NPB審判について語るスレPART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
前スレ
NPB審判について語るスレPART2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180702718/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 01:26:32 ID:UObFtLAV0
そろそろ読売が変なことをやらかしそうな雰囲気になってきたな。
3代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 01:27:33 ID:m1w2hD/o0
4代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 01:29:58 ID:KoQIiYRh0
関連スレ
高校野球の審判について
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1174704142/
5代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 01:31:14 ID:jtdW99Z00
それは大久保利通という説もあるよな
6代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 15:51:18 ID:vldYzdg90
井野さんは来年までじゃない?
谷さんが今年いっぱいでは?
7代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 18:01:14 ID:5/5FqQMz0
土山に主審させるなよな
8代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:02:30 ID:5/5FqQMz0
はいはいまたやった
9代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:03:43 ID:pbY8Nna9O
井野辞めろ
10代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:07:14 ID:+zVAlTiHO
味噌パイヤ死ねや。橘高と一緒に死ね
11代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:08:27 ID:8KvKkLP70
12代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:08:47 ID:MwuoonqY0
誰かワンセグケータイ持って抗議に行けよ、TVで散々リプレイ流してるし。
(大阪ドームの井野どこに目ぇつけとんじゃ)
13代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:09:24 ID:kB0sW4Ea0
                   ,-──-、
                ,.‐‐-|_CD_|-‐‐、
               ( (⌒| ´・▲・` |⌒) )
                ',,=人 __∀__ノ/ヽ`   天晴れ!
                  ノ つ  つ ● )
                   ⊂、  ノ  \ノ
                       し'
   ■                  ■■■■       ■   ■ ■   ■
■■■■■          ■   ■   ■■■■■     ■■■■
   ■   ■            ■  ■■     ■   ■           ■
  ■   ■  ■ ■  ■      ■      ■   ■         ■■■  ■■■■
  ■  ■         ■        ■      ■  ■        ■ ■
    ■         ■       ■        ■          ■ 
14代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:10:14 ID:hURsNXdh0
土山と井野ワロス
15代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:14:01 ID:I1bzoZIp0
今年の審判は質が酷過ぎる
老害は一掃して、誤審にはペナルティを設けろ
勝負所で水差されるとマジで萎える
16代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:15:37 ID:8KvKkLP70
岡田退場は仕方ないけど
審判員にもペナルティ科すべきだろ

いい加減ビデオ判定導入しろ
17代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:16:14 ID:wdH6k9BS0
今日のはかなりムカついた
18代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:19:44 ID:MfNd8tLq0
表裏で2回あったからな
19代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:24:28 ID:zliQ5ndc0
つーか、ホントに何か処分化す必要ある希ガス
ここのところ気になるの多いよ
20代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:30:48 ID:hURsNXdh0
21代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:34:29 ID:KsofoW2v0
井野・土山死ね
氏ねじゃなくて死ね
22代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:36:38 ID:5/5FqQMz0
まぁこれでも審判は悪くないとかいいそうだけどw
23代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:40:09 ID:zgwr/U0N0
主観的だが、今年は2塁でかなり誤審騒動が多いキガス
24代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:43:28 ID:F7w38aW70
ボーグルソン2ランで阪神が得した試合も二塁だったな
25代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:47:33 ID:mCIMv22MO
土山は駄目だろ、もう…
並外れた可変中の可変ゾーンなだけでもアレなのに

二軍にはこいつ以下のしか居ないわけ?
26代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:17:40 ID:Rol5nrz/0
まぁどんでんの退場は妥当だけど、怒るのも無理ないな。
映像でみるとセーフだもん。でも、誤審って程じゃないな。
生身の人間が見てる以上このぐらいのタイミングならミスの範囲内だべ。

ミスジャッジであるのは確かだけどね。
27代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:19:25 ID:gwp6kvQ+0
そうだね
28代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:23:01 ID:e/hg07QY0
岡田の退場は妥当でしょ、別にこのスレで言うべきことじゃない。
ところで岡田が退場処分受けたのにベンチにいた・って話が気になるんだけど、マジ?
審判甞められ過ぎ
29代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:31:36 ID:4XphFWJp0
井野は昔から誤審ばっかやな。
BW−Gの日本シリーズでの誤審をはじめ、目立つ誤審の回数はトップクラスでは?
こんな奴が審判部長やったら若い奴も育たんわけやね。
ほんまにこんな出来損ない審判はとっととやめてくれ!!
30代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:53:52 ID:koQgMBsH0
まぁ、井端の超絶ベース踏み事件と相殺ということで
31代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:55:45 ID:Rol5nrz/0
でもまぁ、自己弁護するわけじゃないが、審判目線の意見も必要よ。

隣のあの競技の審判スレにもこう書いてあるし。

>また、観戦者の立場だけでなく、審判の立場もふまえた上での議論をお願いします。
>感情的なレスは議論の妨げとなるので、このスレではお控え下さい。
32代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:58:04 ID:U7PeoPiq0
なぜビデオ判定が導入されないの?
これ反対してるの審判連中だろ
33代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:09:10 ID:nBm/M3PU0
>>28
試合再開前にベンチの通路から裏に歩いて行ってたし、
試合終了を監督室で見届けて、インタビューを拒否したとのこと。
34代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:11:46 ID:ucwIw58c0
だってビデオ判定導入したら審判なんていらないじゃん・・・
全部ビデオでいいだろ
35代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:17:32 ID:5+R78+kg0
時間掛かるだろうが
36代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:26:33 ID:krzM4bwoO
もめるのは素人が見ても変って言うレベルの誤審でしょ
素人目でわかる程度のストライクやアウトコールだけしてあやしい所はビデオなら時間かからないけど、審判の存在価値は薄いんじゃね


導入されたら時間短縮の方法を考えることなんて頭いい人ができるんじゃないかとも思う
37代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:28:15 ID:yQItEpMvO
富沢、岡田、谷村、柏木、丸山、平光、久保田、三浦

昔の審判たちは、何だかんだと言っても
選手たちからは信頼されていたというか
一目置かれていた。

勝負どころでは、殆ど間違わなかった。

「審判の判定は最終のものである。」

これ、審判の立場に置き換えれば、
「間違った」と思っても「審判の判定は最終のものである」から、
審判自ら判定を覆せないとなる。

「審判の判定は最終のものである」
この意味をもっと理解してもらいたいね。
38代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:40:17 ID:BUcMqyFp0
明らかな誤審でもそれは審判が下した最終判定なんだから見てる人は文句言うなってことだよな
ルールではセーフでも審判がアウトと言えばそれが最終判定。審判がルールってことですね
ただそれは審判がルールを正しく理解して瞬時に判断できることが前提なんだが・・・
そこは人間だからミスも生じるのは当然。むしろ抗議することで判定が覆る方が異常。あってはならないこと
ミスを認めて覆っちゃうことがあるから抗議も絶えないし審判の権威も堕ちる
よって井野と岡田は腹を切って死ぬべきである。
39代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:44:17 ID:SL5aYP8N0
ミスをミスとも思ってないんじゃね?
俺等が思ってる以上に審判のレベルは低い気がする
40代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:44:57 ID:KoQIiYRh0
だから井野が絡むとロクな事起こらんって何度も言ってるだろうが。
もう井野辞めるまでストライキやれよ。

>>38
前にも言ったけど、落合や長嶋の抗議は何度も覆ってるぞ。
それはどう説明する? 今は覆してでもミスは認めるべき時代なんだよ。
審判の権威(笑)みたいなのが こういう問題を引き起こしてるんじゃないかな
41代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:47:10 ID:t4nCNH3V0
今日の谷のストライクゾーンも、めっちゃ適当じゃなかったw?
42代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:48:23 ID:j2lRFnPF0
井野、いつまでやるつもりだ?
43代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:06:12 ID:wEgWH0jw0
日によってストライクゾーンが低いとかは別にいいけどさあ
両チームともに是が非でも今日は高めとらない!みたいなのとかよくあるけど
それによって生まれる駆け引きなんかもあったりして

微妙だけどビデオで確認したらアウト?みたいなのじゃなくて、
肉眼で明らかアウトやんけwみたいなのはペナルティつけろよな
審判の降格システムとか作ってくれ
44代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:11:26 ID:42m9pJTW0
どっちみちビデオ画像は撮られているわけで。それを

判定に使用する →それに基づいて判定を変更すれば済む。
判定に使用しない→ネットで「誤審」の2文字と共に晒され続ける。

審判の精神衛生のためにも、ビデオ判定を導入した方が良いと思うんだけどなぁ。
その方がファンにとっても余計なストレスがかかるシーンが減るわけだし。
45代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:15:20 ID:C6Ob60Fn0
あいつらは 権威(笑)が落ちるから っていう理由を盾に
頑なに導入を拒否ってるだけだからね

やっぱりストやるしかないんじゃないかな。
選手会に頑張ってもらうか
46代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:20:44 ID:IAkm06T20
ぃゃだから(過去も今も)覆ってることが問題なのよ
何をしても覆らないようにすべきだと言いたいのよ
ビデオ導入などで誤審を認めて判定を修正するようになったら
一つ一つのストライクボールにまで及ぶのは間違いない
かと言って1試合に何回、1イニングに何回と縛って導入すると
些細な判定を覆らせてしまったがためにその後の重大な判定に適用できないなんてこともありうるわけで
結果的に誤審を減らすのに寄与するとは思えない
バーチャル判定技術向上プログラムみたいの、作れないかね

個々の審判の評価をする独立した機関が必要とは思う
資質のない者は振り落とされるのがフェア
47代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:26:07 ID:w7tdpBeZ0
高校生じゃないんだから
試合終盤にストライクゾーン広くするのは止めてほしい
48代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:54:22 ID:yFeVADUC0
>>47
試合時間を短くするために意図的にストライクゾーンを広くするのは
暗黙の了解的にやってるんじゃないかと思う
観客の帰宅の事も考慮しなきゃならない商売だからな
49代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 01:10:57 ID:E3kslg/V0
ばかばかしい
それなら最初から広くとればいいんだよ
50代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 01:21:35 ID:A4DbtqEp0
審判が調子に乗って流れを意図的に作ろうとしてるかのような
錯覚さえ覚える

審判が主役じゃないって自覚あるのかな・・・
51代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 01:21:51 ID:GCNNbDXl0
ノーコンばっかり出てきてgdgdな展開、客もダレダレとかならまあ有りか
52代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 01:28:19 ID:Zgm2XSoQ0
だいたい動体視力も身体能力もないオヤジが
審判してる意味がわからない
53代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 01:33:56 ID:A4DbtqEp0
車の免許みたいに減点制度にしたらどうかな
54代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 01:49:46 ID:sdXNNtgR0
井野と谷は今年はトラブルが多い。
友寄もたまにはあるがあからさまな誤審はない。
今年は橘高、杉永、渡田の時期部長候補が安定している。
55代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 02:09:25 ID:SmNn3bwD0
橘高、杉永、渡田

  _, ._
( ゚ Д゚)
56代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 07:22:31 ID:kcyP8Jry0
>>54
杉永は確かに最近いいと思う。

橘高は目立たないだけで、小さなトラブルは今年もかなり多い。
選手や監督の側に
「橘高には言ってもしょうがない」的な空気はあるかも。
57代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 07:41:48 ID:Y57zeDJT0
映像で見たとか、観客席からみていましたとか
お前ら見え方が違うのに気付かないか?

死ねとかいうやつは最低なやつだ。
岡田とか選手なんか審判に暴力する時があるじゃないか?
社会人が暴力していいのか?
そんなこと許されるのか?

日本の場合審判をやる環境が悪すぎる。
ファンの選手のマナーが悪い・
DQNばかり

58代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 07:41:55 ID:xkpNYDnP0
ルール上は判定覆ってもいいんだよ。
関係審判同士で協議してもいい。
ただ、抗議内容ってのは、ルールの適用をめぐっておこなうべきで
(要は、ルールを間違って適用したんじゃないかってこと)、
あるルールのもと、間に合ったか間に合わなかったかとか、
そういう部分では覆るのはダメ。

昨日の件で審判が一番ダメだったのは、退場のコールをしたあとに、
延々岡田に抗議させたこと。退場させたら、多少のもみ合いはあっても、
すぐに退場させなきゃ。
59代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 07:45:15 ID:Y57zeDJT0
ビデオ判定を導入したければ公認野球規則の審判の原則を変えるように運動でもしたら?
それをしない限り無理。
公認野球規則を読んで勉強しろ。
そういうことを知らない奴がビデオ判定だとかいう権利はないぞ
60代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 07:51:45 ID:+k24T6nr0
>>57
グラウンドで選手が抗議してんのに観客とかTVの見え方関係あんのかよw
61代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 08:04:28 ID:0Zo9HOVeO
テニスのチャレンジみたいに回数制限でビデオ判定を導入すれば?
62代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 08:13:34 ID:7OCQOebP0
>>58
退場宣告されても本人が出て行かないんだからしょうがないだろ。
それ専用のSPみたいな人間がいるならわかるけど、審判自らが引きずり出さなきゃいけないのか?
63代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 08:20:12 ID:HyCk62fx0
味噌パイアは撲滅すべき
64代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 08:22:50 ID:WkKuJ0DR0
杉永は大きなミスはないけど球審の時のゾーンはメチャクチャだよ
65代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 08:30:42 ID:p0H7FygkO
高校野球の審判に比べたらましやわ。
一回勝負の高校野球であのジャッジはかわいそすぎや
66代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 08:37:23 ID:8y1n5Y6n0
審判への暴力は最低3ヶ月くらいは出場停止にした方が良いと思う
67代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 09:08:21 ID:0Zo9HOVeO
誤審した審判は最低3ヶ月くらいは出場停止にした方が良いと思う。
審判誰一人いなくなりそうだがな。

68代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 09:09:01 ID:n5aXaFkG0
>>40
長嶋や落合の抗議でジャッジが覆ったことって、そんなにあったか?
中日ファンなんで長嶋の抗議のほうはよくわからんが、
落合のほうは、そんなに覆ってないぞ。
ルール適用ミスとか(西武との日本シリーズでの二重誤審事件ね)とか
明らかな誤審であることを他の審判が確認してて、審判間の協議の上で覆ったことはあっても、
ジャッジした審判自身が抗議を受けて誤審を認めて自分のジャッジを覆したケースはないはず。
69代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 09:19:09 ID:zKQuPL7t0
福留の誤審ムランくらいだな。謎のひっくり返しは。
70代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 10:40:11 ID:5VWkt81X0
>>46
>一つ一つのストライクボールにまで及ぶのは間違いない

こういうくだらない決め付けを言うのは意味ない。
なるんだったら、投手の所にコーチ監督が行った時のように1試合での
回数制限設ければ良いだけだ。

アメフト、相撲のような方法を取るだけで良い。
全てに文句言ってビデオ判定なんてことには、絶対ならん。

ましてや、全てをビデオ判定にしろって言う極論がいつも出るが、
ビデオ判定にしろって言ってるやつは、そんなこと誰も言ってないだろ。

リプレイがしつこく流れて、夜のニュースになるような抗議になった誤審をビデオで確認しろって
言ってるだけだ。抗議してる時間より短く済む。


71代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 10:52:24 ID:C2oA7CUM0
>>70
極論厨を真に受ける奴はいないからレスつけない方がいいとおもうよ
72代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 10:59:19 ID:sKjH8V0DO
>>67
そんなことして意味あると思う?
誰にでもミスはあるわけだし、ルールの適用を誤った場合だけなら分かるけど。
だいたい審判が1回の誤審で出場停止をくらうんだったら、選手もエラーや走塁ミスを1回する度に二軍落ちぐらいにしないと。
みんな審判のミスには厳しすぎだよ。きのうの井野は確かに間違ったジャッジだったが、かなり難しい判定だった。それに引きかえ、中日・中村公の盗塁死は何だ?完全なサイン違いじゃないの。こっちのほうが処分に値する。
73代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:06:35 ID:247WtFg90
1回の誤審ぐらいなら確かに許せます。
ただ井野の場合は昔から誤審だらけでどうしようもないんやし、2軍に
降格させてもいいと思うけどね。
っていうかこんな奴が「審判部長」をやっているのがそもそもの間違い!
とっとと辞めてくれ!!!
74代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:09:51 ID:Y57zeDJT0
>>60
審判の位置と観客やTVの位置で見え方は違う
ストライクゾーンなんてとくにそうだろう?

大勢でよってたかって審判1人に対して抗議するのはどうかと思う?
大勢で来られたらどうしょうもないだろう?
MLBを見習ってみろよ?

日本の野球選手って脅せばいいと思っているところがあるな

75代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:13:14 ID:zKQuPL7t0
昨日は当然、荒木が4-6-3を完成させるもんだと思っていたら、
荒木があんまりにも酷いプレーをしたもんで、
プロ選手として失格という意味で思わず殴りかかろうとしたら、
野球のジェスチャーとしてはアウトになってしまった。覆すわけにもいかない。
76代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:26:46 ID:mf/Dpywl0
中日ファンはあの誤審を荒木のせいと言ってるからなw


まぁそれはそれとして
なんであれアウトだと思ったんだろうね。そんなに見づらい位置だったとも思わないけど。
タイミング的にもランナーのがはやいし。

いつぞやの井端セカンドベースふんでない事件はまぁ誤審しても分からなくもなかったが…
77代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:30:03 ID:NCOQHp2K0
ビデオ判定導入しろと性急なことはいわんけど
映像で素人で誤審だって丸分かりなんだからさ
試合後に検証したら誤審でしたとミスを認めたらどうかね
その上でなんらかのペナルティを科す規定でも作ってさ
試合中は判定は絶対で押し通せばいいから
7872:2007/08/17(金) 11:34:04 ID:sKjH8V0DO
>>73
俺も井野が部長をしているのは不満だよ。はやく友寄を部長にしたほうがいい。
ただ、井野を二軍に落とすと、橘高や渡田が責任審判をする機会が増えるのは不安。ミスやきわどいプレーがあったときに、両軍の監督やファンに上手に説明できるのが審判の腕のみせどころだからな。
79代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:45:01 ID:Y57zeDJT0
なんで日本はファンにいちいちマイクで説明するのか意味がわからん
説明する必要はないと思うけど・・・審判の仕事にファンに説明する仕事はないよ。

80代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:52:04 ID:TJrYMZSF0
>>78
友寄って巨人寄りのヘボと思ってたんだが最近はそうでもないのか?

まあ、際どい判定の際によく解説者が言う一番近くで見てるから審判は正しいなどという
おかしな理屈が罷り通っているうちは審判のレヴェルUPは無理なのだろうな
81代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:53:33 ID:mf/Dpywl0
野球選手にもファンサービスやサインの仕事はないんじゃないの
必要もなにも
82代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:00:17 ID:Y57zeDJT0
>>81
選手と審判は違うだろう?
83代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:17:41 ID:SwZsPtbv0
 みなさん!
井野を球界から追放するために力を貸してください。
お願いします。
84代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:42:32 ID:Y57zeDJT0
>>83
そんなことやってもどうしょうもない
85代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:43:28 ID:Y57zeDJT0
それならみなさん暴力を今まで働いた選手を永久追放にしましょう
86代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:42:53 ID:Kev8p2vZO
土山はホントどうにかしろ。
塁審への確認要請になかなか応じないのは何なんだ?
審判が遅延行為してどうすんだよ…
判定が覆ったら査定に響くから、時間稼ぎして塁審に暗黙の了解を求めてるのか?
87代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:25:39 ID:Y57zeDJT0

ボールを落球したとかはっきりとした場合もしくはルールの適用ミス以外は覆りません
ルールを覚えてください。
学習してください

88代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:28:19 ID:KEXBkp2A0
ホームランがファールになったりその逆の場合はあるがな
もちろん覆らない場合も多い
VTRではあきらかに誤審だとわかる場合でもな
89代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:28:49 ID:8lbw+/bI0
栄村がいなくなればいいのに…
90代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:58:28 ID:DUnTTnGK0
ああいう揉め事が起こる可能性高いカードで土山みたいな経験不足の審判に球審やらせたのも井野の大きなミス
91代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 15:36:08 ID:sKjH8V0DO
>>90
それはあるな。阪神主催試合で経験不足の若手に球審をさせるのはよくない。
妙な緊張感の中で、トラブルを恐れてやっているんじゃ育たない。
横浜、ヤクルト、広島の試合で球審をやらせて、経験を積ませるべき。
92代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 15:38:51 ID:PBWn7Mg10
178 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2007/08/17(金) 14:59:22 ID:fKM6gR1m0
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200707/tig2007071107.html

http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200708/tig2007081705.html

阪神ファンなんてこんなもん。
93代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 15:42:54 ID:03/3LoEG0
ダンカンじゃねぇかよw
94代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 15:45:26 ID:Y57zeDJT0
ファンなんてこんなもんだなw
ファンの戯言をいちいち聞いていたらきりがないことがよくわかるねw
95代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 15:45:30 ID:KEXBkp2A0
徳光持ち出して「巨人ファンなんてこんなもん」って言ってるようなものだなw
96代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 15:49:08 ID:+v7JhSsAO
セリーグの審判ひどすぎだろ
97代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:11:16 ID:Y57zeDJT0
じゃあおまえがすきなようにやればw
98代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:28:06 ID:8y1n5Y6n0
暴力監督に罰金10万だってよ
NPBの処分はとことん甘いな
99代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:29:15 ID:qivoCVJ80
>>91
てか、ただでさえ前の田中浩康の件で問題あったにも関わらず、性懲りもなく当てる神経が理解できない
100代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:31:16 ID:p1TD9u910
誤審を「人間だからミスはある」っていうけどさ
じゃあビデオ導入すればよくね?
1試合につき1回でいいから
101代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:13:14 ID:Y57zeDJT0
>>100
だから公認野球規則を読んでみろって
102代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:22:11 ID:KEXBkp2A0
>>54>>84
お前言ってることがむちゃくちゃだぞ
103代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:24:03 ID:Y57zeDJT0
>>102
公認野球規則をよめ
104代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:32:21 ID:KEXBkp2A0
野球規則のどこにもビデオ判定を導入してはいけないなんて書いてないぞ
だいたいこれまでに何度も審判の裁定覆ってるしな
105代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:33:42 ID:qfiNR3Nn0
とりあえず井野に死を
106代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:47:26 ID:2b1FNWWeO
もう辞めろよ老人審判
107代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:48:06 ID:DUnTTnGK0
栄村自信なさそうなジャッジしてるな
数年前までは結構よい審判だったのにフルスタで骨折してから歯車が狂った
108代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:49:01 ID:Y57zeDJT0
覆せる判定と覆せない判定があこと知ってる?
109代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:49:33 ID:L38SM2Kq0
つまんね
110代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:50:37 ID:Y57zeDJT0
では何で公認野球規則にはストライク、ボール、アウト、セーフ、フェア、ファールについては抗議できないと書いてあるのに必要に暴力までして抗議するのかな?
野球規則に書いてあるぞ!!
111代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:59:35 ID:6FPaHpgRO
昨日の糞審判死ね!!あいつのミスのせいで負けてそれでペナントレースにも影響してくる…
112代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:01:16 ID:1DmjbYsYO
打球を足に当て、ダブルプレーを阻止した審判がいるらしいwww
113代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:03:26 ID:V7NmSu6Z0
今日のロッテ×日ハム戦に疫病神が!
114代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:07:58 ID:qDKo6HCt0
ショートゴロを避けられないで平然としているね。
結果よりも態度が気に入らないよ。
どんどん殴って矯正するしかないよ。こういう輩は、、、
115代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:12:16 ID:qfiNR3Nn0
井野はめくらなんだろ
審判やる資格なしだろ
116代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:23:57 ID:V7NmSu6Z0
…審判が機械なら殴っても壊れるだけで、
審判の腕前や人格に腹が立たなくなるという事に気づいて呆然。
早くビデオ導入すればこの苛立ちも収まるというものよ…
117代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:31:08 ID:wEgWH0jw0
間違わない人なんているわけ無いけど、抗議来るような誤審を複数回重ねる奴にペナルティがないってのはおかしい
ここでも名前上がってる審判なんて数人じゃん

まあテレビ中継にうつってる審判に集中するんだろうけどさ
118代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:35:36 ID:Y57zeDJT0
有利な判定されれば神で不利判定すれば糞
ファンなんてそんなもんだよね
119代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:42:27 ID:V7NmSu6Z0
栄村はテレビ出ないよ。パだもん。
120代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:43:12 ID:qDKo6HCt0
>>118

有利、不利の判定をする審判なんて糞。
121代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:58:05 ID:qfiNR3Nn0
朝の7時からずっと貼りついてる馬鹿なんかほっておけ
審判かどっかの球団のまわしものなんだろ
122代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:30:59 ID:/CkqkBMH0
阪神ファンですが
どう見ても誤審でしたね

昨日に引き続きひどい審判('A`)
ビデオ判定の導入を強く希望します
123代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:32:29 ID:FsTi4cif0
昨日の誤審の埋め合わせの意味もあるのかね?
岡田は制裁金10万取られるし
今日はハーフスイングは悉く振ってないし
各審判の判定は全面的に酷い
広島ごめんよ
124代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:32:50 ID:OwXjyMlA0
審判に何かペナルティー課せられないのか?
125代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:33:49 ID:/CkqkBMH0
反省文100枚ぐらい書かせるべき
126代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:34:24 ID:zNXo/3yZ0
127代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:35:22 ID:OwXjyMlA0
>>126
これじゃ良く分からないな。
128代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:37:54 ID:BtXSVtMX0
井野と渡田はジャンパイアのやりすぎで、普段のジャジも出来なくなったらしい。
129代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:40:41 ID:cGY4m09QO
こいつらには日勤教育が必要だろ
選手は生活かけて野球やってるのにこいつら審判はミスしてもノーペナルティっておかしいだろ
130代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:41:17 ID:GGTnD2RA0
>>127
はい、どうぞ
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8735019414.jpg

阪神ファンも激怒するくらいだから相当なもんだよな
131代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:43:18 ID:OwXjyMlA0
>>130
審判その視線なら見えてるだろ。
132代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:43:23 ID:XiGPPA8y0
好プレーをぶち壊し。最悪の誤審
133代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:43:25 ID:GGTnD2RA0
状況を知らない人のために説明

一死満塁から右飛、バックホームで上記の画像
セーフで阪神1点追加
134代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:48:25 ID:JuYP3Uhd0
阪神ファンだが、これはアウトだろうよ…
135代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:50:21 ID:/CkqkBMH0
>>134
むしろ勝ちゲームを汚されて気分が悪い
1点差でJFKだったのに
136代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:52:20 ID:p1TD9u910
昨日の誤審のご機嫌取りのつもりか?
よっぽど胸糞悪いわ渡田
137代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:52:22 ID:qVH/V6z70
阪神に有利な誤審が出たらとたんにID:Y57zeDJT0がこなくなった件
138代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:52:57 ID:JuYP3Uhd0
横浜中日でも、またモメてるね…
今度は森か…
139代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:53:01 ID:xkpNYDnP0
審判のスキル不足は、2軍に落とすなり、指導するなりする必要はあると思う。
ただ、審判がタコだから、なんでも審判を貶めるってことになると、
審判の絶対性が薄れてダメなんじゃないの。
ルールの適用をまちがえたら抗議。でも、単にタイミングとか、コースとかの判定は、
間違っていようが絶対で翻らない。誤審は誤審でも最終の判定。それを元に試合はすすみ、
それとは関係なく、審判を処分すればいい。

岡田のように、退場コールがされたあとにまだもみ合いながら延々抗議するような行為は、
退場に従わなかったわけだから、出場停止も含むもっと重いペナルティを課すべきだと
思うよ。
140代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:56:02 ID:q5bppE0G0
とりあえず誤審で優位になったチームのファンも不利になったチームのファンも
胸糞が悪くなると言うことだけ分かった。
141代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:03:53 ID:C2oA7CUM0
>>140
何も感じないチームが一つあるけどね
142代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:04:10 ID:kcyP8Jry0
ナゴヤドームはもめてるけど
別に間違った判定とは言えないんじゃない?
143代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:07:29 ID:/CkqkBMH0
>>141
>>142のチームのことかw
144代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:11:30 ID:0tB9AIuEO
早くビデオ判定導入しろ
勝ったが昨日に引き続き胸糞悪い
145代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:12:06 ID:NCOQHp2K0
阪神ファンだが昨日今日でなんだかなあという気持ちになったよ
146代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:21:11 ID:n5rmlVO20
抗議のメールだしといた
あれじゃ野球人気がなくなるのも当然だわ
試合進行人が一番ルール守ってないんだから
147代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:25:48 ID:MnqT/so30
何パイアとかいうより普通に審判下手すぎ
148代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:26:33 ID:/CkqkBMH0
見えなかったなら
見えなかったからビデオ見てきますとか言えよ

適当に言うな
149代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:32:31 ID:w2PziuXlO
目がきかなくなったら
体がついていかなくなったら
やめろ
150代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:44:36 ID:BFL43hVvO
鳥谷の肩らへんにタッチしてるし。
空タッチうんぬんじゃなく渡田の目がおかしいだけ。
151代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:47:48 ID:qfiNR3Nn0
今日のは明らかにアウト
審判めくらすぎだろ
152代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:57:10 ID:cBSb+DBE0
どうでもいいけど・・

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
大塚 愛 Part199 [邦楽女性ソロ]
阪神、不可解判定に怒り [芸スポ速報+]
高校野球の審判について [高校野球]
阪神・岡田彰布監督、井野修塁審に「誰が見てもセーフやないか!あれがアウトに見えるなら審判辞めろ」 [芸スポ速報+]
今年のシーズンオフに、巨人の選手全員殺す [ニュース実況+]

ワラタ
153代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:58:57 ID:PdzSzzAR0
これをアウトと言い張るのは勇気がいるなー
際どさは、昨日の中日戦セカンドアウトの比じゃねーよwwwwww

60 どうですか解説の名無しさん  sage 2007/08/17(金) 20:28:40.81 ID:eU0DmLJU
どうみてもタッチしてます
http://jlabkarin.or.tp/s/karin1187350085542.jpg
http://jlabkarin.or.tp/s/karin1187350099167.jpg
154代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:59:45 ID:2m/apdCU0
>>150
おかしいのは目じゃなくて位置取り。あそこに立ってちゃ見えない
155代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:04:11 ID:cUsUnTwjO
三塁ベースに打球当たってファールってのもどうかと思う。
156代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:42:21 ID:biA2SCyM0
ナゴドの守備妨害はどうです?

