKG0
どれ・・・
793卵の名無しさん:05/03/09 05:11:27 ID:jDP3ZmSW0
>>791
治療した内容をきちんと正しく請求しないのも
不正請求になる。医療は値下げしてはいけないのだよ〜ん。
1ちゃん知らなかったの?
ちなみに巷先生も急性腰痛症に慢性疾患管理料
を請求してたっけ。
烏賊の不正請求者が獣の不正請求を正すといっても
無理無理!
794永遠に名無し:05/03/09 08:16:18 ID:1rHDQ/680
>>793
ちょっとニュアンスが違うと思います。
例えば, ブロックにデカ(ステロイド)を混ぜて打って
「ブロック料+局所麻酔料+ステロイド料」とすると, 必ずステロイドは
切られます。ステロイドを実費請求すると混合診療になりますので, 請求できず
ステロイドはサービスになります。これは, 医科で「物療と鍼」を同時に行った
時に, 鍼の技術料を請求できない(混合診療になるため鍼はサービス)のと同じ考え
です。ではどうしてステロイドを入れるのか?これは, 医師が経験的にブロック
にステロイドを混ぜた方が効果があると認識しているからです. 鍼が効くと思って
いるのと同じように。実際のエビデンスは不明ですが, 医師の裁量権の範囲と
考えてください。
795卵の名無しさん:05/03/09 09:55:57 ID:9IZ56aXR0
>791 >793
健康保険診療というものをよく理解していないね。
健康保険診療は、保険医療機関が、厚生労働大臣が定めたもののみを
医療の現物として患者に給付し、保険医療機関は保険者から定められた費用の
支払いを受ける、というものだ。
保険医療機関が健康保険診療として行うことは、多少のあいまいさを許してはいるが、
原則的には厳密に規定されているものなのだ。
保険請求しないからただでサービスで患者に施す、というのは、
患者への請求が \0 の混合診療なのだ。
保険者も行政もそこまで目が行き届いていないだけだ。

分かってやっているのならまだしも、原則を全く理解していないとは、認識が甘い。
しかもそれを何の恥じらいもなく、堂々と開陳してしまうとは。
獣精に理屈で負けてしまうのも、無理からぬことだ。
整形外科医の脇の甘さが、自らの立場を危うくしている一因なのだ。
796卵の名無しさん:05/03/09 10:13:26 ID:9IZ56aXR0
まちがい。>791 >794だった、雨痛駄死悩。
797卵の名無しさん:05/03/09 10:15:24 ID:9IZ56aXR0
>794
神経ブロックにステロイドが必要なときは、その必要性を保険者に説明、主張して、
保険請求すべきなのだ。
それか誰にも黙ってこっそりやっていてくれ。
あまり堂々と主張すると、墓穴を掘るぞ。
798ブタ情報 ◆XJNCTF8X1w :05/03/09 13:12:40 ID:a59h3U4+0
昨日久しぶりにブタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
相変わらず訳の分からないひとり言をウダウダ。
「ウン、週1回は来ないとだめだな」ってさ
それはこっちの決めること。
799HERMES ◆/2S/JJGWBE :05/03/09 17:43:52 ID:sCZPMsKG0


論客がめっきり減りましたな〜   w
800卵の名無しさん:05/03/09 18:55:18 ID:RZZY+ID30
もう、詰んでる
801卵の名無しさん:05/03/09 20:06:32 ID:Xwez+JBK0
>>789
柔道整復師はわかっています
お宅は診察前にサインをもらうのですか?と
聞いたつもりです
802卵の名無しさん:05/03/09 20:20:29 ID:bWZltqBP0
  \
:::::  \            >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>1は声をあげて泣いた。



と、ならないようにね♪
803ak4 ◆///froyuno :05/03/09 20:30:12 ID:vc60JNrO0
>>801 名前: 卵の名無しさん
以前、私のやり方を書きました。
前を読んでいただければ解ると思います。
804治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/03/09 20:54:34 ID:xrmgROL00
>>794
> >>793
これは, 医科で「物療と鍼」を同時に行った
> 時に, 鍼の技術料を請求できない(混合診療になるため鍼はサービス)のと同じ考え
> です。

鍼灸接骨院でも鍼の技術料を請求しないいわゆるサービス針は
問題になる。混合診療になるからと裁量権の範囲内と考えるのは疑問。
805チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/09 22:40:14 ID:awhbLZeH0
>>799 HERMESさんって
もしかして八女茶さんかな?
ところでHERMES のバッグって100万以上するんでしょ?
チョコはLOUIS VUITTONで精一杯ですが・・・・・

Jane Doe では
778 :永遠に名無し :05/03/08 00:31:15 ID:N6E3p9M10
スリー7ゲット!
が、抜けているためにレス数がひとつ少ないのね。
806チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/09 22:50:37 ID:awhbLZeH0
>>779

> いったいどこをさして要約というのか?、具体的に言ってください。

『柔道整復師は接骨院・整骨院を経営します。外傷の処置に限っては国が担保した職種であると
、考えてよい。代替医療には分類されていない。と言いますのは脱臼・骨折・打撲・捻挫・挫傷、
明らかに外傷に対して医師の代替処置を、応急なら同意なしに脱臼・骨折治療が国から認められているわけですから。
もちろんこういった外傷に限ってであります。骨折の整復術と固定術というものが当然のことながら
カリキュラムの中心でありまして非常に限定的な教育内容です。今でも整復の実習は行われているようです。
外傷に対して理学療法・装具療法・固定療法その他の保存療法がなされる。
それらに対して療養費が支払われるということであります
。しかし療術士としては特異的な技はないと言わざるをえない。
現実にしていることは電気療養、マッサージ鍼灸類似行為でありそれをしないと生き残れない。
本来の骨折・脱臼整復の技を発揮できる患者さんは一般の町の接骨院には行きません。
 他の技がなければ成り立たないのでカイロとか整体といった療術が取り入れられる。
そこにまた問題が起こるわけですね。危ないのです。慢性運動器症状のための柔道整復術はありませんが、
くりかえす損傷を機械的ストレスと考えれば変形性膝関節症で痛みが出るという状況は慢性の捻挫状態、
損傷状態があるという理屈で施療し、そして保険請求しているという実情があります。』
807チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/09 22:57:31 ID:awhbLZeH0
Jane Doeでは
>>778
『本年1月判決が出ました。柔道整復師に認められている受領委任払いは
 そもそも不正請求や逸脱施術をうみだす危険性が大きく健康保険上容認しがたい。
 しかし昭和11年に患者の保護をはかる必要から特例として認められたものであり、
 現在その合理性には疑義がある、しかし柔道整復師は応急手当など医師の同意なく施術できるので、
 その限りでは医師の代替機能を有し、何より対象となる疾患は発生原因が明確な外傷に限られ、
 他疾患の関連は問題となりにくい。特例的措置だから今以上に拡大しなければ合理性がないとまでは
 言えないという内容です。鍼灸師側の敗訴です。受領委任払いは柔整師には認められているという
 判例にはなりましたけれど、上記のように特例には3つも4つも条件があります。
 今の柔道整復、接骨院がこれに該当しないことは明らかですので、かえって深刻な判決になりかねません。
 今度は柔道整復が受領委任払いを取り上げられる根拠になる判決でありますから
 、決して喜ぶわけにはいかない。他疾患との関連が問題となりにくい外傷疾患ばかりを扱っているはずの
 接骨院がそうでない事実を暴かれると柔道整復師の存在自体が問題となってしまう。
 実際は外傷に限っていないわけですから大半の接骨院はこれにひっかかってしまう。
 しかも激増していますから保険の支払は拡大していくはずです。
 つまり特例としての合理性の根拠がすべて失われるわけです。』
808卵の名無しさん:05/03/09 23:28:38 ID:L+QpQMv90
>>807 :チョコレート ◆tSdCM0v21w
他からの文章を抜き出す場合は、誤解を受けないように正しく抜き出してください。
そうでないと、あなたが嘘つきになってしまいます。

「慢性運動器症状のための柔道整復術はありませんが、くりかえす損傷を機械的ストレスと考えれば確かに変形性膝関節症で痛みが出るという状況は慢性の捻挫状態、損傷状態があるという理解で施療し、そして保険請求しているという実情があります。」
「確かに」が抜けている。
全然意味が違ってくる。
浜西先生は、変形性膝関節症=慢性の捻挫状態、損傷状態があるという理解と書かれている。

わかっていてわざと書いているのであれば、これは犯罪です。
809卵の名無しさん:05/03/09 23:30:49 ID:1zj3fztT0
>>806 :チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/09 22:50:37 ID:awhbLZeH0
>>807 :チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/09 22:57:31 ID:awhbLZeH0

要約して下さい。

もし内容がわかってるならw
810Hennessy ◆SGM2.lVDCU :05/03/09 23:34:59 ID:sCZPMsKG0

>>805
> HERMESさんって・・・リシャールですよ。
811チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/09 23:39:39 ID:awhbLZeH0
>>807
> >>807 :チョコレート ◆tSdCM0v21w
> 他からの文章を抜き出す場合は、誤解を受けないように正しく抜き出してください。
> そうでないと、あなたが嘘つきになってしまいます。
> 「慢性運動器症状のための柔道整復術はありませんが、くりかえす損傷を機械的ストレスと考えれば確かに変形性膝関節症で痛みが出るという状況は慢性の捻挫状態、損傷状態があるという理解で施療し、そして保険請求しているという実情があります。」
> 「確かに」が抜けている。
> 全然意味が違ってくる。
> 浜西先生は、変形性膝関節症=慢性の捻挫状態、損傷状態があるという理解と書かれている。
> わかっていてわざと書いているのであれば、これは犯罪です。

はいではもういちどそのまま貼ります。
『慢性運動器症状のための柔道整復術はありませんが、
くりかえす損傷を機械的ストレスと考えれば変形性膝関節症で痛みが出るという状況は慢性の捻挫状態、
損傷状態があるという理屈で施療し、そして保険請求しているという実情があります。』
http://www.med.kindai.ac.jp/ortho/hamanishi%20page/chuubu%20kouenn/index.html
「確かに」という言葉は初めからないですよ。
812ぶーちゃん:05/03/09 23:40:41 ID:L+QpQMv90
>>794 :永遠に名無しさんへ

