NPB審判について語るスレ★16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 14:06:52.48 ID:dNRAW1o20
2
ゲト
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 16:11:39.63 ID:FIWQ3w8L0
<旧セ・リーグ担当>
【井野】 <審判長>
90年代はシリーズの常連だった。
定年である55歳を超えたため昨年から部長職に専念(試合には出ない)。
【友寄】 <クルーチーフ>
公平なジャッジ、毅然とした態度で信頼を集める。トラブル処理が迅速で的確。
球の勢い、キレで投球を判定する傾向があり、ゾーン自体の安定感は中の上レベル。高めは一貫してよくとる。
【渡田】 <クルーチーフ>
西暦2000年前後に大きなトラブルを相次いで起こしたためファンのイメージは今もあまり良くないが、近年は安定感、信頼が高まっている。
ストライクゾーンがやや狭く、岡田監督とのトラブルは記憶に新しい。
【橘高】 <クルーチーフ>
渡田同様かつてはトラブルメーカーとして知られたが、2006年以降は大きなトラブルはなかった。
しかし10月の西武戦で「ガタガタ言うな」と不穏当な言葉を吐き無用のトラブルを招いた。
ストライクゾーンは日によって違うが、元セ主力級の中ではやや可変気味。
【杉永】 <クルーチーフ>
ここ数年評価を上げてきていたが、昨年の後半あたりから調子を落とし、長身のためか低めの見極めの悪さが目立つようになっている。
抗議を処理するのはうまい。
【笠原】 <クルーチーフ>
堅実、無難なジャッジがウリ。終盤の首位攻防戦など重要な試合で起用されることも多い。
ゾーンは低めが広く高めはかなり狭い。外角がやや広い。昨年は阪神戦でのトラブルが続いたため阪神ファンの不興を買った時期もあった。
【森】 <クルーチーフ>
外角を中心にかなりワイドで、変則的なゾーンでジャッジする。好不調の波が出やすいタイプだが、最近は比較的安定。
自分のジャッジでトラブルを起こすことは少ないが、責任審判時などに優柔不断な一面を見せることがある。
【真鍋】
審判技術には秀でており、信頼を寄せるファンも多いが、抗議に少々過敏で、
抗議した選手をにらみつけたり、言い返すなど態度が悪いため、アンチも多い審判。
ゾーンは縦が広く横がやや狭い。特に高めはNPB随一の広さ。ボークをよくとる。
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 16:16:39.91 ID:FIWQ3w8L0
【佐々木】
オーバーアクションと、ヘルメット型のマスクが特徴。ポール際の打球判断が若干苦手。
ゾーンの安定感はまずまずだが、友寄氏同様、球の勢いで判断するような傾向もみられる。外はやや広め。高めはあまりとらないことが多い。
今年は第3ストライクではないのに「ストラックアウト」のポーズをするなど、批判を受けてもしかたないシーンがあった。
【有隅】
可変式ゾーン、判定の時に迷うことが多い、自信なさげな態度、などで球審としての評価はあまり高くない。
大きなトラブルを起こす頻度は減ってきている。 今期は球審時の構えがやや高め。
【西本】
良く言えば常に気合が入っている、悪く言うと力み過ぎな所があり、そのせいか動作やジェスチャーがぎこちない。
20年目で日本シリーズ初出場した苦労人。ストライクゾーンはあまり一定していないことが多い。
【小林和】
判定そのものの評価はまずまずだが、判定以外の部分での不手際がしばしばあり、内部での評価は高くない。
今年ようやくポストシーズン初出場を果たした。 ストライクゾーンは旧セリーグ勢の中では狭い部類。
【本田】
球審時、塁審時とも、大きなトラブルはほとんどなく比較的堅実。隔年型の審判で、2009年は不調、昨年は好調でCSで球審も務めた。
今季は球審時の構えが高く、去年ほどの安定感はないが、2度目のオールスター出場を果たしている。
【吉本】
ストライクゾーンは全体的には広い方だが、一定していないことが多い。広島と相性が悪いと言われる。 (吉本は広島県出身だが...)
常に迷いなく、力強いコールをする点は好感が持てる。
5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 16:18:41.01 ID:FIWQ3w8L0
【敷田】
AAまでできた人気(?)審判。球審としても標準的なゾーンで比較的安定している。立ち居振る舞いも風格がある。
昨年CSで初球審。
【木内】
外角を中心にゾーンがかなり広い。球審時にたまに絶不調の試合があるのが難点。
同じぐらいの年数の審判と比較しても、ポストシーズンや首位攻防戦に起用されることが多く、内部の評価は高いことがうかがえる。
【名幸】
高めが広く低めが狭いゾーン。最近の審判には珍しく打者の内側をよくストライクにとる。ただし全体的にはやや可変気味。
今季は評価が急上昇したようでクルーチーフ並みの出場数になっている。選手会の投票では上位にランクされることが多い。
【嶋田】
全体的にやや狭いゾーンで、特に外角や低めをあまりとらないことが多い。安定感はあるという評価だったが、今年に限ってはトラブルが多い。
CSで3度球審を務めている。
【深谷】
数年前にゾーン拡張に取り組み、一時は驚くほど広くなったが最近はそれほど極端ではなくなっている。(が、標準よりは広くやや可変気味)
ホームクロスプレーの判定でトラブルが多く、評価も今一つであったが、今季後半から出場頻度を上げてきている。
【土山】
同年代の審判に比べて出世は遅いながらも着実に試合数を伸ばして来ていたが、今年は開幕早々「脇谷事件」の当事者となり、一躍注目を浴びることになってしまった。
それでもストライクゾーンの安定感に関してはそこそこのレベルにはあり、球審として苦情が書き込まれることはまずない。今季CS初出場。
【牧田】
若手ながらトラブルも少なく安定感があり、将来が楽しみな審判。度胸もあり、あまり悪い評判も聞かない。
今季はいくつかの重要な試合で球審を務め、大きく成長した。今季CS初出場。
【山本貴】
ゾーンが不安定、小さなミスが多い、等で評判は悪かったが、去年あたりからやや改善傾向か。出場数も増えてきている。
統合をチャンスにした審判の一人。今季オールスターに初出場。
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 16:19:51.64 ID:FIWQ3w8L0
【石山】
昨年はシーズン終盤の神宮で大きなトラブルを起こし評判を落としたが、
今季は巨人戦の球審を初めて務め、一軍出場頻度も上げた。安定感はまだないようだが、それなりの成長を見せている。
【原】
昨年一軍球審デビュー。「ハエたたき」と言われる独特の見逃し三振のジェスチャーが印象的。
二軍での評判はいまいちだが、一軍では今のところ無難にこなしている。
【市川】
4年目で球審を任された有望株。キャリアの割に堂々としていて今後が楽しみな若手。
ときおり酷評も書き込まれるが、ほぼ無難にこなしているようである。
【村山】
今年9月18日に一軍初球審。無事に勤め上げた。来季はいっそうの飛躍をしたい。
【坂井】
出場3試合目の京セラの試合でグラウンドルールではインプレーの打球を「ファウル」と判定し
「ルール適用のミス」というプロ審判として致命的なミスをしてしまった。
出直しとなる今シーズンは、フレッシュオールスターで球審、その後複数回の一軍出場を果たした。
来季は一軍初球審を目指したい。
7代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 16:23:48.30 ID:FIWQ3w8L0
<旧パ・リーグ担当>
【中村】 <クルーチーフ>
若いころから多く起用され、日本シリーズ12年連続出場中のエリート審判だが最近はトラブルが多くなっている。
ゾーンは狭く特に低めをとらないが、両サイドは一時よりは広くなっている。
キビキビした動作やトラブル対応、リーダーシップなど、判定以外の部分の評価は高い。
【柳田】 <クルーチーフ>
これまで大きなトラブルがなく、旧パの中ではファンの評価が高かったが、9月末の横浜―巨人戦で守備妨害をめぐって不手際があった。
長身のためか、杉永氏同様に低めの球の見極めにはやや難点がある。
【栄村】
2005年の骨折以降絶不調に陥りかなりの揶揄、批判を受けた。昨年あたりから徐々に復調している様子で、CS球審も無難にこなした。
塁審としての評価は高く、今季は伝統の一戦でも塁審を務めている。
【川口】
ストライクゾーンは縦、横ともに狭いが一貫している。投手にはつらい審判。
声が大きく明瞭に聞こえるのは好印象。 起用状況を見る限り元パの中では井野審判長の評価が高いようである。
【秋村】
ストライクゾーンが極めて狭いので有名な審判。統合に伴い元パの審判でもゾーンを広げた審判が多いが、
秋村にはそのような気配はない。
ゾーンの安定感はそこそこだが、あまり評判は良くない。
【津川】
両サイド、特に外角は一貫して広いことが多い。低めのゾーンが可変。
10年間で日本シリーズに2度も出場するなどパ・リーグ時代は相当な高評価を受けていた。
大きなトラブル・ミスがない点が評価されていると思われる。
【山路】
パ関東の人手不足のため5年ほどで一軍に昇格したが、統合に伴い出場数は減少気味。
一軍デビュー当時は実力不足が顕著であったが、近年は広さ、一貫性ともに落ち着いてきている。
【橋本】
山路より1年先輩だが出世は常に山路の「後追い」であった。
球審としてはいい時もあれば悪い時もある感じ。ホームクロスプレーの判定がやや苦手とみられる。
【工藤】
なかなか球審をさせてもらえなかったが、今年8月17日についに初球審を務めた。
その後も複数回球審を務めており、一定の評価を得たようである。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 16:25:38.35 ID:FIWQ3w8L0
【東】 <クルーチーフ>
常にやや広めのゾーンでジャッジし、球審としての技量はNPB屈指である。D-G、T-Gなど他のパ出身審判が
なかなか任されないカードを数多くこなしている。一方で塁審時には疑問の残る判定が多い。
【佐藤】 <クルーチーフ>
きわどいアウトセーフの判定が苦手であり、毎年のようにトラブルがある。
今季も野村監督が飛びかかってくるトラブルがあった。球審に関しては可変気味の時もあるが標準レベルにはあると思われる。
【山村】 <クルーチーフ>
ジャッジは堅実で、大きなトラブルを起こしたことはないが、動作が緩慢。 常に淡々としている。
ゾーンは狭いイメージだったが、統合された今年は、両サイド高低いずれも広がっているように見える。
【柿木園】
判定技術はある方で、ジャッジに苦情が出ることは比較的少ない。左打者のアウトロー、右打者のインローを執拗にボールと判定することが多い。
トラブル対応や場内説明のまずさが目立つのが難点。 井野審判長の評価は高いようで昨年までより優遇されてる感も。球審時に頭が動く、ややクラシカルな特徴も。
【良川】
近鉄消滅で関西での試合が激減した2005年以降二軍戦に回されることが多かったが、2009年終盤から一軍に定着。50歳で日本シリーズ初出場の苦労人。
旧パの中でもゾーンが広く、すっぽ抜けの変化球を取ることもある。「ストライクゾーンが広すぎる」という苦情が多い。 今季は塁審としてもトラブルが多く、
このスレで今季最多の苦情を受けた審判と思われる。
【丹波】
トラブルも少なく、球審としてのゾーンも比較的安定しており、関西の中心審判になりつつある。
ストレート系に対してゾーンが広く、変化球系にはやや厳しい傾向もみられる。 英語が堪能で通訳のバイト経験を持つほど。
したがって外国人が丹波に暴言を吐くと即刻退場になる。
【飯塚】
3年目で一軍初出場するなど若いころは期待されたが伸び悩み、一軍定着に10年以上かかった。
完全なストライクと思われる球を何球もボールとコールしてしまうような試合が時々ある。
一軍には定着しているが、人気球団同士の試合や、首位攻防戦を任されることはあまりない。
そろそろCSに出たいが...
9代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 16:27:52.06 ID:FIWQ3w8L0
【杉本】
外角のストライクゾーン、特に右打者の外側が相当広いのが特徴。全体的に安定感は今一つ。
それでも今季はCS初出場を果たしており、評価は上昇傾向にあると思われる。
【白井】
金切り声の絶叫ジャッジが有名。昨年あたりから迷いがあるようで球審時の評判が良くない。
今季は一軍出場頻度が減り、正念場を迎えている。
【福家】
一軍出場頻度はあまり上がっていないが、悪い評判は少なくなってきており、徐々に腕を上げているものと思われる。
若手が少ない関西においては上達を期待したい審判の一人。
10代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 23:01:13.44 ID:Zxs52U1X0
2st
<ナゴヤ>
杉永、笠原、川口、佐々木、津川、飯塚、深谷
<福岡>
橘高、山村、真鍋、有隅、名幸、嶋田、良川

日シリ
友寄、東、佐藤、森、柿木園、本田、丹波、敷田

小林和がいきなりCS第1戦の球審を任されたり、特定の人間が出られないという
垣根はかなりなくなったと予想。昨今の日シリのパ関東偏重から一転、最近安定
してきた柿木園が出場と穴予想してみる。
ていうかここの住民、なぜか日シリ予想で山村&森が鉄壁なんだが何か事情でもあるのか?
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 23:02:43.72 ID:Zxs52U1X0
ごめん、佐々木と本田逆ね。
12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 00:41:51.03 ID:Ac7lJbiQ0
>>10
CSは控えなしの6人が通例だよ。
見たとこ7人ずつになってるけど?
13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 01:24:39.04 ID:Ac7lJbiQ0
[主力審判で球審をする際の構え方]
1.ボックスorスロットスタンス
<片手を大腿部に、一方を膝に当てる> 
友寄、森、笠原、佐々木、良川、本田、
敷田、飯塚、杉本、名幸、木内、深谷、
牧田、山本貴、原、市川
<両手を大腿部に当てる>
渡田、中村、橘高、山村、眞鍋、津川、
吉本、嶋田、山路
<両手を膝に乗せる>
佐藤、栄村、柿木園、橋本、福家
2.シザーススタンス
東、杉永、柳田、西本、有隅、
川口、秋村、丹波、小林和、土山、
石山、白井、工藤
14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 01:25:36.13 ID:Ac7lJbiQ0
21世紀のシリーズ審判 
【セ】
01・・・井野、谷、友寄、森
02・・・友寄、森、笠原、眞鍋
03・・・谷、渡田、橘高、笠原
04・・・友寄、橘高、杉永、佐々木
05・・・井野、谷、森、眞鍋
06・・・友寄、渡田、笠原、眞鍋
07・・・渡田、橘高、杉永、佐々木
08・・・谷、笠原、眞鍋、有隅
09・・・森、西本、眞鍋、佐々木
10・・・友寄、渡田、杉永、笠原
【パ】
01・・・林、橘、前田、中村
02・・・中村、東、山本、山村
03・・・中村、東、山本、柿木園
04・・・中村、東、山本、栄村
05・・・中村、東、山本、佐藤
06・・・中村、東、佐藤、川口
07・・・中村、東、柳田、秋村
08・・・中村、佐藤、丹波、津川
09・・・中村、山村、丹波、柳田
10・・・中村、良川、川口、津川
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 17:46:04.34 ID:DTSa5CPs0
CSファイナル 中日ー東京ヤクルト 第1戦
PL 森 1B津川 2B名幸 3B敷田

日刊にはなぜか外審記載なし。
続報待つ。
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 17:48:27.96 ID:DTSa5CPs0
Yahooに外審記載あり。

CSファイナル 中日ー東京ヤクルト 第1戦

PL 森 1B津川 2B名幸 3B敷田 LL杉永 RL深谷

17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 17:48:35.57 ID:DceJaeKp0
セ クライマックスシリーズ・ファイナルステージ第1戦 中日対ヤクルト ナゴヤD

PL 森 1B 津川 2B 名幸 3B 敷田 LL 杉永 RL 深谷
18代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 17:52:02.06 ID:sBCzx97/0
>>15
ニッカンは例外なく4人しか記載ないよ。
19代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 17:55:14.35 ID:7EWYT2MqP
深谷までCSに出場した(しかも球審も担当する)となると、
これはやはりポストシーズンでの重複はなさそうだなぁ。
おそらく、明日からの福岡では飯塚も出ると思う。

ベテランや、出場試合数の多い主力クラスの中から、
意外な人物が外れていた、ということになりそう。
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 17:58:51.99 ID:y7bnbvOw0
明日は敷田か。
CSで卍が見られるとなると、楽しみだね。
21代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 18:01:09.38 ID:DTSa5CPs0
例年のローテだと球審は
森→敷田→深谷→津川→名幸→杉永か。
思ったより元セで固めたな。

明日からの福岡には元パが集結するのだろうか?
関東はだいたい出尽くしたので、関西の元パが主力か。
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 19:06:48.75 ID:mzaXBstFO
パの方は良川が入る模様
何事もなく終わって欲しいが…
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 19:16:26.50 ID:DceJaeKp0
現在出場していない主力審判

友寄 東 橘高 笠原 佐藤 山村 柿木園 良川 眞鍋 有隅 佐々木

丹波 川口 本田 飯塚 白井 嶋田
24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 19:56:16.23 ID:U6csc0eoO
笠原が未だ無しとは意外だな。
笠原は今年福岡あったか?いきなりCSで初登場は考えにくい。
となるとシリーズか?
深谷はご当地予想通り。
これでいくと有隅が福岡か。
そうなると気の毒なデビルマンは…本田か?
ナゴヤで出場無しとなると。あとは例の問題起こした橘高の扱いはどうなんだ?
誤審とは違うから糾弾すべきかと思うが。
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 21:00:42.97 ID:gT/PMYAdO
森あかんわ
基本的に広すぎるくせにこれストライクだろっていうのを何球もボールにしてすごいチグハグな感じ
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 21:12:52.23 ID:7EWYT2MqP
>>24
橘高は外れるかもしれないな。
特にパのCSだと、例の問題起こしたカードと同じになるから、
そこに登場する可能性は低いんじゃなかろうか。
(もちろん事前にはハムが出てくることも考えられたわけではあるが)

基本的に、判定そのものを巡るトラブルより
抗議応対の仕方等のトラブルの方がマイナス評価されやすいように感じる。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 21:23:36.43 ID:0W7tYhN30
残りの枠はパファイナル6人、日シリ8人の計14人。
>>23の、ポストシーズン未出場者リストは計17人。
落選は3人ということになる。
シーズン中の起用法や内容、立場等を考慮して
まず外れることがなさそうなのは、
東、笠原、山村、真鍋、佐々木、丹波、川口
佐藤と有隅も8割方大丈夫だろう。
>>22の情報が正しければ良川も入る。

もうポストシーズンには出ない説のある友寄、プチトラブル起こした橘高、骨折してると言われる柿木園、
もともと完全一軍じゃない本田、飯塚、嶋田、の6人中から2人が落選。
個人的には白井は落選確実だと思う。


28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 21:28:53.31 ID:n21dHmi5O
となると
ご当地有隅、東、柿木園、丹波、川口、山村あたりか?
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 21:54:00.45 ID:U6csc0eoO
福岡は、一番先に早々に決まったわけで、関東班が何人も行くような計画はしないと思うが。
てなわけで
佐藤・山村・真鍋・有隅嶋田・良川 と予想

シリーズ
友寄・橘高・東・笠原・佐々木・丹波・川口・飯塚
意外に飯塚がお情けの初登場あったりしてw
最近お情け枠流行りだから。
川口はシリーズ決まりでしょ。さすがにパ関東がゼロとは考えられん。
橘高は案外ここの批判もどこ吹く風でシリーズに出てくる気もw
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 22:04:58.29 ID:aBk83HgM0
福岡予想
東 笠原 良川 丹波 川口 有隅

日本シリーズ出場予想
友寄 橘高 山村 柳田 佐々木 栄村 西本 秋村

31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 22:05:20.35 ID:GzTjhBaa0
あしたは卍の敷田だし期待は高いな
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 22:11:11.52 ID:pEG4LpWz0
>>29
去年の良川みたいに、飯塚が8人目で日本シリーズに選ばれるっていうのは
確かに盲点というか、ありそうな話なんだけど、
飯塚ってCSすらまだ一回も出てないよね? 一回ぐらい出てたっけ?
CS未経験でいきなりシリーズ抜擢は考えにくい。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 22:16:26.35 ID:aBk83HgM0
去年の良川出場はかなり可能性高いと思っていて
やっぱりという感じでした。
一昨年クライマックスセカンドステージに出場していたし、
その前の年もファーストステージにも出場していたので。
飯塚はまだCSに出ていないのでいきなりシリーズはなさそうな
気がする。飯塚は終盤のセの首位攻防の球審をしたので、
多分CSには出ないと思う。杉本がCSに出たのは意外でしたが、
終盤の大事な試合に出なかったのも原因かなと思う。
うまくバランス取っているような気がしますが・・・
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 22:21:01.98 ID:aBk83HgM0
あくまでも予想ですが重複出場はありそうな気がします。
第1ステージで球審を務める6人から4人が出ると予想します。
残りの4人は1ステージ2ステージにも出なかった人と予想します。
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 22:29:19.48 ID:UwTWAX8DO
予想

福岡
橘高、良川、飯塚、柿木園、有隅、佐藤

日本シリーズ
笠原、川口、山村、真鍋、佐々木、丹波、東、友寄

重複なしならこんな感じかな?
福岡なら西の面子多めと予想。

シリーズは新鮮味のない面子になったので誰かしら初出場が入るだろう。
36代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 22:54:10.26 ID:6v4IAIlH0
ここにはどうしても栄村をシリーズに出したいのが1名沸いてるな。
出場回数で分析すると、佐々木・真鍋は佐々木3回、真鍋5回。
同時出場はあるかもしれんが、片方なら今回は佐々木が回数を合わせてくるだろう。
佐々木・真鍋ともに優劣はつけにくいし。
あとここで推しの強い山村はあるかもしれない、ただバカ中村のせいで、最近のパ関東
偏重が著しいから、パ関西からは結構候補が多いのも事実。そこで勝ち残れるのか?
さすがにクルーチーフで2回ではということもあり、可能性は高い。友寄は定年近い。
中村と出場回数が拮抗している(中村はまだまだ出場の余地がある)ので、是非とも回数
稼ぎしたいところ。もし、若手に大役を譲るのであれば「第8の審判」での出場もあると
踏んでいる。とにかく部長候補が中村に抜かれるような事態は避けたいはず。
(いずれ退役後抜かれるにしても)
よーく見てみると、結構順当なメンバーが残ってきた印象でもある。
パ関西で冷や水飲まされ続けた誰かが意外な出場する気がしてならない。
もしかしたら骨折問題が無ければ柿木園が出てくる可能性も十分あるかと。
>>29の言ってる、お情け枠、な。
俺も橘高がどう転ぶかが予想のカギなんではないかと思う。
本当ならば俺も、やつの言動問題は謹慎ものだと思っているのだが、土山も
そんなのお構いなしで重用されてるしね。
笠原は、井野部長が次期幹部(副部長)候補で育てたいならばシリーズ連続出場あるかもね。
同期の森とはかなり差が開いてしまうけど、森は上を目指すには何かがちと足りない。
なんだかんだで土山が出ているんだからトラブル続いた嶋田もノミネートされるんではないか
ね。やっぱ上にもあるけど、本田が不気味だな。全く気配を感じない。
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 23:17:25.12 ID:UwTWAX8DO
>>36
柿木園は来年のような気もするがどうだろうね。来年定年だから花道をと井野は考えてるかもしれないとふむ。
本田と嶋田はシーズンで調子良くなかったから外したが、嶋田あたりはCSなら可能性ありかも。そうなれば有隅シリーズもなくはないかな。
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 00:22:15.13 ID:OaRj6Y8G0
>>36
最後の一行が言いたいだけではw
39代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 01:54:40.58 ID:e502Z3/v0
俺のCS前予想

セ1st S-G
(1)津川 (2)牧田 (3)有隅 森 飯塚 土山
パ1st F-L
(1)木内 (2)名幸 (3)柳田 栄村 深谷 良川  

セFinal D-?
(1)西本 (2)秋村 (3)佐藤 (4)佐々木 (5)笠原 (6)渡田
パFinal H-?
(1)山村 (2)吉本 (3)敷田 (4)柿木園 (5)杉永 (6)友寄

日本シリーズ
(1)丹波 (2)木内 (3)森 (4)東 (5)橘高 (6)川口 (7)真鍋 (8)中村

今晩の福岡でシリーズ審判もだいぶ見えてくると思うが、
ここまでは外しまくり。
救いは俺がシリーズ出場を予想している審判がまだあまりCSに出ていないこと。

ま、今晩が楽しみだ。
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 17:37:44.88 ID:gi1SLyjt0
H-L第1戦

PL山村 1B嶋田 2B佐藤 3B白井 LL飯塚 RL有隅
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 17:39:33.69 ID:ieMMKo740
H-L
PL山村1B嶋田2B佐藤3B白井LL飯塚RL有隅

ポストシーズンから外れる予測も有力だった白井、飯塚が入ったな
42代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 17:41:04.77 ID:cNUOU5XdO
評価の低いほうから選んだんじゃないかと思えるくらい、すごいメンバーだな。
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 17:46:06.09 ID:Y9nNJWsT0
D-Ys
PL敷田 1B名幸 2B杉永 3B深谷 LL森 RL津川
4441:2011/11/03(木) 17:48:08.90 ID:ieMMKo740
40と重なってしまった。申し訳ない。

>>23のメンバーから今回の6人を除き、
かつCSと日本シリーズの重複はないことを一応前提にすると、日本シリーズは

友寄・東・橘高・笠原・眞鍋・佐々木・丹波・川口

という線がかなり有力な気がするのだが、どうだろう。
初出場ゼロで面白味のないメンバーだが。

あとは、
・第1ステージとシリーズの重複があるか(中村・木内あたり?)
・骨折の柿木園の出場はあるか
あたりが争点かと思う。
45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 17:48:21.62 ID:iyZQba01O
これで良川は落選決定だな。
シリーズは
友寄・東・橘高・笠原・真鍋・佐々木・川口・丹波か?まあ順当だな。珍しく評価とマッチした布陣な気も。
一点だけ、橘高が行くのか、柿木園がシリーズ行くのか見ものだな。
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 17:48:44.87 ID:mSGO/2et0
パ ファイナル

PL 山村 1B 嶋田 2B 佐藤 3B 白井 LL 飯塚 RL 有隅

これはすごいことだなぁwww
47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 17:57:52.88 ID:Jjofc5td0
5,6戦目がコワイ
48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 18:02:10.62 ID:gi1SLyjt0
いつものCSローテだと、飯塚が最終第6戦の球審になるんだが...
去年も栄村に球審が回ってくるとは誰も思わず、「大丈夫か...?」などと言われたが、
栄村には日本シリーズ球審の経験もあった。
しかし飯塚はポストシーズン自体が初めて。
井野さんは一体何考えてるんだ...?
49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 18:12:53.06 ID:1oYP71kz0
嶋田だけ見た記憶がないけれど全体的にやばい雰囲気で山村がよくに思えちゃう不思議
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 18:15:45.17 ID:No/SJLam0
明日の球審は大竹復活試合で球審やって大ブーイングだった白井か。
あの試合は3塁寄りの自由席で生観戦したけど、横から見ても酷さがわかるくらいだった。
首位打者のかかったマートンから結構クレームきてた印象がある。

シリーズ審判、俺も>>44とほぼ同じ予想。
名幸初出場の可能性はないだろうか。まだちょっと若いかな?
51代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 18:19:36.65 ID:hs0A4ZAeO
審判て誤審でクビになったりしない

まあ税金を人の金だからホイホイ使っちゃう
公務員とかNHKみたいなもんだな
52代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 18:22:43.41 ID:iyZQba01O
飯塚にやらせたくないから最終戦に持ってきたんじゃない?
53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 18:23:06.75 ID:5EEia4pO0
>>51
でっていう
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 18:29:34.76 ID:VmgJBG4G0
主力どころでポストシーズンに出ないのは、本田・柿木園・良川あたりか。
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 18:30:25.60 ID:5EEia4pO0
今日の山村氏いつもより目がパッチリしてる気がする
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 18:31:05.75 ID:No/SJLam0
>>50 あ、ごめん。名幸はCS出てるね。忘れてたw
57代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 19:37:03.53 ID:BgNO9Rfg0
名幸さん出たことあるのか
58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 19:43:35.31 ID:iyZQba01O
今日は敷田狭すぎ
渡田ばりの狭さ
59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 19:55:53.38 ID:1oYP71kz0
白井あれはファールじゃね?
2-0の時点で決まったぽいけどさ
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 20:06:53.32 ID:sLbnFXDz0
いいじゃないか、明日は絶叫聞けるんだし
61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 20:10:05.87 ID:1oYP71kz0
まあねw
6250:2011/11/03(木) 20:20:32.01 ID:No/SJLam0
>>56
名幸は今日出てるから重複がないっていう>>44の前提に反する
まあ実際重複があるとは限らないけど。
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 20:25:41.03 ID:/3r1uDK+0
グラマンがボークの投球。1走本多がスタートしていたので銀仁朗が2塁に送球も悪送球。
ボールが転々としてる間に3塁に進んだのに2塁に戻されちゃったお。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 20:40:08.24 ID:5EEia4pO0
>>63
どこが問題なの?あれはボールデッドにすべきだと思うけど。
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 20:45:34.93 ID:sLbnFXDz0
>>63
山村ちゃんが懇切丁寧に説明していたじゃないの。
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 20:46:36.99 ID:5EEia4pO0
>>63
もしかして,悪送球で本多が余分に三塁にまで進んでたからインプレーってことを言いたいの?
67ウクレレ:2011/11/03(木) 20:55:21.45 ID:YAOPab8a0
【付記一】 投手がボークをして、しかも塁または本塁に悪送球(投球を含む)した場合、塁上の走者はボークによって与えられる塁よりもさらに余分の塁へアウトを賭して進塁してもよい。

見てなかったけど、これは投手が投げたもののことを指すのではないかな
だから問題にはならないと思った
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 21:00:05.08 ID:5EEia4pO0
>>67
おっしゃるとおりだと思いますよ。
投球が悪送球になったり,投球を捕球し損ねた場合には流すプレーですが,捕手の送球が悪送球になった場合は原則通りボールデッドです。
CS放送で伊東元監督が「インプレーだ」と言われたようで勘違いしている人がいるのかと。
69ウクレレ:2011/11/03(木) 21:04:44.82 ID:YAOPab8a0
>>68
この解釈が私だけではなくて安心しました^^;

関係ないけど、卍不発動で残念
70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 21:34:29.25 ID:/9CQ7ABU0
その項の注には、悪送球には送球を受けた野手のミスプレイも含むとあるから、やはり本多の三進は認められるべきと思う。
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 21:35:06.88 ID:Pyf4xk1P0
ほんとに卍0だったな
石川だったしバンバン出るのかと思ったけど
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 21:52:12.39 ID:b6EsLeKS0
しかし、今日のヤフードームは醜い誤審だったな
責任審判だれよ?
73代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 21:58:20.09 ID:1oYP71kz0
主任二人の場合はどちらが偉いのかな?経験年数?
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 21:59:04.68 ID:mSGO/2et0
>>72

それは一番、審判年数が多い佐藤じゃないの?
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 21:59:23.15 ID:No/SJLam0
敷田の卍楽しみだったのに見逃し三振なし。逆に凄いわ。
石川だしいけると思ったんだが・・・まあ今日の敷田はゾーンも狭かった。
76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 22:03:52.91 ID:Myy1VqRUO
白井さんって基本狭いよね
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 22:18:01.88 ID:+V9HoWLp0
ボークの場合、
(1)投球
捕手が捕球→ボールデッド
暴投・捕逸・打者が打つ→インプレー
(2)牽制球
野手が捕球→ボールデッド
野手が逸らす→インプレー

今回は投球を捕手が捕球したからボールデッド。
あまり自信ないが、これでいいのかな?

