NPB審判について語るスレ★23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
前スレ
NPB審判について語るスレ★22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1378719873/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 13:10:40.86 ID:W+8u1mGR0
過去スレ(〜2010/8)
npb審判を語る
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1143302848/
npb審判を語る part2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1150041257/
npb審判を語る part3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1153962399/
npb審判を語る part4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1155274258/
NPBの審判について語るスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164697573/
NPB審判について語るスレPART2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180702718/
NPB審判について語るスレPART3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1187194867/
NPB審判について語るスレ4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1192302083/
NPB審判について語るスレ5
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1203894794/
NPB審判について語るスレ6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1215178315/
NPB審判について語るスレ7
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1226672059/
NPB審判について語るスレ8
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1242313223/
NPB審判について語るスレ9
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1250951949/
NPB審判について語るスレ10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1268825833/
3代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 13:12:26.98 ID:W+8u1mGR0
過去スレ(2010/8〜)
NPB審判について語るスレ★11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1282923081/
NPB審判について語るスレ★12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1288348030/
NPB審判について語るスレ★13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1300692972/
NPB審判について語るスレ★14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1306328470/
NPB審判について語るスレ★15
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1314403667/
NPB審判について語るスレ★16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1320122435/
NPB審判について語るスレ★17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1336647445/
NPB審判について語るスレ★18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1345042194/
NPB審判について語るスレ★19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1350827484/
NPB審判について語るスレ★20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1365783893/
NPB審判について語るスレ★21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1372423740/
4代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 16:03:34.44 ID:kk0B5U090
来季からビデオ判定導入…米大リーグで相次ぐ誤審「3つの元凶」
http://gendai.net/articles/view/sports/145238

あまりにも誤審が多いため、大リーグは来季から、疑問のあるジャッジに対して監督が1試合当たり
3度まで(6イニングまでは1度、7イニング以降は2度)ビデオ判定を要求できることになった。
5代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 19:28:59.15 ID:9EBoCnQb0
明日の予想頼む!
6代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 19:42:07.90 ID:74G1309f0
>>5 さあ〜それは、どうかな?
 今日MLBの現役の審判員が、心臓発作で亡くなられましたね。
 Wally Bell(ウォーリー・ベル) 審判員(48歳)が、心臓発作の為死去しました。
7代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 03:43:49.72 ID:QBGi9vMx0
前スレの>999にあった過去に試合中に倒れた大リーグ審判の体重は150kgか
体重の話だが日本のプロ野球審判の体重って100kg以上の審判はいるのかな
昔の日本のプロ野球審判と比べ体格が良い審判が増えた
でも100kg以上の審判はさすがに現在の日本のプロ野球審判にはいないだろう
それこそ試合中に倒れるケースが出るので、でも体重は関係ないけど
8代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 07:42:51.68 ID:HF5hC+o80
審判はハードだから太ってた方がよいけど…150はちょっと…
相撲取りじゃないんだからw
たぶん顔写真をみる限り一番太り気味なのは2軍の長井かな。
あとはみんな普通だよ。

メジャーの審判は確かに異常にデカいよな。
もともと肥満大国だけど、ちょっと太りすぎ
9代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 09:56:57.84 ID:OPoxqEqP0
9月中旬ごろに日本シリーズを
「友寄」、笠原、「森」、「有隅」、「秋村」、「飯塚」、白井、「木内」
と予想したが、今回のファイナルで何人また消えるか…

もし名幸外しと飯塚入れが当たったら大満足だけど、たぶん無理だろうな
10代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 12:05:50.38 ID:0R2p0/zs0
さすがにこれからのポストシーズン橋本 山路 柿木園 良川は出ないだろうな
問題は、飯塚 杉本 山本貴。
恐らく、この3人は出ると思うのだが球審やるかは微妙なんだよな
さすがに、飯塚はそろそろ日本シリーズやるころだけど良川コースだろう
11代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 12:28:20.50 ID:HF5hC+o80
杉本はこの後もポストシーズンは皆勤賞で出ると思う。
ただでさえ出遅れてる審判なんだから、日本シリーズ出るまでは
緩やかな登り坂を登ると思われる。
飯塚は今年辺り出て、あとは下り坂かな。
山路は教育リーグ送りらしいね。
出場試合数は多いけど、そこはパ・リーグだったからこそと判断して
山本等を優先したんだろう。
工藤が終盤から行方不明で心配。まさかの解雇あるか…。
12代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 12:43:26.99 ID:IYNyPAgi0
>>11 工藤審判って元タイガースの工藤投手の長男でしたよね。怪我か病気かもしれませんね。
13代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 14:45:15.97 ID:0R2p0/zs0
工藤は、フェニックスで出場してるよ
ただ単に実力不足では?
14代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 15:07:18.92 ID:p3TAEoIN0
【プロ野球】誤審オブザイヤー2013
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22048763
15代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 17:19:08.16 ID:C8jluDpQi
CS G-C Final 東京D
PL東 1B敷田 2B真鍋 3B牧田 LL小林和 RL丹波
16代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 17:53:57.66 ID:w1juKTA00
白井、佐藤、笠原、中村は
ポストシーズン、ダブル出場か?
17代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 20:04:56.32 ID:LNaaSgITO
小林審判 丹波審判とも、外審の際、結構後ろで見てますね。
18代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 20:06:30.78 ID:LNaaSgITO
日本シリーズ出場予想

佐々木 名幸 木内
秋村 杉永 有隅 森
山村 (球審順)

敬称略
19代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 20:36:48.25 ID:BQbaiX760
残るクルーチーフが
(友寄)森、佐々木、柳田、杉永
昨年までの感じでファイナルの仙台で2人、日本シリーズで3人は必要。
友寄が出ないと足りない。
中村、笠原、橘高の2回目はあるのかな?
20代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 20:42:41.52 ID:Ob4rD+bK0
東京ドームの控えは山路だ
21代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 20:43:48.62 ID:HLZxsJQq0
>>20
先日、サンマリンで球審してたが、東京に戻ったようだな。
22代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 20:45:30.92 ID:LNaaSgITO
ファイナル 予想
クリネックス宮城

柳田 杉本 飯塚
西本 川口 柿木園
(球審順)

アジアシリーズ
良川 津川

敬称略
23代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 21:00:54.52 ID:TqbGwyij0
24代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 21:18:43.25 ID:gCHNMnCw0
東だからしゃーない
東もポストシーズンになると狭くなる典型。

ところで、>>19にもあるように、クルーチーフの組み合わせが謎だな。
親チーフが森っつのも心もとないし、今回ラストで友寄が入ってくるのでは?
渡田は昨年出ているし、あるなら中村か?元副部長クラス以上がいないというのも。
ただ中村だけが1戦と重複というのも考えにくい、笠原もいたしな。
クルーチーフは友寄・森・佐々木の3人?+責任審判格の川口で乗り切る?
仙台がクルーチーフ柳田1人で乗り切るなら杉永のシリーズもあるとは思うが・・。
杉永を日シリ3人枠(友寄除く)でカウントするとなるとメンツが薄すぎる。
やはり満を持して友寄登場のために、予備を有りにして枠を空けたんじゃないのかな。
ところで杉本って今年仙台やってる?
個人的に言えば杉本がアジアシリーズ行きな気がするが。
1森 2木内 3秋村 4名幸 5川口 6有隅 7佐々木 8友寄
以前に書いたものに肉付け、ちょい変更したんですがしつこくてすいません。
25代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 21:23:54.39 ID:gCHNMnCw0
ちょwwww敷田www何やってんのwww
最近投球間の待機中に手を前に組んでる対岸の牧田のマネしてるだろwwwww
26代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 21:41:40.62 ID:HF5hC+o80
ポストシーズン始まってから予想変えるのはどうなのかな…
途中で変えたりしたら予想として成り立たない気がする。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 22:03:45.17 ID:gCHNMnCw0
前回みたいに統計さんが出てくると誰が正解に近かったかわかるけどね
28代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 22:52:40.28 ID:od1Vs+pTP
今年からCSも7人制になったようだけど
逆に日本シリーズも7人になってるって可能性はないかな?
セパ別々の時は両リーグ4人ずつでどの試合もそれぞれに予備審判がいる形だったけど
統合された今となってはその必要もないわけだし
引き分けがない限り球審が回って来ない8人目の審判枠は廃止
29代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 22:53:07.51 ID:HF5hC+o80
統計さんか
確かに出てきてくれないかな

山路は東京ドームの控えにいたのか
石山と福家が出てる中でおいて行かれないで良かったな。
仙台は山本かな
とりあえず明日が実質的な答え合わせの日になるから注目したい。
30代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 23:10:17.61 ID:0R2p0/zs0
控えは、山路だったみたいだが巨人のバッティング練習で柿木園がいて驚いたww
東京ドームは山路か柿木園ってことでしょうか?
山路は、教育リーグで塁審やってたけど戻って来られてよかったなww
もしかしたら、山本貴が出場なしの可能性も出てきたね

一方、仙台では星野監督と柳田が何か楽しそうに会話しているところがテレビに映った
予想は、柳田 西本 津川 川口 飯塚 杉永 控え杉本
なんとなくだが、山村達か杉永のどちらかが日本シリーズに出場しそうだね
31代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 23:25:14.73 ID:0R2p0/zs0
しかし、個人的には小林和に仙台行ってもらいたかったなぁww
よく震災パイアとか言っている人がいるけど、彼ならそんなことはしない。
なぜなら、自分の激狭ゾーンを意地でも貫くタイプだからね
マー君先発の時に、小林和や嶋田みたいな審判に球審やってもらいたかったなぁ
32代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 03:09:52.46 ID:+qNby34l0
東はやっちゃったね
ストライクゾーンが一定ではなかったしあのデットボールの判定はないよな
打者の手袋脱がせて指が赤くなってるか確認なんて…
以前に達川とか高橋慶が自分から脱いでアピールしていたけど
あのような判定の仕方ってありなのかね
33代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 08:53:48.14 ID:Wz+AbrNb0
柿木園は見に来ただけかな
それともファイナルはまさかの8人だったりしてw
34代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 09:53:36.08 ID:RAlN/3kF0
まさかのセンターにも審判を置く外審3人制かもな。セン審、なんて言って。
35 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:10) :2013/10/17(木) 10:12:17.89 ID:E7d3K/F8O
t
36代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 10:35:00.28 ID:Wz+AbrNb0
ファイナルを日本シリーズ同様に8人で数えたら、
ポストシーズン枠が38人になる。
38人だと橋本良川の2人外すだけであとは全員が
漏れなくピッタリ入った。
もしかしたら、日本シリーズ同様に一塁の後に控えを
挟むかもな。
37代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 15:59:06.71 ID:Z65ysWHV0
今日からまた震災パイアとやらが本領発揮ですか?
要注目!!!
38代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 17:21:32.87 ID:vdrsy/ar0
帰国メッセンジャーこのまま退団も

しかし、不安は条件面だけではない。審判に対する不信感だ。助っ人右腕は「日本は一貫性がない。
試合が進むと前の回でストライクと判定されたものが次の回ではボールになってしまうことがある。
しかも僅差の試合展開になると日本のゾーンはさらに狭くなる。
米国の審判は試合の中でストライクゾーンが変わることはない」と不満をぶちまける。
9月29日の中日戦後には「へたくそ」と球審を痛烈に批判したほどだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131017-00000021-tospoweb-base
39代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 17:31:58.81 ID:Wz+AbrNb0
柿木園は来ただけか
山路おめでとう
40代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 17:32:16.64 ID:PjdcNJur0
 セリーグ・クライマックスシリーズ・ファイナルステージ第2戦(G-C)
 PL牧田1B眞鍋2B小林和3B丹波LF山路RF敷田
41代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 17:37:40.46 ID:rWnuyo0W0
CS G-C Final 東京D
PL牧田 1B眞鍋 2B小林和 3B丹波 LL山路 RF丹波

E-M
PL川口 1B西本 2B山本 3B津川 LL柳田 RF名幸
42代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 17:39:10.03 ID:jZrzOyJV0
パリーグ・クライマックスシリーズ・ファイナルステージ第1戦(E-M)
PL川口 1B西本  2B山本貴 3B津川 LF柳田 RF名幸
43代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 17:47:16.97 ID:PjdcNJur0
 これで主だった審判が出てないのは、友寄、杉永、森、佐々木、有隅、木内、秋村、橋本、柿木園、飯塚、良川、山村達ですかね?
44代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 17:52:07.60 ID:rWnuyo0W0
>>43
後、杉本もだね
Kスタの控えを除けば、残りは、12人
45代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 17:55:04.69 ID:Wz+AbrNb0
名幸外し当たったw
あとは飯塚初出場が当たれば大満足w
俺の予想は笠原白井で既に2人削られてたから名幸が予想通り初出場ならず
となったのは大きい。
友寄、森、有隅、秋村、木内、飯塚が日本シリーズに出場すれば
6人的中したことになるが…たぶん飯塚は仙台の控えかな…
46代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 19:46:05.67 ID:m6rwsQVT0
アジアシリーズは山村良川の関西ご老体コンビかなw
柿木園はもう昨年で花道だから中途半端にアジアシリーズとかには出ず、
退職までポストシーズンなしだろう
47代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 20:19:55.05 ID:gdXqwetr0
>>43
日本シリーズで橋本は99%無いだろうな。

もしかしたら既に解雇通告されてたりして。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 20:27:20.10 ID:Whz6MuDZP
アゴ山本がパ担当とは意外だな

てか何で西本と名幸の下手くそコンビが入ってるんだよww
楽天への嫌がらせ?
49代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 20:36:29.98 ID:m6rwsQVT0
川口の声はよく通る良い声やね
川口が球審してるとよく声が聞こえる
50代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 20:49:11.92 ID:ev6eAyj20
100%回ってくるけど、NS進出には直接関与しない、第2戦や第3戦
回って来る確率は一番低いけど、100%NS進出に関与する第6戦

球審としてどっちが評価として高く見られてるの?
51代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 21:02:09.22 ID:XsgS/TQR0
今日の牧田のゾーンはそこそこよかったと思うなぁ
結構、狭いと思って見てたけど前半戦の広い部類だった
明日の東京ドームは、小林和だから杉内と野村はきついだろうなww

名幸が日本シリーズ外れたのは妥当だわ。
やっぱり、ナゴヤドームの誤審が影響したんだろう
栄村が厳重注意になったけど本来なら名幸のせいだもんな。
井野からしてみたら、栄村は無罪だと思われる。

それにしても、日本シリーズは友寄 杉永 森 佐々木 秋村 有隅 木内は確定だろう
あとの1枠は、山村達か飯塚だなww
個人的には、山村達のやる気のないストライクコールと飯塚の超絶激狭ゾーンの両方を見てみたいものだ 
52代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 21:08:28.68 ID:m6rwsQVT0
機構としてはジャッジの内容には制裁できないからな。
そら、栄村は厳重注意になる。
井野はちゃんと審判長として機構のテリトリー外だった名幸にお灸を
そえたわけだ。

ところで川口は前から卍だった?
卍流行ってんのかねw
53代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 21:14:35.74 ID:XsgS/TQR0
ところで、メッセンジャーに「へたくそ」と言われた審判は杉永だったよなww
もし阪神は、メッセンジャーが退団することになったら杉永の責任にもなるわけか
でも、実際にこういう審判が日本シリーズに出るのはどうかと思いますけどね

山路は、いちよ1年間明らかな誤審がなかったからある程度評価してもらったんだろう
それにしても、明日の仙台で橋本はさすがに出ないだろうww
54代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 21:14:50.72 ID:m6rwsQVT0
>>51
明日は丹波だと思う
55代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 21:23:54.16 ID:K/gqqPOk0
>>52
本家は川口。
少なくとも2005年からは卍してる。
56代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 21:24:53.14 ID:/F2hVmOGO
>>46
なんかツイッターで見たけど、柿木園はどうやらこないだの京セラが引退試合だったらしい。
井野から技術委員の話でもあったのかな?
57代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 21:31:02.35 ID:EcgtTUlf0
パ・リーグTVで観ていたところ、1回表の開始前に映し出された宮城球場のスコアボードの
柳田さんの表記が「蜩c」だったのですが、この表記で合っているのでしょうか。
見覚えのない字だったので、よその球場では「柳田」だったと思うのですが。
正式には「蜩c」なのでしょうか。
58代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 21:43:52.30 ID:m6rwsQVT0
>>52
そうなのか
情報ありがとう

>>56
でも定年58歳になったはずだからなぁ
友寄引退の怪情報もあったし、違うと思うけどなぁ
59代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 21:44:51.34 ID:26oiyARJ0
>>56 ツイッターの類の情報はデマが多い。だから信用出来ない。
60代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 21:54:35.23 ID:+5hZwbraO
僕たちは球界のクズ。一流選手になれなきゃ、球団職員にもなれましぇん。だから、ナベツネさんのために必要以上に頑張りま〜す。消えてくれ(笑)
61代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 21:59:38.77 ID:eXdq2CkE0
>>53
「いちよ」ってなんだ?
62代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 22:01:16.23 ID:gdXqwetr0
>>49
橋本もよく聞こえるよ。しかもストライクコールにビブラートをかける。

>>57
「蛛vは「柳」の異体字。 もしかしたら本籍は「蛛v田かもしれないけど、プロ野球選手現役時代も含めて「柳田」だったから、
今日テレビで見た時は違和感があった。
63代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 22:33:27.79 ID:AXbaKOxT0
今日名幸はライトだったから球審は明後日19日か
そうなるとバースデー球審となるのか、汚名返上のため頑張ってくれ
64代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 22:56:20.62 ID:MU/YPJBl0
>>53
本当に退団したら解雇か降格は確実だね
選手の退団の責任を取らないと球団側も納得しないし
来年残ると最悪試合拒否されそう
明日仙台に出るか日本シリーズに出たら日本のプロ野球はレベルが低いと証明される
でもどっちか出るかもね、残念だが
一選手が下手って言っただけで解雇されるわけないが

>>62
>プロ野球選手現役時代も含めて「柳田」だったから
ヤクルトにいた選手とは別人?名前が違うが、ちなみに外野手を守った選手
65代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 23:02:55.48 ID:9lptm7r20
その程度の知識でよくここに書き込めますね(笑)
66代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 23:22:10.49 ID:saAkGW/t0
>>64
悪いことは言わんwwww
恥ずかしいから書かない方が良いよw
67代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 23:27:45.69 ID:JSjMdqRj0
名幸はまだ年齢も中堅だし、来季初出場組は多くないはずから
分散させたのかもしれん
名幸はナゴヤの件もあるが春先の横浜の一件も尾を引いてるかもしれないね
68代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 23:29:49.24 ID:eVOae4gXP
確かに順番的には出てもおかしくはないが、やはり山村はアジアシリーズだと思う
昔ほど巨人戦重視されなくなったとはいえ
2年間公式戦で1試合も巨人戦球審を務めてない人が巨人の出場可能性が高いシリーズに出るとは思えない
仙台の消化試合5人衆に、友寄、杉永、8人目審判2010年の良川枠として飯塚でしょう
パCSファイナルの7人目はおそらく杉本

アジアシリーズのもう一人はCS1stとの重複になりそう
去年もWBCの予選にCS1stに出た丹波が出ていたので、それと同じような感じ
69代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 23:50:56.83 ID:JSjMdqRj0
>山村達の扱い
そうかな。
あくまで推測の域は出ないんだが、9月に入って山村達が露骨に仙台に遠征に行った。
これはポストシーズンを見越してのことではないかと思っているんですが。
今年はそこそこ山村達も並みの出場していたわけだし、いきなりアジアに吹っ飛ぶような
ミスは犯して無いのでは?
やはりアジアは橋本と誰かじゃないの?
飯塚が8人目か・・なんか井野に原案を提出する事務担当がここ見て
「確かに飯塚なぁ・・」って思わせたのかww?ってくらいの穴的中だな。
もしも当たったらの話だが。飯塚が宮城予備だったらとんだ誤解だがw
70代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 04:18:54.47 ID:fqsIvASUi
金本が現役時代にブログでブチ切れした審判はだれ?
71代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 10:09:17.73 ID:cy0m1Ten0
時折だが、たまに井野本人、もしくは側近がここ見てるのではないかと
思う起用あるよなwまあ見てるわけ無いがw
72代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 10:11:22.85 ID:cy0m1Ten0
仙台の控えは無難に杉本ではないかな
というより、杉本をここで使わないと使うところがないし…
73代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 11:15:34.50 ID:LYgMAhUl0
津川の店、美味そうやね
オフ会で使えそう
津川の悪口は言いにくいがw(まあ津川の悪口なんて無いけどさ)
74代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 12:13:14.97 ID:/Hrr6f/R0
>>71
審判はももしかしたらこのスレ含め2ちゃんねるを見ているかもしれないな
もしかしたらここのスレに書き込んでいる審判もいるかも
審判ではないが2ちゃんねるを閲覧している有名人もいるからね
井野さんか他の幹部の審判もここのスレを見ているかも
75代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 12:40:47.66 ID:/Hrr6f/R0
>>73
お店の名前と場所は?
そのお店経営しているのは本人?それとも親族の方?
76代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 14:00:00.48 ID:tRnp/eBv0
>>75
「味処 四国のげんさん」 
浅草橋。父親が経営。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 14:52:02.81 ID:LYgMAhUl0
>>74
少なくとも山崎さんは見てたみたいw
著書に「仰木監督をコ○した山崎」みたいな書き込みがショックだった
という旨が書かれてるw
78代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 14:54:42.69 ID:d3qEk0Kw0
今から夕飯食べる僕になにか一言ください!
79代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 15:02:41.68 ID:wFFxlT6D0
佐々木さん、もし見てたら日本シリーズで投手三振は
コデライクにしてくださいw

これで佐々木がコデライクしたらこのスレ盛り上がるなw
同時に、発言に気をつけなくてはならなくなるが…
80代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 15:07:16.87 ID:wFFxlT6D0
あ、よく考えたらDH制だと無理かw
81代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 15:21:01.47 ID:/Hrr6f/R0
>>76
お店を経営しているのは津川さんの父親か
いつからやっていてどんな料理が出て来るのだろうか
82代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 16:36:30.64 ID:urwmWzsT0
 今日の試合のKスタ宮城のレフト外審が誰になるのか?楽しみですね!あと1時間程で出ますが・・・
83代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 16:48:33.15 ID:5IxdjrIW0
そういえば、佐々木は去年一度だけコデライクやってたよww
84代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 17:31:12.18 ID:+N6BYiWJ0
東京ドーム G-C 
PL丹波 1B小林和 2B山路 3B敷田 LF東 RF真鍋
85代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 17:34:12.69 ID:+N6BYiWJ0
日本製紙クリネックススタジアム宮城 E-M 
PL津川 1B山本 2B柳田 3B名幸 LF杉本 RF西本
86代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 17:38:52.76 ID:wFFxlT6D0
やっぱり杉本だったか
それにしても控えに組み込まれるということは
井野的には山本>杉本なのか。
まあそりゃそうだけど…とりあえず杉本は頑張れ!
87代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 17:41:51.89 ID:wFFxlT6D0
ちなみに個人的に俺は杉本のことをブルーベリー杉本と
呼ばせていただいているw

今も飲んでるのかな
https://www.ajinomoto-kenko.com/campaign/bb01/index.jsp
88代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 18:31:07.18 ID:wFFxlT6D0
津川のストライクコールは「ライクッ」という短く切るタイプだったような。
今日は「ストラーイク」とのばしてるし、長いような
89代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 18:39:56.51 ID:+YS6ooCB0
今日の東京ドームは小林和が責任審判かな?
90代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 18:49:15.80 ID:wFFxlT6D0
>>89
外審が責任審判やらないならそうだね
まあ、何か起きれば結局は東眞鍋が仕切ると思うが
91代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 21:03:51.13 ID:pQYibTS9i
山路はドスのきいた声を出すよな
92代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 21:25:08.36 ID:p5qOj+DB0
>>87
杉本こんなもの飲んでたのかw
93代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 22:20:53.51 ID:5IxdjrIW0
今日で日本シリーズはだいたい誰が出るか分かりましたね
候補は友寄 杉永 山村達 飯塚 森 佐々木 秋村 有隅 木内

関東の5人+友寄、杉永は、ほぼ確定と言っていいでしょう
問題は、山村達と飯塚
それとも、まさかの友寄が今季もポストシーズン出場なしに終わったりしてww

それにしても、ネットでは元セリーグが多いせいかジャンパイア扱いされている方が多いなぁw
友寄 杉永 森 佐々木 有隅
94代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 22:28:38.74 ID:vf0i1q520
>>92
飲まないよりはマシ程度じゃないw
それより試合後に長距離を運転するというコメントが気になる…
僻地に住んでるのかね
95代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 22:30:06.94 ID:VF0JJP8h0
>>86
杉本の評価が低いのは、なんとなく分かる気がする。
トラブル時の対処とか訳分かんないことやらかすし、
ナベQからは「技量不足」と言われ、
高田繁からは「ジャッジは仕方ない。下手なんだから」と言われてる。
抗議されたらオドオドしてるのが表情に出ちゃうし、
ひょっとしたら表に出ないとこで、クレームがついてるのかもしれない。

まぁ最近は飯塚もそうだけど、いつまで経っても1.5軍感は抜けず、
なかなか出場試合数が伸びないし、ポストシーズンに出てはいるけど、
今まで控えと塁審のみで球審を担当したことがない。

今年も球審回数は白井や飯塚よりは大きく少なく、
ついに福家の方が球審試合数が多かった。この扱いで井野の評価は明らかだね。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 22:30:16.99 ID:lCqsZmi50
友寄氏に関してこんなの見つけた
www.youtube.com/watch?v=iZkmeLzucS4
最後まで視聴しても結論は持ち越しなんだけどね。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 22:48:22.63 ID:5IxdjrIW0
それにしても、橋本はフェニックスにも出場していないみたいだがまさかの戦力外か?
誤審が多くなってから、2軍暮らしが多くなったしなぁ
井野からしてみれば、山路 石山よりも低い評価になったのかもしれん
98代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 23:01:36.68 ID:vf0i1q520
流石に解雇はないんじゃない
佐々木とかが試合中に指導してたし
解雇なら完全に見離されて指導されないはず

杉本に関してはなんで白井と飯塚と差が開いたのかな
審判を応援しようというサイトに出場記録があるから
いつから差が開いたか見てみようかな
99代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 00:06:27.01 ID:XLRbJn/b0
今日の丹波なんだが、シーズンとは違って随分広かった印象
いつもは、狭いゾーンなんだが際どいコースも基本はストライクコールしていた
やっぱり、ポストシーズンは広いゾーンの方がいいのかもしれない
それに、審判も楽だしな
100代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 01:20:15.80 ID:OWmL+s1x0
井野は入局年数のほかに、年齢も加味してシリーズを決めてるのかもな。
いつも語尾にwwとつける飯塚推しの誰かさんの言ってることもそれなら納得できる。
白井なんかもよもや今年出ても良い入局年数だがまだ若いんだよな。
白井と名幸は来期に持ち越しで、うまくはまれば嶋田まで来年か?
山村達は地味にオールスター出場、出場試合数節目の年だしこれで日本シリーズとなると
だいぶ飛躍の年になったな。ってなんでクルーチーフ落ちたのか。
降格を願い出たのか、言い渡されたのか。よくわからない。
今日の丹波は良かったよ。大舞台であそこまで出来ると来年あたりまた日本シリーズ見たいな。
いつもみたいに狭いゾーンから無駄に投球数増えて疲れる試合はなぁ。
101代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 01:22:42.01 ID:OWmL+s1x0
それにしても山路は上への取り入り方がうまいよな。
中村の時に溺愛してたから逆に井野も毛嫌いするのかなと思ったけど
なんだかんだでのらりくらりとそこそこの場面で起用されている。
上に好かれるタイプなのかもしれないね。
102代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 09:17:11.35 ID:uPyeIe0A0
>>100
飯塚推してた者だが、もしかしたら井野と私は似てるのかもしれないね。
違うとすれば、白井に対する考え方だったかな。
私は飯塚を出した以上、若くても飯塚以上の評価を得ている白井を出すしか
ないなと思い白井も日本シリーズ予想したが…こちらは違ったみたい。
山村はやっぱり体調ではないかな。少なくとも昨年の春先は欠場してたし、
遠征とかするチーフの職責はキツいのだろう。
橋本も教育リーグにいないのは体調不良だったりして…トイレとかに駆け込んでた
みたいだし。
丹波は友寄が現場を退く直前辺りに川口と一緒にチーフ入りだろう。
103代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 13:53:01.06 ID:zPNOhxAI0
 パリーグ・クライマックスシリーズ・ファイナルステージ第3戦イーグルス対マリーンズ(Kスタ宮城)
 PL名幸1B柳田2B杉本3B西本LF川口RF山本貴
104代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 14:08:29.19 ID:OWmL+s1x0
名幸ガンバレ!今日は声出てるな。
今年は不運かもしれないが、間を空けて定期的にやらかすわけではないので、
安定感はあると思ってる。個人的にはまだ信頼失墜までは至っていない。
(白井とか橘高とか杉永とは違う)
応援している!有終の美を飾ってくれ!
105代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 14:22:25.55 ID:uPyeIe0A0
名幸誕生日おめでとう
106代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 16:13:23.96 ID:OWmL+s1x0
おい杉本もっと大きいリアクションしろよ
固唾をのんで見守ってた場面だぞ!西本みたいにとは言わんが少し盛り上げ役
になれよなw
107代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 20:40:45.75 ID:Lk4KP5E+0
>>28
友寄引退説は本当なのだろうか?WWW
108代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 20:41:33.24 ID:Lk4KP5E+0
連投すまぬ。
>>28はミス
109代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 08:30:12.65 ID:j976u/+x0
>>107
デマだろwww
110代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 08:51:49.78 ID:ed+c1c+o0
 東京は雨だけど仙台の天気も気になるね。雨で中止となると第4戦の配置は、どうなるのだ?
 PL→控え→LF→2B→1B→RF→3B→PLと言うのが崩れるのか?
 交流戦で予備日が有った時で、実際に予備日に試合が行われると・・・

 【例】雨で中止になった試合の配置 PL本田1B深谷2B中村3B山路控え石山だとすると
 予備日に組まれていた配置 PL山路1B石山2B深谷3B中村控え本田になっていたよね。
 CSもそうなるのかな?
 おそらく今日の第4戦は PL西本1B杉本2B川口3B山本貴LF津川RF柳田だけど・・・
 今日中止になると第6戦の球審が、杉本審判になる可能性が・・・って事ですかね?
111代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 10:37:22.50 ID:MXtB7dHo0
CSはそのままスライドするのではないの?
準日本シリーズととらえるのか、公式戦延長戦ととらえるかだろう。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 11:02:44.61 ID:qzQvrPDb0
アンフェア
審判員のアンフェアな偏った贔屓判定を列挙しアンフェア判定を問題化し考える

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36310/1382234426/l50
113代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 12:40:44.23 ID:z9B0wp4r0
【速報】本日行われる予定だったパリーグ・クライマックスシリーズ・ファイナルステージ第4戦イーグルス対マリーンズ戦は、雨天中止になりました。
114代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 12:48:04.64 ID:TpabAelA0
山本貴は、ポストシーズン初球審かな
115代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 13:07:49.78 ID:z9B0wp4r0
>>114 順番が回って来れば、そうですね。
116代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 21:12:30.93 ID:alDXu27H0
>>107
井野審判長が来年4月で60歳だから、友寄さんが現場引退で審判長就任
という可能性もないことはないという感じじゃね。
117代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 21:26:36.61 ID:QInFrNIgi
プロ野球の審判が引退後に解説やっていたのは富沢ぐらいかな…なかなか味のある解説で面白かった
平光もたまにしゃべってたかな…たまにバラエティ番組に出ていた記憶がある
元パリーグ審判が以前に「パリーグ主義」というTV番組でいろいろしゃべっててあれもそこそこ良かった
あとはセリーグの元審判が暴露本を出版していたな…そんで詐欺かなんかでとっつかまって…
118代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 22:03:20.67 ID:3rdKUcH80
>>117詐欺で捕まったのって三浦真一郎・元審判ですね。引退する原因にもなったんですよね。
 チケット詐欺ですよ確か。

 引退後に本を出版された方は、三浦真一郎の他に松橋慶季、平光清、高木敏昭、道仏訓、露崎元弥、田中俊幸、篠宮慎一(敬称略)でしたよね?

 残念ながら松橋慶季、高木敏昭、篠宮慎一の3人以外の方はお亡くなりになられてますが。
119代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 22:13:26.91 ID:peKvgImA0
>>116
プロ野球も一般企業同様、退職は年度扱いでは?
だから来年の4月に60歳になるなら、2014年度は働くことが可能かと。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 22:21:40.07 ID:peKvgImA0
ちょっと先の話になるがこの先の展望を…
来年の日本シリーズ初出場は
名幸17年目、白井18年目、嶋田16年目の3人かな?