それはやはり問題があると思いませんか?
もし当院で鍼をして柔で保険請求をしお金を保険分だけ取ったとしたらOKですか?
もしこの場合がOKならそれも問題ないでしょう。

ちなみに808はぶーちゃんでした。
813ぶーちゃん:05/03/09 23:44:00 ID:L+QpQMv90
それは失礼しました。
ttp://www.med.kindai.ac.jp/ortho/sekkotu/
こちらには入っていましたので、不思議ですね。
814チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/09 23:48:48 ID:awhbLZeH0
>>809
> >>805
> > HERMESさんって・・・リシャールですよ。
六本木のチョコの専門店☆
Hennessy ◆SGM2.lVDCU 
クリスマスにHennessyを飲んでいたのは・・・・やっぱり八女茶さんですね。
815卵の名無しさん:05/03/09 23:54:07 ID:1zj3fztT0
↑バカw
816チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/10 00:00:58 ID:awhbLZeH0
ぶうちゃんさん
不思議というより「確かに」といことばにそれだけ重みをおいていないと
いうことでしょ。
犯罪など穏やかでない言葉を使うあなたの方が不思議です。

「確かに」の一言で犯罪性の域まで読みとったぶうちゃんさんですから
「確かに」を入れ場合と無い場合では
文章の意味合いがどれだけ違ってくるのか説明していただけませんか?
読解力のないチョコですからよろしくね
817LVMH ◆93O.T2CZD2 :05/03/10 00:01:25 ID:sCZPMsKG0
>>814
いえいえ、それはきっと・・・萌えヘネシー・ルイ ヴィトン男爵ですよ。 
8181 ◆yIimcLM/j2 :05/03/10 00:08:35 ID:uVLZ6b5S0
>>808
原文は
『慢性運動器症状のための柔道整復術はありませんが、 くりかえす損傷を機械的ストレスと
考えれば変形性膝関節症で痛みが出るという状況は慢性の捻挫状態、 損傷状態があると
いう理屈で施療し、そして保険請求しているという実情があります。』

これは次のように補足するとニュアンスが伝わります。
(本来急性外傷に対する施術であるため)慢性運動器症状のための柔道整復術はありません。
(変形性関節症という慢性疾患の痛みを反復性の機械的ストレスの結果としてとらえ、)
慢性の捻挫状態、 損傷状態があるという(勝手な)理屈で施療し、
(捻挫という負傷名にして)保険請求しているという実情があります。
819ak4 ◆///froyuno :05/03/10 00:09:52 ID:w+vek9Tr0
>読解力のないチョコですからよろしくね

やっぱり浜西先生の指摘したいてんは>>806じゃないでしょ。


浜西のページにようこそ 

>まとめます。
>そして自院を取り囲んでいる地域の代替医療を適切に理解し、
>指導出来るシステムを立ち上げなければならない。
>これらが地域で立とうとする整形外科の役割でありそこに新しい展望も見えてくるはずです。

指導という名の (1先生には受け入れられない) 医接連携の重要性を訴えているように思います。


820ぶーちゃん:05/03/10 00:13:33 ID:tfXvL0KH0
>>816 :チョコレート ◆tSdCM0v21w

「確かに」が書かれていれば浜西先生が変形性膝関節症=慢性の捻挫状態、損傷状態があるという理解をしたと言うこと。
書かれていなければ、柔の理論であると言うこと。

「犯罪性」は他人の原稿を出す際に原文をそのまま記載しなければいけないと言う理がある。
「確かに」を入れ場合と無い場合の意味合いと「犯罪性」とは別問題
821ぶーちゃん:05/03/10 00:21:21 ID:tfXvL0KH0
>>819 :ak4 ◆///froyuno
同意します。
浜西先生の最新のお話での内容が一番大切だと思います。
それを考えると「2005.2 柔道整復師へのよびかけ」が今現在では一番重要だと思います。

今度、浜西先生にメールしてみようかどうか迷ってます。
(もちろん賛同の意味で)
ただ、いち柔で、しかも後数年で引退を考えていますので迷ってしまいます。
822卵の名無しさん:05/03/10 00:25:36 ID:zYNCnPYU0
柔整やその他類似に保険適用は必要ないだろう?
視力障害とか身障者の先生には福祉的見地からも優遇措置は当然として。

友人知人に白紙の領収書バンバン渡して「損害保険の不正請求」に協力するのがオチだよ・・w
823卵の名無しさん:05/03/10 00:37:59 ID:iEJc//J30
オチだよ・・w
824HERMES ◆/2S/JJGWBE :05/03/10 00:46:36 ID:ghZXVSj60


視覚的センスのかけらもないアレは、単なるWeblogだな。 w
825卵の名無しさん:05/03/10 00:54:31 ID:AtG62Wdd0
でチョコは1の不正請求はどう思ってんだ
人のコピペばかりでなく自分の意見を自分の言葉で語れ
それとスレの流れをよく読め
頓珍漢な事ばかり書いて流れを強引に変えようとすると
自作自演と言われるのがおちだぞ
ステロイドは決してサービスで行っていいものではない
そのぐらい素人でもわかるぞ
それこそカルテ開示したら1はどーなるんだ
826卵の名無しさん:05/03/10 12:13:58 ID:K55HUOiY0
獣性の不正請求というのは
獣性を指導、監査、保険金の支払いを受け持つ政府系保険者と獣性の共同作業。

獣性だけではとてもできない。これで謎は解けたんじゃない?

827卵の名無しさん:05/03/10 12:17:20 ID:vrVv+iFM0
保険を食い物にするな。
接骨院や整骨院は全部自費診療でやれ。
828419:05/03/10 12:55:14 ID:uYFigBY80
チョコレートはぶーちゃんに謝るべきです。
1最初からURLを入れておけば余計な誤解を免れた。
2ぶーちゃんは、「それは失礼しました。」とちゃんと入れているが、チョコは何もなし。
3{「犯罪性」は他人の原稿を出す際に原文をそのまま記載しなければいけないと言う理がある。}
 その通りで、ぶーちゃんは、間違っていない。
4{「確かに」の一言で犯罪性の域まで読みとったぶうちゃんさんですから }
 3の事を考えるに、完全な勘違いである。
5{わかっていてわざと書いているのであれば、これは犯罪です。}
 {犯罪など穏やかでない言葉を使うあなたの方が不思議です。}
 「わかっていてわざと」と書いてあるので不思議でも何でも無く、わかっていてわざと書いているのであれば、社会的には十分犯罪(違っていたので問題はないが)
 よく新聞・雑誌でもめているでしょう。

以上の事から、チョコレートはぶーちゃんに謝るべきです。
もし、謝罪等が無いのであれば、不思議なのはチョコの人間性です。
以降、このスレでの発言権は無くなるでしょう。
しかし、そんな事に気が付かず謝ったぶーは、「大馬鹿」
829419:05/03/10 13:14:54 ID:uYFigBY80
そういえばチョコは>>445>>446>>447でもバカぶーともめてたっけ。
今読み返したら、その時も勝手な勘違いでぶーを悪者呼ばわりしてたっけ。

それも、謝ってないぞ〜〜〜
ぶーは大バカ、何言われても言われっぱなし〜〜〜
チョコの人間性は不思議だな〜〜〜
人のことあれこれ言う前に自分の事よ〜〜〜くかんがえよ〜〜〜ね!

830キメラ ◆XNHVFHZNs. :05/03/10 16:06:06 ID:kiR6LuMS0
>>827
>保険を食い物にするな。
????
 大抵の医療機関は食い物にしている訳だが。
不正に保険金を受け取ることと混同しないように。
831HERMES ◆/2S/JJGWBE :05/03/10 16:23:57 ID:ghZXVSj60
> 接骨院では新鮮な外傷を対象に施術をしていることを伝えていないのでは

本来『外傷』とは、発生当初は常に新鮮なものです。
だから、外傷にあえて『新鮮な』は不要です。

外傷であれば、新鮮で美味しい100/100の急性期〜腐りかけた5ヶ月超の逓減80/100の慢性期でも
遷延治癒で完結するまでは、選り取り見取りです。 w
832卵の名無しさん:05/03/10 19:32:22 ID:AtG62Wdd0
>>827
ほう、ならば烏賊は純粋な医療のみ保険請求をしているとでも言うのかね
それなら、名義借りは無いはずだ
833卵の名無しさん:05/03/10 21:13:20 ID:XSfh0d0G0
生後3カ月の長女にスタンガンを押し当てるなどしてけがを負わせたとして、
傷害罪に問われたカイロプラクティック治療院経営・飯尾哲太被告(46)に対し、
東京地裁は10日、懲役3年(求刑懲役5年)の実刑判決を言い渡した。
渡辺英敬裁判官は「犯行は虐待以外の何ものでもない。
子供を自分の所有物か体の一部のように扱い、ゆがんだ人格が表れている」と述べた。

 判決は「被告は妻との関係や治療院の経営が悪化するなかで、
長女に異常な執着をしていた」と認めたうえで「危険でむごい行為を平然とやってのけた心情は全く理解しがたく
、到底、親の愛情から出た行為とは言えない」と非難。
「世にいわれる児童虐待とは同一視できない側面があるが、
許されない行為で刑事責任は重い」と述べた。

 判決によると、飯尾被告は03年の2月と3月に計2回、
当時生後約3カ月の長女の太ももや背中などにスタンガンを押し当てて放電。
約1カ月のやけどを負わせた。また、同年3月、長女の背中を指で強く押し、約10日の打撲傷を負わせた。

834チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/10 22:43:13 ID:XpV28ucn0
『慢性運動器症状のための柔道整復術はありませんが、
くりかえす損傷を機械的ストレスと考えれば変形性膝関節症で痛みが出るという状況は(を)慢性の捻挫状態、
損傷状態があるという理屈で施療し、そして保険請求しているという実情があります。』

「状況は」を「状況を」に置き換えて読むと1先生の補足した文章と同じ解釈ができますね。
835卵の名無しさん:05/03/10 22:58:25 ID:iEJc//J30
↑あんたホントに解釈できてるの??????????www
836卵の名無しさん:05/03/10 23:00:30 ID:madD8oaL0
整骨院・接骨院が保険利かなかったら困ります!
837卵の名無しさん:05/03/10 23:20:06 ID:/1J8xyzD0
>>834
「状況は」と「状況を」は置き換えて読むと意味がまるで違います。
日本語勉強しなおしたら?
そこまで1の肩を持つ理由がわからん?????