左に逃げたらタクローに直撃、右は仁志、ぐるっと回ればスリーフィートオーバー。というかそこまで逃げる余裕はないが。
取れても内野安打は間違いないし、満塁で再開とかできないもんなの?
詳しい人教えて下さい。
157代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:47:44 ID:PdzSzzAR0
        ノ L____
       ⌒ \珍/ \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  誤審なんてけしからん!
     |       |::::::|     |   誤審で勝って喜ぶ中日ファンの民度を疑う!   
     \       l;;;;;;l    /l!| !   8回ノーアウト満塁から試合をやり直すべきだ!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl

翌日――

        ____
      /  珍  \
    / ─    ─ \   審判だって人間だ
   /   (●)  (●)   \   ミスが出るのは仕方ない
   |      (__人__)    |     済んだ事をぐだぐだ言っても仕方ない
   \     ` ⌒´     /       今後こんな事が起きないよう精進して貰いたいね
  /     ∩ノ ⊃  /
  (  \ / _ノ |  |
  .\ "  /__|  |
    \ /___ /
158代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:49:37 ID:xkpNYDnP0
>>156
ウッズの走塁に関しては
一塁→二塁がタッチプレイではなくフォースプレイなので
相手野手を避けるためのスリーフィートオーバーは適用されません
だから大回りしてでも二塁に行かなければならなかった

と思う
159代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:54:09 ID:xsCZgAQw0
>>156
ウッズに走路が無かったからウッズがエキサイトしてた
ウッズが仁志にぶつかってたら走塁妨害かな
遠回りしてたら二塁でフォースアウトの可能性もあるわけだし
落合監督は拾ってても内野安打だったのでは?という抗議
森野の打球が跳ねすぎて不運という結果かな
160代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:54:53 ID:qivoCVJ80
ボール持ってない仁志に当たっとけば走塁妨害かどうか審議に持ち込める可能性は高かったんじゃないの
161代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:49:41 ID:uG17YR3J0
>>160
それは無理。
仁志は明らかに捕球体勢にはいってる。
仁志につっこんだらそれこそ守備妨害。
普通ならどうみても仁志がとるべきところだった。
石井のダイビングが無理やりすぎた。
162代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:57:43 ID:lLd8TMqZ0
実際のシーン見てないけど。

仁志を避けようと、左によけたら、タクローがダイビングしてきてぶつかった。
ってとこかね。
163代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:01:56 ID:247WtFg90
誰もつっこんでないけど、井野は今日の3試合のいずれにも出てないな!
卑怯者め、逃げやがったな!(笑)
164代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:10:07 ID:myF4WhQU0



 ま た 渡 田 か 


165代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:17:51 ID:E5I6JHAy0
渡田って阪神主催試合ではあまりひどいやらかしは無かったんだがなぁ
ただ気まぐれで判定してもらっちゃ困るわ
166代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:21:55 ID:9mBMAAE80
>>156 公認野球規則、見てみた。それによると、

七・0八 次の場合、打者はアウトになる。
(b)走者が、送球を故意に妨げた場合、または打球を処理しようとしている
野手の妨げとなった場合。

「原注一」打球(フェアボールとファウルボールとの区別なく)を処理しようとしている
野手の妨げになったと審判員によって認められた走者は、それが故意であったか故意でな
かったかの区別なくアウトになる。(以下略)

「注一」”野手が打球を処理する”とは、野手が打球に対して守備しはじめてから打球を
つかんで送球し終わるまでの行為をいう。したがって、走者が、前記のどの守備行為でも
妨害すれば、打球を処理しようとしている野手を妨げたことになる。

「注二」走者が、六・0五(k)、七・0八(a)項規定の走路を走っていた場合でも、
打球を処理しようとしている野手の妨げとなったと審判員が判断したときには、本稿の適
用を受けて、走者はアウトになる。

と書いてあった。故意でなくてもアウトになると書いてあるので、(内野安打云々関係なく)
どのみちウッズは、アウトとなる。(この場合は、3フィートは、関係なし)だから、落合監督
の抗議は、無意味と思われる(これは、審判が正しい)。だから、逆にウッズは>>160さんが書い
てあるように関係ない仁志と衝突(無論、故意でなく)して転倒でもすればオブストラクション
(走塁妨害)が取れたと思う。だから、ウッズのチョンボ。
167代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:25:07 ID:7ctodATo0
明らかな誤審にはペナルティを課してほしい
金払って見に行ってるのに誤審ですべてが台無しになる
168代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:39:57 ID:9mBMAAE80
>>153
あれも、CSで見ていたが、アウトだと思う。岡田笑ってたぞ。
ブラウン抗議して、帰っていったが、広島球場だったらホームベースに
土かけてったかもね。アナウンサーも「タッチしてますね」と言っていた。
一昨日からなんか変だぞ?
169代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:02:32 ID:c7ubW3G40
これは喝入るな
170代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:10:50 ID:me2AM4Xi0
2点差と1点差じゃ野球が変わるしな
前田に代走ださないのも2点差だからだったし
171代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:27:44 ID:o2IhMYEO0
阪神命で名高いサンテレビですらあれはアウトという論調だったからなw
これは、阪神vs中日のミスジャッジよりもヒドイ。
もう弁護できるレベルを超した。
逆によくセーフにしたなって感じw
172代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:41:11 ID:oMWpSsdI0
サンテレビっつーか、福本も藤田もさばさばしてるからな
これがABCとかになってくると濁してくる。下手すれば儲けもんとか言い出す
173代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:43:36 ID:E5I6JHAy0
>>172
中日戦の福本さんははっきりと「セーフやね」だったね
堂々と解説者で言える人はやっぱり凄いよ


さっきのMBSの録画放送 ひどかった。
安藤統男と太田幸司だったけど、何か肘がどうのこうのとか
訳の分からん論調で喋ってた
174代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:44:49 ID:pHB8mOvj0
そういや、今日の渡田は場内に説明しなかったけどあれでよかったの?
175代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 02:16:45 ID:+a61aqDWO
>>173 アレらは肘が触れただけ(=グラブが当たってない)と言いたいんだろうが、
(渡田もそんな感じの身振りしてた)
肘より先にグラブがランナーに当たっているのを見ていないんだろう。

なんかもう色々モヤモヤする試合だった。
176代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 02:57:05 ID:E/N92s+ZO
昔、というか、かなり昔の話
昨日の渡田と殆ど同じプレーがあった。
球審の判定は「セーフ」

選手監督は球審に猛然と抗議
それに対して球審は

「黙れ!!無礼だろうが!!」

不満タラタラと選手監督はベンチに下がる。

翌日、決定的瞬間を収めた写真を持って新聞記者が
球審を訪ねてこう言った。

「ヤッパリアウトですよ、これ。」

すると球審は平然と

「これは君のカメラが壊れているんだよ。新しいのに取り替えなさい。」

新聞記者、唖然呆然。

この球審、誰あろう二出川延明である。
177代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 03:04:06 ID:7SOkZwDIO
橘高

渡田

辞 め て く れ
178代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 03:06:49 ID:/X+mtdFT0
>>173
福本はハッキリ言うことは言うからね
179代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 03:10:42 ID:me2AM4Xi0
相撲みたいに誤審したら自害しろ
180代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 03:25:41 ID:dkWjIJRpO
ジャンパイヤ、味噌パイヤ、珍パイヤは辞めて下さい!
181代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 03:25:45 ID:+a61aqDWO
昨日NHKBS見てた俺は負け組か。アナウンサー引っ込め。

別に負けたこと自体は仕方ないけど(点とれなかったし)、
こういうケチがつくとせっかくの接戦が台無しになった気分がする。
審判が気になるような試合じゃダメだと思うわ。
182代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 03:30:45 ID:B+JBcTvd0
>>179
おまいは行事が誤審したら持ってる短刀で自害したという迷信を信じてるのか?
183代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 06:31:01 ID:tMU6cKjO0
ttp://www.sanspo.com/sokuho/070817/sokuho083.html
昨日の渡田・・・人はミスをするもの、という事で1万歩譲って誤審を横に置くとしてもだ

>ブラウン「渡田球審はわたしが抗議しているときに後ろを向いて去っていった。人のマナーとしてどうかと思う」

ブラウンの抗議が短いと思ったら渡田が聞く耳持たずに勝手に切り上げてたんだな('A`)
184代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 07:18:48 ID:/WMy3XME0
>>179
いつ時代のこといっているんだw
選手もエラーしたら死ね
185代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 07:30:29 ID:7ctodATo0
>>173
MBSとABCは糞
サンは意外と公平だ
186代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 07:58:14 ID:2CstQMXF0
昨日のウッズのは、石井がその後捕球したのは間違いないから、
ルール上、どうあっても守備妨害なんだろう。
同じ時間帯に仁志を吹っ飛ばしておけば、走塁妨害になった(と信じてる)。

そうでなければ、内野が高いバウンドの打球を処理する時に、
5人くらいがいっせいに走塁ラインに垂直に一列に整列して捕球体勢をとれば、
走者はセーフになることが不可能になる。
187代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 08:45:10 ID:/WMy3XME0
こういうばかげた論理いう人って(笑
188代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 08:50:23 ID:Bgna/PQM0
ただ突っ立ってた場合は走塁妨害だが、仁志が打球に対してプレーしていた(と審判が判断した)ら守備妨害。
ウッズはどちらかに回りこまなければダメ。
同様のケースで「走路(3フィートライン)を走ってた」と抗議していることがあるけど、
打球に対する守備行為はとにかく優先されるので全く無意味な抗議。

>5人くらいがいっせいに走塁ラインに垂直に一列に整列して捕球体勢をとれば、
>走者はセーフになることが不可能になる。

現実的にはありえないけど、それがルールだから。
189代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 09:12:06 ID:A/S14tgV0
ま た 渡 田 か
190代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 09:34:21 ID:AULl4NFpO
>>179
相撲でも先場所怪しかった判定があったな。
誰対誰だか忘れたが、結びの一番で木村庄之助が差し違いをしたように見えたが、協議の結果取り直し。
立行司が差し違いをすると、切腹はしないだろうけど進退伺を出したり色々と面倒なんだろうな。
審判が木村庄之助の軍配を尊重して取り直しにした感じだったよ。
191代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 09:37:28 ID:2CstQMXF0
相撲は誰が見てもおかしいという判定以外は、同体取り直しが利くからな。
しかも、取り直しはファンサービスの一環ですらあるからOK。
192代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 10:12:19 ID:BSceud2s0
相撲の場合、行司が判断を下した時点では取組そのものは終わってるからなあ。
野球の場合、誤審があっても、その上にプレイが積み重なっていくからややこしい。
選手は、誤審であっても、そのジャッジを前提にその後のプレイをするわけで。
193代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 10:46:45 ID:8wQM5P+x0
>>192
アメフトも「まず流す」ことができるんだよね。野球はどう考えてもできない
194代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 12:07:19 ID:HT28JwYx0
福本さんおもしろい
195代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 12:33:49 ID:QvNUAjZs0
>>178
あの人スロー見た後
この誤審は儲けたね〜♪とハッキリ言い過ぎる人だからなw

そしてそこがいい
196代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 13:28:05 ID:NZ4HB3YJO
>>195
昔、甲子園での阪神戦の解説で、ゼロ行進の感想で、「たこ焼き」ていうた人だからね。
197代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 13:37:50 ID:o2IhMYEO0
審判ランキング 2007.06.23(叩き台)ver.1.00
/////////////////////////////////////////////////////////////////////

今一番神に近い男..    :
コンスタントに評判が良い :
割と安定してる        :
出来不出来が激しい     :
コンスタントにだめぽ     :
逝ってよし             :
(゚∀゚)              :
('A`)                :
誤惨家                : 渡田
198代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:08:35 ID:0g+FCf6eO
今年はセ、パ問わず誤審が多い。にもかかわらず虚塵に有利な誤審が意外に少ない。
なぜだ?
199代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:42:06 ID:pHB8mOvj0
論外:土山
200代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:36:03 ID:vkCgfu+y0
阪神岡田監督
「そんなん、アウトセーフ、ストライクボールは審判が言えばしょうがないことやろ」
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20070818-243335.html

岡田お前抗議する資格なしだし馬鹿丸出し
201代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:47:52 ID:pHB8mOvj0
>>200
岡田はバカだがそんなこと岡田スレか阪神スレで言えよ
それに「審判が言えばしょうがない」は前日のことも踏まえた言葉だろ
実際前日はあきらかな誤審に対して言っても変わらなかったわけだし
202代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:59:08 ID:vkCgfu+y0
>>201
だったらなぜこうぎした
こうぎするひつようないだろう
はじめっからわかっているのだったら
203代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 17:04:26 ID:pHB8mOvj0
>>202
こうぎしてかわらなかったからいってるひにくだろ
げんいんとけっかがはんたいだ
もちろんつぎはんしんにふりなごしんがあってもこうぎするだろうよ
それがかんとくのつとめでもあるのだから
204代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 17:49:16 ID:jxmSQle90
味噌オタもちつけw
205代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 18:09:07 ID:gCiZCP4O0
おかだにはもうこうぎするけんりはないよ
206代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 19:50:24 ID:tbC//om30
中日戦のストライクゾーンが恐ろしく広い件について
207代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 20:17:54 ID:7Ux7cDuB0
工藤さんが高校の後輩の深谷にプレッシャーをかけときましたから
208代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 21:16:30 ID:M0diKRfZ0
土山のせいで吉本の出番が減ったような…
209代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 01:05:50 ID:axaLflNb0
帳尻合わせか?渡田。
それなら許せないな。
純粋なジャッチだったらまだ許せるけど。
210代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 01:10:28 ID:waL03wvv0
阪神ファンのモラル




http://www.nicovideo.jp/watch/sm223104
211代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 01:12:20 ID:tVIFNs770
なんでそんなに味噌オタ必死なの?
212代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 02:33:51 ID:w9MDXQrE0
田中のときの土山や中日のときの井野の時に必死になって審判の弁護してたやつがいたのに
昨日今日の誤審に関しては何も審判を擁護してないのが笑えるw
そしてなぜか今までなかった岡田や阪神叩きのレスが登場w
213代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 02:39:10 ID:k+3uZeN+0
だって金曜のは肉眼でも明らかな誤審だもん。
214代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 02:52:15 ID:w9MDXQrE0
そうだね、田中のバントデッドボールはバットに当たったようには全然見えなかったね
215代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 06:13:31 ID:h7h+yUiT0
お前らが判定するのではない
審判が判定するのw
216代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 08:22:22 ID:1xP7UPj50
渦のプレイはスライディングそのものでなく石井の脚を渦が手でつかんだ(ように見えた)からでなかったかな
217代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 09:44:06 ID:zmj9VRr20
高校野球見てたら、審判の動作がビシッとしていていいね。
ストライクなら手を真上に上げる、これが基本だろ?
なんなのプロの審判。わざとワンテンポ遅れて横向いて指指してさ。
鏡の前で練習してんだろうけど、そもそも誰もお前らのアクションなんて注視してねえからw
ポーズよりも誤診減らす努力が先だろ?
218代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 10:44:15 ID:fbqd//bu0
でも判定技術そのものはプロのほうが比較にならないほど上。
「プロ」なんだから当然といえば当然だが。

高校野球は選手が抗議しないし、メディアでも審判批判はタブー。
それどころか、際どい場面のVTRを流すことさえ避ける傾向がある。
219代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:16:02 ID:NjEvdKY3O
>>217
外野席で試合を見ている時、右手を上げる審判(敷田、木内、深谷など)は指を差す審判に比べて、ストライクなのかが分かりづらい。まぁこの3人は上手な方だから文句は言わないが。
220代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:20:49 ID:piySJaTW0
渡田審判やめろや!!
221代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:55:15 ID:ZzhugsoN0
>>219
深谷がうまいって、釣りか?w
222代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 18:40:53 ID:a/+/1naeO
友寄、関本の2ストライクは低すぎだぞ。
223代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:40:41 ID:WWfPt9No0
今一番神に近い男..    :敷田
コンスタントに評判が良い : 佐々木
割と安定してる        :笠原
224代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:37:14 ID:gCfzMH4NO
今日の友寄はなんか広かったな。
225代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 23:53:20 ID:3m+e13CF0
この3日ずっと審判不信・・・マジ勘弁
226代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 11:55:51 ID:DFq6eDql0
審判も罰金制導入しろよ
監督の正当なクレームで罰金なんかおかしすぎだよ
227代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:12:28 ID:9m/YIDEw0
ウィンブルドンでボールのインかアウトを判定する機械が導入されてたから
野球でもストライクとボールを判定する機械を作ってくれないかな。
審判が判定すること自体は変えなくて良いけどTV中継で
ストライク、ボールの正確な確認が中継されれば不自然な
判定はやりづらくなるだろうし
228代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:19:58 ID:0tSIe8EQ0
高校野球はレベル高い審判集められるわけないし、
それでも視聴者はガーガーうるせえんだから
局がそういうシーン減らすのはしょうがない。
もちろん審判の技術向上の努力するならしてもいいが、コストは誰が払うんだっつー話。

それにしてもここのところ続いてるな。昨日の新井も気の毒だった。
229代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:39:11 ID:9m/YIDEw0
俺は視聴者にガーガー言って欲しいんだけど
今の審判は罰則がほとんど無いからやりたい放題だから。
審判の技術の上手い下手を見てる人間に明確にして欲しい
あんまり酷い審判には試合後にでも抗議できるデータが揃うし。
微妙なジャッジの場合の度に機械の映像とそのメーカー名が出るんだから
宣伝効果を考えてもコストの問題はクリア出来ないことは無いだろう
まあ審判が反対するだろうから現実的には難しいのは理解してるけどな
230代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:07:55 ID:NgFxPcOiO
>>229
罰則が無いから誤審が生まれるとは考えづらいんだが。今の審判が誤審をするのは大半が技術の問題であり、審判も精一杯やっているわけで、これ以上技術を上げるのは難しい。
常識で考えても罰則を設けたことで審判が上手になるはずはないだろ。

それよりはアウト/セーフやフェア/ファウルで抗議があった時に、補助としてビデオを使った方がよい。
審判がビデオを見て、明らかな誤審と判断されたときは判定が覆り、ビデオに映らなかったり、判断しづらい時は審判の判定を採用するといったように。
ストライク/ボールやハーフスイングは審判に委ねるしかないだろう。
231代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:20:34 ID:WOnrlmfc0
まぁ何にしてもビデオ判定導入してからだな。

ビデオでもグレーの場合には審判の力量で判断させれば審判の存在意義も残る。
時間の問題は回数制限つければ済む事だし、それに他に削れる所は腐るほどあるしな
232代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:20:59 ID:JeOe70di0
てか、今のところ問題起こしまくってる審判って技術云々よりも眼が衰えてそうな年齢の人が多いような…
まあ、純粋に技術足りないやつも居るには居るけど
233代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:28:12 ID:0+cxppF80
ベースの上にブラックライトセンサー仕込んで
ストライクゾーンになったときだけボールが変色するようにすればいいんじゃね?
そうすれば左右のストライクゾーンの判断に関しては審判も楽ができる
234代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 14:04:27 ID:0tSIe8EQ0
>>233
それはもう言い尽くされたアイデアなんだがな。

テニスの「チャレンジ」も機能してるようだし、野球も悪くないかも知れんな。
235代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 15:58:32 ID:5LO03PYQ0
機械化ではなく機械で審判の判定をアシストするようにすれば
審判のメンツも保たれていいんだけどな
236代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 16:46:06 ID:ch42nNV60
少し気が早いがクライマックスシリーズセリーグ審判予想

第1ステージ 2位対3位
第一戦 PL佐々木 1B渡田 2B真鍋 3B森 LL橘高 RL有隅
第二戦 PL有隅 1B橘高 2B渡田 3B真鍋 LL谷 RL杉永
第三戦 PL杉永 1B谷 2B橘高 3B渡田 LL佐々木 RL森

第2ステージ 1位対2位
第一戦 PL森 1B笠原 2B友寄 3B橘高 LL井野 RL真鍋
第二戦 PL真鍋 1B井野 2B笠原 3B友寄 LL西本 RL渡田
第三戦 PL渡田 1B西本 2B井野 3B笠原 LL森 RL橘高
第四戦 PL橘高 1B森 2B西本 3B井野 LL真鍋 RL友寄
第五戦 PL友寄 1B真鍋 2B森 3B西本 LL渡田 RL笠原

こんな感じかと。小林、本田、吉本、敷田あたりも出るかも。
最近トラブル・誤審が多い井野や谷は自分たちで決められるし、
塁審で出そう。
237代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 19:47:43 ID:pLMAlEssO
井野は先日の誤審でアウトだと思う。
谷もおかしなジャッジを連発してるし、不安が残る。
何か起きたときは収拾がつかなくなりそう。
238代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:41:31 ID:SWtFkLqO0
今のシステムじゃ八百長ジャッジしたもの勝ち
239代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:02:53 ID:hpos+S0K0
実際する奴はしまくってるとしか思えん程酷いジャッジするよな
240代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:04:21 ID:ch42nNV60
このスレではパリーグの審判はこのところほとんど話題にならないね。

よく交流戦なんかではセリーグの審判の方が総合的に上手い。
ストライクゾーンなんかもセの審判のほうが安定しているという
レスが多かった気がするが、最近はセでトラブルがやや多いね。

例えばセは井野、谷という重役級にミスが多いが、パの重役級である
中村、林、山本、東あたりの審判はあまり話題にならない。
実は話題にならない審判=安定している名審判のような気がしてきた。
なので話題に上らないという意味では林さんとか永見さんあたりが
良い審判なのかもしれないと思ったりもする。
241代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 09:09:03 ID:QiK/K/ar0
一般の選挙のついでにやる裁判官の○Xあるやん。
野球の審判もそういう制度にせなあかんなー
242代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 09:28:38 ID:cE3LaoQnO
パはストライクゾーン、セはクロスプレーで揉めるイメージがあるね。
243代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 09:30:54 ID:26ey3i/PO
ファンからの抗議文ってどこに送ればいいの?
244代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 11:10:34 ID:+l2fpB9Y0
パリーグはゾーンが狭すぎる、セリーグはハーフスイング取りすぎるという印象
245代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 11:14:23 ID:mROfefxx0
>>241
そういう制度にしたら、ファンの絶対数が多い巨人や阪神に有利なジャッジが連発されて、
ヤクルト・横浜・広島はますます不利になるよ。

>>240
パ・リーグは年長の審判でも力が落ちたら容赦なく二軍へ落として、
引退まで追い込んでしまうからね。
あなたが名前を挙げた審判はそういう中を勝ち残ってきた人ばかりだから、
やっぱり優秀な人たちなんだろうね。

ただ、栄村とかがセ・リーグに来て中日―阪神戦なんかで球審をしたら、
非難ごうごうでとても一軍にはいられなくなりそう。
やっぱりパのチームのほうが淡白というか、どこか
「審判なんてこんなもん」と諦めている感じはある。
246代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 14:32:24 ID:IvCZlxxt0
WCのドイツ×韓国戦みたいに
「我々は公平なジャッジを求める」
ってプラカードに書いて今度試合見に行ってみようかな
247代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:37:27 ID:hUXBIeIR0
パリーグファンとセリーグファンの数の差は少なくなって
きているとはいえ、まだまだセリーグチームのファンのほうが多く、
注目度も高いからこのスレではパリーグの審判の話題は少ないのかも
しれないね。
248代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:01:30 ID:RotztepSO
こんな布陣が見たいんだ

PL 秋村
1B 山村
2B 栄村
3B 中村
249代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:05:01 ID:4MO93M6y0
首位攻防はベテランで固めた。
POも今日出場している4人(井野、谷、渡田、杉永)は出場確定だろう。
250代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:07:10 ID:AH+rVzpeO
>>249
トラブル4強なわけだが
251代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:08:26 ID:4MO93M6y0
この前の井野の場内説明はよかった。
「岡田監督より抗議がありましたが、アウトであり
その際、私の胸を突きましたので退場と致します」
252代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:10:15 ID:DfkvtjYc0
PL森
1B林
2B谷
3B東

交流戦なら実現可能だが、
肩書き付のベテラン審判が4人揃うのはちょっと難しいかも。
253代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:19:54 ID:Aw/VGMUd0
PL山本
1B山村
2B山路
3B山崎

最近、杉本が頑張ってるようだね。
254代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:20:47 ID:j6bVc/3i0
>246
それいいー。
松坂の「審判にも罰則を」は、大賛成。
あとビデオ導入も。
255代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:26:01 ID:xVLj58kG0
>>251
よくないよ。「アウトであり」の部分な。
何故、アウトであるのか そこを明確に説明しないと特にファンは納得いかん
256代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:52:41 ID:Z0yZVvD40
今日の東京ドーム、すごいメンバーだったな。
明日観に行くのだが、また球審井野かよ…OTL
257代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 01:09:16 ID:/BXtYc2EO
PL 敷田
1B 嶋田
2B 本田
3B 渡田

神宮辺りで実現可能か
258代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 02:07:37 ID:c/H9Gy7t0
>>252
最近の日本シリーズでは2005年に1B森、2B東、3B谷という布陣が実現している。
また2001年の第1戦では球審林、1B谷、3B森、LL橘と6人中4人の姓が「漢字一文字」だった。
259代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 08:47:11 ID:FOo6ULtI0
>>255
そもそも審判がいちいちマイクで説明する必要があるかどうかは別にして、
実際には逆であっても、審判はそう見えたから自分が見えたままアウト、セーフなどを
判定してるんだから、何故アウトであるかなんてことを説明する必要はないでしょ。
「判定に対し抗議をする際、暴力行為(暴言)がありましたので○○監督を退場処分にします」
退場宣告をしたという事実だけで、それ以上説明することなんてないと思うけど。
260代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 09:58:26 ID:GWzD5r290
判定をひっくり返す場合は説明は必須だと思うが、
そのままの場合は説明は不要だよな。
(あとは守備妨害などの話)
261代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 19:52:56 ID:DUEOR/CW0
井野や谷の場内説明はいい。
友寄は、俺が俺がが強すぎる。

262代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:53:11 ID:yocGJ9Ke0
渡田ワロタw
もうgdgd
263代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:17:49 ID:q5A0eUr/0
>>186
(遅レスですが)一応、こんな規則もありますので・・・。

七・〇九 次の場合は、打者または走者によるインターフェア(守備妨害)となる。

(j)走者が打球を処理しようとしている野手を避けなかったか、あるいは故意に
   妨げた場合。
  ただし、二人以上の野手が接近して、打球を処理しようとしており、走者がそ
  のうち一人か二人以上の野手に接触したときには、審判員は,それらの野手の
  うちから、本規則の適用を受けるのに最もふさわしい位置にあった野手を一人
  決定して、その野手に触れた場合に限ってアウトを宣告する。

 だから、五人並んでも本来処理すべき野手以外に接触すれば、インターフェアには
ならない。それどころか、走塁妨害(オブストラクション)を取られる可能性もあり。
 一応、気になったのでレスを入れさせていただきました。
264代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 00:25:48 ID:SttlQnt10
今日のブラウン退場騒動も・・・
265代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 00:41:24 ID:tbplEqd00
まぁ、守備妨害と走塁妨害の線引きは難しいということはよくわかった
266代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 06:13:05 ID:JW072mDe0
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187789352/22