再来年は出場試合数を加味すると筆頭は
深谷17年目。そして土山がもしかしたら一緒に?
土山は18年目になってる予定だが、出場試合数があと2年で伸びれば
深谷と出場できそう。
杉本は…オールスター3回出場という実績を少ない出場試合数の補完
として扱えば…苦しいがギリギリなくはない。
121代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 23:05:55.97 ID:TpabAelA0
それにしても、今年の日本シリーズのメンバーなんだか
木内 有隅 森に関しては、去年3人とも名古屋でファーストステージを球審したメンバーだね
井野は、セカンドステージよりもファーストステージの方を重視してるんだね

ちなみに来年の日本シリーズは順調にいけばこんな感じだろう
橘高 真鍋 丹波 嶋田 笠原 栄村 川口 名幸 

白井なんだが、今年の起用法を見ている限り来年はまだ早いように思える
年齢的にも若いんだし、再来年あたりが無難なのでは?
深谷と土山も可能性は出てくると思うんだが、再来年なら個人的に牧田が楽しみだなww
評価も上がっているし、この若さで出場もあるかもしれない
122代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 06:13:39.45 ID:dJN6L/LH0
>>121
個人的には栄村のところには津川を入れたい
あと橘高と中村の入れ替え
さすがに来年あたり中村も出てくるんではないか?
って早すぎる2014展望だがw
123代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 08:00:49.95 ID:ooT0tqJT0
日本シリーズ初出場の目安はなんだろう。
なんとなく出場試合数800試合程度がひとつの目安になってそう。
あとは年齢かなぁ。年齢の割に出場試合数がアレだと年齢補正とかで
温情枠出場しそう。

牧田は今年始まる前では300試合弱だったから…
再来年でもまだ経験値で跳ねられそう。
124代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 08:35:58.20 ID:ooT0tqJT0
関係ないが、最近審判のマスク等を気にして見てる。
ウィルソンのカタログの最後に審判の防具の欄があるが、
そこに東、真鍋、吉本他、の使用コメントがありなかなか
参考になる。
開幕から審判のマスクに注目してみたが、ほとんどの審判が
ウィルソンだけど、パ・リーグ組はミズノの日もけっこうある。
特に柿木園、山村はほとんどミズノだった。
この辺りのベテランはこだわりがあるのかな?
ちなみに木内といえば昔からウィルソンのシルバーカラーを頑なに
使用してるよね。ウィルソンカタログの使用コメントに彼もコメント
してる。
125代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 09:46:08.97 ID:E2wPV9CA0
マスク(2013)
日替わりで使用している審判もいる模様
今年入局の審判はわからない

ウィルソン製
フレーム黒/パット黒 笠原、橘高、柿木園、友寄、深谷、牧田、原、市川、真鍋、有隅、本田、工藤、坂井、小椋
フレーム黒/パット黄 吉本、西本、石山、渡田、佐々木
フレーム銀/パット黒 敷田、名幸、小林和、嶋田、土山、山本、大和、山村裕
フレーム銀/パット黄 木内、森、小林達
ホッケー型 東、杉永、白井、村山、岩下

ミズノ製
フレーム黒/パット黒 秋村、栄村、良川、山村達、川口、山路、柳内
フレーム黒/パット黄 橋本、長井
フレーム銀/パット黒 柳田、中村、杉本、佐藤、飯塚、津川、丹波、芦原、山口、須山、梅木
126代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 10:50:45.82 ID:ooT0tqJT0
125さん
一覧ありがとう。
個人的にパンが黒でフレーム銀が好き
あの取り合わせだとフレームがホワイトに見えてなんか綺麗。
カキさんウィルソン使ってんのか
俺が見るときはミズノの日が多い印象。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 13:02:40.66 ID:byIVASVf0
>>119
プロ野球は年度ではない。契約期間は2月1日〜11月30日。審判も同様。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 14:31:52.60 ID:iqYFykHz0
その2月〜11月の期間をプロ野球における「年度」というのではないのか。年度=4月〜翌年3月と思ってたらアホだろ。
129代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 15:47:22.05 ID:cIj/0GDA0
>>98
97年関西パ採用組と1.5軍的存在の良川氏の出場試合数の推移を見てみると
97年組の序列は、最初は 飯塚>杉本>白井 だったが、2005年から 白井>飯塚>杉本 に
なっている。最近は杉本氏も出場数が増えているが、近年までの扱いを見ていると、
本当に上達しているのかどうか疑問に思う。 
白井氏も、絶叫コールに力を割く余裕があったら、それをジャッジの精度向上に向けてほしい。
それから良川氏だが、2005〜2009年はウエスタンが主で時々1軍という状態だったのに、
突然復権してWBCや日本シリーズ出場までしたのは何とも不思議な動きである。
今季も前半は謎のウエスタン専業で途中から何事もなかったかのように1軍ローテに入り、
9月16日を最後に出場なし、とさっぱりわからない。
130代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 15:58:41.13 ID:gA0ZRnRl0
>>128
普通、年度は会計年度を指すからプロ野球の契約が2月なら
年度とは言えないだろw
131代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 16:35:31.42 ID:XILB/+8l0
 審判もプロ野球選手同様2月1日〜11月30日が拘束期間だけどオフの行事とかで殆ど休みが無いし、
契約更新は毎年12月に入ってからだし(更新の有無の通知は10月31日迄に通知される)正式な人事の発動は、
新任の場合は1月1日付で、退職の場合は12月31日付ですよ。一部の例外を除いては。
132代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 17:02:00.32 ID:V3vBaa9O0
ちょっと前に誰かが言ってたけど
今年から日本シリーズも7人制の可能性はないのかな?
133代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 17:27:24.13 ID:XILB/+8l0
>>124-126 最近は、チタン製のマスクが流行らしいよ。
>>124にある木内審判が使用しているマスクは、チタン製のマスクを使用しているものと思われる。
 チタン製マスクは、従来のスチール製やクロムモリブデン中空鋼製のマスクより軽く丈夫なのが利点と聞いたよ。
 ただし、価格がスチール製より2倍近く高いのとボールが当たった時の衝撃がスチール製と比べ強い事だそうだ。
 それと、チタン製の特性としてはスチール製と比べフレームが細く視野が広い事だと言う。
 知り合いのアマチュアの審判をやっている方から聞いた話だけど・・・因みにその方は、スチール製を使用してると言ってました。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 17:44:53.44 ID:bVqijoGRi
CS Final
E-M Kスタ
PL西本 1B杉本 2B川口 3B山本 LL津川 RF柳田
135代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 17:48:38.22 ID:XILB/+8l0
>>134ずれませんでしたね。>>110のとおり第4戦来ましたね。
136代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 19:37:52.66 ID:gQD8bNpc0
木内さんのマスクは良いものなんですね
私、てっきり社会人時代から愛用されてる安物メーカーのものかと
ばかり思ってました…木内さんごめんなさい
137代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 20:07:10.59 ID:FmMHcSyA0
西本というと、昔やってた珍プレー好プレー番組で、星野仙一から抗議を受けそうになって、顔が三段アップになる映像が脳裏から離れない。
138代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 20:21:15.95 ID:u3jXWrp10
シリーズは1戦目・・・球審、2戦目・・・球審と予め決まっているから
雨で中止やノーゲームでもその試合の審判がスライドする。
今回の日本シリーズ1戦目が台風で中止になってもその方が担当する。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 20:28:28.15 ID:FmMHcSyA0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´^ .〈^ リ
  .しi   r、_) |   橋本はワシが干した。
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
140代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 21:14:43.31 ID:cIj/0GDA0
>>129
失礼。良川氏の今季最終出場日は9月23日だった。
141代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 21:34:15.17 ID:gQD8bNpc0
西本さんは惜しい人ですね
凄く一生懸命でやる気もあるし、実力を発揮できればストライクゾーンも
安定しててクルーチーフになれるのに…
142代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 22:15:04.46 ID:lvrs356j0
西本はなぁ・・・
ゾーンを見ていたんだが、申し訳ないがかなり可変ぎみに思えた。
やっぱり、彼はポストシーズンだと力が入りまくって良いジャッジができないんだろうね
こういう大舞台で力を発揮する本田はすごいんだな
本田って、緊迫感のある試合の方が力を発揮するんだろうな。なお、シーズン中は空気だけどねww

マスクの話なんだが、土山が悩んでいたように思える。
前半は、ウィルソン製のフレーム銀/パット黒とフレーム黒/パット黄を使い分けていた
と思ったらシーズン後半は、フレーム黒/パット黒でずっと球審をやっていた
見ていた感じ、フレーム黒/パット黒になってから良い時のゾーンになっていた印象
それまでは、かなり狭かったからね
マスクも多少影響があったかもしれないね
143代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 22:26:34.43 ID:g1PTo8oi0
いまさらかもしれないけど、wikiの[プロ野球審判員一覧]で
橋本が入局順に書いてある中で、一番下に書いてあるのがツボwww
144代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 22:39:46.63 ID:gQD8bNpc0
>>142
普通の時はけっこう良いだけに惜しい…
一生懸命すぎるから情けでチーフ…と思うけど、
大舞台でダメだとチーフとしてだめだし…無理だなぁ
145代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 22:41:43.03 ID:FmMHcSyA0
2013年シーズン 出場試合数 カッコ内球審

クルーチーフ
友寄83(18)、渡田85(18)、東87(23)、中村88(22)、橘高93(21)、杉永90(21)
森90(24)、笠原90(23)、佐藤87(20)、眞鍋91(23)、佐々木94(25)、柳田92(22)

西本94(24)、栄村88(23)、有隅93(21)、小林和87(23)、川口88(22)、本田82(22)、敷田85(22)
名幸86(24)、木内81(23)、秋村79(22)、深谷84(24)、津川89(24)、牧田84(22)、橋本61(11)
山路78(17)、石山65(16)、原51(13)、工藤32(9)、市川51(14)、山口28(2)、長井1(0)

柿木園54(12)、良川39(8)、山村達74(20)、丹波92(25)、吉本78(22)、飯塚68(16)、杉本66(14)、白井76(20)
土山77(20)、嶋田85(24)、福家63(17)、山本81(19)、坂井41(9)、芦原27(2)、大和2(0)


違ってたら指摘よろしく。
146代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 22:44:47.37 ID:hR6FtwSO0
橘高は大のアンチ阪神らしいな
147代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 23:01:35.19 ID:FmMHcSyA0
橋本信治 61試合 球審11  昨2012シーズンは74試合。

月別 一軍出場試合数 ()内球審
3月・4月16(4)、5月12(2)、6月9(1)、7月5(2)、8月11(2)、9月・10月 8(0)

4月
3日 千葉 M-F 二塁
4日 千葉 M-F 三塁
5日 神宮 S-B 球審
7日 神宮 S-B 一塁
9日 東京 F-E 二塁
10日 東京 F-E 三塁
11日 東京 F-E 球審
16日 神宮 S-D 一塁
17日 神宮 S-D 二塁 ←バーネットの橋本ブチ切れ事件
18日 神宮 S-D 三塁
19日 千葉 M-E 球審 ←伊東と星野両監督からクレーム。星野を退場に。
21日 千葉 M-E 一塁
23日 神宮 S-C 三塁
27日 千葉 M-H 二塁 ←イニング間に何回かベンチ裏に下がり、うち一度はなかなか戻ってこなかったため球審丹波がプレイがかけられず。
28日 千葉 M-H 三塁
29日 千葉 M-H 球審 ←酷いストライクゾーンの指摘がこのスレに。
5月
6日  神宮 S-D 一塁
7日  神宮 S-D 二塁
8日  神宮 S-D 三塁
10日 千葉 M-E 球審 ←疑惑の死球判定 相変わらずの可変ストライクゾーン
12日 千葉 M-E 一塁 ←9回表 森山の三塁ゴロが誤審で内野安打に。
14日 横浜 B-E 二塁
15日 横浜 B-E 三塁 ←中畑を退場に。
148代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 23:13:53.51 ID:E2wPV9CA0
>>125
福家が入っていなかった。ミズノ製のフレーム銀/パット黒ですね。

>>145
関東は、橋本と工藤が出場機会を減らした分、山路や山口の出番が増えたように思える。
橋本はともかく、工藤はシーズン中何かアクシデントがあったのかもしれない。
関西は丹波と山本が遠征も多くやってよく出ていた印象。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 23:22:42.80 ID:yQNpLELri
今年は福家がだいぶ成長したと思う
ずっと言われてきた広すぎるゾーンと高圧的な態度が改善されていい審判になってきた
150代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 23:24:11.64 ID:6fV7Uuw20
橋本はやはり神宮でのバーネット、ブチギレ事件の印象が良くないなー

ジャッジ自体が誤審であったかどうかはともかく、
怒鳴り散らしながら文句言ってるバーネットに
無言でガムクチャしながらゆっくりと近づいてきたのは、
選手を挑発してるととられても不思議ではなかった。

ちなみに橋本の名前が有名になったのは2010年。
僅か2ヶ月の間にブラウンを2回も退場にした。
ブラウンを退場にした後、帳尻ジャッジみたいなことやって、
両チームから抗議を受けるハメに。
151代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 08:59:31.07 ID:ob1XZ99r0
 さて日本シリーズに出場する審判って何方になるのでしょうかね?
 ここまでポストシーズン出場していないのは、友寄、杉永、森、佐々木、柿木園、良川、山村達、有隅、木内、飯塚、秋村、橋本ですかね?
 そのうち8人選ばれるとして・・・

 @友寄シニア・クルーチーフの出場は有るのか?
 A木内・飯塚の初出場は有るのか?
 ですかね?
 その中で外れそうなのは、柿木園、良川、橋本、は確実だと思うんですけどね。残る1人は・・・
 友寄?佐々木?(2年前の出場しているから)どうなるのでしょうか?
152代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 09:05:18.32 ID:/XyPaCre0
>>117
平光は、ニッポン放送の解説をしてた。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 09:12:58.73 ID:HfOey7Sf0
>>151
森、佐々木、有隅、秋村、木内は仙台の消化試合に出場してるから
確実かと。
難しいのは山村と飯塚。どちらかだと思う
154代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 09:59:04.53 ID:HfOey7Sf0
ところで新人の今岡と長川は元気でやっとるか?
1年目が1つの正念場だからな。
なんとか続けてほしい
155代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 12:42:43.31 ID:nmAmz+zVO
>>145
原と市川が意外に少ないな。例の件で後半干された橋本より少ないとはちょっと驚いた。
156代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 14:17:28.66 ID:6l5e3hm90
とうとう橋本は、石山にまで試合数を抜かれてしまったんだな・・・
それに球審回数も橋本より原、市川の方が多くなっている。

これだけ、前半戦にやらかしてしまっては仕方ないんだけどね
157代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 18:07:33.22 ID:yUJDY7hw0
山村の最後の球審は、仙台の9/18
塁審としての最後の出場は、福岡の9/29
山村は、日本シリーズには出ないと思う

そうなると日本シリーズのメンバーは
【秋村、木内、飯塚、有隅、佐々木、森、杉永、笠原】か?
このメンバーだと、責任審判は笠原だと思う

笠原が、今年の日本シリーズで責任審判であれば
来年から、東と笠原はシニアクルーチーフになると思う
158代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 18:53:30.73 ID:221o/p5M0
>>157 笠原は出場しないと思う。パリーグCSファーストステージに出場していたからね。塁審&外審のみの出場だったけど。
 山村達は、出場する可能性が高いと思うよ。去年柿木園が、そんな感じで出場したし・・・。ただし第8戦の球審予定という、引き分けが無ければ日本シリーズの球審無し、所謂第8の男としての出場だったけど
159代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 21:55:44.41 ID:7Y27J3LV0
>>158
第8は飯塚じゃないの?
あと渡田差し置いて笠原がシニアクルーチーフとか何言ってんだよ
副部長格すら経験してないのに。
確かにこのままだと総責任審判が杉永になってしまうのもな。
ここ5〜6年は必ず副部長クラス以上が1人は出ていた。
それが無いっていうのもな。友寄が出ないと、なんか締まらない布陣になってしまう。
160代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 22:11:30.45 ID:6l5e3hm90
責任審判としては、杉永 森 佐々木といったところが締めてくれるだろうけどね
でも、今年の布陣なら友寄出したいね
去年の柿木園枠としてたぶん出ると思うけどね

問題は、飯塚か山村達のどちらが出るか

それにしても、日本シリーズということもあり杉永 有隅 飯塚 山村達が球審の日は
このスレが荒れそうだなww
そのためにも、しっかりとしたジャッジをお願いしたい 
161代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 22:48:39.86 ID:KcF011Uk0
>>160
山村達の場合はやる気のないストライクコールくらいでしょ。

今更、白井のように奇声を発したり、西本のような大げさなストライクコールされても困るけど。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 23:40:05.79 ID:2raissCQ0
春先から飯塚の日本シリーズ初出場を唱えている身としては
飯塚が出場であってほしい。
山村は落ち目だしアジアシリーズで我慢して欲しい
163代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 00:00:15.07 ID:J5lS+KTF0
日本シリーズ予想(球審順)

1.有隅 2.友寄 3.杉永 4.木内 5.秋村 6.森 7.山村達 8.佐々木
164代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 06:42:15.63 ID:4oQjJQJq0
>春先から飯塚の日本シリーズ初出場を唱えている身としては
これ大きいんじゃないか?
ずーっと地道にここに書き続けてるから関係者が頭の片隅に残ってたとか
てかそろそろ身元明らかにしたらどうだwせっかく当たったとしたら勿体ないな。
165代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 08:40:26.05 ID:67rdiHwW0
>>164
流石に関係ないと思うけどな
2chなんて見ないでしょ

身元と言っても一般人だからなんとも明かしようがないよw
予想は友寄、森、有隅、秋村、木内、飯塚、(笠原)、(木内)
と予想して既に()の2人が消滅したよ。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 11:53:45.75 ID:s9R7AiAZ0
橋本はしゃーないけど、白井と西本もひどい時がひどすぎんだよなあ
167代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 21:19:44.15 ID:FtLo3xji0
ところで友寄引退が本当なら、日本シリーズの最高責任者が杉永…
ちょっと危ないなぁ…
森はアナウンスは上手いけど統率力はちょっと心許ないし、佐々木は
まだチーフになりたてだし…
168代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 21:31:06.16 ID:hOXJ4YZE0
でも、今年の森は頑張ったよ
WBCでも球審やって、休む間もなくシーズン入って日本シリーズも出るわけだからね
それに、大きな誤審もなかったし評価できると思う
なにより、西本や白井のように大きな波があると扱いにくいからね
169代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 21:46:49.77 ID:FtLo3xji0
>>167
実力ではまったく問題ないけど、チーフは何か起きたときに
働いてもらわねばならんからね。やっぱり副部長級がいると
安心できる。笠原がいれば心強いが…
170代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 21:47:56.02 ID:1batqT980
津川さん、CSで外野審判やっていたが、暇とみえて
砂被り席の子供たちに手を振ったり、笑顔振りむいたりして素敵だった。
なかなかダンディーだった。
171代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 22:21:45.19 ID:hOXJ4YZE0
球審の人って、試合前にやる始球式で有名人が来ると結構握手する方多いよね
そういえば神宮で、森が松浦亜弥の始球式の時に握手もしてたし何か楽しそうに会話してたのが印象的だった
今年見た限りでは
佐々木と大島優子
名幸と佐藤健
握手はしていないが、敷田がヤフオクでHKT指原をずっと見ていたのも面白かったw
やっぱり、かわいい子が来ると思わず握手もしたくなるんだろうなww

あとは、牧田や石山がちびっ子を始球式の時に笑顔で誘導する姿は好感をもてた
172代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 22:57:27.22 ID:qRK5Zl4HP
指原ってブサイクだろ・・・
173代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 23:05:14.62 ID:FtLo3xji0
http://www.youtube.com/watch?v=TftkqaAC8lM&feature=youtube_gdata_player
真鍋デレデレwお手本まで見せちゃってw
奥さんに怒られるぞ
174代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 23:22:55.06 ID:4oQjJQJq0
>>168
前にも書いたが、今年の森の無難さはかなり評価できると思う
なのでシリーズ第1戦予想を貫き通してるんだが。
笠原の調整も兼ねて連続出場してもいいくらい森は今年は頑張った
175代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 23:25:28.78 ID:4oQjJQJq0
唯一言えば若干森って震災パイアなところがある
どちらかといえば星野にビビっていると思われ
なので逆に言えば楽天-巨人での出場では別の意味で盛り上げ役に
なりうるw
176代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 23:29:28.94 ID:qRK5Zl4HP
震災パイア? 東北の震災は今年の話じゃないだろ
そこまで露骨なら震災の年に優勝させてるわ。
何でも○○パイアって矢鱈と付けるもんじゃないぞ ちょっとは被災者に配慮しろって
177代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 23:33:51.91 ID:fUqyA5Hd0
>>173
真鍋にはキャンプ地で声かけたことあるけどすごく気さくだったから無理もないww
178代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 23:56:19.86 ID:hOXJ4YZE0
まあグラウンドに、かわいい女子がいたら無理もないわなww
これも、審判だけのある意味特権だしいいんじゃないかw

ただ、真鍋は何を話していたんだろうかww。橋本と敷田が何かしゃべりたそうだったなw
179代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 00:33:09.02 ID:aEhTElHT0
>>173
責任審判とおぼしき佐藤「がっしゃ行こうか!がんばろ!」って各審判散る前に
真鍋の心臓にグータッチするのはなんだ審判でいう円陣か?
敷田は何もしなかったが、これが審判の通例なんだろうか。
180代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 00:36:33.45 ID:aEhTElHT0
×「がっしゃ行こうか!がんばろ!」
○ 佐藤が「よっしゃ行こうか!がんばろ!」
眠いようなので失礼します
181代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 01:36:06.23 ID:aE2IyQap0
>>179
こないだの西武ドームのクライマックスシリーズ1st第2戦でもみんな球審の胸にトンってやってた
いつもやってるかどうかは知らない。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 08:46:10.01 ID:jTmkoqmS0
敷田もやってるんじゃない?
左手でやったからやってないように見えただけで
183代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 13:43:14.76 ID:Ga1uNjEr0
日本シリーズ予想

球審順

佐々木→木内→秋村→有隅→森→友寄→杉永 (山村)
184代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 16:38:12.35 ID:g2uMJlc30
現在ヒラで後々はチーフになれるのは誰かな。
川口、丹波は確定として、他はどうなるのか…
津川もなりそうだし…てかパ・リーグ時代の到来だな

敷田か本田もなれるのかな
185代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 18:04:40.21 ID:/BmK3QcM0
 スレ違いだけどMLB2013年ワールドシリーズに出場している審判
 PL John Hirschbeck(95,06,10,13)3年ぶり4回目
 1B Mark Wegner(13)初出場
 2B Dene DeMuth(93,98,01,09,13)4年ぶり5回目
 3B Paul Emmel(13)初出場
 LF Bill Miller(13)初出場
 RF Jim Joyce(99,01,13)12年ぶり3回目
186代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 19:23:33.49 ID:g2uMJlc30
6人で審判ドラフトしたらどうなるかなw
審判クルーを編成するつもりで1人ずつ指名していくみたいな感じでさ。
笠原眞鍋佐々木辺りのチーフは重複しそう。
戦略をミスれば2軍かよwみたいなクルーになったりしていろいろ大変そう。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 21:56:16.48 ID:7tfIth2C0
>>171>>173
http://pc.gban.jp/?p=56133.jpg
秋田こまちスタジアム、壇蜜スクール水着始球式での球審佐藤(壇蜜、佐藤とも秋田県出身)。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 22:20:59.71 ID:g2uMJlc30
>>187
山本も以前、横浜スタジアムでガン見してたな
189代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/25(金) 09:52:19.22 ID:YgZb2lw/0
>>186
審判をドラフトする意味がわからない。
オールスターの審判ファン投票ならわかるけど。
190代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/25(金) 10:51:40.03 ID:bbBPhkXt0
>>189
ただの遊びだよw
たまに現役選手を使ってドラフト形式で打順組む企画あるだろ。
あれの審判バージョンだよ。
191代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/25(金) 19:44:00.63 ID:bSnL/CCr0
1位指名 吉本
2位指名 白井
3位指名 西本
4位指名 友寄
育成1位指名 村山
育成2位指名 橋本
かな?!(笑)
192代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/25(金) 20:06:02.34 ID:xCW31xpK0
>>191なんだよそりゃ?
193代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/25(金) 22:37:47.38 ID:Ms2/uxQk0
審判をドラフトにかけたら中には指名なしの審判が出てくるかも
でも元プロ野球選手だった審判は選手としてドラフトで指名されているけど
しかし元プロ野球選手だった審判でもドラフト外だった審判もいるが
194代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/25(金) 22:51:42.65 ID:6SYQBmydP
真鍋とか橘高って現役の時から冷遇されてたから
引退後もアンチ阪神なのかな?
嶋田はそうでもないみたいだけど
195代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 00:41:32.57 ID:oAi3MjCv0
>>194
嶋田さんは選手時代一軍の試合に出ていたことがあるからそうでもないと思う
それに対して橘高さんと真鍋さんは選手時代一度も一軍の試合に出ていなかった
だからそんな傾向の判定が多くなっているかもね

そう言えば元プロ野球選手だった審判は一軍の試合に出ているのかな、大抵一軍の試合に出ていないのが多いかも
196代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 08:32:57.18 ID:uQ5whQhp0
森、佐々木、有隅、秋村、木内の確定組意外で目撃情報とか
ある?
そろそろスポーツ紙の写真とかでバレそう
197代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 11:05:18.03 ID:COqyrN6h0
今日は球審誰がやるんだろうね。
初戦は、日本シリーズ経験者のことを考えると友寄 杉永 森あたりだろうね
198代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 11:13:42.47 ID:7jrzXalGP
杉永はクルーチーフの中では何となく一番格下扱いな印象強いし
判定技術の評価も低いけど
在籍年数見ると笠原や森より長いんだよな
だから自分はあえて杉永1戦目と予想
佐々木は真鍋より先に1戦目球審は考えにくいので、杉永じゃないとしたら森でしょう
友寄は近年は重鎮的審判が任せられることの多い7戦目の球審で…
「8人目」の可能性もあるけど
今年はおそらく飯塚または山村父がそのポジションだろう
199代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 11:18:39.50 ID:qtRkoxtX0
森だと思うけどね。。
杉永は無難に第5戦とかかと。
今回佐々木が7戦に回り、秋村あたりが6戦とかでは?
(宮城)森 木内(東京)有隅 秋村 杉永(宮城)山村達 佐々木 <飯塚か友寄>
仮に山村達が出場となれば、東京ドームでの経験が今年は浅過ぎだから宮城だと思う
200代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 12:14:40.18 ID:sovwNd/m0
私も森だと思います。杉永は…確かに森より1年上だけど、ちょっと初戦で使う技量が致命的に
不足していると判断せざるおえません。たぶんこのスレも苦情殺到でしょうし…。

気がかりなのは友寄さんの出場。本当に出場するのだろうか?
確かに副部長以上がいないとかなり心配(しかも最高管理者が杉永さんでは…)。
しかし友寄さんの家族が引退ボード持ってたという情報もあるし、本当に出場するのかが不透明すぎる。
山村さんをチーフ待遇として計算して、チーフ4人として扱い友寄さん引退の可能性も捨てきれない
201代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 12:17:24.47 ID:sovwNd/m0
>>200
森さんと杉永さんが呼び捨てになりました。
本人さんみてたら失礼しました。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 12:20:50.52 ID:sovwNd/m0
連投になって申し訳ないが、ここに来て普通に重複してきたら全ての予想が覆りますね。
山村さんや飯塚さんではなくて何食わぬ顔をして笠原さんなどが入ってきたら…
203代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 12:35:32.18 ID:g56Ys+z50
友寄が入ると
セ出身者6 パ出身者2 になってしまいそうなのもね。
変な言い方だが、統合後の審判団としての「和」を保つために
当分はその辺のバランスにも気を使いそうな気がする。
審判だって人間だから
選手同様「何で○○ばかり優遇されて俺はこうなんだ」とかいう不満は出てくる可能性あるから。
204代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 13:07:45.92 ID:uQ5whQhp0
>>203
中村や中村に近い審判は面白く思ってないだろうな。
ただ、もう少し我慢すれば川口とか丹波とか津川が首脳入りして
多少は主導権取れるとは思う。
鳴くまで待とうホトトギスやね。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 13:25:26.29 ID:hycFRaJY0
もう一つ思うのは審判の人たちはみんな日本シリーズに出たいと思ってるのかな
若い審判は一つの目標であり勲章だから当然出たいだろうけど
友寄ぐらい何度も出た大ベテランになると「もう俺はいいわ」という感じが強くなってくるんじゃないの?
日本シリーズは一度の失敗で叩かれまくってすべてを失いかねないような所あるからね
過去にもそういう審判はいたし
最近だと柳田は全体的には優良審判なのに、去年のアレだけで相当悪いイメージになってしまった
206代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 13:29:34.86 ID:hycFRaJY0
平光氏が昔半分自虐交じりのネタだとは思うけど
「日本シリーズはとにかく機械のような正確さと生真面目さが要求されるので私のようないい加減な人間には向かない。
逆にオールスターは華やかな雰囲気で、審判としても目立てるので大好きだった」
みたいに書いてたことがあった
1990年の巨人−西武の日本シリーズで第7戦球審担当になった時は
「回って来ないでくれ」と内心願っていたが
西武の4連勝で終わってくれたのでホッとしたとも書いてたな
207代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 14:45:04.62 ID:qtRkoxtX0
>>205
俺も同意。ペナントレースでも同様のことが言えると思ってる
だから最近の巨人戦は昔みたいにいつでも重量級って布陣では無くなってる。
ベテランクラスになればどちらかというと目立たないところでゆっくりやりたい
ってのもあるんじゃないのかな。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 15:03:38.75 ID:uQ5whQhp0
まあ確かに命取りになるからな
209代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 17:50:50.28 ID:L7qp8G28i
E-G
佐々木 秋村 森 木内 杉永 有隅
210代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 17:54:01.79 ID:COqyrN6h0
正直、今日の6人は知ってたww
問題の友寄 飯塚 山村達が分からんなぁww
211代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 18:04:27.87 ID:LfVp8xMd0
>>209こう書かないと伝わらないよ。
 PL佐々木1B秋村2B森3B木内LF杉永RF有隅
212代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 18:21:40.83 ID:B0pgZgWl0
これだと2戦目木内、3戦目有隅、4戦目不明、5戦目秋村、6戦目森、
7戦目杉永、8戦目不明・・・ということになるのかな。
8人制だとすると旧パの関西勢ということになるのか、友寄氏なのか。 
213代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 18:22:04.77 ID:MN0kGwDu0
>>210
控えが画面に映るか、明日のお楽しみだね
214代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 19:57:32.10 ID:6b2XS0/10
>>211
いや、普通はわかるやろ…
215代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 20:12:04.43 ID:8oCH+0dt0
このスレで>>210表記がわからない奴なんていないだろ
216代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 22:17:35.54 ID:COqyrN6h0
個人的に今日の佐々木のゾーンは、良くなかったように思える
でも、彼は低めの球とかキレで判断するからなんとも言えないが・・・

まあそれなりに無難であったということでいいかもしれない
とりあえず、震災パイアでもジャンパイアでもなく平等だった
217代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 22:26:40.55 ID:BzsdHh8JP
いい加減に「震災パイア」って言うのやめろよ・・・
震災をダシに使うなよ。
被災からどれだけ経ってると思ってるんだ? そんなに露骨なら震災の年に優勝させてるはずなんだけど?
218代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 22:48:10.78 ID:qbwXFAgc0
>>217
震災をダシにして優勝したくせに

震災直後はくだらない楽天戦なんかに金を使えないから儲からない
そこそこ復興した今なら金を使えるから儲かる
219代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 22:52:52.98 ID:7p2Izf500
去年のアジアシリーズ出場審判はどなた?
220代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 22:59:53.04 ID:uQ5whQhp0
今日の佐々木は全体的にみたらまあまあの出来だったよ。
両チームのファンからしてみれば厳しい判定もあったかもしれないが、
基本的にはアリだなと思える判定だった。

震災パイア連呼してるのは病気だから構わない方が良い。
以前、このスレ荒らしにきて大変だったし…
221代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 23:33:45.83 ID:dh6jpWM3O
楽天ファンが荒らしまくって大変だったな
222代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 23:42:44.79 ID:YhyhZPyq0
>>220の上から感が半端ない。
223代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 23:47:10.48 ID:SufpMybe0
日シリにおける誤審は、
もはや、大多数の日本人が愛好するとされる、
秋の風物詩でも不可欠で、国民の総意をかけた
ちゃんぴょんチームを意図的に作り出すのに書かせない
見る人に上下関係の厳しさを痛感させるための
不可欠な煌めき。偶発と賞賛されるほどの刹那的でも永
遠に語り継ぐべき大衆娯楽。
224代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 01:34:34.69 ID:uQg2xanI0
もう立て直せないから諦めるか
225代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 08:17:14.04 ID:izfLExkA0
今日は木内さんですね。
木内さんは安定してて好きだけど、日本シリーズ初出場で緊張されるだろうから
普段の出来はあまり期待できませんね。
それに個人的に木内さんは時折、ストライクゾーンが大荒れになる試合があるように
思えます。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 09:41:46.13 ID:XO7yAeuF0
 ま〜た○○パイアって騒いでる輩が現れたか。
 残り2人分かりましたか?
227代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 12:49:49.27 ID:izfLExkA0
友寄さんが入るならもう1人は飯塚さんではないですかね。
山村さんは失礼ながら審判人生としては下り坂ですし、逆にまだ
一応は緩やかな登り坂の飯塚さんを出さないというのは変だと
思います。
友寄さん無しなら飯塚さん山村さんで間違いないでしょう。
228代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 14:01:28.67 ID:WRhGFJzt0
スレ違いだけどこれ走塁妨害ってどうなんでしょう?
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1382846925722.gif
229代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 14:20:27.62 ID:ry6CjDti0
>>227
すべては結果論だが、山村は今年後半かなり遠征出てたしASにも出場している
だからここの人間が言う程選出漏れ確率が高いとは思えない。
個人的には仮に友寄が日本シリーズに出るのであれば公式戦出場最終が早すぎた気もする
山村はシリーズ出てくるんじゃないかな
言っても元クルーチーフだし責任審判能力はあるはずだし
飯塚が1人アジアだったら飯塚推しは号泣だろうがw
230代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 14:28:11.84 ID:axXwaVVx0
昨日はワイドになったり狭くなったりしてた
231代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 14:50:17.58 ID:Qex1N3A70
ツイッターで
昨日控えも含めた審判団8人が記念撮影していたという趣旨の
現地目撃情報が複数あったので
一部の人が主張していた日本シリーズも7人制という可能性は消えたっぽいな
控えが誰だったかはツイッターでも誰も書いてなかった模様
232代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 15:18:35.93 ID:fVMqrGR50
>>228完全な走塁妨害ですよ。理由は『ボールを持たない野手(三塁手)と走者が接触している事とボールが逸れレフトファウル地域を転々としている事』よって走塁妨害成立。
問題は、その走塁妨害によって『ランナーがホームイン出来たか?否か?』であり『常識的に妨害行為(三塁手の)が無ければホームイン出来たと判断出来るので』よって『ホームインを認めた』判定は正しい。
233代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 15:29:56.31 ID:2CxaQWo20
今日はマーパイアがどのくらい発動するかが楽しみだな
虚カスが発狂するぞww
234代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 15:30:15.68 ID:izfLExkA0
控え審判が2人写ってるかもしれない
一番右の審判ですが、袖番が十の桁が2ですね。
森さんの可能性もありますが、森さんはもう少し小柄だった気が…
そしてその隣…なんとなく友寄さんのような後ろ姿…
その奥に坊主頭の杉永さんが頭だけ見えます。

http://www.asahi.com/articles/photo/AS20131026001608.html
235代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 15:33:13.38 ID:izfLExkA0
>>234
失礼、たぶん森さんですね。
よく見たら2の横は7に見える
236代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 15:37:02.61 ID:eLgJcx9r0
MPBの審判wwwwwwww
237代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 16:56:54.23 ID:WRhGFJzt0
>>232
ありがとうございます。
ボールを保持していない野手が走者に接触したら走塁妨害ってのはわかるんですが
この場合走者が普通にライン上の進路を取ってれば接触してないと思うんですよ。
故意に野手と重なるようにラインより
かなり内側の進路を取ってるようにも見える。

守備側は故意かどうかは問わないんでしょうが
走塁側が故意に野手に接触しに行った
とみなされる場合はどうなるんでしょう?