だから自作自演といわれても仕方がナインジャー

浜西センセの「状況は」と1&チョコの「状況を」とでは
まるっきり医学的意味が違う
自作自演だとすると1&チョコの人格を疑うし
そうでなければチョコがそこまで大学教授の講演内容を
自分の都合のいいように解釈しようとする意図に悪意を感じる

もうあんたは人の話を引用するのは止めたら
理解力無さ杉
読解力無さ杉
モラル無さ杉
838ぶーちゃん:05/03/10 23:26:33 ID:WCoU1nRO0
>>834:チョコレート ◆tSdCM0v21w
ちゃんとした答えも書けないんですか。論点のはぐらかしは逃げているのと同じこと。
839キメラ ◆XNHVFHZNs. :05/03/10 23:31:01 ID:p4JF/obi0
>>838
今始まったことではありませんから。
前々からの流れです。
そういうキャラクターを担っていることを御了承下さい。
840チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/10 23:47:48 ID:XpV28ucn0
ちゃんとした答え???
そもそもチョコは↓にたいしてレスをしたのです。
>いったいどこをさして要約というのか?、具体的に言ってください。
重箱の隅をつつくようなことを要約というのですか?

そして柔道整復師からみれば都合の悪い部分は重箱の隅的な話題としか感じないのかしら?
重箱の隅のようなことをわざわざHPに載せる事もありえないと思うからね。
このスレで長い間取り上げられていることがかなり要約されていると思っていますよ。
841卵の名無しさん:05/03/10 23:52:33 ID:iEJc//J30
↑バカ丸出しwwwwww
842HERMES ◆/2S/JJGWBE :05/03/10 23:59:00 ID:ghZXVSj60
> 『慢性運動器症状のための柔道整復術はありませんが、

外傷起因の急性期には、運動器の急性症状があります。w
外傷起因の慢性期には、運動器の慢性症状があります。w
どちらも柔道整復術で対応可能です。

『慢性運動器症状・・・・・』は、誤解を招く表現であり適切ではありませんね。
843840:05/03/11 00:09:16 ID:dI6FvSYg0
いつまで症例検討会をやっておま。
いつまで審査検討会をやっておま・・。
ここは柔を叩くスレズラよ。
社会的に阻害された獣の存在を抹消しなければ世の中よくならないあるよ。
このゴミ共が医療費を食い物にしている。
NHK・社保庁・云々以上税金を食い物にしている集団であることは明らかあるよ。

ねっ1先生

844ぶーちゃん:05/03/11 00:16:18 ID:RmL4Qkaz0
驚きました。
わたしと同じHNを使用してる方?がいるとは。
>>838さんは、どなたでしょうか?

チョコレートさんへ
そのお話はもう古いです。
ちゃんとした答えを知りたければ浜西先生に直接メールしたらどうでしょう。
これ以上ここで言い合っていても無意味です。
これ以上するのでしたら、それは単に整形と柔をあおっている無資格者ですよ。
845HERMES ◆/2S/JJGWBE :05/03/11 00:32:03 ID:TexNQB690
>>840
否、あれはただのブログですね。
主観的な公開日記にナニを書かれようと勝手ですが・・・
行間が一つも無い読みづらい日記を、恥ずかしげも無く公開されたと感心しました。

科学論文により身近である人が、読む人の身になってない文章形式を、
誇らしげにウェブで公開されても、、、、読む気力が萎えますよね。w
846ぶーちゃん:05/03/11 00:34:47 ID:RmL4Qkaz0
増えゆく柔・そこに通う患者さんの多さ・需要・色々な考えを持つ整形・その他の医科の先生その他もろもろの事を考慮して浜西先生は「2005.2 柔道整復師へのよびかけ」を書かれたのだと思います。
ttp://www.med.kindai.ac.jp/ortho/hamanishi%20page/chuubu%20kouenn/index.html
よく読むと良いです。
患者さんの一番為になる方法は?
だれの為の医療保険か?
医とその他の施療が、十分に理解しあって密接につながることです。
それを反対するのでしたら、単なる「あおり」です。

いずれ、自然淘汰の時が来ます。
その時に生き残る為にも、柔は整形との連携が必要だと思います。
無責任な柔には私も生き残って欲しくないですし、整形も手を差し伸べてはくれないでしょう。
その時が来た時に、柔と連携の取れなかった整形もきっと自然淘汰されるでしょう。
現に、私の地区ではかなりの柔と整形が連携をとってきています。
847ぶーちゃん:05/03/11 00:43:58 ID:RmL4Qkaz0
846はチョコレートさんに、書いたものです。
848ak4 ◆///froyuno :05/03/11 01:05:53 ID:TXMXONLq0
>>840
>このスレで長い間取り上げられていることがかなり要約されていると思っていますよ。
そうですね。

>適応を選べば、即時的に鎮痛が得られることが実際あるわけで運動器専門医としてそれを皆さんが活用しない手はないと思います。
AKA・オステオパシーなどの手技療法の有効性を認めている。

>マッサージ・指圧師、鍼師・灸師そして柔道整復師は国家試験があって国が技術を保障しております。
国家資格としてマッサージ・指圧師、鍼師・灸師・柔道整復師は認めている。

>柔道整復師は接骨院・整骨院を経営します。外傷の処置に限っては国が担保した職種であると、考えてよい。代替医療には分類されていない。
>代替医療には分類されていない。
外傷の処置に限っては代替でなく独自の柔整医療と考えてよい。

>もちろんこういった外傷に限ってであります。
保険医療の中では慢性疾患の取り扱いはよくない。

>そうすると先生方にとっての骨折の治療とはメスを持って切るということに近いのですが、
>それは全くおよびではない骨折治療の世界がこれから作られていくという可能性があります。
今まで柔整がしてきた無血整復療法の評価(X-Pの撮れない今では医科との連携が重要であるが)

>整形外科医は反省すべき点が多々あります。
>まとめます。
>そして自院を取り囲んでいる地域の代替医療を適切に理解し、
>指導出来るシステムを立ち上げなければならない。
>これらが地域で立とうとする整形外科の役割でありそこに新しい展望も見えてくるはずです。

私も、このスレで長い間取り上げられていることがかなり要約されていると思います。

>そもそもチョコは↓にたいしてレスをしたのです ×
そもそも私は↓にたいしてレスをしたのです    ○
849卵の名無しさん:05/03/11 06:52:20 ID:InhFsJU+0
>>840
>重箱の隅をつつくようなことを要約というのですか?

↑自分の事を棚に上げて何を言うかなあ?
それだったら烏賊の不正請求は絶対無いという証拠を出しておくれ
1がステロイドを使っても保険請求をしないというのは余りにおかしいぞ
保険医療のダンピングに値するのだから、チョコはそれについても批判的意見を述べるべし
さも無ければ自作自演と思われても仕方が無い
850卵の名無しさん:05/03/11 07:18:51 ID:DgGXQ3DU0
「整形と柔をあおっている無資格者」は都合が悪くなるとしばらく現れないでしょう・・・。

レスが流れて話題が変わった頃「(出来もしないのに)スノボ行ってました」
と言って何もなかったように現れるでしょう

ま、しょうがないかも・・・
発言に責任持たない、ただの「整形と柔をあおっている無資格者」だし・・・。
851卵の名無しさん:05/03/11 07:52:50 ID:kixCfZRy0
>>850
御意!
852卵の名無しさん:05/03/11 19:15:43 ID:H1u0rKOy0
┏どうぐ━━━┓
┃ .デヴヲタ. .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E ポスターサーベル   ┃
┗┃  E ぶあついしぼう..   ┃
  ┃  E えろげー          ┃
  ┃  18きんのどうじんし .┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  DVDボックス..     ┃童貞をすてますか?.       ┃
  ┃→童貞.          ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃1は童貞を捨てるのに失敗した!            ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

853419:05/03/11 20:32:51 ID:3XvZZNGG0
>>840
日本語の理解もできないみたいですな。マジレスした俺がバカでした。

>>848
いい加減無駄な抵抗はやめたらどうだい。
854卵の名無しさん:05/03/11 23:38:12 ID:VQnn2q8m0
おーい、チョコ
整形外科医がステロイドをサービスで注射し
保険請求しないのは認められるか
厚生労働省と保健所にに聞いてくれ
わしは一遍、毎日新聞か読売新聞にここのスレ主が
そういうことをやっていると問い合わせしてみるわ
手が回らんからそっちの方は頼むわ
855卵の名無しさん:05/03/12 00:06:44 ID:ww7qZWkb0
もう、詰んでんだって
856卵の名無しさん:05/03/12 00:34:21 ID:nQeLx2zn0
訳分からん
857卵の名無しさん:05/03/12 00:37:04 ID:nQeLx2zn0
芋焼酎から薩摩揚げ
858チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/12 00:41:05 ID:rf770rrg0
>>844
> 驚きました。
> わたしと同じHNを使用してる方?がいるとは。
このスレでコテハンのほとんどがトリップをつけているのは
偽の混乱を避けるためです。ぶーちゃんさんもトリップをつけると
良いですよ。
> これ以上ここで言い合っていても無意味です。
> これ以上するのでしたら、それは単に整形と柔をあおっている無資格者ですよ。
はじめから言い争う気持なんてないですよ。
チョコがそのHPを読んで感じたことを書いただけですからね。
無資格者????
チョコはそもそも揉み屋業界ではありません。
手は人の肩やら背か中を揉んで、口は四方山話をし、頭は金儲けを
考えるほど器用ではないもので・・・・
保険料を無駄に使われていると知りつつも
有無を言わさず保険料を徴収されている一般人。
859卵の名無しさん:05/03/12 00:44:09 ID:nQeLx2zn0
>853 名前:419 :05/03/11 20:32:51 ID:3XvZZNGG0
>俺がバカでした。

いちいち弁解せんでも,お前が馬鹿なことはとうにわかっておるわ.
馬鹿者!
860ぶーちゃん:05/03/12 00:47:45 ID:nQeLx2zn0
おれはブタだが,チョコはブス.
861ぶーちゃん:05/03/12 00:59:47 ID:rSq+WTea0
860はだれですか?
本当に迷惑ですね。

>>ぶーちゃんさんもトリップをつけると良いですよ。

付け方がわかりませんので・・・しばしお待ちください。
そもそも、老眼にはこんな細かい字を読むのも大変です。

>>チョコがそのHPを読んで感じたことを書いただけですからね。

ぜひ「2005.2 柔道整復師へのよびかけ」をお読みください。
ttp://www.med.kindai.ac.jp/ortho/hamanishi%20page/chuubu%20kouenn/index.html
862チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/12 01:02:04 ID:rf770rrg0
>>846
> よく読むと良いです。
ご親切にありがとうございます。

> 患者さんの一番為になる方法は?
> だれの為の医療保険か?
そうです、保険医療は患者のためにあるものです。
しかも破綻するほど逼迫している保険料です。あのHPでも書かれていましたが
99%が問題有りの保険請求をしていることから改善しなくてはなりません。
そういう改善の動きは柔道整復師業界から出るべきものであるにも関わらず、
他の業界に促されていることをそのように感じますか?

