【野球】セ・リーグが8月から本塁打のビデオ判定を試行

このエントリーをはてなブックマークに追加
97名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 16:03:34 ID:dVDU8Alw0
SEGAと聞いてすっとんできますた
98名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 16:16:37 ID:sVeXoNl00
>>92
なぜ俺が
99名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 16:52:03 ID:8+kbFm9B0
>>92
俺もそれを書きにこのスレに来たわw
100名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 16:52:06 ID:gdydADZ70
>>92
俺も知らないうちに分身の術使えたんだな
「セガが」の誤植と思ったw
101名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 17:02:06 ID:Ag5kGSvC0
これでやたら長い時間抗議で試合中断というのが無くなるなら良い
102名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 18:40:50 ID:bx+3xFN10
クロスプレーに対して真っ先に導入しろよ
103名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 18:43:07 ID:0RIpaj8/O
またパクリか
104名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 18:45:57 ID:jhUMsl7CO
なんでもかんでもMLBがやったからの後追いじゃなく
自らで切り出していけよ愚図が
105名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 18:50:47 ID:NLgnzOqT0
>>104
逆に「MLBの後追いじゃないか」
って理由で
まだビデオ判定の導入に反対してる人がいるんだな。

NPBの元事務局長だっけ。
106名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 19:24:29 ID:cPeqaD/40
そんなレアケースよりストライクゾーンを厳密にしろよ
たまに画面に枠出してるけど判定が全く出鱈目じゃねーか
107名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 21:31:55 ID:xS4C+vZx0
全然盛り上がらないな
108名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 21:42:01 ID:8Naxf7YkO
ボブを招集したら
109名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:03:51 ID:EySCHQcT0
ホームランだけの試行?
ビデオで確認する必要があるのって、1年で何回あるんだよ。。

クロスプレーとかに取り入れろよな。
審判のサジ加減で勝敗を決める事が出来るって言われても、
あながち間違いとは言えないだろ。
110名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:39:09 ID:AXTuqCra0
>>30


微妙なコースでしたね

外側とはいわない
111名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:51:03 ID:fVjGDYs2O
↓ギャオスが一言
112名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:53:39 ID:yIhBVoJSO
昔みたいに線審使えよ
審判6人制にすればええ
113名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:54:39 ID:6EWKae4RO
>>106
とりあえずストライクの判定にも機械を導入した方が良いと思うんだよね
全部機械ってわけじゃなくて基本的には今と変わらないんだけど、
テニスみたいに、この判定はおかしいって時にはチャレンジできるようにすれば良い
114名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:44:47 ID:MH3bcXWE0
オレ巨人は嫌いだけど、清武はよく頑張ってると思うわ。
115名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:49:28 ID:IdYbJ7HNO
>>109
クロスプレイとかビデオで見てもよく分からんからな

とりあえずホームラン判定に導入、それからって感じじゃね?
そのうちアメフトみたいに黄色いタオルが舞だすよ
116名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:50:08 ID:04XqXXcMO
ストライク判定は無理だろ、厳密にいえば打者の体格や構えによっても変わるんだから
117名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:50:33 ID:IdYbJ7HNO
>>113
回数制限しなきゃめちゃくちゃ試合長くなるな
118名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:54:53 ID:LCGv40u3O
テニスみたいにチャレンジ制にして
ホームランだけじゃなくセーフ、アウトもやれば良い。
誤審が多過ぎ
119名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:06:08 ID:DYx/avZvO
ホームランなんかよりタッチプレーをビデオ判定しろよ
120名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:14:48 ID:snE8oQS8O
セもパもチャレンジ導入しろ
審判糞すぎる
121名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:20:42 ID:bqsRBCO40
ああ、その場の判定の正否よりも審判に評価を付けることの方が有意義だな
122名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:27:24 ID:bfV5fdye0
ホームランゾーンに50cmくらい網張っとけばいいだろ
123名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:28:33 ID:XT0BpWkuO
タッチプレーまでビデオ判定になったら
巨人には不利になる
124名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:32:49 ID:fgnZp6ta0
満塁ホームランとただのファールでは天と地の差
125名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 13:40:11 ID:Y2L/l9Qq0
>パ・リーグは導入に消極的な姿勢を示している
栄村はだまってろw
126名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:06:59 ID:KCjdvXADO
>>116
インスタント・リプレーなんかのずっと前にクエステック実戦導入されてるだろ。
127名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:08:15 ID:/kCrgyoa0
尾曽卓が2ゲット
128名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:09:57 ID:FWlCd652O
とりあえず一歩前進するのは良いこと
129名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:48:34 ID:dxxceRL60
本塁打て判断つかないケースそんなに多いの?
130名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:10:43 ID:ksJ6obd50
>>129
東京ドームだとフェンスのてっぺんに当たって跳ね返ったのか、
フェンス内側から外野席方向に向かって設置している手すりに当たり跳ね返ったのか、
判断が付かずもめることがある。
131名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:33:58 ID:7eTj7uPt0
>>129
今日の西武×日ハム戦で
おかわりがダルから打ったHRが巻くような形でポールの上を通過して
HRかフェアか映像見てもよくわからなかった
132名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:40:43 ID:iIUwW1Z4O
讀賣オワタ
133名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:42:49 ID:aORwHK3bO
抗議があったら全部ビデオ判定にしろよ
134名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:45:40 ID:u1WYKCoxO
ヤクルトが野村監督だったころの開幕戦、ヤクルト×巨人戦で篠塚が内藤から打ったポール際のファールをホームランと判定されたときから巨人が大嫌いになりました
135名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:46:55 ID:zlWoqnXnO
使用されるカメラはすべて日テレ仕様
136名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:49:42 ID:yPUyVKZF0
むしろホームラン判定だけっておかしくねえか?
本来やるべきは1球1球のストライクorボールの判定だろ
派手な部分だけビデオ判定導入して、試合の根幹部分は審判によってまちまちで
調整可能ってしらけるよ
137名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:53:18 ID:39Al3/7i0
今日からだったら良かったのにパリーグorz
138名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:55:02 ID:6phPdPvmO
多田野のボーク判定にもビデオ導入しろよ、早くしろよ
139名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:55:02 ID:ITijXwLCO
>>136
主審にだって親や家族がいるんだぞ
140名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:56:20 ID:JVVWdejf0
出たよ すーぐ MLBパクるなー NPBは。
ビデオ判定導入するならMLBより先にやれば良かったのに・・・・・
なんで全部後追いするかな。まったくもってカッコ悪い。
141名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:57:52 ID:omOAUxLu0
ようやくか
というか線審を廃止したときにビデオ判定を導入すべきだったのに
そうすれば篠塚の完全にファウルなのにホームランとかそういうのが
防げたのに
142名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:59:02 ID:eA8y1T3nO
裸の豚のぶつかりあいですらVTR判定してるのに…
(´Д`)
143名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:29:55 ID:4logOdNNO
今頃導入とか遅すぎるな
伝統を重んじる相撲だって大昔からビデオ判定やってるのに
144名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:51:59 ID:XRQDhOSt0
空調はビデオ判定の対象ですか?
145名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:52:50 ID:qyF7TrOY0
はっきりいって遅すぎる。10年前からでもよかった
146名無しさん@恐縮です
昨夜のおかわり君のホームランは腰の重いパ・リーグに野球の神様が怒ったんだよ