まあ映像見直してみたらかなりバタバタしてるし
故意じゃないとは思いますが。
238代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 17:22:35.30 ID:Rok2hnRj0
 >>237守備側の故意・・・つまり故意にランナーと接触したか?それは問われませんね。
 守備側の故意であるか?は問われませんね。ランナーが故意に接触した場合は、
余程の事が無い限り走塁妨害を取られると思います。
 今日のプレイに関しては、大きく走路から外れていない位置での接触ですし・・・
 ライン上のと言っても・・・走路上である事は否定出来ない位置ですし
 3塁塁上・付近で、あのようなプレイが起き接触したら走塁妨害を取られて当然で問題は
『その妨害行為・接触によりホームイン出来たか?』が問題で、今日のプレイの場合は『明らかに妨害行為・接触が無ければホームイン出来た』と判断されたのでカージナルスのサヨナラ勝ちが認められたのだと思います。
 因みに走塁妨害は(a)項と(b)項が有りまして、今日のプレイは(b)項が適用されました。
 詳しくはルールブックを見て下さい。(或いは野球規則が載っているHP)
239代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 17:52:11.97 ID:WRhGFJzt0
>>238
わかり辛かったですかね、すみません。
守備側が故意かどうかは問わないのは理解してます。

今回のプレイは抜きにして
走塁側が故意に野手に接触した場合にも
走塁妨害が成立するかどうかが知りたかったのです。
サッカーで言うところの
シミュレーション的なものがあるのか。
とりあえず自分で規則調べてきます。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 18:00:03.46 ID:N0wfl/BEi
残り二枠は山村達と飯塚でした
241代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 18:00:05.31 ID:207frJpsi
飯塚、山村来ましたね
242代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 18:03:46.18 ID:Rok2hnRj0
 >>239攻撃側の故意となると走路から外れた場所でのボールを持たない野手との接触とか・・・
故意か?故意でないか?は、判断が難しいと思いますよ。
243代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 18:09:44.71 ID:CerJ1ifH0
友寄は、2年連続でポストシーズン出場なしか
となると、来年日本シリーズに出てそのまま引退しそう予感
244代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 18:15:08.40 ID:CerJ1ifH0
それにしても、3戦目が可変でおなじみの有隅
4戦目が激狭ゾーンの飯塚かww
この2人は、いろんな意味で楽しみだな。
245代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 18:18:04.16 ID:NsGcH/OX0
YouTubeの友寄引退はマジかもしれんな
家族がお疲れ様ボード持ってたなら、まあそうなんだろう

名幸外して飯塚入れ当たった。
結局予想は森、有隅、秋村、木内、飯塚の5人しか当たらなかった
名幸外しが当たったのがせめてもの救い…
246代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 18:28:06.20 ID:ry6CjDti0
木内で田中&菅野か。
これ、乱打戦になるか超投手戦になるかのどちらかだな。
247代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 18:32:29.15 ID:NsGcH/OX0
打者も振ってくと思う
見てたら見逃し三振になってしまう
248代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 18:33:59.42 ID:br2NX16N0
てす
249代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 18:36:20.25 ID:CerJ1ifH0
なんか友寄引退は本当なのかもしれないね
しかし、友寄引退だと関西審判きつくなるかもしれない
柿木園も試合数が減少しているだけにさらに苦しくなる

とりあえず、若手一番手の福家と今季試合数の少なかった良川で補うしかないかも
坂井も来年60試合以上出ることになりそう
250代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 19:52:01.22 ID:ry6CjDti0
田中+小林和も見たかったが
これ田中+木内って無双じゃんwww
251代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 19:53:40.52 ID:3Q8WAM4x0
田中が負けない理由がよくわかった
252代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 19:54:04.69 ID:ueQd0dxU0
一貫して広ければ許されるという風潮が納得いかない
木内は好きになれません
253代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 19:56:56.27 ID:2CxaQWo20
イイイヤッッ━ヽ[≡]ノ ━ホォォォォォウゥゥゥッ!
ストライク!
http://30.snpht.org/jlab-base/131027-195255.jpg
254代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 20:04:44.86 ID:e9y5G+lu0
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1382871353839.gif

どうして日シリにこんな糞審判が出てくるの?
わざわざ優秀な奴選んでるんだよね????
255代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 20:10:20.18 ID:NsGcH/OX0
木内はいつもこうだよ
256代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 20:20:04.49 ID:MdLjxVGV0
>>254
優秀な絆パイアだろ
楽天の日本一は日本の意志なんだよ
257代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 20:20:36.90 ID:LXhPj1xq0
ロペスの空振りのやつも誤審だなwww
原監督も抗議したが…
258代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 20:25:29.14 ID:AIFdnqJX0
>>249
柿木園も引退という話が出てたけど。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 20:33:29.91 ID:NsGcH/OX0
>>258
柿木園のじーさんまて辞めたら芦原フル稼働で村山辺りを
移籍させなきゃ回らないw
260代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 20:38:44.34 ID:MdLjxVGV0
>>257
多田野を退場にすら追い込むジャンパの力も
震災復興の前には無意味よww

ざまあみろ虚カス
261代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 20:42:42.11 ID:ynX0WHfO0
震災パイアは野球ファンの共通認識になったな
262代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:10:27.41 ID:MdLjxVGV0
ストライイイイク!
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1382871353839.gif

ボール
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1382875574250.gif

完璧なジャッジだな
263代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:15:20.89 ID:W+SJaQ0n0
震災パイア半端ないなw
264代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:16:27.53 ID:74r+7L+P0
強烈なのが来たなw
265代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:16:36.31 ID:PyjNPf0tO
明らかな誤審きましたw
266代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:17:25.39 ID:QBJ7o1R50
森、やってしまいましたなあ
267代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:17:34.84 ID:aD3OKlNh0
森今年一塁塁審でのミス多すぎ。本当に下手くそ
268代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:17:47.84 ID:3Q8WAM4x0
やりすぎ
日韓WC並みの黒歴史になりそう
269代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:17:53.40 ID:AIFdnqJX0
橋本かと思ったわ。
270代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:18:22.93 ID:boCNaIpSO
四試合で終わったらNPB収益が足りないからね
271代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:18:32.97 ID:KCMM2QP60
ちょっとヤバイマジで
NPB終わるでこれw
272代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:18:42.31 ID:xrEQAhIz0
パではよくあること
復興支援ジャッジw
巨人ファンの皆さんも覚えておいて
273代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:18:45.19 ID:CYKiC0eq0
酷い審判だ
メジャー来年VTR判定するんだろ
日本もやれよ、見てて萎えるわ
274代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:18:52.79 ID:dVTuqqbh0
これで金貰ってるとか酷過ぎる
275代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:18:58.47 ID:e9y5G+lu0
今日の審判は全員第3戦から外せよ
276代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:19:11.13 ID:W9RQtaXj0
シーズンでも見ないほどのはっきりしたミスジャッジだったな。
277代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:19:12.84 ID:xga4qsrY0
楽天マネーだろ
野球にもチャレンジ制度はよ
いっきにつまらなくなった
278代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:19:27.91 ID:K4nd/TcnO
べくれて頭おかしくなって何が悪いおりゃ
279代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:19:29.28 ID:PyjNPf0tO
俺が監督なら審判殴ってた
280代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:20:08.59 ID:MdLjxVGV0
http://30.snpht.org/jlab-base/131027-211813.png

セーフなんだよ
見たか虚カス
281代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:22:22.91 ID:MdLjxVGV0
282代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:22:30.10 ID:e9y5G+lu0
線審置いてHRも判定できないwwwwwwwwwwwwww
池沼の群れかよwwwwwwwwwwwww
283代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:23:14.81 ID:90ZiJ8sY0
楽天の場合、ベースの1m前に到達してればセーフだもんな。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:23:36.04 ID:74r+7L+P0
さっきのアレがなければ同点だからな
大きなジャッジだった
285代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:24:05.52 ID:KCMM2QP60
震災パイヤ未遂w
286代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:24:40.13 ID:Ts2q89xJO
>>281
アウトだとわかってあげてるだろ
もういいよ、釣りにすらならない釣りは
287代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:25:24.98 ID:9hjz8dLu0
1試合でここまで誤審されたら試合にならんわ
288代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:25:36.12 ID:x8PMtSf60
点に繋がったから余計にアレだな
まぁNPBは見て見ぬふりだろうけど
289代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:27:45.95 ID:ZBjGNQjcO
一応審判の頂点が集まってるって体でやってるのに
こんな低レベルじゃ日本の審判はカスしかいないって事になるぞ
楽天は消滅しろ
290代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:27:46.78 ID:vHWqtlWi0
レベル下がったな
クソ審判しかいない日本シリーズ
291代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:28:39.74 ID:MdLjxVGV0
292代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:29:12.63 ID:5d6MMa5k0
完全に空気でセーフにしてるw
293代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:29:42.35 ID:xga4qsrY0
レベルじゃねぇよ、完全に買収だよw
294代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:29:42.91 ID:Ts2q89xJO
>>290
レベルが低いんじゃない
買収されてるんだ
295代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:29:49.26 ID:QBJ7o1R50
パ・リーグの普通の試合だとスルーやろうけど日本シリーズでしかも巨人相手やからなあ

森終わったな
296代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:30:10.32 ID:CYKiC0eq0
>>281
審判最高の位置で見てるじゃねーかwww
これで間違えるのかよ
297代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:30:40.19 ID:1wc8apb/0
鴎だけどいつも仙台でやられてるからあーって感じで見てたわ
298代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:31:14.01 ID:XayV0csW0
セファンのみなさんわかっていただけましたか
パの他5球団は1年間こんな判定され続けてたんですよ
299代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:32:55.61 ID:pyQP8o7t0
>>262
絆ゾーンだね
300代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:34:50.68 ID:AIFdnqJX0
       , -- ー 、   
     ;'"   ミモ i   
     ├-<ニニニニ>  
    (^'ミ/ ´・ .〈・ リ   
     し   r、_) |   審判はわしが育てた
      |  `ニニ' /   
     入 .`ー―i´、   
   _-ぐi.゙ヾゝ、 'ノ`ト、_    
 ァ''::::::::::l  ゙ヽ::l゚:"/:::-'^;ヽ、  
 {ゝ、 :ノ、:::::::::::l::::::::,,ム_::ノ::::}l  
 丶ソ/::::ヾ`ー〜'ヽ::::::っヽ:ノ 
  ヽ、:::::::::::ー::::::ノノ::ー:::::::〉 
   |`ヽ-‐'´ ̄`冖--t-'"  
301代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:35:57.70 ID:l0ylclsS0
昨年の柳田の時みたいなスレの伸び方
302代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:43:17.16 ID:QBJ7o1R50
>>301
柳田はまだ普段はましやから、同情の余地はあったけど森は普段から塁審下手やからなあ
303代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:43:22.45 ID:AIFdnqJX0
震災パイア VS ジャンパイア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1382877750/
304代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:43:26.65 ID:IZJgxvgM0
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1382876172362.jpg


これがセーフだって・・・・・


眼科行けよ
305代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:47:15.93 ID:3ysw0Tlu0
森は辞職だな
というか自殺しろ
審判部長すら更迭だな
306代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:47:35.48 ID:l0ylclsS0
>>302
森は気が小さい感じだからな
ああいう場面は緊張して上手く状況を解析できないんだろう
公式戦では巨人に有利な判定してジャンパ扱いされてたよな
307代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:47:57.63 ID:IZJgxvgM0
これ、日本シリーズの2戦の決勝点だぜ・・・・
むちゃくちゃだよ
308代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:50:00.52 ID:j7PZ3mvEO
テレビで見てる視力0.3の俺でも即アウトってわかったんだけど
なにかしらの圧力がかかってるとしか思えん
309代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:50:52.29 ID:l0ylclsS0
>>305
○ね、は良いけど、自殺しろは刑事一般法に触れるから気をつけろw
310代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:51:26.96 ID:xrEQAhIz0
今日のヒーローは決勝点をあげた森塁審です!
311代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:58:06.76 ID:/gA3d0hf0
ジャンパイアって言ってる人が今回は審判が味方したって言う
なんかなあ
312代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:59:56.00 ID:esTx18jw0
シリーズの収益はNPBに行くんだよ
今日巨人が勝ったら4勝0敗になったら利益がへるんで
楽天に勝ってほしい、一試合で数億円だろ放映権に観客動員
楽天有利になる、それで数億円儲かるんだぞw
NPBにエイ駅が行くんなら、審判は全くの第三者がすべきだなw
313代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:01:18.01 ID:JSpO1SEt0
楽天は完全な誤審で1点取って日本シリーズ初勝利wwwww 
http://30.snpht.org/jlab-base/131027-211813.png
314代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:01:38.16 ID:W/7fFuXB0
マーのときの外角の広さは異常
315代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:01:43.17 ID:AIFdnqJX0
誰か審判技術委員の平林氏のツイッターにツイートしてみれば?
https://twitter.com/samuraiumpire37
316代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:03:39.39 ID:YvuWbwC4i
木内下手くそだったのに森に注目がいってくれてラッキーだな
この状況で飯塚なんかに球審やらせて本当に大丈夫か?
317代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:04:31.12 ID:Ts2q89xJO
>>308
ロペスがあっさりとったもんな
まさか、セーフといわれるなんて思わなかっただろうな
318代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:04:46.75 ID:l0ylclsS0
流石に木内で広い広い言うのは不勉強
319代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:04:56.14 ID:AAsrCLJf0
7回裏 疑惑の判定 【日本シリーズ第2戦】 
http://www.youtube.com/watch?v=LoB0Ix06ylY

田中将大 6回表の投球 【日本シリーズ第2戦】 
http://www.youtube.com/watch?v=cE63ghAzE_s

【プロ野球】 2013年 ドラフト会議 1巡目指名 
http://www.youtube.com/watch?v=asgg3-DcfA8
320代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:05:38.10 ID:kQ1oj4z3O
復興をするためにはしょうがない。

みんなで日本一を勝ち取ることに意味がある。

あの自信のないセーフのジェスチャーに彼の弱さがあらわれてるね。

復興のためなんだからもっと堂々とセーフにすりゃあ良かったんだよ!

みんなで日本一を掴み盗ろうよ!
321代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:06:13.57 ID:7AwfMTIN0
放送席! 放送席!


本日のヒーローを、お二人!



1塁塁審の森審判、そして、球審の木内審判です!
322代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:07:14.06 ID:/nC4UdGwP
>>318
木内はむしろゾーンの安定感という意味ではかなり良かった部類だよね
ただしその安定したゾーンというのがノーマルゾーンからは異常にかけ離れていたので
審判に詳しくない人が見て苦情が殺到するのはしょうがない
323代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:07:43.02 ID:NlziCUI50
みんなでって審判入ってんのかよ笑
324代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:08:14.19 ID:l0ylclsS0
>>316
それよりこの雰囲気で最高責任審判が杉永はヤバい。
やっぱり副部長級がいた方が良かった。
とは言っても、次世代の副部長級として杉永とかにも経験積ませる
しかないか…
まだ橘高がいると安心なんだが(橘高本人は心配だがねw)
325代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:10:15.55 ID:QBJ7o1R50
復興、復興って、こんなんで嫌われてたら意味ないやろ
326代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:10:23.74 ID:l0ylclsS0
>>322
まさにそれ
木内はストライクゾーンの形は四角だけど、その四角がでかいだけ。
たちが悪いのは三角とかにゆがむタイプ
327代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:11:13.62 ID:ApAGmsTT0
誤審で勝ったり負けたりなんてよくあることだろ
そんな騒ぐくらいなら抗議あったら全部ビデオ判定にすりゃいいんだ
328代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:12:31.57 ID:h9YpAQYW0
巨人が絡む日本シリーズでもジャンパイアは発動せず田中パイア発動
やっぱり田中パイアはジャンパイア以上に強力だな
交流戦の巨人でも田中登板時はジャンパイアは発動できなかった
329代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:13:00.01 ID:/gA3d0hf0
金掛かるからしないよ
その前に間違えましたごめんなさい、これからは気をつけます
って素直に言うことから始めないと
330代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:13:03.67 ID:JSpO1SEt0
震パイアwwwww 楽天は完全な誤審で1点取って日本シリーズ初勝利wwwww 
http://www.youtube.com/watch?v=mmIc0PxaKDs

どっからどう見てもアウトですwwww
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/0/20cff732.jpg
http://30.snpht.org/jlab-base/131027-211813.png

http://livedoor.blogimg.jp/nandemoj22/imgs/8/a/8a4298e1.gif
ストラァァァァァァイク!!!
331代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:13:49.30 ID:h0eSqEFd0
今日の主審と1塁塁審に抗議するにはどうすればいいの?
明らかにおかしいでしょ
332代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:14:09.16 ID:esTx18jw0
NPBに日本シリーズの利益が行くのに
NPBの審判が判定やっていいのかw
7試合やりたいだろw
一試合増えれば数億だろ、今日巨人が勝つと4連勝あったしなw
333代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:14:38.92 ID:h0eSqEFd0
おまけにホームランを無しにしようと画策してたよな
もう野球ですらない
334代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:15:19.54 ID:AIFdnqJX0
田中将大 2013年 先発登板日 球審一覧
○4月2日 東
○4月9日 西本
−4月16日 敷田
○4月23日 佐藤
○5月1日 笠原
○5月8日 深谷
○5月14日 石山
○5月22日 柳田
−5月28日 丹波
−6月3日  敷田
○6月9日  丹波
○6月16日 白井
○6月25日 津川
○7月2日 丹波
○7月9日 本田
○7月16日 山村達
○7月26日 栄村
○8月2日 木内
○8月9日 深谷
○8月16日 眞鍋
○8月23日 西本
○8月30日 森
○9月6日 津川
○9月13日 山村達
○9月21日 西本
○10月1日 川口
○10月8日 柳田
○10月17日 川口
○10月27日 木内
335代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:16:54.57 ID:l0ylclsS0
>>334
敷田すごいな
336代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:16:56.25 ID:f0Gi6Arx0
一気に冷めてしまったシリーズになるよ…
337代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:17:07.47 ID:h9YpAQYW0
>>329
ごめんなさいとかで済む問題ではないんだよ
だったら誤審を無くせよって思うんだけど
間違えましたごめんなさいで許したらさらに誤審が増えるだろうが
338代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:17:36.45 ID:dVTuqqbh0
>>330
右ボックスのラインより外れてるじゃんw
339代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:18:00.93 ID:/nC4UdGwP
あと、森は若い頃随分星野にいじめられたせいで
若干星野にビビってる感じがあるのよね
普段からソレ言ってる人いただろ
http://www.daily.co.jp/baseball/tora_vroad/0523tora_v.shtml
この写真とか見ると雰囲気わかると思う

ちなみに笠原も星野にはかなりいじめられてた
96年8月の横浜−中日戦で明らかな低めのボールをストライク判定して星野に殴りかからんばかりの抗議をされ
試合後に岡田審判総務が誤審を認める発言
笠原は二軍に降格となったこともある
ただ性格は森よりは強気なので、今はそんなにビビった感じは見せない
340代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:18:29.56 ID:dVTuqqbh0
世紀の大誤審許せん
341代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:19:26.00 ID:ApAGmsTT0
人間がやることだから誤審無くすなんて無理だろ
無くしたければ機械に頼るしかないよ
342代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:20:18.80 ID:l0ylclsS0
>>339
実は本田もハーフスイングで恫喝された過去がある
そのせいか本田は自分でハーフスイングとる
343代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:20:22.30 ID:CerJ1ifH0
今日の木内は、日本シリーズ初球審なのに安定感あるジャッジだったと思うよ
まあ木内を知らない人には、ワイドすぎて下手糞とか思うかもしれないけど

それにしても、森がやってしまいましたなぁ・・・
彼は、今年WBCからずっとフルで出場してたし疲れているかもしれない。
ただ、これは言い訳になるからそんなこと言ってられないのがこの世界。
でも、仮に森が審判やめることになったら間違いなく日本の審判はいなくなるね
それだけ、今までは結構無難に来てたからね。
疲れと言う意味では、この布陣を組んだ井野の責任でもある
344代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:20:22.41 ID:7AwfMTIN0
ツイッター注目のキーワード (22:05時点)

1誤審 ←←←←←

2マー君

3寺内

4アウト ←←←←←

5まーくん


拡散されまくってますよ!森さんw
345代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:20:34.44 ID:mOW1Vqpz0
タッチプレイじゃないし、送球も普通だし、めっちゃ見やすい場所で見てるな
一塁塁審は乱視かなんかじゃないの?
それかボブみたいな目立ちたがりの審判に不適格な人間か
346代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:20:44.78 ID:sRUI/9Jy0
世紀の、っつーほどかね…
347代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:20:49.12 ID:/nC4UdGwP
>>338
外れてるけど木内という審判は一貫してそこはとるんだよ
楽天側でも
例えば4回裏の藤田の打席の2球目かな
同じように外に完全に外れた球をストライクコールして
ベンチの星野が「オイ、何だよ」という感じで吠えてた場面があった
菅野は田中に比べてあまりそのコースに投げなかったというのはあるがね
348代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:21:22.03 ID:/gA3d0hf0
>>337
自分が悪いと思ってないのが問題
だからどんどんプライドだけが肥大化するんだよ
349代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:21:52.42 ID:l0ylclsS0
>>343
有隅も疲れてるはず
昨年からやたら試合に出てる
350代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:23:00.52 ID:wBeoF/QgO
一方的な暴言を書くつもりはないが、
直接的→一塁塁審際どいセーフ×2
間接的→ゾーン外取りすぎ
な影響はあったと思う
351代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:23:17.64 ID:/nC4UdGwP
>>346
世紀のってほどではないな
同レベルの誤審はプロ野球でも10試合に1回程度は見る
ただ今日のは場面が悪かった

後はヘッドスライディングに騙されたのかもね
アレ勢いよく頭から行った割には全然進んでなかった
352代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:23:25.73 ID:iDnYGgdq0
去年の柳田は越せないな
353代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:24:12.81 ID:Jukw12PW0
>>347
そりゃ野球のルールでそんなのをストライクと思うわけないからだろw
354代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:24:58.93 ID:ApAGmsTT0
ま、短期決戦でやられると痛いってのはあるわな
リーグ戦とは1勝の重み違うし、巨人側が文句言いたくなるのは分かる
355代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:25:09.80 ID:l0ylclsS0
>>348
誰でも自分が間違いを犯したとは思わないぞw
それなら判定できない
セーフと思ったからセーフとしたわけだから。
周りが言わないとだめだよ。
本人が下した判定に本人が間違いと思う方がかなり問題ある
356代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:25:29.62 ID:IZJgxvgM0
今はHRだけだけど
他のプレーもビデオ判定導入しなきゃいけないな
357代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:26:37.18 ID:74r+7L+P0
日本シリーズの勝敗に関わる誤審はあまり記憶にないな
十年に一度くらいあるのかな?
358代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:27:58.40 ID:l0ylclsS0
てか、できればレベルの低い話は別にスレ立てしてくれ。
ここはある程度の審判知識がある人が話す方が適したスレ。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:28:11.71 ID:RuZV9eeR0
1点差ゲームになたから余計に目立つな
360代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:28:37.25 ID:D3ewKt400
マジ酷すぎだわ  この審判団   日本の恥  いや韓国人だからかw

動かぬ証拠w

【永久保存版w】

震パイアwwwww 楽天は完全な誤審で1点取って日本シリーズ初勝利wwwww 
http://www.youtube.com/watch?v=mmIc0PxaKDs

どっからどう見てもアウトですwwww
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/0/20cff732.jpg
http://30.snpht.org/jlab-base/131027-211813.png

http://livedoor.blogimg.jp/nandemoj22/imgs/8/a/8a4298e1.gif
ストラァァァァァァイク!!!
361代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:28:39.54 ID:esTx18jw0
シリーズの利益がNPBに行くのに
その試合の審判がNPBだぞw
出来れば7試合やりたいw
362代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:28:51.49 ID:/nC4UdGwP
森は自分でも「やっちゃった」のはわかってたと思うぞ
もうかなりベテランだしその辺の雰囲気はわかるからね
滅多に抗議しない原がかなり強く抗議したし・・・

それで動揺したのかどうかはわからないが
あの場面までとそれ以降とで「アウト」のジェスチャーが微妙に変わってる
(ちなみに前も後も全部完全なアウトばかり)
363代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:29:02.55 ID:IZJgxvgM0
>>359
誤審が決勝点になったからね

広範囲にビデオ判定導入はみんな、賛成でしょ?
364代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:29:02.80 ID:e9y5G+lu0
>>347
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1382875574250.gif

一貫してないんだよなあ
お前みたいな日シリに選ばれてるんだから間違いないと思ってる主体性のないゴミが
こういう糞審判をのさばらせてきたんだよ
365代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:29:39.70 ID:l0ylclsS0
>>357
橘高の判定を見ないで杉永が判定して中断したやつが大きい。
落合政権一年目の
366代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:29:45.52 ID:Wzygf0xC0
まあよく有る誤審の1つでしかないよな。
周りは動画や静止画で観てるが、当人的には一瞬の判断。
瞬足?の左打者という先入観があってヘッスラ+球場の雰囲気に飲まれたんだろう。
367代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:29:53.46 ID:/gA3d0hf0
>>355
自分で気づけって書いてないしwww
368代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:30:09.63 ID:QBJ7o1R50
審判について語るスレだと思ってたが、審判オタが語るスレやったんか
レベルが高い低いとか決めんなよ
369代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:30:21.31 ID:uyWizTm1O
寺内のホームラン判定はなぜ遅かったの?
370代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:30:45.15 ID:dVTuqqbh0
一貫して判定出来ないんだからボールのチップ入れればいいよ
371代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:30:56.12 ID:h58A9qLv0
今日の判定に疑問や、ビデオ判定導入などの意見がある人は下記HPで

NPBご意見箱

https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
372代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:31:33.86 ID:RuZV9eeR0
>>363
いや、俺は反対派
アウトセーフでビデオとかされても時間かかるだけだし
373代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:32:07.85 ID:e9y5G+lu0
知恵遅れ「木内はコースは一貫してるんだよ(メクラッ」

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1382871353839.gif
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1382875574250.gif

そもそもゾーンが平均から大きくずれて修正できない無能が
一貫したジャッジできる技量あるわけねーだろ
374代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:32:33.58 ID:l0ylclsS0
>>364
物事の評価の仕方に問題があるぞ
そういうのは別にスレ立てしてくれ
そこでやった方が貴方の不満も満たされる
375代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:32:45.92 ID:IZJgxvgM0
>>372
間違ったのが通る方がおかしい

ビデオ判定すべき
376代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:32:57.54 ID:/nC4UdGwP
>>364
どうだろうね?
阿部はかなりミットを動かしてるし
いくら木内でも「ボール」と言ってもおかしくないと思うが・・・
どっちでもいいぐらいの球に見える
ただし高さでボールとコールしたんだとしたら、今日の基準からしておかしいとは思う
377代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:33:07.01 ID:wBeoF/QgO
二回したからなあ…そこも
(前のは直接的には繋がらなかったが)
だから珍しく強く抗議に行ったと思うし
後、昨日のスーパープレイの残像もあるがHRの時のジェスチャーが遅れたのも気になった
378代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:33:35.38 ID:CerJ1ifH0
木内のゾーンが田中パイアとか言っている人の意味が分からないなぁ
あの外のゾーンは、木内の特徴でもあるのにね

疲れと言う意味では、森の代わりに中村 笠原あたりをシリーズに出した方がよかったかもしれないね
有隅は、WBCに参加していないからまだいいけど森は完全に1人だけフルだもんね
井野の考えだと、森はWBCから1年間頑張ったご褒美みたいな感じなんだろうか?
379代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:34:56.58 ID:l0ylclsS0
>>348
悪いと思わないという旨をその場の話かと解釈したわけだが
終わってからの話なのかw
380代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:35:25.24 ID:/nC4UdGwP
ちなみに巨人不利の判定について言うと
昨日の一打席目の高橋由伸の見逃し三振
アレは明らかにおかしい
あんなにインサイドに外れた球を昨日の佐々木はとってなかった

そういうのに比べると>>373の二つはそこまでおかしく感じない
381代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:35:32.60 ID:O8nr3v9yO
>>355
間違いを犯したとは思ってないだろ、確信犯なんだから。
382代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:37:38.11 ID:CYKiC0eq0
メジャーもVTR判定するんだぜ
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20130817-1174575.html

日本も導入しろよ
383代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:38:06.08 ID:l0ylclsS0
>>368
スレの大体の主旨を汲み取れよ
審判知識を持って話す人とそうでない人で話しても
折り合いがつかん。
個別の案件は個別でたてる方が良い
震災パイアを語るスレとかな
384代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:38:10.04 ID:QBJ7o1R50
日本シリーズなんて、普段見てない人でも見てるんだから「森は疲れてたから」とか「あれは木内のゾーン」とか言ったって通用せんわなあ
やはり決勝点が誤審は荒れるよ
385代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:39:17.80 ID:QBJ7o1R50
>>383
なんでお前にあわさなあかんねん
お前専用なんかココは
386代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:39:42.95 ID:l0ylclsS0
>>381
悪いがそういう認識は持ってないから話にならん
387代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:41:09.57 ID:jG6KEdLY0
もう何か話せる土壌じゃない
ただ醜いレスが蓄積するくらいならもうスレを終わらせよう
388代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:42:00.68 ID:RuZV9eeR0
>>375
確かに君のほうが正しいよ
俺は人がやることだからそういうのも含めて試合として楽しんでるだけ
ちな巨だからあのシーンでは叫んだが
389代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:42:06.05 ID:CerJ1ifH0
それにしても、今年の日本シリーズの布陣は標準ぐらいのゾーンがいないのが問題だな
広い部類・・・木内 佐々木
狭い部類・・・有隅 飯塚 杉永 山村達 
標準ぐらいのゾーンは、森と秋村ぐらいか。
だから、選手も広いゾーンの木内の後に可変の有隅や激狭の飯塚とか来たら分からなくなるよね

でも、去年の布陣佐藤 吉本 柿木園 渡田 柳田 西本 敷田 小林和 
の審判ではまだ今年の布陣の方が優秀なようにも見えるのだが・・・
390代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:43:41.75 ID:+YIIaf6O0
ちょっと今日のジャッジは酷過ぎだわ
こういうジャッジされると両チームの選手がかわいそう
391代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:44:19.48 ID:jG6KEdLY0
汚らしいスレにレスするべきではない
392代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:44:22.78 ID:74r+7L+P0
なんだかんだ言っても無駄
数日はこんな感じでしょうよ
393代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:44:27.44 ID:O8nr3v9yO
>>386
持ってないなら、今から持て。