もし落合だったら”ルールを覚えてない”審判相手にネチネチやってただろうな
267代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 09:46:07 ID:BPw4EhUlO
しゃべりのプロじゃない審判に場内説明させることは
かえって混乱するもとになって、なんのメリットもない。
268代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 10:54:29 ID:0oir/H510
>>263
だから、仁志にぶつかりゃ走塁妨害にならんだろ?違うか?って話をしてたんだよ。
>>188にそのレスをしてくれ。
269代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 11:25:59 ID:SttlQnt10
>>267
ブラウンにちゃんと説明出来たんならいいと思うが
アナウンスでわざわざ間違った(?)ことを言うからこっちは混乱したよ

しかし冷静に質問して説明されて五分超えたから退場ってのはどうも違和感があるな
270代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 11:59:45 ID:JW072mDe0
審判の説明通りなら「守備妨害ではないと判断されるケースだったが守備妨害を適用した」って事になるからなw
271代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 15:19:16 ID:zGvcEfyv0
審判の説明だとエラーしたボールに当たって守備妨害にしたことになるからな・・・
272代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 20:29:36 ID:viJY9hpw0
渡田
273代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 20:57:01 ID:XycHjeAu0
     ,,,,,,,,,,    'lll||lll!
     ''''lll|||l ,,,,,,,,,,i||||iillllll|||llll             ,,,,,,,,,,,,,,,,,iiii,,,,
        ''l|||||l|iiii|''''l|||ll,,,,,,,      illlliiiiiiillllllllllll||||||''''''''''''''''|||||ll,
   llllllllli,  ,|||||,,||||iilll||||llllllll''      'l||||!    'l||||!    ,l||||||
    ''''''',,,, ,,l||||''''||||,,,,||||         'l||||!  ,,,,,,,,|||||lll|||llll! ,i||||||
     ,,,l||',,l||||' ''l||||||||ii,,,,,        l||||l''''lll''''''l||||''   ,,l|||||'
    ,,,ll||l',,l|||'''llll|||||''ii|||||l'''        'l||||!   ,|||||   ,,l|||||'
   ,,,,ill|||l',,l||l''  '''''|||||||||!          l||||!,,,iiiiiill||||llllllllllllll|||||'
   ''ll|||l',,l|l''' ,,,,,illlllll''''''ll|||lli,,,,,,       ''''''''''''''''     ''llllll''
      ''' 'llll'''''''    '''''ll|||||||lllllii
274代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 15:28:56 ID:gDtJzOG30
275代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 15:51:07 ID:gDtJzOG30
276代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 07:51:48 ID:lRK62WgAO
277代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 11:55:45 ID:Q4LPeqWZ0
名古屋に井野が来てるらしいが
今日は地上波ないから絶対やらかすぞ 間違いない
278代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 17:21:27 ID:zbDXe3np0
ちなみに、今年のパのストライクゾーンは広がったという話だが、
広いまま安定している? どれくらい広くなったんだっけ?
279代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 18:38:53 ID:etTsZWGu0
今後の横浜の成績いかんによっては
9/28〜30の「YB-S」戦、10/4〜5の「S-YB」戦のうち2試合で
来年の残留テストを兼ねて、萩原が球審やりそう

クライマックスシリーズ出場審判員は
【友寄・渡田・橘高・笠原・森・杉永・真鍋・有隅・佐々木】
井野・谷の両御大は、2軍の秋季リーグ視察のために出場しないと思う
280代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 18:46:01 ID:lRK62WgAO
井端に激突
281代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 18:49:44 ID:VfzeC+FL0
また井野か!
282代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 18:53:23 ID:9jO1kjWa0
井野、守備妨害で退場!!
283代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 19:30:34 ID:GoX8rzzeO
どなたか今日の井野の件についてkwsk
284代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 19:48:52 ID:lRK62WgAO
>>283
阪神、無死1塁。鳥谷のゴロを処理しようとした井端と井野2塁塁審が激突し、内野安打に。
285代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 20:23:00 ID:6PLycPNlO
激突しなくても内野安打だが井野は氏ね
286代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 21:03:53 ID:WxI1lTx10
井野部長の動きを見ているともう近代野球のスピードについていけてない感じだよな。
これ以上晩節を汚さないためにもそろそろ自ら決断すべきでは。

パ・リーグポストシーズン予想
日本シリーズは、中村の出場は大怪我をしない限り確実だろう。
おそらく第1戦の球審もまた中村だろう。
(この審判はストライクゾーンが狭すぎて嫌いなのだが...)
関東の残り1枠は本命山本、対抗川口だが、秋村も候補といえそう。
ジャッジに迷いがなく、昨年のプレーオフ第2ステージ初戦の球審も無難にこなした。

関西は2年連続東・佐藤のコンビだったが、今年は誰かが割って入りそう。
林副部長はカード初戦の球審が例年に比べて多いし、山村審判は開幕で球審を務め、出場数も増えた。
丹波審判は2年連続でプレーオフの球審を任され順調にキャリアを重ねている。
最近のパ・リーグは将来性重視の傾向にあるので、東主任が今年も出るとすれば
もう1枠は丹波審判か。
シリーズメンバーからもれた審判はプレーオフで処遇されそう。
287代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 21:45:13 ID:Q4LPeqWZ0
井野 予想通りトラブッたか・・・
小林と同様 潔く辞めた方がいいと思うが

早く致命的な誤審やって身を引いてくれ
288代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:17:55 ID:VC0SUGyh0
>>285
井野があの場所にいなければ、一塁はアウトになっていた可能性は高い。

どちらにしろ、あの位置に塁審がいるという状況は信じがたい。
高く弾んだボールに対し、前に出てきて内野手とボールの間に入り込む塁審がどこの世界にいるんだよ。
289代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:23:05 ID:cPNNqJFI0
森が最近巨人戦の球審を全然やらないのは何故?

今シリーズは休養だったようで、
次の札幌ドームあたりに出てきそうな感じはするが、
このままずっと巨人戦をやらないとなるとちょっと不自然。

290代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:34:50 ID:zJMuf+PI0
日本シリーズ出場予想

セ・友寄、橘高、杉永、佐々木
パ・中村、山村、丹波、秋村
291代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:44:22 ID:HhpmcQ4j0
>>284
また鳥谷と井端と井野のコンボか!!
292代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:49:30 ID:xn3e1qf10
前のは井端よりむしろ荒木のせい
293代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 23:04:16 ID:HhpmcQ4j0
>>286
どうでもいい話だけど、井野が出る試合はなぜか夏期でも全員黒いシャツだね。
水色のシャツのほうが涼しげ好感度が高いのにと思う。
井野は水色のシャツが嫌いなのだろうか?
つかパみたいにユニフォームの春秋モデルと夏モデルを統一して、
夏は水色に固定してほしいわ。

丹波はそろそろシリーズに出てもいいころだとは思う。
秋村は淡々とした冷静な感じのジャッジに好感が持てる。でももしシリーズに
出場するとなると、柳田を抜かすことになるね。
もしかしたら山崎審判は引退への花道的な意味で今年のオールスターに
選ばれたのかもしれない。村田審判とかがそうだった。
294代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 23:17:58 ID:zJMuf+PI0
井野が出る試合は黒シャツ
友寄は水色だが井野と組んだら多分黒になる。
295代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 23:33:34 ID:HhpmcQ4j0
>>289
確かにここのところ森はやや影が薄いというか、冷や飯を喰わせられている
印象はある。
理由を考えてみたら、やはり神宮でのカウント間違いが影響しているような…。
それくらいしか考えられない。
昔の山本文男さんはセーフだったけれど、故上本さんはこれをやってから
扱いが悪くなり、一軍定着復帰されないまま亡くなられた感が。
本田もやや影が薄い気がする。そろそろかと思っていたが、まだまだ
一軍定着には至っていない。
一時期干された西本、小林和は結構出てるので大丈夫そう。
若手では敷田、木内あたりの評価が高そうだね。
井野、谷の両ベテラン、特に井野は意外と限界を感じるまでまだしばらくは
現役を続けそう。
296代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 23:42:29 ID:HhpmcQ4j0
>>294
そう。井野は常に黒いシャツのせいかイメージが悪い。
あれが水色のシャツならどんでんも突き飛ばさなかったかも?
やっぱり暑い季節は水色のほうが涼しげで(・∀・)イイ!
297代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 00:02:07 ID:0+WgwL0s0
>>293
やっぱり黒のほうが無難というか、誰が着てもそれなりにしまって見えるのは確かだと思う。
井野さんの場合は、白髪が目立ち顔のしわも増えてきたため、
水色を着ると老いが強調されてしまうような気がするのだろう。
同学年の谷さんの場合は井野さんより数段若々しいので
水色を着てもそういうことはないのだが。
298代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 00:05:52 ID:k3cI7D/F0
>>290

セ真鍋はほぼ間違いなく確実に出そう。
パ中村は9年連続出場が堅い。

日本シリーズ出場予想

セ・友寄、杉永、真鍋、佐々木
パ・中村、山本、山村、丹波
299代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 00:20:03 ID:aTN9sxj/0
井野さんは白髪が多いとはいえ、
あの頭髪の量は年齢を考えるとかなりすごい。
300代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 07:53:55 ID:7g6rKZh60
このスレ次はスレタイを審判を糾弾するスレにしような


2007 8/26
中日-阪神戦(ナゴヤドーム) 3回表 ノーアウト 投手:中田 打者:鳥谷 2塁塁審井野

事件内容:鳥谷のゴロを処理しようとしたショート井端と、井野2塁塁審が激突し、内野安打に。
301代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 13:16:53 ID:4UKcstmG0
自治厨がジャンパイヤスレ、誤審スレを重複やアンチとして削除依頼+ここに誘導
その結果、ここがごった煮のスレと化してしまった。
自治厨としては審判に関するスレは1つで十分と決めつけているのだろう
302代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 14:53:03 ID:S35gfFEPO
パリーグは今、人員が足らないみたいだな。ふだんは、関東所属の橋本が関西に来てウエスタンリーグを担当していたから。
303代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 17:34:12 ID:hQfaPadh0
>>302
小寺の穴埋めじゃね?
304代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 17:54:02 ID:zAEi8zCd0
土曜日横須賀に栄村がいたしね
調べたらあいつ前日グッドウィルで球審やってるのに人足りないんだなと思ったよ
305代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 18:05:49 ID:Hqg4uXIvO
橋本とか杉本とか30超えて1軍にお呼びがかからない雑魚は首切ればいいのに
306代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 18:39:07 ID:BRaZwqh/0
(日本シリーズ予想)
セ:真鍋・有隅・佐々木・渡田
パ:中村・東・佐藤・山村

*井野は今年で部長退任したとしても、まだ現役続けるだろう
*谷は案外今年で引退かも
*両御大が現役続けても、出場試合は大幅にダウン
*両御大が現役続けた場合、中堅組の誰かが解雇
307代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 19:17:37 ID:YcgChNkf0
>>301
誤審に関してはここでも良いような気もするけどな。
ジャンパの件は特殊なので専用スレだな。(←姉妹スレだからスレ削除は駄目よ)

昔は褒める部分も多々・・・はないか少々はあったんだけどなこのスレも。
今は明らかな誤審(認めようともしないし罰則もないのが問題)と
VTR導入案(TVで結構見えちゃってるからなぁ)でgdgd状態。
308代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 21:19:15 ID:hQfaPadh0
>>304
本来ならグッドウィルの予備のところを山崎と入れ替わっただけだろ。
309代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 22:58:31 ID:qidZJMEh0
>>308
山崎と入れ替わっただけといえばそうなんだけど、なんとなく栄村に対する悪意というか、
「下で走ってこい」みたいな上層部の意図を感じる。
前日の球審が中村とか山本だったらこういう扱いは絶対ないと思う。
310代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:14:02 ID:aTN9sxj/0
2006年度 パリーグ関東主力審判のレギュラーシーズン出場試合数
中村 100
山本 105
栄村 94
川口 100
柳田 99
秋村 101
津川 99
(ちなみに、各審判とも戦線離脱はなし)

今年についてはまだ調べてないし、このぐらいは誤差の範囲内とも言えるが、
栄村は他の審判に比べて、3連戦のうち1日だけ山崎や橋本と入れ替わる、
といったケースが若干多いのかもしれない。

去年パリーグ関東主力でただ一人プレーオフ出場なし、
今年は交流戦で、同じくパリーグ関東主力でただ一人巨人戦球審なし、

というところを見ても、栄村審判は出世街道からは取り残されつつあると言えるかも。
若い審判が出てくれば、村越、新屋、山崎各氏と同じようなコースをたどる恐れもある。
311代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:23:21 ID:jAHp2cjS0
おそらく栄村は出世街道から取り残されつつある予感。
日本シリ1回出場だが去年は、川口の出場で回数が並んだ。
今年の状況を見ても、栄村の後輩4人は福岡へ遠征しているのに
対して栄村は行っていない。
そのような状況を見ても、川口には抜かれていると見るのが妥当。
柳田、秋村、津川の3人は同じぐらいで、この中から日本シリーズに
誰かが出場すれば栄村は一気に抜かれていることもいえる。
312:2007/08/28(火) 14:15:42 ID:yQwqO+BIO
パリーグ関西は人数が多いため、かなり分散している。
313:2007/08/28(火) 14:23:24 ID:yQwqO+BIO
去年のパリーグ関西編

林94、東88、佐藤93、  永見75、柿木園97、小寺28良川29、山村99、丹波85 飯塚31、杉本13、白井80 福家7、前田32   
塁審ばかりの前田さんが、小寺、良川、飯塚より多いとは。

314代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 16:59:32 ID:Mu6kX7v10
前田さんは2000試合達成が近いから結構出場多いんでしょ
たぶん来年そこまでいくからそれで引退だと思う
315代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 23:09:56 ID:2xF7pRWk0
スレ間違ってんぞ
316代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 10:38:12 ID:8YoOabLIO
川口の射抜きが上手杉てワロタ

真似しようと思ってもできないw
317代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:40:00 ID:CY31uSH70
>>316
どーゆーことだ?
318代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 00:00:20 ID:YjHhq7UG0
今日の井野はどうだった?
このスレが大人しいという事は何もなかったと見ていいのか
319代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 00:54:03 ID:gOWH7/dL0
事件は起こさなかったが、露骨な可変だったのはいつも通り
320代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:10:00 ID:SE9+XQUo0
>>300
あれはうけたw
井端をさえぎり井野が打球に向かっちゃってたな。
321代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:35:34 ID:3wtlQzFo0
今日の横浜中日戦の木内球審
Jスポの石川アナに酷評されてたね
322代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:40:59 ID:ya/qUYcU0
>>321
確かに今年見たプロ野球の試合の球審の中ではワーストと言っていいほどひどい内容だった。

ただし、試合前半はそうでもなく、いつもの外角と低めに広く内はやや厳しいというゾーンで一貫していた。
問題は5回表のウッズの打席、2−2からのボール。
あそこからすべてのリズムが狂ったように感じた。
323代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:46:29 ID:FIYBRWXv0
どうせなら井野が捕球→ファースト送球→自分で「アウト〜!」とかしてくれたら神だったのにな。
324代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:49:30 ID:FIYBRWXv0
>>321
確かに今日の木内はひどかったが、石川も分をわきまえてない。
アナウンサーがあそこまで口出しするべきじゃない。
「あれをストライクに取らなかったら野球にならない」って、何様だ。
それに「子どもたちは早く帰りたいんだから短く」とか言ってたが、
ほんとに「早く帰りたくて仕方がない」ような子は、そもそも行かないだろう。
ずーっと楽しみにしてた野球観戦が1−0/2時間半で終わる淋しさをわかってるのか。
325代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:10:11 ID:2o6/cvR8O
>>324
スレ違いだけど俺もそう思うよ。
解説者や評論家で、子供たちが早く帰れるように試合時間を2時間半ぐらいにすべきだと言う人がいるけど、年に1回か2回しかプロ野球を見られない子供たちはものすごく楽しみにしてるはず。事実、試合終盤でも「ボールください!!」と言ってる子供がたくさんいる。
それに投球のテンポを上げろと言うが、ピンチを背負ったピッチャーには酷だ。第一、そんなことしたら打撃戦が増えて逆効果。
俺は無理に試合時間を短縮するのは反対。むしろ、休日はデーゲームや薄暮ゲームを増やして、子供たちが球場に来やすくするべき。
326代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:34:33 ID:u4sZw4rh0
下手でも一貫していれば評価が高い。
327代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 02:11:31 ID:gin4yJb30
昨日の阪神−広島の審判
黒田が投球動作始めた瞬間にタイムかけやがって
壊れたらどうする気だ
それをカバーしようとしたのか直後のボールは低めだったがストライク宣告
328代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 02:21:37 ID:FECfPLqKO
>>327は谷を辞めさせて部長になりたい友寄
329代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 02:29:37 ID:qkEx3mfI0
谷は関本にニヤニヤ笑いながらダメだよって感じで流してたが、
あれは問題ありだね
330代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 02:32:06 ID:ZCm8vCnD0
そういや谷はこれで阪神戦15連勝。
331代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 02:41:56 ID:nVquHB7jO
>>320-326
おまい等はメジャーリーグベースボールを見た事がありますか?
あれを見れば日本の審判がまともたまともだと感じる事間違いなし。特に主審なんてヒドい。
メジャーリーグベースボールは外角球が広く内角はその分外へズレると言う。
しかし実際はバラバラ。確かに外角球は広く取るけど内角球はヒドいもんだね。
俺はアメリカで試合した経験が何試合かあるけど審判は日本の方が上だと感じたよ。
あと国際試合の審判はまたメジャーリーグベースボール以上にバラバラになるかも。
あとなんで中日VS横浜戦みたいなカードをテレビ観戦してるの?
特に意味がない試合なのに。
332代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 02:47:39 ID:ZCm8vCnD0
木内は去年も一回とんでもなく可変の試合を見たなあ。
全体的には割といい審判だと思うけど、
好不調の波が激しいのが課題なのかもしれない。
333代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 03:43:51 ID:ZJoLgkXJO
井野・渡田・橘高・真鍋・土山…等ここ数年セ・リーグ審判団の疑惑の判定や誤審が多すぎ。パはセ程、誤審をしたとか聞かないけど。
334代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 03:51:55 ID:7oBasyHG0
話題にならないだけでは
335代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 03:53:23 ID:ZJoLgkXJO
2-3で四球、ファールを死球に、セカンドフォースプレーやバックフォームのクロスプレーでの相次ぐ誤審。そりゃベースを投げたり、ホームを隠したくもなるWジャンパイアが居たり、珍パイアが居たり、両チームに不利なヘボパイアがいたり…誤審したら次の試合で帳尻判定したりもう呆れちゃう
336代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 07:40:38 ID:MJIkH6kk0
昨日の中日、横浜戦で木内ってのが実況にぼろくそに言われていたぞ。
野球をぶちこわすストライクゾーンって。両チームにとっておかしすぎる
337代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 11:55:59 ID:hjb4LAEp0
>>330
逆に井野の場合は勝てないんだよな・・・
338代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 15:54:23 ID:TCt7Qc8J0
>>327
これだな
ttp://jlabkarin.or.tp/s/karin1188470225810.jpg
>審判員は、投手がワインドアップを始めるか、セットポジションをとったならば、
>打者または攻撃側チームのメンバーのいかなる要求があっても "タイム" を宣告してはならない。

日本の審判はどうして打者のタイム要請を無視できないんだろうね
339代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 20:14:49 ID:kShzD9pL0
あまりにもひどいタイミングでタイムされたのならわざとぶつけてやれ
危険球でもノーカウントなんだよなw
340代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 20:51:23 ID:8s/3ugIb0
>>339 (ケースは、違うかもしれないが、参考に)
(当たりは、しなかったが)巨人時代のメイが、2000年6月7日の阪神戦で
和田に対して、ブラッシュボールを投げた。(何回も打席をはずしてブチ切れたらしい)
試合後に「狙って投げた」と言ったもんだから、後にセ・リーグから出場停止
10日、制裁金50万円食らった。ちなみにこのときの球審は、橘高。井野と谷も
いた。
なお、故意なら即退場らしい。このときの責任球審(縮刷版なので字がつぶれて読めん)
がそういっていた。(スポーツ報知)
341代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 21:03:57 ID:ZVYpEZRD0
文句は誰でも言えるんだよ
審判の難しさわかってる?

>>338

それもそうだが、タイムも審判員の判断だからね
だからどっちともいえないよ

342代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 21:37:17 ID:TCt7Qc8J0
>>341
どっちとも言えない、って・・・
野球規則の通りなら完璧に審判のミスだろう
343代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 22:10:27 ID:kShzD9pL0
>>340
博識ですな
344代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:10:22 ID:BuGJB7Sg0
森は足を痛めてると思う。
一ヶ月ぐらい前から、試合中、屈伸したり、太もものあたりを叩いたりする場面が目立つようになった。

最近出番がやや減ってるのは、そういう影響もあるのでは?

同様に、腰痛があった笠原も、他の一軍審判より休養になるカードが多くなっている。
345代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 15:43:17 ID:r3P8MRtAO
楽天ー西武の西武パイアうけるわwww


ドミンゴに対して「お前何言ってんの?」
って審判の発言かよwww
346代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 15:50:09 ID:0wxPdko0O
審判は夏休みボケ
347代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 16:04:23 ID:lN0kDdeL0
>>345
kwsk
見てるけどそんなこと言った?
348代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 17:11:32 ID:4KXDicO20
有隅は2軍落ちだな
もともと1軍の実力なんてなかったけど
349代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 17:13:51 ID:y11pYWwd0
横浜VS巨人のあの1塁の塁審。
あのカスどうにかしろ。
350代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 17:58:49 ID:bkjKb4dd0
ドミンゴ4回で4ボークってこれは異常だろ。
最後の方のはどうみても止まってる。

これは腹が立つというより、全く「わからない」って感じなんだが
これは審判の「気分」なのか?
351代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:03:17 ID:CGuyAYrB0
1回取ったら次もやると決めて掛かってるふしはある。ジャンのも半分くらい印象判定
あんまりこんなことやってると人種差別と疑われそうな気が
352代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:06:53 ID:4KXDicO20
ドミンゴのは止まってないとしても3回目だけであとは取られても仕方ないと思う
これは審判じゃなくて注意しない方が悪い
353代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:20:17 ID:ysdK8189O
秋村調子に乗るな
354代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:28:48 ID:uM3jIj7n0
>>351
外国人に偏見を持ってるのは間違いないだろ。
人格的に問題があって器の狭そうな審判ばっかりだし。
355代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:29:56 ID:AKFfqjiO0
ドミンゴボーク
谷の走塁アウト

誤審だらけだな
なんとか汁
356代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:33:07 ID:vL4DDeBG0
審判って人間性の審査みたいなのも必要だと思うんだけどさ、
(本来は警察とかだとそういうのがあるんだよね?)
ないのかな。
357代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:39:46 ID:yVT5LiIG0
秋村氏ね
358代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:49:27 ID:yVT5LiIG0
秋村・・・w氏ねw
359代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:55:26 ID:fg7Uj83Z0
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
秋村をクビにしよう
360代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 19:13:24 ID:BuGJB7Sg0
谷の退場の場面。

関係のない真鍋球審がなぜかキレていて、
西岡コーチが体を抱きかかえるようにして止めている場面がチラッと写っていた。
相変わらずいいキャラ演出してるね。
361代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 19:22:25 ID:bkjKb4dd0
審判への心象とか、選手の態度とか、そういうのを気にしなければならないっていう前提がそもそも
間違ってるよな。

態度や心象が悪い選手が投げようが、ストライクはストライクで、アウトはアウトだろ秋山。
362代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 19:23:15 ID:bkjKb4dd0
審判って利権のかたまりかもな。

ちゃんと調べればいろいろ出てきそう。心象良くするためのアレコレが。
363代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 20:50:48 ID:+WLaBmtw0
>野村監督は「判定は厳しいように見えるけど、もうちょっと(セットポジションで)静止しないとな」とボヤいた。
>試合には勝ったが、ボーク対策という課題が残された格好。杉山投手コーチは「次までに直させる」とコメントした。

同じ試合同じ理由(一時静止)で4度もボークを取られる方がおかしい。審判をナメている証拠。
塁審と同じ角度で見てるわけじゃないのに知ったかでしゃべる解説者や
現場でさえ認めざるを得ない判定に対し、その審判の人格攻撃までするお前らもおかしい。
364代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 21:15:03 ID:vtJpXfmd0
アメリカのように二軍で1000試合審判してから1軍で審判やらせると制度も考えたけど
それでもボブのようなとんでもないのが出てくるから微妙だな
とりあえず6審制をなぜやらないのかが疑問
365代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 21:16:32 ID:4sEoF+P40
>>364
経費削減のため
366代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 21:24:43 ID:43IggY+I0
それで、削減できる経費、いったいいくらくらいなんだ?

横浜ですら、裏金5億も出せるのに。
367代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 21:41:03 ID:+GPO2wkm0
>>363
秋村乙
368代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 23:14:49 ID:bkjKb4dd0
>>363
完全に止まってるのもボーク取ってたように見えたけど?
はじめからボークありきで審判も見ていたような気がする。
369代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 23:25:51 ID:+WLaBmtw0
>>368
だったら>>363みたいなコメントにはならないでしょ。
審判をボロクソに言ってるよ。
370代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 00:43:42 ID:di9PZZAu0
セットでグラブを静止させても上半身が揺れてるとボークをとられる
371代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 00:47:20 ID:gqCfIa9lO
退場前に監督、近くまで行って秋村に怒鳴ってたよ
まだ試合あるし、ましてや勝った試合で審判に批判的なコメント出さんだろう普通
372代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 01:11:34 ID:HHwJc0600
秋村も強気だよな。
表情変えずに目がキレていた。
あんなヒステリーなドミンゴに「オマエなに言ってんの?」
ぐらい言ってもいいよな
373代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 02:35:25 ID:8/kBa1WL0
ノムが秋村に怒鳴って文句言って、西武の三塁コーチも苦笑いしてたな。
374代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 07:02:14 ID:2NbdOPYM0
>「簡単なこと。もうひと呼吸胸に止められない(ドミンゴ)本人が悪い。解消しなければ使えない」
>とため息をついてみせた野村監督。
>ドミンゴは「熱くなったところもあった。次に投げるときまでに修正したい」と反省していた。

昨日の答えは出てると思うが。

>>371
>三回にはリックの三振の判定をめぐり球審に猛抗議。「これ以上抗議すると退場にしますよといわれたので、
>するならしてみろ、ただじゃ退場せんぞと…。帰り際、ファームで勉強してこいとお別れのセリフも言ったんだ、フン」

勝っても、自分が納得いかない場合はこういうコメントになるんだけどね。
375代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 09:35:45 ID:rfwTamY/0
テニスみたいに映像判定を入れて欲しいよな
一試合3回までしか抗議できないとかにしてさ
審判の判定で負けるとほんとやるせないよ
376代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 12:53:52 ID:amzJPJIh0
昨日は旭川でも林球審とヒルマン監督がトラブったみたいだね。
林、秋村、有隅はシリーズ有力と思ってたんだけど、昨日の件でどうなるか。
去年は川口が明らかなセーフをアウトと判定して日本ハムを怒らせたもの、
無事シリーズに出場したということがあったが...
377代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 13:01:54 ID:di9PZZAu0
試合後、有隅塁審は「暴力行為です。試合後に審判員で(映像を見ながら)話はしました。
僕のジャッジなんで、反省としてはいろいろあります」。
378代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 13:52:38 ID:aMCGeU4k0
有隅は暗に間違いと認めた って事でいいのかな?
形だけの反省会は一応やってるんだ
379代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 15:10:02 ID:2ZCJP/+M0
小寺さんは体調等を考慮して、おそらく今期限りのような気がする。
山崎さんも今年で退職かもしれない。

日本シリーズ
セは笠原・森は今年は選ばれない気がする。井野・谷もおそらく出ないと思う。
友寄が出ないで、渡田か橘高がセの筆頭で出場するかもしれない。
昨日トラブルがあった有隅だが、あれは微妙だし、今後にそれほど響かないだろう。
シリーズは未出場なので、そろそろ初出場するかもしれない。
橘高、真鍋、佐々木、有隅
380代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 15:28:25 ID:2ZCJP/+M0
橘高、真鍋、佐々木、有隅では全体的に若すぎるので、
渡田、橘高、真鍋、有隅こんな感じか。

パ 中村、山本、東、丹波

セは西本、小林(和)、本田は現在の「一軍半」的な扱いがこのまま続いて、
吉本、敷田、木内あたりの審判のほうが数年後には先に一軍定着するような
気がしてきた。
セは関西の人数が少ない(なのに昨年採用した村山をなぜか関東に回した)
ので、吉本審判の一軍定着がなかなか出来ないのだろう。
381代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 15:39:00 ID:D2wRNbagO
パの若手の伸びなさは異常

コネ採用のツケだな(笑)


哀れ(笑)
382代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 15:54:28 ID:PmhikflJ0
有隅はストライクゾーンメチャクチャ、昨日は塁審でもミスって簡単に退場にさせる性格の悪さ
何もいいところないのにこんな奴がシリーズ候補なんて終わってるな
383代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 16:10:33 ID:JENkwwEM0
>>379
人手不足だから山崎は残るんじゃない。
384代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 16:15:52 ID:6NIzWwSY0
日本シリーズ予想(球審を務める順番に)
1東
2佐々木
3山村
4杉永
5中村
6真鍋
7川口
−友寄

385代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 16:25:14 ID:HHwJc0600
日本シリーズ出場予想
セ:友寄、杉永、橘高、有隅
パ:中村、山村、丹波、秋村
386代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 16:41:52 ID:HHwJc0600
セ、PO出場予想
井野、谷、友寄、真鍋、笠原、森、渡田、佐々木
387代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:32:53 ID:KMRPKFiR0
 小寺審判員は、近々復帰するらしいよ。
388代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:19:38 ID:qyi8FqLM0
>>380
吉本 去年は甲子園でよく見たけど
今年はあまり見ないね
389代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:44:55 ID:pE6Vea2H0
この時代に人間の目100%でのジャッジってありえんだろう。
いい加減VIDEO判定導入汁!
390代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:47:27 ID:WLjSfaNhO
>>389
ド素人杉てワロタ(笑)
391代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:58:01 ID:MNQF1qnBO
小寺復活
392代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:56:27 ID:ySmopuTX0
パはユニフォームが春仕様に戻ったね
393代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:35:44 ID:wPjnMG1v0
セも黒に戻った。
最近、森の起用が気になる。
首位争いなどからははずされているのか??

