NPB審判について語るスレ★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
2代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 00:56:04 ID:qfWWaG0x0
<セ・リーグ>
【井野】
審判部長。90年代はシリーズの常連だった。
定年である55歳を超えたため今季からは部長職に専念。
若手の育成手腕は評価されている。
【谷】
定年到達で嘱託となる。4月に球審予定の試合が中止となり、その後二軍戦で負傷してしまった。
復帰以後は一軍では塁審のみの出場となっている。
【友寄】
昨年より部長待遇となった次期部長候補。
公平なジャッジ、毅然とした態度には選手、ファンの評価が高い。
ただストライクゾーンは少々可変気味である。
【渡田】
時々トラブルを起こすためファンのイメージはあまりよくないが
ストライクゾーンは割と安定している。
WBCではMLB審判の誤審を覆し日本の審判の評価を高めた。
【橘高】
ある意味最も有名な審判。
ただし2006年以降は大きなトラブルはない。
【杉永】
かつてはトラブルが多く球審としても評価は低かったが近年安定感を増してきた。
【笠原】
堅実、無難なジャッジがウリだが近年精度が落ちてきた感がある。将来の幹部候補。
【森】
外角を広くとるストライクゾーンが特徴的。
好不調の波が出やすい審判。
【真鍋】
こわもて。選手に喧嘩を売るような危険な一面も。技術的な評価は高い。
【佐々木】
オーバーアクションが特徴。時々アイスホッケーみたいなマスクをつけてる。
3代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 00:58:06 ID:qfWWaG0x0
【有隅】
可変、迷う、大きなトラブルを起こすなど特に球審時の評価は低い。 今季は改善の兆しが見える。
【西本】
昨年ついにシリーズ初出場した苦労人。小関のベース踏み忘れでスンヨプのホームランを取り消した
ときには巨人が2度3度と抗議文を出す異常事態になり、西本も2ヶ月間二軍落ちした。
【小林和】
選手交代で不手際をやり処分されたことがあるが大きなトラブルは少ない。
しかしなぜか評価が低くポストシーズンに起用されたことがない。
【本田】
若いのに老成したような感じで元気がない。 それでも堅実なジャッジは評価されている。
一軍定着しそうでなかなかできない審判。
【吉本】
着実に出場数を増やしているが可変ゾーンで信頼はいまいち。昨季CS初出場。
【敷田】
AAまでできた人気(?)審判。昨年は巨人戦の球審をよくやった。 今季はやや不調か。
【木内】
ストライクゾーンが広い。 木内が球審をするとなぜか死球がらみのトラブルが良く起こる。
昨年のCS2stで球審をしたが酷評された。
【名幸】
ストライクコールが少し遅い。ゾーンの安定感ももう一つ。 昨季CS初出場。
【嶋田】
CSの球審をやるなど評価は高い。選手時代古田にビーンボールを投げ乱闘のきっかけになったことがある。
【深谷】
高校時代はイチローの同級生。中堅クラスの中ではトラブルが多く評価は一段落ちる。
4代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 00:59:12 ID:qfWWaG0x0
【土山】
審判部一の美男子で、追っかけがいるらしい。技術も次第に上達してきている。
【牧田】
若手ながら安定感があり将来が楽しみな審判。マクレーン、ブラウンを次々に退場させるなど度胸もある。
【山本貴】
半月に1度ほどのペースで球審をしている。 技術が未熟なのに態度が悪く苦情の書き込みが絶えない。
【石山】
昨季球審デビュー。台覧試合にも出場するなど順調にキャリアを積み重ねている。
【原】
今季球審デビュー。定期的に球審を担当しており順調な滑り出し。
【市川】
4年目で球審を任された有望株。今後が楽しみな若手。
5代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 01:00:19 ID:qfWWaG0x0
<パ・リーグ>
【中村】
トントン拍子に出世し41歳で副部長に。シリーズも11年連続出場中。
経歴は華やかだが近年誤審が多く厚遇にふさわしい審判なのか疑問の声も。
【山本隆】
若いころからシリーズに出ていたエリート審判。
病気療養中。
【山崎】
なかなか一軍に定着できないまま定年まであと1年となってしまった。
現在はイースタンで若手の指導が主な任務になっている。
【栄村】
2004年にシリーズ初出場したものの翌年仙台で球審時に骨折、
それ以降今ひとつ調子が悪い。特に昨季前半は絶不調で、あまたの選手・監督を唖然とさせた。
【川口】
ストライクゾーンは狭いがぶれることは少ない。投手にはつらい審判。
声が大きく明瞭に聞こえるのは好印象。
【柳田】
ゴールデングラブをひっさげて審判に転向。10年目でシリーズに初出場し、昨年は栄えある
シリーズ第1戦の球審を務めた有望株。 体が大きくジャッジにも信頼感がある。今季はやや不調。
【秋村】
投手出身だがストライクゾーンは狭く投手泣かせ。
ボーク、退場を積極的に宣告しトラブルも多め。2007年には9年目にしてシリーズ出場を果たしている。
【津川】
なんと8年目でシリーズ初出場。 ただストライクゾーンはまだ不安定。
【山路】
昨年前半は抗議を受けることが多く、ここでも不満の書き込みを多く見かけたが
今季は無難にこなしている。昨年のオールスターで球審を務めた。
【橋本】
後輩の山路に水をあけられていたが今年オールスターに出場し一軍に定着した。
本塁クロスプレーを含めアウトセーフのトラブルが多い。

6代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 01:01:36 ID:qfWWaG0x0
【東】
パ関西を支える大黒柱。
球審としては安定しているが本塁クロスプレーを含めて塁審時に少々おかしなジャッジがある。
【佐藤】
先輩の柿木園をさしおいて主任に昇進、シリーズも4回出場しているが
球審としては可変、塁審としてもトラブルが多く、評判は良くない。 昨年は精彩を欠きCS出場できず。
【柿木園】
神戸大卒の秀才だが50を過ぎてもヒラのままでシリーズも1回出たのみ。
ジャッジに苦情が出ることは少ないが観客への説明が苦手でその点が評価を落としている一因か。
【山村】
ジャッジは堅実だがかったるそうな態度はプロとしてはどうか。 昨年は7年ぶりにシリーズ出場。
【丹波】
英語力はネイティブ並みといわれ、丹波に暴言を吐いた外国人は即刻退場になる。
2年連続でシリーズ出場を果たし、中心審判になりつつある。
【白井】
金切り声の絶叫ジャッジが有名。 今季は小さなトラブルが多く苦情の書き込みも多い。
【良川】
昨年のWBCに出場。帰国後しばらくは二軍メインであったが終盤出場数を増やし、CS第2ステージにも出場した。
今季も好調のようで順調に試合数を増やしている。
【飯塚】
開幕戦で球審を務めるなどようやく「一軍半」を脱しつつある。今後もミスなくシーズンを終えたいところ。
【杉本】
白井の不調もあってだいぶ一軍出場が増えてきた。来季の完全統合に向け、このチャンスを活かしたい。
【福家】
7年目ではじめて球審を任された苦労人。この苦労をこれから活かしたいところだが、 トラブルが多く評判は良くない。
【林】
昨年から嘱託に。今季は一軍の試合に出場していない。
セの福井さんとともに最後までアウトサイドプロテクターを使い続けた審判。
7代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 01:02:16 ID:qfWWaG0x0
とりあえず以上ですね
8代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 01:06:09 ID:5d/QDivj0
9代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 01:14:50 ID:+6emLuws0
主審別チーム勝敗表ってないの?
よく 〜パイアって言う奴いるけど
実際のところどうなの?
10代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 01:24:59 ID:i7GsuyPy0
関連スレ
何で井野のような下手糞が審判部長やっているの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1282843391/
11代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 01:26:33 ID:i7GsuyPy0
過去スレ
npb審判を語る
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1143302848/
npb審判を語る part2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1150041257/
npb審判を語る part3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1153962399/
npb審判を語る part4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1155274258/

NPBの審判について語るスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164697573/
NPB審判について語るスレPART2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180702718/
NPB審判について語るスレPART3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1187194867/
NPB審判について語るスレ4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1192302083/
NPB審判について語るスレ5
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1203894794/
NPB審判について語るスレ6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1215178315/
NPB審判について語るスレ7
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1226672059/
NPB審判について語るスレ8
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1242313223/
NPB審判について語るスレ9
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1250951949/
12代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 02:07:06 ID:1ZXzxDL90
日本シリーズ2010出場予想

セ:渡田 橘高 杉永 嶋田
パ:中村 川口 山村 柿木園
13代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 02:14:56 ID:n3wNMyec0
>>9
パーク・ファクターならぬ、アンパイア・ファクターか。
着眼としてはいいかもしれない。
14代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 02:58:50 ID:qfWWaG0x0
中途半端になったけど、久しぶりに審判のジャッジに身震いするほど燃えたな〜昨日は。
オリックス×ハムの柿木園のジャッジ。
どっちかは未だに分からないけど、審判のジャッジ見て「うおおおおお!」って思ったのは久しぶりだわ。
タイミングはセーフだったしね。それであのアウトのジャッジ。球審の見る位置も良かったと思う。
さすがベテランって感じ。

それにしても梨田は早かったなあw
15代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 03:25:41 ID:n3wNMyec0
>>14
前スレではやらかし、と書かれてたけどアレは分からないね。
BS1映像ではわずかに足が入ってないこともないかな、CS映像では足が届いてない、というように見える。
ビデオで見てもよく分からない。
16代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 14:59:19 ID:yZ8aIpCm0
俺もCSで見た限りではアウトのような気がしたが、
角度次第では判らんな…
ただ、アウトであるならば柿木園は本当によく見ていたということになる。

セーフでもあまり責める気にはならんなw
17代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 17:53:14 ID:mWJaSuPH0
丹波審判、1000試合出場=プロ野球

 パ・リーグの丹波幸一審判員は28日、ソフトバンク−ロッテ19回戦(ヤフードーム)で
三塁塁審を務め、通算1000試合出場を記録した。プロ野球105人目。
初出場は1994年6月2日のオリックス−日本ハム12回戦(神戸)で左翼線審として。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010082800228
18代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 18:13:19 ID:zZe47yx80
セリーグ・ポストシーズンゲーム予想
(ちょっと早い気もしますが)

【ファーストステージ】
@有隅、A小林、B嶋田、木内、橘高、渡田
【ファイナルステージ】
@敷田、A名幸、B本田、C吉本、D西本、E森
【日本シリーズ】
@真鍋、B佐々木、D杉永、F笠原

【ファーストステージ第1戦】
有隅(球)、橘高(一)、木内(二)、小林(三)、渡田(左)、嶋田(右)
【ファイナルステージ第1戦】
敷田(球)、吉本(一)、西本(二)、名幸(三)、森(左)、本田(右)
19代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 19:56:40 ID:i7GsuyPy0
過去の関連スレ
    球  審  井  野    
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1151132083/
有隅(笑
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1155217187/
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1155220952/
外野審判について語るスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164961160/
顔が気に食わないから退場させる審判がいるらしい
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1211022160/
【人種差別】秋村謙宏を球界追放させるスレ【審判】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1211022936/
審判って機械化できないの?
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1218273061/
WBCの審判の声自重wwwwww
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1235477650/
栄村隆康パ・リーグ審判員袖番号2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1242309394/
審判のセパ担当制廃止でジャンパイア涙目
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1259289449/
20代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 20:02:20 ID:i7GsuyPy0
射抜きをしない審判

パ…山崎、栄村、鈴木、工藤、長井、山口、芦原

セ…友寄、敷田、木内、深谷、牧田、山本貴、原、市川、坂井、水落、大和、小椋、小林達


射抜きをする審判で左打者のとき三塁側を指す人

パ…川口・柳田・丹波・白井

セ…杉永・西本・有隅・佐々木・小林和・土山・村山
21代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 20:05:11 ID:i7GsuyPy0
構え方分類
パリーグ主力審判編

☆両腕を大腿部に当てる…中村、津川、山路、山村
☆両手を膝に当てる…山本隆、佐藤、山崎、栄村、橋本、柿木園、良川、杉本、福家、(林)
☆片腕を大腿部に、片手を膝に当てる…飯塚
☆シザース…東、川口、柳田、秋村、丹波、白井

セリーグ主力審判編

☆両腕を大腿部に当てる…渡田、橘高、眞鍋、嶋田、谷
☆両手を膝に当てる…吉本
☆片腕を大腿部に、片手を膝に当てる…友寄、笠原、森、佐々木、本田、敷田、名幸、木内、深谷、牧田、山本貴、石山、原
☆シザース…杉永、西本、有隅、小林和、土山
22代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 20:06:22 ID:i7GsuyPy0
袖番号一覧

1- 秋村謙宏  2- 栄村孝康  2- 敷田直人  3- 橋本信治  5- 山路哲生
6- 東  利夫  7- 西本欣司  8- 柳田昌夫  8- 笠原昌春  9- 橘高  淳
9- 杉本大成  10 名幸一明  10 工藤和樹  11 中村  稔  11 吉本文弘
12 坂井遼太郎 12 柿木園悟  13 山口義治  14 山崎夏生  14 小林和公
15 鈴木章太  16 山本隆造  16 杉永政信  17 良川昌美  18 山村達也
19 谷   博  20 白井一行  20 土山剛弘  21 山本貴則  21 佐藤純一
22 友寄正人  22 津川  力  23 深谷  篤  23 長井功一  24 嶋田哲也
25 石山智也  26 飯塚富司  26 大和貴弘  27 森健次郎  27 芦原英智
28 牧田匡平  29 水落朋大  30 木内九二生 30 丹波幸一  31 林  忠良
31 渡田  均  32 原信一郎  33 村山太朗  33 福家英登  35 市川貴之
36 真鍋勝己  37 有隅昭二  38 佐々木昌信 39 川口亘太  43 本田英志
58 小椋好高  59 小林達郎
23代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 00:47:47 ID:5PxI6mhW0
全くする意味のない予想をしてる奴が約1名いるな
チラシの裏にでも書いてろ
24代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 16:51:57 ID:ZqvQGOip0
1960年〜1969年のシリーズ出場審判

【セ・リーグ】
1960・・・島、筒井、佐藤、富澤
1961・・・筒井、円城寺、津田、滝野
1962・・・筒井、国友、有津、富澤
1963・・・筒井、国友、有津、岡田
1964・・・筒井、富澤、岡田、田代
1965・・・有津、富澤、岡田、松橋
1966・・・筒井、岡田、田代、竹元
1967・・・筒井、富澤、岡田、田代
1968・・・田代、竹元、松橋、谷村
1969・・・筒井、富澤、岡田、竹元

【パ・リーグ】
1960・・・二出川、田川、上田、川瀬
1961・・・二出川、田川、上田、浜崎
1962・・・二出川、田川、上田、小島
1963・・・田川、川瀬、小島、横沢
1964・・・上田、川瀬、小島、井野川
1965・・・田川、川瀬、小島、道仏
1966・・・田川、川瀬、小島、久喜
1967・・・田川、道仏、久喜、沖
1968・・・田川、道仏、久喜、沖
1969・・・田川、道仏、久喜、沖
25代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 16:53:11 ID:ZqvQGOip0
1970年〜1979年のシリーズ出場審判

【セ・リーグ】
1970・・・岡田功、竹元、谷村、松橋
1971・・・富澤、岡田、竹元、松橋
1972・・・岡田、竹元、谷村、松橋
1973・・・富澤、岡田功、谷村、山本文
1974・・・岡田功、竹元、松橋、久保田
1975・・・岡田功、谷村、山本文、平光
1976・・・岡田、谷村、松橋、山本
1977・・・岡田和、谷村、丸山、久保田
1978・・・富澤、岡田功、谷村、山本文
1979・・・岡田功、山本文、久保田、福井

【パ・リーグ】
1970・・・田川、道仏、沖、斎田
1971・・・田川、道仏、久喜、沖
1972・・・田川、道仏、沖、斎田
1973・・・道仏、斎田、岡田豊、吉田
1974・・・道仏、斎田、岡田豊、大野
1975・・・道仏、久喜、岡田豊、大野
1976・・・道仏、斎田、吉田、久保山
1977・・・斎田、岡田哲、吉田、久保山
1978・・・斎田、久保山、前川、藤本
1979・・・斎田、岡田豊、前川、藤本
26代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 16:54:17 ID:ZqvQGOip0
1980年〜1990年のシリーズ審判
(球審順)
【セ】
80…谷村・松橋・山本文・岡田功
81…谷村・福井・岡田功・平光
82…山本文・久保田・福井・丸山
83…山本文・三浦・岡田功・谷村
84…福井・岡田功・平光・井上
85…久保田・井上・山本文・田中
86…山本文・久保田・田中・福井
87…福井・山本文・田中・井上
88…福井・小林毅・田中・山本文
89…小林毅・井野・福井・平光
90…小林毅・福井・山本文・平光
【パ】
80…岡田豊・藤本・斎田・前川
81…前川・村田・岡田豊・藤本
82…村田・前川・藤本・斎田
83…前川・藤本・斎田・岡田豊
84…藤本・大野・前川・五十嵐
85…前川・寺本・藤本・斎田
86…村田・藤本・前川・五十嵐
87…藤本・寺本・村田・前川
88…藤本・村田・前川・斎田
89…五十嵐・牧野・小林一・寺本
90…山本隆・林・前川・寺本
27代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 16:55:24 ID:ZqvQGOip0
1991年〜2000年のシリーズ審判
【セ】
91…岡田功・井上・小林毅・井野
92…小林毅・井野・谷・友寄
93…福井・田中・小林毅・友寄
94…井上・小林毅・井野・友寄
95…久保田・小林毅・井野・谷
96…井上・小林毅・井野・友寄
97…小林毅・井野・谷・友寄
98…小林毅・井野・谷・友寄
99…井野・谷・友寄・橘高
00…小林毅・井野・谷・友寄
【パ】
91…前川・藤本・牧野・橘
92…寺本・前川・五十嵐・藤本
93…五十嵐・村越・林・前田
94…寺本・前川・五十嵐・永見
95…前川・永見・山本隆・前田
96…五十嵐・林・山本隆・東
97…五十嵐・林・前田・中村
98…五十嵐・藤本・永見・山本隆
99…林・東・中村・小寺
00…永見・橘・中村・佐藤
28代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 16:57:31 ID:ZqvQGOip0
21世紀のシリーズ審判 
【セ】
01・・・井野、谷、友寄、森
02・・・友寄、森、笠原、眞鍋
03・・・谷、渡田、橘高、笠原
04・・・友寄、橘高、杉永、佐々木
05・・・井野、谷、森、眞鍋
06・・・友寄、渡田、笠原、眞鍋
07・・・渡田、橘高、杉永、佐々木
08・・・谷、笠原、眞鍋、有隅
09・・・森、西本、眞鍋、佐々木
【パ】
01・・・林、橘、前田、中村
02・・・中村、東、山本、山村
03・・・中村、東、山本、柿木園
04・・・中村、東、山本、栄村
05・・・中村、東、山本、佐藤
06・・・中村、東、佐藤、川口
07・・・中村、東、柳田、秋村
08・・・中村、佐藤、丹波、津川
09・・・中村、山村、丹波、柳田
29代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/30(月) 00:29:41 ID:yQnI2W950
阪神ヤクルトの球審の木内、個人的には良い審判だなと思った。
でも客観的にはテンプレではよくないみたいだね
30代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/30(月) 00:41:42 ID:fBi2CYBtP
木内は下手ではないと思うけど、
ストライクゾーンが全体的にかなり広く、しかも変則ゾーンなのが特徴かな。
あと、球審やった時に年に1〜2回とんでもない絶不調になる試合がある。

とにかく広くて変則ゾーン、特に外角激甘、たまに絶不調
球審としては、タイプ的に森と非常に似てる審判だと思う。
31代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/30(月) 00:55:57 ID:qcrXxVXuP
ストライクゾーンが広いほうが試合がスムーズに進んで良いんだけどな。
渡田とか吉本とか、何かと問題の多い審判の時ほど試合時間も長いんだよなぁ
32代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/30(月) 01:08:24 ID:yQnI2W950
ストライクゾーンは狭い方が好きだな〜

なんか
広い=ルールブックに逆らってる。実際ボールなのにストライクにしてる
狭い=ルールブックに忠実。実質『狭い』のではなく、正しいジャッジ。

って感じだから。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/30(月) 08:24:06 ID:8NenAXSb0
笠原って左のインハイ取るの好きだよな。ズバッと来ただけで
ストライク言いたくなる審判は困る
34代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/30(月) 08:26:56 ID:jeiUD9iV0
ツーナッシングからは外すと決めつけてる審判も困る
ズバッと三球勝負でいいコースに決まったと思ったはずがボール判定でズコーッ
35代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/30(月) 08:41:36 ID:IyRf9bJx0
とにかくゾーン可変が萎えるよ。
あんたそこ取ってなかったでしょって人。
テレビが良くなって粗が眼につくのかね?
36代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/30(月) 12:39:28 ID:yQnI2W950
>>34
は?はずすと決めてるんじゃなくてボールだからボールだ。
お前のファンのピッチャーがわずかにはずれてるのを認めたくないだけだろ。
37代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/30(月) 23:46:04 ID:xRZvtbqL0
>>35
同意。広くても狭くても安定してたらいいんだよな。
38代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/31(火) 00:10:22 ID:eeXU3EpE0
>>34
制球難の投手が出てきて8球くらいボールが続くと温情ストライクってのもある
どちらも不利益を被った方の投手や打者があまりの判定に大きくのけぞるのが特徴
39代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/31(火) 13:44:32 ID:ozT553fa0
>>38
温情なんてねーよボケ
審判は絶対 審判はロボットだ

はい次の話題↓
40代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/31(火) 15:00:14 ID:dqXgArNp0
普段のテレビの角度だと際どいコースはストライクかボールか分かりにくい。
41代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/31(火) 16:18:03 ID:ozT553fa0
アソパソマソのEDは名曲
42代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/31(火) 19:45:45 ID:eeXU3EpE0
>>40
マツダスタジアムのセンターカメラ(?)は良かった
43代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/31(火) 21:55:42 ID:ClXVP2/5O
広島・野村監督、五分以上抗議を行ったため、遅延行為により退場処分。
44代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/31(火) 21:59:00 ID:HID+0BI40
今日はいつにも増して狭かった気がするな川口。地方だからか?
45代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/31(火) 23:36:32 ID:ozT553fa0
野村って馬鹿だろw
松田スタでは、自分がルール知らないのが原因で有隅に猛抗議。
そして今日退場したあとに、監督なのにベンチを蹴飛ばして退場。

星野みたいに威圧感がある人が退場ならまだしも、ノムケンなら、
「何勝手に切れて勝手に退場されてんの?」って感じだわw
46代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/31(火) 23:41:38 ID:HID+0BI40
退場宣告した人もそんなに興奮してなかったようにみえた
47代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/31(火) 23:58:18 ID:bQ8pB9aQ0
先週の落合のときもそうだが、
なぜ審判員は抗議の時間経過を待つだけで、試合進行を妨げるものを積極的に
排除しようと務めないのか? 

「俺には絶対こう見えた!」と無意味な主張を5分間も続ける
滑稽な姿をさらす監督の身にもなれ
48代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 00:12:19 ID:Qu918Arz0
>>47
うっせーな。
監督は永遠に抗議していいんだよ。
だから5分間規定がある。
49代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 01:16:51 ID:GJxzOeij0
>監督は永遠に抗議していいんだよ。

そんなルールは知らんな 勝手につくるなよ。
50代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 01:39:27 ID:Qu918Arz0
>>47
偉そうに言いすぎ。キチガイかこいつ。
どんだけ上から目線だよ。
なんだったら球場に乱入して審判に直接言えやチキン。
ネットでえっらそうに文句垂れて。
リアルで言えないなら偉そうにタラタラ書くな。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 02:02:06 ID:GJxzOeij0
>>50
ここはNPB審判について語るスレだろ 
えっらそうに批評や文句垂れる場所じゃないのか??
52代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 08:08:05 ID:MqvsVx740
審判が頻繁にやってくるな、ここ。
53代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 08:11:03 ID:CuEt4jEM0
高校野球はデッドボールをファール判定されたり
雰囲気ジャッジされても何の抗議もできないけど
プロはそういう訳には行かないっしょよ?
54代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 08:38:33 ID:b8GdRxk90
川口狭いな。白井並か
55代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 10:39:08 ID:AqvpwOzy0
パは基本狭いよね
去年津川とか橋本は広かった気がするけどそんな面影ないし
56代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 10:56:52 ID:dkW6ZvQNP
あんまり一軍の試合に出ないけど、福家は異常に広いぞ。しかも可変。
高校野球の審判を見ているような感じだ。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 15:15:55 ID:Qu918Arz0
昨日ヤクルト戦の球審が、じいさんみたいによぼよぼした動きで、誰だ?体調が悪い森か?
とか思ってたら真鍋だった。
真鍋の球審ってあんな感じなんだな。なんかジェスチャーがやる気無いって言うかダルそうだね。
あと野球chで話題になってたのが「球審(真鍋)狭すぎ。今まで見た中で一番狭い」っていうやつだな。
真鍋の球審ってあまり見たことなかったが、かなり狭いみたいだ。
あとコールが遅いって言ってた。コールというかジェスチャーが遅いよな。
さっき言ったダルそうなっていうのに関連するけど。
58代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 16:40:21 ID:SaKY1F4QP
森は甲子園来てる。

昨日、tigers-aiの解説が球審の杉永を誉めてたな 
マートンの本塁へのスライディングのシーンで。
的確に素早くジャッジした事を評価
59代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 17:14:39 ID:Qu918Arz0
真鍋やる気なく見える
60代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 19:39:52 ID:TQgoyQ8g0
>>58
ここ数年の杉永は調子いいよね。
なんか過小評価されてる感があるけど。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/02(木) 00:20:19 ID:p4HTneCg0
牧田が今日球審だったけど、けっこういいね。
気に入った。個人的は完ぺきだった。ゾーン安定どころか、ルール規定通りボールはボール、ストはストって言ってる。
62代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/02(木) 00:26:47 ID:R8cXGJzvP
>>58
その解説は工藤だろ。
工藤は自分の息子が審判だからなのか、審判には一貫して好意的な発言が多い。
明らかなミスと思われるような判定のリプレーが出された時でも、
「映像ではこう見えますけど、審判は一番近くで見ているんですから」などとフォローしたりする。
63代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/02(木) 03:14:58 ID:p4HTneCg0
2004年ぐらいの日本シリーズの誤審の動画ってどこにも上がってないね。
もう一回見たいわ。どんなんだったか、。活字では見るんだけど。
ナゴヤドームでの永い中断の奴
64代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/02(木) 11:59:08 ID:CZtoP/Lt0
佐藤を鷹絡みの試合で主審務めさせるのはやめてほしい
明らかにアンチだろ
65代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/02(木) 12:47:30 ID:ZM6zttbH0
山路は若干可変気味のところはあるが、アウトローをしっかり取っていたので好感が持てた
66代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/02(木) 13:31:47 ID:aCLDhyxD0
昨日は柳田がやたらハーフスイング辛かった気がした
内野からだからそう見えたのかもしれんが
67代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/02(木) 20:25:56 ID:R5vHiRPu0
質問スレで回答が得られなかったので
こちらでも質問させて下さい。

596 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2010/08/29(日) 22:36:31 ID:u+BNvclq0
だーいぶ前に、巨人の原監督が選手交代をアンパイアに告げたところ、
アンパイアが別人をコールして原監督が「はぁ?何言ってんのおまえ」
という内容の抗議をした試合があったと思うのだけど、詳細を教えて下さい。

原監督、選手交代、違う人、とかのキーワードで
ググったんだけど見つけられなかった。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/02(木) 22:34:25 ID:DYiWaTDM0
>>67
2007年10月18日のクライマックスシリーズ第二ステージ第一戦のことかな。

原監督が球審の笠原に対して「木村拓也を代打に出すつもりではなかったのに
勘違いで勝手に代打として出された」という主旨と思われる抗議を行った。
代打そのものを出すつもりではなかったというのか、
木村拓也以外の選手を代打に出すつもりだったというのかは分からないけど。
大きな問題になるようなトラブルではなかった。
6967:2010/09/03(金) 01:32:53 ID:4ZqIm/nD0
>>68
早速のレスありがとうございます。
キーワードを追加して調べてみたらどうもそれっぽいです。
しかし、これ、どうしてこんな事が起きたのでしょうか?
また、ルール的には選手交代に於いても
審判が宣言したらそれが問答無用通ってしまうもんなんですか?
70代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/03(金) 16:43:10 ID:EwZGEnJQP
渡田はいつ引退するの?
71代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/03(金) 17:33:40 ID:6gZvgaEG0
3-5のマツダスタジアム、10-12の甲子園、18-20の横浜と甲子園
は水色シャツだよね。でなきゃ審判全員熱中症だよ

しかし、今年はこのままいくと
25-26の横浜、10/1-3のマツダスタジアム
も水色シャツでやることになるかもしれん
72代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/03(金) 19:44:48 ID:ZAhU7VLk0
>>62
それの何が悪いんだ?
73代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/03(金) 21:20:51 ID:y6rRuFNp0
佐々木ってあまり悪いイメージ無かったんだが今日は何か疑問な判定多かった気がするなあ
74代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/03(金) 22:01:25 ID:2qVd0bRu0
津川長谷部がノーコンだったのもあるが立ち上がりちょっとおかしかったな
試合後西崎は気持ちが入ってないからボールが垂れてストライクゾーンにいってもボールと判定された的なこと言ってたが
75代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/03(金) 23:08:06 ID:5AKXVDVW0
今日の飯塚は殆ど可変がなかった。やっと調子が出てきたのか。それとも調子が悪かったのか
76代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/04(土) 02:20:25 ID:bprxckTm0
>>71
これまでは、9月に入ったら夏ユニは着ないのが原則だったが、
昨日はマツダのクルーが水色着てたね。

