NPB審判について語るスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
なぜか前スレが突然落ちたので立て直し。

ちなみに今日の栄村の退場宣告場面。
http://www.youtube.com/watch?v=4Bk1NOdxrvc
2代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 00:05:31 ID:6jlmc3Hr0
国際大会3監督、大会終了後のコメント比較
        _____
     ,.r‐''''       -、
    /            ヽ
   !      Japan    i
   !      _,,、---''''''''' ̄ ̄`'ヽ
   |ミシ ̄ ̄ ̄ ̄,,,,三三,,,  !'''''''"
   lミシ:::::  ━━ii 〜 ii━━|
  /~!:::::::  ( ●)  ( ●)|
  |9:::::::.    ⌒ i l:::⌒ |   諸君は素晴らしい!!
  ヽ.::::::::::::: \   f ・ ・)、/ |
    ヽ::::::::::::::. | /  ◎ |  |
    ヽ::::::::::゛|      .| ノ
         _____
       .r‐'''''      -、
    /   Japan   ヽ
    !            i
    j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
     .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;!
    .rl;;l. ヽ・ 7 ヽ・ 7 l;;lr、
     ! l   ̄ ::::.ヽ  ̄   .l! ,!   お前さん達は、本当に強いサムライになった!!
    ヽ!    r(.・_・.)ヽ 、 l .i'
     l  ,., イエエエフ、;  l´´
       ヽ   `二´   ,/
        ヽ____) ノ
        ____
      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _ノ 、_i.)  /
     (^'ミ/.´・ .〈・ リ /
     .しi   r、_) |    日本はイジメ国家や!!
       |  (ニニ' /  \
      ノ `ー―i´    \
3代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 00:06:19 ID:6jlmc3Hr0
       ,,.r‐'''ゝ` -"〈.-、             ,,,,,,,,,,,,
    /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ         ,.r‐''":::::_:::`:ヽ、
    !::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i  ))    /::::::::::::::::((_::::::::::::::::、
    j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l       !:::::::::::::::::::::__))h:::::::::::i
     .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;!       !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    .rl;;l. =・=‐  =・=‐ l;;lr、      |ミシ ̄━━i,,〜,,i━━!'''"
     ! l   ̄ ,:ノ:::.  ̄   .l! ,!     /~ |:::::::: ,(● )、 (● ) .|
    ヽ!   _r(.・_・.)ヽ 、  l .i'      |9 |::::::::  ⌒´,i |`⌒ i
     l. ,., イエエエフ、;  l´´       ヽ|:::::::::::ヽ  f ・ ・)、/ i
       ヽ   `二´   ,/          ヽ  .| / ◎ .| /
      l ヽ_(___ ノl           ヽ゛|     ..|_ノ
お前達は本当に強い侍になった!    諸君は素晴らしい!

    ..l'、 jィ广  __uu__、  _   、   ,, lllll'、 
    ├ _ll厂、 '厂`~~~~‐ ` ` lltェ_、 ..ll|llll′ 
    ├ll广U " ==・=u_ぇ ..--   ̄"' 〈lllll'、 日本はイジメ国家や!!
     j彳U    ―‐` ー r '''=・=  illll广  わしは悪くない!! 悪くないぞ!!
    丶 、  U    _、 」_ "―' ``' 、|lll′ GG佐藤のやつがポロポロ落球したし、
      亅 ` ,,,,_yl┤`''´ ..〃,,、   ‐ llll′ わしが育てた岩瀬も不調やったし、
      '七 、''' ̄  ゞョ____ulヽ、  ..jL|サ  それからストライクゾーンもボールも違うし
      ゙ル|'、 ''lョ_,, ゙ゞ「 ̄ . ゙ゞY'' 〃´ 北京特有の芝やマウンドにも
      _yノ 卜  二‐ー===l宀 _、 _ j厂  対応できなかったことが原因や。
     _〃 ュ 卜  ゙'==uu=   ニJ〃   とにかく選手の気持ちが弱かった!!
     「‖ ''キ、''論_     _..jメ'゙|'、  えーと、それから・・・
4代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 00:30:22 ID:M2OTdQMi0
落ちたからもう一度、深谷の疑惑のファール判定動画か画像ない?
5代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 01:13:55 ID:9t8KuHHe0
単独スレまでたってしまった栄村だが、今言っても遅いのだが
適性がなかったみたいだね。
若いうちに解雇して、転職させてあげるべきだったと思う。
去年久しぶりにCSにも出て、復調した、もう大丈夫だと期待していたのだが...
素人が言うのは気が引けるが、テレビで見てると高低の判断がめちゃくちゃ。
目がついて行かないんだろう。
まじめに一生懸命やってるのはわかるんだが、やっぱプロだから技術がないとね...
6代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 01:15:57 ID:7go/2nATO
栄村・・・可変。自分を貫く真っ向勝負
秋村・・・今や誤審も、「秋村なら仕方ない」で済まされる問題児
山村・・・お馴染み〇村の一員
川口・・・ここ2年で試合の流れを決めた誤審を2回。
山路・・・精密機械と思いきやいきなりぶれだす。スタミナ面に不安か
白井・・・ボークを得意とする。一度目をつけられると厄介
7代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 01:38:19 ID:nHP2bas60
NPB審判について語るスレPART2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180702718/
NPB審判について語るスレPART3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1187194867/
NPB審判について語るスレ4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1192302083/
NPB審判について語るスレ5
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1203894794/
NPB審判について語るスレ6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1215178315/
NPB審判について語るスレ7
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1226672059/
8代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 01:41:55 ID:GkuZD5lo0
最近、死んでた筈のルールが適用される事が結構有るよな。
勉強会とかやってるのが裏目に出てるのかな?
西武戦での一塁へのベースランニングの内外はびっくりした。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 01:47:27 ID:FCs49pWb0
やっぱ栄村には選手の間にも不満溜まってたんだな
10代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 02:28:17 ID:2zS2kcEX0
下手くそ辞めちまえと言われて冷静でいられるほうが
おかしいよ
山崎と栄村って前にもなんかあった気がするし
11代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 03:01:07 ID:rgCcch6qO
楽天は今日からのカードもKスタ宮城だから、この審判クルーが当たりそうだな。
12代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 03:10:01 ID:LOKHujZH0
昨日までの 巨人 - 横浜 3連戦の主審、ブレすぎワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 03:14:06 ID:2zS2kcEX0
昨日の牧田はどうだった?
14代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 03:15:40 ID:ewWAXnndO
15代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 06:41:25 ID:Fca+YSFt0
4回には山崎武が際どいコースの見逃し三振で栄村球審に暴言を吐いて現役日本人選手最多の
5度目の退場。「下手くそに下手くそって言って何が悪い。栄村には全球団のやつがやられてる。
代表して言っただけ」。収まらない主砲に野村監督は「反省ないな。オレは退場は50年で1度、
現役時代はなしや。気持ちは分かるが審判は敵に回さん方がいい」と苦笑するばかりだった。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/05/15/04.html

栄村孝康球審は「侮辱する発言があった」と説明した。
ttp://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20090515_01.htm

何が悪い!楽天・山崎武、球審に暴言退場
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090515/bsh0905150505002-n2.htm
16代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 09:01:52 ID:l/ESYZ2S0
* 1996年5月1日の対巨人5回戦(ナゴヤ)において、5回裏にバルビーノ・ガルベスの投球が
頭付近を通過したことに激怒しマウンドへ詰め寄ったため、両軍総出の乱闘に発展した。この後両者共に退場処分を受けた。
* 2005年・2006年、ジェレミー・パウエルによる死球で負傷しており、2006年の死球の際はこれが2回目という意味で
指を2本立てながら絶叫しマウンドに詰め寄った。2008年4月22日、2アウト走者なしでの初球が死球となる。
* 2007年4月25日のオリックス戦でランス・カーターから死球を受けた際、
それまでの経緯(楽天の投手2人がグレッグ・ラロッカに2度死球を与え、オリックス投手の吉井理人がケビン・ウィットの頭部付近へ投球した)
から報復と思いマウンドに詰め寄ろうとし、それを止めようとした日高剛のマスクをはたき落としたため両軍入り乱れる乱闘となった。
17代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 11:03:51 ID:4NTp656S0
ようつべの動画もそうだけど、栄村のほうがエキサイトしてるなww
まあ最後のコースは微妙だしストライクでも仕方ないけど、
しかし無駄な挑発といい、ほんと審判適正ないんじゃないのこの人
山崎も悪いけど、「栄村には全球団のやつがやられてる。代表して言っただけ」
この発言よーくは分かるだけに始末が悪いw
18代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 11:13:29 ID:l/ESYZ2S0
何で3村みたいなの首にしないんだろう
19代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 11:44:12 ID:lxedMBi80
山崎は最後の球より2ストライク目(3球目)の方が不満なんじゃないか?
20代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 12:57:19 ID:hdEV1o8NO
ただ単にヘタクソなら12球団公平?に苦しんでるとともに恩恵も受けてるから何とも言えないが、贔屓だけは許せん。
21代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 14:25:35 ID:sf89SpYpO
>>19
3球目は微妙、最後の球は完全にストライク
まあ昨日の判定というよりかは山崎は日頃から鬱憤が溜まってたんだろう
栄村も栄村でこれまでも山崎に判定に不満そうな態度かなりされてたんで切れちゃったと
山崎は微妙な球ストライクって言われるとすぐ文句言うの直すべきだし栄村もちょっと冷静さを欠きすぎでお互い反省しないと
22代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 14:28:56 ID:2hiUE4mVP
山崎も高校先輩の中村にだけはほとんど文句言わないよな。
言っても笑いながら「そりゃあないっすよ」って感じになるだけ。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 14:54:50 ID:YbbITwds0
さすがの山崎でも同郷の先輩には突っかかれんでしょw
誰しも難攻不落だったガルベスには突っかかったけど
24代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 16:16:39 ID:Qd5dK5PQO
>>19
俺も動画みて思った。あれはねーよ。
25代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 16:22:31 ID:NRX4cv/i0
動画見ると三振に関しては半ば納得してるみたいな感じだな。
その前の真人の三振判定+それ以前からの蓄積だわな。
26代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 17:14:05 ID:1nGv8ZnS0
深谷は早く辞めてくれ
27代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 18:15:34 ID:D3X7CpcoO
中村真人と山崎のって同じ日ですか?
28代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 18:22:24 ID:wQMFg4dv0
>>27
そうだよ
29代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 18:43:44 ID:sf89SpYpO
明日かあさって鈴木or工藤の初球審ありそう。
さすがにいきなり2人はないだろうがどっちかはやりそうな雰囲気。
あとはどちらかが外れて山崎さんが球審やるパターンも考えられる。
30代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 20:20:55 ID:Fls3u6ck0
今Kスタで審判やってるの誰だ
ひでーひでー
31代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 22:51:01 ID:jIh6A0u20
林審判が2500試合出場=プロ野球

 パ・リーグの林忠良審判員は15日のオリックス−日本ハム戦(京セラドーム)で3塁塁審を務め、
通算2500試合出場を達成した。リーグ14人目。初出場は1979年10月9日の南海−近鉄戦(大阪)で
右翼線審として。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2009051501116
32代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 01:00:38 ID:YjX9sBk10
昨日のマリン

球審 中村
一塁 川口
二塁 鈴木
三塁 工藤

今日は工藤明後日は鈴木かな?それとも不規則ローテかな?
工藤の球審は一回くらい見たことあるけど鈴木はないなぁ…
33代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 01:12:03 ID:pclX4q64O
谷の方が酷いぞ。
広島対巨人のクルーンなんか唖然とさた。引退してほうがいいと思ったよ。
34代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 01:57:09 ID:Tz8IOWkLO
クルーンの低めの球全く見えてないからなw
今年で定年だっけ?それまでの我慢だ
35代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 02:12:25 ID:zONqFlm+O
白井のイニング事ストライクゾーン変動やばかった
スローカーブで低めに構えたミットに収まった球がボールで、
それより1個ちょっと低めに外れたストレートがストライクになった。

軌道的にもおかしい。
36代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 02:12:49 ID:YjX9sBk10
確か定年越えたはず…セはよく知らないけどクルーンのはひどかったね
小さい子からあこがれる審判なんだからあまり晩年を汚さない方が・・・
37代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 02:46:57 ID:5DXabgMH0
>>32
鈴木は通算出場試合数も50試合を超えてるし、
今季結構使われてることを考えてもそろそろ球審を務めそうな感じだね。
このカードは副部長の中村も一緒にいるし。

鈴木の球審は去年のトライアウト一回目の映像でほんの少し見ただけだな。
38代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 04:50:19 ID:pclX4q64O
プロとはいえ人間なんだから誰しも間違いはある。
だが明らかに目を疑うような誤審は無くさなければならない。ではどうすればいいか?この議論になると必ず機械化の話になる。
その結果賛成意見と『そんなの野球じゃない。』という意見が真っ二つに割れ議論は並行線になる。
そこで俺の斬新なアイデアを提供しよう。
39代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 04:59:23 ID:pclX4q64O
まず最も現実的なのは審判を増やす事。具体的には
主審(球審)三人
塁審各三人
にし、判定を同時に行えばいい。
主審A『ストライク!』
主審B『ストライク!』
主審C『ボール』
となれば判定はボール。
簡単に言うと多数決である。プロの審判が二人同時に信じられない誤審をする確率はおそらくかなり低いと言えるだろう。これだけで誤審の数はかなり減らせると断言出来る。
塁審のアウト、セーフ、も同じ要領である。
単純に審判員の数が増える事で需要が増え雇用の促進にもなる。どうよ?
40代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 05:02:40 ID:pclX4q64O
訂正
主審A『ストライク!』
主審B『ストライク!』
主審C『ボール』
となれば判定はストライク。
41代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 05:06:55 ID:Tz8IOWkLO
線審でさえ削ってるというのに
42代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 06:13:10 ID:EUDGRNZb0
栄村は一生懸命でいいと思うけどな。
ストライクのスタイルだって昔っぽく拳で上だもんな
43代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 08:21:18 ID:uayZJGA90
一生懸命でいいとうことが評価されるのは学生まで
44代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 09:32:18 ID:YjX9sBk10
線審は復活してもいいと思うけどなぁ
若手にとってはいい経験になると思うし…
45代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 09:45:05 ID:x+UhyNU30
数年後には画像解析で瞬時に判定する審判ロボットが登場
しかしそのころには高い地価を償却できない野球場は取り壊され
プロ野球は消滅しつつあった

誤審も野球の内
そのうち消滅する貴重な野球のある生活を楽しもう
46代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 11:43:50 ID:syT2/2icO
>>39
日本語でおk


たまにはゲームだけじゃなくて外に出てみようね^^
47代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 11:47:43 ID:UrlhDrH60
>>44
この前の甲子園 ライトフェンス際の打球の判定があまりにもお粗末だったからなぁ
あれ見て線審は復活させるべきと思った。
1塁審があれを正確にジャッジできないなんて 審判として失格だわ。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 13:15:08 ID:fx1oiqZH0
【国内】愛媛MP監督10試合出場自粛、韓国人選手が強姦致傷容疑で逮捕された事件を受け[05/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241615618/
49代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 14:08:01 ID:9TpsWaT5O
鈴木さんが明日初球審のようだね
栄村の出場機会を減らすためにも頑張ってくれ
50代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 19:03:41 ID:c4m8u9Zl0
今日の マツダ 球審ワイド だったね
51代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 21:12:12 ID:FuGd7dbR0
かっこいい審判は今日は休みだったのか
>>50
朝日新聞の上原のインタビューでゲームは球審が作るって描いてあったけど
今日の引き分けはまさに深谷が作ったな
52代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 21:15:40 ID:czlFHRa9P
>>51
昨日の中日横浜の1-0の試合も、
嶋田が作ったと言っていいと思った。

三浦も吉見も良かったけど、
パリーグの○○や△△なら絶対ボールだろうな、というような球が何球もストライクと言われていた。

交流戦が始まったら、
「両リーグのゾーンの違い」というのは必ず出てくると思う。
53代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 00:27:43 ID:Wf8hy5L50
>>52
2画面でナゴヤとマツダ両方見てたけど、2人の球審も素晴らしかったね。
深谷はちょっと抜けたような球も取ってたけど、一貫してたので苦情はなかった。
嶋田も普段は狭いほうだけど、今日は両投手の球が素晴らしかったからか
気持ちよく手が挙がってた。

交流戦では、去年だったかおととしだったか、中日―西武で先発の山本昌が
きわどいところを突くものの柿木園球審にことごとくボールにされ、
初回から満塁にした後4点くらい取られた、なんて試合をテレビで見たことがある。
柿木園さんはパではむしろ広いほうなのに、セの投手が苦しむというのは
やはりそれだけゾーンが違うということ。
逆にパの打者がセの球審に見逃し三振を取られ唖然、ってシーンも結構ある。
54代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 00:30:39 ID:8aNVMgwi0
ちなみに昨日のマリンの球審は柿木園で工藤は消えてしまったから不規則ローテだったみたいね
55代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 02:25:42 ID:waIfzsftO
明日は鈴木が球審で、工藤が一塁か??
そして中村が二塁??
56代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 08:14:02 ID:FlgNG/bD0
 やり場のないイライラが“暴発”した。1点先制した直後の三回二死二、三塁。
カウント2−1からフォークを振りにいったメンチのバットは止まったかに見えたが、
佐々木一塁塁審の判定は『空振り三振』。納得がいかない助っ人はバットを放り投げ、
ヘルメット、手袋を続けざまにグラウンドに投げ捨てた
指揮官も「あれはかわいそうだった」と同情したほどだ。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090517/bsb0905170504003-n2.htm
57代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 08:36:51 ID:tttW2Uh5O
>>55
鈴木中村津川川口だろ
58代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 08:45:18 ID:8aNVMgwi0
悪天候での球審鈴木になったらいろんな意味で楽しみだ
59代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 09:09:49 ID:2t1euscp0
>>56
これ普通に振ってたから・・・
60代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 11:10:17 ID:JVlFqikWP
61代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 11:46:31 ID:qA61PXx00
>>59
ウソつくな
あれは止まってる
62代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 13:01:16 ID:tttW2Uh5O
鈴木、球審じゃないみたいだね
そろそろ1回くらいやらせてもいいタイミングだと思ったけどな
63代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 15:59:28 ID:2t1euscp0
>>61
申し訳ないが ABC解説の湯舟さんは「完全に振ってますね」だったし

阪神ヨイショの人が言うくらいだもん
TVOの江夏は逆だったようだが
64代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 16:47:25 ID:qA61PXx00
投手視点で見れば振ってると思いたいんだよ
いくらハーフスイングが厳しくなったと言えどもあれは止まってると判断する審判が多数派だと思う
65代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 00:52:17 ID:h4nysRlP0
メンチ補正 -1000000
66代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 07:00:17 ID:s8sl9Vpc0
16日の広島x巨人戦の球審を担当した深谷、ストライクゾーンの研修受けなおして来い。
0-0のスコアは深谷に全責任がある。
17日のヤクルトx阪神戦の球審を担当した木内。7回裏スコア2-1の場面。
ボールをストライクとコールしたことによって3点目が入らなかった。
大事な場面でミスを犯さないように。
17日の広島x巨人戦の球審を担当した真鍋。普段ジャッジに不満を示さない小笠原が、
ボールをストライクとされたときに「えっ!?」という表情をした場面があった。
良い打者のときにはより注意深くジャッジを行うように。
67代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 10:37:09 ID:SC2EzPR50
>>66
何様?
よっぽど審判経験がおありなんでしょうね?
68代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 11:05:53 ID:KJBPWRmM0
今年の深谷の下手さだけはガチ
甲子園での打球の判断ミス あれほんとあり得ないから・・・
69代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 13:35:53 ID:gSWgPwbY0
牧田は今年ボール袋両方につけてるな
70代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 14:02:19 ID:SHtwc2SI0
>>39
柔道じゃないんだからw
それを実践してみたところで、1度でも2:1に判定が分かれた途端揉めることになるし
判定が分かれたことが流される以上、審判の技術力向上にさえならない
71代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 14:56:58 ID:h5LkLJ/XO
栄村にとって仙台は鬼門だな
骨折してから全てリズムが狂ってしまった感じ
山崎とも前は談笑するくらいの仲間だったのに
72代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 00:23:14 ID:HgIiN5O2P
今年のセリーグは去年以上にゾーンが広くなって、
元々あったセパのゾーンの格差がさらに大きくなったと言われているけど、
その中でも、セリーグの一二軍兼用の中堅以下の審判のゾーンの広さが際立っていると思う。

特に、敷田、木内、名幸、深谷の4人はこれまでも広かったが、
外角の球を中心に今年はさらに極端にワイドになっている。
従来は狭かった嶋田もゾーンが広がった。

上層部から
「きっちりストライクを広くとるように。じゃないと試合では使わない」みたいな指示があって、
まだ自分の地位が安泰とは言えない層の審判が過敏に反応してるんじゃなかろうか。

この辺の中堅以下が広すぎるせいで、従来広いことで知られていた森や笠原は霞んで見えるほどだし、
渡田や橘高は今年も比較的狭いまま。
井野部長もそんなにワイドにはとってない。
73代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 14:23:12 ID:R7AZqFvx0
>>33-34
でも谷は球審以外でならまだいた方がいいんじゃないかなと思う
74代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 15:40:27 ID:wjYJajBT0
セファンの皆様はパの3村の超可変ゾーンに脅えるがいいさ!
いや、マジでイニング毎じゃなくて1球毎にゾーンが変化するから始末に終えない。
しかもイニングが詰まってくればくるほど緊張するのかして不可解な裁定が増える。

しかも○○パイアとかじゃなくてただ単にドヘタで一貫性がなくて依怙地なだけという救いのなさ。
ジャーマンがキレたのもよくわかる。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 19:11:29 ID:x6gjk7AW0
球審 セの有隅のくせに ハムパイア w
76代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 19:15:36 ID:x6gjk7AW0
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2009051901/top
球審 有隅 塁審(一) 橋本 塁審(ニ) 佐々木 塁審(三) 中村

札幌ドーム 明日球審中村だから 荒れるとおもったけど
今日はセの球審有隅だぞ
77代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 19:20:24 ID:LIR3q/yyO
有隅ストライクゾーン滅茶苦茶だな
全然見えてねえよ
78代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 19:31:04 ID:zRltTHgx0
何この糞審判はプロってレベルじゃねーぞ!
79代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 19:43:27 ID:x6gjk7AW0
ちなみに 他球場
Kスタ宮城 球審 津川 塁審(一) 森 塁審(ニ) 山村 塁審(三) 渡田
大宮 球審 山本隆 塁審(一) 土山 塁審(ニ) 柳田 塁審(三) 本田
千葉 球審 笠原 塁審(一) 秋村 塁審(ニ) 名幸 塁審(三)
大阪京セラ 球審 丹波 塁審(一) 吉本 塁審(ニ) 柿木園 塁審(三) 山本貴
福岡ヤフー 球審 杉永 塁審(一) 東 塁審(ニ) 橘高 塁審(三) 白井
80代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 21:38:58 ID:vW95y/y10
今日のは見てないけど、
有隅は普段からセでは最もゾーンが可変だと言われている審判の一人だよ。
81代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 21:40:16 ID:w/zcJ5HX0
パリーグなら普通だな。
82代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 21:46:31 ID:vW95y/y10
>>79
千葉の栄村の所を空欄にしてるのはわざとか?
83代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 01:48:31 ID:gY5OhBsC0
野球審判掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/36123/

新しく野球審判掲示板を作成しました。
もし宜しければ、NPB審判スレの避難場所などに使用してください。
84代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 02:04:44 ID:+byMh0A1O
札幌の試合は、あまりにもおかしな審判だったから、パリーグの審判かと思ったらセリーグの有隅ってやつなのか?
小学生が草野球やってたら、勝手に審判やりだす野球好きのおっさんレベルだよ。
真ん中取らないで、コースも高さも外れてんの取ったり、老化で動体視力衰えてプロ野球の球速の球は、もうちゃんと見えてないんだろうな。
定年までやらすために、毎年いい加減な検査してんだな。
動体視力は、もう再教育とかで改善出来るものじゃないよな、解雇は出来ないなら、退職金上乗せで引退勧告すべき。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 02:46:40 ID:1XYsxJoG0
>>84
有隅 昭二(ありすみ しょうじ、1968年5月26日 -)は、福岡県粕屋郡出身の元プロ野球選手、現在はプロ野球審判員である。審判員袖番号は37。

金本と同い年で定年までまだ25年くらいある。
86代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 03:03:48 ID:0k62uWpXO
老眼がヤバいのは谷
87代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 06:38:46 ID:OeOGEb9T0
なお1死一、三塁ではカウント2―3から糸井に投じた外角の際どいコースがボールの判定。
原監督が「エラーと2―3からの判定を(高橋尚が)乗り越えられなかった」と敗因を分析すれば、
伊原ヘッドコーチは「ど真ん中をボールと言われたら話にならん!」と不満を口にした。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/05/20/04.html
88代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 19:39:28 ID:Nau4FkzD0
あれがど真ん中に見える伊原もどうかと思うがな。
89代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 20:01:31 ID:eh6FXGA00
京セラ 山本 若いから安定しないね
90代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 21:38:11 ID:mP7fNL5j0
今日の西武ドラ審判糞すぎなんだが・・・・
91代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 21:41:31 ID:/ahTvkmE0
深谷と有隅は未熟。特に深谷は論外。ストライクゾーンの研修を受け直すように。
92代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 21:44:57 ID:jJtZv3p5O
本田は大きなミスはないがイマイチだな
まあ大きなミスがないので影薄いとも言えるし
93代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 21:47:39 ID:tuO4CvoLP
今年の本田のゾーンの可変は目立ってないだけで
セリーグではワーストだと思う。

でも、この人は確かに塁審で大きなミスというのはほとんど見たことないな。

逆にパリーグの山本と東なんかは球審としての判定だけなら
パリーグでは最もいい部類に入ると思うが、
一塁塁審の時のクロスプレー等では明らかなミスやトラブルがかなり多い。
94代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 22:17:02 ID:iFFUenKi0
2画面で札幌と千葉を見てたが、中村も栄村も低めを取らない。
低めを取らないと投手は「もう少し高く投げないと」という意識が出て、
そうなると球が自然と高めに行きやすくなる。
だからホームランや長打が多くなり、大味な野球になる。
これは興趣をそぐ。
「高めに辛い」というならまだいいのだが...
95代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 23:40:09 ID:gZNdFWpd0
以前このスレで、交流戦中九州での試合には敷田が、
札幌での試合には木内がよく起用されるとあったけど、
2人とも1カード目からさっそく当該球場に登場したね。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 00:08:18 ID:ssrWfNVD0
>>95
敷田は福岡出身、木内は北海道出身だからね。
ちなみに有隅も福岡なので、オープン戦、巨人の九州シリーズ、交流戦などで
年2回は福岡の試合に出る。
その他よくある出場例
谷、柳田・・・松山の公式戦・オールスター、四国内のオープン戦(2人は徳島出身)
杉永・・・中日、広島の北陸シリーズ(福井出身)
真鍋・・・倉敷(岡山出身)
嶋田、秋村・・・下関、宇部など山口県内のオープン戦
山本隆・・・関東審判が神戸遠征する時はこの人が多い(淡路出身)

なお、引退した前田さんは熊本の試合によく出てた。最後の年は試合前に
雨が降って中止になってしまってかわいそうだった。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 00:10:50 ID:HkjMRe5e0
98代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 00:57:55 ID:6HSaTyVZ0
>>93 東って視野15度ぐらいしか無いだろ
99代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 00:50:02 ID:7jkZDSXQ0
栄村はほとんどの試合に出場してる
CS及び日本シリには出そう
100代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 02:40:34 ID:aaXLMzBK0


 NHK総合 4時13分〜  わんこ映像   ※30秒ほど
101代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 06:42:34 ID:dtC6V1iU0
審判員に新型インフル対応マニュアル通達

 セ、パ両リーグは21日までに、すべての審判員、公式記録員に対して新型インフルエンザに関する
対応マニュアルを通達した。手洗い、うがいなど予防策の徹底、遠征先での「発熱外来」の所在地の確認、
万が一の感染時の対応などの指示を出した。大越セ・リーグ部長は「基本的に国や自治体による
注意喚起を超えるものではない」と説明した。

 プロ野球の公式戦開催は主催球団、球場に委ねられている。ジェット風船の自粛措置なども
各球団が判断することになっている。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090522/bsr0905220503000-n1.htm
102代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 03:39:50 ID:3tmTmQW60
>>96
4/28の豊橋での試合で、愛知県東部の三河地方出身の本田と深谷が
ともに使われたのも、同じように地元という理由が絡んでそうだね。
103代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 13:17:33 ID:EhqF4dSOO
秋村噂通りのひどさだな
104代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 16:34:51 ID:E24rRyOz0
今日の秋村はそんなに悪くなかったでしょ。
立ち上がり狭かったけど。

というより、際どいコースの球が比較的少なかったという感じもするが。
105代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 15:40:02 ID:A9WwA94d0
今日の甲子園って審判だれ?
ノーゲームの判断速すぎね?
106代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 15:41:11 ID:WdArEucjP
30分様子みるものかと思った
107代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 15:48:32 ID:/XJlXNJj0
>>105
◇球審 佐藤
◇塁審 杉永 丹波 谷
108代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 15:58:22 ID:SKVLgGKD0
おへそ取られちゃうからね
109代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 16:08:10 ID:WdArEucjP
佐藤じゃ仕方ないねと思ってしまう。個人的にはそんなにいいイメージない・・・
110代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 18:59:11 ID:IkvI2I/50
審判のレベルの低さは酷いなー
と上げとこう。
111代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 19:02:06 ID:ZW8pPXj70
そら機械に比べたら劣るやろ
だが日本の審判の技術レベルは世界一
112代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 19:27:21 ID:X1eqidiM0

交流戦と言えば・・・


ロッテ−巨人で、
巨人の小関のサードベース踏み忘れのジャッジをした審判、
誰だっけ?
そして今、どうなっているの?