それにしても、
伊東やアナウンサーが判断に迷うプレーに抗議しない秋山もすごいな。
78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 22:21:05.21 ID:bLcOkgPl0
>>70
それは違います。
「投手からの送球を止め損じた野手のミスプレイも含まれる」とありますから、捕球ミスをいうものだと思いますが。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 22:37:43.64 ID:20z/3FUL0
>>77
どこぞの無知無知監督とは雲泥の差だな
いい加減いろいろあり過ぎて諦めてるだけかもしれんが

てかボーク取ったの誰?
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 22:41:54.87 ID:uQwqllCG0
>>77
むしろリードしてる状況でケチつけて明日以降に響かせたくなかったってのがあるんじゃね?


そういや良川はやっぱ鷹戦で何回かやらかしてたのが効いてそうだね<ファイナルパも×
81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 22:43:22.70 ID:+V9HoWLp0
捕手が捕球した直後に、二塁の佐藤がボークを宣告しました。
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 22:49:04.39 ID:3j6M0oje0
>>77
牽制球の野手が捕球って、どんな定義だ?

球は転々としても最後にグラブに収まれば、それでいいのか?
83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 23:07:43.67 ID:rD64tHPn0
嶋田、白井は不調と言われてもやっぱり出番あったな。
ここの人らの予想はいい加減すぎる。
パのほうに回るのは想定外だったが
84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 23:09:32.63 ID:+V9HoWLp0
>>82
そうだな。
77は正確には、

(2)牽制球
悪送球でない→ボールデッド
悪送球→インプレー
※「悪送球」には、投手の悪送球だけではなく、投手からの送球を止め損じた野手のミスプレイも含まれる。

だと思う。
球が転々とすれば、悪送球だからインプレーだな。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 23:15:22.82 ID:3j6M0oje0
>>84
投球の捕球には振り逃げのからみもあるから「正規な捕球」が定義されているが、
送球の捕球には「正規な捕球」が定義されているのか? ということ

もし牽制球をワンバンドで捕れば「悪送球」扱いとなる規則があるのか?
8636:2011/11/03(木) 23:29:50.08 ID:0xVSeQn80
>>83
いい加減とは失礼だな。冷静に分析してるんだが。
嶋田の出番が無いなんて一言も俺は言ってない。
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 23:36:53.80 ID:bLcOkgPl0
>>86
ここの人「ら」と83は言ってるのであって、あなたがいい加減とは断定してないだろ。

失礼とか言ってるけど、ここで審判中傷するのだって礼を欠いてるがな。
無知な人間がクビだの何だの言ってるんだから。
88代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 23:49:28.78 ID:dDaJyGWQP
嶋田はCSには出るという意見の人も多かったはずだが。
白井はほとんどの人が外れると予想してたと思う。
89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 01:41:02.15 ID:fXTydcYd0
>>83
いい加減というが、ごく一部の関係者以外は審判の割当(+そのもととなる評価)など
知りようがないのだから、どんなにディープな審判マニアでも推測するしかないわけで、
予想が外れたからといって非難されてもどうしようもないな。

>>83が誰の予想を信じたのか知らないけど、投資(情報)と同じで信じる信じないは
あくまで自己責任だ。

ま、俺はあまり「誰それは確実」とか「誰それはありえない!」とか断定的なことは書かないようにしてるが、
「明日は工藤初球審!」とか書いて見事に外して大恥かいたとかいうことはある。
審判予想の場合、スタメン予想とかよりサプライズが大きいので、外すのもまた楽しみといえる。

>>83はもう少し余裕をもってこのスレを見てもらいたい。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 01:47:25.94 ID:rj7qVlWC0
>>85
関連項目
【ペナルティ】
本条各項によってボークが宣告されたときは、ボールデッドとなり、
各走者は、アウトにされるおそれなく、一個の塁が与えられる。
【付記一】
投手がボークをして、しかも塁または本塁に悪送球(投球を含む)した場合、
塁上の走者はボークによって与えられる塁よりもさらに余分の塁へアウトを賭して進塁してもよい。
【注二】
本項【付記一】の”悪送球”には、投手の悪送球だけではなく、
投手からの送球を止め損じた野手のミスプレイも含まれる。
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 01:50:26.59 ID:rj7qVlWC0
ルールブックには、おそらく「悪送球」の定義はないな。(あったら教えて。)
「悪送球」かどうかは、審判員による判断になるんじゃないかな。

ちなみに、過去に
@走者一塁で、投手はボークを犯しつつ一塁に牽制球。
A一塁手が捕球し、二盗を試みた一塁走者を刺すべく二塁に送球。
Bその送球が逸れ、一塁走者は三塁に進塁。
といったケースで、
「牽制球が悪送球ではない→一塁手捕球時点でボールデッド→走者二塁で再開」
とした事例がある。
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 01:53:14.21 ID:rj7qVlWC0
「悪送球」の定義が問題になるのは、上の事例で牽制球をワンバウンドで一塁手が捕球した場合だろう。
 ワンバウンドの牽制球が悪送球ではない→一塁手捕球時点でボールデッド→走者二塁で再開
 ワンバウンドの牽制球が悪送球である→一塁手が捕球してもインプレー→走者三塁で再開
と結論が分かれるため、「悪送球」の定義を議論する実益はあるかもしれない。

ま、いすれにせよ、佐藤の今回の判断は正しそうだな。
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 06:06:29.75 ID:QfrN75DQO
>>91
2001年のG対Tの開幕2戦目の阪神攻撃時。

投手・メイが一塁へ牽制球と同時に一塁走者・平尾がスタート→杉永二塁塁審が「ボーク」のコール
→一塁手・清原が牽制球を捕球し二塁へ送球→二塁への送球が逸れる
→それを見て平尾は三塁へ進塁→審判の指示で平尾は二塁へ戻される

こんな流れだった記憶が・・・
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 08:17:07.42 ID:0ROGBqLH0
昨日の中継は見てないけど、伊東が知ったかカマシたの?
いつぞやの日本シリーズで審判に説明を要求した前科がある以上
今度は自分がマイクで説明しなきゃダメだろw

「ルール無知なのに、知ったかで誤った解説をしてしまいました」
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 09:40:34.45 ID:BZYuxyn70
>>94
まぁ,伊東氏が早とちりしたことになる。
秋山監督が抗議に出なかったのはルールを知っていたからか,他のコーチが知っていたかだとは思うが。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 12:37:31.84 ID:gyLI3IB00
まあ、この付記の思想がアドバンテージを見ましょうというものだから、
あながち間違いでもない

特に↑にあるように、用語がいい加減だし
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 12:52:40.13 ID:77h7tOt/0
秋山が抗議というか確認に行かなかったのは、審判が集まって話し合って出した結論だから従うしかないと思ったんじゃないのかな
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 14:17:36.88 ID:rtwihave0
>>92
佐藤審判というより、嶋田審判が進言したって感じだったな。
当初はランナー3塁で再開しそうな流れだったし
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 17:41:16.30 ID:h+k4up550
クライマックス セ 中日対ヤクルト ナゴヤD

PL 深谷 1B 杉永 2B 森 3B 津川 LL 敷田 RL 名幸
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 17:42:34.24 ID:7ArsvqDN0
H-L

球審    白井
塁審(一) 佐藤
塁審(ニ) 飯塚
塁審(三) 有隅
外審(左) 山村
外審(右) 嶋田
101代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 17:44:15.00 ID:PNJH9ihB0
ローテションよくわからん
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 17:49:09.21 ID:h+k4up550
>>101

球→左→2→1→右→3 こうゆうローテで回ってる
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 17:53:06.58 ID:PNJH9ihB0
>>102
解説ありがとう。単語登録しとこ。
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 19:11:02.55 ID:zpV2YG+yO
谷繁って、審判のゾーンで違和感があるようなのでも「ここ取るんだー?」ってわかったらガンガンそのコース攻めるな。
この人、かなり審判について勉強してるような感じする。
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 19:18:41.95 ID:zpV2YG+yO
連投ですまぬが、深谷可変すぎだわ!
いい加減にしてほしいな!
今日はセパ球審で「早すぎるCS」対決か!
106代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 19:37:22.22 ID:BZYuxyn70
>>104
谷繁みたいなタイプは審判受けいいかも。
めったにゾーンでもめたりしてないし。
審判の個性をつかむのも上手いしね。
107代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 20:13:29.42 ID:BZYuxyn70
ヤフーD
飯塚氏がクロスプレイでナイスジャッジした模様。
108代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 20:40:42.80 ID:i2dhp5q0O
>>105
贔屓はしてないが狭いな。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 20:41:59.88 ID:zpV2YG+yO
バカ深谷のせいで異様に試合が長いナゴヤ
もう二度と出てくんなこそ泥顔め!
110代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 20:54:50.94 ID:BZYuxyn70
>>109
試合が長いようには思えない。嫌なら見なきゃいいんじゃない?
それに両チームが三者凡退で終わらせればあっという間だけど?
111代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 20:56:06.80 ID:zpV2YG+yO
執拗に右打者のアウトロー取らないぞ?
お前こそ見てから物言えよタコが
112代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 21:01:29.22 ID:BZYuxyn70
>>111
それが何の反論になるのかな??
右打者のアウトローをとるかとらないかの話なんてしてないぞ。
113代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 21:10:46.43 ID:zpV2YG+yO
別にケンカする気無いのでもうやめるが、
とにもかくにも今日は深谷酷いぞ。
以上。いちいち返信していただいたあげく、言い方悪くて申し訳なかったな。
114代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 22:07:48.07 ID:O8MtiqeO0
>>107
あれはよくみてたな
雰囲気かなと思ったらちゃんとアウトだった
115代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 22:10:42.85 ID:5FqUVtyjO
森本学「白井くんは3ストライク目が狭く厳しいんですよ」
116代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 22:11:21.87 ID:SEJrXC210
深谷は今年(特に後半)から急に出場が増えた。
評価が高まったのかな。
今日の試合を見た感じだと、ゾーンも安定している。
117代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 22:22:48.87 ID:CeGOoYim0
自分も今日の深谷はそんなに悪くないと思ったけど、いろんな見方があるんだな。
118代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 00:00:02.09 ID:80Et+kOY0
今日の深谷、私も見ていましたが、ちょっとバラツキがあるように
見えました。
バラツキというよりは、極端に狭い回があって、投手もそりゃないぜという
顔つきが多かったのが多かったですね。
とりあえず無難にこなしたので、及第点かとは思いますが、ゾーンについては
再考の余地があったかもしれませんね。
119代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 00:08:11.19 ID:+rgbmTbFO
>>118
ヤクルトの投手陣が結構不満そうな顔してたな。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 01:42:53.72 ID:KkNL5S8f0
第3戦のヤクルト勝利で名幸まで球審が回ってくるんだな。
名幸はCS初球審。1試合で判断するのも酷かもしれないが、
真価が問われるな。

今日の白井、カブレラに詰め寄られるシーンがあり、
鳥越コーチが間に入ってトラブルにはならなかったが、
リプレイで見る限りボールで、カブレラが怒るのも無理ないという感じだった。
ただ苦情の書き込みはあまりないので、そこそこ無難にこなしたと思っていいのかな。

今年はとにかく、若手・中堅に経験を積ませるという意味合いが濃いCSに
なっているね。
そのぶん日本シリーズではクルーチーフ中心の豪華というか堅実な布陣になるんだろう。
「CSを練習台に使うな」という意見を持つ人もいるだろうけど...
121代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 02:11:11.74 ID:NaLer4hj0
>>120
たまに選手がびっくりしてたが無難にこなしていたと思う。
122代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 09:36:06.09 ID:zxDAedXD0
けど若手、中堅がクライマックスに出ないと、何も始まらないから今回の井野さんの分配は経験えを積ますためにも良いと思う。日シリもサプライズで一人くらい初出場あるのでは?と期待してます。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 09:37:40.32 ID:P+dmHy/yO
名幸が逆に深谷よりも球審が遅いのには驚いた。
もう少し評価されてもいいとは思うのだが。
もっとも、白井に球審やらすあたりもうそういう技術とかどうでもいいんだろな。
小林和>本田になっちまったけど
124代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 11:32:47.24 ID:DOFqVPVaO
CSに関しても第2戦は重要度がやや低いと考えられてるんじゃないか?

日シリだと去年までは第1戦と第6戦に両リーグの重鎮が来て、初出場の審判は第4戦の球審をすることが多かったし、それと同じ感じかと
125ウクレレ:2011/11/05(土) 11:52:14.39 ID:hh4jHW4a0
名幸さんって、ここでの評価は微妙だけど、選手からは毎回のように高評価ですよね
その辺りの評価の違いは何なのかがいつも不思議だ
126代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 12:00:03.02 ID:nuq7o3wkP
選手会からの投票は、
各審判について選手たちが5段階評価して、その平均値が高かった審判上位3名を公表してたらしいよ。
だけど、「よくわからないから」という理由で白紙にして出す選手も結構いたみたいだし、
平均値取るやり方だと
「あいつは嫌いだ」というような個人的理由で1や2を多くつけられた審判は、それだけで評価が低くなってしまうからね。
正直あんまり信頼性高くないと思う。

あと、宮本が会長やってた頃に、
「これは審判の方の性格や人間性評価ではなくて、純粋に技量についてだけ考えるべきものなので、
 今後はそれを徹底して行きたい」というコメントを出してたことがあった。
でも、そんな事をわざわざ言うってことは、性格や人望で投票してた選手が多くいた証拠かなぁ、とも思った。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 13:19:06.35 ID:gXR1zjV30
パ ファイナルステージ 第3戦 H-L

PL 有隅 1B 飯塚 2B 山村 3B 嶋田 LL 白井 RL 佐藤
128代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 15:19:09.13 ID:P+dmHy/yO
今日の有隅もご当地ジャッジだな
西武に不利すぎw
129代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 16:10:21.72 ID:Ngu8nXdl0
有隅可変すぎるだろ
130代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 16:13:46.61 ID:Ngu8nXdl0
ってか有隅福岡出身かよ これは贔屓すぎるだろ
131代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 16:13:58.29 ID:P+dmHy/yO
昨日の深谷バリにひいきがひどい
試合をダメにする有隅
やっぱりここでの評判通りダメなのはダメだな
もう深谷も有隅も二度と出てくるな。審判として適正あんのか!
132代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 16:15:24.38 ID:9ZkYZgCy0
ソフトバンクは今日の試合、審判にいくら渡したの?
133代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 16:23:41.77 ID:a2V9qIc3O
あれはストライク取ってやれよ。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 16:29:12.87 ID:P+dmHy/yO
さすがに頭来たから審判局にメールする

もう、同郷で怪しいと思われることはすんなと
135代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 17:17:59.56 ID:OVFhQdEN0
有隅は今日で終わらして夜のんで明日ゆっくりしたかったんだろう。
飯塚は球審やりたいとばかりにハッスルしてたけど。
136代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 17:18:06.47 ID:EtbGQ9qF0
03-3502-0022

日本プロ野球機構の電話番号な。
ジャッジが気に入らないらここに電話しろよ。
俺は何度も電話してる。
NPB の人間はメチャクチャ態度悪いから泣かすくらいの勢いでクレームしろよ。
ジャッジが買収されてることもご当地贔屓してることもNPBは把握してるぞ絶対に。
だからスゲー高飛車に否定してくるんだけど、全然説得力ないし。
クレーム電話の際は必ず録音しろよ。
結構ヤバイことをうっかりゲロするからw
俺は凄いネタを録音したからシーズン終わったらupするよ。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 17:31:08.79 ID:2XI0ADjh0
有隅は3ストライク目が辛すぎる。
見逃し三振がほとんどなかったんじゃないかな。
138代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 17:35:58.05 ID:OVFhQdEN0
ほんとだ。あれだけお互い好投してたのに見逃し三振0だ。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 18:06:41.65 ID:gXR1zjV30
セ ファイナルステージ 第4戦 D−S ナゴヤD

PL 津川 1B 森 2B 敷田 3B 名幸 LL 深谷 RL 杉永
140代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 18:21:41.61 ID:V7MKS6aCO
有隅は審判の資格を剥奪するまで追い込まないといけない
141代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 18:25:45.65 ID:QW7fvxU90
>>138
1回表栗山
142代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 18:28:21.99 ID:V7MKS6aCO
>>136
今うpしてよ
ほとぼりが冷めてからじゃ遅いぞ
143代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 18:29:51.52 ID:EtbGQ9qF0
津川って元ヤクルトの選手でクビになったヤツじゃん。
凄いヤクルトに恨みあるからいっつも酷いジャッジなんだよなぁー
ジャッジは全員死ねよ。
なに様のつもりだよ。
144代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 18:32:19.49 ID:31wQlYCE0
まだ初回だけど津川も大概怪しいな
145代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 18:47:11.29 ID:EtbGQ9qF0
>>142
今は弁護士にも録音したテープを聞かせて、
警察にチクるかどうか検討中だからちょっと待ってて。
どっちみちNPBの人間の大半がクビ切られるような大騒ぎにしてやるから
楽しみにしてて。
146代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 18:53:29.72 ID:P+dmHy/yO
共通点は3ストライクがあまりにも辛すぎて、決まった!→ガーン( ̄▽ ̄;)→甘いところ→痛打が多く困る
深谷有隅津川みんなそうだ!
投手は無駄に使うわ試合は長くなるわ、締まらない試合の典型になる
147代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 18:56:38.19 ID:EtbGQ9qF0
良いジャッジ、優れたジャッジなんていないんだよ。
みーんなモラルの低い僻み根性の強いヤツばっかなんだよ。
だからあっさり買収されるんだよ。

そしてその事を知っててスルーしてるNPBも同罪。
電話してみりゃ分かるよ、野球なんか全然興味のないクズばっかりだから。
まともに社会人やったことのないクズしかいないのがNPBっていう組織。

148代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 19:03:15.93 ID:pnDBQsir0
何でもいいから口だけじゃないなら鳥つけてくれ
149ウクレレ:2011/11/05(土) 19:04:27.09 ID:hh4jHW4a0
>>147さんは本当に立件する気はあるんですか…
状況証拠でさえ厳しいのに、その前後たる構成要件に不利になるようなことをこの場で発言なされることは、
非常にマズイと弁護士の先生に言われませんでしたか?
150代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 19:08:17.99 ID:CDhH3pVV0
昔、「某自動車評論家を訴える!」って2ちゃんで息巻いて、
「証拠固め中」とか「弁護士と相談中」とか書いていたのがいたけれど、
身バレしたっぽくて遁走したのがいたな〜。
151代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 19:24:45.04 ID:uTts6SKt0
審判は最初から審判として養成して一部の元プロ野球選手の天下り先にならないようにすべき
特定の球団に私怨を持ってる奴が多すぎるわ
152代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 19:27:21.91 ID:EtbGQ9qF0
>>149
ジャッジ買収の件で立件なんかしないよw
それは難しいし世間もたいして興味ないだろ?
俺が騒ぎにしようとしてるのはもっと社会的にヤバイことだよ。
世間からはプロ野球自体が冷たい目で見られるかも知れないがな。
俺にネタ捕まれてるのはNPBは既に知ってるから、
だから弁護士に話したんだよ。

153代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 19:44:57.18 ID:jn1ZJV7t0
キチガイが一名
154ウクレレ:2011/11/05(土) 19:48:58.12 ID:hh4jHW4a0
>>152
なるほど
立件するかしないかは個人の自由だから何も言わないけど、最後に、うpに関しては絶対にやめてくださいね
それは担当弁護士さんに聞けばいいことだからあえて言わないけど、うpするということが法律的にどうなるか良く考えて行動してください
155代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 20:20:04.28 ID:ea2aDoQO0
別に今日の津川は普通だろ
156代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 20:24:19.01 ID:EtbGQ9qF0
>>154
絶対にupします。絶対にね。
法的にどうなるか?
テープの内容も知らないのに心配しなくていいよ。
NPBの無作為の作為は世間から批判れまくるべきだし
「あんなこと」 した人はそれなりの報いを受けなきゃねダメだからねー




157代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 20:48:48.84 ID:EtbGQ9qF0
>>155
津川を知らなすぎ。
初回に中日が大量点取らなきゃ、未だに酷いジャッジしてるよ。
って言うか今もやってるじゃん。
どこ見てんだよ。



158ウクレレ:2011/11/05(土) 20:54:11.12 ID:hh4jHW4a0
>>156
あまり言い続けるとスレ違いで申し訳ないから言いたくなかったけど、担当弁護士が可哀想だから一言。
手続法について担当弁護士から聞かなかったかい?私等、訴訟弁護士はそんなに儲からんのよ。
だから依頼者に手続法違反されたら本末転倒だし、それどころか、付き合った以上は逆立件された時は弁護しなきゃならん
だからうpは、やめてもらいたい
159代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 21:01:26.47 ID:jmUGH2xZ0
65 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 18:55:29.23 ID:2ByaAsnn0
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1320478280260.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1320478273184.jpg
http://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball015093.jpg

これ見てもストライクだと思うなら何も言わないわw
160代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 21:10:37.42 ID:EtbGQ9qF0
>>159
自称・法律家おつw
2chによく出てくるよな。こういうヤツ。
担当弁護士が可哀想?偽善者ぶるなよ。
こっちにも計画があるだよバカ。

絶対にupするからお楽しみに。

161代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 21:21:42.75 ID:V7MKS6aCO
>>159
じゃあ何も言うな便器
162代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 21:38:02.66 ID:ea2aDoQO0
>>157
っていわれても…
いつも通りの津川では
際どいところの判定は一貫してないけど許容範囲かと
163代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 21:42:26.40 ID:AbWesObE0
とりあえずウクレレがしゃしゃり出ず黙っていればいい。
何も反応せず、消えることだね。
164ウクレレ:2011/11/05(土) 21:53:42.70 ID:hh4jHW4a0
>>163
すまんです、前から迷惑だとは気づいてたから真面目に消えます
^^;

消える前に勘違いされたままだと困るので言いますが、表現が悪くて法律家みたいに言われましたが、「私」などの訴訟弁護士(私人一人一人を対象にする弁護士)は儲からないのよ、と言ったのであって、私は法律とは無縁だからねw
それではさいなら
165代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 21:54:21.47 ID:Y99gU9kn0
>>159
ボールだな
166代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 21:58:22.32 ID:P+dmHy/yO
津川は左投手のウィニングショットをジャッジ出来ないんだよな。
167代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 22:09:37.67 ID:Wr3v9ehc0
>>159
ボールだね
168代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 22:11:32.54 ID:Aq26OFYh0
>>159
少なくとも真正面からのアングルじゃないからどっちとも言えないわ。
あのアングルだとど真ん中以外はボールに見えなくもない。
169代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 22:14:17.15 ID:Aq26OFYh0
とりあえず、136=143他は消えてほしいね。
不満があればすぐ死ねとかいう人間がいるだけでここのクオリティ下がるし。
たまーにいるよね。yo*tubeにクレーム電話うpしてる痛い奴。
170代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 22:17:08.42 ID:nuq7o3wkP
有隅の
10回裏長谷川の打席の判定は、5球目は完全にボールだと思った。
4球目はどっちでもいい球だが、石井一に代わった松中の一球目のコースをストライクにとるなら、
長谷川の4球目もとってもいいんじゃないかなぁとは感じた。
まあでも許容範囲内でしょ。

津川の一回裏は確かにかなりの可変ではあったな。
低めが狭く横が広い傾向のジャッジだったが、
ここまで今年のCSで球審を務めた全審判の中で、
試合を通してゾーンの安定感はワーストだという風に感じた。
171代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 22:18:23.15 ID:Aq26OFYh0
>>136=143=145=152・・・

145で「警察にチクるかどうか検討中だからちょっと待ってて」とか言いながら
152で「ジャッジ買収の件で立件なんかしないよ」という意味不明な言い分。

145で言っているのは何を警察にチクるんだろうね。すごく気になるわw
警察もくだらないことにつき合ってるほど暇じゃねーよ。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 22:20:17.22 ID:Aq26OFYh0
136はどうやらチョーがつくほど審判技術があるみたいだから今後に期待するわ。
死ねとまで言い出すのだから相当期待できるよね。
173代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 22:30:12.69 ID:l5IOm5TV0
>>159
これを見ていたときの実況スレだと「絶対ストライク」「ボールなんてありえない」とか言う奴が相当いた
人間の目ってのは適当なもんだな
174代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 22:34:26.19 ID:4QyPvIgd0
当たり前だ
だがこうして写真だけで判定するのはナンセンスもいいところ
その前後で同じコースを取っていたりしたら、やはり審判は批判されるべきだからな
175代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 22:36:34.73 ID:l5IOm5TV0
写真だけで判定するのはナンセンスだが、写真すら見ずに騒ぐのはもっとナンセンスだって話よ
176代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 22:42:20.34 ID:4QyPvIgd0
実況スレでいちいち写真出るまで待ってから叩く奴なんか居るかww
177代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 22:44:58.76 ID:l5IOm5TV0
誤審だなんだと騒ぐ前にちょっとくらい自分の印象を疑うことは必要だろ、と言いたいだけなんだがな
178代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 22:46:18.82 ID:nuq7o3wkP
クルーンの投球に対する谷さんの判定ぐらいまで行かないと、
ストライクボールの判定に関して「誤審だ」と決めつけるのは間違いでしょ。
意見が分かれる、どっちともとれる、レベルのものは「誤審」ではないよ。
179代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 22:48:06.79 ID:Aq26OFYh0
>>176
でもキャプチャー写真と見てる映像は同じでしょ?
なら何も問題ないでしょ。如何に中傷してるやつらがいい加減かということ。
所詮動体を一瞬で見極めて判断を下すことすらできない奴らが人格攻撃しているだけ。
180代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 22:51:24.14 ID:NaLer4hj0
それ言ったら切りなくなるしな
181代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 23:03:45.15 ID:jav053YN0
馬原が同じとこ投げたらストライクだった
182代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 23:45:15.92 ID:5RTYUD3Q0
>>169
クオリティwwwww?
2chでクオリティ?お前はまさか自分のレスがクオリティ高いとでも?

>>171
頭が悪いんだな。意味不明のポイントが違うじゃん。
ジャッジ買収は絶対にあるが、そんなことで警察が動くわけないんだから、
警察にチクるか検討してるネタはジャッジ買収とは関係ないってことだよ。
ただし社会的にはヤバイことだから必ずやこのネタは公にするけど、
そのやり方として通報以外にも色々考えてるってことだよバカ。

単なるクレーム電話とかじゃねーんだよ。
183代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 00:03:49.07 ID:Fvf+3LnH0
ここは場外乱闘が酷いが、冷静な私が一言でまとめてやるよ
深谷は狭すぎて下手すぎ
有隅は可変で下手すぎ
津川は対左投手のゾーンが可変で下手すぎ
3者の中で、シーズン中からだが津川の左投手向けのジャッジは今一度
訓練すべき。ウィニングショットを全部ボールというような傾向にあった。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 00:04:00.21 ID:mo3WEmEc0
>>182
少なくとも最低限のルールすら守れていない君みたいなやつがいるのが迷惑なの。
スレチも甚だしいわ。

「警察にチクるか検討してるネタはジャッジ買収とは関係ないってことだよ」
って新たに言い出したことだな。
どうやらブレているようだ。まともな文が書けてないしねw
「単なるクレーム電話じゃねー」とかウケるわwwwww
最初と言ってることブレてるのにな 笑
185代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 00:22:05.73 ID:Og21puls0
>>182がやってることも十分社会的にはヤバイ
186代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 03:14:36.40 ID:cS2ojW6s0
津川はやはり昨年までが過剰評価だったことが明らかになってしまったね。
秋村や栄村のほうがまだうまいのではないか。
パ関東は妙な序列ができていたから統合によりメスが入ったことは本当に良かった。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 03:18:22.37 ID:St3W7aGj0
津川って09年くらいまでは安定してると思ったんだけどなんかおかしくなっちゃったな
たまたまみてた試合がいい時ばかりだったのかもしれないけれどさ
188代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 04:20:48.17 ID:XCfnEx7RO
>>159のキャプで議論してるけど
そもそもこれ信用できるの?
ソフトバンクファンがキャプを捏造した事もあるらしいし
全面的に信用するのは危ないと思う
189代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 09:41:42.45 ID:OSvu1Uk/O
今年はムラムラは解体してもいいくらい安定していたからな。
秋村も以前ほど狭くなくなったし、元々秋村は可変ではないしね。
栄村もたまには変なのもあるがそれこそどの審判にもあるような頻度まで落ち着いてきている。
津川とか柳田とか実力に見合ってない処遇の膿を今回の統合で全部出して欲しい。
俺個人的には、パ関東は
川口>秋村>栄村>柳田>津川なんだがな
190代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 09:54:39.01 ID:X5RuNlZ+0
投球判定に文句言う人は実際に球審をやってみればいい。
自分は実際遊びの野球レベルでやったことあるが(ピッチャーはそこそこ)、
かなり難しいぞ。
同じコースでぶれるというが、一球一球さっきと同じかどうかわからなくなる。
変化球なんてなおさら。
191代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 10:21:15.42 ID:pCe/YhgD0
>>190
よくこの意見出てくるけど、「自分がやってみろ」という意見は叩き台には
してもらいたくないな。
プロの審判としての評価をここの人間はしているんだから、自分ならそんな
ことはない、きちんとジャッジメントできるという話ではないぞ。
定期的に出てくるよね、自分がやれよ、審判だって人間だからって意見。
それでは、議論自体が何もかも終わってしまうよ。
192代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 10:37:19.48 ID:XCfnEx7RO
>>190
それプロの審判はほとんど素人同然ですって言ってるようなもんじゃね?
193代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 10:57:38.07 ID:SGvgSwY80
>>192
違うのか?
194代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 11:31:55.58 ID:XCfnEx7RO
>>193
違わないけどw
195代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 13:08:36.12 ID:U/jK4TXv0
>>159
これ3枚目はストライクにしか見えないんだが
それに昨日の試合って2ストライク後の見逃し全部ボールだったでしょ
福岡出身だし元から可変だし…
196代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 13:27:25.83 ID:cjBioYtt0
井野さん目撃情報ないのー?
197代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 14:18:44.61 ID:CTHSyHo30
>>195
すさまじい偏見ぶりだな
198代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 17:31:21.00 ID:LrT4y2gy0
セントラルリーグ クライマックスシリーズ ファイナルステージ 第5戦

PL 名幸 1B 敷田 2B 深谷 3B LL 津川 RL 森
199代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 17:48:13.81 ID:QQUKorAH0
3Bを消すとは何ともなイヤミ。ま、杉永だしいいか。巨漢だけどうまくないし。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 18:01:35.91 ID:jAKTacBS0
今日の球審・名幸は、ウイニングショットを結構積極的にストライクにとるほうだと思いますが皆さんの見解は?
201代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 18:19:30.37 ID:mo3WEmEc0
>>191
ここには136のような「評価」と「誹謗中傷」の区別すらままならない奴らが少なくない。
選手がエラーしまくったり,三振しまくったりしても,死ねとまで言い出す奴らはあまりいない。
そもそも,そのような奴らには「議論」することすら眼中にないよ。
所詮は,審判の人格を攻撃して憂さ晴らししたいだけの救いようもない奴らなのだから。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 18:31:44.76 ID:OSvu1Uk/O
201氏いつも正義感満々のアンチ反対パトロールご苦労様です。「,」で仕切るとバレバレですよ。
名幸はガンガン取るから、ある意味ゾーン拡張という方針に忠実ともいえるかな。
左打者はインコース食い込む球に要注意だな。名幸しかストライクと言えない。
203代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 18:51:36.98 ID:ZpfKnVS/0
しかも貧打の2チームに器はナゴドか
投手の出来次第だが最短記録に期待
204代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 19:27:50.67 ID:yvJrDq6D0
選手がストレスを感じない判定というのは大切だと思うから
そういう意味では名幸はいいじゃないか
判定は怪しいけどそこまで大きなミスはないわけだし
205代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 21:08:27.54 ID:oeVliVqTP
名幸は最近のプロ審判には珍しく
高めとインコースを広くとるからちょっと違和感があるんだよな。
他にもゾーンがワイドな審判はいるけど、
それは大抵外角に広いケースが多くて、内側や高めはそんなにとらない。