>>74
ど真ん中なのに「ボール」と言っていたな。
平光さんは「投手が好調だと球審も気持ち良くコールできるが
不調だと自分も引きずられておかしくなる」という趣旨のことを書いていたけど、
津川はほかの試合でも明らかなストライクをボールにすることが多い。

この人はパ関東が人手不足なこともあって一軍に定着しているけど、
素人目にもそのような実力のある審判とはいえないと思う。
完全統合される来季の起用は実績ではなく、「実力」で割当を作ってほしいものだが...
77代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/04(土) 03:49:04 ID:fvDudBRs0
>>76
そうなると、一部の審判に起用が集中して、パの審判には出番なくなる奴も出てくるんじゃないかと思うが

関係ないけど真鍋って太ったよな
78代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/04(土) 10:50:18 ID:METQD/dTP
真鍋も以前より太ったし、
森もますます太ってきてる。
加えて森は顔が童顔なので、非常に愛嬌のある外見になってきた。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/04(土) 12:30:15 ID:63YYohV70
ど真ん中をボールと言えば、森球審
こいつストライクゾーンが意味不明

眞鍋はやる気無さ過ぎ かっこつけすぎ だるそうにしすぎ
80代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/04(土) 14:23:46 ID:DTQAavje0
森は真ん中をボールとは言わんだろ。
むしろ、かなり外れた球をストライクにする。
(特に外側)

真鍋は最初は嫌いだったけど、最近はそうでもなくなった。
あれはああいうキャラとして定着させればいいんじゃないのか。
81代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/04(土) 22:23:49 ID:63YYohV70
横浜×ヤクルトで審判がらみのトラブル多かった。
尾花も二回抗議。

青木の内野安打かどうかの判定
飯原のHRか否かの判定
後者はビデオ判定になった。
82代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/04(土) 22:46:19 ID:nJZLuBT80
最後は意味不明なエンタイトルツーベース判定
説明もなし
83代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/05(日) 00:14:51 ID:mMFs4MOF0
は?あの場面はエンタイトルが常識だが?
84代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/05(日) 11:03:06 ID:ldzsM+YA0
昨日のファーム西武対ロッテ(越谷)で、一塁塁審大和が西武田沢のファールをホームランと判定。
すぐさまロッテナイン及び高橋監督が抗議。
審判四者により協議したが、すぐにファールに訂正。
その後西武ベンチに通達に言ったが、特に混乱はなし。
その後のマイクでの球場説明の際に、テンパッてたのか「球審の大和です。」と言ってた。
一塁塁審なのに。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 01:53:08 ID:k8oN/W/10
東野が危険球で退場 今季セ・リーグ4人目
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20100905-00000025-kyodo_sp-spo.html
86代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 02:03:00 ID:QxQBWyrC0
東野を退場させるときマイク説明で橘高が、自分の名前を隠したいからか、

「〜〜〜かです。東野選手を〜」って言ってた。
『球審のきった』を隠してた
87代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 04:59:47 ID:DfYzWDcdP
テレビ中継では小声だけどちゃんと声入ってたよ
88代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 06:33:37 ID:Fxmp8wfW0
東野 KOに続き今回は2回危険球退場

ただ、東野の投球直後に判定を下さなかった橘高球審が、中日・落合監督の抗議を受けて
死球と判定したことに原監督が抗議。試合後も「分からなくなったら審判団で協議するのが本来の形。
(中日の)アピールでジャッジをしたのが納得いかない」と不満を口にしていた。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/09/06/05.html
89代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 06:49:19 ID:wmXs1Wfv0
頭付近は仕方ないだろ。ってかジャンパじゃなかったのかよ橘高は。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 09:04:40 ID:zHS2OCX90
>>89
ジャンパだからこそ、落合の抗議受けるまで退場のジャッジ下さなかったんだろうw
91代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 10:46:48 ID:zRdKT4f/0
昨日のヤ×横の球審誰?下手糞すぎ
両チームのバッターが「ええ???」って顔してた。
低めとるわ高めとるわ、アウトローとらなすぎだわ
92代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 11:19:20 ID:LqwbRHns0
>>91
たぶん市川じゃないかな?
93代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 11:30:50 ID:ohnz2M2OP
確かに昨日の市川はちょっと酷かったな。
一軍での球審はこれは二回目で、前回はまずまずだったんだけどね。
若手審判や、一部パリーグ審判を見てると、
普段何かと言われがちなセリーグ一軍レギュラークラスは
相対的にはかなり優秀なのだとわかるよ。

まあ市川はまだ若いから、あまり悪く言うのも酷だけどな。
審判も、ある程度一軍で使わなきゃ育たない。
94代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 12:16:18 ID:H2yEqoCI0
クライマックス出場予想 セ
第1S
@杉永 A橘高 B渡田 吉本 本田 敷田
第2S
@西本 A嶋田 B小林 C森 D真鍋 E佐々木

クライマックス出場予想 パ
第1S
@川口 A山村 B良川 山路 柳田 東
第2S
@丹波 A秋村 B柿木園 C栄村 D津川 E佐藤

日本シリーズ出場予想
セ:友寄 渡田 杉永 橘高
パ:中村 川口 山村 良川
球審順
杉永→良川→橘高→川口→渡田→山村→友寄 (中村)
95代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 12:18:10 ID:321qI4pr0
>>86
スコアボードにでかでかと名前出てんのに
隠す意味ないだろw
96代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 15:23:42 ID:zRdKT4f/0
>>95
いや、4人のうち誰なのかを隠してたんじゃん
97代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 16:48:29 ID:zRdKT4f/0
西本って最近全然見ないんですけどなぜですか?
98代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 16:50:02 ID:zRdKT4f/0
【原】
今季球審デビュー。定期的に球審を担当しているが、バッターに「え?ストライクじゃねーよ」とたびたび言われる
【市川】
4年目で球審を任された有望株。今後が期待できない。「ボールだろヘボ審判」という顔を一試合に何度もされる。

99代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 20:49:49 ID:zHS2OCX90
いい加減、ジャッジ判定の部分を機械に任せるようにすれば、ミスジャッジが無くなると思うんだけどなぁ
審判の既得権を侵害するから駄目というのなら
せめて、試合のジャッジとは関係無いけれども、機械にも全部判定させておいて
シーズンが終わった後で両者の判定を比較して、ミスが多かった審判は降格するとかしてほしい
100代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 21:37:22 ID:p7+v1nEh0
>>99
発想がガキくせーww
中学生の分際で大人気取りか?(笑
101代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 23:11:40 ID:XTRG+AI80
>>97

最近の西本審判

  24日 東京ドーム(二塁)
  25日 東京ドーム(三塁)
  26日 東京ドーム(球審)
  27日
  28日 横須賀スタジアム(三塁) ※イースタンリーグ
  29日 横須賀スタジアム(二塁) ※イースタンリーグ
  30日 
  31日 ナゴヤドーム(控え)
9月1日 ナゴヤドーム(一塁)
  2日 ナゴヤドーム(二塁)
  3日 マツダスタジアム(三塁)
  4日 マツダスタジアム(球審)
  5日 マツダスタジアム(控え)

1000試合出場まであと7試合
102代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/07(火) 00:24:11 ID:xd7o52q90
4日の西本最悪だった。
103代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/07(火) 16:39:36 ID:Tv2V7RmS0
西本に顔が似てて、顔がごついイカツイ感じの人って誰ですか?
年齢は40後半ぐらいだと思う。50歳ぐらいかも。
104代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/07(火) 22:19:39 ID:kdGEriMb0
西武ドーム 西武vs日本ハム

球審:栄村 一塁:中村 二塁:山口 三塁:柳田

二年目の山口が一軍初出場

>>103
イカツイ感じということなら友寄だろうか
105代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/07(火) 22:28:19 ID:Tv2V7RmS0
>>104
友寄ではないです。彼は知ってますんでw
ものすごく顔が濃いです。友寄にも顔似てるかも。でももっと怖い顔です。年齢は50歳ぐらい。
眞鍋じゃないですよ。金剛力士像みたいです。
106代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 06:06:10 ID:/gVwiY2Z0

どう考えても杉永やろ
107代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 09:14:03 ID:TyycAEHJ0
山崎さんの京セラドーム遠征は、最後の大阪なのか。今まで
大阪ドームには行ってなかったから、もしかしたら
最初で最後・・。先月、札幌ドームにも着ていたが
これも、最後の「北大凱旋」?。来年も現役で
G1戦でも勇姿を!!
108105:2010/09/08(水) 15:55:39 ID:US5AgAAA0
誰ですか・・?杉永じゃないです。

笠原が平野を神宮で退場にした試合あったじゃないですか。
あのときに居たのは、牧田有隅笠原・・あと一人の奴です!!
109代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 16:12:17 ID:RsujQ48mP
今シーズンの試合なら、Yahooプロ野球でその試合のところを見たら
審判の名前書いてあるんじゃないの?
110代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 16:13:11 ID:m2HcB3WR0
≫108
小林和公
111代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 16:28:09 ID:qAmJ6jwLP
小林さんってあまり話題にも上らないし、顔も分からんかったが・・・
昔居た毅二のほうは何かと話題が多かったな。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 17:25:48 ID:/gVwiY2Z0
西本と顔も似てないし、50代でもなければ40代後半でもない。

出てる試合がわかってるなら調べてください。


113代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 17:42:49 ID:JzZ/M6YP0
>>99
からくりドームが設置するジャッジマシーンはブラックボックスで
巨人に有利な判定をする装置という可能性があるぞ
ある意味ジャンパイアよりタチの悪いものになりそうな悪寒
114代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 20:11:06 ID:rJ5I4IRhP
「からくりドームが設置するジャッジマシーン」の
ソースください
115代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 20:25:54 ID:iUWd1d030
ソースってw
116代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 23:25:13 ID:FcgNSdV90
117代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/09(木) 01:01:58 ID:DQU65/HW0
>>69
このときのは、一旦は原監督が代打・木村拓也を告げるような仕草を見せたからね
118代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/09(木) 01:18:12 ID:9IJnmC5M0
フェニックス、今年は韓国球界とアイランドリーグの
審判も加わるみたいね。韓国は去年もいたのかな。
ttp://www.npb.or.jp/phoenix/2010information.html
119代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/09(木) 03:34:41 ID:Y2nsv63C0
日本シリーズ予想

セ 渡田、真鍋、有隅、嶋田
パ 中村、東、山村、川口

球審(1)真鍋(2)東(3)嶋田(4)川口(5)有隅(6)山村(7)渡田(8)中村

CS・セ
1st (1)嶋田(2)木内(3)有隅 笠原 吉本 小林和
Fin (1)杉永(2)名幸(3)本田(4)佐々木(5)橘高(6)友寄
(森はポストシーズン不出場)

CS・パ
1st (札幌or関東で開催) (1)秋村(2)川口(3)中村 柳田 栄村 津川
   (福岡で開催) (1)飯塚(2)柿木園(3)山村 東 佐藤 丹波
Fin (1)丹波(2)柳田(3)栄村(4)佐藤(5)秋村(6)柿木園

良川の扱いとか、まだまだ悩みがあるが、一応現時点の予想。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/09(木) 13:49:20 ID:mPH9r8dcP
最近の起用法を見る限り、
森さんは例の中日-巨人戦での途中交代がマイナス評価で、
今年一年は重要な試合からは外れるのかもしれないな。
(オールスター以降、阪神、中日、巨人3チームの直接対決で球審を務めていない主力審判は森さんだけ)
特に不調というわけでもなく、大きなトラブルがあったということもないけどね。

試合中の交代や、シーズン途中での「プチ離脱」は結構マイナス評価になるらしい。
パリーグで最も評価の高い審判の一人と思われる東さんでも、
数年前に途中離脱した時は、CSでは塁審外審で少し出場しただけだった。

判定そのものの問題より、
そういった離脱や、ルール適用のミス、トラブル対処の不手際 等が「罪」が重くなってる感じ。
121代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/09(木) 16:07:21 ID:M3hIYvjV0
なのに、Youtubeの「評価の高いコメント」の奴ら
「審判はこんなことしても全く処分が無い、おかしい!!(キリッ」
122代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/09(木) 20:12:52 ID:MqbmEsEC0
高校国体決勝 HB栄村 1B橘高 2B秋村 3B渡田
123代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/09(木) 23:35:41 ID:RnXRq/XIP
真鍋と渡田 お前らいい加減にしとけよ
124代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 00:03:30 ID:neddMI5e0
真鍋wwwブブゼラルwwww
125代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 00:42:34 ID:neddMI5e0
やっぱ基本的に審判を睨みつけた後にヘルメット投げたら、どこへ投げても退場だね。
誰だよヘルメットを審判に投げつけなければセーフって言った奴w
そんなことしたら警察だろw
126代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 00:46:56 ID:XxSgLUPa0
渡田死ね
カラクリで虚カスと試合してるかのようなインチキストライクゾーンだった
127代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 00:53:41 ID:0Y5v1cTr0
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。


128代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 00:54:36 ID:vxPsxQAq0
文句言うのはまだわかるが妄想はよくない
129代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 00:55:38 ID:neddMI5e0
>>127
Wikipedia(笑)
ウィキで初めて知ったレベルでよくそんな偉そうな知ったかぶり発言できるな
130代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 00:57:17 ID:ER2Ne+2Q0
あの剣幕のブラゼルに対し一歩も引かない真鍋は凄い。凄いというより、もはやおかしい。
どれだけ根が喧嘩好きなんだ。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 00:58:56 ID:DKOtRrvg0
ブラゼル、侮辱行為で退場=投手の西村が外野守備に―プロ野球・阪神
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20100909-00000180-jij-spo.html
132代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 01:09:06 ID:0Y5v1cTr0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 01:35:44 ID:ciDK8KRZO
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 02:11:26 ID:vxPsxQAq0
静かに携帯もあぼん
135代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 14:40:34 ID:w1AlYHrA0
136代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 15:16:32 ID:C7oRU0CJ0
笠原に真鍋に・・・
今年の阪神は、よく誤審に泣かされるな
しかも、試合を決定付ける誤審が多い
137代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 17:26:56 ID:9dnluWCj0
>>135
ブラゼルまだベースに届いてない。
そして速さは 送球>>>>スライディング
よってアウト
138代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 19:08:45 ID:ZB56hOKt0
>>135
これはデイリーか?
何にしてもわざわざご苦労さんですなぁ。

しかし、眞鍋はすげーわな。
これまでどんな人生を送ったのか興味津津。
前に楽天・ドミンゴに迫られても顔色一つ変えない秋村を思い出した。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 21:54:25 ID:pzKgWx2NP
真鍋は阪神時代、
紅白戦の前に大先輩の田尾に対して、
「ここで打たれると自分は二軍に落とされてしまう。だから打たないでくれ」
と言ってきたらしい。
田尾はそれは拒絶したが、
「そんなことを新人に言われるとは思わなかったから驚いた」と
何かの番組で暴露していた。

140代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 22:35:05 ID:kOrxsW9E0
西本はなぜジャッジが遅いんだ・・・・
141代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 23:54:11 ID:0RvFc1liP
きょうの甲子園
球審:嶋田 1審:橘高 2審:谷 3審:山本貴

今日の嶋田は特に問題なかったな。結構安定してるし好きな審判の1人だけど
明日の山本貴は・・・ また何かやらかしそうな気が
142代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 00:05:39 ID:9dnluWCj0
嶋田超狭いわ
143代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 00:09:08 ID:z8Tpkdao0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
144代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 00:22:15 ID:5Tq8sFnt0
コピペくんに粘着されたか
145代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 01:10:42 ID:oTYcGUpo0
そして橘高の存在感
146代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 04:56:36 ID:jb6JBKLy0
谷が今日の甲子園で二塁に入っているが、このまま順番通り行って3戦目に球審、ということになるんだろうか?だとすればかなり久しぶり(今年初?)だが。
147gbd:2010/09/11(土) 05:39:49 ID:4Jo91M9C0
>>146

三戦目の球審に笠原が入ってこの後のマツダスタジアムに備える。
ということも、無きにしも非ず。
148代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 08:03:19 ID:GPuy547TO
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 08:23:30 ID:9SGT7mGH0
しんぱんしね
150代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 08:53:12 ID:5Tq8sFnt0
なんでPCと携帯で同じこと書くのかわからない
151代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 09:30:55 ID:UNDLNp/BP
NGIDに入れられるのを回避してるつもりなんじゃないかな?
俺は他の方法でNGにしてるから関係ないけどさ
152代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 13:59:43 ID:VycZgKuNP
嶋田は確かにストライクゾーン狭いほうだな。
サイドはそれほどでもないけど、低めの球の判定が非常に辛い。
(セリーグの中では一、二を争う狭さ)
可変ではなく、比較的安定はしてるけど、
ある意味現役時代コントロールに問題のある投手だったとは思えないストライクゾーン。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 16:48:09 ID:ern3H8fx0
【野球】策士!中日の落合監督、経費削減の一環としての「審判の試合前日の移動、宿泊禁止」案に反論。審判団擁護を展開
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284145462/
154代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 21:35:14 ID:s6roWzPt0
落合いいぞ
あんま好きじゃないけど、ビデオ判定反対とか>>153とか嬉しいぞ
155gbd:2010/09/11(土) 22:58:46 ID:4Jo91M9C0

今日はまた 東野&杉永 だったみたいだけど…

どうだった?
156代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 22:59:32 ID:TopKssPo0
クライマックス出場予想 パ
第1S 福岡ドーム
@山村 A良川 B丹波 東 佐藤 柿木園
第2S 西部ドーム
@川口 A秋村 B柿木園 C栄村 D津川 E東

クライマックス出場予想 セ
第1S
@杉永 A橘高 B渡田 森 吉本 敷田
第2S
@西本 A嶋田 B小林 C笠原 D真鍋 E佐々木

日本シリーズ出場予想
セ:友寄 渡田 杉永 橘高
パ:中村 川口 山村 良川
球審順
杉永→良川→橘高→川口→渡田→山村→友寄 (中村)
157代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 23:05:06 ID:TopKssPo0
良川の日本シリーズ初出場を予想。
友寄は出るのでは?
158代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 00:10:34 ID:CIWlaYGo0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。

159代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 03:57:24 ID:nccFT0mA0
>>155
東野、3回でノックアウト

とにかくジャンパイアが酷かった。
ハーフスイングの判定を自分でとったり(石井豚)、坂本を死球にしたり
160代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 05:56:58 ID:r1bUMHtC0
長年、セ・リーグ審判員として活躍された谷博審判員(57)が、
12日の阪神−ヤクルト戦(甲子園)でのジャッジを最後に一線を退かれる。
55歳の定年から、2年延長されて、“引退試合”を迎えることになった。
http://www.sanspo.com/baseball/news/100912/bsb1009120501001-n1.htm
161代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 06:01:25 ID:Lp7UvMT5P
確か92年の最長試合(八木のHR抗議)も定年間近の老害が担当して荒れたらしいな。
同じカードなのがなんとも…
162代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 06:50:55 ID:VGEUf3fd0
≫160
12日で引退ってことは、やはり今日は球審なのか。
163代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 07:08:47 ID:PbA6ZV79P
>>160
てことは、今日は 球審:谷 1審:嶋田 2審:渡田 3審:橘高 ですね。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 10:41:05 ID:2L8FuJRsO
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
165代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 12:49:18 ID:y9UfPeQD0
毎日飽きないもんだ
166代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 13:42:10 ID:y9UfPeQD0
今日は変則ローテで昨日三塁の栄村ではなく二塁の川口が球審
167代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 13:54:25 ID:W18ocqcn0
甲子園、谷が球審だな

花道を飾るのはよいが、大事な時期の試合だから、またすごい球をストライクとかいうのはやめていただければ
168代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 14:00:38 ID:/XZk0zTu0
泣きそう・・谷さん・・
169代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 15:31:41 ID:X8CVgCUG0
今日の谷さん、凄い安定してるよ。
ここ2〜3年目が衰えたのか、え!?ってボールを
ストライクとる事も多々あったけど。
170代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 17:38:37 ID:/XZk0zTu0
谷さんお疲れさまでした(泣)
最後の試合のジャッジ良かったです
もう見れないんですね(泣)

セレモニーはないんですか・・
171代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 18:20:24 ID:PbA6ZV79P
谷さん 最後の裁きが高卒ルーキーの完封試合とは
何という演出なんだろう・・・
お疲れ様でした
172代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 18:42:16 ID:VGEUf3fd0
スタンドに「ありがとう谷」という看板をもった人がいましたね。谷さん長い間お疲れ様でした!
173代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 19:16:10 ID:X8CVgCUG0
谷にとっても思い出深い試合になったろう
174代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 20:19:56 ID:h2Al4WDF0
谷球審 希望の甲子園で最後の1軍試合
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100912116.html
175代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 20:25:02 ID:PbA6ZV79P
そういえばふと思い出したけど 甲子園で谷が球審をやると
阪神がずっと連勝してた時期があったよね?
あちこちでネタになってたはず
176代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 20:31:47 ID:PjF3RIqd0
そういえば探偵ナイトスクープで谷さんに憧れている少年がいたな
何はともあれお疲れ様でした
177代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 21:04:03 ID:y9UfPeQD0
山崎さんは球審やらんの?金曜微妙な判定あったけれど速い球見れるのかしら
178代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 21:31:12 ID:87tLdTv7O
谷さんが、一軍の球審ローテーションに入ったのが昭和56年。
当時、阪神のキャッチャーだった笠間とストライク・ボールの判定で言いあっていた。

笠間「ストライクやろが!」
谷「ボールだよ!!」
笠間「なに?」
谷「だからボールだよ!!」

これで、甲子園の昔の手書きのスコアボードを知る現役審判は、友寄だけになってしまった。
179代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 22:53:44 ID:/XZk0zTu0
渡田は?
180代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 00:09:37 ID:aDLaHpgJO
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
181代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 00:15:54 ID:IGDV0OtH0
クライマックス出場予想 パ
第1S 福岡ドーム
@山村 A良川 B丹波 東 佐藤 柿木園
第1戦 PL山村 1B柿木園 2B佐藤 3B良川 LL東 RL丹波
第2戦 PL良川 1B東 2B柿木園 3B丹波 LL山村 RL佐藤
第3戦 PL丹波 1B山村 2B東 3B佐藤 LL良川 RL柿木園

第2S 西武ドーム
@川口 A秋村 B柿木園 C栄村 D津川 E東
第1戦 PL川口 1B津川 2B栄村 3B柿木園 LL東 RL秋村
第2戦 PL秋村 1B東 2B津川 3B栄村 LL川口 RL柿木園
第3戦 PL柿木園 1B川口 2B東 3B津川 LL秋村 RL栄村
第4戦 PL栄村 1B秋村 2B川口 3B東 LL柿木園 RL津川
第5戦 PL津川 1B柿木園 2B秋村 3B川口 LL栄村 RL東
第6戦 PL東 1B栄村 2B柿木園 3B秋村 LL津川 RL川口

182代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 05:25:02 ID:Wyeji/Qr0
谷ってジャンパイアで有名な奴じゃなかったっけ?

谷 ジャンパイで検索したらこんなスレ出てきたわ

【野球】ジャンパイアが実在することをゲンダイが記事にしてしまう
http://mimizun.com/log/2ch/dqnplus/gimpo.2ch.net/dqnplus/kako/1220/12207/1220764657.html
183代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 06:27:25 ID:x/+yFyjp0
57歳の谷審判が引退 35年2752戦
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100912-OHT1T00300.htm
甲子園で最後の球審「新旧交代見られた」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/09/13/04.html
谷審判“引退試合”「秋山は腕の振りが抜群にいい」
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/base/201009/13/base222575.html
184代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 12:22:12 ID:2RpjyT4q0
谷さんは2007年4月阪神中日戦での井端ゲッツー見逃しの誤審が
絶対に忘れられない
このシーズンは最終局面で1勝の重みが尋常ではなかっただけに
誤審で試合の流れが変わって落とした試合が本当にもったいなかった
185代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 16:47:49 ID:F0Xvv1B/0
>>184
うっせーカス
文句を言うスレじゃねんだyp
186代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 18:53:10 ID:ity17aTx0
MBSニュースで谷審判の密着やってた
187代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 20:41:46 ID:0DCl7qCK0
>>184
粘着味噌こわいです
188代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 20:56:58 ID:2Werh6Ve0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
189代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 22:27:40 ID:F0Xvv1B/0
>>188
反論されて悔しいのぉ
いつまでもストレスが解消できなくて悔しいのぉ
190代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 22:38:38 ID:cCuPChcg0
9/10のフェルナンデスの三塁線の当たりを山崎がフェアに判定した動画ってどこかにある?
191代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 23:11:26 ID:m+3kI22G0
なぜかパリーグライブには上がらなかったね
ハイライトでしかないと思う
192代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 00:08:37 ID:FuoZVoEp0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった
193代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 01:20:09 ID:1Od+eLiGP
>>186
見た見た
奥さんと子供映ってたね
194代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 16:41:09 ID:xxCSJ6Ma0
谷が完全に現場を退くこととなって、来年以降は関西の中堅〜若手の出番が相対的に増えてくることになるのだろうな
吉本・嶋田・土山・山本貴あたりか

嶋田や土山は割に堅実なんじゃないかと思って見ているが、山本貴は出番が増えるほど悪評も高まりそうな気がする
195代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 16:45:50 ID:/NdXG01e0
嶋田は普通にいいでしょ
ゾーン狭いけど
196代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 16:55:26 ID:iYSKiDA+P
逆にパリーグ関西の飯塚や白井の立場はどうなるんだろうな。
正直言ってこの2人なんかは、パ関西が人数不足だから一軍に多く出ているけれど、
実力は吉本や土山より下だと思う。
197代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 19:31:21 ID:2L2yTY4fO
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
198代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:08:09 ID:NQ7Qu5P30
>>197
反論されて悔しいのぉ
199代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:23:12 ID:9gq/x7RH0
少なからず山本貴は日曜の阪神−ヤクルト(甲子園)ではおかしなジャッジはなかったな。
横浜スタジアム(デーゲーム・対巨人)のあの時が下手くそMAXで、少し落ち着いた感じ。
関西の杉永、橘高、真鍋の悪名三人衆を先にどうにかしろって思う。
200199:2010/09/14(火) 23:24:13 ID:9gq/x7RH0
スマソ土曜ね
201代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:32:30 ID:2M6piZep0
>>199
うーん、杉永・眞鍋両氏はいうほど悪くはないように思うんだけどな・・・
少なくともジャッジ自体は安定してる方。
パの津川氏なんか今日も酷かった。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:35:11 ID:iSoS+k6U0
>>194
吉本ってどうなの?上の試合に出てるイメージがほとんど無いんだけど。
牧田あたりの方が巨人戦任されてるし(地方とかだけど)明日も神宮の球審
みたいだし吉本なんかよりずっと上をいってる気がするが。
203代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:37:04 ID:iSoS+k6U0
>>201
眞鍋は安定してると思うけど、杉永はちょっとおかしな時があるように思う。
204代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:45:14 ID:1Od+eLiGP
>>199
杉永は最近はマシ
そこに吉本だよ あれほど下手なのは居ないよ

ちなみに関東では渡田・笠原・西本が悪名3人衆
205代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:48:46 ID:iYSKiDA+P
杉永は今年前半までは良かったけど、
最近になってものすごくゾーンが狭くなってしかも可変気味。
特に低めは秋村、中村並の辛さ。
普段の構えはシザースなんだけど、試合後半になると棒立ちのような構えにしてる時もあるし、
ちょっと体調悪いような感じもする。

206代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 00:05:57 ID:T3YWhw1A0
杉永容認派=テンプレ作成者か!?
最近の杉永見て、マシというやつは弱視
207代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 00:42:58 ID:Ie+QTzw90
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 10:59:42 ID:3ohI/OJI0
クライマックス出場予想 セ
第1S(甲子園or名古屋D)
@杉永 A橘高 B渡田 森 吉本 敷田
第1戦
PL杉永 1B森 2B吉本 3B橘高 LL敷田 RL渡田
第2戦
PL橘高 1B敷田 2B森 3B渡田 LL吉本 RL杉永
第3戦
PL渡田 1B吉本 2B敷田 3B杉永 LL森 RL橘高

第2S(甲子園or名古屋)
@西本 A嶋田 B小林 C佐々木 D笠原 E真鍋
第1戦
PL西本 1B笠原 2B佐々木 3B小林 LL真鍋 RL嶋田
第2戦
PL嶋田 1B真鍋 2B笠原 3B佐々木 LL西本 RL小林
第3戦
PL小林 1B西本 2B真鍋 3B笠原 LL嶋田 RL佐々木
第4戦
PL佐々木 1B嶋田 2B西本 3B真鍋 LL小林 RL笠原
第5戦
PL笠原 1B小林 2B嶋田 3B西本 LL佐々木 RL真鍋
第6戦
PL真鍋 1B佐々木 2B小林 3B嶋田 LL笠原 RL西本
209テンプレ作成者:2010/09/15(水) 19:24:17 ID:EzLCunh50
テンプレを書くに当たっては、まず審判の経歴・肩書を書く。
これは調べればすぐわかる。
トラブルの多い審判、昔は多かったが今は少ないといったことも、
事実を基にして書けばいいからまず間違わない。