113代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 21:39:54 ID:WdArEucjP
西本だっけ?
114代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 21:43:21 ID:xxj1jdDs0
今日の神宮

球審:牧田 一塁:川口 二塁:本田 三塁:鈴木

責任審判は川口だろうが珍しいね。
そして鈴木は明日初球審だろうか。

>>112
西本。
今日は横浜で二塁塁審。
今年は出場試合数も多く、日シリ初出場も十分ありそう。
115代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 21:51:34 ID:C4jxxnSVO
西本は下手だと思うから大事な試合には出さないでほしい。
116代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 22:00:54 ID:GsHsM6wa0
今日の甲子園 もうちょっと待てばやれたんだろうけどね。
パの審判だったってのが不運だったな。
117代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 22:10:54 ID:TFgiulM90
>>116
雷をすごく怖がってたなw
118代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 22:14:37 ID:vEL59yol0
金本にからかわれたのが印象的だった
119代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 22:28:14 ID:WSDV/lmxO
>>112
同じく巨人−ロッテで、ボビーにルールブックを突きつけられた森。

あの年は色々と大荒れだったような
120代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 00:12:25 ID:tw1dSkTO0
あれだけ近くで雷が鳴ってる時にグラウンドに居るのはそりゃ怖い。
ただ、中止はどうだったかなあ。
呆れるほど水捌けの良い甲子園だし。
121代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 00:18:29 ID:KMG+Pxka0
>>120
30分待たずしての中止だったし
予備日設定してるから焦らなくていいや って考えなのかなぁ

でも外野とアルプスは通路があれだけ混雑してて危険防止の為に
再入場措置まで検討してアナウンスしてたから 再開すると思ってたのに
122代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 02:27:50 ID:dVouEzs10
西本のアンチ阪神ぶりはがちでひどいw
123代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 02:44:16 ID:fUvGN5vt0
>>117-118
あれちょっと面白かったわw
いい年こいたおっさんが雷にガクブルしてんのが
124代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 15:41:26 ID:Npz3uJZi0
今年の日本シリーズは順当に行けば西本が初出場しそう
125代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 16:11:03 ID:0uf/O21R0
雷はガクブルしてる程度で済めばいいけどこういう事例もあるからな

ttp://homepage3.nifty.com/tozanzikosekinin/%93o%8ER%8E%96%8C%CC%93%99%83j%83%85%81%5B%83X2003.html
(7番目、サッカー大会中の〜 ってとこ)
この判例が出て以来、どんなスポーツも主催側はかなり雷に対して過敏になってるよ
126代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 17:49:47 ID:XVo8ducRO
鈴木信頼されてないなあ
しかも同期の山路が球審っていうのが何とも皮肉
127代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 19:24:33 ID:m+O5TjtO0
>>118
金本がからかっていたのは3塁の谷さん。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 19:27:25 ID:En1V9T9vO
はいナゴヤドーム
味噌パイア
129代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 19:41:58 ID:SnQQCI8DO
ニワカ公オタはまずルールを覚えようね
130代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 19:47:31 ID:wZugkDT0O
あまりこんなこと言いたくないが巨人寄りのジャッジが多すぎ。
それに輪をかけて酷いのは巨人ファン。先日のスンヨプのセカンドフォースプレイなど見てもわかるように、巨人寄りの審判に慣れすぎている。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 21:14:27 ID:rxl9Jv6I0
谷にメガネ送ってやる運動しようぜw
132代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 21:16:02 ID:RA7a4qOvO
谷は目見えてんか?
133代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 22:50:12 ID:fW99AbFc0
有隅・佐々木は巨人には厳しすぎる。
もう少し同等に扱ってほしい。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 23:35:34 ID:KMG+Pxka0
ひょっとして谷は甲子園?
また何かやらかしたのか?
135代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 23:57:36 ID:TqNASCJi0
谷繁送りバントの構え
→バットにボール当たる
→捕手取ろうとグラブ出す
→谷繁後ろにのけぞってバットで捕手のグラブ弾く
→球審(井野)ファール宣言
→1分ほどしてから落合抗議
→球審「捕手の打撃妨害で進塁に変更」

全員「???」

当然梨田抗議するも覆らず
→球審マイク説明「打者のバットにボールが当たったのかデッドボールか聞きましたが打撃妨害としました」

全員「??????」

CBCの解説(木俣)すら「先にボールがバットに当たってるから打者の守備妨害」と断言
結局この誤審がハムにとっては致命的な失点に
ちなみにその後、各地方のラジオ解説陣が悪ノリ、ことあるごとに「これ打撃妨害じゃないですかw」を連発
これが味噌クオリティ
136代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 04:20:23 ID:22ABqJ7g0
>>120
雷が怖いのはわかるが、選手全員が退避するまでは逃げるなとw
137代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 05:44:47 ID:UjuIluuE0
VTR導入まだー?
138代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 06:35:46 ID:Uq5tfLS00
梨田監督は5回に谷繁の胸元を突いた投球が打撃妨害と判定されたことに
「ああいうジャッジをされると…流れも変わるよ」と不満顔。
島田チーム統括本部長は抗議も含めて検討することを示唆した。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/05/26/12.html
139代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 08:06:27 ID:obYiuo0o0
中日とハムといえば、去年にも
一端危険球じゃなかったのに抗議で危険球にされたってのがある
140代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 10:24:43 ID:V2X2IqxF0
>>134
いつもの可変
特に9回は狭かった
141代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 11:48:47 ID:zbVCiX8S0
PeerCastとは - はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/PeerCast

ピアキャスト初心者訓練所
http://www35.atwiki.jp/akuta_bi/

開放くん(ポート開放ツール)
http://cres.s28.xrea.com/soft/kaihoukun.html

お手軽、誰でも視聴可
livetube
http://livetube.cc/
142代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 23:40:26 ID:NVUNaHTT0
>>119
2006年の主なトラブル

・ラミレスの打球を一度HRと判定した後ファールに訂正(萩原)
・三塁手岩村のベースタッチの判断で本塁での判定を訂正(球審:佐々木、三塁:萩原)
・ブラウン監督ベース投げ(眞鍋)
・多村の打球のファール/フェア(球審:渡田、三塁:鈴木)
・肩への死球で谷中危険球退場(木内)
・小関ベース踏み忘れの判定(西本)
・パウエルのタッチアップを巡り落合監督が選手を引き上げさせ退場(名幸)
・緒方の本塁突入を抗議でアウトからセーフに訂正(吉本)
・ファール/フェアの判定を巡りブラウン監督猛抗議、退場(森)
・投手交代の手続きミス(小林和)
・ファールに見える打球をパスボールと判定(有隅)

この年は開幕直前のWBCでデービットソン審判の誤審騒動の影響で
マスコミも選手もジャッジに対して過敏になっていたというのもあるかもしれない。
143代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 23:46:41 ID:CqufNlfTP
ここまでの交流戦36試合経過段階で
セリーグ球審の試合もパリーグ球審の試合も18試合。

セリーグ球審試合
 1216打数322安打 打率.265 一試合平均両軍合計四球数5.61
パリーグ球審試合
 1193打数330安打 打率.277 一試合平均両軍合計四球数6.50

ホームビジター関係なく、交流戦は2連戦のうち1試合はセ、もう1試合はパの球審という形なので、
DHの有無等による差はない。

セの方がゾーンが広く、パは狭いと言われていたが、
ここまではその指摘通りの結果になっている。
もちろんまだサンプルが少ないので、最後まで見てみないとわからないが。
144代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 00:29:21 ID:YrNymnaG0
雨天中止振替でもそのまま前の審判が担当するんだね
甲子園 雷恐がってた佐藤さんが球審だったな
145代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 01:06:29 ID:x32ZEBgr0
>>139
これだね。球審は木内。

多田野投手 変化球がすっぽ抜け危険球退場(2008.05.23)
ttp://www.youtube.com/watch?v=oFClPrEld-s
146代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 10:49:42 ID:9mFvXsMI0
20090525 打撃妨害?
ttp://www.youtube.com/watch?v=rt6Nvlml4BE

横からのアングルで見るとよくわかるな。
ミットをバットに当てずにあの球を捕る方法はない。
しかもミットに当たったのはファウルの後。

こりゃひでえ。
147代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 11:08:52 ID:z79ljQ0sO
審判の一番イケメンは誰?牧田さん?
148代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 11:20:01 ID:PtwxkR0V0
福家は6/14のオリ−ヤクで初球審だって。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 13:59:27 ID:El/m5EvB0
>>148
誰に聞いたの?
名前言えなければ(審判OB)とかでかまわないよ。
150代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 18:21:00 ID:tJfKGvq7O
ナゴヤドーム
球審 栄村かよ
151代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 18:48:33 ID:tJfKGvq7O
今日のナゴヤドームはすごいな

球審 栄村
一塁 井野
二塁 秋村
三塁 杉永
152代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 19:04:15 ID:hTfhfihC0
これって井野が一番ましってレベルか?
153代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 19:14:28 ID:tfUSAbvV0
>>152

一昨日の球審井野はひどかったぞ

谷繁の打撃妨害のやつ
154代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 19:19:52 ID:PtwxkR0V0
>>149
関係者に聞いたって事にしといてくれ
155代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 19:20:05 ID:7Ndktqw5O
ナゴヤドーム

両投手がかわいそう
156代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 19:58:32 ID:JZOdIOxr0
栄村ZONE
               /===\ (^^^)                    
            | |==| |   | | 
            | |==| |  | |
            \ =/  / |        
         /⌒⌒  ⌒⌒  /        
    /===\l       ゝ /          
    | |==| || |       |     /===\
     | |==| ||.. |      |    . | |==| |   
     \=/  . /===\ ヽ     | |==| |  
   /⌒   ),,)/. | |==| |  ヽ ,   \=/
  / /  / /  | |==| | ヽ /⌒ 、,  ⌒) 
  / /   / /   \=/   / /     / /     
 ( (   |  /⌒⌒  ⌒⌒ヽ/ /    / /     
  ヽ ヽ  |ヽ/ /|      |ヽ ヽ


         ボール    
┏━┯━●┯┓         
┃ ● ボール .┃                    ピッチャー「それはないでしょww」
┠─┼─┼─┨
┃  │  ●  ボール
┠─┼─┼─┨
┃. ● ボール ┃
┗━┷━┷━┛
157代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 20:06:04 ID:WTFmyjCq0
真鍋、大道への3球目はボールだろ
カウント0−3のはずが1−2にしやがって
このミスでチャンス潰したじゃねーか
158代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 20:06:37 ID:WTFmyjCq0
せっかく満塁だったのに・・・・
159代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 20:39:18 ID:eh6YDoktO
本田が超可変なんだけどこんなに酷かったっけ?
160代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 21:43:28 ID:meqs9wxiO
丹波、酷過ぎ
金本キレてたな
161代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 21:50:02 ID:sHF6GN1y0
栄村の恐ろしい可変は今に始まったことじゃないが、
本田も今年はかなりのものだぞ。
このスレでもちょくちょく話題に上がっていたはず。

丹波は、基本的に直球系を中心に
ゾーンが外側にずれてる審判。
例えば金本が見逃し三振した球と関本が四球になった球では、
前者の方が通った位置そのものは外れているような感じに見えるかもしれないが、
打者の外側だからストライクになったんじゃないか。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 21:55:51 ID:YOLcnuJR0
一定して狭い一定して広いならまあいいんだが可変はキャッチャーが大変だよな
163代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 22:14:36 ID:JdG3eCKR0
まあなんというか、メクラでも出来る職業なんだなw
164代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 23:50:45 ID:El/m5EvB0
>>161
丹波は右打者の時ずいぶん斜めから見てる気がするな。
左打者の時は普通のシザースだけど。
165代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 01:40:47 ID:4B/IKGDd0
丹波 林の打席で真ん中ちょい低め(ワンバンに近い?)を
ストライク判定。放送の解説と実況苦笑 ってな場面も。

パではあれがストライクなのか・・・
166代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 01:44:13 ID:edgP4Q3/0
相模原のYB-Fは

球審:本田 一塁:山路 二塁:牧田 三塁:橋本

という若い審判団だったんだね。

28日のメンバーを考えると控えは渡田・森・谷・西本の誰かだろうか。
167代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 05:50:46 ID:TAQyYNYv0
審判の出場予定とかどこで見られますか?
168代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 10:55:53 ID:fmGvLUS/0
3村って
中村、栄村、秋村の関東の3人だよね?

関西の山村が入れてるのはあまり見たことがない。
この3村以上が津川だと思っているが。
169代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 11:06:15 ID:Yz/o123u0
>>167
出場予定は一切秘密。
事前に漏らしてはならない。
一般のファンは推測するしかない。
セのほとんどの試合とパの札幌・仙台・福岡の試合は球審→控え→1B→2B→3B→球審の
順に回るので初戦が分かれば2戦目・3戦目はだいたい推測できる。
交流戦はセの審判はローテ通り回ることが多いがパの審判の首都圏・関西圏での
ローテは不規則で球場に行かなければわからないことが多い。
170代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 11:32:26 ID:yd1qPWFM0
>>169
一昨日だかに明日(昨日)の中日対楽天は審判栄村だというレスを見たんだけど
あれはローテーションから推測しただけだったのか。
171代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 13:39:18 ID:SZnyhuUL0
それじゃ栄村の試合だけ見に行かないとかできないじゃん。金返せって話だよな。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 01:19:58 ID:625cT28M0
杉永さん「正審」なのに災難だな。

>>171
球審だけでも予告すれば一種のサービスにはなるが、
ただでさえプレッシャーがかかるんだから、
予告なんかされたらやっぱり審判にかかるプレッシャーは大きくなってしまう。
予告やるんだったら審判に一軍最低保障年俸は払わなきゃだめだな。
(現状は一軍定着してる審判でも年収1000万円程度らしい)
173代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 01:49:53 ID:AN+fZxfG0
5月28日クロスプレー判定で落合監督抗議→退場
ttp://www.youtube.com/watch?v=rf6R3kz6g_A

ちょうど3分のところのスローの動画を見るとセーフで合ってるね。

退場の宣告をしたのは責任審判の井野だけど、
2006年にパウエルのタッチアップをめぐって
落合が退場になったときも杉永絡みだったね。
174代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 01:55:18 ID:06nzOJ35P
>>173
なんか、
落合の方が「5分たったら俺を退場にしろ」と自ら煽っていて、
井野部長が苦笑しているようにも見えるな。
175代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 06:37:21 ID:5HWI+XPg0
守護神・岩瀬が2連打と死球で1死満塁のピンチをつくれば、中村紀を6−2−3の遊ゴロ併殺打に仕留めた
と思った打球は本塁はセーフ判定。そしてナインに火を付けた要因は06年7月5日・巨人戦で
自身監督通算2度目となる落合監督の退場劇だ。同点となった瞬間、指揮官はベンチから飛び出して
異議申し立て。「何言ってんだ!フォースプレーだぞ」と珍しく声を荒げた。
杉永球審は「タイミングの問題です。ランナーの足が先に(ホームベースに)入ったと私は判断した」と、
判定が覆ることはなく、リーグの取り決め事項により「遅延行為退場」を宣告され、試合後は今季初めて会見なし。
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ser3/200905/29/ser3220739.html

落合監督は九回の守りで、本塁セーフの判定に対し、杉永球審(背中)に猛抗議し退場となった(左は井野塁審)
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/090529/bsc0905290505000-p1.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090529/bsc0905290505000-n1.htm
176代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 08:39:47 ID:teBqogxy0
杉永は落合にネチネチイヤミ言われたのか。
お気の毒だなw
177代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 11:04:40 ID:VxOwCzSd0
>>175
ジャッジ正しかったのに、まるで誤審であったかのような記事だな。w
テンプレでしか書けないんだろうな。
178代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 11:16:13 ID:UA1rRcAz0
審判に取材拒否されても痛くもかゆくもないけど落合に取材拒否されたら困るだろw
「稲垣メンバー」と構図は同じ
179代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 11:34:36 ID:76451o5q0
落合が取材拒否しても記者の方が「ああそうですかご自由に」で終わりそうw
180代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 15:14:32 ID:VjZTw2pGP
実況スレでは、最初谷繁が怒って杉永に詰め寄ったので、谷繁を退場させないために
判手が覆らないのは承知の上で、わざと落合が谷繁の代わりに
長い抗議をして退場を受けたのでは?という意見もあった
同点で谷繁が退場になったら延長で勝てる可能性が低くなるだろうし
チームに渇を入れる意味もあったと思う

>>179
もともと負け試合の後の落合の会見なんて1分かからないしねw
181代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 17:55:42 ID:l8nZZ7X2O
一方そのころ呉では名幸さんが達川に絶賛されていた
182代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 23:08:32 ID:AN+fZxfG0
横浜のYB-Fは

球審:橋本 一塁:深谷 二塁:山路 三塁:牧田

というイースタンのようなメンバー。
責任審判は深谷になりそう。おそらく初めてではないだろうか。
183代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 23:17:04 ID:debdV8SNP
>>182
俺も一瞬焦ったw
火曜の球審が本田だったから何かあったら本田が対処したのかな
184代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 19:33:19 ID:/rVBqTO50
>>182
このカードのクルー、セ・パで話し合うことなく、
お互いのリーグが誰かベテラン出すだろうと思って
決めた感じだな。
何かあったらこのクルーでは大トラブルになったと思う。
185代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 23:19:23 ID:IlzxEz/U0
鈴木は今日が巨人戦初出場かな

>>184
一方では井野と中村が同じ試合に出てるしね
186代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 08:21:04 ID:9UD2J7cFO
この間BCとアイランド立続けに観たんだけと審判酷過ぎ。
逆にいうとNPBがいかに高いオフィシエイティングしてるのかわかった。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 14:00:52 ID:8O4aeHe+O
Kスタ

球審津川 1杉永 2栄村 3谷

酷いの集めすぎ
188代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 16:47:42 ID:LuDXy3DN0
今日は何かとあやすぃのが・・・
189代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 17:13:12 ID:1M7rshPhO
>>186
まぁ、BCLもILもシーズン中しか給与が支払われないし、生活していけないくらいの安月給だからね…当然人も集まらないし、リーグも『とりあえず試合できるだけの審判がいればいいや』程度にしか考えてない。
BCLなんて一切審判な費用をかけないから、育つモノも育たない、審判レベルが最低なのも頷けるよ。
190代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 17:27:56 ID:86Z4X+jT0
札幌ドーム一塁塁審西本 2回も同じミスとは大丈夫か?(技術的に)
191代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 17:30:54 ID:a+EwCrM50
西本は辞職すべき
192代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 17:33:16 ID:ULAr2SEe0
>>190
5回裏の田中の一塁内野安打と
9回表の林の一塁内野安打
両方野手の足が先だね。
193代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 17:37:46 ID:rYfjFOUkO
西本とか有隅って技術はないのに年功序列で1軍にいる典型的な審判だよな
パはベテランにも厳しいのに
194代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 17:40:07 ID:a+EwCrM50
西本は足じゃなくて守備野手の動きだけで判断してるな。
どっちも連携がスムーズじゃなかった
195代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 17:47:46 ID:mFyEtYeFP
西本は今年はずっとダメ。球審も塁審も両方。
今年ここまでのセリーグのワースト審判は西本、有隅、本田。
谷もいるけど、平均的な内容では、この3人の方が下だと思う。

逆に「上手くなっている」と感じたのは土山。

パリーグは栄村は去年少し持ち直したという声もあったが今年はまたカオス。
秋村は今年は言われるほど悪くない。

196代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 18:26:27 ID:zFC1wHwbO
Kスタ色々変だった。
いつもの不安定ストライクゾーンとか、打撃妨害とかハーフスイングとかあったが、
個人的には球審がノムさんと話すときにニヤニヤしてるのがどうかと感じる。
明日は球審だけでもマシならと思ったが、谷さんぽいね…
197代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 20:17:50 ID:PkxS3Dej0
>>196
明日は土曜の振替だから、土曜日やるはずだった人(セリーグのだれか)がやるはず。
たぶん球審:不明、一塁:栄村、二塁:谷、三塁:津川になると思う。
198代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 20:39:29 ID:zFC1wHwbO
>>197
なるほど。
199代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 21:54:29 ID:ufBdkTac0
あれで打撃妨害だと、わざとミットにバットを引いてぶつけても打撃妨害になるわけだよね?
いくらでも量産できるよね?
200代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 22:06:03 ID:iUzF65Au0
>>196
球審の津川は元ヤクルト選手で現役選手時代は
野村とは監督と選手の関係だったしね。
201代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 22:58:25 ID:zFC1wHwbO
>>200
馴れ合いに見えて不快
202代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 23:11:17 ID:mdQlhaY10
今日の札幌 球審と1審はメクラか?
1審の西本もひどかったが球審も何気に酷かった
203代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 23:35:05 ID:a+EwCrM50
今年は可変球審が多すぎる
札幌はひどかったな
204代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 23:47:31 ID:0WO03TR40
>>200
楽天戦で判定トラブルが起きた時は津川か
柳田がノムさんのなだめ役を務める。
柳田もヤクルトでゴールデングラブを獲ったことがある。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 23:50:02 ID:9hqXLifi0
札幌
球審 パ山本隆 塁審(一) セ西本 塁審(ニ) パ佐藤 塁審(三) セ深谷
206代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 01:34:23 ID:Njm+zn410
西本は大きなトラブルなければ日本シリーズに
出れそう。
秋村は去年の交流戦で巨戦の球審がなかったが
今年はもうやっているので評価がいいと言う事かも。

明日の仙台の球審はおそらく佐々木。
栄村は東京ドームで巨−楽の球審をやりそう。
207代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 01:36:42 ID:Njm+zn410
>>206訂正
最後の1行は間違えです
まだ先なのでわからないですね
208代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 07:07:30 ID:KnNKL2Jg0
ブラウン監督「あの判定最悪」…抗議実らず怒り

 連勝にご満悦の監督も、審判の判定に話が及ぶと一気に表情を曇らせた。
初回無死一塁、小坂がバントした際にバットが捕手・石原のグラブに触れ、打撃妨害となったことについて
「あの判定は最悪だ」と吐き捨てた。およそ10分間の抗議も実らず、無死一、二塁でプレーは再開。
先発・大竹が気迫を前面に出し、事なきを得たが「あの判定が大竹の無失点イニングを継続させたね」
と皮肉いっぱいに振り返っていた。
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ser2/200906/01/ser2220824.html
209代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 09:31:32 ID:MEXqu78T0
>>199
それで早坂のアレを打撃妨害にしちゃった事あったっけ・・・あれは引くじゃなくて「投げつける」だが
故意である場合は打撃妨害(守備妨害)を宣告し、そうでないと判断した場合はスルーするとか柔軟な対応はできないんだろうか?
210代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 09:32:46 ID:MEXqu78T0
ごめん、早川だった
早坂ごめんorz
211代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 12:13:06 ID:em7F41wh0
打撃妨害といえばハム中日戦のあれはどうおもう?
212代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 13:22:45 ID:Njm+zn410
打撃妨害とするのが一番妥当な判断
審判は両チームのどちらかに不利な判断をする商売だから
しかたがない
213代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 18:14:19 ID:nhjOBIJP0
皆、可変可変言ってるけど、何で可変って起きるのかな?
野球の審判とかしたことないからあまり偉そうには言えないけど、ストライク・ボールの判定がバラバラって普通にしてれば起きないと思うんだけどなぁ
214代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/02(火) 01:32:27 ID:PayQqmA20
序盤と終盤で明らかに広さが変わったとかなら、単純に集中力が切れてるせいかもな
215代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/02(火) 08:31:10 ID:e+vmjtB10
発狂しそうなくらい腹立たしい誤審ばっかりなのに
ビデオ判定導入しろよいい加減
ナベツネが反対しそうだが
216代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/02(火) 17:52:23 ID:/aZZ5oISO
審判部長さん、栄村を楽天戦に集中させすぎしゃないですか?
217代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/02(火) 18:15:30 ID:K5DOSZGa0
Kスタ今日もひでえな

球審谷 一塁津川 二塁西本 三塁栄村
218代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/02(火) 23:00:17 ID:lepqQN6H0
>>217
楽天がかわいそうだ
219代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/02(火) 23:51:16 ID:nKMZ2jDe0
>>217
谷とか西本とか ほんとおちょくってんのかと言いたい。
まだ井野とか橘高のほうがこいつらよりはマシだぞ・・・
220代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/02(火) 23:56:51 ID:ftWj4dEV0
どうかな
谷や西本はただの下手だけど橘高はキチガイだぞ
221代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 00:00:39 ID:nKMZ2jDe0
いや、橘高って言うほど誤審はないけどな。
なんかイメージで騙されてると思う・・・
222代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 00:49:57 ID:YZzLPD/e0
橘高のトラブル歴
1996年9月 巨人・中日・広島の優勝争いが過熱する中、広島野村(謙)の
        ヘッドスライディングに「アウト」の判定。抗議した野村と三村監督が退場になった。
        野村は「ジャッジより、やる気のないジェスチャーに腹が立った」旨のコメントをした。
1998年7月 ストライク・ボールの判定をめぐり、ガルベスと険悪な雰囲気に。
        交代時にガルベスが橘高を狙いボールを投げつけた。
1999年6月 中日渡辺の打球は自打球であったが橘高は「フェア」の判定、
        渡辺や星野監督が抗議したが覆らず。
2000年4月 巨人メイが再三打席を外した阪神和田に対しビーンボールまがいの投球。
        ただちに退場させるべき行為だったが橘高はスルーした。
2000年5月 立浪に見逃し三振の宣告。納得できない立浪、星野が体当たりなどを食らわせ退場。
        大西も橘高のろっ骨を折る暴行をして退場。
223代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 00:50:58 ID:YZzLPD/e0
2004年10月 日本シリーズ第1戦。谷繁が捕ゴロを打つ。橘高は野田捕手が取ってすぐ
        谷繁にタッチしたものと見て打者アウトを宣告。しかしこれは誤審で野田は捕球後
        二塁へ送球、杉永二塁塁審は(フォース)アウトを宣告、ショート中島は一塁へ送球し、
        西武ベンチは併殺が完成したものと思った。
        しかし落合監督は橘高のジャッジを見逃さず抗議。
        審判団協議の結果、橘高のジャッジを維持することとし二塁のフォースアウトは
        無効となり2死2塁で再開することになった。
        しかし伊東監督はなかなか納得せず49分中断した。
2005年9月 中日と阪神の優勝争いのなか、直接対決の試合で橘高が球審を務めた。
        9回表に関本が岩瀬からタイムリーを打った。このとき1人は生還したが、
        続いて本塁に突入した中村豊が本塁寸前タッチアウト。
        これが微妙な判定で何人かが抗議しかけたが大きな騒ぎにはならず。
        勝ち越した9回裏、阪神は久保田で逃げ切りをはかる。
        しかし久保田はピリッとせず、走者2・3塁のピンチを作る。
        ここで谷繁(?)が二ゴロを打ち、三塁走者アレックスはホームへ、
        二塁手関本はバックホーム。微妙なタイミングで今度はセーフ。
        続けて不利な判定をされたと思い込んだ阪神首脳陣が橘高に詰め寄り
        平田コーチが暴行で退場、選手引き揚げもあり18分中断した。

        この2005年の件以来、退場者を出すような大きなトラブルはないと思う。
224代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 00:54:15 ID:49hbZ+M7P
橘高は、そのトラブル多発させていた頃でも
普段の判定はそんなにものすごく下手というほどでもなかったと思う。
(というかもっと下の審判はいた)
でも、ここ一番で決定的なトラブルが多いのでイメージが悪くなっていた。

あと、橘高のトラブルが多いのは判定だけではなく性格的な問題もあったんだろう。
225代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 00:58:31 ID:1jSBIaat0
水曜のKスタは 球審 栄村w
226代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 06:03:04 ID:vpHftjhp0
>>225
イジメイクナイ
227代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 08:37:22 ID:gEQag7kDO
なんか同じ審判が同じチームの試合に出すぎじゃね?
(例:中村→巨人戦、栄村→楽天戦)
特に栄村を楽天戦にばかり使うのはよくわからない。
本人だってトラウマがあるだろうに。
228代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 10:12:32 ID:g3JDV6E00
プロレス団体が猿を虐待してるかもしれないって
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243904232/
229代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 16:40:58 ID:hZPeQxsL0
>>221
可変なくせにキチガイなのが一番問題なわけでな

性格的な問題てのがマズイだろ、審判が選手煽ってどーすんだよと
どう酷くても投手にボール投げられたり、肋骨折られたりは普通ねえよ
230代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 18:05:56 ID:xfCbstCdO
090603西武ヤクルト@西武ドーム

球審 石山
一塁 鈴木
二塁 有隅
三塁 橋本
控え?川口

セは詳しくないがこれで大丈夫なのかな
231代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 18:52:42 ID:/MQF5B7aO
石山球審、構えは本田、ストライクコールは
笠原に似ている。
232代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 22:38:55 ID:ZN0uIIb60
眞鍋糞杉
233代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 22:40:18 ID:31xV9CXa0
球審森…珍しく鈴木が粘ってたのに、荻野のトンでもないフォークのスッポ抜けのボール球をストライク言いやがった…
234代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 01:38:19 ID:lK2v0/l50
>>229
世間一般には、どんなに口でひどく罵られてたしても
ボール投げ付けたり殴って骨折させた方がキチガイであり犯罪者ですがw
野球だけは特別ですか?
235代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 01:48:49 ID:sHMfGRwx0
>>230
これもかなり不安な布陣だね。
石山は球審はまだ通算で2試合目だし、
責任審判であろう有隅もリーグ戦で責任審判は滅多にないし。
236代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 01:49:12 ID:Euywjg9/P
>>232
眞鍋は両サイドがいつもより狭かった。
あの試合展開じゃあしょうがない部分もあるけど、
眞鍋にしてはあんまり出来がいい試合ではなかったかもな。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 07:40:03 ID:sSugs32KO
今日の日刊に載ってるけど、一昨日投手交代を伝えに行った野村に谷審判
「代えない方がいいです。有銘いい球投げてますよ」
って言ったらしいなw
238代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 11:28:09 ID:mjnchABZ0
【交流録】ノムさんはセ・審判がお気に入り

 交流戦期間中は、審判員も交流する。前日2日にKスタ宮城の球審を務めたのは、セ・リーグの谷審判員。
今季34年目の大ベテランで、セ・リーグで12年間指揮を執っていた楽天・野村監督とは、
なぜか昔からウマが合うらしい。

 前夜も、野村監督が九回に有銘から青山へ投手交代を告げにいくと、
谷さんは「(有銘が)いい球投げているから、代えないほうがいいよ」と冗談っぽく話したという。
「(青山は)もっといい球を投げるから大丈夫」と応酬した監督。青山もその信頼に応え、
3人をピシャリと抑えた。「谷さんは楽しい人だね。セ・リーグのほうがおもしろい審判が多い」
とノムさんにも笑みがこぼれた。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090604/bsr0906040946001-n1.htm
239代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 12:11:00 ID:MbmpEmbg0
試合中に監督と談笑とか審判としてどうなの
240代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 14:36:11 ID:jCW4ugVyO
>>201とか>>239は全然わかってない
そんなつまらないことにこだわるよりこうやって信頼関係を構築することの方がよっぽど大事
241代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 17:24:26 ID:q1RXfS6N0
>>238
そういうユーモアがあるってのはいいよね。
ナイトスクープにも出てくれたしw
242代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 17:28:45 ID:YsQ6NbwXO
>>240
信頼関係を築くのは大切だけど、これはさすがにマズいな!
逆に言えば、相手チーム関係者がこの話を聞いたら相手チームとの信頼関係は崩壊してしまいかねない。

谷さん処分されなきゃいいけど・・・
243代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 17:42:16 ID:0G2tv/e80
他球団の監督でもこういう会話してることあると思われ
244代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 18:14:20 ID:jCW4ugVyO
ブラウンも退場は多いけど意外と審判と仲良しだしね
落合は森がお気に入り
確かにノムの言うようにセリーグの方がいい味出してる審判が多いかも
245代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 18:26:40 ID:h5/LWewp0
セで選手や監督と談笑したり、そういうのが多いのは、
谷さんの他には、
友寄、杉永、森 あたりかなあ。

やはりそれはベテランの専売特許でもある。
若手がやると逆に「生意気だ」と
選手からも同僚審判からも思われることがあるだろうから。

あと、井野部長はほとんどそういうことやらないね。
試合中はほとんど表情を変えず、退場宣告の時ですら淡々としている。
246代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 18:54:04 ID:XhoKpJzuO
パで選手やコーチと仲が良さそうなのは栄村なんじゃないのか。
外国人選手ともよく話してる印象がある。
247代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 22:22:36 ID:U6sMjBI40
幸いにも今年は井野がいる試合で
問題が起きてるから安心。
>>230は責任審判は有隅なんだろうけど
大丈夫なのかね
248代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 22:23:27 ID:U6sMjBI40
今年は井野がいる試合で が抜けていたスマソ
249代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 13:25:55 ID:i3bKsGzl0
【国内】9府県で偽造パチンコ景品、詐欺容疑で韓国人追送検・・・千葉、秋田、山形、島根の各県警[05/30]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243691571/
250代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 18:57:09 ID:kEAhcD1k0
東京ドーム 球審 柳田 塁審(一) 井野 塁審(ニ) 秋村 塁審(三) 橘高
神宮 球審 西本 塁審(一) 川口 塁審(ニ) 木内 塁審(三) 津川
ナゴヤドーム 球審 東 塁審(一) 笠原 塁審(ニ) 柿木園 塁審(三) 有隅
甲子園 球審 杉永 塁審(一) 佐藤 塁審(ニ) 土山 塁審(三) 丹波
マツダ 球審 吉本 塁審(一) 杉本 塁審(ニ) 本田 塁審(三) 飯塚
251代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 19:26:39 ID:4tWkg1930
>>93の言ってる通りのことが起きたな、東

http://www.youtube.com/watch?v=fSkzWTDb_c8
252代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 19:29:12 ID:ViTgQ0cR0
>>250
マツダの責任審判は本田かな?
253代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 19:31:57 ID:NGUIuSB1O
橘高て巨人好きてイメージだけど最近もそうなの?
254代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 20:46:30 ID:4vpzglbx0
メクラでも出来る職業だねプロ野球の審判ってw
255代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 23:44:20 ID:plSEmnGT0
丹波と佐藤って甲子園帯同多くないか?w
この前のロッテ戦でも居たでしょ
256代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 23:49:31 ID:Thexd8CnP
関西担当だからかな
257代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 03:04:09 ID:kxszzNhu0
>>253
ただ単に、 ド 下 手
258代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 03:27:22 ID:ggNRSBxuO
諸君が考えるうまい審判を三人教えてください。

ちなみに自分は…
佐藤
吉田
松村
かな。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 08:06:55 ID:dUJYtYdW0
ゴン座レスの時の審判が酷すぎ
260代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 20:53:10 ID:TosAQzn30
>>257

そのとおりでしたw
261代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 01:08:37 ID:W3pJKnGiP
ここでの普段の評判も良くない審判だけど、
昨日の有隅はほぼ完璧だった。
延長12回の長時間試合だったが、ゾーンのブレがほとんどなかった。
262代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 01:16:52 ID:B2VdwsMr0
同じ球場で対戦カード変わる場合って 審判のローテも普段どおり回るかな?
(交流戦の場合の話ね)
球審は交互担当だからセ→パ→セ→パだとは思うけど
263代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 01:34:50 ID:lhX2kzTDO
有隅は良かったですね。

橘高がダメダメでした↓↓
264代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 01:55:42 ID:cIDgFDO+0
すんません、パリーグの丹波って審判はゾーン広いですか?

