ドイツ語教えてください11 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1また俺が立てるのか
-------------------------------------
ドイツ語について質問したり答えたりするスレッドです。

ドイツ語特殊文字(ウムラウト・エスツェット)の入力方法
Ä = Ä  ä = ä
Ö = Ö  ö = ö
Ü = Ü  ü = ü
ß = ß
※全て『半角』で入力のこと。

できなければ代用として、
Ä = Ae  ä = ae  Ö = Oe  ö = oe  Ü = Ue  ü = ue  ß = ss で表記できます。
また、äとa öとo üとu ßとB・β(ベータ) はまったく別の文字ですので要注意。
関連情報については>>2-10 あたりを参照してください。
-------------------------------------------------
2また俺が立てるのか:05/01/29 02:40:08
ドイツ語特殊文字の入出力練習はこのスレッドを利用してください。
2chでラテン文字以外の文字を出すには!?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1009883943/l50

雑談スレは「なぜドイツ語?」を利用してください。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/952679344/l50

ドイツ語で雑談したい方はGemma auf deutsch!!をご利用ください
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1031187297/l50

特に軍事・卍関係ドイツ語については雑談・質問併用で
「ヒットラーの使ったかっこいいドイツ語!」をご利用ください
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1071170876/l50
3また俺が立てるのか:05/01/29 02:40:41
ドイツ語教えてください(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy_gogaku/979/979576882.html
ドイツ語教えてください2(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1040/1040468005.html
ドイツ語教えてください3(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1049/1049949067.html
ドイツ語教えてください 4(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1060/1060694268.html
ドイツ語教えてください 5(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1071/1071669146.html
ドイツ語教えてください 6(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1077/1077802009.html
ドイツ語教えてください 7(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1087/1087294926.html
ドイツ語教えてください 8(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1093/1093073002.html
ドイツ語教えてください9
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1099236010/
ドイツ語教えて下さい10
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1103160905/
4また俺が立てるのか:05/01/29 02:41:22
【独検】ドイツ語検定統一スレッド2【dritte】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1101545114/
【ZD】ドイツ語の中級試験【他】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1069642920/l50
ドイツ語の上級試験
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/995817035/l50
ドイツ語学校・統一スレッド[1]
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1058158532/l50
★Tangram★ゲーテインスティトゥート(1)★em★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1068858839/l50
NHKラジオ●ドイツ語講座●3【dritte】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1065928289/l50
☆ NHKテレビ「ドイツ語会話」を語るスレ 5 ☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1101440706/
★● ドイツ語の辞書について ●★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1093078220/
★あなたのお勧めドイツ語参考書★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/989059355/l50
◇みんなで作ろ!フリーソフトドイツ語版学習帳◇
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1019388170/l50
【仏独伊西中】 NOVAの各国語 (英語除く) 【2】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1082134207/l50
やっててよかった? 公文式
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/990029210/l50
5また俺が立てるのか:05/01/29 02:41:58
独語や仏語を勉強すると英語の学力もあがるの?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/995075811/l50
英、西、仏、独、伊を並行して学習してます
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1000755971/l50
ドキュソにも出来る?!超お薦め勉強法♪〜ドイツ語編
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/988820695/l50
仏・独・中・露 どれを選ぶべき?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1039648530/l50
6また俺が立てるのか:05/01/29 02:42:31
● 学問としてのドイツ語 ●
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1010663995/l50
中高ドイツ語について語ろう!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1030378279/l50
スイスドイツ語わかる人
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1024675642/l50
ピジンドイツ語について
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1027338617/l50
フランス語とドイツ語
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/968774528/l50
英語とドイツ語って本当はどっちが・・・
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/976977198/l50
ドイツ人の名前を教えてください。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/997966498/l50
ドイツ語の性の判別の仕方!!!!!!!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1002068709/l50
関口存男について
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1001251936/l50
7また俺が立てるのか:05/01/29 02:43:08
★ 外国語(英語除く)板の質問スレッド 6 ★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1101310751/
2chでラテン文字以外の文字を出すには!?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1009883943/l50
なぜ語学板は盛り上がらないのか
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/984065000/l50
ロゴを作りましょうや?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/995172413/l50
==語学板自治スレッド==
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1014726756/l50
8また俺が立てるのか:05/01/29 02:44:03
「ドイツ語教えて下さい」新スレ恒例の質問


 オ ー ス ト リ ア 人 の 彼 女 は ど う な り ま し た か ?
9また俺が立てるのか:05/01/29 02:45:02
587 名前: 名無しさん@3周年 03/11/02 11:18

Hey,was willst du eigentlich?
Ich verstehe dich überhaupt nicht und ich bin sicher,
dass du mich ewig nicht verstehst.
Weißt du, warum ich geweint habe?
ICH BIN NICHT VERRÜCKT!
DU MACHST MICH VERRÜCKT!!!
Warum merkst du gar nicht,was ich mich fühlte,
obwohl wir schon lange eine gemeinsame Zeit verbracht haben?
Ich will dich nie sehen. Ich kann nicht mehr ertragen,
was du machst. Du machst vermutlich alles ohne zu denken,
stimmt nicht? Wein macht uns kein Spaß mehr. Musik auch.
Was wir jetzt brauchen ist nur eine richtige Distanz.
Sonst hilft uns gar nichts,glaube ich. Du bist schuldig.
Ich bin unschuldig. Das ist schon klar.
Du kannst immer von mir weggehen, wenn du willst.
Aber denk daran, dass du schon mich verletzt hast.
Sehr sogar. Ich bin total enttäuscht von dir.
Ich kann mit nicht mehr mit dir gut Freunde bleiben.
Es gibt keinen Sinn mehr. Jetzt hasse ich dich einfach.
Machen wir Schluß. Das ist bestimmt für beide gut.
Ich möchte nicht mehr weinen.

長くてすんませんが、オーストリアに滞在中の友人から
いきなりドイツ語のメールが来ました。僕はドイツ語が全然
わかりません。誰か教えて下さい。宜しくお願いしまつ。
10また俺が立てるのか:05/01/29 02:45:52
      ,.-"""""';;-.、
     彡  /⌒\ ミ   盛り上がってまいりますた
     ミ ⊆)´・ \・`⊇
    ミ   (    ▼ヽ ミ      FIFA Weltmeisterschaft
    彡  / \_人_) ミ        Deutschland
    /''''' \_/,, ,ミ   
    |\      ../|           2006
    | |   06  ||
11<ヽ`∀´>ニダ:05/01/29 02:50:07
 ∧_∧
<ヽ`∀´>つ nidar!
  つ
12名無しさん@3周年:05/01/29 03:40:21
>1

このライオン、シャツは着てるのにズボン履いてないって
問題になってたような……。
13名無しさん@3周年:05/01/29 10:12:52
ふりちんライオン?
14名無しさん@3周年:05/01/29 20:41:13
お願いします。
今大学でDaFのテキストをやっているのですが

Er will mit dem Papst gesprochen haben.
(彼は法王と話をしたと(眉唾物だが)言っている)

意味は分かるのですが、何故"Subjektiver" Gebrauch der Modalverbenにおいて
配語が上記の形になるのかよく分かりません。
一般的な完了形は"Er hat mit dem Papst sprechen wollen."ですよね。
二つの文では何が違うのでしょうか?

よろしくお願いします。
15名無しさん@3周年:05/01/29 20:55:50
>>14
疑問がわからないぞ。
Er hat..にしちゃったら完了になっちゃう。
Er will...の文章.は完了じゃなくて現在だよ。
「法王と話をした」というのは完了だけど、「彼が言っている」のは現在。
16名無しさん@3周年:05/01/29 20:59:14
Er sagt, dass er mit dem Papst gesprochen hat.
という文章を考えればわかるんじゃない?
「話した」のは完了だけど、「言ってる」のは現在
でも話者が嘘だと思ってるから、sagenじゃなくてwollenを使っていて、
Er will....となる。
Er willとなれば、後は不定詞になる。
例↓
Er will krank sein.「彼は病気だと言っている」
Er will sie gesehen haben.「彼は彼女に会ったと言っている」

わかったかな?
1714:05/01/29 21:12:56
ありがとうございます。
現在形なんですねぇ。すっかり完了形かと思っておりますた。

話法の助動詞で主観的叙述を書きたい場合は、
主語 + 話法の助動詞 + ... + 完了不定詞.

で、完了不定詞というのは、主張する行為が(主張されている時より)過去に起こったから、完了形で不定詞になっている。

と、いう事で理解してよろしゅうございますか?
18名無しさん@3周年:05/01/29 21:19:29
いいよ。
1914:05/01/29 21:22:23
>>15-16,18
ありがとうざいました。
20名無しさん@3周年:05/01/29 22:46:37
センター試験の問題なんですが、

Aus ihm wird ein großer Dichter …

の後にbekommenを続けると誤った文になる、とあるのですが、
正しい文にするにはどんな単語を入れたらよいのでしょうか。訳もお願いします。
21名無しさん@3周年:05/01/29 23:12:49
>>20
ごめん。 何だか全然わかんない。
日本語の原文はなに?
22名無しさん@3周年:05/01/29 23:16:30
>>20
ごめん。 訳が分からなければ原文が分かる訳ないよね。
と言うか、bekommen なんか付けなくても既に1文になってる様な・・

Aus ihm wird ein grosser Dichter.
彼は大物の詩人になるぞ〜 ってな所でしょうか。
23名無しさん@3周年:05/01/29 23:17:58
あなたが公園で見つけた猫はどうなりましたか?
Was ist mit derKatze,die Sie im Park gefunden hast?
あなたが僕に聞かせてくれた話はどうなりましたか?
Was ist mit die Geschite,der du mir erza"hlte hast?
あなたが列車に置き忘れた傘はどうなりましたか?
Was ist mit dem Regenschirm ,der du im Zug liegen liessen?
あなたが店で割った皿はどうなりましたか?
Was ist mit dem Teller,den er im Laden zerbrochen hat?

でいいですか?
24T女の竹田:05/01/29 23:33:12
>>20
自分もやったよーセンター。
そこはwerdenじゃない?
Aus ihm wird ein großer Dichter werdenで、
最初のwird(=werden)は未来の助動詞ってことでしょう。
25T女の竹田:05/01/29 23:35:03
>>23
いろいろツッコみどころある気がするけど、なんで日本語は全部
「あなた」なのに、ドイツ語の方はバラバラなの?
2623:05/01/29 23:38:54
うち間違えでした。
あなたが公園で見つけた猫はどうなりましたか?
Was ist mit derKatze,die Sie im Park gefunden hast?
君が僕に聞かせてくれた話はどうなりましたか?
Was ist mit die Geschite,der du mir erza"hlte hast?
あなたが列車に置き忘れた傘はどうなりましたか?
Was ist mit dem Regenschirm ,der du im Zug liegen liessen?
彼が店で割った皿はどうなりましたか?
Was ist mit dem Teller,den er im Laden zerbrochen hat?

でした。
27名無しさん@3周年:05/01/29 23:39:02
>>23
Was ist mit der Katze, die Sie im Park gefunden 「haben」?

Was ist mit 「der」Geschichte, 「die」 du mir erzaehlt hast?

Was ist mit dem Regenschirm, 「den」 du im Zug liegen 「liesst」?
2820:05/01/29 23:39:44
Er wird ein großer Dichter seinとどう違うんでしょうか。
初めの Aus ihm は、「彼から」?
29T女の竹田:05/01/29 23:42:19
>>28
aus A B werdenで、AがBになるっていう固定表現だよ。
30名無しさん@3周年:05/01/29 23:43:49
>>28
「Aus ihm」 となると語り手が「彼の内にある」才能を見込んでいる、様なニュアンスが
あるかと思います。
31名無しさん@3周年:05/01/29 23:46:58
念のため。
bekommenはbecome(英語)と全然違う意味だよ。
3220:05/01/30 00:06:56
ありがとうございました。よくわかりました。
3323:05/01/30 00:12:01
>>27
ありがとうございました。
34名無しさん@3周年:05/01/30 00:30:05
家畜人ヤプーに、ドイツ女が、

「Was wird aus ihm?」とつぶやくシーンがあった。
「彼はどうなるのかしら?」だけど、
「彼」を材料にして何が出来上がるのか、という含みもある。
35名無しさん@3周年:05/01/30 02:23:36
&Auml;
36名無しさん@3周年:05/01/30 02:28:13
※全て『半角』で入力のこと。
37名無しさん@3周年:05/01/30 04:14:28
Woher kommen Sie?
38名無しさん@3周年:05/01/30 12:08:14
Dfür gibt es zum Teil objektive Gründe. Die amerikanische Gesellschaft
ist auf die häufigen Ortswechsel eingerichtet.

うまく訳せません。お願いします。
3938:05/01/30 12:09:31
Dfür→Dafür
4023:05/01/30 13:43:23
Stadtundfahrtってどういう意味ですか?
Ko"nnen Sie mir sagen,Was fu"r ein Geba"ude ist das?は
あなたはあの建物が何であるか教えて来れますか?
でいいですか?

よろしくおねがいいたします。
41名無しさん@3周年:05/01/30 14:08:36
>>38
それについては、部分的には客観的な根拠がある。(その)アメリカの企業は、頻繁に移転するのだ。

>>40
ウムラウトくらいしっかりしろ。読みにくい。
Stadtrundfahrt(ハトバスみたいな市内一周)観光
どんな(タイプの)建物か教えてくれる?
4238:05/01/30 14:21:05
>>41
ありがとうございます。独検3級をめざしてるんですが、勉強のため
今年のセンター試験の問題を解いてます。単語は調べたらわかるんですが
なかなかうまく訳せず、このスレに頼ってばかりです。

訳してください、ばかりですが、またお願いします。

-------------------------------------
ドイツ語について質問したり答えたりするスレッドです。

ドイツ語特殊文字(ウムラウト・エスツェット)の入力方法
Ä = &Auml;  ä = &auml;
Ö = &Ouml;  ö = &ouml;
Ü = &Uuml;  ü = &uuml;
ß = &szlig;
※全て『半角』で入力のこと。最後のセミコロン(;)も忘れずに。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ウムラウトなどの特殊文字が入力できなければ、代用として、
Ä = Ae  ä = ae  Ö = Oe  ö = oe  Ü = Ue  ü = ue  ß = ss で表記できます。
また、äとa öとo üとu ßとB・β(ベータ) はまったく別の文字ですので要注意。
関連情報については>>2-10 あたりを参照してください。
-------------------------------------------------
4423:05/01/30 14:47:35
>>41
ありがとうございました。
45名無しさん@3周年:05/01/30 16:16:37
ドイツ人と話してると、ドイツ語ほとんどわからないから何を言ってるかは知らないけど
「und」って接続詞良く使いますねー。「でさ」ってな感じだと思うけど

それだけです。
46T女の竹田:05/01/30 16:46:13
>>38
「それについては、ある程度客観的な根拠がある。
アメリカ社会は頻繁な引っ越しに対して準備ができているのだ。」
だと思う。
4738:05/01/30 17:14:14
>>46
単語を調べると大体意味はわかるんですが、こういう風に
うまく訳せないんです。国語力の問題なんですかね。
48名無しさん@3周年:05/01/30 17:44:14
独検三級の勉強をするんなら、センター試験の問題解くよりも
独検用の問題集を集中的にやる方が効果的と思うけど。
日本語訳をつらつら書く訳じゃないし。
49名無しさん@3周年:05/01/30 19:42:44
冠飾句は関係文に言い換えられるというのを
テキストを開いて知ったのですが、その逆は成立するんでしょうか?
例えば、
Das ist der Mann , der am besten Teniss spielen kann.
(あれは、もっともテニスが上手にできる男性です。)
という関係文を・・
Das ist der am besten Tennis spielende kann Mann.
と言う風に冠飾句を用いた文にする事は
文法上正しいでしょうか?
つまりこの場合、助動詞が含まれている冠飾句は
文法上成り立つのでしょうか?
50名無しさん@3周年:05/01/30 20:07:27
初歩的なことなのですが教えてください。ドイツの大学の先生陣のところに
Dipl.って書いてあるんですけれど、このディプロマ?って日本でいう
何にあたるんでしょう?教授、助教授、講師それとも先生?
51名無しさん@3周年:05/01/30 20:18:49
>>49
せめて間違えるなら
der am besten Tennis spielen könnende Mann
くらいにしておいてほしかった。

>>50
Dipl.は学位。Diplomディプローム
日本で言えば学士と修士の間くらい。
52名無しさん@3周年:05/01/30 20:23:56
Bachelor-Master-Doctor
Diplom-Magister-Doktor
学士ー修士ー博士
でも、正確には対応しない。
分野や国ごとに名称やシステムが違ったりする。
上のは基本的なラインだけ。
とくにドイツのDiplomとMagisterの位置は日本語では上手くあらわせない。
5350:05/01/30 20:36:05
51さん52さんありがとうございました。これはタイトルなので日本語でいえば
結果的に先生ってことですね。
54名無しさん@3周年:05/01/30 22:17:06
関係代名詞の格が全然判別できません…
どなたか教えていただけませんか?
55名無しさん@3周年:05/01/30 22:24:07
>>54先ずは人に聞くまえに,貴方の持っているドイツ語の
教科書,参考書の該当するページを事細かに読むことを
お勧め致します。質問はそれからにされたら如何でしょうか?
56名無しさん@3周年:05/01/30 22:28:39
>>53
先生ってことじゃないよ。
学士と先生は全然違うでしょ。学士は学位で、先生は職業。
日本語でいえば「学士」ということだよ。
あえて無理矢理日常語にしてしまえば「大卒」。
5754:05/01/30 22:30:04
すみません…
でも教科書を読んでも「格は関係文における役割で決まる」
とだけ書いてあってあとは例文だけなんです。
それで十分な説明なのかもしれませんが、ドイツ語が苦手な僕には
あまり理解できません。教科書は読んだ上での質問です。
レベルが低すぎる質問なのかもしれませんが僕には重大なことなんです。。。
教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。
58名無しさん@3周年:05/01/30 23:21:55
関係文における役割で決まるというのは、
主語は1格、「〜の」は2格、「〜に」は3格、目的語は4格ということ。

男性名詞の例で言おう。der Mann が先行詞だ。

der Mann, der mich besucht. ぼくを訪問する男。
der Mann, dessen Frau mich liebt. ぼくを愛しているのがその妻である男。
der Mann, dem ich helfe. ぼくが手伝っている男。
der Mann, den ich besuche. ぼくが訪問する男。

ついでに、前置詞に支配される場合、
der Mann, mit dem ich Tennis spiele.ぼくがテニスをする相手の男。

59名無しさん@3周年:05/01/30 23:40:51
元の文を考えればいいんだよ。
Das ist das Haus. Ich wohne in dem Haus(darin).
Das ist das Haus, in dem ich wohne.

Sie ist die Frau. Ich habe die Frau einmal gesehen.
Sie ist die Frau, die ich einmal gesehen habe.

Das ist der Hund. Ich mag den Hund nicht.
Das ist der Hund, den ich nicht mag.
60名無しさん@3周年:05/01/30 23:41:03
>>58に付け加えると

der Mann, der mich besucht.
その男、(その男は)僕を訪ねる。

der Mann, dessen Frau mich liebt.
その男、(その男の)妻が僕を愛している。

der Mann, dem ich helfe.
その男、(その男を)僕は助ける。
(注)helfenは3格で目的語になるので、日本語では目的語の形になる。

der Mann, den ich besuche.
その男、(その男を)僕は訪ねる。

()の中の日本語は関係代名詞の役割でやんす。
こんな感じで理解しておいて、実際に日本語にする時は>>58の様にすればよろしいかと。
6154:05/01/30 23:56:09
>>58-60
とても丁寧かつ、分かりやすく教えていただき本当に
ありがとうございました。
大変勉強になりました。
62名無しさん@3周年:05/01/31 00:30:05
In Deutschland dagegen wird im Prinzip jeder Umzug, auch der freiwillige, als unangenehm empfunden.

「それに対しドイツでは、引越しは基本的に厄介なものと考えられている。」
このような意味だと思うんですが、auch der freiwillige の部分がうまく訳せません。
どう訳したらよいでしょうか。
63T女の竹田:05/01/31 00:46:59
>>62
jeder Umzugにかかってる。
「引越しは、たとえそれが自由意志に基づくものであっても、
基本的に厄介なものと考えられている。」
64名無しさん@3周年:05/01/31 00:56:43
>>63
よくわかりました。ありがとうございます。
65名無しさん@3周年:05/01/31 01:20:06
電子辞書をいじってたら、halberという単語(2格支配の前置詞、名詞に直につく
こともあり)が目に入ってきたが、どれだけ頻繁に使われるのかわからない。
実例あったら教えて。
66名無しさん@3周年:05/01/31 01:40:03
müssen、essenの過去人称変化なんですが、間違いがあれば指摘よろしくお願いします

基本形 musste
ich-musste
du-musstest
er-musste
wir-musstet
sie-mussten

基本形aß
ich-aß
du-aßst
er-aß
wir-aßen
ihr-aßt
sie-aßen
67名無しさん@3周年:05/01/31 01:49:12
wir - mussten
------------
du aßest (assest) ss = エスツェット
68名無しさん@3周年:05/01/31 08:30:48
どうにかご教授いただきたく。

um jeden dieser 119 Tage や
für jeden dieser Ausschüsse などで、
4格支配前置詞の後ろに"jeden dieser"なる形が出てきました。
jedenは4格ですが、dieserは4格ではなっていない?…複数2格とかでしょうか?
69名無しさん@3周年:05/01/31 08:37:31
>>68
そうです
70名無しさん@3周年:05/01/31 10:27:42
>>68
細かく言うと

um jeden Tag dieser 119 TageのTagが省略されてるわけ。
この119日の毎日
71代名詞について教えてください。:05/01/31 14:44:29

例えば、Haben Sie schon mal einen Liebesbrief geschreiben?
という質問に答えるときは
Ja,ich habe einmal den geschrieben.でいいのでしょうか?
あと、Haven Sie schon mal kamakura besucht?
みたいに地名のときはどうすればいいのでしょうか?
7268:05/01/31 15:44:20
>69-70
どうもありがとうございます。ばっちり理解できました。
73名無しさん@3周年:05/01/31 16:11:15
ウムラウトのテスト。

Mädchen
74名無しさん@3周年:05/01/31 18:02:17
セミコロンが抜けてる
75名無しさん@3周年:05/01/31 22:49:04
Ja, ich habe schon einmal dort besucht.
Nein, ich habe noch niemals dort besucht.
76名無しさん@3周年:05/01/31 23:14:02
セミコロンのテスト

; ; ; ; ; ; ; ; ; ; 

77名無しさん@3周年:05/02/01 12:15:25
Seligkeitってどう読むんですか?なるべく、日本語に近い発音で言うと・・・
78名無しさん@3周年:05/02/01 13:16:36
ゼーリヒカイトでつな。ゼーリッヒカイトでもいいと思うでつ。
79名無しさん@3周年:05/02/01 13:21:16
>>75
Ja, ich habe schon einmal dort besucht.
Nein, ich habe noch niemals dort besucht.
besuchenは他動詞だからこれまずいとちゃう?
Haben Sie schon mal Kamakura besucht?
-- Ja, ich bin schon einmal da gewesen.
Nein, ich bin noch niemals da gewesen.
だと思うがどうでっしゃろ。
Haben Sie schon mal einen Liebesbrief geschreiben?
という質問には、
Ja,ich habe einmal einen geschrieben.の方がしっくりくる。
80名無しさん@3周年:05/02/01 13:59:42
http://kirameki.snow-sugar.de/
ここって有名?
8171:05/02/01 16:26:29
ありがとうございます。助かりました
82名無しさん@3周年:05/02/01 17:22:14
質問です。
Moshammerに関するder Spiegelの文章で、
「Todは怖くない。ただSterbenが怖いだけさ」とMoshammerが語っていたという文章があったんですが、
どういうことでしょうか?
死は怖くないけど、死ぬことは怖いという意味でしょうか?
83名無しさん@3周年:05/02/01 18:39:41
そうでつね。
死そのもの、または死んでいるという状態はこわくないけど、
(自らが)死ぬという行為がこわい、と。
8482:05/02/01 19:20:03
>>83
ありがとうございます。

Spiegelの記事を読んでいて、Moshammerが不憫に思えてきました。
冥福をお祈りします。
85名無しさん@3周年:05/02/02 17:16:12
ドイツ語で「ことわざ」が書いてあるサイトないですか
探したけど見つかりません。誰か知ってたら教えてください。
86名無しさん@3周年:05/02/02 17:36:05
87名無しさん@3周年:05/02/02 17:43:25
>>86
ありがとうございます!
88名無しさん@3周年:05/02/02 21:53:26
ことわざと言えば、説明うまく出来ないんですが
凸と凹でうまくいく、というか、磁石はプラスとマイナスだからくっつく
(逆だからこそうまくいく)みたいな
そういうドイツ語のことわざがあると聞いたんですが、調べようがなく、わかりません。
もし知ってる方いたら、教えてください。(出来れば直訳も)
89名無しさん@3周年:05/02/02 22:34:42
日本語でその諺、出せばおせーてやる。
9088:05/02/02 23:01:12
自己解決しますた。
91名無しさん@3周年:05/02/02 23:08:49
気になるから、自己解決したその諺をここに書け。
9288:05/02/02 23:09:34
Gegensaetze ziehen sich an.

なんで命令口調なの?
93名無しさん@3周年:05/02/02 23:34:50
Weil es sich für 2Channel ziemt.
94名無しさん@3周年:05/02/03 00:07:36
ドイツ語作文能力を高めたい人&ドイツ語堪能で指導できる人材募集中!
【和独・独和訳】ドイツ語添削講座【英独・独英訳】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1107348133/l50
95名無しさん@3周年:05/02/03 01:21:13
お願いします。
状態受動で、
「現在」はsein の現在形+・・・過去分詞
「過去」はseinの過去形+・・・過去分詞
と言うのは本に書いてあるのですが、

「未来」は
seinの現在形+・・・過去分詞+sein
でいいのですか?
96名無しさん@3周年:05/02/03 08:38:24
werdenの現在形・・・・・・過去分詞+sein です。
97名無しさん@3周年:05/02/03 09:13:43
全然意味が分からん。
98ちえちえ:05/02/03 10:55:18
電源って言う言葉を訳そうとして、「POWER SUPPLY」という英語を
ttp://www.worldlingo.com/en/products_services/worldlingo_translator.html
というところで、英独翻訳したら、
「SPG.VERSORGUNGSTEIL」と出てきました。SPG.ってなんですか? 辞書見ても載ってないよう(TT

9995:05/02/03 11:51:24
>>96
分かりました。werden かseinかで迷っていました。
ありがとうございました。
100名無しさん@3周年:05/02/03 16:03:01
100 genommen!
101名無しさん@3周年:05/02/03 21:17:44
In jeder Wohnung findet man einen kleinen Kobold, den doch niemend entbehren kann.
この和訳を教えてくれませんか?文法がわからず困っています。
102名無しさん@3周年:05/02/03 21:33:22
「どんなアパートにでも、欠かす事の出来ない小さな家精がいる」
103名無しさん@3周年:05/02/03 21:38:46
ありがとうございます。
ということは関係代名詞って事でいいですか?
104102:05/02/03 21:52:52
>>103
ごめんなさい、専門用語が分からないのですが、どれが関係代名詞になるんですか?
105名無しさん@3周年:05/02/03 21:53:38
質問は明確に。
>ということは関係代名詞って事でいいですか?
では、どういうことか、どれの事を指しているのかが不明確。
denは関係代名詞だよ。
106名無しさん@3周年:05/02/03 21:57:47
>>101-102
einen kleinen Koboldは座敷童ぐらいに訳すと(チョト意味がずれるが)
わかりやすい
107101:05/02/03 21:59:07
>>105さん確かに不明確ですね、ごめんなさい。
102さんから教えていただいた訳から
「den doch niemend entbehren kann」がKoboldにかかってると思ったので。
108105:05/02/03 22:18:56
>>107
怒ってるわけじゃないよ。
In jeder Wohnung findet man einen kleinen Kobold,
Ihn kann doch niemend entbehren.
という二つの文章があって、
einen kleinen Kobold=ihnだから関係代名詞denで結ばれてる。

109名無しさん@3周年:05/02/03 22:29:08
詳しい説明ありがとうございました。
110名無しさん@3周年:05/02/03 23:15:17
schelmengesichtってどういう意味?辞書にも載ってないけど。
111名無しさん@3周年:05/02/03 23:19:08
悪漢面(?)
112名無しさん@3周年:05/02/03 23:22:27
悪漢面とは?
113名無しさん@3周年:05/02/03 23:26:41
直訳
114名無しさん@3周年:05/02/04 01:59:58
まずーい!もう一杯!
の人のような顔…
115名無しさん@3周年:05/02/04 10:33:43
>>110
辞書の引き方を覚えた方がいいね。
116名無しさん@3周年:05/02/04 11:38:41
Schelm + Gesicht
117名無しさん@3周年:05/02/04 16:33:14
ドイツの留学生の友達から手紙をもらいました。
ドイツ語さっぱりわからないので、何て書いてあるか読めません。教えてください。

Ich möchte nur dich.
Ich werde dich auch nicht allein lassen, niemals.
Ich werde dich nicht verlassen.
Ich liebe Dich.