性格は、はっきりしたことがわからないのであまり書かない。
(真鍋とかは例外)
「評判」は、ここでの書き込みを見て総合的に書いている。
自分で試合を見て審判の評価を下すことには当然限界があるからだ。

また、審判も生身の人間である以上、試合ごとに調子のよしあしも違う。
したがってテンプレは、あくまで参考資料として見てほしい。
各審判の特徴、近況を細かく把握している人には、不要なものといってもいいと思う。
210代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 21:06:59 ID:yklJmHNH0
栄村審判が1500試合=プロ野球

 パ・リーグの栄村孝康審判員は15日、ロッテ−ソフトバンク22回戦(千葉マリン)で三塁塁審を務め、
1500試合出場を達成した。初出場は1992年8月31日の西武−ロッテ戦(西武)。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010091501020
211代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 22:45:42 ID:+VOo+/xW0
マツダの球審笠原酷かった
ゾーン狭いから両チームの投手が四球連発するわ球が真中付近に集まって試合は荒れるわで
試合進行がすごく遅くなった
終盤一転してゾーンが広くなるし球審に試合を左右されてさんざんだった
212代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 23:21:59 ID:qmCxha2H0
テンプレは軒並み正しいと思うけど佐々木のところはもう少しジャッジの特徴を書いてほしい。
213代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 23:23:25 ID:qmCxha2H0
二軍の試合の審判ってどうやって調べればいいんですか?
214代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 01:11:58 ID:4dHzIGeb0
牧田はいいなぁ。
215代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 01:51:38 ID:LxQAZ0j8O
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
216代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 01:56:14 ID:FPqYgdyc0
あぼんはずかむ
217代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 03:23:22 ID:Tnvw4xYk0
>>213
マスコミ系のサイトには一軍の審判しか出ていない。
個人サイトになるが審判オタクの間では有名なサイトがあり、
「審判 掲示板」で検索すればたいがいたどり着く。
そこには二軍戦の審判が紹介されている場合があるが、
一部の試合に限定される。

また、「二軍も愛する人の掲示板」とかいうサイトもあって、
そこではイースタンの試合はかなり報告されている。
しかし利府などで行われる楽天主催試合や、ウエスタンの試合のレポートはまれで、
すべての試合の出場審判を知ることは不可能。

あとは、生で試合を見に行くしかない。
218代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 03:26:30 ID:HmR86vP2P
阪神的には真鍋より杉永や渡田のほうが酷くないか?
219代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 04:46:27 ID:FPqYgdyc0
ここで報告しあえばいいじゃない
220代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 19:09:22 ID:DC0WDeG6P
>>218
真鍋・渡田・笠原・名幸・山本貴あたりがひどい。
221代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 20:43:45 ID:skO/UkZA0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 00:34:20 ID:42jJ1rvm0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
223代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 01:43:47 ID:iyQHOmxd0
広島-中日球審5段階評価
橘高 2
笠原 1
本田 5
橘高は誤審多く、帳尻も多い。
笠原は最悪。これじゃまともな野球にならない。
本田、1・2戦が酷かったせいも有るが十分合格点。
224代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 04:06:25 ID:WlzXWe4Z0
キャッチャー細川のアピールは?(球審丹波)
http://www.youtube.com/watch?v=w3H3rlRzMak
フェルナンデスのホームランはビデオ判定に(2塁塁審佐藤)
http://www.youtube.com/watch?v=-7XOW3TkCfM

225代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 11:18:56 ID:5OvfY0D60
丹波はすぐジャッジしなかったけれどアピールプレイというやつ?
226代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 12:24:03 ID:52iIC6LUO
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 23:11:18 ID:VtXlhgDZ0
最近の審判は、派手なジェスチャーしないな。声も小さいし。

故・三浦真一郎や若い頃の友寄みたいに、こいつが球審の時はテンションあがる
みたいな人が減ってきた。

プロは「魅せる」という事も大切にしてもらいたいと思う。

三浦真一郎(1982)
http://www.youtube.com/watch?v=EVnnMS_2WwM&feature=related

友寄正人(1986)
http://www.youtube.com/watch?v=3AZNGCo2o1A

友寄正人(1988)
http://www.youtube.com/watch?v=4u6MLCqRbqM
228代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 23:32:59 ID:ucTBbCjw0
>>227
確かにテレビつけて球審が山村だったらテンションさがるよな。
229代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 23:39:32 ID:B/CDD1O1P
山村は中途半端に上手いから、余計面白みがないのかもしれんぞ。
ゾーンもそうだが、山村が判定でトラブったのもあんまり記憶にない。
ああいう無気力な感じで、なおかつ筋金入りの下手な審判だったら、
逆に注目度はアップしそう。
230代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 02:06:51 ID:jXPYR7F20
>>227
おっと真鍋の悪口はそこまでだ。

でも確かに最近、内野安打かゴロか際どいタイミングのときのジャッジとかでも、
「はい当たり前にアウトですが何か?」とでも言いたいかのように、少し間をおいて小さくジェスチャーって多いな。
できれば即刻でかいアクションで動いてもらいたもんだが。

しかし山村って上手いんだな。〜村ってやつは全員下手糞かと思ってた。
231代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 02:17:37 ID:jXPYR7F20
>>227
おお友寄貴重な映像w
今と全然違ってびびった。凄い右手の振りだな〜
232代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 19:15:05 ID:b7t+HzRk0
今日の甲子園
PL:杉永 1B:笠原 2B:橘高 3B:木内

なんか阪神に対する悪意を感じさせる布陣だよな〜
これで控えが真鍋だったりしたらさらに露骨だが。

それにしても若い頃の友寄おもろいな
233代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 19:53:35 ID:+6PG+/dM0
石山最悪!
消えろ!!
234代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 19:55:26 ID:GsVKejSn0
石山今日二つやらかした
優勝争ってるゲームでこれはないだろ…
235代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 19:56:22 ID:O5JPdLCO0
実況になるから試合終了後に
236代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 20:21:43 ID:uk0OyxcM0
わかっているけど佐藤下手くそだなあ
237代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 21:16:15 ID:lEFz+TP70
オタワ

んじゃ画像置いとくわ
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/685913.jpg
これがアウト
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1152263.jpg
グラブはライン外だがこれでインプレー

明日は二塁塁審だが出られるんか?
238代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 21:19:40 ID:GsVKejSn0
>>237
どっちも実況から「ああ、これは誤審ですよ」と突っ込まれまくるジャッジだった
しっかり見てくれ石山
239代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 21:32:42 ID:ZdjQmFgJP
まあ石山は正直球審としても原より実力は下のように感じるし、
(シーズン序盤は驚くほどの激辛判定連発、最近は誰かに言われたのか再びゾーン拡張、しかも可変)
まだ一軍でこの時期、優勝争いしてるチームの試合担当するのはどうかと思うレベルかな。

それはそうとして、最近の起用法を見ていると、
セリーグはポストシーズン出場審判が何となく見えてきた部分がある。
・木内と嶋田はポストシーズンで球審を務め、どちらかは日本シリーズの可能性もある。
・小林和は塁審、外審のみだろうが、初のCS出場か?
・森は試合途中の交代&一時休養がたたって、ポストシーズン出場なしか、あってもCSでの塁審外審だけになる可能性が高い。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 22:19:59 ID:D/bdkYnR0
>>227
この頃の友寄、カッコいいな〜
86年の川藤への2球目。三振かと思うほどの激しさだ。
88年動画の3:36あたり、実況が友寄に「元気いっぱい!」って言ってるw
241代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 22:41:24 ID:gTV6OMhu0
石山やらかしたなー
2つ目のファール判定はまだしも、1つ目のアウト判定はもう誰が見ても完全な誤審で擁護しようがない
242代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 22:54:42 ID:WLJ5L6p90
>>239
石山には期待してたのだが、ここにきてやらかしたか。
243代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 22:59:39 ID:WLJ5L6p90
だれかようつべに落合の退場の動画のせてくれ。
244代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 22:59:58 ID:jXPYR7F20
>>235
意味不明
キモイな自治厨
245代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:03:49 ID:lEFz+TP70
>>243
つべなら明日には上がってるはず
246代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:05:51 ID:lRXNYJIF0
有利な部分は具体的に
不利な部分は抽象的に

もみけせ!ごまかせ!のりきれ!
247代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:20:27 ID:lRXNYJIF0
ミスジャッジをするのも野球の一部
248代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:27:51 ID:lhutz1910
ラジオで神宮の試合を聞いていたけど、解説はインプレーの判定をファールと断言して
アナウンサーも誤審によるタイムリーと再三繰り返していた
文化放送制作であそこまで言うってことは相当なんだなぁ、と思ったよ
249代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:54:01 ID:q2PQfAe/0
>>238
>どっちも実況から「ああ、これは誤審ですよ」と突っ込まれまくるジャッジだった
>しっかり見てくれ石山

ここまでくると、「誤審」なのか、それとも・・・


250代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:58:41 ID:HDncJTTw0
本人がそう思ってジャッジしたんだろ。結果誤審になったがどちらかに贔屓とかそういうのはないだろうに
251代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 02:38:32 ID:Ooex/ROF0
このスレ時代遅れすぎ。

誤審じゃない フェア だと結論づいてるぞ。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 06:42:02 ID:npphNXtr0
【公式見解】
ミスジャッジはあってもそれも野球の一部
ビデオ判定を導入する考えもない

【本音】
ミスジャッジを連発させるのも野球の一部
技能向上をするつもりもないし
実力で選ぶつもりもない
コネ採用した審判は徹底ひいきする
253代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 06:43:11 ID:npphNXtr0
まさに

246 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:05:51 ID:lRXNYJIF0
有利な部分は具体的に
不利な部分は抽象的に

もみけせ!ごまかせ!のりきれ!
254代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 08:28:23 ID:FcaeE/0NP
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000587-san-base
少なくとも、堂上直、ブランコ、補球した藤井、ベンチの落合、
それにバックネット裏から見ていた実況アナと解説はファールだと思ったわけだ
石山はどこから打球を見ていたんだろう?立ち位置が悪かったのかもしれない

普段、審判のことを気遣う落合が石山に激しく抗議したのは、
石山にもっと上手になって欲しいと思ったのかもね
255代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 08:29:09 ID:pBCwEfYW0
>>237

下の画像でグラブがライン外って判るか?
言っておくがグラウンドに写っている影はアテにならない。
ライトやレフトのポールにカメラが付いているといいんだけどな。
256代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 09:06:07 ID:nmWVrg6Z0
>>254
落合の抗議はパフォーマンス的なものなのであまり関係ない
別に誤審でもないのに何故か執拗な抗議すること多いし
(今年の脇谷の足が離れたかどうかのプレー、去年のデントナの本塁打、等)
257代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 09:20:49 ID:gwr1Rf4J0
石山さん
大島はセーフ
藤井のはファール
258代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 09:30:00 ID:kwEpLzhq0
石山はルールを知らなかったんだと思われw
どうせ野手がフェアゾーンにいて触ったからフェアとかw

そのレベルの審判だよ。おそらく。
なんにしてもこの日のダブルの誤審が今年のペナントの結果をきめる事にならん事を祈るわ。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 09:42:47 ID:hSRZIn5W0
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/09/19/14.html

>▼石山一塁塁審 藤井が触ったところはライン上だったと説明した。(落合監督が)見解を聞かせてくれ、と言った後に暴言があった。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 09:47:11 ID:xVbDLcYh0
>>256
だからこそあのスピード退場が納得いかんのよね
どっちかといえば暴言より言葉攻めするタイプだし

あと去年のデントナはまだ許してないw
261代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 09:48:47 ID:b405HvxH0
デントナのは揉めたな
ようつべに高解像度の動画がうpされて「どうよ、ファールだろ?」ってコメントも結構あった
皮肉にも高解像度の動画によってポール通過時に打球の軌道が変わってる(=ポールをかすってる)事が確認されたんだが
262代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 09:53:41 ID:npphNXtr0
>>261
軌道なんて変わってないじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=l8fBO7UlUiU
軌道は変わらずに35秒過ぎに黄色いポールの手前に白いボールがはっきりと写っている。
263代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 09:58:52 ID:JN7WRKg7P
中日ファンは陰湿だねぇ
ホームでさんざん審判にアシストされまくってるのに
264代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 10:04:46 ID:npphNXtr0
まさに、不利な部分は抽象的

246 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:05:51 ID:lRXNYJIF0
有利な部分は具体的に
不利な部分は抽象的に

もみけせ!ごまかせ!のりきれ!
265代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 10:05:49 ID:b405HvxH0
>>262
この動画じゃ分かりにくいから件の高解像度動画のURLでも晒そうと思ったら無くなってるw
コメントがファールから一転フェアの流れになってたせいだろな
266代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 10:06:39 ID:npphNXtr0
反論せずに(反論できずに)→「中日ファンは陰湿だねぇ 」
ソースを出さずに(出せずに)→「打球の軌道が変わってる」
267代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 10:07:29 ID:npphNXtr0
冷静に見ると「NPB審判について語るスレ★」だから関係ない話題は慎むか
268代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 10:10:53 ID:npphNXtr0
>>265
ちと、>>266で言い過ぎたな、悪かったな。
それと高解像度の動画のほうが削除される可能性が高いんだ。
269代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 10:38:34 ID:+LfwvfhH0
850 どうですか解説の名無しさん sage New! 2010/09/19(日) 09:57:17.17 ID:YyU6OeES
ニッカン 中日藤井のコメント
(監督退場の引き金になったプレーに)
「微妙ではないです。ファールですけど、取らなければいけないプレーですから」

852 どうですか解説の名無しさん sage New! 2010/09/19(日) 09:58:27.26 ID:YyU6OeES
中日スポーツも見た。藤井のコメント無し。たわけ
270代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 11:29:46 ID:X7DpuPkpP
まあ、今も一昔前のセリーグの方針だとしたら、
井野さんや谷さんが引退せずにまだレギュラーで試合に出てる一方で、
石山みたいなのがこの時期の優勝争いしてるチームの試合を担当するなんてことはまずなかっただろうな。
(石山はこの前の阪神戦では球審もやってる)

特に井野部長になってから、若手積極登用に方針が変わった。
271代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 14:38:19 ID:TpbhFFzj0
日付違うけど動画きてるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=cme_HKTOJuA
272a:2010/09/19(日) 15:40:33 ID:pLEOadUx0
お〜い真鍋そりゃないぜ 

アンチ阪神だな
273代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:01:39 ID:qriibYEk0
ビデオ判定拒否する糞審判wwww
274代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:05:21 ID:HDncJTTw0
杉本・柿木園・丹波・良川
良川の判定を信じビデオ判定を使わない模様
275代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:05:55 ID:qriibYEk0
はじめて見たわ
ありえんだろこれ
276代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:08:11 ID:HDncJTTw0
こうなるならもうビデオ判定らないよ。線審置いとけよ・・・
277代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:10:02 ID:pDqNUm1d0
とりあえず真鍋 勝己なんとかしようか

平野も前例あるから抗議できないんだな
278代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:11:04 ID:pDqNUm1d0
眞鍋と笠原ってなんなんですか?
279代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:15:22 ID:/prdoK610
280代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:17:01 ID:HDncJTTw0
真鍋真鍋うるさいなそんなにひどいのか?こじつけじゃなくて
281代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:22:17 ID:nb36enkM0
ここまであからさまな誤審、WBC依頼だわ。
282代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:27:44 ID:F1Iq9li50
ホームランをファールと誤審しといて、ビデオ判定を拒否する意味が分からん
優勝を争うこの1戦で小久保の逆転400号ホームランが・・・
審判は解雇しろ
283代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:32:09 ID:HDncJTTw0
ビデオ判定使う基準を明確にしないと今後もこういうこと起きるぞ
あと良川の自信をもって発言は、今までのビデオ判定は自信がないからビデオ判定していたのかということにもなるし…
284代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:53:11 ID:MS7Cl2Dd0
不利な判定受けたほうの正当な権利なのに、自信があるからビデオ判定しないとかw
こいつは問題になるだろうな・・・
285代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:58:28 ID:HDncJTTw0
責任審判の柿木園ですら雰囲気セーフだし関西はどうなるの
286代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:00:06 ID:HDncJTTw0
杉本は杉本で小野寺の小久保へのかすめたすっぽぬけを退場にするわ・・・
287代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:16:46 ID:zKbdGjTG0
審判が首位攻防戦ぶっこわしたwww
288代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:19:13 ID:MS7Cl2Dd0
危険球の基準てどうなってんのかな
頭にカスったら、どんな球でも問答無用に退場なのかな
289代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:20:54 ID:zKbdGjTG0
>>288
審判次第
290代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:24:44 ID:MS7Cl2Dd0
>>289
そうなの。じゃあ厳しいなw
291代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:32:45 ID:HDncJTTw0
柿木園の帳尻wwww
だからあなたはずっと平なんだよ
292代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:33:28 ID:N03UC7wT0
少なくとも今日の鷹猫戦の審判がひどいのは確か
293代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:33:47 ID:MS7Cl2Dd0
今日の鷹猫戦の審判レベルひどすぎだな・・・
とても首位決戦担当する能力ないわ
294代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:34:45 ID:tgZom7rK0
RKB加藤伸一「審判が試合について行ってない」とコメント。

ゲームコントロールもできない審判なんてやめてしまえよ。パリーグ関西は
ひどいぞマジで。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:35:40 ID:HDncJTTw0
二塁の丹波以外みんなやらかしたぞ
296代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:42:09 ID:7Xdk311H0
ここ数日の審判酷いぞ
何だよこの誤審ラッシュ
297代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:42:30 ID:n+fbTG+z0
>>295
3回の本多の盗塁はアウトだったろ
298代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:47:43 ID:HDncJTTw0
>>297
そこ見れなかった…でも盗塁のアウトセーフなんてこの際小さく見えるから怖い
299代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:48:45 ID:zKbdGjTG0
>>298
まあ、それがきっかけで同点に追いついたから本当は大きいんだけどなw
300代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:51:40 ID:YX+9qoHX0
前代未聞の両チーム提訴がくるか?
301代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:57:09 ID:5+EYHwfS0
まだ試合中じゃないの?なんか昨日より荒れてるな
どんな誤審だったか映像でてくるまでついていけないや
302代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:01:14 ID:zKbdGjTG0
>>301

自信をもってファール

http://www.youtube.com/watch?v=8Mib8mD3GAA


危険球退場
http://www.youtube.com/watch?v=zD1vjebz0Sg

盗塁セーフと帳尻アウトは映像ないや
303代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:04:28 ID:aVNFdLVo0
>>284
ビデオ判定をするかどうかの決定権は、責任審判(この試合は柿木園)にある。
(開幕前にそう決まっているはず)
したがって「不利な判定をされたチーム」がビデオ判定を「求める」ことはできない。
この点について提訴をしても、認められることはない。

>>283
>自信がないからビデオ判定していたのかということにもなるし

ある意味それで正解。
自信があれば、公認野球規則の通り、「審判員の判定が最終のもの」でいいんだから。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:07:24 ID:5+EYHwfS0
>>302
ありがとう
首位攻防でこれは揉めるのしょうがないか
305代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:18:00 ID:TPxa1wMk0
線審を廃止しなけりゃよかったんじゃないの
ビデオ判定がこんなあいまいなものなのならさ
306代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:18:08 ID:4fNElDUqP
無能カス審判に氏の鉄槌を!
307代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:57:07 ID:9wv0gJRh0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。

308代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 19:11:16 ID:IrGjS9GOP
せめて、形だけでもビデオ判定して(実際は碌に見ずに)、
「ビデオ判定の結果ファールです」って言えば良かったのに。
309代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 19:51:10 ID:gGrxyzqu0
線審・・・線審って
「俺様が給料払ってるんだ!」体質が根強い日本では難しいね。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 19:59:42 ID:QERybNel0
自己がどう見ようが
実際がどうであろうが
審判が判定する事によってすべてが決まる
そういうルール
極論を言えば平凡なフェアフライをノーバウンドでキャッチしても
審判がフェアと判定すればフェア
何か勘違いしてるなおまいら
人生無駄にせずとっとと切り替えろよw
311代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 20:01:48 ID:4fGZ+PiB0
>>310
??
312代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 20:22:35 ID:OdZxS5XO0
ビデオ判定の基準が分からん
313代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 20:29:50 ID:NKj/03/NP
>>310
正確なジャッジを下すために審判が存在しているんだよ。
間違ったジャッジを下しておきながら審判は絶対だ!とか
もうアホかと。



それと、ビデオ判定する時は、球場のオーロラビジョンでも映像を流せばいい
314代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 20:31:56 ID:36eUaA840
そんなもめてる時間あるならビデオ判定しろや。
315代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 20:40:39 ID:NlkhZ2pn0
あれはファールだったけど、ビデオ判定はしなきゃいかんね
316代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 20:45:25 ID:Lhhq3me20
今日のヤフドは酷かったな…

それにしても審判ってある意味可哀想な仕事だよね
どんなに責められても感謝される事は無いww
317代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 20:45:50 ID:36eUaA840
>>
審判とすれば、それが一番賢明な方法だな。
あんなもめてる時間あるならビデオ判定やった方がはやいわ。
318代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 20:48:18 ID:MS7Cl2Dd0
審判が試合進行のスムーズさを妨げるとか意味わからん。
判定すればすぐ終わるってのに。
いくら「あくまで審判の判断」となっていても鷹側は抗議するだろうし、喝もくるだろうな。
良川が西武OBてのが関係してなきゃいいが。
319代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 20:51:31 ID:36eUaA840
良川の場内放送おもろいな。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 20:51:33 ID:wW7l5rlB0
ストライク、ボールの判定がぶれまくり
アウト、セーフは空気で判断
ポール際の打球は、自信があるのでビデオは見ない(キリッ
じゃあ、白けるよな
321代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 20:52:57 ID:wcWC0PP80
今日の阪神vs巨人。
5回表でバンバン三振を取る渡辺。
よしだよしお:「審判のストライクゾーンが広がっていますね」
一同:(笑い)
試合の途中で変わるのはだめだよなぁ。
322代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 20:55:20 ID:2UjMJbVK0
パでは結構ある 
点差がついたから進行速くする為かどうかは分からんが
広くなったりする
323代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 20:56:36 ID:NKj/03/NP
本当にパ・リーグの審判は苗字に村が付こうが付くまいが、ロクでもない出来損ないが多過ぎる。
来年2リーグが統合したら、パ出身のヘボ審判は排除希望。
324代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 21:03:30 ID:wcWC0PP80
>>322
知らなかった。ありがとです。
確かに試合進行おそかったけど、3時間少しで終わったし。
325代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 21:05:24 ID:CjIPXmnC0
今日は阪神-巨人戦も結構酷かったんだが
SB-西武が酷すぎて話題にもならないな
326代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 21:16:10 ID:36eUaA840
>>321
球審の常識として、前半はせまくとり、中盤からストライクゾーンを広げるという慣習的なものがある。
それはプロでも同じだろう。
327代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 21:25:18 ID:8FH7kSgo0
>>326
どこの常識だよ?
328代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 21:30:20 ID:HDncJTTw0
もうどんどん二軍で育成して頻繁に入れ替えできるようにしないとだめでしょ
329代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 21:37:45 ID:JN7WRKg7P
>>325
真鍋だろ。あいつ何度目だよ。
いい加減に○ななきゃ治らんで

2塁の笠原もなぁ
真鍋の帳尻合わしたとしか思えない判定が。
西村の2塁送球、明らかに2塁セーフなのにアウト判定しよった
330代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 21:41:13 ID:36eUaA840
>>327
講習会などでは必ずいわれるが。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 21:46:20 ID:/hgQ3zF70
あああ小久保の400号
せめてビデオ判定で却下されるならまだいいが、、、、
332代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 21:53:04 ID:HDncJTTw0
勝ったんだからいいじゃない
333代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 22:10:54 ID:X7DpuPkpP
そもそもこの時期の首位攻防戦の球審を
一、二軍兼用の杉本に担当させるというのがちょっとどうかと思うけどな。
球審は東や丹波あたりがやるべきだし、
こういう大事な試合では関東から何人か遠征したっていい。

やはり、経験があり現場もそれなりに信頼している審判が
本当に大事な試合を担当すべきだろう。
もちろんそれでもトラブルはあり得るけど、選手や監督、ファンの気持ちも違うと思う。
334代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 22:12:48 ID:+i2K7e2k0
いっそのこと草野球みたいに両チームから出せよ
335代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 22:37:58 ID:+LfwvfhH0
>>307
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' / <倉敷出身の真鍋はわしが育てた
   ノ `ー―i
336代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:01:34 ID:2Bn83SEc0
危険球の方は仕方ない気もするがファールの方は・・・ひどいな
337代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:05:02 ID:n9R8iNl10
まあ自信を持って誤審してしまったからには
公にはともかく、審判部内では何かしらの動きがあるんだろうね
338代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:06:42 ID:5Ln9MeLUP
196:代打名無し@実況は野球ch板でsage2010/09/19(日) 23:59:11 ID:bWUe07A30 (1)
携帯Vデイリー

 小野寺の危険球退場について、渡辺監督「ルールが分かってない。カーブの抜け球が危険球。
(審判の)技量不足だし、選手がかわいそう。『真っすぐとジャッジした』と言われたが、
あれが真っすぐに見えることが信じられない」とまくし立てた。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:11:43 ID:15YZYvLt0
最近の主審は横着で楽な構え方してるのが多いな
目線ブレまくりじゃないのか
340代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:15:53 ID:Mtv0tDiJ0
>>338
杉本が一軍半だということがよく理解できるコメントだな。
341代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:16:41 ID:BU6DO6ij0
>>313
まったくもってどうでもいいことだが、「オーロラビジョン」って
何か知ってる?
342代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:21:51 ID:U2eae43F0
三菱電機の登録商標だな
343代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:39:46 ID:YqJFLq510
a
344代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:47:42 ID:YqJFLq510
そもそもビデオ判定はチームの「正当な権利」ではない、ということです。
各球団が年初に確認してますよ。ルール上、「責任審判が必要と判断した場合」ですからね。

だから、判定が誤っていたかはともかく、ビデオ判定しないことはルール違反でもなんでもない。
(「判定間違ってたら意味ねーだろ」というのは審判の技量で、別問題。)
それに、そもそも導入した趣旨は「審判の判定の補助とするため」だから、「自信があって」必要ない
と考えた以上、(判定が誤っていたかはともかく)ビデオを見る余地はありません。

よくよく考えても、誤った判定を正すためだったら、審判が見るかどうか判断するのでは実効性ないしね。
しっかり経緯確認しようね。

まあ、私は今回のはホームランぽいとは思いますが。

345代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:52:30 ID:dyHgwT500
>>333
パの審判部は昔から(俺が知ってるのは2000年前後からだが)、
首位攻防だからってローテを変えたり優秀な審判をそのカードに集めたりすることが少ない。
2007年にロッテと日本ハムが優勝を争ったときも、杉本や山路がシーズン終盤の直接対決で球審をしてた。

だからポストシーズンの出場予想をする場合でも
セは首位攻防戦で球審を多く務めた人が選ばれる確率が高く、予想がしやすいのに、
パはそういうのを見てもわからないので、勘に頼るしかなく難しい。
(ただしパは中村や佐藤のように「優遇されてる人」と柿木園のように「冷遇されてる人」がはっきり分かれてるので、
その点では楽)
346代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:53:21 ID:UpllsO5I0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
347代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:13:10 ID:lkstmm7Q0
柿木園は大事な試合でちょいちょいミスがあるから平なんだなと思う。
今日の内野ゴロ松中はともかく次のはなんて情けでアウトにしたようなもんだし…
348代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:21:27 ID:g/yHhHlwP
>>341
それは俺のミスだわ。



要するに、球場のバックスクリーンで映像を流せるだろ?
そこでビデオ判定の時の映像を流せば?ってこと。
いたって簡単でサルでも出来ることだ。
まぁ恥の上塗りになるだけだから出来ないだろうけどなw
349代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:25:20 ID:4NixERmj0
バックスクリーン

恥の上塗りだなwwwwwww
350代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:31:52 ID:BU6DO6ij0
>>348
まったくもってどうでもいいことだが、「バックスクリーン」って
何か知ってる?