> 医とその他の施療が、十分に理解しあって密接につながることです。
> それを反対するのでしたら、単なる「あおり」です。
そんなこと反対するわけがありません。
ただし、柔道整復師が連携をとるのは整形外科に限ることは
素人でも分かります。
チョコの近くの接骨院でも連携は内科としているようですよ、
素人でも無意味だと思って聞いてました。

> いずれ、自然淘汰の時が来ます。
そんな流暢なことを言っている間にも大事な保険料が無駄に使われていくのですよねえ・・・・
いずれなどといってないで今行動をするべきではないですか?
> その時に生き残る為にも、柔は整形との連携が必要だと思います。
> 無責任な柔には私も生き残って欲しくないですし、整形も手を差し伸べてはくれないでしょう。
> その時が来た時に、柔と連携の取れなかった整形もきっと自然淘汰されるでしょう。
> 現に、私の地区ではかなりの柔と整形が連携をとってきています。
ぶうちゃんさん数年で引退などと寂しいことを言ってないでよりよい連携のためと、
だれの医療保険かを十分考えて適正化のために具体的に動き出してくださいね。
863チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/12 01:14:17 ID:rf770rrg0
>>848
> >>840
チョコは柔道整復師業界全部を否定するつもりはもうとうないので
ak4さんが書かれていることも要約に含まれることに異論はないですよ。

>外傷の処置に限っては代替でなく独自の柔整医療と考えてよい。
>>もちろんこういった外傷に限ってであります。
>保険医療の中では慢性疾患の取り扱いはよくない。
慢性疾患の取り扱いはできないという認識がどれだけ守られているかが重要なんですよね
(ここの理解に関しては亜急性という問題を抱えているようですが)
多くの接骨院では慢性疾患でも保健適応されている現状も認めてね。
864卵の名無しさん:05/03/12 01:16:18 ID:R63e7yJe0
>保険医療の中では慢性疾患の取り扱いはよくない。
保険でなくても柔道整復師には認められていない
865チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/12 01:21:47 ID:rf770rrg0
ぶうちゃんさん
トリップはハンドルネームの後ろに
小文字で#をつけてそのあと適当な小文字を10こ並べます。

名前のところに
例えば
『ぶうちゃん#chokore-to 』 のように打ち込み書き込むのです。
簡単ですからチャレンジしてみてください☆
866チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/12 01:24:03 ID:rf770rrg0
>>864
> >保険医療の中では慢性疾患の取り扱いはよくない。
> 保険でなくても柔道整復師には認められていない
はい、そうでした。
そもそも施術範囲ではないですよね。
ご指摘ありがとうございます。
867卵の名無しさん:05/03/12 02:50:04 ID:fggql9H80
↑必死だね〜w

「整形と柔を煽るヒキコモリど素人」が逆に煽られ釣られ必死に連続レスする図

ま、必死さが現れててすごくいい感じです。
ちなみに必死過ぎて内容がないけどなw
あ、いつものことかw
プ

>チョコは柔道整復師業界全部を否定するつもりはもうとうないので
 ak4さんが書かれていることも要約に含まれることに異論はないですよ。

ゴマすってるしw
じゃあそれも最初から書いとけよな「整形と柔を煽るヒキコモリの一般人」クン
「重箱の隅をつつく」って言われてる意味わかってた???w

連携をとらない整形もちゃんと批判してくれよ〜w
辻褄あわなくなってるぞぉ〜w
がんば
868卵の名無しさん:05/03/12 04:39:53 ID:7qeAdNJH0
おーい、チョコ
整形外科医がステロイドをサービスで注射し
保険請求しないのは認められるか
厚生労働省と保健所にに聞いてくれ
わしは一遍、毎日新聞か読売新聞にここのスレ主が
そういうことをやっていると問い合わせしてみるわ
手が回らんからそっちの方は頼むわ
869卵の名無しさん:05/03/12 04:40:30 ID:7qeAdNJH0
> 驚きました。
> わたしと同じHNを使用してる方?がいるとは。
このスレでコテハンのほとんどがトリップをつけているのは
偽の混乱を避けるためです。ぶーちゃんさんもトリップをつけると
良いですよ。
> これ以上ここで言い合っていても無意味です。
> これ以上するのでしたら、それは単に整形と柔をあおっている無資格者ですよ。
はじめから言い争う気持なんてないですよ。
チョコがそのHPを読んで感じたことを書いただけですからね。
無資格者????
チョコはそもそも揉み屋業界ではありません。
手は人の肩やら背か中を揉んで、口は四方山話をし、頭は金儲けを
考えるほど器用ではないもので・・・・
保険料を無駄に使われていると知りつつも
有無を言わさず保険料を徴収されている一般人。

870卵の名無しさん:05/03/12 04:41:19 ID:7qeAdNJH0
> よく読むと良いです。
ご親切にありがとうございます。

> 患者さんの一番為になる方法は?
> だれの為の医療保険か?
そうです、保険医療は患者のためにあるものです。
しかも破綻するほど逼迫している保険料です。あのHPでも書かれていましたが
99%が問題有りの保険請求をしていることから改善しなくてはなりません。
そういう改善の動きは柔道整復師業界から出るべきものであるにも関わらず、
他の業界に促されていることをそのように感じますか?

> 医とその他の施療が、十分に理解しあって密接につながることです。
> それを反対するのでしたら、単なる「あおり」です。
そんなこと反対するわけがありません。
ただし、柔道整復師が連携をとるのは整形外科に限ることは
素人でも分かります。
チョコの近くの接骨院でも連携は内科としているようですよ、
素人でも無意味だと思って聞いてました。

> いずれ、自然淘汰の時が来ます。
そんな流暢なことを言っている間にも大事な保険料が無駄に使われていくのですよねえ・・・・
いずれなどといってないで今行動をするべきではないですか?
> その時に生き残る為にも、柔は整形との連携が必要だと思います。
> 無責任な柔には私も生き残って欲しくないですし、整形も手を差し伸べてはくれないでしょう。
> その時が来た時に、柔と連携の取れなかった整形もきっと自然淘汰されるでしょう。
> 現に、私の地区ではかなりの柔と整形が連携をとってきています。
ぶうちゃんさん数年で引退などと寂しいことを言ってないでよりよい連携のためと、
だれの医療保険かを十分考えて適正化のために具体的に動き出してくださいね。

871卵の名無しさん:05/03/12 04:41:56 ID:7qeAdNJH0
>>864
> >保険医療の中では慢性疾患の取り扱いはよくない。
> 保険でなくても柔道整復師には認められていない
はい、そうでした。
そもそも施術範囲ではないですよね。
ご指摘ありがとうございます。
872卵の名無しさん:05/03/12 04:42:30 ID:7qeAdNJH0
おーい、チョコ
整形外科医がステロイドをサービスで注射し
保険請求しないのは認められるか
厚生労働省と保健所にに聞いてくれ
わしは一遍、毎日新聞か読売新聞にここのスレ主が
そういうことをやっていると問い合わせしてみるわ
手が回らんからそっちの方は頼むわ
873チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/12 08:47:12 ID:rf770rrg0

朝の4時頃からチョコのコピペ??
お疲れさま。
しかもどんなに慌てたのか自分のまでコピペ??
きゃはは☆面白すぎ。
874卵の名無しさん:05/03/12 08:51:25 ID:Ixs1ktqb0
整形の板まで荒らしン来るな
875キメラ ◆XNHVFHZNs. :05/03/12 13:18:31 ID:J00/wR2s0
>>866
ほらほら、知らない人が読んだら誤解するでしょうに。
柔整の保険適応範囲に慢性疾患はありません、と書くべきですね。
施術範囲に法律上の制限は明記されていないのは承知の上でのカキコですね。
無論、私共としても無制限に何でも手を出して不幸な結果に突き進むつもりは毛頭ありませんが・・・

あ、なるほど。 

また、ループに持ち込んで遊びたいのですね?
876卵の名無しさん:05/03/12 18:45:30 ID:8qeN30T50
>>875 政治家や役人の汚職記事が、いつまでも無限ループの様にテレビの
ニュースや新聞上で繰り返されてるのと同じだわな。

公金を食い物にしていて改善されてないって点で、全く同じだわな。
877卵の名無しさん:05/03/12 21:50:45 ID:bolBMX7O0
ぶーちゃんって、もしかしてブタ情報か。
878卵の名無しさん:05/03/12 23:27:14 ID:LPI5682d0
おーい、チョコ
整形外科医がステロイドをサービスで注射し
保険請求しないのは認められるか
厚生労働省と保健所にに聞いてくれ
わしは一遍、毎日新聞か読売新聞にここのスレ主が
そういうことをやっていると問い合わせしてみるわ
手が回らんからそっちの方は頼むわ

879卵の名無しさん:05/03/12 23:28:08 ID:LPI5682d0
> 驚きました。
> わたしと同じHNを使用してる方?がいるとは。
このスレでコテハンのほとんどがトリップをつけているのは
偽の混乱を避けるためです。ぶーちゃんさんもトリップをつけると
良いですよ。
> これ以上ここで言い合っていても無意味です。
> これ以上するのでしたら、それは単に整形と柔をあおっている無資格者ですよ。
はじめから言い争う気持なんてないですよ。
チョコがそのHPを読んで感じたことを書いただけですからね。
無資格者????
チョコはそもそも揉み屋業界ではありません。
手は人の肩やら背か中を揉んで、口は四方山話をし、頭は金儲けを
考えるほど器用ではないもので・・・・
保険料を無駄に使われていると知りつつも
有無を言わさず保険料を徴収されている一般人。


880卵の名無しさん:05/03/12 23:28:46 ID:LPI5682d0
> よく読むと良いです。
ご親切にありがとうございます。

> 患者さんの一番為になる方法は?
> だれの為の医療保険か?
そうです、保険医療は患者のためにあるものです。
しかも破綻するほど逼迫している保険料です。あのHPでも書かれていましたが
99%が問題有りの保険請求をしていることから改善しなくてはなりません。
そういう改善の動きは柔道整復師業界から出るべきものであるにも関わらず、
他の業界に促されていることをそのように感じますか?