逆に、橘高、有隅、杉永が大事な試合に起用されている。
394代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:12:13 ID:MN7FMmOx0
>>393
森は巨人戦はやってないが、
中日−阪神戦では度々球審をやってるので、
「外されている」と言えるかは微妙。
395代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:48:33 ID:wPjnMG1v0
森は前半戦でかなり巨人戦の球審をやった。
杉永や谷は巨人戦が少なかった。(前半
396代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 02:01:43 ID:2nFybg8CP
以前よりはセリーグの審判も休む日が多くなったね。
397代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 21:02:44 ID:qLMQfxUn0
ここよいサイトだよ
http://umpire.19.dtiblog.com/
398代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 21:17:06 ID:tgqZRU8a0
>>397
エロ無修正サイト紹介

見る値打ち無し。スルー推奨。
399代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 17:59:19 ID:VlVC4S0v0
今日の東京ドームで球審をやらないところを見ると、
森はやっぱり干されているね。
でもそんなにものすごくまずいジャッジが多いとは思わないから、

その理由は
1.カウント間違い
2.今年は巨人に不利なジャッジが目立っていたから巨人戦を外した。
3.鷲谷さんと同様、実は視力検査をしたら落ちていたので・・・・

どれだろう?
400代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 00:13:24 ID:kQFuPMVxO
視力は採用テストのときパスなら後は不問と聞いたが

パの佐藤は目めっちゃ悪いぞ

それともパって視力関係なしだっけ?
401代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 00:26:16 ID:sN1ZK6E00
セは、首位決戦で球審を務めるは井野、渡田、笠原。
これを見ると渡田、笠原はPO、日本シリに出る可能性が
あったが井野もありなのかもしれない。
402代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 10:30:07 ID:QjevDgXx0
>>400
確か現役時代の後半は眼鏡してたよね?
コンタクトでもしてるんだろうか?

>>379
小寺はもともと今年で定年だった気がする。林と永見も。
橋本が関西でやったのは来季以降関西支部に異動するからなのかも。

山崎は2軍の指導者的立場で残るんじゃないかな?
403代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 11:38:02 ID:Y+O/lqtfO
>>402
小寺は来年の1月で55歳になるから今年限りかもしれないけど、林はもう1年あるんじゃないの。
404代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 12:18:34 ID:Sr9uOyyH0
コデライクの継承者はいないのか・・・
405代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 17:14:53 ID:c7OFW+zi0
セ・パ両リーグ主力審判の、シリーズに出る確率を占ってみた。
(◎=ほぼ確実、○=有力、△=微妙、▲=もしかして ※=ほぼありえない)

井野▲ 谷※ 友寄△ 渡田○ 橘高△ 笠原△ 森▲ 杉永○ 真鍋△ 佐々木△ 有隅○

林△ 中村◎ 山本△ 東○ 佐藤△ 栄村※ 川口△ 柳田※ 秋村△ 津川※
永見▲ 柿木園※ 山村○ 丹波○ 白井※

今年は友寄が外れそう。井野部長はここでの評判は悪いが、自己評価は高いのか
大事な試合の球審をしている。
渡田、杉永、有隅はたぶん出ると思う。あと1人がまだ絞れない。

パは中村の出場は確実。山村、丹波のどちらかは出そう。
個人的には秋村に注目しているが、オールスター1回でシリーズに出た人は記憶にないので、
今年は見送りか。
406代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 18:24:54 ID:dyDtNqSl0
セリーグは森もそうだが、佐々木も重要な試合から外され気味だと思う。
佐々木も神宮カウント間違い事件の時に塁審で出ていて、
森と共に処分を受けている。
意外にあの一件は重く受け止められたのかもしれない。
個人的には、そんなことよりジャッジの正確さのほうを重視して欲しい気もするが。
少なくとも有隅よりは佐々木の方が上だと思うしね。

自分の予想としては(◎=ほぼ確実、○=有力、△=微妙、▲=もしかして ※=ほぼありえない)

井野△ 谷※ 友寄△ 渡田○ 橘高△ 笠原▲ 森※ 杉永○ 真鍋△ 佐々木▲ 有隅△

林▲ 中村◎ 山本△ 東○ 佐藤▲ 栄村※ 川口△ 柳田※ 秋村▲ 津川※
永見※ 柿木園※ 山村△ 丹波○ 白井※

あんまり>>405氏と変わらないかも
407代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 18:47:17 ID:Y+O/lqtfO
>>404
福家さんに期待しよう
408代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 20:53:10 ID:ZHnVz9wO0
>>402
林と永見はあと1年あるでしょ?
橋本がウエスタンに出張したのは、パ持ちのウエスタン2ヶ所開催+小寺離脱で
純粋に審判が足りなかったからでは?
409代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 01:03:02 ID:7HbO5Q4F0
(◎=ほぼ確実、○=有力、△=微妙、▲=もしかして ※=ほぼありえない)

井野◎ 谷※ 友寄△ 渡田△ 橘高○ 笠原▲ 森▲ 杉永○ 真鍋△ 佐々木○ 有隅▲

林※ 中村◎ 山本○ 東▲ 佐藤▲ 栄村▲ 川口▲ 柳田※ 秋村※ 津川※
永見※ 柿木園△ 山村◎ 丹波○ 白井※

セは井野、橘高、杉永、佐々木と予想。
パは中村、山本、山村、丹波と予想。
去年川口が初出場したので今年は順番的には丹波では。
山村は久々に出場しそう。山本がでず柿木園がでる可能性もありか。
410代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 01:34:00 ID:B5GhmlHdO
≧409 柿木園は交流戦明けからオールスター休みまで休んでしまった。1月近く休んだ審判がシリーズに出たことは近年ないので、柿木園の出場はないだろう。
411代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 01:42:41 ID:sF9ZmJVk0
有隅さえ出なけりゃあとは誰でもいいよ
あんな下手糞がシリーズに出たら日本の恥だよ
412代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 11:28:11 ID:rD9nQrvO0
部長はもう出なくていいよ
橘高や杉永よりも下手だし
413代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 19:39:53 ID:NkSB5tEBO
笠原高目広い

特にインハイ
414代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 20:57:14 ID:sF9ZmJVk0
俺の希望

友寄(老害3人よりはマシ)、笠原(少しゾーン広いが全体的にはいい審判)
佐々木(技術・人間的にも評価できる)、真鍋(性格は問題だが技術は高い)


中村(ゾーン狭いがまあパの顔だから)、山本(近年は信頼感抜群)
東(全体的に信頼できる)、丹波(以前はもうひとつだったが腕上げそろそろ)
415代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 23:05:24 ID:hpxt9TLa0
>審判員は、投手がワインドアップを始めるか、セットポジションをとったならば、
>打者または攻撃側チームのメンバーのいかなる要求があっても "タイム" を宣告してはならない。

またやっちゃったね・・・藤川キレた
416代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 23:30:14 ID:882tBrR60
>>415
球審は打者が打席に入ったあとでも”タイム”を要求することを許してもよい
打者が打席に入ったのに、投手が正当な理由もなくぐずぐずしていると
球審が判断したときには、打者がほんの僅かの間、打者席を離れることを
許してもよい。
417代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 23:34:40 ID:rD9nQrvO0
今日の笠原 酷かったな
ジャンジャッジ炸裂w  井野よりもタチが悪かったわ
418代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 23:49:46 ID:NkSB5tEBO
>>415
>セットポジション(ry

はおかしいだろw
セットから投球動作を始めたらならわかるが…
419代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 23:59:41 ID:iAH1FPcv0
>>415
6.02(b)原注
打者は、思うままにバッタースボックスを出入りする自由は与えられていないから、打者が"タイム"を要求しないで、
バッタースボックスをはずしたときに、ストライクゾーンに投球されれば、ストライクを宣告されてもやむを得ない。
打者が打撃姿勢をとった後、ロージンバッグやパインタールバッグを使用するために、打者席から外に出ることは許されない。
ただし、試合の進行が遅滞しているとか、天候上やむを得ないと球審が認めたときは除く。
審判員は、投手がワインドアップを始めるか、セットポジションをとったならば、
打者または攻撃側チームのメンバーのいかなる要求があっても"タイム"を宣告してはならない。
たとえ、打者が"目にごみが入った""眼鏡がくもった""サインが見えなかった"など、その他どんな理由があっても、同様である。
球審は、打者が打者席に入ってからでも"タイム"を要求することを許してもよいが、理由なくして打者席から離れることを許してはならない。
球審が寛大にしなければしないほど、打者は打者席の中にいるのであり、投球されるまでそこにとどまっていなければならないということがわかるだろう。
打者が打者席に入ったのに、投手が正当な理由もなくぐずぐずしていると球審が判断したときには、打者がほんの僅かの間、打者席を離れることを許してもよい。
走者が塁にいるとき、投手がワインドアップを始めたり、セットポジションをとった後、打者が打者席から出たり、
打撃姿勢をやめたのにつられて投球を果たさなかった場合、審判員はボークを宣告してはならない。
投手と打者との両者が規則違反をしているので、審判員はタイムを宣告して、
投手も打者も改めて"出発点"からやり直させる


>>416の言うように、タイムをかけるかどうかは審判の判断に任されてるんだよ。

>>417
だったら最後二岡のハーフスイングを自分で取らないだろ。
妄想語るのはやめろ。ジャンパイアなんていないんだよ。
420代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 00:22:25 ID:vpJEkzIN0
審判は藤川の間合いの長さを注意しろよ
421代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 00:24:41 ID:yNhhitng0
>>420
審判だって命が惜しいから。
422代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 02:24:15 ID:DRfDfMRJ0
3位に転落したチームのファンがイライラしてるなあ
423代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 12:00:33 ID:hMJQvNYS0
日本シリーズ出場予想 セリーグ審判
(◎=ほぼ確実、○=有力、△=微妙、▲=もしかして ※=ほぼありえない)

井野○ 谷※ 友寄▲ 渡田○ 橘高△ 笠原△ 森※ 杉永○ 真鍋△ 佐々木▲ 有隅○

セは実は毎年井野・谷・友寄(かつては小林毅)の大御所で誰かは必ず出場しているので、
今回は井野が出そう。やはり先週1週間の首位攻防戦で球審を務めた審判がシリーズにも
出場することになりそう。となると、最近3カード連続で巨人戦に帯同した有隅は初出場が
ほぼ確実だろう。さらに杉永、渡田の可能性も高そう。
よって、井野・渡田・杉永、有隅の4人の可能性が高そう。
次点で笠原・橘高・真鍋あたりか。真鍋は天王山には起用されなかったので可能性は低いか。
橘高はここ二年ほど安定していると思うが、トラブルを考慮されて見送りか。
笠原は腰痛で数週間欠場していたが、ここにきて巻き返している感じ。森はシリーズどころか
プレーオフもわからない。佐々木もしばらく巨人戦などに出てないので可能性は低いだろう。
424代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 12:20:06 ID:hMJQvNYS0
日本シリーズ予想 パリーグ審判
中村、山本、山村、丹波
林▲ 中村◎ 山本△ 東△ 佐藤▲ 栄村▲ 川口△ 柳田▲ 秋村△ 津川※
永見※ 柿木園※ 山村△ 丹波○ 白井※

パリーグは中村さん以外読めないと思う。みなさん絶対ないと予想する個人的には大穴で栄村、柳田の可能性も
あるかもしれないくらいわからない。
一時期出てなかった佐藤、柿木園の可能性は低そう。
昔かたぎな林さんはもう六年も選ばれてないし、厳しいだろうな。
セリーグに戻るが、プレーオフに森が出ずに西本か小林、吉本あたりが出るかもしれない。
425代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 12:25:53 ID:hMJQvNYS0
1 中村
2 有隅
3 丹波
4 杉永
5 山村
6 井野
7 山本
(8)渡田
426代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 12:34:44 ID:9OEwl8DL0
井野・・特に阪神戦でのトラブルが目立つため印象悪いが、近年の中では好調な方。シリーズには「8人目の審判」としての出場か。
谷・・・前半戦でトラブル多発。ストライクゾーンも不安定で衰え顕著。
友寄・・大きなトラブルなく信頼感はあるが、今年はゾーンがブレ気味。「手を上げてボール」のシーンも3回ぐらい見た。
渡田・・イメージ悪い審判だが、ここ数年は安定。ただ、セリーグの中ではゾーンが狭い部類。シリーズ出場候補の一人。
橘高・・大きなトラブルは減り、性格も丸くなった。ただし、可変式は相変わらずで一塁でのクロスプレーでのミスも多い。
笠原・・腰痛離脱前後は調子そのものも落としていたように見えたが、最近は復調している。
森・・・外角激甘。今年からフォーム変更し序盤はブレ目立つも今は安定してきている。ただし、「カウント間違い」事件の影響か、冷遇気味でシリーズはまず無理。
杉永・・可もなく不可もない感じで、あまり目立たない存在だが、今年はシリーズ出場か。重鎮3人を除けばトラブル対処能力は一番高いかも。
真鍋・・常に選手とけんか腰でトラブルは多いが、判定技術は随一。天王山では起用されていないが、出場試合数がかなり多く、体調も特によさそう。
佐々木・安定感もありいい審判だと思うが、最近はあまり重用されていない。
有隅・・起用法を見るとシリーズ出場か、とも思えるが、まだ実力不足では?球審のときは迷いながらジャッジすることが多いし常時可変気味。
427代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 12:54:01 ID:9OEwl8DL0
中村・・ゾーン狭いと言われるが、高めの抜けたような球は意外にとる。選手からの信頼感は抜群。でも、若い頃のほうが上手かった気もする。
山本・・もともとパ関東の中では比較的ゾーンが広い方だったが、今年は特に意識して外をとっているように見える。こちらも信頼感はありそう。
栄村・・仙台での骨折以降すべての歯車が狂ってしまった。特にストライクゾーンの安定感のなさが目立つ。
川口・・球審としてのジャッジの評価は高そうだが、それ以外のトラブルがやや多いか。
柳田・・球審時の好不調の波が大きい。シリーズ出場はなさそう。
秋村・・外をかなり意識してとっている。高めのゾーン導入年には、高目を最後まで一貫してとった人がシリーズに選ばれたと言われたので、その点が評価されれば・・・
津川・・一時よりは良くなったが、まだゾーンの不安定さが目立つ。

 林・・可もなく不可もなくという感じだが、最近のパリーグの傾向を見ると、年齢的にシリーズは難しいかも。
 東・・球審としての安定感はパリーグではトップクラス。今年もシリーズ出場すると思う。
佐藤・・今年から「主任」の肩書きがついたとはいえ、3年連続シリーズ出場するほど素晴らしいとは思えない。4月の「プチ離脱」もマイナス要因。
永見・・他の関西主力審判より出場試合数自体やや少なめで、部長を退いた後は「半指導員」的な感じになっていると思われる。
柿木園・やや長い戦線離脱に加え、特に交流戦の時にセリーグのチームからゾーンにクレームがつくシーンがかなり多かった。
山村・・ゾーンは辛いながらもそこそこ安定しているが、たまに唖然とするようなジャッジがある。
丹波・・年々ポジションを上げてきており、今年はシリーズ出場の可能性大。
白井・・外角をかなり広くとるかと思えば、日によって全くとらないときがありイマイチよくわからない。ハーフスイングがかなり打者に厳しい。
428代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 13:02:38 ID:9OEwl8DL0
ということで、自分の予想は
1中村
2真鍋
3丹波
4杉永
5東
6渡田
7山本
−井野

それと、最近の起用法を見ると、森と谷はプレーオフ(CS)にも出ない可能性はあるだろうが、
さすがにこの二人が出ないで、西本や吉本、本田あたりが出るというのはないと思う。
429代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 13:16:00 ID:9OEwl8DL0
>>424
パリーグの方が確かに読みにくいですね。
8月の1位2位の対戦の球審が、「杉本」「山路」だったりするので、
大事な試合をどれだけ担当したか、ということはほとんど判断材料にならないし。

430代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 14:18:06 ID:hMJQvNYS0
参考までに過去5年の日本シリーズ出場審判 ※()つきは球審務めてない審判

02 セ 1友寄、3笠原、(5真鍋、7森) パ 2東、4山村、(6中村、-山本)
03 セ 2渡田、4橘高、6笠原、(-谷) パ 1中村、3柿木園、5山本、7東
04 セ 1橘高、3佐々木、5杉永、7友寄 パ 2山本、4栄村、6中村、(-東)
05 セ 2真鍋、4谷、(6森、-井野) パ 1中村、3佐藤、(5東、7山本)
06 セ 1友寄、3渡田、5笠原、(7真鍋) パ 2川口、4東、(6佐藤、-中村)

パリーグは案外保守的で、02〜05年まで中村・山本・東+αだったのが昨年
山本がはずれ、崩れた印象。中村と東は皆勤である。
かつてのセ小林毅・井野・谷・友寄のよう。
セは最近は毎回全く違う布陣となる。その中で友寄、笠原、真鍋が出場3回を誇る。
ここ5年は井野と友寄が一度も組んだことがない。シーズン中もこの二人は
あまり顔を合わさないし、全くの憶測だが不仲なのだろうか?
431代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 19:19:19 ID:981W/tYr0
井野は有隅にアッー!なんだろ
あいつ唯一のとりえは細身で顔も結構いいところだからな
有隅は昔からキャリアの割に2軍多かったけど井野が部長になってから1軍定着した
技術的には敷田とかよりも下なのに
432代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 22:19:05 ID:k9GGLo9D0
小寺◎ 小寺◎ 小寺◎ 小寺◎


これでいいと思うぜ
433代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 23:07:14 ID:+kXeTuM0O
萩原◎ 萩原◎ 萩原◎ 萩原◎
434代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 23:10:58 ID:YAChA+PVO
>>433
同意
435代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 23:14:19 ID:Akmi1Mv+0
パ・PO出場予想 第1ステージ
従来通り、関東6人と予想。
中村、山本、川口、秋村、津川、山路 
(栄村、柳田が外れ、6人目に山路と予想。最近の起用方法より)
第2ステージ。
従来通り、関東3人、関西3人と予想。
中村、川口、秋村、永見、佐藤、白井
(第2ステージに出た審判は、日本シリにでないので、
それをふまえて予想。)

パ・日本シリ出場予想
山本、東、山村、丹波
(久々に中村が出ないのでは?丹波の初出場が濃厚とみる。)
436代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 23:22:20 ID:Akmi1Mv+0
セ・PO出場予想 第1ステージ
初めての開催なのでよくわからないが
第1、第2ステージ合わせ9人出場するのではないか。
第1出場3名が引き続き、第2ステージ出場と予想。
井野、友寄、谷、笠原、森、佐々木

第2ステージ
友寄、谷、渡田、笠原、真鍋、佐々木

日本シリ出場予想
井野、橘高、杉永、有隅
437代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 23:53:08 ID:/+nQcJEA0
>>431
90年以降にセ・リーグに採用された審判は、有隅のほかにも細面の優男が多い。
(本田、土山、牧田など)
有隅や土山には「追っかけ」がいるらしい。
また友寄副部長のファンクラブがあるという話も聞いたことがある。

>>435
福岡で第1ステージの可能性もある。
その場合は林、佐藤、永見、柿木園、山村、白井といったメンバーになるだろうか。
またパのシリーズ審判だが、関西から3人出場する可能性もわずかにある。
今年は山村、丹波の両審判がかなり良い感じがしたし、東も相変わらず好調で、
その一方関東には目立った審判がいなかった。
こうしてみると、>>435氏のいうように中村が外れそうな気もしてきた。
セは中堅を積極的にシリーズに出して「経験者」を増やしたので、
パもそろそろフレッシュなメンバーにしてほしい。

>>430
井野&友寄は確かに少ないね。
井野が部長になる前からこの組み合わせは少ない。
幹部は散らばるのが当たり前ではあるけど、井野&谷、谷&友寄は年間で結構あるので、
やっぱり何か事情があるのかも。
438代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 00:44:54 ID:IUnFkmem0
「不仲」というのとは少し違うが、
以前星野と大西が橘高球審を暴行した、という事件の時、
橘高のほうも相当興奮していて、
止めに入った年下の笠原が諭すような感じで何か言ったところ
橘高が「××××。この野郎」と笠原に言い返していた。

「××」の部分はわからなかったが、
「この野郎」だけは口の動きからはっきりわかった。
439代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 17:03:56 ID:FLIhzwiz0
【クライマックスシリーズ審判予想】パリーグ

第1ステージが千葉開催の場合、関東の審判員のみ出場
中村・山本・河口・柳田・秋村・津川・(山路)
札幌・福岡開催の場合は混成。第2ステージはどこで開催しようが混成

例えば
第1ステージ(福岡) 林・山本・山村・柳田・津川・白井(永見)
第2ステージ(札幌) 中村・東・佐藤・丹波・川口・秋村

@第1ステージが千葉開催でない場合は
第1ステージ・第2ステージに出場する審判は全て入れ替わる
440代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 17:16:16 ID:FLIhzwiz0
【クライマックスシリーズ審判予想】セリーグ

第1ステージが東京開催の場合、関東の審判員のみ出場
名古屋・大阪開催の場合は混成。第2ステージはどこで開催しようが混成

例えば
第1ステージ(名古屋) 井野・谷・森・杉永・有隅・吉本
第2ステージ(大阪) 友寄・渡田・橘高・笠原・真鍋・佐々木

@東京で第1ステージを開催した場合の審判配置例
(第1戦) 渡田(球)、井野、有隅、笠原、西本、小林
(第2戦) 笠原(球)、佐々木、井野、森、本田、敷田
(第3戦) 森(球)、有隅、佐々木、渡田、名幸、木内
441代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 19:39:42 ID:8xZ9t51z0
西本さんが酷いのですが。
442代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 20:09:18 ID:teMc9f8N0
あげ
443代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 20:29:14 ID:WY9QwJaIO
考えられへんぞこの糞審判!!
444代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 20:35:19 ID:3DoDmUCMO
最低w
445代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:33:12 ID:9RC3odZk0
西本さんは40すぎて20年近くやってるのにまだ700試合ちょっとだからな
人柄でどうにか続けられてるんだろうけど結構トラブル多いし技術的にはあまり高くないね
446代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:46:18 ID:ndMK9960O
阪神に辛く広島に大甘な西本
447代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:47:51 ID:bh04Zho60
「代打名無し@実況は実況板で」これの読めない奴の多い事といったら・・・

最低限のマナーくらい守れよ、炎上スレとかはきっちりしてるぞ('A`)
448代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:22:09 ID:Bam81wlf0
>>440
セとパでは出場審判の選定方法は違うよ。
パは経費節減を最優先しているから、遠征する審判の数が極力少なくて済むように組む。
一方セ・リーグでは歴史的に「関東の審判は巨人びいき」とか「関西の審判はアンチ巨人」
とかいう苦情が多いので、疑惑をもたれないよう金がかかっても東西混成クルーを組み、
大事な試合はベスト・メンバーを組めるようにしている。

したがって東京で第1ステージが行われたとしても、
関西の審判が2〜3人は来ると思う。
また第1・第2の両ステージに出る審判もいると思う。
449代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:22:55 ID:hdYFnp/60
今日のロッテ・ハム戦の球審誰??
ズレータフライ→一塁ランナー早川の誤アウト宣告ひどすぎ糞ワロタwwwwwwwwwww
450代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:32:34 ID:PjSXg2eJO
>>449
kwsk
451代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:34:27 ID:3oP2CMNG0
>>449
中村

>>450
お好きな方でご確認ください。
誤審ってレベルじゃないのです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1039699
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1040165
452代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:36:38 ID:PjSXg2eJO
まぁ中村はパのトップだけどね
453代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:40:21 ID:PjSXg2eJO
>>451
とりあえず文章で書いてくれるとうれしいorz
454代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:43:16 ID:9Cl7yPwJ0
あの審判てなんで生きてるの?www
明らかに見てなかっただろwwwww
455代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:44:39 ID:3oP2CMNG0
>>453
ズレータ右中間フライも森本好捕
→一塁走者早川ハーフウエーから帰塁
→森本素早く一塁送球も早川は余裕でセーフのタイミング
→送球ちょっと逸れてファーストの足離れてる
→球審中村が敢然とアウトをコール


携帯だとわからんかもしれんけど↓こんな感じ


                 ●←ボール

            □←ファーストミット
         ○/
  ○|    ../
   ̄\  /ゝ
    「\□
   ↑
 早川
456代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:55:34 ID:+Nbk+s7FO
中村・白井を早く首にしろ。あんなんが審判とかアホか!!
457代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:56:20 ID:FuU1JRzB0
>>455
これは酷かったな・・・
審判も、明らかな誤審は素直に認めるべきだ。

あんな明らかなセーフなら、ひっくり返っても相手は抗議しねーだろ。
458代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:00:33 ID:vPxbM19h0
今みたがあのアウトはねーよw
びびったわ
459代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:00:38 ID:fslH5kn30
テレ朝で見たよ

あの審判二軍降格させろよ

草野球でももっとマシな判定するぞ
460代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:02:05 ID:Ow+J3MIt0
>>455
ちょww 携帯からって上手杉ww
461代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:04:40 ID:LZC/m7bdO
今報ステで見たけど、
あれアウトとか言っちゃうやつは、他探してもいないな。
リトルリーグとか少年軟式で子供の親が審判やってたとしても
あれはないわ。
462代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:05:51 ID:pLo2s2+bO
この誤審はクビにされても文句いえんだろwww
463代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:12:00 ID:CdwPWw9r0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1040165

                 ●←ボール

            □←ファーストミット
         ○/
  ○|    ../
   ̄\  /ゝ
    「\□
   ↑
  早川

「アウトなんだぜ・・・これ・・・」
464代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:13:20 ID:s9mnFmCG0
中村やっちまったな。
9年連続の日本シリ出場はないな。
POには両方出るだろうが。
465代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:13:24 ID:suaWIDRl0
あのプレーに何が見えたんだ
微妙ですらないぞ。ボブのほうがマシ
466代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:15:48 ID:PjSXg2eJO
中村エリート審判人生で唯一の汚点じゃないかな?
467代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:18:12 ID:hdYFnp/60
こんなゴミがエリート審判(笑)なんだ
468代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:21:01 ID:TFCFaBhPO
中村稔は日ハムOB

469代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:24:16 ID:ox4tXeai0
小学生の息子が
「おとーさーん、今のなんでアウト?」
って言うんでリプレイを見ると・・・


「?????? マジ?」
息子に説明できん。
470代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:26:01 ID:BTzVxyLp0
>>469
審判がアウトと言ったからアウト

でおk。それ以外説明つかないだろw審判がそう言ったからw
471代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:33:28 ID:q+ryPQS30
>>463
>>463
>>463
>>463
>>463
>>463
>>463
>>463