バッターボックスからピッチャーを見たとき、ボールを判別しやすい
ように、センターのところはお客さんを入れないわけよ。そんで
色は緑になっていることが多い。これが「バック」「スクリーン」。
スコアボードや映像装置がくっついている場合もあるけど、常に
そうなってるわけじゃない(下リンク、上から7個目の写真)
http://www1.ocn.ne.jp/~totcha/dragons/yuu/data.html
351代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:36:28 ID:g/yHhHlwP
で、、、球場のビジョンでビデオ判定の映像を流せるのか流せないのかってことについては???
はぐらかしてんじゃねえよ!
352代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:38:59 ID:15YZYvLt0
今日の猫鷹戦の審判並みのgdgd感がw

とにかく正しく色んな角度からの映像が欲しいなら、まずカメラの数をMLB並に増やすことだな
金かかるし場所も確保しないといけないし、メンドくさがってやらないだろうが
353代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:47:18 ID:g/yHhHlwP
あと、三菱電機にストライク・ボール判定機の開発を依頼するのも面白いなw
ソフトバンク辺りも出来るかもしれんが。
354代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 02:00:04 ID:f8LvaCnr0
>>258
キモwww審判を全く知らないニワカが感情的になって話を作るな。
お前「俺でもあいつより上手く裁ける」とかキモイこと言うタイプだな。

>>266
こいつきめー。やっぱ味噌オタは陰湿だな。

>>330
でたらめ言うなよw

>>353
こいつアホだww中学生は早く寝ろよ
355代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 02:03:26 ID:g/yHhHlwP
>>354
心配すんな
お前ほどのアホはいねえ
356代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 02:06:02 ID:s/soBOeM0
プロ野球ニュースのプレーオブザデーが酷い
(平野ヘッドスライディングで真鍋セーフ判定のシーン)
357代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 02:06:51 ID:s/soBOeM0
>>356ごめん真鍋アウトの判定だった
358代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 02:10:13 ID:Mtv0tDiJ0
真鍋もアウトセーフではよくやらかすよな。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 02:11:47 ID:s/soBOeM0
審判員全員レーシックやれ
360代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 02:15:23 ID:Mtv0tDiJ0
いつも思うんだが、サングラスかけて正確な判定できんのか。サングラスかけてるやつはなにかとやらかすイメージがあるのだが。
361代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 02:27:20 ID:f8LvaCnr0
>>355
バックスクリーンとかオーロラビジョンとか言ってるアホがよく言えるな
362代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 02:28:50 ID:f8LvaCnr0
>>359
いやむしろ裸眼視力1.0ないと審判できないからw
目が悪かった佐藤純一とかはレーシック当然してるだろうし。
知識ないくせに偉そうに命令スンナ。
363代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 02:32:11 ID:s/soBOeM0
>>362でもホントは視力悪い審判ばかりじゃないか?発表上は裸眼視力1.0となっているが、公称1.0だったり。

あれだけ判断悪ければ疑われて当然!!
364代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 02:39:43 ID:f8LvaCnr0
そりゃ

   動 体 視 力 だ ろ
365代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 02:44:54 ID:g/yHhHlwP
だから動体視力が劣ってるのに審判やってること自体が問題なんだろ。
それぐらいの事も分からねえのかよ。
366代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 02:49:57 ID:LjO+jX3GP
良川は「自信を持ってファールと判定したので、ビデオ判定は行いません。」
367代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 03:42:23 ID:+geH/tdi0
>>302
この動画見た限りでは解像度が悪くてボールの位置が良くわからない
ポールの上をいってるようにも見える

もっと決定的な動画か画像ないの?
368代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 05:36:41 ID:f8LvaCnr0
>>365
おめえ、上であれだけチョンボしたくせに偉そうにすんな氏ね禿
馬鹿すぎ お前中学生だな?早く寝ろよ
369代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 05:46:15 ID:g/yHhHlwP
>>368
お前は書き込み方からして小学生以下だな
その程度のレベル
まともなレスが出来ないんだから半年ROMってろや
370代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 07:36:54 ID:k9CIiUaa0
西武怒りの足踏み!指揮官まさかの判定に「技量不足」

 指揮官が問題視したジャッジは、7回無死一塁から小野寺が小久保に死球を与え、
危険球退場となった場面だった。猛抗議に出たが判定は覆らず、この回5点を失った。
投球が顔面や頭部などに直接当たり、審判員が危険球と判断した場合に「危険投球」となるが、
小野寺の投球はカーブのすっぽ抜けだったため「小学生が見てもカーブと分かる。
あれを真っすぐと言われてもね。技量不足。大事なゲームというのを分かってほしい」とまくし立てた。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/09/20/08.html

小久保幻の400号 指揮官抗議もビデオ判定すら無し

「ビデオ判定をしてくれと言ったが、できないらしい。おかしいだろう」という指揮官に、
吉川三塁塁審は「(ビデオ判定を)する、しないは審判の判断」とした。 

 本塁打なら通算400号となっていた小久保は「最後、スライスして(打球が)戻った。
ビデオ判定くらいしてほしかった」と話した。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/09/20/07.html
371代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 08:58:19 ID:lkstmm7Q0
審判って大変な仕事だからとてもじゃないが55歳までやれるもんじゃないとおもんだけどなあ
選手だって40までに大半がやめるんだし…
372代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 10:11:34 ID:k9CIiUaa0
ソフトバンク戦でビデオ判定審判が拒否

良川三塁塁審は「打球がポールの1メートル手前で(ファウルゾーンに)切れたと確信しました」と説明。
秋山監督からビデオ判定を求められたが「100%自信がある。要請があれば、何でもかんでも
ビデオ判定をしなくてはいけなくなる」と審判団と協議したうえで拒否した。

また西武が2点を追う7回無死一塁では、小久保の頭部をかすめた小野寺の抜けた変化球が
危険球と判断され、渡辺監督は「誰が見てもカーブの抜け球。審判の技量不足」と不満を示した。
杉本球審は「ストレート系の変化球でした」と説明。両軍監督の抗議は、遅延行為の基準となる
5分を軽く超え、後味の悪さが残った。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100920-680760.html
373代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 10:46:08 ID:v2zBgqAP0
良川の説明で十分。
>>344のとおりですから。

危険球も、審判の判断。
そもそもあんな危険な球を投げるほうが技量不足。
374代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 10:56:00 ID:OkZfrabYP
変化球のすっぽ抜けは誰でもあるぞ
375代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:05:47 ID:200X79X30
パ・リーグはよう知らんけどセ・リーグだとすっぽ抜けだろうが、
頭部死球は有無を言わさず退場だからなあ。
相手が避けようとしてしゃがんだ結果頭にあたっても退場になる。

危険球の定義としてこの適用はおかしいとも思うけど、
一貫して退場にしてるからこれで退場にならない方が絶対文句がでる。
パ・リーグは退場にならん場合ってあるの?
376代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:07:52 ID:zxjHHPdJ0
>>375
すっぽ抜けの場合はそう簡単に退場にはならんよ
377代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:08:49 ID:zxjHHPdJ0
セリーグの話ね
有無をいわさず退場ってことはない
378代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:12:21 ID:lkstmm7Q0
柳田1063試合、飯塚482試合、白井470試合、杉本194試合

柳田はともかく関西同期でこんだけ差があるのになぜ杉本なのか
379代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:19:54 ID:tM+ltnGW0
不利な判定を受ける。

監督が5分以上抗議する。

遅延行為で退場にしないからこれで帳消しな。


そんなので帳消しになるかボケ
380代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:59:11 ID:CtEWyAuS0
すっぽ抜けも程度によるのかな
スライダー系で退場された記憶があるが
381代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 14:04:24 ID:Xpgkphrx0
>>380
スライダーは直球系の変化球じゃね?
多少急速は下がるけど
あとはフォークも直球系だわな
382代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 14:06:21 ID:tM+ltnGW0
球速も判断材料にしたほうがいいとおもう
速球なら変化していても危険だし、遅い球なら直球でも危なくない
383代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 14:10:30 ID:8csPBsyP0
それよりも避けたから結果的に当たらなくても
頭部付近への投球を危険球にして欲しいわ
384代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 14:21:22 ID:CtEWyAuS0
130は切ってたと思うんだけどな
385代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 14:36:17 ID:lkstmm7Q0
ちょっと辛い判定しただけで小久保に脅されるは大変だな良川
386代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 14:48:50 ID:3vHSn2Ae0
主審が自信を持って判定できるようなスイングじゃなかったし
1塁塁審に聞けばいいのをそれをしないんだから、小久保が怒るのもわかる
387代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 16:28:42 ID:RJyLFyRTO
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
388gbd:2010/09/20(月) 16:51:26 ID:x3elrV9H0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 17:25:02 ID:DU5tk7vO0
セの日本シリーズ予想。
予想暦は浅いので、的確かは分からないけど、

杉永(or友寄)、笠原、木内、嶋田

あたりがいけそうと見ていいんだろうか??
真鍋も行っても不思議でない、久しぶりの橘高も(パで東・丹波あたりがいるなら)
ありかなとも思う。
390代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 18:03:34 ID:v3LBSyeZ0
391代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 18:10:38 ID:eL2TXPz70
走者の足がベースにつく前に自らキャッチャーミットにエルボーしにいってるんだからアウトだろうけど…セーフアウト以前に走者が悪質過ぎる
392代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 19:13:10 ID:k9CIiUaa0
ブラウン監督、誤審を強調 延長十二回のクロスプレーの判定

 5時間を超えた戦いの明暗を分けた延長十二回のクロスプレーの判定に、
楽天のブラウン監督は「皆さんもご覧になったとおり、完全にアウトだったと思う」と誤審をアピールした。

 同点の守備で、2死一塁から今江が二塁打。一気に本塁に突入した西岡が捕手に体当たりし、
ボールはこぼれなかったもののセーフとなった。すかさず抗議に走ったブラウン監督に対し、
秋村球審は「タッチできていなかった」と理由を述べたという。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20100920-00000046-kyodo_sp-spo.html
393代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 20:04:38 ID:2uXBMUgX0
普通にスライディングすりゃらくらくセーフのタイミングなのにわざわざ破壊しに行ってるな
394代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 21:27:39 ID:Mtv0tDiJ0
ttp://www.youtube.com/watch?v=hIUGx7H73m0&feature=channel

これは振ってないだろ。小久保でもこんなにキレることあるんだな。
395代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 21:36:48 ID:wITs5BmY0
>>394
取る人は取るね
十分バット出てるもん
396代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 21:38:17 ID:VeCVLUAE0
良川はこの2戦で完全に面目丸潰れだなwww
「自信を持ってビデオ判定はしません(キリッ」を
翌日観客の子供らに揶揄されて逆ギレ判定なんて
草野球の審判でもやらねえよ恥ずかしい
397代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 21:39:19 ID:puJHXlBf0
普通に止まってるだろ
398代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 21:44:33 ID:cENyE1ya0
昨日はビデオ判定されず、今日は塁審に聞くこと無く三振にされ
小久保はストレス溜まるだろう
399代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 21:45:02 ID:PZ3sCdCh0
スウィングとられてもしょうがないだろこれはw
退場でいいだろこの恫喝は。
400代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 21:53:44 ID:fvuBZamL0
400
401代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 22:20:01 ID:Z/ZuGWyD0
取られても文句は言えないが(だいたいハーフスイングなんてスローで見ればほとんどは振ってるし)、
球審がすぐにジャッジできるほど明らかに振ってるってほどでもない。
昨日の伏線もあって、当然小久保は文句言う罠
402代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 23:00:00 ID:lkstmm7Q0
気が短い人だったら侮辱行為とかで退場にしそう
403代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 00:06:09 ID:JdAAWj7W0
あの小久保の怒声はむちゃ怖かった
テレビ見てて何事かと思ったもん
404代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 00:17:27 ID:tqQWIWUp0
マイクが拾うくらいの怒号で脅されたんじゃやってられんだろ自信持って判定したのに
405代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 00:47:50 ID:HdkgDCiBP
自信を持って誤審をしたら何にもならんわ
というか、審判が自信を持つとか持たないとかどうでもいい
正確な判定を下せないのなら、審判の仕事を辞めるべきだよ
406代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 00:51:33 ID:pcvBn9oN0
スイング判定は個人の裁量だからなあ
手首が返ってなければ…のセルフジャッジはよくない
小久保って以前もブチキレシーンあった気がする。怖い
407代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 00:51:47 ID:93q1fNQfP
ハーフスイングこそビデオ判定すべきだったな
408代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 00:54:01 ID:RN3p2up10
>>405
お前馬鹿だな
むやみやたらに糞審判糞審判連呼する奴が言いそうなことだこと。
409代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 00:57:09 ID:tqQWIWUp0
良川はみのさんのときとか年なのに元気だから頑張ってもらいたいのだが・・・
山村も癖かわからんが時間差やめればいいのに
410代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 01:01:33 ID:93q1fNQfP
SBと西武の選手が怖くて、警告試合にしたくらいだからなw
選手と審判が揉めて警告になったのは初めてじゃないか。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 01:18:22 ID:DctvXKOv0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
412代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 01:26:09 ID:D/T5e5BuP
>>394
回ってるかどうかは審判によるんだろうけど、これを主審が判断できるなら塁審に聞く必要が一切なくなるな
猫鷹の状況と昨日のことも含めれば、「聞けよ!!!」って怒鳴るのは当然

良川はどうしてこうなった・・・
413代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 02:02:34 ID:HdkgDCiBP
>>408
何か間違った点があったか??
正確な判定が下せない審判なんて不要

馬鹿なのはお前だよ
414代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 02:26:11 ID:8UCc8w850
勘違いしている人が多いけど、スイングしたか否かは球審に判定権があり、
「球審が振ったか否かわからないとき」に「塁審に判定を委ねる」ことができるだけであり、
その決定権も球審にある。

ただし、捕手や投手など守備側は、球審が振っていないと判定した場合でも
塁審に判定を仰ぐよう求めることができる。
この要請には球審は従わなければならない。
これに対し打者など攻撃側は「振っている」と言っている球審に対して
「塁審に聞け」と要求する権利はない。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 02:31:42 ID:ez3bSojJP
考えて見たらボークの判定なんかも変と言えば変だよな。
ルール上、4人のうちの誰かが「ボーク」とコールしたらボークになるんだけど、
その審判以外の3人はボークじゃないと思っているケースもあるはず。
逆に何人もの審判が一斉に「ボーク」と言うような明らかなボークもある。
前者は「多数決」ならボークにならないことになってもよさそうなのだが、ルールは違う。
416代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 02:54:36 ID:HhGhwjGs0
>>415
1993〜95年頃だったか、東京ドームの巨人戦で一塁けん制偽投の際に
プレートを外していなかったとして球審の友寄がボークを宣告したけど、
塁審と協議した結果プレートを完全に外していたとしてボークを取り消したことがあった。
>>415の言わんとしている事とは違うと思うけど、できない事じゃないと思う。
417代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 03:30:04 ID:Kl0HcUv90
秋村は能力は高いと思うけど、楽天の試合だとだめだな。
418代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 03:53:53 ID:MyZC50JF0
クライマックス出場予想 パ
第1S 福岡ドーム
@山村 A良川 B川口 東 柿木園 杉本
第2S 西武ドーム
@佐藤 A秋村 B丹波 C栄村 D津川 E柳田

クライマックス出場予想 セ
第1S  甲子園
@杉永 A橘高 B渡田 森 吉本 小林
第2S  名古屋ドーム
@西本 A嶋田 B木内 C笠原 D真鍋 E佐々木
419代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 07:47:26 ID:u71l9eyW0
良川はストライクゾーンが狭いパリーグ審判団の中で
珍しくストライクゾーンを広くとるので個人的には好きな審判なのだが。
420代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 11:19:19 ID:ukGMfsA40
週末の試合をみてないから判定の良し悪しについてはわからんのだけど、
例の警告が出たという話は正直首をひねる…別にチーム同士は争ってないんだよな?
421代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 11:22:41 ID:OXTLEf5j0
>>420
両チームが審判と争ってたw
422代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 11:25:52 ID:tqQWIWUp0
あれが一番謎だった
そもそもソフトバンクはともかく西武に狙って投げられるようなコントロールある投手いないし
423代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 11:36:11 ID:ez3bSojJP
あの藤田の投球はともかくとして、
それより前に多村が帆足にぶつけられた時にキレてたから、
一応報復合戦とかになりそうな「伏線」はあると判断したんじゃないの?
424代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 11:38:12 ID:ez3bSojJP
あ、間違った。
藤田じゃなかった。小野寺だったな。
425代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 11:38:46 ID:OXTLEf5j0
まあ、審判が自信をもってそう判断したならしゃあないな
426代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 11:53:16 ID:ukGMfsA40
>>423
その時点でお互いぶつけあってるというわけじゃなくても発せられるものなのかな
というか、両チームが険悪な雰囲気になったとはきいてないけれど…
427代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 12:02:21 ID:tqQWIWUp0
やっぱり杉本には荷が重すぎた
428代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 12:06:58 ID:d7amgtIM0
首位争いは試合が荒れるかもという判断だろう
こないだ中日-巨人で東野が危険球退場になった時、いきなり警告試合になった
429代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 14:23:21 ID:Lz844z6Z0
例えば山崎武司は栄村とか白井にはあからさまに罵るけど高校の先輩中村には沈黙だし。
小久保だって、いくら伏線があったとしても真鍋みたいな審判にあんな罵声浴びせないだろうし。
人を見てやってる感がありありな選手がいるのがちょっとね。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 14:37:37 ID:ukGMfsA40
だろうし、って推測じゃないか
そんなただの憶測で叩くのもなんだかなあ
431代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 15:22:15 ID:93q1fNQfP
良川はビデオ判定をしなかったのはあれだけど、
翌日のストライクゾーンは公正だったよ。
パの中では良い審判だと思う。 
432代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 15:32:41 ID:U4I/GtTY0
>>431
その試合のビデオ判定の決定権は柿木園のはず。
433代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 15:55:21 ID:WDIDP4El0
>>429
普段から温厚な人は抗議されやすいというのはあるな。栄村も良川も相当いい人そうだし。
逆にやる気のない山村、真鍋などは、今回の良川のように激高されるこ
とはないが、外人とトラブルが多い。
434代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 15:59:18 ID:93q1fNQfP
柿木園なんだ。
良川はストライクゾーンが少し広めでいいよな。
 
435代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 16:04:54 ID:gaHTMu2P0
球審良川はパの中で一番好印象だな。ストライクゾーン広めで且つ可変が少ない
白井や飯塚辺りと好対照
436代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 16:06:15 ID:qNw161ePP
橘高は最近はだいぶまともになってるように思うんだけど
どうかな?
昨日の甲子園でも特にこれといったひどいジャッジもなかったようだし。

ストライク、ボールのジャッジをすぐやってくれるし
一々横向いてワンテンポ遅らす審判のほうが見ていてイライラする。
437代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 16:08:49 ID:u86efmW50
顔が小さくて可愛い感じの人が丹波だっけ?山村?
438代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 16:17:18 ID:WDIDP4El0
>>437
少なくとも山村ではない。
439代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 16:17:35 ID:gaHTMu2P0
440代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 16:53:52 ID:u86efmW50
丹波でした。唯一誤審をしなかったので(首位攻防で)優秀な方なのかな?
441代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 17:00:15 ID:U/IKSnI70
丹波はストライクゾーンが狭いね。しかも後半になればなるほど狭くなるww
442代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 17:01:08 ID:gaHTMu2P0
球審丹波は若干ゾーンが狭くて可変タイプ。パ全体で見ると他に酷いのが多いのでマシな部類
英語が喋れるので英語でクレーム付けたローズを退場させたのが有名
443代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 17:17:35 ID:U4I/GtTY0
>>441
あと、俺の中では左打者の外角変化球を結構取ってくれるイメージがあるなぁ
444代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 17:27:02 ID:Lz844z6Z0
少なくとも巨人時代の小久保はやってないでしょ。
真鍋(みたいな審判)だと速攻で退場させられるって計算が働いてるんだよ。
言わない選手は誰が審判でも罵声浴びせるなんてしないし。
現に真鍋に向かっていくのは退場覚悟の外国人だけじゃん。
445代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 17:43:42 ID:syMcEHqv0
谷繁が以前ロッテ-阪神の日本シリーズでゲスト解説に来ていた試合の球審が真鍋で、
その時キャッチャーの里崎が真鍋の判定に不満そうな態度を見せてた。
で、谷繁は
「あぁ、こういうことやっちゃだめですねぇ。真鍋さんには何があっても絶対逆らっちゃいけない。
里崎君はパリーグだから知らないのかな。
ま、中には言っちゃった方がいい審判もいるんですけどね」という風なことを言ってたな。
で、アナウンサーが「その、文句言った方がいい審判というのは誰ですか」と聞いたら、
谷繁は「うーん、いや、それはちょっとノーコメントですね」と答えてた。

経験豊富なベテラン選手なら、当然審判の性格や人間性によっていろいろと変えてるでしょ。
まあ、俺はそういうのも生身の人間がやってる野球の面白さだと思うけどな。
446代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 17:48:01 ID:VXhJ0cwYO
阪神ストーカー真鍋、カード替わっても阪神戦に出場
447代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 18:20:04 ID:tqQWIWUp0
真鍋真鍋言いたいならアンチスレ立てろよといいたいところだが
日本シリーズでゾーンが広い的なことを新庄が言っていた気がする
448代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 18:48:59 ID:IpSls988O
巨人有隅渡田
阪神嶋田真鍋
中日本田友寄
ヤクルト小林笠原
広島杉永
横浜佐々木名幸
が偏ってる気がする
449代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 21:40:50 ID:DrmofgMh0
今日のナゴド笠原はそれほど悪くなかった
相変わらず両サイドちょっと狭いけど
450代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 22:11:28 ID:ULZ5Bf520
>>447単独スレ立てます
451代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 22:19:06 ID:ez3bSojJP
まあ真鍋に粘着してるのは一人だけだろ。
>>444とか>>445は普通に意味のある書き込みだし。
452代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 22:25:40 ID:ULZ5Bf520
とりあえず、単独スレ立てておいたわ
真鍋勝己審判員の解雇を要求する!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1285075050/
453代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 22:40:13 ID:diuBS4KE0
>>313
競馬なら繰り返しREPLAY映像流すし
拡大写真も場内に出すのにな
454代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 22:54:30 ID:WT3rzM1h0

今日の東京ドームでビデオ判定があったが、あれはひどかった…

実際満員の東京ドームでジャッジしたこともあるはずがないわけで、
背景がどんな感じになって、どんだけ見にくいかわからんが…

にしてもあれを見間違えた有隅は…

というか、この日の審判団
PL 西 本
1B 有 隅
2B 吉 本
3B 本 田
で責任審判は説明をしてたから西本になるわけか…
有隅のほうが試合数多いが。
やはり試合数ではなく、年齢・審判歴なんだな。
455代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 22:57:13 ID:Bn/oHEyq0
一塁塁審は手をまわしてたってラジオで言ってた。

そもそも、あんな間近でポールに当たるのを見てる矢野が内野に返球したのが謎w
それに審判団が釣られたような感じだったな。
ビデオがなければ、揉めてた気がする。危うく、有隅がボブ・デイビットソンになるとこだった
456代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 23:05:16 ID:qo1LEVcGP
最初のビデオ判定のときも一番近くで見てるはずの長野が返球してたな
終盤に大量得点差で負けてたのに
457代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 23:05:36 ID:pTs0wOCD0
ポールに当たってビデオ判定とか酷いな
458代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 23:24:54 ID:45LzhLw40
ニュースで見たけどそこまで低い位置でもないよな
良川の件があったからその反動なのかな
459代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 23:28:07 ID:ULZ5Bf520
>>455矢野氏ねや
460代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 23:35:41 ID:vDzD2mlW0
ニュースで見たけどなんであのHRがビデオ判定なんだろねえ・・・
ちょっと絶句した
461代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 23:57:50 ID:Gwcgemhw0
甲子園で金本のもポールに当たって判定してた
462代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 00:09:12 ID:T3mlraIL0
>>455
返球したかどうかなんて判定に関係ないよ、地面に球が落ちている時点で
何らかの判定下してなきゃおかしいんだから
審判は拾いに行く野手の素早さ見てから判定出すわけじゃないし
463代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 00:31:03 ID:F+UfLYl60
>>462
いや、わかってるよw
だからポールに当たった時点でホームランの判定してたじゃん。それはそれでいいんだけどね。

ただ、HRだとわかってるはずの矢野が返球したんだろうってことで。
464代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 01:11:28 ID:/Mw0jTGn0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
465代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 02:28:22 ID:FkBS8fVe0
まあ審判はインプレイにしてた方が無難だろうな
でも信念を押し通す審判がそんなセコイことしないだろうが・・
466代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 02:29:26 ID:pdRYtlOG0
柔道とかでも一本決まってても次の技を掛けに行く。
念のためってのが体に染みついてるんだと思うが。
467代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 21:20:00 ID:UAnACXSs0
良川、嶋田が日本シリーズに初出場しそう。
首位決戦で球審をした、真鍋と笠原も去年に引き続き今年も
でるのかもしれない。
個人的には、橘高、杉永あたりに久々に出てほしいが。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 21:23:01 ID:XzfBqvAI0
ホークスに厳しい誤審が多い元近鉄の佐藤純一がなぜかホークスの試合を担当することがおおいのは何故?
469代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 21:26:02 ID:XzfBqvAI0
同様にライオンズに厳しい秋村がライオンズの試合を担当することが多いよな
470代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 21:42:02 ID:NVkiq2xG0
明日の西武楽天の球審は誰かな?
秋村栄村中村山路はもうやったから川口柳田あたりかな札幌いるけど
471代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 21:53:31 ID:Iz1l5QAsP
>>470
案外橋本かもしれないぞ。
既にここでも何度か言われてるように、
パリーグはシーズン最終盤の優勝争いしてるチームの試合でも、
一軍半クラスを使うことが結構あるからな。
472代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 22:20:09 ID:UAnACXSs0
日本シリーズ、パは山村、川口が出そう。
良川も出そう。
もう1人だが、今年は中村が外れるのではないか、
中村が出ない場合、栄村が久々に出場してほしい。
473代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 22:32:15 ID:NVkiq2xG0
ここ5日間のパリーグの布陣
09/18 札幌 球審 柳田 塁審(一) 中村 塁審(ニ) 津川 塁審(三) 川口
09/18 仙台 球審 飯塚 塁審(一) 栄村 塁審(ニ) 秋村 塁審(三) 東
09/18 福岡 球審 佐藤 塁審(一) 丹波 塁審(ニ) 良川 塁審(三) 杉本
09/19 札幌 球審 川口 塁審(一) 山路 塁審(ニ) 中村 塁審(三) 津川
09/19 仙台 球審 東 塁審(一) 山崎 塁審(ニ) 栄村 塁審(三) 秋村
09/19 福岡 球審 杉本 塁審(一) 柿木園 塁審(ニ) 丹波 塁審(三) 良川
09/20 札幌 球審 津川 塁審(一) 柳田 塁審(ニ) 山路 塁審(三) 中村
09/20 仙台 球審 秋村 塁審(一) 飯塚 塁審(ニ) 山崎 塁審(三) 栄村
09/20 福岡 球審 良川 塁審(一) 佐藤 塁審(ニ) 柿木園 塁審(三) 丹波
09/21 札幌 球審 中村 塁審(一) 川口 塁審(ニ) 柳田 塁審(三) 山路
09/21 仙台 球審 栄村 塁審(一) 東 塁審(ニ) 飯塚 塁審(三) 山崎
09/22 札幌 球審 山路 塁審(一) 津川 塁審(ニ) 川口 塁審(三) 柳田

>>471
橋本は先週の水曜日一塁塁審やって以来出ていなく翌日山崎さんになっている
ここ五日間関東で山本・山崎を除く球審ができるレベルでやってないのも彼だけだし何かあったのかな?
474代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 22:37:47 ID:Xe46v1CF0
橋本は昨日浦和で一塁にいたよ
475代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 00:16:55 ID:5EsTcFzv0
渡田、邪魔
476代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 01:02:53 ID:xwTNE5/GO
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 01:41:34 ID:VmJaKa8eO
山崎さんが定年前の思い出出場
橋本はその煽りを受けて2軍出場が続いている
478代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 03:55:09 ID:qlZsge9e0
良川さんが今年シリーズに出ることはないと思う。
まず今年はCSで球審、来年も好調なら、来年の初出場が現実的目標だろう。
(ただ来年は完全統合され、控えが1人の7人選出となる可能性が高く、
現行の8人よりさらに狭き門となる。)

パの関西はやはり東、山村、丹波の争いだと思う。
関東は中村・川口でほぼ間違いないと思う。
もし波乱があるとすれば、井野さんがパの枠も自分で決めることにした場合だろうが、
今季の起用を見る限りまだパの割当は前川さんが決めている感じなので、
従来通りの選出傾向になると思う。

セはだいぶ見えてきた感がある。
真鍋の選出はほぼ確実、渡田もかなり可能性が高い。
残りは橘高、笠原、嶋田、木内のうち2名だろう。
友寄さんは「坂井事件」の責任審判だったので連座でダメだと思う。

木内はもう1回CSで球審を務め、来年以降の初出場が現実的な線だと思う。
その点、嶋田はCSで2回球審を務めており木内より可能性は高い。
ただ、何年かに1回ガラッと傾向の代わる年があり、(最近は2002年)
渡田・真鍋・木内・嶋田ということも全くありえないことではない。
(手堅く予想すれば渡田・橘高・笠原・真鍋だが)

479代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 13:42:53 ID:xMWKBuwN0
>>470-471
一昨日まで仙台にいた飯塚か、しばらく出ていない山村・白井かもね
480代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 14:07:11 ID:HT1YB7XS0
カッキーこんなにゾーン狭かったっけな
481代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 14:07:45 ID:HYxnoGy/0
アホみたいに狭いな
482代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 17:12:57 ID:Ni355qVb0
西本審判が1000試合=プロ野球

 セ・リーグの西本欣司審判員は23日、巨人−横浜21回戦(東京ドーム)で通算1000試合出場を達成した。
現役審判員25人目。初出場は1995年8月9日の横浜−ヤクルト20回戦(横浜)。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010092300266
483代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 17:38:02 ID:4rQ8lj3aO
>>479
正解白井でした
そして栄村秋村山村の塁審ときたもんだ
484代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 17:52:28 ID:6pbnOZwA0
球審・市川はどうでしたか?
マツダのおっちゃんどもに怒鳴られてなければいいが・・・
485代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 18:18:16 ID:YCs8LbDOP
森と笠原が一緒にいる時は、
やはり森の方が責任審判になるんだな。
前にも二回ぐらいあったと思うけど、今日もビデオ判定の時に
「責任審判の森です」と言って森が場内説明してた。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 23:12:35 ID:xMWKBuwN0
【野球】楽天・ブラウン監督、監督最多記録を更新する通算12度目の退場処分…退場を宣告された後、二塁ベースを外そうとするも取れず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285249444/