> 医とその他の施療が、十分に理解しあって密接につながることです。
> それを反対するのでしたら、単なる「あおり」です。
そんなこと反対するわけがありません。
ただし、柔道整復師が連携をとるのは整形外科に限ることは
素人でも分かります。
チョコの近くの接骨院でも連携は内科としているようですよ、
素人でも無意味だと思って聞いてました。

> いずれ、自然淘汰の時が来ます。
そんな流暢なことを言っている間にも大事な保険料が無駄に使われていくのですよねえ・・・・
いずれなどといってないで今行動をするべきではないですか?
> その時に生き残る為にも、柔は整形との連携が必要だと思います。
> 無責任な柔には私も生き残って欲しくないですし、整形も手を差し伸べてはくれないでしょう。
> その時が来た時に、柔と連携の取れなかった整形もきっと自然淘汰されるでしょう。
> 現に、私の地区ではかなりの柔と整形が連携をとってきています。
ぶうちゃんさん数年で引退などと寂しいことを言ってないでよりよい連携のためと、
だれの医療保険かを十分考えて適正化のために具体的に動き出してくださいね。


881卵の名無しさん:05/03/12 23:29:29 ID:LPI5682d0
>>864
> >保険医療の中では慢性疾患の取り扱いはよくない。
> 保険でなくても柔道整復師には認められていない
はい、そうでした。
そもそも施術範囲ではないですよね。
ご指摘ありがとうございます。
882卵の名無しさん:05/03/12 23:31:55 ID:LPI5682d0
朝の4時頃からチョコのコピペ??
お疲れさま。
しかもどんなに慌てたのか自分のまでコピペ??
きゃはは☆面白すぎ。

改めて自分の馬鹿さ加減に気づいたか???
1の不正はどう考えてるんだ?????
自作自演だから追及できないか☆きゃはは☆
8831 ◆yIimcLM/j2 :05/03/12 23:56:14 ID:IhiqwZR00
このスレでもおなじみの治療百家さんが電子書籍を出版されているようです。

接骨院経営・柔整保険請求100の謎 〜新規開業から保険請求・個別指導対策まで〜 
                  治療百家 著
http://simazaki.hp.infoseek.co.jp/point.html

884チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/13 00:50:29 ID:n8mDqDXm0
>>883
> 接骨院経営・柔整保険請求100の謎 〜新規開業から保険請求・個別指導対策まで〜
さすが謎スレの仲間ですね。
タイトルに「謎」の一文字が輝いています☆

                 
8851 ◆yIimcLM/j2 :05/03/13 01:13:22 ID:Z/Bnq+m90
>>884
そうですね。HPを公開しているにも関わらず、トリップ付きコテハンで
登場されていた理由が少し分かりました。
886卵の名無しさん:05/03/13 01:41:44 ID:STITbgJe0
おっ!誰かと思えばステロイド不正使用の1とサブキャラのチョコじゃねえか
またしてもそろってご登場かい
1もステロイドを使っても保険請求しないというのは
不当なダンピングだと言う認識を持ちなさい
お宅も謎スレの主として君臨するに当たり不正請求をするなんざあ
薮蛇だな。それともそんな初歩的なことを知らない無知なのか?
887卵の名無しさん:05/03/13 02:24:18 ID:8Cn3/1MA0
予想的中〜
さっそく話題変えて何事もなかったかのように登場〜

さすが「整形と柔を煽るヒキコモリぶちゃいくババア一般人」クンだ・・・
きゃはは☆面白過ぎ
8881 ◆yIimcLM/j2 :05/03/13 17:54:34 ID:Z/Bnq+m90
>>886
攻撃するネタが乏しいのか、何でも噛みついてきますね。
ステロイドの件については>>794の永遠に名無しさんが説明してくれてますが、
分からず屋さんがいるようなので少し補足しておきましょう。
普通の人が他人に針を刺したら、傷害罪になります。
しかし、医師は針を刺しても、メスで切開しても罪には問われません。
それが治療上必要なことであるというのが前提になっているからです。
同様に、保険適応がなくても治療上必要な薬剤を処方して問題はありません。
例えば、メソトレキセートというのをご存知ですか? 
以前は抗ガン剤としてしか適応がなく、リウマチは適応症ではありませんでした。
しかし効果は明らかだったので、10年以上前からリウマチを診る整形外科医は適応外と知りながら処方していました。
但し、もちろん保険請求はできませんし、薬の実費だけ貰うとしても混合診療になるので、
これもできません。 病院がかぶって、自分の納得いく診療をするということです。
メソトレキセートはその後リウマチの薬として適応をとり、現在は広く使われています。
薬価は一錠48円から405円になりました。

整骨院の混合診療というのは、自己負担分を値引きしたり、鍼治療を別途請求する
場合が多いと思いますが、そのようなものと同一視して不正請求というのはまったくの的はずれです。
ご理解いただけたでしょうか?
889卵の名無しさん:05/03/13 21:40:30 ID:8Cn3/1MA0

だろ?
結局おまいもへ理屈ありきの治療ってこと

自分だけ美化すんなよツブクリ整形クン

きゃはは☆面白過ぎ
890卵の名無しさん:05/03/13 23:52:31 ID:aKK/lPNK0
高間堂が参上!整形形成たたきつぶしなら、われわれ高間にまかせろ。
同業者つぶしも得意分野だ。ヤタ医者エセ医者とつるむ我らが高間は同業を廃業に追い込む。
891卵の名無しさん:05/03/13 23:54:45 ID:EJlVzrLq0
>>厚生労働省は腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の治療は柔道整復師の
業務範囲として認めているが 療養費請求の段階で「捻挫」にふり替えさせているのは何故か。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a162013.htm

>>療養費の支給を受ける者の疾病又は負傷に即して行われるべきものであり、
御指摘の「療養費請求の段階で「捻挫」にふり替えさせている」という事実はない。
療養費の支給を受ける者の疾病又は負傷に即して行われるべきものであり、
御指摘の「療養費請求の段階で「捻挫」にふり替えさせている」という事実はない。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b162013.htm
892卵の名無しさん:05/03/14 00:00:49 ID:YVm4NX3D0
250 :卵の名無しさん :05/02/17 12:17:29 ID:xutjWcLg0
> 一 厚生労働省は腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の治療は柔道整復師の業務範囲として
認めているが 療養費請求の段階で「捻挫」にふり替えさせているのは何故か。

1 現段階で民主党議員は腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の治療は柔道整復師の業務範囲と
認識している。

2 もし、政府が民主党議員に腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の治療は柔道整復師の
業務範囲ではないと回答した場合、
民主党議員は腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等の施術に対し不正請求を行っている柔道整復師を知っていることになる。

3 民主党議員はその柔道整復師をしかるべきところに通報する義務が生じる。

4 もし、通報しなかった場合、犯人隠避になるのではないか。
893卵の名無しさん:05/03/14 00:03:49 ID:hS8TmZD80
民主党議員の国会での質問と総理の答弁という正式な場で、
腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症のは何故か』と質問し、
総理は『御指摘の「療養費請求の段階で「捻挫」にふり替えさせている」という事実はない。』
と回答している。

これの意味するところは、
1 この民主党議員は腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等は捻挫ではないと認識している。
腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等も急性外傷だとする主張とは違う(これもたわごとだが)
2 民主党議員に質問書を出すように要請したであろう柔整師も同様の認識を持っている。
3 そして、おそらく民主党議員も質問書を出すように要請したであろう柔整師も
腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症を捻挫に振り返るということは合法的なことだと
考えている。
4 しかし、総理は振り替えさせている事実はないと否定した。

なぜ、民主党議員も質問書を出すように要請したであろう柔整師が
捻挫に振り返るということを合法的なことだと考えたのか?

これは政府関係者(政府系保険者、社会保険庁と国保職員)が
保険対象疾患でなくても書類上、保険対象疾患である捻挫に振り替えれば
保険金を払うと柔整師向け保険説明会等の場で行政指導したことが原因であると
推察される。

保険契約上認めれれていない疾患であることをわかっていながら、保険金を支払えば
保険組合(ひいては、国民、保険税納税者)に損害を与えたことになるので
刑法247条背任になる可能性がある。

なぜ、社会保険庁と国保職員が背任行為を行ったかを考えれば、
柔整師からの依頼があったからと考えられる。
この依頼が、賄賂にあたらないかも警察は捜査をすべきであると思う。

なにはともあれ、警察はこの民主党議員に事情聴取すべき。
894卵の名無しさん:05/03/14 00:07:54 ID:hS8TmZD80
民主党議員の国会での質問と総理の答弁という正式な場で、
『療養費請求の段階で「捻挫」にふり替えさせているのは何故か』と質問し、
総理は『御指摘の「療養費請求の段階で「捻挫」にふり替えさせている」という事実はない。』
と回答している。

これの意味するところは、
1 この民主党議員は腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等は捻挫ではないと認識している。
腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症等も急性外傷だとする主張とは違う(これもたわごとだが)
2 民主党議員に質問書を出すように要請したであろう柔整師も同様の認識を持っている。
3 そして、おそらく民主党議員も質問書を出すように要請したであろう柔整師も
腱鞘炎・頸肩腕症・変形性関節症を捻挫に振り返るということは合法的なことだと
考えている。
4 しかし、総理は振り替えさせている事実はないと否定した。

なぜ、民主党議員も質問書を出すように要請したであろう柔整師が
捻挫に振り返るということを合法的なことだと考えたのか?