これはないわ
一斉抗議しようぜ
472代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:33:34 ID:9RC3odZk0
1塁塁審が打球追いかけてたから主審が判定したの?
473代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:43:08 ID:sHokf3qb0
中村って名電で工藤と同期だったヤツか?
しかしありゃボブよりひでえな。
474代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:43:46 ID:PjSXg2eJO
別に中村を擁護するわけではないが、>>472みたいな素人に叩かれる審判はカワイソス
475代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:44:59 ID:bwnFKC/f0
てか審判4人中3人は普通にセーフって思ってただろ。
何で言えないの??中村さんが偉いから??
476代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:48:42 ID:I3cn/Jba0
あの球場内でアウトと思ってたのは中村ただ一人でしょ。
477代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:52:21 ID:S+QXlWTD0
担当しているベースのアウト・セーフのジャッジは落球の見落としで無い限り、他の審判が口出しすることは許されない。
それを認めてしまうと審判の存在意義が無くなる。

俺はソフトボールの審判資格持ちだから、その辺の事情はよーく分かる。
478代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:00:25 ID:s984Xy/i0
てか、そもそも審判が必要だという存在意義がもはやないw
479代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:07:28 ID:SULbwg+40
生まれてから一番酷い誤審を見た。
これプレーオフとか巨人ー阪神戦とかだったら実況dj
480代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:14:10 ID:K++p0dlU0
>>477
自信がなければ協議すればいいのにね。
おそらく、協議する必要もないくらい「自信があった」んだろうね。
481代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:15:09 ID:UdZAccUf0
このプレーで話題にならんけど
広島阪神の球審がかなり酷かったというのは
阪神ファンの贔屓目?それとも部外者から観てもアレだった?
482代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:16:38 ID:ykc9wIhM0
大抵の誤審は、微妙なタイミングだとか見えにくい位置にいたとか、
多少仕方ないなあと思えるけど、

今回のはそんなレベルじゃないな。過去最悪級。
483代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:19:49 ID:/SqugwGm0
>>481
テレビで見てたけど正しく判定してたよ
阪神ファンは完敗で悔しかったんでしょうね
だから審判にあたるしかなかったってわけ
484代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:21:29 ID:pTHoS4wK0
誤審オブザイヤー確定だな。
ボブより豪快な誤審だぞコレ・・・
テレ東の見出しも「敵はハムだけじゃない」だったし。
485代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:23:05 ID:FKbWPorj0
>>483
…むしろ広島実況のほうでも疑問符が上がっていたが
486代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:25:16 ID:Zs52D1tu0
審判も家帰ってニュース見て
「やべ!超誤審じゃん!俺の馬鹿!あーあー、監督もそりゃ怒るよ。退場させるんじゃなかった」
とか後悔すんのかな。
487代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:26:46 ID:8jTPplhd0
>>480

いやいや違うんですよ。
ジャッジはその場でしなければならないんだよ、仮に見ていなくてもジャッジはするべき、実際に審判やるようになるとそう考えるようになる。

アウト・セーフのタイミングについての判断に関しては、担当外の審判が口を出してはいけない。
元々覆すことが許されないのがジャッジ。ジャッジをした時点で停まるプレーもあるから審判は速やかにゼスチャーし、それを絶対とする。
あのケースを細かく分類すれば「判定を差し戻しても問題無い場面」と言えるけど、大きく分類すると「判定を差し戻したら大問題」な部類なんだ。

488代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:27:05 ID:lbAfBUX80
>>483
ありえない
489代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:27:17 ID:/FOhQ7sR0
>>482
1つ擁護点を見つけるなら、走りながら判定しただろうからブレて見えたってとこかな。
まぁしかし、まずあり得ないな。
490代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:27:39 ID:SULbwg+40
>>481
微妙なとこの判定が広島有利に働いてるようには見えた。
試合を決定付ける3ランやら大量失点がその後出ちゃったのがね。
今年の甲子園決勝みたいな印象
491代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:29:34 ID:8jTPplhd0
今回の判定は、かつてロッテの金田監督がキレたど真中のストライクをボールとコールした(西武球場だったと思う)誤審以上にひどいね。
最低最悪の誤審ですね。
492代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:32:42 ID:l5QrJEJ30
神宮の主審の敷田もマウンドがぬかるんでひどい状態でも土も入れず
原の抗議を半笑いで受け流してて酷かった
9回田中の三振を帳尻でなんとかお茶を濁してたが
493代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:33:03 ID:db4Wdudm0
>>490
甲子園と一緒にするな
長谷川を阪神打線が打てなかったんだから全く阪神が勝てるわけないだろ?
494代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:33:17 ID:WkzImbbIO
阪神・岡田彰布監督「しかし判定がひどいな」「こんなんで球審がゲーム壊して」

http://orz.2ch.io/p/-/news21.2ch.net/mnewsplus/1189519571/
495代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:36:18 ID:/D4IkYPw0
>>491
それ、多分東京ドームのハム戦で
球審は山崎さんだったと思う。

山崎さんは今でこそ「いいおじさん」風のイメージだが、
若い頃はすぐに顔を真っ赤にして怒る激情型の審判だった。

確かにそのボールはストライクゾーンだったろうけど、
その試合では開始当初から金田監督が相当口汚く野次ったり、
「お前の球審のフォームではボールが見えるわけがない」
とか、審判の技術的なことにまで文句をつけていたらしい。
(翌日の新聞に載ったのを記憶しているだけだが)

そういう伏線があって、山崎審判も相当感情的になっていたと思われる。
496代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:44:36 ID:nmJHt7yXO
西本解雇しろやクズボケが
あんなん許される思とんのか
いくら貰ったんじゃボケクズがさっさとブタ箱逝け
497代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:46:28 ID:v+MdkhO00
>>489
今回のケースは球審がジャッジだから走りながらでもない
打球が上がって捕球されるまでの間に一番いいポジションに寄って行ってるはずだし
498代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:49:37 ID:3NXGEPcY0
>>493
勝てるとかはこのスレではどうでもいい
あの審判はひどかったってのが大事
499代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:50:05 ID:SiO+Aymj0
西本は去年最悪だったが、
今年は首位攻防にも起用されるなど復調したかに
みえ、今まで順調だっただけに、今日の広島での
判定はいただけないな・・。

中村はパのトップで日本シリーズに毎年出ているベテランだが
今年はでないかもしれないな
500代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:51:19 ID:l5QrJEJ30
千葉のは見る角度どうのこうのという問題じゃない
球審が本当に見てジャッジしてたのかを疑いたくなるレベル
501代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:54:02 ID:iQUXqn640
>>479
俺もこれより酷いのは見たことがないわ
篠塚のHRより酷い
502代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:55:22 ID:b6VhF1sM0
日本ハムとロッテの試合の審判は酷かったなw

フライで帰塁の時余裕でセーフだろw
503代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:55:48 ID:bpFiifgr0
>>498
俺はテレビでみてたけど正しくジャッジしてたぞ
お前バカか?
504代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:02:17 ID:B1wm9Hrf0
>>503
あれのどこが正しいジャッジに見えるんだ
表と裏でストライクゾーンに差が有りすぎだろ
505代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:04:45 ID:RnfvXkjEO
>>483
http://jlabkarin.or.tp/s/karin1189506201528.jpg
しかし、これがストライクって・・・
これいがいにも能見のど真ん中ボール言われたり
ほんとにひどかった
506代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:06:17 ID:TI7ENnX50
>>504
>>505
(・_・) ん?
正しいじゃん お前らバカ?
負け犬がwwwwwwww
507代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:08:28 ID:kSjP1eI10
>>504
>>505
勝負で完敗なのに未練たらしいね
さすが珍ファン
だから他球団のファンから嫌われてるんだろうね
ああいう貧乏症wwwwwwwwww
508代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:08:37 ID:t37fNoKX0
いやその画像で言われても・・・
509代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:09:29 ID:2HGc9KD/O
脳体障害者を審判にしたらあかんて
510代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:10:06 ID:hcgrwkA30
キャッチャーミットに収まった後ので言われてもねえ
511代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:10:42 ID:UbdbBoBY0
>>505
あれはカーブが落ちてきたとこじゃん
完璧なストライクだったけどね
やっぱお前バカだな
512代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:11:08 ID:JlnPtKXA0
ホント厳しいな審判っていう職業は
何試合も滞りなく試合を裁いてきてもなかなか評価されないのに
誤審のときだけクローズアップされる
確かに今日のはちょっとひどいかもしれないが
中村が選手からの信頼も厚い名審判だって知ってる野球ファンがどれだけいるだろう
もっと審判に敬意を払えとまでは言わないが
誤審以外のことでもう少し審判に対する興味を持って欲しい
あんな大変な仕事ないよ
513代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:11:34 ID:na7urR6t0
元はといえば「審判の判定は最終のもの」と連盟が擁護するから問題なんだよ。
抗議で手を出した選手は罰金を取られるのに、起因となった審判はお咎めなし。

自分の判定に責任すら取れない審判は、草野球レベルといっても過言ではない。
素人目で見ても分かる誤審は、処分することが審判の質の向上に繋がると思う。

514代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:13:09 ID:nmJHt7yXO
クズの巨人ファンが事実言われてファビョっとんなw
汚い真似しまくって勝って何が嬉しいんや? 
審判が何処何処のファンとかあったらアカンわな人間として
515代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:15:59 ID:nmJHt7yXO
大変で嫌ならさっさと辞めんかいボケ
代わりにワシがやったるわ
審判は機械にやらせろって
機械代はかかるが人件費は浮く
516代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:17:09 ID:bpusESUyO
>>486

今日はやっちまったけど、まあいいか。
今回も処分はないし、抗議文は連盟が退けてくれるからwww
517代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:18:04 ID:08uUpoEN0
千葉マリンのひどいね
今まで見た誤審の中でも間違いなく最悪
518代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:25:36 ID:MKjWI0bA0
ラグビーみたいに
控え審判にビデオ確認させて、意見させるのはどうよ?
519代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:25:46 ID:vs8KRW/XO
小寺って今年限りで辞めちゃうの?コデライクがなくなったら面白みが半減する。
520代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:29:32 ID:Zo5VVFO10
審判なんて、いつもビクビク怯えてるだけの存在ですよ
怯えているからこそ、抗議されたときには必要以上に頑なになって意見を跳ね除ける
たった一言「審判のジャッジは絶対です」という言葉を支えに

今はもうあやふやになってしまいましたが、2段モーションを規制した年のキャンプ
横浜ベイスターズのキャンプに来た審判たちは、三浦を避けました
彼の投球動作を見て「これならどうですか?」と聞かれるのが怖かったからです
だって自分たちは判断できないんですもの

その年、一年間を戦っていくためのフォーム
当然早い時期に確認を取って、しっかりフォームを固めてシーズンに臨みたい
そんな投手の気持ちは無視
自分の判断に自信が持てないから、逃げる、逃げる、逃げる

プロ野球は審判から崩れる
521代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:31:14 ID:HBrkL0isO
セは発動中
522代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:33:23 ID:/D4IkYPw0
審判も含めて野球を楽しむ、ということはできないのかな。

個々の審判のジェスチャーや声、判定の巧拙、成長や衰え、
ストライクゾーンの特徴、時々垣間見える人間性
起用法から見る審判の現在の評価
(特に球場で見る場合は)場面による審判のフォーメーションや動き方の違い

贔屓チームを応援しつつも、こういうものも観察しながら
野球を見てると結構面白いと思うんだが。

機械にしたんじゃその楽しみがなくなる分、俺はイヤだね。
523代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:34:03 ID:e/H9H1570
これだけ科学や技術が発達した世の中で野球のジャッジを機械化出来ないのはおかしい。
524代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:37:22 ID:IT/dHCy20
>>523
サッカーならまだしも野球だから出来るよなぁ

NPBも酷い審判イエモッツみたいに研修に行かせるなりなんらかの制裁処置を取れ
525代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:38:38 ID:nmJHt7yXO
>>522
巨人ファン乙
とことんクズやな  
そんなんで勝って何が嬉しいねん
526代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:40:44 ID:3zVkHrQT0
まぁ西本は鯉専(実況)でも、「この審判アンチ阪神?」とか言われてたから
どっちのファンから見ても酷かったのは間違いない。
527代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:50:48 ID:Hevo+2F6O
今日のマリンのみたいに抗議されるような場合は球場のビジョンでしつこい位流せばいいんだよ
528代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:52:25 ID:b6VhF1sM0
マリンの誤審はひでえwww
http://jp.youtube.com/watch?v=EOxR0mb3YKU
529代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:53:41 ID:9TcGiXfj0
今日マリンにいたんだが見たか?
お前ら驚け日本にもボブがいたんだぜ!!

その名も「ボブ・中村・デービットソン」覚えたか?
530代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:55:01 ID:gtyvtFFLO
昨日の広島戦の球審がひどかったのは確かだが、栗原の時はまだカウント2ー3、鞘師の時もランナーが一人出ただけ。
要はそこから抑えられなかった能見がふがいないだけ。
審判のせいにしても成長しないよ。
531代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:59:37 ID:UbdbBoBY0
田中のも大したことないじゃんよくあること
532代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:59:55 ID:T5mqUs8W0
この前週刊誌読んだけど、メジャーでは一流投手と3流打者だったら当然一流選手に有利な判定するらしい
それで文句言われたら、お前も一流になれってのが暗黙の了解らしい、これってどう思う?
533代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 02:05:12 ID:BIkgaAiR0
階級社会、権威主義的なところがあるからね。アメリカ。
534代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 02:07:10 ID:T5mqUs8W0
イチローは超一流なのに最近不利な判定多くないか?
個人タイトル前だからアジア系にはタイトル取らせないつもりなのか?
535代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 02:11:19 ID:lbAfBUX80
>>530
西本が酷かったのは、その後長谷川が投げる時には広くなり、次に能見が投げる時にはまた狭くなり、
能見が降りるまでずっとこれを繰り返したこと。
初回だけだったら、まあこういうこともあるよなと思うし、長谷川で広くなった時は、
単に、さっきを反省して広く取ることにしたんだな、と思った。
昨日の西本に関しては、「一貫してた」。
こんなに一貫してたのは本当に初めて見た。

なんとかまともになってきたのは9−0になってからだ。
536代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 02:15:54 ID:QlPZP87o0
メジャーにおいて差別はデフォだからな。
そのイチローで言えば、盗塁連続成功記録を、わけのわからんエンドラン、しかも
打者がきちんとプレイしないというオマケ付きで止められてしまったりとかあるし。
他にも各投手ボークだとかナンだとか言いがかりつけられたりしてるしな。
537代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 02:16:43 ID:HnPZjV3z0
あ、こりゃ今日は完全にやられてるなっていうのが
阪神の選手達もわかっている風な表情で半ば諦めムードだったしな。
538代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 02:25:21 ID:Ta2IDbPl0
阪神も田中も大したことないって
ロッテの早川のはひどいな
あれはひどすぎる
539代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 02:31:04 ID:T5mqUs8W0
20年前くらいのメジャーでの出来事らしいけど、黒人と白人と首位打者のタイトル争ってて
白人の最終打席でヒットが出れば首位打者って場面で、相手チームがわざと外野フライを取らなくてヒットにして白人を首位打者にしたらしいぞ、メジャーはあんまりだけど、日本でも審判による贔屓とかあるのかもな?
540代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 02:40:18 ID:uN1o5rWuO
珍ファンじゃないので審判の成長を希望します。
541代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 02:53:03 ID:Tg9BMGyC0
塁審は打球を追っていて帰塁を見ていない。
主審が判定したが、見る位置が悪い。

ボロクソだな。
恥を知れ。
542代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 03:02:29 ID:kqplrU7o0
>>535
球の出所とか、そういう要素を引き合いに出して
西本を擁護してた人も居たけど、そんなんでここまで露骨に変わるもんなのかね
今までこんなんで問題になったなんて聞いたことないし
543代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 03:10:03 ID:gRZ12qcB0
>>542
テレビで見てたけどほぼ正しい判定してたって
ファンだから贔屓目に見るのはしょうがないわな
審判にはクセがあるだけ
単に完敗したから大げさに騒いでるだけで
ロッテ早川の件に比べたら全然大したことない
544代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 03:20:41 ID:3NXGEPcY0
どこが正しいんだか
両ファンがありえないと思うほどなんだからどう考えてもおかしいだろ
545代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 03:25:55 ID:kqplrU7o0
俺も同意できるのは3行目だけだな
ファンならまだしも解説まで口を挟みたくなってた内容だし、
僅差とか大差とか何の関係もないし、
より酷い判定があれば他の件が忘れ去られるわけでもないし
ましてワンシーンと両先発が投げてた2時間程度の一連を比較するのもナンセンス
546代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 03:29:22 ID:zBuXQCQn0
>>544
ストライクとかボールの判定なんて
ちょっとしたことで変わるんだから
大げさすぎなんだよ阪神ファンは
547代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 03:33:12 ID:l+uZ0ruj0
>>543
俺もテレビで見てたけど
能見がノーコンだっただけで
問題なかったな
審判は正確にジャッジしてた
548代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 03:57:22 ID:gtyvtFFLO
>>547
能見のノーコンは否定しないが、あの試合・あの審判をテレビで見てて問題がないというなら、もうこの話題には口をはさむべきレベルの人ではないな。
549代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 04:00:16 ID:/J8FN3u50
広島ファンの火消しがすごいな
550代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 04:04:39 ID:g9+16m+j0
広島ファンはこんな話に興味ないだろ。
551代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 04:15:22 ID:+M6QNNU5O
今日の能見は正直かわいそうだった。両チームとも狭いなら仕方ないが長谷川と全くストライクゾーンが違ってたから。
投手の左右、球種、球筋で判別しにくいというなら審判の能力が低いと言わざるを得ない。

まぁ、今年一番驚かされたのは鳥谷がバントで守備妨害とられたやつだがな。

第三者による審判の査定、もしくは選手による評価システムなんかも取り入れる時期にきてると思う。
552代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 04:25:02 ID:QQ6q+rpC0
能見がノーコンで長谷川がキレがあってコントロールが良かっただけ、
審判の能力は高かった。

553代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 04:36:51 ID:GpMSJuQQ0
早川可愛そう
554代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 04:45:34 ID:SiO+Aymj0
>>551
そこまでいうなら御前がやってみろよ。

ホント審判て可哀想だよな。
普通にやるのが当たり前でちょっと誤審すれば一斉に叩かれる。
あんまりいい商売じゃないよな。
555代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 04:55:59 ID:hAMfD0J8O
556代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 05:13:45 ID:30lg2u4u0
昨日の日ロ戦の審判はひどかったな
557代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 05:18:55 ID:tPglZcoKO
とりあえず有隅はもう一度審判学校からやり直した方がいい
558代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 05:38:39 ID:7qgN3LSz0
>>528 早起きした俺を朝一番から爆笑させた!w
559代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:11:22 ID:nEo3TTy0O
早起きは三文のry
560代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:30:40 ID:LV9rTfKU0
早川のは明らかに誤審だが勝敗にはほとんど影響ない
能見のは確実に失点に繋がるジャッジを降板までだからな
投げる場所が無かった
561代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:38:17 ID:xQYiaNOUO
大きな観点からいくと広陵対佐賀北の試合も審判に非なんてこれっぽっちもなかったな
審判に技量差なんて皆無

悔しいがあっても関係ない!それが今のルールなんだよ!

悔しかったら権力者になってルールかえろや!

一票いれたるから(笑)

562代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:45:26 ID:y00HWFyEO
ぎばちゃんみたいなこというね
563代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:46:11 ID:z0tKYHol0
>>549
今までありえない誤審を散々食らってるのはカープの方だよ

でも、負けた記憶は佐々岡の清原への「最後のストライク」と、
今年の大阪Dでの「空タッチ判定」位しか記憶にない

他はことごとくはね返して勝ってるからな
564代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:47:40 ID:B1wm9Hrf0
昨日の西本のジャッジが正しいとか言ってるヤツは、
西本自身か、そうでなければ目の病気だ。眼科に行け。
565代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:51:03 ID:z0tKYHol0
>>564
お宅の3番打者は誤審があると燃える奴だった筈だが…
高給に飽食して叛骨精神がなくなっちゃったかな?

566代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:52:43 ID:IgjsIK8m0
西本のは1回きりの誤審じゃなく、一試合を通してずっと判定が贔屓気味だから試合への影響が大きかった

そうまでして阪神の勢いを止めたかったのかと言われても仕方の無いレベル
567代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:53:17 ID:bTj6ZySb0
ブラウンのベース隠しの時は酷かったな
568代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:55:45 ID:B1wm9Hrf0
>>565
アレックスのことかい?高給でもなんでもないぞw
昨日の中継中はずっと「こいせん」にいたよ。
569代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:57:55 ID:z0tKYHol0
>>568
いや、元うちの4番の事だ
03.6.5聖戦の時のサヨナラホームランはマジで鳥肌が立った

そんなアイツとももうすぐお別れだな
570代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 07:01:01 ID:BIkgaAiR0
聖戦戦士はただの衰えです。w
571代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 07:27:03 ID:K++p0dlU0
ホーム贔屓判定と言えば有隅。何故か、最近は阪神よりのジャッジが多いのだけど。

>>561
広陵対佐賀北は、あの1球があるまでは広陵パイアだったのよ?
試合見てた?w
572代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 07:28:13 ID:ETE1slE/0
何の制裁も無いと言ってるやつがいるけど、今は審判報酬の一部が出場手当にシフトしているので
試合をはずされるだけで罰金払ってるようなものだから。
それにパは1、2度のやらかしだけでありえないぐらい外され、そのまま消えることがある(桃井氏とか)
まあ中村が昨日のだけでそうなることはないだろうけど、さすがにシリーズ連続出場は途切れるだろうね。

>>551
鳥谷のは守備妨害取られても仕方が無い。普通に日高が取れそうな飛球だったから。
あれが捕手矢野で、流されてファールにされてたら「あれを妨害取らないのはおかしい」と文句を言ってるはず。
あなたも贔屓目で見てる単なる阪神ファン。
573代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 07:45:01 ID:Kk/mnr0r0
昨日の日ロの誤審は主審が見てなかったんだろ
見る位置が悪くても、あそこまで悠々セーフなら間違いようがない
574代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 07:50:38 ID:oKRGDuH40
で、結局1番マシな審判って誰?
575代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 07:55:14 ID:z0tKYHol0
>>574
亡くなっちゃった、ミッキーを一番可愛がってくれた審判かな
576代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 09:04:28 ID:gSY+GdLQO
>>571
おたくの印象だから真偽は知らんけど、
去年の石井のファールチップの贖罪でもしてんじゃないの

ま、個人的には帳尻って概念が一番嫌いなんだけどな
誤審に誤審を掛け合わせて無かったことにしようって訳だから
577代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 09:11:53 ID:3maPnI510
球審の判定に苦しんだ能見/山田久志の目
http://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/tigers/f-ot-tp0-20070911-254814.html
578代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 09:43:04 ID:5N8m+6BM0
何処かの弁護士みたいに 懲戒請求制度てないのか?
579代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 09:48:40 ID:6aJQBBbM0
>>572
打球の飛んだ方向と違う方向に鳥谷がいるのに、そこに体当たりして倒れたら守備妨害に取られて仕方ないですかそうですか
580代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 09:55:47 ID:UNySHmeIO
まぁ主審って言ってるやつ、一塁塁審が帰塁できなかったって言ってるやつは正真正銘のニワカ
581代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:01:56 ID:cNL8tL4Y0
原爆オタは戦後から被害者意識の妄想がちょっと強過ぎるんじゃないの?
戦後から培われてきた県民性かもしれないけど広陵の件やらジャンパイアの件やらちょっとかっこわるいよ。貧乏で弱いのを人のせいばっかりしてさ
582代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:04:27 ID:1vHjPXJM0
>>573
あのケースだが、走者1塁なので、2塁塁審が内野の中にいる。
なのでセンターから右側に上がった打球の判断は1塁塁審がやる。
ズレータの中飛の捕球→アウトの判断は1塁塁審。
そうすると、1塁への帰塁判断は主審に委ねられる。
主審がセーフ・アウトのコールを判断すること自体は規則上正しい。

明らかな誤審には変わりないが。
583代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:07:55 ID:6aJQBBbM0
まぁ、審判を擁護するやつもいないと議論にならないからな
母子殺害裁判の懲戒請求の件でわざわざ弁護団の味方の立場に立って
橋元弁護士に反論した大谷みたいなもんだ
わざわざ嫌な役をかってでてくれてるんだからありがたいことよ
584代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:10:33 ID:3maPnI510
審判のジャッジしやすくなるように機械を取り入れるとかできないもんか。
正確なジャッジができるようになれば審判にとってもいいはずなんだが。
585代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:12:27 ID:zK5WRmoq0
誤審で勝つときは何も言わないに、誤審で負けると
「誤審だ!審判下手糞」連盟に提訴する」とのたまう
プロ野球界って頭おかしくね?
586代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:15:31 ID:oKRGDuH40
>>572
http://jp.youtube.com/watch?v=ZO_tqUXwUfE
谷さんはボールの行方を見ていて、鳥谷・日高の足元を見てなかった。
ボールが落ち、振り返ってみたら倒れていた。
で、守備妨害の判定。
その瞬間を見てないのに何故ジャッジしたのかが問題。審判団で協議してから判断すればよかった。
虎ファンが納得できないのも仕方ないだろ?
587代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:15:42 ID:Zo5VVFO10
>>585
いや、多分それ人間の当たり前な部分じゃないかな・・・
588代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:17:20 ID:3maPnI510
>>585
それ今キミがやってる事だよ。
他人を批判してるけど自分の悪い部分には一切触れないっていう。
589代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:18:21 ID:zK5WRmoq0
>>588
590代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:22:25 ID:3maPnI510
>>589
好き好んで自分に不利になる事をわざわざ言う人間はいないからね。
覚えておくといいよ
591代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:30:21 ID:MiuqvmfZ0
自チームに有利な判定もうけもん
「ラッキーラッキー」
不利な判定
「連盟に提訴」「技術向上を望む」

結局のところ球団もファンも何にも審判のこと考えていないってことだよな

592代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:42:16 ID:gzke3apV0
岡田って頭おかしんじゃないの!

 だいたいストライクかボールかなんて、試合終わってから批判するような
事じゃないだろ。あからさまに分かるアウトセーフならまだしも!

 ストライクボールでグチグチ言われたら、審判なんてやってられんわ!
ストライクゾーンなんて、曖昧で当たり前。150キロ近い球を人間の目で
機械の様に正確に、測れるわけが無いだろ!その誤差を含めて野球なんだから。

 ファンや解説者が、あれはストライクだと言うのはいいとしても、一球団を
率いてる監督が言うの間違いだろ。

 岡田は、自分の球団だけが被害にあってるとでも思ってるのか!
こんだけ批判ばかりしてたら、審判団から目付けられても当たり前!