パオタの間では、田中登板の時にかなり疑わしい判定が多いと聞いた。
394代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:44:27.73 ID:l0ylclsS0
>>385
あのさ、審判知識を持って人が集まってる場で何を騒ぎたいの?
逆にこの話題に触れたいなら別に立てればいいではないですか?
日本語が通じるか分からんような方が動画だの画像を一方的に貼る
のは不適切なんだよ。
貴殿はそうではないなら構わんが、主旨をくみ取れない連中のレスは勘弁
395代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:46:51.05 ID:l0ylclsS0
まあ確かにしばらくは変なのが湧くから仕方ないか

指摘してる方がいるが、確かに広いか狭いしかいないな
396代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:47:32.56 ID:CerJ1ifH0
ここのスレは、審判についてだから明らかな誤審が出たら荒れるのは無理もない。
そういう意味では、誤審なんかされるといろいろ面倒だよなww
397代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:48:03.84 ID:8pdL5ixH0
審判が悪いとは思うけど 人間のやる事で機械じゃないんだし誤審もあると思う

ただ審判の言う事は絶対ってのはおかしいと思うんだよね
ビデオ判定も初めて相手球団から抗議があれば誤審は誤審としてきちんと判断してくれればいいんだよ
398代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:48:45.31 ID:7AwfMTIN0
これ、正式に文書で抗議するよね?
399代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:48:56.30 ID:e9y5G+lu0
>>394
画像、動画のエビデンス出されると反論できないだけでしょwwwww
木内とかいう誰の目に見てもおかしいゾーンのゴミがなぜか重用されてる→証拠はないけど一貫してるんだ
って勝手に納得してるだけの低能の集まりじゃん
実際に画像でゾーンの一貫性なんてないことが示されると発狂して出てけ出てけ騒ぐだけ
400代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:49:06.01 ID:QBJ7o1R50
普段ずっと野球見てる人からすれば、あれは木内のゾーンとか栄村ゾーンとかわかるが、球場やTVでいつもは見ない人も見るのが日本シリーズ

そんなんでアレはいつものゾーンだから。とか言ったって無理よ

俺もカッとなって汚い言葉を書いてしまったが、審判が好きでいつも見てる人だからこそ、甘めじゃなく厳しめに見てほしいのよ
401代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:49:47.71 ID:l0ylclsS0
>>396
そうなんだよな
別に誰が書こうが構わんが、あきらかに病的なレスで荒れるのが
迷惑すぎる。
いつぞやのロッテファン荒らしもしつこかったし
402代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:51:19.66 ID:RuZV9eeR0
>>398
多分だすでしょ
403代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:52:35.58 ID:esTx18jw0
NPBにシリーズの利益が行くのに
7試合やりたいNBPの審判がやるべきではなw
7試合やれる方にジャッジしてしまうだろw
404代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:52:59.30 ID:XayV0csW0
>>394
だったら「審判知識を持った人間が語るスレとでも」スレタイ変えろよ
405代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:53:28.46 ID:CerJ1ifH0
そういえば、去年の日本シリーズ布陣はいろんな意味でゾーンが安定してたよなww
確か敷田と佐藤が一番無難なゾーンをやっていて、
あとは誤審ではなかったものの吉本 西本 小林和がすげぇ可変ゾーンだったなww
また、西本 小林和に関してはもはや一時期の栄村ゾーンになっていた印象
こういう可変ゾーンの方が、いろんな意味で統一しているから平等ではあるけどな
406代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:54:26.83 ID:FApLAEF20
>>400
というか
森のあの判定と木内のゾーンについては分けて考えるべきということでしょ
森のは誰がどう見ても擁護しようのない誤審
(普段は割といい審判だという感じで擁護してる人はいるが、それにしたってあの判定は酷い)
一方で木内のゾーンの問題は人によって評価が分かれる話
407代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:55:43.12 ID:RuZV9eeR0
まぁ、色んなタイプの審判がいるからこんなスレがあるわけで
408代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:56:27.29 ID:l0ylclsS0
>>399
何を言ってもあれだから言いたくないが、例えば画像を貼ってボールですよねという
程度の話なら構わんよ。
それに対してこちらとしては木内は広いからねー、と言っても
矢継ぎ早に堂々巡りが続くじゃない?
木内はダメだ、下手くそだ、という主張しか気に入らないみたいに
何度も何度も言い合っても意味がないじゃないか。
それだったら別にスレをたててください。
いろんな人がきて同じ画像を貼っても同じ言い合いしかここでは
続きませんよ?
基本的に審判を長期的に見てる人と短期的に見てる人では
あきらかにスタンスが違う
409代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:56:29.51 ID:74r+7L+P0
比較的マシな印象の森でもあの誤審なんだからもう今の仕組みじゃこれが限界なんだろな
ビデオ判定のチャレンジシステムでも導入しないと永遠に防げない
まぁやらないだろうけど
410代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:56:41.83 ID:8pdL5ixH0
審判ロボって出来ないのかな?
機械でやってくれれば一番なんだけど

一応審判ロボ見守り役としていまの審判付けて
411代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:57:23.09 ID:IZJgxvgM0
>>382
導入するべきだな
412代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:57:56.81 ID:Ohj/3xGA0
今日の木内も、そこまで良いとは思わないが、
木内の一つ一つのジャッジに注文付けてたら、
たぶん試合途中でゾーンが変わる有隅や、
ド真ん中でも平然とボールを言ったり、ストライクと言ったり可変な飯塚は見れないと思う。
413代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:58:40.42 ID:QBJ7o1R50
>>406
そうですね。あれは別問題ですね



プロ野球板で審判と言えばここしかないですからね
荒れるのが嫌なら【審判好きが語るスレ】とか【アンチ禁止】とか付けとけば、アンチはアンチでスレ立つと思うんですがね
414代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:59:59.16 ID:6p5gTtIV0
相撲でも行司の判定に物言いできるんだから野球でもそうしろよ。実際、行司指し違いってのもあるんだから。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:00:17.31 ID:InbS/TFq0
ビデオ判定導入すべきでしょ。1試合何回までとか制限すれば、そんなに
試合進行も妨げられないんじゃないかね。とにかく今日の誤審酷過ぎ。
416代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:01:10.45 ID:l0ylclsS0
>>410
ストライクゾーンはかなり問題だと思う。
人間だと捕球した位置があまり外れるとストライクゾーンを通っても
ボールにする。
木内の広さで騒ぎになるなら、ロボが正確にベースの一番前を
通りそのあと低めに落ちたストライクをストライク判定するから…
まあ要するにかなり広くなる
417代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:01:11.94 ID:e9y5G+lu0
>>408
326 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2013/10/27(日) 22:10:23.74 ID:l0ylclsS0 [6/20]
>>322
まさにそれ
木内はストライクゾーンの形は四角だけど、その四角がでかいだけ。
たちが悪いのは三角とかにゆがむタイプ

>>373
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1382871353839.gif
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1382875574250.gif

ゾーンがでかくて一貫性もないゴミがダメだ、下手糞だ以外の何があるの???
ゾーンが一貫してるってならその証拠を見せてくれよ?
どうせ日本シリーズに選ばれてるとか言う糞みたいな理由しか出てこないんだろwwwwww
418代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:01:56.30 ID:IZJgxvgM0
ビデオ判定でも今のHRの時でもその誤審をした審判たちが集まって再協議では公平性が保てない

第三者機関とかで利害関係が無い人たちがビデオ判定は再判定しなきゃ

相撲でも行司が再審議しないでしょ?周囲の親方連中が集まってビデオ見て判定
419代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:02:04.41 ID:CerJ1ifH0
まあ今日の木内のゾーンに文句言うなら、明後日からの日本シリーズはもっと荒れると思うよ
なにより、可変ばっかりの有隅と激狭可変の飯塚だぞww
この2人を見たら、木内の良さが少しは分かるんじゃないかw

ただ奇跡的に、有隅と飯塚がよかったりしてな
420代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:08:49.58 ID:l0ylclsS0
>>417
今日の一部分を取り上げてもらっても、俺はそういう評価の仕方を
しないというスタンスだから、貴方の物差しについて納得はしませんよ。
貴方は短期的にみて審判を評価される、俺は長期的に評価する。
短期的な方に長期的な視点で言って納得するならまだしも、貴方無理でしょ?
証拠に関しても審判を長期的にみたうえで上手い下手を決めるとなれば、
それは見てもらうしかないですよ。
俺は日本シリーズに木内が出ると春先から判断してましたから、ずっと木内を
みてきて、肯定的な判断をしたわけ。

ちなみに木内が上手い下手は別にして、日本シリーズに出たから上手い
なんては言えません。木内は年功序列的に初出場が既定路線だったわけですから
421代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:09:50.81 ID:AAsrCLJf0
〜今日の試合まとめ動画〜

【プロ野球】 田中将大 6回表の投球 【日本シリーズ】 10月27日
http://www.youtube.com/watch?v=cE63ghAzE_s

【プロ野球】 7回裏 疑惑の判定 【日本シリーズ第2戦】 2013.10.27
http://www.youtube.com/watch?v=LoB0Ix06ylY

【プロ野球】 8回裏 坂本守備のミス  【日本シリーズ第2戦】  2013.10.27
http://www.youtube.com/watch?v=NOFT03S2Zqg
422代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:11:25.18 ID:FApLAEF20
レフト外審の山村達が寺内の打球について
よくわからずに何もコールしなかったとか、アウトと言っていたとかいう人がちらほらいるんだが
本当なのか?
もしそうだったとしたらちょっとヤバいぐらいの見えてなさだなと思うけど・・・
423代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:11:34.15 ID:l0ylclsS0
>>418
相撲も好きなんだが、野球の審判はまさに相撲でいう勝負審判。
行司ではないから一概に比較できない。
ビデオを見て決めるのは相撲も野球も審判。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:12:02.90 ID:RuZV9eeR0
>>421
坂本の頭が悪い事は良く分かった
425代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:12:20.24 ID:e9y5G+lu0
長期的に見てきたのにゾーンが一貫してる証拠の一つも出せない(笑)
俺は長期的に見てきたから信じろ(笑)
そりゃ画像、動画貼られるのは嫌がるわなwwwwwwww
426代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:12:21.11 ID:3vcVU1xz0
誤審の比較映像をつべとかに流しまくってやったら効果ないのかねえ
427代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:12:24.16 ID:74r+7L+P0
普段荒らしが来ないスレだから耐性ないんだなぁ
428代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:13:05.98 ID:l0ylclsS0
>>422
山村はちょっとな…
病的なものを感じる。あまりにぼーっとしてるからな
429代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:13:23.58 ID:OfL1C4JG0
木内は別に気にならなかったけどな
逆に森は駄目 映像で見てもはっきりわかる誤審だった
430代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:13:53.37 ID:QBJ7o1R50
>>369
のかたが書いてるように、寺内のHRの判定が遅れたり今日の試合はちょっとグダグダだったかな

途中まではテンポも良くいい試合だったのに、森の誤審以降がちょっとね
431代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:15:23.45 ID:ZBjGNQjcO
そもそも木内のゾーンみたいな言葉がある事自体おかしい
高さは打者の身長で変わってくるが
横はキッチリカッチリ定められてるんだから
それを遵守出来ないなら審判をやるべきではない
人間には不可能だと言うのなら人間が審判をやるべきではないと言う事だ
432代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:17:21.64 ID:RuZV9eeR0
>>431
そうすると完全にセンサーか何かで判定するしかないな
433代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:17:49.90 ID:xga4qsrY0
マー君が負けると、アメリカに高く売れなくなるから
審判買収したんじゃね?他のスポーツもVTR判定やってんだからやれよ
それであまりにも誤審が多いと減給し、収入と資産をしらべろ
黒なら永久追放、、誤審ほどつまらんもんはない
434代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:17:52.42 ID:FApLAEF20
>>431
そこは価値観の違いじゃないかね
野球見るにもいろんな見方があって
とにかく贔屓チームの勝利だけをひたすら願っていて
審判には機械のような判定を求めるというような人もいるだろうけど
贔屓チームがあっても
多少の審判の癖やブレも含めて楽しむってスタンスの人もいるわけだ
435代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:20:39.42 ID:nIeV2wHK0
>>428
時々魂抜けてるよな絶対

視力検査と合わせてそういうのもちゃんと毎年定期検診しないと
ヘタすりゃ打球直撃とかで大事になるぞ
436代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:21:22.66 ID:JGP5d+h80
しばらくsageで良いのではないですか?
ここは昔から誤審があると荒れますし

あ、ちなみに私、ウクレレです。
覚えている方いたら嬉しい。
437代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:21:35.58 ID:CerJ1ifH0
それにしても、日本シリーズはゾーンでいろいろ荒れるから審判のタイプで分けた方がいいね
比較的広い部類・・・佐々木 木内 名幸 笠原 柳田 吉本 良川 坂井
比較的標準部類・・・森 秋村 敷田 本田 深谷 牧田 石山 東 真鍋 山本貴 
比較的可変部類・・・渡田 西本 有隅 栄村 小林和 津川 橋本 杉永 杉本 
比較的狭い部類・・・橘高 佐藤 丹波 嶋田 飯塚 土山 山村達 川口  

個人的な見方だけど、これで統一した方がいいような気がするね   
438代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:22:12.08 ID:90ZiJ8sY0
オールスターのファン投票と同時に、ダメな審判の投票をしてもらって
得票数の上位10%は後半戦は出場停止処分にでもしたらいいんじゃないかね。
439代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:22:22.28 ID:uyWizTm1O
寺内のホームラン判定は、2塁の杉永審判がジャッチしてたけど、
レフト外審の山村審判とどっちが本来判定すべきなのかな?
440代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:23:27.01 ID:2G4mtddE0
去年の誤審は巨人に不利な誤審
栗山が後輩にやらせたハムパイアだろ
441代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:23:45.03 ID:D3ewKt400
マジ酷すぎだわ  この審判団   日本の恥  いや韓国人だからかw

動かぬ証拠w

【永久保存版w】

震パイアwwwww 楽天は完全な確信犯誤審で1点取って日本シリーズ初勝利wwwww 
http://www.youtube.com/watch?v=mmIc0PxaKDs

どっからどう見てもアウトですwwww
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/0/20cff732.jpg
http://30.snpht.org/jlab-base/131027-211813.png

http://livedoor.blogimg.jp/nandemoj22/imgs/8/a/8a4298e1.gif
ストラァァァァァァイク!!!
442代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:27:24.92 ID:uyWizTm1O
自分の記憶が確かならば、
飯塚審判は、巨戦での東京ドーム球審はまだ担当したことないのでは?
443代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:27:37.79 ID:jG6KEdLY0
こんなスレを残しておくからこうなる…
444代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:29:37.70 ID:SeLU/v7o0
今日の試合で分かったよ
日本のプロ野球審判は世界のプロ野球審判の中で一番レベルが低いというのを
正直アマチュア審判よりもレベル低いし、ゾーンもバラバラ
チャレンジ制度導入拒否するなら日本のプロ野球審判は全員辞めて機械に判定してもらって
それが嫌なら給料無しか減額で100万以下の年俸で
今年の日本シリーズの出場審判を見て正直日本のプロ野球もオワコンになったなと感じた
445代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:30:27.93 ID:kQDeAcUn0
>>175
預言者現る
446代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:31:26.51 ID:Q7oGU2Vq0
>>444
だね。シラけるよな
447代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:31:37.77 ID:JGP5d+h80
>>437
渦中の森さんは標準ではないように感じますがどうでしょうか?
448代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:37:17.31 ID:E7R8eAXSP
笠原とか森は安定してる っていう思い込みが激しいんだよな
このスレの審判ヲタは

平野が猛烈に怒った件で笠原は信用できないなと思ったし、
森は昔から星野に恫喝されてるし
こんな審判しか居ないのか?NPBって

あと名幸が何年も組織票でベストアンパイアになる世界だ。
とりあえず誤審を認めるようにして、審判の権威とやらを無くしたら?
449代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:40:25.39 ID:CerJ1ifH0
やっぱり、ここ最近のNPBの審判で安定しているのは本田だよなww
なぜか冷遇されまくってるけど、ここ大一番の試合ではすげぇ安定したジャッジをしている
むしろ、日本シリーズなんかゾーン的には本田が理想だよなww
ただ彼は、シーズン中かなり空気だからそこが問題かね
450代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:44:19.32 ID:SeLU/v7o0
>>446
野球の話ではないが日本のサッカーもオワコンと感じた
日本のサッカー審判も判定がひどい、そのくせ給料も選手よりとても高い審判もいる
審判の質は日本では野球だけでなくサッカーですら審判のレベルが下がっている
このままでは日本のプロスポーツの審判はだめになるよ、本当に
だから機械判定を考えた
451代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:54:38.24 ID:7AwfMTIN0
楽天は、記念すべき「日本シリーズ初勝利」が、

誤審に助けられた勝利だったと一生言われ続ける
452代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:55:46.89 ID:BFMCfrGZ0
球審順

佐々木⇒木内⇒有隅⇒飯塚⇒秋村⇒森⇒杉永⇒山村達

>>442
去年の5/9に巨人vsDeNAで、経験アリです。
453代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 23:56:09.69 ID:SeLU/v7o0
>>448
そうだね
誤審を認める認めないはどうでもいいが審判の権威は無くしてほしい
野球で一番偉いのは選手と首脳陣、審判はその人たちの言うことを聞くだけで十分
でも派手な見逃し三振ポーズは無くさないでほしい、普通のポーズでは見えにくいので
あとファンが選ぶベストアンパイアを作ろう、選手のは信用しにくい
だって該当者なしがないから
454代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 00:02:55.80 ID:X3OJXMVti
>>453
ファンが選ぶだと敷田に片寄るのが目に見える
455代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 00:04:08.54 ID:RuZV9eeR0
6戦目が森か、楽天マーじゃね
実況が大荒れの予感
最終戦まで行くと杉永とかまた試練だな
456代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 00:09:34.46 ID:C/GWjw470
この木内とかいうクズを首にするにはどうすればいいんだ?
457代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 00:12:29.78 ID:hiA5ONq80
NPB解散!もちろん審判全員クビ!

代わりに「大日本野球同盟」が設立されます。もちろん、東條英機一族が代々の理事長を務める。
458代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 00:14:36.21 ID:qRmAQz9l0
審判全員クビ!
見る目もなくてもてはやして増徴させるようなこのスレも閉鎖!

見苦しいものは全部なくなるのがケガレを嫌うこの国には相応しい
459代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 00:23:13.25 ID:g9EqI1eX0
>>455
それは納得
だからファンが選ぶベストアンパイアは存在しないのか
ファンが選ぶだと敷田さんなのはまさかだとは思うがあの派手な見逃し三振のポーズ?
敷田さんはあの体型なのに(非常に失礼)派手な見逃し三振のポーズは初めは驚いたw
ストライクのポーズが普通だったので派手な見逃し三振のポーズにはびっくりした
460代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 00:26:40.75 ID:g9EqI1eX0
アンカー間違えた
>>455>>454でした
455の方ごめんなさい
461代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 00:27:15.22 ID:5fVGVUfH0
震災パイア、震災ジャッジ、楽パイア、楽天パイア

シーズン中からパリーグ5球団ファンが不平不満唱えて騒いでた理由がこれでわかったろ?>>281参照
462代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 00:33:06.55 ID:6WO31bg10
田中が投げるとストライクゾーンが広がるっていうのがよく解かった
463代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 00:37:47.85 ID:0rbC7rcX0
こんな所でチマチマ文句言ってても何も変わらないだろ
大袈裟じゃなくファンが団結して審判に対する抗議デモするぐらいしないと誤審はこれからもずっと続くよ
俺はしないけどな
464代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 00:40:57.18 ID:ROoaGzbk0
これは来シーズンもやばいな
松井裕樹が投げようものなら鷲パイアが炸裂しまくるぞ
覚悟しろよパ5球団
465代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 00:42:05.69 ID:qRmAQz9l0
結局自浄出来ないまま語り続けるからこうなった
466代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 00:48:30.62 ID:x1MYjGYI0
昨日ほど分かりやすい誤審はない。際どいっていうレベルですらないわけで、アッサリ引き下がった原に怒り心頭。
ヤクザに1億渡すようなカスは今すぐ辞めろ
467代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 01:32:20.90 ID:py1cc+9Z0
震災パイアは今に始まったことではない
468代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 03:15:13.22 ID:or3+rAhG0
コストが許すとして、
1試合各チーム2回のチャレンジ権を持つ。
権利行使はストライクorボール(ハーフスイング含む)判定以外に限る。
チャレンジ成功ならチャレンジ権は減らず。

こんな感じでビデオ判定を導入するとしたらこのスレの常連さん達は賛成?

私は後でグチグチ言われるより
その場で間違いを正せるから賛成です。
469代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 03:23:29.67 ID:X817tp+I0
>>420
こんな糞ジャッジする木内はもう見たくない
470代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 03:26:55.36 ID:X817tp+I0
>>366
正しい誤審したからセーフって言いたいのか お前www
471代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 03:31:50.10 ID:I3NiRZqV0
火曜日からは怒りのジャンパイア発動で誤審シリーズになるぞ
見ものだな
472代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 04:04:57.51 ID:U+vYGnY1O
少年野球で父兄が審判やってるのと同レベルのNPB審判
473代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 04:07:43.55 ID:EInvrWPf0
>>175
有能

>>176
冷えてるか?
474代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 04:08:22.43 ID:eWI+W5Ch0
http://www.youtube.com/watch?v=mmIc0PxaKDs

原監督がアウト確信したのか拍手→ソンビみたいに手を前にあげてる

大の大人がこんな状態になるなんて恐ろしいな
475代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 04:13:55.91 ID:wG4Lx6gm0
権威を与えるのは良い
しかしただ権威を与えるのではなく
抗議があった試合だけでも試合後にビデオで検証し誤審等があれば誤審を犯した審判員にはペナルティを与えチームに謝罪はもちろんだが
誤審があった事実も公表しファンにも謝罪するようなルールと言うか仕組みが必要
476代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 04:21:59.95 ID:lR0sdFUG0
右手と左手を錯覚したのかもしれない
足よりも誤審が多そう
477代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 04:34:05.02 ID:hiV0EjmD0
マジ酷すぎだわ  この審判団   日本の恥  いや韓国人だからかw

動かぬ証拠w

【永久保存版w】

震パイアwwwww 楽天は完全な確信犯誤審で1点取って日本シリーズ初勝利wwwww 
http://www.youtube.com/watch?v=mmIc0PxaKDs

どっからどう見てもアウトですwwww
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/0/20cff732.jpg
http://30.snpht.org/jlab-base/131027-211813.png

http://livedoor.blogimg.jp/nandemoj22/imgs/8/a/8a4298e1.gif
ストラァァァァァァイク!!!
478代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 05:58:06.25 ID:j6yLvvUO0
以前、森って楽天びいきだってコメントあったが正にその通りだな。
479代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 06:16:13.10 ID:97zcnTot0
あのレベルの際どさをスロー映像を持ってして誤審とか騒げるか…それにストライクゾーンも一貫して広いだけだと思うんだけどなぁ…取り敢えず気に入らんことがあると審判のせいにする風潮が気に入らん…
480代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 06:18:50.58 ID:wCWY+Jn/0
このレベルの際どさがなんだって?

118 代打名無し@実況は野球ch板で 2013/10/28(月) 05:54:04.81 ID:wugGV5Eh0
>>78

http://i.imgur.com/1O3NEiK.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nandemoj22/imgs/f/e/fe6ef9df.jpg
481代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 06:20:59.55 ID:e69TY6hl0
>>475
これは、同意だな
でも、明らかな誤審の時は試合後注意とかないのかね
482代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 06:25:03.93 ID:97zcnTot0
一塁手の完全捕球で見ればかなり際どいことは解ると思うんだけどなぁ…
グラブに完全に入ってる画像はこれしかないやん…
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1382876147195.jpg
483代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 06:30:16.11 ID:wCWY+Jn/0
>>480からヘッスラ中に空中で急加速でもしないとどう見ても余裕のアウトです
捕球にどんだけ時間かかる計算でいるんだよ
484代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 06:35:00.53 ID:pMUu5a1/0
あれだけしっかり見ててセーフのジャッジしてるんだから才能ないんだろ
審判やめたほうがいいよ、向いてない
485代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 06:38:00.85 ID:3cA55sDX0
阿部・村田あたりの打席のときはちゃんとジャッジしてたけど…

「橋本なんてどうせ打てないからボール二個くらい外れててもいいや」
的な雰囲気は伝わってきた
486代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 06:40:27.75 ID:po1el6fB0
>>484
もう歳みたいだし引退すべき
きっと楽天に就職できる
487代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 06:46:15.75 ID:X817tp+I0
選手達は実力主義でひいひいやっているのに
森審判員は年功序列でこの年になってやっと日本シリーズ初出場ってw

どうして同じプロなのに片一方は実力主義じゃないんだwww
こんなことやっているから野球賭博への関与とかも疑われるんだよw
488代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 06:48:54.85 ID:ABJAaOIX0
本当に誤審か検証!プロ野球 日本シリーズ2013 2戦目 楽天vs巨人
http://youtu.be/DyAAlJSNutk
489代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 06:51:52.45 ID:fng6EGyX0
>>487

木内と飯塚が初出場だよ
森は3回目か4回目
490代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 07:01:06.92 ID:v5+sDyaii
ジャンパイアで何度も助けられてる虚人ざまああああああああああ
491代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 07:01:57.96 ID:fng6EGyX0
以前誰かが書いたがやはり日本シリーズ出場は審判としては嬉しくないな。
ここでやらかせば一瞬で名が売れる。
例え実力主義で選んでも1つの間違いで実力は否定されるからな。
選手で言うならエラー1つで守備が駄目だと判断されるようなもの。
本田も名前を売らないために出ない方が良いかも
492代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 07:30:03.50 ID:vP32HOxE0
ってか何で今朝のスポーツニュースで、問題のシーンを写さないんだろ。
圧力がかかってんのかね
493代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 07:40:17.29 ID:XRQjlfmX0
http://www.baseball-story.jp/
10月22日の記事が本当ならヘッスラで音が消えたのか。
審判はベースしかみないらしい
494代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 08:03:47.26 ID:00TbCFZl0
球審本田、一塁栄村、二塁佐々木、三塁笠原
外審眞鍋(右)、友寄(左)

ローテーション回さずに固定ならこんな感じが良いように思う
球審固定は流石に可哀相だが…
495代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 08:17:23.84 ID:C+F/o56U0
どちらにせよ、もう森は残りの試合から外したほうがいいね

冷静なジャッジもできんだろうし
496代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 08:24:36.59 ID:OWI9EaasP
でも森が大舞台でここまで叩かれるやらかししたのはひょっとして初めてかもね
もちろん今までも怪しい判定はあったんだろうけど
目立つ場面の目立つ大誤審というのはほとんどなかったと思う
橘高や渡田はその手の目立つやらかしがかなり多くて、皮肉にも知名度上がった感じがあるからな
森というのはある意味キャリアの割にはマイナーな存在だったわけだ
審判にそこまで興味持ってない普通の野球ファンに聞いたら
森の知名度は間違いなく橘高、渡田、笠原、杉永、真鍋あたりよりは下だと思う
(少なくとも2日前までは)
その辺は運もあるだろうね
橘高は個人的には全然悪い審判と思わないんだが、大きなトラブル多かったせいで糞審判の代表にされてるし…
497代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 08:27:55.03 ID:Z8o+1nlk0
>>496
それは去年の柳田と同じだな。
一試合のアレで一気に有名になってしまった。
498代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 08:44:50.63 ID:00TbCFZl0
>>496
橘高は事故癖が困るだけで普段は安定してるからな
基礎は高いけど運がないんだろう。

ちなみに渡田は既に忘れられたみたい
野球観戦の時に隣の人と審判の話で盛り上がる時が結構あるが
渡田の名前は20代くらいの人は知らない傾向にある
橘高は名前そのものにインパクトあるからか誰でも知ってる
499代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 08:48:50.16 ID:00TbCFZl0
あと、意外と柳田と土山が名前自体はそれほど広がってない。
2人とも誤審時の選手の対応がインパクトあるからなのか
「ほら、加藤が演技したやつ」、「テレビ壊れてる発言の」とかで
わかってもらえるw

柳田も土山も選手のおかげで矛先が分散してる
500代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 08:54:24.92 ID:/pD5eNoL0
森は
「ほら、あの体調悪くなって落合に変われって言われた」
で通じるw
501代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 09:01:46.38 ID:00TbCFZl0
ちなみに球場で聞かれて一番説明に苦労したのは本田w
橘高とか友寄とか苗字そのものにインパクトあるから、
大体の人は詳しく知らなくても「あー友寄さんか、聞いたことある」
と言ってくれるけど、本田は「本田…ふーん、知らないな」
みたいな反応だった。

本人には失礼だが本田は苗字自体も地味で得してるね
最近気づいたが、本田の袖番43…43(地味)だねw
502代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 09:02:42.23 ID:hiV0EjmD0
マジ酷すぎだわ  この審判団   日本の恥  いや韓国人だからかw

動かぬ証拠w

【永久保存版w】

震パイアwwwww 楽天は完全な確信犯誤審で1点取って日本シリーズ初勝利wwwww 
http://www.youtube.com/watch?v=mmIc0PxaKDs

どっからどう見てもアウトですwwww
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/0/20cff732.jpg
http://30.snpht.org/jlab-base/131027-211813.png

http://livedoor.blogimg.jp/nandemoj22/imgs/8/a/8a4298e1.gif
ストラァァァァァァイク!!!
503代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 09:15:25.27 ID:OWI9EaasP
昨日の木内に関しては↓を思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=mR3eK5gCChM
木内ゾーンにそっくりだろ
ちなみに球審はEric Gregg審判員(故人)

ただこういうのはゾーンがノーマルと著しくかけ離れていたという話で
いわゆる「誤審」と同列に扱ったらいけないと思う
昨日の試合で審判団内部の反省会でも一番問題になったのは
森の判定でもなく、8回表の寺内の打球に対する判定(の遅れ)だろうな
504代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 09:26:30.79 ID:vxt1h2ef0
しかし木内は明らかに入ってない球をストライクって言ってるからなあ
一貫してるって言っても実は誤審連発してるだけじゃん
勝負に対しては公平だと思うけど
505代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 09:30:58.89 ID:NlcTXuVO0
ホームランの判定以外にもVTR検証を活用すべきだろう
506代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 09:36:44.41 ID:OWI9EaasP
>>504
まあ確かに
例えば昨日の森があの藤田の時と同レベルのタイミングを全部「セーフ」とコールしてれば
「一貫してるから問題ない」とは言いにくいわね

球審のゾーンに関してはある程度個性があっていいと審判好きとしては思うわけだが
普通の野球ファンが昨日の木内みたいな変則ワイドゾーンを
「一貫した個性」ではなく「単に誤審連発してるだけ」と思うのは理解は出来る
 
507代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 09:46:31.03 ID:xNfa67Xz0
508代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 09:52:32.40 ID:8O2ZoFD50
ぶっちゃけ昨日の森のは誤審としてはBランク程度だろ
特Aランク・・1年に1回あるかないかレベルの驚くような間違い
Aランク・・一カ月に一度は見るぐらいの誤審
Bランク・・数試合〜10試合程度に一度はある誤審
Cランク・・毎試合一回はあると思われるかなり疑わしい判定
こういう風に分ければあれはB程度だ
誤審のランクとしては去年の柳田のやつのが酷い
それでも特AではなくAランクぐらい
ただ去年はどのみち巨人の勝ち濃厚な展開だったけど
昨日は勝負の行方がまだ分からない中で点にからむ誤審だから場面として最悪
509代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 10:01:13.08 ID:LbnoAD3ai
>>508
そういう分類するならルールの適用とかのミスとセーフアウト、ストライクボールの判定は分けた方がいいと思う。ルール適用のミスは重大さが段違いだと思うんだよね
510代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 10:15:20.03 ID:UpMgTTkA0
>>508
柳田のはファールから抗議で死球危険球退場に覆ったのが大問題
特Aじゃないの?
511代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 10:20:19.26 ID:eXPBvnaK0
>>501
NPB審判ってなんとなく苗字が珍しい審判が多い気がする
だってほとんど他では聞かない苗字が多い
やらかし自体ほとんどない審判でも苗字が珍しいと名前が知られやすい
選手は苗字が珍しいのが多いけど審判も苗字が珍しいのが多い
もちろんよく聞く苗字の審判もいるけど
512代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 10:21:23.41 ID:541mWfXA0
あんなんが一月に一度あったらたまりませんわ
513代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 10:28:36.15 ID:6576r1mK0
>>511
珍しい苗字ということは先祖も何か秀でた才能の持ち主だったという
ことではないかな。