スペル違ったらスマソ
118名無しさん@3周年:05/02/04 17:11:42
>>117
そんな事より

オ ー ス ト リ ア 人 の 彼 女 は ど う な り ま し た か ?
119名無しさん@3周年:05/02/04 17:48:48
Ich werde dich auch nicht allein lassen.

って考えてみると恐ろしい文章だな。
こんな事をストーカーに主張される事もあるのだろうか。

ならば

Lass mich allein! などと言ってしまえば、周囲の大切な人達を手当りしだい
傷つけそうな、、ほ〜ら、だってお前が一人になりたかったんだろ?みたいな。
120名無しさん@3周年:05/02/04 18:02:59
Ich will nichts.
Ich kenne dich nicht, deshalb lasse ich dich immer allein.
Was ich nicht hatte, kann ich auch nicht verlieren.

これは
僕は何もいらない
僕は貴女の事を知らない、だから貴女は一人だ。
持ってもいなかった物は、失う事もできない。

という訳で大丈夫ですか?


121117:05/02/04 18:03:35
>>118
>>119
え、私もしかして脅迫されてるの?
122名無しさん@3周年:05/02/04 18:05:09
>>117
僕が欲しいのは君だけです。
僕は君を一人にさせない、絶対に。
僕は君の元を離れない。
君を愛している。

という恋文ですね、良かったじゃないですか。
123117:05/02/04 18:11:02
>>122
ありがとうです。
124名無しさん@3周年:05/02/04 18:12:58
>>120
うん、大丈夫。
125名無しさん@3周年:05/02/04 18:13:57
>>119
ならば って変。
126名無しさん@3周年:05/02/04 18:18:31
>>117
少なくともドイツ人の書いたドイツ語ではないな。
127名無しさん@3周年:05/02/04 18:20:17
オーストリア人の書いたドイツ語だな。w
128名無しさん@3周年:05/02/04 18:24:31
マジレスすると、ドイツ語初心者の人が書いた文章だな。
Ich werde dich lieben.とやらなかったのが唯一の救い。
129名無しさん@3周年:05/02/04 18:25:22
すでに「スペル間違ってたらスマソ」で白状してる様なもん
130自作自演講座:05/02/04 18:26:49
人について「好きだ」「欲しい」と書くときは、möchteではなくて、magかwillを使いましょう。
Ich...ich...ichとichが常に文頭にくるのを避けましょう。
現在もほとばしっている感情を、普通の文章ですらあまり使わない未来形で表現するのはやめましょう。
131名無しさん@3周年:05/02/04 18:29:43
留学生の友達からこんな熱いメッセージをもらったら普通ひかないか?
132名無しさん@3周年:05/02/04 20:25:13
möchte はおろか、ich mag や ich habe gern は
愛情表現には弱すぎると心得るべし。ダメだしされたからw
やっぱり ich will を使いたいところ。
133名無しさん@3周年:05/02/04 20:28:01
質問です。

あれは雪の降る晩だった。
Es war der Abend, dass es geschneit hat.

でいいでしょうか。
134名無しさん@3周年:05/02/04 20:49:34
>133
はい
135名無しさん@3周年:05/02/04 20:55:42
>134
さっそくありがとうございました。
136名無しさん@3周年:05/02/04 21:05:41
Da waren ein Deutscher, ein Pole und ein Hollender.
Was man nicht sehen konnte, war ein Japaner hinter der Tuer,der
nicht ins Zimmer kam.

という文があるのですが、このder nicht insの部分のderはTuerにかかってるんですか?
137名無しさん@3周年:05/02/04 21:26:56
>>136
ein Japaner = 男
だからその文でのder はそれにかかってる。
138137:05/02/04 21:27:38
男=der Mann だから、という意味です。
139名無しさん@3周年:05/02/04 21:39:54
133は合ってるの?
なんか変な感じ
140名無しさん@3周年:05/02/04 21:43:12
dass の代わりに wo だろうね。
141名無しさん@3周年:05/02/04 23:33:33
すみません。
c/o 誰々というとき、
やっぱりHerr(もしくはHerrn?)とかFrauとか要りますか?
142名無しさん@3周年:05/02/04 23:36:30
そうですね >>141
143名無しさん@3周年:05/02/04 23:40:57
それが男性か女性かわからないときは
どうしたらいいでしょう?

前にもそんな性別の話ありましたね。
144名無しさん@3周年:05/02/04 23:43:34
c/o Herr oder Frau 誰々(苗字だけしかわからないんですが)
しか方法はないですか?
145名無しさん@3周年:05/02/04 23:46:15
住所が分かっていても、名前が分からない、という事ですか?
そう言えば以前にも「女にラルフっているか?」というのがありましたね。
146名無しさん@3周年:05/02/04 23:48:09
>>144
そうしておけば問題はないかと思いますが。
147名無しさん@3周年:05/02/04 23:52:01
手紙を渡したい相手のフルネームも住所も郵便番号もすべてわかるんですけど、
この気付の名前だけが苗字しかわからないんです。
手紙を渡したい相手が今はメール送受信できるところにいないものですから、
気付の人の性別を確認のしようがなかったりします。
148名無しさん@3周年:05/02/04 23:54:01
c/o Herr oder Frau 誰々しか方法はないですか、やっぱり。
>142,145,146
ありがとうございました。
149名無しさん@3周年:05/02/04 23:54:27
FRAU
150名無しさん@3周年:05/02/04 23:56:13
>>149
なんだなんだ?w
151名無しさん@3周年:05/02/05 00:01:23
私は女だけど、請求書とかだと平気で Herr って書いてあったりするけどね、
別に気にならないけど、性別確認しないで送ってくる人もいるから、どうせだ
ったら「Frau/Herr 〜名字〜」で送ってみるのが親切かな、と個人的には思います。
152名無しさん@3周年:05/02/05 00:05:56
そうか。気付が男であれ女であれ、
勝手にc/o Frauで送ってしまえば、c/o Herr で送るより印象はマシですね。
…なんてこと言ってみても、
やっぱり>151さんのいうように c/o Frau/Herr って送るだろうな。
153名無しさん@3周年:05/02/05 02:54:23
結局、
>151さんの通り c/o Frau/Herr 誰々と書きました。
皆さんありがとうございました。
154名無しさん@3周年:05/02/05 09:18:53
>>153
ちゃんと届くと良いですね。
155名無しさん@3周年:05/02/05 14:42:24
>154
ありがとうございます。

で、今日郵便局に行ったら土曜日で閉まってましたorz
156名無しさん@3周年:05/02/05 19:27:33
バイエルン放送の男が勝手に私の部屋に入り込み、ラジオを発見。
罰金をちらつかし、脅しにかかるがなんとか追い返す。後でわ
かったが男の言うとおり支払い義務があるらしい。NHKのよう
なわけにはいかんのか。
157名無しさん:05/02/05 20:40:52
Dar is mal en Buurfru west, en ool Weetfru, de is so dumm west.

これ何語か教えて。意味も出来たら。
158名無しさん@3周年:05/02/05 21:25:15
Wo treffen sie sich morgen?
Sie treffen sich morgen auf dem Bahnsteig.
ってどんな感じに訳したらいいですか?treffenを調べてみると
「当てる」とか「命中させる」という意味で、そのまま訳すとわけのわからない訳になってしまいました。
159名無しさん@3周年:05/02/05 21:36:03
treffen の項をひいて、sich を伴う表現とか、
「再帰」と書いてあるところとか、
「ref.」と書いてあるところとか、
調べてみると良いんじゃない。
160158:05/02/05 21:44:19
(人と)会う っていうのがありました。
これならうまくいきそうです。ありがとうございました。
161名無しさん@3周年:05/02/05 22:13:52
>>157
わかりそうで今ひとつわからないので、
おそらくこちらへどうぞ。
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1097627005/l50
162T女の竹田:05/02/05 22:54:42
>>157
低地ドイツ語だよ。確かにオランダ語スレでわからないこともないだろうけど。
「昔、農婦がいた。とても馬鹿な農婦だった。」じゃないかな。
163T女の竹田:05/02/05 22:55:17
あ、二番目の農婦は寡婦の間違い。
164名無しさん@3周年:05/02/06 00:01:45
どこで質問しようか迷っていたんですけど、ここにします。
迷惑なようならスミマセン。
「人見知り」もしくは「照れ屋」をドイツ語にして欲しいのです。
できればカタカナで発音書いてくれると嬉しいです。
厨房でごめんなさい・・・。
165名無しさん@3周年:05/02/06 00:23:17
>>164
Sch&uuml;chtern = シュヒテァン という感じですかね。
166名無しさん@3周年:05/02/06 00:55:43
schüchtern
167名無しさん@3周年:05/02/06 01:07:27
Es gibt jedem Jungen eine Karte.
普通jedemは単数に用いると思うのですが、この文のJungenは複数ですよね?基本的な質問すみません…
168名無しさん@3周年:05/02/06 01:08:54
Er gibt jedem Jungen eine Karte.
普通jedemは単数に用いると思うのですが、この文のJungenは複数ですよね?話法だから違うのですか?基本的な質問すみません…
169名無しさん@3周年:05/02/06 01:11:13
>>167間違えです。Entschuldigung!
170名無しさん@3周年:05/02/06 01:21:35
X大学大学院(eng. the graduate school)をドイツ語で書きたい場合、
「die graduierte Schule der Universitaet X」でいいでつか?
171名無しさん@3周年:05/02/06 01:42:55
>>168
それは男性弱変化名詞ですね。辞書に(弱変化)と書いてあるかと思います。
単数2・3・4格でenもしくはnがつきます。
MenschやSoldatなど人を表す男性名詞に多いです(その他猿とか熊とか)。
172名無しさん@3周年:05/02/06 01:49:06
>>170
そう言えば大学院って言葉を聞かないと思って辞書で調べてみました。 と、

Der Forschungskursus nach Abschulss der Studienzeit. との事なので。

Der Forschungskursus nach Abschulss der Uni X.

になるのではないでしょうか。
173164:05/02/06 07:49:26
ご返答ありがとうございます!
174名無しさん@3周年:05/02/06 12:09:46
>>172
なるほど、ありが?ォ
175174:05/02/06 12:14:37
>>172
今日大学で確認のために「大学院」のドイツ語を調べてみたら、

Hochschulabteilung fuer Fortgeschrittenenstudium.なので

Hochschulabteilung fuer Fortgeschrittenenstudium der Uni X.

とも言うみたいですね。
ちなみに出典はDUDEN-OXFORDです。
しっかし、単語長いな。こういうの見るたびにドイツ語って効率悪いなと思うよ。
176名無しさん@3周年:05/02/06 16:24:55
お邪魔します。すいません、いきなりですが質問です。

Dorf abor hat jetzt ist.
コレの訳を教えていただけないでしょうかm(__)mおねがいします〜
177名無しさん@3周年:05/02/06 16:41:22
1)私が電話したとき、ペーターは家にいなかった。
Wenn ich telephoniere, was ihn anbetrifft war es nicht im Haus.

2)その靴はとても安かったが、買わなかった。
Jene Schuhe war es sehr preiswert, aber Sie kauften nicht.

3)私はミュンヘンに行くたびに、叔父を訪ねた。
I zu jeder Zeit, die es nach Munchen geht, besuchten den Onkel.

答え合わせおねがいします。
178名無しさん@3周年:05/02/06 18:13:42
>>177
どうやったらそんな訳になる?
宿題そのまま出したらやってもらえないと踏んで、適当に
機械翻訳かなんかの文を書いたんじゃないのか?
何が答え合わせだ。
179名無しさん@3周年:05/02/06 18:48:36
>>177
初心者の俺でも明らかに機械に頼った文だとわかるよ。
180名無しさん@3周年:05/02/06 20:10:00
>>175
そもそも制度がちがうので、「大学院」は存在しない。
存在しないものは対語訳ができない。
なので、その「訳語」は訳語というより語彙の説明。

あまたあるオンライン辞書のなかで、ミュンヒェン大学の
Informatikが作ったLEOはなかなか使い勝手が良いようで。
http://dict.leo.org/
181名無しさん@3周年:05/02/06 20:53:48
基本中の基本かもしれませんが
essenの動詞と名詞の区別を教えてください。。
182名無しさん@3周年:05/02/06 21:02:25
動詞はessen
名詞はEssen
183名無しさん@3周年:05/02/06 21:23:16
>>182
dieとか、そういうのつくんですか
184名無しさん@3周年:05/02/06 21:27:35
>>183
das Essen
185名無しさん@3周年:05/02/06 21:29:20
>>184
ありがとうございます
186名無しさん@3周年:05/02/06 21:30:11
>>180
じゃ、日本語で「私はX大学大学院で学位を取得しました」って言いたい場合どうするのさ?
普通にUniversitaet Xでいいのかい?
187名無しさん@3周年:05/02/06 21:48:44
>>177
それって本当に知りたいの?
188名無しさん@3周年:05/02/06 22:08:57
実はよくわからんのだが、
MagisterとかDoktorとか言う単語は使えない?
189名無しさん@3周年:05/02/06 22:31:09
そうそう 何かしらの勉強を終えると Doktor, Prof., Med. とかの肩書き
が付きますね。 Dr. Prof. H. Kohl だとか。
190名無しさん@3周年 :05/02/06 22:47:04
すいません、微妙なニュアンスがわからないので教えて下さい。

Momentan fuehl ich mich echt schlecht dir gegenueber.
っていうのは
「今のところ私は君に対して本当に悪く感じている」
という意味で合っていますか?でもこの訳だと
Ich fuehl mich momentan echt schlecht dich.
とかでもいけそうな気がするんですが、
gegenueberが入っているのでややこしく考えてるだけなのかもしれないんですが
分かる方教えて下さい。
191名無しさん@3周年:05/02/06 22:52:51
罪悪感があるという事であれば

schlechtes Gewissen という言葉を利用するのが良いかと。
192177:05/02/07 01:04:11
すいませんでした
丸投げしたほうががマシだったかもしれませんね

1)Wenn ich telephoniert, Peter ist nicht zu Haus.

193名無しさん@3周年:05/02/07 01:38:51
>>188-189

Ich habe auf der Universitaet X den Magister(Doktor) gemacht.

で単純に良いのかな?
って事は大学院なんて訳語いらなくてUniversitaet Xでいいのか・・・。
板汚しスマソ
194177:05/02/07 01:53:38
2) Der Scheh ist zwer billig,aber ich nichts kaufe.

3)の「行く度に」という表現を調べたんですがわからなかったのでできてません
195名無しさん@3周年:05/02/07 02:00:48
>>177
あのねぇ、はっきり言って聞くとかいうレベルにも全然達してないわけ。
文法書の一冊でも一通り読んでから来なさい。
196名無しさん@3周年:05/02/07 02:04:37
>>177
Als ich telefonierte, war Peter nicht zu Hause.

Die Schuhe waren sehr preiswert,aber ich habe sie nicht gekauft.

Jedes Mal ich nach Muenchen fahre, besuche ich meinen Onkel.
197195:05/02/07 02:07:12
世の中にはいろんな人がいるなぁ…ハァ
198名無しさん@3周年:05/02/07 02:07:15
       ↑
Jedes Mal wenn ich nach Muenchen,〜
199名無しさん@3周年:05/02/07 02:08:15
世の中ってドイツ語で何と言うんですか?
200名無しさん@3周年:05/02/07 03:09:17
>>199
die Weltじゃないの?
201名無しさん@3周年:05/02/07 05:34:15
スペルを教えてほしいんですが
ブッハイトってドイツ系の名前ですか?
202名無しさん@3周年:05/02/07 05:53:43
>>200
ありがとうございます! それは宇宙とかの意味もあるんですかね?

>>201
Bucheit?  ぜんぜん分かりません、ごめんなさい。
203200:05/02/07 11:45:03
>>202
die Welt - /- en

1:世界;地上、この世
2:天地、宇宙
3:世間(の人々)、世の中、世界中の人々
4:俗世の営み
5:(0ある特定の)世界、・・界、・・社会;社交界、上流社会

出典:新現代独和辞典
204名無しさん@3周年:05/02/07 13:06:39
なんだ?ここは文法書一度通読せんと質問しちゃいけんのか?
初心者用スレが別にいるな。
205名無しさん@3周年:05/02/07 13:09:02
すいません、和訳を教えてください。
料理本でメニューはジャーマンポテトなんですが、うまく訳せなくて困ってます。

Die Kartoffeln darin unter Wenden etwa 5 Minuten kraeftig anbraten, bis sie goldbraun sind.
Mit dem uebringen Oel die Zwiebel zu den Kartoffeln geben und hellgelb braten.
Dann die Hitze reduzieren und die Kartoffeln noch 12-15 Minuten braten.
206名無しさん@3周年:05/02/07 13:12:53
>204
要通読か知らないけど、>>196,198を目にして何の反応も返さないようではさすがにちょっと…
207名無しさん@3周年:05/02/07 13:47:35
全くドイツ語がわからない人には普通に答えてるし>181-185
>177はどうみても宿題で、ってことはドイツ語学習者だから勉強させようとしてるんじゃね?
208名無しさん@3周年:05/02/07 14:07:45
>>205
じゃがいもをその中でひっくり返しながら約5分間しっかりと強火で黄金色になるまで焼きます。
残りの油(uebringenはuebrigen?)で玉ねぎをじゃがいもに加え、明るい黄色に炒めます。
それからその熱を弱めて、そのじゃがいもをさらに12〜15分間炒めます。

たぶん。
209名無しさん@3周年:05/02/07 14:44:21
>>208
ありがとうございました!
機械翻訳じゃどうにもならなかったので助かります。
210名無しさん@3周年:05/02/07 15:13:06
>>204
同意、初心者スレ欲しい
わかる人がまったくわからない人に教えてくれるスレ欲しい
211:05/02/07 15:25:47
いいよ、僕が手取り足取りおせえてあげるから。
212名無しさん@3周年:05/02/07 15:29:32
>210
そりゃ"初心者"ですらないじゃないの。あなたが欲しいのは便利な無料翻訳屋さんでしょ。
スレを立てたいなら構わないけど、学ぶ気のない者に対して誰が答えるてくれるのやら。
213名無しさん@3周年:05/02/07 15:41:23
まったくだ
214名無しさん@3周年:05/02/07 15:51:04
>210
初心者=ドイツ語を始めようとしてる人、始めたばかりの人=ドイツ語学習者→自分で学ぶ努力が必要

まったくわからない人=今までドイツ語とほとんど縁が無かった人、これからも多分ほとんど縁が無い人。

初心者でまったくわからない人=学習者だが自分で努力する気がない人。
215:05/02/07 16:03:39
なるほど、じゃ、>>211は取り消すよ。
>初心者=ドイツ語を始めようとしてる人、始めたばかりの人=ドイツ語学習者→自分で学ぶ努力が必要
これに該当する人だけに汁。
216214:05/02/07 16:49:01
>215
いや、そーじゃなくて
私が言いたかったのは、初心者には回答をそのまんま教えるんじゃなくてヒントから
まったくわからない人には回答を
初心者でまったくわからないとほざき、自分で調べようともせず
他人に頼ることしか考えてない人は放置でどうでっしゃろってことなんですが
217:05/02/07 16:53:38
なーる、了解。
218190:05/02/07 18:10:31
>191
あ、なるほど罪悪感ってことは
「私」は「君」が嫌いというわけではなく
申し訳ないという気持ちになるんですね。
多分、その方向だと前後の文章とかみ合うので納得しました!
分かりやすくするとGewissenを使うといいと、ありがとうございました。
219名無しさん@3周年:05/02/07 19:18:31
回答者は自らを助くる者を助く、と言うことか。
220名無しさん@3周年:05/02/07 19:47:08
自分で学ぼうという気がなければ覚えない。

教えてくれる? なにそれ? 覚えたいの? は?
221名無しさん@3周年:05/02/07 19:50:21
違うじゃないか
222名無しさん@3周年:05/02/07 22:33:47
つうかさあ、努力する気のないやつに教えても確かに意味はないんだけど、
177は途中から自分なりの答案を提示して助けを求めてるんだから、
「文法書の一冊でも〜」なんてレスは失礼じゃないかと思うんだが。
多分>>196も同じ事を思って回答しているんだろうし。

無理に回答する義務なんてないんだから、
丸投げに対してご丁寧に罵倒するくらいなら、スルーで済ませばいい話。
本当の初心者があんなやり取りにひるんで
ドイツ語を嫌いになってしまう方が本質的な害だ。

初心者のみなさんは、
初心者スレなんかつくらなくてもいいから、積極的に質問してください。
努力の跡が見えるような質問だったら、回答する人も積極的に答えてくれますよ。
223名無しさん@3周年:05/02/07 23:36:44
丸投げした方がマシだったかもなんて書き添えられた日にはやっぱスルーだけどな
224名無しさん@3周年:05/02/07 23:48:41
と言うか意味が分からない。
225初心者:05/02/08 00:19:34
ドイツ語をよく理解している人へ

質問できる人がいないのでこのスレを利用してます。
なんか怪しい雰囲気がただよっていたので心配したんですが
これからも愚問に答えてください。
226名無しさん@3周年:05/02/08 00:23:19
宿題丸投げ=ウザイ
まじ困ってるから教えてください、ドイツ語さっぱりわかりません=教える

これでどう?
227名無しさん@3周年:05/02/08 00:25:38
愚問はない。 あるのは愚答のみ。
228ジャーマンハンバーグ:05/02/08 00:37:10
なんかいろいろ混乱しているけど、
一番重要なのは今まで通りに
単に教えたい相手にドイツ語を教えれば良いのであって、
教えたくなくなるような態度を取る香具師は普通にスルーすればいいんじゃない?
これからどう対応するとかじゃなくて・・・。
229名無しさん@3周年:05/02/08 00:45:14
質問したくなくなるような態度もマズイじゃん
>>222>>225から>>227は同意
>>223もわかる
230名無しさん@3周年:05/02/08 00:50:10
ルールを作ろうとしているのかい? 何かちょっと分からなくなってきた
231名無しさん@3周年:05/02/08 01:00:46
いや、初心者用スレがいるかどうかだろ
さすがに「文法書通読」は大人気ない
232名無しさん@3周年:05/02/08 01:12:09
「教えてください」スレなんだから何でもありでいいと思うが。
スレ進行が速すぎて流れについていけないということでもない限り、
分割したら余計混乱の元になる。
ただでさえドイツ語関連スレが多すぎだし。
初心者専用スレがいるって言ってるのはドイツ語翻訳スレを初めとする
駄スレを立て見事に無視された奴だけだろw
233名無しさん@3周年:05/02/08 01:28:17
いや、ヤツはフランス語に対抗してるだけだから、ほっといても建て続ける

そうじゃなくてその
>何でもありでいいと思うが
に反対する人がいることについて。
初心者用スレはあくまでそれに対する案の一つ。
234名無しさん@3周年:05/02/08 01:32:45
まあ なにそのふざけた質問 みたいなのは煽りがつくかスルーされ、
問題無い質問は普通に回答が得られる

ってだけだよな。これまで通りで問題無いんじゃないのかね。
235名無しさん@3周年:05/02/08 01:35:12
煽りは減ってほしいけどな。
236195:05/02/08 01:35:41
大人気なかったか?

中学生に「宿題教えて」って言われて見てみたら引き算の繰り下がりが
できてなかったみたいな感じだから、「小学校の教科書読んでからおいで」
という気持ちだったんだが。

そもそも、文法書通読ってそんなに大したことか?
入門レベルの本ならたいした労力じゃないだろ。

まあ>>177が機械翻訳で「努力したフリだけしてみせた」ってのが
気にくわなかっただけかもしれない。

別に他の人が教えるのは止めないよ。いろんな人がいるなぁって思うだけ。
結局お礼も言ってないみたいだけどね、>>177は。
237名無しさん@3周年:05/02/08 01:35:42
2chで善意と言うのもナンだが、これまで通り、
積極さが見える質問には積極的な回答を
消極さしか見えない問いには消極的な回答を
ということでFA?
238名無しさん@3周年:05/02/08 01:37:33
文法書通読ってなに? ごめん、まるで理解が出来ない。
私が知ってもしょうがないかもしんないけど。
239名無しさん@3周年:05/02/08 01:39:57
>そもそも、文法書通読ってそんなに大したことか?
>入門レベルの本ならたいした労力じゃないだろ。

あーあ、論理スリかえちゃった。「文法書通読」→「入門レベルの本」
ダメだこりゃ。
240名無しさん@3周年:05/02/08 01:40:06
FA
241195:05/02/08 01:40:59
自分は「関口新ドイツ語の基礎」ぐらいの本のつもりで言ったんだけど。
242名無しさん@3周年:05/02/08 01:41:54
> そもそも、文法書通読ってそんなに大したことか?
> 入門レベルの本ならたいした労力じゃないだろ。

それはでドイツ語ができるやつの言い分。
わからないやつがいきなり読んでも絶対身に付かない。
目の前の木しか見えてないのに森全体を知れというほうがどうかしている。
195は、今では森どころか一帯の山脈が見渡せるのだろうが、
かつて目の前の木しか見えなかった事はないのか?
243名無しさん@3周年:05/02/08 01:42:26
お礼なんて言わなくて良いじゃない。
答えた人は(私)気にしないし、問った人も気にしないという事で。
244195:05/02/08 01:46:49
>>242
ドイツ語始めて3日ぐらい「新ドイツ語の基礎」読んでたんだけど、
その段階でも「動詞を過去形にできない」なんてことはなかったと思う。
手元に辞書と簡単な文法書があったらできるでしょ。
245名無しさん@3周年:05/02/08 01:49:01
個人の経験はどうでもいいが、従属接続詞などを習う段階にあって
IchをI と書いてしまうような無勉強っぷりはヤバいだろ
246名無しさん@3周年:05/02/08 01:49:43
>>244
だから?
目の前の木しか見えてないのに森全体を知れというほうが
どうかしているとは思わないか?
247名無しさん@3周年:05/02/08 01:50:00
本当の本当に学ぼうとしたらその手法だって自分で考えるべきだと思うが。
掲示板でドイツ語を1から学ぼうだなんて無理。
そこまで親切な暇人もいないだろう。先生でもあるまいし。
なんでココまで「初心者スレ」を作るか否かを議論しているのかが分からん。
248名無しさん@3周年:05/02/08 01:50:23
あ、まあいい。
>>237でFAと言うことでいいか、もう。
249名無しさん@3周年:05/02/08 01:51:13
>>244>>245
だからそれをスルーしろって。
質問者はともかく回答者まで煽っててどうする。
250名無しさん@3周年:05/02/08 01:54:52
「初心者スレ」はこれまでどおりここで、「文法書通読終えた人、ニ外終えた人スレ」でもつくってください
251195:05/02/08 01:57:53
自分としては、例えばスウェーデン語(全然知らない)の宿題が出たとして、
辞書と文法書を自分が持ってたとしたら、あれに匹敵するレベルの
ひどい訳は書かないと思った。だから努力してないと判断した。

ただ、自分としては「努力しない学生の宿題に答える」のは嫌なだけで、
他人が答えるのはもちろんその人の自由だし。
煽ったのは悪かったよ。
252名無しさん@3周年:05/02/08 01:58:59
一段落つけたい。

積極さが見える質問には積極的な回答を
消極さしか見えない問いには消極的な回答を

以上-------------------

質問どうぞ↓
253名無しさん@3周年 :05/02/08 09:11:52
あ、じゃあ質問してもいいですか?
ich verhalte mich wie die allerletzte Sau.
って口語だと思うんですが、辞書使っての直訳だと
「私は最近の豚みたいな行動をとる」とか意味の分からない訳になるんですが
この「die allerletzte Sau」って何か熟語か何かで別の意味でもあるんでしょうか?
「最悪な」みたいな意味だとは思うんですが確実じゃないんで
知ってる方がいたら教えて下さい。
254名無しさん@3周年:05/02/08 09:22:16
>>193
Ich habe an der XX Universität promoviert. (博士の場合)
255名無しさん@3周年:05/02/08 09:41:21
>>253
おいら(あたし)はサイテーの行動をとる、かな。
「最低、最悪」ってことで良いと思うよ。
256名無しさん@3周年:05/02/08 10:46:45
Ich verhalte mich wie 'ne alte Sau !!