まあでも、今日の名幸は一貫性はあったと思う。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 22:57:22.17 ID:BU/YswrG0
で、シリーズは関西組がフル回転?
207代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 03:08:33.76 ID:kXz7jUry0
シリーズは、
友寄・東・橘高・笠原・佐々木・川口・本田・柿木園・良川・真鍋・丹波
の11人の中から8人だろう。

友寄(昨年出場、高齢)・柿木園(骨折)・良川(昨年出場、ミス)
が外れると予想する。
となると、本田が初出場になる。
関東4に関西4、元セ5に元パ3になる。

球審順は、球場の慣れや経験を考慮すると、
橘高→丹波→本田→笠原→佐々木→真鍋→東(→川口)と予想。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 03:31:39.51 ID:kXz7jUry0
好みにもよるのだろうけど、
一昨日の有隅のように、きわどいところはボールよりも、
昨日の名幸のように、きわどいところはストライクの方が、
ゲームは締まるし、好感が持てるな。
209代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 03:49:52.10 ID:WdBzi9WH0
良川だけは絶対に出てほしくない

試合自体が両チームにとって後味の悪いものになりそうで怖い
センターダイビングキャッチをフェンス直撃後の捕球と言い放った
あの試合を忘れない
210代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 09:25:45.96 ID:ax8QiMbf0
>>188
普通に放送されていた誰でもキャプできる映像を捏造することに何の意味が
211代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 11:01:39.57 ID:c5F1GLc6O
日本シリーズ出場審判は例年通り8人選ばれるのか、
それとも統合による経費削減の影響で1人減の7人になるのか。

ローテーションは7人なら変わるだろうが。
212代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 14:53:43.32 ID:QVAtItnwO
本田って何気に入局早いんだな。
有隅、西本枠でシリーズ出場あるかもね。
てっきり、木内名幸と同期くらいかと思ってたわ
213代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 15:03:30.80 ID:PAvNeJ050
そもそも真後ろから取ったわけじゃない映像を基に議論するのが間違い
214代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:39:27.02 ID:+6aAe4sxO
>>213
それくらい考慮出来るだろ
215代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 23:06:57.86 ID:FmDKhXHB0
日本のジャッジについて真面目に語ってなんか意味あんの?
アメリカのジャッジに比べたらレベルもモラルも低くて、
所詮は野球選手になれなかったただの僻み根性丸出しの
クズしかいないじゃん。
クズのくせに態度だけは神様みたいに偉そうでw
本当、アイツらの下手くそジャッジのせいでどんだけ
つまらなくなってるか。少しは自覚してんのか?ジャッジどもは。




216代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 00:27:19.41 ID:Gduz5qhu0
アメリカの審判の方がレベル高いなんて言ってる化石がまだ日本に存在していたなんて
217代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 01:52:02.56 ID:Igd5Tndv0
日本シリーズは例年どおり8人選出されていて、CSとの重複はない。
218代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 02:16:47.54 ID:YsqJoVXT0
基本的にレベルは低いと思うけど、メジャーも非道いの沢山いるから
219代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 06:59:07.95 ID:XdiD7Q710
でもレベルの低さは異常だろ、日本のジャッジは。
態度悪いヤツもいるし。
反省もしなきゃ、向上心もないからますます酷くなる。

買収とか疑われても仕方ないよ、あのドヘタクソじゃじゃ。
220代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 07:34:22.95 ID:hIO24toW0
この前からやけにご執心ですけど、その後の進展はいかがですか。
まさか弁護士に門前払いですか?
NPB訴えるとかおっしゃってますけど、グズだの買収だの再三書いてて
ご自分が審判から訴えられないように気をつけて下さいませw
221代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 08:40:29.55 ID:XdiD7Q710
>>220
どうして2chって弁護士とか名誉毀損とか言う単語が好きなやつが
多いんだろうな。名誉毀損なんて殆ど認められないのに。
あと、威力業務妨害って言葉も好きだよなw

頭が物凄く悪いんだろうね、220の人は。お大事にね★
222代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 08:55:24.34 ID:hIO24toW0
あなたこそジャッジと書いてるだけで頭の悪さ丸出しですよ。
せめて野球の審判は「アンパイア」と書いて下さい。
だから弁護士に門前払いされるんですよ。

あれだけ息巻いてて、録音音声のアップはまだですか?
確かに2ちゃんには多いですよね、あなたみたいなネット番長(失笑)
223代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 20:51:13.49 ID:C3l9ydjV0
>>207
俺も同じような予想だね。

>>207の11人のうち、関東・関西のバランスを考えると関東所属の4人はシリーズ出場濃厚、
関西所属の7人の中から3人が外れるとみる。3人が誰かと考えると
・友寄:大ベテラン 幹部として部下の管理・統括業務に注力
・柿木園:負傷
・良川:トラブルあり 大事な試合での起用も少ない
ということになるかなと。

関東・関西4人ずつにならない可能性もなきにしもあらずだけど、
笠原・佐々木・川口・本田はいずれもポストシーズンから外れると予想する根拠が上の3人より小さいなと。

本田は今季一軍に定着して90試合以上に出場し、通算出場試合数も800を超え、
プレーオフも2度出場しているから、日本シリーズに出られる域に達したとみている。

球審順は眞鍋・丹波・本田・笠原・橘高・東・佐々木・川口と予想
224代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 22:58:54.06 ID:I1CfdvB0O
>>207
>>223
俺もこの2人に近いけど、友寄in橘高outかな。
橘高は10月の西武ドームの一件で外れるとみる。
本田はどうかなーと思ったけど、初出場ゼロは考えられなかったので入れた。

順番は
東→笠原→丹波→佐々木→本田→眞鍋→川口→(友寄)

東と笠原が基準を作り、残りの審判に繋げると予想。
225代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 12:33:05.32 ID:66d/UdMCO
おぅ、224と全く同じだ。
ただ順序としては
東→真鍋→本田→佐々木→笠原→丹波→川口→(友寄)
と判断した。
佐々木は今年福岡行ってないから是が非でもナゴヤと予想。
CS見てるとどちらかというと「慣れた」場所で担当してるケースが多かったので。
それでいくと
東(どちらも可)
友寄(どちらも可)
笠原(福岡実績無し)
本田(福岡実績無し)
佐々木(福岡実績無し)
丹波(どちらも可)
川口(関東だが福岡実績あり)
真鍋(どちらも可)
この組み合わせで上記になった。本田は初ならご当地決まりか。
長文すいません
226代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/11(金) 01:38:33.85 ID:nhPUxoMK0
俺はあくまで本田ではなく、中村が出ると予想する。(断定はしないけど)
そもそも「CSとNS重複なし」はHNすら付けない全くの「名無し」の
書き込みであり、こういう「断定」情報ほど怪しいものはない。
(ファイナルとNSの重複は06年以降例がないが。)

佐々木もテンプレにあるように「1ストライクでストラックアウト」を
やらかした緊張感、集中力を欠いた審判であり、
選ばれたとすれば納得しがたいが...
まぁ往年に比べると、近年は日本シリーズ審判の価値自体低下した感があるが。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/11(金) 12:01:52.93 ID:Kj505inlO
午後から巨人が文部科学省で重大な会見するらしいが これが例の審判の件だろうか
228代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/11(金) 18:33:10.29 ID:osbC2SMSO
俺も断定はしないが、上記の言う通り、価値自体が低下している。
だからこそ、数年前から全く出場無しの審判まで門戸が開放されている。
有隅、西本、良川らが典型であり、この流れを踏めば入局年数や試合数を考慮すると本田が初出場するのはおかしくはない。
今まで冷遇されてきた典型である小林和がいきなりCSで球審やってるんだよ、中村中村騒ぐやつは足元見た方が良いよ。友寄差し置いて連続出場記録作らす気かよ。
229代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/11(金) 18:40:39.87 ID:9cPKqCD10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111111-00000574-san-base
審判は優秀…かな?
前に日本シリーズで落合に何かルール上の指摘受けて判定変更したことなかったっけ
230代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/11(金) 19:02:19.95 ID:na0jlJm+O
>>209
福岡ではマイクで「ヨシカワです」と名乗った瞬間に大ブーイングが起きる超有名人だもんなw
特にポストシーズンに福岡でのジャッジは差し控えるのが吉かとww
231代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/11(金) 23:01:09.64 ID:XowQ81+UO
良川審判応援しています
232代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 06:52:05.54 ID:rXyp3Tv70
落合監督 日本S監督会議で最後のオレ流節サク裂

恒例の監督会議。落合監督は「ビデオ判定の適用条件」に関し
「責任審判が必要を求めた場合に限り(リプレー映像を)使用する」との規定の削除を求めた。

 「ここ何とかしてくれない?今回に限り、審判の判断だけじゃなく、
両監督が必要だと思った時にはやってくれないか」

 井野修審判部長はシーズン中も速やかな検証に努めていると説明。
それでも指揮官は「(監督が求めれば)必ず見るのか」と食い下がり、
本塁打性の打球判定で少しでも疑問が生じた場合、
積極的にビデオ判定を活用する方針を確認した。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/12/kiji/K20111112002010200.html

竜・落合監督、ビデオ判定要望は「必ず見て」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/111112/bsc1111120502000-n1.htm
中日・落合監督、監督会議で“オレ流独演会”…12日、日本S開幕
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111111-OHT1T00261.htm
233代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 07:53:20.26 ID:Lr7LGupF0
>>106
「審判が見やすいように低く構える」「ミットを動かさない」
とかいう理由で、審判からの評価は高いってどこかで聞いた。

あと、今まではシゲが審判にくってかかったら
監督が猛スピードで飛んできて、審判とシゲの間に
ヌルリンと体を入れてシゲをかばってくれてたから
大もめにならなかたってのもある。
234233:2011/11/12(土) 07:55:41.76 ID:Lr7LGupF0
…D専と間違えました。
シゲ推しすみませんでした。消えます。
235代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 09:15:13.02 ID:2mbX9+fp0
スレ違いの話題でもないし別にいいのでは

>>232
おお、落合監督ありがたい援護射撃を
審判の頑迷さに困らされてきた鷹にとっては非常に助かる話だ
236代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 10:35:58.80 ID:qq+i3fomO
谷繁は審判の性格見てるからな
弱々しい本田には怪しい判定が来たら容赦なく
睨み付けそう
逆に真鍋が来たらごますりしそうだなw
237代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 11:31:21.90 ID:CRSOhkae0
日本シリーズって球審の後2試合休み?
238代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 11:35:08.85 ID:oJeElkRx0
>>235
有難いんだけど落合だと通るってのがまた・・・
こんな事ウチらはずっと言って来てると思うんだが
239代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 11:36:37.13 ID:2mbX9+fp0
>>238
だからこそいいんじゃないか、声の通る人にこそ言ってもらわんと
ウチだけが不満に思ってるわけじゃないってのがよくわかったろう、審判にも
あと、あの試合の判定について落合監督も気に掛けていたんだなということが嬉しい
240代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 12:35:10.95 ID:9xjPftr4O
本田来ちゃったよ!
241代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 12:37:01.34 ID:ff/vS7n5O
>>207の逆順になりそうな感じか
242代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 12:42:15.96 ID:rXyp3Tv70
球審    東
塁審(一) 川口
塁審(ニ) 笠原
塁審(三) 本田
外審(左) 丹波
外審(右) 真鍋
243代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 12:43:05.71 ID:EEIjHseU0
PL東 1B川口 2B笠原 3B本田 LL丹波 RL真鍋
244代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 12:50:34.95 ID:cxyegrqd0
ついに来ました日本シリーズ・第1戦審判団
PL 東  1B 川口  2B 笠原  3B 本田  LL 丹波  RL 真鍋

本田初出場!94年入局だからそんなもんかな・・・?
少なくともここの評価とは一致しないような気も・・・
そして友寄はどうなるんだろう?あるいは控えにもう一人初出場いるか?
245代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 12:53:09.53 ID:SAF3H5moP
でも、本田を除けば
ここでの評価もおおむね高い審判が揃ったな。
246代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 12:53:45.66 ID:cxyegrqd0
日本S#1 審判団
PL 東  1B 川口  2B 笠原  3B 本田  LL 丹波  RL 眞鍋
本田初出場かよwww
控えに友寄はいるのかな?そして柿木園(負傷)&橘高(ガタガタry問題)に出場機会はあるのか?
そしてもう一人の大御所、渡田はどうなるのか?
247代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 12:54:41.00 ID:EEIjHseU0
例年のローテなら球審は1東2真鍋3?4本田5笠原6川口7丹波か。
丹波は前回出場時も第7戦で球審予定で結局回ってこなかった。
真鍋への信頼感は相変わらずあるな。
控えは佐々木と友寄or橘高?
セパ4人ずつなら元パの審判だが…
248代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 12:55:03.67 ID:cxyegrqd0
ごめん、246だけどてっきり押し間違えて投稿内容消えたと思ったらちゃんと書き込めてた。
どちらかスルーしてくれ。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 13:11:38.67 ID:qDkFA759O
良川は今年の日シリ審判に入っているのか
250代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 13:12:02.42 ID:qtH85dfjO
良川ざまあwww
てめえはリトルリーグの審判でもしてろや
251代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 13:24:37.76 ID:7SfTMtgb0
NS出場回数

東:4年ぶり9度目

笠原:2年連続6度目

眞鍋:2年ぶり6度目

丹波:2年ぶり3度目

川口:2年連続3度目

本田:初出場
252代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 13:28:13.71 ID:ff/vS7n5O
3戦佐々木と8戦橘高だろうなこりゃ
253代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 13:29:46.34 ID:Z2ZB7VmL0
良川と柿木園は平のままで終わるのだろうか
254代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 13:34:46.90 ID:WWdiKO590
1999年のダイエー―中日第1戦も球審東だったな。
(日テレ吉田アナが「球審はヒガシ!」とやって大恥かいたが。)
そのときはダイエーが4勝1敗で日本一になったが...
255代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 13:35:19.76 ID:WG2vM+ku0
高め取りすぎだろ
東って極端に下手ということはないがここの奴らには過大評価されすぎ
256代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 13:41:04.98 ID:Z2ZB7VmL0
それだけ伸びてるのかね
257代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 13:43:03.74 ID:qq+i3fomO
東アカン!
高め一貫は構わないが、福田への低め変化球クソボールストライクといいやがった!
低めはアカン!高めとってるだけに
258代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 13:44:21.63 ID:hRP2gAAs0
>>250
おまえはおうちでママに甘えてろ。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 13:48:37.93 ID:bKXI8WtK0
>>252に同意。
佐々木と橘高だとすると、3戦は佐々木・8戦は橘高が球審だと思う。
@橘高はナゴヤドームと相性が悪い。
(2000年星野による傷害、2004年日本シリーズ第1戦、2005年中日阪神首位攻防戦など)
A佐々木にとって不慣れな福岡で、万が一の第8戦は荷が重い。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 14:53:24.72 ID:nsT6JmNa0
東ブレ過ぎ
ゴミや
261代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 15:56:48.13 ID:qq+i3fomO
東のみのさん炸裂だな
あんまかっこ良くないけど
262代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 16:19:07.76 ID:hRP2gAAs0
東ってこんなに声通る人だった?
263代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 16:34:34.81 ID:PRKPKA+XO
今日はなんか訳わからん審判だったな
264代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 16:43:53.39 ID:Z2ZB7VmL0
東でだめならもうみんなダメだと思う
265代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 17:32:09.63 ID:FxZngf/Y0
控えが中村だったらウケるね
266代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 18:08:31.71 ID:6AoRP0fh0
便器うぜえ
自分に有利な判定をする審判に慣れすぎて
普通のまともな審判を批判してやがる
267代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 18:27:32.27 ID:2mbX9+fp0
いやいや、審判が鷹有利が普通とかあり得ないから
268代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 18:30:28.64 ID:6AoRP0fh0
>>267
は?あり得るから東を批判してるんでしょう
269代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 19:57:12.42 ID:qq+i3fomO
明日中村が出てこなかったら
中村が出るとしつこく言い続けてきたやつらの弁解を聞きたいわ
あと、CSと重複重複言ってたやつらも
今年は重複無いから白井とかCS出れたのに
270代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 21:49:02.78 ID:CRSOhkae0
日本シリーズの審判のローテーションを教えて下さい
271代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 22:00:38.78 ID:kk4dT2iW0
3B→1B→LL→PL→RL→2B
272代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 22:06:34.42 ID:Oh5Inv/70
>>270
PL→控1→LL→1B→2B→3B→控2→RL→PL
273代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 23:11:35.81 ID:CRSOhkae0
ありがとうございます
274代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 23:15:27.71 ID:iLBYVJE00
おなじカードだった1999年の初戦も球審東だったんだな
275代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 00:06:02.34 ID:YxciFfvPP
テレ東でメンバー交換時の審判が映ってたけど、
佐々木は間違いなくいたな。
もう一人の控えは確認できなかった。
276代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 00:16:09.60 ID:7qkRU1MGO
あくまでも予想であり、重複がないの結果をみるまでわからなかった
ここでの審判に対する評価は穴が間違ってないと思っている
今回の出場をみると日本シリーズ以外は技術よりも大舞台を経験させることに重点があったように感じる
277代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 01:03:28.34 ID:Ttr3gqr20
CSのときもそうだったが、なんか最近他人の予想にカリカリしてる人が来てるな。
そういう人はなにか損でもしたのか?

>>255
ここの評価も「相対評価」だからな。
かつての小林毅二さんとか前川さんのような「絶対的」審判は
現役には見当たらないな。
大ベテランの友寄、渡田両氏にしても友寄氏は少々可変ぎみの日があるし、
渡田氏はストライクゾーンがちょっと狭いと文句がつくことがある。
第2戦で球審するであろう真鍋もはっきりと不調とわかる日がある。
笠原も2002〜08あたりは正確無比だったが最近はそこまで正確でない。
>>255が高く評価してる審判は誰?
278代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 01:08:27.39 ID:YxciFfvPP
そもそも今日の東はゾーンの高低がやたら広くて変則的だったけど、
別に可変だとは感じなかったけどな。
279代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 01:10:49.81 ID:AjBHX1Fr0
>>277
どうせ有隅だよ
280代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 03:39:12.10 ID:EAyaesVV0
>>261
見逃し三振のジェスチャーは主に
・横向けにパンチ
・両手を前に出して右腕を手前に引く
の2種類があるけど、俺も後者のジェスチャーはあまり好きじゃないな
これは東のほか有隅・木内・秋村・吉本なんかが該当するね
281代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 07:59:16.88 ID:YS8oTGS90
>>280
後者のジェスチャーを見て、↓の1:10を思い出す俺は完全にオッサンだな。
http://www.youtube.com/watch?v=YTZDxb7JvKo
282代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 08:03:37.37 ID:Nk0Ant2N0
>>277
自分は川口さんですね
合同して広く取るパリーグ出身の審判が増えたけどこの人は変わらない
試合の中でもブレがなくまた声もよく通りマイナス面が見当たらない
283代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 10:21:31.18 ID:Og7eUsnQ0
俺は丹波。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 12:37:00.60 ID:GQ5uAHWb0
僕は元セでは敷田だったんだけど、ちょっとこの前のCSは不調だったのかな?
それにしてもここでストライクゾーンの評価高い人はシザーズの審判多いな。
285代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 18:03:06.23 ID:S3qyj/pG0
友寄出なかったか・・
そんでもってひょっこり橘高出るだろう予想大正解!
286代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 18:03:34.11 ID:R0iPtgyQ0
第2戦
PL本田 1B笠原 2B丹波 3B真鍋 LL橘高 RL佐々木
287代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 18:05:44.63 ID:VFksxUT80
PL本田1B笠原2B丹波3B眞鍋LL橘高RL佐々木

今年は>>272の順序ではないね。
288代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 18:08:43.19 ID:R0iPtgyQ0
というわけで、例年と異なるローテ。
「リーグの垣根」がなくなったためと思われる。
LL→2B→1B→控え1→RL→3B→PL→控え2(→LL)
が新ローテか。
(CSとほぼ同じ。1BとRLの間に控えが入る形。)
289代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 18:12:29.49 ID:R0iPtgyQ0
このローテならば球審は
第3戦真鍋、4戦佐々木、5戦川口、6戦笠原、7戦丹波、8戦橘高となる。
290代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 18:42:35.68 ID:LYrwkgdE0
なんで橘高がいるんだよ 審判部は今年の西武戦見てなかったわけじゃなかろう
291代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 18:49:51.73 ID:jxiEMwx70
責任審判の橘高です。
ファールとして、再開します。
292代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 19:14:09.96 ID:9Fyi/yuy0
既出かもしれんけど橘高の審判の仕事紹介
http://www.youtube.com/watch?v=U_4TZbyYs1Y
293代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 19:15:32.78 ID:7IqDCGEG0
落合の方が詳しいだろ
294代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 19:27:52.97 ID:7qkRU1MGO
やっぱり旧パ川口審判の評価は高いんだね。
笠原審判の連続出場も個人的には意外だったがシリーズの8人に選ばれたのはいわばトップクラスの審判であるということなので納得できる。
橘高審判の出場も個人的には予想できた。近年でていなかったのと近年安定してたので出場はありだろうと思ってた
295代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 19:39:31.99 ID:kkgW+jyJO
橘高の件は「順当にいけば球審の回らない位置」に置いたってことが
一応処分扱いなんでしょう
296代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 19:43:43.43 ID:kkgW+jyJO
橘高は、2ストライクまでのジェスチャーが流れるようで格好良いよな
297代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 20:25:26.78 ID:yqBveTA+0
>>296
それ分かるw テンポよくコールするから試合時間短縮にもなるし
投手も投げやすそうだよね。
逆に真鍋とか山村とか佐々木のような審判は動作何とかならんのか と
298代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 22:10:36.98 ID:7qkRU1MGO
線審の位置だけど塁審の真後ろくらいにいる人もいれば塁とフェンスの真ん中くらいにいる人もいるね
さすがにポールの下の位置取りの人はいなくなった
299代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 22:17:58.35 ID:SkeWPykT0
本田は微妙なハーフスイングを自分で2回ストライク判定したり、
普段より気合入ってたように見えたな。
うち1回は、三塁の真鍋が「振ってない」って言いたそうに見えたけど。

落合の内川へのクレームなど、軽いアクシデントはありつつも、
本田は上手くまとめたんじゃなかろうか。

今日はそれより一塁の笠原がかっこよかったな。
微妙なタイミングの判定が続いたが、たぶん全部合ってた。
300代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 22:23:36.51 ID:BlLvXz9m0
>>299
内川の件は笠原と上手く連携してスムーズな処理だったね
301代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 22:47:17.15 ID:qeYIYUV70
中村は結局13年連続?

で途絶えたんか?
302代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 22:47:38.81 ID:84ECxg2d0
審判マニアの人に聞きたいんだが、
内川のバットの件は、あれはルールブック上の違反?
それともちょっとした道義的なもんなのかね
303代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 22:56:21.44 ID:84ECxg2d0
つまり「割り箸」を巻き込んだことについて、だ。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 23:01:44.33 ID:HDxkS91P0
本田はそれなりに悪くない出来だった。90点はあげていい
305代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 23:05:10.01 ID:MNBOBhRQ0
内川の割り箸のやつ審判が気づくべき
職務怠慢といわれても仕方ない
ベンチから見てる落合でもわかるのに何年野球やってんの
306代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 23:08:30.26 ID:BYbKmy2a0
笠原はいつもクロスプレーではちゃんと片足つけて腰低くして判定してる
正確性と相まって本当に良い審判に見えてしまった。
本田は今日は97点だな。あんな審判だったんだ、本田。やればできんじゃん。
307代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 23:16:47.03 ID:HDxkS91P0
若手の頃は本田より小林の方が好きで、何で本田ばかり優遇されるのか分からなかった。
今となってはかなり離されてしまったな…
308代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 23:18:29.05 ID:RLHMeVmr0
この分だと、来年は吉本が日本シリーズに出そうだな。
309代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 23:22:42.33 ID:C8OK3Pzp0
公認野球規則 抜粋
1章10項c節
(c)バットの握りの部分(端から18インチ(45.7センチ)には、何らかの物質を付着したり
ザラザラにして握りやすくすることは許されるが、18インチの制限を超えてまで細工したバットを試合に使用することは禁じられる。
「注1」我が国のプロ野球では、金属製バット、木片の接合バット及び竹の接合バットは、コミッショナーの許可があるまで使用できない。

割り箸は「物質」に含まれるんですかね?
310代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 23:28:50.21 ID:BYbKmy2a0
最近のポストシーズンのクルー見てると、今後は何もなければ初出場まではこぎつけられそうだな。
問題は、2回目以降だな。2回目以降がある審判は幹部候補ということかな。
311代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 23:31:55.99 ID:BlLvXz9m0
>>305
違反バットは審判が直ちに判断じゃなくて
監督選手などの指摘があってから判断する、というルールがあるらしいが
312代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 00:42:20.43 ID:JSO20SwR0
>>308
吉本はファイナルが未出場だからな。
良川、西本、有隅、本田いずれもファイナル(セカンド)に1回は出場している。

その点、嶋田は4回、木内は2回、敷田も今年ファイナルに出た。
来季はこの3人も有力候補といえるだろう。

>>301
中村は1999〜2010なので12年連続でストップ。
31339:2011/11/14(月) 00:55:21.69 ID:JSO20SwR0
俺のCS前予想

セ1st S-G
(1)津川 (2)牧田 (3)有隅 森 飯塚 土山
パ1st F-L
(1)木内 (2)名幸 (3)柳田 栄村 深谷 良川  

セFinal D-S
(1)西本 (2)秋村 (3)佐藤 (4)佐々木 (5)笠原 (6)渡田
パFinal H-L
(1)山村 (2)吉本 (3)敷田 (4)柿木園 (5)杉永 (6)友寄

日本シリーズ
(1)丹波 (2)木内 (3)森 (4)東 (5)橘高 (6)川口 (7)真鍋 (8)中村

ピタリ賞は山村のみ。
NSは5人正解でまあ満足。白井、杉本のCS初出場は読めなかった。

314代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 10:46:54.82 ID:wJp+dXFc0
>>305
落合が気づいたわけじゃなくて
谷繁が気づいて落合に言ってもらったんだってよ
315代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 11:32:21.48 ID:zPTl0Fhg0
>>302
握りから18インチ越えなきゃ問題ない。
昔ヤクルトの土橋がグリップを短くもつために輪っかを付けてたがアレと同じ。

>>311
別に相手から指摘がなければ出来ないわけじゃないけど、審判がOKだと思ってても
相手チームから指摘があればチェックしないとダメだろうね。
316代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 23:05:13.62 ID:FLb8uebF0
【野球】ソフトバンク・内川のバットについて本田球審「テープの下にスポンジ状のものが巻いてあったが、ルール上は問題なかった」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321253777/

昨日の試合の責任審判は橘高ではなくて笠原だったようだ
317代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 23:25:49.16 ID:1V6hWvPH0
違反バットは審判が指摘しちゃいけないんじゃなかったっけ

物質の付着によって円い棒という規定にひっかかるかどうかがポイントじゃないのか?
318代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 00:44:58.53 ID:RiX/iwE70
>>317
違反を見つけたからといって打者をアウトにしたり退場させたりしてはいけない
とは書いてあるけど指摘してはいけないとは書いてない。
それとそもそものバットは丸い棒なんだから、握りから18インチ以内だったらあのテーピングはOKだよ。
319代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 01:40:32.19 ID:aXaLnb6c0
まあバットの是非に関しては他の勢いのあるスレ見たらいいよ。
ここでやっての仕方ない。

審判は見つけたなら指摘はするべきだと思う。
公平かつ公正に試合を進行させるのも一つの役割。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 07:35:27.00 ID:GtW7RvpaO
にしても本田の安定感はピカ一だった。
下手したら初出場だけどシリーズ審判MVPものだ
普段手抜いてるのか?
321代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 16:19:29.88 ID:m6CZb5l1O
普段から本田は悪くない

たまにありえない高さをストライクと言ったりするが、おかしな判定は1試合であっても1球ぐらい

ただ、それが原因なのか、ここでは空気とばかり言われている

322代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 18:24:49.13 ID:ehUQbtIE0
早速眞鍋のコールの遅さ出たな。実況が「外れ・・・ああストライクです」ってやってたw
323代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 18:34:15.65 ID:GtW7RvpaO
次スレは本田の評論変えてやれよ。
失礼極まりない
空気=プラスにとらえないとな
324代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 18:36:34.21 ID:mdPu0ORp0
そりゃまあそうだな。ストレスがないというのは素晴らしいこと
今日の真鍋を見てるとry
325代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 18:39:32.81 ID:MXk7Tp3X0
それはそうだな
審判が話題にのぼるときはほとんどの場合何か失敗した時だ
特に話題にならないならいい審判と言えるかもしれないな
326代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 18:40:13.40 ID:vQCKWIiqO
改めて
PL眞鍋 1B丹波 2B橘高 3B佐々木 LL東 RL川口
327代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 19:15:36.05 ID:d2GnuBRU0
さっきレフト外審の東が映ったが、打者松田ということもあるのだろうが
かなり後ろ(アンツーカーラインあたり)にいた。
セ審判はCS導入されたころからかなり前にいる(MLB式)けど
パは去年まで伝統的なポール近くの位置にいる人が多く、
東さんもまだMLB式には変えていないようだ。
328代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 19:56:54.13 ID:qANijde30
>>322
こういうのは部長が指導しないとダメだと思う。ほんと真鍋と山村、この2人はやる気ないなら審判辞めろ。
橘高くらいの速さとは言わないけど、もうちょっと機敏にやって頂きたい。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 20:14:33.19 ID:mdPu0ORp0
ただ判定自体は安定してるからなあ。
橘高とどちらがいいかというとry
330代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 20:30:43.99 ID:GtW7RvpaO
真鍋の対投手向けのコールは誰よりも早い件
橘高のは本当キレイだよな。友寄なんかも早いけど橘高のはリズミカルで気持ちいい。
しかし真鍋は相変わらず高めとるな…
最近ロースコア増えたのもあって審判分析は各球団大事になってきたんじゃないかね
331代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 20:33:35.25 ID:mdPu0ORp0
高めっていうか、汚い球筋でもゾーンかすってれば取るよね。
332代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 21:43:06.51 ID:dPMJ9wbG0
真鍋さんは、ストライクボールの判断自体は素早いんでしょうけど(コールはキャッチャーが捕ってすぐしている)、
射抜きをするのはピッチャーがキャッチャーからの返球を捕る直前ぐらいのタイミングですよね。
佐々木さんのように動きが大きくて「これから射抜くゾッ!」というのがはっきりわかればいいんですけどね。

明日の球審は佐々木さんですね。
333代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 21:50:42.76 ID:qo68Tizq0
真鍋は高めを取る件に関して、ゲスト解説の藤川球児が真鍋は好きとか言ってたな
334代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 22:04:51.69 ID:ehUQbtIE0
小久保だったか松田だったか、眞鍋が三振にした球がかに高めに外れていた時、
フジの解説に「この審判高めかなり取りますね」ってはっきり言われたぞw