広島の梵とか阪神の小豆畑とかもみたことない
審判だと沖縄出身は除くとして、橘高はあまり聞かないね
福家も珍しい。あとは芦原かな。
その他は珍しい?とまでは言えない気がする。栄村は同級生に
いたし。
514代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 10:33:15.10 ID:6576r1mK0
メジャーは特Aが頻繁に起こるし、退場件数が異常に多いけど
血の気の多い外国人が殴ったりしないから不思議。
向こうは寛容なのかな。この間の走塁妨害とか日本だったら
大問題になりそう。
515代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 10:41:11.95 ID:X817tp+I0
>>514
報復投球がある
516代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 10:59:36.70 ID:6576r1mK0
>>515
報復ジャッジされるから意味なくないか
デュミロが何が悪いみたいに日本で報復ジャッジしたけど、
大問題になったのが印象的。
アメリカでは報復ジャッジが当たり前らしい。
WBCのビル・ミラーも相当だとか。今回ワールドシリーズ出てやがるが
517代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 11:03:49.77 ID:kt4/s0HO0
518代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 11:11:10.70 ID:NEqpMl3K0
>>468
当然賛成!!!、アメフトにしろテニスにしろバレーにしろ
チャレンジ制度があるほうがいいにきまってる
金がからむと不正するのが人間、なら少しでもできないようにしないとあかんでしょ
519代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 11:13:14.76 ID:nijq80nSO
坂本のアホさばかり言われるけど、セカンドベース踏んだときに、杉永はアウトも何もコールしてないよね?だから坂本も迷ったのでは?杉永はなんだったんだろ。
520代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 11:18:03.47 ID:C+F/o56U0
ランク云々ではなく、楽天にとっては球団創設以来の初の日本シリーズ初勝利が誤審と、ずっと言われ続けるんだからなあ
森の罪は重い
521代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 11:20:43.35 ID:yog7Qi8A0
>>468
賛成だな
7回制もこの際考えた方がいいかも
試合時間が劇的に延びるならね
それかチャレンジ以外の抗議活動は一切禁止(した段階で退場)
522代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 11:25:19.23 ID:EDhR53CY0
アメフトも審判の権威は尊重してるし
過去に全ての反則に対してチャレンジを
と言うのも議題に上がったけど通ってないぞ
だから誤審でGDGD言ったり笛吹くのはやいって文句うのが日常

誤審に対して
ホッキュリーコールとか起こるし
(ホッキュリーは大きな誤審をした)
523代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 11:28:28.55 ID:X817tp+I0
>>520
楽天がパリーグで優勝できたのは震災パイアってことが通説になっているけどねw
524代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 11:37:22.73 ID:bjA4IbDo0
>>514
そもそも抗議権がルールに関すること以外ないので、審判に詰め寄った時点で退場になる。
525代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 11:43:27.76 ID:3bucPhAmO
審判の質が低下してるのかねぇ

寺内のホームランのときのコールの遅さは何か裏があるのかと勘繰ってしまうわ
526代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 11:55:02.16 ID:R1yMYqAJ0
いい提案が審判ある
誤審をした
527代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 11:59:35.69 ID:R1yMYqAJ0
書き込みミスした
誤審した審判は頭を丸めるのはどうかな?
でも効果なさそう
528代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 12:17:32.58 ID:NEqpMl3K0
大昔と違ってVTRというものがありながら
審判は絶対みたいのがあるから誤審がなくならないんだろ
プロ審判の誇りがあるなら、なおさらVTR判定いれろよ
チャレンジ制限あればGDGDにならんし、誰もが納得してスッキリ
529代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 12:19:31.45 ID:C+F/o56U0
森「セーフと判断した。(まあここまではいい)特段問題なかったと思う(これはあかん。いらんことを言うべきではない)」
530代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 12:20:29.28 ID:TCpXBcj3O
>>514
MLBは審判の地位が高いからな
キレても殴るまではいかないと思う
流石に日本でも少なくなったが昔はボコったりがあったよな
531代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 12:20:49.15 ID:lu4mjYrg0
>>421
二塁塁審、アウトのジェスチャーを坂本から見えない様にやってないか?
532代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 12:22:34.12 ID:zotbjZdUO
>>527
杉永「じゃあ俺はいくら誤審してもいいんだな!!よしっ!!」
533代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 12:23:07.79 ID:wtA+mEHn0
メディアの楽天マンセーがスッゲェうぜぇー、ちゃんと誤審を報道しろよ!
534代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 12:23:23.09 ID:ZFnrl3xC0
この審判は「うなれ!俺の笛学園」での成績はどうだったのかな
535代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 12:25:06.61 ID:gvQ7aQzj0
まぁ誤審だけど、よくあるクラスだから仕方ないね。
あそこで点入らなかったら、巨人の反撃のHRも出たかわからんし
野球にたらればは禁物だ。
536代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 12:26:38.83 ID:gvQ7aQzj0
>>527
お前、書き込みミスしたから頭丸めろよ
話はそれからだ。
537代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 12:35:40.82 ID:fzDGMdva0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4617652.gif


なんでこんな糞ボールがストライクになるのかジャッジに詳しい人誰か説明してくれ
538代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 12:40:46.66 ID:jenLBVHe0
日刊スポーツの紙面記事では森は「ジャッジは私の責任でセーフです。」ってコメントしたことになってるからな。
責任とまで口にしたなら、審判辞めろとまでは言わないが少なくとも今シリーズの担当は下りて自宅で謹慎でもすべきだろ。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 12:49:16.38 ID:67IaLnyT0
残念ながらこのスレには
審判の出場予想というオナニーをする人しかいないので
審判や判定に詳しい人はいません
540代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 13:02:47.64 ID:AXwXGvJN0
森は微妙に予言されてたんかい
541代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 13:05:17.43 ID:ZqJDKQtQ0
>>525
寺内のHRの件は判定の正誤以前に、審判としての職務怠慢だろ
普通の業種で、あの程度の基本動作ができないなら懲戒処分ものだわ
542代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 13:08:49.07 ID:SXN+4giDO
無能の集まり
543代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 13:18:00.27 ID:vP32HOxE0
何やったってダメだよ!
今シーズンはなにがなんでも楽天を優勝させようとNPBが企んでるんだから
544代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 13:31:38.13 ID:Vkp/AzUZ0
ナベツネ動かねーかな 
誤審してもふんぞり返ってやがる奴等を締めれるのナベツネぐらいだろ
545代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 17:09:24.42 ID:py1cc+9Z0
戦力差は審判を買収して補う
546代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 18:02:01.08 ID:exLB2lMY0
>>508
特Aランク・・1年に1回あるかないかレベルの驚くような間違い


これだろ、日本シリーズで試合を決定づける得点の判定ミス
547代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 18:04:21.30 ID:exLB2lMY0
>>520
田中の国内連勝も疑惑付きになったよ、あれが普通にアウト判定ならまだ1−1で試合続いてたし
548代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 18:09:01.42 ID:exLB2lMY0
>>528
大相撲みたいに行司がミス判定したら
ビデオで即、他の人が再判定みたいな制度にすべきだね

試合止めて、別部屋で冷静に見られる第三者機関とかの人たちに判定してもらう
判定ミスした審判たちにビデオ確認させて判定とかどうしてもしょうもないプライドとかが
邪魔して性格に再判定できないだろうし
549代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 18:10:46.64 ID:exLB2lMY0
>>535
確実にあの誤審の追加点がなければもっと緊迫した終盤戦になって
試合も面白かったのは間違いない
完全に試合に水を差したよ
550代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 18:11:47.20 ID:Uj9tCP3R0
無敗の時点で胡散臭すぎて疑惑あっただろ
それが昨日の試合によって疑惑が確信に変わった
551代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 18:51:31.21 ID:M071dvjk0
>>519
坂本踏んでないよ
だからコールのしようがない
なんで踏まなかったのか意味がわからないが
フォースプレーでもタッチアップでもとりあえず踏まなきゃいけないのに
552代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 18:54:45.90 ID:3nGGYPvS0
審判に審判が必要な時代
553代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 19:08:58.02 ID:7M0rLSC10
>>552
柔道のジュリー制度やなw
554代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 19:14:51.01 ID:qwT8VbO60
MLBがチャレンジ制導入に踏み切れたのは、各種データ(審判の査定含む)収集のために、
解析用の映像撮影環境が整備されているからで、NPBは審判以前のリソースの段階で躓いてるんだよなぁ。
555代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 19:28:24.16 ID:Nug52iZ20
>>537
死魔ってろくでもないキャッチャーだなwwwwwwwwwwwwww

糞がつくボール球は動かすな!!!!!!!
556代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 20:36:27.07 ID:6qFOh5Y20
田中の24試合無敗って八百長臭いと思っていたらやっぱりそうだったな。
557代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 20:39:15.67 ID:BvNe5t0U0
木内氏・・・インサイドに構え過ぎ。キャッチャーの動くにつれて動くから
当然ストライクコースは乱れる。ここはアメリカではない。
森氏・・・完全なアウト。久々の日本Sで緊張があったかもしれないが、これは
いけない。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 20:56:26.14 ID:0B3YrIaJP
森って昔、星野に恫喝されて萎縮してる写真が新聞に載ったけど
自信ないなら審判なんてやるなよ・・・
こんなのをずっと雇ってるNPBや部長の井野もどうかと思うわ。

これからは誤審を認める審判以外採用しないでほしいわ。
559代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 21:01:08.11 ID:i+9IiOjY0
完全に機械に任せるしかない
ホームラン判定ストライク判定ファール判定フォースアウト判定
は今の技術なら機械でできるだろ
560代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 21:27:45.37 ID:RE7dBvnF0
>>558
自信を持ってファウル
561代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 21:36:17.51 ID:S/STK+Y10
星野みたいなやつを監督にするのはこーゆー理由もあるんだな
若い頃からの積み立てみたいなもんやなw
562代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 21:36:24.29 ID:nIo8oNh30
558
それは森の責任じゃなくて、審判への恫喝どころか暴行傷害までやらかした
星野を、トヨタマネー欲しさに永久追放にしなかった機構が悪いだろう。
審判の公平なジャッジは、それによって審判が不利益を被らないことや身体
の安全が担保されるという保証があってはじめて求め得る。
逆に、星野に逆らったために降格される審判までいるような環境で、責任を
審判に押しつけるのは違うと思うよ。
563代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 21:47:01.71 ID:FltieVuP0
>>523
オリックスが優勝したのも震災パイアですか?
564代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 21:47:38.81 ID:C+F/o56U0
星野は星野で1996年に試合後の上本審判を待ち伏せ「誰に頼まれたんや」などと因縁つけたうえ、田中俊幸審判に蹴り入れたり、2000年に橘高と揉み合った際に、怪我おわせた(まあ大西が悪いんだが)りする人間やからなあ
565代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 21:49:02.06 ID:X817tp+I0
>>562
暴力団星野の言いなりになっている森警察官を雇っているNPB警察の方が悪いとおもうが
暴力団星野を放置しているのが悪いとか無い 責任転嫁
566代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 21:54:07.36 ID:5yL/AH3U0
試合への影響でいうと大杉のfアウルよりは大きいかな

あっちは単に1点入っただけだが昨日のはチェンジが得点になって
なお1・2塁の得点機まで残してしまった
567代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:15:23.63 ID:kjeFmj870
>>304>>330
この画像を見る限りは完全にアウトとが言い切れない気がするけどね。
捕球して一塁手のかかとがベースに触れているかどうかかなりきわどく「も」見える。
かかとが触れてる写真(330の2枚目)は捕球の前後が判別しない。

自殺しろとか言ってる輩はぜひとも審判の技術向上のために審判部採用に応募すべきだ。
568代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:17:57.55 ID:onK518dr0
>>567
動画見てこい
余裕でアウトだ
569代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:26:26.84 ID:aaBPOgbj0
>>567
君もいい加減にしたらどうだ
楽天ファンなのか森審判の親族なのか?
タイミングでセーフと誤審したんだろ
完全にアウトだったけど
足が離れていたのなら判定の際そういうアクションするもんだろ普通は
やってないんだから
570代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:26:45.91 ID:kjeFmj870
>>568
複数の動画を何度見ても一塁手のかかとがベースに触れていると断定できる映像はないけど??
一塁手のかかとがベースにぴったりと触れている様子が写っている映像は?
571代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:34:55.80 ID:Vkp/AzUZ0
離れてるジェスチャーしてないからね
572代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:35:20.65 ID:ghtpKAu70
球審固定はできないだろう・・・
審判で一番大変なポジションでもあるし、2日続けてなんてできない。
そのための控え審判がいるのだから。
今季球審としてそこそこ安定感があると個人的に思うのは、本田 敷田 真鍋 石山といったところかな
それにしても、木内がこれだけ批判されると本田の評価がますます上がっていくよなww
井野からは冷遇されてるけど、ここの人たちは本田を大絶賛だもんな
ちなみに俺もだけどww
573代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:35:41.05 ID:szAbFqqC0
>>559
それで困るのはヨミウリだろw
574代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:36:15.11 ID:onK518dr0
>>570
502の動画見て踏んでないと思えるならあんたの目には踏んでるように見えるのはないだろう
575代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:36:36.94 ID:DPSw2MkX0
どのチーム同士のどんな試合にでも言えることだが、
誤審を犯した審判への処分が甘すぎる。甘いどころか
ほとんどお咎めなしだろ。

もちろん、審判が権限を持ってないと試合が成立しない。
だからゲーム中は審判が絶対としよう。

ただし、クレームや抗議などのあったプレイには後日査問会議で
必ず検証する。検証の結果誤審であれば、誤審の程度に応じて
その審判を自宅謹慎、罰金、減法、懲戒解雇などペナルティを
無条件に与える制度を確立しないと誤審なんてなくならないぞ。

同じ「ゴシン」でも誤診だったらこんなに甘くないだろ?あ?
審判どもはぬるま湯につかりすぎなんだよ。ミスしても何の制裁も
ないんだからな。
576代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:40:45.64 ID:ir0Zb5e20
>>570
それをマジで言ってるなら、眼下行くか
精神科か脳外科でも行った方が良い。

アンチの欲目で見てるからそういう風に見える気がするんだよ。
577代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:42:25.48 ID:3cA55sDX0
審判も人の子

田中登板の次の試合は帳尻合わせで楽天がよく負ける
578代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:43:18.59 ID:kjeFmj870
>>569
そういう短絡的な発想はいい加減にしたらどうだ?
「足が離れていたのなら判定の際そういうアクションするもんだろ」って
明らかに野手の方が速い(タイミングでセーフであると考えている段階。貴君も暗に認めている)
と判断したらしてなくてもおかしくはない。
そもそも「明らかに踏んでいる」という前提で非難しているはずであるのに、
オフザバックのジェスチャーをしていないから・・・というのは「明らか」という部分と
整合しない。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:44:56.64 ID:ghtpKAu70
森がやらかしたのも当然良くないけど、井野の責任でもある気がする
WBCから10月までフルで出場し続けて、疲れもピークにきてると思われる
森は、一度試合中に体調崩して落合に助けてもらったんだから。
そういうことも踏まえて、森は日本シリーズに出場するべきじゃなかったね
負担の少ない、クライマックスの塁審ぐらいでちょうどよかったと思う。
やっぱり、今季は笠原 中村あたりを出場させるべきだったかな。
580sage:2013/10/28(月) 22:46:22.02 ID:kjeFmj870
>>574
踏んでないと一言も言っていない。
「ベースに触れていると断定できる映像はない」と言っているのであって。
踏むのと触れるのは全く違う。曲解もはなはだしい。
581代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:48:44.35 ID:onK518dr0
>>580
かかとで踏んでるでしょ
触れてるのではなくベースを踏んでるのロペスわ
582代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:48:59.76 ID:5povzP750
日本シリーズ第2戦が本当に行われたと断定できる映像もないな。
583sage:2013/10/28(月) 22:49:38.12 ID:kjeFmj870
>>576
「眼下」って何だろうか。
「下」と「科」は全く異なる字だしな。
人に自殺しろなんていうやつこそ精神科で見てもらった方がいいと思うが、
そいつにはスルーですか。

「アンチの欲目で見てるからそういう風に見える気がするんだよ」
って、アンチ審判にも言えることだろ。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:51:08.92 ID:ir0Zb5e20
>>578>>580
アンチの欲目で短絡的かつ偏ってしかみれない腐った目を持った奴が
よくいい加減にしたらどうかとか言えるな。

いい加減にしたらどうだってのはお前の方だよ。

>>502の動画の20秒から25秒あたりを見て
まだ「ベースに触れていると断定できる映像はない」とか言うなら
目か脳か性格か、どれかが矯正不可能なほど腐ってる。
585代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:54:00.91 ID:Pb7P2ooU0
>>564
判定がおかしいとか以前に審判を殴ったり蹴ったりするのは最悪な行為だな
2000年の時って暴行を受けた橘高さんが骨折して刑事事件にまで発展した時の?
どんなに判定が不服でも暴行までして覆そうとするのは選手や首脳陣には同情できない
それと上本さんと田中さんはもう亡くなっているがこういうストレスもあったかもしれない
2人共亡くなったのはその事件の10年以上後だが
586代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:55:55.42 ID:kjeFmj870
>>584
「楽天ファンなのか森審判の親族なのか?」
っていうのが短絡的な発想だと指摘しているのだよ。わからないのか。
「アンチの欲目で短絡的かつ偏ってしかみれない腐った目」
って侮辱もいいところ。
>>567において「かかとがベースに触れているかどうかかなりきわどく「も」見える」
とわざわざ「も」と指摘しているのだが。
587代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:57:20.59 ID:cdzarkmi0
ミスしても何の制裁もないってことはない
新聞には審判が出場手当削られてる報道だってあるし
元審判の著書には「罰金取られた」ってのはよく書いてあるよ
ニワカにはわからないと思うけど、40歳前後で解雇になるケースもしばしばあるから
588代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:00:05.43 ID:DPSw2MkX0
>>587
それじゃ、なんであちこちでひどい誤審があるの?

クビになる分かっていたらあんなジャッジできんだろw
589代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:02:35.23 ID:kjeFmj870
>>588
じゃあチャンスに弱い打者、ピンチに弱い投手ってなんでいるの?
590代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:03:53.37 ID:onK518dr0
森も方膝ついて見てるから捕球が視線に入ってるのか疑問だね
591代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:05:24.72 ID:X817tp+I0
森くびにしても代わりの意気のいい若手審判は腐るほどいる
別に問題ない
592代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:05:27.13 ID:cdzarkmi0
「じゃあなんでど真ん中の球を打ち損じるの?」と同じ愚問
593代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:06:29.42 ID:DPSw2MkX0
>>589
は?あほ?
打者や投手には「相手」がいるわな?

審判はテメーの意思(目)ひとつだろが。

お前のような低能は今すぐ心臓止まればいいね。
594代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:08:09.35 ID:py1cc+9Z0
震災パイア発動
595代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:09:08.78 ID:kjeFmj870
>>593
人を低能呼ばわりするさぞ高スペックなお方なのであれば、論理的にコメントしてください。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:12:02.81 ID:ir0Zb5e20
>>586
「楽天ファンなのか森審判の親族なのか?」
っていうのが短絡的だと指摘しているやつとと同じくらい、
自分が短絡的でおかしなことばかり言ってることには全く気付かないのか?

そうやって批判してる奴と同レベルのことしか書いてないんだよ。

>>>567において「かかとがベースに触れているかどうかかなりきわどく「も」見える」
>とわざわざ「も」と指摘しているのだが。

だから、どうみても、きわどく「も」なんか無いんだよ。
どうみても動画見たらきわどい要素は皆無。「も」が付く要素などなし。

動画の20秒あたりを見れば、はっきりベースに足が付いているのが見てとれる。
そこから足は全く動かず、足はベースに触れた位置のまま補球している。

繰り返すが、これで
「かかとがベースに触れているかどうかかなりきわどく「も」見える」
なんて言うなら、目か脳か性格のどれかが腐ってる。
597代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:12:13.64 ID:ywkKI8jji
ビデオや機械での判定は、サッカーみたいな単発の繰り返しの競技では可能だろうけれど、野球のようにひとつの判定が次のプレイへの判断を余儀なくされる競技では、結果として、
クレームを積み重ねることになってしまうのではないだろうか?
だから、ホームランorファウルのような試合進行が一旦ストップされる局面に限定されてしまうんじゃあるまいか?
598代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:13:58.56 ID:cdzarkmi0
審判にもジャッジする対象、すなわち「相手」がいるのになあ
と思ってしまう私も多分低能でしょうから
他人に「心臓止まればいい」なんておっしゃる高貴な方の考え方が
理解できなくて申し訳ありません
599代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:14:24.76 ID:DPSw2MkX0
>>595

だから論理的にコメントしているがw

>>打者や投手には「相手」がいるわな?
>>審判はテメーの意思(目)ひとつだろが。

で?テメーは誤審と、チャンスに弱い打者やピンチに弱い投手が
イコールだってことを論理的に説明してくれよ。
600代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:14:30.63 ID:SZmZUR5H0
 楽天は、東京ドームのジェット気流に注意。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:16:32.19 ID:DPSw2MkX0
>>598
だな。そんなこと言っているようじゃお前も低能w
審判の「相手」って誰なのよ?
602代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:17:41.59 ID:tuXvrZ2R0
>>503
これ視て野茂英雄の2回目のノーヒットノーラン思い出した。
ストライクゾーンがどんどん外に広がっていくの。
「今日のピッチングじゃ、どのみち打てねーんだろ」って感じで。
解説も批判するんじゃなくて、いいピッチングがそうさせてるんですよねーって言ってた。
昨日のマー君がそうだというんじゃないけれど。
603代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:18:52.87 ID:onK518dr0
>>597
球場にかなりの数のカメラ付ければ画像解析でストライクボールからアウトセーフまで瞬時に判定できるでしょ
現代の技術なら
604代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:20:22.06 ID:kjeFmj870
>>596
「だから、どうみても、きわどく「も」なんか無いんだよ。
どうみても動画見たらきわどい要素は皆無。「も」が付く要素などなし。 」
こう断定する時点で短絡的ですよね。あらゆる可能性をいとも簡単に排除して結論を導いているので。

「動画の20秒あたりを見れば、はっきりベースに足が付いているのが見てとれる。
そこから足は全く動かず、足はベースに触れた位置のまま補球している。」
だから、「完全に」とか「はっきり」触れているか疑問を呈しているのであって、何ら意味のないご指摘です。

「目か脳か性格のどれかが腐ってる」
匿名をいいことに、他人を腐ってる発言する方がまともなんですかね。
私にはそうは思えませんが。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:24:37.14 ID:DPSw2MkX0
>>604
そんなまともじゃないことを人様から言われているんだろ?
ていうことは、テメーにも問題があるんじゃね?
腐ってるだの、心臓止まれなど言われないことを主張してみろよ。

話はそれからだ。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:25:58.18 ID:onK518dr0
>>604
なんだ、ただのいちゃもんか
607代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:28:30.31 ID:KUxNek+W0
日本語通じない奴の相手するなよw
何いっても犯罪者脳には無駄。
608代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:29:46.49 ID:kjeFmj870
>>599
「打者や投手には「相手」がいる」
「審判はテメーの意思(目)ひとつだろが」

打者や投手だってチャンスに打つ・ピンチに打たれないという意思ひとつでプレーすべきってことになりかねない理屈ってわかってないんですかね。
審判だって動きのある人のプレーを裁いているのであって選手という「相手」がいる。

「テメーは誤審と、チャンスに弱い打者やピンチに弱い投手が
イコールだってことを論理的に説明してくれよ」

>>588の「なんであちこちでひどい誤審があるの?
クビになる分かっていたらあんなジャッジできんだろw」
というのはこのスレで「明らかな誤審」などと言われるような基本的なアンパイアリングスキルの欠如(私はそう思わないが)
があらわれたものであることが前提にあるが、打者にとっては「打って点を取る」・投手にとっては「打たれて点を取られない」
というのが野球の基本であることから、>>588の理屈からいえばパラレルに指摘することができる。
であるといえるのであるから、
609代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:30:23.30 ID:ywkKI8jji
>>603
なんか、論旨がずれているような…
610代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:33:41.82 ID:onK518dr0
>>609
確かによく読むとおかしい
611代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:33:43.04 ID:oYX76i8aO
陰毛は諦めろよ
ここで意味不明な理論を振りかざして
仮に相手が呆れて消えても
誤審の現実は消えないぞ
612代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:34:29.87 ID:qwT8VbO60
パの推す経営畑のコミッショナーを就任させる→リーグビジネス推進等で収益構造を変える
→財政建て直しのメドが立ったところでNPBの支援によりフランチャイズ全球場にPITCH f/x、FIELD f/x導入
→判定の機械化

NPBの場合、判定の機械化は審判員云々を越えたレベルの話。
現状のTV中継映像を用いたビデオ判定も移行措置としてはありかもしれないけど、
「審判」するには人と同様に頼りなさ過ぎるし、ゲーム進行への妨げも大きい。
613代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:34:40.80 ID:cdzarkmi0
「ジャッジする対象」と書いてますが

打撃する対象「投手が投げたボール」
投球する対象「打ち取ろうとする打者」

いずれも相手がある上での行動だと思いますよ

人に説明を要求するなら、
他人に「心臓止まればいい」なんておっしゃる高貴な視点で

>ミスしても何の制裁もないんだからな

を説明して下さい
614代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:39:25.46 ID:ek91N5r40
楽天パイア氏ね
615代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:39:32.38 ID:5+K21iWD0
もう無視して見過ごしてやれよ
どうせ以前から来てる韓国人ロッテファンだろうに
相手するとスレが荒れるし良いことないで
616代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:44:24.28 ID:ek91N5r40
八百長球団楽天
617代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 00:02:00.26 ID:OK6UbDwY0
万人を生かしておくからこうなるか・・・
618代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 05:32:21.84 ID:gqdmNBuo0
森の荒れを予言した者ですが、
実は楽天絡みの楽天有利ジャッジは、過去少なくとも3回やっていて、
これは偶然ではないな、と感づいた訳です。
昨年は、西武捕手を退場にさせたやつ。
確かに、捕手はタッチをしていないようにも見えるが(要は正しいジャッジ)、
森のあの位置からするときちんと見えているとは思えない(そのくらい際どいもの)
ということはどちらにも取れるものをあえて楽天に有利なセーフ判定をしたこと。
(結果として正しかったのかもしれないが、どちらに判定してもおかしくはない)
それと今年の千葉でも先日と同じような展開で一塁塁審でセーフ判定をしている。
特に森の場合、マニアにしかわからないだろうが駆け抜けてから0コンマ何秒か遅れて
ジャッジする。だから一瞬考えてジャッジしているのではないかという疑念を抱いてしまう。
普通の審判は際どい時は直ちに判定すると思うが(これは西本がクソ早いw)、あの間が
ちょっと引っかかる。
619代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 05:33:51.40 ID:gqdmNBuo0
それと、木内に関してだが、確かに日曜日は外が広すぎた(いつもの木内よりボール1個広かったな)
まぁ、木内のゾーンの広さはみんなわかってる(特に関東同士だから何度も見ているはずだし)から、
どのバッターも早打ちになっていたのは笑えたが。木内+αのゾーンだったからしんどかっただろうし、
一般人はクソ球審と思われても仕方ないかも。(杉内ノーノーのときの良川クラスだった)
可変ではないのでクレームはないが、まぁ何とも言えないな。
それよりも気になったのは実は私も杉永の動き。坂本モタモタ事件の時の杉永の動きが実に鈍い。
杉永もよくわかって無かったのではないかと勘くぐってしまう。
やっぱり佐々木が予備だったし、東・渡田・中村・佐藤・笠原・真鍋あたりがいないと締まらないのは
実によくわかった。
しかし2011年は佐藤を除く全員が出ていたんだよな、実に豪華な日本シリーズだった。
年功と出場のバランスを考慮しただけで2013年選出がこんな結果になるとはな・・。
木内はまぁ初出場の割には無難にこなしたんじゃない、ロペスのは怪しかったけど。
620代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 05:38:19.74 ID:8DkWDRIp0
なんでバッターのインコースに構えて外角の糞ボールをストライクとジャッジする糞審判が無難にこなしただよw
ベースの上を通過した球をストライクと取りそうじゃない球をボールとして判断しない審判が無難なんだよwww

ここのスレの常連って頭くるっている
621代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 05:58:36.88 ID:PedHmzc3O
誤審はミスだから起こりうる。今回のセーフ判定はかなりレベルの低い審判でないと出来ないようなミスだが。
問題は事後にも自らのミスを認めようとしない姿勢。
選手もあり得ないようなミスする事は確かにある。しかしそれを振り返って「問題なかった」なんて言う選手はいない。
反省がないと、上達はない。あんなミスをする上に上達が見込めない審判は、辞めてもらうしかない。
自分のミスを認められないというのは、人格的にも問題ありすぎる。
622代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 06:01:39.70 ID:8DkWDRIp0
選手は能力主義、チームは実力主義で日本シリーズ出場
審判は実力無視 年功序列で日本シリーズ出場

おかしすぎる
623代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 06:18:31.51 ID:QVdVYS5C0
まぁ、最高の審判達で臨んで欲しいものではある
624代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 06:44:14.51 ID:K7vJ0W2e0
Wikipediaの森審判名前に墓付いてる
625代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 06:48:05.21 ID:dC/ml/i40
橋本誤信治再来
626代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 06:51:53.85 ID:EgXJrYUQ0
木内の構えどうのこうの言っている人がいるけど、バッターのインコースに構えるのは基本でしょ。
バッターとキャッチャーの間から球筋を見る。

中央に構える方が今は少数派じゃない?
627代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 07:32:47.07 ID:ORFw+NN9O
森健次郎一塁塁審…
誤審の責任とって辞めちまえ
いくら何でもありゃ酷い
628代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 07:32:54.94 ID:NdC9175k0
>>621
公認野球規則9、02の立場では確かに問題ない
規則上、審判が下した裁定が正しいものとなるとされてる以上、
そこに間違いという裁定は存在しないということだろ。
629代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 07:34:47.36 ID:8DkWDRIp0
>>626
基本通り、バッターとキャッチャーの間から球筋をきちんと見れずに
明らかなボール球をストライクとコールする人は中央に構えるなりなんなりして
修正するのが当たり前じゃないのか?