これは政府関係者(政府系保険者、社会保険庁と国保職員)が
保険対象疾患でなくても書類上、保険対象疾患である捻挫に振り替えれば
保険金を払うと柔整師向け保険説明会等の場で行政指導したことが原因であると
推察される。

保険契約上認めれれていない疾患であることをわかっていながら、保険金を支払えば
保険組合(ひいては、国民、保険税納税者)に損害を与えたことになるので
刑法247条背任になる可能性がある。

なぜ、社会保険庁と国保職員が背任行為を行ったかを考えれば、
柔整師からの依頼があったからと考えられる。
この依頼が、賄賂にあたらないかも警察は捜査をすべきであると思う。

なにはともあれ、警察はこの民主党議員に事情聴取すべき。
895卵の名無しさん:05/03/14 00:14:42 ID:hS8TmZD80
(背任)第247条 他人のためにその事務を処理する者が、自己若しくは第三者の利益を図り
又は本人に損害を加える目的で、その任務に背く行為をし、本人に財産上の損害を加えたとき
は、5年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
896ぶーちゃん ◆NATgpN/.N6 :05/03/14 00:33:21 ID:HpsqiXZU0
1さんへ
ちょっと話が脱線して申し訳ないのですが、
>薬価は一錠48円から405円になりました。
なぜ薬価とはいきなりこんなにも上がるものなのでしょうか?
欧米と比べて医科診療費はけっして高額では無いです。
社団の資料によると柔の年収にいたっては、一般より低いです。
しかし、薬価は知ってのとおり数倍です。
これが、欧米並みになったら医療費は1割?2割?は抑えられると思いませんか?
ちなみに、私の知り合いの医科の先生は診療費UPを望んでいません。
897ぶーちゃん ◆NATgpN/.N6 :05/03/14 00:39:23 ID:HpsqiXZU0
>>治療百家さんへ
ご無沙汰しています。
電子書籍発刊おめでとうございます。
しかし治療百家さんがあの治療百家さんだったとは、うかつにも気が付きませんでした。
世間はせまいですね。
今度お会いした時に、名乗らせて頂きます。

>>チョコレートさんへ
トリップの付け方ありがとうございました。
898卵の名無しさん:05/03/14 04:33:05 ID:QyH80RZj0
>>8
つまり医者は消炎鎮痛処置が抑えられていても
8.4倍に値上がった薬剤を使用する事ができる
>>794では医者が経験的に効果があると認識している程度の状態で
ステロイドを使う事の正当性を述べているが
ずいぶんとまあ勝手な話だこと・・・
それならこちらも言わせてもらうよ
柔道整復術は柔道整復師が経験的に効果があると認識しているから
行うのであって、だから骨折や脱臼の整復を応急的に行う事ができるのです。
それが治療上必要な事であると言うのが前提になっているのです。
わかりましたか?????
899卵の名無しさん:05/03/14 04:36:54 ID:KZgknG6r0
柔道整復術ってなんですか?
900卵の名無しさん:05/03/14 04:40:11 ID:KZgknG6r0
とトスを上げて900ゲット
疑問
1.薬剤の値段が上がったモノを使うと何か医者にとってのメリットがあるのかしら?
2.骨折や脱臼の整復を応急的に行う事ができる事は法令に明示されていますが延々と
 続くスレで謎とされているのはそれ以外の話では?
901卵の名無しさん:05/03/14 04:42:18 ID:KZgknG6r0
まだ疑問点があった
>柔道整復師が経験的に効果があると認識しているから
行う方が認識しているかどうかの問題ではなく
行われる方と社会が効果を認めているかどうかが大事なのでは?
902卵の名無しさん:05/03/14 08:15:48 ID:q/XAU6DG0
>1.薬剤の値段が上がったモノを使うと何か医者にとってのメリットがあるのかしら?

「かしら?」?
おまいチョコだろw
903卵の名無しさん:05/03/14 11:27:31 ID:2zkLXxdR0
>>901
まだ疑問点があった
>柔道整復師が経験的に効果があると認識しているから
行う方が認識しているかどうかの問題ではなく
行われる方と社会が効果を認めているかどうかが大事なのでは?

↑そいつは1に言っとくれ
経験的に認識していれば保険取り扱いのルールを破ってはいけないということを
一体1や巷は何を考えてるんだ????
獣批判をする自らもがそんな状態ではこのスレの存在価値が無いね
904卵の名無しさん:05/03/14 13:02:09 ID:AI5tk4Oh0
>おまいチョコだろw

>>1もバカなら粘着もバカだな(笑
905昔のレギュラー:05/03/14 14:34:13 ID:/mGrEy1p0
1氏に質問
刺青師って普通に市中で開業してるみたいだけど医師法違反?

906卵の名無しさん:05/03/14 14:43:13 ID:CsfQTxro0
jj
907卵の名無しさん:05/03/14 15:10:45 ID:2pt0XWvt0
椎間板ヘルニアを
整骨院で労災で治療してもらえるときいたのですが
症状固定等の書類作成も
そのまま整骨院でしてもらえるのですか?
908ak4 ◆///froyuno :05/03/14 20:55:11 ID:eu8Wmfh60
>>907
詳しくは労働基準監督署に聞いてください。
909治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/03/14 22:09:58 ID:QuXHNP2R0
>>897
> しかし治療百家さんがあの治療百家さんだったとは、うかつにも気が付きませんでした。
> 世間はせまいですね。

世間が狭いというより柔整業界が狭いのかもしれません。
910治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/03/14 22:24:33 ID:QuXHNP2R0
>>883
> このスレでもおなじみの治療百家さんが電子書籍を出版されているようです。
> 接骨院経営・柔整保険請求100の謎 〜新規開業から保険請求・個別指導対策まで〜
>                   治療百家 著
> http://simazaki.hp.infoseek.co.jp/point.html

ホームページに載せたなんとその日のうちに見つけられたようなので
その速さに驚きました。
無料サンプルファイルの中に「柔整師保険請求の開示を国が容認」
という内容を載せてあるのはご覧になりましたか?
東京都社会保険事務局に2002年10月の段階ですでに
東京都内の女性から申請書の開示請求があり
その結果がもう出ています。
4月を待つまでもありません。結果は同じです。
しかし医科のレセプト開示が広く知れ渡れば柔整でもやってみようという
人がこれから増えてくるかもしれません。
しかし柔整の場合のレセプト開示は医科と違い(受領委任なので)
開示請求されること自体が問題です。
9111 ◆yIimcLM/j2 :05/03/15 00:01:17 ID:gxzpWXS20
>>896 :ぶーちゃんさん
>なぜ薬価とはいきなりこんなにも上がるものなのでしょうか?

適応症が増えると薬価が上がる理由は、認可をとるのにカネがかかるからだと思います。
製薬会社も薬価が安いと元が取れないので治験もしたくないのでしょう。
薬価が決定されるプロセスにも謎がありそうですが、スレ違いなのでこの辺で。

>欧米と比べて医科診療費はけっして高額では無いです。

そうですね。
国際比較で、日本の国民医療費はG7中イギリスに次いで低く、OECD加盟国29か国中18位。
薬価と医療材料費は比較的高いが、技術料が極めて低くなっています。
9121 ◆yIimcLM/j2 :05/03/15 00:03:04 ID:gxzpWXS20
>>905 :昔のレギュラーさん
>刺青師って普通に市中で開業してるみたいだけど医師法違反?

どうなんでしょうか? 治療をうたっているわけではないですよね。
肝炎ウイルスやHIV拡散の温床のような気はしますが。
9131 ◆yIimcLM/j2 :05/03/15 00:03:40 ID:gxzpWXS20
>>907
>椎間板ヘルニアを
>整骨院で労災で治療してもらえるときいたのですが
>症状固定等の書類作成も
>そのまま整骨院でしてもらえるのですか?

整骨院では症状固定の判断はできませんし、診断書も書けません。
9141 ◆yIimcLM/j2 :05/03/15 00:04:37 ID:gSM4/uY80
>>910 治療百家さん
出版おめでとうございます。
SQSの掲示板で見つけたので、勝手ながら早速広報させて貰いました。

>東京都社会保険事務局に2002年10月の段階ですでに
>東京都内の女性から申請書の開示請求があり
>その結果がもう出ています。
>4月を待つまでもありません。結果は同じです。

すでにレセプト開示請求がされていたということですね。
柔整業界の不正請求のイメージを払拭するためには、積極的にレセプト開示を
進めることが重要だと思いますけどね。
915HERMES ◆/2S/JJGWBE :05/03/15 00:08:09 ID:J7tKc4LU0
>>910
治療百家さん、買って読みました。
数箇所に誤字・脱字があったようでしたが、全体的に校正はなかなか良く仕上がってましたね。

不正操作に罪悪感やリスクを感じないインチキ院長が読んだら、冷や汗ものの内容でした。
保険者の動向を晒すことで、不正抑止につながれば良いですね。

ところで、電子書籍は著作権を無視して海賊版が出回りそうです。
「医道の日本社」に原稿を送って出版を考えてみてはどうですか?

執筆時間の労力を考えると、ホームページには書籍紹介だけにとどめて、PDFファイルは削除されたほうが賢明かも。
1万部は売れると思いますよ。
916卵の名無しさん:05/03/15 06:46:01 ID:t3zg2Oa30
>>914
そのレセプト開示をしたときに
請求してないステロイドはどーすんだあ???
きゃはは☆面白過ぎ☆
917卵の名無しさん:05/03/15 07:56:41 ID:t3zg2Oa30
>>914
1センセイのプロフィールも開示してもらえないかしら
きゃはは☆☆☆☆☆☆☆☆ 面白過ぎ☆☆☆☆☆☆☆☆
918HERMES ◆/2S/JJGWBE :05/03/15 09:24:50 ID:J7tKc4LU0
治療百家さん

「誤字」・(脱字)かも?

