【不況でも】S2000一般人スレ42【構わずIYH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ここはS2000「一般人用」のスレッドです。
基本的にマターリと進行していきましょう。

S2000公式サイト   ttp://www.honda.co.jp/S2000
無限S2000サイト   ttp://www.mugen-power.com/street/s2000/index.html

※ 荒らしに対しては完全スルーで。
  専用ブラウザにて「ロドスタ」「NC」「オナラ」などをNGワード登録しておくと快適です。
前スレ
【冬の夜空】S2000一般人スレ41【輝く一等星】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1229435560/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 22:37:15 ID:ClhJCGzkO
ぶもー
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 22:37:30 ID:/1fNdw/W0
不況だからこそ買うんだ そして・・・冬だからオープンにするんだ!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 22:39:16 ID:CEW8We8F0
■過去スレ■
【冬の夜空】S2000一般人スレ40【輝く一等星】
【秋のオープン】S2000一般人スレ39【紅葉色】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223827032/
【月夜に】S2000一般人スレ38【疾走】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1221900225/
【秋空の下】S2000一般人スレ37【幌開けて】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219237646/
大切な一瞬】S2000一般人スレ36【線香花火】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1216822326/
【雨音を】S2000一般人スレ35【幌越しに聴く】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1213960233/
【梅雨でも】S2000一般人スレ34【晴れ間を狙って】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211469272/
【屋根のかわりに】S2000一般人スレ33【五月晴れ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1209208410/
【たまには】S2000一般人スレ32【スポーツ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1206371322/
【花粉】S2000一般人スレ31【上等】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203522857/
【俺の車が】S2000一般人スレ30【かまくらに!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1200929688/
【助手席に】S2000一般人スレ29【雪だるま】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198210840/
【助手席に】S2000一般人スレ28【雪だより】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194613795/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 22:39:39 ID:CEW8We8F0
【NORMAL?】S2000一般人スレ27【TYPE S?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189937783/
【08モデル】S2000一般人スレ26【最終モデル?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187318078/
【さぁ休日だ】S2000一般人スレ25【幌を開けよう】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183204806/
【梅雨でも】S2000一般人スレ24【オープン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178894091/
【ウホッ!】S2000一般人スレ23【いい車…】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172652233/
【屋根なんか】S2000一般人スレ22【飾りです】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1167318381/
【雪の日は】S2000一般人スレ21【2速発進】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162996457/
【移り往く】S2000一般人スレ20【季節の中で】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158051865/
【コパトーンで】S2000一般人スレ19【オープンドライブ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1154706601/
【幌が奏でる】S2000一般人スレ18【ショパンの調べ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150735941/
【幌が奏でる】S2000一般人スレ17【雨音の調べ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147569222/
【見上げれば】S2000一般人スレ16【桜・新緑】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143286776/
【雪を降ろして】S2000一般人スレ15【幌開けて】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137595614/
【Sはコタツで】S2000一般人スレ14【丸くなる 冬】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1132759232/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 22:40:24 ID:CEW8We8F0
【天高く】S2000一般人スレ13【屋根開ける秋】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126528037/
【2000?】S2000一般人スレ12【2200?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121782842/
【初夏のオープン】S2000一般人スレ11【日焼けサロン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1117714372/
【オープンシーズン】S2000一般人御花見スレ10【到来】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1112518155/
【リアルスポーツ】春爛漫S2000一般人スレ8【プアスポーシ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108472482/
【まだまだ】S2000一般人スレ8【続く?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1103272005/
【みんな】S2000一般人スレ7【なかよく】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096724698/
【Manufactured】S2000一般人スレ6【in Suzuka】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1090350369/
【コンニチハ】〜S2000一般人スレ5〜【鈴鹿工場】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1083163544/
【サヨウナラ】〜S2000一般人スレ4〜【高根沢工場】
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1078/10780/1078059098.html
【マイチェンで】〜S2000一般人スレ3〜【カコヨクナッタ?】
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1071/10715/1071545919.html
【マイチェン】〜S2000一般人スレ2〜【マ-(゜∀゜)-ダ?】
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1061/10612/1061259876.html
【マイチェンまで】〜S2000総合スレ〜【もう少し?】
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1054/10548/1054876017.html
【叩いて】〜S2000ヲタ〜【ファン2ドライウ゛】
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1050/10507/1050720651.html
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 22:41:14 ID:CEW8We8F0
S2000の買い方
(1) Excelを開いて
(2) 収入を入力して
(3) 光熱費・居住費・食費・交友費などを支出として計算
(4) 残った金額で、いつごろ家庭を持つとか、マイホームを持つとか考えて
 これも必要な貯蓄(月々の額)の目安を支出として計算
(5) 残ったお金でSのローンの支払いと維持費をざっくり計算。
(6) 破綻しそうだったらやめとけ。 大丈夫そうだったら、おめでとう。
 おまいもオーナーの仲間入りだ!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 22:43:58 ID:CEW8We8F0
また勝手にスレタイ決めてスレ立てしてしまったぉ
スマソ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 22:53:02 ID:UPHxVczb0
一乙
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 23:14:17 ID:KaMCiUEeO
【明日嫁ぐ私に】S2000一般人スレ43【クローンが二人】
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 23:15:57 ID:0NtkpqGL0
おいぃぃぃ 季語がねーぞ

と思ったけど、過去スレにもキゴガネーのが多いな。ま、いっか。

>>1お疲れ、蟻がトン
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 23:17:44 ID:Mq7BP0Eu0
埋めるのは 次スレ立てて からにして
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 23:26:21 ID:XeCH2cGS0
>1 乙

このスレが終わる頃には、新車では、購入できないんだな


だぶん
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 23:51:18 ID:lh7qYX9C0
>>1
【構わずIYH】のIYHって何?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 00:05:58 ID:i5k4wvZm0
>>14
いやっほう
ローン組むことをそう呼ぶらしい
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 01:33:14 ID:6yZ/lf0d0
不覚にも前スレ>>1000でわろてもた
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 06:48:12 ID:00Jh3z+uO

俺もいやっほぉぉう中
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 08:24:44 ID:QJUm18lD0
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 08:48:51 ID:vtB2hJUS0
>>1
過去スレ、これ抜けてたから貼っとくお( ^ω^)

【男は黙って】S2000一般人スレ40【冬オープン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1226303511/
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 08:58:51 ID:9tVqQolC0
次スレを見失って検索したらスレタイ採用されてておにぎり吹いたwww

今日の面接でも採用!ってなればいいな(´・ω・`)
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 09:25:07 ID:Az/hrmI60
1乙。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 09:48:56 ID:+tQuglKm0
挨拶だけでこんなにレス消費するなよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 11:44:57 ID:p+1rv9LqO
S2000って標準はオープンデフ?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 11:59:24 ID:50PZoVFXO
上原さんにダッシュボードにサインしてほしいんだがどうすればいいかてっとり早い方法を考えてくれ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 12:33:56 ID:N6hH3C/O0
ダッシュボードに切手貼って上原氏宛てに送れ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 13:20:59 ID:vzyN/r0nO
ゴンという尋常じゃない音がしたので止めてみてみたらリアストレーキに何かぶつかったのか小さくえぐれてるorz
ブルーな気分で運転してたら犬の死体が
避けられないのでまたいだよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 13:32:17 ID:uZK/dc5/0
umeタンなら俺の横で寝てるよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 15:17:21 ID:00Jh3z+uO
うほっ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 16:04:18 ID:krEFLczpO
フルノーマルAP2にハイテックROMだけ入れるって、猫に小判かなぁ?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 16:07:45 ID:+tQuglKm0
>>29
意味が分からんが、それだけでもかなり感触変わると思うよ。
きっと良い方向にいくんじゃない?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 18:42:08 ID:QHQKWHHg0
意味がわからんのにいい方に行くんじゃない?って…
なんつー無責任。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 19:14:10 ID:+tQuglKm0
世の中そーゆーもんサ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 19:36:54 ID:8h3kbjdN0
AP1の保険見積もりで結構下がったんだが事故減ったのかな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 19:38:23 ID:jaRL7ACj0
今年こそS2000が買えますように…
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 20:15:50 ID:Zi65anm30
おいらも職とS2000ゲットできますように
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:17:11 ID:GTAssntn0
先日納車された 3年落ちで2000ccな
ロドスタからの買い替えだけどこっちが全然イイわ
引き合いでよくロドスタが出てくるみたいだが
多少無理してもS2を奨める
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:28:02 ID:r2MoNbl40
いいなこのスレタイww
男気を感じるww
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:40:37 ID:nnX/mQIs0
3年落ちで2000cc・・・??
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:29:02 ID:RXZAx9u00
「3年落ち2000ccのロド」
なんではないかとSパー
IDがGTにAssにntnだし
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:30:19 ID:gRxQoKdxO
AP1って04年までだっけ?

S2オーナーじゃないが
F20CもF22Cも魅力的だ、9000回転まで回せるのは面白いだろうし

そういえばS2000のエンジンって赤ヘッドだけどRエンジンみたいな作り方してんの?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:27:24 ID:wmKN8ih7O
S2000で女と車内でヤル時、先輩方はどうしてるんですか?
助手席で座位??
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:35:24 ID:r2MoNbl40
>>41
考えたことも無い。
普通に家とかラブホ行くわ。

若いんなら外でやれ外で!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:36:08 ID:0RWuAXIl0
むりですた。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:48:09 ID:qeStCoXq0
屋根開けて立ちバックだろw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:00:12 ID:8h3kbjdN0
相変わらずバカが多いな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:11:44 ID:fGBNCruvO
週末にAP2中古だけど
納車されます!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:29:32 ID:T0iWsMVT0
>>46
オメッ! 待ちきれないなー。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:45:59 ID:fGBNCruvO
>>47さん

あざっす!!
早速阿蘇に行こうと思ったんですが…

九州地方雪みたいで…


…悔しいです!!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:47:19 ID:lIETs8or0
バンブーブレードの川添珠姫ちゃんフィギュアがもうすぐ発売されるみたいだから
ダッシュボードに乗せちゃお   ごめんね僕がオーナーで^^
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 01:14:06 ID:eVFhgAhl0
>>49
言っても聞かないだろうけど一応
やめてくれ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 01:50:16 ID:F5cxiCLL0
俺はKOS-MOS水着verを乗s(ry
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 03:58:46 ID:l91G6RaaO
中古の値段下がってきてやっぱりアニオタがS2Kのりだしたか…
痛車仕様だけはやめてくれよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 04:01:25 ID:l91G6RaaO
25>ダッシュボードのはずしかたと住所教えてくれ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 07:28:00 ID:FlP2adDe0
89円Sポジが87.5決済確定しててなんか異様に儲かったからS2000typeS契約してくるわ 
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 07:28:09 ID:4elfapT/O
皆さんに質問です
この車ってデカール?て似合いますかね?
萌えとかそんなのじゃなくてストライプとかそっち系です
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 08:16:57 ID:pxlya2gN0
>>54
納税分取っとけよw
57還暦S2000:2009/01/22(木) 08:20:52 ID:vp32zhpk0
>>55
つ□じおーれ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 08:55:03 ID:5OZ5HY6P0
>>52
悪ぃ、もう手遅れだわ
来月には東方仕様のTypeSが納車される

富士とか筑波とか走るぜwww

カッとなってやってしまった。
痛車に出来れば車は何でも良かった。
反省はしていない。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 09:11:39 ID:53Vfagur0
>>54
俺は89.85Sもってて仕事行ってる間に87.10の情報聞いて小躍りしてたwww
帰ってきたら・・・・戻ってるじゃねーかwwww

そんな俺もそろそろ中古のAP1買うんで皆さんよろしく
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 09:44:47 ID:fVVWMfwQO
メカドック
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 15:38:53 ID:niq5amxUO
55》俺もF430スクみたいなライン入れたいが、誰もやってないからドキドキ中・・・
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 16:04:00 ID:CBhTl+hXO
>>61
そのアンカー、新しいな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 16:34:21 ID:eVFhgAhl0
>>61
何色?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 16:38:26 ID:HRRNFcpM0
教えてください。
305mmのミラーっぽいのを買おうと思っているのですが(ユピテルMR996si)、
ルームミラーは、何mmくらいまでバイザーの干渉無しで入りますか?

