【野球】広島、相手のミスなどで勝ち越し継投で逃げ切る 横浜三浦粘投もミス絡みC5-2YB[8/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
22名無しさん@恐縮です
>>9
守備妨害で倉アウト

審判は
「村田選手が逸らした打球に倉選手が当たったので守備妨害でアウト」

ウィキペディアの説明によると以下の場合は守備妨害にならない

1 一度でも内野手が触れたフェアボールに触れた場合
2 投手を除く内野手の股間や横を通過したフェアボールに、そのすぐ直後で触れた場合で、
この打球に対して他の内野手が守備する機会がないと審判員が判断した場合

ただし、ランナーが故意に蹴っ飛ばしたりした場合は認められない

この場合審判の判定は明らかにおかしい

審判が
「村田選手が逸らした打球を倉選手が故意に当たったので守備妨害でアウト」とか
「村田選手が逸らした打球は他の選手が守備できたので守備妨害でアウト」ならわかるけど

「村田選手が逸らした打球に倉選手が当たったので守備妨害でアウト」じゃ説明になってないっしょ

だから、審判がルールすら覚えて無いんだと思う