自分で言っているだけに「私ってくそバカな感じ..」と謙虚なイメージが
あるのでは?

allerletzte は、”これまで見た中でも最悪”というニュアンスがあるので
第三者から言われる内容であって、自分で主張する事ではないかと。
257名無しさん@3周年:05/02/08 13:10:25
>>193
博士課程・後期課程の学生なら、
Ich bin Doktorand.
というeinfachな表現もあり。
258名無しさん@3周年:05/02/08 16:29:16
>255、>256
やっぱり「最低」って意味なんですね。
allerletzteはじゃあ普通は自分以外の人に対して使うものなんですね。
ドイツ人からもらった手紙に書いてあったので
第三者的な表現で自分が本気で最低だってことを主張してたのかもしれません。
納得できました。ありがとうございました!
259名無しさん@3周年:05/02/08 20:13:47
ホテル代高いよ!って話で
Gibt es hier kein billigeres?
という文章があったのですが
名詞が省略されたら、形容詞が名詞化されて大文字で始まるんじゃなかったけ?と思ったのですが
それが適用されるのは定冠詞のときだけなのでしょうか?
それとも無理に名詞化しなくても良いものなのでしょうか?
260名無しさん@3周年:05/02/08 21:00:43
>>259
Gibt es hier nichts billigeres?

これより安いやつはないんかっ!
という感じで nichts を使えば良いのではないでしょうか。

261名無しさん@3周年:05/02/08 21:11:26
>>259-260
同じ統語的環境で前に出てきた名詞と共通な名詞を省略する用法は、ドイツ語にはある。

Hotelier: Wir haben ein Zimmer für 50 EUR.
Gast: Haben Sie kein billigeres?

という風に前に言語的に省略されている名詞が現れていないと、単独では使えない。
262名無しさん@3周年:05/02/08 21:23:47
ああ、ホテルを探している状態での感情だと思いました。
>>260 はスルーして下さい
263名無しさん@3周年:05/02/08 22:05:40
そうそう、例えば、
A:Hans sucht eine Wohnung.
B:Max sucht auch eine. もあり得るね。
形容詞の名詞化のような「-es」じゃなくてもいい。名詞を省略するだけだから。
264259:05/02/08 22:21:43
なるほど、>259はただ名詞が省略されているだけで
形容詞は別に名詞化しなくても良いのか。
学生時代の "der Deutsche" がやたらと印象に残ってたから悩んじゃったよ。
ありがとうございました。
265名無しさん@3周年:05/02/08 23:02:05
261 さんの場合の billig に -es が付いているのは zimmer が中性だからじゃなくて?

das(ein) Zimmer = kein Zimmer
kein billiges Zimmer → kein billigeres Zimmer
266名無しさん@3周年:05/02/09 10:43:32
お願いいたします。
『舞-HiME』というアニメの解説です。Orphanはそのまま「オーファン」、HiMEはそのままHiMEです。
Nachdem Mai erzahlt, was sie schon von Mashiro erfahren hat erklart Natsuki, dass sie ihrer Meinung nach nicht hergebracht wurden, um die Orphans zu bekampfen und dass es noch weitere HiME an der Akademie geben muss.
というのですが、
「舞衣(Mai)が真白(Mashiro)から聞いたことを説明した後で、なつき(Natsuki)は明らかにした、彼女の意見はまだ決まっていないが、オーファンと戦うことや、これ以上のHiMEが学園にいるに違いないということを。 」
でいいのでしょうか。Nachdem〜erklartまでが副文なのでしょうか。

267266:05/02/09 10:45:39
他の
【和独・独和訳】ドイツ語添削講座【英独・独英訳】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1107348133/
というスレでも質問したのですが、重複で誘導されたのでこちらに
コピペ致しました。
268名無しさん@3周年 :05/02/09 11:17:35
xxx, was sie schon von Mashiro erfahren hat と erklaert Natsuki, xxx
の間に ”,”がありませんか? もしそうならば,そこまでが,この長い
文章の副文になるのでは?文章の意味は”OK”でしょう。
"nach nicht"ではなく"noch nicht"の打ち違いですよね?細かいことかも
知れないが。
269名無しさん@3周年:05/02/09 11:39:00
いや、nachはnochじゃなくてnachであってると思う。
ihrer Meinung nachという後置詞だろう。

カンマはhatとerklärtの間にあるはず。

訳例
「マイがマシロからすでに聞いたことを語った後、
なつきは、彼女の意見によれば彼ら(それら)はオーファンと戦うために呼び出されて(連れてこられて)いなかったこと、
さらなるHiMEがこの学園にいるであろうことを説明した。」


このアニメをしらないので、sieとhergebrachtの訳が確定しない。兵隊みたいのがいるのか、召喚獣みたいのがいるのかわからないけど、
そんな感じじゃないかね?

270266:05/02/09 12:14:50
>268、>269
ありがとうございます。
erfahrenとhat erklartの間にはカンマはありませんでした。
ただ内容からすると、そこにカンマがあると思われます。
hergebrachtの意味がよく分かりませんでしたが、herbringen
連れてくるでした。

「特殊能力を持った女の子を学校の生徒として連れてくる」という
内容だから、「彼女たちはまだ連れてこられていない」
ということでしょう。そうするとnoch nichtが正しいかも
知れません。ただそれだとihrer Meinungが浮いてしまいます。
校閲された文章ではないので間違いが多いようです。

いずれにせよありがとうございます。
271名無しさん@3周年:05/02/09 16:50:17
>>269 "nach"については貴方の言う通りでしょう。Danke!
272名無しさん@3周年:05/02/09 18:04:52
ihrer Meinung nach だよ。
nach は後置されることもある。


273名無しさん@3周年:05/02/09 18:54:21
ロンドンハーツ
この番組は全部がヤラセだよ
大体出演者募集してないし、こんなにタレント大勢呼んでドッキリの収録やって、
引っかかった一般人が恥ずかしいから等の理由で放映を許可しなかったら
テレビ局の大損だよ。
勝手に放送したらプライバシーの侵害で訴えられるし。
すべて作家のシナリオ通りに演技しているだけ。
タレントを引っかける場合は知らんが。
ロンブーの2人もタレントもシナリオ通りにセリフ言って演技しているのですよ。
274名無しさん@3周年:05/02/09 20:26:12
>272
激しくガイシュツ。読んでからレス汁。

>>273
板違い。
275名無しさん@3周年:05/02/09 23:53:46
>>265
そうでつ。中性だからでつ。形容詞の名詞化ではありません。
276名無しさん@3周年:05/02/10 01:54:24
http://www4.diary.ne.jp/user/401628/

緊急公告です。外務省にお願いです(6)
今日のフランクフルター・アルゲマイネ紙の6面に掲載された
アンネ・シュネッペン東京特派員の
「突然、悪のシンボルに」と題する掲載記事は、まさに北朝鮮の
プロパガンダをそのまま記事にしたといっていい内容です。

日本の外務省は即刻,この記事を翻訳して、この記事のネタを提供
した二人の子供さんのお母さん Kim Jong-in 氏をも含め、
一体どのようなソースでこの記事を掲載する
ことになったか、事実なのかどうかも含めて真相を追及すべきと思います。

数日前、シュネッペン氏は紙面で社説を書いて、その内容はかなり、
日本の今日の事情を把握しているなと、思ったのに、
今回の記事はその逆の内容という気がしてなりません。
これは単なる私の推測ですが、もしかしたら、
北朝鮮側が氏の社説記事を読んだあと、
さっそく、巧妙にシュネッペン氏に接近してこのような記事を
掲載する手配をしたのではないか。
シュネッペン女史とは東京でお会いし、お話してとてもいい
印象を持っているだけに、このような記事を書かれたことと
どうも結びつかない。

いずれにしても、フランクフルター・アルゲマイネ紙といえば、
世界的に権威のある新聞だけに、その影響の大きさを考えて、
それなりの措置を外務省はすべきと思います。
----------------
突然で済みませんが。
このフランクフルター・アルゲマイネ紙のアンネ・シュネッペン東京特派員の
「突然、悪のシンボルに」という記事を探す方法ってありますかね。
ネットでは無理ですかね。
277名無しさん@3周年:05/02/10 02:06:50
そのリンク先にはその記事は無いようだけど…?
278名無しさん@3周年:05/02/10 02:14:23
>>277
夜遅くに済みません。
リンク先には載っていないのです。

このフランクフルター・アルゲマイネ紙のアンネ・シュネッペン東京特派員の
「突然、悪のシンボルに」という記事をネットで探すのは無理なのでしょうか。
これが紙面に載った記事だったら無理ですよね、やっぱり。

ドイツ語のつづりもわからないので、、、
フランクフルター・アルゲマイネだけはネットで探してスペルがわかったんで
すが、アンネ・シュネっベンのつづりが分かりません。
お分かりになります?
279名無しさん@3周年:05/02/10 02:22:00
ここは独訳してくれる香具師はいるんですか?
280名無しさん@3周年:05/02/10 02:27:50
>>278
残念ながら有料版しかなかったよ。
ttp://www.faz.net/IN/INtemplates/faznet/default.asp?tpl=common/suche.asp&rub={0D11CD50-7884-4DAA-BAC4-F648C340C9C2}
ここで、「Suchbegriff(e) 」んとこに Japan Nordkorea と入力、
「Suche in...」のとこはFrankfurter Allgemeine Archivとim gesamten Beitragにチェック、
少し右下の「Suche starten GO」をクリック。
少し重いけど表示される。
今のところトップにある、「Plötzlich ein Symbol des Bösen」が
該当記事みたいだね。
見出しの訳もまんま「突然 悪のシンボル」。

そして、アンネ・シュネッペンはAnne Schneppen、
フランクフルター・アルゲマイネはFrankfurter Allgemeineと書きます。
281名無しさん@3周年:05/02/10 03:45:05
>>279
短い文だったらやってくれる人もいると思いますよ。
282名無しさん@3周年:05/02/10 05:46:28
独学入門者の質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

定冠詞を補って訳せ、という問題がありました。

1.Er grüsst ( ) Lehrer höflich.
  彼は先生に礼儀正しく挨拶する。

  答えがden だったのですが、なぜ4格をとるのか教えてください。

2.Der Vater raucht gern.
  私は「父は喜んでタバコを吸う」としたのですが、
  解答は「その父親はタバコが好きだ」でした。
  私はgernの扱いを間違えたのだと思いますが、解説お願いできないでしょうか。

283名無しさん@3周年:05/02/10 06:19:35
>>282
1)なぜ4格になるのか、という理由ですか。
gruessen(挨拶する) 対象は4格で、と覚えるしかない様な気がします。
例えば geben (あげる)の対象は3格になりますが、これは文の中での「あげる物」
が4格になるからですよね。
Ich gebe dem Mann ein Buch. とかそんな感じで。
となるとgruessen は何を挨拶するのか、という名詞は必要ない、動詞だけで
目的を果たしている事になります。 だから4格になるのです。
例外もあるでしょうが、それは「そういうもの」として覚えた方が早いかと思
います。

2)喜んでタバコを吸う、と訳した自体が理解出来ないので、これは他の人の解
説を待ってみて下さい。
284282:05/02/10 08:01:47
>>283 さま
早速の解説、ありがとうございました。
「gruessen(挨拶する) 対象は4格で、と覚えるしかない」ということで
すっきりしました。「〜に(挨拶する)」だから3格だと考えてました。
geben (あげる)の対象は3格になるのは、「〜に(あげる)」だからだと思ってましたが
格というのは、てにをはの違いではないんでしょうか。むずかしいですね。

2についてですが、
動詞がrachtだからgernがなければ「父はタバコを吸う」になると思いました。
gernが副詞だったので、タバコを吸うことを修飾しているのかと思ってしまいました。
(ああ、はずかしい)
285276:05/02/10 08:54:54
>>280
ありがとうございました!
もう、ほんとに2chは凄い。ドイツ語なんて取り付く島
が無かったのですが、こうして、知識を分けて下さる
方が必ずいらっしゃる。
感謝感謝です。
286名無しさん@3周年:05/02/10 09:41:13
>>282
補足
1)この場合の格の役割は確かに「てにをは」の明示なんですけど、
日本語の「てにをは」とずれる事がよくあるので、気を付けてください。
helfenとかfragenとかも、日本語でいうところの
「誰々を」「誰々に」はドイツ語で何格を用いるか一度辞書で確認して。

2)gernは副詞「喜んで」という意味であっています。
Wollen wir Tennis spielen? と聞かれて、
Ja, gerne!(はい喜んで)(=Ja, wir wollen gern Tennis spielen!)
となります。ただ、提示の文の場合のgernは、
次のように訳すことに「なっている」と思ってください。
 Der Vater raucht gern.父はたばこを吸うのが好きだ。
 Die Mutter spielt gern Klavier.母はピアノを弾くのが好きだ。
 Das Kind liest gern.子どもは読書が好きだ。
287ジャーマンハンバーグ:05/02/10 16:08:33
>>254-257
なるほど。参考になりました。
ありが?ォ
288名無しさん@3周年:05/02/10 20:52:58
>> Das Kind liest gern.子どもは読書が好きだ。

「訳すことになっている」というのはどうなの?

俺も体得できていないが、英語で
The boy likes to read books.
というのが普通で、これはなんとなく日本語に近いが、
Das Kind liebt Das Lesen
が自然じゃないということではないだろうか。

俺は「読むのが好き」から「喜んで読む」に脳内翻訳している。
ただ、余りに不自然な日本語なので、日本語に約すときは逆脳内翻訳しているだけだ。

「げるん」は仮定法と一緒に登場したりするので要注意。
要するに「好き好き大好き」という気持ちがあるんだろうね。
詳しくは辞書を見られたい。
289282:05/02/10 22:04:51
>>286 さま

解説をありがとうございました。よくわかりました。
288さんがちらっと触れられていますが、
likeに相当するドイツ語がわからなくて悩んでいました。

>>288
「喜んで読む」というのは、たとえば、その前の文章に
「子どもに本をプレゼントした」というような1文があれば、
そんなにおかしくもないように感じてしまって。
よく考えれば、そういうときは「その本を」というのが入りますよね。
「喜んでタバコを吸う」という日本語がおかしいと感じなかった自分が
はずかしいです。

解説してくださった方々、ありがとうございました。
独学なので、たいへん助かりました。
またお世話になるかもしれませんが、今後ともよろしくお願いいたします。
290名無しさん@3周年:05/02/11 02:07:35
オタク(ヲタク)って訳すとどうなるんでしょう?
291名無しさん@3周年:05/02/11 02:15:40
Otakuで通じます
292名無しさん@3周年:05/02/11 02:20:16
衝撃映像!!小倉優子の本性!!
http://www.tanteifile.com/download/geinou/geinou09/01.mpg
293名無しさん@3周年:05/02/11 04:45:07
そうなると「喜んでタバコをすう」ってどう表現すればいいんですかね
294名無しさん@3周年:05/02/11 04:53:12
>>293
「喜んでタバコを吸う」だと、自分の主張というよりも、第三者に咎められるだか
何だかした事に対する一文の様に聞こえてしまうのですが・・・。
それによって文が変わってしまうと思います。

Ich rauche, und zwar sehr gerne. だとか
Ich wuerde gerne rauchen. だとかで言いたい所は伝わるかと思います。
295名無しさん@3周年:05/02/11 04:59:57
なるほど、一語はいるだけで違うものですね
296名無しさん@3周年:05/02/11 05:45:48
>>291
いや、オタクみたいな何かに異常にハマっている者みたいなそういう訳し方じゃないんですか?
オタクで通じるってのは、ちょっとありえないって感じが
297名無しさん@3周年:05/02/11 05:56:24
Manie マニア とかで良いんじゃないですかね?
298名無しさん@3周年:05/02/11 09:30:13
Besessen(形容詞変化)
299名無しさん@3周年:05/02/11 10:14:23
>>292
ばかのふりするよりこっちの方がまだましじゃん。
300名無しさん@3周年:05/02/11 11:20:31
>>288
そこに引っかかりを覚えるとは思わなかったw
子どもは読書が好きだ。子どもは読書するのが好きだ。子どもは読むのが好きだ。
文意が同じならなんだっていいよ。そんなこと本質じゃないし。
gernという単語をモノにする取っ掛かりとしては>>286で十分だと思うが。
301183:05/02/11 14:47:35
ザッハトルテのザッハってどういう意味ですか?
302名無しさん@3周年:05/02/11 15:34:38
>301
人名らしいよ
303名無しさん@3周年:05/02/11 15:42:56
ウィーンの菓子職人フランツ・ザッハね。
304183:05/02/11 15:53:37
なるほどです。
おいしいですよね。
305名無しさん@3周年:05/02/11 16:30:29
いや、おいしくはない。
306名無しさん@3周年:05/02/11 16:54:00
知ったような口を・・・


ちょっとしつこいよね
307名無しさん@3周年:05/02/11 17:19:22
一緒についてる生クリーム(砂糖抜き)を付けて食べると
いくらか甘さが和らぐ。
308名無しさん@3周年:05/02/11 17:33:44
Na und?
309名無しさん@3周年:05/02/11 22:53:44
ドイツ語でゲーム(game)とはどのように書けばいいのでしょうか?
310名無しさん@3周年:05/02/11 23:04:19
Spiel です。
311名無しさん@3周年:05/02/12 07:47:50
U ZOU MIJ IN PERSOON niet KUNNEN ZIEN EVEN DIKWIJLS ALS U NAAR BENT GEBRUIKT
これドイツ語かオランダ語らしいんですが、どういう意味かわかりますか?
英訳か日訳にしていただけると助かります。よろしくお願いします。
312名無しさん@3周年:05/02/12 09:11:23
オランダ語です。

只今オランダ人に聞いていますが、文法的にもまともでないので、
理解が出来ないそうです。
313名無しさん@3周年:05/02/12 10:25:27
レスありがとうございます。
オランダ人の方にも理解できないならしょうがないですね・・・。
でもありがとうございました。
314名無しさん@3周年:05/02/12 14:41:09
スレ違いかもしれませんがフランス語かドイツ語でバンド名をつけたいと思うんですが
どんなのがいいと思いますか?L'Arc-en-Cielみたいのにしたいんですがメンバー
がちゃんと考えてくれなくて…。参考にしたいんでお願いします。
315ジャーマンハンバーグ:05/02/12 15:25:20
>>314
マルチかよ。
316名無しさん@3周年:05/02/12 15:58:22
マルチ云々より、人に名前考えてもらうってのがそもそも…
317名無しさん@3周年:05/02/12 16:42:36
>>314は参考にするって書いてあんだろ。
318名無しさん@3周年:05/02/12 16:53:52
>>317
Regenbogen(レーゲンボーゲン)
319名無しさん@3周年:05/02/12 17:17:14
>>317
どういう意味?
320名無しさん@3周年:05/02/12 17:22:37
>319
ラルク
321名無しさん@3周年:05/02/12 17:25:16
まんまやん。ドイツ語で「月」ってなんていうの?
322名無しさん@3周年:05/02/12 18:18:21
すいません。「欠けた月」っていうのも教えてください。
読み方もお願いします。
323名無しさん@3周年:05/02/12 18:32:36
der Mond デァ・モント
der abgenommene Mond デァ・アップゲノメネ・モント
324名無しさん@3周年:05/02/12 18:40:19
最初から、日本語でいうならこんな感じの…と書けっての
325名無しさん@3周年:05/02/12 19:30:26
der Mondとder abgenommene Mondの違いって何ですか?
326名無しさん@3周年:05/02/12 19:36:44
>325
前者:>>321 後者:>>322
327名無しさん@3周年:05/02/12 20:09:50
>>314
Dummerköpfe ドゥマーケプフェ
がオススメ。
328名無しさん@3周年:05/02/12 20:21:52
>327
dümmer 変音するんだって
329328:05/02/12 20:23:37
>327
早まった…ごめんよー
330名無しさん@3周年:05/02/12 23:00:23
”Weiß”が良いよ!意味は”白”だよ!
331名無しさん@3周年:05/02/13 03:08:52
324にも書かれているけど、どういう名前にしたいかの提示もなく
ただ単に参考にするから考えてくれっていわれてもナー。
バンドの名前って大事なものだと思うのだが。

で、月と欠けた月だけでいいのか?
テーマの提示、若しくは締め切らない限り、だらだら続きかねないんだが。
332名無しさん@3周年:05/02/13 03:10:26
は?
333名無しさん@3周年:05/02/13 09:27:50
>314

シュバッハコプフ なんかどう?

 そういえば、バニラ忍者とかいうバンドあったな〜w。
334名無しさん@3周年:05/02/13 09:33:17
 もういっこ
ドイツの人気バンド Wir sind Helden に対抗して
Wir sind Krankenってのはどう?ヴィアジントクランケン。
 ガイルッ!!
 
335名無しさん@3周年:05/02/13 14:57:11
ハムシュタイン
336名無しさん@3周年:05/02/13 16:12:12
>>335
それはライブ中に火を吹いたりムチで自分を叩いたり、
ボートに乗って観客の海を渡ったりしなきゃいけないって事ですか?
337名無しさん@3周年:05/02/13 18:02:24
熊と隼を、ドイツ語に訳すと何というのでしょうか?

発音も込みでお願いいたします。
338名無しさん@3周年:05/02/13 18:23:07
熊 Bär ベア
隼 Wanderfalke ヴァンダーファルケ
339名無しさん@3周年:05/02/13 18:25:57
>338
ありがとうございました。

発音は英語と同じ(?)なんですね。
340名無しさん@3周年:05/02/13 18:30:27
隼のWanderは英語ならワンダーになるじゃん
341名無しさん@3周年:05/02/13 18:46:15
>340
すみません、上の方だけです。
342名無しさん@3周年:05/02/13 22:16:43
メルセデスAMGの「AMG」は何の略ですか?
ネットでいろいろ調べたけど分かりませんでした。
分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
343名無しさん@3周年:05/02/13 22:41:18
調べてみたけれど、よく分かりませんね。
メルセデスベンツの新しいシリーズものでしょうか。
344名無しさん@3周年:05/02/13 22:49:39
342
AMGという改造専門の会社があったらしいです。
それをメルセデスが吸収したらしい。
そしてベンツの特注モデルをAMGシリーズというのかな・・。
間違ってたらすいません。
345名無しさん@3周年:05/02/14 00:29:14
親知らずの歯と八重歯はドイツ語でwie?
346名無しさん@3周年:05/02/14 00:58:05
>>342
Der Name AMG stammt von den Namen der Gründer
W. Aufrecht und E. Melcher in Großaspach.
だそうだ。またほかにも、ネット上で時々見る表記は
Aufrecht Melcher Grossaspach があるよ。
347名無しさん@3周年:05/02/14 01:02:03
>>345
とりあえず「Weisheitszahn:親知らず」は知ってる。
348名無しさん@3周年:05/02/14 01:18:36
八重歯がある人を見た事がない様な気がするが。
349名無しさん@3周年:05/02/14 01:37:30
ちょっと長い文章なんですがご教授お願いします
文学者の学生時代に関する文章なんですが

In der Schule tritt dem Kind zuna¨chst einfach nur die Gesellschaft entgegen, mit ihrem Anpassungsdrucck, ihren Konkurrenzen, ihrer Nichtachtung des Individiums
; aber das kann eben scon sclimm genug sein.
ここまでで途中のihrはdie Gesellschaft を指しているんだと思うんですが・・・
; から後が巧く訳せません
Bei Musel(ローベルト・ムージル) fehlt deshalb sogar jede Sozialkritik an besonderen Misssta¨nden,
bei ihm dreht sich alles um den Fundamentalkonfkikt zwischen dem Einzelnen und der Gruppe, und dies ist ein Konflikt, der in jeder Gesellschaft und unter allen Einziehungsbedingung der gleiche wa¨re.

an besonderen Misssta¨ndenをどう言葉を当てたら良いのか迷い
der in jeder Gesellschaft und unter allen Einziehungsbedingung der gleiche wa¨re.に至っては全く訳せないのです

どうかご教授願えないでしょうか
350名無しさん@3周年:05/02/14 12:11:06
すいません以下の文がまったく分かりません。ご教授お願いします。

Ein gro&szlig;er Schrank und ein Couchtisch sowie Teppichboden sind Standard.
Gute Qualit&auml;t ist dabei wichtig.

大きなたんすとソファー用テーブルが・・・・標準?
まったくわかりません。助けてください。
351350:05/02/14 12:12:21
↑grosser Qualitaet です。
352名無しさん@3周年:05/02/14 12:17:12
>>346
ありがとうございました。
起業した人と地名の頭文字だったんですね。
353名無しさん@3周年:05/02/14 18:05:12
そうらしいです。
それと、「アーマーゲー」なんて読み方は
勿論していないですよね、352さん。
354名無しさん@3周年:05/02/14 18:44:48
352
>>353
友達がそう呼んでいたので疑問に思っていました。
本当は「アーエムゲー」ではないのかと・・
正確な発音は分かりません。


355名無しさん@3周年:05/02/14 18:46:42
アーエムゲーです
間違ってもアーマーゲーなどとはなりません
356名無しさん@3周年:05/02/14 18:51:52
>>355
そうでしたか。
BMWは「べー、エム、ヴェー」が
縮まって「ベンヴェー」でもおかしく
ないかなと思っていました。
でも「アーマーゲー」は納得いってませんでした。
ありがとうございました。
357名無しさん@3周年:05/02/15 01:29:52
美人は三日で飽きるが、ブスは三日で慣れる

のドイツ語教えてください
358名無しさん@3周年:05/02/15 01:49:26
やだ
359名無しさん@3周年:05/02/15 09:24:38
>>349
それゆえMuselにとってはどの社会批判さえも特別な苦境には不足している。
彼の場合、単独とグループの間の根本的な対立全てが問題になっている。
そしてその事はどの社会や全ての同じような招集条件下にある対立である。
転じて
彼の場合、どのような社会にもある「個人と集団の間の根本的な対立」全てを
問題にしているからどの社会批判さえも特別な苦境とは思わん。
ムツカシーヨコレワケワカラン

>>350
大きなタンスと寝椅子机、それと絨毯の床。
これってのはまあ、普通の家具さ。
重要なのはな、実はそいつらのクオリティーが高いって事さ。
ist dabei wichtig. コレワケワカメ
360名無しさん@3周年:05/02/15 09:37:23
>>350
絨毯は勿論の事、大きなタンスと寝椅子机(がある事)は当たり前。
重要なのは、そのクオリティーだ。
361名無しさん@3周年:05/02/15 12:49:36
>>349
それゆえMuselは、個々の悪しき状況に社会批判をくわえたりはしない。
彼にとっては、個人と集団の間に生じる根本的な葛藤が全てである。
この葛藤は、どんな社会にあろうと、どんなEinziehungの条件下にあろうと変わるものではない。

こんな感じでどうでしょうか。
Einziehungsbedingungenが難しいですね。
個人が社会(集団)に組み込まれる条件、くらいかな?
362名無しさん@3周年:05/02/15 17:15:14
Ich mag dich sehr. ってどういう意味ですか?
363名無しさん@3周年:05/02/15 17:24:19
>>362
なぜ辞書を引かない。
364名無しさん@3周年:05/02/15 17:58:10
>>363
。。ごめんなさい。検索かけたら分かりました。。( ;;)
365名無しさん@3周年:05/02/15 19:45:10
Einziehungsbedingungen = 入会条件

ってな所じゃないんですかね。
366名無しさん@3周年:05/02/15 20:37:25
原文のあるサイトみつけますた。
ttp://zeus.zeit.de/text/2003/33/Sbib-Musil_33

ちなみに Einziehungsbedingungen ではなく Erziehungsbedingungenだ
367名無しさん@3周年:05/02/15 20:42:31
教育条件って事かいな。
368名無しさん@3周年:05/02/15 20:52:15
長いな・・・
369名無しさん@3周年:05/02/15 20:56:26
うん、読むのが面倒くさい
370名無しさん@3周年:05/02/15 21:27:05
ドイツ語とはそんなもの
371名無しさん@3周年:05/02/15 21:45:35
だから良いのでありまする
372名無しさん@3周年:05/02/17 21:03:49
質問です。
ドイツ語では虹は何色でしょうか?
ドイツ語のテキストSprachbrückeの表紙には6色の虹が描かれていますが、
Brockenhaus-Wahringの1983年版Deutsches Wörterbuchには「7色に光るBogen」と書いてあります。
そこで、知り合いのドイツ人数名(正確には4人)に聞いたところ、全員が「5色(rot, gelb, grün, blau, violett)」と答えました。
ドイツ語では一般的に虹は何色と考えられているのでしょうか?