65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:10:35 ID:njfHNQYz0
バイザーよりも、フロントガラスの上のフレーム部内張り(わかりづらいな)
に干渉する可能性が高いよ。実際おれも機種名は忘れたが、そのせいで
ユピテルのミラータイプをあきらめた。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 20:07:42 ID:/bN0Y/050
保険の更新案内が来たが、上がってる。
車の料率クラスの対物が5→6に上がってるよ・・・。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 20:52:39 ID:z9lXW2PZ0
俺も来たが変わっていないな
しかし三井ダイレクトに見積もり取ったらエコノミー185万で60,400円って
もう換えようかな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 20:57:15 ID:FlP2adDe0
typeSって受注清算なのけ?一ヶ月待ちとか言われた 田舎だからなのか通常のを
売りたいのか・・・ つか全額キャッシュっていったらあからさまに嫌な顔されたorz
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:21:30 ID:mXNJiHwU0
>>68
早く乗りたい気持ちは分かるが在庫車回されるよりましだから1ヶ月ぐらいまてよ
あと車買うときはDラーにはローン組んで買ってやるといって色々おまけして貰って
から速攻繰上げ全返済すれw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:29:37 ID:vMpQnaWJ0
>>64
カー用品店に行けばデモ用の実寸モデルが置いてあるから、
好きなだけ試着してみるよろし。
ここで訊くよりよっぽど早いぞ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:28:10 ID:aICCohsj0
>>63
車はグラホワ。
ラインは濃いシルバー(ガンメタ)と黒の縁取りだが、
意識してるよアイツ(゚∇゚)ニヤニヤ
に見られるのかな・・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:44:18 ID:wrpqdCIq0
>>68
東北地方で一昨年の12月半ばに契約して、
デラに来たのは2月初旬だったよ(車体番号500番台のTypeS)。

先日担当営業と話したら、最近ベースよりTypeS購入希望のお客さんが多いらしい。
聞くと、街で見かけたTypeSに惚れての来店とのこと。色や目撃場所なんかで、うちのしか該当しないみたい。

「営業活動ありがとうございます(笑)」と言われてしまったw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:57:08 ID:FlP2adDe0
そだな、きっと待ってる間も愉しいだろう。1ヶ月待ち上等!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 23:18:49 ID:IsD/x4piO
無限S2とタイプSってどっちがサーキットで走れるのかね?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 23:55:11 ID:Y8e/ZFGO0
>>74
どっちでも走れますよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 00:56:28 ID:TyVr4tyQ0
それがしは標準車だけど、>>72氏のちょうど一年遅れ
つまり昨年12月中旬契約で納車は2月初旬の予定。

大量生産ラインから適当に抜き出されたクルマと違って
フルカスタムではないものの
オーダーによって自分のために自分のクルマが造られるなんてのは
そうそうないので、所有前にもかかわらず愛着が湧きます。

77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 01:16:34 ID:NZS+SE8T0
>>76
とりあえずその「それがし」ってのは釣りか、俺は釣られたのか。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 01:22:01 ID:u43sbuVHO
レカロ入れたいんだけど、オススメってありますか?
コンソールBOXやドアに干渉しないタイプがいいです。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 04:35:47 ID:ctWzXq/A0
>78

ttp://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=159&ci=86
当てになるか 知らないが
シートよりシートレール 気にした方がいいぞ
純正より座面あがっちゃうの 結構あるし…
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 08:20:51 ID:8Hf28bi1O
>>70
そうなんですか。ありがとう。
早速、週末にでも行ってきます。
>>65もありがとう!モック借りた時に気をつけてみるよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 09:10:30 ID:lV9k84V9O
>>78
何を求めるかで選択肢は腐るほどある

俺は運転席はフルバケだけど助手席はセミバケ

とりあえずレカロショップ行ってみれば?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 10:30:40 ID:tBYiuC6rO
レカロRS-Gはドア、ボックスともに一切干渉無し
ただし三点式シートベルトは付けづらくなるヨ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 12:47:15 ID:Z5JmUPFVO
4月で生産終了決まったらしい、ディーラーの店長が言ってた
金用意できねぇよ・・・新車で欲しかった・・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 13:06:00 ID:+Ph5OaqO0
>>83
それ長期ローン組ませるための店長の罠だよ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 13:28:00 ID:EGE1QbTiO
そうそう。4月が来たらまたなんやかんや理由つける営業の一つ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 13:55:18 ID:/xkuu/OYO
2輪鈴鹿8耐も参戦中止だそうな(これは本当)。

マジジで生産終了なら迷ってないで今すぐIYH!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 14:03:50 ID:b/Hm+lvP0
Sの初期型にずっと乗ってきたんですが、
結婚し子供ができた場合(つくろうと思っているので)
次の車の選択に困ってしまいます。
1台しか所有できない場合、みなさんなら何にしますか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 14:30:49 ID:Th27aEEq0
>>83
たった今、ディーラーの営業マンから電話が来た。
生産終了は6月って言ってたけど。
4月はオーダーの期限かな?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 14:48:29 ID:mE0Rvaigi
おいらの所にもたった今電話があった。
生産は6月まで。
4月6日までオーダー受けてその分は責任持って販売、で終了、だそうだ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:05:40 ID:/w9BKcsq0
マジか…宝くじ当てようかな…
今の時代S2000みたいな車が新車で買えるの珍しかったのに…新車で欲しいぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:30:19 ID:BF81o/460
Power of Reality
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:34:50 ID:ctWzXq/A0
今のキャパだと、月産何台ぐらいなんだ?

4/6までにたいそうな受注があったら
生産終了時期をのばすのかね?
それとも、見込み生産数終了で
注文を早期終了するのかな?

印鑑 押す時期 考えるな。

>89の話だと、いいんだけど
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:43:27 ID:7OY1tuKPO
>>87
嫁との子作りをこのスレでサゲ実況したら教えてやる
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:44:29 ID:ctWzXq/A0
連投すまんが、
09モデルでるとかって ことはないよな…
9589:2009/01/23(金) 15:51:28 ID:BOepvDpvi
ちなみにおいらは静岡県民。
まあ全国変わらないだろうけど参考までに。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:51:51 ID:/xkuu/OYO
生産終了の予告ってあり得るの?
マジなら、待ち構えてるのが沢山居る筈だから受注がすんげぇ事になるんじゃ?w
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:52:01 ID:CJNVnggE0
月産70〜80
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:04:38 ID:ctWzXq/A0
>97 ありがとう

自己解決した。
>89の言うとうり、4/6までの注文分、全数生産で、
仮に予定生産数にあまり (注文数が少ない)があれば、
それ以降も予定生産数分は、注文 販売はするらしい。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:04:53 ID:6s8K2OyL0
発売から丁度10年か。
まあ潮時かもね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 17:35:54 ID:w3a+2/dUi
日本車の単一モデルとしては長生きした方だよね。
フルモデルチェンジじゃなくて消え去るのは残念だが。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 17:45:58 ID:+hAnrn1yO
>>87
SST搭載のランエボを考えてるよ。
あれならAT限定の嫁も運転できるし。

あと、嫁実家が雪国ってのもあって
S2000での帰省は少し厳しいものがあったんだよなぁ…
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:04:06 ID:WtB2I8Gc0
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:05:30 ID:WQ9YY8xB0
4月6日来たね
恐らく最終仕様を買いたいユーザーが多いから
4月6日までの受注は必ず販売するそうだ。

04モデルなんだけど、どうしようかな最終モデルに買い換えようかな
結構迷うな・・・
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:13:03 ID:YA/oa4Y80
>>102
S800ってこんないい音してたんだ〜  
オイラのAP2、こんな音にしたい。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:15:50 ID:K94qXo450
これで新車預金とか考えなくてすむな
心置きなくチューンに励むぜ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:19:51 ID:YA/oa4Y80
ランボルギーニのフロントバンパー、14,000ドルなんだってさw。

それを思えばS2000のチューンなんて軽いもんサ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:34:00 ID:lbYbXkaqi
デラに確認とりました。ココは情報早いね。
9年15万km楽しんだ初期型とお別れして最終型をIYHしてくるぜ!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:47:06 ID:i9xFWxSS0
去年の夏に納車だったけど、もう生産中止か…。
とりあえず、アクセスのフォアマットのスペア3組でも買っておくか。( ´・ω・`)
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 19:25:20 ID:OaSX1D7C0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1232704797/

ID出ないからジャンジャン参戦してくれ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 19:25:29 ID:1Kl8ooVj0
フォアマットって何さ?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 19:29:33 ID:o4WLrS800
S800復活
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 19:44:38 ID:/w9BKcsq0
>>101
レガシィワゴンは?元気に走れるし荷物も積める

>>109
マジっぽいな
新車買いたいが20代の俺じゃ無理だな(´・ω・`)
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:37:25 ID:INgHU5j30
8耐撤退ってヤフーで見て、ホンダも本格的に緊縮財政
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:39:49 ID:lV9k84V9O
苦しいが2台体制だIYH

23区は駐車場がきつい…
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:41:51 ID:INgHU5j30
途中で送信しちゃったよ

S2000の生産もそろそろヤバいかと思って
先週TYPE-Sの契約書にハンコ押したんだが
いいタイミングだったみたいだな
TYPE-Rのリリースもなさそうだし、末永く大事に乗るよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:42:12 ID:sixYPUO90
04モデルを持ってるが、今年の7月に車検なんだ。
これはTYPE S買い替えフラグか、それとも一生乗り続けろとお達しか・・・
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:48:28 ID:8Gini20x0
なーんとなく最終モデル(TypeRとか)を
出すのかと思ってたけど

今となってはそんな体力ねーわな・・・・。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:50:18 ID:AYRl/kPp0
お前ら生産終了の情報サンクス。
長期ローンIYH決定だな…。
300万ローンか…。
へへ…。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:51:51 ID:Z5JmUPFVO
生産終了は6月でオーダー終了が4月か、聞き間違えてたわ

>>112
同士よ

こうなったらIYHし・・・いやどうしよう、マジで頭が痛い
今は我慢して将来程度の良い中古を狙うべきなのか
ああああああああどうしよう
宝くじ当たってくれ頼む
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:52:32 ID:INgHU5j30
>>117
俺もTYPE-Rにちょっと期待してて買い時を考えてたんだが
昨今のホンダの状況考えたらあり得ないもんな・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:52:52 ID:+xVTCsM90
R34GTRやFD3Sみたいに、最終記念モデルはでないんだろうなぁ。
NSXよろしく、一部コアな人々からは猛烈に惜しまれつつも、世間的には
目立たずひっそり消えるというコースかな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:55:44 ID:HJsVDIwhO
スポーツカー冬の時代に、よくぞここまで造ってくれたよ。