昨日、阪神戦の球審でしたが、パの審判は狭いと思ってたけど、
セリーグの中でも広い人並みに広かったから驚きました。パの審判なのに。

パの事は分からんので教えて欲しいです。
265代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 01:59:30 ID:OdyK4b0bP
丹波はちょい可変な印象だなぁ
266代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 02:02:31 ID:W3pJKnGiP
>>264
丹波はパリーグの中では広いと思う。
打者の右左問わず、内は厳しめだが、外側が広く
特に変化球系より直球系の外角が広い感じ。

パリーグはどちらかと言えば、
関西より関東所属の審判に狭いタイプが多い気がする。
中村、秋村、川口、栄村(この人の場合は狭いというよりは可変?)あたりが特に。
関西所属で際立って狭いのは山村ぐらいじゃなかろうか。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 02:15:34 ID:lhX2kzTDO
>>258

笠原
杉永
名幸
268代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 02:16:38 ID:gHWKEV5rO
吉本キッショ
269代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 02:19:40 ID:8wFh/yzp0
>>258
小林毅
前田
橘(橘高じゃないよ)
270代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 02:21:06 ID:rBHtZIu/O
>>269
橘って甲子園でとんでも判定してたやつ?
271代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 14:20:55 ID:LBkrwFYL0
中村氏ねゴミが
272代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 14:29:54 ID:cIDgFDO+0
>>266
ありがとう。

確かにストレート広かった気がしましたわ。
273代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 20:55:09 ID:01nu9QDk0
>>266
2007年の林は激狭だったぞ
274代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 23:02:48 ID:JxIjgVxu0
>>262
昨日までの形をある程度残しつつ少し入れ替わるという、
リーグ戦で同じ球場で対戦カード変わる場合と同じだったね。

ただ、昨日球審だった飯塚が控えを挟まず
今日一塁塁審で出るという珍しいケースも。
275代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 01:59:57 ID:2yV5jEa20
>>274
パは経費節減を徹底してるからね。>飯塚の件
飯塚本人にとっても手当稼ぐチャンスだから
文句つける筋合いじゃないし。
飯塚は先週の福岡から出ずっぱりだよね。
276代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 09:36:40 ID:jwaxRzad0
>>275
おかげでパ関東のチームはえらい迷惑掛かってるよなw
277代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 22:29:19 ID:h7JS0qIIP
今日のナゴヤドーム
球審笠原は悪かったなあ。
三浦の三振の時とか、異常に長い間をおいて迷ってからストライクコールした場面が何度かあったし、
ゾーンもかなり不安定だった。
あんなに悪い笠原は近年ではほとんど見たことなかった。

普段は高評価の笠原がそういう状態だった一方で、
先日は有隅がすごく良かったりとか、
仙台では栄村も割と無難だったりとか・・・・
「上手い審判」「下手な審判」と言っても、
好不調の差はやっぱり審判にもあるんだと改めて感じた。

278代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 22:36:49 ID:T6CRJKk30
>>277
投手の投球スタイルによっても左右されるのかもね<好不調
かつて栄村はナックル投手に幻惑されて普通の投手に対してまでストライクゾーンが崩壊してたし
279代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 00:14:48 ID:HXa4KGr00
今日の中日森野の内野安打って
どうみてもアウトだろ
280代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 00:36:45 ID:4LsvpxZC0
あれも東。>>251と同じ人な
281代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 02:24:22 ID:WK+LmurT0
塁審の「アウト」「セーフ」って「ストライク」「ボール」とはまた違う
難しさがあるのかもな。
ストライクゾーンは瞬間的にどこ通ったって話だけど、
アウト・セーフの判定は「送球がグラブに入る」のと「野手の足がベースに着く」のと
「走者の足がベースに達する」のと3つを見なければ判定できない。
だから審判になる人は角度がどうとか距離がどうとか
厳しく言われるらしい。

ここではあまり話題にならないが二塁の盗塁判定も
結構適当なのが多いな。どちらかというとセーフっぽいのがアウトにされることが多い。
あと2アウト1塁でショートゴロ、ショートが2塁に送球した時は
セーフっぽくてもアウトにされることが多い。
これは不文律みたいなものかな。
282代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 02:40:09 ID:foUvvCf4O
吉本要らん
不必要
萩原の方がマシだ
283代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 08:26:36 ID:TosJkhOi0
284代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 08:33:02 ID:TosJkhOi0
じゃなくて
これでセーフ?
285代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 22:23:56 ID:kUr77zAwP
「BT」に井野部長のインタビューが出てるけど、
今期限りの引退を示唆しているように見える。
286代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 23:35:56 ID:ErdFitje0
>>281
あれ不思議に思ってた。
完全に足が離れててもアウトになったり…。

ところで、空振りの時に射抜く審判が少ない理由、誰か知りませんか?
個人的に「空振り射抜き」が好きなことをおいといても、何か違和感がある。
アマチュアの射抜きは暗黙で禁止、と似た雰囲気を感じるのだが…。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 02:15:03 ID:dKL7A3Y10
中村副部長もこの前は空振り射抜きしていなかった
グーだった。
288代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 05:58:26 ID:ZCfNGTfu0
誰が見てもストライクなんだからやる必要が無い
見逃しの時だとその瞬間は全ての目が審判の動きに注目している
289代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 10:05:10 ID:afa8nGZJ0
>>286
ゲッツーとかあの辺で厳密に2塁踏むのを判定すると、走者と交錯して危険だから、
基本は流れの中でそのような動作になっている場合、
アウトにするんじゃなかったか?
290代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 20:46:04 ID:immaRILm0
今日の所沢
球審 山本隆 塁審(一) 渡田 塁審(ニ) 栄村 塁審(三) 名幸
291286:2009/06/10(水) 21:20:41 ID:6Fr5VnR20
>>287、288
中村、山本隆、それから辞めた新屋、平林審判はかつて射抜き派だったけど、
少しずつグー派に変わっていった。
射抜き派も親指立てたりしてたりしてるの見てると、
見逃しと間違えないようにしてる、という理由もあるのかと思う。
国際試合見てても、「NPB型」の審判は意外と多かったり。

まぁ、いろんな理由はあると思うけど、それにしても偏ってるなぁ…
と、なんか思っちゃうんだよな。

>>289
守備妨害を厳密にとれば、と思うこともあるけど、
緊迫した場面では、どうしても交錯するだろうな…。
281さんのいうように、ちょっと慣習化してるところがあると
思うけど、もうちょっとでも厳密にしてほしい気もファンとしてはする。
292代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 21:32:19 ID:VBiqwK55O
山本隆さんは西武戦4戦4敗だったんだよね
今日勝って連敗止まったけど結構珍しいことなのかな?
293代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 23:59:38 ID:ikh7b6rU0
特定球団との相性といえば
セリーグ谷の時の阪神の勝率が一時期凄かったなw
294代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 02:41:53 ID:EgmQO09q0
>>285
俺も読んだ。
たしかに引退を示唆しているように読めるね。
谷も55歳で部長待遇の職は降りたし、
井野も少なくとも部長職は降りるのではないかな。

嘱託として残った林も起用状況からして
今季限りで引退の可能性は高いとみる。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 10:04:01 ID:A1F+t5Mi0
>>294
もしそうだったら、後任は友寄氏が妥当か。
となると、橘高が副部長昇格?
296代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 10:09:05 ID:f2GTTs4y0
友寄部長… なんとなく、改革が進みそうな予感。
あ、でもセパの審判が統合するかもしれないんだよね。
中村さんより友寄さんのほうが強気(?)っぽい気がするのだけど。
297代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 15:55:41 ID:sem4sbz20
>>296
統合されたら友寄さんが部長、渡田・中村両氏が副部長でちょうどいい...
と思ったら東さんが副部長になってたな。
東さんを降格させるわけにはいかないから橘高氏を副部長に昇格させると
副部長がセ・パから2人ずつでちょうどいい。
ただ部長をセから出すのだから
セの副部長は1人でいいという考え方もある。
298代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 20:53:16 ID:QyHeloY/0
今日のKスタで二塁審やってるの誰?
荒木がキレたタッチプレーの判定は草野球以下だろ
299代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 21:11:13 ID:J76CpwkE0
>>298
パの中村。唖然としました。
300代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 21:15:25 ID:QyHeloY/0
>>299
ありがと、やっぱりムラーズか・・・orz

あのタッチプレーが見えないなら辞表書いてほしい
いかん、観戦で遭遇したら野次ってしまいそうだ
301代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 21:30:11 ID:L81lz+SgP
http://www.youtube.com/watch?v=VYuV9zwFTmg
>>298のプレーは二塁塁上で起こったけど、
判定を下したのは中村じゃなくて三塁塁審の木内じゃないか。
302代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 21:35:49 ID:J76CpwkE0
>>301
あ、それっぽいですね。中村はセンターに走ってた。
303代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/12(金) 02:37:34 ID:dw+PUR+h0
1イニング15点のプロ野球新記録を樹立した千葉のM-C

球審:川口 一塁:深谷 二塁:鈴木 三塁:敷田


>>296
井野もだいぶ改革を進めたと思う。
定番のメンバーで固められていた日本シリーズや開幕球審の座を
いろんな人に任せるようにしたし、巨人戦も敷居をだいぶ下げた感じだし。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/12(金) 15:56:18 ID:g5rgRJJPO
見に行った試合がしょぼい心配だったら萎える

松山行ったら初球審の石山だった
思ったほど悪くなかったからよかったけど…
305代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/12(金) 15:59:29 ID:g5rgRJJPO
ミス

しょぼい審判だったら萎える
306代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/12(金) 17:49:13 ID:vvpINulO0
>>301
亀レスで恐縮だがこれはかなり酷いな
判定を下した木内は眼科池w
307代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/12(金) 20:07:27 ID:06QYgFQm0
>>301
これ3塁審判が2塁に行くんだ?
球が逸れてランナーが3塁に走ったら3累上の判定は誰が
するんだ?走って戻るの?
308代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/12(金) 20:48:55 ID:o+DpH+2jO
>>307
三塁は球審がカバーに上がる。
本塁は一塁塁審が打者走者の一塁触塁を確認した後カバーする。

俗に言う『クロックワイズ』と言うやつだな。
309代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 13:40:51 ID:IoSjrLr60
京セラドームのオリックス-ヤクルト

球審:福家 一塁:谷 二塁:佐藤 三塁:橘高

福家が初球審
14:30からNHK総合で生放送あり
310代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 15:11:52 ID:xE/f9aGEO
福家初球審なの?

可変式だなぁ
311代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 15:26:54 ID:ZqFBH9csO
インコースには甘いな
312代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 17:30:37 ID:yahvXMuiO
福家は2軍でやり直すべきだな
普通に下手すぎる
この前西武ドームの石山の球審見てまだ1軍では無理だと思ったがそれよりもひどかった
313代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 18:16:58 ID:GAqz76Od0
福家は左打者のインコースをよくとっていたな。
逆に左打者のアウトローが辛かった。
まあ確かに捕手のミット操作にだまされた判定が何球かあったが、
初めてにしては上出来じゃないの。
あと若い審判は落ち着きがないそわそわした感じの人が多いけど、
態度の面ではどっしり構えていて安定感があったと思う。
山路とか(今年の)栄村よりはましだと思う。

俺としてはバックアップすべき佐藤が2塁で変な判定を連発してたことのほうが
気になった。
(今年の佐藤はいまいち調子がよくないが。)

314代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 18:28:05 ID:OcePPaC70
今日のマリンの球審:森 こいつ下手すぎるだろ。
幾ら外に広いって言っても、ボール2個分くらい外れてる球をストライク言われたら
やってられんわ。

あと、1球1球判定する時に一々横を向くのは止めるべき。
ワンテンポ遅いし無駄
315代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 18:39:35 ID:otdxUKLcP
福家は7年目での球審デビューか。

パリーグはセリーグより若手の抜擢が早いと言われるけど、
関東の審判の方が早く関西はそうでもないね。
たまたま早い抜擢に見合う審判が関西に少なかったということかもしれないが。
316代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 19:59:16 ID:Tid4PiYt0
今日の福岡ヤフーの球審セ真鍋 酷いな
球審 真鍋 塁審(一) 東 塁審(ニ) 有隅 塁審(三) 柿木園
317代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 20:00:41 ID:FGAcIyNQ0
真鍋ってこんなに下手だったか?
トラッキング全然出来てないじゃん!
あんまり悪く言いたくはないけど・・・これで上手い分類の審判とはとても言い難いな
318代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 20:23:00 ID:brvpyyRWP
09613@西武ドーム
球審 栄村 一塁 木内 二塁 秋村 三塁 牧田

このまま行くと明日球審牧田だけど牧田ってどんな感じ?
319代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 23:21:04 ID:KZvKb/uO0
虚偽の確認番号示し建設 積水ハウス、不正指摘されて途中で建物撤去

大手住宅メーカーの積水ハウス(大阪市)が建築確認を受けないまま、広島市安佐南区で虚偽の確認番号を表示してアパート建設を始め、
市の指摘で建築中の建物を撤去していたことが6日、分かった。
同社広報部などによると、3月ごろ、個人客から鉄骨2階建てアパート(2LDK、4戸)2棟の建設を請け負った際、
担当した広島東支店の30代の男性社員が建築確認を申請せず、同社は5月上旬に着工。
この社員が社内のパソコンのデータベースに虚偽の確認番号と取得日を入力し、建築現場の表示板にも虚偽の番号が掲示された。
工事中の7月、市の調査で不正が判明。工事中止命令を受け、同社が建物を撤去した。あらためて建築確認を受けており、工事し直す。
社員は「書類を出したと思っていた」などと話し、虚偽の入力をした経緯を話していないという。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080906/crm0809061306014-n1.htm
320代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 01:06:20 ID:aOpARCgf0
>>317
福岡の試合テレビで見たけど真鍋審判いつもより腰高に見えた。
おそらく腰かひざを痛めててあまり深くしゃがめないのだろう。
もしそうならストライクゾーンの見え方が普段と全然違ってしまうと思う。
ボックススタンスは特に下半身を痛めてる場合はしんどいと思う。

>>318
牧田審判は若い割には安定しているというのがここでの定評。
巨人戦の球審も無難にこなした。
321代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 01:26:00 ID:relv+Jp7P
>>320
ありがとう。セの審判はまだまだわからないことが多いので助かります。
322代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 04:31:40 ID:bGAxCBe8P
眞鍋は最近球審をやった試合では、
毎回のようにここに「苦情」の書き込みがあるからなぁ。

もともとアンチが多そうな審判でもあるし、
贔屓チームが負けたら審判のせい、みたいな書き込みもあるけど、
これだけ多いとそういうのばかりでもなさそう。
少なくとも去年までは「球審としては上手い」という評価だったはず。

体調か何か、どっちにしても状態が悪いんだろうね。



323代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 06:50:59 ID:1+07Xh3U0
粘着がいるだけじゃないの?w
324代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 08:43:46 ID:IwYRPNHSO
真鍋、最近あんまり良くないよ。例年よりゾーンが不安定。
理由は不明だけど。

セ・リーグだと、井野部長は調子良さそう。
325代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 10:58:09 ID:8zaf7PWK0
森はメクラ
326代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 11:43:49 ID:W7OJRohZ0
相変わらず人気チームが負けると審判への文句が増えるな。

昨日の森も眞鍋もそこまで言うほど悪くないぞ。

森は相変わらずゾーンが広く、特に左打者の外角は極端に広かったが、
そんなものはいつも通り。
知っていながら対応できなかった平野や鳥谷が悪い。

眞鍋は試合全部を見てはいないので何とも言えないが、
少なくとも実況で巨人ファンが騒いでいた
7回の坂本や松本の見逃し三振の時の判定については何の問題もない。
327代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 11:57:51 ID:8zaf7PWK0
森は福原の投げる時だけ異様に狭くなってたが

あんたこそ試合見てないでしょ? >>326
328代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 12:09:40 ID:W7OJRohZ0
>>327
俺はそれは全く感じなかった。

昨日の判定で「あっ」と思ったのは、
3回表の平野に対する2-3からの6球目、と
4回裏、投手が筒井に代わった直後の橋本に対する4球目ぐらいだ。

特に前者は、いくら外が広いと言ってもさすがにとりすぎかな、と感じた。

福原が投げている時にそれほどおかしな判定があったとは俺は思わなかった。
逆に、昨日の解説の金村は中継の時にも夜のプロ野球ニュースでも、
1回裏の井口の見逃し三振の球を「ボールだ」と指摘していたが、
あれはストライクでいいと思った。
ちなみに不思議なことに、金村は平野の球については「いいボールですね」と言って、
見送った平野のことをネチネチと批判していた。

要するにストライクゾーンについてはいろいろ感じ方があって、
「誰が見ても酷い」レベルの判定以外は言ってもしょうがない、ということ。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 13:34:34 ID:rz5m6eZl0
>>326
アホかお前試合見てないだろ
問題となっているのは見逃し三振の球じゃなくその前の低めの変化球
330代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 15:20:47 ID:RnVqWOTqO
今日の渡田はやけに狭いな。
ストライクのコール(声出し)がいつもより短い。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 17:56:54 ID:4Q0dvPlxO
今日の牧田は不安定でした
332代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 20:00:33 ID:VG6DlUeXO
>>329
同意!

オレ自分で審判やってるからあんまりプロの審判を悪く言いたくないけど、あの1球で試合が壊れた。
あれは谷さん級のやらかしだと思う。
その後の松本の打席はボロボロだったし、真鍋さん本人も気にしてたんだろうな。
333代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 08:37:16 ID:lDqeoU3LO
長谷川の全く振ってないハーフスイングを塁審にも聞かずスイング判定したのがムカついた
334代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 10:43:54 ID:Oz81rUOv0
最近出しゃばる球審が多いよね
スイング判定は全部塁審に任せろっつーの
335代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 14:28:29 ID:EqjHsKD90
逆だろ、以前は全て球審の判断だったのがここ10年で
塁審への確認を行うようになったと思うが。

塁審に聞かずに球審のみが判定すれば試合のスピード
も上がるだろ。
336ウイポジャンキー:2009/06/15(月) 18:26:42 ID:y08wNSFj0
http://blog.livedoor.jp/osaka_news/archives/51618319.html
 どのスポーツでも審判は過酷な仕事よのう。
337代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 08:19:48 ID:VpUkua9c0
>>336
野球で審判小突くのと、プロレスでレフェリー小突くのは全く意味合いが違うからなあ
プロレスのはあくまで演出の一部だし
野球の審判もプロレスのレフェリーも、どちらも命がけであることに違いはないが

合掌
338代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 18:10:23 ID:6tkLI7TrP
鈴木がやらかした
339代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 18:14:21 ID:MsNajgoA0
メクラでもできるプロ野球審判wwwww
もうピアニストに転職しろよw
340代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 18:15:29 ID:rmwy6Gut0
ジャンパイアはいつの時代も直らないのか
341代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 18:18:14 ID:6tkLI7TrP
何を勘違いしたのか・・・
342代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 18:23:32 ID:PfgcFL/IO
鈴木巨人戦で緊張してるのかね?
地方球場で経験積ませてってことなんだろうが
明日は外れるだろうけど誰が代わりに入って球審かな?
343代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:47:28 ID:nJYad7dAO
>>338
kwsk
344代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:41:59 ID:6tkLI7TrP
>>343

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/432480.gif

明らかに触れてるのにファールにした。結局それが試合の結果に結びついてしまった・・・
345代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:01:52 ID:g2ZNKpUz0
審判にも罰金制度は必要だな
審判は神様じゃねぇっつーの
346代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:16:11 ID:zu91KajQ0
347代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:16:58 ID:XSlg7mOh0
そんなことしてもミスが減るわけじゃない
それより明らかに間違えた時に速やかに修正できる体勢を整えるのが大事
348代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:56:33 ID:DJreQBTi0
判定にあきれ顔の渡辺監督 巨人戦
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20090616-00000048-kyodo_sp-spo.html
渡辺監督、判定に不満=プロ野球・西武
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009061601014
349代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 00:51:26 ID:ooZVym2r0
鈴木はたしか3年前から一軍の試合に出てるが、
毎年6月くらいから出場が減少しており、
例年7月を過ぎると一軍から消えてる。
要するに、一軍で使ってはいけないレベルの審判。
今年は割と無難に過ごしてきたが、ついにやってしまった。
おそらく交流戦明けからはまた二軍暮らしだろう。
年数を考えてもこれ以上上達するとは思えず、
早く再就職を考えてやるのが本人のためだと思う。
(パは才能のない審判を40近くまで切れずに残してしまうケースが多い。
理由は不明だが。)

ちなみに2006年、横浜―ソフトバンク戦で球審渡田が「フェア」と判定したのに
権限のない三塁塁審が「ファウル」とコールしたため打者走者多村が走らず
併殺ゲームセットとなり提訴試合になったことがあるが
このとき3塁塁審をしていたのが鈴木である。
350代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 00:57:46 ID:FG5/px2Q0
>>349
鈴木w
糞w
351代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 00:58:32 ID:vETFEHTAP
352代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 01:00:28 ID:Oqm6RA270
明日は球審・鈴木?
353代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 01:03:26 ID:Oqm6RA270
354代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 01:09:28 ID:vETFEHTAP
>>352
だったらファンは黙ってないよw
おそらく今日1塁塁審だった津川では或いは
横浜で1塁3塁塁審を務めた栄村・川口以外の関東の

・中村稔(11)
・山本隆造(16)
・柳田昌夫(8)
・秋村謙宏(10)→(1)

このあたりかな
355代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 01:15:10 ID:duQk7e+y0
>>353
これAAになってるやつかww
356代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 01:40:05 ID:Oqm6RA270
>>355
そんなのあるのかw
357代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 02:06:11 ID:G9c32Jj5O
アメフトのチャレンジみたいなビデオ判定を求める権利はあっていいと思う

野球はプレーを止める事ができるスポーツなんだから

ただ判定を覆せなかった時の代償が難しいんだよな…
野球にタイムアウトなんてねぇし
358代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 02:14:29 ID:rARDDUN80
やっぱりパ・リーグの審判団は下手だな
359代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 06:48:14 ID:DXqs6xkY0
ナベQ鬼の猛抗議「お粗末すぎて涙が出る」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090617/bsg0906170504000-n1.htm
ナベQ“誤審”に泣く「小学生でもフェアと分かる」…西武
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090617-OHT1T00010.htm
ファウルにキレた!渡辺監督猛抗議も…
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/06/17/06.html
360代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 09:52:29 ID:0McYEvR10
>>357
代償はビデオ判定に要した時間が徒労に終わったこと=遅延行為と見なし
監督退場でいいんじゃない?まあこうなるとスロー再生するまで50-50くらい微妙なときに
誰もチャレンジしなくなるかもしれないが
361代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 10:03:14 ID:FG5/px2Q0
>>360
それくらいでいいんだよ
五分五分の微妙なところで正確にはミスジャッジだったなんて誰も文句言わない
問題は明らかな誤審でも覆らない事だから
362代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 10:03:22 ID:vETFEHTAP
>>356
                         |___≦⊃
                         トJ  公l
                ___     , '´ヽ\__=ノ`ヽ
                てミ入  /        ヽ)  l
                     ヽ ` <`ヽ      ノ ━|
                      \ノl  l        !  ][|
                       し__ノ         lヽ
                          |         ト、 \ ___
                          |         ノ_>二>- 、`ヽ
                         /´`ヽ、ニニ[ニ/       i  }
                     /    /   {/     _,ノ  |_ノ
                       く     /    / _ -‐ ´l   l
                     / `ヽ __/   -‐ ´    /   l
                    /        /      /    l
            _ -┬───‐〈      /        ノ  ̄ l ̄
       r'´(   |          /         |     `ヽ
       ー──'^ー──── ´            ̄ ̄ ̄ ̄
363代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 10:06:56 ID:Mjari59z0
ジャンパ五月蠅かったが>>349の内容見てただの下手くそだと分かった
364代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 10:10:37 ID:0Nhp5VO7O
そもそもチャレンジは見せるためのスポーツであるアメフトだからできること
だいたいアメフトみたいに判定が難しいことなんて野球の試合にはほとんど起こらないだろ
あきらかな誤審は誤審とわかるレベルなんだし、ストライクの判定ぐらいじゃない?
365代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 10:22:38 ID:edprV0HUO
>>364
その明らかな誤審のための話じゃないのか
366代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 10:29:27 ID:KvefoSlHO
鈴木をいじめるな

鈴木のおかげで我らが巨人は勝てた
367代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 11:31:03 ID:8ZKcjd7z0
>>349
横浜ソフトバンク戦の動画はないだろうか
画像は有名だけど・・
368代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 11:35:06 ID:hPWRI3HiO
>>367
客が乱入して警備に取り押さえられてたな
369代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 11:55:01 ID:ooZVym2r0
某サイトを見ると白井(パ)が6/2のオリックス―中日(京セラ)で
球審をして以来一軍の試合に出ず、
二軍落ちしたみたいだね。
いったい何があったのだろうか?
370代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 12:00:58 ID:xcbr/3Qq0
>>369
単に2軍の試合を担当する審判員を補充するためじゃない?
白井クラスなら1,2軍兼任だろうから。
371369:2009/06/17(水) 13:07:57 ID:ooZVym2r0
>>370
白井はパ関西の審判だが、ウエスタンのパ・リーグ持ちは1試合だけだから、
(ウエスタンは5球団なので2試合しか組めず、1試合はセ・リーグ持ち)
最低3人いればよい。
新人の芦原がウエスタン固定で嘱託の林さんが指導役、あとは
福家、杉本、飯塚、良川のうち1〜2人が出るのが通例。
だから人数が足りないとはとても考えられない。
372代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 13:31:01 ID:C240IS+80
>>368
横浜側のスタンドからはメガホン、ゴミなどが物凄いぶん投げられてた
その試合見に行ったけどあんな修羅場は初めてだったな
373代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 16:04:14 ID:djL6uovc0
パの審判はド下手なくせに下手にプライド持ってるから
あんな明らかな糞判定でも覆らないからな。
そして逆に退場にされる。
374代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:29:44 ID:4RFqiL5uO
有隅さん1000試合出場ですね

おめでとうございます
375代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:40:19 ID:+SLkclvA0
有隅審判1000試合出場 セ・リーグ46人目
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090617094.html

球審:有隅 一塁:工藤 二塁:石山 三塁:柳田
というメンバーだから有隅は責任審判だろうね。
376代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 22:17:32 ID:vETFEHTAP
結局東京ドームは
球審 川口 一塁 笠原 二塁 山本隆 三塁 井野

井野以外そうとっかえでした
377代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 22:34:15 ID:+SLkclvA0
谷は阪神と相性がいいのに今日は阪神が負けたね。

>>369>>371
最近逆に飯塚は一軍にほぼ定着した形で出ている気がする。
今日は富山の中日−ソフトバンク久しぶりに林も出てるね。
378代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 01:00:32 ID:BE6bA2d30
てか、谷が交流戦阪神に当たりまくってるのは気のせいか……?
北海道でも仙台でも谷がやってたが
379代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 01:42:31 ID:KmpvMnR9O
谷って阪神贔屓なのか?
前、岡田に悪態ついて退場にしてたじゃん‥
380代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 02:39:36 ID:j31AsljN0
巨戦でまだ1試合も球審やってないよな、谷さん
去年はシリーズでやったけど
381代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 02:43:50 ID:j31AsljN0
関係あるのか知らないし古い考えだから今もそうかは
知らないけど交流戦で巨人戦の球審やるパの審判を注目してる。
パ関西は山村が2回もやり、柿木園が1回で他は今年は誰も務めてない。
パ関東は中村、川口、秋村が2回務めた。秋村は去年担当されなかった
から意外である。栄村がまだ0回だが多分ロッテ戦で球審やるんじゃないかと
予想してる。柳田、津川は1回務めた。
382代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 08:58:39 ID:hFNC1ams0
>>381
山路とか橋本を球審に持ってこないということは、
前川部長はやはり巨人戦はそれなりに重視していると考えていいだろう。
(最後のG-Mは山本さんが球審じゃないかと思うが...)
山村は今年日本シリーズ出そう。(佐藤が不調なので)
383代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 11:02:23 ID:rrOxztREP
なぜか鈴木のwikiが削除されそうな件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E7%AB%A0%E5%A4%AA
384代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 13:13:33 ID:OxPKjyBj0
>>383
何で削除対象なんだろ…
事実しか書いてない。
385代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 13:46:41 ID:x3nnR63/0
【野球/韓国】「プロ野球選手10人がステロイド服用」 元韓国ロッテ選手の馬海泳解説委員が回顧録[05/20]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242770248/
386代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 17:55:18 ID:PP5+Nx0sP
白井が最近二軍戦にしか出てないのは、
直近では最後の球審となったオリックス-中日戦で
落合に抗議されてから判定を覆すという場面があったから、
それに対するペナルティーなのかも。
387代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 18:07:17 ID:0tQyhEHD0
388代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:19:36 ID:PAbhsLs/0
>>370
白井は一昨年93試合、去年83試合と普通に一軍クラスだが。
調整で数試合二軍に出ることはあるだろうが、今回はいくらなんでも長すぎる
389代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:26:11 ID:rrOxztREP
またあの雄叫び聞きたいぜ
390代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:10:35 ID:gFYBPYQ90
>>381-382
もし山本隆の巨人戦球審がなければ、5/9に札幌で
走者の大村にカウントを誤って伝えた件が影響したとみてよいかも。

>>383-384
新聞記事やwikipediaの他のページからの写しによる著作権の問題だね。
削除といっても数日前の版に戻されるだけだよ。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:19:22 ID:ZJTFyItk0
やっぱり審判にも罰則が必要だろ。
あまりにも糞すぎる。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:21:15 ID:ZJTFyItk0
>>387
ヒドスw
バカスw
393代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 22:35:57 ID:5jhSD6v80
>>386
白井は昨日も二軍(鳴尾浜)だったようだ。
しばらくは二軍暮らしかね。

>>391
つ二軍落ち
394代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 19:45:14 ID:JIR7LL1V0
栄村巨戦の球審したね
395代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 21:10:11 ID:+TJomZFi0
猫だが三塁審いいかげんにしてくれ
396代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 21:16:10 ID:BYNWm77K0
西武は審判から嫌われてるな。草野球レベルの誤審されまくり
なべQが審判の悪口言うから・・・
397代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 21:57:06 ID:s9M9F8oV0
球審 森 塁審(一) 川口 塁審(ニ) 柳田 塁審(三) 山本隆

3塁塁審って パだろ

審判にも嫌われてるのか 西武w

>>390
また山本隆やりましたw
398代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 21:58:38 ID:D9ABxgypO
猫ですが審判には怒りも呆れも笑いも通り越したよ
なんかもうどうでもいい
勝手にやってろって感じ
なんも考えたくない
死にたい
399代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 21:59:21 ID:8DP0JZsx0
とりあえず山本は二軍池
顔も見たくない
400代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 22:07:31 ID:bt+OD0FvP
山本は球審は(パリーグの中では)いいが塁審はダメ、
という評価はこのスレでもかなり前からあっただろ。

逆に津川なんかは球審はあまり良くないけど、
塁審でのトラブルは少ない感じがする。
401代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 22:20:10 ID:IrAyA7vaO
明日は山本を野次るためだけに球場に行こうかと思ったくらいだ。
ありゃないだろ…。
402代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 22:49:53 ID:C2tVbAMm0
また山本が何かしたよーだが、いったい何したの?
403代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 23:07:05 ID:RPNsnwTBO
>>402
ワンアウト二塁でサードゴロ→一塁アウトその後二塁ランナーが三塁突っ込んでアウトに見えたがセーフ
結局その後フォアだして三ランくらい同点
結局サヨナラタイムリー打たれて西武は一週間で二回誤審で負けた

このままいけば明日は球審山本隆だがさすがに違うかな…

山本隆は早く二軍で調整してもらいたい首まではいわないが
404代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 23:31:22 ID:gZk62E6ZO
つーかビデオで見たら明らかに誤審とわかるし証拠も残ってるのに
ビデオ判定もしない判定も覆らない罰則もない責任も取らなくていいって
日本のプロ野球の審判ってなんなの?誤審したい放題じゃん
人間なんだからミスするの仕方ないんだから
いい加減チャレンジ導入すればいいのに
405代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 00:57:40 ID:OtslhSFQO
てかあれは誤審ってレベルじゃねーよ
完全に八百長レベル
406代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 01:09:56 ID:yLRZJxatO
407代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 01:24:53 ID:CqsYr3nI0
>>404
「責任を取らない」というのはデマ。
山本(隆)クラスのベテランだと1度のミスでは降格まで行かないが、
>>390が書いてるように1度大きなミスがあったので、
もしかすると交流戦明けは2軍に行くかもしれない。
今年も白井が6/2の試合でミスを犯し二軍落ちした。
ここで試合のミスで二軍落ちした主な例を挙げておく。

1990年、4人制を導入したセでミスが続出、開幕戦で篠塚の飛球を
ホームランと誤審した大里審判、ナゴヤの試合で吉村がポール直撃の
ホームランを放ったのにこれをフェア(インプレー)と判断した田中審判が
二軍落ちした。大里審判はこの年限りで引退。

1997年、ナベQの真ん中の直球を「ボール」と判定した村越審判が
「ストライクというべきをボールと言ってしまった」と東尾監督に誤審を認める発言、
即座に二軍研修が命ぜられ、その後も二軍メインのさえない審判生活となり
2002年限りで解雇。
408407:2009/06/21(日) 01:25:48 ID:CqsYr3nI0
2001年、8月の巨人―ヤクルト戦で三塁塁審渡田がポールを遠く外れる
仁志の打球を「ホームラン」と判定、若松監督の抗議で「ファウル」に訂正した。
それから10日も経たぬうち、ヤクルト―横浜戦で塁審を務めた渡田は、
レフトに飛んだワンバウンドの打球を「ダイレクトキャッチ」と判定し
森監督が猛抗議、退場となった。
渡田は「最近の審判活動から精神的に動揺していることは明らか」とされ
休養と二軍落ちが告げられその日以降シーズン終了まで、一軍に復帰できなかった。