ちなみに、フランス語では7色、英語では6色だそうです。
373名無しさん@3周年:05/02/17 21:34:56
>>372
うちの旦那(ドイツ人)に聞いたらまったく同じ、"rot, gelb, gruen, blau, violett"で5色って言ってた
374名無しさん@3周年:05/02/17 21:42:07
>>372
ウチの子(日墺ハーフ、地元の小学生)に聞いたらやっぱ5色だって。
ダンナ(墺人)には帰ってから聞いてみるね。
375名無しさん@3周年:05/02/17 21:44:20
英語のmustやは活用しないのになでドイツ語のmüssenは活用するのでしょうか
376虹はちょっと詳しい。:05/02/17 21:49:57
>>372
アリストテレスは4色と言っている。
カメラで有名なポラロイド社のシンボルマークの虹は5色。

実際のところ、統一的な基準はないみたい。
ヨーロッパ人の庶民感覚では5〜6色が一般的のよう。
ただ、ニュートンが『光学』の中で、キリスト教の重要な数字”7”にあわせて「7色」と言ったため、
知識階級では7色が浸透していて、フランスのように科学教育が進んでるところは7色になってる。
しかしニュートンの7色は無理矢理で、当時英語ではほとんど使われていなかった"indico(現代英語ではindigo)"を
強引に当てはめてる。
教会の圧力を恐れたからか、ニュートン自身が(理神論者だが)敬虔なクリスチャンだったからかはわからない。
勿論、日本の7色はニュートンとは関係なく、アジアの文化では虹は広く7色と理解されている。

ただし日本でも郵政省の切手で6色の虹を描いたもの、5色の虹を描いたもの、3色の虹を描いたものがある。

科学的に言えば、プリズムの連続なので色は何色と理解しても間違いではない。
虹を何色と考えるかは純粋に言語的な「色の定義」の問題のようだ。
377名無しさん@3周年:05/02/17 21:54:03
5色:低学歴階層の回答(見えたままを答える)
6色:普通のドイツ人の回答(見栄を張ってorangeを加える)
7色:科学分野のみ(さらにindigoを加える)

白色人種は虹彩の色が薄いので、我々黄色人種と比べて明るい側(赤、オレンジ、黄色)の
色の識別が難しく、教科書通りに6色と答えている連中も本当に赤、オレンジ、黄色の
3色を分解できていることはまれ。
378372:05/02/17 22:04:20
>>373-377
ありがとうございます。こちらでももうちょっと調べてみます。
379名無しさん@3周年:05/02/17 23:33:31
>375
müssenに限らず活用しまくってますが
380名無しさん@3周年:05/02/18 00:07:11
拙い質問で申し訳ありません。
DissoziationとAufloesungという単語は、日本語でなるべく元々の発音に似せて表記する場合どうなるでしょうか?

質問スレッドでも質問したのですが、スレ違いだったかもしれないと不安になったのでこちらにも。
文章や文法の質問でなくすいません。
381名無しさん@3周年:05/02/18 00:09:19
カタカナで表記するとどうなるかという事ですか?
382381:05/02/18 00:12:00
だとしたら

ディソチィアチォン
アオフレ(ォ)ーズン(グ) です
383名無しさん@3周年:05/02/18 00:17:09
>381
はい、そうです。単語の横にカタカナで、こう読みますという注釈として表記する場合です。
教えてくれてありがとうございました。助かりました。
384名無しさん@3周年:05/02/18 00:19:21
オラの国では虹は2色
385名無しさん@3周年:05/02/18 01:42:17
ところで日本では赤橙黄緑青藍紫だったかね?
せきとーおーりょくせーらんし。あってるな。
386名無しさん@3周年:05/02/18 06:27:50
すみません・他のスレにも書き込んだのですが、ちょっと教えて下さい。
私が今観ているお芝居の中のセリフで、(日本人の方が発音されているので正確かどうかはわかりませんが)
ヴィル・コメッツ
と聞こえるドイツ語があるかと思います。
その意味と正確な発音綴りなどわかれば教えて下さい。よろしくお願いします。
お芝居の流れの雰囲気から察すると、みなさん楽しんでねのような意味あいなのかな..と思ったりもするのですが。
387名無しさん@3周年:05/02/18 06:32:20
あっち”Gemma auf deutsch!!”の方に書いておきました
388名無しさん@3周年:05/02/18 06:37:06
387様ありがとうございます!
389374:05/02/18 06:56:23
ダンナが帰ってきたんで聞いてみたら「7色」って言ったよ。
でも全色答えられんかったw
390名無しさん@3周年:05/02/18 08:00:09
>>382
ディソツィアツィオーン
アウフレーズング
だと思うがな。普通はな。
391382:05/02/18 08:10:58
あ、そうですね。普通はね。
口を見て下さい ウィッキーさんみたく。

ディッソツィアツィオ〜ン

アオッフレ(ォ)ーズン(グ)
392名無しさん@3周年:05/02/18 14:44:06
ドイツ語を日本語表記するときの「正書法」みたいな暗黙の了解を踏まえると、
>390の言うとおり、
Dissoziation ディソツィアツィオーン(デソチアチオーンと書く戦前派wもいそうだが)
Auflösung アウフレーズング
だね。
393桃子:05/02/18 17:50:27
ドイツ語でごめんなさいは?
394名無しさん@3周年:05/02/18 17:51:31
゛ビッテ゛だったっけ?
395名無しさん@3周年:05/02/18 17:56:37
>>393
Es tut mir Leid.
396名無しさん@3周年:05/02/19 07:56:15
すいません、教えて下さい。
es geht nun einmal nicht.
ってのは「たった一度では無理」って意味になるんですか?
文章の前後としては
「私にはある考えがある。es geht nun einmal nicht.私の問題を解決しなくてはいけない。」
って並びなんですけども、
多分、「たった一度では無理」なのかなぁとも思うんですが、
何かそれでも自分の中で納得できないんですが、実際どういう意味なんでしょうか?
397名無しさん@3周年:05/02/19 11:13:38
398名無しさん@3周年:05/02/19 13:52:00
>396
nun mal (nun einmal)
とにかく、なにしろ

という用法があるよ
399名無しさん@3周年:05/02/19 17:32:10
>398
とにかく、なにしろだと意味が繋がりますね。
ありがとうございます、納得できました。

今まで、「なにしろ」的なとにかくを知らなかったので
「いずれにせよ」的な sowieso とか auf jeden Falls とかで代用してたのもあって
これから使っていこうと思います。
400他スレ258:05/02/19 19:57:46
すみません。Gemma auf deutsch!!スレ258です。
もしお時間があればで結構ですので、
文章等におかしな所があれば時々訂正してやってください。
細かい間違いは常にある(と思う)ので読みづらいかも知れないですけど、
文に自信の無いまま流れていって大きな間違いを犯していそうで恐いです。
危なっかしいとお感じになったらお力をお貸しください。
ぜひよろしくお願いします。

「Gemma auf deutsch!!」
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1031187297/l50
401名無しさん@3周年:05/02/19 21:45:17
逐一添削かよ!
402他スレ258:05/02/19 23:35:53
好意が当然ながら前提ですので、無理強いなんて決してしません。
ホントに気が向いた時に片手間で書き込むお時間があればで構いません。

宿題丸投げ君ではないですし、
一応、単純な間違いは自分でも後から必ず気付いていますので、
手取り足取り、逐一添削を要求したりしません。
ホントに気が向いたらで。
403名無しさん@3周年:05/02/20 00:03:34
うんうん
404名無しさん@3周年:05/02/20 12:12:53
福井晴敏著「終戦のローレライ」にでてくる
・ヘルゼリッシュ・アプフォーラ
・ヘルゼリッシュ・バガーブン
という用語がおそらくドイツ語だとは思うんですが、
いずれか一方でも綴りがわかる方いらっしゃいますか?
ヘルゼリッシュ=千里眼という意味であることしかわかりません
よろしくお願いします
405名無しさん@3周年:05/02/20 12:17:10
hellseherischならわかるけど。。。
406名無しさん@3周年:05/02/20 12:33:18
Ich möchter gerne probieren, ob Ä, Ö, Ü, ß sind lesbar.
407名無しさん@3周年:05/02/20 12:41:44
>>406
そんなことよりドイツ語をきちんと勉強しましょうね。
408名無しさん@3周年:05/02/20 12:45:48
>>404
hellsehrischは>>405の言うとおりだと思うけど、アプフォーラとバガーブンはそれだけじゃわからない。
どういう文脈で使われてるのか分かればもうちょっとなんとかなると思うけど。
hellsehrischも格変化していないようなので、一体どういう意味で使われているのか・・・
正確なドイツ語じゃないかもしれないしね。

バガーブンってBaggerbum(パワーショベルがドシンと音をたてること)じゃないよなぁ。
アプフォーラってのはAb+フォーラだと思うけど、フォーラが何かがわからない。
409名無しさん@3周年:05/02/20 18:16:46
>>404
バガーブンはベガーブンの間違いか何かかな。begaben は授けるという意味があるので
透視能力を授かってる事をあらわしてるとか。
でもアプフォーラはわからない。>>408の言うとおりの構成だと思うけど。
410名無しさん@3周年:05/02/20 18:43:59
俺の予想。
カタカナにするときに、(故意にか単なる間違いでか知らないが)通常と違う書き方をしてる。
母音の読み方が全部違うとか。
そう考えると、バガーブンは「eはすべてアと表記する」という規則を持ったBegebungだと思う。

アプフォーラはなんだろうか?
Apfelfallerとか、Abfallなんとかとか、そんな感じかな?
411名無しさん@3周年:05/02/20 20:25:11
Vom Bahnhof aus nehmen wir ein Taxi.

この文章を現在完了の文章に直したいのですが
単に英語のようnehmenの部分をhat genommenと直すだけではダメなのでしょうか?
語順がよくわかりません
412名無しさん@3周年:05/02/20 20:29:21
wirが主語だからhatじゃだめ。
語順は、定動詞を第二位に置いて、過去分詞を文末に置く。
413名無しさん@3周年:05/02/20 20:47:05
Vom Bahnhof aus haben wir ein Taxi genommen.

こんな感じでしょうか??
第二位いうのは文頭から2番目ということですが、
Vom Bahnhof aus は「駅から」と一つの塊だから文頭の1番目
とみなすのかとおもいうんですが。
414名無しさん@3周年:05/02/20 20:48:43
アプフォーラって何でしょうか、気になる。

>>411
Vom Bahnhof haben wir ein Taxi genommen.
415名無しさん@3周年:05/02/20 20:51:16
ausってどこ行っちゃったんでしょう?
416名無しさん@3周年:05/02/20 21:02:46
あ aus ←ココにありました
417名無しさん@3周年:05/02/20 21:05:24
>>413の書いてる通り、
von et3 aus
(空間的・観点) 〜から
なので、Vom Bahnhof ausがひとかたまりとなる。よって>>413が正しい。
と思う
418名無しさん@3周年:05/02/20 21:05:39
>>413
それであってるよ。
Vom Bahnhof ausで一つの塊と考えてよろし。
419418:05/02/20 21:06:40
かぶった。スマソ
420413:05/02/20 21:21:37
ありがとうございました
421名無しさん@3周年:05/02/20 21:26:22
結局アプフォーラって何なのだろう。
422名無しさん@3周年:05/02/20 21:28:59
検索してみた。

【ヘルゼリッシュ・アプフォーラ】
『透明素材で一体成型された直径一メートルの球体と、
各種制御装置を収めたドラム缶大の円柱からなる精密機械装置だ。
円柱の上に半分めり込む形で鎮座する球体は、下半分が無数の電極とコードで覆われており、
鉢植えにされた巨大な球根といった体をなしていた。』 (n)

だって。
これで何かわかる?
423名無しさん@3周年:05/02/20 21:39:36
何だかメカニックな出で立ちのシステムみたいですね。
それに透視能力があるという事なのかな。 それとも装置自体が透明なのかな。
前者の様な気がしますね。わざわざありがとうございました。
424名無しさん@3周年:05/02/20 22:13:26
をい、よく読め。素材が透明なんだろ!
425名無しさん@3周年:05/02/20 22:21:54
あ、本当だ。何の為の装置なんだろう。気になるなぁ。
426名無しさん@3周年:05/02/20 22:23:17
誰も読んだ奴はいないのか?
前後の文脈や装置の目的などがわかればヒントになるかもしれないのに。
427宿題丸投げしてゴメンナサイ:05/02/20 23:31:39
一人じゃ間に合わないのでどなたか暇な方独訳のお手伝いお願いします><;;
1.今日は6時に起きた
2.昨日は一日君を待っていたんだよ。
3.あのころは彼女はドイツ語を話せた。
428名無しさん@3周年:05/02/20 23:33:58
>>427
1: Heute bin ich um 6 Uhr aufgestanden.
2: Gestern habe ich ganzen Tag auf dich gewartet.
3: Damals konnte sie deutsch sprechen.
429名無しさん@3周年:05/02/20 23:38:37
>>428
3. Damals konnte sie Deutsch sprechen.
430宿題丸投げしてゴメンナサイ:05/02/20 23:48:32
時間割いていただしてありがとうございましたm(_ _)m
431名無しさん@3周年:05/02/21 00:36:19
 みなさんの早速かつ親切なレスに感謝です。
 ヘルゼリッシュ・アプフォーラとは、422さんの検索結通り、
円柱の上に半球状の透明ガラスが乗っている、潜水艦に搭載された装置です。
その箱庭にも似た直径1mのガラスの内側では、中に入れられた砂が形を成し、(搭載されている潜水艦の)外界の状況を刻一刻と
再現しています。書いてるうちに、なんかメカニック的な専門用語ぽいなぁと思ったり…
 バガーブンのほうは、実は自分、この語句は実際に作中にあったのだろうかいまいち
覚えていないのです。作品を読み返してもちょっと見当たりませんし…
ちょっとこの作家のスレにお邪魔して調べてきます。



432404でっす:05/02/21 00:38:25
431=404です…
433名無しさん@3周年:05/02/21 00:41:41
バガーブン = Begabung = 才能、タレント
434404でっす:05/02/21 00:47:22
433さん、バガーブンについての解答ありがとうございます。これで半分安眠できそうですw
435名無しさん@3周年:05/02/21 00:50:08
abfallenやAbfallだと地形が傾斜する、地形の傾斜、減少、衰退って意味もあるよね。
436名無しさん@3周年:05/02/21 10:39:04
>>433
なるほどBegabungか。
でもそしたらヘルゼリッシュじゃなくて、ヘルゼリッシェじゃない?
437名無しさん@3周年:05/02/21 12:23:23
Could u please tell me how 2 say 'stay with me' in Germany?
438名無しさん@3周年:05/02/21 14:01:47
ドイツ語は英語のように単純ではないので"stay with me"も状況によって言い方が変る。
まず確定しなきゃいけないのは、相手が親友・恋人・家族・神なのか、それとも仕事相手、教師、ある程度の知人なのか。
439名無しさん@3周年:05/02/21 14:03:23
in Germanyなら人によるだろ。日本人同士だとか。in Germanならわかるけど。
440名無しさん@3周年:05/02/21 14:22:47
親しい人なら
Bleib bitte mit mir!
親しくないなら
Bleiben Sie bitte mit mir!
親しい人に叫びたいなら
Bleib doch mal bitte mit mir!
441名無しさん@3周年:05/02/21 14:25:07
Bleib hier aber bitte was doch nun mal ja sogar überhaupt mit mir, nochmal bitte.
なんてのはどうだい?
442名無しさん@3周年:05/02/21 17:50:34
Thanx a lot!
To 438 430 431
443名無しさん@3周年:05/02/21 17:54:53
Thanx a lot!
To 438 440 441
444名無しさん@3周年:05/02/21 18:10:38
>>441
それはやりすぎかと‥‥
445名無しさん@3周年:05/02/21 18:44:39
mit mirじゃなくてbei mirではないかと・・・
まぁ、状況によってはmitでもOKだけど。
446名無しさん@3周年:05/02/21 18:47:41
通常であれば Bleib bei mir ですね。
447名無しさん@3周年:05/02/21 19:20:07
bleibenよりも
Verlass mich nicht!
などの方がよく使われるような気もする。
448名無しさん@3周年:05/02/21 19:23:52
性格的なものによって伝える表現も変わってきますよね。

Stay with me! = Bleib bei mir! = 一緒にいてくれ!

Don't leave me! = Verlass mich nicht! = 置いていかないでくれ!
みたいなね。
449ぁんぴ:05/02/21 21:33:57
『同じドアをくぐれたら…』翻訳お願いしまつo(^-^)o
450名無しさん@3周年:05/02/21 21:41:43
>>449
1. 主語を指定してください。無指定の場合、「のび太とドラえもん」が
自動的に主語になります。

2. 願望(くぐれたらいいのになぁ…)ですか?
それとも純粋な仮定(もしくぐれた場合には)ですか?
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452名無しさん@3周年:05/02/21 22:17:45
すみません、どなたか教えてください。

ドイツ語で
「この場所では石鹸・シャンプー類は使わないで下さい」
は何と言うのでしょうか?

よろしくお願いします。
453名無しさん@3周年:05/02/21 22:36:27
Keine Seife, kein Shampoo, bitte.
454名無しさん@3周年:05/02/21 22:59:34
hier mit keiner Seife und keinem Shampoo waschen.
かな?
455名無しさん@3周年:05/02/21 23:14:32
彼らはあまり長いと読まないよ。
短くルールだけを提示した方がいい。
それで最後にまとめて「違反者には罰金いくら」と書いとけばいい。
456名無しさん@3周年:05/02/21 23:14:59
Googleでヒットする色々な実例から考えて、
Hier bitte keine Seife, kein Shampoo verwenden.
がよさげ。
457名無しさん@3周年:05/02/21 23:47:18
>453,454,455,456
どうもありがとうございます。

母の職場(外国の方が多く来場するプール)に
最近急にドイツ人のお客様が増え、英語でお願いしても
全く通じないと嘆いているのです。

翻訳サイトはネイティブ向けにはイマイチ・・・と
聞いていたので、お邪魔しました。
こちらで質問して良かったです。助かりました。
458名無しさん@3周年:05/02/21 23:58:24
ドイツの方からいただいたメールで「Tja」という単語が使われていました。
辞書で調べると諦め・困惑などの意を含む間投詞になっていますが、
他の意味も持っていますか?
どのようなシチュエーションで使用されるものなんでしょう?
459名無しさん@3周年:05/02/22 00:06:15
Tja というのは日本語で言うと「ま、仕方がないね」の「ま」
のニュアンスに近いかと思います。
460458:05/02/22 00:37:30
早々とレスどうもです。
そうですか。「ま」ですか。
ここらへんの言葉の解釈がどうも難しいです。
461名無しさん@3周年:05/02/22 01:01:25
>>459
発音を教えてください
462名無しさん@3周年:05/02/22 01:06:16
「チャッ」
463名無しさん@3周年:05/02/22 01:27:29
ティャァみたいな感じにも聞こえる。
464名無しさん@3周年:05/02/22 01:33:37
そうですね、綴りそのままの撥音とも言えますね。

T(ティー)に小さいja(ヤ)という所でしょうか。
465名無しさん@3周年:05/02/22 10:55:12
夢にヘルゼリッシュ・アプフォーラが出てきた。
で、綴りを本人に聞いてみたら
Hellseherische Apfelschorleだって。
466名無しさん@3周年:05/02/22 23:58:37
スミマセン、スレ違いかもしれないのですがここが一番適当かな、と思うので
質問してもよろしいでしょうか。
大学でドイツ語を学びたいのですが、立教大学と明治大学だったら教授陣や環境などで
特別異なるところがあるでしょうか。
467名無しさん@3周年:05/02/22 23:59:44
ドイツ語を専門にしたいってこと?
それとも単に第二外国語?
468名無しさん@3周年:05/02/23 00:30:49
Fertigduscheってどんなシャワーですか
469ジャーマンハンバーグ:05/02/23 00:34:33
大学の独文科?
じゃ、立教でいいんじゃない?
470名無しさん@3周年:05/02/23 01:40:34
レスありがとうございます
>>467ドイツ文学を専攻する話です。語って書いてわかりにくくして、,スミマセン
>>469どちらも大差ないなら立教ですよね。。
今年の春から独文を大学で学ぶので、このスレにもお世話になるかもしれません
ヨロシクお願いします
471名無しさん@3周年:05/02/23 02:22:02
>>468
こんなのや
ttp://ww2.obiatotto.de/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/ObiDe/de_DE/-/EUR/OBI_ParametricSearch-Progress;sid=RNgELqFjl9sGLuN4LEkrDrrPRzOkX1uAcUSJHaXu?Query_Text=Fertigdusche&ls=0&Template=search_result&_PipelineID=search_pipe_oo&_QueryClass=MallSearch%2eV1
こんなの
ttp://images.google.de/images?q=Fertigdusche&hl=de&btnG=Google-Suche

Fertighausがプレハブ住宅で、Fertiggerichtがインスタント食品なんで、
まあそういうニュアンス。
完成品を備え付けるだけ、みたいな感じではないかな。
472名無しさん@3周年:05/02/23 03:48:33
語学で今ドイツ語取ってるんだけどさ、今の成績がもう最悪の鶏の
尾状態なんだよね、底にいる。大体あの語尾変化の多さをこのオレ
にどうして欲しいわけ?ich、duとかで変化するのはいい、問題は
wirとかihrとかsieなわけよ。英語だったら全部複数形ってこ
とでまとめられるじゃん。でもドイツ語ってihrの語尾だけwirとかsieと
かと違うじゃん。そのちょっとした違いでオレの脳みそはもう授業内容に
ついていけなくなっちゃう。周りのみんなも最初はとまどっていたんだ
けれど、今となっちゃみんな自然と主語に対応して動詞変化が出来
るようになってやがんの。オレは先生にも文句言われるし…。先生にと
やかく言われなくても分かっている、自分は十分分かっていた
つもりだったんだけど…実際は何も為すことの出来ない単なるで
きそこないって思われるのが嫌な意気地なしだったんだなって最近お
もうようになってきた。ただ書き込み、その反応を見るだけで特に何も
することなく2chしてるだけじゃ事を成し遂げることなど不可能。十分す
ぎるほど分かっているのに止められない2chは恐ろしい。
473名無しさん@3周年:05/02/23 03:54:03
改行がビミョーw
474名無しさん@3周年:05/02/23 09:46:13
>>472













o
r
z
475名無しさん@3周年:05/02/23 09:58:09
語尾にwとかつけるやつきもすぎ

縦読みならもっとうまく文章を作れよw
不自然な改行多すぎwww
476名無しさん@3周年:05/02/23 10:43:40
ホテルの予約をメールでしようと
思うのですが、最初の宛名は
An das 〜hotel
文末はHochachtunngsvoll
で良いのでしょうか。ほかの言葉があれば
教えてください。
477名無しさん@3周年:05/02/23 11:10:56
メールだから、相手には届くんでしょ?
だから、宛名っていっても文章の最初の宛名だよね。それなら、
宛名は
Sehr geehrte Damen und Herrn
最後は
Mit freundlichen Grüßen
でどう?
478人妻:05/02/23 21:04:47
旅行先のウィーンで買ったクノールの粉末ソースを使いたいのです。
一応料理は人並みに出来るので挿絵と数字と知ってる単語で
そこそこ作れる気もするんですが、折角の旅行土産なので
出来るだけレシピに忠実に作りたいのです。
賞味期限も切れちゃうんで、どうかレシピ解読をお願い致します。

Was Sie dazu bruchen:
200g Kalpfleisch, 3 EL Oel.

1. Dunnblattrig geschnittennes Fleisch in 3 EL heissem Oel anbraten.

2. Fleisch herausnehmen, Bratensatz mit 0,3 Liter Wasser aufgiessen,
Beutelinhalt einruehren.
Aufkochen lassen, bei schwacher Hitze 5 mMinuten kochen.
Oefters umruehren.


3. Fleisch dazugeben, nochmals kurz aufkochen lassen und ca.
3 Minuten ziehen lassen.
Bei Bedarf Wasser nachgiessen.

すいませんウムラウト入力が出来なかったのでOeとかssとか使ってます。

袋の盛り付け例が美味しそうです。
ソテー肉のクリームソース(?)添えに温野菜とポテトガレット。

無理を申しますが、よろしくお願い致します。
479人妻キラー:05/02/23 21:28:31
>>478

こんな感じだと思います。KalpfleischとあるのはKalbfleischの間違いですね?
(こういう間違いをするということはある程度ドイツ語の知識がある方とお見受けしました)

必要なもの:
仔牛の肉 200g、油スプーン大さじ3杯

1. スプーン大さじ3杯の油を火にかけて、薄くスライスした肉を炒める。

2. 肉を取り出してから、残った油に300ccの水を注ぎ、袋の中身を混ぜる。
沸騰したら、弱火で5分間煮る。時々よくかき混ぜる。

3. 肉を中に入れ、もう一度軽く沸騰させたら、3分間ほど味を染み込ませる。
必要に応じて、水を足す。

Guten Appetit!
480名無しさん@3周年:05/02/23 22:30:22
ドイツ語で
「ワロスwwwwwwwwwww」みたいに書きたいんだけど、どう書けばいい?
481人妻:05/02/23 22:41:22
>>479
わぁ、早速の解読有難うございます!!
だんけしぇーん!