古い話を蒸し返すことになるが第2戦の本田はすごかったね。公式戦ではあんま良いイメージなかったから。
335代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 23:45:01.67 ID:gBtGlA45O
審判スレなんかあったのかwww

お前ら目付けるとこおかしすぎww

でも感心しちゃうな
336代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 00:12:57.45 ID:Wkb7VORm0
CSとNS重複なしという怪しい断定情報があったが、結果的にはそのとおりだったね
337代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 00:18:00.08 ID:8Ig97t6B0
結果として良い審判が分散しちゃってるな
部長のイチオシ審判12人でポストシーズンやってほしいわ
338代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 19:01:00.13 ID:Q5xwAWk9O
佐々木、打者がスイングしたときさりげなく
→ →
と腰のあたりで指鉄砲やるのが何ともキュートだなw
339代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 19:51:40.18 ID:8Ig97t6B0
しかしゾーンが滅茶苦茶。ここまでの4人で間違いなく最低だ
340代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 20:26:21.19 ID:Y0HMGBiC0
今日審判誰?
341代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 20:27:52.56 ID:zewlGsJj0
らしくないな
342代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 20:39:18.93 ID:BguAy14L0
井端の三振ゲッツーの見逃しストライクは確実にボールだな
343代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 20:40:48.41 ID:8Ig97t6B0
佐々木は日本シリーズどころかシーズンで1軍ぎりぎりレベルだなあ。
大抵の審判は得意不得意があるけど、彼には何一ついいところがない。
344代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 20:44:48.87 ID:VsC5rBU30
345代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 20:58:12.69 ID:Q5xwAWk9O
確かに佐々木は見た目の老け感で騙されてるところはあるな。貫禄という点ね。
ただ落ち着いてる雰囲気なだけでたまに「?」な判定多いな。
346代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 21:09:15.13 ID:8Ig97t6B0
>>344
ちょっと撮るタイミング早いね。井端がかなり前見てるし
347代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 21:24:27.76 ID:IAOAC3EAO
しかし外は取らないな佐々木
348代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 23:05:49.97 ID:J0aSmQoi0
佐々木「帳尻合わせましたので、おあいこさまですね。」
349代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 23:20:21.98 ID:7cIO5xka0
今日のホールトンの乱れ方で、ゾーンを安定させるのは難しそう。
350代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 23:23:27.91 ID:8Ig97t6B0
真鍋=ネルソンでもそれなりに安定してたから、技術の差だろう。
351代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 23:48:28.71 ID:9CbnvFTdP
今日の佐々木は、
ここ数年の日本シリーズで球審を務めた全審判の中でもワーストと言ってもいいほどの可変ゾーンだったと思う。
まあ審判も好不調や投手との相性はあるけどな。
悪いなりにそこそこまとめる、っていう所までにも達してなかった。
352代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 01:05:31.11 ID:w5Lj2tJK0
便器が勝つ時はなんか重要な所で誤審があるね
353代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 02:42:32.08 ID:SgS+Gobb0
第6戦までは行われることが確定したから、笠原まで球審が回るんだな。
笠原は日本シリーズに出たときは必ず球審を務めている。
このあたりはその審判の「運」で、回数を出てもなかなか球審が回ってこなかった人がいる。
最近では谷さん(10回のうち5回)、ちょっと昔の平光さん(5回のうち1回だけ)など。
橘高も49分中断となった2004年の第1戦以来球審をしていない。

最近は、温情なのか初出場審判には2〜4戦のいずれかで球審をさせることが多いね。
去年の良川も第7戦で中日が勝てば球審になったのだが。
354代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 11:52:50.20 ID:d8vg6Jo80
元プロ野球審判「ムカつく選手がいたので審判団で協力して不利な判定をし選手を引退へと追い込んでやった」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1321490098/
355代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 18:35:15.03 ID:MYnTVyN2O
PL川口 1B東 2B本田 3B笠原 LL眞鍋 RL丹波
356代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 21:13:35.47 ID:M7POyUc40
なんだこのアンパイア 酷いな
あったま来た
357代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 21:14:29.14 ID:WppL+CI50
うーん、昨日の佐々木を見ているせいかそこまで酷くは見えないが
でも明らかに帳尻したね
358代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 21:36:36.95 ID:M7POyUc40
だいたいだな・・・
この日本シリーズでのストライクゾーン全体が高い それと外が広すぎる
両チームにそうなら諦めもつくが、結局はソフトバンク寄りなのが、非常に腹立ってる

日本シリーズ壊しやがって 絶対に許さん
359代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 21:37:54.60 ID:WppL+CI50
佐々木の判定は結果的にソフトバンク有利に働いたけど
川口はきっちり1:1で帳尻してるから特にソフトバンク有利だとは思わん
360代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 21:39:37.11 ID:M7POyUc40
帳尻なんか、日本シリーズの大事な場面ですんじゃねぇ 
何いってんだ、この審判ボケしてるジジイ
ぬるま湯つかってんじゃねぇわ おまえら
361代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 21:50:15.98 ID:WppL+CI50
論点が変わってるぞ
362代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 21:55:24.64 ID:dHKHAUy+0
やっぱくさい球は全部取ってもらった方が見ていて気分いいな。
どうも川口みたいな狭いのは好きになれない。
それならいつの日かの名幸みたいな方がいいわ。
363代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 21:57:02.28 ID:Iv+jzhLI0
>>360
つまり中日有利な判定にすればイイという事ですねw
364代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 22:08:28.19 ID:0AdPPSeA0
案外普段アレな栄村とか秋村のほうがこういう時頑張ったりするのかね
365代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 22:18:10.87 ID:AXuqSTnR0
そういえばもう一人の好評価審判・丹波はいつ球審だっけ?
川口がちょっと期待はずれだったので楽しみ。
>>364
今年のポストシーズンのベストアンパイアは案外本田かもねw
秋村の試合は見てないが、栄村もかなり無難にやってたし。

366代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 22:27:02.00 ID:WppL+CI50
ベストはまだわからん(本田が有力だが丹波にも期待してる)
ワーストは佐々木で確定
367代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 22:27:29.95 ID:dHKHAUy+0
>>364
おまい、栄村秋村が「アレ」だったのは過去の話。
少なくとも、2011年は優秀審判員だったぞ。
2011年「アレ」審判員は嶋田&良川でしょ
368代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 22:37:51.59 ID:PU11CetnP
5戦までの球審のストライクボールの判定は
優・・本田
良・・真鍋
可・・東、川口
不可・・佐々木

こんな感じだろう。
369代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 22:46:44.36 ID:S3VrtuWl0
ハーフスイング厳しいね
370代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 22:52:43.64 ID:AXuqSTnR0
お、ktvのココロの旅に平林さん出てるな。
371代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 23:43:37.01 ID:WppL+CI50
>>368
東は見てないけど他は同意
372代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 02:18:54.35 ID:zCQ6HT7j0
>>365
丹波は第7戦で球審予定。見たいんだったら第6戦中日に勝ってもらうしかない。

今シリーズはおしなべて球審の出来がよくないね。
だいたい、日本シリーズはストライクボールのトラブル(古くは円城寺vs.スタンカとかあったけど)
より「疑惑のホームラン」とか、「石コロ事件」とか打球をめぐるトラブル、「土井ホームスチール」
(結果的に岡田球審のジャッジが正しかった)、2000年の松中ヘッスラ、秋山盗塁死(佐藤の誤審)
などアウトセーフのトラブルが多いのだが。
去年は最終戦の杉永を除いてはほぼ完ぺきだったのにな。

11月中旬ということと、今年は統合初年でなにかと心労も多くて、審判も疲れているのだろうか?
373代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 02:32:05.54 ID:bnuiV6L2P
>>372
ひょっとすると、日本シリーズでの出番が来るまでに、
あまりにも実戦から離れすぎてる影響があるんじゃないか。
今年の場合、シリーズ出場者はCSには出てないわけだから、
全員約一カ月ぶりの球審ということになる。

もちろん調整はしてるんだろうけど、プロとはいえ多少の影響があってもおかしくない。

その問題も含めて、やっぱり来年からはもうちょっとポストシーズンに出る審判を限定してほしいな。

374代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 02:39:13.21 ID:lHWyEVLP0
ソフトバンクに買収されてる感じだな。
三振ゲッツーでツーアウト一、二塁のはずが八百長判定でノーアウト満塁とか酷過ぎる
昨日の井端のはあからさまにボールをストライクにして三振ゲッツーにしたくせに
やっぱ金持ち球団は違うわ
375代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 02:40:08.44 ID:sk6cOsZw0
そんなんできたら144勝は簡単だな
376代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 02:52:18.70 ID:lHWyEVLP0
野球見るのがつまらなくなった
審判の糞判定で全てが台無しになる
買収じゃなかったらプロの癖に目が付いてるの?と疑いたくなる
俺がやった方が100倍正確に判定できる自信がある
377代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 06:56:37.36 ID:kOH6xCaT0
本気でそう思ってるのなら相当おめでたい。
テレビで見てりゃど真ん中打ち損じる打者見て
「あんなの俺でもホームラン」とか思うもんなあw
378代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 08:50:16.03 ID:lHWyEVLP0
>>377
おまえはできないだろうけど俺なら楽勝だよ
あんな判定がブレるなんてありえない
379代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 08:56:14.76 ID:STMajpJe0
>>282
川口は便器が買収してたんだな
だからいつもじゃ考えられない糞判定ばっかだったのか
380代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 09:09:51.61 ID:kOH6xCaT0
>>378
わかった、わかったからw
そうやって自分をNPBに売り込めばいいと思うよ。
そうしたら将来「あの時2ちゃんで絡んだ審判だ」ってまわりに自慢できるわw
381代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 09:34:13.42 ID:lHWyEVLP0
>>380
コネがないから無理だな
連中は動態視力が劣化しまくってまともな判定ができないか買収されてるかどっちか。
まともなジャッジができるのは30代前半までであとは劣化する一方なのに老害がでしゃばってる

はったりでもなんでもなくあんな連中よりも俺の方が正確なジャッジができる自信が100%ある
382代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 09:43:14.73 ID:kOH6xCaT0
383代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 09:53:38.52 ID:lHWyEVLP0
今回のシリーズは審判の世紀の誤審のせいで決まっちゃったな
選手の力じゃなくて審判の誤審で全てが決まってしまって残念だよ
384代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 09:56:21.15 ID:lHWyEVLP0
俺が佐々木や川口だったらビデオ見直して己を恥じて即刻辞表を提出するわ
あんなに無能なのに職にしがみつくなんて武士の風上にもおけん
385代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 11:14:44.47 ID:2kwmbR+C0
世紀の誤審なんて思ってるのは一部の中日ヲタだけだから。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 11:19:40.14 ID:STMajpJe0
>>385
野球ファンならみんな誤審だと思ってるよ
387代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 12:11:06.48 ID:lHWyEVLP0
幼稚園児が見たって井端のは明らかなボールだし小久保のは明らかなストライクだっただろ

井端は完全に明らかなボールだと見切って見逃してストライクにされ小久保は明らかに手が出なかった完璧なストライクをボールにした。

これが買収による八百長じゃないならただちに眼科に行って審判やめるべき
388代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 12:27:27.47 ID:2kwmbR+C0
>>386
「世紀の」ね。日本語OK?

>>387
小久保のは外れてるし、その前の球が高めボールだからどっちみち四球だな。
ヲタなのはわかったから早く巣に帰りなよ。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 12:48:38.09 ID:lHWyEVLP0
>>388
おまえこそヲタじゃねえか
あれが外れてるならストライクなんてねえよ
さすが不正バット不正ジャッジ朝鮮禿球団
390代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 15:20:53.09 ID:OCTFM1Xm0
俺は中日ファンだけど、佐々木はともかく川口はそこまで非難する必要はないと思う。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 18:30:50.45 ID:hHkKGVEWO
今年は、考えてみればものの見事にオールスターとメンツが重なってるな。
たまたまなのか、今後標準になるのかは気になるな。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 19:48:35.02 ID:as9ODwf40
井野さんは、バランス配分をかなり重視しているな。
そのことを踏まえ、今年を元に来年のシリーズの予想をする。
(今年→来年の順)
【クルーチーフ】
元セ関東:笠原→森
元パ関東:なし→柳田
元セ関西:橘高→なし
元パ関西:東→佐藤
【ヒラ】
元セ関東:佐々木→西本
元パ関東:川口→秋村
元セ関西:真鍋→吉本
元パ関西:丹波→柿木園
【若手】
本田→飯塚

連続出場はないと想定してみた。
すると、今年に比べて、随分と弱そうなチームが出来上がるな。
393代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 20:19:25.42 ID:qKCbgN3B0
日本シリーズの第5戦だったかな?
敷田さんの卍ポーズと同じ人いたね。
394代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 20:32:12.01 ID:llTIaED20
≫384
武士ではないわな
395代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 20:33:47.56 ID:llTIaED20
訂正
>>384
396代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 20:37:15.57 ID:OCTFM1Xm0
>>392
関東4人関西4人って区分はあると思うけど、それ以外はそう重視しているようには見えない。
397代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 22:23:53.25 ID:frLL52qW0
>>393
川口。三振ポーズはよく似てるけど敷田とはスタンスが違うのですぐに見分けられる。
398代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 22:25:49.42 ID:sk6cOsZw0
卍型はそこそこいるけど敷田はキレが違うよねw
399代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 22:54:05.78 ID:gyV8Qs9k0
ガチの話、本田なら連続出場してもおk
400代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 22:55:31.76 ID:OCTFM1Xm0
>>399
来年不調フラグを立てるんじゃないw
401代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 23:20:12.61 ID:koKNJ8At0
上に内川のバットに先に審判が気づくべきって指摘があるけど、違反の無いバットの何に気づくべきなの。
402代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 23:30:01.09 ID:OCTFM1Xm0
突起があって外から中身が判断できない以上、毎打席確認を求められても仕方がない。
結果的に違反じゃないとしてもね。そういう意味で良くないと思う。
403代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 02:07:37.00 ID:eYYSunkY0
結果的に違反でなければ問題ないだろ
ただの谷繁の勘違いだったで。
だいたい問題があれば審判もパリーグのチームも指摘するだろ。
404代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 03:13:37.47 ID:9+DZ/mWnP
確かに井野部長になってから、
日本シリーズ出場者は偏り過ぎないようにバランスとってる感じだけど、
笠原と真鍋は、その中でも実力が上、という扱い受けてると思う。
レギュラーシーズン中の起用法でも、
要所の試合で起用されることが最も多いのがこの2人。
405代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 11:28:37.95 ID:OhIkgNK50
>>387
川口さんは元々狭い人だから。

>>393
元々川口さんの方が先にあのポーズしてたけどな。
あとはちょっと前までの津川さんも。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 14:26:59.76 ID:0WnEwl0B0
>>403
問題はなかった。ただ指摘時点では問題があるかどうかが判断できなかったので、確認したのは正しい。
谷繁が言ったのはそういうことであって、勘違いではない。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 14:29:11.31 ID:0WnEwl0B0
>>404
笠原真鍋は高いレベルで安定してるから使いやすいよねえ。
木内みたいに良い時は素晴らしいが…っていうのもいるし。
408代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 16:13:42.71 ID:H3fRgeSpO
本日の審判団(予定)
PL笠原 1B本田 2B眞鍋 3B丹波 LL佐々木 RL橘高
409代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 17:04:08.05 ID:8S1rfb9T0
真鍋は良い審判かもしれないけど、
基本威圧かまして抗議されないから良い審判に見える、と言うこともある。
選手も人間だから、同じコース真鍋がボールというのと(例えば)石山が
ボールというのでは選手のリアクションも変わってくるはずだ。
その意味で、真鍋はもう権威を得たから勝ち組審判なのかもな
410代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 17:06:16.94 ID:0WnEwl0B0
このスレの奴らは抗議されようがされまいが下手なもんは下手って言うよ。
そんな場所で相対的に批判が少ないというのはそれだけで立派なことだ。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 18:22:42.43 ID:0WnEwl0B0
えええええええ
412代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 18:23:13.09 ID:0WnEwl0B0
ごめん実況の誤爆
413代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 18:27:10.98 ID:0lPaXD1W0
>>411
際どいとこだったけど細川がミット上げたのが悪影響だったかもね。
414代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 18:29:15.79 ID:0WnEwl0B0
いやあれはボール
415代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 18:29:17.75 ID:jmk6mTyl0
動かすと取らない人は取らないよね
逆もあるけどさ
416代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 18:30:31.25 ID:5AApxmK60
つか、別に審判いらなくね?
全部ビデオ判定にすりゃいいじゃん
417代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 21:05:20.25 ID:5Xh4u+eW0
真鍋氏のパンチアウト久々に見た気がする。
いつも動作がコンパクトですよね。一塁塁審の時とかも。
際どいタイミングでも、大きなジェスチャーはあまりしないイメージがあります。
418代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 21:37:19.52 ID:LN5VNbwI0
広過ぎて話になんね
あれがストライクってんならお前が打ってみろよ

クソな貧打戦の半分以上は審判のせいだろ
マジでいい加減にしてくれ
419代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 21:41:51.73 ID:0WnEwl0B0
王道ゾーンだろ。本田と並べていいくらい良いジャッジだった
420代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 21:46:28.28 ID:H3fRgeSpO
おめでとう丹波さん記念
明日第7戦の審判団(予定)

PL丹波 1B眞鍋 2B佐々木 3B橘高 LL川口 RL東
421代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 22:01:57.05 ID:0lPaXD1W0
丹波さんおめでとう。
シーズン通り、素晴らしいジャッジを見せてほしい。
422代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 18:49:10.25 ID:oqZYQx440
盗塁、2日連続でセーフをアウトにされたね
ソフトバンク可哀想
423代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 18:51:34.47 ID:wyPTGYSW0
いちいち言ったら切りないから試合終わってからまとめていえば
424代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 18:53:54.33 ID:neSiA2gu0
425代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 19:23:23.98 ID:vJNQqEJ7O
便器パイア酷すぎる
426代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 19:33:14.50 ID:vJNQqEJ7O
丹波とかいう糞審判
427代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 19:47:27.33 ID:oZFAKn1O0
やらかしたのは仕方ない。
だが帳尻だけはやめてね試合が壊れるから。
428代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 19:54:22.56 ID:yt9IhI930
今のところ完全なやらかしはないと思うぞ
429代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 20:06:02.88 ID:vJNQqEJ7O
完全にやらかした
買収を疑うレベル
430代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 20:26:25.22 ID:+vSv9QMK0
この佐々木って、2試合前くらいに球審でやらかしてたやつだろ
こいつといい、その次のゲームの球審といい
酷いもんだ

帳尻すんなよ。審判ども。下手くそ。
ホーム突入した松中もアウトなんじゃねぇの
431代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 20:28:09.53 ID:yt9IhI930
今のところ、真鍋の谷繁ハーフスイング以外は明らかなミスはないな
432代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 20:31:15.65 ID:+vSv9QMK0
振ってねぇつーの。大島
433代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 20:32:04.39 ID:yt9IhI930
大島のハーフスイングは他の審判でも取るからきっとごまかしすぎなんだろう
434代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 20:43:27.08 ID:+vSv9QMK0
おい!!
いまのアウトやんけ!!松田の盗塁
435代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 20:44:18.98 ID:B0O5+ymtO
丹波はどう見ても中日寄り判定してるだろ。
436代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 20:44:49.76 ID:yt9IhI930
どうかな、トータルで見るとトントンだと思う。帳尻という意味ではなく
437代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 20:47:25.47 ID:+vSv9QMK0
マジ、クソだな。2塁のやつ
438代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 21:30:17.55 ID:vnnfG+FF0
味噌がうるせーな
粘着するから嫌われるんだよ、あ、審判にもな。
439代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 21:35:09.93 ID:hFl87+Co0
完全にソフトバンクに買収されてたシリーズだったな
買収する前に義援金出せや
440代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 21:44:47.58 ID:hFl87+Co0
なんで中日の時だけハーフスイングとるんだよ
マジで死ね! 買収クズ死んでくれ
441代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 21:45:28.70 ID:yt9IhI930
谷繁のは明らかな誤審だけど、他はそうでもない
442代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 21:47:35.33 ID:hFl87+Co0
サッカーワールドカップの韓国の審判より酷い
こんな酷いジャッジは初めて見た
443代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 21:53:20.07 ID:DEAYKowC0
もともと(元)セはハーフスイング厳しいし
眞鍋のハーフスイングでキチガイみたいに吠えるなんて普段野球見てないのバレバレだなw
444代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 22:01:08.24 ID:hFl87+Co0
日本語読めないのかな?工作員なのかな?
ソフトバンクの時はハーフスイング取らない現実www
445代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 22:05:13.85 ID:vnnfG+FF0
味噌ざまあああああああああああああああああああ

審判に八つ当たりどっか行けよ味噌煮込みwwwwwwwwwwwwwwww
446代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 22:20:38.70 ID:yt9IhI930
☆総合評価☆

本田>笠原>>真鍋>>>東・川口・丹波>>>>>佐々木

丹波には期待していただけにちょっと残念
447代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 22:22:07.02 ID:vnnfG+FF0
ここでのMVPは本田か
いや、新人王か。
そうなると笠原かな?
448代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 00:31:36.97 ID:X+RMPjlT0
なんで笠原の評価がそんなに高いのか いつもいつも不思議に思う・・・
東や丹波のほうが普段から安定してると、自分は思ってたんだが

人それぞれだけど、どの辺が良いのか逆に聞かせてほしいな。
自分は嫌いな審判の1人だから 上手いと思ってる人の説得力のある意見がほしい
449代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 00:45:05.89 ID:ocA2eI/p0
審判の良いところっていうのは「悪いところがない」ことであって、
他より相対的に悪いところが少ない審判の評価が高くなる。

今日の丹波はいつもの彼と比べると際どいところの判定に一貫性がなかった。
ミット動かしに騙されてはないので地力があるのは分かるんだが…
450代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 01:04:56.76 ID:HP8OCApL0
>>442
いやモレノ以上の糞審判は存在しない。マジで。
しかも今コイツ服役中だしな。
451代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 01:19:55.56 ID:PzCOT7T/0
俺も元々ベストオブ審判は丹波派だったんだけど、今日の丹波がメチャクソ悪かったとは
思えないし、無難にこなしてると思ったんだけど。ここのやつらは厳しいな。
真鍋のハーフスイングは谷繁への嫌がらせだったかと思ったが。谷繁本人も笑い転げてたしな。
笠原は確かに良い審判だけど、ちょっと正義感の強い、言うなれば融通が利かない審判かと。
ダメなものはダメ、アウトはアウト、こう流れとかアクションで騙せない審判だろう。
だから選手らにとっては良い審判では無いのかもしれない。柔軟なところが必要か?。
まあもっとも、暗黙の了解なんて無い方がいい審判なんだけどなw
俺は笠原の評価はそんな感じ。
佐々木は・・・ちょっとな。今までだましだましやってた感じなのが一気に露呈したシーズンだったな。
結局、空気本田は球審の賛辞の嵐の後は今回も空気で終わったな。
452代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 01:20:37.22 ID:1kAwiD/qO
第2戦の福田のハーフスイングの判定は解説に苦笑されるレベル。その前のブランコはスイング取ってない。
どこがソフバン有利なんだか。
453代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 01:25:37.29 ID:T2jUSthm0
盗塁のセーフ判定なんか、ゆるゆるだった
あれじゃあ試合にならない
454代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 01:32:57.23 ID:kc0gzcfr0
ここへきて川口審判がすごく評価上げてるということなのかね?
二年連続日本シリーズ出場
開幕戦球審
オールスター出場
これはすごいですよね
455代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 03:10:28.26 ID:YCVPKb530
>>451
丹波を口を極めて罵倒してるのは常連じゃなくて、判定に頭にきた連中でしょ。
あまり気にする必要はないかと。
第7戦の球審って精神面の準備が難しそうだよな。
5,6と比べると回ってくる確率はかなり低いし、回ってくるとわかるのも前日だし、
それでいて重圧は5,6の比ではない。
俺が部長なら6戦丹波、7戦笠原にするけどな。
そういう中では、今日の丹波は合格点ではないか。

笠原は良くも悪くもエリート審判って感じだな。
>>448への答えとすれば、驚くような判定とか第4戦の佐々木のように大きく乱れることがまずない
というのがセールスポイントかと。
友寄・渡田よりもそういう点では上かと思う。
「うまい」と思わせることも少ない審判ではあるけどね。

川口審判は井野審判長に高く評価されたんだろう。
この人は狭いけど一貫してるからね。
パ・リーグ時代は、中村独裁体制の下で柳田よりも下の扱いを受けてたけどね。
オールスターは、ある程度キャリアを積めば数年に1回回ってくるから、
評価とはあまり関係ないかと。

456代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 04:07:34.91 ID:I0imK85hP
4戦目の佐々木以外は、球審のゾーンは全員許容範囲内だったと思うけどな。
特に良かったのが本田で、その次が真鍋。
佐々木は、二塁塁審の時の盗塁のアウトセーフの判定も怪しかったし、
このシリーズは全体的に不出来だったな。
普段はそこまで悪い審判じゃないと思うのだが。
457代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 05:31:30.16 ID:F23LPd8C0
許容範囲とか知らんけど中日側も首傾げる程度には広かった
458代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 09:04:34.52 ID:ocA2eI/p0
>>451>>455
笠原に関してはまさにそんな感じだわ。代弁してくれてありがと

中日有利とかソフトバンク有利とかそんなのは議論しても無駄だと思うね
7戦しかないから一つの判定で大きく偏ってしまうけど、全試合通してみればそんなことにはならない
459代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 10:00:47.79 ID:pkK1bYDS0
トータルで見ると、やや鷹寄りの結果になってしまった
ように思うが、特に大きなミスはなかったと思う。

80/100点くらいの評価は取れている感じ。


判定ってフラストレーション溜まるんだよね。
巨人と亀田に勝つには判定を必要としない勝ち方が必要!(キリッ
460代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 11:21:26.21 ID:uel76I5DO
糞貧打だから小さなミスの積み重ねで十分だったんだろ
461代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 16:07:39.22 ID:teYayj/xO
バッテリーエラーなしで終わったシリーズって過去にあったか?
462代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 22:33:49.75 ID:yWi4/yyp0
両チームのファン共に文句言いすぎ
463代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 22:48:03.45 ID:ocA2eI/p0
とりあえず、どこどこのファンという人格は存在しない
464代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 00:54:15.48 ID:QtTgfEAS0
審判やってるヤツってマゾなの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1321888102/
465代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 01:37:05.06 ID:TAgchxDS0
今回の6・7戦は審判への慣れが案外カギだったかなという気がする。その辺も
見所だったね。

6戦の笠原には中日側が慣れてて、外に広いストライクゾーンを谷繁吉見が
非常にうまく使ったから、外に広いストライクゾーンに慣れてないSB打線が
翻弄されたように見えた。実際外を見逃すケースが目立った。

しかし7戦は丹波。柿木園並みの激狭に、今度はSBが慣れてるから外角の球を堂々と見送れる。
しかし中日バッテリーは「外をつけない」というのは分かっているみたいだったが、それを
どう利用するかまでは思いつかなかったようだ。左打者外角はいつもより広かったけどね。
一方杉内山崎バッテリーは完ぺきにゾーンを把握していたからスイスイ行ったんじゃなかろうか。

個々の審判の癖もあるし、仕方ないことだが、リーグで審判を統一してもセパ両リーグの
ゾーンの違いを埋めるまでには時間がかかるんだろうな、と感じた。
466代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 21:40:00.11 ID:hhBya3F/0
で、結局2011年頑張ったでしょう審判は?