緊迫感のある西武ドーム...あの人が盛り上げます! 9月23日 西武-楽天
ttp://www.youtube.com/watch?v=lI4EY7ZZD-M

二塁塁審は秋村
487代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 23:18:38 ID:4rQ8lj3aO
もう栄村秋村山路あたりじゃ驚かなくなった
488代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 23:23:10 ID:YCs8LbDOP
今日の白井はかなり驚くほど両サイドが広かったけど、
あれはあれで安定してて悪くはなかったな。
489代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 23:24:42 ID:sGLPDgR/0
え?選手が常に不満そうだっただろ
490代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 23:30:37 ID:YCs8LbDOP
>>488
そりゃああんなに広くとられたら打者は不満そうにするさ。
(でも投手や捕手の方が不満そうにしてる場面は少なかった)
山崎が見逃し三振した球とか、9回裏のフェルナンデスの2球目とか、
普通の感覚だとボールとしか思えない外側に外れた球をストライクとコールしたケースが
相当数あったのは確か。

でも、一貫性という意味では、試合を通してブレは少なかった。
491代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:00:11 ID:FEtm6oRr0
なんか秋村の退場宣告シーン嫌だったなぁ・・
例えば笠原が退場宣告する場合は
「個人的な感情関係なく、暴言を吐いたので退場にしますね」
って感じなのに、
秋村のは
「は・・?今なんっつったお前・・おい・・あ??・・・おいマジ糞死ね禿げ殺すぞたいじょぅぅぅおおおおお!!!退場!!」
っていう個人感情がむき出して見たくない場面だった。
完全に感情で退場にしただろ。
492代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:06:04 ID:VdOPCnH20
感情的というよりプロレスのブックみたいだった
予定通りの挑発と退場宣告
493代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:16:28 ID:Rtgbst9Q0
それとも一番最後にBull Shitとでも言ったのか
494代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:21:09 ID:+nt2aYp40
球審 白井  塁審(一) 栄村  塁審(ニ) 秋村  塁審(三) 山村
トラブル起こしてくれと言ってるような布陣で案の定トラブったかw
495代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:22:17 ID:R3w0vfmT0
納会に落合モノマネの牧田さんとかくるらしいね!
496代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:39:09 ID:Rtgbst9Q0
>>495
あれってどういうこと?ww
審判がネタ提供ってことじゃないよなww
497代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 09:56:00 ID:QuV4QzwJ0
>>488
ホント昨日の白井は良川かってぐらいゾーンが広かったな。まぁあれぐらいで良いんじゃないかと思うが
秋村は・・・あの激情的性格はやっぱり審判に向いてないと思う
ところで、別の場面で牧田が盗塁して微妙なタイミングでセーフのジャッジをした時に
ナカジが秋村に文句言った後に、牧田に「今のアウトだろ?」って聞いて牧田が「かもね」みたいなやりとりがあった様で
ナカジが秋村に「牧田もアウトだって言ってるぞ」って再度文句言ってた様に見えたのが笑った
当然秋村は相手にしなかったけど。まぁ2人の動きから類推した事なんでスポーツ新聞の飛ばし記事程度の話デス
498代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 15:16:34 ID:trYZq+HU0
>打者が避けようとせずにボールに当たった場合。ボールが宣告される。ただし、球審が避けられないと判断した場合は除く。

これ基本、審判は見てないよね。常に死球だし
499代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 18:13:07 ID:pxSFvPD3P
中日の小池なんかいつも自分から当たりに行ってるし。
しまいにはドタマにぶつけたれ って思うわ
500代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 18:28:00 ID:Sw0iL7150
>>492
俺もそう思ったな。ましては秋村とブラウン元チームメートだし。
さすがに打ち合わせしてたとまではいわんけど。
501代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:12:49 ID:PwgbSaHd0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。

502代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 18:36:36 ID:IzV1qaQQ0
ダルビッシュストライクにあっさりHRビデオ判定、結果ファールww
503代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 18:49:07 ID:hUDgWuQJ0
23日の広島ーヤクルト の試合で審判・選手の左肩について

楕円のワッペンみたいなやつなんだかわかる人いる?
504代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 21:58:02 ID:bmzNh9jq0
>>502
誰かそのビデオ判定の動画つべにのせて。
505代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 22:15:21 ID:5zOosqk50
>>502
コレかwそらスレで見てワロタ

┌─┐
|●|
├─┼─┬─┐
│  │  │  │
├─┼─┼─┤
│  │  │  │
├─┼─┼─┤
│  │  │  │
└─┴─┴─┘
     球種    球速    コース          結果
●8 カットボール 142km/h ダルビッシュストライク 三振(見逃し)
506代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 22:16:46 ID:iQ4+7I4w0
ヤフーじゃさすがに外角高めになってたけどな
507代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 22:45:41 ID:2JwkWynD0
>>495
俺も見て吹いたw
ネタ提供は森さんか?

でも納会に呼ばれたってすげーな。
もしかしたら去年のクリスマスイブにやったディナーショーのことなのかな。
あれ行きたかった…。

それと、眞鍋さんはなかなかいい笑顔じゃないかwww
http://auction.item.rakuten.co.jp/11127323/a/10000041
508代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 22:47:16 ID:y2NVRq/V0
小谷野の打球は完全なホームランだった
NHKじゃ打球の着弾点ばかり大写しにしてたがそんなん関係ないやろ、
どこに落ちようが打球がポールの上通過するかどうかなのに
509代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 22:53:58 ID:iQ4+7I4w0
明日は多分球審秋村だからそっちの方がある意味楽しみではある
510代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 22:59:20 ID:bmzNh9jq0
>>508
今テレビで見たらファウルに見えたが。
511代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 23:50:39 ID:CwVmYK5l0
>>508>>510
ああいうのは不毛な議論になると思う。
判定に使用するビデオもどの角度があるのか知らんが、
ああいうのはポールの真上にでもカメラがない限り、判定できない。

秋村もおそらく確信を持った判定ではなかっただろうが、
ビデオ判定でもテレビで映された程度であれば、おそらく正確には分からんだろ。
そのため秋村の判定を尊重したのではなかろうか。

んなことより、山村のヤル気の感じられないストライクコールは相変わらずw
ペタジーニの1打席目の見逃し三振の判定にはさすがに驚いたが、
その分、その後は杉内も少しずつ可変ゾーンの恩恵を受けていたように思う。
512代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 00:02:40 ID:6vmyPOJ0P
甲子園 また真鍋が居たぞww
あいつ何やねん どこまで阪神に嫌がらせしたいんだ?

球審:土山 1審:橘高 2審:嶋田 3審:真鍋
この布陣だったから、関西勢集めただけかもしれんが。。 でも露骨すぎますよ。
513代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 00:19:17 ID:eTP6sPWt0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
514代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 00:56:59 ID:1FnyuJAr0
もうアンチスレに帰れよなんのために立てたんだよ
515代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 09:21:13 ID:ZY9lMk1qP
真鍋真鍋言ってるコピペ粘着荒らしと真鍋アンチスレを立てた人は別人
アンチスレに書いても誰も反応してくれないから面白くないんだろ
516代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 15:53:03 ID:oO+vnxDr0
粘着真鍋荒らしキモすぎ
517代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 16:02:55 ID:Dyz07xrV0
白井また誤審かよ
518代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 16:03:49 ID:Dyz07xrV0
519代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 16:26:16 ID:1FnyuJAr0
山崎さん今日で最後の模様
520代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 23:26:59 ID:a3wW35WEO
>>519
山崎さんは今日がラストだったのか…
今年はオールスターや地方遠征によく出場していたし、今月はずっと1軍だったな
球審やるかと思ったが、結局やらなかったか。最後に球審したのは一昨日のベニーが暴れた試合になるのかな
521代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 23:38:56 ID:oO+vnxDr0
山崎って人、あんまり見ないな〜、けっこう年齢いってるよな〜
あ、今日久々に見たな〜

とか思ってたら今日で最後か・・・
522代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/27(月) 00:14:59 ID:cVsn080l0
山崎さんお疲れ様でしたみたいな応援ボードを出している人がいたから多分そうだと思う
523代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/27(月) 00:32:39 ID:YPa72+R0O
山崎さんは北大出身だから、最後は札幌ドームにしたのかな?
30年を超える審判生活お疲れ様でした

今年からストライクのジェスチャーを射抜きに変えたけど、一度も一軍で披露することはなかったんだな
524代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/27(月) 00:41:35 ID:FYU4M/KX0
>>523
山崎さんて、ほとんど知らないけど、球審やらせないのは理由があるの?
谷さんですら(といったら失礼ですが)、少なくとも最後は球審だったのに。
パリーグは年功でなく実力主義(笑)だからでしょうか?

あと、神宮行ったが、西本はまだまだだと思った。。。
525代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/27(月) 01:59:35 ID:SagpDZTp0
CS出場予想 パ
第1ステージ 西武ドーム
@山村 A川口 B秋村 栄村 柳田 津川
第2ステージ 福岡ドーム
@丹波 A良川 B栄村 C柳田 D佐藤 E東


第1ステージ
@橘高 A嶋田 B笠原 渡田 小林 土山
第2ステージ
@西本 A木内 B森 C佐々木 D真鍋 E友寄

日本シリーズ出場予想
セ:渡田 橘高 笠原 嶋田
パ:中村 山村 川口 秋村

526代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/27(月) 03:02:29 ID:eUKl5gQp0
嶋田は出そうだね
真鍋も
土山はハテナ

秋村だけは出すな!!
527代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/27(月) 03:46:00 ID:YPa72+R0O
>>524
理由は分からない。3〜4年前まではむしろ球審を多くやっていた印象がある。
3連戦で三塁→球審→控えみたいな感じで。

最近は橋本や山路が成長してきたから、彼らに球審のチャンスを多く与えて、経験を積ませる方針なのかな。現に橋本なんかは出場試合の割に球審が多いし。

いずれにしろ、山崎さんは一軍戦力というよりかは指導メインで、一軍では主力の穴埋め的出場が多かったな。こんな審判は珍しいのでは?
528119:2010/09/27(月) 04:09:34 ID:IXG0YfsE0
予想を一部修正

日本シリーズ予想

セ 渡田、笠原、真鍋、嶋田
パ 中村、東、山村、川口

球審(1)真鍋(2)東(3)嶋田(4)川口(5)渡田(6)山村(7)笠原(8)中村

CS・セ
1st (1)嶋田(2)木内(3)有隅 笠原 真鍋 小林和
Fin (1)橘高(2)名幸(3)本田(4)佐々木(5)友寄(6)杉永
(森、吉本はポストシーズン不出場)

CS・パ
1st (1)秋村(2)津川(3)川口 中村 柳田 栄村 
Fin (1)丹波(2)柳田(3)栄村(4)佐藤(5)秋村(6)柿木園

今季は山路>津川だったと思うが、パは若手が少ないので
山路は今年もフェニックスと予想。

529代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/27(月) 05:42:03 ID:XzhstqJyO
この前楽天スタで審判隠れて唐揚げ食ってたぞWWW
530代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/27(月) 10:04:14 ID:6sfm0s6tO
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
531代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/27(月) 16:51:53 ID:MmwPOF4S0
>>529
その審判誰だった?
532代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/27(月) 18:16:21 ID:MmwPOF4S0
http://www.youtube.com/watch?v=m3pA_nB9E5c&feature=related

山路の場内放送見つけた。
533代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/27(月) 18:53:24 ID:4KeUZKtdP
>>531
荒らしに構っちゃだめだよー
ttp://hissi.org/read.php/base/20100927/WHpoc3RxSnlP.html
534代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/27(月) 21:35:33 ID:XzhstqJyO
審判ってヤクザの言う通りに勝敗つけなければいけないから
大変だよね、結構技術いるんじゃない
535代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/27(月) 22:03:59 ID:cVsn080l0
まさかつっこむお人よしがいるとは
536代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 00:09:39 ID:SDB9Q5zt0
パドレスの迷彩ユニ、まだやってるんだな
軍港都市で、昔から海兵隊を客席に招待したりしてたけど
すっかりパドレスの特色になりつつあるな

歴史的に誇れるモノが少ない球団だから、こういうのを売りにするのも悪くないか
537代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 00:10:28 ID:nyDGRXNgO
審判って野球選手と同じようにメタボだよねWWW
538代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 00:11:49 ID:3F9RZHqQ0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 00:12:26 ID:SDB9Q5zt0
>>536は誤爆w
540代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 02:26:16 ID:XwlhCpUk0
録画しておいた日曜の札幌見てたら、
サヨナラ直後に他の審判が引き上げる中、
ひとりだけ一二塁間で少しばかり佇み、
そして帽子を取って頭を下げている審判が居た。

誰かと思えば山崎というあまり聞かない名前の人。

それでこのスレに来たんだが・・・おつかれさまでした。
541代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 11:03:12 ID:BkgsKh2r0
>>527
>いずれにしろ、山崎さんは一軍戦力というよりかは指導メインで、
>一軍では主力の穴埋め的出場が多かったな。こんな審判は珍しいのでは?

いやいや、昔からそういう役割の方はいますよ。


私も出場予想を。

日本シリーズ
セ 笠原、西本、杉永、真鍋
パ 中村、川口、東、丹波

球審 (1)笠原、(2)丹波、(3)西本、(4)川口、(5)杉永、(6)中村、(7)真鍋、(8)東

CS・セ
1st (1)橘高、(2)嶋田、(3)渡田、(塁)西本、敷田、真鍋
Fin (1)友寄、(2)本田、(3)木内、(4)有隅、(5)森、(6)佐々木

CS・パ
1st (1)柳田、(2)秋村、(3)津川、(塁)川口、中村、栄村
Fin (1)東、(2)白井、(3)良川、(4)柿木園、(5)佐藤、(6)山村
542代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 15:10:56 ID:+rM8o4NuO
白井はCSすら出しちゃ駄目だろ
広くても一貫してりゃいいとか誰か書いてたが限度があるって
高校野球の審判にでも転身してほしい
543代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 15:53:43 ID:MBdW5sdw0
>>540
うぅ・・泣けるぜ・・
544代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 18:21:23 ID:9Xhha0UdO
芦原さん初出場?
545代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 19:19:31 ID:fgnSMPz40
真鍋、ジャンパイア発動中
546代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 19:34:57 ID:chsM7+u60
真鍋、真鍋うるせぇよアホ。
547代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 19:37:16 ID:ZYi2qVVI0
>>541
予想は自由だけど、パのCS-Fin、全員が関西ってことはないだろ。
04年のプレーオフ時代から第2ステージは必ず関東・関西混合でやっている。
(逆に第1ステージはそのエリアの審判だけでやっている)
548541:2010/09/28(火) 20:07:51 ID:BkgsKh2r0
>>547
調査不足でした。失礼しました。

日本シリーズ
セ 笠原、西本、杉永、真鍋
パ 中村、川口、東、丹波

球審 (1)笠原、(2)丹波、(3)西本、(4)川口、(5)杉永、(6)中村、(7)真鍋、(8)東

CS・セ
1st (1)橘高、(2)嶋田、(3)渡田、(塁)西本、敷田、真鍋
Fin (1)友寄、(2)本田、(3)木内、(4)有隅、(5)森、(6)佐々木

CS・パ
1st (1)柳田、(2)栄村、(3)中村、(塁)川口、山路、橋本
Fin (1)東、(2)秋村、(3)津川、(4)柿木園、(5)佐藤、(6)山村

に変更します。
549代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 21:07:19 ID:BBjIb+wIO
なに、また真鍋阪神ストーカーしてるのか
550代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 21:11:56 ID:FBP7QLQ40
>>544
そうだと思う。去年入ったばっかりなのに早いね。
まあBCリーグで審判やってたからかな。
551代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 23:43:02 ID:HK6RHxX60
来年はきんじが主任かー?
552代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 23:48:00 ID:geX8Ldyx0
パのCSに秋村起用するのやめてほしい。トラブルの元。
553代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 00:08:20 ID:A0sYl5z5P
今日の真鍋はまたひどかったな・・・
あいつほんといい加減にしてほしい
554代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 00:11:12 ID:ysFaQTeT0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。

555代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 09:22:24 ID:m2IAH04DO
>>550
まあ、BC云々はまったく関係ないけどね。実際のところ、彼はBCでも数えるほどしか審判やってなかったし
同じくBCから入った長井は同期2人に水をあけられた感じだな。まだシーズン終わってないからわからんけど
556代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 18:19:34 ID:IXVQAwiqO
今日はマリンで山口さんが出場か
557代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:14:42 ID:8oYWeLb30
今日の甲子園でビデオ判定があった。

本塁打が初の三塁打判定

558代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:30:04 ID:A0sYl5z5P
友寄や有隅を差し置いて吉本が場内アナウンスしてたようだけど、
責任審判か?

それにしても有隅はいつまで経っても上手くならんね。
どうも信用ならん審判だわ
559代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:35:15 ID:LreGtHrw0
森が塁審の時ってやけにビデオ判定多くないか?
今回は責任審判ではなかったようだけど。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:20:37 ID:thL66FHj0
確認のためにビデオ判定を行うことが多いのは良いことだと思う
ビデオ判定を行わず誤審のまま進行するほうが悪いと思う。
561代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:34:17 ID:N9QMeTeh0
>>558
友寄じゃない?袖番号22だし。

>>559
確かに多い気がする(誰かみたいに拒否もしなさそうな人だしね)。
しかも今日は森の判定で、というのが皮肉だね・・・


562代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:37:54 ID:NvalbBt+0
最近、審判がすぐ感情的になるケース多くない??
それで直ぐ退場。
もちろん、暴力や行きすぎた暴言はダメだが、
少し不服そうな顔しただけで退場。
不満そうな選手を追いかけて言って、一言いって、言い返されたら退場。
ヘルメットを地面に叩きつけただけで退場。

いくらなんでも、感情的になって退場にし過ぎ。
563代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:48:34 ID:oNr+jHjFO
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:58:42 ID:Q/Xt2oFM0
>>562
そうでないケースもある
ぱっと思い出したのは9/15の広島-中日の笠原
ホームタッチアウトになった石井琢朗が体をぶつけたりもして猛抗議したけど
退場にならなかった
565代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 01:26:59 ID:6UHy9P++0
昔ならちょっと小突かれたぐらいじゃ退場にもしなかったのにな
レベルは上がってないくせに偉そうにしすぎ
566代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 02:45:55 ID:PGUp/qMB0
CS出場予想 パ
第1ステージ 西武ドーム
@栄村 A川口 B山村 秋村 柳田 津川
第2ステージ 福岡ドーム
@秋村 A良川 B丹波 C柿木園 D佐藤 E東


第1ステージ  
@橘高 A嶋田 B杉永 森 小林 敷田
第2ステージ
@西本 A有隅 B笠原 C佐々木 D真鍋 E友寄

日本シリーズ出場予想
セ:渡田 橘高 杉永 嶋田
パ:中村 山村 川口 栄村
567代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 02:57:39 ID:PGUp/qMB0
球審順
(1)杉永(2)栄村(3)嶋田(4)川口(5)渡田(6)山村(7)橘高(8)中村
568代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 03:22:56 ID:+uhBX0/K0
今日のは「ただ今からビデオ判定しますのでしばらくお待ち下さい」が吉本。
ビデオ判定後の「フェンスのトップだったので、三塁打で再開します」が友寄(責任審判)
アナウンスの内容からして、>>558前段の疑問は全くの筋違い。
自分の勉強不足を自覚するべき。
569代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 15:41:47 ID:Q8StVyOC0
>>560
同感。
前の福岡の小久保の打球に対する良川の判断など最悪だろ。
自信を持って(笑)誤審してるんだからどうしょうもない。
570代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 15:47:10 ID:F4K79L8Z0
>>562
何だお前
審判の何が分かるの?
個人的感情をむき出して審判を批判しにきてんじゃねーよクズ
平野とかあからさまな退場相当行為だろがハゲデブ
571代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 17:29:10 ID:1YnM/6d5O
あれはファールで合ってるだろ。

良川だからって翌日あんな態度取ってる小久保のほうがよっぽど見苦しいわ。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 17:35:00 ID:2ewzaosU0
短気な人なら退場にしてたな
573代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 17:44:03 ID:cPR++sB80
でも、ああいう位置のファール・HRってあのあたりのお客さんからみたらまるわかりなんだろうな
客席の反応ってどうだったんだろう
574代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 17:48:14 ID:XpfvV+owP
良川はパの中では良い審判なのに。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 17:52:15 ID:Q8StVyOC0
ビデオで見る限り小久保の打球はポールの内側に落下してる
打球が落ちた辺りの客はホームランと確信して拍手してる
576代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 17:53:21 ID:cPR++sB80
>>575
なるほど…
やっぱ線審がいるよなあ
577代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 17:55:13 ID:cPR++sB80
あ、あと小谷野のはどうだったんだろう
やっぱりお客さんはHRだと思って騒いでただろうか
578代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 19:22:33 ID:RgpS2uSL0
>>569
ビデオ判定適用可否は良川じゃなく、責任審判の柿木園が権限をもってた。

誤審があっても構わないというわけじゃないけど(当然ながら無くすべき)、
抗議→じゃあビデオ判定という流れにならなかったのは悪くはないと思ったな。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 20:27:53 ID:Puj75xUr0
>>573
誰にもわからない。
ファールライン延長線上の客はポール上空を打球が通過した瞬間がわからない、
真横から見てる客は打球がポール延長線の右か左かわからない、
いわんや斜めから見てる客においてをや、だ。
580代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 20:43:11 ID:3aGGL72v0
ビデオ判定が78年にあったら、あの時の日シリ第7戦はどうなったかなw
581代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 20:51:03 ID:RgpS2uSL0
>>580
あぁ、富澤さんに上田監督が猛抗議のやつかw
582代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 22:18:06 ID:NhXArxvK0
明日のロッテ-オリックスの球審は誰だろうな。
583代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 22:22:07 ID:JlKimUloO
>>581
上田さん「棺桶に両足突っ込んでも、白球がポールの横を通過する情景を思い出すでしょうね。」

富澤さん「審判も時には間違いを犯します。しかし誰にも言う事が出来ない。
死んでも間違いだったとは言わないでしょう。」

グラウンドに金子コミッショナーが降りてくるという異常事態だったなあ。

球審:山本文 1塁:藤本 2塁:谷村 3塁:久保山 LL:富澤 RL:前川
584代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 23:12:39 ID:EPlD5fv20
真鍋また阪神かよw
しかし、ここに来て森が休みなしで色々なところに出てるのは、シーズン前半の体調不良で欠場した分お前帳尻しとけってことなのか?
585代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 00:08:53 ID:w1V/2V680
>>575
便器オタ必死wwwwww
内側に落下してる(笑)
あのカメラは正面から撮ってないからw解説者に騙されるなよw
拍手したらHR(笑)
ホームなんだから、際どければ拍手したくなるだろがwwww
586代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 00:14:17 ID:vqEhHDDq0
>>582
今日のスライドでは?
PL佐藤 1B栄村 2B秋村 3B山崎
とニッカンに出てたぞ。

>>584
眞鍋の(審判部での)評価が高いから、優勝争いとかしている
球団について回っているだけだろう。次は土曜のナゴヤでは?
※マツダには行かないと見ている。
9月の出場状況
T-C(甲子園)ほか3試合
D-T(ナゴヤ)
T-G(甲子園)
S-G(神宮)
1軍出場なし
T-D(スカイ・甲子園)
D-G(ナゴヤ)
G-S(北陸遠征)
587代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 00:14:49 ID:aXGm1rUKP
何で連日のように真鍋が阪神戦に関わってるんだろ・・・
本当に何かあるんじゃないの?
だってさ、球審の翌日に1塁審って普段ならないでしょ?
このままマツダまでついてくるんじゃないか? 橘高のほうがマシだよ

雨天振り替え前の布陣なら理解できるが。。

ちなみに9/30は球審:吉本、1審:真鍋、2審:森 3審:山本貴だった
588代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 00:24:26 ID:2CQMsa7p0
真鍋って関西だから普通なんじゃないの?これが関東で多く当たっていたら不思議だけどさ
589代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 00:31:49 ID:DPNDwtkc0
>>586
山崎引退したんじゃなかったのかよw
590代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 01:27:49 ID:htBCaejv0
>>589
ズコー
591代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 07:44:52 ID:xW8VZKgg0
>>587
真鍋の球審は28日だろ。
10年ロムっとけ、ボケ。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 13:32:16 ID:n4y+7IzG0
>>585
檻ヲタなんだがね( *`ω´)
疑うのならIDチェックして見て良いよ

どこのファンだか知らんが気持ち悪いレスだな
593代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 13:50:24 ID:RvXKrhl5P
>>592
客観的に物事を見れないアホはどこにでもいるから、スルーしていきましょう。
私もオリの金子やT岡田をべた褒めしていたら、他ファンなのにオリファンに認定されたし。 
594代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 20:48:23 ID:suNEXYus0
>>585は書き方こそ・・・だけど、書いてることは正しいじゃん。
逆にひいき目無いのにあれがHRに見える方が重症だろ。
少なくともあんな映像じゃ誤審だなんてわからない。
595代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 00:47:39 ID:ktR+ELrqO
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 23:54:13 ID:WfHqBRfh0
山崎さんは日本シリーズには出られなかったが、村越さんや新屋さんに比べれば
幸せな審判人生だったと思う。
村越さん・新屋さんは定年まで勤め上げることができず、
最後の年にオールスターに出してもらうとか、優勝争いに絡む試合に出場させてもらうとか
いうことは全くなかった。
こうして花道を飾らせてもらえたというのはやはり山崎さんに一定の信頼・人望があったということなのだろう。

山崎さん、長い間お疲れ様でした。

さて、フェニックスがまもなく始まるけど、俺は鈴木はクビ確実、
工藤・坂井も危ないとみているのだがどうだろう?
もし彼らがフェニックスに来ていれば残留だが。
フェニックスに行った人は審判情報もよろしく。
597代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 23:58:37 ID:JlhUAX/n0
結局謎のまま一年お休みした山本さんはこのまま引退かね
598代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 00:22:44 ID:uDaHi/EvP
鈴木はかなり危ないけど、工藤と坂井はまだ残ると思うぞ。
特に坂井は一回一軍に上がった時にやらかしただけでクビ、なんてことはまずないでしょう。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 06:15:04 ID:V5T4gYab0

昨日のファームの日本一決定戦
 球審:村山  1塁:長井  2塁:市川  3塁:山口
600代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 07:12:26 ID:KOCsk8oW0
野村監督、不可解な判定に激高…3回ジオがボーク

 不可解な判定に野村監督の怒りは収まらなかった。1点を追う3回2死一、二塁、
ジオが投球動作の中断で名幸球審にボークを取られた。この判定に指揮官がベンチを飛び出して激高した。
同球審が三塁・敷田塁審に確認を求めたためで「ボークなら、自信を持って進塁を指示してくれればいい。
だが、あのあやふやな態度は納得いかない」と憤慨。「見ているファンは何が起こったのかと思う。
選手とファンにジャッジを示す必要がある。キレの悪い判定でした」と吐き捨てた。
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ser2/201010/03/ser2223047.html
601代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 17:47:33 ID:Jr0a0fiG0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
602代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 22:11:57 ID:Qc+Bz8gq0
神宮で三塁塁審が、明らかなスイングをセーフと判定
603代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 22:38:11 ID:idnuCdPH0
藤田のハーフスイングか。
結局次の球で見逃し三振になったからよかったが、ありゃスイングだわw
604代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 22:43:16 ID:x1sD9ZF00
あれはスイングではないよ、ヘッドが返っていないからね
内角球をよける為に身体をひねっているから素人はごまかされやすい
605代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 00:15:57 ID:2lV9wKuRO
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 15:15:55 ID:O6bVGBqJ0
qq
607代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 15:22:00 ID:O6bVGBqJ0
山崎さんは、本当に引退してしまうのか。確かに、今年は、
新潟でのオールスター⇒はじめてかもしれない大阪ドーム⇒
大学時代の札幌ドームでの優勝がらみの1B⇒シーズン最終試合は
自宅も近い本拠地のマリンと、前川さんは、とても配慮してた。
定年が延長にならない、貸しでも返すように・・
「なんだ、来年も現役かよ」・・と言う風になるといいのだが
608代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 15:37:42 ID:DeyvHZVl0
流れをぶった切った上で、古い話で申し訳ないが、
2007年9月24日のイースタン最終戦ヤクルトVSロッテの主審って誰だったんだろう?
ストライクのとき「ストライヤ〜〜ッ!」ってコールしていたのが印象に残っているので。
609代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 15:42:23 ID:wzASVrixO
608 牧田審判だね。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 16:57:00 ID:wzASVrixO
パ・リーグクライマックスシリーズ

第1ステージ

中村、柳田、栄村、川口、秋村、津川

第1戦 PL川口1B栄村2B柳田3B秋村LF中村RF津川

第2戦 PL秋村1B津川2B栄村3B中村LF柳田RF川口

第3戦 PL中村1B柳田2B津川3B川口LF栄村RF秋村

第2ステージ

東、佐藤、柳田、良川、栄村、津川

第1戦 PL佐藤1B津川2B栄村3B良川LF東RF柳田

第2戦 PL柳田1B良川2B東3B栄村LF佐藤RF津川

第3戦 PL津川1B栄村2B佐藤3B東LF柳田RF良川

第4戦 PL良川1B東2B柳田3B佐藤LF津川RF栄村

第5戦 PL栄村1B佐藤2B津川3B柳田LF良川RF東

第6戦 PL東1B柳田2B良川3B津川LF栄村RF佐藤
611代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 17:20:59 ID:wzASVrixO
セ・リーグクライマックスシリーズ

第1ステージ

友寄、橘高、西本、有隅、土山、敷田

第1戦 PL西本1B橘高2B敷田3B友寄LF土山RF有隅

第2戦 PL友寄1B敷田2B土山3B有隅LF西本RF橘高

第3戦 PL有隅1B土山2B西本3B橘高LF友寄RF敷田

ファイナルステージ

渡田、杉永、佐々木、小林和、本田、嶋田

第1戦 PL杉永1B佐々木2B本田3B小林和LF渡田RF嶋田

第2戦 PL小林和1B本田2B渡田3B嶋田LF杉永RF佐々木

第3戦 PL嶋田1B渡田2B杉永3B佐々木LF小林和RF本田

第4戦 PL佐々木1B杉永2B小林和3B本田LF嶋田RF渡田

第5戦 PL本田1B小林和2B嶋田3B渡田LF佐々木RF杉永

第6戦 PL渡田1B嶋田2B佐々木3B杉永LF本田RF小林和


と予想します。
612代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 17:58:50 ID:H7O27MUV0
ズコーーーーー!!!