ELって、大さじなんですね。
DLならデシリットルだけど油で揚げるのか?・・・と悩んでました。
これで無事、レシピに沿った調理でウィーン気分に浸れます。

ああ、BなのにPにしてました、すいません。
ドイツ語は、大学で受講したけど6月には挫折しました><
けど合唱をやるので綴りから発音だけはあらかた判るのです。
なかなか鋭いですね、さっすが人妻キラー。
本当に、有難うございますっっ!
482名無しさん@3周年:05/02/23 23:11:27
>>480
さて、どんなもんでしょうか

>>481
お料理をなされる場合、これら↓が頭に入っていると楽かと思います。

EL = Essloeffel (大さじ/食事用のスプーン)
TL = Teeloeffel (小さじ/紅茶用のスプーン)
483もう一人の人妻:05/02/23 23:15:06
>>478
私もいつもクノールを各国から買ってきます。
訳は「人妻キラー」さんので完璧ですが、実際のところ1.の大さじ3の油は
大杉。経験から割り出した量で十分いけます。
イタリア語もフランス語もノルウェー語等々も全く分からなくて適当に作っても
失敗したことはありません。数字を参考にして、後は経験則。
注意は弱火でだまにならないようによくかき混ぜること。
スレ違いスマソ
484ジャーマンハンバーグ:05/02/23 23:30:06
481-483
名前のところが妙にワロタ
485名無しさん@3周年:05/02/24 03:11:51
前スレから、自分の数々の回答に対する反応が無いのはなぜだ。
分かったのか分からなかったのか不安じゃないか。
分かりにくかったら分かりにくいと言ってくれ。
486476:05/02/24 11:10:24
>>477
Danke!
487名無しさん@3周年:05/02/24 13:16:43
前スレから、自分の数々の質問に対する反応が無いのはなぜだ。
くだらなかったのか分からなかったのか不安じゃないか。
教えたくないなら教えたくないと言ってくれ。
488T女の竹田:05/02/24 23:32:54
>>487
例えばどんな質問したの?
489名無しさん@3周年:05/02/25 17:40:44
質問です。
ドイツ語で X はどう発音しますか?
英語だと[ks]とか[z]ですが
[s]になったりしますか?
490名無しさん@3周年:05/02/25 19:11:14
イクス
491名無しさん@3周年:05/02/25 20:47:55
>>489
しません。
ただし、外来語の場合だとあるかもしれませんが。
492名無しさん@3周年:05/02/26 01:40:24
あなたと一緒にいると楽しいです

をドイツ語で言いたいんですが、どなたか教えてください、お願いします!
493名無しさん@3周年:05/02/26 02:43:25
>>492
Es macht mir Spass, mit dir zu sein.
494名無しさん@3周年:05/02/26 03:05:23
examenはやっぱり外来語?
495名無しさん@3周年:05/02/26 03:12:10
ラテン語
496名無しさん@3周年:05/02/26 11:22:05
師匠(レーラァ)はどう書くのですか?教えてください。
497名無しさん@3周年:05/02/26 12:32:16
Lehrer
498名無しさん@3周年:05/02/26 15:17:13
>>493
ありがとうございます!
良ければ読み方も教えてください
499名無しさん@3周年:05/02/26 17:15:55
エス マハト ミァ シュパ(−)ス ミット ディァ ツー ザイン。
500名無しさん@3周年:05/02/26 18:25:00
>491
ありがとうございます。
ドイツ語では基本的に x は使わないのですか?
また>494などは何て読むのでしょうか?
ラテン語通りエクサメンでいいのでしょうか?
シロホン(xylophon)がドイツ語らしいので x の発音が気になったもので。
スペルを見る限り元はギリシアとかそっち方面な気はしますが・・・
501名無しさん@3周年:05/02/26 19:20:23
基本的にxは使わないよ。
使うときは「クス」の発音。
examenはエクサ(ー)メン。

他に使わないのが単独のc(ch,tschなど複合を除く)、yなど。
Xylophon(クシュロフォン)は、確かにドイツ語にもあるけど、確実に外来語だね。
502名無しさん@3周年:05/02/26 19:41:31
ギリシア語
503名無しさん@3周年:05/02/26 20:25:39
th, ph, tionも外来語系だよ
504名無しさん@3周年:05/02/26 21:52:08
thは場合による。
ドイツ語にももともとthはあったが、1901年にth→tへと正書法を変えた。
しかしときどきthが残ってるもの(特殊な用語や地名などに多い)がある。また、あえて古めかしく書くためにthを使う場合がある。
前者は、Thunfisch、Thüringenなど。
後者は、Thräne, Thatなど。
505名無しさん@3周年:05/02/26 23:33:34
おおそうか、だんけ〜〜〜
506名無しさん@3周年:05/02/27 10:09:17
>>499
ありがとうございます!
507名無しさん@3周年:05/02/27 10:09:47
>>497
ありがとうございました。
508名無しさん@3周年:05/02/27 13:14:47
Die Zauber flote

ある曲名なんですが だれか意味と読み方おしえてもらえないでしょうか
ドイツ語だろうなぁ とまではわかったのに・・・
509名無しさん@3周年:05/02/27 13:51:58
>>508
モーツァルトの歌劇「魔笛」
魔法のフルート(横笛)です。
510508:05/02/27 14:01:33
早レス ありがとうございます。
助かりました!
511名無しさん@3周年:05/02/27 15:50:12
Die Zauber Flöte
512名無しさん@3周年:05/02/27 16:02:51
確か性格には
Die Zauberflöte
だったような、、、
513名無しさん@3周年:05/02/27 16:45:16
読み方は「ツァウバーフレーテ」。
いやらしく表記したいのなら、「ツァオバァフリョェテ」。w
514508:05/02/27 17:37:30
ぉぉ 結構レスついてる・・・
ありがとうございました。
515名無しさん@3周年:05/02/27 18:57:29
"ö"がどうしても「エ」と聞こえない件について
516515:05/02/27 18:58:17
むしろ「ウ」に近いと思うんだが
517名無しさん@3周年:05/02/27 19:20:20
俺の親父が飲みすぎて吐きそうになると、吐く直前まで完璧なöの発音で呼吸する。
518名無しさん@3周年:05/02/27 19:22:17
「エ」に聞こえるよ。フランクフルトa.M.くんだりでは。
519名無しさん@3周年:05/02/28 05:17:06
Learn to be lonely

を独訳するとどうなりますか?

Lern einsam zu sein???(テキト…)
520名無しさん@3周年:05/02/28 05:35:13
それは命令形じゃないですよね? How も入ってない事だし・・・
主語としては I (Ich)の場合でしょうか?

日本語にして頂ければそちらの方が独訳しやすいのですが・・・
521名無しさん@3周年:05/02/28 06:13:29
>>520
レスありがとうございます。

一応命令形です…。
日本語ですと「孤独でいることを覚えよ」ですかね。

よろしくお願いします。



522名無しさん@3周年:05/02/28 08:39:52
「Learn to be lonely」って「オペラ座の怪人」の?
だったらドイツ語版は「Dein Weg ist einsam」です。
523名無しさん@3周年:05/02/28 09:03:02
>522
はい、そうです。

ドイツ語版…なるほど、有難う御座います!
嗚呼、私にはそういう柔軟な訳は出て来なかった。
524名無しさん@3周年:05/02/28 10:36:24
ドイツ人からのメールで「ersteigert」という単語があるのですが、辞書に載っていません。
スペル間違いだと思うのですがどなたか、分かる方いませんか?
525名無しさん@3周年:05/02/28 11:04:55
オークションで競り落とすことです。
郁文堂の独和辞典には載っていましたよ。
526名無しさん@3周年:05/02/28 11:23:48
どこで聞いたらいいかわからなかったので、ここで・・・・

ドイツ語の早口言葉ってありますか?
あったら教えてください。
527名無しさん@3周年:05/02/28 12:03:28
Am Zehnten Zehnten um zehn Uhr zehn zogen
zehn zahme Ziegen zehn Zentner Zucker zum Zoo.

10月10日の10時ごろ、飼いならされた10匹のヤギが
10ツェントナーの重さの砂糖を動物園に引いていく
528名無しさん@3周年:05/02/28 12:11:04
merckwu¨rdigという単語はありますか?
merkwu¨rdigなら奇妙な、変なという意味はあったのですが・・・
529名無しさん@3周年:05/02/28 12:38:23
>>526
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~ohori/
ここの「生きているドイツ語」の「特集」の中にありますよ
530名無しさん@3周年:05/02/28 15:58:39
>>527
おおー、あるんですねw ありがとうございます


>>529
どこにあるか見つけられないけど、探してみます(・∀・)dクス
531名無しさん@3周年:05/02/28 18:09:22
Warum Deutsch lernen?
ドイツ語を学ぶ理由

1.ドイツ語はヨーロッパで重要な公用語
2.オリジナルを読むため
3.ドイツ人相手のビジネスのため
4.旅行業界で有利
5.仕事をする上でチャンスがふえる
6.ドイツ語はヨーロッパ文化の扉を開ける鍵
7.学術研究の進歩のため
8.ドイツをより集中的に体験するため
9.ドイツ語は文化言語

www.goethe.de/os/kyo/jpswarum.htm
532名無しさん@3周年:05/02/28 18:33:23
>>528
スペルミスの可能性はありませんか?

ちなみにmerckwürdigの意味。
Slang in der Drogenszene (abgeleitet vom Namen
der deutschen Arzneimittelfabrik MERCK)
:erstklassige Droge / unverschnittener Stoff
533名無しさん@3周年:05/02/28 20:32:42
>>532
調べて下さってありがとうございます。
小説のタイトルでdas merckwu¨rdige faktum der liebeってなってて、
merkwu¨rdigな気がしたんですけど特別な意味合いがあるのかと思って。
534名無しさん@3周年:05/02/28 21:00:41
>533
まず>>1読もうよ
535名無しさん@3周年:05/03/01 00:17:28
AutoとWagenの違いはなんですか
536名無しさん@3周年:05/03/01 00:29:37
クルマと自動車。
537名無しさん@3周年:05/03/01 00:31:32
>>533
作者誰?
538名無しさん@3周年:05/03/01 00:37:09
>>536
それを言うなら、
クルマと車
ではないかと。
539名無しさん@3周年:05/03/01 01:45:35
>>536
Auto= nur 自動車
Wagen=自動車, 列車の車両(z.B ein Zug mit zwei Wagen) oder ワゴン usw.
540500:05/03/01 04:14:43
>>501-504
遅くなってすいませんが、ありがとうございました!
541名無しさん@3周年:05/03/01 06:40:07
分離動詞がある言語って、独語のほかにあるんですか?
542名無しさん@3周年:05/03/01 07:46:25
さぁ、どうでしょう
543名無しさん@3周年:05/03/01 08:28:53
オランダ語にもあります。>>541
(予想範囲内でしょうけれど---)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mx2y-soy/oranda/kap13.html
ノルウェー語やスウェーデン語には分離動詞がなく
英語と同じように後置する。
(付加的な話題として、この独語分離動詞マトリクスは面白い。)
ttp://www.din.or.jp/~a_ohno/pages/Deu_matrix.htm
544名無しさん@3周年:05/03/01 12:25:36
質問させてください。

良く、ミュンヘンは方言がきつい、と聞きますが、それは発音が違うのですか?
言い方が違うのですか?

オーストリアのドイツ語と、スイスのドイツ語と、ベルリン近郊のドイツ語では
まったく違うのとかありますか?(言い回しとかで)
もしあれば、教えてください。
545名無しさん@3周年:05/03/01 12:50:42
基本的に方言ってのは当然どの言語にもあるわけですよ。

標準ドイツ語ってのはいろんな言語(現在では方言)が集まって半ば人工的につくられたわけです。
だから、それぞれ発音が独特の場合もあれば、言い回しが違う場合もあります。
方言の本を読めばわかるけど、辞書でも(スイスで)とか(南独)とか断り書きがしてあるのがあるので確かめてください。
特にスイスドイツ語はもともと独特なドイツ語のうえに、フランス語などの影響も強く、標準ドイツ語とは大きくかけはなれています。
Bayerisch(バイエルン語・ミュンヘン方言)は、「方言がきつい」といわれますが、個人的にはベルリンの方が方言が強いように思います。

546名無しさん@3周年:05/03/01 12:55:52
単語が違う例(あくまで典型例)
こんにちは 北ドイツ Guten Tag! 南ドイツ Grüß Gott!
土曜日 北ドイツ Sonnabend 南ドイツ Samstag
ありがとう ドイツ Danke! スイス Merci
見る 北ドイツ sehen 南ドイツ schauen

性が違う例
パンフレット ドイツ der Prospekt オーストリア das Prospekt

発音が違う例
ichや語尾のig 場所によって イッヒ、イッシュ、イックなど
語中の母音後のh(たとえばsehen) ゼーエン 場所によって ゼーヘン

まあ、色々ですわ。
547544:05/03/01 14:01:58
>>545
ありがとうございます!
ドイツの知人に「旧東ドイツ(ドレスデンあたり)が標準語」と聞いて
どうなんだろう、と思っていました。
方言の本、大きい書店で探してみます。(その前にドイツ語の勉強しないといけませんが・・・)

>>546
ありがとうございます!
スイス Merci ←これはモロにフランス語みたいですね。
人によって「danke schoen」という人と「danke sehr」という人がいて
どっちが標準語なんだろう、と思っていました。

早い返事、ありがとうございました。

548ジャーマンハンバーグ:05/03/01 14:52:01
>>547
Danke Sehrの方が感謝の念が強いとネイティブから聞いた事があります。
もちろん地方によってニュアンスは異なりますが。

ベルリン方言はスゴイですね。何も分らなかったです。
549名無しさん@3周年:05/03/01 14:54:53
スイスでは
「ありがとう」Merci!を強調するときは、Merci vielmal!となりまする。
「こんにちは」はGrüziとなりますが、ベルンではGrüsseというのが一般的みたいです。
550名無しさん@3周年:05/03/01 14:57:20
ウィーンではwが「ヴ」と濁らないのでWienはウィーン、Wittgensteinはウィトゲンシュタイン。
551名無しさん@3周年:05/03/01 15:01:13
ベルリン方言なんてその気になって勉強しないと理解不能。
オランダ語をやってればなんとかなるかもしれないけどね。
552名無しさん@3周年:05/03/01 15:49:07
ウィーンとかではwのとき下唇かまないからね。
両唇でブブブブブブブブブブーって振るわせてwを発音するから、
強くヴにはならない。

でもGrüß Gottは多くがオッサンオバサンの使う言葉らしいよ。
553名無しさん@3周年:05/03/01 17:08:15
ベルリンで自分のことをick(od. ik)と普段言ってるドイツ人に、「これ誰がやったの?」などとたずねると"icke!"と語尾にeが入る。
この現象は一体・・・
554名無しさん@3周年:05/03/01 18:05:52
ベルリン方言最高!!
555533:05/03/01 19:44:12
>>534
申し訳ありません。
>>537
W.G.Sebaldです。
556名無しさん@3周年:05/03/01 20:25:11
日本人からすると、ベルリン方言というのは東京弁と同じように
ちょっと奇妙に聞こえる。まあ、東京にもいろいろあるのだが。
方言なんてどこの国でもあるし、ダニエルカーンになりたくなければ
せいぜいどのへんの訛りか分かればいいのだが、
学習者にとっての問題は、「正しい発音」という発想が希薄なことだ。
witchigはヒなのかクなのか尋ねても、「どっちでも」のようなことを言う。
連邦国家だなあとオモタ。
557名無しさん@3周年:05/03/01 20:45:41
> ダニエルカーンになりたくなければ

誰!?
558名無しさん@3周年:05/03/01 20:52:05
カールだなw

>>556
ラ行は「R」なのか「L」なのか尋ねても、「どっちでも」のようなことを言う。
語中のガ行は「ガギグゲゴ」なのか「カ゜キ゜ク゜ケ゜コ゜」なのか尋ねても、「どっちでも」のようなことを言う。
「ン」は「n」なのか「ng」なのか「m」なのか尋ねても、「どっちでも」のようなことを言う。

それをいったらきりがないかもしれないね、やっぱり。
559名無しさん@3周年:05/03/01 21:27:44
意味が分からん
560名無しさん@3周年:05/03/01 21:28:41
ダニエルカールって誰?
561名無しさん@3周年:05/03/01 21:29:01
どのレスの意味がわからん?

俺はなんだかすんなりわかってしまった。
562名無しさん@3周年:05/03/01 21:29:47
>>560
外タレ

山形弁を喋る。
563名無しさん@3周年:05/03/01 21:31:33
564名無しさん@3周年:05/03/01 21:46:00
>>561
意味は分かるんだけど「どっちでも」がやたらくり返されてるのが気になっただけ。

>>562
ありがとう、思い出した。 この人ドイツ語はなせるんだね。

565名無しさん@3周年:05/03/01 21:57:36
名前からしてドイツ系米人だろうな。
566名無しさん@3周年:05/03/01 22:46:03
すみません、クラ板から誘導されてきました。
先日見た楽譜に
Stschl.
spring.
という表記がありました。作曲家がドイツ語圏の人なので
おそらくドイツ語だと思うのです。
またどちらの単語もピリオドが打ってあるので、略語かとも思います。
この単語の意味がわかる方がいましたら、教えていただけないでしょうか。

一応手持ちのドイツ語辞典も引いてみたのですが、見つけられませんでした。
567名無しさん@3周年:05/03/02 00:29:01
>>533
http://literaturkritik.de/public/rezension.php?rez_id=6175
から想像するところだと、昔の綴り方って気がする。
スタンダールのころは「merckwürdig」って書いていたようだし。
わざと昔風に書いたとか?「思ふ」みたいに。
まぁ、Germanistじゃないんで、あくまでも素人考えだが。
568名無しさん@3周年:05/03/02 01:07:42
>566
Schl. だとSchlagzeugで 打楽器 なんだけどねー
なんだろう?
569名無しさん@3周年:05/03/02 01:32:16
>547(544)
Dresdenは方言を聞いたことあるけどかなりわからなかった。慣れれば違うだろうけど。

外国語は誰に習ったかも結構重要なファクターになるかもしれない。
Hochdeutschで教わっても先生の癖は時々出る。
570名無しさん@3周年:05/03/02 01:36:25
標準のドイツ語はハノーファー辺りの言葉だと思ってた。
571名無しさん@3周年:05/03/02 03:52:37
>>567
本当に有難うございました。疑問氷解です。
572ジャーマンハンバーグ:05/03/02 04:12:35
お尋ねします

以下の日本語を独訳したのですが、
添削お願いします。

X先生(女性)

推薦状の書類が完成しましたので、サインをお願いします。
また、先生のhotmailのメールアドレスを再度教えていただけないでしょうか?
私のアドレスは[email protected]です。
加えて今まで書いた独文をあわせて送ります。

Sehr geehrte Frau X

Der Empfehlungsbrief ist fertig. Bitte, unterschreiben Sie den.
Entschuldigen Sie, ich habe Ihre E-mail-Adresse verloren.
Koennen Sie wieder Ihre E-mail-Adresse mir mailen?
Meine Adresse ist [email protected]
Und ich schicke ein Tagebuch auf Deutsch.

Mit freundlichen Gruessen
Germanhamburg
573名無しさん@3周年:05/03/02 04:59:34
先生って、大学の先生?それとも語学学校の先生?
その先生にはDr.とかProfessorとかのタイトルはないの?

日本語には「推薦状の書類」って書いてあるのに、
ドイツ語だと「推薦状」になっているけど、これでいいの?

推薦状にも色々種類があると思うけど、どこに出すもの?

それから「今まで書いた独文」って何?
ドイツ語の方は「あるドイツ語の日記」
ってなんか小説のタイトル風だけど。

これだけ情報があったらきっとどこかのドイツ語オタが
添削してくれるだろう。
574ジャーマンハンバーグ:05/03/02 05:21:10
>>573
申し訳ねぇ。説明が足りなんだ。

えっと、相手はLektorinで
Empfelungsbriefはその語が持つ意味で理解して下さい
独文は、毎日日記形式で独作文していて、それをどうやってかいていいのか
マンドクサなってein Tagebuch auf Deutschと書いてしまいました。
申し訳ねぇ。
とにかく語彙はいいので、文体を見て欲しいんです。
完璧な文章は求めないので、手紙としてそれなりに成立していれば
いいのでよろしくお願いします。
575名無しさん@3周年:05/03/02 05:49:16
unterschreiben Sie den → ich bitte um Ihre
Unterschrift
とした方が何となくスムーズかもしれませんね。
また、アドレスをなくした、と伝えるのは失礼な様な気も‥‥。

と言うか、この文はメールでは送れないって事にもなりません?!
576566:05/03/02 12:25:39
>>568
打楽器ですか・・・すると何か叩くことに関係する
指示記号かもしれないですね。
参考になります。ありがとうございます。
577名無しさん@3周年:05/03/02 12:38:49
日本語でなんというかしらないけど
Stschl.はSteuerschlüsselの略だよ。
Slüsselは音部記号のことで、Steuerは操作とか主導権とか操りとか。

spring,はspringenじゃない?
跳ねるようにとか、急ぐようにとか。

ただ、音楽に詳しくないから正確な日本語はわかんないよ。
578ジャーマンハンバーグ:05/03/02 13:11:50
>>575
住所は上がっておるだす。だからきょうエアメールで送るだす。
siezenだけど気の知れた人なので多分大丈夫・・・なはず。

Vielen Dank
579名無しさん@3周年:05/03/02 13:54:42
>>577
おお、具体的な単語をありがとうございます。
弦楽器の楽譜にあったので>>568さんのヒントと合わせると
弓を叩くように跳ねるように弾く=操作する、という感じでしょうか。

ようやく意味が見えてきました。
再度辞書を引いて考えてみます。本当にありがとうございました。
580DAVANTAERR:05/03/02 22:11:24

Der Empfehlungsbrief ist fertig. Bitte unterschreiben Sie den.
Entschuldigen Sie, aber ich habe Ihre E-mail-Adresse verloren.
Koennen Sie mir wieder Ihre E-mail-Adresse mailen?
Meine Adresse ist [email protected]
Und ich schicke Ihnen mein deutsches Tagebuch zu.

Mit freundlichen Gruessen
Germanhamburg
581ジャーマンハンバーグ:05/03/03 00:18:10
>>580
かたじけねぇ。本当にありがとうございます。
582名無しさん@3周年:05/03/03 03:44:27
何かの踊り(多分ハンガリー系の舞踏)を踊っている文章の中で
Schlägt die Sporen zusammen・・・
という表現があったんですが、Sporen(Sporne)が何を指してるのか分かりません。
体の一部かな〜とも思うのですが、かかとで音を立てる感じなのでしょうか、、、
583582:05/03/03 03:49:11
あ、単純に「拍車を叩くいて音を鳴らす」という事かもしれません。
想像不足でした、、、
584名無しさん@3周年:05/03/04 16:16:39
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・
585名無しさん@3周年:05/03/04 17:42:30
なぜにオカ板のがここに?
586名無しさん@3周年:05/03/04 19:06:23
面白くもなんともない。 一体何なんでしょう。
587名無しさん@3周年:05/03/04 20:02:31
Was tausend hattest du denn mit der Wasserlilie zu tun?
(一体、君は、その睡蓮と、どういう関係があるのかね)

この場合のtausendが分かりません。dausと同じことですか?
588名無しさん@3周年:05/03/04 20:25:53
そうそう。
感情をあらわしてる。
その訳文だと「一体」だね。
589名無しさん@3周年:05/03/04 20:30:28
>>588
Danke schoen!
590名無しさん@3周年:05/03/04 20:44:52
>>589
ここで
Tausend Dank!
というべきだったのではないかい?




まぁ、いいけど。
591 ◆5uYMO//vcc :05/03/05 18:13:45
日本でAMGのことをよくアーマーゲーという人がいますが、
実際の発音ではアーエムゲーじゃないんでしょうか?
592名無しさん@3周年:05/03/05 18:18:46
ガイシュツ
593名無しさん@3周年:05/03/05 18:23:38
594名無しさん@3周年:05/03/06 10:01:38
Siddhartha / Hermann Hesse

"Vorwort" an "Romain Rolland".
595591:05/03/06 14:01:24
>>593
どうもありがとうございました。
596名無しさん@3周年:05/03/07 13:50:05
無料英独独英辞書;http://www.free-soft.ro/download.html
597名無しさん@3周年:05/03/07 18:09:29
ドイツ語で異性を Freund Frendinって呼ぶと彼氏彼女ってニュアンスになるんですよね。
じゃあ、異性の友人や、同性の恋人ってどう言うんですか?
598名無しさん@3周年:05/03/07 18:16:00
ein(e) Freund(in) von mir
599名無しさん@3周年:05/03/07 19:59:25
教えてください〜
キッチュ:と発音する言葉があるかと思うのですが、意味と綴りを教えて下さい。
私の予想では稀なとかゆう意味かなとか思っているのですが。。
600名無しさん@3周年:05/03/07 20:07:59
Kitsch (m.)
kitschig (a)
601名無しさん@3周年:05/03/07 21:11:12
キッチュって日本語でも言うと思っていましたが・・・
意味は「俗悪なもの」だそうですが、何かちょっとイメージと違う様な
気がしないでもない。 とは余談です。
602556:05/03/07 21:22:02
ダニエルカールでした。すんまそん。

ところで、

>ラ行は「R」なのか「L」なのか尋ねても、「どっちでも」のようなことを言う。
>語中のガ行は「ガギグゲゴ」なのか「カ゜キ゜ク゜ケ゜コ゜」なのか尋ねても、「どっちでも」のようなことを言う。

これは日本語のことを言っていると思うが、言語学徒かアナウンサーでもない限り、
「どっちでも」というより「あなたには信じがたいだろうが、音の違いが分かりません」か「意識していません」だと思う。
発音と同時に舌を鳴らしたのを聞き分ける言葉もあるというから、音の分類法なんて様々なんだろうが。

ドイツ人にとって-zigが「ヒ」か「ク」かは、本当に「どっちでもいい。そんなに音に違いはないだろ」なんでしょうか。
それとも「ある地方ではそういう(別の)発音をするが、字幕や通訳が必要なほど例外的ではない」という意味なんでしょうか。

ドイツ人がこのスレを読んでいるかはさておき。
603名無しさん@3周年:05/03/07 22:13:13
599です・600さん、601さんありがとうございました!
えー俗悪なもの・・なのですか・・ちょっとイメージがなんだか違いました~
604名無しさん@3周年:05/03/07 22:29:07
>>602
私はドイツ人ではありませんが「ヒ」か「ク」等に関しては
少し気になりますね。 ああ、こっちの地方の人なのか〜、
程度の興味ではありますが。
ちなみに「ヒ」はハンブルク(ハンブルヒ)の言葉で南の方
では「ク」が比較的強く撥音されている様な気がします。
ベルリンでは「ク」ですね。
605名無しさん@3周年:05/03/07 22:41:43
>>602
「字幕や通訳が必要なほど例外的ではない」という事はないだろう。
そういった方言(?)を映画や音楽などで取り入れたりする場合は、
ドイツ語という1つの言語なのにも関わらず、わざわざ方言を取り入
れている訳だから、それなりの意図があるんだろうね。
だからそれらの映画や音楽を理解するには、その方言がある地方ごとの
背景が分かってないと理解出来ないという事になると思うよ。
606名無しさん@3周年:05/03/07 23:11:35
わざわざ取り入れるってか、基本的に方言しか喋れんだろ、奴らは。
学校のHochdeutsch授業が訛ってんだから。
ドイツで語学学校いっても微妙に訛ったHochdeutschを教えられる。ゲーテレベルでも。
607名無しさん@3周年:05/03/07 23:15:57
igの「ヒ」と「ク」だが、ドイツ人に聞くと「どっちでもいい」ってのと「ほとんど同じ音だろ」ってのがいる。
地方の違いだろうか? 
喉の奥で「ヒ」っていうのを詰まらせると「ク」になるわな。ポイントは「ヒ」か「ク」かじゃなくて、喉の奥がどうなってるかじゃない?

igを「イヒ」と言ってるのに、igt(たとえばbeschäftigt)になると「クト」になるドイツ人もいるし・・・。
608名無しさん@3周年:05/03/08 01:10:32
まあ余談だが、俺にとって「ガギグゲゴ」と「カ゜キ゜ク゜ケ゜コ゜」は
確実に違って聞こえる。違っても言葉の理解には全く影響しないけど。
609名無しさん@3周年:05/03/08 01:59:27
>599
まだ見てるかな?
「俗悪なもの」でピンとこなければ「まがいもの」でいかがでしょう。
多分あの曲ですよね?
610名無しさん@3周年:05/03/08 02:52:37
>>607
やっぱりそうですか。日本語の「お」と「を」のように、微妙な違いに過ぎないと
彼らは思っているということでしょうか。

僕は、方言(というより発音の地域差)に寛容な連邦国家(発音的多元主義)と思い込んでいました。
ただ、第三帝国時代にそういう発想があったとは信じがたいので(ファシズムなんだし)、どういうこっちゃと思っていました。

日本人のLRのように、外国人には激しい違いがあるように思えるigも当人には重大な違いには聞こえないということでガッテンしました。
611名無しさん@3周年:05/03/08 03:17:07
>日本語の「お」と「を」のように、微妙な違いに過ぎないと
現代日本語の標準的な発音では同一の音です。
612名無しさん@3周年:05/03/08 05:43:50
ここで聞いていいのかわかならいのですが、質問させてください。
日本の文化や生活習慣をドイツ語で紹介しているサイトって
ありますでしょうか?
最近ドイツの方と知り合いになったのですが、その方が
日本の習慣等についていろいろ質問されます。(会話は英語です)
ですが私のつたない英語ではイマイチ伝え切れず、歯がゆい思いを
しています。
最近もひな祭りについていろいろ聞かれたのですが、うまく答えられず
双方納得できずに「う〜ん」となってしまいました。
もしそのようなサイトをご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか?
613名無しさん@3周年:05/03/08 11:30:24
>>612
ここなんかどう?
日本に関するリンク集だよ。
ttp://www.japanlink.de/
614名無しさん@3周年:05/03/08 12:18:43
>>610
いや、発音の違いは認識してると思うよ、ハッキリと。
日本人のLRみたいに、本当に聞き分けられないなどという人はいないと思う。
区別つくし両方言えるけど、どっちだっていいじゃん。ってな意識だと思う。
日本で、「〜へ行く」、「〜に行く」、どちらを使うかには地方性が
あると聞いたことがあるけど、その種の違いなんじゃないかな。
気にすれば気がつくが、気にする必要もないから聞き流してるって感じで。
615612:05/03/08 19:54:02
>>613
ありがとうございます。
私はドイツ語がわからないので、サイトの内容が理解できるわけでは
ないのですが文化や政治等いろいろな事が紹介されているようですね。
掲示板もありましたし。
早速その知人に紹介してみます。ありがとうございました。
616名無しさん@3周年:05/03/09 00:02:25
教えてください。

Berliner Familien kamen ins Haus und wollten Käthe-Kruse-Puppen haben.
Sie schloss einen Vertrag mit einer etablierten Firma,
deren untaugliche Produkte die Gestalterin aber zum Ausstieg aus dem Geschäft veranlasste.
Den Ausschlag für die eigene Firma gab eine Bestellung von 150 Puppen aus den USA.
Das Wohnzimmer wurde Werkstatt und Vater Kruse brummte "nennste det Liebe"?