俺は名幸かな。セ中堅の時は、同年代に囲まれ試合数も伸びなかったが、
今年は統合を機に頭角を現してきたと考える。
467代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 02:12:44.37 ID:3Z+F294n0
>>466
日本シリーズ風に言うと、

最高殊勲審判:牧田
優秀審判:東、敷田
敢闘審判:土山

ってところかな。土山は脇谷事件のダメージからよく立ち直ったという意味で。
牧田の成長は誰もが認めるところと思う。

逆に、佐々木に喝!
シリーズの不出来だけでなく、第3ストライクでないのに「ストラックアウト」の宣告を
複数したことが過去ログで明らか。
こういう審判をシリーズに選んだ井野審判長の責任も大きい。

ま、井野審判長は、パ審判にできてた妙な序列を打破した功績も大きいが。

468代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 11:18:40.52 ID:eCHZHLvKO
喝!は嶋田。
潜在能力は高かったはずなのに、今年は酷かった
心機一転、来季はリセットした気持ちで頑張ってほしい
469代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 13:01:56.59 ID:T45PnKrg0
>>467
それ確か小林も西武戦でやったけど全く話題にならないね
470代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 21:11:45.06 ID:pKoMbuSG0
>>466
個人的には以下の3人かな

・深谷
出場試合数大幅増
これまでの自己最多は2009年の66試合だったところ今季は102試合出場

・眞鍋
全体的に関東の方が出場機会にやや恵まれている中で、関西所属ながら出場試合数単独トップ
日本シリーズにも出場

・川口
開幕球審に加え、2年連続の日本シリーズ出場
元パの審判では唯一巨人・阪神戦の球審を2度務めた
471470:2011/11/23(水) 21:54:02.62 ID:pKoMbuSG0
間違えた。出場試合数は眞鍋より笠原の方が1試合多いな。

個人的には眞鍋は順調に試合出場を重ねて日本シリーズ出場予想で真っ先に挙げた。
(俺の予想は前スレ419・827、クライマックスシリーズ終了後の予想は>>223

笠原も出場試合数の多さに加えて2年連続日本シリーズ出場で、今年頑張ったといえるね。
472代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 22:17:37.75 ID:FOMM/fP20
>>466
俺は
【若手】
牧田・・・誰もが認める成長。
初球審の村山・工藤も入る?
【中堅】
木内・・・終盤の巨人中日など重要な試合の球審を幾つか務めた。巨人戦での球審が多い。
敷田・・・2年連続CS球審。日本シリーズも近いか。
本田・・・日本シリーズでの球審は高評価だろう。内川のバット事件も無難に裁いたと思う。
丹波・・・セ・リーグの重要な試合でも何度か球審を務めた。
     しかし消化試合の広島横浜で球審もした。大車輪の活躍といえるかw
川口・・・セ・リーグに不慣れな激狭ながらも伝統の一戦で球審を務めた。
     技術も高く、声も明瞭なので将来の幹部候補だろう。
ここには書かないが深谷・土山・名幸など中堅はがんばった大賞多いかな。
【クルーチーフ】
東・・・・日本シリーズで球審したときには可変気味だったが、公式戦でのジャッジは素晴らしかった。
友寄・・・甲子園での雨事件など、ベテランならではのトラブル裁きは一流。

まあ、飯塚・佐々木・嶋田などの準・喝審判、良川などの超・喝審判はいるんだがなw
473代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 23:14:32.27 ID:18hioPs50
アジアシリーズって日本の審判派遣されんの?
474代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 00:40:23.40 ID:RkQCTqV00
来年こそは栄村審判日本シリーズ出場願っています
475代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/25(金) 13:08:14.86 ID:qI4heKW40
アジアシリーズに佐藤と山村の派遣を確認
第1試合 1B:佐藤 3B:山村
476代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/25(金) 18:53:27.69 ID:oaPtqxJ30
>>475
一塁が佐藤なんて嫌な予感しかしないwww
477代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 18:36:10.27 ID:zIkgCvQxO
今夜の統一×パースは
山村・佐藤のどっちかが、または二人以外のNPB審判がPLを担当するはず。
478代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 19:52:07.66 ID:/r6BN3x90
今日はPL:佐藤 2B:山村 だね。
479代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 21:58:13.02 ID:eccQAqjO0
佐藤と山村の二人だけがアジアシリーズ参加ぽいかな
480代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 23:36:58.59 ID:Kx8B98+80
2011年シーズン 審判員出場試合数
(注:球宴、CS、日シリ等は除く)
1位 笠原100(球審26) ナゴヤ16、東京D13、神宮13
2位 深谷97(24) QVC19、東京D15、横浜13
3位 森96(23) QVC15、神宮15、東京D13、西武D13
4位 柳田95(23) Kスタ15、神宮15、西武D12
4位 東95(25) ヤフー17、京セラ16、ナゴヤ15
4位 真鍋95(24) 甲子園13、ナゴヤ12、横浜10
4位 川口95(26) QVC18、東京D15、札幌D13、西武D13
8位 杉永93(24) 甲子園19、マツダ18、京セラ16
9位 西本92(23) 横浜15、Kスタ13、西武D12、東京D12
9位 山村92(25) 甲子園24、ヤフー13、マツダ12
11位 橘高91(25) 京セラ20、ヤフー16、マツダ12
11位 津川91(22) 横浜16、QVC15、東京D14
11位 本田91(22) 西武D15、横浜13、Kスタ10、QVC10
14位 佐藤90(22) 甲子園20、ヤフー17、京セラ15
15位 丹波89(24) 甲子園17、マツダ16、ヤフー14
15位 佐々木89(24) QVC18、東京D15、ナゴヤ13
17位 栄村88(21) 東京D14、地方球場13、西武D11、横浜11
17位 名幸88(23) 東京D18、札幌D17、QVC17
17位 渡田88(21) 横浜13、ナゴヤ13、西武D11
17位 有隅88(21) 西武D20、横浜11、ヤフー10
21位 秋村87(23) 東京D15、西武D12、QVC12
21位 友寄87(23) 京セラ15、マツダ13、札幌D10、ヤフー10、甲子園10
481代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 23:37:22.69 ID:Kx8B98+80
23位 中村86(21) 札幌D17、東京D12、ナゴヤ11
23位 木内86(23) 神宮15、横浜12、札幌D11、東京D11
25位 良川83(20) 京セラ19、ヤフー15、甲子園11
26位 敷田82(22) 横浜11、東京D10、神宮10
26位 吉本82(22) 京セラ22、マツダ16、甲子園15
26位 小林和82(20) 西武D15、Kスタ13、QVC11
29位 柿木園79(20) 京セラ19、ヤフー16、甲子園11
30位 飯塚77(19) 甲子園18、ヤフー14、京セラ12
31位 嶋田76(23) マツダ18、甲子園15、京セラ12、ヤフー12
32位 牧田75(20) 札幌D15、神宮10、Kスタ9、西武D9
33位 白井69(16) ヤフー15、マツダ11、京セラ9
34位 橋本67(17) QVC11、神宮10、地方球場10
35位 土山66(16) 甲子園18、京セラ14、ヤフー11
36位 山路62(11) 神宮11、Kスタ10、西武D9、横浜9
37位 石山59(15) Kスタ10、西武D9、札幌D8、QVC8
38位 山本貴57(14) 京セラ14、ヤフー13、ナゴヤ8
39位 杉本52(13) 京セラ11、ほっと神戸8、ナゴヤ8、甲子園8
40位 福家46(10) 京セラ9、マツダ9、ヤフー6、地方球場6
41位 原39(8) 横浜13、QVC7、地方球場5
42位 市川34(9) Kスタ9、QVC8、横浜7
43位 村山26(1) 神宮7、QVC6、西武D5
44位 工藤23(4) QVC9、西武D5、札幌D3、横浜3
45位 坂井6(0) ほっと神戸4、京セラ1、甲子園1
46位 山口1(0) QVC1

482代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 00:47:10.80 ID:le47OwqB0
見切りが早かったのか、去年までの球道、変化率の先読みか。
不可解な投手よりのジャッジが多かった。
483代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 21:58:02.47 ID:wGMIRH3t0
今夜の統一×三星
PL:山村 2B:佐藤

狭いな、うん
484代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 22:58:45.35 ID:/C0xUjb40
取りあえず言っておこう

山村氏ね
485代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 18:39:14.15 ID:z3ccO1Ur0
プロ野球審判の上限年齢引き上げ

 プロ野球の審判員が所属するサービス・流通連合の連帯労組プロ野球審判支部は28日、
東京都内で日本野球機構(NPB)と団体交渉を行い、
現在55歳の契約上限年齢を58歳に引き上げることで合意した。

 また、来年1月に米国の審判学校に派遣する審判員2人の学費と渡航費を
NPBが負担することでも合意した。10月の交渉では審判員が渡航費を
自己負担することでまとまっていたが、NPBが審判員の技術向上を目的として
渡航費も負担することにした。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20111128-00000036-kyodo_sp-spo.html
486代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 19:31:05.37 ID:vnU04K7+O
>>485
定年が58歳になるのは来年からかな?
だとすると、現在の現役最年長審判の柿木園さんは2015年が定年ということか。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 20:19:39.40 ID:THfGq9EX0
55歳でも体力や動体視力でやばいんじゃないの
488代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 19:24:33.86 ID:F9g/Kp/TO
今さらだが、深谷が急に試合数増やしたのはなぜ?堂々3位というのもまたすごい
489代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/30(水) 02:10:18.60 ID:rnavGUsP0
>>487
雇用は58歳まで継続するけど、一軍で起用されるとは限らないんじゃないか?
山崎さんは定年の1〜2年前から一軍では塁審限定、二軍メインみたいな扱いだった。
小寺さんも最後の2年ほどはそうだった。

衰えの顕著な審判はこの2人のように二軍に回されるんじゃないだろうか。
490代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 18:20:12.06 ID:8tZpOSov0
>>480
除くと書いてある特別な試合をする時は公式戦出場数の多い人がするもの?
491代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 22:41:23.57 ID:Qdnfe2OFP
桃井進氏のブログに
西本、栄村両審判、山本指導員の3人の写真が載ってるけど、
山本さんはやっぱり痩せてるしちょっと顔色も悪いなぁ。
492代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/02(金) 14:28:19.65 ID:HFghqYpqO
おい、審判!

何年か前に決めた
*低めを広くとる。
*投球の二段モーション
*15秒ルール

みんな、どこへいっちまったんだよ!
おまえらいい加減にしろよ!
493代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/02(金) 23:16:08.61 ID:rrzjsCZ3O
今年は技術不足による退職者は出なさそうやね。
494代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/05(月) 21:43:24.07 ID:fFeqM+HV0
NPBが審判員の練習体験者募集

 日本野球機構(NPB)は5日、NPB審判員の自主トレーニング体験者を募集すると発表した。
来年1月27〜29日に神宮球場で行う。受講料は宿泊、食事代を含め2万7000円。

 定員は30人で、定員を超えた場合は審査がある。NPB審判員を目指す人などが対象だが、
日本学生野球協会所属の審判員は対象外。応募方法など詳細はNPB公式サイトへ。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/05/kiji/K20111205002180020.html
495代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/06(火) 07:06:15.99 ID:H51Mh+mZ0
◆実行委その他の審議・決議事項
(1)来年1月3日から2月4日まで米国のジム・エバンス審判学校で
工藤和樹(31)、山口義治(31)両審判員が研修することを承認。NPBが経費を援助する
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/06/kiji/K20111206002180710.html

審判自主トレ 一般参加者を公募「チャレンジして」

実行委では高年齢層が多い年齢構造を危ぐする声が上がり、
井野修審判部長は「審判を目指す人が少なくなっている。
若くて実力のある人はぜひチャレンジしてほしい」と話した。
昨年の審判員の新規採用は東西で計5人。
採用機会増を目的に自由契約となった選手にも門戸を広げており、
応募方法など詳細はNPB公式ホームページで。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/06/kiji/K20111206002180870.html
496代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/07(水) 20:09:44.93 ID:oxA1QmzNO
とりあえずあげとく
497代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/08(木) 01:36:24.84 ID:ya/2m5uE0
プロ選手出身者を最後に採用したのっていつだっけ?
もう何年も獲ってないよね。
498代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/08(木) 07:41:12.65 ID:mvAV1KNWO
>>497
セは99年採用の嶋田氏(元阪神)、パは01年採用の津川氏(元ヤクルト)
以降、元選手からの採用はしてないね。
499代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/08(木) 22:50:09.38 ID:kBO5Lvyg0
OBで1番多いのが阪神だっけ?
ヤクルトも結構いたかな
500代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/09(金) 21:51:25.54 ID:UZLvSf0N0
審判員の契約完了

 日本野球機構の審判員55人の契約更改が9日に完了した。
8日は関西在住、9日は関東在住の審判員が来季の契約を結んだ。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20111209-00000040-kyodo_sp-spo.html
501代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/10(土) 01:50:50.93 ID:yu0KQx3M0
>>499
現役審判で元選手の在籍球団

日本ハム:中村
近鉄:佐藤、山村、良川(クラウン〜西武にいたことも)
オリックス:飯塚(横浜で引退)

ヤクルト:有隅、小林和、津川、柳田(近鉄にも短期間在籍)
横浜:杉永、吉本、名幸
阪神:東、橘高、真鍋、嶋田
広島:秋村(日本ハムで引退)

複数球団にいた審判は、在籍年数や活躍度を判断して
振り分けた。
ヤクルトや阪神の4人組は公式戦でも実現してるかも。
502代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/10(土) 21:13:56.36 ID:upVXxttd0
>>500
審判員55人となってますが、1人解雇になるという事ですかね?
審判長と技術委員を除いた人数は、今季は56人だったはずですが……

秋村 栄村 敷田 吉本 柳田 東 西本 笠原 橘高 名幸
中村 柿木園 杉本 小林(和) 木内 杉永 良川 山村 白井
佐藤 友寄 深谷 嶋田 石山 飯塚 森 牧田 津川 丹波
渡田 原 福家 土山 市川 真鍋 有隅 佐々木 川口 橋本
山本(貴) 本田 山路 村山 芦原 工藤 大和 長井
小林(達) 坂井 山口 小椋 岩下 手倉森 須山 梅木 柳内
503代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/10(土) 22:11:47.48 ID:uiE7iThe0
>>501
d
やはりヤクルト・阪神なのね
阪神OBはよく批判されるけどヤクルトOB批判は少ないよね
504代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/11(日) 23:50:36.94 ID:4O5Rb9l70
>>502
個人的に危ないかなと思うのは大和だね

フレッシュオールスター
2009 工藤・原・山口・村山
2010 市川・山口・村山・芦原
2011 坂井・芦原・長井・小林達

ファーム選手権
2009 工藤・原・福家・坂井
2010 村山・長井・市川・山口
2011 山口・坂井・芦原・小椋

大和は3年目だけどフレッシュオールスターやファーム選手権にまだ出ていない。
同期の山口・長井・芦原はすでに両方とも出ており、1年後輩の小椋・小林達もどちらかには出ている。
山口・芦原は一軍出場も経験済み。
大和は遅れをとっている感がある。このスレでも良い評判は聞かないし。
505代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/12(月) 22:31:45.59 ID:Kz1T5jrV0
平林氏、NPB審判技術委員に就任

米大リーグ審判員を目指し、今季マイナーリーグの3Aで審判員を務めていた平林岳氏(45)が、
来年から日本野球機構(NPB)の審判技術委員に就任することが12日、関係者の話で分かった。
平林氏は2002年まで9年間、パ・リーグ審判員を務めた。その後05年からマイナーリーグの審判員となり、
09年からは3Aに所属した。米国で培った技術や知識をもとにNPB審判員を指導する役割を担う。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/12(月) 23:43:19.54 ID:e1hhxnca0
この人の本おもしろかったな。
507代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/17(土) 14:30:30.93 ID:VoJfzGbvP
オフは話題がないな
508代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/20(火) 20:43:48.99 ID:rR+Ko4uO0
西本・有隅はいつまでたっても「ベテラン」って印象にはならないな。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/20(火) 21:42:12.19 ID:sRWWGdwr0
平林ってあまり上手い印象無かった。
西本は、最近ベテランの風格がそなわってきたように思うけど?
有隅はいい加減ウイニングショットの瞬間ジャッジを練習しろという感じ。
度胸が無いから決め球がボールになる印象がある
510代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/26(月) 01:25:13.74 ID:/1YRVH5i0
逢いたい理由
負けない心
ダイジナコト

好きな曲は全部小室だな
511代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/26(月) 01:25:39.83 ID:/1YRVH5i0
誤爆した
恥ずかしいな
512代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/26(月) 17:55:54.31 ID:MSA+osHzO
ベストアンパイア3位が秋村だと・・・
513代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/26(月) 18:11:06.80 ID:IbSqXdkt0
助っ人込みなのかな
514代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/26(月) 18:29:55.24 ID:i6Qk0WC+0
@sankeisports サンケイスポーツ公式アカウント

【選手が選ぶベストアンパイア】名幸一明。セ、パに分かれていた昨年まではセで8年連続選出、通算9年連続。
選手の信頼を勝ち得ているんですね。2位は木内九二生、3位は秋村謙宏。
ttp://twitter.com/#!/sankeisports/status/151215155357822977
515代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/30(金) 00:54:04.14 ID:VDJm5o300
ワーストアンパイアは良川か有隅か?
516代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/30(金) 10:15:56.74 ID:9TZZnnLb0
個人的には城所のファインプレーを台無しにした良川
あんな美技を…
517代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/30(金) 12:57:18.24 ID:3G2iQl+q0
守備妨害を「何もなかった」って言った良川
518代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/30(金) 15:51:13.52 ID:RudioAOa0
いいじゃないもう平で終わるんだろうし
519代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/02(月) 21:52:29.44 ID:ELPAA1E60
審判に見えてこその美技。
520代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/05(木) 15:30:52.05 ID:/8BEzBkQ0
元米審判の平林氏、技術委員に=プロ野球
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20120105-00000072-jij-spo.html

 日本野球機構は5日、昨年まで米大リーグ傘下の3Aで審判員を務めていた
平林岳氏(45)が同日付で審判技術委員に就任したと発表した。
 同氏は1992年に米国のジム・エバンス審判学校に入学し、日本人初の
米国プロ野球審判となった。帰国後、94年から2002年までパ・リーグ審判。
再渡米して05年からマイナーリーグ審判を務めた。 
521代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/06(金) 22:06:58.05 ID:9J3hqmHX0
指導員っていう肩書きはもうなくなったんだっけ?
522代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/10(火) 19:56:24.83 ID:JSWjE41+0
ぬあー
523代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/12(木) 21:24:29.28 ID:fCrfv7HI0
野球の審判ではないけど、スポーツ競技の判定をする役職に関するニュース

【相撲】行司の木村庄三郎 土俵下に転落、脳しんとうで搬送
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326281047/
524代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/13(金) 06:29:20.67 ID:Xlb2poy00
日本から2年連続 米審判会議に友寄審判員を派遣

 日本野球機構(NPB)の友寄正人審判員(53)が米アリゾナ州フェニックスで開かれる
大リーグの審判部門のミーティングに出席することが12日、分かった。

 日本の審判員が参加するのは昨年の井野修審判部長(57)に続いて2度目。
友寄審判員は16日(日本時間17日)から3日間、約80人のメジャー審判員全員が参加する
審判部門ミーティングに合流する。実践講習などにも参加してセ、パ両リーグ統合2年目を迎える
審判員の技術向上へつなげていく。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/01/13/kiji/K20120113002418140.html
525代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/15(日) 09:18:23.64 ID:SXRm7MPr0
大和のノーコン癖は治ったのかな?
526代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/18(水) 01:13:50.95 ID:S1bIo5EY0
保守
527代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/19(木) 16:34:43.29 ID:rg+tBhgQ0
初のセパ審判統一ユニホーム

日本野球機構(NPB)は19日、審判が着用する公式ウエアや防具を発表した。

今季から提供メーカーをセ・パで統一し、エスエスケイ、ミズノ、アメアスポーツジャパン(ウイルソン)の
3社とオフィシャルサプライヤー契約を結んだ。開幕戦や日本シリーズなど特別な試合で着用する
球審用のジャケットが、全審判員に提供されることも決まった。井野審判部長は「審判部が統合されて3年目。
これまでユニホームやメーカーがバラバラだったが、今年から統一することになりました」と、話した。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120119-891920.html
528代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/19(木) 19:12:56.98 ID:Wd1ye8+2P
>>520
前川さんは何となく平林氏のことを快く思ってなかった気がするので、
平林氏が「技術委員」の職につけたのは審判部統合のおかげかも。
529代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/19(木) 19:53:29.07 ID:jz5mc8OE0
今年も審判団は2月1日からキャンプインするの?
530代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/20(金) 06:40:24.38 ID:LhXOepoV0
判定もビシッと!球審ジャケット8年ぶり復活

 日本野球機構(NPB)が今季から審判員が着用するウエア、防具を発表し、
球審のジャケットが04年以来、8年ぶりに復活した。

 井野修審判部長は「インサイドプロテクターをつけるようになってから
見栄えのいいジャケットがなかなかできなかった。
伝統ある試合では背広を着て出て行くことが、その試合をより際立たせることになる」と
今後は開幕戦や日本シリーズ、オールスターなどで着用を義務づける方針を示した。

 ジャケットはエスエスケイ製で6万9000円。防具をつけても着られるように
肩口がゆったりとつくられているのが特徴で、この日モデルを務めた
有隅昭二審判員は「思ったより動きやすいです」と話していた。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/01/20/kiji/K20120120002464420.html

審判に3社が初の用具提供
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/120120/bsr1201200505000-n1.htm
531代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/20(金) 12:24:08.32 ID:Sg1OfslTO
有隅ェ…

こんなの引き受けるなら技(略
まぁ佐々木とかがモデルになるよりはましか。
532代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/20(金) 15:20:27.80 ID:LMDoLMqHP
日本シリーズ、開幕戦はともかくとして
真夏のオールスターでジャケット着用義務付けられたらきつそう。

真鍋なんて寒い時期でも球審時はほとんど半袖で通してるし、
小林毅氏も寒い時期の日本シリーズなんかでもジャケットはあまり着なかったな。

>>531
モデルになってるのが、有隅、牧田、本田、川口。
見栄えがいいようにイケメン風を集めたんじゃないのか。川口は微妙だけど。
一番イケメンの土山は関西だから仕方がない。


533代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/20(金) 17:41:34.61 ID:Sg1OfslTO
川口なら、まだ津川だろJK
534代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/20(金) 18:09:04.30 ID:yIxmzWQVO
池を集めるんなら石山に出てほしかった
535代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/20(金) 22:41:53.80 ID:RgfaoVeL0
>>532
普通に水色で良いと思うんだけどね
536代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/21(土) 06:31:54.73 ID:+lEmFM2t0
NPB審判員が大リーグのミーティングに参加

 米アリゾナ州フェニックスで大リーグの審判部門のミーティングに出席した
日本野球機構(NPB)の友寄正人審判員(53)が19日(日本時間20日)、帰国の途に就いた。

 前日まで3日間、セミナー、実践講習など全てに参加。
同審判員は「いいなと思ったのはベテランと若手が遠慮なく、意見を交換し合ったこと。
日本では下の者は遠慮しがちになる」と振り返った。
セミナーでは、打球が頭部に当たるリスクなどの説明を受け
「こういう勉強会は、日本も昔はやっていたが最近はなくなった。
復活させたいし、日帰りではなく、こっち(米国)のように泊まりがけでやるのがいい」とした。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/01/21/kiji/K20120121002472080.html
537代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/25(水) 20:39:36.95 ID:SF4ASURb0
上げます
538代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/27(金) 18:50:16.38 ID:Rfn9KNZl0
プロ審判員がアマを指導…初の自主トレ体験会

 日本野球機構(NPB)の審判員による自主トレーニングにアマチュアの審判員らが参加する
初の体験会が27日、神宮球場で行われた。昨季まで米マイナーリーグの審判員を務め、
ことしからNPB審判技術委員に就任した平林岳氏らが33人の参加者に球審の構え、
塁審の位置取りなど基本動作を熱心に指導した。

 今回はプロとの交流が原則的に禁じられている日本学生野球協会所属の審判員は対象外。
NPBの井野修審判部長は「審判もプロアマの壁を取り除いていきたい」と話し、
視察した広島の鈴木清明球団本部長は「将来的な大きな目標は審判学校の設立。きょうはその第一歩」と述べた。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/01/27/kiji/K20120127002517700.html
539代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/31(火) 09:21:46.20 ID:UwPUY4140
「審判学校」設立で技術の向上を(スポーツライター 田坂貢二)
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/120131/bsr1201310800002-n1.htm

 日本の初期のプロ野球審判員は監督経験者とか元有名選手がやって支えていた。
言ってみれば、長嶋茂雄氏や王貞治氏が審判員になるようなもので、これでは後輩たちはおいそれと抗議はできない。
そうしたことに甘え、審判部の組織化を怠り、権威付けは「個人の力量」に委ねられたままだった。
審判員になるプロ経験者は二流という認識が定着し、一般公募による審判員も増えた。
そこで起こったことは、監督、選手による傷害事件並みの「暴行事件」多発だった。
審判員に対する敬意を選手たちに植え付ける仕組みを考えなかったプロ野球界の責任は重い。

 ▽待遇改善で魅力的な仕事に

 審判員の待遇改善を図ることは不可欠である。
私の知る限り、これまでの審判員の最高年俸は約2000万円だと思う。決して魅力的な金額、仕事ではない。
また、最高野球人の名誉である「野球殿堂入り」は現在177人いるが、審判関係者はわずか7人だけ。
審判員や公式記録員にも殿堂入り選考の光がもっと当たるような工夫が必要だ。

 今は亡き元パ・リーグ広報部長で大リーグ通だった愛称パンチョこと伊東一雄氏が共著で書いた
「野球は言葉のスポーツ アメリカ人と野球」(中公新書)に出てくる言葉を紹介したい。
「球場に来る人たちの中でアンパイアを野次らず応援するのはコミッショナーとリーグ会長だけだ」
「審判員と記録員の名前をファンが知りたがるのはジャッジが間違ったときだけだ」。
審判員が日の当たらない仕事であるのは洋の東西を問わないが、
試合に欠かせない役割を担っていることに、異論はないだろう。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/31(火) 21:21:51.18 ID:+P4WYIvE0
「米での経験生かし後輩たちを育てたい」日本球界へ10年ぶり復帰 前3A審判・平林さん
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120131/bbl12013119580014-n1.htm

最近このスレ見てなかったので、平林がNPBに復帰してたの知らなかった。
541代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/01(水) 20:53:47.89 ID:TagqciAK0
スレ保守
542代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/02(木) 23:06:58.05 ID:ADz4HC8R0
キャンプが始まりましたね。
審判員の振り分け等わかったら書き込んでいきましょう!

報ステで確認
西武 → 名幸、芦原
543代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/03(金) 00:53:46.45 ID:mAZhunnFO
すぽるとで確認
ロッテ→栄村氏
544代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/03(金) 19:06:15.02 ID:twDzLtv30
セ・リーグ元審判員の大谷泰司氏死去
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/03/kiji/K20120203002563140.html
545代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 00:17:03.96 ID:QtAQBbPRO
goingで確認
ロッテキャンプに深谷審判
546代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 00:18:30.78 ID:3vXu/W/q0
キャンプ情報 Going!より
ロッテ → 深谷
ヘルメット一体型マスクを使用
547代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 19:22:40.51 ID:MInUSUBL0
548代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 23:58:02.26 ID:BHTdaiQPO
元パ・リーグ審判員の五十嵐洋一氏はどうして審判辞めたの?
MXTVに出てきて「みっともない辞め方をした」と言ってたから気になった
549代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/06(月) 12:31:05.27 ID:x+tE1jgx0
>>548
98年オフに恋人をめぐる痴話喧嘩で傷害事件を起こし、
罰金の略式命令を受けたが、五十嵐氏は連盟にその事実を報告しなかった。
このことをとがめられて解雇されてしまった。

ちなみにその時の補充で入ったのが秋村。
秋村は引退して実家で大工修行をしていた。
550代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/06(月) 14:37:07.86 ID:N1jDAw7AO
ここにいる皆さんは審判に詳しそうだから聞きたいんだけど
今のNPBには日ハム贔屓の審判が多いって本当?
言われてみればそんな気もするけど
551代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/06(月) 14:55:20.59 ID:yjxtnh540
単なる妄想
552代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/06(月) 16:05:45.78 ID:igtG9j3i0
>>550
別に多くはないかと
あと、どっちかというと○○寄りの審判というよりアンチ○○っぽい審判というのはあるように思う
各チームで嫌ってる審判がそれぞれ違うことからしても
553代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/06(月) 18:43:08.65 ID:EvtC9oJv0
親子で初の審判員!山村裕也氏が審判員に

 日本野球機構(NPB)は6日、審判員として山村裕也氏(24)と契約したと発表した。
NPBの山村達也審判員の長男で、親子で審判員となるのは初のケース。

 裕也氏は昨季まで選手として独立リーグ、四国アイランドリーグplusの徳島でプレーしていた。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/06/kiji/K20120206002582970.html
554代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/06(月) 18:49:05.97 ID:rgCZKSLu0
>>550
「言われてみれば」って誰に言われたか知らないけれど、好きなチームに不利な判定されると
贔屓だ買収だと騒ぐファンはどのチームにもいるから、真に受けないように気をつけてね。
あと、ここで聞くのは止めないけれど、あなたの周りで審判に詳しいっていう人がいても
その人に面と向かってそういう事聞かないでね。
555代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/06(月) 20:27:56.03 ID:f2sIEbcW0
真鍋はアンチ阪神
556代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/06(月) 23:32:57.20 ID:qzE5iFX50
>>553
まじか!山村の息子かー。
審判の家族なんて普段意識したことないが,山村にもそんな歳の子がいて全然おかしくないわな。

コールの遅さだけはお父さんに似ないで,良いとこだけ受け継いでくれー!
557代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/07(火) 06:34:36.72 ID:qmM6haf/0
プロ野球史上初の親子審判員誕生 8日キャンプ地入り

昨季のリーグチャンピオンシップではMVPを獲得。
しかし、左膝の故障により昨季限りで現役を引退した。
8日からDeNAのキャンプ地で審判員としてのスタートを切る。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/07/kiji/K20120207002583380.html
558代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/07(火) 09:28:09.19 ID:DSL3yPMO0
社団法人日本野球機構は、審判員として新たに山村裕也と契約しましたので、お知らせいたします。
山村審判員は関東所属となります。
<袖番号> 56
ttp://www.npb.or.jp/CGI/System/news_view.cgi?id=01972
559代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/07(火) 12:25:43.96 ID:Kk9pfyrSO
球場の審判掲示が「山村達」になるのか。
小林和はもう慣れたが、山村はしっくり来ないな。
親子同じ試合というのは今後あるかな?
560代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/07(火) 12:38:58.40 ID:yGI/FYox0
山村たち、と書いているみたいだw
561代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/07(火) 16:13:37.32 ID:isLF9MVK0
>>558
山村Jr.氏が袖番号56番ということは、手倉森氏が退職ということでしょうか。
採用から1年で…
562代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/07(火) 23:22:59.17 ID:rn+O67SI0
むしろ小林和は
単に「小林」と名字だけ表示される方が違和感がある。
563代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/08(水) 01:43:22.42 ID:VVgTxKOI0
>>559
いまイースタンには「小林達」審判もいるから、数年後に
山村親子と両小林が同じ試合に出場すると、
「山村達 小林達 小林和 山村裕」なんて表示もありうる。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/08(水) 07:48:08.97 ID:7Q+47v/bO
小林和は山本昌みたいなもんかw
565代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/08(水) 08:49:53.87 ID:l0dyc0bnO
>>555
アンチ阪神と言うよりアンチプロ野球みたいな感じじゃね(笑)
あのふてぶてしい態度が(笑)
あと渡田さんは??オフに手術するとか言ってたが
566代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/08(水) 13:01:57.90 ID:pgT4iPXOO
今日発売の選手名鑑を見る限り手倉森は居ないようだな。
567代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/08(水) 13:21:38.13 ID:K8yx4MPl0
一体型のマスクを使用してる審判が増えたね
NPBでも普及してきたか
568代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/08(水) 15:02:26.25 ID:yp3+RuSU0
さっきやってた日本ハムの紅白戦の球審は福家だった
ただストライクゾーンが広すぎで見逃し三振が多発してた
569代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/08(水) 17:25:19.62 ID:PLN1G2nB0
【今年起りそうなこと】

@福家が、オールスターに初出場し、球審を務めると予想
(他の出場予想は、森、小林和、丹波、吉本、津川)

A小林和と吉本が、日本シリーズ初出場し、球審を務めると予想
(2人とも、昨年CSファーストステージ第1戦球審。期待されていると思う)

B1回しか日本シリーズに出てない人で、数名が2度目の出場を果たすと予想
(昨年、CSファーストステージ第3戦球審だった、西本と栄村だと思う)
(井野は、ファーストステージは、第1戦と第3戦の球審を重視する傾向が強い)

C森と山村父も日本シリーズに出場すると予想
(昨年、2人ともファイナルステージ第1戦の球審。期待されていると思う)

D柿木園も花道に日本シリーズに出場すると予想

Eよって日本シリーズの審判はこうなる。第1戦の球審は、山村父と予想
【東、森、山村父、柿木園、西本、栄村、小林和、吉本】
570代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/08(水) 17:27:08.88 ID:fAMpI6Oj0
キャンプ 日ハム審判 中村 小林和 日刊スポーツで確認。 
571代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/08(水) 18:00:35.97 ID:fAMpI6Oj0
>>569
Dの柿木園に付け加えで、鹿児島に凱旋すると予想(H-E,G-DB戦が開催)
572代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/08(水) 22:37:12.98 ID:vXClajiGO
手倉森、解雇かねぇ。センスはまるでないように見えたから、仕方ないのかな。
573代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/09(木) 01:17:45.29 ID:od60BowY0
手倉森さんは自主退職とのこと。
574代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/09(木) 18:38:20.38 ID:IHKi/nVmO
今ごろ今季の日本シリーズ予想されてもなぁ。
とりあえず開幕予想しろよ。最近の流れとして結構中堅にやらせてたりするから、名幸とか開幕あるかもな。
開幕から敷田見れるかも!栄村もありそう。
とにかく最近はなんでもありだよな。予想が成立しない。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/10(金) 03:15:26.59 ID:zTcUwPYN0
>>574
去年は統合元年のためかF-Lの川口以外はクルーチーフが球審だった。
今年は2年目だから、中堅クラスに開幕球審が来る可能性が高いね。
また去年はパの開幕戦は元パ審判が、セの開幕戦は元セ審判が球審だったが、
このあたりも今年はシャッフルしてきそう。

あと元パは統合前の2010年に山路、橋本、飯塚に開幕球審をやらせてるので
未経験は工藤、杉本、福家といったあたりになる。
白井もまだだったと思うが...
元セでは西本、有隅はやったはずだが小林和は確実に未経験、
本田もまだだったと思う。
記録に詳しい方教えてください。

>>571
柿木園さんは「鹿児島県出身」となってる割には鹿児島の試合に出てないんだよな。
(去年も鹿児島で試合あったが出ていない)
たいていの審判は故郷で試合があるとかなりの確率でそこへ遠征するんだが。
幼い頃に数年いただけなのかも。
なお今年はH-Eが土日鹿児島→熊本、翌週の水木にG-DBが熊本→鹿児島で
開催される。この4試合は同一クルーにするのだろうか?
576代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/10(金) 22:29:30.67 ID:a2/8AiGY0
>>575
近年の開幕球審
08 橘高・西本・佐々木 東・柳田・秋村
09 笠原・眞鍋・本田  津川・丹波・白井
10 有隅・小林和・吉本 橋本・山路・飯塚
11 友寄・渡田・橘高  東・中村・川口

小林和・本田・白井は開幕球審経験あり
敷田・名幸・木内・嶋田らは未経験
良川はどうだろうな
577代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/11(土) 13:12:29.38 ID:ddSHRfgDO
栄村は最近良くなってるぞ。「人並み」になってきたと思う
あんまりいじめるなよ。
よく見ると案外、佐々木とかの方が安定感無いぞ。
本当に、印象とかイメージでそれがずっと引きずられるのは気の毒だな。
578代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/11(土) 13:38:00.98 ID:9et8hSQc0
審判の世界に限ったことでもあるまい
579代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/11(土) 13:51:14.05 ID:vkfyCCa7O
俺の坂井は元気にやってるか?