 取り合えずこいつは、監督の器じゃない!
593代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:42:31 ID:8jTPplhd0
>>586

これは担当外の審判の介入を意味する、それがマズイんですよ。
担当審判がジャッジをする、この考え方が揺らぐと下手するとボール・ストライクの判定に2塁塁審が口を挟む結果になる。
WBCの時に王監督が「一番近くて見ていた審判が・・・なのに、なぜ遠くで見ていた主審が・・・」と不満を漏らしていたけど、まさにその通り。

だからこそ審判は正確なジャッジが求められる、日本の場合は2軍降格があるからMLBよりは遥かに厳しい管理下にあると思うけどね。
594代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:45:49 ID:z0tKYHol0
誤審っていうのはこういうのの事を言うんだぜ

ttp://jp.youtube.com/watch?v=KomH8rCfrZY
ttp://jp.youtube.com/watch?v=JzHPwXx_nQY
595代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:46:49 ID:oKRGDuH40
>>593
ちゃんと見てれば文句は言えないよ。谷さん見てないんだよ・・
596代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:48:13 ID:6aJQBBbM0
担当審判が見てないことに問題があるんじゃ
さらに見てないなら見てないでそれを認めて他の審判の意見を聞くんじゃなくて
なんとなくで判断するから問題があるわけで
野球ファンであり応援するチームのファンであってあっても審判マニアじゃないんで
審判の権威なんてどうでもいいし、審判の安いプライドのために負けたら納得いかないのは当然
597代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:51:55 ID:oKRGDuH40
↑俺の言いたいこと補足してくれてありがと。
598代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:53:32 ID:nmJHt7yXO
だから西本のは誤審とかそんなレベルではなく、小関のあの誤審の件で評価ガタ落ちし、岡田に以前怒鳴り怒られてその時の誤審のせいで2軍に落とされて給料下がった恨みでの幼稚な報復ジャッジだったんやって
見てなかった第三者や西本本人が必死に火消そうとしとるみたいだが

ワレ西本お前がヘボだから落とされたのを人のせいにすんなクズが
阪神ファンの中には基地外おるから街歩くときは気つけや
599:2007/09/12(水) 10:56:06 ID:z0tKYHol0
コイツ本当に阪神ファンか?
ネット弁慶だとしても信じられない位粗暴なのだが
600代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:59:53 ID:nmJHt7yXO
>>599
なんやワレ
文句あったら表出てこんかいカス
ヤクザでも何でも呼んでこいや
殺されたかったらな
601代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:03:33 ID:zltIG1dH0
>>598
おい広島のヤクザとやるのか?
602代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:04:37 ID:gzke3apV0

あなたは、本物の阪神ファンです。

これが半身ファン。痛すぎる。
603代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:04:49 ID:rGVWFuuAO
>>600

m9(^Д^)プギャー
604代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:09:15 ID:nmJHt7yXO
コラ早よ出てこんかいガキ
ネットでガタガタ言うとらんと
605代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:11:39 ID:JiHNGTli0
>>604
コラ早よ出てこんかいニート
ネットでガタガタ言うとらんと
606代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:13:38 ID:3qHRI42MO
携帯からちゃんとsageて吠える阪神ファンw
607代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:16:55 ID:z0tKYHol0
>>604
やらかす覗いてきたけど誰にも相手されてないねお前w
608代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:18:48 ID:8XhGfhpo0
どこに出て行けばいいのですか?
609代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:20:41 ID:nmJHt7yXO
ネットでしか吠えれんくそガキニートは笑えるのう
610代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:29:13 ID:8jTPplhd0
>>595 596

不満は勿論分かります。
それでも例え見ていなくてもジャッジはしなくてはいけない、あのケースはジャッジを保留しても問題の無いケースだったけど保留することによって次のプレーが変わってしまうこともあるんだ。
(例:ライナー捕球のバウンドの有無→ランナーに進塁義務・帰塁義務の発生)
権威の問題では無いんですよ、迷った時に保留するような癖が審判にあったら試合が成立しないんです。

今回のケースは担当審判の更迭という形で終わらせざるを得ないでしょう。
611代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:41:14 ID:8h45lJ3H0
早川がベース踏んでなかったらアウトだけど
判定は帰塁が遅かったってw
どうみても誤審です。
中村球審は何か処罰できないのかね?
612代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:44:36 ID:/MemqSGS0
西本は阪神を負けさすことによって優勝争いをおもしろくさせようとしてるんだろう
613代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:47:54 ID:oKRGDuH40
>>610
審判の事情に詳しいようなので意見が聞きたいです。

この守備妨害や、例えばポール際の本塁打性がフェアかファールかという場面(昔東京ドームで篠塚が打ったような)。
このような保留しても問題のない場面での正当性を欠くジャッジの見直しには賛成ですか?

見えてないのにええい!とジャッジされたらたまらんですよ・・
せめてこういう場面だけでも他の審判やビデオに頼るという訳にいかないんですか
614代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:50:21 ID:/L05nQYw0
>>612
あれは阪神がただ弱かっただけでファンが西本のせいにしたいだけ
中村と比べたら屁みたいなもん
615代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:56:43 ID:dx4CtekD0
おれ、中村ってゆうんだけど
なんか申し訳ない気持ちになってしまってます・・・・・・・・orz
616代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:15:18 ID:UakSdxiN0
審判に100%は求めていない。
ただ試合中でバランスは取れ。
西本の判定は中日に金もらってやってるとしか思えない
一方的に阪神を負けさせようとするもの。あれに勝つには
広島の選手全員に退場してもらうような死球攻勢しかありえない。

でも俺としては矢野がボール取るふりしてすっとミット外して
西本直撃を10球くらいやってやればよかったと思う。
617代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:19:22 ID:c3Yjzq280
>>616
阪神ファンってなんで単に阪神が弱かった認めようとしないのかね?
社会で干されてる集まりが阪神ファンか?
藤本のグローブ事件といい阪神ファンって低脳集団?
618代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:21:08 ID:hcgrwkA30
そういわれたら阪神だって、巨人戦や広島戦でのジャッジについて金を渡したと言われても仕方がなくなるぞ
619代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:30:56 ID:IgjsIK8m0
>>618
残念ながら昨日の西本に限っては、普段起こり得るそんな甘いレベルの判定じゃない
試合を見ていればわかるが、試合を完全に支配していた

そうじゃなかったらここまで言われないし、各方面の新聞にも書き立てられないだろ
620代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:32:25 ID:8jTPplhd0
>>613

昨晩もちょこっとお邪魔しましたが私はソフトボールの3種という最下級の審判資格持ちです(これは簡単な講習を受講すれば取得出来ます)、主審は怖くて務めたことはありません。
選手として市内のリーグ戦に参加し、他チームの試合で塁審を務めます。塁審は資格持ちでなくても任されます、ですからやはり「自信が無くて」ジャッジを保留してしまうケースも稀に目撃します。
そのことの怖さを知っているということですね(上位クラスのチームだとジャッジに対する抗議も凄いものがあります)。

篠塚の例に関しては類似例が発生しジャッジ見直し実績ありという状況ですね。
「保留しても問題の無い場面」だったから審判協議で(ビデオ等で確認して)差し戻しても良し、とは考えません。
基準が「保留して良い場面か、悪い場面か」ではスポーツのジャッジとしておかしいと思います。
明かな誤審だったのに「保留して悪い場面」だったから協議もせずに続行、微妙なジャッジを「保留して良い場面」だから判定を覆すではマズイと思います。
この辺りはプレーが結した後にビデオで確認する大相撲とは異なると思っています。

余談ですがこんなことがありました。
2死2塁で遊ゴロ、遊撃手が2塁走者にタッチし3塁塁審がアウトのジャッジ。
実はこの時遊撃手は素手の方にボールを握っており、タッチしたのはグローブ。攻撃側チームの抗議で判定が覆りました。
そうすると守備側チームが「2塁走者アウト=スリーアウトだから、遊撃手はプレーを止めた。セーフであれば1塁に送球し、打者走者をアウトに出来た」と抗議しました。
こうなるともう収拾がつきませんし、どちらかに折れてもらうしかありません。
審判は本当に難しいと思わされたケースでした(だから判定に関して頑ななんだと思います)。

621代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:33:56 ID:gtyvtFFLO
>>617
そうやって阪神ファンをひとくくりにして評価するあなたも大概…
622代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:40:22 ID:8nAVXLZKO
あれはひど過ぎる。勝ち負けより、西本をなんとかしろもみまんパイアがよ!
623代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:41:12 ID:AuCDR7GM0
>>619
言い訳するなや ただ阪神が弱かっただけ
頑固だな
624代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:41:28 ID:sbBw/bLU0
失点の原因がすべて西本球審の誤審だからな。
一貫してそのコースをボールと判定してくれたら別に文句言わないのだが
長谷川が投げた球は殆どストライクに取っていたんだもん。
あんな露骨な誤審はみたことがないな。
WBCのときのデイビッドソンを思い出した。
625代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:44:26 ID:gtyvtFFLO
>>624
いや、失点自体は審判じゃなく能見を責めるべき。阪神ファンならなおさら。
球審の判定は確かにおかしいが、踏ん張れない能見の弱さがでたってこと。
626代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:44:36 ID:mk3Ok+QX0
>>624
誤審なんかなかったよ
長谷川は角度があった背もあるし
能見は背が低いから角度がなかった
それだけのこと。
文句つけてるヤツってどこまで低脳なの?
627代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:46:24 ID:WSShKSOt0
阪神ファンはあまり審判を怒らせないほうがいいんじゃないの?
これ以上騒ぐとずーと不利になるよ
まあ俺はそれでいいが^^
628代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:58:54 ID:nmJHt7yXO
阪神アンチの西本と昨日の阪神対広島の試合も見てない馬鹿のニワカが必死なスレはここか?w
629代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 13:01:50 ID:kqplrU7o0
>>626
185ってnpb全体で特別高いほうでもないし、能見も180だよ
5センチでこんな差が出るなら石川や武田なんて日頃からやっていけないと思うんだけど
630代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 13:02:42 ID:nkXcGZ7J0
>>627
まぁ審判のモラルなんてそんなもんだよな
631代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 13:04:28 ID:QQ6q+rpC0
もっと騒げよ
阪神 不利になれ^^
632代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 13:05:29 ID:Vwh6GWcN0
ストライクボールは仕方ないと思う
中村は反省しろ
633代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 13:13:00 ID:XFRghN0O0
中村のは誤審じゃなくて買収だろ。 あれは100%八百長買収でガチ。
計ってみたが帰塁してから1秒後にボールが来たのにアウトは有り得ない。
634代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 13:17:19 ID:rV9flmDEO
もう連日連夜問題になってるね
球界のお偉いさんで改善妖精できる奴はおらんのかいー
635代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 13:39:08 ID:UW8YIs1h0
西本がアレなのは同感だが、シーツの時に
ベースの真ん中踏んでるやん!と言ってた
メクラのポカダに審判を批判する資格はない。
636代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 13:39:46 ID:YLbWrm7t0
中村は一塁に行くのが遅いって前川部長も遠回しに批判してたからこれでシリーズ出場はほぼ消えたな
637代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 13:44:27 ID:HBzVm5r/0
シーツの走塁とか、李のタイムに切れた藤川とか。
あんなんされりゃ審判も「阪神氏ね」ってなるわさ。
638代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 13:59:36 ID:7qtBQC5P0
9−0で負けて誤審だってwwwwwwwwwwバカじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:02:38 ID:g9+16m+j0
中村は見てなかったんだろ。
西本は頭おかしいんだろ。

ハムや阪神は気の毒だったが、
きっと今日か明日あたりお返しがあるよ。
640代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:07:40 ID:Z4P1MTjF0
>>639
お返しなんかせんでいいよ。
どんどんやったれ^^
641代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:08:13 ID:g9+16m+j0
↑ハムじゃなくてロッテね。スマソ

お返しを貰うためにも、抗議したり
マスコミにぶち上げるのは有効だと思うよ。
642代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:09:51 ID:pLei0U950
今後ず〜っと阪神が不利になりますよ〜に
643代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:13:50 ID:nmJHt7yXO
>>638
誤審が重なったから大差になったんじゃボケ
アホガキはひっこんどれ

安倍も辞めたし中村も西本も今すぐ辞めろ
意図的でやってはいけない事した西本は人間もやめろ
644代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:16:08 ID:Ri3xKEDS0
もっと阪神は審判と敵対してくださいね
今後ず〜っと阪神が不利になりますよ〜に
645代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:27:35 ID:gSY+GdLQO
>>639
んなこと延々やってるからしょうもない遺恨が尽きないんだ
不利な判定食らって以後何も無きゃ泣き寝入りなんて思ってないし、
有利だろうと後味悪いと思ってるファンだって居る

第一、釣り合いの取り方が一般的な思想から外れてるだろと
しょっちゅう曲がる釘をいちいち叩いて直すくらいなら曲がりにくい釘を作れよ
646代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:32:38 ID:xRopCs0J0
>>645
バカだな。
いかに審判に気にいってもらえるか努力すること。
偉い人にいかに気に入ってもらえるかが重要。
社会人ならわかるだろ?
647代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:39:54 ID:LV9rTfKU0
不利になる事は無いだろう
西本氏が二軍落ちするか辞めるかそれだけの事
これだけ解説者やスポーツ紙が騒ぎ立てればそれも仕方ない
648代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:42:16 ID:T3L8QSZA0
>>647
いや逆だろ?
審判批判すればするほど どんどん不利にされる
かわいそうにな阪神
649代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:43:41 ID:f21BQQs40
どんどんってw
これ以上不利になったらそれこそ問題になるだろw
ほんとにやるならもっと陰湿な方向だろう
650代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:46:23 ID:4AmjG3lK0
ていうか
昨日テレビでみてたけど
西本は正しいジャッジしてたよ
あの審判はレベル高いと思ったね
あれを批判するような球団は氏ねばいいと思うよマジで
651代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:49:06 ID:LV9rTfKU0
>>648
西本がこれから帳尻判定とかするかもしれないからそれはない
実際9-0で勝敗決まってからは普通の判定になってたし
それでも変わらなければ二軍落ち
652代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:51:53 ID:ZapdA3Ij0
>>651
帳尻なんてせんでもいいよ
もっと阪神不利にしろ
そのほうがペナントが盛り上がる
ペナントが盛り上げるのもNPBの仕事だからな
653代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:53:55 ID:kqplrU7o0
なんでわざわざID変えてんの?w
654代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:54:05 ID:LV9rTfKU0
>>652
お前のような馬鹿は審判スレに居るべきではない
アンチスレへでも行くと誰とでも話が合うと思うよ
655代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:55:47 ID:ZapdA3Ij0
もっと阪神は審判と敵対してくださいね
今後ず〜っと阪神が不利になりますよ〜に
656代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:56:29 ID:gzke3apV0
審判が、好きなチーム対嫌いなチーム!

 微妙な判定だったら好きなチームよりになるのは当たり前。

 好き嫌いで判定するなってのは、無しだよ。

 審判だって人間なんだもん。ひいきしてるつもりは無くても、
 自然とそうなってしまうよ。ここで騒いでるあんたらも同じでしょ。

 例えば、自分の会社の取引先がほとんど同じ条件を出して来たとして
 最後に要因となるのは、どちらの担当者と気が合うかでしょ。

 まぁ、ここで騒いでるニートには、それすらも理解出来ないだろうがね!
657代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:56:46 ID:LV9rTfKU0
だからアンチ板かスレへいけ
658代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:57:26 ID:z0tKYHol0
今までのどんでんの抗議が醜すぎたのが悪いかも
マーティのように審判には一切手をかけず、ネタになる抗議をすべきだった
659代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:57:43 ID:+M6QNNU5O
>>650
君にはストライクゾーンという概念が無いんだね。

テレビで見てたって言うけど何見てたの?
野球はパワプロと違って、たった一球で流れが大きく変わるスポーツだってことを理解して観戦すればもう少し楽しめるよ。
書き込みはそれからにしようね。
660代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:00:16 ID:IFIjKJRE0
>>659
広陵ヲタ 乙
661代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:04:48 ID:CK9p7wGs0
IDは替えてもボキャブラリーは同じ
頭隠して尻隠さずw
662代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:04:55 ID:g9+16m+j0
実際しがらみだらけでミスの多いどうしようもない審判揃いなんだから、
ファンやマスコミと一体になってプレッシャーをかけることは
良くないこととはいえ、有効な手段だと思うよ。
663代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:08:06 ID:z0tKYHol0
誤審だとしてもはね返して勝て
それが出来るのが広島
出来ないのが昨日の阪神
664代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:12:11 ID:LV9rTfKU0
聖戦の時のような一回こっきりの誤審じゃあない
ストライク、ボール判定が常に不利なのにはね返す等無理
665代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:14:29 ID:kqplrU7o0
そいつのID抽出してみ
666代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:15:10 ID:BRDym1+K0
もっと阪神は審判と敵対してくださいね
今後ず〜っと阪神が不利になりますよ〜に
667代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:19:43 ID:hZt2oKvS0
>>それが出来るのが広島

なるほど〜だから常に優勝争いできてるんですね?
強い訳だ
668代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:25:16 ID:CK9p7wGs0
>>667
駄目だろ1番優勝から遠ざかってるオタにそんな失礼なこと言ったら
空気嫁
669代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:27:19 ID:+BXy7Dz90
昨日みたいに今日も審判がんばれ〜
670代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:34:35 ID:z0tKYHol0
>>667
まぁ、これだけ選手獲りシステムが弱肉強食になってりゃ
一戦に勝ったところでどうにもならんわな
671代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:35:48 ID:gcvF1UAjO
昨日のロッテVS日本ハム戦の一塁審判の白井さんには誰も勝てない
672代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:48:38 ID:LV9rTfKU0
673代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:48:39 ID:f21BQQs40
白井何か問題あったか?
674代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:49:36 ID:LV9rTfKU0
675代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:51:54 ID:z0tKYHol0
空しい事やってんなぁw
つーか、栗原の3ランもボール球だったんだが…

まあ昨日の長谷川はカーブもフォークも良かったからな
嘆くならそんな長谷川に当たった不運だろう 
追い込まれる前に高目に抜けたカーブ狙いという糸口もあったんだが、
676代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:53:25 ID:kqplrU7o0
別にここは分析スレでも交流スレでもないんで、審判の話する気ないならかえってくれますか
677代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:55:20 ID:z0tKYHol0
>>676
さっきから「誤審はあった だが阪神はそれでも勝てた」って話をしてるんだが
678代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:55:29 ID:XmfQSbpfO
早川が一塁でアウトになったからって、一塁塁審が誤審したと思いこんでるバカ発見
679代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:58:54 ID:xbe5b0ke0
>>677
すまんが日本語で話してくれ
680代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:59:37 ID:g7w7EQXZ0
審判数増やすしかないなー 身体能力なさすぎ!
増えた分は現審判の給料減らしておぎなってね。
681代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:00:10 ID:f21BQQs40
>>676
だから阪神が勝てるとかそういう話はイランと言ってると思うのだが
誤審の事だけ言えばeじゃん
682代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:03:03 ID:knGnP7u60
昨日の試合からしてロッテ-ハムの話題になってるかと思えば阪神の負け惜しみかよww
やっぱすげーなwww
683代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:22:06 ID:UNySHmeIO
>>671
>>671
>>671

www
素人氏ね
684代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:25:42 ID:lScHThsl0
西本球審誤審多い
685代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:25:45 ID:NWqWZGzI0
大分市役所 part4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1184239038/


144 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 00:39:48
新婚の職員さんをおいしくいただきました。
かなり年上の旦那には悪かったかな。
ごちそうさまでした。

145 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 04:08:03
>>144
特定しましすた

13 名前:鈴木 一郎[[email protected]] 投稿日:07/09/10(月) 23:41 HOST:ntooit025188.ooit.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1184239038/144
削除理由・詳細・その他:
誹謗中傷:三種:個人を完全に特定する情報を伴っているものは削除対象です。

特定スレッドの中で、個人が容易に特定できる情報を書き込んでしまったため、想定外の不利益が相手に及ぶ可能性が高くなってしまいました。
よって、お手数おかけして申し訳ありませんが、早い段階での削除をお願いいたします。
686代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:35:37 ID:9n6fXrKm0
糞村は今日はマリンきてないよね?^^


死ねよ。ハゲ村。もう辞めろ。
687代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:37:20 ID:BzgIaXRcO
688代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:38:46 ID:048RxV2R0
2007/09/12-16:27 審判部長がロッテに謝罪=プロ野球

 11日のロッテ−日本ハム20回戦(千葉マリン)での判定をめぐり、ロッテが抗議した問題で、
前川芳男パ・リーグ審判部長は12日、千葉市のロッテ球団事務所を訪れ、瀬戸山隆三社長に
「運用に不手際があった。申し訳なかった」と謝罪した。

 問題の場面は6回裏無死一塁。一塁走者の早川が中飛で一塁に余裕で戻ったようにみえたが、
中堅の森本からの返球に間に合わなかったとして中村球審がアウトを宣告。
この判定にバレンタイン監督が猛抗議した。

 前川審判部長は「セーフ、アウトの微妙な判定があった場合、4審判が協議すべきだった」と説明。
同日の試合後に中村球審ら4審判に対して厳重注意したことを明かした。
ttp://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2007091200810
689代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:43:59 ID:f21BQQs40
>>688
なんだ、マジネタかw
さすがにアレはごまかし様がなかったようだな。
中村球審もお疲れモードだな
690代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:48:37 ID:HyfMvyVZO
西本、笠原、橘高って減給とかできんのか?
もうあいつらまともなジャッジできねーなら教育やり直せよ
渡田とか井野とかもよー
691代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 17:22:48 ID:ACAoT9RI0
古株

渡田
橘高
友寄




超新生
西本
692代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 17:32:56 ID:dDGSvPXr0
減給の意味がわからん審判も年俸制なのに
693代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 17:49:13 ID:UNySHmeIO
>>671
晒し
694代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 17:56:09 ID:K++p0dlU0
やっぱり、協議を開くことは決して間違いではなかった。
先日の神宮でも、一度主審がファールチップと判定したものを、
4人の審判が集まって協議し、ひっくり返して、アウトにした事があった。

ソフトボールのルールはわからないが、本当に迷ったら協議すべきだ。
695代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 17:57:34 ID:gcvF1UAjO
晒し者にされるなんて嬉しいな( ´∀`)
696代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 17:57:37 ID:DUlKjzIM0
>>671
で、白井が何をしたの?
697代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 18:45:31 ID:YLbWrm7t0
白井は球審の時うるさいから注意しろ
698代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 19:07:38 ID:uOKVRLq80
>695
球審の判定に
  あちゃー やらかした
って顔してた
699代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 20:03:48 ID:ei1nfe+u0
>>696
捕球を見届けた後、戻ってきて一番近くで見てたのに
俺シラネ って態度を貫いてただけだよね
700代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 20:43:25 ID:0WinzAVU0
今日も誤審記念age
701代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:26:09 ID:NX1dRCecO
審判全員にルールブックを持たせてやれよ
702代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:30:15 ID:z0tKYHol0
いやー今日も勝った勝った
703代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:43:51 ID:8jTPplhd0
>>694

御気に召さなかったようで・・・。
プロ野球が興行である以上はポーズは必要かなと思います、あれだけ極端な誤審だと覆すのもアリかも知れませんね。
でも覆ったら審判は確実に2軍降格でしょう、現状を見ると降格にはならない感じですね。

試合を左右する微妙な判定に「要望書」等が出されて、場合によっては判定が変わり「試合を混乱させた」として審判は何らかの処分(厳重注意?)を受ける。
今回の場合はあまりにひど過ぎて「要望書」すら出されない様子、球団も馬鹿馬鹿しいを通り越した様子ですね。
704代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:45:39 ID:/D4IkYPw0
中村さんは今日も控え審判として千葉マリンにいたね。
降格等にはなってない模様。
705代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:49:33 ID:zsBE4IZmO
杉永は安定してるが、桧山の見逃し三振だけミスだ。
706代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:52:56 ID:z0tKYHol0
>>705
結局、阪神に不利な判定だけ気に入らないんだね
707代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:01:58 ID:LbQyPDpD0
なんかアホの阪神ファンのせいで荒れてるな。
オレは大の阪神ファンだが、あの試合は誤審なくても
負けてたと思う。ただ、西本は明らかに誤審。
誤審がなければ勝ってたっていう極端な阪神擁護の話はやすらかスレで、
明らかにストライクっていう極端な広島擁護の話は広島の本スレで
やればいい。ここは、誤審や審判について話すところ。
西本が以前にどんでんの抗議で二軍に落ちたって話は興味深くて良いと思うが、
、感情論でしかない幼稚な書き込みはこのスレの住人に失礼だと思う。
708代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:05:19 ID:i4ne0awq0
>あの試合は誤審なくても負けてたと思う
これもやすらかスレで やればいい話では・・
アホの阪神ファン自己紹介乙
709代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:23:03 ID:am0a/2Ap0
珍しね
710代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:01:38 ID:gKTJFkB40
ID:z0tKYHol0(笑)

563 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/09/12(水) 06:46:11 ID:z0tKYHol0
565 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/09/12(水) 06:51:03 ID:z0tKYHol0
569 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/09/12(水) 06:57:55 ID:z0tKYHol0
575 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/09/12(水) 07:55:14 ID:z0tKYHol0
594 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/09/12(水) 10:45:49 ID:z0tKYHol0
599 名前:↑ 本日のレス 投稿日:2007/09/12(水) 10:56:06 ID:z0tKYHol0
607 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/09/12(水) 11:16:55 ID:z0tKYHol0
658 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/09/12(水) 14:57:26 ID:z0tKYHol0
663 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/09/12(水) 15:08:06 ID:z0tKYHol0
670 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/09/12(水) 15:34:35 ID:z0tKYHol0
675 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/09/12(水) 15:51:54 ID:z0tKYHol0
677 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/09/12(水) 15:55:20 ID:z0tKYHol0
702 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/09/12(水) 21:30:15 ID:z0tKYHol0
706 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/09/12(水) 21:52:56 ID:z0tKYHol0
711代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:20:06 ID:y1vUwFpmO
内海のは誤審だろカス審判が死ね
712代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:33:42 ID:zjCmnljXO
まぁ審判も所詮人。
上とかの問題でもない、ストライク入らなきゃ空振りとればいい話だわ
713代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 01:28:24 ID:1lX8Jg9J0
西本のも中村のもとくに問題はない。
ただ中村はシリーズ連続出場が途切れるぐらいだろう。
POには2ステージまででるだろうが。
714代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 01:37:12 ID:NsTskkbwO
とりあえず有隅をクビにしてほしい
いらんやろアイツ
715代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 01:40:27 ID:1lX8Jg9J0
有隅は今年シリーズにでる可能性が非常に高いです。
巨人戦が特別とかあまり最近は言われなくなったが
ジーズン終盤で、有隅は巨人戦に4カード絡んでおり
前の首位攻防にもいたことが理由。

巨人戦から外れていた森は、今日神宮で球審を務めるだろうし
特に問題はないでしょう。おそらくクライマックスにもでるだろう。
716代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 01:50:30 ID:NsTskkbwO
森健次郎と有隅昭二は失職してほしい
指さして笑ってやる
俺はこいつらの名前を忘れない
717代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 02:53:26 ID:25PUhPPg0
有隅死ね
718代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 08:32:40 ID:24lHqqgV0
>>714
セの優勝チームのMVPだな。
(G以外のチームが優勝した場合)
719代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 08:34:12 ID:24lHqqgV0
この時代に人間の眼だけでの判定はありえん!!!!!!
いい加減ビデオ判定導入汁!!
720sage:2007/09/13(木) 11:29:02 ID:3ORoNuIyO
一昨日の試合の処分の内容が読売新聞に載っていたな。厳重注意らしいが。
顛末はこうか。
1、ライト側にフライがあがった。それを一塁塁審の白井がジャッジした。

2、こういう場合、二塁塁審の川口が一塁の判定をするが、セーフの判定。しかし、球審の中村も判定し、アウトの判定。

3、ジャッジが違うので、4審判で協議すべきところを、責任審判の中村球審が協議せずにアウトと判定。
バレンタインが抗議した。
721代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 11:47:42 ID:rgg89SiN0
昨日西本が一塁塁審じゃなかった件
てか4審にいなかったが・・・
722代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 11:51:46 ID:XYXxN1Yc0
でも阪神負けたねw
723代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:22:52 ID:lQAFYSUB0
>>721
球審やった人は次の日だいたい控えだから
724代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:52:06 ID:9psoEe0kO
>>720
1塁がgo out した場合、2塁、球審どっちがカバーするかは事前に審判同士で決めてる
725代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 13:56:09 ID:Vi3Rn9JS0
>>723 じゃあ誤審って理解してるのねw
726代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 14:16:30 ID:/bQcDfuu0
>>725
ハァ?
727代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 14:24:36 ID:hjqkNRyQ0
主審務めた次の試合は控え その次の試合で1審に入る

このローテを知らん人って未だに居るのか・・・
728代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 14:40:21 ID:d8piHJotO
なんか審判て判定覆すと威厳が保てないと思ってるみたいだな。
一番近くで見てても見辛いこともあるし、離れててもはっきりと見えることもある。
なのに意固地になって協議すらしない審判もいる。
審判が能力上げるのが一番だけど、
現状ならアメフトのように一試合に一度だけビデオ判定を要求できるってシステムも考えてもいいかも。
729代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 14:52:08 ID:E6LtJ42W0
>>728

>なんか審判て判定覆すと威厳が保てないと思ってるみたいだな

そうじゃないんだけどね。
権力を持つものに盾突くのがカッコイイと思っているヤツの典型的な発想、情け無い。
730代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 14:54:17 ID:JwYo/ux20
>>729
お前の言いたいことがようわからん。
どっからそういう発想がでてくるの?
731代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 19:45:59 ID:PW7KiKLiO
良川は若干可変気味か?
732代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 20:00:54 ID:0FKF3EVX0
谷球審 広島阪神戦

05 5勝1敗   0.833
06 5勝0敗1分 0.833
07 6勝0敗   1.000
------------------
16勝1敗1分  .888

こんなには偏らないだろ、常考。
733代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 20:03:35 ID:5OsFbryL0
谷 殺したる
734代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 20:10:14 ID:Y3KJEYkL0
谷は阪神よりなや。
西本が広島よりやったからこれでお相子やな。
735代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 20:11:52 ID:d8piHJotO
>>729
ごめんね。君のパパが審判だと知らなかったもんだから。
736代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 20:21:47 ID:vbSR/jDd0
最近ただでさえゴネ得の風潮があるからな〜
737代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:57:39 ID:8ABhxqfQO
ロッテ対日ハムの糞判定の累審は処罰されたの?
738代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:58:55 ID:KuKQmAPd0
>>737
誰のこと?中村?
739代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:12:54 ID:kbxWyekj0
>>732
谷って(今日先発だった)高橋建が過去にボールボーイに投げたのを自分に投げたと解釈して退場にした事あったよな
その時の事を未だ根に持ってたりして・・・・・・
740代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:15:20 ID:V5OtA7Az0
>>728
公認野球規則9.02(a)
打球がフェアかファウルか、投球がストライクかボールか、あるいは走者がアウトかセーフかという
裁定に限らず、審判員の判断に基づく裁定は最終のものであるから、プレヤー、監督、コーチ、
または控えのプレヤーが、その裁定に対して、異議を唱えることは許されない。