2005年、横浜―阪神戦で上本球審は佐伯の四球に気付かず
リーグ会長から厳重戒告処分を受ける。
このほかにも本塁クロスプレーで抗議した種田を逆に投げ飛ばしたり、
阪神町田の打球がホームランかファウルかでもめるなど、
判定の正誤は微妙なもののトラブルが多かった。
そのせいか亡くなった2006年は出場数がかなり減り、
亡くなった日は二軍戦の出場予定すらなかったという。
相当のストレス、失意があったのかもしれない。

そのほか2006年小関をアピールアウトにした西本審判は
「ミスジャッジ」と判断されたのか8月まで二軍暮らしとなった。

なお、審判は基本給+出場手当が収入となり、
一軍に定着すると1000万円程度はもらえる。
しかし1000万円のうちほとんどは一軍の試合に出ないともらえない
出場手当だという。
したがって二軍落ちした審判の生活は相当厳しいらしい。

ただ2007年9月に大誤審をした中村が平気でその年の日本シリーズ第1戦の
球審をするなど異常に庇護されてる審判もいる。
409代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 02:17:30 ID:lXUchjVm0
>>407-408
これらの例見ると動揺したりしての対応の不手際で大ごとになることが多いようだね
逆に明らかな大失態でも平然としてりゃ今は5分ルールとかもあるし球団が質問書とか出すだけで
何事も無かったかのように忘れ去られていく
これは良くない傾向だ
納得できないなら5分経過して退場が宣せられる度に監督代行が代わる代わる延々と抗議し続けりゃいいのにと思う
410代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 03:47:31 ID:rYhJ+93d0
>>407-408
非常に参考になった
これを見る限りやはりビデオ判定の必要性を感じるな

どの場面で適用するかの議論は勿論だけど、導入する事によって
選手とファンだけじゃなく審判団にも結果プラスに働く気がしてならない
411代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 06:59:29 ID:cZV116I40
>>403
説明ありがとー。
>>406見たところ確かにアウトっぽいけど、山本の位置からじゃ見えないかー。
412代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 10:01:47 ID:MhJOSzEpO
>>411

山本がその位置から判定したこと自体が問題なんだけどな
413代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 10:27:39 ID:h6FdhMFqO
>>407
白井って6月2日の試合で何をやらかしたの?
この試合の中継を見ていたんだけど、ひどい誤審があった記憶はない。でも、1回だけ場内説明があった気はする。
414代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 11:52:10 ID:mzucvfE20
>>413
場内説明は、ランナー二塁で暴投。はじいたボールを打者ラロッカが
故意にさわったから三塁に進んだ走者を二塁に戻したプレー。
この試合ではもうひとつ、場内説明は無かったけど
ランナー一塁0−3からの4球目でボークを宣告したけど
投球がボールになったのでボーク取消で四球になったというのもあった。
でも最初のは球審からは見えにくかったのかすぐ他の審判集めて対処したし、
ボークも抗議は一切無かったのでどちらもやらかしとは言えないと思うけど。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 12:02:26 ID:9M1WYqRE0
>>406
セーフと言われても仕方ないレベルだけどアウト判定すべきだね(怪我防止の為)

6-4-3の併殺なんかでも
遊撃手がセカンドへトス→2塁手がベースを踏む→一歩外れた所でトスを補給→1塁へ送球
みたいな怪我を避けるためのセーフと言われても仕方ないアウトってあるし

昨日のもまともにタッチしにいってたら手を巻き込まれて怪我してたかも
416代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 12:45:50 ID:P5EiRwI80
本塁タッチアウトで得点ならず
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/090617/bsk0906172209003-p3.jpg
417代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 12:55:34 ID:oSYNXEE+O
上手いな
418代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 12:57:35 ID:gZhMJoaW0
>>416
今年の春センバツの開幕戦で世紀の大誤審あったけど
それと同じレベルだ
419代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 14:51:45 ID:P3j8TKVW0
今日の神宮
球審 山本隆 塁審(一) 井野 塁審(ニ) 川口 塁審(三) 名幸
420代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 15:36:50 ID:WyPCmClT0
またかw
421代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 22:15:13 ID:RYIHm+K/0
井野って最近阪神が絡む試合は裁いてる?
あんまり阪神戦で名前聞かないけど、意図的に避けてる気がするなぁ
422代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 00:46:21 ID:frKXvXwX0
井野審判阪神戦の球審なんででないん?
423代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 01:00:07 ID:i3IVIsC60
昨日のナゴド和田の満塁HRをインプレー判定したのは東かな
なんにせよ協議でHRに変わってよかった
424代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 01:07:14 ID:Y0i05jon0
>>421>>422
井野部長は球審やっても塁審やっても阪神とよくトラブってるからな。
自分でどこの試合に出るか決められるんだから
トラブルになりそうな所へは行かないだろ。


425代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 01:43:06 ID:nE7dGalJ0
その割に橘高や有隅は(ry
まぁ、こいつらは何処でも同じか
426代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 11:01:07 ID:Li1UPyzY0
試合前に西武渡辺監督が審判に注文

 西武の渡辺久信監督(43)は、試合前の練習を行っていた神宮室内練習場で鈴木審判を見つけると
「何か言いたいことがあるならこっち来て言ってみろ」と物騒な言葉を口にして近づいていった。
2人は2、3分間、なにやら話し込んだ。16日に行われた巨人戦では1回にGG佐藤が放った
三塁線へのライナーが三塁手古城のグラブをかすめてから左翼線に転がった。
打球がフェアゾーンでグラブをかすめてからファウルゾーンに落ちたようにみえたが、
鈴木審判が「ファウル」と判定。20日のヤクルト3回戦でも、アウトにしたかと思われるプレーを
山本隆三塁塁審がセーフと判定していただけに、温厚な渡辺監督も「あまりにも不利な判定が続いている。
あまり言いたくないけど、技術が足りない審判は下に落とした方がいい」と主張した。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090622-509297.html
427代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 11:05:11 ID:ylmdfviZO
試合前に西武渡辺監督が審判に注文
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090622-509297.html

20日対燕の判定に新聞が言及したのは初めてか
428代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 11:31:23 ID:gd6KQMZN0
>>424
まぁでも巨人主催の阪神戦にはたまに出てるから
そういう事でしょうね いわゆるジャンパイヤですわ

今年で辞めるようだしいいけど
429代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 12:13:16 ID:96Om6qDU0
>>423
落合が抗議しようとベンチから出てきたけど、審判のところに歩み寄る前に
審判団が協議始めてたからなあ。
他の審判には、一目瞭然のミスジャッジだったんだろうね。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 14:09:42 ID:srlMaoTRO
一目瞭然すぎてVTR判定の必要性すら無かったわ。
あれをインプレーにしてしまう方が驚き。
431代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 18:41:54 ID:2mKIykDhO
萩原を思い出した
432代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 19:44:30 ID:jQHfpC8n0
>>423
元中日の小松が解説してたけど、
小松もVTR見るまではホームランではないだろうと言ってたぞ。
それと自分普段はパリーグを見ることが多いが、
ナゴドのフェンス上側のラバー?みたいなところに当たったら
ホームランだって知らなかった。
ジャッジしたのもパリーグ審判だったから
その辺のこともあったのではと思っています。
433代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 01:47:01 ID:E06HdXh70
>>426
西武は堤さんがオーナーやってた2004年ころまでは
有利な判定されてることが多かったイメージがあるが。
猫屋敷では露骨に有利な判定がされてたし、
東京ドーム・千葉でも西武有利な判定が多かった。
関西や福岡に遠征してもなぜか関東の審判が
1人ついてくるなんてこともよくあったし、
村越、新屋、山崎といったところは西武戦ではなかなか球審をさせてもらえなかった。
関東の若手もロッテ戦や日ハム戦で経験を積んでから
西武戦の球審が回ってきた。

交流戦後に鈴木、山本が二軍落ちしたら
まだ影響力ありといえるだろうが、果たしてどうか?
434代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 01:58:53 ID:JoqR0ReWO
>>433
村越さんはむしろ西武贔屓でよく球審をやってなかった?
435代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 02:38:33 ID:l7I+Og5C0
>>434
村越は83年に、判定に不満を持ってベンチに戻るスティーブのバットが手に掠ったことで退場をコール
これに激怒した広岡が、全選手をロッカーに引き上げさせて放棄試合寸前まで追い込まれた
それ以降、西武贔屓の村越チャミーと言われるようになった
436代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 06:56:51 ID:A2fc8OBaO
関係があるかどうか分からないけど、6人制から4人制になった96年の日ハム―西武戦で
鈴木健の本塁打判定を日ハム側の抗議で三塁打判定に変更して東尾監督に猛抗議され、新屋二塁塁審と責任審判の橘審判が処分された。
判定を下した新屋審判はその前年までは常時一軍の試合に出ていたが、その年以降から出場試合数が徐々に減り、
定年まで数年を残して04年限りで引退してしまった。

五十嵐審判の現役晩年もよく東尾監督に猛抗議されているイメージがある。
437代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 10:32:20 ID:fGKAcTuLP
>>432
CBCの小松は投球や打球をちゃんと見ていないことが多いので
言う事をそのまま信用しない方がいいよ
(アナに球種を聞かれても曖昧に答えることが多いし)
ちなみに東海ラジオの解説の宇野は即座に「あれは入ってるでしょう」と言った

どっちにしろ、審判の判定に問題があったのは確かだけどね
438代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 16:23:43 ID:k6gdnizt0
有隅に続いて柳田ももうすぐ1000試合出場達成だね
439代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 17:01:20 ID:KXlPd6HwO
>>438
このままいけば7月4日ぐらいに達成か?
440代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 19:39:34 ID:Xaa6jedk0
6/26の出場予想
パ・リーグ
L-H(大宮)
PL中村 1B栄村 2B柳田 3B秋村
M-F(千葉)
PL津川 1B柿木園 2B橋本 3B川口
Bs-E(京セラ)
PL丹波 1B山村 2B白井 3B東
441代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 19:53:57 ID:Xaa6jedk0
6/26の出場予想
セ・リーグ
G-S(東京ドーム)
PL橘高 1B有隅 2B本田 3B杉永
T-YB(甲子園)
PL土山 1B谷 2B真鍋 3B山本貴
C-D(マツダ)
PL名幸 1B原 2B渡田 3B深谷
442代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 20:18:17 ID:n/PJKQ88P
大宮始まったな
443代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 21:06:00 ID:xNv5TK/K0
>>440
なんと・・・

PL 栄村 1B秋村 2B 鈴木 3B 山本隆

よりはいいだろうけどさ… 
444代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 21:24:35 ID:KZDE2Bui0
中村は他の村々軍団よりは安定してる方でしょ。
秋村、栄村の塁審はスイング取らないイメージあるな。
445代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 21:38:43 ID:tkjCfSNxP
俺が今年見た試合では中村の球審は可変&超狭い というパターンばっかりだった。
逆に秋村は今年は去年ほど悪くない気がする。
446代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 22:04:58 ID:7/sqDXsA0
京セラは

PL丹波 1B山村 2B東 3B福家

と予想
447代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/25(木) 20:03:14 ID:NLJ9XCbDP
白井は今日までの3日間のうち2日鳴尾浜にいて、今日は球審。

どうやら当分二軍に「定着」してしまいそう。
448代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/26(金) 21:13:24 ID:tQxnwGbe0
結局大宮は

津川 中村 秋村 栄村でした
449代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/26(金) 21:17:40 ID:NqDTErfp0
>>448
明日明後日はほぼ99%の確率で○村が主審…gkr
450代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/26(金) 21:49:10 ID:6S98nP790
>>448
>>440氏の予想はいい線いってたね。

甲子園の阪神−横浜は
球審:杉永 一塁:森 二塁:橘高 三塁:井野
セリーグの主任以上7人中4人が揃うという豪華な布陣。

白井は京セラドームで一塁塁審として出場。
451代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/26(金) 23:39:35 ID:1zmG42SA0
創価パイア乙
452代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 00:30:07 ID:Yac0ybTv0
>>450
うわ これはひどい・・・
とうとうあのヘタクソ井野が甲子園に登場か orz
453代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 15:29:57 ID:s7W/rm5p0
大阪でコンビニ強盗男逮捕 4件への関与捜査

27日午前0時45分ごろ、大阪市東住吉区湯里のコンビニ「ローソン湯里2丁目店」で、男が店員2人にナイフを突きつけ、
「金を出せ」と脅迫。店員が2台のレジから出した現金計約5万円を奪って逃げた。
パトロール中の東住吉署員が事件直後、数百メートル離れた路上で自転車に乗っていた男を発見。犯人と服装が似ていたため事情を聴いたところ、
ズボンのポケットに現金約5万円を所持し、後ろ手にナイフとマスクを捨てたことなどから、強盗容疑で逮捕した。
同署の調べでは、男は自称韓国籍で同市平野区平野西の警備員、安承哲容疑者(37)。「やってない」と否認しているという。
同店では今月15日にも現金約35万円が奪われる事件が発生。
その後も周辺で未遂を含め他に2件のコンビニ強盗事件が相次いでおり、同署が警戒していた。
安容疑者はそれぞれの店の防犯カメラに写っていた犯人に似ているといい、同署は関連を調べる。
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090327/crm0903271043006-n1.htm

>男は自称韓国籍で同市平野区平野西の警備員、安承哲容疑者(37)

朝日新聞
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200903270043.html

>自称同市平野区、警備員安田享容疑者(37)
454代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 16:04:58 ID:HILXA8gU0
捕手のミット動かしに厳罰を与えるべき。
ミット動かすなら、ボール判定
455代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 16:25:36 ID:9oM1QpPNO
吉本ちゃんと観客に説明せんか
456代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 19:40:39 ID:i+h75YXY0
栄村 山路 中村 秋村

なんで西武ドームに集結させた…
457代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 19:51:30 ID:ZvKJwHfx0
>>456
オールスターゲームや!
458代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 20:39:41 ID:boe3/9F+0
昨日は津川だったしな
明日は誰か入れ替えになるんだろうか
459代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 21:23:38 ID:evF8czKJ0
明日は 秋村(球)で、一二三が津川山路中村かな。
西武ドームの天井が抜けるほどの雨が降らねえかなあ……。
460代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 21:46:43 ID:i+h75YXY0
津川が良審判に思えてきた
461代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 21:47:22 ID:f/uRje6U0
>>455
吉本はストライクゾーンも相変わらず可変でした。

セ関西中堅以下なら嶋田の方が安定感あるし、
吉本は土山あたりにもいずれ抜かれるかも。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 21:59:21 ID:Yac0ybTv0
井野は相変わらずだったな。。
もう呆れてモノも言えん

もうね、球が見えてないんだわ 
463代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 22:07:15 ID:MVCIISNU0
○村
464代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 23:42:45 ID:uLBYnrcm0
吉本、真鍋の徹底的なアンチ広島の姿勢はある意味すがすがしい
465代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 00:50:11 ID:CpkPQu6p0
>>464
アンチ広島って、何があったの?
466代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 01:47:26 ID:UsugcqP40
>>465
ブラウンのパフォーマンスを苦々しく思ってる審判も
いるのかもしれないね。

ちょっと気が早いがオールスター予想。
セは毎年中堅クラスを2人出すので順番からすると
深谷・嶋田。
年次では土山が先輩だが実績からするとこの2人だろう。
この2人に広島出身の渡田が加わると予想。

パは山路が広島出身なので地元で初出場させると思う。
あと2人は読みにくいが元広島で山口県出身の秋村、
関西からは東が2000年以来出ていないので
今年出るのではないか。

(セ)渡田、深谷、嶋田
(パ)東、秋村、山路

467代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 02:27:16 ID:3DqI5o6p0
>>466
俺のオールスター予想は

パ 秋村・山路・柿木園
セ 森・深谷・嶋田

通算出場試合数や前回のオールスター出場からの年数をもとに予想を立てた。
出身地等も多少考慮。
中でも山路・深谷・嶋田は濃厚とみる。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 02:44:22 ID:S1zmYt4eO
>>465
吉本球審時
4勝23敗 防御率6.75
らしいよ
27日も負けた
469代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 07:50:09 ID:PSvLKdGUP
セリーグでは、
最近の使い方を見ると「一軍審判の中でもエース級」という扱いになっていた
笠原、真鍋の二人の調子が今年はあまり良くないように感じるので、
ポストシーズンの起用法などがどうなるかが注目。
470代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 09:08:49 ID:c9M150qx0
>>469
今年のセは大きなトラブルもない代わりに、
顕著に上達した審判もいない感がある。
このスレの過去ログからすると小林と土山の調子が良いようだが、
2人とも日本シリーズまでは無理で、CSで処遇することになりそう。

日本シリーズは井野部長が今年で定年ということで
去年の谷さん同様「花道出場」する可能性がある。
また20年近くやってる中で唯一シリーズ未出場の
西本が出るかも注目だが、
ここでの評判はあまりよくないのでどうか。
(ただ去年の有隅もシーズン中あまり良い出来ではなく、
案の定球審を務めた第3戦でトラブルを起こした)

関西では杉永が安定感を見せており
シリーズに出そう。部長待遇に昇進した友寄の出来はどうなんだろう?
友寄も出ないとすると関東3、関西1の可能性もある。

パはまだ読みづらいが、処分された山本主任は消えた。
個人的な勘だが07年初出場の秋村&柳田が復活しそう。
シリーズ第1戦の球審はまた中村なのだろうか?
いい加減にしてほしい。
関西枠(今年はたぶん1枠)は佐藤が調子悪そうなので東or山村だろうが
山村はあの態度が嫌われてそう。
471代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 12:30:43 ID:VsHeHh6e0
昨日の橘高ってどうだった? 久保の際どい球がことごとくボール判定だったようだけど
まぁ一貫して際どいコース取ってなかったようだから 普通と評価して宜しい?
土曜の井野のひどさの方がもっと叩かれるべきだろう
472代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 13:48:02 ID:cZ0Q7Dyf0
オールスター
セ:渡田or森、深谷、嶋田
パ:中村or東、秋村、山路

日本シリーズ
セ:井野or友寄、森、杉永、佐々木
パ:中村、東、(川口、柳田、秋村から2人)
473代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 22:10:28 ID:8dmebXUE0
>>471
普通だと思うよ
キャッチャーがミット動かしてるからTV画面で見るとストライクのように見えるだけ
474代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 22:18:42 ID:Z7imUFvH0
解説のどんでんがいちいち
「うん、もう。今日はあの辺をストライクとってくれへん」とか文句言ってたから、
それに釣られて印象悪くなった人もいるかもしれないけど、
橘高の判定は昨日の試合に関しては問題なかったでしょ。

橘高、井野と言えば監督時代の岡田と最も相性の悪かった二人でもあるしね。
475代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 22:23:57 ID:hMQAsmJ30
バントがファールになったときも橘高というだけで「また何かやったのか」という声が少なくなかったなぁ
476代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 23:33:38 ID:n/Nlya7U0
去年頃からデッドボールって申告制になったのかと思うぐらい打者が申
告さえすればデッドボールに判定されているように思う
477代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 01:21:10 ID:oKB8+GMA0
日本シリーズ出場予想
セ:井野 杉永 森 西本
パ:中村 山村 栄村 秋村
478代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 01:28:03 ID:SVfcDSBK0
阪神ファンは審判に対する被害妄想が強すぎると思う。
甲子園では結構有利な判定もされてるのに...
今一番審判にプレッシャーがかかるのは巨人戦ではなく
阪神戦だと思う。
479代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 09:41:12 ID:z9R03JMc0
>>478
阪神は、現場も解説も、御用マスコミも、やたら審判を攻撃するからな。
野村星野岡田と、よくもまあ、これだけ審判に敬意のない監督が続いたもんだと思う。
480代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 20:04:30 ID:q7l2dZ9e0
今日のナゴド球審は可変すぎる
両軍の選手が苦笑い連発するのも頷ける
481代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 20:56:49 ID:rHXP8dU50
西武ドーム
山本隆 栄村 山崎 川口

山崎さん今期初一軍?
482代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 21:28:50 ID:q7l2dZ9e0
ナゴドは佐々木か
中日ファンだから勝ったのは嬉しいけど、あれだけぶれまくりだと野球として微妙だなぁ
483代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 21:35:11 ID:7hvPxKjZP
俺はそこまで今日の佐々木は酷いとは思わなかったけどな。

おそらく藤井の満塁ホームランが出る直前の判定などが
問題になっているんだろうが、和田の最後の球は完全なボール。
藤井の2球目は、逆球ということを考えなくても、「どっちでもいい」という感じ。

むしろ5回裏の井端の初球のインローあたりは、
明らかなストライクを「ボール」とコールした、と感じたが。
完璧ではないが、今日の程度なら許容範囲内だと思う。
484代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 21:36:40 ID:C5GLKvPr0
>>481
5試合目くらいじゃね?
485代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 22:34:18 ID:rHXP8dU50
>>484
ありがとう
ずっと二軍のイメージがあったもので・・・
486代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 22:38:06 ID:7hvPxKjZP
でも山崎さん、
今年一軍では球審はまだ一回もやってないんだよな。

交流戦明けてから塁審での出場が増えているのも、
鈴木の「やらかし」があったので、その代替出場、という気もする。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 02:10:39 ID:w8FlJTj20
あと林審判も山崎審判と同様に球審を務めてないな。
488代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 02:30:24 ID:A/kGlvCF0
ジャンパイアには慣れていたが、
けっこうハムパイアというのもきついね。
489代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 02:39:18 ID:cho3LLY20
ウインブルドンテニスのホークアイみたいなのを導入したらどうだろう
野球用にストライク、ボールを自動判定するように改良してもらって
490代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 03:49:26 ID:ub6wcvNd0
オールスターのパは

良川、山路、秋村

と予想
491代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 05:16:14 ID:SDt4E00z0
特殊機材は特に必要ないから、テニス式のVTR確認方式でぜひ。
492代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 06:38:53 ID:EKbuYUHM0
【ノムさんのつボヤキ】ススキノのせいだ

七回は自軍の中村真が遊ゴロ、八回は日本ハムの糸井が二塁内野安打。
一塁での際どいプレーがことごとく不利に判定され、橋本塁審、中村球審に2度の猛抗議を行った。

 「(七回は)誰が見たってセーフをアウトといわれた。次(八回)は感情が入ったよ。
抗議されたからアウトをセーフ。仕返しだよ」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090701/bsh0907010504001-n1.htm

7回先頭の中村真の遊ゴロが微妙な判定でアウトとなりベンチを飛び出し激しい口調で抗議した
指揮官。8回、今度は日本ハム・糸井の二ゴロが微妙な判定で内野安打となり再抗議した。
「抗議されたからって仕返しによ…。最後の(糸井の判定)は完ぺきに感情が入っている」
と審判団にも当たるしかなかった。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/07/01/02.html
493代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 21:52:10 ID:Ffa2TkrI0
栄村がワンバン捕球をアウトにしたwww
494代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 22:02:49 ID:T6t7VHqL0
西武ドーム
球審 川口 塁審(一) 柳田 塁審(ニ) 栄村 塁審(三) 工藤
495代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 01:38:00 ID:CzIz1PUQ0
もう栄村は限界じゃないか?
2001年の渡田みたいに休養させたほうが良いと思う。
496代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 01:50:15 ID:MbU8eI+w0
栄村いつになったら2軍に落ちるの
497代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 08:23:25 ID:K0+UbKvIO
今日の西武ドームの球審は誰だろう?
498代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 09:37:30 ID:CzIz1PUQ0
>>497
もしかすると工藤もあるかもね。
二軍での評判もいいようだし、塁審としてだいぶ出てるから。
どうも今年は山崎さんに球審が回ってきそうにない。
499代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 10:39:17 ID:9VmYHZ+7P
と、
期待させておいて
今日の西武ドームの球審は栄村でしょう、おそらく。
500代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 18:14:33 ID:7s3Cyj4mO
>>498>>499
やっぱり栄村か。
工藤の球審は下手ではないんだが、先日のロッテ×湘南で有り得ないぐらい低い球をストライクにしていたのが気になった。
柳田が今日は休みみたいなので、1000試合出場は日曜日以降か。
501代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 18:18:42 ID:Qm6a3bJp0
>>499
正解

球審 栄村 塁審(一) 山本隆 塁審(ニ) 工藤 塁審(三) 山崎
502代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 19:23:16 ID:BkU72G6i0
アンチホークス審判の佐藤、判定覆すってアホか
市ね、やめろ
503もり:2009/07/02(木) 20:33:47 ID:xZUddWmh0
本当だ!!!!!!!!!
普段変えんのに急に変えんじゃね!!!!!!!!!!
ファームへ行け!!!!
そして二度と上がってくるな!!!!!!!!!!!
アンチホークス審判はいらん!!!!!
504代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 21:37:49 ID:r0m3LojwO
>>502-503
kwsk
505代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 21:44:12 ID:RxyTfyvO0
松中のフェンス上部への打球が一旦本塁打とされたが抗議されて二塁打となる
まあこれは正しいけどね
前の日には坂口の明らかなライトフェンスオーバーが三塁打と判定された
これほど問題多いと球場に問題あり、速やかにビデオ判定を導入すべき
506代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 21:58:47 ID:EOWkexr6O
完全にホームランやないか。審判クソだな
507代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 22:11:13 ID:2j5Oz1jB0
抗議されて、すぐ覆るすが正しいわけねえだろ
508代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 22:15:52 ID:s8pOUjxd0
>>505
というかあのカラーリングを変えるように促すべき。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 22:16:42 ID:w/lE92kx0
柿木園としてはホークスの1点差負けだけは回避してほしかっただろうな
これは間違いなく抗議文出されるよ
510代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 22:17:06 ID:rTDnKxvi0
誤審がなければ2点入って一死2塁、勢いそのまま
誤審を押し通していれば3点入って一死無走者。

誤審を覆したから、あら不思議、
1点しか入らず一死23塁。プレー中断で、投手に落ち着き戻る。

気分悪い。まあ、ヤフドの壁の色は何とかせなあかん。w
511代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 22:27:54 ID:mbJpKFPl0
フェンス最上部を黄色に塗るんだ!
512代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 23:15:24 ID:Qm6a3bJp0
それよりも栄村・・・
513代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 23:35:11 ID:u9nCUDo60
ところで

>アンチホークス審判の佐藤、判定覆すってアホか

>>502はバカなの?死ぬの?w
514代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 23:48:47 ID:Qm6a3bJp0
いい試合だったがノーコン+栄村ゾーンで長い試合になったなぁ
515代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 03:02:06 ID:n0HOcvCC0
試合見てた人に教えてほしいのだけど、
審判団は大石が抗議に出てから集まって協議して変更したのか、
大石が来る前に協議を始めたか、どちらでしたか?
それから、最初に判定したのは1Bの柿木園さんで間違いないでしょうか?
協議はあっさり終わったか、あるいは時間がかかったでしょうか?

あとこのケースは、外審がいれば防げた可能性が高いですね。
年に数試合「外審がいれば...」って試合が出てきてしまいますね。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 06:35:34 ID:dga4PrHw0
松中“幻弾”秋山監督 怒りおさまらず

接戦を落としたソフトバンク・秋山監督は険しい表情で口を開いた。
「そんな簡単に(判定を)変えるなと言っておいてくれ。(審判は)もっと必死こいて
やってもらわないと」。

 3回1死一、二塁で松中の打球は右翼へ。柿木園一塁塁審は腕を回し、
一度は本塁打と判定したが、オリックス側の抗議で判定が覆った。
二塁打となり、3ランのはずが、1点止まり。結果的にこれが響いた。
右翼フェンスの最上部には白いボールの跡が残っていたが、腕を回さなければ
一塁走者も生還した可能性があった。角田球団代表は「検討して(連盟には)何らかの形で」
と要望書の提出などを示唆した。

 “幻の一発”となった松中はこの日、本塁打1本につきマングローブの苗1000本を植える
チャリティー活動を発表したばかり。「ビデオで見たら入ってなかった。あの打球で入るように
練習するだけです」と前を向いた。

 ▼柿木園一塁塁審 人に当たってはね返ったと思いましたが、協議した結果、
僕以外の全員がラバーに当たったとの判断だった。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/07/03/12.html

幻の本塁打に秋山監督猛抗議…ソフトバンク
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090703-OHT1T00018.htm
517代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 08:14:57 ID:phORg1sw0
パの審判可変+ゾーン狭すぎだよね〜
518代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 08:46:14 ID:ymFXQSEw0
958 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 23:01:22 ID:BSXkfotg0
つうかなんで判定覆ったの?
いままでの審判の頑固さから考えたら奇跡じゃない?

965 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 23:04:03 ID:rUanB/pK0
>>958
主審が元Bu

970 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 23:07:26 ID:rUanB/pK0
因みに北川の逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームランのときの主審も佐藤


ちなみに塁ベースから後ろは塁審の権限
今回のように球審が覆すのはルール上からおかしい。
519代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 10:17:29 ID:dQZANsJGO
VTRやればいいのに
520代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 11:29:07 ID:/BkkSt4Y0
大石大二郎、近鉄入団1980年
佐藤純一、近鉄入団1982年か・・・
521代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 11:31:38 ID:zJykJTHg0
関係ねえよ
自分を首にした球団やぞ
むしろ不利な判定してやろうと思うのが普通じゃないのか
522代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 11:45:57 ID:+Cvn2y2BO
9.02(c)すら知らずにデタラメな>>518の書き込みする奴は

バカなの?死ぬの?w
523代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 12:38:59 ID:JwvR4WBN0
>>521
>自分を首にした球団
確かにそうなんだけど、辞めた選手が審判になる場合は、
もといた球団の推薦で審判にしてもらうケースもあったらしい。
特に近鉄出身の審判は多いので、
近鉄はパの審判部とパイプが太かった可能性はある。
524代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 12:39:48 ID:zCJzHGry0
覆った判定は間違いじゃないんだから
いいじゃないか
柿木園の誤審で
それ以外の審判がそれに気がついたんだから良かったでしょ

それより栄村のほうが問題だろ
ひどかったじゃないか
もう球審栄村のソレは風物詩みたいなものなのか?
525代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 13:34:46 ID:bNOKB3+20
あのグラデーションの福岡ドームがホークスの選手には好評って意味
が分からない
観客には評判悪い球場だがHR判定はしやすいのがナゴヤドームだな
526代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 13:54:20 ID:f6gda4J20
>>515
大石が出てくる前に佐藤がタイムかけて審判を集めてたよ
527代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 14:49:11 ID:ZUGVrRcw0
誰か一人の誤審をしっかり他の審判が止められるのはいいことだと思うよ
グラブはじいてファウルなんて誰も止めなかったんだしww
528515:2009/07/03(金) 15:38:09 ID:JwvR4WBN0
>>526
サンクス。
柿木園さんは二軍落ちかな?
529代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 17:20:41 ID:RmT1PEdM0
柿木園は主任くらいになってもいい年なのに今だに平
もう2000試合も達成したし若手を育てるも悪くない気も・・・
530代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 18:10:40 ID:clkbcXdjO
オールスターやフレッシュオールスターの審判はどうなるのですか?
531代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 20:10:44 ID:/uZSKG7w0
セとパでゾーン違い過ぎる。
何とかしろよ。
特にセは広すぎ。
532代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 00:20:51 ID:ve3Cu/wb0
セリーグは外に広い審判と狭い審判と両極端すぎるよ。
審判によって投球のパターン変えないとやってられん
533代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 01:16:45 ID:wVur1dVJ0
ゾーンはその試合内で安定してればいいよ。
試合内で可変するのが問題。
534代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 11:13:04 ID:zpOrWLZl0
プロレスラー・橋本が恐喝容疑で逮捕!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246666266/
535代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 12:08:04 ID:+EKbJXSi0
木内の外角のゾーンは本当に広いな。
広いので有名な森以上なんじゃなかろうか。

セリーグは全体的にベテランより中堅以下の審判の方がゾーンがワイド。
木内が一番で、名幸、深谷もかなり広く敷田もそれに次ぐ。
嶋田は数年前は辛い方だったが去年あたりからワイドに変わった。
「一二軍掛け持ち組」で狭いと言えるのは小林ぐらい。
吉本と本田は可変なので、そもそも「本来の自分のゾーン」がどういうものなのかがよくわからない。

レギュラークラスでは、一番広いのは森で佐々木もワイドな部類。
笠原は外というより低めが好き。
杉永は数年前と比べて両サイドが広くなり、可変な感じも消えて比較的安定。
井野部長はそんなに広くないし、渡田、橘高は狭い。
536代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 12:12:14 ID:Kx4CWnPJO
>>535
いちばん広いのは友寄じゃないか?
特に高め。とんでもないタマをストライクにする。
537代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 12:14:45 ID:LiWqVZph0
538代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 12:46:09 ID:ve3Cu/wb0
昨日の甲子園 ガイエルが球審に文句言ってたけど
そんなに外角ひどかった?