最後のクルーゼの発言部分の適切な日本語訳を教えてください。
上手く日本語に訳せません。どなたか宜しくおねがいします。
617名無しさん@3周年:05/03/09 00:05:18
質問です
人の名前でOehmichenってなんて読むんですか?
618名無しさん@3周年:05/03/09 01:35:05
>>616
「nennste det Liebe?」は「nennst du das Liebe?」となります。

口語で撥音されるそのままに書いた例ですね。
日本語で言えば「というかさ」が「つーかさ」とかそんな感じですね。

>>617
オーミヒェン
619617:05/03/09 02:27:05
>>618
ありがとうございました
620名無しさん@3周年:05/03/09 10:52:36
>>618
なるほど良くわかりました。
どうもありがとうございました。
621名無しさん@3周年:05/03/09 12:13:40
John killed the man and the dog.のドイツ語訳を教えてください。
オンラインのフリー翻訳機を使って訳してみたところ、

John hat den Mann und der Hund getötet.

と表示されました。undの後ろのderは格変化しないのですか?つまり、
John hat den Mann und den Hund getötet.
とはならないのでしょうか。
よろしくお願いします。
622名無しさん@3周年:05/03/09 12:49:07
もちろんdenになるよ
623621:05/03/09 12:59:45
>>622
そうでしたか。
使った翻訳機の性能が悪かったのかもしれません。
ありがとうございました。
624名無しさん@3周年:05/03/09 14:20:59
質問です。お願いします。
外国語の質問スレにも書いたのですが、
こちらの方でご存知の方がいらしたら教えて下さい。
あの、かえるの歌は元はドイツの歌と聞いて
ググったら日本語のページで以下の様な歌詞を見つけました。

Froschgesang Deutscher Gesang

Ganze Sommernaechtelang,
hoeren wir den Froschgesang;
quak quak quak quak,
kaekaekaekaekaekkaek
quak quak quak.

これって本当にドイツでも歌われているんでしょうか??
調べてみても、ドイツ語のページには行き当たらないので
実際はどうなんだろうと思っています。
正しい歌詞をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
625日本におけるドイツ年:05/03/09 20:17:53
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/etc/doitsu/
日韓友情年などイカサマと欺瞞でしかない。今年はドイツ年だ。
626名無しさん@3周年:05/03/09 23:02:40
>>624
ich frage es meinen Freund!
627名無しさん@3周年:05/03/10 00:24:09
卒業おめでとう、と送るにはどう書けばいいのでしょうか?
もし特殊な言い回しだったらと思うと…。
オンライン翻訳でも要領を得なかったので。どなたかお願いします。
628名無しさん@3周年:05/03/10 09:47:46
>>627
大学卒業だったら:
Ich gratuliere Dir zum Abschluß Deines Studiums.
629名無しさん@3周年:05/03/12 01:32:23
御礼遅くなりました。

どうもありがとうございます!!
630名無しさん@3周年:05/03/12 14:59:43
ドイツ語が難しくて分からないんですけど、なんとかしてください。
631名無しさん@3周年:05/03/12 15:01:44
質問です。
nach den Rechten というので特殊な意味があるでしょうか?
たとえば Bist du schon dabei, nach den Rechten zu sehen?
などはどうやって訳せばいいのでしょうか?
632名無しさん@3周年:05/03/12 15:45:36
ドイツ語の格(隠れキャラ含む)

1格:主語になる
1格マークII:呼格
2格:属格
2格マークII:時間をあらわす
3格:与格
3格マークII:奪格
4格:対格
4格マークII:時間を表す
無格:bisやnachの後に無冠詞で付く

9格もある〜! わーい!
633名無しさん@3周年:05/03/12 17:28:25
>>630
まずどこでひっかかる?
634名無しさん@3周年:05/03/12 22:03:51
>>631
様子を見る、らしい
635名無しさん@3周年:05/03/13 01:39:44
「シュマッツァー」ってどういう意味ですか?
スペルも教えてください。
636名無しさん@3周年:05/03/13 01:47:05
「der Schmatz(シュマッツ)」は音をたててする接吻という名詞。
「schmatzen」はその動詞なので、シュマッツァー(Schmatzer)
は「チュッ!」とする者という意味になるでしょう。
637名無しさん@3周年:05/03/13 01:52:20
>>636
ありがとーございました
638名無しさん@3周年:05/03/13 07:50:07
>>631
「nach dem Rechten sehen」
は慣用句で >>634 が言っているような
意味です。
Duden Deutsches Universalwoertebuchだと
nach dem Rechten sehen: nachsehen, ob alles in Ordnung ist
となっています。

「nach den Rechten sehen」
でぐぐると、右翼・ネオナチ関係の話に
引っかかるので、恐らく上の慣用句の
言葉遊びではないかと。

ちなみに、この場合の「den Rechten」は名詞「Rechte」ですが、
上の慣用句の「dem Rechten」は形容詞「recht」からきています。
639631:05/03/13 09:37:04
>>634,638
どうもありがとうございます!

なるほど言葉遊びもあるんですね。
640名無しさん@3周年:05/03/13 12:07:29
「天才と馬鹿は紙一重」に相当する
ドイツ語の諺ってありますか?
もしなければ、ドイツ語でどう
表現したらよいか教えてください。
ドイツ人の友達を励ましてあげたいんです。
お願いします。
641名無しさん@3周年:05/03/13 14:33:27
板違いな質問かもしれないけど
NOVAでドイツ語の勉強しようかと思ってるんだけど
近所にいっぱいあるNOVAに、ドイツ人の先生がいるとも思えない。
どこの学校にいる、とか決まってるのか誰か知りませんか。
いない場合はお茶の間留学っつーの?テレビ電話での学習になるの?
知ってる人いたら教えてください。
642名無しさん@3周年:05/03/13 14:51:27
>>641
自分は天王寺のNOVAに行ってドイツ語がないか聞いたら、
なんばにはあるけど天王寺は英語・フランス語しかないって言われた。
ちなみに中国語は梅田にしかないって。
どこで何をやってるかの情報はサイトを見てもないから、
問い合わせるしかないんじゃないかな。

>いない場合はお茶の間
そうです。
643名無しさん@3周年:05/03/13 14:51:52
履歴書ってドイツ語でどう言うんですか。
またResumeって日本語とドイツ語でどういう意味ですか?
調べたけどわかりません。教えてください。
644名無しさん@3周年:05/03/13 14:53:54
>>642
じゃあ逆にいうと、ドイツ人の先生が来たら、どこの学校でもドイツ語が学べるようになるんかな?
それとも、もう決まってんのかな?
645641、644:05/03/13 15:08:17
「みによくつく」に電話して確認しますた。
梅田・難波・京都・三宮だけテレビじゃなくて勉強できるといわれますた。
板違いな質問スマソです。
646T女の竹田:05/03/13 15:38:12
>>643
履歴書はCurriculum Vitae。西欧共通じゃないかな?

独和辞典ならこういうサイトがあるよ。
http://www5.mediagalaxy.co.jp/sanshushadj/

テンプレに入れてもいいかもね。
647名無しさん@3周年:05/03/13 15:51:58
>>463
>>646
普通Lebenslaufって言わない?
648T女の竹田:05/03/13 16:26:26
>>647
あー、そっちの方がよく使われるみたいですね。一知半解なことを
言ってしまってすみません。
649630:05/03/13 20:08:18
>>633
格変化(特に関係代名詞)です。
650じじ:05/03/13 20:32:59
すみません、ちょっと読み方が解らないのでどなたか救いの手を><
辞書で調べても読み方が載ってなかったんで…

「sanfte Brise.」

『柔らかな風』って意味なんですが〜、詳しい方お願いします☆
651名無しさん@3周年:05/03/13 21:53:30
>>650
そのままじゃん

ザンフテ ブリーゼ
652名無しさん@3周年:05/03/13 21:56:50
>>649
とにかく使って覚える。
der Mann
die Frau
das Kind
あたりを日常生活の中で何度も格変化させるとか。

たとえば信号待ちしてる男がいたら、
え〜〜と、der Mann, うん〜んと der vor der Ampel stehtだな
子供が親と歩いていたら
え〜〜とdas Kind んーと das seine Eltern liebenだな
え〜〜とder Frau, んーと neben der ihr Kind spieltだなとか。
653T女の竹田:05/03/13 22:12:08
>>649
公文式がけっこうお勧め。
Hまでやったけど、格変化とかの機械的な部分はとにかくしっかり身につくから。
読解はあんまり教材が古くてやる気なくしちゃったけど。
654名無しさん@3周年:05/03/13 22:15:36
私も知りたい、ドイツ語を文法とか単語とか勉強するのに
一番良い教材を知りたい
655649:05/03/13 22:34:48
>>652>>653
ありがとうございます。
やっぱりとにかく使って覚えるしかないみたいですね。

ちなみに今「関口・新ドイツ語の基礎」をやってます。
656名無しさん@3周年:05/03/13 22:53:13
単語は、検定試験に合わせた単語集をやるのがてっとり早くていいと思う
657ジャーマンハンバーグ:05/03/14 03:13:59
「卒業証明:有」という表現の訳を聞いた時、
"Noch kein Abschluss"と言われたのですが、
本当にこの訳であってるのか疑問です。
逐語訳だと「まだ卒業していません」みたいな雰囲気が・・・。

「卒業証明(書):有」ってどう書くんですか?
658名無しさん@3周年:05/03/14 03:20:58
>>657
Noch kein Abschluss では卒業していませんね。
卒業しているのであれば、Mit Abschluss とでも書けば伝わる
のではないでしょうか。
659ジャーマンハンバーグ:05/03/14 03:28:09
>>658
ありが?ォ。
660名無しさん@3周年:05/03/14 07:18:12
>>640 の方、どなたか、回答お願いします。
661名無しさん@3周年:05/03/14 09:37:12
>>657
卒業証書:有
ってどういう場面に使うの?
履歴書とかで卒業しました ってなら

高校ならAbitur
大学ならDiplom
と書けば良いんじゃないの。
662名無しさん@3周年:05/03/14 19:29:47
恥ずかしい事を聞きますが・・・
「i need you」のドイツ語訳を教えてください・・・・
痛い質問ですいません
663名無しさん@3周年:05/03/14 20:19:15
>>662
恋人などに使うなら
Ich brauch dich.
仕事などで使うなら
Ich brauche Sie.
664名無しさん@3周年:05/03/14 20:55:01
>>663
ありがとうです!発音も教えてください。
665名無しさん@3周年:05/03/14 21:07:53
>664
どっちの?
666名無しさん@3周年:05/03/14 21:08:31
>>665
brauch、 brauche のです。
667名無しさん@3周年:05/03/14 21:20:04
Ich で始まるならば、相手が「dich」でも「Sie」でも
「brauche」で、発音は「ブラオヘ」です。
668名無しさん@3周年:05/03/14 21:36:48
ich liebe dich, ich brauche dich, ich will dich.
669名無しさん@3周年:05/03/14 21:39:53
i love you, i need you, i want you ですか?
670名無しさん@3周年:05/03/14 21:41:16
>>667
ありがとうです!
質問にする場合も教えてください。do you need me? のドイツ語訳を・・・
また痛い質問ですいません。
671名無しさん@3周年:05/03/14 21:51:12
>>670
「Brauchst du mich?」となります。
なんちゃって、間違ってたらどうしよう、その点2ch という場所
は良いですね、匿名性があるから。
672名無しさん@3周年:05/03/14 22:21:19
>>671
それであってる。

>>667
>>662がbraucheをbrauchにしてるのは気を使ってるからだと思うぞ。
恋人相手にich braucheなんて一々語尾のeを言ったりするのはまどろっこしいからだろ。
673名無しさん@3周年:05/03/14 22:29:50
>>672
あ、文法的な事が質問されているのかと思ってしまいました。
でも、言われてみればそうですね、普通の会話でいちいち発音
しなくて良い関係もあるでしょうから。

と、そういう事で >>662 さん、文法上では >>667, 口語では
>>663 で良いと思います。
674名無しさん@3周年:05/03/14 22:30:50
どっちでもいいと思うが、文法的にあってるのはIch brauche dich、若者が愛をささやくときはIch brauch dichというイメージがある。

yahoo.deで検索したところ
ich-brauche-dich 131万ヒット 
ich-brauch-dich 95万6千ヒット
どっちでもいいか。

将来的には一人称活用語尾の-eは消えると思うが、今はその過渡期。
675名無しさん@3周年:05/03/14 23:23:49
発音がかっこいいと思ってドイツ語を始めたけど、
意外と間抜けな発音が多かった。
でもシュトラーセとかは好き
676路 ◆ME/wStRS4E :05/03/14 23:30:21
綺麗だよね
677名無しさん@3周年:05/03/14 23:53:21
>>671
>>672
>>673
ありがとうございます。
ついでといっては変ですが、ドイツ人の感覚ではi love you とi need you では、同じような
ニュアンスになるんでしょうか。それともやっぱり全然違う?
678名無しさん@3周年:05/03/15 00:30:00
>>677
日本語でも同じニュアンスだとは思いますが。
「need」にはどこか要求がある様なイメージがありますよね。
だから関係のバランスが崩れやすいのではないでしょうか。
しかし「love」ともなると、それは無償でしょうから双方が
欲する情が一致している時に自然に生じるものだと思います。

簡潔に言えば「need」には益が生じ「love」には情が必要とさ
れ、「need」から「love」に変わるには、「need love」と
いう感情がなければあり得ない事なのかもしれません。

ドイツ語スレで、しかも個人的な見解で申し訳ありません。
他の方はどう思うんでしょう?
679名無しさん@3周年:05/03/15 05:13:43
余談ですが、「Ich liebe dich はそれこそ映画のような
シチュエーションにでもならないと、こっ恥ずかしくて
使えない。英語のI love you みたいに軽々しく
使う言葉じゃない。(偏見含む)」とはウチのダンナ(墺人)の談。
680名無しさん@3周年:05/03/15 05:26:18
>>679
それはありますね、言わなくても何となく通じる事もあるでしょうし。
軽く口にする事の出来ない言葉だったりもしますよね、私見ですが。
681名無しさん@3周年:05/03/15 07:54:33
>>679
人によるとは思うんですが友達のドイツ人の見解だと
Ich bin verliebt dich.とかIch mag dichが
大体付き合いだした頃の表現で
(先の方は告白に近い表現ですけども)
Ich liebe dichは結構付き合い長くないと使えないと言ってました。
しかし元彼はよくLieb dichとかIch liebe dichとか平気で使ってたので
人によって表現の度合いは変わってくるんでしょうね。
しかし別のドイツ人ですが、679さんのダンナさんのように「英語じゃないんだからって」言う人いました。
682名無しさん@3周年:05/03/15 09:20:32
Ich bin verliebt in dich
Ich bin in dich verliebt

の 「in」が抜けてます。
683名無しさん@3周年:05/03/15 13:04:41
>>678
>>679
>>681
ありがとうございます。
日本でも「愛してる」ってなかなか言わないし(日本人特有かと思ってました)
私は勝手に i need youを「一緒にいたい」的に解釈してたのですが
大きな間違いでもなさそうですね。
684名無しさん@3周年:05/03/15 13:08:21
むちゃくちゃ初歩の質問ですいません、
Wie geht's?、Wie geht es dir?と聞かれた時に
「元気です」「風邪気味です」「まあまあいいよ」の言い方をドイツ語で教えてください。
発音も教えてください。
685名無しさん@3周年:05/03/15 13:18:42
シュプレッヒェン
686名無しさん@3周年:05/03/15 14:32:54
>>684
「元気」 gut(グート), sehr gut(ゼア・グート), wohl(ヴォール)となんでもいい。「良い」と答えておけば。
「まあまあ」so lala(ゾー・ララ), es geht(エス・ゲート)←es gehtはどっちかというと元気かも
「風邪気味」 Ich fühle mich erkältet.(イッヒ フューレ ミッヒ エァケルテット)
      

ただ、そうやって聞かれたとき、あんまり「風邪気味です」とは答えないけどね。あくまで挨拶だから。
「いいお天気ですね」と言われて、「いいえ、今日は曇っています」とか答えないでしょ。
どうしても風邪気味だといいたければ、「元気?」と聞かれたあとに、「まあまあかな」と答えておいてその後に
「でもちょっと風邪気味かな」くらいでいいと思われる。
687名無しさん@3周年:05/03/15 15:34:13
Schlecht! Ich bin erkältet.でもいいんでわ?
688名無しさん@3周年:05/03/15 16:26:47
記事からです。Die Pflicht auch durch Recht
hätte auferlegt werden könnenのhätte以降の
訳し方がわからないんですが。どなたか教えて
いただけないでしょうか。。

689名無しさん@3周年:05/03/15 17:21:56
それで一つの文章なの?
副文的に使われていると思う。主文がわからないかぎりニュアンスがわからない。
690名無しさん@3周年:05/03/15 18:37:38
>>689  副文だとみやぶるなんて、あんたプロだな。
691名無しさん@3周年:05/03/15 18:38:14
>>689

ありがとうございます。今主文確認できません。
とりあえず訳とういよりどういう文法構造なのか
教えていただけないでしょうか?
692名無しさん@3周年:05/03/15 18:50:52
副文とは限らないけどね。前にsoweitとかついてないかなぁ。

Die Pflicht auch durch Recht hätte auferlegt werden können.
という単独の文章の場合と、
*Die Pflicht auch durch Recht auferlegt werden können hätte.
のhätteが前に出ている文章の可能性がある。

文法構造としてはそのままじゃないかい?
Die Pflicht durch Rechtを主部で、述部がauferlegenの受身の可能の接続法2式過去。
接続法の部分をどうやって訳すかは、主文・副文の別や前後の文章がはっきりしないと確定しない。

693名無しさん@3周年:05/03/15 19:32:56
Kein Verbotってどういう意味で使うのですか?
〜ist kein Verbot. という文章で見ました。
694名無しさん@3周年:05/03/15 19:34:50
>>693
禁止されていない

>>692
>*Die Pflicht auch durch Recht auferlegt werden konnen hatte.
>のhatteが前に出ている文章の可能性がある。
思い出した。そんなルールあったねぇ。イヤな規則だ。
695名無しさん@3周年:05/03/15 19:43:18
>>692
ありがとうございました。
696名無しさん@3周年:05/03/15 19:55:58
>>686
ありがとうございますた!
697名無しさん@3周年:05/03/15 21:06:59
”Ich habe schon angefangen”と
”Ich habe schone begonnen”の違いって何ですか?
698名無しさん@3周年:05/03/16 00:15:32
>675
まぁ
Gruppe(グループ)とかSuppe(スープ)とか
「-ppe (-ッペ)」で終わる単語などは 間抜けっぽく聞こえるけど。

複数になりゃ緩和されるが。
699名無しさん@3周年:05/03/16 00:47:32
>640
未熟ながら調べてみたけど、
直接該当する表現が見当たらなかったんで
間違ってるかもしれんが・・・

天才 : das Genie
馬鹿 : der Idiot
紙一重 : die Dicke von Papier
紙一重である :
 1)hauchdünn verschieden sein
 2)fast gleich sein

1)は辛うじて異なっている、
2)は殆ど同じ様なもの、
ってなニュアンスがあるんで
Die Genie und Idiot sind fast gleich.
(口語なら Genie und Idiot, die Beide sind ja fast gleich. かな)

参考サイト(和独辞書検索サイト)
ttp://www.wadoku.de/
700名無しさん@3周年:05/03/16 01:19:42
>>698
え!?ドイツ語って子音が二つ重なっても促音にならないんじゃないの?
701699:05/03/16 01:47:55
>640
いちおう現地の友達にもメールで聞いときましたんで。
702名無しさん@3周年:05/03/16 02:13:21
シュトゥルムグルッペ
703名無しさん@3周年:05/03/16 03:57:25
>え!?ドイツ語って子音が二つ重なっても促音にならないんじゃないの?

促音の概念がないだけと言う方が正解。促音じゃないけど、
(ich) komme なんかもコメよりも何となくコンメと言ってる感じがするし、
少なからず後ろの子音が前にで出張って来るみたいだよ。
日本語のように露骨なほど「間」を置かないだけでしょ。
(まあこういう意味の拍とかモーラとかもドイツ語にはないんだけど)
704名無しさん@3周年:05/03/16 04:33:44
>>699 さん、ありがとうございます。
誰も反応してくれなかったんで、あきらめていました。
現地の友達にもメールしていただいて、ありがとうございます。

699さんが書いてくださった単語を元に自分なりに
インターネットで調べてみました。
そうしたら、
Genie und Idiot sind bekanntlich nicht weit voneinander entfernt.
という表現を発見しました。
これがなんとなく近いような気がするのですが、どう思いますか?
705640:05/03/16 04:35:27
すみません、704=640です。
706名無しさん@3周年:05/03/16 04:50:42
>>704
それで良いと思いますよ。
707名無しさん@3周年:05/03/16 09:11:36
こんにちは。
以下の単語の読み方を教えていただけないでしょうか?
カッコの中は英名です。

Einschmelzen(meltdown)

もうしわけないですが、カタカナでお願いします。
708名無しさん@3周年:05/03/16 09:28:52
アインシュメルツェン
709名無しさん@3周年:05/03/16 09:33:59
アインシュメルツェン(メルトダウン)
710名無しさん@3周年:05/03/16 09:34:48
ダブった。鬱ー
711ラビオリ:05/03/16 09:38:18
以前に映画「ピアニスト」を見たときに、車椅子の老人に対しナチスの兵隊が
Aufstehen!
と命令しているのを聞いて、「命令形ならSteh auf!じゃないのかな」と思って
いたところ、オランダ語でも不定詞をそのまま命令に使う表現があり、医者が
患者に薬の飲み方などを指示する場合、自分の子供に命令する場合、もしくは
薬の飲み方や食品のレシピに書かれている場合などに使うようです。
ドイツ語の場合も、不定詞で命令・指示を出す場合、単純な命令形とニュアンス
の違いなどがあるのでしょうか?
誰かご存知の方がいましたら。
712名無しさん@3周年:05/03/16 09:40:44
>>692
> *Die Pflicht auch durch Recht auferlegt werden können hätte.
> のhätteが前に出ている文章の可能性がある。

何でやねん。副文中の語順だったら、
Konj. die Pflicht auch durch Recht auferlegt hätte werden können.
じゃねか?

Die Pflicht auch durch Recht hätte auferlegt werden können.
という単独の文章の場合だって、意味はほとんど確定してるんちゃう?
「法による義務を課することもできたはずだ。」
713名無しさん@3周年:05/03/16 09:44:58
質問主は納得しているのに蒸し返して悪い。

Die Pflicht auch durch Recht hätte auferlegt werden können.
は副文じゃないの?
> Die Pflicht durch Rechtを主部で、述部がauferlegenの受身の可能の接続法2式過去。
と文構造だけから考えれば、確かに単文と取れないこともないけど、
だと、die Pflicht auch durch Rechtを意味的にどう理解したらいいのかがわからない。
durch RechtをauferlegenのAgentと取ると、自分的にはすんなりくるのだが。
それとも、自分のドイツ語力(あるいは日本語力)の問題か?
714名無しさん@3周年:05/03/16 09:46:18
>>711
Engel/Hayakawa「中級ドイツ文法」から引用しまつね。
「不定詞形は、例えば鉄道機関や電話案内などの公の規則や指示において用いられるほか、それ以外のあらゆる状況においても時折用いられる。ただし、後者の場合は、あまり丁寧な印象を与えない。」
715<ヽ`∀´>ニダ!:05/03/16 09:48:45
<ヽ`∀´>えいんちめるちぇん
716名無しさん@3周年:05/03/16 09:52:06
>>714の続き、まだあった。
「不定詞形の要求は、たいていの場合、不定詞文として現れる。不定詞文は、感情を交えず、原則的にぞんざいな感じを与えるが、時によって簡潔で要領を得た表現ともなる。不定詞形の要求の特徴は、要請より禁止を表すことが多いことである。」
確かに出ている例文は、ほとんど禁止だね。
Nicht öffnen, bevor der Zug hält.
Nicht hinauslehnen.
Motor abstellen.
Bitte warten.
717713:05/03/16 10:07:52
入力に戸惑っているうちに712に先を越された。

副文の語順は692で正しい。
文法書が手元にないので確認できないが、
ネットのドイツ語サイトではそうなっていた。
それから、712のような意味も考えたが、
じゃぁ、なぜauch die Pflicht durch Rechtに
ならないのかがわからない。
718707:05/03/16 10:08:38
>>708
ありがとうございました!
719名無しさん@3周年:05/03/16 10:16:11
>>712
ttp://www.minoggio.de/pressemino/bwi.html
に似たような文章がある。
これはsoweitの副文の形をとっていて、文章は
soweit die Pflicht auch durch Verwaltungsakt h&aul;tte auferlegt werden können,
ね、副文でしょ。

>>711
もともと軍隊用語。
"Steh auf"や"Steht auf"だとduzenになってしまう。軍隊はSieで呼び合うのが原則。
しかし、"Stehen Sie bitte auf"では命令を聞いている間に弾に当たって死んでしまう。
また、分離動詞を分離させると、最後の聞き落としがあるかもしれない。
そこで、不定詞だけで命令するってのがでてきた。

>>704
反応しないでごめんね。
ただ、天才と馬鹿は紙一重って励ましの言葉じゃないからね。言わない方がいいかなと思ってたの。
普段頭が良いと思われている人の行動がおかしいときに嘲笑していう言葉だからね。
720名無しさん@3周年:05/03/16 10:57:09
>>717, >>719
副文の語順については、うっかりしてました。
>>692で正しいのですた。
http://www.dokkyomed.ac.jp/dep-m/german/ess27d.html
に橋本文夫、関口存男を引用して詳しく書いてありますね。
主文としての解釈は、>>712でいいと思う。
「も」の位置は、どこに置いてもどこでもスコープに取れるから
「法による義務を課することもできたはずだ。」
「法による義務も課することができたはずだ。」
「法によっても義務を課すことができたはずだ。」
つまり、法によらない義務を課したが、法によっても義務を課すこと
ができたということで意味は通るでしょ。
721名無しさん@3周年:05/03/16 11:14:07
寝袋を洗いたいのですが、ドイツ語で書いてあるのでわかりません。
羽毛が入っているので適当に洗って失敗したくないです(´・ω・`)
どなたか訳していただけないでしょうか。

1 Nicht chemisch reinigen
2 Nur mit speziellem Daunenwaschmittel waschen
3 Maschinenwäsche mit Feinwaschgang 30℃
4 Einen Tennisball zur Auflockerung der Daune mit in die Maschine geben
5 Sp&uuml;lvorgang wieder-holen
6 In einem warmen, gut durchl&uuml;fteten Raum trocknen lassen, beim
Trocknen wiederholt aufsch&uuml;tteln
7 Nichit b&uuml;geln

ウムラウトの表記、これでいいのかな・・・
なんとなーく意味わかるんだけど、やっぱりわかんないw
大学の第二外国語だったけど興味なくて全く身についてないw
今はヒンディー語やってます( ´∀`)
722名無しさん@3周年:05/03/16 12:07:01
1 Do not clean chemically
2 Wash only with special Daun-Washing-detergent
3 Machine laundry with fine wash course 30℃
4 A tennis ball for the loosening of the Daune also into the machine
5 ??? repeat
6 In a warm, dry well durchlssfteten area leave, with drying repeats aufschsstteln
7 Do not ...