衝撃の京セラドームを生で見た俺からしたら思い入れがあるし、この失敗を糧に頑張ってほしい審判だ。
580代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/11(土) 17:38:12.19 ID:Px4Cmv5M0
>>574
>>569ですが、全然見当がつきませんので
とてもじゃないが開幕予想なんて出来ません

開幕以外で予想できるのは
4月の甲子園の「阪神ー巨人戦」のナイター2試合のうち1試合を
山村父が父親の威厳として、球審をやると予想
581代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/11(土) 23:27:26.26 ID:e1Tao6G10
日本シリーズ同様、
開幕戦の球審も昔と比べるとずいぶん敷居が低くなってきた印象。
582代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/11(土) 23:43:54.39 ID:rU21QwPE0
>>579
ロッテの石垣キャンプに帯同中。
今日の紅白戦では、試合開始時は球審:飯塚、1塁:栄村、2塁:深谷、3塁:坂井だったが、
途中から飯塚と入れ替わって、球審:坂井、3塁:飯塚になった。
583代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/11(土) 23:47:27.48 ID:C92r5GWG0
>>581
井野さんの講演会(2001年、一橋大学)に行ったことがあるけど、
井野さんは「開幕戦の球審は楽なんです。投手はエースだから、
どんどんストライクで勝負に来る。4戦目、5戦目のほうが大変です。
二線級の投手はボールが多くなって、ストライクかボールか迷う球が多い。
若手審判にはこちらのほうが大変だと思います」
と言ってた。

最近の傾向はこうした井野さんの考えに基づくものだと思う。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 06:51:26.25 ID:cKPFAQBd0
DeNA・山口 2段モーション指摘され、フォーム修正

 左足を一度上げてから上下動したように見えることから、
川口審判員が「グレーゾーンですね。試合中に言われてリズムを崩すより、
今言った方がいいと思った」と指摘。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/12/kiji/K20120212002615490.html
585代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 23:25:21.31 ID:0yrbmr8wO
俺はナゴヤの試合で木内に開幕球審やってもらって、マエケンの右打者へのアウトローのスライダー全部コールして中日を潰して欲しい
586代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/14(火) 14:57:53.82 ID:dy1L50BjO
ここ最近は本当に審判によって勝ち負け変わるよな〜。
そんな審判の特長を見てるここの人らはすごいの一言だわ。
587代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/15(水) 14:34:53.31 ID:gCnZ/DeS0
それにしても昨日の広島ー阪神の練習試合の球審は酷かった。

完璧ストライクの球を3回はボール判定して、解説の福本が苦笑していたな
588代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/15(水) 14:45:05.72 ID:N2E7RRJ+0
本田だろ
あいつは去年からど真ん中をボール判定するやつだからな
589代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/15(水) 15:45:31.73 ID:cU91mAWgO
>>588

序盤が村山、途中から小椋だった気がする

村山はなぜか42のユニフォームを着てた
590代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/15(水) 23:34:38.51 ID:xufobzU50
あれ、本田って今年の日シリで神がかり的な安定度で特別賞モノだったんじゃなかったか?
591代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/16(木) 18:44:49.01 ID:R051bstE0
>>579 >>582
ロッテ石垣島キャンプ帯同中の坂井の写真↓
http://pc.gban.jp/?p=37819.jpg

坂井以外にも飯塚、福浦、サブローも写ってるけど。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 12:24:54.61 ID:fdBqLm8O0
2月18日(土) 巨人 vs 広島 〜宮崎サンマリン〜

◇球審 石山
◇塁審 白井 市川 東
593代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:31:05.46 ID:hT9sftKRO
石山のマスクが…
まだ、自己流は早いんじゃないか?。
594代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 16:56:09.96 ID:KWEFwMZv0
巨人 - 阪神
球審:杉本 一塁:嶋田 二塁:佐々木 三塁:工藤

杉本は相変わらず不安定だった
595代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 18:35:17.94 ID:RHwf9Khh0
>>593
キャンプでヘルメット一体型マスクを着用しているのを確認できたのは
佐々木、杉永、柳田、深谷、石山、村山、岩下。
黄色マスクも西本、木内らの他には新たに小林(達)が導入している模様。
ベテラン、中堅、若手問わず、マスクは各自で選べるようになったんだろうか。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 17:41:19.83 ID:uYC4Qwit0
>>593>>595
今年からNPBがミズノ・ウィルソンとプロテクターで契約したから
MLB審判が着用しているような黄色いパットマスクやホッケー型ヘルメットをウィルソンが
製造しているからそうなったんだよ!!
http://www.npb.or.jp/CGI/System/news_view.cgi?id=01959
http://wilson-baseball.jp/products/list/protector/npb
597代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 13:24:26.30 ID:ufoKeHFP0
大嶋、座高高すぎ!自慢の巨体が裏目、審判「見づらい」…日本ハム
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120221-00000195-sph-base
598代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 19:10:54.21 ID:jcBrqjZ8O
ここの連中のほとんどが、
「福家の分際で」って思ってるだろうなwww
599代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 19:38:43.37 ID:RubsN+jK0
こんなこともあるんだな。
ルールとして何か規定はあるのかな?
敬遠とかあるし、立って受けても問題なさそうだが。
まぁ審判と喧嘩しちゃダメよね。
600代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 19:53:18.79 ID:UJJr/nSL0
600
601代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 23:45:54.39 ID:b/PXSvjn0
身長の低い福家が言っても説得力無いけどな。
確かに球審時の福家の姿勢はテレビから見てても高いようには見えた


602代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/23(木) 00:00:19.47 ID:vtxECPSs0
真後ろに立たなくてもいいんじゃない?
603代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/23(木) 00:47:57.33 ID:OgHVLS4U0
見にくいとキャッチャーに不利だろうし、今このタイミングで言ってもらえてありがたいんじゃないかしら大嶋にとっては
604代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/23(木) 09:42:44.54 ID:cBynYTzH0
福家って若いくせになんでいつも上から目線なの?
抗議された選手にもものすごく高圧的で顔見るだけでも不愉快
605代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/23(木) 12:41:18.14 ID:p6YWQOD50
>>604
審判員とは常に毅然とすべきだろ
606代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/23(木) 12:48:50.78 ID:LujlT75aO
>>605
毅然としているのと高圧的なのは違う。
そのへんを勘違いしてるのが数名…橘高とか山本貴とか。
607代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/23(木) 13:47:21.87 ID:p6YWQOD50
>>606
審判員の態度は高圧的と捉えられる程度の毅然さが必要だと自分の常識では思います
審判員は公認野球規則上では静態的にも動態的にも権威が与えられているのですから、自分はそれを理解している健全な国民が大多数だと思っている
608代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/23(木) 14:00:56.00 ID:A5S1Qc9eO
>>607
同意
609代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/23(木) 15:52:31.40 ID:py1p4Fa80
毅然ってのは、「いや、違います。私はボールと見ました。抗議は受け入れられません。
ベンチに帰ってください。」って感じで、
高圧的ってのは、「はぁ?何俺に文句付けてんの?あんたこれ以上抗議すると退場だよ。
さっさと帰れよ!」ってな感じだろう。
アメリカ人だとこのあたりあまり差はないだろうけど、日本人だと全然違うので、
うまくやっていくためには前者がいいだろうね。
福家も含めて、最近の若い審判は後者の応対をしちゃう人が多いんだろう。

この件にしても、記事を読む限り福家の態度は偉そうに見える。
ベテランならば、「大嶋君、ちょっと君の姿勢では判定しづらいよ。もう少し低く構えてもらわないと
見づらくて、ピッチャーが不利になるかもしれないよ」という言い方をすると思う。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/23(木) 19:15:49.64 ID:4b4HarbSO
昨年を見る限り山本貴はまぁまぁまともになってきた気がする。
一昨年までは酷いそのものだったが。
今年は真価を問われるだろう。
でも、谷繁みたいに審判の性格みて調子に乗るのもいるから、
基本は真鍋みたいなのでもいいのかもな。
やっぱり友寄が一番だな。あの人、もう判定より人物で評価されてる感が。
611代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/23(木) 19:18:06.11 ID:RF+WIw/H0
これはそこまで高圧的には感じなかった
10歳下の人に話しかけるには普通ではないか
というか記者次第の記事をソースに叩けない

ただ福家が試合中高圧的ということは同意
対人の仕事なわけで、毅然と高圧的には大きな違いがあると思う
高圧的な立ち振る舞いをするなら絶対的な技術がないと受け入れられない
真鍋くらいまでいけば逆にいい気もする
612代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/23(木) 22:20:38.01 ID:hi6xGuQW0
元セの審判で本を出している人が今まで何名かいるけど、
大抵、「田淵はジャッジしにくかった」「彼のために阪神は勝利を損している」
と書いてあったのを思い出した。
シーズンに入ったら審判から選手になかなか言いづらいだろうし、
今のうちに注意しておくのは大嶋のためにもいいことじゃないの。
>>610 >>611
選手になめられて弱腰になる審判を望んでいるのか?
俺はウエスタンをちょくちょく見てるけど、山本さんや福家さんが
高圧的だとは全然思わないけどね。
友寄さんの若い頃なんて瞬間湯沸かし器みたいだったのを知ってる?
高圧的なんてものじゃなかったぞ。
まあ、最近は上司の忠告を「上から目線」と受け取って反発する
バカな部下も結構いるらしいが、そういう世の中なんだろうな。
613610:2012/02/23(木) 22:51:28.32 ID:9o3Wu5Xr0
馬鹿な>>612のために回答するよ。

>選手になめられて弱腰になる審判を望んでいるのか?
どこのどれを読めばそう取れるんだ?
真鍋みたいな審判の方が締まりがあっていいかもな、って言ってるんだが。

>山本さんや福家さんが 高圧的だとは全然思わないけどね。

俺が言ってるのは、審判の権威を保つのは悪いことではない。
ただ、選手によっては、人間として先輩。もちろん野球界でも。
例えば、口のきき方とか、人としての礼儀はきちんとしろということ。
山本が真弓を怒らせたり、金本をキレさせたり、知ってるだろ?
あれは、人としてのコミュニケーション不足。
そこを直してほしいと言っただけだ。

>友寄さんの若い頃なんて瞬間湯沸かし器みたいだったのを知ってる?
知ってるわボケ。逆に今は、信頼を得すぎて、判定より友寄ブランドで
成り立っているようなものだな、と言いたかったんだが。

福家がどう言ったか知らないが、ちょっと目立ちすぎたな。
ただそれだけのこと。福家が言ってるのは正しいかもしれないが、忠告という
事実が独り歩きしているから、ここの人らは「たかが」という展開になってる。
よって>>612は大間違い。論点がずれ過ぎ。
614代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/23(木) 23:03:56.86 ID:sWXZ6Xx9P
真鍋も最近は「真鍋ブランド」確立しつつあるような気がしないでもない。
本人も、あれでも若い頃よりは丸くなったのも確かだが、
選手や監督の側も、真鍋のコワモテを一つの個性として受け入れつつあるんじゃないか。

去年の日本シリーズの解説では、
藤川が真鍋のことを「僕は一番好きな審判」とか言ってたし、
立浪も真鍋について好意的な言い方してた。
615代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/23(木) 23:45:10.40 ID:i6VZnWSf0
単なるゴマスリだろw
本音と建前
616代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/24(金) 00:52:05.81 ID:QuHU22IA0
昨日の阪神紅白戦の放送でも矢野が真鍋の名前を挙げてた
選手には人気あるのかね
617代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/24(金) 12:18:03.76 ID:5hE/QGnn0
>>616
どんなことで名前をあげてたの?
618代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/25(土) 11:37:51.69 ID:CB83xrsK0
>>617
怖い人なんだと。
619代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/25(土) 14:27:52.27 ID:T0u6JUlE0
ソフトバンク - 広島 ◇球審 村山 ◇塁審 敷田 小椋 山村達
楽天 - 日本ハム  ◇球審 福家 ◇塁審 小林和 長井 佐藤
ロッテ - 中日    ◇球審 原 ◇塁審 飯塚 山口 栄村
阪神 - ヤクルト   ◇球審 山路 ◇塁審 本田 工藤 有隅
巨人 - DeNA    ◇球審 山本 ◇塁審 川口 森 石山
620代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/25(土) 18:00:04.23 ID:fEjaoxeDO
>>619 情報ありがとうございます
621代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/26(日) 11:43:59.97 ID:RyGfFzNe0
>>618
なるほどw

ところで関係ないけど、山本貴審判員は今シーズンから「山本」という登録なのかな
ニッカン、スポニチでは「山本」とある
622代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/26(日) 12:58:13.61 ID:WX9IWP9w0
>>621
去年からそうじゃなかった?隆さんの引退で山本姓が1人になったですし。
623代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/26(日) 13:10:38.57 ID:E0/dozH30
広島-ソフトバンク ◇球審 市川 ◇塁審 津川 木内 丹波
624代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/26(日) 17:21:22.14 ID:RyGfFzNe0
>>622
そうだったかな
特に気づかなかった
今まで名前が一文字入ってた方が急に苗字だけになるとなんだか…しっくりこない
625代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/26(日) 18:56:25.09 ID:gcnt4BeB0
それより山村達をなんとかしろってw
626代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/26(日) 21:06:07.14 ID:RyGfFzNe0
そういえば数日前、原さんがシザースだったけど前はボックスだったよね?
なんか妙に合ってなかったというか、シザースをすることに意識がいってゾーンが安定してなかった気がした
627代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/27(月) 01:33:46.80 ID:oXjubHp3O
そろそろ、クルーチーフが続々出てくるかな?
まだ笠原、東、中村、橘高らが出てこないな。
628代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/27(月) 21:42:23.16 ID:UiG2AIKj0
>>613
>例えば、口のきき方とか、人としての礼儀はきちんとしろということ。
それを言うなら、選手・首脳陣から審判への野次とかの方がよほどひどいと思いますけどね。
大体、興奮して「馬鹿」だの「ボケ」だの書いてる人が言っても説得力がないですよ。
629代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/29(水) 08:10:14.71 ID:kwTO9Hnw0
>>613
>口のきき方,人としての礼儀って・・・

私や628以外にも,ほとんどの人は「馬鹿」「ボケ」などと言い放つあなたみたいな人間の言うことに説得力ゼロだと思っておりますよ。
「口のきき方とか、人としての礼儀はきちんとしろ」と言うことを今日何度も言っておきます。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/29(水) 14:26:07.13 ID:kwTO9Hnw0
>福家って若いくせになんでいつも上から目線なの?
抗議された選手にもものすごく高圧的で顔見るだけでも不愉快

記者の作文真に受けてるとは笑えるね。
高圧的なのはお前の主観。顔見るだけで不愉快なら見なければいい。

>毅然ってのは、「いや、違います。私はボールと見ました。抗議は受け入れられません。
ベンチに帰ってください。」って感じで、

それで,聞く耳持たないとか叩くんだよね。お前の手口。


このスレに限らず,審判が動けばいいって言ってる奴はその弊害を考えた方がいい。
打者に不利になるか投手に不利になるかわからないが,ゾーンが今以上にぶれることになる。
631代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/29(水) 17:32:01.69 ID:gH/MLj56O
またカンマ野郎が出てきたな。日本語の際は句点を使用するように。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/01(木) 00:16:49.47 ID:zwi0Xemx0
句点と読点ぐらい間違えるなよな。
「、」読点大好き野郎。
633代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/01(木) 23:17:17.85 ID:XD1qkT+U0
白井は絶叫やめたの?
声が低くなってたけど。

あと、ブレザー着る人本当にいると思う?
みんな、長袖やアンダーシャツとか着て、
ブレザー常連組しか期待できない感じかな。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/02(金) 09:24:56.96 ID:FahPLuZp0
>>633

ベテラン勢は着るのではないかと予想してる。渡田氏とか・・・
635代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/02(金) 15:41:20.98 ID:PH9RGvEH0
3/2 オープン戦

D-C 山路 名幸 柳田 西本
636代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/02(金) 18:16:50.26 ID:vSIgCm/Z0
まあ、ブレザーはオープン戦で試す人もいるだろうから、
ゆっくり観察しよう・・・
637代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/02(金) 20:55:12.07 ID:vI73BGzo0
白井から絶叫とったらただの糞審判じゃん
638代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/03(土) 00:27:43.79 ID:baYymhON0
絶叫なんか歳とれば下がるだろ。
森とか笠原も昔は高音だった。
639代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/03(土) 08:39:59.34 ID:0BwWAzsRP
640代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/03(土) 10:36:15.19 ID:/60kzLa+0
>>639

すげー低く構えてるな。
641代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/03(土) 13:47:00.50 ID:4g+JYoIh0
3/3

T-Bs 白井 芦原 福家 杉永

E-DB 山本 東 坂井 良川

H-M 嶋田 橘高 丹波 佐藤
642代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/03(土) 18:21:52.42 ID:4g+JYoIh0
F-S 橋本 牧田 有隅 森

G-L 本田 村山 秋村 原

D-C 名幸 柳田 西本 山路
643代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/03(土) 20:34:55.58 ID:Zg1fn72q0
村山氏、今日も42番のユニフォームで出場。
選手名鑑等では46番のままですが、変更になったのでしょうかね。
そして昨日の試合で山路球審がシザースに変わってました。
644代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/03(土) 22:03:53.33 ID:XplqW5dq0
>>639
村田さんみたいな構えだね
645代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/03(土) 22:17:18.03 ID:XplqW5dq0
これって、佐々木さん?
6:00あたりで「38」がみえたけど…シザースだったんだ
http://www.youtube.com/watch?v=5jyUfi9GaSc&feature=related
646代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/04(日) 00:46:36.28 ID:wjmC+SQP0
>>645
「ストライク」の大きなコール、見逃し三振のジェスチャーは昔から変わってないですね。
調べたら、佐々木さんはこの前日に3塁塁審で1軍初出場。
1軍出場2試合目で球審をしてることになりますね。
647代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/04(日) 10:14:23.73 ID:sxWczVO4O
昔の審判は、コールが早かったんだな。
誰が、今みたいなスローな感じの流れを作り出したんだか。
昔ってどうやってローテしてたの?私が若いときは、東京ドーム行くといつも、小林毅、井野、田中、久保田、谷くらいにしか当たらなかった。
648代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/04(日) 11:41:00.93 ID:bG0qJj2NO
>>643

村山が42で、大和が46になっているものと思われる
649代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/04(日) 16:44:40.31 ID:2tVEtOk80
F-S 牧田 有隅 森 橋本

G-L 川口 市川 小林和 石山

D-C 柳田 西本 山路 名幸

Bs-T 芦原 福家 杉永 白井

E-DB 坂井 山本 良川 東

H-M 佐藤 嶋田 橘高 丹波
650代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/04(日) 22:37:27.95 ID:OViMM8Ef0
>>647
球→控え→1塁→2塁→3塁→球の流れは変わってないよ。
誰をどの試合にっていうのは、はっきり分からんが
一昔前の巨人戦は、割とベテランが多く出ていた気がする。
651代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/04(日) 22:58:17.16 ID:gVC3740PP
セリーグの場合、1989年までは6人制。
同時に、担当する試合に関して、関東と関西が比較的はっきり分かれていた。
と言っても、一昨年までのパリーグほどではなく、東と西の審判配分はセパ統一後の昨年のローテと似たような感じ。

1990年から4人制(控え含めれば5人)
この年からシーズン終了間際等を除き、関東関西混合クルーが基本になり、
そのせいで関西所属の審判は一カ月ぐらいの長期ロードなんてこともあった。
「球→控え→1塁→2塁→3塁→球」の流れもずっと同じだと思うけど、
ディミュロが来た年に一度「球→控え→1塁→3塁→2塁→球」というパターンに変わった記憶がある。

起用法については、審判部長の意向でかなり左右される感じ。
印象としては、富沢氏は若手起用にやや消極的。
山本氏は、当時ベテランが大量退職した影響もあるが、若手起用に積極的。
(佐々木、真鍋は山本部長の時にある種「飛び級」のような感じで一軍起用されるようになった)
田中氏は若手起用に非常に消極的。
H-DB 丹波 佐藤 嶋田 橘高
653代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/05(月) 13:13:10.70 ID:kmshT6Uj0
やっぱり腰高の捕手は捕手失格なの?

実際、田淵みたいに判定で損しているわけでしょ?
654代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/05(月) 13:26:18.15 ID:bgANjG9Q0
てs
655代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/05(月) 17:04:35.36 ID:ZIzEsMf+0
昔6人制だった頃って、オープン戦でも6人制でしたか?
(記憶ではオープン戦のみ4人制や3人制だったような気がするが・・・)
656代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/05(月) 18:08:36.59 ID:nXggj0e50
結局、袖番が変わったのは村山さん、大和さんの二人だけかな?
657代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/05(月) 18:24:22.47 ID:nXggj0e50
>>646
やっぱり佐々木さんか
一軍二試合目で球審とは凄いね
今はじっくり育てる感じだけど、昔は技術があれば経験とかは関係なかったのかな
658代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/05(月) 23:00:10.40 ID:ZjEK7/Ec0
6人制の頃も、オープン戦は4人制だったよ。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/06(火) 16:03:00.67 ID:69ePedPT0
Bs-S 吉本 山村達 柿木園 友寄

C-G 土山 良川 杉本 飯塚
660代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/06(火) 18:52:47.19 ID:69ePedPT0
F-S 有隅 森 橋本 牧田

H-T 橘高 丹波 佐藤 嶋田
661代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/07(水) 00:39:09.80 ID:WgU4uni70
>C-G 土山 良川 杉本 飯塚
なんだこれwwwww

シーズンでもこういうの出てきそうだな
662代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/07(水) 06:37:50.16 ID:uTTvrzeL0
>>595
白井も先日のオープン戦でヘルメットマスク使ってたな
663代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/07(水) 11:04:17.09 ID:ABsLcbVo0
ここのスレでの牧田の評価ってどうなん?
664代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/07(水) 13:14:00.22 ID:W7+pJm0H0
Bs-DB 東 吉本 山村達 眞鍋

E-L 福家 友寄 白井 柿木園

C-G 飯塚 土山 良川 杉本
665代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/07(水) 16:06:24.84 ID:XxneQLKiO
牧田の評価

ゾーン広め。なので試合も引き締まるか打ち合いかのどちらか極端な展開多し。
マツダW退場事件以降、なぜか牧田がクルーに入ると各審判がやる気出して退場が増える。
笠原が平野和田W退場やらせたときの球審。
いつも無難にこなしてるとこみると笠原タイプだな。
100点ではないが、常に8点台ウロウロ。若手だし、今は安定感ってことでそれでいいのかもしれんが。
よろしいかな?
666代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/07(水) 16:07:28.76 ID:XxneQLKiO
失礼8点じゃあかんな、80点な。
667代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/07(水) 18:12:31.38 ID:W7+pJm0H0
F-M 森 橋本 牧田 有隅

H-T 嶋田 橘高 丹波 佐藤
668代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/08(木) 14:55:08.49 ID:85z6nV0s0
指導員の山崎さんが本を出すらしい。
3月10日発売だったか
669代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/08(木) 15:53:00.75 ID:a/o3AKdf0
育成以外でOP未出場は、渡田、中村、笠原、深谷、大和、小林達審判員の6名だね
670代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/08(木) 16:16:35.86 ID:h5VEtuQe0
3/08 イースタン教育リーグ 巨人×横浜DeNA
PB小林達 1B深谷 2B原 3B大和
671代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/08(木) 20:22:36.66 ID:tr/mU5Tz0
去年僕がオープン戦見に行ったときは3人制でした
(球審眞鍋は強烈に印象に残ってるけどあとの面子は覚えてない)
こういった例って多いんですかね?
672代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/08(木) 21:06:09.79 ID:85z6nV0s0
山路につづき、友寄もシザースになった模様
673代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/08(木) 22:14:38.48 ID:pLzX3d/V0
友寄が今ごろ変えたのか??もう現場も長くないだろうに。
腰でも悪くしたか?
674代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/09(金) 19:02:30.56 ID:JKOmFO6T0
H-G 津川 小林和 石山 中村
675代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/09(金) 19:43:12.01 ID:EbGvfgky0
>>668
プロ野球審判 ジャッジの舞台裏
定価1,365 円
山崎夏生 著
判型・頁数 四六判、272頁
ISBN 978-4-89453-640-1
発売日 2012年3月10日

29年間で一軍公式戦1451試合に出場し、退場を宣告した数は歴代1位の17回。
民間企業のサラリーマンからパ・リーグ会長に直訴して審判の世界に飛び込み、
2010年までプロ野球のパ・リーグ審判を務めた著者が、審判の仕事の厳しさと魅力を語る。
http://shop.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=404
676代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/10(土) 13:06:04.30 ID:PAiZxR1v0
>>675
買いに行ったけど取り扱ってないと言われた…
677代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/10(土) 13:33:20.29 ID:yt2odrRm0
L-DB 佐々木 山路 名幸 長井

Bs-D 良川 柿木園 土山 坂井

T-F 杉本 東 飯塚 嶋田

E-M 山村達 眞鍋 吉本 福家

C-S 白井 橘高 芦原 山本

H-G 小林和 石山 中村 津川
678代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/10(土) 18:01:23.40 ID:PVBaa6Bn0
>>676
北海道新聞が出版だから、一般の書店では取り扱わないよ。
amazonなら買えると思うけど。
679代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/10(土) 18:08:46.63 ID:ru3Mx1Yo0
>>676
アマゾンで買えばいいさ。
680代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/10(土) 18:56:17.08 ID:PAiZxR1v0
>>678
そうだったのか…
早速、買ってみる

>>679
そうするよ
681代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/10(土) 18:58:19.07 ID:PAiZxR1v0
復興試合みてるけど、韓国の審判員悪くないね
台湾の審判員は想像すると怖いけどw
682代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/10(土) 19:15:02.73 ID:8LvbXyNrP
台湾の審判は、
何度かアジアシリーズで出てきてる「蘇建文」っていう人は
ストライクゾーンが安定していてかなり上手いと思った。
それ以外の人は、NPB基準で見ると平均よりは下っぽい(ゾーンに関して)
683代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/10(土) 19:24:04.26 ID:PAiZxR1v0
>>682
情報感謝します
台湾にもそういう審判員いるんだね
ただ、ゾーンよりルール適用がしっかり出来るかが心配
684代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/10(土) 19:36:36.84 ID:2sidgTot0
今日の韓国の球審の三振ジャッジかっこいいwwww
685代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/10(土) 19:40:42.03 ID:9g4LpDSN0
>>678-679
全国どこの書店でも取り寄せは可能。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/10(土) 19:47:30.89 ID:/JwbBTkK0
シンパイアは存在してもジャンパイアは古今東西存在しない
687代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/10(土) 21:44:35.61 ID:njsfsXaP0
>>684
下半身の動きは敷田に似てると思ったけど,腕の振りは卍とはまた違って独特だったな。
688代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/11(日) 11:15:30.54 ID:GdgIWfv80
684です
>>687
ストライクゾーンも結構安定してましたよね。
ピッチャーが吉見か誰かだった時に外低めいっぱいのストライクの球を
ボール判定してたようなきがするんですが,それ以外は結構ハイレベルだった気がします。
そういえば日本のアンパイアより構えが高くなかったですか。そのせいか,坂本がいつもより
一回り小柄に見えましたw
689代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/11(日) 13:11:29.77 ID:3BUoCZya0
DB-L 秋村 長井 木内 村山

Bs-D 坂井 杉本 友寄 柿木園

T-G 土山 佐藤 杉永 東

E-F 福家 山村達 眞鍋 吉本

C-S 山本 芦原 橘高 白井
690代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/11(日) 15:53:53.16 ID:3BUoCZya0
H-M 石山 中村 津川 小林和
691代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/12(月) 19:47:19.82 ID:TXIuoG8J0
ロッテ浦和で新人の山村審判が三審やっていたが、声が出ていて好印象
二年目で年下の岩下審判がお目付け役になってたのはわろた
いい審判になってほしいな
692代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/12(月) 23:37:06.50 ID:L1ejmyWU0
親父がお目付け役では悪い審判になるからかw
693代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/13(火) 14:25:00.54 ID:iixidtOP0
L-C 敷田 大和 本田 佐々木

DB-H 栄村 山口 市川 秋村

D-F 丹波 飯塚 杉本 東

T-S 友寄 山本 芦原 佐藤
694代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/13(火) 19:32:11.05 ID:iixidtOP0
Bs-G 眞鍋 福家 坂井 橘高
695代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/13(火) 21:47:43.73 ID:JjwMsfTL0
日刊スポーツで見ればわかる・・・
696代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/14(水) 17:38:44.66 ID:AaE/N+P00
木内調子悪かったのかど真ん中ぽいのボールって言って解説の伊原がしっかりしてくれよといってたな
697代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/14(水) 22:30:03.02 ID:atoYu/+d0
西武 広島    ◇球審 木内 ◇塁審 深谷 川口 大和
DeNA ロッテ  ◇球審 中村 ◇塁審 村山 笠原 本田
中日 日本ハム ◇球審 飯塚 ◇塁審 丹波 東 杉本
オリックス 巨人 ◇球審 吉本 ◇塁審 真鍋 白井 福家
阪神 ヤクルト  ◇球審 嶋田 ◇塁審 坂井 友寄  芦原
698代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/14(水) 22:42:01.72 ID:VQn9Zu/l0
球審翌日も出場とは・・・お疲れ様です。

昨日の西武ドームでは大和塁審のセーフオフザバックのジェスチャーに興奮している客多数でした。
699代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/16(金) 13:42:56.37 ID:9XkkI5+F0
渡田氏、ブレザー着用。
700代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/16(金) 20:04:38.64 ID:VzxCkvj+0
700
701代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/17(土) 16:10:58.39 ID:S9OVZH+Z0
育成以外では小林達だけがop未出場だね
702代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/17(土) 23:07:46.37 ID:L8zGboQLO
>>701 小掠氏はいつ出たの??
703代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/18(日) 12:22:12.37 ID:G8UiZtNk0
>>702
2/25 広島−ソフトバンクで二塁で出場
704代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/18(日) 12:46:49.62 ID:bnJAwDIkO
>>703 そうなんだ!ありがとう
705代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/18(日) 17:56:48.26 ID:bhcaAv//0
3/18
イースタン 巨人×DeNA〜ジャイアンツ
PL,小椋 1B,山口 3B,岩下

小椋さんはジャケット着用。
ジャケットを着れば、
3年目だろうが頼もしく見えた。
706代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/18(日) 21:17:45.47 ID:JtIANgvj0
例のブレザーって強制着用?
中村なんてずっと半袖だけど,いつもと違う格好だとかえって気が散るのでは?
707代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/18(日) 23:41:32.54 ID:/MhTY0v60
3/18
鳴尾浜 Sb×T
PL芦原 1B山本 2B杉本 3B須山