上で言われてる可変の吉本だったが。。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 13:03:59 ID:+EKbJXSi0
>>536
友寄は確かに高めは広いね。
極端なのをストライクにすることもある。

2002年に「新ストライクゾーン」と言われて、いつの間にか元に戻った感じだけど、
友寄と真鍋の2人だけは、高めを広くとるゾーンがその後もずっと続いているように思う。
真鍋より友寄の方が極端。

ただ友寄は両サイドはそれほどでもない。
というより、4月に友寄球審の試合を見た時(中日-阪神戦)は外角を相当広くとっていて、
このスレにも「WBCに派遣されたから方針が変わったんじゃないか」とか書いていた人がいたけど、
その後で見た試合ではあまり広くなかったから、その辺はちょっとよくわからない。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 13:59:15 ID:V7diVarJ0
西武戦に栄村出すぎだろ・・・リーグ戦再開して7試合中5試合目だぞ・・・
541代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 15:35:21 ID:UzkKN44e0
不的確者が審判やってるからな
まともな審判じゃないのが残念
542代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 16:11:13 ID:V7diVarJ0
深谷広すぎない?
543代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 16:29:43 ID:UzkKN44e0
今日の公鷹の球審誰だった?
544代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 16:38:20 ID:IL4784OJ0
橋本
545代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 10:49:21 ID:fIBN2Owj0
なぜ北朝鮮も韓国も在日朝鮮人を返せと言わないの?
546代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 12:51:16 ID:EOdhnQVWO
山崎さん今日球審かな?
たまにはやらせてあげてほしいわ
547代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 14:45:36 ID:pwYcDBVn0
柳田さん1000試合出場到達
548代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 20:14:34 ID:FXUK8Qsm0
ドラパイア祭り最高でした
549代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 20:21:51 ID:G2tA2+4L0
>>547
柳田の現役選手時代の監督であった野村克也の目の前での達成だったね。

数字で見れば良川の1000試合出場も今季中に達成可能だね。
ただ起用状況を見る限り、来期に持ち越しになるかもしれないけど。
550代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 20:24:33 ID:75JdBDkW0
柳田ももうちょいゾーンが安定すればいいのだが・・・
551代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 00:05:53 ID:djbM6BSsO
序盤、本当にゾーンが分からなかったなぁ>中巨戦
どっちパイアとかじゃなしに実況でも色々言われてたし
552代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 01:54:26 ID:cyt7ES9E0
>>551
西本だね。
まあ西本のストライク・ボールの判定に関しては元から評判良くないね。
553代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 17:19:49 ID:wxr4LeKp0
ビデオ判定試行へ セ・リーグで8月11日から

 セ・リーグ理事会が6日、東京都内で開かれ、8月から本塁打のビデオ判定を試行することを決めた。
本拠地6球場に機器を導入し、8月11日から実施。審判員による機器の習熟や問題点の検討などを
した上で、導入時期を決める。

 テレビ中継の映像を使うビデオ判定は、チーフ審判員が必要と判断した場合に限り行う。
パ・リーグは導入に消極的な姿勢を示しているが、巨人の清武英利球団代表は
「やるからには、12球団が足並みをそろえた方がいい」と導入を呼び掛ける考えを示した。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20090706-00000045-kyodo_sp-spo.html
554代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 17:39:38 ID:p6dMhCF/0

【野球】セ・リーグが8月から本塁打のビデオ判定を試行
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246868453/l50
555代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 20:31:42 ID:KKC8xXHTO
新潟 ひど
556代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 21:13:45 ID:KKC8xXHTO
東京ドーム 3塁
橘高w
557代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 21:17:28 ID:4Kn+YAcn0
558代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 23:07:13 ID:9U7m2Q5d0
>>554
本塁打だけじゃなく
>>557
みたいな判定もビデオ判定にしろ!
明らかにセーフなのに!原も判定が覆らないことわかってても出てくるべきだっただろ。
選手のやる気も失せるぞ。
559代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 23:45:31 ID:GHGeM5i70
抗議5分以内というのは完全に悪法だな
誤審時に長時間抗議することによって大ごととなり能力の無い審判を淘汰する事ができるのに
560代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 01:23:35 ID:dsDYzN850
日本シリーズ出場予想
セ:井野 森 杉永 西本
パ:中村 東 山村 栄村
561代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 05:49:40 ID:gZ5Cl7PG0
本当はルールの適用ミス以外は抗議禁止ですよね。
審判にはレベルの向上を求めたい気持ちは当然ありますが、
誤審も含めて野球だと思います。長すぎる抗議は反対。
試合後にリーグに訴えてVTR活用して振り返りして
処分してもらえばいい。
562代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 07:32:20 ID:KZDl6SkUO
>>559
審判を淘汰するといった考えがおかしい。おそらく、栄村などごく数名を試合に出さないでほしいという意味だろうが。
実力がある審判がたまたま誤審を侵してしまったのであれば、代わりの審判を出場させても審判の質は落ちる。
また、若手審判がミスをしたのに、監督が長い抗議をすると、自信を失いかけない。萩原はデビュー2連戦で躓いた感じが拭いきれない。
563代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 12:37:21 ID:8CDUufje0
>>560
栄村はないんじゃないのかな・・・まだ津川川口とかの方がマシな気がする
564代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 16:34:10 ID:cRF9wpNT0
>>561
>試合後にリーグに訴えてVTR活用して振り返りして
>処分してもらえばいい。

「今後、このような事がないように技術の向上に努める」(審判サイド)
で終了だと思う

現状だと、そこから先にメスが入る事は考えにくい
だから抗議しちゃうんだろうな
565代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 16:37:16 ID:cRF9wpNT0
↑ミスの多い審判が二軍に落とされるくらいはあるかな
566代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 17:05:32 ID:GyqZt5gc0
その辺も変な派閥力学優先じゃないか?

中村稔とか、盛大にやらかしまくって、すっかり重鎮だぜ?
秋村や佐藤も、ほぼ毎年トラブル起こして、しかし出世している。
567代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 20:54:50 ID:gLxVv2PH0
橘高w
568代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 21:28:11 ID:97ljmat70
日本ハム・ダルビッシュが1カ月ぶりの黒星

 西武・中村の打球が、左翼ポールのはるか上を越えてスタンドに吸い込まれる。
津川三塁塁審は右手で本塁打のジェスチャー。この判定に打たれたダルビッシュが激怒した。

 「ファウルでしょう!!」。いつもはクールな男が両手を大きく広げ、珍しくマウンドを降りてまで
塁審に詰め寄ろうとした。その瞬間、たまらず一塁ベンチから梨田監督が飛び出した。
エースに代わって猛抗議。身ぶり手ぶりを交えてファウルだと2分以上も抗議したが、
判定が覆るはずもなかった。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090708/bsj0907082116001-n2.htm
569代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 21:36:31 ID:cRF9wpNT0
リプレイ見たが酷かったな、そりゃダルの気持ちも分かる
570代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 22:09:10 ID:8CDUufje0
ポールが上までないからな
リプレイ見る限りはファール臭かったが
571代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 23:23:19 ID:xaWKa/7d0
映像が映したのはボールがポールを通り過ぎてからのように見えた
572代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 23:27:48 ID:zJV5cTHOP
小林和はやはりストライクゾーン狭いな。
特に外角低めは厳しい。

可変ではなく割と安定はしているけど、
現在のセリーグの中にあっては異色。
573代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 01:59:17 ID:LNLslYMeO
あのポールってもっと高くできないのか?
今日のような高い打球だとホームランとファールの判断は難しいと思う。
574代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 03:50:16 ID:WOytFkz/0
こう言う時、線審が必要なんだよなぁ
あんな打球は、ポールの真下から見ないと正確なジャッジなんか無理だわ
575代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 05:27:22 ID:qYsM4ROW0
ドーム球場はポールを天井まで延ばすべき
576代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 06:46:20 ID:CZGqmR9i0
>>574
ビデオ判定よりよっぽど現実的だよな
審判の人件費という点で非現実的なんだろうかw
577代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 11:01:41 ID:8aF5GVLd0
同じような微妙な判定で、鷹オリのときは簡単に判定覆したくせに、今回は覆さないんだな。
そんなことしてるから審判の威厳もなにもなくなるんだよ。
こんな無能な審判よりはまだ機械のが信用できるから、線審増やす予算ねえならパもビデオ判定導入しろよ。
578代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 13:22:57 ID:BMt1fBuVO
やはり審判にも贔屓球団はあるのだろうか。
あるとしたらいっそのこと公表したらいいとおもうが。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 15:11:37 ID:dY6ZJerj0
ヤフドの奴はビデオで見てもわかるからでしょ
昨日のはビデオで見直しても判別不能なぐらい打球が高く上がりすぎた
580代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 18:07:48 ID:pW4pkUuq0
最近時々あるのが、「カメラが打球を追えてなかった」というケース。
全然あさっての方向を撮ってた、なんてケースもある。
581代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 18:08:36 ID:dKPO3bkH0
津川ってこんな外広かったっけ
582代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 19:22:56 ID:MG77WtT4O
山本貴、ヘタすぎ!
前はもう少しマシだった気もしたのだが…
583代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 23:40:04 ID:q5NeAH3CO
山本貴はダメでしたね
まだまだ下で経験積んでほしいです
584代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 00:50:16 ID:isK6Sfjf0
誰か出場停止覚悟で審判に暴行する前提でコーチを雇って置けばよいのに。
585代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 01:39:03 ID:iQ8ufXBp0
       \\
   ∧_∧    ___〃 ☆
  (  ・∀・)   |    | /   
  /   =◯◯==|   |  ガッ!! ガッ!! ガッ!! ガッ!! ガッ!! ガッ!!  
 (    、ノ   |__| ∩
  し`ヽ_)  ∩( `Д´)/ 栄村
586代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 02:08:32 ID:YM7bZzBT0
このスレも8まで来たので、そろそろテンプレを作ってはどうか。
各審判の特徴、実績、近況を選手名鑑風にまとめてみたので、
遠慮なく批評をいただきたい。

<セ・リーグ>
【井野】
審判部長。90年代はシリーズの常連だったが加齢に伴う衰えは隠せない。
そのためか、近年は中堅・若手に出場機会を譲っている。
若手の育成手腕は評価されている。
【谷】
定年到達で嘱託となる。月2回程度球審を務めているが、
球審としては限界ではないかという指摘も多い。
【友寄】
今年より部長待遇となった次期部長候補。
公平なジャッジ、毅然とした態度には選手、ファンの評価が高い。
ただストライクゾーンは少々可変気味である。
【渡田】
時々トラブルを起こすためファンのイメージはあまりよくないが
ストライクゾーンは割と安定している。
WBCではMLB審判の誤審を覆し日本の審判の評価を高めた。
【橘高】
ある意味最も有名な審判。
ただし近年は大きなトラブルはない。
【杉永】
近年安定感を増してきた。
【笠原】
堅実、無難なジャッジ。将来の幹部候補。
【森】
外角を広くとるストライクゾーンが特徴的。
好不調の波が出やすい審判。
587代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 02:14:39 ID:qKRSdoTt0
今日(というか昨日)のヤクルト戦の主審、ひどかったな
明らかにボールの球をストライクに判定して、次のストライクの球をボール宣告で帳尻合わせるとは・・・
解説平松もあきれてたぞ
588代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 02:22:41 ID:YM7bZzBT0
【真鍋】
こわもて。選手に喧嘩を売るような危険な一面も。技術的な評価は高い。
【佐々木】
オーバーアクションが特徴。時々アイスホッケーみたいなマスクをつけてる。
【有隅】
可変、迷う、大きなトラブルを起こすなど評価はいまいち。
【西本】
一生懸命さは伝わるが技術的評価は低い。スンヨプのホームランを取り消したことがある。
【小林】
ジャッジでトラブルを起こしたことは少ないが選手交代で不手際をやり処分されたことがある。
【本田】
若いのに老成したような感じで元気がない。
【吉本】
着実に出場数を増やしているが可変ゾーンで信頼はいまいち。広島と相性が悪い。
【敷田】
AAまでできた人気(?)審判。今年は巨人戦の球審をよくやってる。
【木内】
ストライクゾーンが広い。
【名幸】
ストライクコールが少し遅い。ゾーンの安定感ももう一つ。
【嶋田】
CSの球審をやるなど評価は高い。選手時代古田にビーンボールを投げ乱闘のきっかけになったことがある。
【深谷】
高校時代イチローの同級生。今年はゾーンの拡張に取り組んでいるようだが広すぎとの指摘も。
【土山】
審判部一の美男子で、追っかけがいるらしい。技術も次第に上達してきている。
【牧田】
若手ながら安定感があり将来が楽しみな審判。
589代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 20:11:42 ID:YM7bZzBT0
<パ・リーグ>
【中村】
トントン拍子に出世し40過ぎで副部長に。シリーズも10年連続出場中。
経歴は華やかだが近年誤審が多く厚遇にふさわしい審判なのか疑問の声も。
【山本】
若いころからシリーズに出ていたエリート審判。
ベテランらしい堅実なジャッジに定評があるが、50歳を過ぎ衰えもみられる。
【山崎】
なかなか一軍に定着できないまま定年まであと少しとなってしまった。
現在はイースタンで若手の指導が主な任務になっている。
【栄村】
2004年にシリーズ初出場したものの翌年仙台で球審時に骨折、
それ以降今ひとつ調子が悪い。投手、捕手、打者がみな唖然、というシーンはもはや風物詩。
【川口】
ストライクゾーンは狭いがぶれることは少ない。投手にはつらい審判。
声が大きく明瞭に聞こえるのは好印象。
【柳田】
ゴールデングラブをひっさげて審判に転向。10年目でシリーズに出場した有望株。
体が大きくジャッジにもそこそこの信頼感がある。
【秋村】
投手出身だがストライクゾーンは狭く投手泣かせ。
ボーク、退場を積極的に宣告しトラブルも多め。
【津川】
なんと8年目でシリーズ初出場。
ただストライクゾーンはまだ不安定。
【山路】
明らかに実力不足だが前川部長は使い続けている。
パの無理な若手起用を象徴する審判。
【橋本】
山路に比べると苦労している分だけ無難に乗りきっている。
590代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 20:38:49 ID:YM7bZzBT0
【東】
藤本、永見、前田、小寺といったベテラン審判が退職した後のパ関西を支える大黒柱。
球審としては安定しているが塁審時に少々おかしなジャッジがある。
【佐藤】
先輩の柿木園をさしおいて主任に昇進、シリーズも4回出場している。
球審としては可変で中村同様厚遇に見合わない審判といわれている。
【柿木園】
神戸大卒の秀才だが50を過ぎてもヒラのままでシリーズも1回出たのみ。
ジャッジに苦情が出ることは少ないが観客への説明が苦手でその点が評価を落としている一因か。
【山村】
ジャッジ自体は無難にこなすがだらだらとやる気のない態度がいかにも印象が悪い。
ストライクゾーンは狭いほう。
【丹波】
英語力はネイティブ並みといわれ、丹波に暴言を吐いた外国人は即刻退場になる。
去年シリーズ初出場を果たしたがまだストライクゾーンは不安定である。
【白井】
金切り声の絶叫ジャッジが有名。
今年6月に試合の不手際でひと月ファームに行かされた。
【良川】
WBCにも派遣されたがあいかわらず二軍メインで、昇格の兆しはない。
【飯塚】
選手からの転向組だがなかなか上達せず一軍半から脱していない。
【杉本】
去年オールスターで球審を務めたものの一軍出場は増えていない。
そろそろ「危ない」かも...
【福家】
7年目ではじめて球審を任された苦労人。この苦労をこれから活かせるか。
【林】
定年到達のため嘱託に。2500試合出場も達成し今季限りか。
591代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 21:48:02 ID:ZyhcaTI30
山本・川口・柳田・秋村・津川・山路・橋本・丹波・白井はストライクゾーン不安定な印象
栄村は不安定なんて言葉じゃ言い表せないほどひどい
橋本はストライクゾーン広め。でも安定しない・・・
592代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 21:59:24 ID:TIcIZx6UP
山本はストライクゾーンは割と安定しているはずだったが、今年はイマイチ。
塁審としてのトラブルが多いというのは前々から指摘されているが、
今年は球審としても不調。
特に交流戦時の日本ハム-阪神戦や、先日の楽天-西武戦など、
長時間ゲームになった時の試合後半に大きく乱れる傾向があるように思う。
そういう意味でもそろそろ衰えなのかも?

593代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/11(土) 23:33:13 ID:t2wkzh4Q0
最近、篠宮さんがブログを
594代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/11(土) 23:33:51 ID:d/eVRR5w0
>>586
谷は人柄の良さも特徴として入れたいところ。
595代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/11(土) 23:35:59 ID:t2wkzh4Q0
>>593
ごめん、途中で切れた。
最近、元セリーグの篠宮審判が、ブログをはじめたみたいだね。

今は少年野球の指導とか、大学野球の審判をやっているらしい。

ブログの自慢したいところに、
「日本で唯一、両チーム無安打試合の球審を担当」
って書いてあったけれど、いつの試合か知ってる人」
596代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 01:10:03 ID:quwZ66jB0
>>595
1994年のイースタン西武ヤクルト戦だと思う。
597586:2009/07/12(日) 01:20:15 ID:uYTFqCkg0
>>594
俺は審判を試合を通してしか知らないので、
性格とかはわからないから、そういうことは書けない。
選手、監督に好かれてそうとか嫌われてそうとかは
なんとなくわかるが。
パワプロみたいにストライク判定A、塁審判定B、トラブル対応Cとか
査定をしても面白いが、審判の能力は数量化できないので
それは難しいと思う。
598代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 01:33:22 ID:q+ogBp1I0
すぽるとで杉本の珍プレー取り上げられてたな
ミスではないけど
599代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 05:46:31 ID:9+Ee+DQq0
>>598
京セラで3塁塁審時に2回こけた時の?
その試合だったら観てたけど
杉本、受難の日wとか一人でワロタよ
600代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 09:52:16 ID:RWgo+ldY0
そりゃ審判の性格までは知らないよねw 内部の人じゃないんだから

テンプレは重宝してます さんくすです
601代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 11:36:01 ID:q+ogBp1I0
>>599
それそれw
602代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 14:16:58 ID:p8kB9JuA0
昨日の甲子園の有隅 あいつは何なんだ?
TV見てたらストライクっぽい球がボールで ボールっぽい球がストライクだったし
ほんと眼科行けよ と思ったぞ
しかもコールの遅さに 解説の福本さん「コールが遅いわ」と切れてたし
603代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 16:03:51 ID:qpfQMMZ1O
名幸安定してます 神宮
604代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 17:47:23 ID:/8x6PuX60
>>603
今日の神宮は皇太子ご一家が観戦されていたんだね。

球審:名幸 一塁:石山 二塁:森 三塁:敷田

まだ経験の浅い石山が大事な試合に起用された。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 21:48:02 ID:aW4ZkQ5R0
606代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 23:43:05 ID:RWgo+ldY0
石山あのタッチは触れてないだろうに
607代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 01:46:06 ID:TKxOvycz0
>>604
昔ならもう少し重鎮を並べるんだろうが
(天覧試合では連盟会長が島部長に球審をやるよう命じた。
元々は別の人が球審予定だった。)
普段のこのカードらしいメンバーだな。
PL井野1B友寄2B渡田3B橘高なんて試合もたまには見てみたいが。
(技術的に優れたメンバーだったらもう少し変わるだろうな。球審は笠原あたりか。)
608代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 20:40:56 ID:yctDA3RF0
>>607
井野部長と友寄部長待遇はあまり帯同しないからね
609代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 21:03:47 ID:yctDA3RF0
>>607
連投ですまないが、技術的に優れるメンバーなら、
PL眞鍋1B笠原2B森3B佐々木あたりになるかな?
610代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 21:13:53 ID:lxtO4RBDP
>>607
今回は台覧試合が急遽決まったから、
という事情もあるのかもしれない。

報道されたの自体数日前でしょ。

内々では、もっと前から伝えられていた可能性もあるけど。
611代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 21:17:42 ID:iAhn86pL0
パリーグの試合見てるけど技術的にいいメンバーを決められない…
昨日の感じだと球審は中村でもいいかなと思ったがまだまだゾーン狭いイメージが強いし…
612代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 22:07:27 ID:yctDA3RF0
パ関東 PL柳田 1B中村 2B川口 3B山本隆
パ関西 PL 東 1B佐藤 2B山村 3B柿木園
613代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 22:36:04 ID:c728SRVS0
>>612
佐藤はないと思うけどな・・・
まだ林氏の方がいいのでは?
614代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 00:06:34 ID:iPxxwAuqO
柳田さんはパリーグの中では1番いいと思う
ミス少ないし人間的にも問題なくストライクコールもかっこいい
615代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 00:19:16 ID:5YYh0oeP0
>>613
林さんは嘱託になって出場試合数が減ったからね
佐藤がないなら
PL 東 1B丹波 2B山村 3B柿木園
とかかな?
616代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 18:41:07 ID:7eqa2n6X0
ま た 栄 村 か
617代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 18:42:57 ID:8ru4lQXsO
なにがあったかkwsk
猫専で聞いても興奮して誰一人教えてくれん
618代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 18:44:48 ID:dHqIkkAO0
栄村主審
サードがホームに返球した際、キャッチャーがこぼしたのでは?という話
映像だとこぼしてるらしいが、みてないのでわからない
619代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 19:00:06 ID:8ru4lQXsO
>>618
ありがとう。
西武は今年

鈴木
山本隆
栄村 NEW

ついてないなぁ
620代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 19:14:54 ID:IirXBDGyO
ラジオでは「その位置からじゃ見れねぇよ」って見解だった。
ただ、場内への説明はよかったね。ラジオも褒めてた
621代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 00:31:57 ID:HSwz8ReT0
昨日の栄村の問題の判定
栄村の判定は完全捕球でアウト!

http://www.sanspo.com/baseball/photos/090714/bsg0907142355002-p5.htm
622代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 00:42:32 ID:lNfUDarS0
栄村ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%84%E6%9D%91%E9%9A%86%E5%BA%B7

今年だけでこんなにある
623代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 01:24:36 ID:Lb3eTG960
日本シリーズ出場予想
セ:井野 橘高 杉永 西本
パ:中村 東 山村 栄村
624代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 01:29:52 ID:lNfUDarS0
パは
中村 津川 東 丹波
と予想
625代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 06:29:41 ID:GguyvM570
渡辺監督「あり得ない」アウト宣告に猛抗議

 【西武6―8楽天】西武・渡辺監督が初回の判定に激怒した。無死満塁で中村の三ゴロを
中村紀が本塁に送球。栄村球審は「アウト」を宣告も指揮官は「落球した」と主張。
9分間の猛抗議を行った。「完全捕球しないままボールを地面に押さえつけていた。
栄村(球審)が正直に言えばいいだけ。見えていたんならアウトはあり得ない」と吐き捨てた。
小林球団社長は試合後に、渡辺監督、前田球団本部長と話し合い「今シーズンはジャッジに
疑問を感じている。あすコミッショナーあてに質問状を出します」と話した。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/07/15/04.html

ナベQ激怒!球審に猛抗議「話にならない」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090715/bsg0907150504000-n1.htm
626代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 08:12:23 ID:f9Int7Qr0
何で今年って西武いじめ判定が露骨なんだろう
627代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 11:55:38 ID:mFPIz2Jo0
いじめっつーか下手審判が西武戦多い気がする
栄村ばっかりみる
628代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 14:29:22 ID:cMcq1cRw0
まぁあの場面では球審は

捕手の足がベースについてるか
ランナーがベースに触れているか
セーフかアウトかのタイミング
捕手はちゃんと捕球できているか など

一度にたくさんの事柄を判断しなきゃいけなかったわけだから
ひとつくらい見逃しちゃうこともあるわけで

それよりも三塁審が落球に気づいてたならそれを指摘するべきだった

また、栄村が判定に悩んでるときにサッと捕手がグラブにボールが入ってることを見せてたし
なによりキャッチャー中谷の演技が上手かった

そしてサードのノリのプレーはすごかった

西武はその後逆転して、んで逆転負けしたわけだから誤審のせいで負けたのではない

つまり栄村の罪はそこまで大きくない


なんて思った俺は既に栄村
629代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 14:58:50 ID:9y+e20bTP
>>628
誤審のせいで負けたのかどうかはともかく
あそこで一点入ってたら以降の展開は変わってたはずで
あの誤審が結果的に試合に大きな影響を与えたのは確か

それだけで審判として十分重罪だろ
630代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 15:23:08 ID:mFPIz2Jo0
誤審かどうかは抜きにしても、その後の栄村の態度だけみてもかなりヤバイけどな
それだけで十分罰せられるレベルだと思う
631代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 16:42:15 ID:PslvS++GO
栄村は性格まで変わっちゃったのかね
以前は人柄はとてもよかったのに
叩かれることが多くてストレスが溜まってるのかな?
632代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 17:49:47 ID:ykBYK2+wP
>>631
自分のジャッジの評判が悪いということは知っているだろうね。
実際にトラブルを多発させているというのも自覚している。
二軍落ちの恐怖だって持っているかもしれない。

で、そういうのがあるから、
ちょっとしたことでも余計に過敏になっている部分もあるのかも。
633代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 18:09:44 ID:lNfUDarS0
山本がなぜか消えた
年だから?
634代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 20:21:22 ID:r5a99vLDO
>>633
若手出場を兼ねた休養じゃない?
たぶん明日には復活する。


今年は栄村を休養させて、工藤と鈴木を実戦に使って育てるべき。栄村は状態が良くなれば無難にジャッジをこなせるはず。

そういえば…
忘れてはならない。
栄村をおかしくしたのは酒井忠晴だということを。

635代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 22:22:38 ID:g9WxIr9NO
>>634
kwsk
636代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 22:25:51 ID:lNfUDarS0
>>634
なるほど
そうなると山本今年9回目の西武戦球審か・・・偏りすぎな気が・・・
637代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 00:00:40 ID:5R142UVR0
栄村より後輩の川口、柳田、秋村はあまりクレームないよ
638代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 00:08:28 ID:Y0U7WB3v0
今年の秋村はそんなに悪くない気がする
去年までのイメージが強すぎて評判悪いが
639代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 00:49:59 ID:w/vhgb4P0
最悪の可変ゾーン審判、山路が今年は大分マシになった
余計栄村のイメージが悪化
640代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 19:03:43 ID:Y0U7WB3v0
西武ドーム
球審 秋村 塁審(一) 栄村 塁審(ニ) 山路 塁審(三) 中村

今年二回目の豪華メンバー
641代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 20:37:41 ID:0xn3NhDR0
白井氏ね
642代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 02:34:08 ID:Id8vSZSD0
>>609
去年10/8の同率首位同士の決戦となった巨人vs阪神は
眞鍋・森・笠原・有隅という審判団だったけど、
これはその時点でのベストの評価を与えられるメンバーを
集めてたといってもよいと思う。

>>635
楽天球団誕生後初めて仙台で行われた試合であった
2005/04/01の楽天vs西武で、栄村は球審を任されたが、
楽天の酒井忠晴のファールチップを手に受けて骨折して
1か月半離脱し、それから調子が悪くなったといわれている。
643代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 02:44:42 ID:RmLfo1QV0
今年不調の審判
(セ)真鍋、本田、西本 (パ)栄村、佐藤、山本
こんなところか?
644代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 07:34:11 ID:a8YlLhX90
>>643
西本は単に技術不足かとw
645代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 14:09:55 ID:NA1S5RXO0
>>642で挙げてる4人
全部ゴミじゃないか

特に笠原と有隅 こんなのが良いって言ってたら
名幸や敷田、嶋田、木内の存在って何なのか って思う。
彼らのほうが評価はいいわ
646代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 15:03:20 ID:j6WsnJoN0
>>642>>642自身の評価ではなくて、おそらく内部での評価についての話でしょ。
雌雄を決するシーズン最後の首位攻防戦に起用されたということは、
おそらく去年に関してのベストメンバーを選んだつもりなんだろう、と。

このスレでの評価としては、
笠原はゾーンも安定しているとして、普段から割と評判いい。
眞鍋はジャッジは悪くないが、喧嘩腰なのでトラブルが多い。今年は判定そのものも不調という声が多い。
森はかなりクセのある判定する人なので、人によって好き嫌いが極端に分かれる。
有隅は可変だとかトラブルが多いとか、評判はあまり良くない。

こんな所だろう。

あと、名幸、敷田、嶋田、木内 あたりも、結構疑問の残る判定もあるよ。
敷田は本塁でのクロスプレーでやらかすことが多い
木内は普段はいいが、球審として年に数回とんでもない「大乱調」の試合がある
嶋田は感情的になり過ぎることがある
名幸も微妙に可変気味

とか。

総体としてはこの4人は「掛け持ち組」の中ではいい部類には入ると思う。
ただ、レギュラークラスと比べて出場数がまだ少なめで、知名度もイマイチであるために、
逆に悪いイメージが出来ていない、で、レギュラー以上にいい審判に見える、という面もある。
橘高がちょっと際どい判定すると、「また橘高かよ」みたいな悪い色眼鏡で見られてしまうのとは対照的。

647代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 16:34:26 ID:DvMcneTK0
まぁ、俺は笠原嫌いだけどな。評価されてる理由と実態が真逆だと思ってるから
648代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 19:48:12 ID:wWswafMZO
ある日のナゴヤ球場
PL 谷
1B 平光
2B 井野
3B 久保

こんな感じのメンバーが多かった年がある。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 21:26:47 ID:G150Gd8OO
笠原と井野しね
650代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 23:55:41 ID:lCZ3Bm1YO
個人的には土山が好きです
651代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 03:02:05 ID:sOv1UKYZ0
日本シリーズ出場予想
セ:井野 杉永 橘高 西本
パ:中村 栄村 山村 柿木園

652代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 03:09:19 ID:sOv1UKYZ0
04年栄村
06年川口
07年柳田、秋村
08年津川

ときてるから09年の今年は山路か橋本がシリーズに
出ることも可能性としてはあるのかもしれないが、
かなり低い。となると順番的にはまた戻って栄村になる。
653代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 03:13:42 ID:sOv1UKYZ0
セは井野と西本の出場は確実と見てる。
西本は去年後輩の有隅がシリーズに出てそれだけを
見れば真鍋、佐々木の3人に抜かれてる。
今年こそはシリーズに出場させたい、若干個人的願望もある。
調子も悪くないと見てる。
654代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 03:17:39 ID:sOv1UKYZ0
パは中村が今年もシリーズに出そう。
関西からは久しぶりに山村と柿木園が出るのではないか。
他に見当たらない、丹波佐藤は去年でたし、佐藤は今年
不調と言われてる。白井も力はつけているが、まだ
早いのではないか。
655代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 09:12:47 ID:K0HF3rIoO
>>652
さすがに山路は早過ぎないか?
通算出場試合が200ちよっとしかないし。
栄村もあれだけ印象が悪いと出しづらいのでは。俺は川口に出てほしい。


>>653
そろそろ西本が出ても良い頃だね。
ただ、最近は小林と一緒で、隔週で1軍と2軍を往復しているのが気になる。


中村は絶対に出てくるな。このスレでは叩かれているが、判定技術は高いし、監督・選手からの信頼も抜群だからな。
今年も第1戦の球審と予想。一昨年は、ゾーンが狭すぎて、川上を苦しめた。2005年は霧でコールドと、中村の第1戦球審は印象に残るものが多い。
656代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 10:17:37 ID:PStdEmDbP
日本シリーズ出場
セリーグ・・渡田、杉永、森、佐々木
パリーグ・・中村、川口、柳田、東

セリーグは今年で55歳の井野部長が昨年の谷同様出場の可能性もあるが、
本人が「自分はもうそろそろ・・・」みたいな発言をしているので、日本シリーズはないと思う。
それと、CS制度が出来てからのセリーグは、
日本シリーズとCS第2S(特に第2S後半の球審)の重要度にそれほど違いを置かずに、
主力審判が交互に出ている感じもあるので、日本シリーズは去年出なかったメンバーからと予想。
西本は開幕戦メンバーからも漏れ、出場数自体が「準レギュラー」という感じなので、まだないだろう。

パリーグの方は今年は関東3、関西1になりそう。
となると、山本は50歳を超えて日本シリーズからは「引退」した感じがあるので消滅。
トラブル続きの栄村もないだろうし、
在籍年数が短い秋村、津川に優先して2度目の出場させるほどの理由もないので、
川口、柳田になると予想。
関西は東がそろそろ日本シリーズ常連からは外れる可能性もあり、
その場合には佐藤か山村になりそう。
657代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 10:34:56 ID:fV4t/IPK0
21世紀のシリーズ審判
【セ】
01・・・井野、谷、友寄、森
02・・・友寄、森、笠原、真鍋
03・・・谷、渡田、橘高、笠原
04・・・友寄、橘高、杉永、佐々木
05・・・井野、谷、森、真鍋
06・・・友寄、渡田、笠原、真鍋
07・・・渡田、橘高、杉永、佐々木
08・・・谷、笠原、真鍋、有隅
【パ】
01・・・林、橘、前田、中村
02・・・中村、東、山本、山村
03・・・中村、東、山本、柿木園
04・・・中村、東、山本、栄村
05・・・中村、東、山本、佐藤
06・・・中村、東、佐藤、川口
07・・・中村、東、柳田、秋村
08・・・中村、佐藤、丹波、津川

こうして並べるとパの固定化が目につく。
90年代はセ・リーグのほうが特定審判に偏っていたが。

また、去年は、有隅、丹波がそんなにできが良かったわけでもないのに
そろそろ出してやるかみたいな感じで選ばれたり、
谷さんが花道的な感じで出たり、
どうもシリーズの権威が低下したような起用が目についた。
(8年目で初出場した津川もまだ早いのではという出来だった)
この傾向が今年も当てはまるならば、
定年直前の井野部長や、年数の長い西本は選ばれる可能性が高い。
パの山路、橋本はいくらなんでもないだろう。(つまり、パからは初出場の審判は出ない)
658代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 11:00:29 ID:fV4t/IPK0
>>657の続き)
ただ、去年ほぼ通年一軍のローテに入っていた有隅と違って、
西本は>>656氏などの指摘するように出場数が少ないので、
やはり厳しいかも。
井野さんの花道出場は70%くらいはあると思う。
特に今年は球審をしない「8人目」がセなので井野さんもそこなら入りやすいのではないか。