少なくともバッターやピッチャーはポジショニングやプレートの位置とかいろいろ工夫しているんだが
審判はそんなことやっちゃ駄目とか規定されているのか?
630代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 07:36:43.73 ID:8DkWDRIp0
>>628
明らかな誤審はよく変更されたりしていますが、それもルールに則って行われているのとちゃうの?
631代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 08:21:01.67 ID:+a3+iIg00
良い案を思いついたから書き込む
ビデオ判定を求められたら審判は拒否することは不可能っていうのはどう?
もちろんチャレンジ制度導入で回数は無限でリスクなし
不満だったら何回でも変更可能、これでどうだ
もし審判が拒否したら出場停止か二軍落ち
度合いにもよるが明らかな誤審でビデオ判定をしないか拒否すると解雇で
632代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 08:27:36.56 ID:+a3+iIg00
続けて書き込む
時間がかかると想定して3時間以上でこれを使うと9回までだった場合延長戦が無くなる
10回からだった場合は強制的にその回で試合打ち切り
そしてビデオ判定は五分以内に終わらせること
633代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 08:27:56.60 ID:PedHmzc3O
>>628
メジャーとかまるで見ないですか?
完全試合ぶち壊しの件とか。

そりゃあ試合中に判定覆す事は、混乱を招くし、その是非について議論があるでしょう。

ただ、試合後に自らの過ちを認めて謝罪する事は、もっと積極的にしてもいいのではないかと。
選手やファンの感情を考慮すればね。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 08:33:20.89 ID:PedHmzc3O
続けてすみませんが
そもそも自らのミスをミスと認められないような人間に対して、「権威」を感じる事は出来ないでしょ。
審判の「権威」を保ちたければ、間違いは間違いと認めて反省し、次に活かすべき。
635代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 08:43:34.69 ID:+a3+iIg00
>>633
自らの過ちを認めない場合は強制解雇でいいよ
選手やファンの感情が爆発したらもし認めても解雇
日本では誤審を例え認めても許さない選手やファンが多い
メジャーでは誤審を認めたら納得する選手やファンが多い
結局日本では誤審自体許されない雰囲気で誤審は最初からしないことを想定している
だから日本のスポーツ審判は世界では非常に評判が悪いから野球でも日本人審判は国際大会にあまり出ない
これはそういうことが分かっているから、そもそも日本人は審判に向いている人なんていないし
636代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 08:52:00.19 ID:NdC9175k0
>>630
覆すことは本来はルール違反に等しい
もっと言えば、抗議がルール上認められていないわけだから
637代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 08:54:45.79 ID:NdC9175k0
>>633
ルール上で裁定は全て正しいとなってるから認めると
統帥的に問題があるなと審判が感じてるような気がする。
栄村も真実と事実が違うと言ったが、まさに9、02の精神
を示唆してる
638代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 08:55:15.35 ID:R2/0jx1y0
木内に関してだが,田中の時だけボール3つ分は外に広かったな
ただちに眼下に行って審判をやめるか裏があるか調査した方が良いレベル
639代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:00:05.72 ID:NdC9175k0
>>635
後半が非常に鋭い意見だと思う。
そもそも世界的にみたら審判の判定に異議を唱えることは
異常なんだよね。その異常の中でやってるから日本の審判や
日本の審判に対する抗議姿勢には批判が多い。
オリンピックで星野が当たり前のように抗議して警告された
辺りがまさに日本の姿勢と世界の姿勢の違いを浮き彫りにしてる。
デュミロもそう。国務長官が発言するくらい驚かれた。
結局、日本は日本に適した体制にしてやるのが一番良い。
ルール上でも判定を覆しやすいように
640代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:01:17.89 ID:+a3+iIg00
日本シリーズなんて無くなっちまえ
まぁ絶対無理だが
641代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:02:03.27 ID:R2/0jx1y0
木内に教えてあげる
捕手がミットを動かした時はボールだからね
あんなあからさまに動かしまくってるのに気付かないわけがないよね

世界中を見渡してもあんなミットを動かしまくってる捕手いませんよね?
少しは勉強してくださいよ
やる気がないなら去ってくだい
642代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:03:57.84 ID:NdC9175k0
>>635
ちなみに前半は理解できない。
例えば今回のワールドシリーズの走塁妨害。
あれを日本でやった場合、おそらく怒り爆発。
それで審判が解雇されたら、自分達の贔屓チームに都合の良い
裁定を下す審判しか評価されなくなる。
ボーク、守備妨害、走塁妨害、インフィールドフライ等、
審判が判断しなければならない要素が強い裁定をするためにも
一定の権威は必要。
643代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:07:07.02 ID:R2/0jx1y0
日本の審判はレベル低すぎ
まずは眼科検診を受けてからやり直すべき

てか3Aくらいから外人の審判連れて来てやってくれた方が公平さが保てる
644代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:08:19.76 ID:NdC9175k0
ついでだが、アメリカの判定評価システムに習うという意見を
たまに見るが…あれもかなり怪しい。
アメリカは審判の権威がかなり強いし、判定評価システムは審判内部
処理する体制だから、あくまで評価の参考にしかなってない。
ビルミラー審判を覚えてる人はけっこう多いと思うが、彼はボブ以上に
いわくつきの審判でゾーンが滅茶苦茶。
なのにワールドシリーズに初出場してるという現実は、アメリカの審判
評価の良い加減さを物語る
645代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:10:09.24 ID:NdC9175k0
>>643
向こうは全員眞鍋か白井。
ストライクゾーンもわざとかなり広くとる。木内で嫌なら
アメリカ人は到底無理。
646代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:12:43.38 ID:+a3+iIg00
>>639
日本人は審判に向いている人なんていないしと書いてしまったが審判に向いている人ってどんな人か
どういう姿勢で審判の仕事をすればいいのかな
後オリンピックで抗議して警告は日本では確か審判の方に批判が集中したね
メジャーの審判のような態度(?)は日本では100%嫌われる
しかしメジャーの審判のような態度(?)の審判は日本にもいるのも事実
647代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:14:16.52 ID:R2/0jx1y0
>>645
両チームに公平に広く取るなら文句はないよ
木内は田中だけに広いから
ピンチになるとギアチェンジ(笑)するし
648代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:14:45.92 ID:NdC9175k0
そもそも審判技術の話にアメリカを持ち込むのは卒業するべき。
アメリカこそ日本人が嫌う横柄な態度とアバウトな判定基準。
定年も骨抜きでご老体審判がたくさんいる。
審判コーディネーターが日本の審判の技術を素晴らしいと判断している
点からしてもアメリカには精密な技術はなし。
アメリカが得意なのは、権威が異常に強いからこそ出来る妨害系の
判断。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:18:22.94 ID:NdC9175k0
>>646
メジャー見たことあるなら共感できると思うけど
メジャー審判の退場は早いですよね。日本であれやったら
大問題になる。
結局は、日本の気質は決定者(審判)の存在に凄く敏感なんだよ…

向いてるというか、審判としてやっていきやすいのは眞鍋みたいな
気の強い方かな。
650代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:20:56.31 ID:NdC9175k0
>>647
残念ながらアメリカは審判の権威が強いから、不服な態度を示せば
わざと報復的に判定基準を変える。
デュミロが大豊にやったのはそれ。初球の球に文句言った大豊に対し、
2球目で木内以上の外角をストライクにした。
651代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:27:43.65 ID:PedHmzc3O
試合中は「審判の判定が絶対」でいい。抗議に対しては毅然と退場処分を下していい。
ただ、試合後には間違いを認めて欲しい。
それが「整合性がとれない」なんてくだらない理由で出来ないのはおかしい。「あの時はそう見えた。ミスだった」でいいじゃないか。
裁定が覆る必要はない。ただ、次に活かすためにも反省が必要、と言ってるだけ。
ミスを認めたら負け、みたいな考え方は、東電にも通じる、後ろ向きで閉鎖的で進歩がない態度。
652代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:31:49.98 ID:PedHmzc3O
メジャー式の審判は嫌われる、と言いますが。

完全試合潰しの審判は、後に誤審を認めて謝罪しましたよね。
ああいった真摯な態度は日本でも好かれると思いますが。

試合中は権威を保つために居丈高でいいんです。
間違いを反省しろ、っていう話。
653代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:38:29.10 ID:NdC9175k0
思うに、改革するにはもうちょっとで良いから審判増やすべきだよ
以前、技術がない審判を大量解雇して4人制にしたけど、
逆効果だと思う。
今の現状ではある程度の試合で起用できる審判の数は限られてるから、
なかなか休養とかも安易にできない体制になってしまった。
そういう歪みがどんどん保守的になる要因の根本だろう。

あと、これは仕方がないが、日本人は仲間のミスに対して遠慮するのが
良くない。アメリカの少ないながら良いところは、人間関係が対等というか
目上に対しても言うべきは言うところ。日本は審判に限らず、先輩のミスに
口なんか挟まないよね。アメリカの審判は協議する時、若い奴も堂々として
協議に参加してるが、日本だと例えば橘高のミスに坂井とかは絶対に口は挟め
ない。
654代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:39:29.53 ID:+a3+iIg00
>>649
もちろんたまにだかメジャー見ていて退場は早いと思う
そのたびに日本では審判は叩かれている
気の強い方かぁ、そういえば出世した審判のほとんどは気の強い性格だったような
眞鍋さんって審判だととても強気なのだが意外にも向いているのか
もちろん普段(?)はそんな態度ではないらしいが
655代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:40:46.84 ID:PedHmzc3O
日本の国民性と審判のあり方、みたいな大きな話になって、それはそれで興味深いのですが。

私が言いたいのは、森塁審のセーフ判定についてのみ。
ビデオも見返さずに「判定に問題はなかった」と発言するような、そもそも反省という意識すらない方は、審判には向いていない、という事だけです。
ミスを反省しない方が、今後ミスを減らしていけるはずがないですから。
繰り返しますが、ミスを責めているわけではありません。試合後の態度を問題視しているのです。
656代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:47:32.36 ID:NdC9175k0
>>655
反省してるか、してないかは本人しか分からんからなんとも言えん。
ただ、やっぱり判定を間違えました、という発言をするのは良くない
みたいな風潮があるのではないかね、もしくはそういう意識が。
間違いを認めた場合、素直で素晴らしいよ、みたいなことにはならない
と意識してるのかもな。
篠宮の本には記者会見する前に口裏を合わせたと書いてある。
昔から間違いを認めることに強烈な圧力を感じる風潮があるように
思える
657代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:51:26.61 ID:NdC9175k0
>>654
まさにチーフは気の強い、試合管理タイプが揃ってるね。
柿木園みたいなタイプは出世できないし。
そういう意味では森はチーフの中では異質。人が良いというか、
過去に2軍で判定を何度も覆して問題になったくらい決断力が
乏しい。
たぶん仲間内では愛されキャラなんだろうが、ちょっと審判としては
どうかなと思わないこともない
658代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 09:58:47.49 ID:PedHmzc3O
>>656
そうなんですか…。
間違いを認めてはいけない風潮…それじゃあやっぱり東電と同じですね。
仲間のミスを指摘しないのとかもそうですね。
そんな事してたら、いずれは自分達の首を絞める事になるのに。

いろいろ教えていただきありがとうございました。
野球を観る気がなくなってきましたので、失礼いたします。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 10:09:56.55 ID:HVaEQZUQ0
でも、よく村越審判が東尾に対して誤審を認める発言をしたせいで降格→クビになったということが引き合いに出されるけど
アレも実際のところどうなのかはわからん所あるよね
例えば亡くなった山本隆造審判はラミレスの一塁クロスプレー判定について誤審を認めて本人に謝罪したことが明るみに出たけど
その時はおとがめはナシでむしろ美談のようにされた
他にもその手の誤審認めるなんて事例は結構あると思うんだわ
だから村越さんの場合は、それが一つのきっかけになったのは事実だとしても
降格されるにはそれだけではない部分(衰え、自身の欠如、信頼感の欠如etc)があったのではないかな

ただ試合後に審判本人がメディアに向かって「間違えました」と公言するのはタブーのようだね
だからジャッジ自体はともかく試合後の発言について審判個人を非難するのは的外れ
660代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 10:14:48.14 ID:LAcHj8O80
「判断に問題はなかった」と「判定に問題はなかった」の違いでは。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 10:23:22.41 ID:Ts7iTYrF0
一塁のクロスプレーの誤審は実際かなり多いからな。
ストライクボールの判定より難しいんだと思う。
場面が最悪だったので目立ってしまったがこの間の森程度の誤審ははっきり言って日本でもアメリカでもざらにある。
いい悪いは別にしてあれを「世紀の大誤審」なんて言ってしまうのはおかしい。

とはいえその中でも優劣はあり、
佐藤は殿堂入りとして、森も今まで目立ってなかっただけで一塁クロスプレーでの怪しい判定は多いタイプ。
低い体勢でガン見して結果誤審というのが特徴。
同じタイプが渡田でこの人も一塁での誤審が多い。
去年の日本シリーズ第3戦でも試合展開が一方的だったことや後でもっと大きなやらかしがあって消えてしまったが
渡田一塁塁審の判定にはおかしいのがかなりあった。
どんなクロスプレーでも突っ立ったままでやる気なさそうにコール→結果間違い というパターンが多いのは真鍋。
ただしそんな時でも彼はガムを噛みながら「文句あるか」オーラを出しまくるので決して抗議されることはない。

逆に一塁塁審としてのクロスプレー判定信頼度ナンバーワンは栄村だわ。
本人もその分野には相当自信ありそうに見える。
やっぱそういう風に考えると、球審としての信頼度と塁審信頼度は一致しないことがわかる。
662代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 10:34:12.50 ID:NdC9175k0
>>661
佐々木はフォースプレイに加え、足が入った入らないの
タッチプレイも上手い。

栄村は塁審の際につけるサングラスが良いんじゃないかw
あれが秘訣かも

ちなみに得点に絡むフォースプレイは脚が震えるみたいな
ことを山崎が書いてたな。
昨年の日本シリーズの最後のアウトは一塁でのかなり
際どいアウトだったが、あれがもし第七戦だったら震えるだろうなw
映像でみても同時、または僅かにアウトとかだったら、まさに審判が
判定を決めることになるが…もしそうなったら今回の森以上に叩かれる
663代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 10:38:50.52 ID:G7Fqo/ot0
今日は球審有隅 一塁杉永 二塁山村 三塁飯塚
嫌な予感しかしない
664代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 10:46:37.78 ID:NdC9175k0
しかしあれだな…
今はネットの普及で難しい世の中になったよな。
YouTubeとかで昔の映像がポツリポツリとupされてるが、
昔はあんな個性的なゾーンでも問題なかったが、今は1球2球
単位で炎上、動画叩きだからな。
Twitter騒動とか見てるとやる方もやる方だが、まるで自分が
正義の鉄槌を下す立場にあるみたいに制裁する方もする方だと
呆れてしまう。
怖い世の中になったよなwそのうち、安倍政権が進める規制法を
軸に法改正されるのも時間の問題な気がする。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 10:50:12.07 ID:UpJQfUdF0
そういう時代になったからこそビデオ判定導入は急務だよ。
666代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 10:53:26.67 ID:B799lWkdP
むしろ審判を守るためにこそチャレンジ制度導入やビデオ判定拡大を
という視点はアリかもしれんね
667代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 10:58:54.81 ID:3fjDIPFvP
>>587
なんで白井みたいなのがのうのうと審判続けてられるのか、甚だ疑問である
668代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 11:05:21.52 ID:B799lWkdP
日本シリーズでは普段ならここまで騒がれないようなミスでも大事になる
シリーズ前にも言ってた人が何人かいたが
外にいる人間は
「日本シリーズはどの審判にとっても出たいもの」という考えを改めるべきなのかもしれない
井野審判長になってからとみに進行している「日本シリーズ出場審判持ち回り制(ただし中村を除く)」は
「名誉ある大舞台を多くの審判に経験させるため」ではなく
「審判にとってプレッシャーや苦痛の多い仕事を分散して担当させて負担を減らす」という視点で見る必要もある
669代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 11:12:59.04 ID:qUT5rlA+0
>>662
全然きわどくねえよ
中継映像ですらハッキリとアウトと分かるタイミング
間近で見ててあれが際どく見えるんだったらハッキリ言って審判向いてないから今すぐ止めるべき
670代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 11:22:20.79 ID:NdC9175k0
http://www.youtube.com/watch?v=CGuVlE8DcdY&feature=youtube_gdata_player
岡田審判はこの証拠がなかったら辞めてたのか
671代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 11:24:12.78 ID:NdC9175k0
>>669
日本語読める?
昨年の日本シリーズのことですよ?
良い加減頭を冷やしなさいw
672代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 11:27:40.73 ID:nG2UKd+o0
 日本にMLBが来シーズンから導入予定のチャレンジ制をと言う声を聞くが、無理だよ。
 MLBにならって『HRは?否か?』にだけ『VTR判定を導入しても日本の場合は、全試合に適用されない』のだからね。
 各球団の本拠地のみに『HRか?否か?のVTRを導入』している日本。地方球場の場合は『HRか?否か?についてもVTR判定は行われない状態』では無理な話。
 しかもMLBは、黒字じゃないの。日本の場合は、赤字体質が抜けきれず『プロ野球年金が破綻』したし・・・
 日本の『VTR判定は、中継するテレビ局の映像を見てる・参考にして決めてる点でも信用ナラン』と思うよ。
 MLBは『コミッショナーが、TV中継等も管轄して管理できるけど』日本の場合は『TV中継は、日本シリーズやオールスターゲームを除き各球団に任せた状態』だし
 日本も『全ての試合でコミッショナーが、TV中継を管轄・管理してからじゃないとチャレンジ制度等やってはいけない』と思うよ。
 見る角度によって、結果が違ってしまうからね。
 逸れも含めて議論しないと・・・
673代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 11:33:01.33 ID:qUT5rlA+0
>>671
だからこれのどこが際どいの?
メクラなの?
http://www.youtube.com/watch?v=t7zEI005t2A
8分あたり
674代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 11:36:29.84 ID:NdC9175k0
>>673
際どいじゃねえかwwwww
お前の判断基準どうなってんだw
675代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 11:48:26.35 ID:uSbwJuwG0
お前よく動画貼れたなw
お前森のことだと思って書いて、指摘されて大慌てで動画探して、
やけになって動画貼っただろw
森の名前書かなくて良かったな。本当は吉本の判定なんて大して記憶
してないだろうし、随分前の割には一昨日みたいな語りで無理があるぞw
676代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 11:49:54.61 ID:qUT5rlA+0
>>674-675
動画貼られて際どくないことがばれたら意味不明な煽り
素直に謝ればいいのに
677代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 12:01:31.53 ID:uSbwJuwG0
>>676
お前に取って際どいとは、どういう辺りからなのかな?
ごく普通に一般的に際どいと思うぞw
お前審判に興味ない割にはなんでタイミングまで覚えてた?
中継映像だなんてw森のことだと勘違いしたのは、際どいという
発言全てに噛みついてきた結果、脳がおかしくなってんだよw
678代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 12:07:30.32 ID:qUT5rlA+0
>>677
一般的に際どいってのはほぼ同時で中継映像の距離ではスローじゃなければ判断できないことを言うんですよ
完全捕球時に打者走者の足が浮いてるのが中継でも分かってしまうのを、間近で見てる塁審が判断できないってのなら
その審判は明らかに目が足りてないので今すぐ辞めさせるべき
そもそも去年の日シリ最後なんて印象残ってないんだから際どい判定じゃなかったなんてのは簡単に導かれる
679代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 12:13:49.30 ID:uSbwJuwG0
>>678
最後なんて印象に残ってない…印象にないと際どくなくなるのかw
昨年の日本シリーズ終わった後、セーフアウトで論争になったぞw
質問もいくつか立ってる。
お前がアウトに見えるのに対し、多数のセーフだとする意見がある
のに際どくなくなるのかよw
あとこの映像で判断できるとは素晴らしいね貴方は
680代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 12:19:25.11 ID:7mMQFEvB0
つーか、
セ・リーグファンや一般人にも誤審で勝ったと思われてるし
イメージが悪くなったのは確か

パ・リーグの審判はレベルが低くて嫌になる
681代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 12:22:14.04 ID:g79+05fU0
「デュミロ」と書いている人がいるけど、
「ディミュロ」でしょ。

検索してみると、ブログ大王の広尾なんかも
「デュミロ」って表記してるね。
日本語では「デュ」という表記はそんなに多くないのに、
なんで、そっちにひっぱられるんだろう?
682代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 12:23:02.98 ID:KTx3e+Rr0
669は森のことを言ったのは間違いないが671も詰めが甘い
日本語読めるなんて言わずに引き延ばして叩くべきだったな
683代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 12:23:06.47 ID:7mMQFEvB0
つーか、
セ・リーグファンや一般人にも誤審で勝ったと思われてるし
イメージが悪くなったのは確か

パ・リーグの審判はレベルが低くて嫌になる
684代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 12:29:36.61 ID:UpJQfUdF0
>>672
赤字だからそんな余裕無いってのもわかるんだけど
金かけるべきところにはかけて競技の質を上げていくことも必要でしょ。
それも経営努力の一環だと思うんだ。
685代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 12:30:22.49 ID:sfQ6gyrqO
>>683
森はセ・リーグの審判だろ
686代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 12:47:04.09 ID:V8C6G69P0
今思えば誤審する前のイニングでAJが澤村の牽制でアウトになってるんだよな
あれが伏線だったような気がする
687代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 12:47:26.28 ID:KTx3e+Rr0
審判の統合は経費削減らしいな
プロ野球ってかなり財政逼迫してんのな
688代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 12:49:18.73 ID:B799lWkdP
>>686
アレは楽天側も全然文句言ってないし
間違った判定じゃないだろ
689代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 13:20:38.75 ID:sX+dD2F40
>>661
ざらにあるタイプの誤審だから「世紀の大誤審」とは言えないというのは違うと思います。
ではあれが日本シリーズ第7戦の同点の9回裏で起こっても同じように言えますか?

大相撲にビデオ判定が導入されたきっかけとも言える誤審だって、誤審の程度ではなく大横綱の連勝が止まったということに重みがあったろうと思います。

日本シリーズというNPB最高峰の試合の1点差ゲームの終盤にあれが起こった以上、今後は対策を考えて欲しいです。

単発の客ですが失礼しました。
690代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 14:39:41.57 ID:Xwg2JOZd0
今日の日本シリーズの布陣が正直一番怖いわ。
マシな布陣である秋村 佐々木が外審だし、なにより塁審が山村達 杉永 飯塚はやばい
+可変しまくる球審有隅とか何か起こりそう。

まーた、誰かやらかせばこのスレがまた荒れる
691代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 14:58:55.64 ID:0JKuasez0
>>652
好かれる訳ないと思うぞ
あのときのあれがなければ…っていつまでもグチグチ言うのが日本
692代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 15:11:43.04 ID:wiFCjJQ50
ここまで理解がない俄かが多いなら一度実際に審判なくして
2年くらい自動判定させてどうなるかやってみたい

もうなくなったほうが間違ったまま存在するよりはいい
693代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 16:41:21.89 ID:hnoN79pc0
だからお前らがNPBの審判部の採用試験に応募すれば技術向上は間違いないだろう。
3Aからとかメジャーに頼ってるやつは、メジャーの審判ですら日本の審判のレベルを高く評価
している事実を無視している。
都合の悪い事実を無視するとか、お前らがさんざん叩きまくってる「誤審を認めない」態度と同じだよ。

何度も言うが、「明らかな誤審」「やめちまえ」とか偉そうに言うのであれば、日本のプロ野球のために身をささげなさい。
眼「下」行けとか興奮しているやついるけども、自分の「明らかな誤字」は棚上げですか。
小学校で習う漢字なんだけどな。
694代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 17:05:19.64 ID:PedHmzc3O
>>693
だからお前らが東電の福島第一原発廃炉作業員の採用試験に応募すれば放射能漏れのない廃炉は間違いないだろう。
海外から危険視されてるという報道に頼ってるやつは、IAEAですら東電の対応に一定の評価をしている事実を無視している。
都合の悪い事実を無視するとか、お前らがさんざん叩きまくってる「福島の廃炉作業は穴だらけ」という態度と同じだよ。
何度も言うが、「明らかに危険」「東電に任せるな」とか偉そうに言うのであれば、放射能漏れしている原発の廃炉のために身をささげなさい。

って事?
「そんなにゆーならお前らがやれやー」っていう態度のほうが小学校以下。
ちなみに私がやるとしたらストライクゾーンセンサー導入、高速ビデオ判定システム導入で、現状の審判員全員クビにしますが? 成功したらシステムをメジャーに売れるだろうし、人権費研修費削減できて長い目で見たら黒字になるし。
695代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 17:12:22.11 ID:R2/0jx1y0
>>693
あんな逆のバッターボックスの外側をストライクにするような審判を評価するわけがないだろ
寝言は寝て言え
696代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 17:17:16.02 ID:kwyvCbso0
豚双六廃止!審判全員クビ!
697代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 17:28:45.49 ID:KmMEpQguP
これだけトラブル多発するんだから、試合中に判定変えても何ら問題ないようにしろよ・・・
何が権威だよ。開き直り=権威じゃないぞ・・・
規則なんか今すぐ変えてまえ。
698代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 17:45:23.23 ID:UE+wyYxF0
>>694
センサーの類は繊細で不具合も多い
屋外球場は雨曝し吹き曝しで確実に維持管理費+技術料込み人件費の方が高くなる
故障すれば修理交換に時間がかかり試合進行、ヘタすりゃペナント日程にまで影響が出る

結論:寝言は寝て言え
699代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 18:07:40.10 ID:HVaEQZUQ0
日本シリーズに関しては近年あまりにいろんな審判を出しすぎるせいで
なんか重みがなくなってきた感じはあるなぁ
一昔前の日本シリーズでの「球審小林毅」の安心感は異常だった
ジャンパイア扱いされることも多い人だったけど実は日本シリーズで巨人戦球審担当した時は巨人は全敗
過去を美化するわけではないが
90年代半ばぐらいまでの彼は本当に神審判だったと思う
700代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 18:14:02.65 ID:r56ewf580
機械は間違えないという謎の風潮
701代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 18:46:12.55 ID:R2/0jx1y0
普通レベルの審判用意してよ
702代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 18:57:10.13 ID:hnoN79pc0
>>694
それは廃炉すべきだという共通認識がある場合に初めて有効な反論になるのであって。
しかしながら、原発については、推進派や慎重派、反対派など様々に評価されるもの。
他方、「審判技術向上が望ましい」ことは反対する余地のない共通認識があって、
廃炉云々に対する評価とは異なる前提がある。

さも論破した気になっているようだが、全く関係のない事柄を持ち出し、
論理的関係を無視して反論している段階で議論にならない。
703代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 18:59:24.26 ID:hnoN79pc0
>>694
それは廃炉すべきだという共通認識がある場合に初めて有効な反論になるのであって。
しかしながら、原発については、推進派や慎重派、反対派など様々に評価されるもの。
他方、「審判技術向上が望ましい」ことは反対する余地のない共通認識があって、
廃炉云々に対する評価とは異なる前提がある。

さも論破した気になっているようだが、全く関係のない事柄を持ち出し、
論理的関係を無視して反論している段階で議論にならない。

ちなみに、貴見の方法は、地方開催を困難にするものであって、プロ野球「興業」という点について
多角的検討を欠いており、到底採用されるものではない。
704代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 19:14:04.41 ID:PedHmzc3O
>>703
今の日本で福島第一の廃炉が共通認識じゃないって初耳ですわ。
国の方針ですけど?
他の原発については種々議論あるけど、福一は廃炉でしょ?

まぁ原発の話はレトリックだとしても、あなたの「じゃあお前らが審判やれ」っていう暴論(当事者以外は議論に加われないという排他的暴論)は変わりませんよ。
第三者委員会とかの存在意義って分かります?

だいたいセンサー導入は地方球場で絶対不可能なの? 放送局に協力を乞い、設置されるいくつかのカメラにシステムをインストールするような形だって考えられますよ。
現状の審判員の既得権ありきで考え過ぎじゃないですか?
705代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 19:23:09.39 ID:KTx3e+Rr0
スレ間違えたかと思ったw
原発スレかここはw
俺はただちに全ての原発を廃止すべきやと思う(粉みかん)
706代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 19:32:02.27 ID:R2/0jx1y0
今日の主審はまともで公平だな
一昨日の主審はいったい何者だったの?
日本のプロ野球で初めて本気で買収を疑ったもの
707代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 19:38:05.62 ID:mJQ+Pxmh0
今日も相変わらず酷い判定だな
708代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 19:40:39.31 ID:KTx3e+Rr0
>>706
有隅をまともという人を初めてみたw
有隅はよくないでw
709代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 19:41:21.72 ID:G7Fqo/ot0
今日有隅良いじゃねえかと思ってら長野の4球目とんでもないボール取りやがって
710代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 19:41:55.87 ID:+Pa1P5AKi
巨人打線よ、そろそろ本当だしなさい!
巨人はサイキョ〜!
711代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 19:42:33.79 ID:+Pa1P5AKi
巨人打線よ、そろそろ本気出しなさい!
巨人はサイキョ〜!
712代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 19:44:14.59 ID:R2/0jx1y0
>>708
一昨日の奴よりもはるかにマシ
713代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 19:45:28.49 ID:UDbNeLdV0
おい、じゃいやんつ!!
亀井の打席で、早速、「震犯」されたそうじゃないか!?
714代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 19:49:46.80 ID:kZGmj8Ww0
今回下手な奴が出すぎじゃね?

普通:佐々木・秋村・山村
下手:木内・有隅・森・杉永・飯塚
715代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 19:50:08.71 ID:KTx3e+Rr0
>>712
マシという言い方でも有隅が良いなんて胸熱やわ
有隅も喜んでくれてるわw
716代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 19:56:12.49 ID:KTx3e+Rr0
>>714
森は日本シリーズ始まる前までなら優良だったから、
始まる前までの評価なら普通じゃね?
むしろ山村は注意力がなくて下だと思う

てか明日飯塚やんw
飯塚を1年間出場予想してきたから嬉しくもあり、
心配でもある
717代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 19:57:17.95 ID:UDbNeLdV0
これだけ「震犯」が美徳とされて、
コミッショナー不在のNPBは、
「恥」とい自覚をするすべがあるだろうか!?
いや、「がんばろう東北」を故意に演出して、
それで褒賞の頂にあがるのは、何かと文科省垂涎の
スポーツマンシップに則っているといえるのであろうか!?
718代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 20:02:35.68 ID:UDbNeLdV0
東北集団疎開のための思いで作り、
大切なこの一瞬の積み重ねが、
着実な「震犯」によって、スコアブックに刻まれ、
テレビ編集のよって削がれ、「是」とされるのに、
日本国中黙っていて良いものだろうか・・・・・・

否!!!立ち上がれ!!!国民!!!
NPBへ糾弾の一撃を食らわすのだ!!!!
719代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 20:05:12.84 ID:UDbNeLdV0
たとえ、じゃいやんつといえど、
放射性物質の半減期が、何万年だからといって、
東北のチームに寛容であってはならない。
野球は、ルールとジャッジの正しさが有ってこそ、
賞賛と、栄光が待っているのだ!!!!
720代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 20:10:11.69 ID:UDbNeLdV0
じゃいやんつの悪事、数十年といえど、
放射性物質の影響力、数万年に比べたら、
「一瞬の星野煌めきが如し」
だから、決して「震犯」は許されてはいけない!!!!
721代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 20:11:06.92 ID:bWexmCKs0
木内氏のスロットルスタンスはキャッチャーが動くにつられて、自分も
動いてしまうというもの。だから、余程上手くないとストライクゾーン
が一定しない。それと井野部長、旧セ関東の審判に優し過ぎる。
722代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 20:13:44.17 ID:KTx3e+Rr0
>>720
官房長官も記者会見の場で「楽天優勝は喜ばしい(キリッ)」
と言ってるからしゃーない。
総理大臣はアンチ巨人だしw
723代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 20:24:13.39 ID:IWAJGa9B0
豚双六廃止!
724代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 20:28:29.42 ID:KTx3e+Rr0
山村はなんであんなに怠いのか
てか、今ベース踏んでたか?
ヤフオク同じで適当にアウトにしたような
725代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 20:29:15.09 ID:UDbNeLdV0
数十年さえ、星野煌めきだとのべた。
さらに身近い2011年の開幕を思いだしてごらん。
あれだけじゃいやんつ様が、日程通りの強行開幕を主張して下さった。
ことしにいたっては、延長12回制限無しまでこぎ着けて下さった。
それはひとえに、讀賣様を筆頭とするメディア様のおかげで、
われわれは、無知の民として、ドームランを尊び、
夏の空調にさわやかな風さえ堪能し、風船薄っぺらい
膜の外の出来事に無関心でいられたのだ!!!
いまや、早く、特定秘密保護法案の成立を願って止まないのが
1億国民の総意までなるにこぎ着けた!!!!
726代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 20:36:18.83 ID:OP3hCd160
有隅さん、なかなか良いですね。
予想外でした。
確かに今年の有隅さんは東京ドーム開幕戦責任審判だったし、
例年に比べれば並のゾーンの日もあって頑張ってらしたのは事実ですが…
727代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 20:37:02.77 ID:bCJg9M9H0
>>723
豚双六…
YG25が出塁したら進塁打を打たせて豚を進めるゲーム
728代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:20:52.76 ID:tiVnf9CA0
メクラの祭典かなにか???
729代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:24:04.15 ID:8uMC3B2m0
山村は森より駄目だわ。
さっきの山村は二塁に来ないと思ってボーッとしてて、
送球が来て慌ててジャッジ。
730代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:24:10.96 ID:dC/ml/i40
審判ひどすぎww
731代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:24:58.29 ID:8Q+PKBMe0
うまい下手じゃなくて、シリーズと試合をどう楽しくしていくかコントロールしてるだけやな。
本来の審判の役割とは程遠いが。
732代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:25:02.67 ID:0ni15+NY0
さすが無能の中から選ばれた無能審判だな
733代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:28:38.15 ID:8uMC3B2m0
杉永wwwww
734代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:28:58.17 ID:Dcr9lfAg0
おいww
735代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:30:17.34 ID:QNem73430
ホームクロスプレーでセーフの判定→誤審
セカンドホースプレーでアウトの判定→帳尻

審判ってプライドないの?
736代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:30:40.03 ID:yeROt82o0
山村も杉永も、ボロが出ずにすむかと思ったら、
後半になって、立て続けにキター。

世の中にヘタ具合が晒されて、いいんじゃないの。
737代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:30:43.40 ID:cDIrqTwrO
震災パイアひど過ぎwww
同時はセーフが同時は楽天有利に変更されてるwww
楽天投手が投げてる時だけやたらストライクゾーン広いし
ヤバいなガチで審判買収されてるわ
738代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:30:50.73 ID:zYe6FC980
ちゃんと正しいジャッジに切り替えて素晴らしいじゃないか。
739代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:31:02.83 ID:P3gpsyL70
もう何かね…全体に質が低すぎですよw
740代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:31:13.04 ID:O0weVBW80
今日も復興支援が猛威やな
741代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:32:18.97 ID:ge3Oy60E0
ギリギリで誤審を回避したw
742代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:32:36.26 ID:tiVnf9CA0
メクラの見本市
743代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:32:59.53 ID:8Q+PKBMe0
普通にアウトやろうけどセーフにしたかったのか余分に混乱してるように見えるなw
744代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:33:13.70 ID:4+0xzSvO0
こんだけ誤審が多い日本シリーズも珍しいな
745代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:33:23.37 ID:O0weVBW80
復興予算が流用されてんじゃねえの?これ
746代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:33:28.46 ID:8uMC3B2m0
まあ、あれだw
覆すことが良しとされるということなら杉永は良いことしたわけやんw
747代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:33:36.85 ID:qwGEU4AO0
ビデオ判定導入しろよ。大概にしろ
748代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:33:58.89 ID:zpdoqKEp0
人材不足なんかな
あまりにレベル低すぎる
749代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:34:09.22 ID:EDlhDrVh0
上の方に山村の注意力に関する書き込みがあって早速やらかした山村ェ・・・
750代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:35:38.10 ID:tqMCb27F0
皆さん、ここで実況しないでくださいね
751代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:36:05.54 ID:8uMC3B2m0
>>737
あれは流石にアウトや
セーフやと思うなら杉永以下
752代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:37:42.75 ID:V1Dv3nOP0
昔、一瞬セーフ臭いポーズの後アウトの判定をして、抗議されたら
「いや、横にちょっと広げただけ、セーフと判定した訳じゃない」
と審判が白々しく釈明した珍プレーを思い出した。
753代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:38:22.49 ID:V1Dv3nOP0
昔、一瞬セーフ臭いポーズの後アウトの判定をして、抗議されたら
「いや、横にちょっと広げただけ、セーフと判定した訳じゃない」
と審判が白々しく釈明した珍プレーを思い出した。
754代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:38:56.42 ID:V1Dv3nOP0
昔、一瞬セーフ臭いポーズの後アウトの判定をして、抗議されたら
「いや、横にちょっと広げただけ、セーフと判定した訳じゃない」
と審判が白々しく釈明した珍プレーを思い出した。
755代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:39:33.96 ID:qyzDxUUu0
結局、正しい判定しても叩かれるんだなw

山村のも普通にアウトだし。
756代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:39:36.10 ID:MVPOkOaYO
こいつらプロだよな?
これで生活してるんだよな?