予想かいな
613代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 18:20:17 ID:W0c60BAEP
>>600
これ、消化試合に何をムキになってんの?と思った。
かなり抗議長かったし 退場扱いにしない審判もどうかと・・・
614代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 18:29:39 ID:wzASVrixO
612 あくまで予想!

日本シリーズの予想

セ・リーグ

橘高、眞鍋、西本、有隅

パ・リーグ

中村、山村、川口、丹波

第1戦 PL眞鍋1B丹波2B有隅3B中村LF橘高RF川口

第2戦 PL川口1B橘高2B丹波3B有隅LF山村RF西本

第3戦 PL西本1B山村2B橘高3B丹波LF眞鍋RF中村

第4戦 PL中村1B眞鍋2B山村3B橘高LF川口RF有隅

第5戦 PL有隅1B川口2B眞鍋3B山村LF西本RF丹波

第6戦 PL丹波1B西本2B川口3B眞鍋LF中村RF橘高

第7戦 PL橘高1B中村2B西本3B川口LF有隅RF山村

第8戦 PL山村1B有隅2B中村3B西本LF丹波RF眞鍋
615代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 19:02:36 ID:PVXXM6bOO
クライマックスのような大事な試合に良川をやらせたらいかんやろ。

あれは問題にならんのかな。
あの微妙な打球でビデオ判定拒否なんてありえないことなのだが。
616代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 20:12:02 ID:H7O27MUV0
>>615
福岡ドームで良川来たら笑えるw

でも例の事件は「ポールの上の打球だったので肉眼を信用」ってことじゃないの?
ポールの上だと肉眼>>>ビデオだし
617代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 21:28:59 ID:NnZfP58w0
着弾点はフェアだがポールの外から巻いたという事やね
そういう打球は結構ある
618代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 21:35:52 ID:a1hRaKk90
>>607
山崎さんは2007年あたりにも引退説流れたよね。
西武ドームで試合後に他の審判と握手してたとかで。
結局、翌年も普通に現役だったわけだけど、今回はどうなるか。

>>615
誰かも書いてたけど、ビデオ判定を求める権利なんて選手側にはない。
審判側(この場合は責任審判の柿木園さんか)が必要ないと判断したわけだから、
別にビデオ判定なしでも何ら問題はない。
619代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 22:02:28 ID:WWOfKQ4H0
NHKで平林岳特集
620代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 22:15:15 ID:H7O27MUV0
>>617
着眼点はファウルだろ
高木豊は「ん〜着弾点はHRですよね〜」とか言ってたが。
621代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 22:49:25 ID:lBUr+fae0
>>619
10/5 深夜0時15分からNHK総合で再放送。
622代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 22:56:03 ID:CGliueld0
さすがに福岡で良川はないだろ
こんど誤審したら、袋叩きにあいかねない
623代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 23:01:12 ID:+GAZqwhg0
>>622
見た。感動した。
ラーソン審判はグラウンドの内外においてMLBにふさわしい風格を持っていた。
どこの国で審判してても人に分からない大きな苦しみがあるんだろうけど、
どこの国の審判も野球ファンの心を引きつける尊厳を持っててほしいな、
そう、改めて思った。審判とこのスレはやはりすばらしい。
いろいろ言われもするけど、NPB審判、皆、頑張ってほしい。
624623:2010/10/04(月) 23:09:16 ID:+GAZqwhg0
間違えました。
>>619さんへのレスです。

しかし、昔からNHKは審判に好意的な番組が多いですね。
元々審判ファンだった自分がさらにディープなファンになったのは、
99年頃の集団辞職の頃のNスペなど、NHKの影響が大きかったりする。
625代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 23:43:34 ID:nCU0GK5iP
良川は良い審判だと思うけどな。
ビデオ判定をしなかったのは遺憾だけど、次の日の球審は良かったよ。
パの中では、ストライクゾーンが少し広めで安定していて良い。
 
626代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 23:45:58 ID:v0g5xA3v0
俺もジャッジに切れがあるから好きだ。山村も若いんだからもうちょい早くしてほしいが…
627代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 00:10:53 ID:rBL69qGh0
副部長の東より主任の山村の方がやる気ないからな。
普段からのんびりした性格なんだろうな。
628代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 00:14:06 ID:2MZ85wRrO
森は清原と相性が悪かったよなwwwwwwwwwwwww
629代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 00:17:07 ID:WMZ4kWSV0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 00:30:05 ID:gT7ZfAZI0
審判になりたいんですが、身長175制限は厳密に制限してるんですか?
あと、来年からは慎重制限がなくなるって本当ですか?
ちなみに自分は173.○cmです
631代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 01:11:20 ID:n1k4xKKOO
>>625
良川は試合中の可変もそれほど極端じゃないな
最近じゃゾーンが広いってだけでマシな審判に見える

もう一人、以前、選手会から優秀審判にも選ばれた津川力はここ数年狭くなったな
打者出身の方が広く取るイメージは、ほとんど津川だったが
最近は秋村クラスに見える
632代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 01:20:56 ID:WjwnGrUv0
川口がマシに思えるほど津川は調子悪いね
633608:2010/10/05(火) 10:32:02 ID:4ZZwz6rS0
>>609
サンクス!
634代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 12:47:13 ID:EEh5BLE+0
良川はなんであの場面、あそこまで意固地になってビデオ判定拒否したんだろ
635代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 18:24:09 ID:T6jWx8Au0
>>18です
セリーグについては少し修正を
パリーグについては新規予想で

【パリーグファーストステージ】(中村)
@秋村、A津川、B川口、栄村、柳田、中村

【パリーグファイナルステージ】(中村)
@柳田、A良川、B丹波、C中村、D秋村、E佐藤

【セリーグファーストステージ】(渡田)
@笠原、A嶋田、B有隅、木内、橘高、渡田

【セリーグファイナルステージ】(杉永)
@敷田、A名幸、B本田、C吉本、D森、E杉永

【セリーグ第1戦シフト】
(16日)笠原(球)、木内(一)、渡田(二)、嶋田(三)、橘高(左)、有隅(右)
(20日)敷田(球)、吉本(一)、森(二)、名幸(三)、杉永(左)、本田(右)

【日本シリーズ】(東)
(セ)@真鍋、B佐々木、D西本、F笠原
(パ)A柿木園、C川口、E東、山村
(30日)真鍋(球)、東(一)、西本(二)、川口(三)、笠原(左)、柿木園(右)
636代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 18:32:43 ID:EEh5BLE+0
パのファイナルは多分、鷹-猫だし良川は外すでしょう。
637代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 18:38:23 ID:aqBgBU0i0
前に、主審をした試合での西武の勝率がもの凄く高いとか言われてたのって誰だっけ…
そういう人が入ったら西武としては嬉しいのかな
名前覚えてないけど
638代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 19:58:24 ID:crS4Wkma0
>>634
少しは上の方読めよ…目悪いのか?
あの試合でビデオ判定をするしないの決定権があった責任者は柿園だろ
639代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 21:16:28 ID:2Yb0HV77O
ビデオ判定するかしないかは球審じゃなくて主審に権限があるからな。
良川は関係ない。そもそもビデオは抗議を受けて行うものじゃない
640代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 22:31:05 ID:3NAR3W720
質問です。
個人的に、セパの審判が混じっちゃうのは非常に残念です。
そこで聞きたいんですが、
来年からは、セだけの審判みたいなのが無くなって、全試合「セ二人パ二人」ってなるんですか?
それとも完全に混じって「セ三人パ一人」みたいになっちゃうんですか?
もし後者の場合、審判は着るユニフォームによって「この人はセ出身だ、この人はパ出身だ」
って分かるように工夫はされるんですか?
それとも、ユニも統一されて、どっち出身かすら全く分からなくなってしまうんですか?
641代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 23:24:24 ID:9Iyo43Mz0
何故ここで聞く。そんなこと事務局の人間じゃないとわからないだろう
642代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 23:27:51 ID:WjwnGrUv0
パのユニとかマーク好きだったなあ
643代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 23:38:05 ID:Dx1AZBgoP
>>640
セの人かパの人かは発表される名前で分かるでしょ・・・
644代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 23:42:30 ID:9Iyo43Mz0
>640
本当に本気で知りたいならnpbなりに電話しれ
645640:2010/10/05(火) 23:59:38 ID:3NAR3W720
このスレの人たちでも分からないですか・・
じゃあ電話で聴くか、来季まで待つかします・・・
646代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 00:08:25 ID:f33aI2cJO
今年の2軍を見れば分かると思うが、パ2セ2もあれば、セ4もあり。完全に混ざる

今期、帽子が統一されたが、来期はユニフォームも統一されるんじゃなかったか?

たぶん袖番号も通しになるはず。じゃないと小椋、小林の両氏が58、59という大きな番号になった理由が説明できない
647代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 01:16:05 ID:7Wn7vrXN0
ここの人に言う必要は全くないかもしれないが、
来年の合併で割を食うのはセだな。
パはヘボ審判多すぎ。教育が悪いのかなんなのか、いつから何を境にこうなったのだか。
パ関西なんて、野球拳してるんじゃねぇぞばりの誤審の嵐
648代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 01:45:42 ID:wmucCCd+O
>>647
パ・リーグも前は優秀な審判がいたんだよ。
斎田・寺本・藤本・村田・前川・五十嵐・永見・前田・・・

ほんと、なんでこうなったかねえ。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 01:57:52 ID:TkckDK6GP
最近のパリーグは審判の数自体がセリーグより少なかったからね。
統合を見越して採用数を抑えてたのかもしれないが。

そういう状況だから、本来一軍を担当するのは難しいレベルの審判が
上の試合を裁かなければならないことが増えた、というのはあると思う。
650代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 02:06:44 ID:2Llq1dHS0
以前、巨人阪神の試合中に主審の渡真利克則が倒れた事案があったが
パの審判があんなプレッシャーに耐えられるのかみもの
そういやシーズン中に逝去された故・上本孝一氏みたいな人もいたな…
651代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 02:20:40 ID:iqhhR1cM0
秋村、栄村、良川、佐藤のようなのが主力のパは痛い
トラブル多過ぎ
652代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 02:31:21 ID:I9z2n1BZ0
良川はこないだへまやったくらいでそんなにトラブル多くないだろ
653代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 09:24:19 ID:GOWC9a0q0
楽天の監督が星野になったら秋村は殴られるかもな
ブラウンの時はベース投げ未遂程度で済んでいたが
654代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 09:35:13 ID:3NtymScl0
柿木園って普段はまあまあなのに、ここぞってところで大チョンボやらかす不思議ちゃんだね。
655代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 11:09:28 ID:I9z2n1BZ0
だからこそ大ベテランなのに平なのかね
656代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 18:46:15 ID:ojAamaZ50
佐藤もジミにトラブル多い
657代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 22:17:02 ID:0CFc+5F+0
柿木園今年の夏炎天下で二軍の試合裁いてたな
白髪混じりの定年間際で炎天下で仕事してて気の毒だったな
658代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 11:01:36 ID:aYFdTC8I0
こんな明らかにフェンスオーバーしてない打球をビデオ判定するわりに
http://www.youtube.com/user/PacificLeagueMovie#p/u/90/-7XOW3TkCfM

この打球でビデオ判定しない
http://www.youtube.com/user/PacificLeagueMovie#p/u/68/hstsnXsyhyg

パの審判はおかしくないか?
659代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 13:09:42 ID:6yUm5q8pP
そりゃあ、西武を優勝させたいからでしょう。
セの巨人と同じだ。
660代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 13:11:13 ID:eJ/vzBkt0
なにいってんだか
661代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 16:51:23 ID:BbCDWo180
最終盤のセの起用状況を見ると、木内・名幸・本田がCSに出て、
小林(和)は今年も外されそうだね。
試合を見ている限りでは小林はそう下手な審判とは思えないが...
何年か前に選手交代の不手際で処分された件がいまだに尾を引いているかな?
662代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 17:12:51 ID:fQUYtP1HO
>>660
虚カスはだまっとこかww
663代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 19:39:16 ID:njyUs9F40
メジャー挑戦中の平林さん、年齢的(来季は45歳)にも資金的にも厳しいみたいだね。
足の具合も悪いみたいだし。
もう、十分頑張ったと思うから、NPBでやってくれないかな。
統合もされるし、復帰の障害はないだろう。
(渡米前年とかは、上ににらまれたのか明らかに干されてたが。)
彼がアメリカで学んできたことはNPB審判のレベルアップにもつながるだろうしね。
664代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 21:10:51 ID:7lkiLVgR0
今シーズン際どいホームラン性の打球でビデオ判定をしなかったのは柿木園だけだな。

動体視力も落ちるだろうから審判は50歳で定年にしたほうがいいよ。

665代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 22:13:26 ID:eJ/vzBkt0
いまさらうだうだいってもしょうがないが定年の年齢はやめた方がいいと思うのはわかる
666代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 22:17:47 ID:FL8euGum0
ボブ・デビッドソン58歳
いまだ現役審判で誤審多発

向こうのメディアじゃ誤審をバンバン放送されてるが、日本の審判は楽だね
好プレー珍プレーも放送されなくなったし
667代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 00:14:15 ID:GVk6A3cA0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。

668代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 00:32:11 ID:KwsCeOC7P
巨人-広島のビデオ判定。
責任審判の森が判定を下した佐々木に対して、
「ビデオ見よう。な。」と説得するように言ってるのが口の動きから丸わかりで、
ちょっと面白かった。
669代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 00:38:20 ID:svXiXck10
同じく巨人-広島で二塁審判が盗塁アウトのジェスチャーを右腕じゃなくて左腕でやってた
しかも2回ぐらい
逆の手でやるの初めて見た
670代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 00:57:19 ID:mCBrI8sH0
>>669
ヒント:木内は左利き
佐々木は、球審は優秀だがポール際の飛球関係に弱いな。
塁審での評価が下がるわ。何年か前に落合を怒らせたよな?タイトル登板した吉見に勝ちがつかなくなった試合。
と、ところで阪神ストーカーМは関東に来ても球審ですかwwwwww
671代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 01:00:47 ID:1ZTCj8lO0
まったくこんなスレにきてまで気違いっているんだな
672代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 01:15:02 ID:w5Dc1UcG0
審判目指してるんですが、審判の公式サイトって無いんですか?
教えてください。お願いします。
673代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 01:27:03 ID:WlCDusrP0
首都圏野球審判協会
http://www.mbua.net/index.html
674代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 01:30:04 ID:1YgF7OEP0
>>651
東もこういうアホ判定かましてるね。
http://www.youtube.com/watch?v=FBjb439SMY8&feature=channel
675代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 05:25:20 ID:0NxZsiFmO
>>670
落合を怒らせたのは去年
あと阪神OBの審判は真鍋以外にもいるぞ?
阪神戦にもよく出てるのになんで真鍋だけ因縁つけられてんの?
676代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 11:42:25 ID:33izOf+X0
また森がいるときにビデオ判定か
677代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 16:29:17 ID:5tOx+682O
秋村は主審やったらダメだろ
糞すぎるわ
678代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 17:24:08 ID:aE7McsP30
先日の阪神×巨人(甲子園)の試合で、塁審が全員阪神OBってのがあったなww
嶋田、橘高、真鍋
679代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 17:31:29 ID:aE7McsP30
審判の募集が出てるんですけど、これに応募する人って、「アウトのジェスチャーも分からない。でもやってみたい」
っていう人でも応募していいの?
講演会もせずにいきなり募集ってどういうこと?
680代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 17:42:32 ID:YHcMdVv3P
>>675
橘高とか嶋田は真鍋よりもマシだもん
681代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 19:43:35 ID:Zp1FKJjo0
審判員の一般公募について
http://www.npb.or.jp/npb/20101008release.html

リーグではなくNPBが募集しているのを見ると、改めて統合されたんだなぁと実感する。
682代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 19:48:42 ID:Zp1FKJjo0
>>679
要項見る限り、誰が応募しても構わないようだね。
まぁ他でよほど光る経歴がないと、書類審査を超えられないだろうけど。
683代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 20:08:10 ID:zDYehfTZ0
>>679
「審判経験の有無は問いません」と書きつつ、2次審査では
実技があるってのがポイントだよな。
つまり、審判はやってなくても、野球について高いレベルに
ある人の応募を期待してるのかな?
684代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 20:13:06 ID:33izOf+X0
身長制限なかったら応募したのに
685代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 22:10:49 ID:JUqp+35rO
大和なんて野球経験がほとんどなくても審判やってるんだから、ある程度の理解があれば採用される可能性はあるんじゃないの
686代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 22:34:10 ID:KUwrJwVj0
>>683
判定技術よりも姿勢とか、ハッスルしてるかとか、そういう所を見てるのかもしれませんね。
それにしても、アンパイアクリニックなくなっちゃったんだ…残念。
687代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 22:59:46 ID:E6SzW5gMO
683 アンパイアクリニックは、今年も行われるよ。

審判員養成講座は、無くなったけど。
688代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 23:19:12 ID:54/BrwjgP
誤審しても何ともないみたいなので審判になりたいのですが、一体ジャッジ以外の
どういう部分で採否が決まるのですか??
689代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 23:21:27 ID:E6SzW5gMO
688 人間性だね。熱意とか伝わる者だね。
690代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 23:33:48 ID:WlCDusrP0
あとでかい声出せるとかね
1軍じゃわからないけれど2軍だと声すごい響くし
691代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 00:10:38 ID:sO3rxeAgP
体力的なことも考慮されるだろうなあ
移動は大変だし、夏場の二軍戦とか炎天下でやんなきゃいけないし
692代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 00:36:37 ID:iByeVoL40
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
693代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 01:08:23 ID:HLrg2vZD0
10/8 巨vsヤ 東京ドーム

球審:渡田 一塁:佐々木 二塁:森 三塁:笠原

巨人が勝てば巨人二位・阪神三位、ヤクルトが勝てば阪神二位・巨人三位と決まる注目の一戦
さすがに日本シリーズに複数回出場しているメンバーで固められている
控えは前日に横浜で球審をしている眞鍋だろうか
694代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 01:13:35 ID:RP0xjuo/P
>>693
テレビで確認したところ、控えは有隅だったよ。
この試合の球審渡田のゾーンはどちらかと言うと狭いが安定していて、かなり良かったと思う。
695代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 01:14:30 ID:RP0xjuo/P
それと、小林和は去年の本田と同じように、
フェニックスリーグに回されたのかもしれないな。
696代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 01:15:57 ID:qvFZrGKZ0
今日からCS。どんなメンバーで来るかな…
697679:2010/10/09(土) 01:16:06 ID:wDO4Xhn+0
ありがとうございます。
あと、書類審査って何ですか?「こいつは中卒か。はい、アウト」って感じですか?

あと、いきなり実技試験ってどういうこと?
どこで技術を習得しろっていうんだよ。意味分からん。
698代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 03:11:37 ID:LGiZFe8C0
>>697
声が出せるかとかアクションの大きさとか見るんじゃないの
699代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 04:16:10 ID:sO3rxeAgP
実技試験があるってことは、高校野球とか社会人野球とかの
審判経験者が欲しいんだろうなあ…素人じゃどうにもならなさそう
700代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 04:45:20 ID:TVBG790f0
>>681のページに問合せ先が載ってるんだから、本気で目指しているならきちんと問い合わせたほうがいいぞ

>>683
まぁ、応募する人は、野球規則の本くらいは買うでしょう。2007年に出た奴持ってるけど250ページもあるからな
701代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 07:50:32 ID:HLrg2vZD0
パリーグのポストシーズン予想

ファーストステージ
球審順に津川・川口・中村、塁審・線審のみで柳田・栄村・秋村

ファイナルステージ
球審順に東・栄村・佐藤・柳田・丹波・津川

日本シリーズ
中村・山村・柿木園・川口

>>694
有隅だったか
それでもやはり控えも含めて一軍主力が揃ってるね
702代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 10:36:37 ID:/hoq+m020
身長167センチで辛いです
さすがにごまかしようがないチビだから
703代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 12:47:39 ID:OhffUAk/0
パリーグ クライマックスシリーズ ファーストステージ第1戦
10月9日(土)西武 vs. ロッテ 西武ドーム

球審    津川
塁審(一) 栄村
塁審(ニ) 秋村
塁審(三) 中村
外審(左) 柳田
外審(右) 川口
704代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 13:00:13 ID:HFf3xEr+0
ムラムラコレクションか
705代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 15:16:06 ID:mLAnQQi7O
秋村こけるなw
706代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 17:06:59 ID:kmo8oLo50
どなたか

ポストシーズンのローテーションの仕方

教えてください!
707代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 17:08:56 ID:mrDE81if0
http://www.gigigi.net/up/img/1230.jpg
これはすごいよ。
やっぱプロを感じる。
708代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 17:37:20 ID:IbGc9K/+0
明日の球審は中村か?
709代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 17:56:28 ID:rC6s7X900
>>706
パは、年によって違う。
Wikipediaには記録があるので、そっちを見るといい。
セは、07年からPL→LL→2B→1B→RL→3B(→PL)で変わっていない。
710代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 17:59:53 ID:rC6s7X900
念のため、日本シリーズは昭和50年から変わらず
PL→控え→LL→1B→2B→3B→控え→RL(→PL)
711代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 19:03:17 ID:IbGc9K/+0
秋村また誤審かよ
712代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 19:46:11 ID:bH/l5Cjs0
現地で見てたけど1塁塁審のスイング判定がおかしかったな
713代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 20:05:31 ID:x06fT42T0
そりゃ今日の一塁は栄村だもの
714代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 20:12:54 ID:IbGc9K/+0
ポストシーズンからは村人は排除すべき
715代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 01:39:19 ID:S/9h/50rO
俺はセのファンだからあまりパ・リーグみないが栄村てそんなにひどいんかw
716代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 01:44:12 ID:BmjGPrPt0
セの人はみんなうまいと思うパファンからすれば
717代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 01:45:54 ID:rig1cqcg0
>>715
来シーズンになればわかりますよw
718代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 01:51:09 ID:S/9h/50rO
>>717
そうか来年から混合になるんやったかぁ
やべぇww
719代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 01:51:55 ID:pOs19rRm0
流石にパファンでも谷が上手いて思う人はおらんしょ
今年で引退だけど
720代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 09:51:58 ID:A3hTUggR0
>>714
というかなんで3人セットで出てるんだよw
そんなに人材がいないのか?
721代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 10:47:40 ID:MLzNLHAIP
真鍋や渡田の下手っぷりを見ると
パファンはたぶん驚くと思うよ・・・
722代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 12:37:36 ID:5DVcWHnIO
>>720
山本:病気?
山崎:引退
橋本:フェニックス
山路:フェニックス

結論→人がいない
723代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 12:43:45 ID:P8m6XIvN0
10月10日
 
球審 中村
塁審(一) 柳田
塁審(ニ) 栄村
塁審(三) 川口
外審(左) 津川
外審(右) 秋村
724代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 12:50:25 ID:IEPVuLOVO
パで1番マシなのは誰
725代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 13:52:23 ID:yn+/AvNzO
柳田じゃないの
726代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 14:35:54 ID:2Ujjt3hK0
>>721
ニワカ死ねよ
真鍋とかめちゃ上手いし
727代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 17:37:33 ID:2Ujjt3hK0
今日HR性の際どい当たりあったが、

線審の打球の見かたwwwwww
728代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 19:17:05 ID:A3hTUggR0
今や線審なんてポストシーズンでしかないから慣れないんだろうな…
729代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 20:40:50 ID:MLzNLHAIP
>>726
本人か? どこが上手いんだよ?
具体的にどうぞ。
あいつ、クソ判定には文句一つも言わさず逆切れだよ
730代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 20:42:13 ID:txoeWG6u0
昔はポール下に貼りついていたと思うけどいつからそのスタイルじゃ無くなったの?
731代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 21:04:55 ID:F0OB6+2z0
真鍋を驚くほど下手と言う輩にここで審判の事を語る資格は無いと思う。
ミスジャッジは誰にでもあるから。
それにどんなクソ判定でも選手ごときが文句付けてはいけないのが本来のルール。
それに審判として退場宣告することを逆切れとは言わないよ。
732代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 21:34:34 ID:2Ujjt3hK0
>>730
いや、まさに今日の線審がその見かただったwww
まさかあれがスタンダードなの??
733代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 21:48:08 ID:aiM9n95PP
>>731
半分ぐらい同意見だけど、残り半分はちょっと違うかな。
まず、真鍋の技術的な評価は高いよ。
確かに真鍋を「驚くほど下手」とか言ってる人は、ちゃんと客観的に見てない。
ストライクゾーンに関しては、2〜3年前の方がもっと安定感あった気もするが、
それでも他の審判との比較では上位レベルであることは間違いない。
また、退場宣告についても、ルールどおりと言えばその通りで特に問題はないと思う。

でも、真鍋には明らかに感情的になり過ぎたり、逆に選手を挑発するような場面が過去に何度も見られた。
(「逆ギレ」というのは、退場させること自体を言っているのではなくそういう態度のことを言ってるのだと思う)
そして、それ以上に気になるのは、特に何も起きてないのに、
グラウンド内で肩をいからせながら歩いたり、ガムを噛みながらやたらにガンを飛ばすような目つきをしたり、
必要以上に大きな態度をとっているように見える時がよくあること。
それは審判の権威を示す云々とは意味が違うし、
せっかく技術レベルが高いのだから、もう少し角がとれてくれば
本当に信頼される審判になるのにな、と感じる。

まあ、プロ野球だから審判にもいろんなキャラの違いはあっていいから、
判定は微妙でも人柄で信頼を集めた谷のような審判もいれば、
判定技術は高いが選手とは常に喧嘩腰、という真鍋みたいなタイプがいるのも面白いといえば面白いけどな。
734代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 22:00:54 ID:XtE3KOiN0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて
735代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 22:06:21 ID:XtE3KOiN0
1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。

736代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 22:09:46 ID:s2tIwrSzO
>>733
真鍋は下手
まで読んだ
737代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 22:11:57 ID:xLBmE2vWO
真鍋、嶋田、笠原、山本、西本はイラネ。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 22:23:17 ID:BUj/W5bI0
>>130>>132
かなり前からそのスタイルだが?
今現在、塁審より後ろのフェア・ファール判定及びセンター正面以外の外野打球判定を任されているから、
あんまり後ろに位置してると野手の背中を見て判定しなきゃいけなくなる。
実際にやってみればわかると思うけど、ポールに張りついてるメリットなんてほとんどないんだよ。
ポール上空を飛んでいく打球が巻いたかどうかにしたって、真下にいても間違えるもんは間違える。
実際に富澤さんは間違えたわけだしね。

あと、どうでもいいけど線審じゃなくて外審な!
739代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 01:53:07 ID:5E3fPzSc0
阪神に道をあけましょう。
740代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 01:53:42 ID:WhpLjw6O0
あの時富沢は居眠りしていたか意図的にセリーグ有利の判定を下したかのどちらかだと思う
741代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 01:57:26 ID:g7GyqTi6P
パリーグCS2試合の球審のストライクゾーンは津川の方が良かったな。
津川は両サイドが広く低めがやや狭い感じだったが、試合を通して比較的安定。
中村は全体的には狭いと思ったけど、可変なところも結構あった。
742代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 12:09:31 ID:9AZcvFD80
現地で見てたから何とも言えないが二日とも選手が「そことるのかよ」みたいなリアクション多かった気がする
別に珍しいことじゃないが小久保だったら切れたのかなとか思ったり…
743代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 13:05:35 ID:XzBxVWJgO
737よ、そこに嶋田かよ。
俺なら嶋田→杉永たが。
744代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 14:30:40 ID:yCQXr4CU0
>>736
必死だな
もうお前死ねよ
745代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 14:43:12 ID:aZSd3BSk0
真鍋を下手というやつはなにもわかってないね
真鍋は審判部の中でも相当な技術をもっているよ


746代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 15:52:25 ID:cK2Cjgw20
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。

747代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 22:56:59 ID:+6+DJP+g0
福岡に良川きたら面白いな
748代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 23:04:56 ID:9AZcvFD80
日本シリーズに出ない限り出るだろうな
749代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 23:06:55 ID:gMT5++l00
>>709
去年のパは三塁→球審という流れは固定だった。
そう考えると、もしファーストステージが昨日の二戦目で決着がつかなくて今日三戦目があれば、
球審は昨日三塁だった川口が有力だとみてよさそうだね。
750代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 23:35:47 ID:slG11GQ90

CS1stで球審出場の津川・中村は日本シリも出場とみていいんだよな?
751代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 00:30:20 ID:zvBNMaVj0
今年は中村が例年通り出場、
栄村、秋村、川口ではなく津川が出場しそうだね
752代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 00:42:22 ID:gtFgSLLE0
>>750
去年は第一ステージの球審が川口・中村・柳田(推定:二戦目の三塁)で、
そのうち中村・柳田が日本シリーズに出場した。
一昨年は第一ステージの球審が丹波・山村・佐藤(推定:二戦目の三塁)で、
そのうち丹波・佐藤が日本シリーズ出場に出場した。