セはまだ読みづらいが、見た限りでは杉永、森、佐々木といったあたりが好調そう。
不調の真鍋と初出場を果たしたばかりの有隅はないとみてよいだろう。
小林以下の中堅クラスはCSで球審をしない限りシリーズ出場はないだろう。
(嶋田は去年CSで球審をしたがオールスターにまだ出ていないので資格なし)

パはやっぱり中村は当確、関西の東もたぶん出てくる(80%くらい)。
関西は消去法でいくと東さんしかいない。
あと2枠だが、山本・栄村はなし、川口・秋村と読む。
関西は、技術的に山村は悪くないが、態度が良くないので×。

今の時点で8人予想するなら、
【セ】井野、友寄、杉永、森
【パ】中村、東、川口、秋村
ということになる。
まあ、まだ流動的だな。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 13:20:59 ID:9MQPVWaZ0
山路誤審
660代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 13:57:33 ID:tmxAOcSm0
ノーゲームになってよかったな山路。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 14:00:55 ID:9MQPVWaZ0
鈴木よりもひどかったからな。でもwikiには追加するけど・・・
662代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 14:01:05 ID:R5XFJDA90
オールスター、パからは良川、山路は確定臭いな
663代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 14:10:20 ID:K0HF3rIoO
>>659
何があったwww
kwsk
664代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 14:27:39 ID:EixiFL8c0
>>663
釧路のハム-西武戦で三塁塁審。
2番糸井がサード後ろに打ち上げた打球を中島が落球。
グラブに当たった場所も、ボールが落ちた位置もフェアにもかかわらずファールと判定。

雨野登板で中止になったから、影響はなかったとはいえ酷い誤審。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 15:23:22 ID:1W6S0PsM0
>>646
実際、4人のうち眞鍋と笠原と有隅の3人が日本シリーズ出場メンバーに入り、
森はその2日後の胴上げ試合となった神宮で球審、その後アジアシリーズ出場、
眞鍋と笠原は今年の開幕球審と続いてるから、評価が高かったメンバーといえると思う。
666代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 16:00:53 ID:K0HF3rIoO
>>664
dクス。

酷いな…。見る位置が悪かったとか、そういう次元じゃなさそうだな。
667代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 02:11:06 ID:RXQDRts30
>>651>>656>>658
俺の現時点での日本シリーズ予想は

パ 東・中村・栄村・秋村
セ 友寄・橘高・森・西本

今季のここまでの起用状況や前回の出場からの年数をもとに予想を立てた。
川口・山村・井野・杉永も可能性はそこそこあるとみる。
668代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 07:27:05 ID:oJpScvPt0
しかし、横浜は審判にも嫌われているのが丸解り。
669代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 07:37:18 ID:imhIG/czP
670代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 18:50:04 ID:hu9eyCyr0
大和が打球を股間に受けて痛がってる時に佐々木が爆笑ててワロタw
671代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 19:47:29 ID:IZlXoMIB0
【健康】ゲルマニウムに「科学的根拠なし」  販売中止、返品検討で業界大騒ぎ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1246085676/
672代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 19:35:54 ID:kKR7X0QAO
秋村 またやったな
673代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 21:58:44 ID:uaKs+2ThO
佐々木さんって最近干されてる?
2週連続で週末はファームだったし、今日も1塁塁審だから、オールスターまで球審は回ってこない。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 22:09:47 ID:jp1AzXHQP
>>673
神宮のヤクルト巨人の馬鹿試合の時に球審やってたんじゃない?
675代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 22:44:54 ID:4fw8HudJ0
今日のヤフドでリンデン怒らせた球審は誰?
676代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 22:54:40 ID:UxqF9AdV0
福家
677代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 23:21:54 ID:O+R3YDMF0
>>676
福家は今日が球審3度目かな。

今日工藤が三塁で、ローテーション通りなら明日初球審だけど、
変則ローテになることが少なくない西武ドームだからまだ先かも。
678代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 23:26:33 ID:E84Vh3W70
久しぶりに山崎さんの球審が見たいな
変則ローテで
火 中村
水 山崎

みたいな感じで
679代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 23:34:00 ID:NTrcw5IxO
福家駄目広すぎ
最近の若い審判は広けりゃいいと思ってる馬鹿が多すぎ
1軍の球審やらせるのは時期尚早
680代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 17:49:56 ID:nKUpYZo/O
>>677
結局は津川が球審か。
ってか工藤消えたぞ。

しかし心配なのは山本さんだ…。最近出てないけどファームなのかな?
681代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 18:51:45 ID:VIFJIXTc0
西武-オリックス

二塁塁審橋本、盗塁のタッチプレーで誤審
682代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 18:53:06 ID:A8kOh5xl0
また明らかな誤審だったな
西武は呪われてる
683代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 19:00:11 ID:uLnLft5q0
>>681
見た見た…ワロタ。
そしてこの試合の主審は、誰!?
肩の番号が、見えそうで見えん…
684代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 19:02:16 ID:A8kOh5xl0
>>683
津川
685代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 19:04:22 ID:nKUpYZo/O
>>681
現地の者なんだけど、清水の盗塁?
あれってタッチしてないの?
686代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 19:06:32 ID:A8kOh5xl0
>>685
完全にベースに足がついた後にタッチ
687代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 19:10:01 ID:uLnLft5q0
>>684
サンクス
20番台で、ゾーンが可変しているから、
佐藤かどっちか、気になってた…。
688代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 19:13:03 ID:nKUpYZo/O
>>686
そうなのか。dクス。
今年の橋本は期待してるから、頑張ってほしいのに…。
689代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 23:09:55 ID:/ecjIQAe0
>>673
セでは珍しく、この三連戦の浜スタは変則ローテだね
佐々木は明日球審かも

>>680
山本隆なら昨日札幌で球審、山本貴なら昨日甲子園で二塁塁審だよ
690代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 00:42:54 ID:E0vo2M7z0
日曜日の横浜―中日(横浜)で有隅がブランコがバックスクリーンに打ち込んだ打球を
フェア(インプレー)とジャッジしてトラブルになったと
スポーツ紙に書かれてたけど、実際どうだったのかな?
試合を見てた人いる?
(ハマスタのバックスクリーンは奥行きがないので誤審が起きやすいが。)
691代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 01:02:02 ID:qNXvrliW0
>>690
トラブルというか落合が抗議しただけでそのまま
映像ではビールの広告に当たってるようにも見えて微妙
ttp://www.youtube.com/watch?v=2Cyj0IuPidE
692代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 01:37:28 ID:T5pbyLaW0
なお音声は無視の方向で・・・

映像で見て判断できないような場合は審判のジャッジの通りでおk。
ここまで難しいのは希だね。
693代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 06:13:36 ID:UsppDzsH0
西武の質問書の回答届く=プロ野球

 西武が楽天戦(14日、西武ドーム)での球審の判定を不服としてコミッショナーに
提出した質問書への回答が、21日までに届いた。回答ではジャッジは覆らないものとし、
今後審判の技術向上に取り組むとしている。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009072101373
694代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 10:25:17 ID:gFkIMRHTO
>>687
主審=球審とは限らんで
695代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 10:46:36 ID:OCEOlMLu0
いつも思うけど、質問書って出す意味あるんだろうか
毎回「技術の向上に努めます」しかいわれてない気がする
696代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 11:37:04 ID:ZjCtHrVM0
>>695
審判サイドとしてもそれ以上の回答をしようがないんだよな、実際のところ
「誤審を認めて○○を降格処分にします」ってわけにもいかんし

ちなみに広島のブラウン監督はあれだけ退場をくらって試合後に審判に悪態をついたりもしてるのに
「彼らはプロフェッショナルなんだから」と質問書を一度として出していない
697代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 20:49:13 ID:eFhDENLz0
柿木園って評判どうなの?このスレでもあまり話題に上らないし・・・
698代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 21:42:21 ID:91YuspYQO
>>697
ジャッジは特に問題ないが説明とかが下手らしい
でもいい味出してるし俺は嫌いじゃないな
699代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 22:17:03 ID:Syq0DdA0O
>>697
あんまり悪い評価は聞かないな。なぜ佐藤が主任で柿木園がヒラなんだとの声をよく聞く。
ジャッジは正確だし、若々しい。最近のトラブルは福岡ドームのホームランの誤審ぐらいか。


欠点を挙げるなら、>>698のように、場内説明の言葉が足りない。説明が栄村級に上手ければ…
700代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 00:53:22 ID:cI3BCWDWO
自分からわざわざ暴言聞きに行って退場にする屑審判やめさせろ
どう見たってガイエルよりお前の方が感情的になってるわ
あの程度で退場にするのはセだったら喧嘩大好き真鍋くらいだろう
パだとやはり退場にさせるのが好きな白井に英語わかってるよアピールしたい丹波に福家とか結構いるな(秋村はただの黒人嫌い)
最近の若いのは何でもストライク取ったり(これはセに多い)退場にさせるのがかっこいい(これはパに多い)と思ってるからタチが悪い
変なとこだけメジャーの真似をする
自分の技術がないのをごまかすためだろうが
701代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 00:59:30 ID:MuW/SMWh0
>>700
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090722090.html

ガイエルが見逃し三振の判定を不服として
球審の山本貴に暴言を吐いて退場になったんだね。
702代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 01:11:19 ID:rmqRFxlo0
退場にさせた審判、アナウンスも最悪だったな
「只今のプレーについてご説明いたします」とか言ってたけどプレーとちゃうやんwww

そんな余計なこと言わず「球審の○○です、ガイエル選手を暴言により退場とします」
これだけでいいんだよ
アナウンスが簡潔でなくダラダラ言ってる審判結構多い
703代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 02:14:35 ID:6aFT0eteO
ガイエルの退場は当たり前だろ‥
メジャーの審判ならもっと前に退場宣告してるよ。
704代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 02:44:38 ID:fNvem46W0
勝手なイメージだが出世する審判は退場少ない気がする。
中村、笠原あたりはほとんど退場させた記憶がない。
友寄さんは若いころ結構退場させてた記憶があるが最近はそうでもない。
(もっとも「ベテラン」と認識されるとチームサイドもあまり抗議に出てこなくなるが。)

セでは森が結構退場多い。
オープン戦でダイエーのバルデスを退場させたのが記憶に残っているな。

あと思い出したので書いておくが木内が球審をすると
死球がらみのトラブルがよく発生する。(今のは「危険球」か?とか)
705代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 07:59:03 ID:sM0TeR4u0
>>704
出世するのは、巧い→トラブルが起きないからじゃない?
706代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 14:42:52 ID:hcnbyE2ZO
オールスターメンバーは?審判の人気投票ってやっぱ無理ですよね
707代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 15:26:57 ID:Temaahf4P
708代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 16:43:52 ID:fNvem46W0
>>706
今年の予想
【札幌】PL柿木園1B深谷2B良川3B渡田LL山路RL嶋田
【マツダ】PL嶋田1B山路2B渡田3B良川LL深谷RL柿木園

オールスターの近年の傾向は、
・一軍に定着したばかりの(なかには定着したとはいえないものもいるが)若手が2〜3名
・日本シリーズが視野に入ってきた中堅が1〜2名
(シリーズに出るには2回以上オールスターに出ているかオールスターで球審を務めることが必要)
・責任審判を務めるベテランが1〜2名
なお、退職の近いベテランが花道として出る場合もある。

こういう状況。
2002年くらいからベテランが減り、若手中心の布陣になっている。
それまでは主力審判は4〜5年に1回は出なければならなかったが
最近は6〜7年に1回、東副部長などは9年も出ていない。
これは主力審判には休養をしっかりさせるという方針がうかがわれる。

ファン投票は、まず大方のファンは審判に関心がなく、
最高裁判事の罷免投票みたいにほとんど白票になると考えられるし、
小寺さんとか昔の露崎さんみたいな人気審判は毎年選ばれ
夏休みがなくなってしまう。w
(たとえば「審判は橘高に投票しよう!」とかいたずらが起きる可能性もある、
それはそれで面白いが)
でも、一度やってみてほしい気はする。
709代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 17:05:33 ID:4VxwgZjw0
選手が選ぶベストアンパイアって毎年やってたような・・・
何故か谷とか名幸とかが1位になってた記憶が
710代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 21:38:12 ID:hTzMIIki0
谷は昔はうまかったよ
711代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 22:44:36 ID:MuW/SMWh0
>>702
球審の山本貴は一軍での通算試合出場数が100にも満たないし、
場内説明も一軍ではおそらく初めてだろう。

>>705
多田野投手 変化球がすっぽ抜け危険球退場(2008.05.23)
ttp://www.youtube.com/watch?v=oFClPrEld-s

これの球審が木内だね。個人的にはこれは危険球と判断されても仕方ないと思う。
木内は2006年にも横浜の村田への死球で楽天の谷中を危険球退場にし、
谷中が自軍のベンチにグラブを投げつけ激怒するというのがあった。

>>709
毎年やってる。
ttp://jpbpa.net/jpbpa_f.htm?fan/index.htm の「リサーチ&レポート」より、去年は

パ 1位:丹波 2位:秋村 3位:川口
セ 1位:名幸 2位:木内 3位:土山
712代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 23:37:52 ID:TaUNEudEO
審判採用条件の一つ身長175cm以上は
やはり選手に舐められない為?
ひょんなことからBCリーグ観戦した時
四番竜太郎じゃなくて審判の小ささに驚いた。
713代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 23:43:45 ID:D79VZQD70
あんまり小さいとジャッジする時不便だからとか?
714代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 00:10:28 ID:v6cJF4D90
今日のフレッシュオールスターの審判団どなたかご存じですか?
715代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 00:17:43 ID:UUC8L6Q50
俺も気になった
スポニチ以外のスポーツ紙には載ってるだろうから楽しみだ
力量はよくわからんけど

球審 工藤
一塁 大和
二塁 福家
三塁 山本貴 

こんな感じと予想
716代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 00:39:35 ID:D2NzgqPm0
>>715
工藤、原、村山 じゃなかったか?
717代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 00:55:44 ID:tG6u7JYw0
>>708
俺も予想してみる。
【札幌】PL津川1B本田2B丹波3B嶋田LL中村RL深谷
【広島】PL深谷1B丹波2B嶋田3B中村LL本田RL津川

「若手積極起用」という方針に準じ、球審は若手2人。
津川のところは橋本だろうと思ってたんだが、水曜に球審やっちゃったんだよね・・・
で、責任審判役に中村を。水曜日の所沢にいなかったのは移動のためと予想。

>>715
球審:工藤
一塁:原
二塁:山口
三塁:村山

山口くんは異例の抜擢。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 00:57:13 ID:tG6u7JYw0
>>717
スマソ、広島の本田と津川逆ですね
719代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 01:08:29 ID:UUC8L6Q50
>>716
>>717

ありがとう。
まさにフレッシュなメンバーですな
720代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 01:44:47 ID:2R0Dg+8WO
フレッシュオールスター

工藤、原、山口、村山

山口さんは1年目で出場。パ・リーグは限定ユニ着用。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 01:56:27 ID:6UjFJcA20
一塁塁審が微妙なハーフスイングをストライクに取ってたな
空気の読めない奴だと思った、こういう時はボールにしないと
722代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 02:28:05 ID:0Wr8sOeA0
>>712
プロ野球の審判で比較的背が低いのは
中村・山本隆・秋村・森・笠原・谷・西本・有隅・木内あたりかな
723代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 10:36:12 ID:FaXourk90
オールスター予想
【札 幌】PL山路1B渡田2B秋村3B深谷LL良川RL嶋田
【マツダ】PL嶋田1B良川2B深谷3B秋村LL渡田RL山路

山路が球審と予想
724代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 14:42:22 ID:aG+YSqVsO
工藤のマスク越しの表情がなかなかよかった
725代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 17:17:14 ID:UUC8L6Q50
現地神によれば球審は山路の模様
726代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 18:10:20 ID:UUC8L6Q50
球審 山路
一塁 土山
二塁 良川
三塁 深谷
線審 秋村
線審 嶋田
727代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 18:24:38 ID:VLvbxlvW0
>>725
ビンゴ!
728代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 18:49:54 ID:nR05N9uT0
審判員が初めて出席 日本プロ野球選手会臨時大会に

 マツダオールスターゲームに出場する日本プロ野球組織(NPB)の6審判員と、
審判員が所属するサービス・流通連合連帯労組の岡本昌也委員長が24日、
札幌市内で開かれた日本プロ野球選手会の臨時大会にオブザーバーとして出席した。
審判員が選手会の大会に出席するのは初めて。

 審判労組と選手会はNPBが交渉相手という共通項を持つ。岡本委員長は
「球界の将来に向けて協力できることはないか意見交換した」と説明。
選手会の新井貴浩会長は「審判員の人たちの待遇を上げるというより、
最低限守られるべきことが守られていないと感じた。バックアップしたい」と協力を誓った。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20090724-00000033-kyodo_sp-spo.html
729代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 18:51:02 ID:H23fSTWLO
セリーグ審判の同一リーグ3人全員初出場って珍しいよね。
730代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 21:05:54 ID:UUC8L6Q50
山路ナイスジャッジ
731代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 21:19:10 ID:D9/ys6FI0
732代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 21:36:17 ID:LI4pC+rw0
8回の井端の盗塁はセーフでいいのかな
733代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 23:27:00 ID:2R0Dg+8WO
今日の山路は一貫してゾーンが狭かったが、クロスプレーの判定など、全体的になかなか良かったのでは?

明日は嶋田だから、さらに期待できるな。
734代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 00:34:22 ID:Il61IBozO
クロスプレー、セーフじゃね?
735代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 02:50:41 ID:PDOCwyH00
>>734
お祭りのASで判定に怒るってのはプレーしてる選手本人にはセーフの感触があったとみていいな
736代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 06:30:21 ID:6VZKodO9O
リプレイ見た限りではノータッチくさかった
737代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 09:23:54 ID:UXyjizqDO
ホクロの汚いケツが邪魔してたな
738代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 11:29:15 ID:Wg8XS01c0
昨日のオールスターの布陣では責任審判は誰になるのだろうか?
年数的には良川かな?
土山さんも選ばれるのは意外
739代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 12:38:42 ID:HnXeuZ/Z0
昨日のクロスプレイ、PBNのバックネットからの映像見たけど
内川も里崎もそれぞれノータッチに見えたw
740代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 12:47:35 ID:xAi/OmyAO
>>738
オールスターには責任審判はいないんじゃないかな。
フルスタで降雨コールドになった時の審判のコメントの所に、「責任審判がいないので球審がコメントを…」みたいに書いてあった気がする。
ちなみにこの試合の球審は杉永だったので、経験が豊富な杉永がコメントしただけということも考えられるが。
741代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 16:21:34 ID:Cz0dW61U0
>>729
これは珍しいね。1998年に名幸・土山・木内、翌1999年に深谷・嶋田の計5人が
セの審判として採用され5人とも2002年に一軍初出場、この5人がちょうど
オールスターに出場するクラスに達して初出場ラッシュになってる感じ。
742代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 17:57:57 ID:Ct7AeCeZ0
球審 嶋田 塁審(一) 秋村 塁審(ニ) 深谷 塁審(三) 良川 外審(左) 土山 外審(右) 山路
743代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 20:10:08 ID:DC/D6hy50
【カルデロン親子】毎日新聞「カナダなら家族全員で住めた」と掲載するもカナダは「韓国人母娘を追放」 [05/11]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242027764/
744代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 21:50:59 ID:Cz0dW61U0
TBSの中継観てたけど、途中球審のマスクにカメラを付けて
審判のアングルから藤川の球を見るという企画をやってて、嶋田がアップで映ってた。
実況板でもカメラ付きのマスクというのが見た目格好悪いとか
面白いとかいろいろ言われてた。

ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/3/s/tv1248518606405.jpg
ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/3/s/tv1248518613709.jpg
745代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 22:04:58 ID:PDOCwyH00
>今秋のドラフトウェーバーについて
>今回のオールスターゲームは通算1勝1敗だったため、総得失点差で上回ったパが優先権を得る
>
>栗原の幻のHR(観客がはたき落としたやつ)がとんでもない事態を招いてる模様・・・

これを誤審というのは酷だが、1つの判定で大変な事になってきた
録画したファイル見ると確かにスタンドインしてるはずの打球を観客がブロックしてる
746代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 22:26:23 ID:6VZKodO9O
観客出入り禁止もんだろ……
ここまで影響の出る観客やらかしって記憶にないぞ
747代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 22:32:11 ID:P7UJc1Re0
去年のラミレスのアレは?
748代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 01:03:12 ID:rqTSVy+Y0
まあ客も鯉にやったわけじゃないだろ。
獲ろうとして弾いちゃっただけで。

普通に誤審なだけ。シーズンなら抗議物だろうけど
祭りということでセも軽くヌルーした。
749代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 01:09:08 ID:xnvE5AN/0
>>744
卑弥呼のようだなw
750代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 02:21:12 ID:4MEB6jWXO
>>748
弾いた客乙
751代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 04:45:28 ID:fpKP8zlc0
MLBだとこういう客は試合中にゲットアウトなんだっけ
故意か否かによらず
752代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 14:12:54 ID:o3WOUqfs0
>>747
あれも下手したら影響大きかったよな
もつれた優勝が巨人に決まったから良かったものの
753代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 18:53:59 ID:S063slFF0
>>751
080507巨人×阪神 7回裏その2
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=5GBRaFzG5SU

動画の3:00過ぎのところでアメリカでは退場だと言われてるね。
754代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 07:07:05 ID:q18CIbygP
755代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 18:25:35 ID:7889vnPl0
>>753
日本ももうちょっと厳しくした方がいいかもね
客は金払って球場に来てるのかもしれんけど、選手にしたってワンプレーが給料に直結してるわけだから
756代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 21:51:11 ID:fIdeYlKCO
前半戦出場試合数
【パ】
東58 中村61 山本隆58 佐藤51 山崎11 栄村65 川口62 柳田61 秋村65 津川62
橋本43 山路51 鈴木29 工藤16 柿木園56 良川16 山村53 丹波51 飯塚38 杉本24
白井41 福家16 林15

【セ】
井野45 友寄53 渡田50 橘高54 杉永51 森51 笠原50 谷36 西本41 真鍋49
有隅42 佐々木47 小林42 本田42 吉本43 敷田39 名幸41 土山27 木内46 深谷36
嶋田42 牧田31 山本貴28 石山14


パは相変わらず関東所属の人の方が試合数多い。
セは一軍組と掛け持ち組との試合数の差が例年に比べてあまりなくなってきた。
757代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 21:56:42 ID:fIdeYlKCO
【パ】
×鈴木29
○鈴木26
758代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 22:56:25 ID:O+Xy4l/WO
栄村、秋村は後半戦即減らして欲しい(無理だが)。
759代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 00:10:45 ID:6exmqVzM0
>>756
乙です。
鈴木が問題起こさなければ山崎さんは出番なかったのかな・・・
760代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 00:51:54 ID:9jmuQlOS0
後半戦の初戦、球審はセが友寄、笠原、佐々木、
パが山本、東、白井とほぼエースクラスがそろったね。
(長崎の白井は微妙だが。)
あと西本が首位攻防第2戦の球審を任された。
やはり井野部長は西本をシリーズに出したいようだ。
(メンバー交換のとき井野部長がいたので明日は一塁塁審で出そう)
西本がきょう無難に乗り切れば、シリーズへの道が大きく開けそう。
761代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 00:57:36 ID:EQs5BejZO
>(長崎の白井は微妙だが。)


まあ微妙だな
762代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 01:20:48 ID:fjdft9rOO
明日西本か‥はぁ‥
763代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 01:35:08 ID:TDnbbxgvO
まぁあれだ…

西本ガンバレ
764代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 02:41:01 ID:eGKAPmiw0
>>760
7/28は佐々木・有隅・眞鍋・西本という審判団で、西本が最も年数の長い審判になるから
西本は首位攻防の大事な試合で責任審判を任されたことになるね。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 16:04:54 ID:diSs7vRJ0
こんな本が出たんだね。

誰も知らない プロ野球「審判」というお仕事

■出版社: 祥伝社
■著者名: 篠宮愼一
■ISBNコード: 9784396620394
■判型/頁 : 四六判ソフト /232頁
■定価: 1,400円(税込)
■発売日: 2009/07/27

「親分」激賞!

審判はカラオケが大好き?/三塁塁審はつきあいが悪い?/“ミスター”はいつまでもスーパースターだ/
はじめての球審! 落合選手のひとことがグサリ/「審判にアジャストする」天才イチローの凄さ/
選手の中にはアカデミー賞級の凄い役者もいる/ホームラン賞は審判ももらえる!/消しゴムは、立派な「野球用品」である/
名審判に辞表を出させた甲子園の罠/こんな「変化球」は見逃すにかぎる!

★もしかしたら、監督は私の心中を見透かしていたのかもしれない。
退場宣告への嫌がらせとして、このイニング終了後、すべての選手を交替させてしまったのだ。
〈中略〉
「篠宮、口だけ動かせ」
おそらく私と監督のやりとりを見ていて、「なにかやりそうだな」と思ったのだろう。
昔の無声映画ではないが、私が放送室に向けて、彼の指示どおりに口だけを動かす。
東水流公式記録員は、いかにも私の口の動きに合わせているかのように、メンバー表を見ながらうなずく。
「もういいよ」。
そういうと、彼は監督が交替を告げているときに書き留めていたメモを、ウグイス嬢に手渡した。
彼はすべてを覚えていてくれたのである。
〈本文より〉

ちなみにブログもやってるみたい。
http://ameblo.jp/shinpan/
766代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 18:27:58 ID:TDnbbxgvO
今日のマリンはオールスターか
767代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 18:30:18 ID:+4SmwwJI0
球審 秋村 塁審(一) 栄村 塁審(ニ) 山路 塁審(三) 中村

担当するところが違えどすくなくてもこのメンバー今年三回目だぞ
うち二回が西武戦だった・・・
768代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 21:01:40 ID:qilmoQfF0
今日もパの審判は酷すぎるな
なんだあのヤフドの9裏は
769代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 21:12:13 ID:mcizBKSg0
逆転したら悲惨だったな
しかしオリは抗議しなかったのか?
770代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 21:19:41 ID:L8mpg44U0
>>769
抗議するとせっかく作った大加藤の肩が冷えるしな
どうせ覆らないし
771代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 21:25:43 ID:+4SmwwJI0
kwsk
772代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 21:37:57 ID:kAAjyHDf0
やっほーどーむ、5−3で檻リードして9回裏の鷹の攻撃。

先頭打者長谷川、セカンド山崎への内野安打。←ビデオで見るとアウトっぽい。
次打者田上、1−2から手元にデッドボール。←ビデオで見なくてもグリップエンド。

その後色々あって、長谷川がホームインした。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 21:59:22 ID:+txcIRcHO
やっぱり西本は西本だったな…
774代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 22:30:06 ID:BclR8/mx0
>>772
田上の痛がり方は小芝居じみててワロタ。
あれは的山コーチ直伝やで。
いざとなったら靴下脱いでアピールのw
775代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 22:31:49 ID:rlS63mBL0
>>770
でもその後、バントファールが鈴木に直撃して
治療で間が開いたけどね
776代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 22:37:57 ID:+4SmwwJI0
>>772
ありがとう。そんなことが・・・
777代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 00:10:31 ID:oOrVYCfK0
2009.7.29 ソフトバンクvsオリックス 最終回の疑惑の判定
ttp://www.youtube.com/watch?v=defYPuhSSMw
球審 柿木園 塁審 杉本 山村 丹波
778代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 00:18:50 ID:IFUPdpWU0
>>777
最後のタヌラの笑みはなんだw
つか当たったってアピールした方の手でハイタッチすんなww
779代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 00:38:32 ID:E7DGr8oH0
甲子園の土山球審 ストライクゾーン狭くない?
これでよく岩田は完封したね
780代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 01:13:44 ID:xPtYxm7Y0
まぁ、変なとこ取ってたけど一貫してたからまだいいや
基本的に滅多打ちだったから審判は多分関係ない
781代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 01:16:44 ID:JQtaINpr0
>>777
審判ヲタとしては辛いが、一つ目の杉本のクロスプレーの判定も
二つ目の柿木園のデッドボールの判定も誤審に見えるな。
782代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 01:54:47 ID:QKh6BSQO0
ちょうど9回からたまたま見ててビックリした
アウトだったし、手に当たってあんなにボール飛ぶわけないのに
783代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 16:43:28 ID:nA9K7j/r0
今更だけどプロスピ6での横浜スタジアムの審判が

球審 杉永
一塁 井野
二塁 友寄
三塁 佐々木

と豪華(なぜかこの球場だけ表記されている)
784代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 17:26:10 ID:N34FCxrC0
>>783
プロスピはクロックワイズフォーメーションを再現してる点は神。
ただ交流戦でもホームのリーグ4名になっている点や、
日本シリーズ等6人でやってる試合でも
外審がいないのは残念。
785代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 13:39:07 ID:GtndZqJ7O
大和ってなかなかいい男だな イースタンブックに載ってる
786代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 17:15:11 ID:AT3hsHUpO
>>785
だが、なかなかのネタ審判でもあるぞ。
謎の判定やピッチャーへの返球暴投を連発。
西武とヤクルトの2軍スレは、大和が球審なだけで盛り上がる。

ただ、性格は真面目そう。先輩審判から可愛いがられている感じが伝わってくる。
塁審の時でも声が大きいのは好印象。
787代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 17:37:23 ID:n8V5DpeDP
こないだ飯能で球審中急所に当たった時佐々木めっちゃ笑顔だったもんなぁ
788代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 17:49:39 ID:vj9ENIF10
審判の休憩って5回のグランド整備の時だけ?
3時間ずっと人工芝に立ってるのも辛いな
789代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 19:32:27 ID:FpKAKQEN0
>>772
死球と言えば昨日のソフトバンクvsオリックスでは
試合が始まってすぐに大場が危険球退場になってたな。
790代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 01:27:04 ID:LEO/T2fF0
>>788
福岡ではラッキー7の♪若鷹軍団〜でも引っこんで休憩するらしい。
ただ特に何もやらない神宮みたいなところでは引っこめないだろうな。

最近セでは火曜1B、水曜2Bと回った人が木曜は休んで
金曜日球審ってのがときどきあるみたいだね。
(今週は有隅がそうだった)
首都圏の試合では連戦途中で1人2人入れ替わったりっていうのも
時々あるし、ローテが少し複雑になってきたね。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 01:57:28 ID:72oxMuY1P
小林和は実は
昨日が巨人-阪神、阪神-巨人戦初球審だと思う。

名幸や木内ですら「伝統の一戦」の球審を何度か経験していたが、
小林は去年までは一度もなかったはず。
792代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 16:15:13 ID:d1QmN4go0
昨日の結果見て TG戦で球審小林? とちょっと驚いたが
やはり初めてか
今回のTG戦は審判団にとっては消化試合モードだな・・・ 珍しく敷田も入ってるし。

真鍋・橘高・笠原・有隅とかほんと勘弁してくれと思う
793代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 17:38:51 ID:TWR4rA+R0
小林は今年CSで球審やりそうですな
第1ステージの2戦目or第2ステージの2戦目
794代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 18:46:21 ID:LEO/T2fF0
ポストシーズン予想 パ
日本シリーズ 中村、東、川口、秋村
CS1st H-L(福岡)
第1戦 PL山村 1B柿木園 2B白井 3B佐藤 LL東 RL丹波
第2戦 PL佐藤 1B白井 2B丹波 3B東 LL柿木園 RL山村
第3戦 PL東 1B丹波 2B柿木園 3B山村 LL白井 RL佐藤

CS2nd F-?(札幌)
第1戦 PL津川 1B佐藤 2B柳田 3B柿木園 LL山本 RL山路
第2戦 PL山路 1B山本 2B佐藤 3B柳田 LL津川 RL柿木園
以下球審は第3戦柿木園、第4戦柳田、第5戦佐藤、第6戦山本
795794修正:2009/08/01(土) 18:54:40 ID:LEO/T2fF0
ポストシーズン予想 パ
日本シリーズ 中村、東、川口、秋村
CS1st H-L(福岡)
第1戦 PL山村 1B柿木園 2B白井 3B佐藤 LL東 RL丹波
第2戦 PL佐藤 1B白井 2B丹波 3B東 LL柿木園 RL山村
第3戦 PL東 1B丹波 2B柿木園 3B山村 LL白井 RL佐藤

CS2nd F-?(札幌)
第1戦 PL津川 1B柿木園 2B柳田 3B丹波 LL山本 RL山路
第2戦 PL山路 1B山本 2B柿木園 3B柳田 LL津川 RL丹波
以下球審は第3戦丹波、第4戦柳田、第5戦柿木園、第6戦山本
796代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 19:15:18 ID:LEO/T2fF0
ポストシーズン予想 セ
日本シリーズ 井野、友寄、杉永、西本
CS1st (カード、開催地関係なく)
第1戦 PL杉永 1B有隅 2B森 3B西本 LL土山 RL友寄
第2戦 PL西本 1B森 2B土山 3B友寄 LL杉永 RL有隅
第3戦 PL友寄 1B土山 2B杉永 3B有隅 LL西本 RL森