いつのまに二軍が4人制になったんだろうか
708代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/19(月) 10:27:03.20 ID:gVkn81r20
福家審判員がopで10試合出場
今年は公式でも出場数が飛躍するのかな
小林達審判員はいつopに出るのか…
709代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/19(月) 13:03:31.62 ID:1QVw3PyXO
3/18 イースタン ヤクルトvs西武 戸田
PL山村、1B村山、3B市川
710代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/19(月) 18:53:58.36 ID:87VInyMV0
>>707
基本的に3人制ですが、たまに4人制でやってるときもありますよ!
今週は関西での1軍op戦が少ないからかもしれませんね。

>>708
小林氏は昨日のイースタン開幕戦で球審やってました。
op戦には呼ばれない可能性が高いと思われます。

>>709
山村氏は新人にしてイースタン開幕戦球審ですか!
指導員の谷さんも褒めてましたし、期待されてるんでしょうね。
711代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/19(月) 21:20:52.62 ID:31btcOhJ0
山崎さんの本おもしろかった。
審判好きは絶対読んだほうがいい
712名古屋の審判ファン:2012/03/19(月) 21:41:23.69 ID:dgQnc+K/0
山崎さん、ステキな本をありがとうございました。

一気読みしたいのを我慢して、通勤電車のしかも野球が好きそうなおじ様方の前で読んでました。
お言い付け通り、カバーなしですよ。

泣ける場面が多すぎて、いつも電車で涙目だったので、ちょっと恥ずかしかったかな
でもとても感動してあったかい気持ちになりました。


713代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/19(月) 22:56:21.39 ID:qSXV+NMU0
そろそろ開幕審判予想いこか
【東京D】巨人―ヤクルト PL 森 1B有隅 2B名幸 3B柳田 控・牧田
【ナゴヤ】中日―広島   PL佐藤 1B土山 2B真鍋 3B飯塚 控・東
【京セラ】阪神−横浜   PL杉永 1B柿木園2B橘高 3B丹波 控・吉本
【札幌】日ハム―西武   PL渡田 1B津川 2B木内 3B川口 控・西本
【Kスタ】楽天―ロッテ  PL笠原 1B小林和2B栄村 3B佐々木控・中村
【ヤフー】SB−オリックス   PL山村達1B良川 2B友寄 3B嶋田 控・白井

「いかにも」ありそうなコンビでやってみた。
もちろん、絶対に当たりっこないから、異論反論大歓迎。
714代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/20(火) 00:46:09.15 ID:TkbB4WMX0
>>676
全国展開の大型書店だと、野球コーナーに最低1冊は置かれている。
>>706
井野審判部長は「大事な試合に着用して、気を引き締めていく」とし、開幕戦や球宴、
日本シリーズなど節目の試合で着用を義務づける方針。
>>711-712
特にパリーグファンにはたまらん内容ですな。
715代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/20(火) 12:28:02.83 ID:Ef2qx7KBO
3/18 日本ハムvsロッテ 鎌ヶ谷
PL小林達 1B工藤 3B大和
716代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/20(火) 15:51:01.76 ID:Ef2qx7KBO
3/20 イースタン DeNAvsヤクルト 横須賀
PL山口 1B岩下 3B原
717代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/20(火) 18:32:21.53 ID:9AOmjnhT0
3/20 イースタンリーグ
ロッテ−楽天 @ロッテ浦和
PL大和 1B市川 3B山村(裕)

大和さんは風邪引いてたのか、途中から全然声が出なくなってました。
指導員の山崎さんも来ていました。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/20(火) 22:10:08.57 ID:0+iyuwyF0
>>717
山崎さんの本持って行ってサインもらえ。
719代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/20(火) 23:33:51.84 ID:MvxbC6fB0
>>713
ナゴヤで開幕から佐藤が球審してるってのがちょっとイメージつかいないけど,
それ以外は確かにいかにも「ありそう」。

開幕の予想は,球審を務めるのがどの層と見るか(クルーチーフか,もうちょい若手か)がポイントになるわな。
昨年は軒並みクルーチーフで札幌Dだけ川口だったと記憶しているが。
個人的には,昨年は統合一年目&震災の影響で重厚な布陣になったものの,今年はまたもう少し若返ると予想。
720代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/21(水) 08:21:10.68 ID:fml4mPfTO
大和審判は随分低め取るのな
昨日の浦和、三審制で塁審がショート付近にいる場面で、ハーフスイングのジャッジを塁審に求めたけど
ああいう場面でも塁審がジャッジすべきなの?
塁審は判断下せない位置にいるんだし、主審がやるべきだと思ったが
721代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/21(水) 12:23:40.88 ID:/UKQboR2O
>>713悪くないけど、札幌の第2戦メンバーが心もとないな。
開幕はベスト着用とか、神聖なものに戻りつつあるから、今年も球審は責任審判できるくらいの年数の人らで固めるのでは?
722代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/21(水) 18:07:17.80 ID:pzNlbxKc0
明日からの名古屋4連戦は
東西の混成で、クルーチーフ4人が来ると思います

【中村、東、橘高、笠原】あたりか?
723代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/21(水) 19:52:43.92 ID:8MU35DfX0
>>713
今日の東京ドーム、まんまニアピンです。
これすごいな。俺も今週中に予想します。
724代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/21(水) 23:15:10.64 ID:LMXx3P6w0
やってしまいましたな
ttp://www.youtube.com/watch?v=mfLhrBXvVtk
725代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/21(水) 23:48:29.23 ID:FGb1pe6T0
>>724
クロスプレーの瞬間に審判のポケットから予備球がポロリw
こんなの初めて見た。OP戦で良かったねw
726代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/21(水) 23:55:10.86 ID:WcQb/3430
>>724
石山もたびたび問題起こすよな まだ審判歴浅いけど
727代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/22(木) 00:34:07.10 ID:qJY02zUr0
予備球ポロリ、ドカベンで見たことあるなw
728代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/22(木) 00:49:44.65 ID:4wxrcvZB0
ストライクボールの判定もイマイチだった
729代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/22(木) 01:19:04.25 ID:hOxXD+LZ0
敷田フルカンまで行くも四球っていつものパターンで卍3回しか見れなかったぜ
改めて数えてみたらやっぱり少ないね
730代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/22(木) 07:48:50.56 ID:KpGFMebgO
石山はキャリアの割に目立とうとしすぎ
謙虚さがなくなってる印象がある
731代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/22(木) 10:02:54.67 ID:rZNx2Tqq0
>>724
ただジェスチャー見ればわかると思うけど、「ランナーの手がもぐりこんでるよ」ってジェスチャーだよ?
ボールの落球うんぬんは実況アナのミスリード。
732代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/22(木) 15:10:42.05 ID:rZNx2Tqq0
>>730
そうは思わないけど。ヘルメットマスクの使用とかを言ってるのか?
用具のことを言うのなら、「インサイドプロテクタ使うの生意気だ!」とか言いそうだね。
733代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/22(木) 21:01:06.49 ID:ZvOyb15k0
今年のイースタンガイドは工藤審判と村山審判のインタビュー4ページ
734代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/22(木) 21:35:54.95 ID:pyuvGVdB0
敷田、ここ2年くらいゾーンが狭くなった気がする。
CSのとき結構イライラした。
735代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/23(金) 18:22:49.11 ID:duZKuvfe0
吉本、オープン戦ドームだけの3試合球審
今年相当期待されてるんだな
早くもオールスター、日本シリーズ両方とも当確か?
736代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/23(金) 18:31:42.37 ID:duZKuvfe0
【開幕戦予想(球審のみ)】
札幌(佐々木)、仙台(笠原)、東京(中村)、名古屋(森)、大阪(東)、福岡(杉永)

【オールスター予想】>>569参照
@小林和、A津川、B福家、吉本、丹波、森

【日本シリーズ予想】>>569参照
@山村父、A小林和、B栄村、C吉本、D西本、E東、F森、柿木園
737代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/23(金) 21:35:42.22 ID:0ooON+O60
別にオープン戦の出場と期待度、日本シリーズは関係ないと思う。
入局順的にならそろそろ日本シリーズはありそうだけど。
開幕球審に吉本はありそうだな。福岡とか。
私の予想(球審のみ)
札幌(西本)、仙台(柳田)、東京(本田)、名古屋(丹波)、大阪(橘高)、福岡(吉本)
738代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/25(日) 08:39:24.52 ID:aVHOy02i0
3/24 イースタン ヤクルトvs日本ハム 戸田
PL小林達 1B村山 2B岩下 3B深谷
739代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/25(日) 11:59:38.26 ID:8gddLToY0
ネルソン、ハドソン…
アメリカの審判員かな
740代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/25(日) 13:24:57.17 ID:Mm+wvk/40
T−M ハドソン 橋本 ネルソン 名幸

M−F 西本 木内 中村 津川

L−S 笠原 佐々木 敷田 柳田

Bs−DB 佐藤 白井 嶋田 橘高
741代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/25(日) 21:27:57.14 ID:4jlVjy6Q0
球審有隅か。英語ペラペラの丹波使えばいいのにw
742代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/25(日) 23:42:57.90 ID:379ieYB90
前川審判部長が黒バラに出てる
743代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/25(日) 23:45:30.11 ID:379ieYB90
>>742
元審判部長ね
744代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/26(月) 00:30:47.62 ID:OHzdik3D0
昔はよくああいうポジションに平光とかでてたよね
745代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/26(月) 03:10:22.83 ID:ysNcrpzf0
3/25 イースタン ヤクルトvs日本ハム 戸田
PL村山 1B岩下 3B小椋
746代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/26(月) 12:38:09.56 ID:ztZP+mbOO
牧田が日米野球出場か。しかし、すごいな。
747代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/26(月) 18:42:04.50 ID:nFpkjzp90
巨人マリナーズ戦のPL石山
748代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/26(月) 19:05:22.71 ID:2/Tg79KB0
>>747
PL石山 1Bネルソン 2B川口 3Bハドソン
749代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/26(月) 19:47:21.84 ID:QMgxDJZy0
3/26 阪神ーアスレチックス
PLベリーノ 1B津川 2Bハリオン 3B木内
750代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/28(水) 23:21:13.61 ID:ShL32R1C0
メジャーのみのさんはかっこいい
751代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/29(木) 22:04:23.39 ID:okSnKyqX0
3/29 F×DB〜鎌ヶ谷
PL,小椋 1B,工藤 2B,山村裕 3B,長井
752代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/29(木) 23:14:39.57 ID:wjt1vCoK0
開幕球審予想
杉永・森・笠原・佐藤・山村達・佐々木
753代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/30(金) 07:55:23.96 ID:hJs2lkq1O
今回は次節札幌&仙台が居残りで、しかも関東―関西が5―1になることから、開幕から関西組が札幌、仙台の一部に帯同してる可能性がある。
個人的には佐藤が開幕仙台球審なんてのもあるような。
754代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/30(金) 07:56:28.59 ID:hJs2lkq1O
でナゴヤが関東、関西の混成になれば辻褄は合う。
755代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/30(金) 11:22:02.45 ID:X26OPKjh0
>>753
仙台はたぶん佐々木球審
756代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/30(金) 17:27:55.89 ID:Wyt6wwbw0
とりあえず。
札幌 PL.西本 1B.笠原 2B.木内 3B.川口
仙台 
福岡 PL.丹波 1B.吉本 2B.橘高 3B.嶋田
東京 PL.柳田 1B.有隅 2B.秋村 3B.名幸
ナゴド 
京セラ 
757代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/30(金) 17:32:52.38 ID:ZKIAQOiQ0
名古屋 佐藤 飯塚 中村 山本貴
京セラ 真鍋 東 土山 白井
758代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/30(金) 17:33:54.64 ID:ZKIAQOiQ0
仙台 佐々木 敷田 津川 小林和
759代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/30(金) 19:37:12.30 ID:vGTEV8Ov0
佐藤審判って、昨年から眼鏡?
コンタクトだと思ってたけど、今日は眼鏡かけてるように見える
760代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/30(金) 19:59:09.51 ID:vGTEV8Ov0
あとブレザー着てないから強制ではないね
761代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/30(金) 20:11:17.65 ID:hJs2lkq1O
仙台の責任審判って誰よ?佐々木が有資格者になったのかな?
762代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/30(金) 20:54:40.77 ID:ZKIAQOiQ0
>>759
佐藤は去年メガネしてなかったけどな。
審判は裸眼視力1.0が資格だった気がする。
それとも採用時だけ測られて採用されたら目悪くなっても大丈夫なの?
763代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/30(金) 22:37:38.34 ID:zMVUGek/0
仙台の最終回のハーフスイング判定はねえなw
と思って、三塁塁審見たら納得
764代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/30(金) 23:30:24.65 ID:cgXujN/RO
仙台の試合で三塁塁審をしていた小林さんってヘタクソすぎだろ
765代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/31(土) 00:17:13.97 ID:gTEtPFeaO
そう言うなよ何もなければ明日球審だぞ?
766代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/31(土) 10:04:41.21 ID:cwV4MfqV0
牧田はどこにいるんだ
767代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/31(土) 10:55:45.02 ID:lU0cPYXY0
素人がヘタクソすぎとか言う権利無いだろ。
768代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/31(土) 11:12:00.02 ID:rVMCj7HA0
>>762
採用時だけみたいです。50過ぎの人に若い時と同じ視力を求めるのは少し酷ですよねw
それから身長175もそうだけど絶対的基準ではないみたいです。174以下ならダメかというとそうでもない。
769代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/31(土) 12:22:10.44 ID:85rrFM7K0
昨日の控えは渡田・杉永・森・山村達・栄村・本田あたりかな
770代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/31(土) 13:46:36.92 ID:gTEtPFeaO
何気に1週間前に予想してる>>713氏が神がかり的にクルー当ててる件
関係者かのようだ
まさかの東京控え牧田もピタリ賞
771代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/31(土) 14:21:05.60 ID:gTEtPFeaO
おい今日名幸おかしいぞ!酷い
772代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/31(土) 14:28:19.64 ID:cwV4MfqV0
名幸・・・
773代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/31(土) 14:43:03.25 ID:G93TE0AP0
G−S 名幸 牧田 有隅 秋村

D−C 山本 杉永 飯塚 中村

T−DB 白井 柿木園 東 土山

F−L 川口 本田 笠原 木内

E−M 小林和 栄村 敷田 津川

H−Bs 嶋田 友寄 吉本 橘高
774代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/31(土) 15:24:57.52 ID:cwV4MfqV0
原がいない?
775代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/31(土) 15:47:46.50 ID:abKSraCqP
渡田、森、山村がいないのが非常に意外。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/31(土) 18:25:43.76 ID:rI9CifHRP
福岡の布陣 普段なら阪神戦担当してるメンバーだなw
というか、重鎮友寄氏がそっち行ってたのが意外
京セラの布陣と逆だろと思った

全体的に中堅どころにも開幕カードから球審機会を与えてる感じがしたな。
777代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/01(日) 14:01:14.83 ID:PALMYoCi0
津川のブレザー姿とか久々に見た。
778代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/01(日) 15:31:50.38 ID:sWLhiEkWO
おいおい飯塚…
779代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/01(日) 16:35:23.08 ID:TJcc7FarO
相変わらず秋村のゾーンはヤバいな。こいつにゾーンは存在するのか?
おかげで杉内が7回途中130球だと。ここまで来るとかわいそうだな。
780代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/01(日) 17:15:09.38 ID:iaILrdGX0
どっちも元々パにいたんだしそれが原因にはならないんじゃないの
781代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/01(日) 23:06:31.77 ID:fP4EoBbl0
津川さんは左打者のときのストライクのジェスチャーが変わった
ボックスの人では珍しく三塁側を指すようになった
782代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/02(月) 18:46:54.93 ID:PrQRSf6zO
福岡集団は火曜からそのままマツダかな?
順調にいけば友寄御大は巨人戦で初球審か。
783代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/03(火) 12:34:09.99 ID:31KHRU3l0
Kスタ 有隅 名幸 柳田 牧田
東京ドームからクルー丸ごと移動っぽいですね。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/04(水) 00:21:59.51 ID:fqaSanKbO
今日は吉本良かったな。安定していた。
友寄の前で良いアピールになったんじゃないかな?
785代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/04(水) 17:48:46.32 ID:fqaSanKbO
何気ないが柿木園氏、神宮生涯初出勤?
786代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/04(水) 18:07:20.99 ID:gVjlVBIcP
やはり開幕カードとメンバーかなり入れ替わってるな。
こういう感じの起用法だと、
レギュラーシーズンだけで100試合に到達する人は出なさそう。
787代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/04(水) 18:11:19.00 ID:gVjlVBIcP
>>785
それ以降にあったかどうかはよくわからないけど、
1997年のオールスターでは、柿木園さんは神宮球場で球審してるな。
http://bis.npb.or.jp/scores/allstargame/boxscore1997_2.html
(この時は、落合が1番で、柿木園球審と打席に入る前にかなり長く喋ってたのでなぜか覚えてた)

788代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/04(水) 19:14:00.84 ID:SUiZAFkf0
コーチが退場って珍しいな
789代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/04(水) 19:37:26.44 ID:7f7REzc30
中日戦の球審 節穴だな
790代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/04(水) 19:56:03.86 ID:0lLrXRVK0
>>789
そりゃ栄村だもの これでいつも通り
791代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/04(水) 20:30:35.13 ID:5uNcs60lO
西武ドームと横浜交互に見てるけど杉永よりは栄村の方が上手いわ
杉永、クロスプレーの判定こそ当たってたけどストライクゾーンはメチャクチャ
792代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/04(水) 21:03:49.21 ID:QJ00ExzgP
神宮もなかなかひどい。
ハーフスイング全然取らんし
球審のゾーンも無茶苦茶
793代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/04(水) 21:17:49.92 ID:goIvm2SDO
栄村のストライクコールのしかたって、前と変わった?
794代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/04(水) 22:47:23.31 ID:MdJ934Zn0
光山コーチは「どこがセーフなんですか、と言ったら退場と言われた。
何で退場なんですか、と言ったら『抗議権がない』ということだった」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120404-928793.html

コーチがブーたれるのは、さほど珍しいことじゃないと思うし、
光山も別に激昂してた訳じゃないけど、まぁ厳密に適用したってことなのかな。
795代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/04(水) 23:22:04.57 ID:rCJFZR7Q0
試合進行の妨げになるから、どんどん適用すればいいと思うよ
796代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/05(木) 06:27:57.92 ID:iknmA2jaP
確かに光山の退場は、何か変な退場だったな。
そもそも宣告したのが誰なのかはっきりしない。
球審の杉永?責任審判の中村?
(クルーチーフ3人の布陣ではあるが、おそらくキャリア的に責任審判は中村だろう)

光山そのものも激高はしてないし、退場宣告後も森に至っては西武側の誰かとにこやかに話してるし、
退場になるような雰囲気じゃないのに退場になった、という・・・
ひょっとしてシーズン前に
「今年は抗議権のない監督以外の抗議については厳格に退場させますよ」という通達というか意思徹底が内々にあったのか、
と思えるような場面だった。
797代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/05(木) 08:01:06.75 ID:NcCbpBlRO
ここのやつらは少しせっかち過ぎる
今日までの球審はみんな本年第一発目だ。
不安定さは少し多めに見てやれよ。
しかし杉永・・・大変失礼だが病み上がりみたいな顔つきになってたが大丈夫か?ただの老いならいいが・・
森のあの顔は癒されるな。激高しようにもしにくいキャラしてるな。
過去に森が激高された場面ってあったか?
798代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/05(木) 08:16:24.54 ID:PmEfTCbBO
>>797
阪神の矢野や横浜時代のウッズ、巨人・ローズ、阪神・シーツ辺りは激高してたよ。
いずれも森審判から退場を宣告された時だけど。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/05(木) 08:23:05.63 ID:Unb72hTj0
最近ヘルメット型のマスクの審判増えてるな。
正直杉永にはあまり似合わないように感じた。

あとは、友寄はオープン戦では右打者の時のみシザースで構えていたが、
結局元に戻したようだ。

>>797
まあゾーンについてはなぁ…
かなり見ている側の主観が入るし、誰が見ても「これは酷い」レベルのもの以外は言ってもしょうがないと思う。
でも、このスレでの苦情書き込みが一個や二個ではなく相当数重なる時は
「ああ、今日はその酷いレベルだったのかも」とは想像する。
800代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/05(木) 19:13:49.35 ID:L0TyrDjz0
800
801代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/05(木) 23:21:27.88 ID:Unb72hTj0
山村(父)ってまだどこにも出てないよね。
杉本ですら出番が来たのにどうしたのだろうか。
802代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/06(金) 00:52:31.55 ID:CvW9CXuaO
山村は甲子園に颯爽と出てきそうな気がする。
福岡→広島組は休みで、一足先に帰った丹波、名古屋から帰ってきて居残った飯塚、佐藤、広島から帰ってきた良川らで組むんでしょう。
で、名古屋は真鍋が遠征し、柿木園、東あたりが戻りついでに名古屋でやってく感じじゃないですかね?
であと前々節休みの森、前節休みの佐々木あたりが名古屋遠征、と。
あくまで予想だけど。
ところで、今回の札幌のクルーは雰囲気良さげだったな。
笠原、木内、西本、川口、本田ら…やっぱり審判も人間だから気楽なクルー、嫌なクルーの組合せとかあるんだろけど
サラリーマンと同じでw
803代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/06(金) 02:40:03.54 ID:ntqgvM4b0
敷田がまだ球審してないなぁ 卍見たいのに
804代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/06(金) 14:11:25.59 ID:sbKO9a3z0
山村さんは甲子園で初登場だろうね
飯塚さんは西武ドームで球審(中止)→控えかと思ってた
帰ってたんだ
805代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/06(金) 17:23:12.12 ID:/QJyh+Oz0
次スレテンプレ案。意見のある人は遠慮なく書いてください。
<旧セ・リーグ担当>
【井野】 <審判長>
90年代はシリーズの常連だった。
定年である55歳を超えたため2010年から部長職に専念(試合には出ない)。
【友寄】 <クルーチーフ>
公平なジャッジ、毅然とした態度で信頼を集める。トラブル処理が迅速で的確。
球の勢い、キレで投球を判定する傾向があり、ゾーン自体の安定感は中の上レベル。高めは一貫してよくとる。
【渡田】 <クルーチーフ>
西暦2000年前後に大きなトラブルを相次いで起こしたためファンのイメージは今もあまり良くないが、近年は安定感、信頼が高まっている。
ストライクゾーンがやや狭く、去年は岡田監督とトラブルになった。
【橘高】 <クルーチーフ>
渡田同様かつてはトラブルメーカーとして知られたが、2006年以降は大きなトラブルはなかった。
しかし昨年10月の西武戦で「ガタガタ言うな」と不穏当な言葉を吐き無用のトラブルを招いた。
ストライクゾーンはやや可変気味。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/06(金) 17:30:05.86 ID:/QJyh+Oz0
【杉永】 <クルーチーフ>
ここ数年評価を上げてきていたが、2010年の後半あたりから調子を落とし、長身のためか低めの見極めの悪さが目立つようになっている。
抗議を処理するのはうまい。
【笠原】 <クルーチーフ>
堅実、無難なジャッジがウリ。終盤の首位攻防戦など重要な試合で起用されることも多い。
ゾーンは低めが広く高めはかなり狭い。外角がやや広い。2010年は阪神戦でのトラブルが続いたため阪神ファンの不興を買った時期もあった。
【森】 <クルーチーフ>
外角を中心にかなりワイドなゾーンでジャッジする。好不調の波が出やすいタイプだが、最近は比較的安定。
自分のジャッジでトラブルを起こすことは少ないが、責任審判時などに優柔不断な一面を見せることがある。
【真鍋】
審判技術には秀でており、信頼を寄せるファンも多いが、抗議に少々過敏で、
抗議した選手をにらみつけたり、言い返すなど態度が悪いため、アンチも多い審判。
ゾーンは縦が広く横がやや狭い。特に高めはNPB随一の広さ。ボークをよくとる。
807代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/06(金) 17:58:39.73 ID:CvW9CXuaO
山村がいない?
それにしても横浜はいつも薄めだよな。
東が帰らずよりによって西武ドームに移動するとは意外だったな。
808代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/06(金) 19:09:55.99 ID:sp+M46HT0
去年の日本シリーズ最終戦と今季鷹開幕戦が奇しくも球審丹波だった。
特に開幕戦がすごく安定していて驚いたわ。

日本シリーズで安定してやれたことが自信になったかな。今まで結構文句
言ってきたけど、かなりうまくなって安心して見ていられるようになった。
809代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/06(金) 21:28:20.70 ID:C6xgHdDl0
名幸は貴重な試合で球審できて、思い出になっただろう。
810代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/06(金) 22:34:12.00 ID:amuFkz4ZO
>>806
「高めは随一の広さ」なのは友寄だと思うけどなー。
811代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/06(金) 22:44:54.97 ID:Ge07p7KD0
ノーヒットノーラン達成時の球審

2002/08/01 川上憲伸(中日) :上本
2004/10/04 井川慶(阪神) :土山
2006/05/25 ガトームソン(ヤクルト) :土山
2006/09/16 山本昌(中日) :渡田
2012/04/06 前田健太(広島) :名幸
812代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/06(金) 22:47:45.63 ID:EwfVELcRP
バンチと野口のノーヒットノーランの時も上本球審だったんだよな。
短期間に同じ球団のノーヒットノーランに三回も立ち会うとは…
どっちかって言うと、上本さんはストライクゾーン狭い審判だったんだけどね。
813代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/07(土) 07:55:37.06 ID:9KyQUcFxO
この前ウエスタンリーグ見に行ったが、梅木がかなりのイケメンで驚いた
814代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/07(土) 09:55:05.06 ID:TEgEGR1tO
名幸はストライクゾーンかなり拡充したからな。
バンバンとるからロースコアになりやすい
前田なんかの変化球で出来が変わるPは投げやすい審判だったのは事実だろう。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/07(土) 11:41:24.73 ID:yu0iTXEn0
わちゃりだ
816代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/07(土) 16:13:40.98 ID:GB+6OXRQ0
杉本可変すぎない?
817代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/07(土) 17:50:53.99 ID:TEgEGR1tO
ところで山村は体調不良か?
818代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/07(土) 19:23:50.55 ID:XJ/zZ0oQO
今日のマリンのロー日戦
山路のストライク判定がワンテンポ遅くてイライラした。
あれはメジャーを意識してわざとやってるんですかね?
819代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/07(土) 21:22:57.81 ID:kJnwQO0v0
今日の西武第二、3塁審に敷田ということは、明日は球審か?
久しぶりに生でアレが見れると思うとワクワクする
初年度は問題児だった大和審判、結構安定してきたな
820代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/07(土) 23:53:40.93 ID:3wTYnwXJ0
>>817
3カード連続出場なしだからな。
さすがに毎年90試合前後出場してきた山村(達)がこれだけ出ないのは不自然だと思う。
オープン戦では普通に出ていたわけだから,体調不良等のアクシデントの可能性が高いでしょうな。

他の関西クルーチーフがほぼ全員皆勤している(特に最年長の友寄まで全カード出ている)のも,
山村の分をみんなで穴埋めしているような印象を受けなくもない。
821代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 01:32:00.73 ID:tFj7tHF+0
>>819
1塁は誰でした?
若手であれば今日1塁だった人が明日球審、敷田さんは1塁に回る可能性が高い
ファームのローテーションは不規則なので

大和さんはピッチャーに球渡すときは最近は自ら近づいていってトスしている
以前はトスでも暴投してたが…
822代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 10:07:29.57 ID:a5bGPlRW0
平林さんって試合には出ないの?
823代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/09(月) 01:15:19.28 ID:mwHF0kUuO
火曜からは神宮で審判育成シリーズがあるから、原・村山・工藤あたりの誰かが絡んでくるかな?
それ以外の一軍メンバーは山村以外全員出たかな?
824代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/10(火) 17:58:55.66 ID:RGRf+wWWO
山村いったいどうしたんだ?
あと…なぜ横浜絡みはメンツがいつも薄いんだw
825代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/10(火) 21:59:42.79 ID:EjnYb5UVP
山村は今日鳴尾浜の3塁塁審で出てたよ。
もうすぐ一軍復帰するんじゃない?
826代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/10(火) 22:08:00.55 ID:FWB9M1100
>>825
それは良かった
インフルエンザかな
827代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/10(火) 22:39:02.47 ID:yoP9pUOc0
神宮の有隅は変わるかな。
日曜に球審で、今日は2塁で出てるから、木曜球審は無いはず。

いや、あるのか?
828代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/10(火) 23:51:09.75 ID:RGRf+wWWO
敷田は松山要員送り込み?
山村、松山あたりから復活すると劇的なんだが、まずは京セラとかかな?
829代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/11(水) 12:20:59.85 ID:mnBJGESb0
昨日の藤井のデッドボール、即死球判定危険球退場宣告してましたが
藤井はバントに行ってバットを引いておらず厳密には空振りでストライクなのではないかと思います

あの雰囲気と藤井の状況を考えて死球危険球としても誰も文句は言わないと思いますが
ルール上危険球の場合はスイングをしていても死球となるという根拠はあるのでしょうか
830代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/11(水) 12:31:34.41 ID:T1ati0090
小林正人のプロ初登板初退場も桧山に当たってないのに退場になってたな
831代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/11(水) 18:36:46.79 ID:YRweikIp0
ジャンパだと思ったら○村だった。シカタナイネ!
832代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/11(水) 19:21:28.77 ID:GO4V07iq0
 
833代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/11(水) 20:00:56.04 ID:C+4Q6jcP0
杉永って印象派?
今日のジャッジは明らかにコントロールの悪い福井と、久保でゾーンが可変
になっている。
久保では外角をぽんぽん取るのに、福井では取らないシーンが少なくとも7球
はあったけど。それが、ことごとく福井の失点に絡んでいるが
834代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/11(水) 23:11:45.22 ID:tupBO5780
>>833
印象派っていうカテゴリーにどこまでが含まれるか分からんけど,
投手のタイプが変わってもゾーンの安定感を保ち続けるほど精緻な球審ではない,というイメージだな。

従来から,身長のせいか低めの球の判定がブレるという指摘はよくあったと思う。
内外角のブレについてはよく分からないが。
835代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/11(水) 23:59:15.85 ID:k4XuNUfTO
今年の退場劇は杉永絡みばかりだな。
836代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/12(木) 09:52:50.75 ID:o2zIxcsnP
杉永ってなんか太ったよなぁ。
以前は長身でやせ型って感じだったのに。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/12(木) 18:02:50.69 ID:hiAy4i6FO
おっと渡田の悪口はそれまでだ
838代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/12(木) 18:04:04.28 ID:bBLGu2Li0
有隅は中3日で球審とかなぜ?

他の人とか出せないの?
839代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/12(木) 18:52:45.20 ID:hiAy4i6FO
西本ナイス!
最近の西本は安定感が増してるな。って言ってもキャリアはかなりあるんだよなw
840代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/12(木) 22:25:02.96 ID:eQah+sf60
>>836
今日見た感じだと敷田もさらに貫禄を増した感があるな。

あとは森とか眞鍋とか嶋田あたりも年を追うごとに太っているような気がする。
841代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/12(木) 22:57:16.76 ID:QvCmJYYS0
西本ナイス!
負けが多いときは審判のアシストは助かる!