去年・一昨年の通りだとすると、今年は津川・中村・川口のうち二人が
日本シリーズに出場する線が有力ではないかな。
まあ中村はほぼ確実だから中村・川口か中村・津川の組み合わせだろうが。
753代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 01:08:14 ID:74uAO0ix0
MLBのプレーオフでも3試合連続でブレーブスに不利な判定&監督退場を宣告した審判が
話題になってるみたいだなw
754代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 01:24:48 ID:ajnw9qqN0
個人的感想だと今年に限れば津川より川口のほうがまだゾーン一貫している気がする狭いけど
755代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 04:24:08 ID:BSdF1ZfxO
川口は地味だがほとんど問題起こさないしストライクゾーンも適度で結構好きな審判だ。
白井と違って響き渡るいい声してるしね。
756代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 12:37:13 ID:+Ep9ORtDO
>>753
監督退場って言ったって、相手はあのボビー・コックスだぞ!退場になりにきてるに決まってるわw
たしかフルタイムのメジャー審判員で、コックス監督に退場宣告してないのって数人だけだと思う
757代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 14:50:56 ID:h0iOGhTeO
>>755
俺も川口好きだわ

外野席でも声がはっきり聞こえる審判は川口、白井、橋本ぐらいかな
758代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 19:52:00 ID:6c5Yl+ER0
>>757
山路は?
759代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:55:36 ID:wn2FfxW50
セ・リーグは今季の連盟特別表彰を発表した。
審判員奨励賞は嶋田哲也審判員(43)に決まった。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/10/13/09.html
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101012-OHT1T00259.htm
760代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:10:31 ID:3H3uxt2V0
どんな賞だ?価値ある賞?
761代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:52:23 ID:xYoigcjM0
価値はどうか知らないが過去には秋村とか吉本ももらってる
上手い下手を測る尺度にはならないと思っていいかと

    パ   セ
2008 丹波 吉本
2007 柳田 木内
2006 秋村 佐々木
2005 佐藤 西本
2004(中村) 有隅
762代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:13:43 ID:xVSv8UsIO
吉本は怪しいが木内は納得
763代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:36:22 ID:z0YKcXpG0
>>757
村山を忘れてはいけない
764代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:24:50 ID:3H3uxt2V0
村山じゃなくて山村な
765代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:26:51 ID:z0YKcXpG0
山村じゃねーよ村山だよ
766代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:33:25 ID:7Pxkj5zG0
>>740
後楽園はあの時間帯にちょうど本塁からレフトの方に太陽が照るらしい。
死んだ三浦真一郎氏は太陽光線で打球を見失った説を言っていたようだ。
今みたいにサングラスをしていたら判定は違っていたかもしれない。

それから今日の新聞を見ると阪神のシート打撃に橘高審判が参加していた。
CSに向けての目慣らしと思われるがどうかな。
767代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:49:43 ID:3H3uxt2V0
審判が阪神の選手をコーチ指導したの?
768代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:58:12 ID:bQvnFwWj0
どう読んだらそうなる
769代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:39:48 ID:d5k9LWCFO
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
770代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 04:13:15 ID:8505C4B30
今年のセの出場試合数を数えた。CSの予想の参考にでもなれば幸い。
ちなみに手で数えているので、多少の間違いはあると思ってくれ。

94 森
94 笠原
94 佐々木
92 橘高
89 渡田
87 真鍋
85 杉永
85 有隅
83 友寄
82 西本
76 木内
72 本田
72 敷田
72 嶋田
70 名幸
70 吉本
68 小林
56 土山
56 牧田
50 深谷
49 山本貴
42 石山
32 原
20 谷
16 市川
15 村山
3 坂井
771代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 05:54:39 ID:4wNULSXQP
>>770
一時離脱のあった森がトップタイというのは意外な感じだな。
772代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 06:03:06 ID:gLmEKytb0
>>770

渡田 90
橘高 93
佐々木 93
名幸 71
石山 43
市川 17
真鍋 85
吉本 68
山本貴 51

以上、間違ってた

(これが訂正後の数字)
773代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 17:42:36 ID:iKAY9nQ70
良川がいない?
774代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 17:50:54 ID:WLByRHtE0
球審 丹波 塁審(一) 秋村 塁審(ニ) 東 塁審(三) 佐藤 外審(左) 栄村 外審(右) 柳田

これでここにいる人たちは日本シリーズ出場はないか?
775代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 17:55:04 ID:uduq8xI7O
シリーズは
中村川口
山村良川

で決まりでは?
良川川口津川で1枠争うかもしれんけど…

個人的にはとりあえず中村だけは外してほしいが。
もう連続出場できるほどいいとは思えない。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 17:58:31 ID:4wNULSXQP
関東3 関西1 で
中村、津川、川口、山村 というパターンもあるかも。
777代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 18:13:41 ID:iKAY9nQ70
秋村とか柳田とか、まさか1stステージから引き続き連続担当なんか出来るんだって驚きなんだが。
持ち越しできるんだ
778代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 18:41:19 ID:N4Ag1AWC0
柿木園が入るというのはないか?
779代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 18:43:35 ID:G1QVIJdP0
>>775
良川は出そうだな。山村は去年出てるし、今年はないかも。
予想↓
中村、川口、東、良川
780代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 19:26:20 ID:K4O2qrctO
日本シリーズは、中村、山村、川口、津川で決まりでは?

今日の丹波球審は、かなり辛目・狭い様だね。
781代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 20:22:04 ID:1wMA/NMc0
>>777
2008年の山村は第1S第2戦、第2S第5戦と2回も球審をしている。
2006年から、第2Sと日本シリーズの掛け持ちはなくなった。
第1Sは、施行当初からシリーズ出場審判の調整の場になっている。

以上を踏まえると、中村、川口、山村のシリーズ出場確率はかなり高い。
あと1枠は柿木園、良川、津川の争いだが、これは速断しがたい。
出場数と関東厚遇の傾向からすると津川だが、前の出場から2年しかたっていないのと、
素人目にも今年の津川はできが良くなかったので、
(もっとも中村も>>775氏のいうようにとうてい「うまい審判」とは言えないのだが。)
津川が選ばれるとは思いづらい。

柿木園さんも、例年に比べて出場数が減った印象がある。
良川さんは、ポストシーズンの実績が乏しく(CSで球審経験なし)、
いきなりシリーズに出すかなという気がする。

残り1枠に関しては津川60%、良川30%、柿木園10%といったところかな。
782代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 20:49:46 ID:WLByRHtE0
ヤホードームはフェンス高いから上の方ホームランとかにしないと人の目じゃ見えないだろあれ
783代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 20:53:34 ID:zk5DNsxyO
柳田が出ろよ連続で
784代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 20:58:14 ID:Fl5QFBVxO
>>284
あの打球、審判はよく見てたよね
最初は完全にホームランかと思ったけど、リプレイをよく見るとフェンスの一番上に当たっている
解説も最初はホームランと断言していたし
785代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 20:58:46 ID:VhqyGAPA0
もうペンキ塗り立てにでもしておけよ
786代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 21:14:55 ID:eVONRiQl0
CSって線審も配置してるの?
787代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 21:16:29 ID:JqvNlvcu0
してるみたいよ
788代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 21:19:10 ID:WLByRHtE0
ベテラン東さんよくみてたもんだ
789代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 21:20:05 ID:eVONRiQl0
>>787
俺がボケーっとテレビで試合見てたら
横にいる池沼の息子が「なんでライトとレフトに審判いるん?」って聞いてきたwww

ありがとう
790代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 21:20:08 ID:CN+tN7NI0
>>784
フェンスの最上部(地面と平行な面)に当たって、
スタンドに入って跳ね返ったように見えたから
ホームランだと思う
791代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 21:49:00 ID:iKAY9nQ70
ビデオ判定で誤審wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パの審判wwwwwwwwwwwwww
792代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 22:15:13 ID:uduq8xI7O
責任エリア外やろうけど、レフト栄村とライト柳田の意見聞いてみたいね。
ビデオでははっきりわからなかったから責任審判かつ2塁塁審(打球判定担当)の東が
自分の判定を押し通したような感じを受けたのは気のせいかな。まあ勝手な想像だけど。
793代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 22:17:03 ID:ud8/Vht30
>>790
確かに当たった位置だけ見ればフェンス
だけどそれからさらに奥に落ちて当たってはね返ってる
794代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 22:35:20 ID:1abKXEJp0
上に跳ね上がったから、フェンスだと思うんだけどなぁ。
まぁ、映像で見ても微妙だったから、最初の判定を尊重したんだと思う
795代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 23:11:53 ID:KwMlIF2M0
a
796代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 23:13:19 ID:KwMlIF2M0
柳田がいいなー
そろそろ中村やめて、責任審判も友寄とか森とかでいいと思う。
797代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 23:33:40 ID:YmMZhefmO
シリーズは
中村 山村 良川 川口
で決まりだと思う
798代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 23:56:11 ID:TtD5t0ZF0
柳田にしろ柳田
799代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 00:08:48 ID:KwMlIF2M0
質問ですが、CSや日本シリーズで、>>709のようなローテをとるときって、
控え審判がいないってことですか?
いるなら、球審が翌日も無理に出場することもないと思ったんですが。
800代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 00:28:41 ID:KbosWLnuO
球審は 丹波 佐藤 秋村
栄村 柳田 東 の順かな?
801代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 00:44:31 ID:K2vCcLu90
>>799
控えはいないと考えてよい。
2004年第1Sと2008年第1S(パ)は控えがいたようだが。
東京ドームなどは、ウグイス嬢との連絡を控え審判がしているが、
CSでは控え審判がいないため、球場職員が球審から選手交代を
聞き取っているのがTVに映ることがある。
802代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 15:27:26 ID:1Mkhg/q0O
あの跳ね方はフェンスじゃないか?
審判も跳ね方を見てインプレーとジャッジしたんじゃないのかな?

熟練した審判って、目視だけじゃなくて、打球の跳ね方や音(椅子や手摺りに当たる音)なんかも参考にしてるみたいだよね
803代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 17:50:24 ID:mDY9dkSZ0
第1戦 球審 丹波 塁審(一) 秋村 塁審(ニ) 東 塁審(三) 佐藤 外審(左) 栄村 外審(右) 柳田
第2戦 球審 柳田 塁審(一) 栄村 塁審(ニ) 秋村 塁審(三) 東 外審(左) 丹波 外審(右) 佐藤
804代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 18:02:12 ID:L2Hgls5S0
中村は日本シリーズに11年連続で出てるが
今年は出ないと思う。3人の先輩に敬意を払うために
今年出たら先輩を超えることになるからな

パの前川と藤本が78〜88年の11年連続
セの小林前部長が88〜98年の11年連続
805代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 18:07:28 ID:L2Hgls5S0
パの主力でファイナルステージに出てない人って今何やってるの?

フェニックス視察(中村)
フェニックス出場(津川?)(川口?)(良川?)
オフでブラブラ(山村)(柿木園)(良川?)(川口?)(津川?)
806代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 18:30:14 ID:cSJofkjDO
小林毅二といえば10.8の球審だよね
審判部の推薦で選ばれた位だから評判はよかったんだろうな
807代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 19:12:04 ID:tanTHXLaO
柳田残り試合全部球審やれよ、村村トリオなんかより100倍まし
808代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 19:38:30 ID:WoTv0rOG0
○村トリオの球審は勘弁
809代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 20:16:39 ID:ICG8m2coO
まだ何とも言えないが、
このままのローテーションだと
5戦が秋村、6戦が栄村の球審になるぞ。
810代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 20:31:54 ID:C1tWqAlTQ
セ・リーグ クライマックスシリーズ ファイナルステージ 石山だけは勘弁してくれ By中日ファン http://www.youtube.com/watch?v=cme_HKTOJuA&feature=related
811代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 20:32:39 ID:Wv5YAwUW0
>>802
まっすぐ角度のみの映像ならどちらでも判断できるね
でもBSでいろんな角度出てたけど、横の映像ではっきり分かるのが2回当たってる事
フェンスのトップにドンと当たってすぐ奥にドンと当ってる
フェンスのトップに2度あたるなんてありえないからたぶん入ってると思うよ
812代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 20:53:06 ID:W710GEZ20
柳田のゾーン広すぎて糞だったわ
狭いほうがいいわ
813代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 21:47:38 ID:8DsxU87l0
6戦が栄村はまずいだろw
814代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 21:49:19 ID:wzgrTN0yO
てす
815代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 23:37:07 ID:HDqR4jo90
なんか無駄に柳田の評判が上がってるなw
816代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 23:43:59 ID:mDY9dkSZ0
柳田って狭くてちょっと可変な印象あったんだけどな個人的には
817代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 00:35:37 ID:KKfM7JTUO
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
818代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 01:24:43 ID:9SrMk2PhO
シリーズは中村、山村、良川、川口じゃないかな?
中村が先輩に気を遣うなら柿木園がでるかな?でもこれだと関西3になるけど
819代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 01:26:55 ID:clmXkSC00
>>813
>6戦が栄村はまずい
確かにそうだが、日本シリーズでも第7戦の球審はやや力の落ちたベテラン審判とかが
入ってることがある。
これはおそらく担当を決めた人間が、第7戦は回ってこないと
思っていたのではないかと推測される。

最近では2008年の谷さんが当てはまると思う。
この年の谷さんは定年前最後の年で、クルーンの速球が全く見えず、
同じ試合で2回抗議を受けるなど散々だった。
だから日本シリーズ第1戦にレフト外審として出場した時、
出ただけでみんな驚いた。

それでもこの年は小笠原・ラミレスを擁する巨人が西武に圧勝すると思われていたため、
誰も谷さんに球審が回ってくるとは思わなかった。
(おそらく担当を決めた井野部長もそう思っていただろう。)
ところがこのシリーズは周知のように第7戦までもつれこみ、
谷さんに球審が回ってきて、特に問題なく試合は終わった。
(セの審判で第7戦で2回球審を務めたのは岡田功さんと谷さんだけ。)

もし第6戦の球審が栄村だとしたら、前川さんは第6戦はないと思っているのだろう。
820代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 01:32:36 ID:6z3Wp1BB0
1勝アドバンテージあるしそう思ってもおかしくはないな
821代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 01:55:03 ID:9SrMk2PhO
佐藤 東 秋村 栄村で順番は決まりでしょう
822代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 02:04:56 ID:IULGFE58P
小久保のあれがあったけど、良川は良い審判だと思うけどな。
それより佐藤のほうがクソ。
たぶん佐藤はSBにとって一番嫌な審判だ。
823代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 02:44:03 ID:4pwxDLLr0
栄村の迷ゾーンで優勝が決まるのか・・・
824701:2010/10/16(土) 10:36:40 ID:viqjp7oa0
セリーグのポストシーズン予想

ファーストステージ
球審順に笠原・森・橘高、塁審・線審のみで西本・敷田・嶋田

ファイナルステージ
球審順に杉永・本田・眞鍋・木内・有隅・友寄

日本シリーズ
渡田・橘高・笠原・佐々木


パの日本シリーズ予想は
中村・山村・川口・柿木園のまま
825代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 12:27:14 ID:i2Vf03CiO
今日のスポーツ新聞に佐々木が写ってるぞ。
826代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 13:12:18 ID:6z3Wp1BB0
球審 佐藤 塁審(一) 丹波 塁審(ニ) 栄村 塁審(三) 秋村 外審(左) 柳田 外審(右) 東
827代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 13:30:38 ID:c6kV6Je80
今日のゾーンの狭さは酷いな
828代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 13:42:57 ID:mKv3v43S0
甲子園の阪神vs巨人
PL佐々木1B名幸2B真鍋3B敷田LL吉本RL西本
829代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 13:52:04 ID:8V8P7CiYO
甲子園現地だが、かなりの軽量感。
実に意外だった。役職ありの連中が球審しないも入ってくるとばかり。
830代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 14:07:08 ID:qtUes7t2P
対巨人だから渡田やら笠原が入ってても不思議じゃないのに
何だこの消化試合的なメンツは。
相変わらず真鍋が入ってるのは意図的にやってるのだろうけどww
831代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 14:16:16 ID:6z3Wp1BB0
>>827
佐藤だしいつものこと
832代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 14:27:36 ID:g0G9C3L70
>>829-830
予想がはずれたから言い訳ですか。
審判をボロクソですか。
軽量感(笑) 消化試合的(笑) 予想がはずれたから審判を中傷(笑)
833代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 17:58:27 ID:9SrMk2PhO
佐々木、西本のシリーズ出場は確定的か?
834代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 18:13:26 ID:Av/VD5KQP
>>833
むしろ逆じゃないかな?
今年のセリーグは、
ファーストステージでもファイナルステージでも球審をしなかった審判が日本シリーズに行くんじゃなかろうか。

真鍋は第1Sは塁審外審のみの出場だが、そのまま日本シリーズ出場濃厚。
後は、
友寄、渡田、橘高、杉永、森、笠原、有隅、木内、嶋田 の中から、
6人がCSファイナルステージ、残りの3人+真鍋が日本シリーズ行き になりそう。
(重鎮はポストシーズンにあまり出ない傾向もあるので友寄が外れる、
または、試合途中での離脱があった森が外れる、
かわりに本田が出る、という可能性も一応あるかも)
835代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 23:58:48 ID:ASbyd0ME0
>>834
根拠はあるの?

どちらにしろ、甲子園の主任以上抜きは、意外感がある。
近いうちに主任になるであろう真鍋、佐々木を鍛える意図かと思った。
それか控えが主任以上で(友寄、橘高あたり)、明日以降出てくる可能性も
あるのかな。
836代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 00:28:49 ID:t+/yvE1OO
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 01:41:04 ID:VGsS6qSV0
>>835
去年のシリーズ審判(セ)は森・西本・真鍋・佐々木だったが、
森と西本はクライマックスは1試合も出ていない。
(真鍋と佐々木は第1ステージで球審)
だから>>834のいうことはある程度根拠がある。

俺の予想メンバーは>>528で、


CS・セ
1st (1)嶋田(2)木内(3)有隅 笠原 真鍋 小林和

ご覧の通りほとんど外してしまった。
敷田、吉本は不調とみてCSには出ないと予想した。
これでもずいぶん軽量かと思ったが...

パに関してはほぼ当てられて満足している。
東さんはもうシリーズには出ないということなのだろうか。
山本さんや前田さんも、技術的な衰えはほとんどなかったのに
50歳近くなるとシリーズには出られなくなってしまった。
パは人材不足のくせに、審判を年齢で差別するようなところがある。

来年以降は、実力で8人(統合されて控えが1人の7人になるかも)を選んでほしいが、
たぶん(元)セ4、(元)パ4というのは変わらないんだろうな...
838代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 07:30:54 ID:/nEagZYt0
>>835

CSに控え審判はついてません。
839代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 09:33:02 ID:BiCOyeu+0
>>827
ロッテ・井口(4打数無安打)ホールトンは丁寧に投げていたし失投が少なかった。
審判(のストライクゾーン)が広くて、絞りづらかった。

審判(のストライクゾーン)が広くて
審判(のストライクゾーン)が広くて
審判(のストライクゾーン)が広くて
審判(のストライクゾーン)が広くて
840代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 10:04:50 ID:LOwAlvS20
>>819
そんな推測で担当を決めるわけないだろ。
シリーズ7戦とか最後までもつれた場合、最も重要な試合になるのに
そんな考えで割り当てるなんてありえない。
緊迫した試合に耐えられるような経験が必要とされるので
ベテランを7戦目に起用してるのだと思う。

今回栄村の件はどういう意図なのかはわからないけどね。
841代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 12:21:10 ID:xzHIjVEz0
その前の秋村のほうがやばいような気がするから今日決めないと荒れるぞ
842代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 14:57:37 ID:89n+r0Ro0
PL 敷田 、1B 真鍋 、2B 吉本 、3B 西本 、
LL 佐々木 、RL 名幸

このローテは・・・??
843代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 15:26:44 ID:JUnCYfZLO
敷田見逃三振ジャッジktkr
844代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 15:41:59 ID:txC/3eo50
卍本日も炸裂www
845701:2010/10/17(日) 17:38:01 ID:8XiIBjZP0
>>835>>837
セのクライマックスと日本シリーズの起用方法は過去3年で毎年変わってきてるんだよね。

2007年は日本シリーズ出場の4人は全員第一ステージ出場者で、
2008年は3人が第一ステージ出場者、1人はクライマックス不出場者、
2009年は2人が第一ステージ出場者、2人はクライマックス不出場者だった。

>>824の予想は2009年に沿った形で考えてたんだけど、今年はさらに変化した感じだね。

ファーストステージに準一軍クラスから吉本・敷田・名幸の3人が出てるなかで、
ファイナルステージが友寄・渡田・橘高・杉永・森・笠原・有隅という一軍主力ばかりの組み合わせには
ならない気がするし、ファイナルステージに準一軍クラスから本田・木内・嶋田あたりが出て
どちらにも出なかった審判から3〜4人が日本シリーズに出るという流れかもね。

>>842
セのクライマックスは毎回このローテーションだよ。
846代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 19:20:20 ID:CUideXMp0
明日はいよいよ秋村か…
847代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 22:42:43 ID:Sd7jHppN0
この審判誰だかわかる人いますか?
パリーグの昔の人は分からないので。。。
構えが特徴的。

http://www.youtube.com/watch?v=IrHfBMP0-qY&feature=related
848代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 22:52:53 ID:dra6LLxD0
>>847
この構えは、井野とか谷がやってたが・・でも彼らはセリーグだよな。

分からん。村田とか?
849代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 23:30:07 ID:Sd7jHppN0
吉本がちょっと間違えちゃったみたいだね。
でも真弓の抗議ないし、スルーで。
850代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 23:31:27 ID:kSg3PD630
2回裏の出張ジャンパイア露骨だなあw
なぜ抗議しない。
851代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 23:53:21 ID:dra6LLxD0
あれは酷い誤審だった。
完全にセーフ。
あのせいで阪神は負けた。
852代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 00:08:46 ID:3JHFpHW10
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。
853代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 00:21:18 ID:o2w+6PYeO
シリーズパは、中村、山村、良川、川口で決まりだと思う
854代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 01:06:37 ID:bOON32RzO
>>847
1989.10.12西武球場
ブライアントの4打席連続ホームランだな。この試合はダブルヘッダーで行われた。
第1試合
◆球審 五十嵐
◇塁審 東、中村浩、山 崎
■外審 小林一、斎 田

第2試合
◆球審 寺 本
◇塁審 新 屋、小林一、中村稔
■外審 東、山 崎

従って、球審は寺本さんだな。
855代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 01:15:08 ID:ULjaMpcp0
友よせ、牧田は出ますか?特に牧田に期待してますが
856代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 01:16:58 ID:qhmkrEC10
>>850>>851
しかし抗議をすれば選手の士気を高めることもできるし後のきわどい判定で有利なジャッジをされることもある
1点差ゲームだったし誤審を利用して試合を有利に進めることだってできた

結局真弓が無能なだけ
857代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 01:30:29 ID:o2w+6PYeO
友寄は久々にシリーズでそう
858代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 01:40:32 ID:IdS13TcfO
どうでもいいが前出のCS出場予想、6人全員外した前代未聞の香具師の言い訳を聞きたいんだが

ぶっちゃけ素人に適当に指差しさせても全員外すことはないと思うんだが。
859代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 18:20:35 ID:ak8kXI1e0
>>858
>>635を書いたものです
セCSファーストステージ出場予想、6人全員外した前代未聞の香具師です

去年に続いてファーストステージに、4人も連続で出ると思わなかったもん
ファーストステージとファイナルステージは、前年度と全て入れ替わると思ったもん
去年ファーストステージに出た人は、今年はファイナルステージに出ると思ったもん
去年ファイナルステージに出た人は、今年はファーストステージに出ると思ったもん

以上言い訳でした
860代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 18:22:27 ID:iZ/54/5v0
関係ないけど、ファーストの審判は東か西か、開催される球場のある方の審判って誰か言わなかったっけ
前年と入れ替えとかそういうルールだと厳しくないか
861代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 18:59:45 ID:zjIoS5yD0
>>860

>ファーストの審判は東か西か、開催される球場のある方の審判って誰か言わなかったっけ

それはパ・リーグの話。
セは2007年からどこでやろうと東西混成。

しかし、来年からは旧セの審判がパのCSに派遣されるのかね。
ポストシーズンは両チームを熟知している審判がやったほうが良いと思うが。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 19:00:26 ID:v6nnl5UZ0
10/18(月)ソフトバンク-ロッテ
(球)秋村(塁)佐藤、柳田、丹波(外)東、栄村
863代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 19:01:06 ID:iZ/54/5v0
>>861
あ、そうなんだ、なるほど
864代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 19:34:32 ID:nWHVIxRC0
文化放送のベンチレポーター、5回終了後のインターバルで審判とトイレが一緒になる。
そこで審判が、「えー、ホークス、投手変えるのー?!」と驚いていたんだそうで。
(5回2安打の大隣を降ろして、6回からファルケンボーグにチェンジ)
865代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 20:04:23 ID:zjIoS5yD0
栄村さんは今、どういう気持ちでグラウンドにいるのかな...?
866代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 20:29:48 ID:1Ww75AnLO
秋村のゾーンが滅茶苦茶なのがよく分かった。
867代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 20:32:55 ID:Lp7T4EHw0
実況不可だけどこれだけは言わせて
今江への初球、あれ、ストライクだと思ったけど・・・
868代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 20:44:42 ID:iCfLTGrQ0
今さら秋村が下手くそなんて1年間何見てたんだか
869代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 20:59:11 ID:IdS13TcfO
今日の審判が適当すぎてショックだわ、こんなのが来季セリーグ来るのかよorz
870代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 21:14:19 ID:iCfLTGrQ0
それくらいで書き込むなよ・・・当たり前のことだろ
871代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 21:24:49 ID:iCfLTGrQ0
栄村ナイト決定!
872代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 21:26:10 ID:ycTtWAypP
今日の秋村は別にそこまで酷くないと思うんだがな。
というより、この程度で文句言ってたら、明日はまともに試合を見られないぞ。
873代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 21:41:59 ID:E9PDBciMO
実際明日もこんな感じで鴎が勝つんだろうなとは思う
874代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 22:37:01 ID:v6nnl5UZ0
明日は何かが起こるな。
875代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 22:46:26 ID:YTU01ptW0
栄村が球審ついにきたね。
最終戦に球審なんて信頼されているんだよ
876代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 23:06:37 ID:iCfLTGrQ0
丈夫さが最大の取り柄だからなあとでかい声か
877代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 23:12:04 ID:YTU01ptW0
上層部は経験で栄村を6戦目にしたのか、
6戦目はないと見込んだのか、俺は前者を信じたい
878代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 02:02:34 ID:cT/pWKL40
>>870
そういう言論封殺は良くないと思うぞ。
プロである以上、下手ならガンガン指摘すべき。
俺も秋村は良くなかったと思う。
CSは、ファイナル3戦(佐藤球審)のみ生で見られなかったが、
それを除く6人の球審の中では秋村が一番できが悪かった。
879代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 02:11:33 ID:Gr8cvlJn0
いやいや、第5戦の秋村ぐらいで文句言ってたら、キリないぞw
880代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 03:07:47 ID:E756Ch+yO
俺は昨日の秋村はそんなに悪くなかったと思うけどね。ファイナルステージだと佐藤の次に悪い、という評価になるけど(他の審判が良かったって感じかな)。

意見についてはバンバン言っていけばいいと思う。ジャッジについては人それぞれで評価にズレが出ても仕方ないだろうし。
881代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 08:44:32 ID:mwG9QzIuO
伝説の10.19にふさわしい栄村の殿堂入りジャッジを期待したい。
神が降臨するかもしれん。※あくまでも希望だが…
秋村については、シーズンより俺が真剣に見てるから、粗が目立ったのかもしれない。
もっともいつも見慣れてるセ審と比較してるからやや可変・激狭が気になった。
あと気になるのは、セパで外審の位置取りが違うね。来年の完全統合の際は、セ方式で
きちっとやって欲しい。ポール間際にいてもほとんど置物にしかならない。どうせHRは
ビデオ判定あるしね。
882代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 09:26:31 ID:YXTC7FAL0
ホントに試合見てたか?
少なくとも福岡ではポール間際になんかいなかったぞ。
結構離れてたと思うがもっと前に出ろって話か?
883代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 09:50:03 ID:X3obRg/R0
10.18も長時間抗議とか内容自体は本当にひどいの一言だからな
884代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 11:08:59 ID:QI9l+so20
栄村も年に何回かまともな日があるからそれが来るといいな
885代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 17:18:42 ID:Dt7jCA4oO
今さらながら有藤が「アウトと分かってたけど、選手を守るために抗議した」と言ってるんだよな。
途中で仰木に何か言われたのかもしれないけど、あんなに時間かける必要無かったのに。
886代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 17:55:19 ID:85HWk2c70
>>881
>>どうせHRはビデオ判定あるしね

は???何言ってんだお前。
ポールの上を通過したら、圧倒的に線審>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ビデオ だから。
887代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 20:13:50 ID:Uhv+TlhJ0
クライマックスの試合で、審判が体調不良で交代とかになったら
どうなるのかな。
控えはいないわけだし。
888代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 20:54:01 ID:QI9l+so20
栄村そつなく大役をこなしたもんだ
889代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 20:58:41 ID:tv/G7y+F0
今日は楽な試合だったが、及第点。
前川さん 苦労人栄村 シリーズ出してやってくれ!!
890代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 22:04:10 ID:odZME+0z0
スポーツニュースで真鍋がナゴドにいたぞwww