Sには乗り続ける。
いつまでも!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:10:09 ID:1laCShuU0
>>118
同士だな。
俺は4月から市役所に就職だが、100万頭金にしてタイプS買おうとしてるw生産終了ってきいてかなり焦ってるよ。
350万ローンだorz
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:15:56 ID:1XwiH+WK0
>>123
今すぐ寺に行ってこい
50位は引いてくれるかもしれんぞ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:17:42 ID:5gMLhsiB0
さっそくディーラーに行って予備の部品を買い占めといた方がよさそうだ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:17:55 ID:1XwiH+WK0
>>113
八耐撤退と言うより鈴鹿軽視の様な気がする
F1、八耐→鈴鹿サーキット
モトGP→ツインリンクもてぎ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:19:26 ID:1laCShuU0
>>124
いまフリーターなんだがwww
もしSがなくなったら現行車じゃ乗りたい車がなくなるよ・・・。
50値引きは大きいなぁ〜。近々行ってみるよ!!
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:22:56 ID:WbBdnTX90
事前予告とは親切な配慮だな。
インテグラのタイプR終了の時は唐突だったと聞いていたが。

AP2最終型の俺はプレミアでも付けばラッキーぐらいにしか思ってないけど、
F22CエンジンやFRプラットフォームに「次」は無いのかね?
無いとしたらやっぱ寂しいしもったいないよな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:23:20 ID:03rDwJomO
>>123 オマエみたいな若造がSを買うのは100年早いわ!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:25:28 ID:1laCShuU0
>>129
確かにこの車って若い人少ないよね。
身分不相応なのは分かってる。けど、むちゃくちゃ欲しい。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:29:00 ID:8Gini20x0
>>123
公務員ならなんとかなるんじゃねーの?
一人暮らしってんなら厳しいかもだけど・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:31:02 ID:INgHU5j30
50値引きとか無理だよw
むしろ駆け込み需要でデラは強気になると思う
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:31:21 ID:1laCShuU0
>>131
実家やからどうにかならねーかなーなんて考えてる。
ただ、給料安いんだよなorz
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:38:31 ID:Z2NO6mVx0
公務員になる人が給料安いとかwジョークでもいっちゃダメなご時勢だな。
だが言っちゃう所が非常に公務員らしくてよろしい。

頑張れ。買わなくてする後悔ほどきつい後悔はない。これはマジ。
フリーター同然の給料の俺だが愛知県の名古屋市内で一人暮らし頑張ってる。


っつーか貯金切り崩れ気味なんだがww
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:43:41 ID:+xVTCsM90
しかし、本当にスレタイがタイムリーだな。そら、新車欲しけりゃなりふりかまわず
IYHするしかないってか

俺はAP1を愛しているから買い換える気は起こらないが、年齢関係なく欲しい方は
多少無理してでも買うべきだ。ホンダがこれほど凝ったスポーツカー作る事は、
今後あるまいよ

>>133
どうにかなるだろ。俺、かなり節制したけど、20代で現金一括ポッキリで買ったよ
ただ、世間様が言うほど公務員って楽じゃないのに、偏見持たれて大変かもね
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:47:35 ID:tNnXbBjD0
まぁ若者の車離れが進むなかかなり無理して買うやつがいるのはいいことだな
その代わり未熟な腕で直ぐに事故って自暴自棄にならないようになw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:48:18 ID:i9xFWxSS0
>>110
ごめん、フロアカーペットマットね。
まだ一年経ってないのに、くたびれ気味なんで予備に買っておこうかと。
運転席だけバラ売りしてくれたら、もっといいんだけどな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:52:24 ID:CqLH5PA2O
劣化交換のためにも今のうちに幌は買っておいたほうがいいのかな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:00:03 ID:najA29Kb0
昨日>68を書き込んだおれっちも若者なんだぜ 今日typeSはんこ押してきたIYH!!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:19:13 ID:HJsVDIwhO
>>138
製造終了後、8年は大丈夫だろ。
その時は、幌いくつか買うようだな。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:45:36 ID:SFaVR6D60
職業や年齢関係なく本気で購入考えている人はこの際思い切って買ってもいいかもね
支払い大変だけどローンだって楽しくSと過ごしているうちにあっという間に終わる

ただ車種が車種だけに実用性皆無、購入金額且つ維持費も一般的中堅車種と比較にならないから
家族とか立場や周辺の状況を考えればどうしてもNGということもあるだろう
今の状況に焦って「どうしよう」と迷っている人はすっぱり諦めるのも勇気ある選択のひとつ
ある程度以上の覚悟で臨まないと折角買っても購入後3月で激しく後悔することにもなりかねない

やはり最後は本気で「走ってみたい」という熱い心と「このクルマと何所に走りにいこうか」という
ワクワクする気持ちで夢を持ち続けることができるかどうかにある
Sに限らずこの手のクルマは気概があれば多少経済的に厳しくともそれ以上に満足感が勝るもの
その中でもSは唯一の国産リアルオープンであるが故に保有すれば最高の幸福感を得ることができよう
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:47:13 ID:J/IWcYtGO
こうなったら当たる事を願って宝くじ買うしかないな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:57:29 ID:dRVlLEVv0
ああ〜!!!
S2000彼女から買ってもらって維持費も出してもらってたんだけど突然捨てられちまった!!
売りたくねえよお・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:09:00 ID:zfPZ8W9/0
欧州シビックR買うつもりだったのに、生産終了で盛り上がるこのスレ見てると
Sの最終型に乗り換えるという選択肢もありかな、と思えてきてしまった…

でも後継車は開発してんだよね?
このご時世だからいつ開発中止になってもおかしくないけど
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:09:48 ID:J/IWcYtGO
>>143
実話?
嘘だと言ってよバーニィ!!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:12:30 ID:648nwdnZ0
この車の本当に魅力は
オ−プンでハイカムにして走ったときに
最大限に発揮されると思うよ
こんな車他にないもの、俺はそれですげー幸せだよ。
だから、迷ってる人がいたらとりあえずIYHしてみたらいいと思うよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:18:52 ID:dRVlLEVv0
>>145
ごめんなさい実話です・・・
ほかにもテレビとか冷蔵庫とかエアコンとかバイクとか買ってもらった・・・まだ25なんで保険高いよ・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:20:32 ID:kyj2aO1P0
>>127
おまえさんは現実みてちゃんと仕事した方がいい
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:21:30 ID:xnroA7nS0

俺も含めて馴染みの営業から連絡を受けた人がけっこういるんだなw
ちょうど15年前にNSXに8年ローンでIYH!して今も乗ってる。
昔は勢いもあった俺も、今年で40歳だけど、あんまり金はないw
車に回せる金は100万ぐらいはあるから、保証人なしで300万IYH可能なら
逝くかもしれん。気力もあった20代なら間違いなく買ってただろうな。

>141の言うことは、苦労も楽しさもNSXで経験済みだからよくわかる。
 が、さすがにNSXとS2000と足車の三台体制は無茶と思う。悩む。。。orz

老若男女問わず、ずっと気になってる人はぜひ頑張って乗って欲しい。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:25:28 ID:1laCShuU0
みなさん、ありがとうございます。
無茶を承知で近々買おうと思います。バイト休みの日の暇を見つけてディーラー行ってきます。
また何かあれば報告します。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:33:15 ID:IaLkYekWO
>>150
そもそも350万もローン審査通るのか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:38:41 ID:najA29Kb0
公務員は鉄板だが4月からってことはまずローン通らなくね?せめて半年〜1年勤務やないと・・・
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:39:11 ID:8nIszQWZ0
バイトはちょっときついんじゃないか??
今回は釣りじゃなくてマジなのかな?
俺のSは4月で一年。こうなるともう一年我慢して今年買っておけば良かったかな、とか少し思ってしまうな。
それでも今所有してるSはかけがえのない1台だけど。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:39:45 ID:INgHU5j30
通ったとしても所有権は間違いなくデラになるでしょ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:40:42 ID:CJNVnggE0
親名義でいいんじゃないの
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:44:34 ID:xnroA7nS0
>150
市役所に内定してるなら、保証人2人つければローンは
なんとか通ると思う。所有権は問題ないから気にしない。

親と叔父さんとかに相談してみるといい。
ただし、万一の全損に備えてフルカバー車両保険にも入って、
維持不能の時は手放してローンを埋めて、保証人には絶対に
迷惑をかけないのは社会人として大切です。蛇足ながら。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:47:15 ID:zfPZ8W9/0
>>153
Sとの一年分の思い出… priceless
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:48:01 ID:xnroA7nS0
>24
ドライビングフォーラムに参加してサインを貰う。
定年後もよく顔を出しているから会えるんじゃないかな。
保障は出来ないけど。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:48:33 ID:1laCShuU0
あ、すいません、釣りではないです。親名義とかも考えてます。買おうと思ってもすぐにポンと買えないのが歯痒いです。
mixiのS2000コミュでも4月で注文終了とか話題になってますねー。
みなさん、様々なご意見ありがとうございます。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:50:49 ID:1laCShuU0
>>156
どうもご丁寧にありがとうございます。
そうですね、明日親に話してみます。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:50:54 ID:+tshgPMS0
>>152
保証人は付けろって言われると思う。

ただ所属先の紹介でローンが組めるならその方が金利安いよ。うちは2.3%だった。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:07:53 ID:DjnIgl8QO
明日5台契約してくる
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:17:21 ID:l0y5e9Dj0
転売イクナイ!w
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:21:46 ID:sBDj3dI40
今欲しいヤツはグダグダ言ってねーで買えよ。
Type Rが欲しいとかほざいてるヤツは死ねよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:23:24 ID:EBAUWyi60
>>164
同意だな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:32:32 ID:DjnIgl8QO
タイプRがなぜ出ないか教えてやろうか?
ノーマルですでにタイプRだからだよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:38:31 ID:UwA+4J3v0
まあ、新車に拘らなければ買えるわけだし、あんま焦ること無いかもよ?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:40:35 ID:PV21fTJ5O
それもあるだろうし伝統のSシリーズだからかな

素S2とTypeSの違いってエアロと足とスピン防止(VSCだっけ?)だけ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:41:28 ID:PV21fTJ5O
>>168>>166
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:52:16 ID:KE60T8cf0
>>168
内装色&シート(ベースと微妙に作りが違うらしい)、ホイール色、パンク修理キット、
なによりバケツ色が選べるのが大きい。とバケツ色乗りの発言。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 01:18:32 ID:3f6wxvVtO
就職してまだ一年、貯金は10万ちょっと
IYHしようにも将来への不安が無いわけじゃないし今のご時世ボーナスが毎年出るかもわからないし現在の仕事を続けてるとも限らないし・・・

ああ本当に欲しい
せめてあともう一年先だったら・・・
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 01:19:50 ID:wSrIHN9J0
彼女の両親に、残ってるSのローン全部払ってやるから春頃までに娘と結婚しろって言われた

生産終了前に新型に買い換えたいって言えなかった・・・
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 01:42:49 ID:aNSQLRSs0
>>172
いくら残ってんだ?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 01:57:40 ID:WcThvK7m0
この婿格安で買っちゃった^^
ぐらいな勢いだなw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 02:04:27 ID:aNSQLRSs0
>>172
そうだぞ!そのローンの残り金額でお前の残り人生を娘に捧げろと言ってるんだぞ!
>>143にでも権利ゆずってやれば?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 02:24:18 ID:RhtAtmcT0
>>114
六本木に駐車場を借りている俺への当てつけか?
ローンもうちょっとで終わりますよっと
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 04:00:39 ID:PV21fTJ5O
>>170
バケツ2000はそんなに好きじゃないんだよな…スピリットRの青みたいな色だったら良いんだが
現物見ればやっぱ変わるのかね
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 05:28:10 ID:DjnIgl8QO
ホンダからスポーツカーがなくなっちゃうわけか。シビックタイプRは純粋スポーツカーではないし。NSX中止だし。箱とグリーンカーのホンダか…宗一郎様は怒ってらっしゃるぞ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 05:57:55 ID:uH2zaMccO
生産終了と聞いてほしくなってきた

けどあの内装なんとかならんかな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 06:34:00 ID:KbqjbUxl0
これって、08モデル生産終了じゃなくって
S2000 生産終了なんだよな