842代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/12(木) 23:03:26.96 ID:Zvnb5G2I0
一方太らない柿木園は貫禄も出ず、ますます判定下手がクローズアップされるだけであった…。
(今日も同時セーフをアウトにしてしまって松中に文句言われた)

843代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/12(木) 23:18:30.49 ID:C52RUEhi0
敷田っていつも球審の時半袖のような気がする
844代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/13(金) 06:44:46.84 ID:oE7xPJ1P0
判定に関わる映像使用に審判団がクレーム
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120412-OHT1T00328.htm
845代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/13(金) 08:17:03.93 ID:g0w9A4arO
山村Jr.はイースタンで審判やってるのか
846代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/13(金) 19:57:54.75 ID:nHjg7sIQ0
マエケンのノーノーリプレイで卍ポーズ決まってワロタw
847代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/13(金) 20:07:22.86 ID:BTwnmRUjO
敷田の評価ってどうなんだかな。
悪くないと思うけど、ポーズばかりに目がいってしまうわw
個人的には、投球間に左腕全開に伸ばしてカウントチェッカー見るところにフェチを感じるんだが
848代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/13(金) 20:13:02.80 ID:1CDYqK1W0
森さらっと巨人に協力しているとノムさんに言われる
849代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/13(金) 20:44:48.33 ID:SZrFtFp40
札幌ドーム主審誰かと思ったら栄村だった。ある意味納得
850代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/13(金) 21:04:08.52 ID:JwkWRgmU0
>>844

巨人に有利な判定を出しづらくなる、という理由か?
13人野球は強いよなw


851代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/13(金) 22:28:50.74 ID:k4hDhU4j0
友寄は3試合連続で3塁出場なのね。
珍しい。
852代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/14(土) 01:20:56.01 ID:GeMWu87v0
敷田は安定しているんじゃない?
阪神ー広島戦でも、両方の実況板でも殆ど苦情みたいのが無かったからね
逆に杉永は両方から可変過ぎると言われていたけど
853代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/14(土) 05:48:55.15 ID:iYbgs+9lO
良川ってマジ解雇にならないの?
ミスってレベルじゃないぐらいホークスに対して偏見なんだが
854代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/14(土) 11:11:42.63 ID:b9oauXxaO
将来の部長順って、見てるとこんな感じかね?
友寄→笠原→中村(部長待遇)→川口→佐々木(部長待遇)→真鍋(部長待遇)
こう見ると将来的には川口、佐々木、真鍋が熾烈な争いってとこかな?

855代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/14(土) 12:35:51.15 ID:0rvGT2ta0
>判定に関わる映像使用に審判団がクレーム
 見る角度によって判定が分かれるケースもあると思うけど、審判もプロな
んだから、映像を流されたら困るくらい自信がないなら仕事辞めた方がいい。
むしろ微妙なシーンを放映するのは当然。
 
856代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/14(土) 13:07:09.23 ID:SIqZx7VT0
広島戦でのジャンパは厳禁

これがセリーグ審判で決められてるかも。
857代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/14(土) 14:37:24.92 ID:wcgF6tMH0
もうちょっとボケるにしても面白いこと言ってよ
858代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/14(土) 15:25:43.86 ID:kqfAK2Ji0
>>855
そういう問題じゃない
859805:2012/04/14(土) 16:16:43.42 ID:rpzchTmd0
書き込み制限でテンプレ書けない。
書ける人いたらご自由に。(ただし暴言はやめてください。)
860代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/14(土) 23:19:45.93 ID:Eqmd6ecY0
 
861代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/15(日) 19:26:39.51 ID:oNCae0ZF0
4/15 イースタン E-L @利府
PL大和 1B長井 3B小林(達)
862代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/17(火) 18:47:55.22 ID:v7y5U5JRO
今回のカードはなんだか面白いな。
牧田が広島帯同連続3カード目、木内がまさかの神戸球審。
なんか関西に関東組がいて名古屋に関西組がいたり、メチャクチャだな。
863代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/18(水) 14:52:13.31 ID:lFfqGRB+O
山村はどうしたよ!
864代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/18(水) 17:45:32.64 ID:te8+870jO
昨日のKBCラジオ(MBS裏送り)、実況アナいわく
球審が自分のジャッジに酔ってて困ったwとのこと
865代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/18(水) 18:36:32.09 ID:yUyDOPsi0
山村、やっと開幕だね。
866代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/18(水) 23:00:24.07 ID:kJt1e3ci0
ロッテ戦のクロスプレーで揉めてたから誰かと思ったら有隅かよ
867代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/19(木) 04:43:59.69 ID:TiibHvk+0
>>866
http://www.youtube.com/watch?v=CNWXZfdjdqQ
これかー・・てか2:05らへんの映像だとはっきりわかるけど、嶋タッチしてないのな
868代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/19(木) 18:15:00.99 ID:c2I8UeNI0
>867
有隅はタッチの見える場所にいませんね
869代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/19(木) 18:16:20.57 ID:qD62VvPEO
いきなり全開だな、小林和。
まだ1回途中なのに、すでに4球くらいおかしな判定がw
870代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/19(木) 19:13:36.73 ID:z8lZ13rAO
毎回の如く出てくる名前の方は、よっぽどひどいんだな。
それこそ個人的に恨みのあるやつなんかいないんだから、純粋に能力が低いんだろうな。
有隅、小林和、栄村、福家など…
871代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/19(木) 19:27:38.26 ID:VRuuBzZd0
>>869
平田の第2打席の最後の球もボール1つ低かったわ。
今日の小林は不調かもしれんがひどい。
872代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/19(木) 20:31:29.00 ID:c2I8UeNI0
石山よく見ていた!
873代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/19(木) 20:41:56.42 ID:eErLKWQ40
メクラでも審判ってできるんだなw
874代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/19(木) 21:09:26.12 ID:qD62VvPEO
>>871
不調じゃないよ。いつもそうだから。
875代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/19(木) 22:09:45.12 ID:UIK316s90
>>871
ホームラン取り消して、ポールに挟まったからテイク2ベースって判定を
実際にポール際まで行って確認せずに下すからな、小林は
いくら二軍の試合だからっていい加減すぎ
876代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/19(木) 22:10:42.35 ID:Gx9UoXAZ0
石山で荒れていたのは鴎だけか。



ただ、ひでぇな。


あすのQVCの主審は誰だ。
877代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/19(木) 23:20:06.51 ID:L4DnkFGYP
>>870
それを言ったら真鍋とか笠原どうなる?w
ベテランなのに色々と酷いよ
878代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/19(木) 23:48:48.43 ID:qD62VvPEO
>>877
有隅や小林和がどう「ひどい」のか、わかってないだろ?w
そのへんに比べたら、眞鍋なんか「神」レベルだぞ。笠原も近年劣化はしているが、はるかにマシだ。
879代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/19(木) 23:56:44.48 ID:aGHhCc88P
小林和って昔から
ルールの適用ミスだとか、
ポジション的に自分が判定すべきでないプレーに対して守備妨害の判定してしまってもめるとか、
そういう変なミスやトラブルが多かったけど、
ストライクゾーンに関してはそこまで酷いという評価ではなかった気が…

880代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/20(金) 02:17:47.07 ID:PgHpVXGs0
真鍋の技術と名幸の人当たりの良さを兼ね備えた審判がいれば
881代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/20(金) 07:51:29.12 ID:BNKkfhtgO
名幸は悪いとは思わないけど、開幕2戦目がgdgdだったからちょっとよくわからん。
882代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/20(金) 08:24:46.77 ID:dYld7vwLO
昨日の石山みたいに、「手が入っていたぞ!」ってジェスチャーするやつ、傍目にはアウトコールみたいで紛らわしいからやめてほしい。
883代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/20(金) 09:31:13.21 ID:AAjcOu4J0
あったほうが全然いいんだけど。
884代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/20(金) 11:23:59.80 ID:7HZPpqQX0
球審としては丹波や東の人気が高いみたいだけど、土山も安定してるよね?
自分が見る試合ではかなり安定してて、個人的には一番好きだ
885代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/20(金) 12:18:20.73 ID:BNKkfhtgO
本当に個性で好き嫌い別れるから、面白いな。
審判で試合が動かないという意味で空気と捉えるんであれば、私は笠原かな。
どうせこんなこと言うと阪神ファンがギャーギャー騒ぐんだろうけど。
886代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/20(金) 12:47:57.84 ID:7AejXREW0
これ本当かな?
有隅は去年のCSの大失態のせいで言われているんだろうけど

9 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/04/19(木) 16:27:15.76 0
ソフバン戦の時にのみ何故か奇妙な判定が見られる審判

【有隅】
可変式ゾーン、判定の時に迷うことが多い、自信なさげな態度、などで球審としての評価はあまり高くない。
大きなトラブルを起こす頻度は減ってきている。 今期は球審時の構えがやや高め。

【津川】
両サイド、特に外角は一貫して広いことが多い。低めのゾーンが可変。
10年間で日本シリーズに2度も出場するなどパ・リーグ時代は相当な高評価を受けていた。
大きなトラブル・ミスがない点が評価されていると思われる。
887代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/20(金) 12:56:14.60 ID:7HZPpqQX0
>>885
自分も笠原は好きだな
特色がないと言えばそうだけど、なんか安心してみていられる
人間は第一印象で他人を見るから、連続して不満なことがあるとどうしてもギャーギャー言う連中は出てくるから仕方ない

栄村とかも一時期の不調に比べればぜんぜん良いけど、ちょっとしたゾーンの変化で「また栄村」とか言う奴がいるから悪循環が続く
888代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/20(金) 13:05:00.00 ID:2svyXGMCi
栄村もマトモになったし秋村もだいぶまともになった
でも一度定着したイメージはなかなか取れないね
889代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/20(金) 13:56:26.20 ID:BNKkfhtgO
笠原は細かいけど塁審の際どい判定ではきちんと片膝をつけて低く構えてる。
位置取りもよく、技量もさることながらセンスも兼ね備えてる気がする。
秋村栄村は確かに良くなった。昨年あたりからは嶋田がなんかダメなイメージがある。
890代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/20(金) 21:49:18.25 ID:jneOjNnK0
今日の笠原は安心して見られた。
あすのマリンの主審は誰だ。
石山なら卵投げに行くぞ。
891代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/20(金) 22:46:45.02 ID:GvthYM7z0
>>890
ローテ的に二軍戦で高山にブチ切れられた村山と思われる
892代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/20(金) 22:49:14.57 ID:jneOjNnK0
>>891
またひでぇのが来るな。
893代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/20(金) 23:31:04.88 ID:PgHpVXGs0
さすがに栄村は現役生活最後まで言われ続けてもしょうがないレベルのひどさだったと思う

クールチーフだと杉永と柳田以外は安心して見ていられる
球審だと2人はちょっと?が浮かぶことが多い

ただクールチーフに限らず、ここ数年は全体的にかなり良い気がするんだが
894代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 00:45:05.02 ID:hKs/RAf2O
石山って若手ではそんなに酷くは無いだろ。
私も杉永柳田は不安。
ところで今日は杉本やらかしたな。
きちんと判定修正したから大事にはならなかったが。
895代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 11:44:53.44 ID:Bfk5Xhqs0
杉永って何で丸刈りにしたの?ハゲ隠し?
896代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 11:47:52.60 ID:FMW6B7oGO
杉永、ホームクロスプレーのジャッジは、もっと力強くやってほしいよな。
あの頭であの気のないコールじゃ、せっかくのいい場面が盛り下がっちゃうよ。
897代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 14:18:01.12 ID:V9ZoFF1w0
1回見ただけでもう村山嫌いになったわ
最近の若い審判は広く取ればいいと勘違いしてる
898代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 14:52:16.41 ID:lz7CBuw30
狭いと狭いで文句言う奴もいるし、審判は大変だな。
899代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 15:05:25.60 ID:V9ZoFF1w0
狭い方がいいよ
飛ばないボールでゾーンも広かったらピッチャーが有利すぎて野球がつまらない
900代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 15:09:47.27 ID:FMW6B7oGO
頭に当てたら全部危険球退場じゃないんだっけ?
901代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 15:11:17.26 ID:I/65ev/W0
>>900
ルールブックの規定ではバッターの選手生命に影響を与える投球,ということなので
今回のようにすっぽ抜けの変化球では審判の裁量で退場にしない場合もある
902代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 15:17:33.24 ID:FMW6B7oGO
でも、過去、すっぽぬけがヘルメットのひさしをかすった時でも退場にしたりしてたよね。わりと最近、どんでんも抗議してたような…
903代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 15:35:49.39 ID:I/65ev/W0
>>902
901にミスがあったので訂正。
選手生命に・・・というところはルールブックではなくアグリーメントだった

會澤も無事だったとはいえ一応頭には当たってるわけだから
せめて警告くらいはするべきだと思うけど。
普通のデッドボールと同じに処理するのはさすがに良くないのでは?
904代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 15:44:44.03 ID:hKs/RAf2O
工藤アホか
完全に足がブロック押しのけてるだろクソが
905代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 15:48:29.38 ID:4uFAxyrKO
今日の試合後ビデオ見て猛省しろよ!へたくそ!空気よめよ!
906代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 15:51:22.83 ID:of9zS8c+0
工藤 和樹、父親は元阪神の工藤一彦。

こんな奴つかうなよ
907代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 17:04:19.58 ID:sqDkqxTeO
村山は外広すぎだな。特に左打者の時。
MLBでもあそこまで広いか?あれは修正しないと今後も非難されまくるぞ。頑張れ
908代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 17:16:58.95 ID:V9ZoFF1w0
村山、今日は温厚な選手が多かったから助かったと思え
中日の山崎みたいなのや気性の悪い外人がいたら絶対トラブルになるぞ
909代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 18:02:28.42 ID:7H+06Z700
脅しかよ
910代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 18:05:35.37 ID:V9ZoFF1w0
西本相変わらず糞だね
2人見ただけでもう嫌になった
何でもかんでもストライクとって何が面白いの?
村山がこいつのこと真似しているなら納得だわ
911代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 18:29:01.49 ID:sqDkqxTeO
審判も楽な仕事じゃないなと思ってしまったw
912代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 18:30:22.24 ID:9ZqOMK2Y0
狭ければ文句言うし広くても文句言うしどうすればいいんだよ
913代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 18:36:52.45 ID:sqDkqxTeO
狭い広いはともかく、村山は外は修正した方がいい。あれを少し狭めて、ムラが減ればまあ問題ない。
あとは死球の判定が良くなかったかな。この辺りは数こなして鍛えるしかないよな
914代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 18:48:28.44 ID:F3LrpE8t0
去年、井野部長の雑誌のインタビューでの発言
「ゾーンそのものは変えてない。でも、方針として、迷ったらストライクとコールしろと言っている。
それが出来ない者は使わないとも言っている」

どうも、若い審判ほどこういう「方針」に過剰に反応し過ぎてる気がするわ。
まあ審判だって競争あるんだから、部長にこんなこと言われたら過敏になるのもしょうがない。
特にまだ地位の確立できてない若い審判はね。
915代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 19:10:40.81 ID:hKs/RAf2O
まぁ、井野そのものが昔からゾーンは広かったからな。
若いのはとりあえず実践重ねて修正していけばいい。
だからここのやつらもカリカリせず気長に見守ってほしい。
問題は、長くやってて能力無いやつだよ。誰とは言わないが。
916代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 19:57:22.23 ID:XrKiiAkN0
べつに狭くても広くてもいいよ、一貫さえしてれば
917代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 20:21:39.25 ID:awfRwGzC0
今日,横浜戦を現地で見ていたのだが,
ホームのクロスプレーに対し中畑が抗議に出て来たとき,同じく抗議しようとした白井コーチを三塁塁審の佐々木がかなり素早く制止していた。

西武戦で光山コーチが退場になった事件もそうだったが,今年は抗議権限のないコーチや選手からの抗議に対してはかなり厳しく対応しているみたいだな。

ちなみに当該クロスプレーの判定には,阪神ファンすらやや失笑気味だった。
918代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 20:56:35.32 ID:2DAK8Rn90
今日は鹿児島の鷹戦で解説の島田誠が友寄のジャッジに苦言を呈してたな。
ゾーンが狭いから試合が長くなるし、投手の投球数も増えるということだった。
安定はしてる人なんで見てる側としたら文句はないが、現場にいた人は違う印象
持つもんなんだな。
>>916
パリーグ関西名物激狭審判から丹波が抜け出したから残りは柿木園だな。
一貫してるんだが狭すぎる。一貫しててもあれは現場も困ってるんじゃないか。
919代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 21:02:30.06 ID:hKs/RAf2O
友寄は試合づくりは上手いが、ゾーンはメチャクチャ安定してるかといえばそうでもない。
920代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/21(土) 21:34:12.57 ID:iYoiADc10
友寄はキャッチャーが構えたところにいけば際どく外れた球でもストライクコールするからなw
921代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/22(日) 07:27:03.42 ID:sesRPSQ60
福留は?
922代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/22(日) 20:57:23.97 ID:3xlCQAp50
メカニックスにトラブルボールは責任審判が追うと書いてあるけど、なぜそうするのか知ってる人います?
923代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/24(火) 12:32:26.15 ID:4T47jCG+O
そういや、ものの見事に巨人戦の球審って一回りさせてるね。
まだやって無いのって、杉永、笠原、有隅、栄村、木内、土山、石山、牧田あたり?
ということは鹿児島熊本遠征は笠原か石山あたりが帯同可能性大かな?
924代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/24(火) 19:31:42.64 ID:P9fX/N0t0
中村マジしね。


それより講義が足りないチンパン氏ね
925代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/24(火) 19:38:22.95 ID:oKjXlTWx0
吉本の外広くねーか
926代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/24(火) 20:42:19.38 ID:NPzLm7KC0
>>925
高めも広すぎる 8回と9回だけでも怪しいのが2球はあった
927代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/24(火) 22:52:20.34 ID:4Zy8EwCn0
ノーノー決めたピッチャーは当分ご祝儀でストライクゾーン広めに取るんだよ
常識だろそれ位
928代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/25(水) 08:40:01.68 ID:IbSxuQNm0
>>922
誰か分かる方いないですかね?
929代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/25(水) 11:03:19.89 ID:HG3lU7RY0
昨日の甲子園アホみたいに広かったな
930代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/25(水) 22:21:48.04 ID:NnYX76yWP
今日の甲子園の丹波さん
ムッシュが解説でちょっと苦言を呈してた。
931代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/25(水) 23:10:24.03 ID:/QgC6y2c0
4/25 読売vsフューチャーズ@ジャイアンツ球場

PL山村裕 1B小林達 2B- 3B-

二人体制って初めて見たわ
932代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/26(木) 16:29:02.69 ID:C+1kB14tO
やっぱり、阪神は審判頼みなんだな・・・
933代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/27(金) 00:36:44.68 ID:4osPHZ2e0
阪神は不利な判定ばかりされてるだろが。
だから甲子園がガラガラになったんだよ。
934代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/27(金) 11:43:45.20 ID:bM7wRCV70
佐藤審判はまたコンタクトに戻したみたいだね
昨日は眼鏡かけてるようにはみえなかった
935代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/27(金) 12:18:59.97 ID:wVNFSnXPO
丹波、佐藤、嶋田、白井、土山…たまに橘高友寄…
いい加減甲子園ももう少し審判のバリエーション増やせよな。片寄りすぎ。
936代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/27(金) 12:51:05.15 ID:1ZCQH0tzP
東と吉本も何気に多いよ
飯塚とか柿木園の時もあるし、偏ってるとは思わんが・・・

白井と柿木園の出番はやや多い印象あるけどね
937代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/27(金) 14:38:58.05 ID:6VTqz2c+0
友寄が鹿児島から昨日まで?しばらく鷹戦の審判してたのって長いよな。
>>935-936
パ関西時代にはもっと偏ってたよ。また丹波か、また柿木園かってのが多かった。
938代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/27(金) 19:36:49.08 ID:wVNFSnXPO
牧田の3カード連続広島が今のところ記録じゃないのか?
2カードはよくあるかと。
939代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/27(金) 19:54:19.67 ID:G7eOzaPx0
              __
         ____,,--"  ヽ、
     ,,==、""________________)__  _
    ヾ"""""ヽ______,_/~~~~ ヽl ヽ、
     ヾ  //.:.:.:{`、     { ヾ、 ))
      \//.:.:.:.:.:.:.:{     } //_=)
        ヾ〃.:.:.:.:.:> ,--、__ ll _'' }
        |;;  ;; ゞヽ-、___(;;;:::::={
        |::::::;;;;;;;;,,,  `---`--、
        |:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,--.:.:\          /~~`;
        }::::::::::::;;;;;;;;;;;,,,,,,//~~.:.:.:.:.:ヽ、    ___/  ____,';
        l::::::::::::;;;;;;;;;;;,,,,//.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:~ll~~    /
        }::::::::;;;;;;;;;;;;,,,,,((______.:.:.:.:..::.:.:.:.://  /
        (::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,/~~`ヽ_____//-""
       /;//-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


この審判好き
940代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/27(金) 19:56:16.11 ID:G7eOzaPx0
941代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/28(土) 14:36:45.67 ID:zyo5wYPsO
中村やりやがったな…
勝負球1球のアホ判定でフォア→盗塁→タイムリーなんて
マリンの中村はもう…
942代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/28(土) 14:41:46.18 ID:kMhjiL0r0
中村ってハムパイヤじゃないの?今度は反動で鷹に有利な判定をするかもよ
フライアウトで帰塁して完全セーフになった後離塁したタイミングでアウトとかw
943代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/28(土) 15:26:29.35 ID:oDfeiEmh0
審判は一様に、西日本チームには辛いように感じるのは自分だけだろうか
基本的に関東贔屓、元関東の日ハムも若干恩恵をうけるような
楽天に対してはよくわからんけどさ
944代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/28(土) 15:32:28.65 ID:W7Sb83Vn0
友寄、やらかしちゃいましたね。
ヤクルト上田のファールチップを、捕手白濱のパスボール判定って。
コレで無死3塁になって大ピンチでしたが、結果福井が抑えた為に左程
問題にはならず。
945代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/28(土) 17:42:21.75 ID:zyo5wYPsO
真鍋、今期初、関東到達&よりによってまた阪神戦降臨w
これ、GW期間は関東に居座るぜきっと
946代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/28(土) 21:37:16.86 ID:IV+Eacvr0
>>943
少なくとも元パ関西の審判は辛い。関西に辛めのジャッジする人が集まってるのかね?
947代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/28(土) 21:39:48.47 ID:zyo5wYPsO
今日の京セラ、東がいてよかったな。
東が柿木園とかだったらゾッとするわ。
これでまたこのカードは友寄帯同決定だなw
しかし画像見たが、良川終始笑いすぎだろ。
948 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/04/28(土) 22:03:49.21 ID:dnvBBj2vi BE:2563327049-2BP(0)

>>947しかし鷹戦の良川は酷すぎるぞ
949代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/28(土) 23:27:43.25 ID:IV+Eacvr0
良川は公平にひどいw
950代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/28(土) 23:51:23.09 ID:dlMnUW86P
もうオリックス-西武戦は全試合プレーボールと同時に警告試合でいいよ。
乱闘や揉め事もたまにはいいけど、
いつまでも遺恨ムード引きずるのは見苦しいわ。
今日のなんて、何でアレであんなに揉めるんだ、という・・・・
951代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/29(日) 00:42:26.12 ID:L6cYs0Jj0
責任審判の方?
必死になだめて和解させようとしていたのがかわいそうに思えた
952代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/29(日) 00:57:30.72 ID:jTvKkDaS0
遺恨つーか組み合わせが最悪。
喧嘩上等の西武に、味方も相手もdisるのが趣味の監督がいる檻だぜ。
どっちかの監督が退任せんと収まらんやろ。審判がホントかわいそうだよ。

NPBの上で話し合って、度々同じ球団同士がトラブル起こすんなら、コミッショナー名で
警告を出し、その次の試合から、試合自体が警告試合になるという仕組みを入れるのも
必要かもしれない。そしてシーズン終了まで警告は解除されないという風にすればいい。
953代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/29(日) 01:57:23.13 ID:KGnXjwth0
無理だとは思うが、

球審:栄村
一塁:飯塚
二塁:橋本
三塁:良川

責任:白井

こんな組み合わせでさばく、西武vsオリックスの試合を見てみたい。
いつトラブルが起こるかと思うと、なかなかスリルがある。
954代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/29(日) 02:37:47.95 ID:xtORcJke0
でも東責任審判の事態の収拾の仕方はさすがだったな。
955代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/29(日) 03:52:34.46 ID:UP5+/jTS0
>>953
むしろ

球審:栄村
一塁:中村
二塁:山村
三塁:秋村

で放置しとけ。
956代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/29(日) 07:27:58.13 ID:tIN4BfxlO
昨日の対応見てるとやっぱり東が実質No.3だな。
副部長連中の中では群を抜いている
957代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/29(日) 09:11:15.26 ID:h5/bltxt0
グラウンドに立ってない審判が責任なんて、無知にもほどがあるわな。
何が「なかなかスリルがある」だよw
958代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/29(日) 13:33:40.75 ID:Aop0mA/S0
>>955
セパに分かれてた時はその組み合わせ珍しくないような
959代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/29(日) 15:38:59.65 ID:Mc3oRGLo0
やっぱり真鍋は凄いね
選手がクレームをつけない
確かにゾーンは安定してるけど、やっぱり権威が大きいね
960代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/29(日) 16:51:14.65 ID:PqNXFhbI0
>>952
これまでメンバー交換で目もあわせなかった両監督が、今日は握手。
昨日、ゲームそっちのけで話し合わせた効果が出てる。

今後どうなるか分からんけど、とりあえずは上手い裁定だったか。
961代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/29(日) 18:06:50.75 ID:CGDxCKsd0
眞鍋はストライクコールさえ早ければ見てる方としては何も言わない
962代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/30(月) 09:33:16.37 ID:ix0+5Rz8O
名幸、この時期に3度目の巨人戦球審か。
偶然かもしれないが、ちょっと多いな。
963代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/30(月) 11:23:42.88 ID:CYO5Esm+0
真鍋はストライクスリーコールは早いしかっこいい
964代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/30(月) 17:52:06.02 ID:6yhgbsge0
マリンでの敷田、生で卍を見られたので満足
965代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/30(月) 19:15:44.10 ID:F8FMkkBRP
橘高のコールの速さにはビックリする。
ほんとに見てんのか?と言いたくなる。
ミットに入ったらすぐ手が上がるんだもん

だから真鍋や山村が余計に遅く見えるんだよ
966代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/30(月) 22:39:46.80 ID:IqGhVhSV0
土曜日の京セラ、どんでんvs.ナベQはサンデーモーニングに取り上げられてたな
東が「お客さんもいるんだからやめましょう。はい、握手」っていう声も拾ってた
967代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/30(月) 23:33:23.20 ID:fFva5RQM0
ハリーはなんて監督同士握手するのかと喝いってたなw
東さんのことは褒めてたけど
968代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/01(火) 02:01:23.29 ID:HT0zN1sr0
渡田の構えが本田っぽく見えた。
片手を膝の方へ伸ばして。
969代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/01(火) 18:35:40.97 ID:T0LGhwct0
津川のコールってこんなに気合入ってたっけ?

構えが違うからすぐわかったけど一瞬西本かと思ったぞw
970代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/01(火) 21:02:36.09 ID:vugFvOoB0
津川って可変審判だったか?ど真ん中を二度ボールとコールww
971代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/01(火) 22:33:19.19 ID:2vrgHMw30
>>970
>>886という噂がある
972代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/02(水) 00:05:26.92 ID:GtYPY80l0
紹介文おかしくない??
長身のためか低めの見極めが悪いってシザースで低く構えてるのに「長身のため」って
理由になってなくね??
973代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/02(水) 02:28:07.78 ID:wcaHPhK4O
栄村球審のときっていつも際どいのあると栄村栄村言われてかわいそうだよな。
聞くところによると、交代のとき監督には笑顔でハキハキ受け答えするなど技量以外のところはいいおっさんみたいだぞ。
しかし今日の札幌は中村の子飼いばっかり集まったな。さぞかし佐々木はやりにくかったろう。
今年は笠原-森で同クルーが多いな。同期ってことだけど近年では珍しいんじゃないかな。
974代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/02(水) 18:52:35.74 ID:/AXGT1hW0
佐藤酷いな そりゃノムケンに去年突き飛ばされるわけだよ
975代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/02(水) 18:55:05.89 ID:Tp7IuNgs0
ここに書くべきか迷うが
また2段モーションっぽいピッチャー増えてないか?
ゾーンもだけど基準をコロコロ変えすぎだわ
976代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/02(水) 19:32:53.21 ID:bvm+pVLl0
京セラの動きが若干特殊だよな

昨日:PL山本1B柿木園2B東3B飯塚

今日:PL飯塚1B杉永2B友寄3B良川

柿木園と東は次のカードで遠征するという布石かな…
977代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/02(水) 20:10:04.68 ID:wcaHPhK4O
関西はいつもメンバー固定だから少しシャッフルしてほしい
978代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/03(木) 02:19:40.87 ID:6Jj8Lezs0
チームの主審別勝率を出せるすごい方おられますか?
当方鯉党ですが主審の相性が結構偏ってる気がしてならないです。
一応直感で具体的に予想してみると
・好相性(勝率高)審判  名幸さん 木内さん 土山さん 牧田さん
・相性悪(勝率低)審判  谷 吉本 友寄 橘高 
なお谷は引退してますが、ひどかったので一応。元パ審判はデータが少ないのでわかりません
どうなんでしょう?偏見かな 
979代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/03(木) 15:20:39.86 ID:ICwmoGS70
今日の橘高はハンパ無いぐらいジャイアンツ寄りだな
大竹と笠原のゾーンが少なくとも球2つ分全体的な大きさが違うぞ
980代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/03(木) 18:26:28.18 ID:cvdZxnxo0
>>978
今年なら
2戦2敗は杉永さん、佐藤さん
3戦2敗は橘高さん
2戦2勝は吉本さん

昨年なら
7戦5勝の笠原さん
8戦5勝の嶋田さん
その他はとくに偏りなし

あと、主審ではなく球審だぞ
偏ってたとしても、偏りを勝ち負けの理由にするのはおかしいよ
ついでに谷さんについても、例のボールの1つはキャッチングが下手なだけでストライク

981代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/03(木) 23:04:29.54 ID:IKf1yBjQP
一時期、阪神が谷の時に異常に強いっていうデータがあったなw
982代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 15:19:51.22 ID:4oXUiYBjO
横浜は全員元セか。珍しいな。
983代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 19:40:58.23 ID:AnDY5Ne4P
甲子園 重鎮2人が入ってた。
球審:東 1審:飯塚 2審:柿木園 3審:友寄

柿木園の阪神ストーカー率が異常すぎるw
2カードに1回は居る気が
逆に橘高や嶋田が関西の割に少ないイメージ
984代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 22:20:07.78 ID:xjhkqZTL0
柿木園は阪神戦まだ4試合目なんだが・・・

元セ・リーグ関東は比較的揃い易い。
今季は両リーグ7試合で揃った。

個人的に思ってることだが、
山路と橋本は伸び悩んでるな・・・。
985代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 00:18:18.78 ID:u4PHjQh10
ストーカーもなにも関西なんだから当たり前だろ。
これが関東でそれならそう言ってもいいけどさ。
986代打名無し@実況は野球ch板で
セ・パから関東・関西に分かれた配置。
移動費や肉体的な負担軽減からセ・パ統一した上で
関西支部が甲子園の近くにあるのだから、殆どの甲子園の試合
は関東勢の出る幕なしだから顔ぶれは殆ど変らない。
これが広島だと結構関東勢配置するが、広島はどちらも遠征になる
からだろう。