何なの?この草野球のジイさんレベルの審判どもwww
757代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:41:20.85 ID:V1Dv3nOP0
連投すまんこ
758代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:42:08.22 ID:zYe6FC980
今回のは間違ってないだろ
759代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:42:30.62 ID:KmMEpQguP
日本シリーズって下手な審判の祭典?
上手い人は出れないのね
760代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:43:21.47 ID:Xa74NC4TO
抗議して覆したらアウトだが、抗議される前に覆すのは罰金にならないのでセーフ(ニッコリ)
761代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:43:35.69 ID:8uMC3B2m0
>>755
山村のはセーフだろw
762代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:44:46.22 ID:8uMC3B2m0
意外と有隅が一番良かったかも
763代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:45:52.58 ID:IWAJGa9B0
豚双六廃止!
764代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:47:02.88 ID:8uMC3B2m0
森も杉永に習った方が良かったな
765代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:51:35.03 ID:3yYIf9Xi0
766代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:56:21.28 ID:VlIVVo/b0
これ、どちら贔屓というか、どちらにも○○(暴言自重)なのでは…
短期決戦でこんな全体的にぐだぐだしたことってありましたっけ
(あの試合のあのプレーは、って言われることはあれど)
767代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:57:28.46 ID:GGzbBytP0
768代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:59:46.79 ID:uoqktqqk0
杉永はたぶんさ
「うわ、これ際どくなる…!もう絶対に巨人不利には間違えられない…
セーフ…あ、あれ意外と遅かった、アウト!」
みたいな感じか
たぶん同時に近かったらセーフと決めてたんだろうけど
ランナーが予想以上に遅くて混乱したんだろうな。
篠宮が松井のエピソードで似たような場面書いてたな
769代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 22:01:23.13 ID:uoqktqqk0
767
770代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 22:02:52.73 ID:uoqktqqk0
>>767
これ意味なくないか。
右足はスライディングの動作で折り畳んでるから、
左脚が先につきそうな場面貼らないと
771代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 22:11:47.52 ID:gqdmNBuo0
ここ3戦の表す言葉として流行語大賞差し上げたい。
>>742
>>742
>>742

今日はいみじくも叩かれたコンビが揃って控えか。
772代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 22:14:58.22 ID:b9udDWUl0
>>770
折りたたんでたのは左足じゃない?
右足は伸ばしてたけど浮いてたからベースタッチできてない。
最初にベースに触れたのは左ひざじゃないかと思う。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 22:18:25.12 ID:gqdmNBuo0
確かに木内のゾーンは一般的なゾーンからは離れているかもしれない
木内の特徴を昔から理解しているからマニア(私含む)は若干マヒしてしまって
いるのかもしれない。
だが、木内って塁審の位置取りとか見ても結構うまい審判だと思うんだけどな。
基本の動きがきちんと出来ている。
少なくとも動線なんか見てると木内の動きは勉強になる。
774代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 22:23:35.73 ID:B799lWkdP
木内はアマチュアの審判から見ると
いろんな意味で「見本にしろ」と言われるような基本に忠実な人だよね
逆に真似したら絶対先輩から「指導」が入るのは真鍋
これまたいろんな意味でね…
球審の時の構えも腰高すぎる上にトラッキングが出来てない
まあ彼個人はそのやり方でも十分第一線でやっていけてるんだからいいと思うけど
775代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 22:25:31.53 ID:xJ6yzvPZ0
776代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 22:39:44.52 ID:/XOTuLM80
追いタッチでアウトの方が見たことないなあ
777代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 22:50:06.91 ID:nLPX1AHVi
777
778代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 22:59:41.76 ID:Xwg2JOZd0
有隅は、全体的にまあまあだったんじゃないかww。成長は感じた。
ただ、長野の打席の4球目とか怪しい判定も結構あったために良かったとは言えない。
それでも、木内のゾーンよりは安定してた

杉永に関しては、普通にアウトだし、間違えたジャッジのままにするよりかは
正しい判定に直した方が全然マシだからよかったと思う。
残念ながら、山村達の方が誤審に思えた。
やっぱり、試合を左右する誤審の方が明らかに注目されるよな
779代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:07:56.01 ID:Xwg2JOZd0
ここの人たちが今季の審判を見て、日本シリーズの布陣を組むならどうするんだ?
780代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:09:57.97 ID:HVaEQZUQ0
試合展開の問題もあるよね
今日は一方的な試合で、巨人は最初から最後まで淡白な攻撃を続けてるだけだったから
ある意味球審にとっては非常に難易度の低い試合
1戦目2戦目みたいなのは一球一球の判定に注目され緊迫感も半端じゃない難易度の高い試合
果たして明日はどうなるか
781代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:14:44.66 ID:r56ewf580
>>775
これぐらい微妙なクロスプレーならしょうがないだろう
782代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:17:29.16 ID:Xwg2JOZd0
ところで、明日から飯塚 秋村 森 杉永と球審が続いていくのはある意味楽しみだなww
難易度の高そうな試合に当たるのは、間違いなく森だよなww
明日、巨人が勝てば森まで回るわけなのかww
とりあえず、飯塚は投手泣かせの審判だから乱打線になりそうだ
783代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:18:48.68 ID:R2/0jx1y0
まともな審判は一人もいないみたいだな
今日も楽天有利の誤審だらけだが際どい分だけ許せると思ってしまう俺は優しいな

一昨日の審判は絶対におかしい
かなりの率で故意にやってるのでは?と疑われてもおかしくないレベル
784代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:21:56.17 ID:R2/0jx1y0
楽天の金が回ってないかチェックする機能はないのかね?
あまりの楽天有利の判定の連続に驚きを禁じ得ない
今日くらいのなら許せるけど一昨日レベルの楽天有利の審判だと言い訳できんぞ
785代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:24:10.21 ID:R2/0jx1y0
共通して言えるのは主審は楽天有利に判定してるのは間違いない
おそらく意図的にやってると思う
じゃなかったらプロの審判があれほど偏った判定をするわけがない
一昨日なんて佐賀北の主審よりも酷かったもの
786代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:26:56.72 ID:/XOTuLM80
ID真っ赤にして怒ってるが
主審じゃなくて球審だし、それでなければ責任審判だし。

レフェリーとアンパイアの違いとかも知ってる?
787代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:27:54.03 ID:yLoR0jrx0
今日は五分か、若干巨人寄りだよ
一昨日は一方的だけど
788代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:28:36.33 ID:R2/0jx1y0
>>786
別に理解できてるんだからいいだろ
そういう細かい事ばかりうるさいくせに仕事は使えないってなんなの?
最高の舞台なんだからせめて公平にジャッジしてくださいよ
789代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:30:10.45 ID:R2/0jx1y0
木内と森って奴の悪行は一生忘れない
特に木内って球審は絶対におかしい
790代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:31:38.04 ID:R2/0jx1y0
>>779
とりあえず木内は首にする
森は謹慎
791代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:31:59.75 ID:fjI+114ZO
あれはアウトっぽいから最終的に合ってるけど、
当たり前だが球審回って来るのか…
悪いことの方が覚えているというのもあるが、
昔やたらゾーン取って貰えなかった時に名前覚えてから良い思い出がない
792代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:34:28.36 ID:uoqktqqk0
発狂しててワロタ
793代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:35:25.39 ID:R2/0jx1y0
木内のせいで巨人打線がおかしくなったよな
あんなボール4個も5個も外れてるボールを次々とストライクにされたらおかしくもなるわ
あんな酷い球審は少年野球にもいないよ
794代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:35:59.82 ID:uoqktqqk0
ところでこのペースでは日本シリーズ終了までに次スレ
になる。
795代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:36:19.24 ID:v2PEJt1y0
>>702-704 原発スレでやれ!まあ〜VTRで流して見て後でどうのこうのと言われてもねえ〜
終わってしまったんだよ。
 間が空き過ぎなんだよ。クライマックスシリーズなんかやるからだよ。ペナントレース→日本シリーズとすんなりやりゃトラブルは防げるよ。
796代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:37:34.44 ID:uoqktqqk0
>>793
お前マジで落ち着け
キチ○イみたいになったら人生おしまいだぞ
797代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:39:37.07 ID:R2/0jx1y0
>>796
キチガイでいいよ
こんな奴のせいで巨人が負けるとか。。。もう死にたい
798代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:42:08.54 ID:uoqktqqk0
>>797
しばらく野球見ない方が良いぞ。
巨人好きなのはわかったが、見てて痛いレベル。
悪いことは言わんから、野球でキチ○イになることもないで。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:54:54.31 ID:Xa74NC4TO
うむ、NPBの糞試合に嫌気がさしたなら少し離れて別の趣味でも作るべし
糞審判だ糞審判だと叩いても糞試合を見続ける限り自分が辛いだけだな
800代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 00:07:06.77 ID:JrO62Pul0
    /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
  ヽ/    \, ,/   i ノ
    |    <・>, <・>  |   2万ポイントやれば審判は言うこと聞くわw
    | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ   ト=ニ=ァ   /
,,.....イ \  `ニニ´  /-、.
:   |  '; ` ┻━┻'.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
801代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 00:58:32.55 ID:GI2fUYh90
次スレは不要
802代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 02:54:31.70 ID:dOKdqwwq0
際どいプレーのジャッジだけならまだしも、
(今回は場面的にそちらの方が結果に直結しているが、そういう話ではなくてレベルの話だから)
普通のHR判定のジェスチャーの遅さだったり、セー…アウトだったりバタバタしすぎでは?
だからレベルが云々言われるのではと思う
803代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 08:47:40.70 ID:QjFZUMTY0
読売新聞を読んだが阿部がストライクゾーンに混乱して不振に陥ってるといいます
それだけ日曜日の球審が酷かったのでしょう
30年の野球人生の常識を覆してしまうほどの楽天びいき判定っておかしくないですか?
猛省してください
804代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 08:49:56.95 ID:QjFZUMTY0
木内という審判は視力検査か脳検査をお勧めしときます
あなたの判定がいかにおかしかったか証拠付きで説教したいくらいです
805代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 08:51:58.60 ID:slCy5VsZ0
もしもだけどさ、監督やコーチは2流選手の仕事で、
審判は超1流選手だった人の仕事だったら抗議は存在
するのかな。
例えば球審落合のストライクコールに対し、「どこに目つけてんだ」
みたいな抗議できるのかなw
メジャーはちょっとそういう節あるよね。
審判がストライキするくらい立場が強いから、よっぽどの判定でない
限りは引き下がる印象。
日本でそれを実現してるのは真鍋と村田さんくらいか
806代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 08:59:06.76 ID:uS6mCKt00
>>805
元一流の選手が球審なんてしないからありえません
807代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 09:03:17.74 ID:uS6mCKt00
球審の権威は正確なジャッチがされることが前提でまもられる
808代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 09:45:37.48 ID:yZscT6ty0
豚双六廃止!
809代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 09:49:36.43 ID:McjrwBzI0
去年の巨人加藤事件から何も学んでいない・・・学習能力というものが全くない 
日本シリーズという場所でまた誤審を繰り返すのか
810代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 10:02:52.82 ID:slCy5VsZ0
>>806
映像がないに等しい時代だから具体的なイメージが
つかめないが、プロ野球創立当初は監督やるような方が
審判してたみたいwどんな感じだったのか興味深い。
柳田とかGG賞取ってるからタイトルに無縁な選手からは
ちょっと近寄りがたいのではと考えてしまう。
811代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 10:06:47.50 ID:0401UaEXO
>>810
チュッチュッが審判だとしたら威厳があると思うか?
監督やるような人もそれぞれだろ
812代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 10:07:00.01 ID:slCy5VsZ0
野球ではないけど、剣道やってる友人に聞いたことあるが、
剣道の審判はかなり気分屋ではっきり言って常に抗議したくなる
らしい。
でも剣道の審判は剣道の世界で超1流だから文句言えないらしいw
813代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 10:22:38.52 ID:QjFZUMTY0
フェアな第三者に審判してもらいたい
求められるのは技術よりも公平性
814代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 10:26:50.04 ID:ims2lZsY0
ところで、外野審判ってのはなにをするためにグラウンドに突っ立ってるの?
外野にフライが飛ぶと塁審が4人制と同じフォーメーションで走り回ってるし、ホームランが入ってもみてるだけでなにもしないし。

立ってるだけで出場手当がもらえる簡単なお仕事です、って言って募集でもしてんのかな。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 10:43:09.94 ID:cn2rxS3S0
レフト後方のHRまで二塁塁審がゴーアウトして判定してるのは謎だったな
ライン際の判定しかしないんだったらポール際のHRはビデオ判定導入されたし
外審は完全廃止して無能を一人でも多く排除するために予算振ったほうがマシ
816代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 10:44:08.35 ID:YXl0lkeJ0
外審が必要な場面はほぼ皆無だからな
日本シリーズで上田監督が抗議したときも、外審は無意味だと
よく分かる状況だった
817代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 10:46:39.54 ID:niCD7CkNO
>>814
普通はホームラン判定だろ
見てるだけなのは絆パワーでなんとか揉み消せないか考えてるからだよ
818代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 10:58:14.86 ID:omlN169J0
今日は飯塚さんですか。
今シーズン飯塚さんを見るのは初めてなのですが、どういうタイプでした?
統合後、飯塚さんに縁がないので分からない。
819代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 11:15:01.14 ID:dEkgJKIAO
820代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 11:18:29.19 ID:N6iLHzwu0
読売新聞10/30 スポーツ欄

「阿部は『不振』というより『混乱』に陥ってるようだ」
「最初の2試合で、ストライクとボールの判定がバラついていることを気にしていた。捕手としての細かい観察眼が、皮肉にも打席に影響している」
821代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 11:53:36.72 ID:CbQ/Zz/30
菅官房長官って東北出身かよ
総理大臣はアンチ巨人だし、どうなってんだよ
さては宮城で表彰式に来て「感動した!」とか狙ってるんだな
822代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 13:05:54.14 ID:xxSqdWp3P
来年からMLBではチャレンジ制度始まるみたいだけどNPBはどうするんかね
823代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 13:10:17.64 ID:xH2Q5PyX0
3回までビデオ判定できるってやつだっけ?
あるに越したことはない、てかあっちもミスジャッジ多いのかな
824代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 13:33:40.45 ID:QoD1ioNi0
来季からビデオ判定導入…米大リーグで相次ぐ誤審「3つの元凶」
http://gendai.net/articles/view/sports/145238

日本の審判よりも待遇が良く誤審も多いのがMLBの審判みたいだなw
825代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 13:37:49.87 ID:MvZ9VjWA0
メジャーの退場件数ハンパないからなw
頭文字にYouとつけると退場らしい
826代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 13:46:44.77 ID:MvZ9VjWA0
あと小耳に挟んだが、日本の審判は一塁手の脚が離れそうになると
指で指しながらアウトとするが、向こうはやらないらしい。
脚が離れたか離れてないなんて問題にせず、良いプレイなら脚が離れようが
アウトにするらしい。
だから一塁手が全然脚離れてるのにアウトだったりするw
827代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 13:57:55.46 ID:7Ntw1YFf0
ベースについてるファーストじゃなくて
カバーにきた投手がとってもアウトだしな
828代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 14:07:07.61 ID:MvZ9VjWA0
ベースボールと野球は違うということかな。
野球の審判は機械
ベースボールの審判は人間
価値観的には野球は機械が良いかもね

オリンピックではダイヤモンドスポーツ?とかいう
謎の名前になるらしいが
829代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 14:16:47.22 ID:MvZ9VjWA0
あとチャレンジをアメリカがやるなら、日本もアメリカの運用を
よく観察して良い形で導入してほしいわ。
せっかく先にやってくれるんだから、観察しない手はない。
たぶん、ここにカメラ置いても意味がないとか、そういう不手際が
最初は浮き彫りになるだろうからさ。
もしかしたらホームランかファウルかは映像より、ポールに細工した方が
適切だとか、そういうチャレンジの限界もみえてくるかもな。
830代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 14:27:22.23 ID:jxP1vRdK0
突き詰めてまで正確な判定なんてやるわけない。プロ野球はショーなんだから。
サッカーに押された時に長嶋が2度目の監督になったあたりから特に変わった。
ヒーローやドラマを仕立て上げ、その風を大事にしなければならないから今回はマー擁する楽天が勝つようになってるし、審判はそういう流れを邪魔しちゃダメ。
これだけ誤審が連発するシリーズを観てまだ「審判にリスペクト」とか、誤審連発の審判より目がおかしい。
831代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 14:38:58.70 ID:MvZ9VjWA0
>>830
確かに長嶋さんで優勝したのは出来すぎたショーだな。
今回も言われてみれば、野球に詳しくない連中は楽天日本一を
望んでる感じはする。というかそれが正義だみたいな。
これでアンチの多い巨人が日本一になったら確かに万人受けは…
しない
832代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 14:49:44.87 ID:YOkVI3ma0
飯塚のゾーンは、基本的に激狭ゾーン。
それに、ど真ん中でも平然とボールにする審判でもある。

彼は、セパ統合してから出番が少しずつ減少しているからね。
下手すれば、1年通しても飯塚のゾーンを体験していない球団はあるだろうね
833代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 15:00:09.48 ID:u14GKamX0
>>819
見づらい位置ならともかく、
こんな見やすいところで見ててセーフ判定とか、買収確定だな
834代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 15:28:39.81 ID:hyeP7eg10
今年はNPBを挙げて楽天を優勝させましょうって年なんだからしょうがないじゃん
835代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 15:28:41.94 ID:YOkVI3ma0
昨日は、地味に有隅までやらかしたのかww
836代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 16:20:39.99 ID:MvZ9VjWA0
そういえば長嶋さんの抗議はどんな感じなのかな。
あまりイメージできない。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 17:05:00.46 ID:QjFZUMTY0
今日の球審は公平な人なのか? いい加減頼むよホントに
838代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 17:21:17.69 ID:I4cYnhYs0
>>837
まだ審判に期待してるのか
たった3試合であれだけ誤審出てんのに
839代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 17:53:03.52 ID:hyeP7eg10
今日はまた川上追悼ジャッジvs震災復興ジャッジで荒れ模様になるんですかね
840代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 17:54:55.23 ID:RMSMBaNXP
>>837
公平不公平というより
今回出場メンバーの中でも技術レベルははっきり言って一番下だ
長年やってるのに一軍に定着できず
今回の日本シリーズは温情初出場みたいな感じ
841代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 18:37:29.14 ID:kRLKI2jC0
今日もボールストライクの判定が怪しい
842代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 18:46:07.97 ID:QjFZUMTY0
また審判のせいで負けた
巨人になんか恨みでもあるの?
843代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 19:10:44.28 ID:ZyVz1a2F0
やべぇw
バックネット裏にいるホモが気になって審判とか気にする
余裕ないw
844代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 19:41:14.94 ID:QjFZUMTY0
今日も絆ゾーンばっかだな
845代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 19:45:32.31 ID:Lqlg+XV/0
山村wwwwwあんな早い動き出来たんか
846代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 20:17:11.42 ID:kqQhHclp0
シリーズ第3戦視聴率 仙台では関東の2倍!32・6%
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/30/kiji/K20131030006911130.html

16・3%だった関東地区の2倍と依然、仙台市民の注目は高いようだ。
847代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 20:38:17.80 ID:QjFZUMTY0
途中から絆ゾーンがなくなってきた
初めてフェアな条件で野球できるぞ
848代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 20:48:03.48 ID:QjFZUMTY0
今日の球審は正確だわ
絆ゾーンがなくなればこんなもんなんだよな
849代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 20:50:47.45 ID:Lqlg+XV/0
山村の足離れたよシャキーンはじめてみた
850代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 20:53:32.34 ID:lN7snFcd0
今日の球審のジャンパイアぶりがひどすぎるな
しねよ
851代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 21:03:10.50 ID:ZXE6sm4Q0
今日は別に変なジャッジなんかないぞ。
巨人の投手も際どい球結構ボールにされているが。
なにがジャンパイアなんだ?
852代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 21:04:50.37 ID:04+67wQ/O
松本と松井のゾーン違い過ぎてワロタ。
両者とも同じ左打席なのにw
853代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 21:07:10.09 ID:Lqlg+XV/0
>>852
高低なら違って当たり前やん
854代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 21:08:25.76 ID:04+67wQ/O
左右に決まってるだろw
855代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 21:08:35.76 ID:Lqlg+XV/0
偏ってないけど狭いのは確か
だけどある意味、文句が出ないようにまとめてるかな
856代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 21:10:09.11 ID:Lqlg+XV/0
>>854
ああ、すまんな
高低違うとか言う人おおいからそういう類の人かと
思った
857代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 21:14:23.61 ID:f7JqD3No0
何球かおかしい判定あるけど今日の飯塚はよくやっているよ
長い試合で疲れてきてるだろうけど最後まで頑張ってほしい
858代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 21:25:46.81 ID:Lqlg+XV/0
飯塚落ち着いてきたな
初回辺りは緊張がこっちにも伝わってきたが、ちょっとリラックスしてきた
ように見える。
立ち上がりはあまり判定しなくて良かったから上手く立ち上がれたな。
初回に躓くと大変だったろう
859代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 21:34:33.66 ID:S6mfWgK80
試合前評価は今日までの四人で一番低かった気がするのに
始まってみれば一番安定してるね飯塚
860代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 21:41:24.71 ID:dI3PUA7Y0
飯塚、この4戦の球審でいちばん上手いww
大舞台に強いタイプか?
861代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 21:45:42.96 ID:7Ntw1YFf0
つうか前の奴等がひどすぎる
862代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 21:49:08.42 ID:0It4MXVv0
>>854
じゃコースっていえよ
ゾーンなら高低だろ
863代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 21:55:45.48 ID:Lqlg+XV/0
たぶん自信ないからなるべく無難すぎるくらいの球しか
ストライクにしないようにしてるのが良い結果になってるような
864代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 21:58:09.80 ID:Lqlg+XV/0
無事に終われば、来年から白井を抜いてくるんじゃないかな
頑張りに頑張ればもう1回日本シリーズ出れるかもな
865代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 22:07:11.35 ID:vFr7Zp3Z0
>>815
あのHRは二審のテリトリーだよ。
866代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 22:21:50.76 ID:QjFZUMTY0
今日の球審正確だわ。 マジで神審判
今までの連中は全部クビにして今日の球審で最後まで行ってほしい
867代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 22:26:40.81 ID:OfhjHhUl0
木内氏はもっと勉強して欲しい。
飯塚さんは安定した判定だった。
868代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 22:31:42.17 ID:Lqlg+XV/0
>>866
なお、多方面からジャンパ認定されてる模様
責任持ってかばってやりなよw
869代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 22:34:10.98 ID:S6mfWgK80
審判がまともだと試合も面白いというか
点数こそ入ったけど締まった試合だったなあ
870代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 22:34:18.81 ID:f+WoGHnaO
井野部長になって連続シリーズ出場がいなくなりましたね。
871代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 22:35:02.89 ID:S4Xfy/jx0
今日の飯塚を評価する人が多いというのは俺には全く信じられないわ
とったりとらなかったりが多いという意味では4試合の中で一番酷いと思うんだがな
全体的に高めに甘く低めに辛かった割には
7回裏寺内の初球、明らかに今までとっていなかった高さを一瞬迷った末にストライクコールしたり・・・
ちなみに巨人楽天どっちのファンでもない
人によって見方がいろいろ違うのだと実感する
変則ゾーンは一貫性があっても嫌われて、多少可変でも糞ボールはストライクにとらないやや狭いゾーンが好かれるということか

ちなみにこの4日間で一番良かったのは文句なしに昨日の有隅だと思う
長野へのインハイの明らかなボールをストライクコールした以外はほぼ完璧
(ただし試合展開に恵まれた感じはある)
872代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 22:35:17.78 ID:olp+u848P
楽天が勝ってたらまた震災パイアとか言ってたくせにww
873代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 22:39:17.07 ID:S4Xfy/jx0
その一般的な評価の傾向から今後を予想すると
6戦目の森ゾーンは叩かれまくり7戦目の杉永ゾーンは歓迎されることになるのかな
森は木内ほどじゃないが左打者の外角等をかなり広くとる変則ゾーン
杉永は傾向としては今日の飯塚に似ていて、全体的に狭く特に低めをとらないが可変気味 というゾーンだからね

明日の秋村は数年前よりは広くなってるしどう言われるか微妙
874代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 22:40:23.45 ID:QjFZUMTY0
>>868
どちらかと言えば楽天よりだったでしょ
それでもあからさまな差は見られませんでしたね
今までが圧倒的に楽天寄りの審判だったから普通の審判だとジャンパに見えるのかも
875代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 22:43:07.26 ID:S4Xfy/jx0
結果的にどっち寄りの判定が多かったとかならともかく
○○パイア連呼したり
最初から審判がどっちかのチーム意図的に贔屓してると言う奴の意見はほぼ100%信用できない
876代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 22:45:11.71 ID:QjFZUMTY0
>>875

木内
877代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 22:59:53.91 ID:Lqlg+XV/0
>>874
悪いが巨人応援してる立場から見ても巨人寄りだったとしか
思えない。
流石に固定観念持ちすぎで変だぞ…
今日は偏りは無いに等しいが、実況スレでも巨人寄りだと言う
意見が圧倒的に多かった。巨人応援してる人ですら、ちょっと
喜んでた。

まあとりあえず勝利に乾杯
878代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 23:02:35.60 ID:Lqlg+XV/0
>>871
確かに出来が良いかと聞かれれば微妙だが、狭いタイプとしての
出来で言えば公平で十分認めたいと俺は思った。
879代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 23:04:31.70 ID:QjFZUMTY0
>>877
そだね。
日曜日のダメージがでかすぎて頭がおかしくなってるのかも
今日は勝ったし判定にイライラしなかったから良しとします
880代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 23:29:41.83 ID:i6u5+rkj0
まぁ今日の飯塚は、飯塚の中では標準的なレベルだろう。

狭いというより、両軍に対して、とったりとらなかったりは
飯塚の謎なストライクゾーンを象徴するものだし。
両軍の投手の出来が悪くて飯塚ジャッジが目立たなかったという追い風もあるが、
酷い誤審が無かったことを喜ぶべきことじゃないかな。
そもそも日本シリーズに出れるレベルの審判かと言われると、甚だ疑問なクラスだし。

でも、正直、今回が最初で最後じゃないかと思う。
あっても8人目の審判。たぶん残りはCSに出る程度じゃないかと思う。
飯塚は4年前の梨田退場事件で、評価を一気に下げてしまってるし、今回は思い出出場っぽい気がする。
881代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 23:31:05.27 ID:ls3NikKg0
友寄さんは結局どうなんや?
家族がお疲れ様ボード持ってたのが事実なら引退だろうけど、
友寄さんほどの審判が辞めるのにニュース無しってのが信じがたい。
谷さんの時は普通に報道されたよね。
本人がひっそり退きたい意向だったのか?
882代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 23:36:19.14 ID:ls3NikKg0
>>880
梨田事件はどうなのかな?
あの事件がきっかけでルール上は守備妨害ではないが、
守備妨害は審判の判断が優先されることが確認されたわけだよね?
グレーゾーンをはっきりさせた訳で良かった気がする。
捕手と打者の接触はあれ以来、普通に守備妨害にしてるし。
(嶋田が一番最近かな?)

もともと野球のルールは守備優先だから、あの問題になった
ルールはアメリカでも論争になってて、ほとんど運用されてないとか
883代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 23:56:21.24 ID:YOkVI3ma0
飯塚のゾーンは、確かに安定していたようにも思えたがあれだけ狭いと四球連発だよなww
それに、ど真ん中と高めの一部を除いてほぼボールだったな
ある意味平等だったけど、こんなに狭いんじゃ自信がないと思われる
飯塚は、基本的に激狭+飯塚独特の謎ゾーンが発動するから分かりにくい

でも、飯塚が4人の中では一番よかったというよりマシだったと思うww
意外と日本シリーズには、栄村みたいな平等に不平等が一番いいかもしれないなww
こういうときこそ、シーズン中に誤審が多い審判や名前が知られている審判の方が
ジャンパイアや震災パイアとか言われずに、ただの下手糞という認識で済むからそ
の方がいいんだろうねw
今度から、橘高 飯塚 白井 西本 渡田 柳田 栄村 橋本みたいな感じの方が落ち着くかも
884代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 23:57:58.67 ID:d6rnsu8r0
飯塚が良くて木内がダメとかどんな釣りだよ。
ところで、今年は誤審が多いってことだが、我々マニアからすれば想定の範囲内だろう。
佐々木がシリーズになると可変になるのも、木内がゾーンがめちゃ広いのも、杉永の初動が遅いのも、
山村達の気が抜ける場面も、有隅の球審時のジャッジも、飯塚の超変則ゾーンも。
とどのつまり、何かしら不安要素を抱えている(木内はまぁ別として)連中を固めてシリーズに出した
井野の戦略負けだろ。結果論かもしれないが、最高軍団とも思われる2011年シリーズメンバーがほとんど
抜けていたのは大きい。
正直中村みたいなのは抜きにして、シーズン中の動きとかシリーズ1回出ればこいつ使える、ちと厳しいとか
ある程度見えてくるだろうから、完全ローテではなくてそこくらいは考慮すべきではないかな。
例えば本田は1回出て良かったから来年出すか、とか、小林和はまぁシリーズでは無難にこなしたから再来年
2回目出させてみようかとか。今年の人選は余りに(悪いほうに)偏りすぎてる。
森は久々の事故だからまぁ評価の仕様がないが、事故の常習犯を固め過ぎ。
というか、平等にしたいのはわかるがもう少し平準化できんものか。
せめて、東か笠原、真鍋や佐藤とか入れてほしかったな。佐藤なんか連続出場でも良かったと思う。
885代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 23:58:33.49 ID:BHMZgDf10
>>871
狭めとかじゃなくて「標準(=ルール)に近い」事が重要なんよ
内外も高低も目安があるから少し慣れれば大体判るようになるが
その基準から外れてそれまでの軌道と判定を精確に記憶して比較できる(と言うかそういう見方をしてる)ヤツは少ない
886代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:02:08.85 ID:uS6mCKt00
 
              /===\ (^^^)
            | |==| |   | |
            | |==| |  | |
            \ =/  / |
         /⌒⌒  ⌒⌒  /   < ストライーーーーーーク!!
    /===\l   木内  ゝ /
    | |==| || |       |     /===\
     | |==| ||.. |      |    . | |==| |
     \=/  . /===\ ヽ     | |==| |
   /⌒   ),,)/. | |==| |  ヽ ,   \=/
  / / 絆 /  | |==| | ヽ /⌒ 、,  ⌒)
  / /   / /   \=/   / /  震 / /
 ( (   |  /⌒⌒  ⌒⌒ヽ/ /    / /
  ヽ ヽ  |ヽ/ /|  鷲  |ヽ ヽ
┏━┯━┯━┓
┃  │  │  ┃ ●ズバッ!
┠─┼─┼─┨
┃  │  │  ┃ 
┠─┼─┼─┨
┃  │  │  ┃
┗━┷━┷━┛

これがNPB審判員の実力(つうかこんなAA作らせるなよwww)
887代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:02:57.95 ID:ej1Jmqmm0
>>886
虚カス死ねよ
888代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:03:05.89 ID:qoEM5WJ+0
結局その辺は評価の仕方が違うということでしょ
例えば今回の飯塚と木内を比較して
「同じコース高さなのに判定がバラついた」ケースが多かったのは明らかに飯塚だと思う
でも
「正規のストライクゾーンから逸脱した判定をした」ケースが多かったのはどう見ても木内だ
889代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:03:36.56 ID:d6rnsu8r0
連投すまないが、個人的には秋村に期待している。
統合してから比較的無難にこなしてる印象。
井野の「広く取ろう」理論に基づいて広げている努力は垣間見える。
あとは昔のクセ(審判も技術者だから昔のくせが抜けたなかったり再発するかも)
が出てくるときつい。さすが投手出身って印象。
バッテリー(特に投手)出身の審判は自分で投げてた立場だから球筋など見極めが
しっかり出来ていると思う。
890代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:07:01.32 ID:vAsv2H1t0
震災パイアとか言って荒らしてた虚カスはほんと死ねよ
巨人有利な判定にはダンマリか糞が
891代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:08:45.24 ID:kTf9d2/o0
2000年以降の日本シリーズで
新聞で大きく取り上げられるようなかなり大きなトラブルや誤審が起きた年は(カッコ内はやってしまった審判)
2000(佐藤) 
2004(杉永 橘高)
2005(井野)
2008(有隅)
2012(柳田)
2013(森)

ということになるかな
やはり2年に一回弱はどうしても何かが起きてしまうね
892代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:09:34.30 ID:3l7q6Qqw0
 