TypsSでるときか? 一時的にHPでも受注受けません、みたいなこと
でていた様な気がするが…
今回の終了は2月下旬にHPにでるとのこと
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 07:25:21 ID:o6eRecRCO
S2000の内装ってやたらと嫌われてるけど
内装気にしてこんな車買う奴なんているのか?
オープンカーの中でもかなりスポーツ寄りなんだからある程度は諦めた方がいいんじゃね?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 07:46:09 ID:3f6wxvVtO
>>178
レースからは撤退
スポーツカーはラインナップから消滅

一般人にもレースのイメージが強かったのに大丈夫なのかホンダ
まあそれだけせっぱつまった状況なのはわかるけどさ・・・
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 08:36:06 ID:6eMxWXiX0
俺たちがカッコイイ初老になる頃
鬼速い電気自動車メーカーとして君臨している

・・・はずだ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 08:44:27 ID:JBR1DfHg0
宗一郎様はレース好きで負けず嫌いではあるけど、
環境とお客様と社員のためにグリーンカーを作ろうと
しているホンダを怒ってはいない、と思う。

めっきパーツが少ないのは怒っているかもしれんがw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 08:48:29 ID:7fZ7GPL90
似合う車なら俺もメッキ好きだけどなw
メッキバンパーとかいかしてる
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 08:57:08 ID:BKhhbPD60
うへ、生産終了確定かよ。
4月6日に契約してくるわ・・・。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 10:01:59 ID:Q1rK57UjO
生産終了、マジ話なんですか…。社会背景の影響が大きいとは言え寂しいですね。
HONDAが情熱の赤からエコの緑へとシフトしているのを実感します。
古き良き時代の遺産を大切にしたいと思います。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 10:49:48 ID:2NVK/BRqO
ホンダの工作員がいぱーいいますねw
今日、明日でS2000はバカ売れやなwww
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 10:50:21 ID:nZOK8r1m0
去年の夏に終了らしい…ってここで聞いて、去年の4月に契約、
7月に納車でヤレヤレ…だったが、09Mの話を聞いて「しまったぁ〜」とちょっとだけ
思ったが、所有して「もっと早く買えばよかった」って感じたことを思い出して、納得した。
秋には長期休暇取って、九州〜日光往復ドライブも満喫したし、1年経ってないけど十分楽しかった。

ここでSが欲しいって思っている人たちが、早く自分のSに出会えるといいなと思う。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 11:05:39 ID:7fZ7GPL90
まあ生産終了ってなれば駆け込み需要で売れるからメーカーの工作になんのかね

情報事態は噂とかでなく全国のディーラーにメーカーから落ちてきてる話ですよっと
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 11:08:27 ID:pr7F8HBQO
問題なのは、S2000の次に乗る車が無いこと。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 11:08:55 ID:SjCnxTAL0
そりゃ外のことを知らないやつからみれば誰もが工作員だよな みんな敵w
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 11:18:08 ID:KbqjbUxl0
でも あの文面読むと、08M 生産終了なのか? S2000が生産終了なのか?
どっちでも読めるんだよな?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 11:22:38 ID:GYfzplzsO
まるで彼女と付き合い始めたばかりなのに、さらに可愛い娘と知り合って自分に好意あるのが分かって
「しまった〜すぐ別れるわけにも…」って言ってる奴みたいだなw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 11:26:58 ID:r27eqa220
すいません、質問させてください。150さんとかぶるのですが、今大学4年で、
春から薬剤師として薬局での就職が決定しています。sを購入したいのですが
ローンに必要なものは保証人以外に必要なものはありますか?またいつごろからデラ
に足を運べばいいのでしょうか?親を説得できるか心配です。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 11:32:55 ID:KbqjbUxl0
>195
だぶん 突っ込まれると思うから先に言う
まず ディラーに行ってこい
それで話は終わるから、
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 12:01:29 ID:22/VZ8nK0
>195
お金以外に契約で必要となるのは、印鑑登録ぐらいだよん
暇があったら、車庫証明も自分でとるよろし。俺は自分で記入作図して警察に届出した
ま、細々としたことはデラで聞くのが手っ取り早いのは確かだ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 12:06:46 ID:3kATah8S0
生産終了、マジかと思って確認してきたらマジだったw
9月で終了、4月1週までの受注分は責任持って生産するみたい。
メーカーからの正式通知だけど、基本的に社外秘情報なので、あとはお察しください。
・・・という夢を見た。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 12:08:41 ID:3kATah8S0
つか、ついでに純正ブレーキパッド頼もうとしたら、納期4月ってどういうことよ?w
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 12:14:04 ID:RCHZOKYn0
>187
社会背景というより、発表当初から「8年」というスパンで
販売計画していたから、少し延長したとはいえ、ほぼ予定
通りといえる。

後継車がないのはユーザーにもメーカーにも誤算だったか。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 12:33:45 ID:DjnIgl8QO
グリーンカーにシフトしていったら勝てるというのは間違い。
グリーンカーはどこのメーカーもやる事。F1の時からエコエコとアピールしすぎのホンダが心配だ。
重要なのは環境は当然として+付加価値である。
ホンダにはその付加価値がスポーツであってほしいと願う
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 12:56:10 ID:k2c0jmmY0
S2000後継車は鋭意開発中(模索中?)ですので、今しばらくお待ちください。
Sの系譜は一旦途切れますが、必ず甦りますよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:03:51 ID:aNSQLRSs0
>>202
頼んだぞマジで。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:08:30 ID:h+rufnqJ0
>>195
そしてダイエーの駐車場から出るときに自転車が特攻してくるんですね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:17:33 ID:qKXftjDu0
インサイト Type Rとか言って速さを追求するんじゃなく、燃費を追求してエンブレムもHのバックを緑でやってくれたらおもしろいのに
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:57:47 ID:bWN0XTKwO
今年の4月が一回目の車検
この1年で乗った距離3000キロ何の為にローンと保険払ってるんだろう
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 14:01:21 ID:EBAUWyi60
この2月で12ヶ月点検
6000`
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 14:08:38 ID:+1AOxmi40
>>202
Aren't you Mosaku ?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 14:30:34 ID:3FpbGlDJO
>>205
じゃぁインサイト Type EかG
エコかグリーン
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 14:44:58 ID:SjCnxTAL0
いまはどっちも受注生産だってな。今決断してもモノが届くの3月末〜だとさ。
発表では4月6日だが4月はもうカタログも店には置かなく実質3月終わり。
注文台数にも寄るが今のペース(1月)でいくと4月6日購入は納車6月だってさ。
コーヒーのみながらデラと世間話してきたぜ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 14:49:11 ID:4EDW7gza0
>>168
>>170
そんなのカタログ見ればすぐ分かるだろ・・・?
VSAはどっちも付いてるぞ。

価格差から見ればtapeSの方がお得だね。
でもオレはあのエアロが苦手でバケツじゃない青が欲しかったから標準にしたけどね。
まぁエアロも実物は写真ほど派手では無いんだが。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 15:00:49 ID:4EDW7gza0
>>87
RX-8だな。
燃費は気になるが、ロータリーで4人のり。
賛否はあるかも知れんがオレの中じゃスポーツカー。
8はかなりのバーゲンプライスだと思うんだけどな。
だってロードスターと変わらない値段だぜ? 屋根は空かないけどさ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 15:24:16 ID:o6eRecRCO
俺ならシルビアヴァリエッタだな
やっぱ屋根が開かないと満足しないんじゃないか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 15:48:46 ID:SjCnxTAL0
エクリプススパイダー スポーツじゃないけどおもしろいよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:56:28 ID:8cpD5vzj0
Sの後なぞ考えもしない

ただ個人的に言えることはSを手放す時は人生も夢も終わったてことだ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 17:37:52 ID:uH2zaMccO
>>181
運転してる自分が常に見るのはエクステリアではなくインテリアなわけですよ、やっぱ妥協はできん部分なんだよね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:06:34 ID:sBDj3dI40
気に入らなきゃ買わなきゃいいだけの話。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:06:49 ID:0zFUWQiY0
>>216

俺は自分の進行方向と周りの安全確認、たまにメーターしか見てない。

インテリアだけ見てたら事故らないか?(w
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:11:06 ID:DjnIgl8QO
インテリア気に入らないやつはまったくわかってない。この車のインテリアは究極とまでいわないがかなり高いレベルの機能美である。機能が優れているデザインが本当の良いデザインである
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:22:01 ID:uH2zaMccO
>>218
やっぱ来たかそのあげあしとりw
マジ馬鹿すぐるw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:30:57 ID:PV21fTJ5O
>>219
分かるわぁ(´・ω・)
シンプルな機能美はたまらんね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:33:25 ID:lL9btb2W0
あのインテリアならもっとデザインを無骨にして材質に拘ってほしかったな
コスト上仕方ないことは理解できるが、もう少しデザインと材質のバランスを
考えて欲しかったってのはある。

>>218
注視しなくても無意識に視界に入ってくるもんだぞ、それより乗り込んでから
走り出すまでの間は目を瞑ってろってのか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:45:46 ID:1mLP7kAY0
オーディオスイッチ類は、勘違いしたままとうとう改善しなかったな
あの無駄な巨大ボタン、7年で数回しか触ってないぞ
224還暦S2000:2009/01/24(土) 18:46:46 ID:h+rufnqJ0
>>215
禿同!
最終モデルもVGSがないのでは検討外.
次に買うのはシニアカーだと営業に言ってきた.
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:50:55 ID:aNSQLRSs0
>>224
お前かっこいいな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 19:09:02 ID:MpYg/L0K0
無限S2000買ってくる
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 19:12:19 ID:nZOK8r1m0
>>223
オーディオスイッチは、アルコンの学習リモコンにつなげているので
普通に使ってる。
ただ、チタンパネルは…?? だな。
取り付けて見栄えはするが、とにかく汚れやすい。
味気ないが純正のままがよかったかも知れないな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 19:23:01 ID:0zFUWQiY0
>>216
>>220
買いたくても買えない携帯厨が何ほざいても無駄ですよ。

わかり切った揚げ足取りなんだからスルーするのが正解。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 19:33:28 ID:hb1qGQN9O
俺は内装よりデザインに惚れて買った
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 19:44:38 ID:4EDW7gza0
インテリアが安っぽいというのは常々言われているけどさ、
言っている人は興味無い人だったり批判坊だけじゃないか?