5 "Spßlvorgang" が不明
7 "bßgeln" が不明
723名無しさん@3周年:05/03/16 12:11:55
1 Do not clean chemically
2 Wash only with special Daun-Washing-detergent
3 Machine laundry with fine wash course 30℃
4 A tennis ball for the loosening of the Daune also into the machine
5 Rinsing procedure repeat
6 In a warm, well aired area dry leave, up-vibrate with drying repeated
7 Do not ...

7 "bügeln" が不明
724名無しさん@3周年:05/03/16 12:12:55
アイロンがけするな
725名無しさん@3周年:05/03/16 12:17:05
化学洗剤で洗わない。
特別な羽毛洗剤で洗う。
30度のお湯で洗う。
羽毛をほぐすためにテニスボールを一個洗濯機に入れる。
すすぎを繰り返す。
温かい通気性の良い場所で乾燥。
アイロンをかけない。
726名無しさん@3周年:05/03/16 14:36:42
>Aufstehen!

日本語でも「命令」として「〜すること」って表現があるでしょ、
1日3錠飲むこと、みたいな。
それと同じで不定形っぽく「立つこと!」って感覚なんじゃないの?
727名無しさん@3周年:05/03/16 15:11:12
ドイツ語全然わからないので教えてください(´・ω・`)
「そのうち、慣れたら変わっていくでしょう」のドイツ語訳をおねがいします
728名無しさん@3周年:05/03/16 15:17:34
どこで聞いたらいいかわからなかったので、ここで質問させてください。
日本では結婚指輪は基本的に左手の薬指にしますが、ドイツでも同じですか?

近所のドイツ人ご夫婦が右手の薬指にしてたので、文化で違うのかなーと思いました。
表札にも2つの名前があるので、ただ同棲してるだけなのかなーとも思ってます。
勝手に他人の詮索をして嫌なやつですが気になったので・・・・
729名無しさん@3周年:05/03/16 15:58:37
>>728
あのあたり(ドイツ、オーストリア近辺)は結婚指輪は右にします。
それを知らなくて、結婚前彼(現夫)と気まずくなった経験ありw
同棲も日本に比べたらものすごく多いですね。
一緒に住んで子供も生まれてるのに結婚してない夫婦は
周りに結構います。
730名無しさん@3周年:05/03/16 16:39:28
>>726
違う。さようなら。
731713:05/03/16 16:54:04
>>720
うーん、わかったような、わからないような・・・。
どうしてもauchの位置が納得できない。
問題の文を単文と仮定した場合、
どうして Auch die Pflicht durch hätte...とか
Die Pflicht durch Recht hätte auch...
にならないのかが理解できない。
まぁ、質問主は納得しているので、これ以上続けるのはやめとく。
とりあえず、お礼まで。
732640:05/03/16 17:15:36
>>705 = >>699 さんですか?
見つけた表現で正しいのですね。
ありがとうございます。

>>719 さん
そのドイツ人の友達、自分は知能指数の高い人間だと信じているのですが、
よく人から「あなたが何を言いたいのかよくわからない」と言われるそうで、
「自分は知能指数が高いどころか、本当はバカかもしれない」とかなり落ち込んでいて。
で、励まそうと思って頭に浮かんだ日本語が「天才と馬鹿は紙一重」だったのです。
でもドイツ語でなんと言ったらいいかわからなくて、ここで質問しました。
気を使ってくださって、ありがとうございます。
733名無しさん@3周年:05/03/16 17:34:32
>>729
ありがとうございます!

たとえば、日本で彼氏なし、独身の女性が右手の薬指に指輪をしてても
何も意味はないですが(気にならない)左手にしてると「彼氏からかな」と思うじゃないですか。
右手と左手の意味って、まったく逆だと思っていいんでしょうか。
734名無しさん@3周年:05/03/16 17:41:09
>>733
好きな人(ドイツ人)が右手の小指に指輪してるけど彼女いるのかな・・・・
735名無しさん@3周年:05/03/16 19:22:40
結婚指輪について面白い文章をみつけたので報告。ドイツのことも書いてある

指輪の交換というのは、欧米の風習でキリスト教の挙式にあるものです。
欧米では昔、指輪が印鑑のような役割(貴族の家紋が指輪に彫られていて、それを印鑑のようにして押して使ったもの)をしており、信頼を示す意味で交換したと言われています。
左手の薬指に結婚指輪をはめるのは、古くギリシャ時代からのことで、最も心臓に近く薬指に流れる血は、直接心臓につながっていると考えられていました。
古代エジプト信仰の「命にかけて神にこの愛を誓う」という意味が今に伝えられたとも言われています。
実際には全ての指の中で一番動きが少なく、リングを落としたり傷を付ける可能性が低い、と言うのがポイントです。
中世イギリスでは右手にはめられる場合が多く、その習慣は16世紀末まで続いていました。
ヨーロッパでは、今でも結婚指輪を右手にはめる地方があります。

ギリシャでは花嫁は婚約の期間は左手に指輪をするけれど、結婚をすると指輪を右手にはめます。
ドイツでは婚約指輪を左の薬指にするけれど結婚式では右手にはめます。
アメリカでは一般的に結婚指輪を内側にして婚約指輪を外側にはめ直します。
なぜ、結婚リングを全世界の人がくすり指にはめるのでしょう。
その理由を分かって頂くために、まず、お手を拝借。両手の平をピタッと 合わせて下さい。
つぎに図のように中指を恋人が抱き合うように折り曲げます。
さぁ準備はできましたか。。。。
はい、そのままの状態で親指だけを左右に離して下さい。
イチニ、イチニ。。。こんどは親指をつけて、人さし指だけ離します。
その次はおなじ要領で小指です。

最後にくすり指でやってみましょう。。。
えっ!離れない。。。?

そうです。
この指 は離そうにも離れない。
つまり、結婚したら絶対離れることはない「愛のあかし」の指なのです。
右でも左でも離れないでしょう。

だから、どちらのくすり指でもいいのです。

(「宝石一口事典」昭和55年より)
736名無しさん@3周年:05/03/16 21:58:24
Viel Freudeの意味を教えていただけないでしょうか?
お願い致します
737名無しさん@3周年:05/03/16 22:04:09
Viele Freundeじゃないかい?

基本的にその程度の質問なら辞書を引いてほしいんだけどなぁ。





「たくさんの友達」
738名無しさん@3周年:05/03/16 22:12:06
>736
直訳すると
『たくさんの』「喜び」、
楽しんでね、というニュアンスじゃないかな、と思う。
739名無しさん@3周年:05/03/16 23:54:45
>>737-738
辞書も引かずに質問をしてすいませんでした
なかなか暇が作れず 聞いてしまったほうが早いかなと安易に考えてました
改めてすいません
どちらが正しいのか もしくは両方の意味があるのか判りませんが
ありがとう御座いました 時間を作って自分でも調べてみます
失礼致しました
740699:05/03/17 00:08:00
>640
こっちはまだ返事は来てないですが、
なるほどその表現は妥当っぽいですな。

いちおう返事が来たらまたうpっときます。
741名無しさん@3周年:05/03/17 00:23:25
>711、>719
EssenやDenkenと同じ様な
動詞名詞同型のヤツかと思った。
742名無しさん@3周年:05/03/17 01:09:16
>>719
>>726
なるほど、参考になりました。
ありがとうございます。
743名無しさん@3周年:05/03/17 02:44:47
すいません、教えて下さい
マデレーネとゆうのは、魚とか人魚とかそんな意味だと思うのですが、綴りと正式な意味をご存知の方お願いしますm(_ _)m
744名無しさん@3周年:05/03/17 04:05:29
>>737
FreudeをFreundeと読み間違ったって一言言ってあげたら?
745名無しさん@3周年:05/03/17 04:09:35
これはどういうやり取りだ?
なんでわざと間違って答えてるの?
746721:05/03/17 07:44:57
>>722-725

うぉっふ!どうもありがとうございました!
これでやっと洗えます!
思えば10年洗ってないw

ところで英語に訳してくれたのは何故?
一旦英語にしたほうが訳しやすいのかな・・・

747640:05/03/17 09:07:25
あっ >>699 さん。
返事のアップ、楽しみにしています。
748名無しさん@3周年:05/03/17 09:49:05
>>746
ちなみに、30度のお湯ってのはもしかしたらドイツでの話かもしれない。
あそこは水が硬水だから洗濯物はお湯で洗うし、洗濯機に温度設定がついてるから。
749名無しさん@3周年:05/03/17 11:26:23
>>748
そうなんですか。詳しい事情をありがとうございました。
一応常温の水で洗います。
750名無しさん@3周年:05/03/17 11:48:11
ドイツでは、洗った食器の洗剤を水ですすいで流さないことに驚いた。
751名無しさん@3周年:05/03/17 15:03:35
>>750
害がないような洗剤使ってるの?
752名無しさん@3周年:05/03/17 17:51:02
どういう意味よ?のドイツ語教えてください
753名無しさん@3周年:05/03/17 17:51:27
>743
綴りはMadeleine。
私の予想が確かなら、この場合人名なので意味はないでしょう。
754名無しさん@3周年:05/03/17 18:00:45
>743
753の言う綴りでOKなら
Madeleine フランス語でのマドレーヌの
ドイツ語読み?
Madeleine の語源はマグダラのマリア。
755名無しさん@3周年:05/03/17 18:04:43
語彙を増やすにはどうすればよいでしょうか
756名無しさん@3周年:05/03/17 18:11:01
勉強するしかないでしょう っつか何その質問?
757名無しさん@3周年:05/03/17 18:19:07
>>755
ひたすら数字を覚えてください。
1億語ぐらいすぐ突破しますよ。
758名無しさん@3周年:05/03/17 18:22:59
あなたはどれを選ぶ?
っていうドイツ語
綴りとともに教えて下さい
お願いします
759名無しさん@3周年:05/03/17 18:52:51
オーストリアの彼女からのメール、むちゃくちゃ利用できるwwwwwww
うはwwwwwwwwっうぇwwwww
760名無しさん@3周年:05/03/17 19:36:41
>>758
「あなた」だけど「選ぶ」だから丁寧語なのかそうじゃないのかわからないので両方。
直訳すれば
敬語:Was wählen Sie? ヴァス ヴェーレン ズィー
タメ口:Was wählst du? ヴァス ヴェールスト ドゥ

でも、Was wählen Sie?も直接的すぎて、状況によってはあまり丁寧だとは思われないかもね。
761名無しさん@3周年:05/03/18 02:24:31
>755
なんとなしに辞書をめくって眺める
762名無しさん@3周年:05/03/18 08:43:23
>>760
ドイツ人にauswählenの方が普通って言われた。
wählenは、選挙するって意味もあるし、一般的に
基礎動詞だけのものより複合動詞になってる方が
口語的のものが多い。
763名無しさん@3周年:05/03/19 05:47:44
Wer Wahl hat, hat Qual.
764名無しさん@3周年:05/03/19 19:05:27
Wer nicht tanzt, der nicht gewinnt.
765名無しさん@3周年:05/03/19 23:33:04
正直者が馬鹿を見る
踊らにゃ損損

か?
766名無しさん@3周年:05/03/20 00:42:07
上の方のレス見て思ったんですが、ドイツって指輪にたいする思い入れ(?)って強いんですか?
彼氏いたら指輪してる、とかそういう方が多いんですか?
日本だと、指輪=恋人からもらう、みたいな感覚ある気がするんだけど・・・ふるいんかな
767名無しさん@3周年:05/03/20 01:35:30
教えてください。
「ハンブルク」っていう表記が多いけど「ハンブルグ」が適切ではないのでしょうか? 国語辞書も「ハンブルク」になってるし。
どうようにドルトムントもドルトムンドでは?
日本語読みの慣習なのでしょうか、それともドイツ語発音のならっているのでしょうか?
768名無しさん@3周年:05/03/20 02:45:28
>>767
ドイツ発音に合わせると「ハンブルク」「ドルトムント」です。
グーテンターク(こんにちは)のつづりはGuten Tagですが、ターグとは言わず
タークと言います。
語末・音節末のgは基本的にkの音になります。
ただしjungなどngになるとユング、のように-ングとちゃんと濁ります。
Honigのように-igだと、ホーニヒ、のように-イヒの発音になります。

語末の発音が変わるものでは、他にdがtに、bがpになったりします。
入門書などを見てみると、その辺を詳しく説明してあるので、もっと他の発音を知りたい
場合は、目を通して見ると良いかも。
769名無しさん@3周年:05/03/20 02:52:51
>>768
>ただしjungなどngになるとユング、のように-ングとちゃんと濁ります。

-ngはいわゆる鼻濁音になるのでグと発音する訳ではない。
770名無しさん@3周年:05/03/20 07:36:20
>>766
ドイツだから、とかそんな事はないと思いますよ。

>>767
余談ですがハンブルク人は「ハンブルヒ」と発音します。
771名無しさん@3周年:05/03/20 11:47:36
>>769
確かに。補足ありがとう
772名無しさん@3周年:05/03/20 19:47:15
>>768
>>769

丁寧な解説ありがとうございました。
仕事で、日本語の適切な表記をする必要があったのですが、
検索してもわからなかったので、非常に助かります。
ハンブルクのサッカーチーム「ハンブルガーSV」のほうだけ濁っている理由も
これで理解できました。
ありがとうございました。
773名無しさん@3周年:05/03/20 22:09:57
気持ちが重い、ってドイツ語でどういえばいい?
774名無しさん@3周年:05/03/20 22:11:02
prinzessinとDieってカタカナで書くとどう書くのがふさわしいのか教えてください。
775名無しさん@3周年:05/03/20 22:45:13
>>773
どういう意味の?

気が重い、Das fällt mir schwer.ってことを聞きたいの?
それともlästigみたいな 気持ちが重い?

>>774
読みを知りたいってこと?
プリンツェスィン ディ
776名無しさん@3周年:05/03/20 22:57:27
>>774
それが故・英国妃の事であれば、ディーではなくてダイ
となるのではないでしょうか
777名無しさん@3周年:05/03/20 23:06:29
>>776
くだらないこと書き込んでる暇があったら、ハロプロカードの袋づめ作業に戻れ!
778名無しさん@3周年:05/03/20 23:34:35
>>775
ええと、好きなのはうれしいけど、気持ちが重すぎて、プレッシャーです、みたいな意味の
「気持ちが重い」です
779名無しさん@3周年:05/03/21 02:44:04
すいません、ちょっとだけ緊急なんですが
ドイツ語で「Magazine」って、雑誌以外の意味で何か意味ないでしょうか。
辞書で調べたら「倉庫」や「貯蔵庫」とあるんですが、履歴書の「資格等」のとこに書いてあるので
意味がわかりません。

どなたか教えてください、お願いします。
780名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 04:05:39
>>779
履歴書の所ですかぁ、所謂倉庫番?みたいなものでしょうかねぇ。
でも交代制とかシフト制であれば、特別な資格にはならないし。
辞書で調べてみましたが分からないですねぇ、他の方のレスが
あれば良いのですが。 どちらにしろ仕事としてはきつそうですな。
781名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 13:21:20
ドイツ語はまったく分かりません。。。
でも、ドイツ語で「s.u.」と言えば何を意味するのか知りたいです。
ぜひ教えてください。
782名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 14:38:51
Sieh(e) unten! 下記参照
783名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 17:55:19
ちょっとお尋ねしたい事があるのですが、日本語で言う所の
”とっくのとう”という表現はドイツ語で何と言うのですか?
日常会話ではどういう風に使うんですか?
784T女の竹田:2005/03/21(月) 18:08:09
>>783
schon langeじゃない?
Der Zug ist schon lange abgefahren 列車はとっくのとうに出発している
みたいな。
785名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 18:21:40
schon längstもお好みでお使いください。
786783:2005/03/21(月) 19:44:13
>>784、785
ありがとうごzぁいました!
787名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 10:08:19
当方の妹夫婦に娘が生まれるのですが、命名の本には
「マナミ」というのはドイツ語圏ではタブーとあるそうです。
理由について書いていないので、解る方がいらっしゃったら
お教え願えますでしょうか。
「マコト」などは「kot」が良くないようですので、
スペルの問題かもしれません。
788名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 10:25:01
>>787
いちいち日本のタブー考えながら命名してるドイツ人なんて居ないよw
789名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 11:17:37
現在、あるいは将来、ドイツ語圏で生活される予定でもあるんでしょうか?
そうでなければ、あまり気にすることもないかと思いますが…

不勉強なものでマナミがタブーである理由は分かりません。
ただkotは排泄物、つまり便を意味する単語なので
マコトの場合はそういうこともあるかもね…という印象です。
790名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 12:54:31
「ねね」という名前の日本人が、「私の名前はねねです」といったら、ドイツ人に笑われたという話を聞いたことがある。
791名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 13:07:28
Mein Name ist "Nenne!"
「私の名前は『名付けろ』です。
792名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 13:10:47
私の名前は「まなみ」です。
Mein Name ist "マナーミ→マナーメ→マインナーメ”.
私の名前は「私の名前」です。

すてきな自己言及。
793名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 15:38:24
>787
>791-792のように「Mein(e) 〜」を基に考えると
「Ami」という単語が該当します。

1) der Ami : 友人;愛人  (※多分Amigoの短縮形かと)
2) der Ami : 【口語】ヤンキー、アメリカ(進駐)兵
3) die. Ami : 【口語】アメリカタバコ (Amerikanische Zigarette の短縮形)

1)の後者、2)あたりが引っ掛かって来ると思います。
1)後者での「Mein(e) Ami」(私の愛人)、確かに宜しくないですな。
794名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 16:00:27
>>793
なんでder Ami(友人)がAmigoの短縮形だと思うの?
普通にamiで男友達、amieで女友達じゃん。
795名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 16:04:11
>>794
>普通にamiで男友達、amieで女友達じゃん。
「フランス語で」と書いておかないと、なんのこっちゃわからんぞ。
796787:2005/03/22(火) 17:57:56
みなさま、ご教示ありがとうございます。
ドイツ人の知人に訊いてもわからなかったので、
こちらで質問させていただきました。
ネイティヴが気にならないなら、大した問題では
ないのかもしれませんね。
797名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 19:08:02
同音異義語なんて自国間でもある。
ex. せいこうをせいこうさせるのは難しい。

気になるなら、Manami の a にでもアクセントをつけて、
異義語であることをアピールすればイイ。
798名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 19:14:11
”まなみ”は漢字にするとどうなるんでしょうかね。
”しんじつ”となってしまうからタブーになるのかも
しれませんね。 そう言えばフランス語でモナミとか
言いますね、あれって友達でしたっけ?
”まなみ”って面白い名前ですね。
799名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 19:18:25
>>797
「自国間」ってなんだ?
日本語のことか?
日本語は同音異義語が極めて多い言語だからな。


>>798
>まなみ”は漢字にするとどうなるんでしょうかね。 ”しんじつ”となってしまうからタブーになるのかも
なんでドイツ人が漢字でタブーをつくるんだよ!

>そう言えばフランス語でモナミとか言いますね、あれって友達でしたっけ?
思いっきり、>>793-795の話とかぶってんな。
mon ami(=mein Freund)

800名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 19:38:34
800
801名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 20:00:51
>>788

>いちいち日本のタブー考えながら命名してるドイツ人なんて居ないよ

日本人が、自分の子供の名前を考える際、
<ドイツ人が日本のタブー考えながら命名してる>
か否かこそ、日本人にとってどうでもいいこと。

いちいち日本のタブー考えながら命名してるドイツ人なんて
居なくったって居たって、そんなことは、日本人にとって、
どうでもいいわなw
802名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 20:16:26
>>801
行間を読め。
803名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 02:00:48
行間もクソもあるか。

こいつは、
ドイツ人のやることを猿真似するのが正解だと考えている馬鹿者
ドイツ人のやらないことをやるのは間違いだと決め付ける馬鹿者
だということだろう。

ドイツ語を勉強している奴って、みんなこういう
超弩級の愚か者ばかりなのか?

馬鹿がドイツ語を勉強するのか?
それとも、ドイツ語を勉強すると こういう風に馬鹿になるのか?

この手の馬鹿の代表としては、<おフランス大好き>系が目立っているが、
ドイツ大好き系も、目くそ鼻くそだな。
804名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 02:08:15
モチロン、馬鹿がドイツ語を選んで、更に馬鹿になるのです。
805名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 02:26:59
ドイツ人と結婚することになった
決めたのは私だけど・・・ドイツ語ほとんどわからない
普段は英語で会話してるけど、両親は英語わからないらしい
彼が通訳するって言ってるけど大丈夫かな、私・・・
806名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 02:37:47
>>803
ブームなんでしょうかね? そういう気持ちで言語をやられると微妙な気分に
なったりします。

>>805
結婚おめでとうございます。
言語は日常生活をする中で後からついてくるものでも大丈夫だと思いますよ。
通訳なしでも家族の方々と早く仲良くできれば良いですね、頑張って下さい。
807名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 04:39:06
das Ewige Daseinとは永遠の存在って意味なんですか?

Ewigが永遠って意味でしょうか?
他に永遠と言う意味のドイツ語があったら教えてくださると嬉しいです。
808名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 07:33:57
>>802
行間は空白です。
なんか書いてあるとしたら、あなたのディスプレイにはゴミがついています。
809名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 07:37:07
>>807
それ紙さんのことだろ。das Ewige = Gottだかんな。
「永遠」でhttp://www.wadoku.deを引け
810名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 09:33:26
過敏にどの名前がドイツでタブーだとか考える必要はないと思うけど
やっぱ多少は気をつけた方がいいかと。
Gacktってドイツ人からするとkacktに発音が似てるせいで
思わず笑っちゃうって聞いたので
やっぱそういうのは避けたいなぁとか、ドイツで住むんなら考えたくなります。
787さんの妹夫婦はそれでドイツに住むつもりなんですかね?
811名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 10:10:25
そういう意味ではないと思うんだが。
812名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 10:14:57
アイロニーが理解できない人たちが集うスレはここですか?
813名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 17:34:52
ドイツ語でホームシックって何ていうんですか?
814名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 17:51:06
>>813
Heimweh
815名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 19:01:38
Die Bowlingkugel muss $uuml;ber dem weihnachtsmann plaziert sein.

ttp://www.prosieben.de/lifestyle_magazine/murphys_gesetz/game/

このサンタクロースを弄るゲームでヒントとして表示される物なんですが、
ボーリングの玉とかサンタクロースのことが書いてあるのはわかるんですが、
全体として読めません。和訳をお願いしたいです
816名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 19:02:10
すいません。記号間違えました

Die Bowlingkugel muss über dem weihnachtsmann plaziert sein.
817名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 19:26:40
ボーリングの球を、サンタを狙って命中させるべし!
818名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 19:53:23
>>817
ありがとうございます。
やっぱり方法までは書いてないですね…
819名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 20:54:26
そのゲームびみょうにはまった
820名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 21:58:52
全然訳が分かんなかった つーかゲームの目的ヒドくないか?
821名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 23:42:42
>>818
150点まで行った。
ボーリングの球をぶつける方法わかったよ。

1、ロケットを一本残しておき、ツボの中に入れておく。
2、ライターにガソリンをかけておく
3、サンタがクリスマスツリーに火をつける時、サンタの後にスケボーを置いておく。
4、ボーリングの球を右の壁のカーテンレールの上においておく。
5、サンタが壁にぶつかったあと、スケボーが戻ってきてツボを倒す。
6、ツボの中のロケットにライターで点火。
7、ロケットがボーリングの球を落としてサンタに命中。


ハムスターの使い方がわからん。あとはだいたいわかった。
822821:2005/03/23(水) 23:49:10
クリアした。
ハムスターの使い方がわかったので、つかったら満点といわれた。
823名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 02:33:19
○○は永遠の存在
をドイツ語で知りたいのですが宜しくお願いします。
ドイツ語は全然知らないので意味だけを調べてもどうやって
文章にしたらいいのか分からないので。
824名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 04:51:10
イッチーにさらされてる女って、仏文だったりしないの?
825名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 05:01:57
>>824
スレ違いですかね、それともコピペとかいうヤツですか?
ここは独語スレですよ、お察しの通り。
826名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 05:13:44
>>823
藻前>>807だろ。まず、漏れ(>>809)に礼を言う、次に、
>意味だけを調べてもどうやって文章にしたらいいのか分からない
というところの調べた意味を書く。そしたら教えたる。
827名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 16:16:46
「僕はソーセージが好き」は
Ich mag Wurst.
でいいんでしょうか。
828名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 19:21:11
Darlingのような恋人もしくは夫婦が呼び合う言葉ってどういうのがありますか?
Liebsteは男→女?
普段の会話で使われている言葉や古い言い方など
ご存知の方教えてください お願いします
829名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 19:30:15
Bärchenと女が男を呼んでいるのを聞いたことがある。
ちょっとひいた。
830名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 20:58:05
>>827
はい

>>828
Mein Liebster(男へ)Meine Liebste (女へ)ですが、
少し堅苦しい感がありますね、通常だとHase,bieneなど
が女性に使われ、男性にはbaerを使う事が多いのでしょうか
個人的には使わないのでよく分かりませんが。

>>829
笑っちゃいますよね。
831名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 21:57:39
女→男)クマちゃん
男→女)ウサギちゃん

と呼び合うわけだが、

英語の「ハチミツ」よりは良いと思う。
832名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 22:14:42
ああ、あれもキテますよね 何で名前で呼ばないのか、と
833名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 07:46:48
初めて知ったクマちゃんウサギちゃん。
男女構わずmein Schatzが多いと思うんだけど。
あとMein Engelとかさ、男→女だけだと思うけど、これは。
834828:2005/03/25(金) 10:37:22
>>829-833
皆さんありがとうございます
日本人にはこういう呼びかけは変に感じるのかもなぁ
独学で学習中でして
日常生活にもこっそりドイツ語をとり入れてみたかったんです…
835名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 12:35:44
すみません、テストです。
A¨Ä a¨ä
O¨Ö o¨ö
U¨Ü u¨ü
ssß
836827:2005/03/25(金) 13:09:25
>>830
ありがとうございます。
837名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 13:28:31
何方か”Vergissmeinnicht"の構成を文法的に教えて!なぜ、mich でなく
”mein”になるのかな。
838名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 13:35:45
Vergiß mein (Flehen) nicht..
なのでは..
839名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 13:43:38
vergessenは、
4格+vergessenと
2格+vergessenがある*。
意味は両方「忘れる」だけど、2格の方は文語的・古文的。

ichの2格は通常meinerだけど、meinという形もある。

文語で「俺のことを忘れないでくれ」という時、Vergiss mein nicht!と言うことがある。


*日本語でも、「俺を忘れないでくれ」と「俺のことを忘れないでくれ」があるように。
ただ、ドイツ語では2格の方は古い表現になった。
840名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 15:39:15
今度、ドイツとウィーンに行くのですが
ウィーンのドイツ語は訛ってる?と言うのは本当ですか?
841名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 16:10:17
本当です。
842名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 16:25:07
ドイツ語の事で質問させてください。
日本語で「タネ」と発音される言葉なのですがスペルと意味を教えて頂けませんか
ヨロシクお願い致します。
843名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 16:32:33
>>842
Tanne もみ、もみの木
のことかな?