P55 「慢性疾患だと返金を迫られた」・・・・・・調査依頼をかけますとい(う)文章が・・・・・・・
P58 「こういう請求は調査されている」・・・・・目立つからと他の会「と」人間と手を組んだり・・・・・・
P58 「どのように通報すれば保健所は動いてくれるのか」・・・・・そのため医師会などから(の)調査依頼・・・・・
919卵の名無しさん:05/03/15 14:17:48 ID:p4LJ+wZW0
>>915 宣伝乙。ここのスレなら不正柔たんまりだから、ビビッたヤシらが
沢山買ってくれそうだよね。でもその詐欺で稼いだ金で儲けるヤシも、ちょ
っとアレだけど。
920卵の名無しさん:05/03/15 14:20:15 ID:p4LJ+wZW0
↑そういう不正柔達がマトモに代金を払う筈がないから、海賊版が出回る
のも当然だろうな。良く分かってるじゃないか。
921永遠に名無し:05/03/15 14:37:51 ID:SEguRrPZ0
>東京都内の女性から申請書の開示請求があり
チョコレートさん?↑
922卵の名無しさん:05/03/15 14:49:30 ID:GJO+aSz40
そんな訳ないだろう?
そんな御仁なら、ここで粘着するより厚労に電話一発しているでしょうw
923治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/03/15 22:07:07 ID:ANLqeGKD0
>>915
> >>910
> 治療百家さん、買って読みました。
 恐れ入ります。
>執筆時間の労力を考えると
かなり短時間で書き上げたので
それほどの労力ではありませんでした。
なぜかネタには困りませんから。
指摘した誤字脱字は訂正いたしました。
9241 ◆yIimcLM/j2 :05/03/15 22:36:24 ID:Cq0oG0Bk0
3月14日 メディファクスより

個人情報保護で社保庁、4月から

 社会保険庁は11日開かれた政府管掌健康保険事業運営懇談会に、被保険者など
患者本人が政管健保のレセプト開示を請求した場合、保険者の判断で原則開示す
るなどとした「診療報酬明細書等の開示に係る取扱要領」の変更案を提示した。
今年4月から「行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律」が施行されるこ
とを受け、取扱要領についても内容を見直す。同法の施行で社保庁が保険者とし
て持っているレセプトも行政文書に位置付けられ、本人から開示請求があれば「原
則開示する」。取扱要領を見直して3月中に通知する方針。
 政管健保のレセプトに関する患者本人などへの開示は、1997年7月に出された「診
療報酬明細書等の開示に係る取扱要領」で規定されている。4月の法施行に合わせ
て同庁では、行政文書として扱われる政管健保のレセプトの取り扱いを検討して
きた。
9251 ◆yIimcLM/j2 :05/03/15 22:37:26 ID:Cq0oG0Bk0
>>924 続き
 4月の法施行で、レセプトが行政文書と位置付けられることで、本人からの開示
請求があった場合には「原則開示」される。一部開示あるいは非開示とできるの
は「開示することによって、患者本人に重大な心理的影響を与え、その後の治療
効果等に悪影響を及ぼす場合に限られる」と制限を付けた。レセプトの一部ある
いはすべてを開示できない場合には「その理由を保険医療機関等に明らかにして
もらう」ことも明記した。一部開示や不開示の理由については「決定通知書」に
記載する。また、病名告知などの問題で、請求時点では開示できないが、開示が
可能となる時期が保険医療機関から示されている場合には、その時期に関しても
通知書に記載することにした。
9261 ◆yIimcLM/j2 :05/03/15 22:44:34 ID:Cq0oG0Bk0
>>914 自己レス
SQSの掲示板ではなく、整骨院ネットワークの掲示板でした。失礼しました。
927チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/15 23:42:27 ID:kMWfUZ7N0
>>921
ちがいますよ。
928卵の名無しさん:05/03/15 23:45:39 ID:WXPvSZW+0
他スレで・・・
>2006年度保険改訂では低額診療の
>保険免責(2000〜3000円は保険効かない)が
>しきりに噂されている。

と書き込まれていたが、これが事実だとすると
銃声は全額自己負担になるでOK??
929チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/15 23:50:21 ID:kMWfUZ7N0
>>923
レセプト開示されていることを誇らしげに書き込むのはおかしいよ。
だってもともと患者に請求する内容を確認させているべきものでしょ?
接骨院で開示を求められることは請求内容を知らせていないことが
ばれること。
930チョコレート ◆tSdCM0v21w :05/03/15 23:59:56 ID:kMWfUZ7N0
>>923
>それほどの労力ではありませんでした。
>なぜかネタには困りませんから。

・タイトルにこのスレの「謎」をぱくっていること
・ねた探しをこのスレでやっていた???こと

なんだかねえ・・・・
931卵の名無しさん:05/03/16 01:33:15 ID:9mb5r+gm0
↑チョコレートおまえってばだいぶばかだね〜
ねた探しをこのスレでやっていた?・・・このスレの内容なんざなんのねたにもなんね〜よ
932卵の名無しさん:05/03/16 04:51:20 ID:991oDxHT0
>>929
どこに誇らしげに書き込んであるのかしら?
わからないわよ????
きゃはは☆☆☆☆☆☆☆☆ 面白過ぎ☆☆☆☆☆☆☆☆
933卵の名無しさん:05/03/16 04:55:14 ID:991oDxHT0
>>930
ぱくりはあんた達の常套手段、人に真似されるのってどう?
ねた探しはこのスレでやらなくても治療百家さんは
充分に知っていたわよ

なんだかねえ・・・・
934卵の名無しさん:05/03/16 07:35:32 ID:cRrF5H2+0
>928
06年度でどうなるかは知らないが、
保険面積は規定路線だと俺は思ってる。
もっとも、最初は免責額500円位じゃないかな。
その後じわじわと、消費税と同じように。
935HERMES ◆/2S/JJGWBE :05/03/16 09:18:13 ID:Bhsvmj/f0
>>923
さほど労働対価を求めている訳ではなかったみたいですね。
いままでありそうでなかった開業者向けの業界本。
いい仕事しましたね。
936HERMES ◆/2S/JJGWBE :05/03/16 09:38:36 ID:Bhsvmj/f0
>>930
読みが浅いというか、思慮が浅いというか、、、単純発想だなぁ〜。w
937卵の名無しさん:05/03/16 10:36:22 ID:nJYmvhE90
1先生とチョコさんは治療百家さんの電子書籍を購入されましたか?
謎の解明にはこんなスレをやっているより良いのでは?
938HERMES ◆/2S/JJGWBE :05/03/16 12:21:45 ID:Bhsvmj/f0
>>928
> >2006年度保険改訂では低額診療の
> >保険免責(2000〜3000円は保険効かない)が

なるとすればたぶん・・・・かぜ薬・ビタミン剤・パップ剤・非ス外用剤・イソジン液・・・・・
ドラッグストア、コンビニ、家庭配置薬で入手可能なものは保険外でどうぞってことかな?
939卵の名無しさん:05/03/16 13:36:00 ID:oKCveVlpO
接骨院の先生って、患者が手術したほうがよさそうだなぐらいの場合、どうされるんです?
9401 ◆yIimcLM/j2 :05/03/16 13:50:18 ID:N3bLTWJu0
>>939
骨折に関する質問でしょうか?
ある骨折に対して、手術した方がいいかどうかは、ある程度経験を積んで
手術に習熟したレベルの医師でないと判断できないでしょうね。
941卵の名無しさん:05/03/16 14:29:39 ID:oKCveVlpO
すみません。その前に根本的な事を聞き忘れてました。接骨院の先生って外科手術って出来ますか? 出来ない場合、骨折や脱臼など接骨院の先生がよく日常扱われる症状の場合、外科の処置のほうがこれはいいだろうと接骨院の先生が判断された場合、どうされます?
942卵の名無しさん:05/03/16 14:35:27 ID:JH9uS0nN0
>>939>>940>>941
自作自演面白いか?
もう整形の質問板に来るなよ
ここのオナニー板で大人しく自己満足していてね♪
943卵の名無しさん:05/03/16 14:42:57 ID:Qi97Gkb30
接骨院と整骨院は全部自費診療でお願いします。
保険の総枠はこれ以上増やせません。
944卵の名無しさん:05/03/16 15:23:58 ID:DzxX8GLF0
>>943
臨床整形外科医は内科疾患を診たらだめぽ
945卵の名無しさん:05/03/16 15:39:28 ID:9XAchdcw0
三橋接骨院はインチキ
だまされるな
946卵の名無しさん:05/03/16 15:49:43 ID:oKCveVlpO
>>942 自作ではありません。接骨院の利用のしかたについて真剣に聞いているのです。
947HERMES ◆/2S/JJGWBE :05/03/16 16:20:38 ID:Bhsvmj/f0
>>939>>946

日本全国津々浦々「近畿大学病院に紹介しましょう!」運動がはじまりました。
948卵の名無しさん:05/03/16 17:03:12 ID:oKCveVlpO
近畿大?なんのこと? 接骨院のことで質問してるのですが・・・
949HERMES ◆/2S/JJGWBE :05/03/16 17:42:19 ID:Bhsvmj/f0
>>948
> 手術したほうがよさそうだなぐらいの場合、どうされるんです?