一体、アレ以上の何を求めるよ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 20:17:36 ID:8cpD5vzj0
>>224
おまいさんとは良い酒が飲めそうだ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:00:45 ID:6eMxWXiX0
どうせ社外ナビや追加メーター燃調なんたらで派手になるんだ
インテリアなんて気にするな
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:14:25 ID:gw45ndRs0
ラグジーなインテリアが好みなら、どこかのミニバンに乗れば良いのに。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:15:20 ID:UwA+4J3v0
初期型は流石にしょぼいが、04M以降は十分だと思うな。内装は。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:49:43 ID:NxwZDFse0
ちょっとした形状変更や表面処理で印象はだいぶ変わるからね。
写真では解りにくいところでもあるけど、洗練度は上がってる。

昔話だけど、高コストな素材を使っているのに使い方がヘタで見栄えが
悪かったのが日産。その逆がトヨタ。勝敗は誰の目にも明らか。

外車勢は素材感をそのまま活かしてチープだけど貧相じゃないデザインが
上手。今は珍しくないけど、内装にボディ同色の鉄板むき出しとかね。

S2000はFD型RX-7と同じく車に「組み込まれる」感覚が合っているとは思う。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:50:01 ID:S444vZC50
インテリアが安っぽいというより、デザイナーの適当感を感じる
なんていうか、スポースカーなんだから内装なんて拘らなくていいだろ。的な
デザイン費なんてそんな変わらないんだから、もうすこし練りこんで欲しかったとは思う
ラグジーなインテリアはいらないが、かっこいいスパイスはもう少し欲しかった
237195:2009/01/24(土) 21:55:51 ID:/s7lig0i0
>>196>>197さん ありがとうございました。とりあえずディーラーにいってきます。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:59:20 ID:aNSQLRSs0
例えばエリーゼみたいな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:12:11 ID:DjnIgl8QO
デザイン費てなんだよ(笑)んなもんねえよ社内デザインなのによ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:38:47 ID:neIChJbYO
>>239
じゃぁ社内の人間がやるなら人件費かからないってのか?
開発費のなかにデザイン費用があるにきまってんだろ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:45:03 ID:0BdHfXvb0
シンプルででかいスイッチとかはグローブ着けた状態でも操作しやすいようにそうなってると思うんだけど。
俺は満足だけどな、グローブつけてても操作しやすいのはありがたい。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 01:26:52 ID:X38nHwIt0
デザイン費って書き方が悪かったか。分かりやすく伝えたかったんだけどすまんね
ボタンの大きさとか機能性には別に文句無いよ
ちょっとニヤッとできる部分が内装にもあったらなぁ。って思っただけ
ま、収納無いだけでマゾ的なニヤニヤ感はあるんだけどなw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 04:55:07 ID:wrlgBS4H0
要するに内装デザイナーもっと頑張れって話でしょ
まあ外装もタイプSでぶっ壊したが
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 05:33:17 ID:fS4JB3br0
S2000の現在の内装の形を変えないまま、かっこ良くしようと思えば、
インパネ表示部の奥行き感を出したり、表示の色数を増やしたり、オレンジや緑と言うありきたりな色を避けたり、
キーシリンダーやスタータースイッチに電飾を加えたり、
エアコンのルーバーをレッドやシルバーで塗ったり、
カーペット素材を極力革にしたり、いま思いつくだけでもいくつもあるけど、
そういうのをしなくてもS2000はS2000だし、素っ気ない内装も今となってはチャームポイント。
逆に、市販車なんだから!と思う部分もあるけど、結局市販車っぽくないから好きなんだよな・・・。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 07:38:34 ID:yj3lR4X20
内装ショボくたって構わないさ
ホンダのスポーツエンジン+FRなだけで十分魅力的な車なんだし
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 08:52:56 ID:sj188NNfO
電飾の色数ふやしたりはしてほしくない。ださい。革、アルミ素材を使うのは良い
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 09:35:42 ID:OIeQ4U150
アルミは賛成だけど、革はジオーレ見たいな特別仕様だけでやって欲しい。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 09:41:34 ID:PMJsAByd0
Sの中古価格に割安感は無いけど、これでプレミアでも付くかな?
グヘヘ・・・。未オーナーには悪いけど悪くないニュースだ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 10:21:42 ID:teNtFTml0
発表当時はプッシュ式スタートボタン見ただけでハァハァしてたくせにw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 10:38:08 ID:vBDsyHXV0
>>236
あの外装に対する内装という感じだけどな。
くびれも無くセクシーでも無い無骨な外装デザインなんだから、
内装だってこんなものでしょう。

内装を別路線で行くなら、外装から考え直さなきゃ。
プラスチックの質感は・・・まぁ同時期のZ3なんかもかなりチープだし仕方なしということで。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 11:10:07 ID:hDGd0UZr0
AP2以降の内装は、なかなか良いと思うよ。皮革類も多く使ってあるし。
実はアクセスのチタンパネルととてもよく合うと思う。
修正して欲しいところは、センターコンソールのシフトレバーの周囲の洗濯板だけかな。
収納の少なさも自分で何とか改善できるし。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 11:50:37 ID:8JOjgRiRO
アナログメーターがよかったす。
レブリミット上げても8000以上表示できないのも悲しい。
内装の洗練度とかは違う話だけどね。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 12:19:22 ID:tV0fenXUO
>>216
>>252
激しく同意。
デジタルメーターだけはどうしても好きになれない。
ケイマンやRX-8みたいにスピードメーターだけデジタルってなら別に構わないけど。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 12:39:53 ID:XspwK/2aO
じゃあ社外のアナログメーターに変えれば?
確かダサいのが出てたと思うけど
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 13:01:25 ID:Wfi93wciO
次はロードスターかS2000に乗りたいなぁぐらいの気持ちでいたのに、
ここで生産終了の書き込みを見て以来、中古車サイトとかを見漁っていろいろ考えてる自分がいる…

問題なのは、
・乗り換える際に今乗ってるFDが100万ぐらいの値がつかないと残りのローン一括返済ができないこと
・トヨタショックの影響で現在残業廃止、ボーナスも危うい感じ

ってとこでして…
あとは親に何て言われるかですねw

とか言いながら近所のホンダディーラーとホンダの中古車ディーラーに出かけようとしている今…w
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 13:09:12 ID:hJJ7SIoRO
好きな娘のおまんことS2000のオイル注入口のどちらかに射精
どっちを選ぶ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 13:15:23 ID:sj188NNfO
中古でもプレミア価格とか値段あがらないだろ。もともと割高で売れないのに。さらにこのご時世、車自体が売れない状態。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 13:17:46 ID:sj188NNfO
FDで100万下取りはまずないだろ。最終スピリットRで相当状態よくてそれぐらい
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 13:18:05 ID:w8KGMFFs0
GT-Rとかは相場がた落ちでも売れてないのにNSXやS2000は相変わらずだけどね

S2000TYPESはプレミア価格が付くまでは行かないと思うけど
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 13:52:32 ID:OljFjuaI0
結局TYPE-Rは出ずじまいか。
出そうと思えば04とか06の時に販売テコ入れで出せたろうし
実際車の持つポテンシャルはかなりのものなのに。なんで出さなかったんだろ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 13:59:21 ID:a2sVvBLS0
メーターデザインは亡きセナが駆ったF1マシン、
マクラーレンMP4/6のオマージュな事を知らない人が多いのかなー;;
おいらはそれだけで惚れましたよー;;
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 14:24:04 ID:a8Xp/p+O0
ttp://phys.dip.jp/cars/s2000/q_and_a_m/meter.html

こう言うのみると、Sのデジタルメーターもカッコよく思える
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 14:31:41 ID:sj188NNfO
え、SオーナーでF1をイメージしたデジタルメーターて知らないやつなんていたの!?
それでデジタルメーターかっこ悪いとかほざいてるやついないよねまさか
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 14:37:30 ID:wK1REpLX0
s2000を査定した方いますか?
どのくらいでしたか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 14:46:40 ID:Z68lpsO6O
FRにF1のイメージって無理あり過ぎw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 14:59:25 ID:OIeQ4U150
>>264
そんなの聞いてどうする。 ピンキリに決まってるじゃん・・・。

ちなみに、納車して2、3ヶ月で試しに下取り店で見積もりしてもらったら280だった。
その後しばらく営業電話に悩まされたから、実際はもう少しは引き上げられたかも。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 15:15:42 ID:oZhv3qje0
他社より40万も低い見積もり出したうえで、
「売る気無いのに査定させたの?アァ?」みたいな言い方されたことある
某ガ○バー出張査定オソロシス
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 15:38:52 ID:mmm73VxE0
>>258
今FDに乗り換え考えてるから相場は知ってるつもりだけど
下取りで100万いかないなんて前期型と後期RBくらいだろ
そんなに安かったらとっくに最終スピR買ってるわ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 16:18:05 ID:sj188NNfO
下取りの為にスピR乗り換えるの?意味わかんねえ。じゃお前の出してこいよ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 16:54:01 ID:QF97otyUO
いまFDは売る人が多く買う人が少ない状態ですよ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:14:59 ID:neIChJbYO
数年後の乗り換えも含めてエボ10のSSTに試乗してきた。
たしかに動力性能は高いけどS2000程の
感動は無かった。
ダイレクト感が薄って言うのかな。

試乗の帰りにS2000に乗ったら
この車の素晴らしさを再認識したよ。
あ〜ぁ手放したくねーなぁ(;´ω`)


ただエボ10の加速は脳汁出まくりだったw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:17:39 ID:OL4vecJCO
新車で買う時に無限パーツもオプションみたいな形で買える?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:51:42 ID:oVJvk+C60
買えるよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 18:19:21 ID:hDGd0UZr0
元ベルノ系店ならって話はないのか?
栗尾系じゃどーかな。。。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 18:33:05 ID:MzM1Tagj0
クリオ系でもOKでしょ
家の近所はOK

276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 18:38:46 ID:RS/uLKxE0
元CLIOで、無限のカタログそのまんまのコッテコテの青いS2000が納車待ちしてたから無問題
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 18:47:18 ID:OL4vecJCO
>>273->>276
サンクス

つかフル無限S2000買った人居るんだ…羨ましい…
確か700万だっけ?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 18:51:00 ID:tV0fenXUO
>>261
F1をイメージしてるのは知ってたがMP4/6だったとは…。
そーいえば白ボディに赤ラインのS2000を見た事あるけどあれはそういう事だったのか。

セナが亡くなった直後なら俺もデジタルメーターに惚れてたかも。
279255:2009/01/25(日) 19:38:08 ID:Wfi93wciO
ホンダのお店に行ってきました
勢いで査定までしてもらったけど、なんと下取り額20万(゜Д゜;)
11年式5型RBの青で距離92000kmだけどそんなもんかな…
買う買わない以前の問題になるとは…
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 19:48:51 ID:lADW27Em0
5型RBで92000kmも走ってたら・・・、望み薄ですな。
グレードがRS又はRだったとしても走行距離が多すぎでしょう。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 19:50:07 ID:Hc6Un6Ii0
>>279
それ、走り過ぎw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:01:16 ID:JGVLiDyg0
>>279
Sなんて代車に使えないのにそれだけ走ってて20万なら結構な額だと思うが?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:02:27 ID:Yf5zQf0vO
ロータリー根性貫かんかい!!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:14:42 ID:buZOG+bs0
>>279
もうそのままFD乗っとけよ、良い車じゃないか。
俺はS2買う時にFDと最後まで迷ったぞ。
ちなみにスポーツカーは走行距離による買い取り差額がほかの
車種に比べて大きいんだよ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:19:49 ID:OIeQ4U150
>>279
RBか・・・
俺が4年前にY型のRSから乗り換えた時は、確か150だったよ。
走行5万だったし、程度の問題もあるから単純には比較できないにしても、
あの頃とは人気といい情勢といい全く違うから、あまり不思議には思わんなー。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:27:37 ID:uDnadtN90
>>261
マジで?
マクラーレンMP4/6ってこれのことか?
ちょっと行って見てこようかな。

アイルトン・セナのF1マシン−六本木のF1公認カフェで展示 - 六本木経済新聞
http://roppongi.keizai.biz/headline/1706/
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:31:50 ID:SoL7UQ4f0
>>255
あんた、いくつか知らないが社会人でFD所有してて親に相談って・・・。
S購入より先に親離れしなよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:49:43 ID:g1Ia9dKu0
>>279
Dラー以外に流せばもう少し上がる。後はE/gがどうなってるかにもよるが。
(積み替えてるんかな)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:54:36 ID:a2sVvBLS0
>286
うむー、モノコックとカウル見る限り
その写真のはMP4/7ですな・・・・。
だけど実車のホイールはOZではなくスピードラインだったから
なんとなく偽物臭が。
メーターは同じものかもしれませんが・・・。
茂木のコレクションホールのがお薦めです^^b
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:00:40 ID:/5BBFtGd0
みなさんナビはどうしてますか?やっぱりナビオプションでつけたほうがいいですか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:08:43 ID:Q3BD2Oni0
ナビはカロのサイバーナビ。 
ダッシュボードに穴あけてもらって、業者に取り付けてもらった。
純正はDVDだから最初から選択肢になかった。
俺は方向音痴だからナビ必須だが、人によってはナビいらね,
携帯GPS十分,ポータブルナビ最高!ってケースもあるから
自分のカーライフを振り返って、最適なものを選択するがよろし。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:11:09 ID:Wfi93wciO
みなさんいろいろレスありがとうございますm(_ _)m
やっぱりこの距離だとそんなもんか…