891代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 22:11:29 ID:wut3o8i1P
>>890
ジャンパイアきたww
892代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 23:06:33 ID:aFA2Chw7O
>>890
木内と思われる姿も確認できた
893代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 23:07:57 ID:85HWk2c70
>>891
え?何だお前
>>890はそんなレスを期待して書き込んでないぞ

真鍋だったよな。あと木内もいた??
真鍋シリーズ出ないのかな・・・・・・・・・・・・・OTZ
894代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 23:08:28 ID:odZME+0z0
>>892
ありゃ木内だったね
895代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 23:12:42 ID:wjPFFbEPP
真鍋は巨人阪神中日にヘーコラするから大嫌い。
896代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 23:23:44 ID:85HWk2c70
>>824が二人当たってるな
897代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 00:06:58 ID:tnyYCUrA0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。

898代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 00:07:30 ID:8R5HTZum0
aaa
899代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 01:17:35 ID:C44c7XZg0
栄村審判よくやった。
おつかれさま。
サブローの四球はサブローとともによく見極めたと思う。
(目立ちたがりの審判とか、変に空気を読む審判だと
「ストライク」と言いそうなボールだが。)

ただ、気になったシーンもあった。
5回表、西岡が左前に安打を放ったが、三塁塁審の柳田が
追う必要のない(外審に任せるべき)打球を追ったため、
空いた三塁をカバーするため二塁塁審佐藤が三塁へ、
しかし一塁塁審東は動かず、二塁が空いてしまった。

柳田審判は、外審が廃止されてから採用されたので、
このあたりやはり不慣れなんだろうな。
動かなかった東審判も含めて、反省材料にしてほしい。
900代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 02:15:15 ID:72V18o9H0
>>887
公式戦が6人制で控え審判がいなかった時代から、そういうときは片方の線審(外審)なしで5人でやることになってる。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 17:33:25 ID:ZFFwmwHL0
D-G 内野のみ
PL橘高 1B嶋田 2B木内 3B真鍋
902代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 17:46:02 ID:ZFFwmwHL0
外野 レフト森 ライト本田
903代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 17:53:02 ID:ZFFwmwHL0
改めて整理すると、
ファーストステージ 佐々木、真鍋、西本、吉本、敷田、名幸
ファイナルステージ 橘高、真鍋、本田、嶋田、木内、森(球審順)

ポストシーズンに出てない(シリーズ?)主力審判が
友寄、渡田、杉永、笠原、有隅
と5人いるのでこのうち4人がシリーズ、残った1人は不出場ということになる。
この5人だと、終盤調子を落とした杉永が落選か。
904代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 19:02:06 ID:skCtya9dO
今日は相手が阪神だったらぞっとする内野布陣だなw
905代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 21:09:00 ID:eqht7KhV0
ナゴド、多くの人がシリーズに予想していた布陣だね(橘高を除く)。
でもセのヒラが有隅だけってことはないんじゃないだろうか。
906代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 21:46:15 ID:ouWJ/p7fO
一塁側の控え審判待機室に背広姿の井野部長がいたね。
907代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 21:56:19 ID:lAD+6NvIP
>>903
杉永はCS直前の阪神のシート打撃に参加してたという情報があったし、
そういう審判がポストシーズンに全く出場しないことは考えにくいんじゃなかろうか。
その5人の中から友寄が外れるんじゃないかな。
評価どうこうの問題ではなく、
「部長」「部長待遇」の肩書になるとポストシーズンはあまり出なくなる感じ。

日本シリーズは渡田、笠原、杉永、有隅。
渡田が初の第1戦球審を務めると予想。

それと、ここ数年の傾向を見てると、
パリーグは日本シリーズメンバーは一軍レギュラーの中でも特定の審判に偏りがちで、
シリーズ出場者がその年の最高の評価を受けた審判、という風に感じるが、
セリーグの場合は、一軍レギュラーがある程度順番にシリーズ出場してるようにも見える。
908代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 23:29:44 ID:yuPY9EsC0
有隅ではなく、小林和はないのかな?
ていうか小林和はなんでこんな扱いなの?さすがに冷遇されすぎだろjk
909代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 23:37:35 ID:1Paqrhgu0
>>908

小林和は今年ナゴドで開幕戦球審という大役を果たし、
「今年は期待されてる!?」
と思ったが、10月は1回も一軍出場なし。
大きな問題も起こしていないのに、確かに扱いがよくわからない。
井野君が嫌っているとしか考えられないでしょ。
910代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 23:42:57 ID:AZFMhaJVP
>>904
ああ、阪神OB集結してるね

>>908
空気的存在だった本田よりも扱いが悪いね。
911代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 00:21:13 ID:DPUFS280O
渡田、杉永のシリーズ出場は確定的
912代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 00:34:02 ID:r/YRVA2K0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。

913代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 01:37:09 ID:0G2sPdyD0
お、マジでシリーズに牧田来るかも!
今日のメンバーを見てるとそういうことですよねっ?!
嬉しい!
914代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 02:10:59 ID:pZmRqQAWO
俺も同じこと思った!
けどオールスター出たばっかのがいきなりはな…
社会のしきたりでいえば昨年係長になったやつがいきなり部長になるようなもんだろ…何階級特進よ
915代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 02:42:05 ID:qA/hCkB1O
牧田はまだフェニックスに出てるくらいなんだから、シリーズは絶対ない。
916代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 04:04:15 ID:0G2sPdyD0
断言スンナクズ
917代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 05:07:03 ID:0G2sPdyD0
>>903を見てるけど、
有隅、友寄は出て欲しいなぁ
笠原もまあ出て欲しい
この3人は全員出るかなぁ・・
918代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 10:07:07 ID:xsHyq47L0
オリファンだけど、セ関西でまともな審判って誰?
919代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 11:13:44 ID:z9v8njrkO
>>918
真鍋、杉永、嶋田辺りかと
920代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 12:19:45 ID:pZmRqQAWO
杉永を推す馬鹿は試合見てないだろ。細かいミスはむしろベテランの中では1、2を争うぞ。
友寄みたいに試合に影響しない細かいミスならともかく、杉永は大抵試合の重要局面とかが多いからタチが悪い。
最近では嶋田が安定してるのは同意。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 18:41:58 ID:QxtzrCSA0
真鍋真鍋うるさいから書きたくないが大矢曰く真鍋はハーフスイング厳しいという
922代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 20:47:22 ID:lmtTgO1B0
パで丹波も東も出ないなら、セで少なくとも友寄か渡田、それから笠原は
持ってこないといけなさそう。
真鍋が出ないなら、なおさら。そうするとあと1人は有隅・・・・??
923代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 21:00:29 ID:0G2sPdyD0
↑杉永
924代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 21:19:43 ID:RhEiQajUP
>>921
真鍋はハーフスイングは厳しいっていうか取り方が一定してない。
ストライクゾーンの判定に関しては、今日もほぼ完璧だったし、
かなり安定してる方だと思うが、
クロスプレーの時とか、それ以外の判定の精度はイマイチというタイプだな、真鍋は。

セリーグで最もハーフスイングを厳しく取る審判は名幸だと思う。
925代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 21:23:34 ID:KGpkaSSdO
>>921
真鍋は下手
まで読んだ
926代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 21:46:29 ID:cPHLpIDF0
真鍋、今日谷繁にブチ切れしてた場面に遭遇したがなんだったんだ?
ベンチまで文句言いにいったっぽいが
927代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 22:20:53 ID:lmtTgO1B0
>>926
それは谷繁と会話しに行った森ヘッドを制止してベンチに戻そうとしたところ
じゃない?高橋を変えるかどうかという場面であれば。
928代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 22:22:51 ID:cPHLpIDF0
>>927
そうかも。落合いと森が苦笑いしてたので。ありがとう。
929代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 22:29:15 ID:0G2sPdyD0
真鍋「谷繁と話すなら投手を交代しなければなりませんよ」

ってことだよね?
930代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 23:08:15 ID:Fy9c7o0W0
森さんがなんとなく好き
931代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 02:24:37 ID:n1vU33UfO
杉永でるよ
932代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 02:52:38 ID:n1vU33UfO
シリーズ出場予想
セ:渡田 佐々木 杉永 小林和

パ:中村 山村 良川 川口
933代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 03:17:20 ID:Ys4iwvB+0
笠原はwww
934代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 08:42:16 ID:8u34del/O
牧田はwww
935代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 17:49:14 ID:Ys4iwvB+0
でも有隅がポストシーズン0試合ってことがあっていいのか・・?!!??
あまりにも酷い待遇だろ・・
やっぱはずされても不自然ではない友余がはずれるのかな・・でも友余せには出て欲しいが・・
936代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 17:50:59 ID:sbrYFWwJO
牧田の下世代でいけば市川も化ける要素はあるな。
937代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 19:48:55 ID:88lD0WxvO
本田良いジャッジだったな
てか谷繁なんであんな抗議してんのかわからん
タイミングは完璧にセーフだし、VTR見てもブロックしきれてないじゃんw
938代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 20:52:58 ID:sbrYFWwJO
禿同
939代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 21:20:29 ID:Ys4iwvB+0
完全アウトでしたね。
谷氏毛が抗議するのも当然です。

なのに
937 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2010/10/22(金) 19:48:55 ID:88lD0WxvO
本田良いジャッジだったな
てか谷繁なんであんな抗議してんのかわからん
タイミングは完璧にセーフだし、VTR見てもブロックしきれてないじゃんw

↑スロービデオも見た分際で何をほざいてるの??どうせコマ切り写真でも見たんでしょ。
940代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 21:44:09 ID:048GSUEb0
ブロックが完全じゃなかっただろ

タイミングは完全にアウトだったから異論が出るのは理解できるが、俺はセーフだと思う
941代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 21:50:06 ID:DRBCOQUcP
VTR見てもよくわからんし、
「完全にアウト」でも「完全にセーフ」とも言えないんじゃないか。
どっちともとれる。

ただ、今日が真鍋だったら谷繁は即退場だろうし、
別に真鍋じゃなくても他の審判でも退場はありえたな。
逆に言うと、谷繁は本田が球審だからあれだけ食って掛かったのかもしれない。
ベテランはそのくらいは計算してる。

有隅は弱気な雰囲気なのに退場宣告だけは早いが、本田は弱気でかつ退場宣告も少ない。
942代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 21:55:54 ID:H3oQGHs80
まああれはセーフでいいよ
ああいうプレーこそジャッジを尊重すべきだ
943代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 22:28:47 ID:1cIyyBPz0
今日の見てる限りやはり「空気」だなwwww最初誰だ?ってしばらく考えたよww
空気にジャッジされたから頭来たんだろwww
けど、HONDAは正しいな。審判は個性的なのもいいけど基本は「空気」が一番だよ。
今日からおれは本田を「空気」とあだ名する。
944代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 22:32:20 ID:DRBCOQUcP
ゾーンはかなり安定してたけどな、今日の本田は。
セパ両リーグのここまでのCS球審の中でも、上位の方じゃないか。
945代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 22:35:55 ID:lVUTEvD20
>>941
あんなんで退場になるわけないだろ、ただ抗議しただけ
軽々しく退場とか言うな
946代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 23:00:31 ID:L7vncTWyO
まぁジャッジもあれで良かったし、それ以上に対応が上手かった。
試合の中断を最小限に抑えた点は大いに評価できる
947代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 00:16:47 ID:RHsNnVnHO
今ニュースで超スロー再生やってるけど、ラミの足入ってるな
解説の伊東も言ってたけど、左足でブロックしてたら止めれたんだろうけど

>>945
リプレイではカットされてたけど、本田の胸を小突いたから退場宣告されてもおかしくない場面
まぁ、気の弱い本田相手だからあんだけ強気に出るんだろうな
眞鍋相手なら谷繁は文句すら言わなかっただろう
948代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 00:30:04 ID:TazUR9wO0
そもそも文句を言う選手はやめろって

ところで明日以降は、嶋田→木内 でしょうか?
949代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 00:36:37 ID:Tnt/Qk5o0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。

950代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 02:55:03 ID:N4A8LCpLO
>>945
ただ抗議しただけって選手に抗議権あるの?
951代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 10:50:54 ID:76xBTliOP
井野部長って相当色黒だよね。
CS中はナゴヤドームの審判控室にいるけど、
この前ブランコがネクストにいて、顔の色を見比べたらあんまりかわらんぐらいに見えたぞ。
あと年齢の割には髪の毛が多い。
952代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 13:07:11 ID:di6pjvNw0
>>950
無くても抗議してるだろ、実際問題として暴行とかよほどの暴言でない限り退場にならない
お前本当に野球見てるのかよ

大抵選手がしつこく食い下がってれば監督が出てくるけどな
そしてその後にオメーは抗議権ねえからどいたどいた、と他の審判が監督以外の選手や
コーチを現場から遠ざけようとする
953代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 15:19:32 ID:N4A8LCpLO
>>952
多めに見てもらってる分際でちょっとぐらいの抗議は当たり前って何様だよ
あと抗議する際に審判の体に触れる必要はない
954代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 16:51:27 ID:AT9pFkzO0
今日のスポーツ新聞にクロスプレーの写真が一面になってたけど、
足入る前にタッチしてる写真だったぞwwwww
955代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 21:34:41 ID:bMuVl2Rd0
嶋田・・・最後にわらかしたな・・・
956代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 22:40:40 ID:AT9pFkzO0
昨日の本田が良かったからかもわからんが、

今日の嶋田はいまいちやった気がする。
コールもちょいと遅いし、
取ったり取らなかったり、
ストライクって言いそうになったり…

まぁ、緊迫したゲームの4時間ジャッジはお疲れさまです
957代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 00:09:55 ID:FDSYkLlmO
>>954
どこの新聞か言って見ろよwww
958代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 00:10:12 ID:MXOABgA30
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。

959代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 02:52:04 ID:Ibg//tZX0
>>952
こいつ何様
中学2年生みたいな口調の書き込み方だな。ガキは糞して寝ろ
960代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 08:51:53 ID:vsCjVVeY0
>>959
横から出てきて見知らぬ者をこいつ呼ばわりするお前も何様だよ
小学生かお前は
しゃしゃり出て来んな、うざい
961代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:23:01 ID:Cs/FYtb+0
>>960
自演すんなカス
お前が圧倒的に不利=お前が間違いだと自覚しろクズ
962代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 03:28:15 ID:h9fgQ6rD0
大学中退して審判になろうかとか思ったけど、審判員の人の経歴見たら、
意外とほとんどの人が高卒では無いな。
焦らなくていいか。
963代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 07:54:59 ID:qaO55MzoO
>>962
そのほうが賢明
次いつ採用があるかわからないけど、少なくとも中退者は採用されづらい
964代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 20:48:41 ID:Awm5K2Zv0
友寄さんは逆算すると20歳そこそこで審判になってるんだよね。
だから大学は中退のはず。
でも友寄さんみたいに成功するとは限らないから、
大学は出といたほうがいいな。
965代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 06:56:59 ID:UGfPoF0+0
無駄に変な資格とっちゃうと、「こいつ審判辞めた場合の逃げ道作ってるな」
と思われてしまいますか?
966963:2010/10/26(火) 12:47:23 ID:fWdHofSHO
>>965
資格にもよるだろうが、基本的にそんなことは思われないだろう
何名かの若手審判員は解雇された時に備えて大型免許を持ってるし、教職免許持ってる人も多い
まぁ、大型は審判部入局後に取得するケースが多いみたいだけどね
967代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 13:37:19 ID:AmmXb6Z90
>>963
>次いつ採用があるかわからないけど

定年が近い審判員

【定年オーバー】林、谷
【あと1年】山本隆(病気療養中)
【あと2年】柿木園
【あと3年】友寄、渡田

途中解雇があれば、さらにチャンスは増える。
また、ファーム交流戦が増えると、必要な審判も増えるので
やる気のある人はチャンス。
968963:2010/10/26(火) 17:30:57 ID:fWdHofSHO
>>967
今回の採用は養成講座なしの一発勝負だし、人数も多めに取るって話だから、残念ながら今回以上のチャンスは今後はなさそう

今回の採用は山本隆三さんの欠員分も含んでの採用だし、友寄・渡田両氏は定年後も残る・・・というか、定年が60歳まで延びるので辞める審判は少なくなる
数年以内に解雇の可能性があるのは鈴木くらい(工藤・坂井あたりは早くて4年後)なので、しばらくは採用がなくなる可能性が高い


あと、山崎さんを忘れるな!
969代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 18:36:08 ID:ip8+n2C50
工藤の解雇はないだろう。
970代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 21:16:52 ID:zP1LtiHAO
坂井のクビもないだろ。4年目で1軍出場した有望株を切るわけがない。

例のミスだって、初出場だったし、グランドルールのミスだからな。その度に解雇してたら若手が育たない。
971代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 21:53:10 ID:fWdHofSHO
>>969-970
すまん、書き方が悪かったね
別に彼らが解雇されると思ってるわけじゃなく、鈴木より年数が下の若手ってことで書いただけだから

ただ、坂井についてはアヤが付いたからどうかな?
アウト・セーフの間違いと、グランドルールとは言えルール適用ミスは全く違う
すぐに解雇はないだろうけど、同期の市川に大きく水をあけられた感はあるよな
972代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 01:48:00 ID:NsGQvQTF0
>>968

>定年が60歳

厚生年金の絡みかね?
現代野球に60歳の審判がついていけるとは思えないけどな。
井野さん、谷さんだって52,3歳ごろから衰えが顕著だったし。
前田さん、藤本さんは元選手だけあって余力を残した感じで辞めたが、
それでも60までできたかは疑問。
最近で60歳まで現役だった審判は井上さん(1997年引退)あたりが最後のはず。
衰えてきたら二軍でって手もあるけど、二軍だって若手選手の生活がかかってるからなぁ。
973代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 10:38:59 ID:3bepV+UD0
ようつべで珍プレー動画を見てるんですが、
セリーグの審判で恐竜みたいな顔した少し老け顔の人の名前分かりますか?
少しだけ歌丸に似てる。
あと、90年代前半のセの審判に外人って居ますか?
なんか星野が球審にクレームをつけたときの球審が外人顔だったんですが・・・
一瞬友寄にも見えたけど、やっぱ外人っぽいんだが・・
974代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 10:46:09 ID:5W4h3awS0
歌○=平光、外人=デュミロ・・・かな
975代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 11:00:05 ID:3bepV+UD0
レスどうも。
平光ではないですね。でも老けた感じはそっくりです。
でももうちょっと痩せこけてる感じが・・

あ、外人って居たんだ!!じゃあその人っぽいですね。顔がかなり濃いです。
976代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 11:35:42 ID:C4wTYQ6oO
>>972
すまん、60歳は組合側の要望だな
延長される定年は58歳だわ

たしか、についていけるかと言われれば疑問は残る、というかオレは定年延長に反対
ただ、谷さんみたいに『球審は…だけど、責任審判としてならトップレベル』って人は、指導員兼任として残ってもらえば良いと思う
977代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 12:22:49 ID:2CjVbfbc0
>>973,>>974
松下さんでは?
978代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 12:42:14 ID:2CjVbfbc0
もしくは丸山さんかな?
979代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 16:01:35 ID:2GbpSsg/0
昨日 大阪ABCラジオに昔パで審判してた永見さんが出てた。
今は女子プロ野球に携わってるらしい。誰かのツテで携わるようになったと言ってた
980代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/28(木) 01:38:24 ID:POocufMR0
>>975
小林毅二さんじゃないの?
歌丸よりかなり怖そうだけど。
981代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/28(木) 02:36:21 ID:POocufMR0
新テンプレ。ごく一部修正。

<セ・リーグ>
【井野】
審判部長。90年代はシリーズの常連だった。
定年である55歳を超えたため今季からは部長職に専念。 若手の育成手腕は評価されている。
【谷】
定年到達で嘱託となる。9/12の甲子園での球審を花道に一軍からは引退。
【友寄】
昨年より部長待遇となった次期部長候補。
公平なジャッジ、毅然とした態度には選手、ファンの評価が高い。 ストライクゾーンは少々可変気味である。
【渡田】
時々トラブルを起こすためファンのイメージはあまりよくないが、ストライクゾーンは割と安定している。
WBCではMLB審判の誤審を覆し日本の審判の評価を高めた。
【橘高】
ある意味最も有名な審判。
ただし2006年以降は大きなトラブルはない。
【杉永】
かつてはトラブルが多く球審としても評価は低かったが近年安定感を増してきた。
【笠原】
堅実、無難なジャッジがウリだが近年精度が落ちてきた感がある。将来の幹部候補。
【森】
外角を広くとるストライクゾーンが特徴的。
好不調の波が出やすい審判。
【真鍋】
審判技術には秀でているが、抗議に少々過敏でかえってトラブルを大きくしてしまうことがある。
【佐々木】
オーバーアクションと、ヘルメット型のマスクが特徴。球審としては安定感があり、ほぼ毎年ポストシーズンで
球審をしている。ポール際の打球判断が若干苦手。
982代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/28(木) 02:38:25 ID:POocufMR0
【有隅】
可変、迷う、大きなトラブルを起こすなど特に球審時の評価は低い。 今季は改善の兆しが見える。
【西本】
昨年ついにシリーズ初出場した苦労人。小関のベース踏み忘れでスンヨプのホームランを取り消した
ときには巨人が2度3度と抗議文を出す異常事態になり、西本も2ヶ月間二軍落ちした。
【小林和】
選手交代で不手際をやり処分されたことがあるが大きなトラブルは少ない。
しかしなぜか評価が低くポストシーズンに起用されたことがない。
【本田】
若いのに老成したような感じで元気がない。 それでも堅実なジャッジは評価されている。
一軍定着しそうでなかなかできない審判。
【吉本】
着実に出場数を増やしているが可変ゾーンで信頼はいまいち。昨季CS初出場。
【敷田】
AAまでできた人気(?)審判。昨年は巨人戦の球審をよくやった。 今季CSで初球審。
【木内】
ストライクゾーンが広い。 木内が球審をするとなぜか死球がらみのトラブルが良く起こる。
昨年のCS2stで球審をしたが酷評された。
【名幸】
ストライクコールが少し遅い。ゾーンの安定感ももう一つ。 昨季CS初出場。
【嶋田】
CSの球審をやるなど評価は高い。選手時代古田にビーンボールを投げ乱闘のきっかけになったことがある。
【深谷】
高校時代はイチローの同級生。中堅クラスの中ではトラブルが多く評価は一段落ちる。
983代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/28(木) 02:44:33 ID:POocufMR0
【土山】
審判部一の美男子で、追っかけがいるらしい。技術も次第に上達してきている。
【牧田】
若手ながら安定感があり将来が楽しみな審判。マクレーン、ブラウンを次々に退場させるなど度胸もある。
【山本貴】
半月に1度ほどのペースで球審をしている。 技術が未熟なのに態度が悪く苦情の書き込みが絶えない。
【石山】
昨季球審デビュー。神宮の中日戦で中日不利なジャッジをしたため中日ファンの印象が悪い。
【原】
今季球審デビュー。定期的に球審を担当しており順調な滑り出し。
【市川】
4年目で球審を任された有望株。今後が楽しみな若手。
【坂井】
出場3試合目の京セラの試合でグラウンドルールではインプレーの打球を「ファウル」と判定し
プロ審判として致命的なミスをしてしまった。
984代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/28(木) 02:56:40 ID:POocufMR0
<パ・リーグ>
【中村】
トントン拍子に出世し41歳で副部長に。シリーズも11年連続出場中。
経歴は華やかだが近年誤審が多く厚遇にふさわしい審判なのか疑問の声も。
【山本隆】
若いころからシリーズに出ていたエリート審判。 病気療養中。
【柳田】
ゴールデングラブをひっさげて審判に転向。10年目でシリーズに初出場し、昨年は栄えある
シリーズ第1戦の球審を務めた有望株。 体が大きくジャッジにも信頼感がある。今季はやや不調。
【山崎】
今年限りでの定年退職が確実。故郷新潟、大学時代を過ごした札幌など、塁審限定だったが花道を飾った。
【栄村】
2004年にシリーズ初出場したものの翌年仙台で球審時に骨折、 それ以降今ひとつ調子が悪い。
不調のときには選手は怒りというより唖然としてしまう。CSでは第6戦の球審という大役だったが無事乗り切った。
【川口】
ストライクゾーンは狭いがぶれることは少ない。投手にはつらい審判。
声が大きく明瞭に聞こえるのは好印象。
【秋村】
投手出身だがストライクゾーンは狭く投手泣かせ。
ボーク、退場を積極的に宣告しトラブルも多め。2007年には9年目にしてシリーズ出場を果たしている。
【津川】
なんと8年目でシリーズ初出場。 ただストライクゾーンはまだ不安定。
【山路】
昨年前半は抗議を受けることが多く、ここでも不満の書き込みを多く見かけたが
今季は無難にこなした。昨年のオールスターで球審を務めた。
【橋本】
後輩の山路に水をあけられていたが今年オールスターに出場し一軍に定着した。
本塁クロスプレーを含めアウトセーフのトラブルが多い。
【工藤】
塁審を何十試合とこなしているがいまだに球審はなし。後半は出場も減り、先行きが懸念される審判。

985代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/28(木) 03:06:22 ID:POocufMR0
【東】
パ関西を支える大黒柱。
球審としては安定しているが本塁クロスプレーを含めて塁審時に少々おかしなジャッジがある。
【佐藤】
先輩の柿木園をさしおいて主任に昇進、シリーズも4回出場しているが
球審としては可変、塁審としてもトラブルが多く、評判は良くない。 昨年は精彩を欠きCS出場できず。
【山村】
ジャッジは堅実だがかったるそうな態度はプロとしてはどうか。 昨年は7年ぶりにシリーズ出場。
【柿木園】
神戸大卒の秀才だが50を過ぎてもヒラのままでシリーズも1回出たのみ。
ジャッジに苦情が出ることは少ないものの、トラブル対応が苦手で、その点が評価を落としている一因か。
【良川】
昨年のWBCに出場。帰国後しばらくは二軍メインであったが終盤出場数を増やし、CS第2ステージにも出場した。
今季も好調であり、最後の首位攻防3連戦でも球審をつとめたが、ビデオ判定拒否、小久保のスイング判定で
ホークスサイドとやりあうことになってしまった。
【丹波】
英語力はネイティブ並みといわれ、丹波に暴言を吐いた外国人は即刻退場になる。
2年連続でシリーズ出場を果たし、中心審判になりつつある。
【白井】
金切り声の絶叫ジャッジが有名。 今季は小さなトラブルが多く苦情の書き込みも多い。
【飯塚】
開幕戦で球審を務めるなどようやく「一軍半」を脱しつつある。今後もミスなくシーズンを終えたいところ。
【杉本】
白井の不調もあってだいぶ一軍出場が増えた。そろそろ一軍定着といきたい。
【福家】
7年目ではじめて球審を任された苦労人。この苦労をこれから活かしたいところだが、 トラブルが多く評判は良くない。
【林】
昨年から嘱託に。今季は一軍の試合に出場しなかった。
セの福井さんとともに最後までアウトサイドプロテクターを使い続けた審判。
986代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/28(木) 08:35:38 ID:q9VJdzCAO
>>983
石山のアレはどこに有利とか不利とかじゃなく、明らかなミスだろう。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/28(木) 10:55:47 ID:rEuXx8sC0
2stって何だよ。アホは氏ね。
988代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/28(木) 10:57:11 ID:4lLLDKi+0
セカンドステージじゃないの?どうでもいいけど
989代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/28(木) 12:16:53 ID:FAmW9X4e0
>>987
新半R
990代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/28(木) 20:35:06 ID:4uXjZyJD0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。

991代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/28(木) 22:34:49 ID:eUIEezjp0
>>990
お前、本人から被害届出されてるよ
992代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/29(金) 00:43:55 ID:C1U/kkL/0
>>129
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。


993代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/29(金) 00:45:11 ID:Zw/rGgrN0
あぼーんはずかむ
994代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/29(金) 01:41:59 ID:jszt40go0
>>992
ぷwwwwwwwww手作業なのがバレタwwwwwwwwwww
お前の脳みそやべえwwww毎日毎日貼ってるんだねwwwwwwwwぷwwwwwww
995代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/29(金) 01:48:11 ID:C1U/kkL/0
>>994
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。

996代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/29(金) 01:48:26 ID:C1U/kkL/0
>>994
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。

997代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/29(金) 01:48:42 ID:C1U/kkL/0
>>994
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。

998代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/29(金) 01:48:57 ID:C1U/kkL/0
>>994
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。

999代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/29(金) 01:49:11 ID:C1U/kkL/0
>>994
真鍋は阪神でクビにされたからいつでも仕返しのチャンスを狙ってるんだよ

真鍋 勝己(まなべ かつみ、1968年7月25日 - )は、岡山県倉敷市生まれの元プロ野球選手、セントラル・リーグのプロ野球審判員。

来歴・人物
岡山県の強豪関西高校から1986年のドラフト6位で投手として阪神タイガースに入団。
入団時の背番号は57だったが1987年オフに就任した村山実監督の要望で20に変更する。
しかし一軍出場には至らず1989年に55に降格。さらに肩を痛めて1991年には外野手に転向するがその年限りで阪神を退団し引退。結局一軍出場機会はなかった。

1000代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/29(金) 01:49:35 ID:C1U/kkL/0
>>1000なら>>994を刺し殺す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://yuzuru.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://toki.2ch.net/mlb/