CS2nd (カード、開催地関係なく)
第1戦 PL笠原 1B佐々木 2B橘高 3B小林 LL渡田 RL真鍋
第2戦 PL小林 1B橘高 2B渡田 3B真鍋 LL笠原 RL佐々木
以下球審は第3戦真鍋、第4戦佐々木、第5戦橘高、第6戦渡田

日本シリーズ
第1戦 PL中村 1B友寄 2B秋村 3B杉永 LL東 RL西本
第2戦 PL西本 1B東 2B友寄 3B秋村 LL井野 RL川口
以降は例年のローテ
797代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 23:26:06 ID:5hphwjTSO
LEO/T2fF0
乙です。
支援書き込み。

798代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 23:50:04 ID:HzLgdF6M0
今日はユウキが危険球退場か
799代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/02(日) 01:19:14 ID:bh6QfN8Q0
>>765の篠宮の本読んだんだが・・・

qあwせdrftgyふじこlp@;はないだろwと思った
800794:2009/08/02(日) 02:54:00 ID:hSsL7Csw0
予想のポイント
・まだまだ変動の可能性あり
・井野さんの花道出場、西本の温情出場がなければガラッと変わる
(そうなると橘高、森、笠原、佐々木あたりもシリーズ候補。渡田はなぜか重要な試合にあまり起用されておらず
シリーズはなさそう)
・山路のCS出場は可能性が高い(70%)と読む。栄村はトラブル多すぎで外される
・去年初出場の有隅、津川、丹波は今年はお休み、CSに回る
・中堅クラスでは小林、吉本、木内、名幸が未出場なので、
 土山を入れたのはちょっと早まったかも。ただ嶋田が先輩を飛び越して去年球審までしているので
 CSは実力本位ともとれる。小林はキャリア的にもそろそろ「出場しないといけない」審判だし、
 おそらく出るだろう。
・パ・リーグの人材不足はひどい。東さんには3戦、5戦あたりの球審を
 やってほしいが、第1戦中村とすると第7戦を任せられるのは東さんしかいない。
 本来なら柿木園さん、山本さんあたりがシリーズ常連でなければいけないが、
 2人ともポカが多くてダメ。佐藤、栄村ももうベテランの域だが安定感がない。
801代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/02(日) 03:16:45 ID:QNIhZhWn0
俺の予想は(数字は球審順)
パリーグ
第1S(福岡)@丹波A柿木園B東(他に佐藤、白井、飯塚が出場)
第2S(札幌)@佐藤A津川B秋村C山村D丹波E山本隆
(丹波は去年の山村同様CS球審二度)

セリーグ
第1S@森A杉永B佐々木(他に友寄、西本、木内が出場)
第2S@眞鍋A小林B渡田C有隅D橘高E笠原

日本シリーズ
@東A佐々木B柳田C森D川口E杉永F中村(G友寄)

802代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/02(日) 14:11:40 ID:nyGo/1teO
大和さんファンですo(^-^)o頑張って!
803代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/02(日) 18:47:07 ID:GRpHTNgIO
千葉の球審、東さんじゃない...
大阪に帰ったのかな?
アクシデントでなければいいが...
804代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/02(日) 19:08:56 ID:CbK2DkzP0
>>799
ねらーかww
内容はどうだった?
買うに値する?
805代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/02(日) 21:49:52 ID:z8BE0/b6O
本田は相変わらずヘタクソだなぁ…。ずっと一軍にいるのが不思議だ。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/02(日) 23:33:21 ID:DExhmoda0
今日は有銘が危険球退場
最近続いてるな
807代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 00:32:28 ID:Ucr0bFpb0
AAで有名な敷田さん 甲子園の球審だったけど
見逃し三振の時に例のポーズ取ってたなww
808代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 01:53:30 ID:RCu3gzoO0
>>791
これは盲点だったな。3年前に審判職から退いた同期の渡真利は既に経験していた
(球審をしていて試合中に倒れたのが審判職引退を決定づけたが、その試合が
まさに巨人-阪神戦だった)し、後輩の本田・吉本・敷田・名幸・木内・嶋田にも
先を越されている。土山はまだだけど、深谷はどうだったかな。

小林はオールスターの初出場も本田・吉本・敷田より遅かったし、評価が低いようだね。
プレイオフも本田・敷田・嶋田が先に出て、小林はまだ今年も出られる感じではないし。

ストライク/ボールの判定に関してはこのスレなんかでも悪い評価は殆どないんだけどね。

>>807
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long22931.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long22932.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long22939.jpg
809代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 01:59:37 ID:XQZqiNMy0
敷田っていつから一軍で出始めました??
今年から?
810代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 02:04:04 ID:Ucr0bFpb0
>>808
画像きたww アップで見るとやっぱり笑ってしまうわ
811代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 07:27:43 ID:4+3CLl330
>>804
個人的には満足してるが自身もってお勧めできるかと言うと・・・微妙なラインだなあ
812代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 09:47:39 ID:MFlIlUfa0
>>809
wikipediaだと2001年初出場って書いてあるね
4年前(2005年)の敷田さん
ttp://ranobe.com/up/src/up381454.jpg
813代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 22:19:04 ID:BAiAd3YL0
昨日の楽天対ロッテの主審の橋本さん、見逃し三振のポーズは敷田さんと似てる。
ttp://marines.tv/index.php?ch=1ch&no=471
の3分位。
814代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 00:12:11 ID:d4Bg7W+UO
>>586氏のテンプレのイースタン版でも作ってみるか。
ソースは俺の現地観戦のみなので、適当に修正頼む。


<セ・リーグ>
【大和】
声が大きく、堂々としたジャッジだが、試合終盤でゾーンが不安定になりがち。
ピッチャーへの返球がセカンドへの大暴投となるのは今や名物。
【市川】
若いのに声が小さく、覇気が感じられない。ジャッジそのものは堅実な印象。
今年から見逃し三振のポーズが完成。右打者は正面弓引き、左打者はパンチ。
【村山】
高い声が印象的。去年までは佐々木のように打者の左右で射抜き方向を変えていたが、今年は射抜きをしなくなった。
【原】
外角のゾーンが一定でないが、それ以外は無難。声はガラガラ。
なぜか湘南ファンから絶大な人気を誇る。今年中の1軍デビューはあるのか?
【石山】
今季急成長。
若手中心の試合ではリーダーシップを発揮している。数少ない射抜きをする審判でもある。
【牧田】
安定感抜群。もう1.5軍か?
打者が打つ気のない時のファーストストライクのコールにやる気が感じられないが、それも個性か。
【深谷】
ゾーンが広い。若手にはない独特の重みがある。
【名幸】
非常に熱心に若手の指導を行っている。ハーフスイングが厳しい。
【敷田】
ファームではAAのポーズを見たことがない。あれは1軍限定なのか?
【小林】
貴重なシザース。ゾーンはやや狭い。2ストライク目の「トゥ!!」のコールが格好良い。

815代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 00:26:04 ID:d4Bg7W+UO
<パ・リーグ>
【長井】
球審は1試合しか見たことがないが、1年目の3人の中では1番安定している。
見逃し三振のパンチも迫力がある。
【山口】
声が渋いのが最大の特徴。そしてストライクコールが巻き舌気味。ゾーンの一貫性はまだこれからといったレベル。
試合中に周囲の状況をよく見ており、他の審判に的確に指示を出す姿も見られる。
【工藤】
フレッシュオールスターで球審を努めた。
球審のときは無難だが、塁審での怪しげな判定がたまにある。
父親のコネで採用されたとの噂も。
【鈴木】
あまり印象に残らない。そこそこ上手いと捉えて良いのだろうか…。
【山路】
ファームでは塁審での出場が多いが、この辺りも1軍固定が近いことの裏返しか。
去年までは栄村のようなコール、見逃し三振だったが、今年から激変した。
これからの技術向上が最も期待される審判。
【橋本】
最近は1軍での出場も増えた。
球審の際の大きな声は川口といい勝負。ジャッジがはっきりしているのは好印象。
【山崎】
理由は知らないが常時2軍。試合前には若手に色々な経験談(?)を話している。
ジャッジの安定感は1軍メンバーに劣らない。何よりもファームでの存在感がすごい。
日ハム・鶴岡のような黄色いマスクをしている。
816代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 06:53:30 ID:yvSbnvqF0
審判労組、年金めぐり野球機構と紛糾

 社団法人日本野球機構と審判労組(日本サービス・流通労働組合連合・連帯労組
プロ野球審判支部)との団交が3日、東京・内幸町のコミッショナー事務局で行われ、
審判員の年金制度の取り扱いをめぐり、機構側は厚生年金から国民年金への切り替えを通達した。

 審判の年金をめぐっては、社会保険事務所から5月26日付で厚生年金受給者としての
資格喪失手続きの通達を受けており、機構側と審判労組の間で協議。
〈1〉給与所得者として源泉徴収開始〈2〉勤務時間や休日などの明文化〈3〉雇用保険の加入―
の3項目が満たされない限り、厚生年金は維持できない。そこで機構側は「審判員はあくまで
個人事業主」との見解から、国民年金への切り替えを審判労組に申し入れた。

 審判労組・佐々木昌信委員長(セ・リーグ審判員)は「50年以上も続けてきた厚生年金を
なぜ維持できないのか。ストライキ? そういうことも視野に入れています」と話した。
次回交渉は9月8日に行われる。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090803-OHT1T00276.htm

審判労組 最悪スト権行使も
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/08/04/16.html
817代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 07:13:16 ID:5vvscXhP0
下手糞のくせにストかよ
二度と球場入るな
818代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 07:49:34 ID:ibFfYfwjO
それならもっと給料上げないと割に合わなくないかな。
819代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 10:04:52 ID:2AHvaimP0
へたくそでもいなきゃ試合にならんよ
820代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 10:07:04 ID:FF6yBmwt0
海外の審判でも呼ぼうぜ。
外国人審判もいても良いと思うんだ・・・
821代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 10:25:27 ID:huJ792970
そういえばデュミロってジャッジの評判はどうだったんだろ。
大豊との事件の印象しかないや。
822代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 10:56:47 ID:PbY7CSgM0
プロ野球審判、国民年金に移行へ…NPB方針

プロ野球審判員の社会保険適用について、審判員と契約を結ぶ社団法人「日本野球機構」(NPB)が、
従来の厚生年金から国民年金に切り替える方針を3日、
連帯労組・プロ野球審判支部(審判労組=佐々木昌信支部長)との団体交渉で示した。
昭和30年代から適用されてきた厚生年金の継続を求めている審判員側は反発している。
NPBは昨年、審判員派遣の人件費に関して東京国税局の税務調査を受け、
審判員の厚生年金保険料を過少に申告して納付していたことが明らかになった。
NPB側は、「審判員を独立した事業者と位置づけた現行の契約書の内容は
請負契約の性格が強く、厚生年金はなじまない」として来季からは適用しないことを通告。
これに対し、審判員側は、管轄の中央社会保険事務所が「勤務時間、休日の明文化」
「源泉徴収の開始」など契約書の内容を見直すことで厚生年金の継続は可能、
との見解を示していることから、契約書の内容の変更を求めている。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20090804-OYT1T00276.htm
823代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 13:21:46 ID:gKVq49TeP
>>821
あんまり良くないんじゃないかな。

当時の岡田審判総務や田中審判部長は、著書やコラムの中で
「外角にゾーンが広いだけならいいが、ゾーンが全く一定してなかった」
「オープン戦でディミュロが球審をやっているのを見た時に、
 これはこのままでは絶対大きなトラブルが起きると判断して
 最初は二軍でやらせるよう進言したが、リーグ会長は聞き入れなかった」
というような事を書いている。

ディミュロは、態度も最初から
「俺は野球先進国アメリカから後進国の日本の審判に審判技術を教えに来てやっている」
というような感じで、
日本でのやり方を全く受け入れようとはしなかったらしいから、
日本の審判(特にベテラン)との軋轢はあったんじゃなかろうか。
ディミュロは当時まだ30歳前後だったわけだから、そういう上から目線の態度じゃ、反感も買ったに違いない。
それが、田中氏や岡田氏のディミュロへの低評価につながっている可能性もある。

あ、そう言えば、井野現部長は
ディミュロについて肯定的なことを言っていたことがあるはず。
やはり英語が話せてコミュニケーションがとれた、というのが大きいのかもしれない。
824代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 13:39:45 ID:EjRYEvz6O
谷と井野が同時に出てるなw
谷が球審って久しぶり?えらい目をいじって気にしてるみたいだけど‥
825代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 17:00:13 ID:8dTZWC2u0
ピクッと動いただけで塁審に聞く
阿部を退場処分にする猛者はいないのかの〜
ウザ過ぎだわ。
塁審も糞だけどw
826代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 18:40:48 ID:iNWuf+l30
審判員は、個人事業主だから、当然国民年金だと思っていた。
休日なんて前もって決められるわけないし、
(雨天中止の代替試合は「休日出勤」扱いになるというのか?)
勤務時間だって決められないから(試合が3時間超えたら「残業」?)
審判側の主張は理解できない。
また「請負」でなく「雇用」だとすると、下手な審判を解雇することも難しくなり、
萩原みたいな審判が55歳までできることになってしまう。

ただ審判の年金は悲惨だとは聞いているから、
これ以上減らされたらたまらないってことなんだろうと思う。
最近は審判寿命も短くなっているし、
なんとかしてあげたいが...
(ただ審判給与の原資である機構への拠出金の増額は各球団が渋っている)
827代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/05(水) 01:15:45 ID:DdKMUz6b0
昨日の横浜スタジアムは球審の渡田だけ黒シャツ、塁審は青シャツだった。
こういうのは久しぶりに見た気がする。

>>790
関東の球場で火曜一塁→水曜二塁→木曜欠場→西の球場で金曜球審…
と廻り、このとき木曜に上記の審判から代わって入った審判が
木曜三塁→関東の球場で金曜球審→土曜控え→日曜一塁
と入るケースがしばしばあるね。後者は先週なら木内がそうだった。

>>824
旭川は谷・橘高・井野・吉本と豪華なメンバーだね。
巨人主催で関西から3人というのもわりと珍しい。

谷の球審は7/16の阪神-中日以来。
巨人戦の球審は今年初めてだと思う。
828代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/05(水) 09:28:11 ID:ut83ll3N0
そういえば昨日のG-E(G球場)を見に行ったんだが、
その面子が
PL:石山
1B:大和
2B:小林
3B:有隅
というなかなかの豪華布陣だった。
小林と有隅はこのあとのGSの試合で審判を務めるのかな?
829代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/06(木) 13:54:19 ID:7iftW1Rt0
【食材】中国産マツタケ:基準値超える殺虫剤[07/25]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248476426/
830代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/06(木) 17:21:19 ID:c0iku7mc0
来季人事予想
【セ】井野審判部長が定年を迎える。セの審判部長は部長退任と同時に
   引退しているので指導員(関東)に転じるものと思われる。
   同期の谷元副部長も井野さんが引退するなら同時に引退するだろう。
   谷さんも指導員(関西)となり、高齢の小林前部長は指導員を辞めて完全に退職する。
   
   後継は当然友寄部長待遇。副部長が渡田氏1人となるので橘高主任が副部長に
   昇格する可能性が高い。
   佐々木、真鍋も主任昇進の資格はあるが、橘高が昇進しても3人主任がいるので
   昇進は見送られるだろう。

   2人が退職して一軍定着争いが激化する。
   小林、本田、吉本、嶋田あたりの争いか。
   (もっとも、田中部長時代のような「1軍12人、1軍半3枠を5〜6人で争う」みたいな
    図式は近年大きく崩れているが)

   解雇者は出ないと思う。

【パ】そろそろ中村副部長が部長に昇進しそう。(前川部長も高齢なので)
   来季シーズン中に55歳になる山崎さんの扱いが気がかり。
   起用状況を見ると今季限りかも。山崎さんの実績で指導員になれるのだろうか?
   山本主任の定年も再来年に迫っているのでこちらも注目。
   山路は来季は一軍完全定着となる。
   橋本の枠をどれだけ工藤が食えるかがポイント。
   鈴木は、交流戦終了後出場がなく今季限りだろう。

   関西は、林さんが今季限りと見る。
   ただ、良川、飯塚、杉本のうち誰か切られるのではないかという気がする。
   特に良川のオールスター出場が不自然。もしかして「花道」では?
831代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/06(木) 21:21:56 ID:uTy2cKIdO
今日の横須賀の球審村山はひどかった。
誰がどうみてもファールで鳴り物がないからはっきり当たった音もしたのに空振り扱い
しかも2アウトフルカウントだったから、チェンジになってしまって湘南の選手は帰ってしまうし…
結局抗議むなしく三振になったけどひどかった。
832代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/06(木) 23:17:08 ID:TUw59haW0
http://pacific.npb.or.jp/pacific/yokoku1.html
今日の京セラドーム 酷すぎ
833代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/06(木) 23:17:55 ID:TUw59haW0
8月6日対Bs戦内村、疑惑のアウト判定
http://www.youtube.com/watch?v=Wf3eowQW7Sc

怒りではりまちがえた
834代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/06(木) 23:18:37 ID:TUw59haW0
http://www.youtube.com/watch?v=GAr7MThAY-c
これに並ぶ大誤審w
835代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/06(木) 23:19:00 ID:FbpxffMx0
>>833
実況板にそんなに早く帰ってハルヒが見たいのかよとか書かれてて噴いたw
836代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 03:01:43 ID:gsLedjqI0
>>830
鈴木は6/16を最後に一度も一軍の試合に出てないね。
>>349の言う通りの推移になってしまった。
年数を考えても今季限りになるのは十分ありそう。

個人的にはセリーグでは原が微妙に危ないかなと思う。
井野は部長のままあと一年くらいは現役続行、
谷同様に役職は降りて現役続行、引退のいずれもあり得るかなと思う。

>>833
一塁塁審は佐藤だね。
この人は正直怪しいジャッジが多い印象…
837代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 03:03:34 ID:aP3FNx/7O
オリックス戦ひどいのあったぞ
838代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 03:10:26 ID:FkjBC7R60
>>835
仮にも野球の審判なんだし大正野球娘の方だろきっとw

にしても酷いなんてもんじゃなかったなあれは
839代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 07:51:02 ID:DNJxFjsDO
昨日のは酷いとかそういうレベルじゃないw
840代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 10:36:13 ID:iBc892zU0
佐藤 純一(さとう じゅんいち、1960年7月18日 - )は、秋田県出身のプロ野球選手、プロ野球審判員。審判員袖番号は21(1991年採用から)。

経歴(括弧内は在籍年)
秋田県立大曲高等学校
秋田相互銀行
近鉄バファローズ(1983 - 1990)

現役末期はメガネをかけてプレイしていたが、現在はメガネをかけておらず、コンタクトである。

コンタクトはずれてたんじゃねーのかw
841代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 15:04:43 ID:6qOu35Cv0
>>833
私はサンテレビで見てたけど、サンテレビでもヒドイと言われてたな。

>>838
大正でやってた野球だったしなw
842代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 16:13:19 ID:T8O22YT70
説明求められたら
「早く帰りたかったので…」
としか言えないだろ、これはw
843代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 18:15:39 ID:+PCLyASG0
844代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 19:07:25 ID:NJeG5Il10
ジャンパイア発動の強弱。
一見、判定にばらけがある場合でも
ジャンパイア御前試合の場合は、要所要所で読売に有利に働く「微妙な判定」

下にいくほど信頼度が強くなる。

相手に不利となる判定となる場合 (アウトにならないストライクボール判定、スイング判定など)
   ↓
相手のアウトが1つ増える場合 (ストライクボール判定、スイング判定など)
   ↓
相手のアウトが1つ増え、判定に意義を唱えられる場合
   ↓
相手のアウトにより、イニングが終了する場合
   ↓
相手のアウトにより、イニングが終了する場合で判定に意義を唱えられる場合
   ↓
読売の得点機会となる場合、および読売の失点機会となるなる場合
   ↓
読売の得点機会となる場合および読売の失点機会となるなる場合 で
判定に意義を唱えられる場合 (ホームでのクロスプレーなど)
   ↓
読売の勝ちが確定する場合(相手逆転のチャンスにおいて、強制見逃し三振でゲームセットなど)
   
845代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 19:11:44 ID:NJeG5Il10
ジャンパイア発動の強弱。
一見、判定にばらけがある場合でも
ジャンパイア御前試合の場合は、要所要所で読売に有利に働く「微妙な判定」

下にいくほど信頼度が強くなる。

相手に不利となる判定となる場合 (アウトにならないストライクボール判定、スイング判定など)
   ↓
相手のアウトが1つ増える場合 (ストライクボール判定、スイング判定など)
   ↓
相手のアウトが1つ増え、判定に意義を唱えられる場合
   ↓
相手のアウトにより、イニングが終了する場合
   ↓
相手のアウトにより、イニングが終了する場合で判定に意義を唱えられる場合
   ↓
読売の得点機会となる場合、および読売の失点機会となるなる場合
   ↓
読売の得点機会となる場合および読売の失点機会となるなる場合 で
読売有利の判定に意義を唱えられる場合 (ホームでのクロスプレーなど)
   ↓
読売の勝ちが確定する場合(相手逆転のチャンスにおいて、強制見逃し三振でゲームセットなど)
846代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 19:15:21 ID:kl2CNJHsO
佐藤純一は伝説の10.19で代走でオーバーランしてやらかしたヘタレだろ。
ダサい眼鏡かけて涙目アップの映像は覚えてるな
847代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 19:33:36 ID:3E9GUqmIO
福家も酷いな。
球審4回目ぐらいで退場者2人か。
ストライクゾーンの左右が広すぎるよ。
848代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 19:34:40 ID:rXKxRZppO
今日檻戦主審の福家ってどうなん?
849代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 19:34:55 ID:RxdCxiEA0
セだと大して目に付かないんだろうが

パだと他が狭すぎて目立つな
850代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 20:07:02 ID:kvusURKA0
福家糞すぎる
1軍レベルの審判じゃねーよ
851代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 20:26:04 ID:k25qV77q0
福家は駄目な若手審判の典型
・ゾーン広すぎ(先輩に狭いのが多いので個性を出したいがため)
・全然際どくないアウトにもかかわらずいちいち大きなアクションをする(目立ちたがり)
・すぐ退場にする(余裕がない)
白井も同じ傾向があったがだいぶマシになった
852代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 21:16:14 ID:R3nLhjOO0
久しぶりの栄村だったがひどかったぜw
853代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 21:55:29 ID:+PCLyASG0
福家は京セラ檻ヤク戦で見たけどかなり可変だったな
854代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 22:41:11 ID:dmKDtObU0
千原ジュニアに限らず、吉本芸人の語る「俺、キレたったねん」話が酷い。
大概の場合、芸人側に非があるケースが多い。
そんな芸能人をCMに起用する会社は反社会的企業と思われても仕方がない。
855代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 23:02:55 ID:R3nLhjOO0
今日までの西武戦の球審上位5人(出場試合数・球審担当試合・勝敗)

山本 28(10) 2勝8敗
栄村 27(8) 2勝6敗
柳田 21(7) 3勝3敗1引
中村 21(6) 4勝2敗
秋村 22(5) 0勝4敗1引
川口 20(5) 3勝2敗
橋本 19(5) 1勝4敗
山村 12(5) 3勝2敗


山本はもういやだお
856代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/08(土) 01:13:12 ID:v3yy58P00
現地だったのでよくわからなかったが、やっぱ栄村球審はひどかったのか?
857代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/08(土) 01:26:57 ID:1bUgUPdeO
ひどくない栄村なんか栄村じゃない
858代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/08(土) 02:11:45 ID:4qEt+fEU0
パの人手不足はひどいねえ。
スカウティングが悪いのかな?
アメリカ行っちゃった平林さんが残っていれば
栄村を落とせるのにね。

セパとも元選手はもう採らないようだけど、
パは元選手連れてきたほうがいいんじゃないか?
歴史的にも選手経験のある名審判がパは多かったし。
(村田、藤本、寺本、前田など)
ま、佐藤みたいに元選手でもダメな人はダメだが、
途中解雇者は選手経験のない人に比べると少ないから
当たり外れは小さいと思う。

(現在もパは中村、東、山本、佐藤といった元選手が幹部で
主力も柳田、秋村、津川、山村といったところが元選手)
859代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/08(土) 02:30:45 ID:uVk4gWbB0
Bs-M 8月7日 カブレラ暴言で退場 ローズもエキサイト 大石監督飛び出す
ttp://www.youtube.com/watch?v=MBLoDNEaO5w
860代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/08(土) 03:11:43 ID:8zUzCiR+0
カブレラより福家のほうが興奮してる
861代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/08(土) 04:55:26 ID:3TJ1oMACO
俺球審を主審といってもたな。失礼。

福家の名は覚えておかないかんな。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/08(土) 09:22:33 ID:gABHYHbMO
カブレラに詰め寄られたら普通に怖いだろうな。
審判は大変な仕事だね。
863代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/08(土) 10:38:43 ID:SmQ1s1CU0
 >>862 ど真ん中ジャン。逆球では有ったが・・・。

 あれを『ボール』と判定する事自体おかしいよ。

 
864代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/08(土) 11:02:11 ID:2RSe5C5i0
パリーグは逆玉をボールにする奴が多い
865代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/08(土) 11:16:12 ID:YCOQjfQ7O
カブレラは見逃し三振のもう一球前の球がストライクだったのが不服だったんじゃないのか?
昨日の福家はあの次の回からはゾーンが狭くなった。サブローは見逃し三振を免れた直後にタイムリーを打ったしな。

しかし実況、解説が福家のことを知らなさすぎてワロタw

実況「今日の球審はふくやさんです。7年目の30歳…、若い方ですね」
山崎慎太郎「見たことないアンパイアですね」
866代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/08(土) 15:26:43 ID:Y5ZlvwHV0
いくら逆球とはいえ、これはストライクだろ
867代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/08(土) 23:08:20 ID:Twbzn+6zO
今日の横浜対中日

九回表無死二塁でイビョンギュの痛烈なレフトライナーで英智が飛び立して
http://lovestube.com/up/src/up11825.jpg

http://lovestube.com/up/src/up11826.jpg

http://lovestube.com/up/src/up11827.jpg

http://lovestube.com/up/src/up11828.jpg

これがセーフ
868代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/09(日) 02:07:11 ID:jiSsDgIR0
>>867
うるぐすでもこの場面の映像が流れてたね。
二塁塁審は佐々木。
これは難しい判断だね。
869代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/09(日) 15:24:30 ID:rtbMZthm0
フォースプレーは「送球がグラブ(ミット)に収まる音を聞け」って
言われるけど、実際にやるのは難しいよな。
スタンドは大歓声でうるさいし。
870代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/09(日) 23:37:21 ID:wcP87OXO0
今日の浜スタでは試合中に地震が起こって
それに気づいた球審の杉永が試合の進行を止めてたね。
テレビで中継を見ていて珍しい場面を見ることができた。

>>855
今日西武戦の球審を山本隆が務めてまた西武が敗れたな。
871代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/10(月) 00:52:58 ID:LgiuPe+20
マツダの日曜日の球審
大事な場面で、金本の高めをストライク判定。
あれは誰が見てもボールだよ。金本のけぞってたじゃん
872代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/10(月) 01:26:49 ID:r0eluKcs0
巨人が勝ったから良かったものの
今日の渡田のヤクルトびいきもひどかったな
873代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/10(月) 03:10:50 ID:kk/rxslE0
>>871
金本は大げさによけるからそのイメージがあったんじゃない?
映像がないから分からんけど

>>872
亀井のは正直ボールだったと思う。その帳尻っぽい判定もあった
ただヤクルトも挟殺でセーフくさいのがアウトにされてた。
一昨日のデントナへの判定(>>843)もあったしお相子だと思う
874代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/10(月) 03:43:14 ID:r0eluKcs0
亀井のボールよりも
鈴木の本塁憤死のほうがなあ
完全に追いタッチになってたし、
1点を争うゲームだっただけにもうちょっとなあ
875代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/10(月) 15:15:16 ID:jpN5hK7O0
>>871
ラジオで解説の安仁屋は「甘い球」と言って笑ってた
映像見てないから良く判らんが
876代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/10(月) 15:53:31 ID:a5Ml7TCuO
甘い球を見逃して「しまった〜!」ってのけぞったのかもな<金本
877代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/10(月) 17:02:37 ID:fr+ZbRs70
セで11日から ビデオ判定のテストを確認

 セ・リーグは10日、東京都内で理事会を開き、本塁打のビデオ判定導入に向けたテストを予定通り、
11日の試合から行うことを確認した。審判員による機器の操作の習熟が主な目的で、判定には用いない。

 セでは本拠地での試合にしか適用しない方針のため、11日は京セラドーム大阪で行われる
阪神―中日を除く2試合でテストされる予定。正式導入の時期は決まっていないが
巨人の清武英利球団代表は「今年はテストして、来年のオープン戦で試行して、
シーズン開幕からというのが理想」と説明した。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090810061.html
878代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/11(火) 13:34:02 ID:0pBsHWwP0
【東京】「娘売り飛ばす」と恐喝、山口組系幹部を逮捕
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1249487507/
879代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/11(火) 21:00:58 ID:liSaRKNN0
広島戦でまたクソジャッジがあったぞww

880代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/12(水) 01:10:02 ID:izji+iOS0
一時期、谷が阪神戦で球審をしたときの阪神の勝率が高いと話題になったけど、
昨日は負けてこれで今年少なくとも3回は負けてることになるな。
881代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/12(水) 01:28:20 ID:E+I6gx1b0
そもそもオカルトみたいなもんだしな
不利なジャッジさせたのに勝ったりとか
882代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/12(水) 01:29:27 ID:E+I6gx1b0
させたじゃねえ。された、だ
883代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/12(水) 06:33:27 ID:Tmc+huUh0
セ・リーグがビデオ判定のテスト開始

 セ・リーグは11日、本塁打のビデオ判定導入に向けたテストを広島−巨人(マツダ)と
ヤクルト−横浜(神宮)で始めた。実際の判定には用いず、審判員による機械操作の習熟が
主な目的で、控えの審判員が映像で試合をチェックした。

 ビデオ判定用の専用映像が用意されていないこともあり、マツダスタジアムの渡田審判員は
「一つのモニターしか見られないから不安になる」と指摘。神宮の杉永審判員も
「実際に(判定の場面が)あればファンを待たせているし、焦って間違うこともあるかも」と
操作への不安を口にした。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090812/bsr0908120505002-n1.htm
884代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/12(水) 09:03:58 ID:HLYTgKXm0
>>883
>1つのモニターしか見られない

こんなんで意味あるのかな?
複数の角度で見なくちゃ分からない打球もあるだろうに。
これではかえって誤審のもとになりそう。
885代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/12(水) 13:15:59 ID:evc/bmk/O
モニターの数を言ってるだけで、複数の角度から見れないという表記は一切見られない。
886代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/12(水) 22:35:07 ID:83sQAWWs0
杉永やっちまったけど、実況の苫篠もウザイのう。
887代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/13(木) 07:30:20 ID:JikDbLVyO
高給なのに誤審だらけの日本の審判。
いっそのこと審判なしにして全てビデオ判定にしたらいい。
888代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/13(木) 09:13:15 ID:XjQM5i+Q0
秋山監督「ド素人じゃ困る」泣くに泣けない判定

初回2死満塁。多村の三遊間へのゴロを捕球した楽天の遊撃・渡辺直が二塁へ送球した。
滑り込んだ小久保の足が速かったように見えたが、佐藤二塁塁審の判定はアウト。
猛抗議した秋山監督は「あんなド素人じゃ困るんだよ。草野球の審判じゃねえんだからさ。
とんでもないことだよ」と吐き捨てた。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/08/13/04.html

秋山監督、判定に猛抗議…ソフトバンク

二塁塁審の佐藤に猛抗議した秋山監督は主導権を握れず「あんなド素人じゃ困る。
草野球じゃないんだから」と吐き捨て、小久保も「プロじゃない。野球にならんよ」。
球団は試合後、判定を不服とし意見書を出す意向を示した。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090813-OHT1T00024.htm

ノムさん感謝!?ヒーローは審判…楽天

「今日のヒーローは(二塁塁審の)佐藤審判員。あれは誰が見てもセーフ。
いつもは10回誤審があったら、9回はウチに不利だから、たまにはええやろ」
と勝負を分けた判定に苦笑いだった。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090813-OHT1T00020.htm
889代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/13(木) 10:32:46 ID:XjQM5i+Q0
「怒」 秋山監督 判定負け!