ちなみに親に相談ってのはうちの親がローン大嫌い人間でして…(´・ω・`)

一応買った店にも査定額聞いてみます
エンジンはオーバーホールも何も全くされてない状態です…
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:16:21 ID:yj3lR4X20
ローン好きな人間なんてIYHスレの住人ぐらいだろ
親が反対したら貴方は聞き入れてしまうのかい?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:16:30 ID:tcM2sQcg0
社会人の子供が車買うのにいちいち干渉する親が子離れできてないんじゃないか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:18:09 ID:AxMpfV1e0
>>290
今まで見知らぬ土地に行く機会がそこそこあった、若しくはこれからそういう状況になる
可能性が高いと思ったら付けるがよい。
また、純正か社外にするかは、ナビ機能にどこまで期待しているかによる。

俺はS買う時、こいつでいろんな所に行ってみたいと思ったこと、単純に現在位置表示と
目的地までの正しいルート案内の基本機能のみでよかったから年一回のROM更新含めて純正にした。
それ以上の付加価値を求めるなら社外にするが吉。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:41:14 ID:i96CDmh00
S2000のナビって軽トラACTYのオプションナビとおんなじなんだよな・・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:47:18 ID:uwDi+zJw0
>>290
携帯でナビタイム入れればおk
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:59:57 ID:hDGd0UZr0
>>290
オレはアルパの555SS使ってるけど、これ今じゃ黄帽とかで中古65,000なんだな〜
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:04:18 ID:XC8TxbBi0
お前らもうAP1とAP2の比較はしないのか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:05:04 ID:hDGd0UZr0
あきたし
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:06:58 ID:XC8TxbBi0
つまんね
過去スレでも見てこよっと
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:10:35 ID:a8Xp/p+O0
>>296
高い車には高いナビが必要って訳では無いですし・・・
市街地走行が多い人は細かい所まで案内できるナビがいいね
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:46:38 ID:g1Ia9dKu0
>>296
アクチーにナビつけてるのを見た事が無いですがw

>>286
メーター周りの写真って、案外見つからないねorz
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:47:50 ID:O5vskkw50
>>292
よぉ!オレ!
オレも親の干渉が超うるさいよ。ローンもそうだけど
運転出来るのが家族でオレしかいないのよ。それで今はRX-8乗ってるけど
マジでS2000欲しい。もう最後だし今までずっと欲しかったけど我慢してた。
勢いも大事だけど、やはり現実しっちゃうとね。。
ちなみにS買うなら、て言うより新車自体買うなら家を出ていけと。
ここのスレは、タイプSが出た頃から、たまに覗いているが
今回ばかりは欲しさに我慢出来ない。
今しかないと思うよ。もうこんな車でないし。
もしあなたが独身で今後結婚とか予定無いなら決心しても良いと思う。
てか、一緒に買わないか(笑)
オレはSの為に独り暮らしします。
305286:2009/01/25(日) 22:50:37 ID:uDnadtN90
>>289
ちょっと違うんですね。
でもメーターが一緒なら見てこようかな。

茂木はちと遠いです。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:01:04 ID:Hc6Un6Ii0
MP4/6はノーズの先端に「ジャンプ」のロゴ有りだったでしょ、確か
ニコニコとようつべにもオンボード動画上がってたと思う
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:01:56 ID:dKSricoh0
>304
現代にも漢がいるんだな(´;ω;`)ブワッ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:21:09 ID:iOZnS5670
F1公認カフェ,偽物セナマシンを展示

http://www.formula-web.jp/news/f1news.cgi?no=3383
309286:2009/01/25(日) 23:44:56 ID:0BdHfXvb0
(´;ω;`)ぶわっ
ニセモノなのかよ・・・!
ひどすぎる・・・
310255:2009/01/25(日) 23:46:32 ID:Wfi93wciO
またまたみなさんレスありがとうございます

>>304
おぉ境遇がかなり似てて嬉しいです(*´・ω・`)
それにお誘いありがとうございますw
でも自分とは比べもんにならんぐらい熱い情熱ですごいですね…
そうですよね〜こんな時代を考えても独身で若い今を考えても、
買うタイミングと言えば今しかないんだよなぁ…
まぁとりあえず自分は残債の処理方法からです…(´・ω・`)
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:00:18 ID:oVJvk+C60
金曜のカーグラTVがMP4/4特集だったんで見てみたら確かに似ているな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:05:22 ID:54xeT9Kv0

父「そうか、どうしても買うんだな?」
>>304「ああ・・・今回ばかりは譲れない!もちろん約束どおり家は出て・・・」
父「父さんな・・・最近オートマの限定解除したんだよ」
>>304「!!」
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:24:52 ID:cn0bInwa0
無理矢理にでも買っちゃえよ。
うちは親父無しの三人家族、免許は俺だけ。
車必須の田舎で、車はS2一台。
不便も良いトコ。買い物行く度にトランク開けなきゃいけない。
でも、後悔なんてひとつもないね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:34:40 ID:V8l6ypTqO
だからFD安いて俺がいっただろ( ̄▽ ̄)
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:53:26 ID:iqQiHuYT0
保険たけーな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:54:28 ID:FtCipwd30
>>312
父さんの死亡フラグですね。わかります。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 01:22:13 ID:TA3gQNA50
オッサンなら車両エコノミー200くらいで年7万弱だ
若い奴は泣け
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 01:22:36 ID:8EIpS1EhO
買いましたよと

今日納車予定やったけど
大雪で明日にしてもらった


買っちゃいなYo!!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 03:05:28 ID:pC2J9Ws0O
えっ!!
もしかして‥
AP1乗ってるウチらは勝ち組ですか??
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 03:18:39 ID:yEmzuIJm0
どのS乗ってても勝ち組です。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 04:35:03 ID:RcuMfyOHO
オススメのエンジンオイルはあるかい?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 06:56:52 ID:PXE6jr7e0
釣られてみるか
>>312
オートマ限定って若者の特権だぞ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 06:59:24 ID:aYwJxkae0
いやいやそれは猿のとkk
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 09:32:10 ID:GqpnyUIlO
AP1-200乗りだか、
どっちかってーとAP1-130乗りが勝ち組

知り合いにいるが135型はもっと勝ち組
325還暦S2000:2009/01/26(月) 10:19:53 ID:KbHNuoBn0
>>321
寺にしとけ.珈琲と若いネーチャンの笑顔がついてくる.
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 10:33:56 ID:l5xVm5iU0
おばちゃんだった・・・。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 10:44:43 ID:94eZPYKb0
>>324
その思考が負け組w
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 10:50:45 ID:dzeTRLYH0
ちげーねーや!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 13:19:23 ID:cn0bInwa0
なんかもう
良いオイル教えてとか保険がどうとか、テンプレ作った方がいいんじゃないか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 13:21:48 ID:HIzslpijO
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 13:29:02 ID:HIzslpijO
FDからSへの乗り替えって多そうだね。
昨年9月に240で売れたけど、まだ俺のFD売れていないみたい。
FDの在庫もだぶついてきてそうだな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 14:34:23 ID:6U0l47HL0
>>321
町乗りだけなら純正マイルドで十分。サーキット走行まで視野に入れてるなら
リッター5000円とかの、そういうバカ高いオイルをお好みで入れとけばOK。
上を見ればキリがない。適当でいいんだよ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 14:48:56 ID:aDJQaccl0
>>321
ホンダ純正ゴールド

街中でもサーキットでもいける。最高!
ホンダCカード会員なら半額!ってところ最近多いから
ディーラー探してみ?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 15:12:49 ID:QclIOWN0O
昨日妙義山走ってたら後ろからキチガイみたいな速度で走ってくるGT-RとEG6に煽られた。
ハザード出してGT-Rはすぐに抜いてったんだけどEG6の奴はタチ悪くてコーナーで煽り続けてリアぶつけやがった。
んで俺のS2000はスピン。なんとか激突も怪我も無かったけどああいう馬鹿は死んでほしいわ。くそ、ナンバー見忘れちまったよ。
おいGT-Rの短髪野郎とEG6のキモ長髪野郎、今すぐ死ね
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 15:16:45 ID:2DasOGlpO
まじなら警察に当て逃げされたって被害届け出しとけよ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 15:24:14 ID:pTq/EcigO
妙義でGT-RとEG、短髪と長髪って…
仁Dそのものじゃないかw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 15:27:53 ID:QPKeAO/+O
なんだネタかよw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 15:28:48 ID:gW2t/0c/0
>329
別スレ作っても、平気で聞いてくるのが、ここでしょ

>334
それはひどいな、車 フレーム逝ってないといいが、意外と
S2000 リア 弱いみたいだし…
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 17:19:35 ID:PZnpJpAnO
妙義何時頃走ってたの?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:10:23 ID:TA3gQNA50
age携帯だぞw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:13:42 ID:NOpznSq70
>>334
ワロスべきかマジかw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:18:18 ID:TA3gQNA50
ガムテープデスマッチに持ち込んだが俺のはVGSなんで楽勝だったぜ
くらい書けば笑えたんだが
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:22:20 ID:0ywM/XVW0
>>342
ワロタ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:57:55 ID:54xeT9Kv0
>>342
ガムテープ車庫いれデスマッチですかww
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:59:10 ID:o9Tn0nPX0
スルー検定実施中ですね。わかります。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:59:22 ID:V8l6ypTqO
今日名前忘れたけど雑誌見たらS2Kの販売は続くて書いてたぞ。次期の開発が中止になったて書いてた
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 19:12:29 ID:e9flp3Xi0
ベ、ベスト(ry
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 19:16:00 ID:ScPu45va0
とは言うものの、現状考えたら
別に不思議じゃないな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 19:43:54 ID:THaPpipr0
この調子だとシビックRも廃止になるんじゃね?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 19:45:39 ID:ds5/7A7G0
原稿書いてるときはそうだったんじゃない?