              /===\ (^^^)
            | |==| |   | |
            | |==| |  | |
            \ =/  / |
         /⌒⌒  ⌒⌒  /   < ストライーーーーーーク!!
    /===\l   木内 ゝ /
    | |==| || |       |     /===\
     | |==| ||.. |      |    . | |==| |
     \=/  . /===\ ヽ     | |==| |
   /⌒   ),,)/. | |==| |  ヽ ,   \=/
  / / 絆 /  | |==| | ヽ /⌒ 、,  ⌒)
  / /   / /   \=/   / /  震 / /
 ( (   |  /⌒⌒  ⌒⌒ヽ/ /    / /
  ヽ ヽ  |ヽ/ /|  鷲  |ヽ ヽ
┏━┯━┯━┓
┃  │  │  ┃  ●ズバッ!
┠─┼─┼─┨
┃  │  │  ┃ 
┠─┼─┼─┨
┃  │  │  ┃
┗━┷━┷━┛
木内はボール2個外れた球もストライクとっていた
893代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:14:47.12 ID:f9ip6cit0
俺は木内の回し者でもなんでもないが、
アマチュア出身なんだからある程度広いのは仕方ない。
お前高校野球とか見れないな。木内のさらに一回り広いから。
要は、木内は広いのは選手は経験してるんだから、その予備知識を生かし切れてない
ということ。序盤早打ちに徹してたのはマーの影響もあるが木内だから好球必打しないと
すぐに追い込まれるってのもあるんだろう。
同じ理由で2ch見てるのか知らんが牧田は急にゾーンが狭くなって違和感を感じた。
もういいんだよ木内が広いんだからそれで対応すればいいじゃん。
可変な飯塚よりよっぽど楽だろう。
逆にいうと今の情報社会ここのマニアの2chとかも含めて選手が審判情報をつかんで
いない(スコアラーの仕事かもしれんが)時点でアウトだろ。
谷繁みたいに人対人で戦略練るのもひとつのやり方かと。
木内のおかげでズバズバストライクとってもらって助かった選手だってやまほどいるし。
投手対打者なんだから投手有利打者不利があったっていいじゃないの
小林和みたいなゾーンが激狭のもいるんだし。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:16:03.47 ID:guZD7GIR0
球審の佐々木 木内 有隅 飯塚の中で良かったと思える奴なんて正直誰もいないわ
多少マシというレベルでようやく佐々木 飯塚が入る感じ
なんとなくだが、明日の秋村が一番まともなゾーンだと思われる
秋村のゾーンは、有隅と飯塚を合わせたぐらいのゾーンだから、順調にいけば本田みたいな感じになるんじゃないか
せめて、秋村ぐらいしっかりしてくれないと困るわ

仮に、今季ゾーンだけで日本シリーズ選ぶなら
真鍋 丹波 土山 秋村 敷田 本田 牧田 石山   
895代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:17:48.42 ID:kTf9d2/o0
>>884
でもどうして2011年にあんなベストメンバーに近い濃いメンツばかり選んだろうね?
統合初年度だから絶対トラブルは避けたいと思ったんだろうか?
まあ実際はこの年は大きなトラブル起きなかったものの
球審のゾーンの安定感等はイマイチというのはあった
特に4戦目の佐々木球審は勝負に影響する場面(佐伯の打席と井端の打席)での判定でかなり叩かれた

総合的に見て最も審判団の出来が良かったと思えるのは近年では個人的に2009年だな
今年叩かれてる山村や森はその年も出てたんだけどね
896代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:17:48.66 ID:f9ip6cit0
要は、本当好き嫌いだよな。
俺は投手有利の試合運びの方が好きだから、元祖井野とか木内、良川、牧田、原、森とかの
試合は気持ちよく見れるな。
逆に有隅とか、嶋田とか、狭かったりで試合が長くなりすぎてシンドイ。
まぁ、どっちが好きかの問題なんだろうな。
897代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:20:06.78 ID:3l7q6Qqw0
>>893
じゃあアマチュア出身の審判を排除すべきでいいよ
898代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:22:10.96 ID:hhtzmH4WO
大舞台を経験させ育てる姿勢は素晴らしいですね。
昔からすれば随分変わりましたね。
899代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:22:48.88 ID:kTf9d2/o0
そう言えば森も東都&都高野連出身だよね、確か
何となくだけど
アマチュアである程度審判経験があってからプロ入りした人はゾーンが広く
プロ選手上がりの人はゾーンが狭い
という傾向はある気がする

もちろん良川みたいにプロ選手出身なのにバカ広いという例外もいるが・・・
900代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:24:02.16 ID:guZD7GIR0
そういえば、去年落合が解説で木内を絶賛してたのを思い出したww
もう監督や選手が木内は、広いと認識している以上ある程度のボールだとしても文句言えないよな
それに、選手も審判のゾーンに文句を言うぐらいならもっと審判の特徴を勉強したらどうなんだよ
確かに、狭いか広いかに関しては完全に好みになってしまうから、要は一貫したゾーンにすれば文句が出ないわけだ
だから、有隅や栄村みたいな可変が一番迷惑
901代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:27:51.93 ID:f9ip6cit0
もう一度書かせていただく。「俺は木内の回し者でもなんでもないが」、
木内の審判としての動き(位置取り)の良さはNPB審判随一だぞ。
少なくともアマでやらせてく機会があるんだが、木内の動きは球場でも
勉強になる。あとは笠原・石山らが比較的センスがあるように思う。
今後確率論で大誤審あるかもしれないが、この3人(石山は「最近の」ね)
についてはそう無いと思う。
逆に酷いのは関西組。真鍋も良い良い言われてるが打球の動きとか含め位置取りは悪い。
杉永は体格が災いしてるように思う。
902代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:28:11.63 ID:wMOae+mH0
審判がまともな判定をすればいいだけの話
選手がそれに付き合うなんて時間の無駄
903代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:29:50.86 ID:1VLLxOx10
その栄村が平等に不公平とかいう理由で相対的評価されてしまってる現実
本来なら可変野郎はもっと批難されていてもおかしくないはずだが
他がひどすぎてこの有り様
904代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:30:28.65 ID:5J+iVfJK0
打者によって変わる高低はともかく
内外は基準キッカリ決まってんだからもうちょいどうにかならんもんかね
905代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:30:36.32 ID:kTf9d2/o0
>>900
森繁も第2戦ラジオの解説で試合はじまってすぐに「木内君はゾーンが広い。特に外角が」とはっきり言ってたよ
(森繁は審判に「君付け」するというのもちょっと新鮮だった)
横浜時代の内川もセCSのゲストで出てきた時に「木内さんがゾーンが広すぎる」とちょっと嫌そうな感じで言ってたことがある
やはり現場では木内ゾーンの特殊性はかなり認知されてるんだろう
巨人の選手も当然それはわかってたでしょう
でも、二線級ならともかく田中の球であそこまで外に外れたのをストライクにされるとわかってても対応できないというのはある

ちなみに東尾は昔から中村が日シリで球審やるたびに
「低めを全然とらない審判」だの「投手泣かせ」だのと必ず指摘してた
906代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:31:25.51 ID:3l7q6Qqw0
>>901
何回も言うが位置取りが良い悪いが良い審判ではない
良い判定をするのが良い審判だ
907代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:35:31.05 ID:f9ip6cit0
>>906
そうかもしれないがホームのクロスプレーとかとっさの牽制球とか
位置が悪いために「見えてないんじゃね?」ってのもたまにある。
プロの機敏な動きに対応しきれない審判も誰とは言わんが結構いる。
それは次のプレイを予測してないから。(それが出来ないのが杉ry
位置取りは審判の判定の中では相当重要だぞ。
塁審時の佐藤はまた別の意味でトラウマか何かかもしれんがw
908代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:38:42.02 ID:guZD7GIR0
ある意味マー君は、今シーズン狭い審判と当たってないんだね
マー君の時に飯塚 小林和 嶋田を当ててもらいたい
特に、今日の飯塚のゾーンでマー君が抑えられたらそんなに苦情はないだろう
909代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:41:01.57 ID:3l7q6Qqw0
>>908
マーの場合はマーのゾーンが広いだけでなく
マーの対戦投手のゾーンが激狭になるというのがもれなくついてくるからなあ
910代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:42:54.23 ID:kTf9d2/o0
まあ結果としてどっちが大事かと言えば位置どり等よりは判定の正確さだな
木内が基本に忠実で動きもいいのはわかるけども
あのゾーンが一般受けしないだろうというのも理解できる

逆に昨日誰かも言ってたけど
真鍋は態度がエラそうとかそういうのはおいといて・・・
球審だとトラッキングも出来てないし、塁審ではさぼってるような動き方することも多いし
でも結果として判定の精度レベルは現役の中では上位なんだからそれはそれでいいんだろうということになる

プロの一線級審判でも、球審の時に顔が動きまくったりとか
普通はタブーと教えられるようなことをやってる人は結構いるからね
でも、マスクを右手でとるプロ審判(これもセオリーに反する)は現役ではいなくなったね

ということで、ずいぶん長文ばかり書いたのでもう寝ます。
おやすみなさい…
911代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 01:14:51.28 ID:FKmAVnUR0
森の目の前に打球を落とす寺内に感動した
912代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 01:53:11.70 ID:KUpEpJ1d0
>>909

ホントそれに尽きるね
マーの時のゾーンは広いから打てないし打っても凡打
逆にマーの対戦投手の時のゾーンは激狭だから打たれる
それゆえにマーが投げる時は打線の援護がハンパ無い
913代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 01:57:30.05 ID:Jp1rD2KSP
それまでの試合は知らんが
この間の木内の試合で田中の時「だけ」ゾーンが広いと言ってる奴はさすがに目がおかしい
どっちの時も広かったそれもちょっと許容範囲を超えて異常に広すぎた ならわかるがね 
914代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 03:59:34.81 ID:S48wRdxn0
木内は菅野の時も外側の球ストライクとってからね
ゾーンは広かったけどストレスたまらないで試合見れたわ
逆に飯塚は可変で見れたもんじゃなかった
一応巨人ファンの感想ですわ
915代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 06:22:25.88 ID:u985O/qQ0
>>914
木内は逸脱しすぎだわ
安定、不安定以前の問題
916代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 06:37:30.69 ID:i9mdGbz10
[コラム巨]最高の舞台で最高の判定を
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20131030-OHT1T00210.htm
917代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 06:51:58.55 ID:9sYkMrTr0
今日で1000いく(確信)
918代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 07:02:02.32 ID:wTsNDEbe0
>>880
> そもそも日本シリーズに出れるレベルの審判かと言われると、甚だ疑問なクラスだし。

日本シリーズ云々どころか
プロで審判やっちゃいけないレベルの塁審とかが裁いてた2試合目とかどうなるんですか?
919代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 07:06:30.12 ID:wTsNDEbe0
>>893
> 要は、木内は広いのは選手は経験してるんだから、その予備知識を生かし切れてない
> ということ。序盤早打ちに徹してたのはマーの影響もあるが木内だから好球必打しないと
> すぐに追い込まれるってのもあるんだろう。

いやいや、まずクッソ広いゾーンを修正するのが先じゃないのか
「この審判はルールを理解してないから、それにあわせたプレイをしろ」って
それもう野球じゃないだろ
920代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 07:22:46.48 ID:9sYkMrTr0
>>918
審判のレベルも選手同様長期的に見ないと判断できないからな。
橋本みたいにもとから連発してるなら確かにレベルが低いと判断できるが、
森は今シーズン優良だったし、審判スキルはキャリアから見ればミスも少なく、
あの判定ひとつで判断するのは評価としてなりたたない。
審判の誤審がエラーだとすれば、1年間打球を裁き続けた回数の上で
判断するのが重要。
エラー1つ、三振1つでプロの選手ではないなんて言うくらい無理がある。

あと、木内に関しては893さんは木内さんを元から好んでらっしゃるから
ちょっと感情も強く影響してる気がしないでもないです。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 07:29:55.64 ID:9sYkMrTr0
あと>>920に追記するかたちになりますが、880さんの意見は要するに
長期的にみて飯塚さんのスキルが日本シリーズ出場できるレベルではない
という評価だと思う。
飯塚さんはまだ2軍担当もあるように、まだまだ完全な1軍審判の技術はなく、
ストライクゾーンも普段はバラバラのように感じます。
昨日は飯塚さんにしては良かったとしても、昨日だけで飯塚さんが高いレベルの審判
と認定することは極めて難しいと思います。
922代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 07:30:10.63 ID:wTsNDEbe0
> エラー1つ、三振1つでプロの選手ではないなんて言うくらい無理がある。

個人的には、エラーや三振どころか、プレイ中にいきなりちょうちょ追っかけたレベルなんですけどね…
普通の監督だったら即日懲罰二軍じゃないですかね?
923代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 07:35:16.47 ID:9sYkMrTr0
>>922
それは大変申し訳ないが一般的に言って被害妄想が強すぎると
言いますか、ちょっと物事の捉え方に問題があると思います。
そこまでぶっ飛ぶほど巨人好きなのは関心しますが、判定した結果、
見誤ったという状態を蝶々どうのこうのは無理があります。
むしろそれは気を抜いて判定出来なかった状態を指すのにふさわしく、
山村さんのような場合だと思います
924代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 07:35:49.12 ID:rMQqeW2I0
アホか
木内はマーの時だけ異常にストライクゾーンが広かったじゃないか
俺はあの悪夢の日曜日だけで東北も楽天も田中も審判も大嫌いになった
925代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 07:37:37.32 ID:wTsNDEbe0
>>923
いや別に巨人ファンじゃないんだが…
もしかして自分は昨日のID:QjFZUMTY0氏と勘違いされてるのかな?
926代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 07:37:38.27 ID:9sYkMrTr0
>>924
ちなみに自分は木内さんが良かったと一言も言っていませんのでw
木内さんを好んでらっしゃるのは別の方です。
927代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 07:39:07.62 ID:9sYkMrTr0
>>925
これは失礼。
ただ巨人ファンではないなら余計にちょっと心配になります…
928代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 08:25:15.12 ID:Jp1rD2KSP
木内のゾーンはもう議論自体はし尽くしたでしょ
結局堂々巡りになるだけ
俺も確かに木内のゾーンは標準からあまりに逸脱しすぎていて
あんなに広いとむしろ野球がつまらなくなるなぁと思う
毎試合木内に球審させれば、去年一昨年の違反球導入するのと同じぐらいの効果があるだろう
でも「田中の時だけ広かった」「巨人不利な判定を意図的に行った」等というのは事実に反すると言いたいだけ
929代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 08:28:42.85 ID:3l7q6Qqw0
>>928
木内に限らず、田中の時だけ広かった、相手投手の時には狭かったというのはパリーグファンなら常識なんですけどw
930代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 08:29:18.57 ID:Jp1rD2KSP
あと森のは明らかに誤審
誤審であるのは間違いないが、あの程度のものを「単なるエラーとは異なる即懲罰二軍レベルの未曾有のやらかし」
と考えるのもどう見てもおかしい
そんなことは日常的に試合見てればわかるし
動画サイトで検索すればあれと同程度かもっと酷い誤審は日本でもアメリカでもかなりあるということがすぐにわかる
931代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 08:37:45.42 ID:3l7q6Qqw0
>>930
短期シリーズで誤審で決勝点が決まる試合は全てもれなく審判は目茶苦茶叩かれている
誤審してファンから叩かれるのがいやならCSと日本シリーズの審判辞退すればいいじゃない
替わりはいくらでもいる
932代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 08:40:39.02 ID:AGi89shU0
このシリーズでは有隅と秋村が全くの空気だな。
秋村はまだ球審やってないからそこまで評価できないが
有隅は3戦に既に球審終えててかなり良かったんじゃないか。
木内飯塚のように評価が真っ二つに割れて議論になるなんてこともなく
審判に特に注目してる人以外からはほとんどスルーされる。
判定がよかった時の条件にも合致している。
933代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 08:44:06.41 ID:1z04w8Ob0
ID:Jp1rD2KSP
陰毛チリチリすんなよ
934代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 08:51:32.64 ID:Jp1rD2KSP
>>931
ポストシーズンの大舞台で試合結果に直結するミスをすれば
ファンやメディアから叩かれまくるのは当たり前さ
日本より審判への理解があると言われるアメリカでも
ファンの反応で言えばそんなに変わらない
例えば1985年WS第6戦デンキンガー審判による「世紀の大誤審」事件
http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2010/06/post-7679.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/1985%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
逆に消化試合でそれこそあり得ないレベルの大誤審したってそんなに叩かれることはない

俺が言いたいのは
そういう周囲の反応の問題ではなく、
あの森程度の誤審なら
それ単独で見てみれば比較的よくあるレベルの誤審ですよね、
あのぐらいのミス一回でいちいち二軍になんか行かせてたら審判足らなくなりますよねということ
なんかあまりに感情的レベルの主張が多過ぎるからさ
935代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 08:55:00.47 ID:Jp1rD2KSP
ちなみに去年の柳田の誤審でも
そこまで酷いとは思わんのだな
あのパターンも森みたいなクロスプレーの間違いよりは少ないが、年に何回かは見る

結局俺は審判には甘いんだな
それは認める
936代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 09:02:36.08 ID:aOJKxl3b0
ちょっと話が反れますが…
CSいらなくないですかね?
審判に絡めればCSのおかげで日本シリーズにも影響出てるし、
そもそもなんで優勝したチームが2、3位とやるのか理解できない。
おかげで11月まで日本シリーズが食い込んでしまい、選手も審判もかなり
迷惑してると思う。
盛り上がってる?とも言われてるが、公式戦で頑張ったものが
短期的な評価でひっくり返るのは受け入れがたい。
優勝したら日本シリーズに出場するのは当たり前だと思う。
937代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 09:35:15.99 ID:jiZQ+91P0
木内が外が広いだけってあほか、そんなのにごまかされんなよ
菅野の外を取ってたのも序盤だけだろ

マシソンの時はド真ん中以外全部ボールにしてたじゃねーかよあのクソ
938代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 09:43:17.54 ID:dejmphIF0
邪魔崎が解説で飯塚は狭い審判って言ってたし
選手もわかってやってはいるんだな
939代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 10:38:37.09 ID:eFNaN/U10
まあ飯塚をどれだけ貶しても
森や木内みたいな震判より数億倍まともなジャッジだったという事実には変わりはないけどな

放射能を受けすぎるとそう思わなくなるみたいだが
940代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 10:45:34.97 ID:b724Ny6+0
と虚カスが申しております
941代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 10:45:41.83 ID:b2pcojrm0
このスレは今回で廃止かな?
942代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 10:54:03.09 ID:b724Ny6+0
中立を装う虚カスが多数いるからな
943代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 10:56:16.00 ID:9utMlP/n0
廃止だな。
944代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 11:00:56.47 ID:eN+sNHnD0
巨人は今年を最後に日本シリーズは二度と出ないでほしい
日本シリーズで審判の判定がおかしくなるのは全て巨人絡み
日本シリーズでの退場も全て巨人絡み
巨人には審判の判定がおかしくなる何かがある
他球団ではそんな日本シリーズでの判定トラブルなんて存在しなかった
945代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 11:20:07.08 ID:Ei27R+wJ0
既に日本シリーズは廃止されてるけどな
今年やってるのは復興支援チャリティマッチ
946代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 11:40:39.81 ID:guZD7GIR0
飯塚は元外野手だからあんなに狭いんだろうな
外野手時代に、飯塚が選手の立場だったとき恐らく際どいコースをストライク判定されたのが嫌だったのだろう
要は、飯塚の謎ゾーンというのは本人が打者時代に得意としていたコースなんじゃないかww
947代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 11:45:01.55 ID:+4jjQacM0
>>935
>ちなみに去年の柳田の誤審でも
>そこまで酷いとは思わんのだな

ウソォ!?
審判には甘いけど、去年のアレは歴史に残る酷い誤審だったことに変わりないと思うよw

試合展開に影響あったとか、ないとか以前に、
とてつもない誤審で選手一人を退場にしたんだからね。
しかも頭に当たってないことは明らかであり、
しかもバッターボックス内を通過したかどうかすら、アヤしいコースの球。

スローで見ると、バットに当たったかどうかで微妙なところで、
柳田は当初、ファウルとジャッジした。
で、原の抗議と加藤のアピールを見て、それだけで頭部死球と覆した。
しかも、塁審に確認もせずに。これは大問題だと思うよ・・・

あれがたいした誤審でないというのは、巨人にとってあまりに都合が良すぎるだろ。
948代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 11:58:59.67 ID:BSkvdMUh0
昨日の飯塚は急に広くなったり、狭くなったりで
バッターが戸惑ったり、キャッチャーの嶋や阿部も捕球後にずっこけそうなアクションで「ボールかよ!」みたいになってたけどなあ

まあ確かに飯塚にしては、マシなレベルだったけど
949代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 12:01:43.80 ID:BSkvdMUh0
>>936
昔と違ってTV放送が少なく、収益が上がってませんからねえ
仕方ない部分もありますが、CSはともかくアジアシリーズはもういらないと思います
950代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 12:14:07.27 ID:V3Ohl4QsO
>>947
確かにあれは頭はもちろんバットにも当たってない(鶴岡が試合後に「音がしなかった」って言ってる)からな。
だから正しくはパスボールなんだけど、それを嫌った鶴岡がまずファールアピール。
ここでファール判定(第一の誤審)。
で、倒れてた加藤がファールにされてなるものかと死球アピール。原もアピール。
で死球判定(第二の誤審)。
選手の嘘アピール受けて2回も誤審を重ねる、しかも途中で判定変える、だから大誤審と言っていいだろ。
951代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 12:36:20.17 ID:XFVrSwXYO
>>938
そういや邪魔崎の引退試合の球審って飯塚だったな。確か10/5だったので、昨日の球審は25日ぶりになる。
普段は飯塚のような一軍半の審判でもファームの試合で球審やったりする機会があるのでそんなに間隔自体は開かない。ただポストシーズンになると基本的にCSや日シリに出場する審判はフェニックスには参加しないから、どうしても試合勘が鈍ってしまう。
>>948さんの指摘している可変ぶりは多分その「試合勘」というのも関係していると思われる(もちろん日シリ独特の緊張感もあるが)。
952代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 12:48:25.15 ID:wKI7JRNW0
>>950
鶴岡は「あれはメットに当たった音じゃない」と言ってるし、スローでもバットに当たってたよ
当初のファールは正しい判定、演技と抗議で間違った判定に覆ったから大問題になった
953代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 12:57:51.56 ID:3l7q6Qqw0
ホモの粘着怖いです
954代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 13:00:51.62 ID:8n6OWm/a0
>>951
飯塚の可変ゾーン、謎ライクゾーンは試合勘とはほぼ関係ないと思う。
いつものことだから。阪神やオリックスの試合見てる人は、よく知ってると思う。

抗議受けたら、結構、感情的になって言い返すことが多いし、
あの勤続年数、年齢で1.5軍から抜けられないのは、理由があるって感じ。

>>952
まぁ音での判断って、アテにならない部分もあるからなぁ・・・
死球を巡る判定って、よくグリップエンドかどうかで、もめて問題になるけど、
ああいう誤審ならまだ理解できるけど、去年の加藤みたく明らかに当たってない球が
死球判定になって、投げてた多田野が退場になったってのは、あまりに酷すぎる話しだよなぁ。
955代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 13:10:02.98 ID:ny5bSpcc0
井野元帥[総参謀長]
友寄次帥[副参謀長]
渡田大将[関東司令]
東大将[関西司令]
中村上将[関東副司令]
橘高中将[関西副司令]
杉永少将[関西]
森少将[関東]
笠原少将[参謀部室長]
佐藤少将[関西]
真鍋少将[関西参謀部室長]
佐々木少将[関東参謀部室長]
柳田少将[関東]
ちょっと遊んでみた
956代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 13:34:05.15 ID:0QZTJ8aa0
>>955 それよか、会社組織で例えた方が面白くなりそう。

井野(代表取締役社長)
友寄(専務取締役)
渡田(常務取締役)
橘高(取締役 兼 経営企画室 室長 兼 営業統括部 部長)
東(取締役 兼 関西営業部 部長)
中村(取締役 兼 関東営業部 部長)
笠原(営業統括部 部長 兼 商品開発部 部長)
杉永(営業統括部 部長 兼 広島営業所 所長)
森(営業統括部 部長 兼 仙台営業所 所長)
佐藤(商品開発部 部長)
真鍋(品質管理部 部長 兼 お客様相談室 室長)
佐々木(総務部 部長)
柳田(生産部 部長)
957代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 14:56:46.16 ID:ny5bSpcc0
>>956
軍事が好きだから軍事にしてみました。
現代としてはやっぱり会社風が適してますよね。
それにしても…真鍋さんのお客様相談にはニヤケて
しまいました(笑)
橘高さんは相変わらずの酷使ですね。遠征過多がうまく
表現できてますね。
958代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 15:18:46.60 ID:P74Zx6iy0
ヒラの上の方の連中もちょっと書いてみようかな。スレの生い先も短いし…
山村大佐(元少将、戦闘中にボーッとしてて降格)
柿木園大佐(幹部学校卒ではないので大佐止まり)
川口大佐(幹部学校卒のエリート)
丹波大佐(幹部学校卒のエリート。駐米武官経験)
西本上佐(かつて敵を見過ごしたため窓際に)
栄村上佐(下士官から人望あり)
有隅上佐(同期が参謀部入りで内心メラメラ)
小林上佐(大佐止まりの人生?)
959代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 15:48:51.83 ID:EC4oIFf00
西本(品質管理部 係長 兼 お客様相談室 係長)
山村達(総務部 係長)
有隅(生産部 係長)
小林和(仙台営業所 係長)
吉本(広島営業所 係長)
川口(経営企画室 係長)
津川(関東営業部 係長)
栄村(関東営業部 係長)
秋村(商品開発部 係長)
丹波(関西営業部 係長)
960代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 15:51:12.55 ID:XvLn537D0
遊ぶのはいいけど次スレ立ててからやれよ
961代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 15:55:50.62 ID:P74Zx6iy0
>>960
もう廃止の方向らしい
962代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 16:02:41.59 ID:V3Ohl4QsO
審判マニアの方々が、一生懸命審判の誤審を擁護してきたが、さすがに庇いきれなくなってきたので、廃止するのですね。
963代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 16:04:58.73 ID:V3Ohl4QsO
>>952さん
そうだったのですね。すみませんでした。
しかし、そんな音って聞き分けられるんだ。
まぁなにしろ、抗議で試合中に判定変えるのは最悪ですね。
964代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 17:20:15.29 ID:EC4oIFf00
柿木園(関西営業部)
牧田(経営企画室)
石山(関東営業部 兼 仙台営業所)
原(商品開発部)
市川(生産部)
村山(総務部)
山口(関東営業部)
山本(関西営業部)
嶋田(商品開発部)
橋本(総務部付 アジア出向)
山路(総務部付 ロッテ出向)
飯塚(関西営業部)
白井(品質管理部 兼 お客様相談室)
杉本(総務部)
良川(関西営業部)
坂井(品質管理部 兼 お客様相談室)
芦原(生産部)
965代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 18:37:05.61 ID:zIBDrXmo0
球審・秋村
一塁・佐々木
二塁・木内
三塁・森
外審・(左)有隅、(右)杉永
控え・飯塚、山村
966代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 19:25:17.35 ID:f9ip6cit0
人事とか軍曹とかままごとよりも酷い、チラ裏ももったいないからPCのメモ帳でやってろ。
はっきり言って予想なんかより邪魔。精神年齢疑う。

ところで今日はデビル秋村発動してるな・・。木内の半分以下のゾーンだ。
967代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 19:36:30.77 ID:zIBDrXmo0
>>966
カリカリするなよ
好きな木内馬鹿にされてストレス溜まってるのは分かるが
968代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 19:42:06.68 ID:f9ip6cit0
>>967はそう思わないのか?間違ったことは言ってないぞ。
ちなみに俺が好きな審判は渡田だ。
>>967にお応えできず申し訳ない。
969代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 19:46:56.81 ID:zIBDrXmo0
>>968
ここ数日荒れまくりで何を今更という感じ
渡田好きなのかw珍しい、理由は?
970代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 20:02:09.80 ID:/RFAzjRN0
控室に私服姿の山路がいたな。
971代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 20:05:53.94 ID:zIBDrXmo0
>>970
山路見学にきたか
良いことやね
山路は上に好かれる才能?があるから、
こういう勤勉な姿勢はさらに上に良い印象を与えるな
972代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 20:08:28.28 ID:f9ip6cit0
>>969
お前が俺を小馬鹿にしてるような言いぐさだから絶対に言わない
お前も好きな審判と理由言うなら答える
973代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 20:14:36.49 ID:zIBDrXmo0
>>972
馬鹿にしたつもりは一切無かったんだけど、
気分を害したなら謝る。別に渡田が好きということを馬鹿に
してないぞ。木内好きだったと思ってたから、渡田と言われて
なーんだそうだったのか、という意味での言い方をしたわけなんだが…
それともカリカリ発言の方か?これもタイはない。
木内好きだと思ってたから、素直にここ数日でイライラしてるのかと
思っただけだよ。
974代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 20:25:58.25 ID:GTy6sQbxi
ワールドシリーズと日本シリーズの日程がちょうど重なり
しかも今期はレッドソックス田沢、上原がいたので放送を見た方も多いと思う
最近のMLBのストライクボールの判定は本当に正確になった
それに比べてNLBの審判のレベルの低さといったらひどいものだ
しかも日本シリーズなのにこのレベルの低さはなんだ?
975代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 20:35:52.56 ID:XFVrSwXYO
>>971
橋本が干された後に山路が優先的に起用されたのはこういう小さな心掛けがあるからなんだろうな。
多分統合する際に中村に入れ知恵されたんだと思う。
976代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 20:38:13.10 ID:f9ip6cit0
>>973
了解。それなら話す。
渡田のストライクコールに味を感じるところ。あと、一時期誤審続きだった
信頼を取り戻したという事実。これは並大抵じゃなかったと思う。
実は相当苦労しているけど、今はちゃんとやっていってるし、人間性も良い。
あと渡田の見逃し三振コールも好きだし、投球間に四角い顔こわばらせてガム
クチャクチャしてるのもなんか憎めない。
一応空気読めるジャッジ?もするし、好きな審判だ。
>>973あてようか。橘高だろ。たぶん>>973は以前橘高を事故癖が無ければ安定してると思ってる
そなただろ。
977代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 20:39:51.25 ID:zIBDrXmo0
>>975
そうかもね
まあ入れ知恵抜きにしても歳いってる橋本があれでは…
自然に山路重視にもなると思うけど
978代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 20:45:01.53 ID:0VyrfMHc0
日本シリーズ終わったら落ち着くやろ

それからまた立てて、まったりしましょう
979代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 20:49:18.40 ID:zIBDrXmo0
>>976
見逃し三振は分かる。俺も井野みたいな手を挙げるタイプの
ポーズが好きだから渡田も好き。2000年だったかな。98年頃にも
ミスしてる記憶があるが…何にせよ確かによく持ち直したよ。
渡田の家は家族円満のようにみえたから、その辺りが大きいかも。
俺は渡田の顔が時々、歌舞伎役者にみえる。なんか白い顔で寄り目にしたら
渋そう。
それは違うよ。俺は飯塚発言の人と言ったらわかって貰えるはず。
好きな審判は本田です。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 21:21:36.54 ID:zIBDrXmo0
これは凄いことになったな
長くなりそう
981代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 21:23:40.10 ID:BQpbLTwY0
ジャンパイア、ここでストライク取らずw
ひでーな
982代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 21:25:23.12 ID:f9ip6cit0
秋村、残念だが昔の病気発動中。
983代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 21:27:14.87 ID:zIBDrXmo0
ストライクにすると震災オタクが湧いてたかも
シリーズは狭い方が好かれみたいだし
984代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 21:27:16.39 ID:BQpbLTwY0
ジャンパイア炸裂!!
そりゃリーグ優勝するわな
なんて名前だこの球審?
985代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 21:36:09.29 ID:zIBDrXmo0
狭いがまだ秋村だったから良かった
飯塚には荷が重すぎたと思う
延長に初出場組は可哀想
986代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 22:00:03.48 ID:ux9OqZpu0
987代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 22:01:33.87 ID:dv825WCl0
まぁ、今になって思えば、
今年唯一の6時間ゲームの球審も秋村だったなw
988代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 22:05:55.39 ID:jUfRXkWU0
989代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 22:06:11.33 ID:zIBDrXmo0
>>986
パイア厨専用にしたらええやん
分けられてよかった
990代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 22:09:08.35 ID:YhiE5JCh0
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1383224333809.gif
自分から足をはずしたというより体が伸びすぎて足が離れた模様
991代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 22:15:38.23 ID:nz/CIsMu0
それにしても森は一番やばいときに球審
炎上の予感
992代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 22:22:15.81 ID:72A1L2z/0
話は変わるが、
アジアシリーズは誰が出るのかね?
993代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 22:24:26.42 ID:nz/CIsMu0
>>992
重複させるかもしれませんね
それとも柿木園、良川のコンビかな

スレどうします?
あのスレタイはまずいでしょ
変わってるし
994代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 22:48:05.80 ID:5J+iVfJK0
>>987
あの長丁場で最後までゾーン変えなかったんだから恐れ入る
995代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 22:51:37.80 ID:nz/CIsMu0
>>994
やっぱり前評判通り審判としての能力がある佐々木秋村が
良かった形になりそうだね。
有隅も少しずつだけどベテランになってきたから落ち着いてきた
気がします。
有隅はもしかしたら晩成型でチーフになれるかもしれない。
川口より遠征してるはずだし
996代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 22:52:04.41 ID:Sf8WxA+s0
>>993
スレを立て直した方が良いと思う
997代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 22:54:04.75 ID:Jp1rD2KSP
どうせ日本シリーズ中は荒れるんだから
あのスレはあれでしばらく放っておいて
落ち着いてきたら新スレ考える でいいのでは?
998代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 23:02:27.43 ID:nz/CIsMu0
確かに日本一決まって荒れるのは不可避ですからね
落ち着くまで仮すれとして利用しますか。
もしくは、我々もしばらく休憩…変なのが湧きすぎて
疲れるし
999代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 23:03:47.57 ID:KUpEpJ1d0
999なら楽天優勝
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 23:04:26.55 ID:KUpEpJ1d0
1000なら巨人優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/