 ▼佐藤二塁塁審「審判団の見解?見解も何も、自分でビデオを見て研究はしますが。
送球の方が早いと判定?そう見えたので」

 ▼山路球審「アウトは審判団の判断?全員というか、一番近くにいた人間が判断したので」
ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/item/115059
890代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/13(木) 12:14:00 ID:JikDbLVyO
いいかげん審判の無茶苦茶な判定には厭き厭き
891代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/13(木) 12:17:31 ID:73l184Vb0
>送球の方が早いと判定?そう見えたので
眼科に行け。それとも脳神経外科か?
892代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/13(木) 12:28:57 ID:jFo7Mvqk0
>>887
高給ではないんじゃないか?
893代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/13(木) 12:35:53 ID:JP2VbS92O
「そう見えた」じゃなく「見えなかった」じゃないのか?
こういったあからさまな誤審は技術的なものではなく、見る位置や集中力の問題だと思う。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/13(木) 13:00:09 ID:ZY2ipdhPO
【野球】ソフトバンク・秋山監督「あんなド素人じゃ困るんだよ。草野球の審判じゃねえんだからさ」泣くに泣けない初回の判定が響く
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250112813/l50
895代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/13(木) 15:07:30 ID:qcxPr84fO
佐藤はコネとはいえ審判にした方が悪い
昔から上手くないし不器用で動きも悪い
今までクビにならなかったのが不思議なくらい
896代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/13(木) 15:27:03 ID:XQFsXMXlO
>>894
秋山コメント、NPBの審判と軟式審判の差だが

例えば今年採用の大和は2年前茨城の軟式野球審判に合格したばかりで、野球経験もあまりなさげ。(大和貴弘でググるとわかし、話題の悪送球ぶりからみても)

ということで、少なくとも入口では軟式と差がなく、NPB審判は試合経験で技術力を積んでなんぼ、ということだろう、残念だが。
897代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/13(木) 16:42:50 ID:vplQ73Oj0
佐藤ってこの前の内村の一塁余裕セーフをアウト判定したあいつか。
よっぽど見えてないんだな。
898代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/13(木) 18:51:33 ID:1GTng/4b0
佐藤はアンチホークスで昔からホークスファンには悪名が高い。
なお、2000年の日本シリーズ第4戦、秋山の盗塁(明らかにセーフ)を
アウトにしたのが佐藤審判で、このとき秋山は佐藤の胸を突いているが
退場にはなっていない。
秋山が異例のきつい表現をしているのはこのときの怨念があるのかも。
(また、佐藤もこの年が日本シリーズ初出場で、晴れの舞台で恥をかかされた恨みを
持っている可能性がある。)
899代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/13(木) 19:37:16 ID:fowmLR840
アンチホークス、略してアホか。
900代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/13(木) 22:20:26 ID:Ih2Q5fzV0
覚せい剤密輸で韓国人男に懲役13年 千葉地裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090612/trl0906121535010-n1.htm
901代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/13(木) 22:34:19 ID:9XOaSTx9P
佐藤は一塁塁審の時、
相撲で言う「まわしうちわ」みたいな、
一度アウトのジェスチャーをしかけてから一瞬迷ってセーフに変える(あるいはその逆)
というシーンがものすごく多い。

佐藤の場合、球審としては栄村あたりと比べれば許容範囲内だと思うが、
フォースプレーのアウトセーフの判定が極端に苦手なんじゃなかろうか。
(日本シリーズの時はタッチプレーだが)
902代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/14(金) 16:32:45 ID:ywQbXgFo0
こないだのソフトバンクの試合での誤審ってとんでもないレベルだよね。
あれがまかりとおるならどんな判定でも出来ると思う。
それこそ負け試合を勝ち試合に。ヒットをホームランに出来る。

あんな審判というかこんなシステムのままっておかしい。
もしあれが巨人なら凄い問題になりそうだけど。
903代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/14(金) 16:44:24 ID:XbP1QDuQ0
免許みたいにミスジャッジを点数制にすればいい
審判にも明文化されたペナルティを設けるべき
904代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/14(金) 17:37:58 ID:Pm2kBh2c0
横浜スタジアム 横浜-広島

球審:西本 一塁:有隅 二塁:井野 三塁:原

原が一軍の試合に初出場
905代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/14(金) 17:53:12 ID:Pm2kBh2c0
スカイマーク オリックス-ソフトバンク

球審:杉本 一塁:白井 二塁:丹波 三塁:飯塚

丹波が責任審判になるというのは珍しい。
東は札幌ドーム、佐藤と山村は宮城にいるから控えは柿木園かな。
906代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/14(金) 18:18:53 ID:5pYpC0EL0
>>904
まさか明日球審原ってことはないよな。
佐々木は2試合目で球審務めたが。

>>905
柿木園さんもきのう仙台で球審やってるから今日も仙台にいるんじゃないの?
(ただ、今日からは東日本2カードなので帰阪した可能性はあるが。)
まあ丹波も若いようでもう15年くらいやってるからな。
責任審判任されても不思議はない。
(後輩の柳田だって責任審判をやってるはず。)
907代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/14(金) 22:12:48 ID:6IQBSgkUO
>>906
>横浜
こんな感じになるんじゃないかね?

15日 有隅 原 敷田 井野
16日 井野 西本 原 敷田

敷田は木内とか別の人かもしれんが
たぶん塁審3つやって終わりだろう。
今日は大きなトラブルもなかったね。

>神戸
控えは福家かな?柿木園は仙台に居残りだと思うんだが…
908代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/14(金) 22:36:02 ID:HOHdIWrk0
3塁塁審は一番ヒマなのでウクレレ弾いていても勤まる、と言われるくらいだからね
最初にやるには3塁のほうがいいのかも知れん
909代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/14(金) 23:50:45 ID:/n0WI+SS0
和田の本塁打は誤審
ナゴヤドーム、ポールをつぎ足した意味全く無し
やはり一刻も早くビデオ判定に移行しないと
910代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/15(土) 01:49:11 ID:WYgyo4Jo0
http://www.asahi.com/sports/update/0814/NGY200908140016.html
三塁塁審は「ポールがあったおかげできれいに見えた」と語った。

今回のもVTRでの判別が難しい部類。審判判断でおk。
911代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/15(土) 02:03:33 ID:o3g3rY+r0
プロ野球ニュースでビデオ検証されてましたよ。完全にファールでした。
912代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/15(土) 02:41:38 ID:j0XXN7IuP
テスト的ではあるけれど、一応セでは既にビデオ判定が使えるようになっている訳で…
HRじゃないなら高田監督が抗議してビデオ判定を求めるべきだったのだけど、
それをしなかったのだから、ヤクルト側は和田HRの判定を受け入れたということでFAでしょう

誤審発生は審判の技量の問題だと思うよ
どんな球場でも正しいジャッジが出来てこそプロの審判なんだから
あのポールで判定が前より難しくなったわけじゃないんだしさ
913代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/15(土) 03:09:10 ID:VUvZQEl80
>>906-907
横浜は変則ローテになると予想。
8/9以来出てない笠原が絡んでくるかも?

>>908
石山も初出場は三塁だったね。

>>909-911
三塁塁審は土山。
すぽるとでその場面の映像が流れてたけどあれはホームランに見えた。
914代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/15(土) 03:10:58 ID:MClhSgjYO
横から見た映像は角度がついてるからファールに見えたね。
BSでやってたリプレイ見るとポールに若干かすってるように見えた。
915代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/15(土) 07:04:05 ID:HzDwdNse0
自分もポールに当たっているように見えました。
そういう意味でホームラン判定したのかどうかは知らないけど。
916代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/15(土) 07:24:14 ID:4gTvH4EJ0
巨人追いかけるのはうち!中日あっさり燕料理

ナゴヤドームの両翼ポールは、落合監督の要望でこの日から地上41メートルと異例の長さに
延長された。そのポールを巻くように左翼席へ飛び込んだ和田の24号ソロ。
これまでの長さなら、ポールの上を通過してファウルと判定されかねない一打に
「打った時はファウルと思ったけど、ビデオで確認したら入っていた。
あのポールがなければファウルと言われていたかも。タイミングが良かったですね」と
和田はにんまりだ。誤審を防ぐため、従来の地上18メートルのものに天井からつり下げた
23メートルのポールを接続。落合監督は「両サイドのポールの意味を分かってくれればそれでいい。
何であれを長くしたのかを」とだけ言い残し、さっそうと会見場を後にした。

▼土山三塁塁審(和田の本塁打の判定に)自信を持って判定しました。
あのポールのおかげです。あれがなければ難しかった。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/08/15/12.html
917代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/15(土) 10:45:11 ID:4gTvH4EJ0
疑惑の判定問題 審判団と球団和解

 12日の楽天戦(Kスタ宮城)で起きた「疑惑の判定」を受け、審判団とホークス球団が“和解”した。
パ・リーグの藤本指導員と良川審判員が14日のオリックス戦前にスカイマークスタジアム内で
秋山監督、角田球団代表と意見交換を行った。角田代表は「審判団の方から『今後も技術の向上に
努める』という話がありました」と説明。秋山監督も「お互いに技術屋さんなんだし、努力していこう
ということだよ」と、穏やかな表情で明かした。球団は13日にNPB(日本プロ野球組織)の
コミッショナー事務局へ、判定に関する要望書を提出している。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/item/115471
918代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/15(土) 10:50:43 ID:iU+bCav3O
審判ばかり叩かれて大変そうだから給料もっと選手並に保証してあげたら?…そしたらプロとしてどんだけ叩いても良さそうなもんだけどな ちょいと同情する
919代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/15(土) 11:07:54 ID:gVONy8LGO
その前に線審復活させろ
920代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/15(土) 12:33:51 ID:rILlre1y0
今、野球ニュースみたが
和田の打球、全然掠ってませんでした。
ポール延長の意味なし・・・
921代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/15(土) 15:58:05 ID:QzEGz6gXO
本田ってこのスレ的にはどういう評価?
今からくり現地だけど三塁塁審でプチやらかしがあったもんで
922代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/15(土) 15:59:24 ID:qM3d8u5l0
メクラでも出来る職業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
923代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/15(土) 17:38:15 ID:z05udi+cO
浜スタ変則ローテで来た。
順に、渡田 井野 原 有隅
924代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/15(土) 22:32:41 ID:VUvZQEl80
東京ドームでこの三連戦を担当しているのは橘高・杉永・森・笠原・本田の5人で、
セリーグの主任4人が揃うという巨人-阪神戦らしい豪華なメンバー。

札幌ドームの日ハム-西武も東と中村の両副部長が居合わせてるね。

柿木園は>>906の予想通り仙台に残ってて、京セラドームの一塁は良川だった。
良川は開幕前の時点で通算出場試合数が967試合だったから
このペースだと今年中に1000試合出場を達成するかも。

>>923
明日は順に有隅・原・西本・井野といったところかな。
925代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/16(日) 00:01:58 ID:fzJKd7dj0
>>920
お前が見たVTRの角度が悪かったんだろ
926代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/16(日) 00:32:38 ID:cgW3zL1R0
>>925
おはD
927代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/17(月) 21:03:38 ID:JSdQu7eQ0
別に判定には文句ないが一塁東のジャッジが試合を左右した気がした
928代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/17(月) 21:44:42 ID:UR9wsqve0
929代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/17(月) 23:41:54 ID:1PGIIGWqO
このスレほんと住人の質が高いわ。
930586:2009/08/18(火) 22:57:05 ID:MgkhEFYh0
ちょい修正。

<セ・リーグ>
【井野】
審判部長。90年代はシリーズの常連だったが加齢に伴う衰えは隠せない。
そのためか、近年は中堅・若手に出場機会を譲っている。
若手の育成手腕は評価されている。
【谷】
定年到達で嘱託となる。月2回程度球審を務めているが、
球審としては限界ではないかという指摘も多い。
【友寄】
今年より部長待遇となった次期部長候補。
公平なジャッジ、毅然とした態度には選手、ファンの評価が高い。
ただストライクゾーンは少々可変気味である。
【渡田】
時々トラブルを起こすためファンのイメージはあまりよくないが
ストライクゾーンは割と安定している。
WBCではMLB審判の誤審を覆し日本の審判の評価を高めた。
【橘高】
ある意味最も有名な審判。
ただし2006年以降は大きなトラブルはない。
【杉永】
かつてはトラブルが多く球審としても評価は低かったが近年安定感を増してきた。
【笠原】
堅実、無難なジャッジ。将来の幹部候補。
【森】
外角を広くとるストライクゾーンが特徴的。
好不調の波が出やすい審判。
931代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/18(火) 23:06:38 ID:HssrqYD40
石山があさってのマツダスタジアムでの広島vs中日で球審を務めそう。
5/10のヤvs広、6/3の西vsヤ、7/10のヤvs横に続き4試合目になる。
932代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/18(火) 23:11:52 ID:MgkhEFYh0
【真鍋】
こわもて。選手に喧嘩を売るような危険な一面も。技術的な評価は高いが今季は不調。
【佐々木】
オーバーアクションが特徴。時々アイスホッケーみたいなマスクをつけてる。
【有隅】
可変、迷う、大きなトラブルを起こすなど特に球審時の評価は低い。
【西本】
一生懸命さは伝わるが技術的評価は低い。小関のベース踏み忘れでスンヨプのホームランを取り消した
ときには巨人が2度3度と抗議文を出す異常事態になり、西本も2ヶ月間二軍落ちした。
【小林】
ジャッジでトラブルを起こしたことは少ないが選手交代で不手際をやり処分されたことがある。
しかし今季はファンの評価が急上昇している。
【本田】
若いのに老成したような感じで元気がない。 それでも堅実なジャッジは評価されていたが
出場数が増加した今季はファンの評判が良くない。
【吉本】
着実に出場数を増やしているが可変ゾーンで信頼はいまいち。広島と相性が悪い。
【敷田】
AAまでできた人気(?)審判。今年は巨人戦の球審をよくやってる。
【木内】
ストライクゾーンが広い。 木内が球審をするとなぜか死球がらみのトラブルが良く起こる。
【名幸】
ストライクコールが少し遅い。ゾーンの安定感ももう一つ。
933代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/18(火) 23:13:24 ID:MgkhEFYh0
【嶋田】
CSの球審をやるなど評価は高い。選手時代古田にビーンボールを投げ乱闘のきっかけになったことがある。
【深谷】
高校時代はイチローの同級生。今年はゾーンの拡張に取り組んでいるようだが広すぎとの指摘も。
【土山】
審判部一の美男子で、追っかけがいるらしい。技術も次第に上達してきている。
【牧田】
若手ながら安定感があり将来が楽しみな審判。
【山本貴】
半月に1度ほどのペースで球審をしている。
ここでの書き込みを見る限りまだ発展途上か。
【石山】
今季球審デビュー。台覧試合にも出場するなど順調にキャリアを積み重ねている。
934代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/18(火) 23:27:32 ID:MgkhEFYh0
<パ・リーグ>
【中村】
トントン拍子に出世し40過ぎで副部長に。シリーズも10年連続出場中。
経歴は華やかだが近年誤審が多く厚遇にふさわしい審判なのか疑問の声も。
【山本】
若いころからシリーズに出ていたエリート審判。
ベテランらしい堅実なジャッジに定評があるが、50歳を過ぎ衰えもみられる。
【山崎】
なかなか一軍に定着できないまま定年まであと少しとなってしまった。
現在はイースタンで若手の指導が主な任務になっている。
【栄村】
2004年にシリーズ初出場したものの翌年仙台で球審時に骨折、
それ以降今ひとつ調子が悪い。特に今季は絶不調で、あまたの選手・監督を唖然とさせている。
【川口】
ストライクゾーンは狭いがぶれることは少ない。投手にはつらい審判。
声が大きく明瞭に聞こえるのは好印象。
【柳田】
ゴールデングラブをひっさげて審判に転向。10年目でシリーズに出場した有望株。
体が大きくジャッジにもそこそこの信頼感がある。
【秋村】
投手出身だがストライクゾーンは狭く投手泣かせ。
ボーク、退場を積極的に宣告しトラブルも多め。今季は復調傾向か。
【津川】
なんと8年目でシリーズ初出場。
ただストライクゾーンはまだ不安定。
【山路】
シーズン前半は抗議を受けることが多く、ここでも不満の書き込みを多く見かけたが
最近になって上達したとの声も。オールスターで球審を務め、前川部長の期待は高い。
【橋本】
後輩の山路に水をあけられていたが夏場から一軍での起用が増えてきた。
このまま一気に一軍定着と行くか。
935代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/18(火) 23:34:56 ID:MgkhEFYh0
【東】
藤本、永見、前田、小寺といったベテラン審判が退職した後のパ関西を支える大黒柱。
球審としては安定しているが塁審時に少々おかしなジャッジがある。
【佐藤】
先輩の柿木園をさしおいて主任に昇進、シリーズも4回出場している。
球審としては可変、塁審としてもトラブルが多く、厚遇に見合わない審判といわれている。
【柿木園】
神戸大卒の秀才だが50を過ぎてもヒラのままでシリーズも1回出たのみ。
ジャッジに苦情が出ることは少ないが観客への説明が苦手でその点が評価を落としている一因か。
【山村】
ジャッジ自体は無難にこなすがだらだらとやる気のない態度がいかにも印象が悪い。
ストライクゾーンは狭いほう。
【丹波】
英語力はネイティブ並みといわれ、丹波に暴言を吐いた外国人は即刻退場になる。
去年シリーズ初出場を果たしたがまだストライクゾーンは不安定である。
【白井】
金切り声の絶叫ジャッジが有名。
今年6月に試合の不手際でひと月ファームに行かされた。
【良川】
WBCにも派遣されたがあいかわらず二軍メインで、昇格の兆しはない。
【飯塚】
選手からの転向組だがなかなか上達せず一軍半から脱していない。
【杉本】
去年オールスターで球審を務めたものの一軍出場は増えていない。
そろそろ「危ない」かも...
【福家】
7年目ではじめて球審を任された苦労人。この苦労をこれから活かしたいところだが、
ここでの評判は良くない。
【林】
定年到達のため嘱託に。2500試合出場も達成し今季限りか。
セの福井さんとともに最後までアウトサイドプロテクターを使い続けた。
936代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/19(水) 02:13:50 ID:jCF36usH0
元審判の露崎元弥さんが亡くなったとのこと

ご冥福をお祈りします。
937代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/19(水) 02:15:39 ID:ZnM6MbvHP
工藤に対し初の15秒ルール適用、
判定を下したのは眞鍋か。
(実際には20秒以上たっていたらしいが)

ある意味初適用が眞鍋というのは、性格的に見て予想通り。
他の審判は、ルールのことはわかっていても、
なかなか思い切って「ボーク」を宣告できない。

セリーグでは、
武闘派の眞鍋じゃなければ、目立ちたがり屋の西本かも、と思っていたが。


938代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/19(水) 10:09:17 ID:/llkq3QxO
>>937
デイリーによると
眞鍋じゃなくて小林らしよ
939代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/19(水) 10:14:43 ID:3BMvIy6x0
ニッカンだと、
「ストップウォッチで計測していた真鍋二塁塁審が
小林球審にタイムオーバーを告げ宣告された」となっているし、
その場面を見た限りでも、そんな感じだった気がする。
940代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/19(水) 11:15:46 ID:mcDJXl9X0
100試合経過して、初めて適用される15秒ルール

本当に今の今まで、誰一人投手が15秒ルールを破らなかったのかと
しかも適用した相手が巨人vs横浜戦で球界最年長の工藤公康
工藤相手なら絡んでくることもないだろうと読んだのか
絶対これ、試合開始前から「工藤が出たら15秒ルールを適用しろ」と取り決めあっただろ

予想通り、工藤も「僕が言われたら他の投手も気をつけるでしょ」とか言ってるし
もしかしたら事前に工藤にも「適用しますよ」って言ってたのかも
941代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/19(水) 11:22:16 ID:mcDJXl9X0
>>928
「和田の打球はーポールをまいて入ったーー!」



「いやー、ポールがあると見やすいですねー」
「ブランコポール、いいですねー」
「審判もおーきく腕を回しています」

―VTR後

「……」
「……」

「微妙ですねwww」
「うーん角度が違うとねwww」



くそわらたww
942代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/19(水) 11:45:45 ID:f1JDO1AL0
厳密に15秒ってのは無いよ
今回の場合は時間計ってみたら23秒くらい掛かっていたし、その前にも18秒掛かっていた球も有った
常に間合いの長い投手は要注意としてマークされていて限度超えたら取ろうという事か
943代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/19(水) 12:13:18 ID:y6jpof5b0
また微妙判定 猛抗議も覆らず

9回1死二塁、一塁へ向かうG・G・佐藤に小久保がタッチしかに見えたが、判定はセーフ。
「こちらからは(タッチは)確認できなかった」と山村塁審。
小久保や秋山監督の5分近い猛抗議も判定は覆らなかった。
ttp://www.sponichi.co.jp/seibu/news/2009/08/19/04.html
944代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/19(水) 13:14:08 ID:BETOS0p/0
実況板では中島の盗塁も微妙だったから帳尻と書かれてたな
俺は平塚行ってて実際には映像見てないから何とも言えんが
945代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/19(水) 18:02:21 ID:I3zVRTlm0
15秒ルールを本当に適用したかったら
バックネットに大きく表示してるか、バックネット裏の
予備審判がストップウオッチで計測して球審に連絡
の体制じゃなきゃ無理じゃないか。

>>943
ホームベースと一塁、三塁の間は球審の責任範囲とも
いうから、球審に確認しても良いと思うんだけど。
946代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/19(水) 18:53:34 ID:k44tKgsf0
あげ
947代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/19(水) 23:17:56 ID:AvcQKdvx0
吉本は何とかならんのか
カープアンチにもほどがある
948代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/20(木) 00:43:45 ID:tKgxjptB0
>>945
>ホームベースと一塁、三塁の間は球審の責任範囲
それは打球の判定に関してじゃない?(フェアかファウルかとか)
打者走者のアウト、セーフは近いほうの審判だと思う。
(もしホーム付近でキャッチャーがタッチしたか否かだったら球審だと思う。)
プレイの性質上、1Bが判定した後でPLに聞く、というわけにもいかないだろうし。

ただ、「確認できなかった」という山村の答え方はどうなんだろう?と思う。
とりようによっては「(見えなかったから)確認できなかった」ともとれる。
審判としては嘘でも「タッチしていません」と言うべきじゃなかったかな?
949代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/20(木) 01:55:58 ID:2DhstqtcO
15秒ルールはアメフトの40秒計(25秒計)みたいに
衆人環視の大時計を導入すれば全て解決。
950代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/20(木) 02:09:47 ID:ySB+AcaU0
吉本は>>468のあと広島戦の球審を3回担当してて、広島は
7/15の試合で負け、8/5は引き分け、8/19は負けている。
951代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/20(木) 02:26:42 ID:jCgK51r70
昨日の横須賀は
球審 山崎 一塁 山路 三塁 長井

山がつく人が来ないかなとwkwkしたのは内緒
鈴木はあの事件以降二軍で見たことないけど病気なのかな?
952代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/20(木) 09:32:10 ID:M+s2/ZCy0
>>936
ああ、ある意味審判史上最大のスターが・・・
953代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/20(木) 10:38:26 ID:wPksL/YKO
>>951
鈴木は最近は見てないけど、今月始めの越谷には出場してたぞ。


山のつく人?
山口?
954代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/20(木) 19:33:15 ID:hZgQcXrW0
沖縄集団自決「軍の命令ではない」 地元誌が特集記事
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090610/edc0906102117005-n1.htm
955代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/20(木) 21:22:48 ID:yezWJHP70
>>953
“やま”とじゃね?
956代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/20(木) 21:32:35 ID:SfTja4vB0
>>936
その訃報、続報が全然無いけどガセなの?
957代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/20(木) 21:41:02 ID:jCgK51r70
>>953
鈴木のこと話題にしたからか今日のベイスターズ球場は
球審 長井 一塁 鈴木 三塁 工藤

でした。昨日球審だった山崎さんは来てたのかな?
関係ないけれど5回終了時トイレ行ったらこの三人のうちの誰とすれ違ったなぁ
なんだか新鮮でした。ちなみにアクエリアス買ったようで手に持ってた。
958代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/20(木) 21:43:52 ID:pHeUw6Jy0
千葉マリン ロッテ-オリックス

球審:橋本 一塁:白井 二塁:秋村 三塁:山路

なかなか若い審判団。責任審判は13年目の白井だろうか。
昨日は横須賀で二軍の試合に出ていた山路は今日は一軍。
鈴木はもう2か月以上一軍の試合に出てないね。
959代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/21(金) 10:02:03 ID:Z6JI+REm0
>>958 秋村じゃないの?責任審判は!日本シリーズに出場経験もあるし・・・。
960代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/21(金) 15:04:51 ID:aj7JCDRqO
まあ秋村だろうな
年数そんなに変わらないんだったら年齢・キャリア重視で
それに童顔の白井が責任審判だと舐められちゃうよ
961代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/21(金) 19:43:49 ID:R3+TT5F30
そろそろスレ9を
962代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/21(金) 19:44:12 ID:Au0mwmMpO
山路カウントを間違えたのか1ー3からストライクが入ったとき思いっきり見逃し三振のポーズを取る
963代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/21(金) 20:08:44 ID:d1yqOmDOO
山路今年ネタ路線が散見されるけど
色気付いてきたんかねぇ。
964代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/21(金) 20:18:17 ID:ZZ39b8TY0
山路狭すぎワロタwww
965代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/21(金) 21:55:41 ID:ulmGyWGO0
本日の栄村

57 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:2009/08/21(金) 21:47:53 YDkhkM9t0
栄村、可変でゾーン狭いだけでも許しがたいのに
三振→ファールチップ
スリーベース→エンタイトルツーベースと
やりたい放題だったな


61 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:2009/08/21(金) 21:48:19 0T/K8gK10
>>43
可変ストライクゾーンはいつもの事だけど
嶋がファウルチップをノーバンでキャッチしたのをワンバウンドしたファールと判定
嶋がボールに土がついてないと抗議したらそれを奪って捨てた
966代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/21(金) 23:10:35 ID:cVrVKbE50
>>965
まさに外道
967代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 01:27:40 ID:5KJg8Bli0
>スリーベース→エンタイトルツーベース

ルール通りに直しただけなのに、なにがやりたい放題なんだよ。
しかもこれに関して栄村は場内説明しただけなのに。

こういうキチガイがいるから、まともな審判批判がスルーされるんじゃないの?
968代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 01:35:12 ID:fyP9X5pE0
補足乙です
これがなきゃまたやらかしたのかと思った
969代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 06:37:12 ID:VAW2h7920
>>967
だったらファウルチップもルールどおり直せやってことだろ。
嶋の抗議は証拠隠滅してまで無視したのに檻の抗議はあっさり認めたからな。
しかもあのプレー実際に審判見てたのか?
970代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 06:53:47 ID:CMQu+R2s0
証拠隠滅は笑ったww
嶋もよく怒んないよな
971代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 08:46:12 ID:5KJg8Bli0
>>969
三振→ファールチップ ←栄村球審
スリーベース→エンタイトルツーベース ←山本一塁塁審

>栄村がやりたい放題

バカなの?死ぬの?
972代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 09:06:53 ID:CMQu+R2s0
必死になるなよ
973代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 09:37:46 ID:mJ+OIpvs0
虎に不運の判定…葛城の足離れた?

 微妙なプレーが流れを奪い去っていった。二回2死一、二塁。東出の打球は
高くバウンドしながら二塁前へ。捕球した阪神・平野は走りながら一塁へ送球した。
わずかに高く浮いたが、アウトのタイミングで、送球を受けた葛城の足は
ベースについているようにも見えた。しかし、判定はセーフとなった。

 試合後、久慈守備走塁コーチは「審判のジャッジミス。スローで見ても足は離れていない。
平野に非はない」と声を荒らげた。平野も「エラーになってセーフにされて悔しいです。
悪いプレーじゃなかったし、ちゃんと見て欲しい」と話した。

 一方で、一塁塁審の吉本審判員は「(捕球時は)離れていて、その後ベースについたんですけど
セーフに見えましたので」と説明。アウトならばチェンジで2失点止まりだっただけに、
悔やまれるプレーとなった。
ttp://www.daily.co.jp/tigers/2009/08/22/0002259894.shtml
974代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 10:22:38 ID:BuE+DjdR0
【2ちゃんねる内での清水エスパルス関連の表記変更のお知らせ】

統一教会関連団体主催のサッカーリーグ「ピースカップ」出場を記念して
2ちゃんねる内での清水エスパルス関連の表記を以下の様に変更いたします。

・一覧表等に使われる二文字表記
清水 → 汚水  (参考:磐田→田舎 等)

・清水サポーターの呼称
しみサポ → 壺サポ  (参考:東京サポ→灰皿サポ 等)

・チョンパルス
そのままお使いいただけます。
975代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 10:30:08 ID:EWrfpZY50
>>973
これアウトだと思うけどな。
昨日、1塁ベース後方で見てたけどこれはないわって思った

吉本っていう審判、上のほうでアンチカープって書かれてたけど
どこがだよ。下手なだけじゃないか
まぁ葛城の守備もちょっと雑なのは頂けないけどね
976代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 15:56:25 ID:YlXxxOXL0
試合中のビデオ判定の導入はともかくとして
試合後にビデオで一通り判定を見直して、誤審だった場合に
誤審をした審判に罰金などの制裁を行うとかやってるの?
あまりにレベル低すぎだし傲慢だし、審判の質を上げる対策はしているのだろうか・・
977代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 16:33:18 ID:qbfUq2gHO
そんなに批判しなくても
978代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 17:52:18 ID:DcKoVYauO
>>976
審判の給料は出場手当の比重が高いので、一軍レギュラーの審判は
試合に出ないことイコール罰金みたいなものだよ。
そもそも経費節減だかなんだかわからないけどカツカツの人数でやってるから
些細な誤審で即罰金なんてやっても、審判のモチベーションが下がるだけで
あまり意味がないと思うな。

そういえばパ佐藤は今週出てないみたいだが。
979代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 17:57:14 ID:fyP9X5pE0
今日の鎌ヶ谷
球審 原 一塁 石山 二塁 村山 三塁 牧田

控えに中堅〜ベテランがいたのかな?
980代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 19:08:11 ID:YlXxxOXL0
審判の人数減らすとか負の連鎖に陥ってるよなぁ・・
981代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 20:35:30 ID:kERDyq5dO
審判の質を上げるために罰金って意味あるのか?
JRの日勤教育と同じ発想だな。
982代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 21:06:15 ID:6EwtM1qx0
>>975
吉本は新井&高橋建を退場にしたあの試合でアンチカープの印象が強いんじゃないかね
983代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 21:20:06 ID:1Gc9NChqO
>>976
みたいなのはニワカというより、
”審判という仕組み“そのものを考える前の
普通のヒトの素朴な感覚なんだろうね。
984代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 23:39:52 ID:WuBPNC5n0
985代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/23(日) 00:48:18 ID:P1HHNuLa0
>>981
じゃあどうすれば審判の質が上がるの?
986代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/23(日) 01:55:02 ID:BJu988oAO
>>985
人間がやってるんだから、現時点で精一杯。アマチュアや独立リーグの審判と比べたら、NPBの審判は格段に上手。

あとはミスを減らすための工夫が何をできるかということになる。
金銭的な面を無視すれば、ベストなのは人員の増員だろうな。線審を復活させられるし、審判の休日も確保でき、余裕が生まれる。

まぁ人間がやってる以上、完璧は無理だ。審判に絶対ミスするなというのは、選手にエラーするな、エラーしたら即2軍というのと同じようなこと。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/23(日) 07:37:27 ID:0OjeQz4Y0
>>982
あの一件は選手会も騒ぎ出して責任を取らされる形で吉本は二軍降格くらったんだよな
988代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/23(日) 11:09:56 ID:rIpqqjHi0
>>975
吉本は下手って言うよりもキチガイっていう印象だな俺としては
いろんなとこで問題起こしすぎ
989代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/23(日) 15:58:47 ID:cyBje12lO
>>985
この手の返しして来る奴は
根本的に自分だけ聖域に立場おいてる上に
調べたり現実的に考えたりしないから
誠実に説明するだけ虚しくなる。
990代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/23(日) 21:21:01 ID:4fwhyoj30
>>976
不手際のあった審判には出場手当の減額や制裁金が課される場合がある。
厳重注意処分のみならそれほど珍しくもない。
トラブルの多い審判は出場試合が増えないから出場手当も増えない。

そもそも質自体は十分高いと思うよ。
991代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/23(日) 22:02:32 ID:iUWZBjZO0
>990
この前別冊宝島の審判本読んできたけど、そん中で誰かが
「日本の審判は十分上手いけど『いい審判』じゃない」
って言ってた
992代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/23(日) 22:24:44 ID:pitUGfPq0
一塁栄村ワロタ
微妙だったけど
993代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/23(日) 22:33:38 ID:blX3M9/j0
>>991
「いい審判」ってどういう審判を指しているの?
994代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/23(日) 22:43:01 ID:cyBje12lO
>>985 = >>993
出典あるのに、調査も仮説も提案も意見もない安直さ。
995代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/23(日) 22:51:25 ID:iUWZBjZO0
ID変ってるけど
「イザコザを起こさない審判」だったかな
うろ覚えでスマソ
よかったら立ち読みしてみてくれ
996代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/23(日) 22:52:41 ID:iUWZBjZO0
ありゃ、変わってなかった
997代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/23(日) 22:55:51 ID:blX3M9/j0
>>994
自分が持っていない本からの引用の内容について確かめるのに何故調査や仮説や提案や意見が必要なのか
教えて欲しいね。それとわたしを>>985と断定した根拠も。

998代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/23(日) 22:57:24 ID:blX3M9/j0
>>995
わかりました。本屋にあるかどうかわからないけど探してみる。
999代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/24(月) 00:07:45 ID:5ixpITDdO
>>997
そのエネルギーを通常のレスに注げよ>教えて君
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/24(月) 00:08:37 ID:sWIbjBCe0
1000なら罰則強化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://schiphol.2ch.net/mlb/