生産終了の発表?は3日前っぽいし・・・
俺もあと1年くらい作り続けて欲しいが・・・

それにしてもスレの伸びがすごいな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 19:45:42 ID:gygKKK3HO
やっぱ駆け込み需要詐欺?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 19:59:28 ID:ScPu45va0
それはないだろうwww
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 20:23:36 ID:0EwIcej40
>>349
ベース車あるんだし、せっかくR設定したんだし
カタログから落とさんでしょ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 20:37:40 ID:V8l6ypTqO
シビックRは6月に延期て書いてた。イギリスの工場が今止まってるかららしい。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 21:01:37 ID:ds5/7A7G0
ホンダのサイトで車種のカテゴリーが変わったね

スポーツ→スポーツ/SUVに。
スポーツカーのラインナップが1台もしくは0台に
なっても目立たないように・・・?かな?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 21:09:43 ID:Mhn2JEKn0
欧州シビックRは需給調整で生産ラインが5月まで止まるので限定の国内販売を延期
計画自体は中止じゃないけど導入時期は未定のはず
なんかこのまま無かった事にもなりそうだけどね

http://www.carview.co.jp/news/2/101909/
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 21:29:45 ID:eTOuQs/s0
話をぶった切ってすいません。
typeーS乗りなんですが、ボディカバーが欲しくなってきました。
純正品が無難だとは思うんですが、何かみなさんのお勧めはあるんでしょうか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 21:49:58 ID:d2g4uvDX0
便乗気味で…
雪国に異動したんだけど、雪空駐車の場合って雪下ろしさぼるとヤバいですか?
次の異動までに新車買えなくなるみたいで決断迷ってます。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 22:12:41 ID:EBrq6kbd0
>>358
20cm位積もったことがあるが平気。
まあ、気になるならこまめに下ろしておけばいいんじゃないかな。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 22:42:26 ID:MS0BHrZ+0
>>357
屋外駐車?
路面未舗装or水溜りになり易いなら、内側起毛の方がいいよ。
防水性が高すぎると、地面からの蒸発分が逃げずに車体が蒸れ蒸れw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 22:54:42 ID:d2g4uvDX0
>>359
ありがと!
雪って意外と重いから気になってました。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:40:45 ID:QnmP6YqB0
>>355
インテグラがいない 過去に販売にもいない どこいったん
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:44:04 ID:vFCi9X0Y0
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:58:53 ID:HqJm+oAJ0
365357:2009/01/27(火) 00:23:20 ID:KVdTr27N0
みなさんどうもです。参考にさせていただきます。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 00:54:19 ID:NbFMFUBq0
>>298
ちなみにナビの設置場所は?
367sage:2009/01/27(火) 01:29:05 ID:yAMn4+nx0
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 01:59:02 ID:q/qjKBfW0
ちゃんと洗車しろよ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 02:17:47 ID:OAtyR32E0
>>367
外側起毛・・・
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 02:28:52 ID:IuHPUs3BO
シビックとSどっちにしようかなぁ
悩ませないでくれ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 02:51:29 ID:3doFpk9p0
じゃあ両方買っちゃえ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 05:14:19 ID:itq/Rlf60
2009 Will Be Final Model Year of Production for Honda S2000
ttp://automobiles.honda.com/news/press-releases-article.aspx?Article=4934
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 05:38:05 ID:LR+LK4RR0
>>367
見たことある顔と思ったら長井秀和か
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 05:49:06 ID:4538MiJ/0
>>373ワロタ
375298:2009/01/27(火) 06:31:41 ID:pXpjLQmd0
>>366
ご参考下さい。

本体・・・助手席の下(ノーマルシート)。薄いので結構余裕ある。
モニタ・・・ASMのブラケット
アンテナ・・・フィルムアンテナ
テレビアンテナ・・・未使用
リモコン・・・オーディオの蓋を常にオープンにしている。
       開いた蓋の上にバックスで売ってる15cm程度の小物台を貼って
       そこへ置いてる。

タッチパネル式ナビじゃないけれど、
取り付けとか楽だからよいかと。

       
376298:2009/01/27(火) 06:34:06 ID:pXpjLQmd0
>>366
追加。

ETC ・・・ Alpineナビ連動式。助手席ダッシュボード下に貼付。
受信機類(VICS、GPS、ETC用他) ・・・ フロントガラスの周囲に配置。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 09:48:45 ID:hsFMF8BJ0
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 11:01:52 ID:FOJIg7JF0
生産終了正式にきた
http://www.honda.co.jp/news/2009/4090127.html
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 11:02:43 ID:FOJIg7JF0
直リンしてしまた
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 11:26:22 ID:Vks5C5VG0
車本体は6月となってるけど、こういうのって純正パーツとかもやっぱり
それにともなって生産終了なのかな??
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 11:29:13 ID:4ulgBjIa0
純正OPは知らんが、純正部品は生産終了後、
6年ぐらいは提供しないといけないんじゃなかったか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 11:47:59 ID:Vks5C5VG0
車に限らずどの業界も5年ぐらいとかだよねぇ

純正OP今のうちに買っておくか・・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 11:58:58 ID:/fk9tQwt0
ホンダ、スポーツカー「S2000」の生産を2009年6月末で終了
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090127_38510.html
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 12:04:37 ID:exRTMgEnO
前の車のときは7年ってデラで聞いたぞ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 12:32:31 ID:ghGuUP0iO
いよいよ新型か
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 12:39:09 ID:2QTE73L60
NSXで15年売ったから、S2000もそれぐらい売るのかなと思ったけど、9年か。
まあいいところかな。成熟させることを念頭に置くホンダの車作りならではだね。
でもこんな時代だからこそ、いいスポーツカーを出して欲しいけどなあ。
シブックタイプRはちょっと違うんだよね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 12:58:36 ID:HHTz4HXF0
>シブックタイプR
中国のコピー品ですか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 13:04:49 ID:Irh1IINC0
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 13:13:54 ID:NFDw8KHA0
バイバイ s2000
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 13:18:02 ID:LRKUmThB0
いやあああああああああああああ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 13:31:22 ID:Lg5n0mRG0
生産終了で希少価値上がりまくりで
おいしいのう
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 13:40:17 ID:1Dek99Yv0
ホンダがS2000の生産を終了
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233028161/
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 13:46:57 ID:WogXbuPH0
Yahooニュース見て来ました
生産終了とっても残念です
一度はオーナーになってみたかったなぁ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 13:49:53 ID:EfF6MKDw0
>>393
中古探そうぜ!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 13:56:28 ID:MaLjadeM0
NSX終了、F1撤退、8耐撤退、S2000終了……
明るいニュース欲しいよなぁ……
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 13:56:55 ID:teMbszCP0
wwwwwwwwww
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 13:57:35 ID:hsFMF8BJ0
>>393
今からDに行けば間に合う
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 13:59:10 ID:4ulgBjIa0
今回 4月頭まで注文受けるといっていたけど、
生産は6/末までともいっているんだよね
そうなると、生産数は決まっているということかね?
予定生産数を超えて注文が入りそうなら
4月を待たずに、注文終了になるのかね?
それとも生産数をあげるのかね?

今の時代 トンでも無く 売れるとは思えないけど…
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 14:25:40 ID:DB5S2udi0
唯一買いたいホンダ車だったのに残念です
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 14:40:45 ID:8UjhFrw6O
(●´∀`●)/400
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 14:52:57 ID:ghGuUP0iO
>>395
S2000は新型出るじゃん
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 14:54:33 ID:0PmIgilP0
>>398
そりゃこんな時代だし、予定数を超えたって追加生産するだろ。
他の車だって売れないんだし。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 15:03:27 ID:vMu5IiBDO
08MのAP2だけど2〜3年後には市場価値どうなってるかなぁ。
そろそろ子供をと考えてるから
あんまり安くなってると困る…
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 15:41:00 ID:cWwrO2rp0
S2000乗りって、なんで無意味に空ぶかしするの?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 15:52:35 ID:REbcUyxI0
地球を暖めるためさ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 15:58:09 ID:ghGuUP0iO
>>404
バイク乗りのキモメンよりマシ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 16:19:06 ID:NoSQrdeb0
環境を考えて排気量ダウンのS800登場ですね
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 16:42:39 ID:EfF6MKDw0
>>404
彼らにとっては無意味じゃないんです。
>>406
アクセル煽ってないとエンジン止まっちゃうんです。許してくれ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 16:49:25 ID:Wm1jR5exO
>>406
2stなんで低回転だとかぶっちゃうんです。許してくれ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 16:51:14 ID:Y602ZWcGO
ちょっと聞きたいんだけど、前に納車時に入ってるオイルはすぐに交換してはダメって話あったよね?
あれってホントなの。
1000キロ走ったから交換しようか迷ってるんだけど。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 16:58:52 ID:NnzG5XEO0
デビューした時に必ずこれ買うんだ
って自分に誓ったのにもう9年か...
個人的にはある意味F-1撤退の報道よりショックだ
こうなったら今から無理してでも買うかな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 17:03:25 ID:WmMb+VSiO
>>398
>>89とか>>98って事みたい。正確には自身でデラに確認するのが吉。

生産予定数云々は関係なくて、4/6までの受注は受注したぶんだけ作るって事かと。
10万台だろうがw20万台だろうがww受注したぶんは作るって事。
6月末云々は、受注から納車まで早くて2ヶ月弱かかるからって事だと思う。
4/6までに受注した全数が予定してる6月末?までにさばけなければ自ずと生産終了日も伸びると思われ。
間違ってたらゴメンよ

最後の1台が判明したら、すんげぇプレミア付くのかね?やっぱ。
キャンセルとかでるのかね?
今から4月まで、いったいどんぐらいの受注があるんでしょ?

長文失礼(T-T)
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 17:07:31 ID:yQDTAtUw0
人気無いから生産中止だから、プレミアなんて付かないよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 17:20:02 ID:WmMb+VSiO
>>410
納車時のオイルにはモリブデンが入ってるんだって。
1000キロで交換する是非については分からない。好きにするのが吉。
拙の場合は2000キロで振動や音があまりにも酷いのでカストロールのいいヤツwに交換したが、明らかにフィーリングが向上した。
ある程度までの慣らしにはいいかもだけど、あまり交換を引っ張るのはよくないような気がしなくなくもなくはないような気もしなくもないww
連投すまぬ(T-T)
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 18:16:59 ID:2/ojiRsT0
生産中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 18:18:06 ID:KDgaPP6kO
俺が宝くじに当たるのが遅かったか…クソっ!

ホンダエンジン、FR、オープン…
涎でちゃうよ〜
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 18:37:40 ID:IlzNXRCq0
中古買えよ 数年乗っても高く売れるだろ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 18:40:41 ID:BE2H1i8x0
>>416
明日の朝イチで近くのホンダカーズに行ってこい

で、>>372をエキサイト翻訳で訳してみたら
「S2000は狂のために狂によって設計されたスポーツカーです」と、ジョン・メンデルは言いました
だってwww
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 18:50:04 ID:4+LKJaO10
S2000も終わりなのか・・・
そうかんがえるとマツダはよくやってるよなぁ
元々売れてないから円高の損益も桁違いなんだろうな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 19:19:31 ID:BaHhqVT30
6月以降はS2000Rクーペって出るかな?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 19:19:45 ID:P6gjLnjw0
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 19:33:04 ID:DZ07PI6u0
次スレ

【生産中止】S2000一般人スレFINAL【さようなら】
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 19:36:12 ID:4+LKJaO10
クーペの設定があれば買ってもよかったんだが残念だ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 19:46:58 ID:mNzDmwRv0
クーペだったらRX-8やフェアレディZがあるじゃないか。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:02:36 ID:CQo8C1lI0
カストロールとか確かによく回るけど粘度足りなくないか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:02:42 ID:xbkLs+MAO
俺も今まさにZと迷い中
値段は互角でお互い一長一短あるんだよな・・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:06:54 ID:JA8W8OvA0
新車買うラストチャンスか
VSAが欲しかった200型海苔としては少し悩む・・・
俺引退したら親父に車あげようと思ってたからVSAあるといいなと思ってたんだよね
オーリンズにフルバケ入れて楽しんでるが2.2Lで少し大人仕様も良いなと思う最近
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:09:18 ID:C4+2hI+t0
Z・・・大排気量雰囲気車、重い

S2000・・・(゜∀゜)
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:11:39 ID:0MrBaSeT0
S2000生産中止の理由は不景気だから?
だとしたら新型開発中なんて事は無いよな〜
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:13:26 ID:zcJ9d/WP0
もうSシリーズは出さないのかな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:15:41 ID:ENdg30900
ピロアッパーではない車高調キットを探しています。
ゴムアッパー付属か純正アッパーを使用する車高調キットをご存知ないですか?
出来れば何種類か知りたいです。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:15:54 ID:XoOyRElK0
生産中止じゃなくて生産終了だろ
433還暦S2000:2009/01/27(火) 20:16:38 ID:0Nlhigzi0
>>407
いや幻のS360の復活だろう.当時モーターショーで観て本当にほしかったんだよ.
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:19:46 ID:JA8W8OvA0
>>410
エンジン慣らし始め初期は金属粉が出ることから分かるように
油膜どうこうじゃなく金属同士がガチに接触する機会が多々ある時期でもある
そういう油膜関係ない摩擦領域での潤滑に役に立つのが有機モリブデンと聞いた
1000kmで交換しても良いけど慣らし時期は同じように有機モリブデンが入ったオイルを選ぶと良いかもな(ディーラー交換だと無限とかか?)
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:28:09 ID:CQo8C1lI0
S2200になってから興味なくなったが
とうとう生産中止か
もうホンダにスポーツ望むのは無理かもな
インテR大事に乗るわ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:29:07 ID:VLa9wlDZ0
>>431
ハイパーレブで選んでね♪
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:31:08 ID:bdZVe1o90
まだまだ残っていつかは欲しい車だな、などと思っていた直後終了と聞いて涙目
持ってる方は大事に乗ってください!
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:33:09 ID:eUsiIAXk0
>>431

予算も用途も書かないんじゃ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:33:49 ID:xV3An4ej0
今日報道で知ったのだが、残念だな。株で儲けて買ってやろうと一年虎視眈々と
狙ってたが、逆に損しちまって。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:38:15 ID:QiwIU1pl0
出張で3ヶ月ほどエスに乗れなくなるんだけど、バッテリーって外すべき?
セキュリティ入ってるから、なるべく外したくないんだけど、着けたままだと劣化が進むかな?