> 近畿大学病院に紹介
950治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/03/16 18:24:09 ID:sGm/J+V10
>>930
> >>923
> ・タイトルにこのスレの「謎」をぱくっていること
> ・ねた探しをこのスレでやっていた???こと
> なんだかねえ・・・・

このスレでネタ探さなくてもネタには困りませんよ。
タイトルに謎をつければみなさん喜んでくれると
思ったのに残念です。
ただ治療百家の名前も含めあまりタイトルの才能は
無いようです。以前ここで誰かがそう言ってましたが。

ここで情報収集になるのは学生くらいでしょう。
普通の柔整師は遊びで顔出しているのでしょうね。
私はHPの宣伝になるので顔出していますが。
以前治療百家のハンドルで顔出せばアクセスが増えると
アドバイスしてくれたのはチョコさんじゃないですか。
確かに増えました。ありがとうございました。
951卵の名無しさん:05/03/16 18:26:19 ID:oKCveVlpO
なんだかよくわかりませんがありがとうございます。自分は関西じゃないので、特定地域限定じゃないアドバイスください。一般的に、やはり関係のある整形へ紹介という形をとるのでしょうか?
952治療百家 ◆yTGhEqm5sM :05/03/16 18:27:43 ID:sGm/J+V10
>>935
> >>923
> さほど労働対価を求めている訳ではなかったみたいですね。
> いままでありそうでなかった開業者向けの業界本。

思ったとおりNIFTYのカード決済より直接銀行振り込み
したいというメールの方が多いようです。
先ほど○○健康保険組合から注文メールが来ました。
953やっぱり名無し ◆.M/Elxlv4I :05/03/16 19:07:46 ID:4gShWcMa0
>>942
骨折&脱臼に付いては、医師の同意が必要です、対診時にドクターより説明が有ります。
1先生が言われている事で、同意を与えた医師は責任が有りますから、手術適応の場合
同意は頂けません。
これで答に成りませんか?
954卵の名無しさん:05/03/16 20:12:27 ID:oKCveVlpO
ありがとうございます。その場合の医師は整形医ってことでしょうか?
自分が気になってるのは、はじめ接骨院に行っていて、接骨院自身では解決できない怪我なんかは、接骨院の先生がどうするのかが気になったんです。
文面読み取れてないだけなのかもしれませんが、そこのところ噛み砕いていただけるとありがたいです。
955ak4 ◆///froyuno :05/03/16 20:42:27 ID:FjNe1yKw0
>>954
>接骨院自身では解決できない怪我なんかは、接骨院の先生がどうするのかが気になったんです。

病院へ紹介します。
956卵の名無しさん:05/03/16 21:41:03 ID:oKCveVlpO
ありがとうございます。できない治療の場合、最後はどうなってしまうのか、不安でした。
実際、面とむかって先生にも聞きずらい話だし。
でも、接骨院の先生におまかせしても病院を紹介していただけるとの事でしたので安心しました。
どうもありがとうございました。
957卵の名無しさん:05/03/16 23:07:28 ID:DzxX8GLF0
自作自演の香
958HERMES ◆/2S/JJGWBE :05/03/16 23:08:52 ID:Bhsvmj/f0
>>950
治療百家さん、、、合わせ技で1本! 藁
959HERMES ◆/2S/JJGWBE :05/03/16 23:11:06 ID:Bhsvmj/f0
>>956
当然の成り行きむです。

お礼を言われるほどのことでも有りませんね。(笑)



一般論として常識的なことを言えば、、、、、、、、、、患者さんのことを中心に考えるのが普通です。
そんなことより、、、、、近大教授のご趣味が忙しさのあまりに中断しかねないかと心配してます。
接骨院の紹介で、、、、、、、、教授本来のお仕事を全うされる喜びと過労死になられないかが心配ですね。

御自愛ください。
960HERMES ◆/2S/JJGWBE :05/03/16 23:13:12 ID:Bhsvmj/f0
酒酔いタイプミスてつ

当然の成り行きむです。

当然の成り行きです。
961卵の名無しさん:05/03/17 07:18:13 ID:x4pbz6ua0
>>956
このスレに書き込む前にもっと勉強汁!
そうでなければ自作自演と取られても仕方がないよね、チョコ!
962卵の名無しさん:05/03/17 14:42:28 ID:YZGanokc0
>>955
ak4さんっていつも柔整師に不利っぽいカキコ見つけると
ものすごい勢いで終わろうとするね。ふふふ。
963卵の名無しさん:05/03/17 15:55:42 ID:x4pbz6ua0
>>962
チョコっていつも自分に不利っぽいカキコ見つけると
しばらく旅行に行ったり仕事が忙しかったりするね。
1も同じか。ふふふ。
964卵の名無しさん:05/03/17 17:05:51 ID:UwQsLuvw0
>>962>>963
へたくそな煽りが一匹・・・

きゃはは☆面白過ぎ
965卵の名無しさん:05/03/17 17:29:59 ID:x4pbz6ua0
>>964
     llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
    lllll  llllllllll  llllllllll                        lllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ )
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ )
   ∧_∧  )∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧  )
   ( ・3・ ) ( ・3・ )  ( ・3・ ) ( ・3・ )/|
  (____)  (____) (____) (____)
/   ./|./   /|./   /|/   /|
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
|| ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||

9661 ◆yIimcLM/j2 :05/03/17 19:39:57 ID:yELmcmap0
残り少なくなってきましたので、新スレ立てました。
【受領委任】 接骨院・整骨院の謎 34【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1111054643/l50
967昔のレギュラー:05/03/17 19:49:12 ID:8lMQBXW20
>>912

さんくす
968卵の名無しさん:05/03/17 19:58:23 ID:d9MMz3qJ0

登録免許税で社会的地位はわかります。

<60,000円> 医師、歯科医師
<30,000円> 薬剤師
<15,000円> 管理栄養士
< 9,000円> 看護師、救急救命他 あん摩マッサージ指圧師、はり師、柔道整復師
9691 ◆yIimcLM/j2 :05/03/17 23:44:08 ID:yELmcmap0
>>950 :治療百家さん
>タイトルに謎をつければみなさん喜んでくれると
>思ったのに残念です。

私は「謎」というキーワードを使って貰って嬉しいですよ。
チョコさんも最初そう書いていましたね。
ついでに書籍の中でこのスレの宣伝もしていただけるといいなあ。
970卵の名無しさん:05/03/17 23:56:10 ID:UwQsLuvw0
>いいなあ

アホっぽくて最高っす!アニキ!
971卵の名無しさん:05/03/18 00:16:28 ID:nicceDS70
>>962
あのー、そもそも柔整師さんってパソコンいじれるの?
972卵の名無しさん:05/03/18 00:54:11 ID:OxnFPBTD0
>>971
おまいよりマシじゃない?

973ak4 ◆///froyuno :05/03/18 01:03:04 ID:j82FSpn00
>962 名前: 卵の名無しさん
>ak4さんっていつも柔整師に不利っぽいカキコ見つけると
>ものすごい勢いで終わろうとするね。

いつも、まともに答えているんだけど・・・・

まー無資格の煽りみたいなのは
それなりに・・・・ね。
974卵の名無しさん:05/03/18 05:12:18 ID:DnjFiANv0
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

また柔叩きの基地外か?
もう来るなよ
一人で柔と戦えよ、な。
また糞スレたててたね・・・・・


975卵の名無しさん:05/03/18 08:18:55 ID:U0NghbId0
銃声の業務範囲が厳密に守られれば、現在の3000億とも言われる療養費てどの位下がるんですかね?
この間、介護保険の不正請求では100億円とか言ってたけど・・・
 
病院・医院並みの審査・指導・厳罰を与えるならまだ機能しうるだろうけど、
これらのシステムの構築無しに、保険請求の形式だけ取り出して与えたら、
大抵の業種では不正請求の問題が起きるのが当然だと思う。
役人にとっては楽だから良いのだろうがね。
9761 ◆yIimcLM/j2 :05/03/18 13:47:13 ID:Z/Q+/VLS0
>>975
印象として、業務範囲を厳格に適用すれば、三分の一以下になるのではないかな?
つまり、のこりは慢性疾患か、慰安マッサージということ。
977卵の名無しさん:05/03/18 15:41:23 ID:7kzBr3LW0
本当に厳守されれば、多分10分の1以下になると思うよ。まあ、どんなに
厳格にしてもあれこれ抜け道を画策するから、実際にはせいぜい数分の1迄
だろうが。
978名無しの物療師:05/03/18 20:17:42 ID:DBhreiNa0
 はっきり言って、柔整の保険取り扱いは廃止した方がよい。
無論、現今の事態を招いた責任の一端は医師の怠慢にあることは明白!
 よって今後は物療はすべて自費扱い(自由診療)とすべきだろう。事実
健保改正の審議ではその案も提出されていたが、
近い将来そうなっていくのではないか。
979卵の名無しさん:05/03/18 22:23:38 ID:rD0xEaZ60
いいぞ〜!無資格ども!吠えろほえろ〜
980卵の名無しさん:05/03/18 22:43:46 ID:anFCBWBt0
100分の1だな
981卵の名無しさん:05/03/18 22:45:23 ID:anFCBWBt0
それよりか、返還金をどうやって返すつもりなのかな?
982卵の名無しさん:05/03/18 22:51:07 ID:ekqQY9nO0
>>976
印象で語るな、ヴォケ
983mvmv:05/03/19 00:14:04 ID:oY+BhGo40
????
984mvmv:05/03/19 00:16:36 ID:oY+BhGo40
卵の名無しさんは柔整を目の敵にするのかな?
985のりのり:05/03/19 00:18:13 ID:oY+BhGo40
クィック○○とかリラクゼーション○○とか
規制したほうがいいんじゃないの?
986まほまほ:05/03/19 00:26:05 ID:oY+BhGo40
大井町の西山接骨院やべー
987卵の名無しさん:05/03/19 18:07:34 ID:Do9HhdwB0
接骨
988卵の名無しさん:05/03/19 18:07:58 ID:Do9HhdwB0
ラク
989卵の名無しさん:05/03/20 05:08:41 ID:XCmUNoatO
なんかうんこしたい
990卵の名無しさん:05/03/20 05:13:02 ID:XCmUNoatO
うんこしてくる!
991卵の名無しさん:05/03/20 14:03:33 ID:XCmUNoatO
スッキリした。
992キメラ ◆XNHVFHZNs. :05/03/20 22:02:40 ID:jdXGI0w/0
>>991
あぁそう、良かったね。
以後その手は報告無用です。
RO
993キメラ ◆XNHVFHZNs. :05/03/20 22:06:50 ID:jdXGI0w/0
失礼、ROMっている方が恥ずかしくなります。
煽りならば、もっと効果的な方が面白いと思います。

 遠慮すんなよ〜、やっちまえなってばさ。
ホイホイ。
994卵の名無しさん:05/03/21 02:31:21 ID:jXuVONXE0
mm
995卵の名無しさん:05/03/21 02:32:39 ID:jXuVONXE0
新スレ

【受領委任】 接骨院・整骨院の謎 34【とは?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1108048913/l50

996卵の名無しさん:05/03/21 02:34:34 ID:jXuVONXE0
うんち100%
997卵の名無しさん:05/03/21 02:35:06 ID:jXuVONXE0
ゲロを飲む
998卵の名無しさん:05/03/21 02:35:50 ID:jXuVONXE0
薬屋さん 次スレも頑張ってね。
999卵の名無しさん:05/03/21 02:45:48 ID:9Zp8/nBO0
599 連打しないでください。もうそろそろ規制リストに入れますよ。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ERROR - 594 もうずっと書けませんよ。あなたは、規制リストに追加されました。
1000卵の名無しさん:05/03/21 02:46:33 ID:9Zp8/nBO0
1は整体屋。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。