そんなにビデオ判定導入したいなら国際公認ルールの改正運動でもするんだな。
MLBの選手会が猛反対してるから絶対無理だがw
741代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:29:01 ID:XYXxN1Yc0
>>739
チクッたのは三塁塁審の吉本だけどね
その後、吉本は>>594(上)の判定して、抗議した新井を退場にしている
742代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:28:45 ID:kJcRld2I0
今日の試合でローズを退場させない津川に絶望した
743代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 02:09:14 ID:sB1Tfb6XO
秋村最悪。
あいつハムに何か怨みでもあるのか?
744代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 06:08:07 ID:5awPbfMF0
>>743
恨みがあるかどうかはともかく、現役時代の最終所属球団である事は確かだな
745代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 16:13:18 ID:s50pvGO70
>>744
だから恨みがあるに違いないw
いや、秋村さんは悪い選手じゃなかったと思うよ
746代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 16:50:09 ID:P+gsnDPt0
斉藤監督「柔道じゃねえ」 不可解判定に場内からもブーイング
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070914-00000917-san-spo
審判団は「ビデオ判定」を盾に取り、井上と鈴木に敗北を告げた

ビデオ使ってもこういうことは起こるんだよ
747代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:08:07 ID:Aw637yR70
>>746
野球の判定は、陸上の写真判定に近い。参考にならんよ、低脳。
748代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:30:50 ID:CD3RdvEh0
>>747
ゆとり乙

746の言いたい意味も理解できずに低脳呼ばわり。
それに野球の判定はアウト・セーフだけじゃない。
749代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:37:07 ID:z++wii380
映像が無いとどういう事態なのかよくわからんし、
それをどう野球に当てはめたいのかも伝わらん
750代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:02:00 ID:bbx54z640
>>743
何があった?
751代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:37:25 ID:EchNNXjwO
西本…またお前か…
752代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:39:12 ID:+9BQXN+t0
ジャンパイア
753代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:42:40 ID:EchNNXjwO
とりあえず西本スライドし杉

754代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:50:48 ID:5ssKhbgD0
普段は人間の審判がジャッジし
明らかにタイミングが明らかなのにおかしな誤審が起きた場合や
ストライクゾーンにばらつきが酷いときは
双方の監督が反則金を負担することで意義を申し立てることができる。

1:クロスプレーの判定をビデオで確認する(500万)
2:ボール追跡システムで判定し結果を審判がコールする(1イニング毎に500万)
3:これらの反則金は選手の年金につかわれる
755代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:08:19 ID:lKKd1SLE0
接触確認はビデオでは限界があるんだよな。

新井のタッチ、空に見えたがもう一度見せてくれないと判断できん
756代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:45:59 ID:zI3ztcpt0
その代わり佐々木が広島びいきじゃね?
ハーフスイング全然木内に聞かないのは仲が悪いと見た
757代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:59:33 ID:U9CZdx8N0
ジャンパイア西本
758代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:46:33 ID:yHE9Pwe80
>>756
仲が悪いかはともかく
佐々木と木内は木内の方が年上だがプロ審判に採用されたのは佐々木の方が早くキャリアは上。

選手の場合は、プロは年齢順、大学などは入った年の順番で
上下関係が決まるといわれているが、
審判の世界はどうなのかな?
どっちがタメ口でどっちが敬語なのかとか、気になる。
759代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 05:36:48 ID:/cnDbSBW0
とりあえず視力と反射神経のデータは公表すべき。
760代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 10:15:52 ID:9X44+CcO0
昨日の真鍋が何も言われていないのに驚いた。
761代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 11:01:55 ID:57sBo8+1O
というより、裸眼視力って無意味だよね。眼鏡ならともかくとして、コンタクト使用なら許可すべき。絶対センスのある若者が諦める大きな要因となっている。大体メジャーではコンタクトでも全然問題ないしね。

反論ある人いたらどうぞ
762代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 11:04:19 ID:9X44+CcO0
プロ野球選手にメガネの選手がいる以上、審判がメガネでも別にええやんけと思うのだが
763代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 12:03:12 ID:DdNc1dS60
審判ってメクラでも仕事ができるんだねw
764代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 12:24:15 ID:8C0DR7BA0
>>760
落合が抗議してたプレーのこと?
問題ないでしょ

落球は捕球後だし むしろ守備妨害取るべき所かと
765代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 19:14:18 ID:57sBo8+1O
木内今のホリンズの半個低いぞ
766代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 19:54:02 ID:MYxSm2sI0
わざわざロカル破ってまで書くことか
767代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 00:41:21 ID:gmW4cGhh0
審判ヤバすぎるな
768代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 00:43:48 ID:QDM/hFZZ0
木内って生意気だな
769代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 03:12:18 ID:FAvMZa1q0
>>746
斎藤って国士舘卒だってな。
さすがクソウヨ大学、碌なOBがいねえな。
審判の判定にグダグダ言うなや見苦しい。
日本の柔道関係者って事あるごとに品格だの伝統だの言うが、
負けると審判のせいにして騒ぐのも美しい柔道か?あ?

何のこたあない、一番品格に欠けてるのはてめえらじゃんwww
770代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 03:54:47 ID:umYbYsxr0
>>769
柔道界では国士館がトップだろアホか
771代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 09:23:30 ID:87RWt47o0
東海大じゃないの?
772代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 11:17:42 ID:D7GrXfGWO
国士舘=森
773代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 11:57:46 ID:9Y3iYJEvO
>>764
スローで見たか?
あれは阪神ファンから贔屓目に見ても、完全捕球とは言えんぞ。
774代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 18:06:06 ID:D7GrXfGWO
球審小寺
775代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 19:09:53 ID:oX/vjdEBO
なんか小寺さんの動きに覇気が感じられない…

大丈夫かな?
776代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 01:10:21 ID:rtPSUMjt0
残念ながらコデライクは2005年までだったのかなという感じ。
去年からは二軍メインになってて、中継の映像を見ていても元気がないのがわかる。
もう引退させてあげたほうがいいのではないか。
長い間お疲れさまでした、といってあげたい。
777代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 01:47:20 ID:J9W+X/5CO
今年のGWのスカイマークでは震えていたんだけどな。
今年で定年なら、今日が最後の1軍戦での球審か。
778代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 02:08:18 ID:NBfjvgQo0
西本は相変わらず酷いな。
779代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 02:10:48 ID:Veen7gfx0
この前広島阪神戦で阪神に不利な判定をしていた西本が昨日の巨人広島戦で
広島に不利な判定をしていた。
やはりこの人は出張ジャンパイアだった。
780代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 04:28:00 ID:uX2mKNX80
最後の判定は、小寺らしい動きと感じた
781代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 08:40:43 ID:czwnUWrf0
西本は小関の踏み忘れ事件といいただ下手なだけだろ
782代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 16:00:11 ID:4Y4twZw/0
それがあったからその後忠誠を誓ったんじゃね
783代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 17:38:30 ID:/+vnTFnh0
今日の甲子園
球審:友寄 1審:有隅 2審:橘高 3審:渡田

テラカオスww 友寄は普通だけど、後の3人が危険だ
784代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 17:40:01 ID:CVMehMkm0
凄いメンツ揃えてきたなぁ
微妙な判定が発生しなきゃいいけど
785代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 17:52:32 ID:BHS3f0FL0
     ,,,,,,,,,,    'lll||lll!
     ''''lll|||l ,,,,,,,,,,i||||iillllll|||llll             ,,,,,,,,,,,,,,,,,iiii,,,,
        ''l|||||l|iiii|''''l|||ll,,,,,,,      illlliiiiiiillllllllllll||||||''''''''''''''''|||||ll,
   llllllllli,  ,|||||,,||||iilll||||llllllll''      'l||||!    'l||||!    ,l||||||
    ''''''',,,, ,,l||||''''||||,,,,||||         'l||||!  ,,,,,,,,|||||lll|||llll! ,i||||||
     ,,,l||',,l||||' ''l||||||||ii,,,,,        l||||l''''lll''''''l||||''   ,,l|||||'
    ,,,ll||l',,l|||'''llll|||||''ii|||||l'''        'l||||!   ,|||||   ,,l|||||'
   ,,,,ill|||l',,l||l''  '''''|||||||||!          l||||!,,,iiiiiill||||llllllllllllll|||||'
   ''ll|||l',,l|l''' ,,,,,illlllll''''''ll|||lli,,,,,,       ''''''''''''''''     ''llllll''
      ''' 'llll'''''''    '''''ll|||||||lllllii
786代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 18:41:24 ID:5Nvx84oFO
>>783
wwwwwwwwwwww
787代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 18:48:30 ID:tq2SXRvD0
野球人気の低下に審判団が絡んでんのは間違いない
788代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 19:17:44 ID:fwEmSYcP0
友寄が可変ストライクゾーンな件
789代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 21:03:15 ID:czwnUWrf0
そんなことより有隅クビにしろよ
なんで2軍レベルの奴がこんな大事な試合に出てんだ
今日もメチャクチャやってるよ
790代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 22:05:29 ID:/+vnTFnh0
友寄よりも有隅がひどかったな

渡田は え、居たの?ってくらい存在感が無かったw
791代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 22:17:54 ID:Rej2znuq0
確かに、有隅が巨人−阪神戦や巨人−中日戦に毎回のように出てきて、
有隅よりは実力が上と思われる佐々木、真鍋、森あたりがほとんどそれらのカードに出ないのは不思議。
792代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 23:59:03 ID:fwEmSYcP0
森は誤審したから外されたんじゃないの
793代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 00:46:58 ID:gW4mde2yO
一般人てどこに抗議すればいいの?
今さら中村がむかついてきた
794代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 02:57:28 ID:2wvVT1oRO
甲子園、問題はきょうの控えに誰がいたかだ。

〜あすのT-G戦の裁き人たち〜

球審:渡 田
1塁:きょうの控え
2塁:有 隅
3塁:橘 高
795代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 03:26:02 ID:j9M8pklbO
>>794
谷の臭いがする
796代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 06:04:14 ID:DDGHa9XC0
>>792
森は神宮でカウント間違えしたからだろ。
その時一緒に塁審で出ていた佐々木も重要な試合から外されている。

誤審が原因なら井野や有隅はもっと印象に残るミスをやってる。
797代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 09:48:18 ID:oUat3YU70
>>794
前回の中日戦から続けて阪神に帯同してると思われる審判で
谷や真鍋あたりじゃないかと予想
798代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 10:33:50 ID:YkXTr74G0
きのうサンモニで中村大誤審の映像をやっていたが、
映像を見る限り一塁近辺にに中村の姿が映ってないんだよね。
おそらく一塁に行くのが遅れて、マウンドあたりでジャッジしたのだろう。
もっと近くで見ていたらあんな判定にはならないだろう。
前川部長が謝罪したのも単にミスったからだけじゃなくて、
明らかな怠慢があったと思ったからなんだろうな。

中村は去年の栄村みたいに、クライマックスや日本シリーズからは外れるだろうな。
799代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 18:04:53 ID:jMUZ+i+n0
横浜の消化試合で萩原登場
そろそろ来季へのテストが始まったか
800代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 19:01:47 ID:j9M8pklbO
萩原が首ってのはもう決定事項だろ
801代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 19:21:54 ID:Ojdnkcui0
日本シリの出場予想
セ:渡田、橘高、杉永、有隅
802代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 00:14:11 ID:p13Z0tx00
甲子園 隠れラスボスは真鍋だったねw
803代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 00:15:49 ID:y5mOW/kDO
まだ>>781みたいな事言ってるヤツいるのかよw
804代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 02:25:14 ID:Ph5sUbCL0
>>801
セは大誤審とか負傷とかしない限り、その4人で決まりだろうね。
パは中村が外れる可能性が高くなり混沌としてきた。
山本と丹波はほぼ確実で、あとは東、山村、川口、秋村の争いと見る。
805代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 09:00:31 ID:VE6AxnzC0
本当に有隅出るのかよ
せめて球審だけはやらせないでほしい
806代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 11:36:36 ID:+S/agNXZO
とりあえずNBPは制度や審判も含めてクソばっか 華のあるスターもほとんど居ないし終わりかけ 
実際そんなに盛り上がってないやろ
阪神巨人が争っても
      
CSや日シリも盛り上がるかどうか

今のままなら日本の野球に未来は無い
807代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 16:20:28 ID:TUrjML1bO

〜TG戦、締めくくりの超豪華裁き人団〜

球審:橘 高
1塁:友 寄
2塁:眞 鍋
3塁:有 隅
控え:渡 田

808代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 17:56:31 ID:fKNXDokI0
セ・シリーズ、PO出場予想
シリーズ 井野、渡田、橘高、有隅の場合(パの中村が出ない場合、井野が責任審判として出る可能性が高い)

PO 第1s
谷、友寄、笠原、森、真鍋、佐々木
第2s
友寄、笠原、森、杉永、真鍋、佐々木

シリーズ 渡田、橘高、杉永、有隅の場合
PO 第1s
井野、谷、友寄、笠原、森、佐々木
第2s
井野、友寄、笠原、森、真鍋、佐々木
809代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 19:44:58 ID:raHtAU4Y0
本田氏ね
810代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 21:27:37 ID:n2k/NXDsO
川崎の内野安打、アウトだろ。
塁審誰かと思ったらまた中村だよ。
こいつ相当ロッテが嫌いなんだな。
811代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 21:45:02 ID:55UH9l/xO
>>808 パ・リーグのプレーオフでは04年、06年とベテランの山本が第一ステージ最終戦で球審をしている。
プレーオフは日本シリーズよりプレッシャーがかかるらしいので、
井野や友寄はクライマックスのステージ最終戦で球審を務めそうな予感がする。
812代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 22:00:21 ID:EiGsDTNaO
>>809
何が起きた??
813代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 23:52:23 ID:84kqoirt0
>>812
どう見てもバットに触れもしてないものを、ファールチップで谷繁捕球してないとよ。
おかげで朝倉が気落ちして、直後に被弾した。
814代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 23:58:10 ID:9e+6thf+0
昨日か今日かどっちだったか川本が三振だった時、ファールチップだったんじゃないのと
古田監督が軽く抗議してたよね
それが頭の片隅にあったのではなかろうか
815代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 00:04:44 ID:8zKCU7BR0
昨日確かにあった。
816代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 12:30:31 ID:UF0w5x0zO
中村たん前川に寵愛されてエリートコースまっしぐらだったのにオワタ
817代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 12:37:20 ID:gNDGLpDQ0
>>816
いや終わってないだろ。
去年の終盤もやらかしがあったのにシリーズ出たし、
何があっても中村だけは出場が約束されてるんじゃねーの。
818代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 13:15:16 ID:ulx+s5AT0
クライマックスシリーズ・セリーグ審判予想

第1ステージ 2位対3位
第一戦 PL笠原 1B渡田 2B佐々木 3B森 LL橘高 RL有隅
第二戦 PL有隅 1B橘高 2B渡田 3B佐々木 LL谷 RL井野
第三戦 PL井野 1B谷 2B橘高 3B渡田 LL笠原 RL森

第2ステージ 1位対2位
第一戦 PL真鍋 1B笠原 2B友寄 3B橘高 LL森 RL杉永
第二戦 PL杉永 1B森 2B笠原 3B友寄 LL西本 RL渡田
第三戦 PL渡田 1B西本 2B森 3B笠原 LL真鍋 RL橘高
第四戦 PL橘高 1B真鍋 2B西本 3B森 LL杉永 RL友寄
第五戦 PL友寄 1B杉永 2B真鍋 3B西本 LL渡田 RL笠原

日本シリーズ
渡田、橘高、杉永、有隅

こんな感じかと。小林、本田、吉本、敷田あたりも出るかも。
819代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 14:11:37 ID:lWBlxkZk0
セ・PO出場・配置予想
第1S
第1戦 PL佐々木 1B井野 2B谷 3B友寄 LL笠原 RL森 
第2戦 PL森 1B笠原 2B井野 3B谷 LL佐々木 RL友寄
第3戦 PL友寄 1B佐々木 2B笠原 3B井野 LL森 RL谷

第2S
第1戦 PL真鍋 1B井野 2B笠原 3B森 LL友寄 RL佐々木
第2戦 PL佐々木 1B友寄 2B井野 3B笠原 LL真鍋 RL森
第3戦 PL森 1B真鍋 2B友寄 3B井野 LL佐々木 RL笠原
第4戦 PL笠原 1B佐々木 2B真鍋 3B友寄 LL森 RL井野
第5戦 PL井野 1B森 2B佐々木 3B真鍋 LL笠原 RL友寄

日本シリーズ
セ・渡田・橘高・杉永・有隅(初)
パ・東(責任審判)・山本・山村・丹波(初)
820代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 17:53:18 ID:0NYI/e2z0
>>817
俺も中村出場の可能性はないとは断言しないけど、
ただ部長がチームサイドに謝罪というのは相当異例なこと。
審判部長がジャッジの問題で謝ることなんてまずないからね。
だから俺は中村の今年の出場はないと思う。
821代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 18:05:59 ID:UF0w5x0zO
>>820
なに知ったかしてんの?w

パは球団と癒着しまくりだからww

その点セはない
822代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 23:34:36 ID:eg1hed4g0
>>821

イヤッホウ???
823代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 00:58:55 ID:wEogxYQ+0
>>813
>おかげで朝倉が気落ちして、直後に被弾した。

おい、仮にもプロの先発ローテに入ってるピッチャーがその言い訳は惨め過ぎるぞ。
広陵のヘボPじゃねえんだからよw
824代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 02:48:28 ID:eAxlZnOy0
>>821
何この人
825代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 10:37:04 ID:56DXriDY0
>>823
朝倉はヘボPだから、ちゃんと判定してもらわないと困る。
826代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 13:24:49 ID:MJDzsIYUO
>>824
昔からひとりで天下りだの癒着だの騒いでいる基地。
スルー推奨。
827代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 20:02:28 ID:S3ARwcFV0
また山路出てるのか
中村の真似してるだけの極狭ゾーン野郎イラネ
828代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 20:24:49 ID:g4hGZtEQO
吉本とか本田とか巨人戦に出してるけど消化試合なの?


そして吉本全体的に高い
829代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 21:07:07 ID:suoTZqJB0
基本的に吉本や本田クラスの微妙なのが出にくいのは阪神戦でしょ
原は物分かりいいし落合は基本的には審判の味方でそうもめることはない
でも阪神はどんでんがうるさいし熱狂的ファンも多くてやりにくい
昔はそれが巨人戦だったけど今は全国ネットも減ってるし傾向が変わってると思う
830代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 21:10:39 ID:yfP8A6HC0
ハーフスイング、なんか最近いきなり厳しくなってね?
831代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 22:41:09 ID:iABdIGpC0
>>829
いや 去年はよく甲子園で吉本見たよ
今年はあまり登場がないように感じるけど
832代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 00:44:00 ID:ZNPLWqz0O
>>831
甲子園では吉本の代わりに土山の出場が多かった印象が。正直、土山よりは吉本のほうが数段上。
833代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 01:22:55 ID:iHrcbNyH0
確かに土山の出番多かった。
この2人比較しても吉本の方が安定感はあったよね
土山はミス多かった
834代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 02:22:34 ID:XUNxK0Ko0
土山と比べたらセリーグでやってるどんな下手くそでもマシに見えるような…
835代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 14:03:49 ID:5SRDyWJo0
土山はともかく
最近の起用法を見ていると
吉本と嶋田の評価が逆転した感じはする。
836代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 16:13:10 ID:iHrcbNyH0
吉本と嶋田 この2人の評価って去年と変わらない気がしますが・・・
去年も重用度的には 嶋田>>>吉本だったし
でも確かに嶋田の任される割合は大幅に増えた気はする
837代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 18:58:44 ID:ZNPLWqz0O
嶋田はデイビー事件以外はまぁまぁ良かったんじゃないか。
838代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 23:15:37 ID:lthVmE7b0
セのクライマックスはたぶんベテランで固めると思うんだけど
若手の抜擢があるとすれば敷田か嶋田だと思う。
西本、本田、小林といった中堅は出ないと思う。
(なんとなくだけど)
839代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 00:13:31 ID:pbr6BdzQ0
嶋田は今年に入ってゾーンが広くなったように感じる。
840代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 00:28:31 ID:u81wJQCE0
クライマックスシリーズ・日本シリーズ 出場予想(セ)
第1シリーズ
谷、友寄、渡田、笠原、森、真鍋、佐々木
第2シリーズ
井野、友寄、渡田、笠原、森、真鍋、佐々木
(POは6人で回すか、7人で回すかだが、パのように人材不足ではないので
7人で回すと予想。控え1人。
若手、2軍兼任中堅は出ず、皆、日本シリーズ経験のあるメンバーを起用するのでは。)
日本シリーズ
井野、橘高、杉永、有隅
(井野が責任審判として出場するのでは?今年はパの中村が
出れそうにも無い、例の誤審で。そんなに影響が無いとも思われるが
一応ある、と見ている。したがってセの井野が責任審判。
有隅は初出場するのでは?
井野以外はPOには出場しないメンバーが日本Sに出場するのではないか?)


第1シリーズ
林、山村、佐藤、中村、秋村、津川
(球場が福岡になるか、札幌になるか微妙なところではあるが
福岡になるとして予想。)
第2シリーズ
東、佐藤、白井、中村、川口、柳田
日本シリーズ
山本、山村、丹波、秋村
841代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 00:35:48 ID:0H34AcGU0
POで白井の絶叫が見たい。
今年はテレビ中継がある日に球審やらないから、球審姿を見たのはオールスターだけ。
842代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 02:17:17 ID:5Poiz+dz0
ちょっと言い返しただけで退場、退場。
審判の権威?あからさまな誤審でそんなもん振りかざしてばかりだから信用無くすんだよヴォケ。

技術向上なんかできっこない。
843代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 08:50:04 ID:K0HIbIHXO
>>842
はいはい、ワロスワロス
844代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 09:10:36 ID:EFloR5fb0
>>842
はルールをわかっていないw

がんばれよ
845代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 10:24:44 ID:cNB3KWotO
>>842
↓声を出して100回読みましょう。


800 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/08/04(土) 20:58:47
+3I+UeyZ0
>>794
アホか。「審判は絶対」にレベルなど関係ないだろ。

野球に限らずスポーツの審判は、絶対に間違えないから権威が生まれるのではなくて
絶対に間違えるから「審判の判定は最終のもの」という権威を与えてるんだよ。
そうじゃなきゃ、どっちにも取れるような微妙な判定でも、収拾がつかなくなるだろ。

もちろんこの前提において、誤審が極力起こらないように審判が努力するのはいうまでもないけど。

もう一度、その薄っぺらい頭でよく考えてみろ。
846代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 11:23:22 ID:GVeWpu26O
>>842
そんなことは真鍋にだけ言え。ウッズ退場の一件だけは審判の権威を乱用した。
847代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 11:27:26 ID:B5ooxugbO
橘高がいないのはなぜ
848代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 11:29:56 ID:BpYXnS3X0
849代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 11:44:06 ID:hQ4m4oDl0
ビデオ判定を導入して困ることって別にないだろ
テニスみたいに各チーム3回(異議妥当なら減らない)まで使えるようにして
ストライク、ボールの判定はストライクゾーン前後10cmをグレーゾーンにする。
誤審も数字に残るから審判のレベルも上がる
850代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 12:07:17 ID:GVeWpu26O
>>849
ストライクゾーンにビデオ判定を使うのはどうかと。ストライクゾーンを巡ってのトラブルなんてそんなに多くないし。
ビデオ判定導入が叫ばれはじめたのは、ベース踏み忘れや、ワンバウンドで捕球したか否かを巡ってのトラブルが多発したから。
それに、ストライクゾーンの判定が抗議で覆える可能性がでてきたら、相手ピッチャーが動揺するのを狙っての抗議がでてきそう…
851代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 12:09:54 ID:ObPy1vNM0
チャレンジは1試合1回で十分だよ。
試合を左右する誤審なんてそうは無いから。
時間短縮の為にも使いにくくした方が良いし。

でも、記録には残るから、審判の腕を客観化する面は大きいと思う。
チャレンジが多い審判は淘汰されていくしね。数字で。

サッカーだとイエロー、レッドカードがある種の指標になってるけど。
客観指標が無いからね、今は。

852代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 12:10:31 ID:z0/vTD5U0
人間の目では同時に映るプレーだと審判もたいへんだろうね
そんなときにサポートする意味でビデオ判定を用いるといいかも
853代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 12:11:26 ID:YM8FYi5U0
あと、結局ビデオでストライクは判定出来ない。跳ねた位置の判定とは難度が違う。
判定するならしっかり固定された精密なハイビジョン以上の解像度を持つカメラで
色々な角度から撮影しておかないとダメ。あまりに現実的ではない。
854代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 12:12:58 ID:YM8FYi5U0
>>851
> サッカーだとイエロー、レッドカードがある種の指標になってるけど。

ああ、アレか。選手がバカで荒れた試合になっても糞審判扱いされてしまうという…
855代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 12:13:02 ID:ObPy1vNM0
ついでに、ビデオでもひっくり返らないチャレンジなら、
翌試合もチャレンジ権消失。

くだらない、チーム鼓舞のための抗議は即退場ですっきりする。
856代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 12:14:39 ID:ObPy1vNM0
>>854

まぁ、そこを納めるのも審判の腕ってことでしょ。
857代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 12:18:19 ID:GVeWpu26O
ビデオ判定は審判の技量を測るものではなく、審判をサポートするものであることをお忘れなく。
平たく言えば、ビデオは審判の味方。
際どいプレーの時、4審判が協議しても正しい判定が導けなかったのを改善するのがビデオ。
858代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 23:24:48 ID:tNqj8bnk0
佐々木氏ね
859代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 22:00:56 ID:An+N8E8vO
日シリ予想
山本、東、山村、丹波
860代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 09:16:53 ID:m9N5V3Os0
近年の日本シリーズは部長・副部長が誰か1人は出ていると思うんだけど、
今年はどうなるかな?
セが渡田・橘高・杉永・有隅でパは中村が出ないとすると、
副部長以上で出そうな人がいない。
(パの林も出そうもないし)
無理やりにでも井野・友寄・林あたりを出すんだろうか?
861代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 17:51:14 ID:TjmFjnYu0
日本シリーズ出場予想 セリーグ審判
(◎=ほぼ確実、○=有力、△=微妙、▲=もしかして ※=ほぼありえない)

井野○ 谷※ 友寄▲ 渡田○ 橘高○ 笠原△ 森▲ 杉永○ 真鍋△ 佐々木▲ 有隅○
862代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 17:53:31 ID:TjmFjnYu0
日本シリーズ予想 パリーグ審判

林▲ 中村▲ 山本○ 東○ 佐藤▲ 栄村※ 川口△ 柳田▲ 秋村△ 津川※
永見※ 柿木園※ 山村○ 丹波○ 白井※
863代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 18:00:56 ID:TjmFjnYu0
日本シリーズ出場予想 セリーグ審判
井野、橘高、杉永、有隅

日本シリーズ予想 パリーグ審判
山本、東、山村、丹波
864代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 21:17:28 ID:co75phDY0
今日も誤審があったと聞いて飛んできました
865代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 21:19:21 ID:3NwYwuWZO
秋村氏ね
866代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 21:19:23 ID:3BuIusF90
秋村はどこ見てたんだよ
867代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 21:26:28 ID:dLaE4qfb0
パリーグはすでに優勝球団が決まっている
北海道で人気が定着するように去年から審判が手助けしている
868代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 21:34:01 ID:jCCbJddb0
869代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 22:00:43 ID:2TR9Circ0
追いタッチとか足が先についているとか話があるが

審判が邪魔な位置にいてもタッチしているのなら足が先にいることは有り得ないだろ
870代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 22:01:14 ID:FBY4v9t50
ttp://updas.net/up/
6890 豚殺し
871代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 22:40:01 ID:NG4QdidQ0
http://jp.youtube.com/watch?v=DqaUxvqJHDA

ビデオ見ろとかチャレンジ導入とか言ってるやつは、↑これ見てどう思うんだ?
俺には空タッチで、脱げかけたヘルメットがスライディングの勢いで脱げたようにしか見えないんだが(つまりセーフ)
ここに来てる>>866みたいな奴を始め、楽天スレじゃあ誤審誤審の大合唱だ。

これ見て「これは明らかにアウト」「これは明らかにセーフ」どっちにしても、チャレンジ導入しろと言ってる奴を
満足させる結果は導き出せないだろう。結局はひいき目でしか見れないんだから。
872代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 22:50:23 ID:FBY4v9t50
>>871
>ようにしか見えない
そう言い切っている時点で主観入りまくりなわけだが
873代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 22:58:34 ID:NG4QdidQ0
>>872
なんか力が入ってるみたいだけど、
仮にチャレンジが導入されたとして、俺がビデオ判定担当だったらセーフ。お前だったらアウト。
だから、ビデオを見ても「明らかに」なんて言えるプレーばかりじゃないわけだよ。
俺が言いたいのは、ビデオ導入したってそんなもんだってこと。
874代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 23:22:57 ID:LFtRF/FE0
ビデオでも良く分からないね、もっとアップだと分かるかも知れないけど・・・

ミットが頭部付近に来る前にメットがずれ始めているようにも見える。
結局873氏の言う通りビデオの存在は「そんなもん」ということだよね、ビデオ判定導入すると逆に萎える。
875代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 23:25:07 ID:h46puWL40
山崎さんやめるのかな
今日試合後他の審判と握手してたから
876代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 23:43:28 ID:RUTrJ7w70
秋山死ね!クズ審判が!
877代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 00:14:57 ID:QoygVjv6O
>>873
だれそれ?(笑)知ったか乙
878代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 00:40:53 ID:r0jdhI5B0
俺は空タッチでセーフと見た>熊vs鷲ラストプレー

まぁ誤審と問題視するレベルではない際どさだな。
879代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 11:54:12 ID:C4UyrJOM0
審判はめっちゃよい位置でみてるな!!