>>840
訛ってないドイツ語なんてないよ。
844名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 16:34:58
Tanne (die).. モミの木
845名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 16:37:14
>>843
>>844
有難う御座いました。
846名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 17:52:27
>>833
子供に対してはネズミちゃんってのもあるよね。
847名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 18:24:28
ゲルマン人は動物崇拝しすぎ!
848名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 22:43:13
狩猟民族だからしょうがない。
849名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 01:47:23
ところで、みんなは万博のドイツ館に行くの?
850名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 02:57:21
ドイツ館なんてのがあることを今知った。
851名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 03:04:34
万博の開催自体知らなかった
852名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 04:02:12
おまえら、典型的なドイツ語学徒だな
853名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 04:04:58
典型的なのか…
854 ◆6QBOubFiRs :2005/03/26(土) 04:27:03
test
855名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 06:29:15
1000円払って飲み物を買うイベント?
856名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 13:05:38
会場に入る前に吐きそうな程食べておけば無問題
857名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 17:12:26
なぜ不規則変化なんてものがあるんだ
858名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 17:15:22
言葉だから。
859名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 17:21:40
海外に電話するとき凄く安く電話が出来るサービスを最近発見しました。
携帯から1分20円で全世界どこでもかけられます。
一度覗いてみて下さい。 http://www.sameroots.com
860名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 15:23:38
友達から送られてきたメールが読めません。
すいませんがどなたか訳していただけないでしょうか…

schoen dass ich endich wieder post von dir bekomme,
ich dachte schon,du wuerdest,


なんか間違ってる単語もあるような気がするんですが…

よろしくお願いします
861名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 16:01:13
ついでに全文うp希望。
862名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 16:41:14
全文はこの文章の上に
「やあ、○○(私の名前)元気?」と書いてるだけなんです。
辞書で調べてみたけど、
初心者なので全然わからず…(ノД`)・゜
863名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 17:31:29
>860
君からの手紙(メール)がやっとまた届いて嬉しいよ。
もしかして 〜 じゃないかと思ってたから。


「〜」の部分がわからない。「〜」次第で文章のニュアンスが変わる。
この後に文章が続いてるのが普通だが
もしかして2人の間なら解ってる話題だから省いたのかな?


ここから妄想。
省かれた部分は>860がしばらく連絡を取ってなかったことと関係してると思われる。
相手は>860を好きだったのに、嫌われたと思ってた説でどうよ?
864名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 19:08:56
そう書いてあったのですか!
ありがとうございます!

たぶん…なんですけど、後者であって欲しいと思います。

昨日初めて二人で遊んだ後にメール送ったので。

そうなると 〜 の部分はどんな解釈?になるんですか??
865名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 19:13:26
>>863

すいません。うちがよくわからない事を書いてました(汗)
後者ってなんだ…。

あーでもこれは期待しちゃってもいいって事なのか…。

とにかくありがとうございました!大感謝です!(´∀`)
866863:2005/03/27(日) 21:14:22
傍観者だから勝手なことを書いちゃうけど
期待して良いと思うよ。

1文目の「やっとまた」も「君からのメールを待ちに待ってたんだよ」って意味で使ったんだと思うし
2文目も、昨日遊んだのが良い雰囲気だったんなら
「君が自分のことをどう思ってるか気になってしょうがなかった」って意味で書いたんじゃないかと
自分の心の中で思い描いていたことが間違っていて良かったよって意味で過去形なんだと思う。
867名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 21:41:24
>>863

うはー!ありがとうございますありがとうございます(ノД`)・゜

意味もわかったしすっとしました。

頑張っていきます♪にへへ
868名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 17:37:30
ドイツ語初心者ですが、気になることがあります。
英語のofやフランス語のduに当たる言葉はドイツ語には無いのでしょうか?
それともドイツ語ではこのような場合は全部2格で表すから必要無いのでしょうか?
どなたか分かる方いましたら宜しくお願いします。
869名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 17:50:42
おひおひ、それはvonですよ。2格で
das Haus meines Onkelsと言ふより、
das Haus von meinem Onkelと言ふ方が会話では普通です。
格変化はめんどいので嫌われる傾向にあるみたいですね。
870名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 17:57:04
成る程・・。
どうもありがとうございます。
871名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 19:08:50
ドイツ語を母語にしている人にとって
ドイツ語の人称変化や格変化とか面倒くさいとか思ってるもんなのかね?
外国語として勉強している人にとって、難しいとか面倒くさいとか思うのは分かるんだけど。
872名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 19:58:41
meines Onkels も von meinem Onkel も、
どちらも格変化をしているわけだが。
873名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 20:24:44
2格の方は名詞の変化が加わってるでしょ。
それがめんどいと思われるようですよ。3格語尾がなくなったのが
20世紀初め、ということは、21世紀初めの今2格語尾がなくな
るのか、などと妄想するけれども、今は教育が進んでるからなかな
か言語変化が進まないんですよね。
874870=873:2005/03/28(月) 20:33:48
もち、無意識レベルでの話ね。ヘルマン・パウルなんかの集団意識
みたいなもの。言語変化の原因として経済性の原理なんかも同じだけ
どやっぱ簡単なものにしようという方向は正しいと思われ。
875870=873:2005/03/28(月) 20:35:04
ハンドル間違いますた。869=873でつ。
876名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 22:33:52
>>874
古代言語って文法も、(分かる範囲での)発音も、とても難しいですよね。言語は簡単化するのが
趨勢なのでしょうか。
877名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 17:08:00
ドイツ語だとAliceとEvaの読みってアリセとエファですよね?
アリスとエヴァじゃないですよね。
878名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 17:13:11
>>877
Aliceはアリーチェ
879名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 19:00:34
ドイツ語ならばこのサイトを参照。

http://www.info-russia.net/

通訳者でもあられる管理人さんがドイツ語講座をしておられます(女性)。
他にもロシア語や音楽関係の情報も。
880名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 23:41:34
ズドラーストヴィチェ!!
881名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 11:28:14
激しくスレ違いかも知れませんが、ご教授下さい。
この冬学期からドイツの大学の聴講にいくのですが、先方から”適当な書式で聴講願いを出して下さい”と言われました。
どういう書式で何を書けばよいのか悩んでおります。
ヒントになるような事があれば、お教え下さい。(また誘導を)
882名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 12:27:20
>>877
Alice は "アリーサ"に近い音。
Eva は "エファ"、"エヴァ"両方可能。
883名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 15:01:59
>>881
履歴書だとか、各種証明書とは別にってことでしょ。
そんでもって、書式は指定されていないわけだ。
そしたら普通の手紙の書式でいいんじゃないかね?
聴講理由とか書いて。

ちょっと正確なことはわからなくてゴメンだけど、
ドイツ留学だとかの本に書いてあるんじゃないかなぁ?
884ジャーマンハンバーグ:2005/03/30(水) 19:00:19
BERLITZロータリーテストA(LEVEL 5)の難易度が大体どのくらいか、
ご存じの方っていらっしゃいますか?
885名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 21:36:50
>883
ありがとうございます。
普通に手紙の書式で挑戦してみます。
886名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 21:41:48
教えてください!m(__)m
Der Wagen ist wiedergefunden und dem Besitzer zuruckgegeben worden.
という文を受動の過去完了に書きかえた時、
Der Wagen war wiedergefunden worden und dem Besitzer zuruckgegeben worden.
で合ってるでしょうか?undの後にもwarは必要ですか?
あと、Der Wagen ist〜ではなくて、hat のような気がするんですけど…
ist で合ってますか?問題が間違ってるんでしょうか…?
887名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 22:06:34
「undの後にもwarは必要」ありません
「istで合って」ます
ついでにwiedergefundenの後のwordenは多分必要ない
というか、素直にistをwarに変えればいいだけの話
888名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 22:09:32
>>887さん
ありがとうございますm(__)m
889701:2005/03/30(水) 23:48:05
>640
すいません、メールのチェックミスで2週間前に帰って来てました!
'Genie und Wahnsinn liegen nah beianander.'
って言うらしいんですが・・・
beiananderは多分beieinander多分の書き間違いだと思います。
(→ 'Genie und Wahnsinn liegen nah beieinander.')

かなり亀になってすいません。
890名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 20:20:35
Rudi hier, Rudi da.
891名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 20:52:32
え?
892名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 22:38:51
「はまる」(ドブにはまるの意ではなく、突然何ものかに惹きつけられること)って
ドイツ語でどういう?
von dat. begeistert werdenか?
893名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 22:49:24
>>892
良い意味であればそうですね、けれども突然、という語意は
含まれてない様な気がするのですが、どうでしょうか。
894892:2005/03/31(木) 22:57:08
>>893
あることがきっかけで、いままでまったく興味のなかったものに夢中になる
というニュアンスがあるのではと思って突然と入れたんだが。
895名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 23:10:29
>>894
あ、なるほど、だったら von et. begeistert sein で
オッケーですね。
896名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 23:32:00
sich an/fuer etwas begeistern
897名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 02:36:19
ひょっとして上の年号も皇紀か?
898名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 09:50:00
>>878
>>882
http://www.geocities.jp/navisoneraria/na.html
ここだとアリースかアリーセって書いてある・・・・・・どれが正しいの?
899名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 13:18:52
>>898
人名は本人が読めと言った様に読むべき。日本語でもこうじだったりひろつぐだったりするだろ。
一応アリーサとアリーセとアリーシの中間ぐらいの音が標準だとは思うが
900名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 13:19:04
フランス語で「アリーチェ」はアリエナイス。
ドイツ語では、アリーツェかアリース。
ヴィム・ヴェンダースの『都会のアリス』を観てみたまへ。
901名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 14:13:29
>>899
>>900
どもれす
902名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 14:18:28
>>898
知り合いのオーストリア人に発音してもらったら
アリーチェに近かったが。
903名無しさん@3周年:皇紀2665/04/02(土) 01:31:00
日本人なめるな

のドイツ語教えてください、強い口調がいいです
904名無しさん@3周年:皇紀2665/04/02(土) 01:37:22
Sei nicht grob, du Japs! ぐらいか
905名無しさん@3周年:皇紀2665/04/02(土) 01:57:20
>>904
日本人をじゃないのか?
906903:皇紀2665/04/02(土) 02:43:48
>>905
そうです、日本人をなめるな!というドイツ語を教えてください
907名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 14:05:08
Leck nicht die Japaner!
Fress nicht die Japaner!
908名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 15:00:49
 ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ       (^∀^)ゲラゲラ シネヤクソガ
909名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 18:04:10
Was!?
910名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 18:08:21
春だねえ…。ってドイツ語でなんていいますか?
911名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 18:22:15
Fruehling kam…?
912名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 18:23:04
Ach! Es ist schon Früling!
913名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 18:24:00
>>912
おまえ、Hじゃないな。
914名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 18:56:34
Der Fruehling kommt.
915名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 19:23:03
さすがに無冠詞じゃないかい?
916名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 19:50:40
ドイツ語ではこの場合冠詞を付けるのが慣例では。(".. im Fruehling")
917名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 20:32:14
無監視か定冠詞かは知らんが、im Frühlingは参考にならないことは確か。
918名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 20:33:37
Eeeeendlich Fruehling!!!
919名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 20:58:23
Setze die Japaner nicht voraus!

Don't take the Japanese for granted!
を直訳したが...
920名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 21:03:02
>>919
「日本人を前提とするな!」って・・・
921名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 21:36:00
質問です。下の文章は、

Wird verschickt aus: Germany
Internationaler Versand verf¨gbar

「ドイツから世界中に発送できます」って感じで合ってますか?
922921:2005/04/02(土) 21:37:42
verf¨gbar→verfügbarでした。
923名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 21:44:01
Be sent from Germany.
International dispatch available.
924名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 21:45:27
ドイツから、送ってください。
利用可能な国際発信。
925名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 22:10:49
ドイツから発送。
国際配達可能。
926921:2005/04/02(土) 22:36:06
>>923-925
どうもありがとうございました。
927名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 00:33:56
knieend はカタカナ表記するとどんな感じになりますか?

お願いします。
928名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 00:55:12
クニーエント
929名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 18:30:48
もうじき春になる。= Es wird bald Frueling.
春が来た。= Der Fruehling ist da.
なぜ、冠詞が付いたり、付かなかったりなのかは分からない。
930名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 21:08:55
車関係の話でブレーキについて
beiderseitiges Bremsen
と書いてあったんですが、これって「双方のブレーキ」ですよね。
足のブレーキ+サイドブレーキって理解でいいんでしょうか?
931名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 21:11:37
うぉー、車運転しないから分からないですわ、誰か車用語(?)
分かる人がいれば良いんだけど……
932名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 21:12:32
私の答えは、「Yes」です。

ってドイツ語でどういえばいい?
933名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 21:17:58
Meine Antwort ist "Ja".
934名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 21:19:36
>>933
ありがとうございます!続けて「これからも、よろしく」ってどういえばいいか教えてください。
935名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 21:24:06
最初からまとめて書いてくれ
936933:2005/04/03(日) 21:27:02
私の答えは「yes」です。
今までも色々あったけど、これからも色々あるかもしれない。
でも、これからもよろしく。

てな感じのことを書きたいのですが・・・
937名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 21:39:29
Meine Antwort ist "Ja".
Es hat bisher so viel passiert und koennte noch was
passiern, aber Ich hoffe, wir koennen es durchhalten.

日本語の「よろしく」はかなり抽象的ですよね、なのでド
イツ語に直す時には意訳になってしまいます。上記の訳で
は「これからも色々あるかもしれないけれども、我々で乗
り越えていければ良いと思う」という様な意味にしました
>>936さんの「よろしく」の意味が違ってたら再度訳し
直します。とりあえずは、翻訳パターンの1つという事で。
938933:2005/04/03(日) 21:46:20
>>937
神様、ありがとうございます!!!
そのままで、そのとおりです!本当にありがとうございます!!
939名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 21:47:44
>>937
Es hat は Es ist に!
940名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 21:48:23
>>933
おめでとう。お幸せに。
941937:2005/04/03(日) 22:12:36
>>939
ごもっとも!やっちまいました
942名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 23:44:38
>929
前者は春、という『状態』に近い形容詞的ニュアンスで、
後者は動詞を伴う実体を持つと捉えられる名詞的ニュアンスなので、
後者のみに冠詞が付く

と、まことしやかにしらばっくれてみる。
943名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 02:01:07
Ach so!
944名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 19:56:56
教えてください。

歌詞の一部ですが、

es beschleicht mich wieder das Gefuehl
fragt mich leise was ich wirklich will
und dann schickt es mich in den April und sagt "ha’m wir nicht da!"

最後の ha’m が口語表記なのか、何を略しているのかわかりません。どなたかお願いします。

ちなみにAnnett Louisanのdas gefuehlという曲です。
ttp://today.launch.yahoo.com/player/default.asp?cid=511&vid=15060639&sx=ondemand.xml&ps=0&bw=&fs=0&tw=delmv&vo=&redirectURL=
945名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 20:47:24
hamは普通habenの省略形
946名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 23:23:32
>>945
ありがとうございました。


口語撥音表記や省略形を調べるための、適当な参考書があったら教えていただけませんか?
947名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 23:27:12
>>946
ham みたいのは、耳に聞こえる音を文字にしているだけだから、
参考書とかではなくて感覚で理解するしかないと思うのですが、何
かに載ってるんでしょうかねぇ?
誰か御存じの方がいらっしゃると良いですね。
948名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 08:59:15
私の名前はひろゆきです
Ich 〜 Hiroyuki
の〜に入る言葉を教えてください。

My name is Hiroyukiを翻訳サイトにかけてもIchで始まる文は出てこなかったので。
949名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 09:02:10
Ich heisse Hiroyuki. となります。

英語で言う所のMy name is 〜 はドイツ語では Mein Name ist 〜 となり
ますが、自己紹介の場合、通常は上記の”heissen”が動詞として使われま
すです。
950名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 09:28:08
ゲーテの言葉で、おぼろげな意味として、
若いときはやりたいことができないけど、
年をとるとしたくなくなる、みたいなのありましたよね。
若いときは精力を持てましているけど、年をとると、
精力も気力も衰えて、せっかく金も権力もあるのにもったいない、みたいな。
原文でどうなっていましたっけ?ふと思い出して、気になって仕方がない。
951名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 11:46:58
http://nanashi.ath.cx/up/src/up2263.wma

この歌の歌詞の日本語訳が知りたいのですが、俺にはわかりません。
できれば全部・・・と言いたいところですがそれは無理だと思うし迷惑なので大体の歌詞の流れを教えていただけないでしょうか。

(俺は何かかなり巻き舌調なのが気にかかったんですが)
952名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 11:56:55
過去スレのHtmlログ消えてるんだけど・・・・・見たいのがあったのに
953名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 15:00:26
>>952 ほれ。ついでに次スレ用に使えばいい。
ドイツ語教えてください(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy_gogaku/979/979576882.html
ドイツ語教えてください2(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1040/1040468005.html
ドイツ語教えてください3(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1049/1049949067.html
ドイツ語教えてください 4(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1060/1060694268.html
ドイツ語教えてください 5(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1071/1071669146.html
ドイツ語教えてください 6(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1077/1077802009.html
ドイツ語教えてください 7(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1087/1087294926.html
ドイツ語教えてください 8(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1093/1093073002.html
ドイツ語教えてください9(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1099/1099236010.html
ドイツ語教えて下さい10(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1103/1103160905.html
ドイツ語教えてください11
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1106933950/
954名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 16:32:54
>>953
Dank!
955名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 17:45:16
>>949
Vielen Dank!
956名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 23:25:38
>>953
2回目だけどマジでDank!!

http://www.yonosuke.net/clip/2004/7389.mp3

これ探してたのよ
957名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 08:49:51
>>953
makimoは2chのリンクが全て殺されてるから不便極まりないんだよ。
958名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 08:53:18
>>953
>>3
makimoのURLを張るなとまでは言わないけれども、
オリジナルのURLも必ず併記してくれ。
959名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 09:23:47
いやなら、もまいら自身が探して一覧うpしろよ。
960名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 09:28:59
ドイツ語教えてください
http://academy.2ch.net/gogaku/kako/979/979576882.html 鯖死亡
ドイツ語教えてください2
http://academy2.2ch.net/gogaku/kako/1040/10404/1040468005.html
ドイツ語教えてください3
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1049949067/
ドイツ語教えてください 4
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1060694268/
ドイツ語教えてください 5
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1071669146/
ドイツ語教えてください 6
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1077802009/
ドイツ語教えてください 7
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1087294926/
ドイツ語教えてください 8
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1093073002/
ドイツ語教えてください9
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1099236010/
ドイツ語教えて下さい10
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1103160905/
961名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 15:00:35
スレ終わりそうな時に、とんでもないお願いさせてください。
平井堅の、「瞳をとじて」の歌詞を全部ドイツ語にしたいのですが
誰か教えてもらえませんか・・・・・・・・おねがいします。
962名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 15:10:14
>>961
喪前がNHKのど自慢in海外に出場する為なら考えておこう。
963名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 15:11:22
>>962
じゃあ出場を本気で考えてみるからw
964名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 17:48:47
>>961
Jedes Mal wenn ich morgens aufstehe, gibt es neben mir deine Spur
Mein Rücken ist kalt, obwohl ich mich gestern warm gefühlt habe.
Ich stop bitteres Lächeln, und mach den schweren Vorhang auf.
Die Morgensonne scheind zu blendend, sie verfolgt mich jeden Tag.
Das weinerliches Gesicht, mit dem du an jenem Tag vor mir gestanden hast,
die Abendsonne, die auf die Träne scheint,
und die Wärme deiner Schulter,
Ich will sie alle vergessen, aber jedes mal ich es versuche,
erinnere ich mich an sie tief im Herz und mit Körper.

Your love forever
Ich mach die Augen zu und mal dich aus. Das ist genug.
Selbst wenn die Jahreszeit vorgeht und mein Herz im Stich lässt.

Kommt der Tag irgendwann, an dem ich dich nicht mehr fühle?
Es ist vielleicht besser zu schlafen mit dieser Traurigkeit.
Während das Licht, das wir im Sternenhimmel, den wir damals zusammengesehen haben, gesucht haben, verschwindet,
blitzen Herz und Körper.

I wish forever
Ich mach die Augen zu und mal dich aus. Das ist alles, was ich kann.
Selbst wenn die Welt an mir vorbeigeht und mich verlässt.

Your love forever
Ich mach die Augen zu und mal dich aus. Das ist genug.
Selbst wenn die Jahreszeit mich verlässt und ihre Farbe ändern,
Ich suche dich in meiner Erinnerung, Das ist genug.
Denn du hast mir die Stärke gegeben, mit der ich den Verlust überwinde.
Denn du hast sie mir gegeben.
965名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 18:28:47
>>964
すげーーーー!!神!!!!ありがとう!!!!!!!!!!!!!!
966名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 18:55:33
>>964
いつまでもずうずうしくて、すいません
ドイツ語→英語で翻訳したんですが

あの日 見てた星空 願いかけて
二人探した光は 瞬く間に消えてくのに
心は 体は 君で輝いてる

の部分は、書いてくださった下記の部分だと思うんですが

Waehrend das Licht, das wir im Sternenhimmel,
den wir damals zusammengesehen haben, gesucht haben,
verschwindet, blitzen Herz und Koerper.

どの部分がかかってるのか、わかりません。ほんとにずうずうしくてすいません!!!!
教えてください!!
967名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 19:02:13
瞳を閉じての途中のバックコーラス?の
968名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 19:29:36
Waehrend das Licht, das wir im Sternenhimmel,
den wir damals zusammengesehen haben, gesucht haben,
verschwindet, blitzen Herz und Koerper.
ドイツ語特有の文章だな。横レスだが、分解してみよう。

基本は↓
Waehrend das Licht verschwindet, blitzen Herz und Koerper.

das LichtがどんなLichtかというと、
das wir im Sternenhimmel gesucht haben,

SternenhimmelがどんなHimmelかというと
den wir damals zusammengesehen haben

という構造。
969名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 00:09:22

ドイツ語で書かれたホームページを見ていて気が付いたのですが、
ときどき一つの文章に hab と habe が混在していることがあります。
使い分けに何か規則があるのでしょうか?
970名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 00:44:59
>>969
ないですよー、発音そのままの表記が hab ってだけです。
971名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 01:15:31
まことに申し訳ありませんが、これ訳していただけませんか。


Takeshima, erklarte kurzlich in Seoul ein japanischer Diplomat, dem der fur
sein Metier so wichtige Takt nicht eben zweite Natur ist, sei historisch und
nach internationalem Recht japanisches Territorium.
972971:2005/04/07(木) 01:17:31
竹島問題に関するドイツ人語圏の学者のコメントなのですが。
973名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 01:17:58
>>969
即レスありがとうございます。

いやー、ホント助かりました。とても気になっていたもので。
974名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 01:25:28
>>971
ウムラウトくらいはつけるかae,oe,ueで代替して下さい
975:2005/04/07(木) 01:26:04
969は自分でした(汗)

>>970さん、ありがとう。
976名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 01:44:17
>>974
済みません。ドイツ語まったくの素人で、なんのことか判りません。

ソウル在住の日本大使が竹島問題について語ったことを、どうやら批判
しているらしいんですが、

dem der fur sein Metier so wichtige Takt nicht eben zweite Natur

この部分だけでもわかるとありがたいんですが。
977名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 06:54:44
978名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 10:06:34
>>971
その職務にとってとても重要な礼節をわきまえることが習性となっていない日本の外交官が、
先日ソウルにおいて竹島は歴史的にも国際法的にも日本の領土であると主張した。


このドイツ人、何も理解できてないな。
979名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 10:07:33
補足
重要な礼節をわきまえることが習性となっていない

重要な礼節をわきまえることが必ずしも習性となっていない
980名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 14:15:00
>>978

ニュアンス的にはやや批判的
ですよね。

ありがとうございました!
981名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 20:40:17
次スレは?
982名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 23:26:59
俺、プロバイダの関係でスレ立てられないわ。

とりあえず、このスレ埋めとくか。

Achtung! Achtung!
Hier spricht der 2-Channeler
Ich habe den Thread umstellt, aber ich komme in friedlicher Absicht!
Ich habe in der Vergangenheit viele Fehler gemacht!
Ich möchte dafür entschuldigen!
Bitte, kommen Sie aus Ihren Häusern! Dies ist keine Falle.
Ich habe auf gut japanisch gesagt Unko gebaut,
doch ich bin auch nur ein Mensch!
Bitte, kommen Sie zu meinem Hauswagen,
Ich habe dort kleine Geschenke für Sie bereitgelegt.
F&uuuml;r einen Imbiss aus meiner Mutter ist auch gesorgt.
Für die Kleinen kommt um 17 Uhr ein dummer Chubo!
Danach spielt das Blasorchester der tokioter 2-Channeler.
Ich habe einen bunten Nachmittag vorbereitet.
Ich möchte mit Ihnen reden.
Es tut mir Leid!

OK! Ich komm jetzt rein!
983名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 23:38:32
>>982
別の曲だけど、ちょうど「死んだズボン」を聞いてたところなのでワロタ。
984名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 23:54:59
それって曲なの? 面白いね
985名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 00:56:05

ドイツ語教えてください 12
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1112888698/l50
986名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 00:59:32
乙!!!!!!
987名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 10:13:52
>>984
ロックバンド"Die toten Hosen"の"Entschuldigung, es tut uns Leid!"という曲の冒頭の改変。

>>985
988名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 16:06:52
Es bleiben noch ein Dutzend.
989名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 16:44:48
Ja stimmt.
Wir sollten vielleicht diesen Thread verbrauchen, oder?
990名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 16:47:41
Ich nehme daran teil, diesen Thread zu verbrauchen.
Worüber sprechen wir aber hier?
Schon hat man einen neuen, d.h. den 12., aufgestellt.


991名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 17:24:27
Schoenes Wochenende!!!!!!!!!!!!!
992名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 17:25:56
>988-990
Hier können sie mehr schwatzen, nachdem sie diesen Thread verbrauchen.

Gemma auf deutsch!!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1031187297/

Viel Spaß:!
993名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 18:08:30
「しんだズボン」ってドイツでは
どんな意味を含んでいるんですか?
994名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 18:18:10
すたれた、とか、さえない、とかそんな感じ
995名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 18:23:36
役に立たないとかね。
996名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 18:24:12
>>992
Nein. Den Thread mag ich gar nicht.
997名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 19:08:41
Festgemauert in der Erden,
Steht die Form aus Lehm gebrannt!
Heut' noch soll die Glocke werden,
Frisch Gesellen, seid zur Hand!

998名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 19:33:37
990以降のドイツ語、何て書いてあるのか教えてほすぃ
999名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 19:49:07
>>993-995
数年前、ドイツの新聞で子供のできなかった徳仁のことを"Tote Hose"と罵った記事があるよ。
1000名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 19:55:39

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |       1000GETしていいですか? .            |
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈......||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。