この映像だとどちらともいえない・・・
880代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 13:41:54 ID:OU4dIsqI0
なんか審判が迷ったようにセーフにしたのが不満だったな
ぴしっと両腕を広げる感じじゃなく、日本ハムに勝たせるかのようなジャッジだった
881代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 14:13:18 ID:Dx57Drft0
迷った時こそ、ビシッとジャッジすべきだったな。
882代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 16:43:04 ID:n3xM2alrO
チャレンジ導入するとこの前のロッテVSハム戦レベルの明らかな誤審は無くなり抗議の時間短縮になる可能性はあるので賛成だな
883代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 07:19:02 ID:rdyEkAcg0
>>882
本当にそうなるか?
884代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 07:51:50 ID:rRvZpfp0O
>>883
保証は出来ないが少なくともあんな酷い誤審を無くす為には何かやらなきゃダメだろ
システムの作り方次第だが俺はちゃんとした制度を作った上で球場のビジョンで映像流していいんじゃないかと思う
負けるにしてもスッキリ負けたいだろ
885代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 05:05:51 ID:l5ACCpBd0
パリーグ関東は
去年から今年前半戦にかけては橋本と鈴木の一軍出番が同じぐらいだったが、
(2人とも球審はなく塁審だけ)
後半になって鈴木は全く上の試合には出してもらえなくなった。

こういう状況で山崎さんが辞めるなんて事があるのだろうか?
886代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 10:01:26 ID:vTu50rE6O
>>885
山崎さんは昨日の試合に出てたし、来年も指導メインで残るんじゃない。
本当のことを言えば、山路より数倍上手な山崎さんにもっと1軍戦に出てもらいたいのだが。
887代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:17:00 ID:AVOhm0Hr0
>>886
われわれファンの評価と審判部首脳の評価とは違うのが、残念ながら現実だ。
9月の首位攻防戦で球審をさせたということは、審判部首脳は山路は一人前になったと判断したということだろう。
おそらく来年は山路が年間通してほぼ一軍で回り、たまに橋本が塁審で出る、という感じになるんだと思う。
でも山崎さんは村越さんや新屋さんに比べると幸せだったと思う。
村越さんや新屋さんは最後のころは球審もろくすっぽさせてもらえなかったし、
オールスターで花道を飾ることもできなかった。
888代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 14:41:31 ID:MNTbUVgF0
>>887
なんで辞める前提なんだよw

あと、今日のファーム日本一決定戦の審判団
橋本、山本貴、福家、萩原
萩原は来年も契約するのか?
889萩原(笑):2007/09/29(土) 15:15:12 ID:xqMZMElyO
>>888
最後に2軍ながら花持たせるんだろ
890代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:02:30 ID:vTu50rE6O
>>888
経験が豊富だからじゃないの?
石山はまだ年数が短いし。
891代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:23:57 ID:zjuMI/Sx0
>>889
wwwww
892代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:28:23 ID:aKJKjU6D0
日本シリーズ出場予想 ○は責任審判

○井野 渡田 橘高 有隅

山本 東 山村 丹波

PO出場予想

第1ステージ
谷 友寄 森 笠原 杉永 真鍋 佐々木
第2ステージ
井野 友寄 森 笠原 杉永 真鍋 佐々木


第1ステージ(千葉開催の場合)
中村 山本 川口 柳田 秋村 津川
(福岡開催の場合)
林 東 柿木園 山村 丹波 白井
第2ステージ
中村 川口 秋村 林 柿木園 白井
 
893代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 11:57:17 ID:NKNlJeGx0
萩原のストライクは射抜きなのか?
894代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:29:01 ID:1xwTllXEO
ダブルヘッダーのときの審判のローテはどうなるんだ?
通常通りなら第1試合が和さん、第2試合は有隅が球審だが。
やはり、第1試合と第2試合では全く違うメンバーになるのか。
895代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 16:38:57 ID:ephavSsX0
>>888
橋本ってのか、あの球審。めちゃくちゃへたくそだったが、なんであんなヤツが、ファームとはいえ日本一決定戦の球審をやるんだ。
896代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:49:50 ID:xd4zM/wP0
日本シリーズ予想
セ 渡田、橘高、杉永、有隅
パ 山本、東、山村、丹波
部長、副部長がいないが、パのベテラン2人は何回も出てるし
渡田、橘高もそれぞれ3回目、4回目なのでなんとかなると思う。
どうしても副部長が入るなら杉永に代えて友寄といったところだろうか。

あと蛇足になるが、「有隅なんて勘弁してくれ」とかいうレスはやめて欲しい。
こっちは純粋に予想としてやっているので、
この人を出すべき(出すな)というのはまた別の話。

プレーオフ予想(☆は球審)
セ・第1ステージ
☆友寄 渡田 ☆笠原 ☆杉永 真鍋 佐々木 敷田
セ・第2ステージ
☆井野 谷 ☆渡田 ☆橘高 森 ☆真鍋 ☆有隅

パ・第1ステージ
(千葉)
中村 ☆山本 栄村 川口 ☆秋村 ☆津川 山路
(福岡)
☆東 永見 柿木園 ☆山村 ☆丹波 白井
パ・第2ステージ(札幌ドーム)
☆林 ☆中村 ☆佐藤 ☆川口 ☆白井 津川
897代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:41:08 ID:jk3UkbSx0
橋本と鈴木は下手だからクビ近いと思う
山路も上手くはないけどあの2人よりはマシだから1軍多いんだろう
それに比べ工藤はなかなか見所ある
898代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:12:25 ID:1xwTllXEO
>>897
パ関東は
工藤>山路>鈴木>橋本
899代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:39:20 ID:3AjTpFJZO
橋本は平林さんが依願退職したおかげではいれたのに…
平林さんに恥かかせない様に早く辞めろ
900代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:27:31 ID:pOltD+kzO
>>896
有隅うんぬんよりも>>817を見落としてるのが致命的。
901代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 12:16:40 ID:lfEXRW180
>>900
知ったか乙。
902代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 13:39:46 ID:mlOuy2v/0
ツーナッシングとノースリーではストライクゾーンが違うって本当?
903かさはなたやな:2007/10/02(火) 18:45:25 ID:a554dA9EO
今日にもセリーグでは優勝が決まるが、巨人対ヤクルトの審判団

球審、有隅
一塁、敷田
二塁、名幸
三塁、杉永

904代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 19:17:00 ID:OgboU5//O
有隅が井野に評価され杉ててキモい件について


パなら2軍クラスだろ
905代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 19:24:01 ID:qD2VmmyAO
巨×ヤの解説

球審有隅
一塁名幸
二塁鹿多
三塁杉永

高校野球かよ
906代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 19:48:29 ID:OgboU5//O
>>905
イミフ
907代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 21:22:44 ID:xjRd3kxj0
今日の東京ドームの最後、守備妨害じゃねーの?w
908代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:40:15 ID:ivCClYqk0
>>907
どっちにしろホームはセーフだったんじゃない?
909代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:53:44 ID:feFyTXan0
セは有隅の出場が決定的になった。
杉永も出る可能性高い。
残るは橘高、渡田だろう。
910代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 12:09:01 ID:wfF+611qO
901:代打名無し@実況は実況板で :2007/10/02(火) 12:16:40 ID:lfEXRW180
>>900
知ったか乙。
911代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:01:49 ID:M7JszKoa0
白井さん30歳の誕生日おめ
912代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 15:46:42 ID:172z1ROa0
913 株価【136】 :2007/10/04(木) 19:21:48 ID:7IqY/sPsP
914代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 19:35:12 ID:j9oKMekQ0
来シーズン飛躍しそうな2軍審判は誰?
915代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 01:02:10 ID:wVBGItsV0
>>914
セは、山本(貴)がもう少し出場が増えそう。
ただこの人は、金本や福留を怒らせるなど、人柄の面で問題があるらしい。
(金本は「態度の悪さに腹が立った」と発言している。)
土山は今年不手際が目立ったので、山本の出場が増えればその分出場が減るだろう。
ただ関西トップの谷もトラブルを頻発しており審判生命が危ぶまれているので、
谷の動向にもよるだろう。
また嶋田の評価が非常に高いようで、一軍定着の可能性もある。

関東は年数的には石山審判がそろそろ一軍出場を狙える。
今年もオープン戦終盤まで塁審として出場した。
中盤以降のオープン戦で球審をした審判は
たいていその年のうちに1軍公式戦に出場できているので、
来季はまずオープン戦で球審をできるかどうかが勝負だろう。

またセ関東は井野部長退職後をにらんで、そろそろ西本以下の世代から
「常時一軍」という審判を出したいところ。
オールスター明けは西本がほぼ常時一軍で回っていたが、
9月の阪神戦で糾弾されるなどとても安心して任せられる審判とはいえない。
個人的には敷田に期待している。
(肉体的にも精神的にも強そうなので)
916代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 01:15:10 ID:CaUpSWqDO
とりあえず西本は引退してくれ

こいつは広島でも神宮でも有り得ないジャッジをする
917代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 01:17:40 ID:ijNV6yrbO
>>915
審判は性格が悪い方が良いだろう(色んな意味で)
918915:2007/10/06(土) 01:40:57 ID:wVBGItsV0
>>914
パ・リーグを忘れていた。
関東は、山崎さんが来季もやれば、現状とあまり変わらないだろう。
山崎さんがやめると、山路の出場がかなり増え、橋本は現状維持か。
パは抜擢が早いので、工藤も頑張れば初出場のチャンスはある。

関西は、前田さん、小寺さんの動向しだい。
前田さんはそろそろ辞めそう。小寺さんは定年を迎えるうえ、
体調もあまり良くなさそうで、席が2つ空く可能性がある。
杉本は去年などは「解雇されるのか?」という起用状況だったが
今季後半から時々使ってもらえるようになった。
良川も去年よりは増えたと思う。
逆に若手の福家は今年あまり使ってもらえなかった。
パ関西は来季の見通しがかなり不透明だ。

ところでセ・パ審判部の統合って実現するだろうか?また、やるべきだろうか?
俺はメリットはあると思うが、やらないほうがいいと思う。
交流戦でも連携がうまくいかずトラブった試合があったようだし、
なんとなく不安だ。
919代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 01:41:13 ID:v9Dk7hEb0
M鍋さんとか K高さんとか
920代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 07:36:19 ID:IH6tawOiO
>>918
パ関西は福家にがんばってもらいたいのだが。
小寺、前田が辞めたら福家よりも飯塚の出番が増えそう。
921代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 08:27:50 ID:maXsE8vf0
前田さんは来年2000試合達成して引退でしょ
922代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 09:31:46 ID:ywAzx8HT0
セの新人酒井は頑張って欲しい。
今のところ酒井の評価は良い?
923代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 16:51:34 ID:ijNV6yrbO
>>922
本人乙
924代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:43:34 ID:PVPeKHi40
>>915
俺も敷田に期待している。
1軍半の審判は
敷田>木内>名幸>嶋田>本田>吉本>小林>西本>深谷>土山
925代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:46:41 ID:6ZDHOhh80
パ・PO出場予想
第1ステージ(千葉)
中村 山本 栄村 川口 柳田 秋村
第2ステージ(札幌)
中村 川口 秋村 林 佐藤 白井

セ・PO出場予想
第1ステージ(名古屋)
井野 谷 友寄 笠原 森 真鍋 佐々木
第2ステージ(東京)
井野 谷 友寄 笠原 森 真鍋 佐々木

日本シリーズ出場予想
セ:渡田 橘高 杉永 有隅
パ:山本 東 山村 丹波 
926代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:10:31 ID:Ibq40bHb0
>>925 俺はこう見るよ。

 第1ステージ(パリーグ)
 山本、栄村、川口、柳田、秋村、津川

 第2ステージ(パリーグ)
 林、中村、柿木園、川口、丹波、津川

 第1ステージ(セリーグ)
 井野、渡田、橘高、杉永、西本、有隅
 第2ステージ(セリーグ)
 谷、友寄、笠原、森、眞鍋、佐々木

 日本シリーズ

 パ 山本、東、栄村、山村

 セ 渡田、橘高、眞鍋、有隅
927代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:13:04 ID:Ibq40bHb0
>>922酒井は間違い。坂井が正しい。酒井は、2000年に退職してます。
928代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 01:05:10 ID:vvo1xewa0
元セリーグ審判の金子さんが名物審判と聞いたんだけど、どんな特徴があったの?
929代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:28:49 ID:W38Ls0Is0
【パリーグ・クライマックスシリーズ、球審予想】

(第1ステージ) @柳田、A秋村、B川口
(第2ステージ) @永見、A津川、B丹波、C山本、D林

(第1ステージのシフト)
@柳田(球)、中村、山本、川口、津川、秋村
A秋村(球)、津川、中村、山本、山路、川口
B川口(球)、山本、津川、中村、柳田、山路

第2ステージのシフトは分からないが、第6の審判は秋村だと思う
930代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:36:36 ID:kcOg/Jl10
セリーグは今まで、
この時期の優勝に関係のないヤクルト−広島戦やヤクルト−横浜戦などは
球審は一軍定着してない中堅以下の審判が担当することが多かったが、
今年は一軍レギュラークラスが、
優勝に絡んでいないカードでも最後まで球審として出場するケースが目立った。

ただし、井野、谷のベテラン2人は最後の二週間ほどは球審をしなかった。
(中止になったダブルヘッダーの日は二人とも広島にいたので
 ここで球審の予定だったということはありえない)

友寄、渡田、橘高、笠原、森、杉永、真鍋、佐々木、有隅 の各審判は
どういう出番になるかはわからないが
CSか日本シリーズのどこかで必ず一度は球審をやり、
井野、谷の二人はCSで塁審としての出場はあるかもしれないが
球審はないのではなかろうか。
931代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 16:25:28 ID:pUxBKFsA0
セ:CS出場予想
井野 谷 友寄 笠原 森 真鍋 佐々木
第1ステージ(球審のみ)
(1)友寄 (2)森 (3)真鍋
第2ステージ(球審のみ)
(1)笠原 (2)佐々木 (3)森 (4)真鍋 (5)友寄
 
932代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 16:41:15 ID:1RvylzCx0
【セリーグ・クライマックスシリーズ、球審予想】

(第1ステージ) @橘高、A有隅、B杉永
(第2ステージ) @笠原、A真鍋、B佐々木、C渡田、D友寄

(第1ステージのシフト)
@橘高(球)、友寄、杉永、森、吉本、有隅
A有隅(球)、森、友寄、吉本、橘高、杉永
B杉永(球)、橘高、森、友寄、有隅、吉本

(第2ステージのシフト)
@笠原(球)、渡田、佐々木、真鍋、友寄、西本
A真鍋(球)、友寄、渡田、佐々木、本田、敷田
B佐々木(球)、笠原、友寄、渡田、木内、名幸
C渡田(球)、真鍋、笠原、友寄、西本、小林
D友寄(球)、佐々木、真鍋、笠原、敷田、本田
933代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 17:00:36 ID:pUxBKFsA0
今日の千葉の線審は誰かわかりますか?
934代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 17:13:47 ID:AK94vftO0
>>933
今日のシフト
PL柳田 1B山本 2B秋村 3B中村 LL川口 RL津川

栄村がいない...
今年も札幌で紅白戦の審判?
935代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 19:13:20 ID:C0Dpi9TrO
明日の配置って分かる?
936代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 19:22:58 ID:WaMUH2Vh0
>>935
三塁の中村さんかライト側線審の津川さんのどちらかが明日の球審だと思うけど、
近年の傾向から考えるとおそらく津川審判が球審しそうな気がする。

937代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 19:36:13 ID:WaMUH2Vh0
クライマックスシリーズ・セリーグ審判予想

第1ステージ 2位対3位
第一戦 PL佐々木 1B渡田 2B笠原 3B真鍋 LL橘高 RL有隅
第二戦 PL有隅 1B橘高 2B渡田 3B笠原 LL谷 RL井野
第三戦 PL井野 1B谷 2B橘高 3B渡田 LL佐々木 RL真鍋

第2ステージ 1位対2位
第一戦 PL真鍋 1B笠原 2B友寄 3B橘高 LL森 RL杉永
第二戦 PL杉永 1B森 2B笠原 3B友寄 LL西本 RL渡田
第三戦 PL渡田 1B西本 2B森 3B笠原 LL真鍋 RL橘高
第四戦 PL橘高 1B真鍋 2B西本 3B森 LL杉永 RL友寄
第五戦 PL友寄 1B杉永 2B真鍋 3B西本 LL渡田 RL笠原

日本シリーズ
渡田、橘高、杉永、有隅

こんな感じかと。
938代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 21:35:03 ID:pUxBKFsA0
今年も栄村が外されたか・・・
939代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:17:32 ID:pUxBKFsA0
>>934レスサンクス
940代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 01:31:01 ID:wOT9Yfqw0
>>935
>>936氏のように予想するのが無難だが、05年の第2戦では前日の第1戦に出場しなかった
津川が球審を務めた。
パ・リーグは、あっと驚くようなローテを組むので、
審判ヲタでも予想するのは難しい。
まさかの栄村が球審ということもありうる。
(いくらなんでも山路はないと思うが...)

クライマックス・セ 予想
1st D-T
第1戦 PL笠原 1B佐々木 2B真鍋 3B友寄 LL渡田 RL杉永
第2戦 PL杉永 1B渡田 2B佐々木 3B真鍋 LL敷田 RL友寄
第3戦 PL友寄 1B敷田 2B渡田 3B佐々木 LL笠原 RL真鍋

6人で回す可能性もある。1人くらい若手を入れるだろうと思って敷田を入れたが、
嶋田、西本が出る可能性もある。
(井野が西本を妙に気に入ってるみたいだから西本かな...)

2nd G-?
第1戦 PL真鍋 1B井野 2B橘高 3B渡田 LL森 RL有隅
第2戦 PL有隅 1B森 2B井野 3B橘高 LL谷 RL渡田
第3戦 PL渡田 1B谷 2B森 3B井野 LL真鍋 RL橘高
第4戦 PL橘高 1B真鍋 2B谷 3B森 LL有隅 RL井野
第5戦 PL井野 1B有隅 2B真鍋 3B谷 LL渡田 RL森

こちらはベテランで固めてみた。
有隅の球審担当は胴上げのない第2S第2戦とした。
第2Sは控えを1人入れると思う。
941代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 14:37:31 ID:bdJq6KO10
日本シリーズ出場予想 セリーグ審判
井野、橘高、杉永、有隅
(◎=ほぼ確実、○=有力、△=微妙、▲=もしかして ※=ほぼありえない)

井野○ 谷※ 友寄△ 渡田△ 橘高○ 笠原△ 森▲ 杉永○ 真鍋△ 佐々木▲ 有隅◎
942代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 14:43:08 ID:bdJq6KO10
日本シリーズ予想 パリーグ審判
山本、柳田、山村、丹波
林▲ 中村△ 山本◎ 東△ 佐藤▲ 栄村▲ 川口△ 柳田△ 秋村△ 津川※
永見※ 柿木園※ 山村○ 丹波○ 白井※
943代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 17:58:38 ID:LUb1brV50
日本シリーズ予想 パ審判
中村、東、秋村or丹波or柳田のうち2人

林▲ 中村◎ 山本△ 東○ 佐藤▲ 栄村※ 川口※ 柳田○ 秋村○ 津川※
永見※ 柿木園※ 山村△ 丹波○ 白井※
パは04年に東3西1があるように必ずしも2対2じゃないからこの予想。
944代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 21:17:48 ID:ITRK3E1M0
2Bの秋村が球審だったな。

パリーグは2塁が球審に回るようになっているのか?
変なローテだなw

線審が判定する打球を一緒に追っている塁審www
パリーグレベル低いわw
945代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:32:42 ID:LUb1brV50
>>944こそレベルが低いと笑われてるよ。
その程度の認識だったらこのスレには書き込まないほうがいいんじゃないか。
946代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:43:16 ID:bdJq6KO10
第2戦

◇球審 秋村 ◇塁審 川口 津川 山本 ◇線審 柳田 中村 
947代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:02:33 ID:IEscuQ+R0
栄村は2年連続外されたんだが、なぜだ?
948代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:25:37 ID:+5MtWsxhO
>>947
2年連続で札幌の紅白戦に駆り出されたから
949代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:37:30 ID:wJhsyIFM0
審判員奨励賞 木内
950代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 01:18:22 ID:2UaWU19I0
第2Sが2年続けて札幌だから関東所属の審判が
駆り出されたということか?でも去年は関西所属の審判も
駆り出されてたような・・・。
紅白戦とCS第1出場を比較すれば、紅白戦のほうが
価値が低いような気がするのだが?
951代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 03:07:00 ID:Rm1CQKip0
CS球審だった柳田も秋村も
今回はストライクゾーンに関しては安定感があってかなり良かったように見えたんだが。
952代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 06:49:52 ID:0MMeiZN40
小寺さん!
953代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 01:14:08 ID:BgqPuyj1O
中村たん相変わらず狭かったね

でも一貫してて良かったと思う、特に低め
954代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 12:00:03 ID:8GIh400k0
見逃しのアクションが古いな・・・
かっこ悪い・・・パリーグは華がないな
955代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 12:02:54 ID:BgqPuyj1O
>>954
昨日はわざと手をあげてただろ

中村たんは普段は普通のパンチアウトだし
956代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 16:25:36 ID:bpwFj3QZ0
へた・・・
957代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 17:29:04 ID:HpSmlfg0O
>>954
白井は華があるぞ
958代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 18:20:01 ID:NDomZhwi0
白井さん・・・雄たけびだけはいいけどね。
ミズノと契約しているのも華のなさを助長しているのではないか?
審判服もダサいしさ・・・
ミズノと契約しているのも華のなさを助長しているのではないか?
審判服もダサいしさ・・・

袖番号が左に付いていて変だし、右でいいでしょ
959代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 20:20:04 ID:31MVMvpb0
>>955
中村はいつも手あげるでしょ
960代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 21:40:02 ID:1R7V1bbv0
山路も手をあげるよな。
961代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 02:32:05 ID:cz9R/Ch10
日本シリーズ出場予想 セリーグ審判
橘高、杉永、渡田or佐々木、有隅
(◎=ほぼ確実、○=有力、△=微妙、▲=もしかして ※=ほぼありえない)

井野▲ 谷※ 友寄▲ 渡田△ 橘高○ 笠原▲ 森▲ 杉永○ 真鍋▲ 佐々木○ 有隅◎
962代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 02:35:05 ID:cz9R/Ch10
日本シリーズ予想 パリーグ審判
山本、柳田、山村、丹波
(◎=ほぼ確実、○=有力、△=微妙、▲=もしかして ※=ほぼありえない)

林※ 中村△ 山本○ 東△ 佐藤※ 栄村※ 川口※ 柳田○ 秋村※ 津川※
永見※ 柿木園※ 山村◎ 丹波◎ 白井※
963代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 02:36:36 ID:cz9R/Ch10
クライマックスシリーズ 第2ステージ予想 パリーグ審判
中村 川口 秋村 東 佐藤 白井
964代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 09:57:27 ID:5mokvSd90
山路は中村のパクリ
965代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 11:07:22 ID:SiuOAK1x0
>>963
白井はフェニックスリーグに行ってるよ。
966代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 14:07:40 ID:MMByC4Zz0
今年は津川が第2ステージに起用されると思う。
関東からは山本、川口、津川、関西からは林、佐藤、山村が出ると予想。
(津川もフェニックス派遣かもしれないが...)

第2ステージ予想はシリーズ予想と絡むので難しい。
04年は6名のうち3名がシリーズ出場、
05年は中村だけがシリーズと第2Sの両方に出場、
06年は第2Sメンバーは誰もシリーズに出なかった。

このことから、首脳部の考えとしては第2Sとシリーズの両方に出るのは負担が大きく、
メンバーをなるべく重複させないようにしているようだ。
したがって、シリーズに出なさそうでしかもある程度信頼できる審判を予想しなければならないが、
そういう審判はあまり多くない。

また、俺は9月の大誤審で中村のシリーズ出場はないと思っていたが、第1Sのローテからして、
中村が今年もシリーズに出場し、山本は第2Sのどこかで球審をやって今季終了となりそうだ。
山村もシリーズ出場と予想しているが、関西が人材不足なのと、第2Sとシリーズの間隔が今年は長いので、
第2Sにも出ると予想する。

967代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 20:12:12 ID:2r8rNF5G0
中村は日シリ出るだろ。
大誤審が1回あっても中村の信頼は揺るがない。
968代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 01:06:30 ID:nsZNKLE4O
第1戦の球審は川口
…と予想してみる
969代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:50:01 ID:u3fyLpHA0
中村さんは狭すぎる・・・あれでは試合がつまらない。
なんでうまいとおわれているのかわからない
970代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:12:45 ID:nsZNKLE4O
PL 川口
1B 佐藤
2B 山本
3B 丹波
LL 柿木園
RL 津川

丹波が出てる
971代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:23:26 ID:vSgydqMO0
ここで丹波が出てくるとは。
日シリ出場は中村、山村、東、柳田か?
972代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:33:52 ID:+Ag9B/LkO
>>968
973代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:23:35 ID:3J4DtzHS0
クライマックス第2ステージに出る人はシリーズ出場はほぼないと見ていいの?
974代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:46:02 ID:kYbO/G1F0
900 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/10/01(月) 21:27:31 pOltD+kzO
>>896
有隅うんぬんよりも>>817を見落としてるのが致命的。


901 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/10/02(火) 12:16:40 lfEXRW180
>>900
知ったか乙。
975代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:59:03 ID:EOnklpJX0
谷って何で審判やってんの?w
早く解雇したらええやん
976代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:00:25 ID:qiJ4Dfo60
パ:日本シリーズ出場予想(第2Sの布陣より)
(1)中村 東 山村 柳田 (この可能性が一番高い)
(2)中村 山村 丹波 柳田(丹波が日本シリにも出る可能性あり)
(3)中村 山村 柳田 秋村
977代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:48:16 ID:yL2VMDSP0
>>970
長期休養のあった柿木園は予想外。
やはり関西は信頼できる人が少ないということか。
林が出てないのが妙に気になる。
まさかシリーズに出るとは思えないが...
パはあっと驚くような起用をするので、本当に読めない。

いまのところのシリーズ予想は中村、東、山村、秋村といったところかな?
でも、ホントにわからなくなってきた。
978代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:03:53 ID:nsZNKLE4O
PL 橘高
1B 渡田
2B 谷
3B 杉永
LL 本田
RL 佐々木

本田登場
979代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:08:59 ID:5xuInmBV0
線審の位置を見てもセリーグの方がこくさい的な考えだな。

パリーグは古臭いフェンスギリギリ付近の位置取りだしwww
980代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 20:57:21 ID:U64TyLNS0
真鍋がいないのが意外だった
つーか中堅どころで何故に本田なのか疑問だw
981代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 21:13:08 ID:+Ag9B/LkO
本田(笑)谷(笑)
982代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 22:33:03 ID:3Y3dWHtw0
ナゴヤドーム明日の球審は杉永か佐々木どちらかかな?
983代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:10:25 ID:z9+i8YqG0
>>982
佐々木と予想
984代打名無し@実況は実況板で