>>433
何色に乗ってるんですか?この前の日曜にオープンしてたら、
対向の銀AP1(初期型)のオーナー(60歳過ぎてる感じ)にニヤッってされた。
向こうもオープンで、こっちはバケツ色。まさか色を笑ったわけではあるまい・・・。

地元ではお年を召したエスオーナーは珍しいんですが、ご本人ではないですよね?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:55:46 ID:RzXkk8290
>>423
ハードトップおk
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:01:24 ID:fx2de1V3O
終わったのか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:05:32 ID:Y602ZWcGO
>>414
>>434
ありがと。
やっぱそういうのあるんだ。
もう少し走ってみてフィーリングに変化を感じたら交換してみるよ!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:15:43 ID:sIqbaLhd0
所謂スポーツカーが減っていくのって寂しいな。
バイクも国内はSSが減っていくし。

>>440
軽自動車用のバッテリーでも乗せておいたら?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:27:09 ID:F3PnQ9+60
S2000もオワタ。
モデルチェンジもなしで歴史も終わりか
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:34:39 ID:mrTQr4qzO
AP2に乗っています

エンジン始動時にPGM-FI警告灯が点灯しました… (セル一発でエンジンが掛かりません。二、三回では掛かるのですが)

エンジンを停止して再度始動しても警告灯が消灯しません…

エンジンやばいでしょうか??
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:35:52 ID:xv1yABue0
デラ池
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:39:28 ID:du78BTw30
生産終了まであと3ヶ月。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:49:28 ID:xbkLs+MAO
今カタログ見ながら妄想と股間膨らましてます
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:53:45 ID:pXpjLQmd0
>>446
PGM-FI警告灯は1度点等すると、以降その障害が再発してなくても付きっ放しになる。
障害種別(エラーコード)がROMに記録されているので、デラへ車ごと持ち込んで、
発生した障害と、そこから考えられる原因を調査してもらう必要がある。
ここまでは無償でやってくれると思う。
調査後、ROM内の記録を消去してくれるので、以降つかなくなる。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:54:15 ID:xV3An4ej0
>>445
欧州のスポーツカーメーカーと違うということか。やつらが倒れない限りはね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:57:20 ID:3CsbFGnY0
>>446
センサーが逝ってると点くやつだよ
エンジン本体が逝った場合は点灯せず不調。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:57:49 ID:xbkLs+MAO
>>428
そうまさにそこがネック。スポーツと言うよりクルーザー
いい所もそれなりにあるけどね
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:01:49 ID:ghGuUP0iO
みんな騒いでるって事は、新型開発も中止ってアナウンスあったんだな
新型買うつもりだったのに
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:05:47 ID:yUty+TuL0
ホンダおわた
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:09:31 ID:mrTQr4qzO
>>450
>>452


446です
ご教授ありがとうございます

中古納車二日目でこんな症状が出るとは…
ついてないです
ハズレ引いたのかなぁ

明日Dに持って行きます
457還暦S2000:2009/01/27(火) 22:11:58 ID:0Nlhigzi0
>>440
こちら埼玉モンテ青VGSです.
匙のバケットにフルハーネスで営業車の馬鹿者です.
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:12:30 ID:YUXHvdr20
実家でスネかじってる身分で親の干渉とはこれいかに・・・。

いったい何様よ?
オレは180万で購入した中古車だぞ? 駐車場代で月23千だぞ?

親にたかるなんてとんでもない。何女々しいこと言ってんだよ。



459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:12:56 ID:/j7MFk/GO
凄く欲しいんだが
9年落ちのS2を250万で買う価値は有りますか?
因みにディーラー車で、走行距離は28000です
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:15:14 ID:hhLNyiLz0
>>456
中古だったのかよ
中古ってのは本来、そういうもんだよ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:16:59 ID:BaHhqVT30
BMみたいに最後ぐらいCSLみたいなホットバージョンを出してほしいね
ボディはクーペがさらにいいな
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:18:02 ID:T8FNKVbC0
でも9年も生産していたんだから充分長いと思う
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:19:29 ID:0Nlhigzi0
>>459
神の味噌汁
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:25:46 ID:TPQ4qoGL0
うめぇ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:27:24 ID:/j7MFk/GO
>>463
神の味噌汁ですか(´・ω・`)
わかりました
466366:2009/01/27(火) 22:29:05 ID:NbFMFUBq0
>>375
ありがとうございます。
モニターはT850ですか?
T850のでかいチューナーも助手席下ですか?
ASMのブラケットはダッシュボードにビス止めですか?
発話ボタンとマイクはつけてないんですか?
質問ばっかですみません。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:29:28 ID:DZ07PI6u0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233059531/
【企業】ホンダのスポーツカー「S2000」終了、後継予定なし
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:33:33 ID:YAXdzQQU0
生産中止になると相場跳ね上がる?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:38:44 ID:TPQ4qoGL0
まだ先の話じゃないあるとして
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:41:13 ID:ENdg30900
>>436
ハイパーレブは全巻持ってますが、あれで付属のアッパーが
ピロか強化ゴムかを見分けるにはどうすれば良いのでしょう?

>>438
おそらく予算や用途で絞れる程は無いと思います。
場合によってはアッパーのみを流用しようかと思っていました。

と言うか質問のタイミングが余りにも悪すぎたようです。失礼しますた。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:59:51 ID:xv1yABue0
>>470
無限とかビルシュタイン山野とか、いくらでもあるだろ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:00:04 ID:zHNxDxSD0
買えそうにないけどとりあえずカタログ請求した
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:01:08 ID:Z4GU/YRg0
ジオレ海苔の俺だけど、大切に乗りつづけるぉw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:09:11 ID:fEKpi8li0
ンダヲタの断末魔が観られると聴いてやってきますた。

ホンダのスポーツカー「S2000」終了、後継予定なし


ホンダは27日、中型スポーツカー「S2000」の生産を2009年6月末で終了すると発表した。

 各国で環境規制が強化されているうえ、世界経済の悪化でスポーツカー市場も縮小傾向にあるためだ。現時点で後継車を開発する予定はないという。

 S2000は1999年に発売された2人乗りのオープンカーで価格は400万円弱。すでに生産を中止した「NSX」と並び、ホンダを代表するスポーツカーだ。

 これまで国内で2万台、世界全体では11万台を販売したが、08年は国内が1228台、世界合計で4558台に落ち込んでいた。


tp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090127-OYT1T00814.htm

475440:2009/01/27(火) 23:09:25 ID:QiwIU1pl0
>>444
ありがとう、軽用のバッテリーは盲点でした。
あれだったら安いし、エンジンかけない時の
安定した電源供給には良いかもしれませんね。ホムセンの安いのを見てきます。

>>457
住まいも色もまったく違いましたねw
そんな目立つ仕様でパンt(ry
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:11:38 ID:jRnbm99P0
今日会社で「S2000生産終了らしっすね?yahooに載ってましたよ」と
何度も声を掛けられた。 結構、みんな知ってるつーか、興味あんのね。
俺も去年買った白真珠、大切に乗り続けるよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:19:03 ID:p0qmMC/p0
ヤフートップだね、今見てびっくりしたw
なんか葬式気分だわ。今日は。
ついでにこんなの見つけた。
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=3297&qp=1&typeFlag=2
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:19:21 ID:Je+m+k3N0
>>475
ターミナルの大きさは合うのか?
>>476
それ、バカにしてるんじゃ(ry
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:20:46 ID:LlGFpFw40
ホンダからスポーツカーがなくなるのは本当に悲しい。
時代はエコ車だというが、果たしてエコ車を作れば
また昔のように売れると思っているのだろうか。
それは甘い幻想でしかないと思います。
だっていちばんのエコは車に乗らないことです。
それを車メーカーはわかっていない。

自動車メーカーは自動車産業にいつまでも固執していないで
まったく新しいタイプのVehicleを考えるべきだと思うけどなあ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:21:38 ID:QGFzSDCU0
NSXだって生産終了したって次期型を作ってたんだから
S2000だっていつかは作られるさきっと
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:21:53 ID:d7yPI/870
俺はお金無くて中古の初期型買ったけど、でも買って良かった。
系譜が途切れるのは残念だけど、べた惚れの愛車に新型が出て、
移り気にならずに済むのは実はちょっとほっとした部分もあり。

また何周年かでS○○が出るでしょう、その頃のネーミングの基準は排気量じゃないだろうけど。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:22:04 ID:dwVl04330
いままでも景気低迷だったのに、
マイナーな車を10年間、よく頑張って作ったと思うよ。
さようなら、S2000よ。

俺のAP1はこれからも回し続けるだろうが。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:22:43 ID:hhLNyiLz0
つーか、今日は2ちゃんの情報の速さを思い知らされたわ
先週の金曜にはもう正確な情報書かれてるしw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:22:55 ID:Tsxnc6In0
それでもF/Noは4桁いったのね
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:23:09 ID:LlGFpFw40
>>480
NSXの次期型はほぼ完成していたと言われているのに凍結されたというのに
S2000の次期型が開発されるなんてことは100%ないでしょう。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:25:48 ID:EfF6MKDw0
Sシリーズの復活はまた29年後です
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:30:23 ID:vB929K3U0
S800からS2000まで30年のブランクがあったんだから
今回も何年後かに出てくるのを気長に待てばいいじゃないか。

それまで今のSを手放しても良いような車が現れるかもしれないけどな。

それならそれでいいじゃないか。

なんか「みんカラ」で一流メーカーは製品と一緒に夢売ってるとか、
夢を売らないなら「2流メーカー」とか言ってる人がいたけど・・・

社員の生活を守るのが企業としての責任。
F-1の撤退も8耐のワークス参戦休止も企業としての選択。
俺は正しいと思う。

え? S2000の生産終了?
それは予定通り。

俺のS2000 Type S購入も予定通り。

488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:31:56 ID:CgEy3CBJ0
アホンダDNA完全終了だなww

ところで終了限定車でるの??
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:32:30 ID:hhLNyiLz0
専用シャシーのスポーツなんて、もうホンダは作らないんじゃない?
もしあるとしても1000マソ超の特化モデルくらいか
490475:2009/01/27(火) 23:33:26 ID:QiwIU1pl0
>>478
もし合わなかったら、ブースターケーブルを噛ませて繋いでみるよ。

エス終了の話題に乗ってみるけど、再起不能な事故を起こさない限り、
俺は降りるつもりは無いな。
現状で気になるのは幌の劣化だけど、社外でも出てるようだし
メーカーの保有義務期間が過ぎても、それら社外品は提供し続けるだろうからね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:36:29 ID:dwVl04330
S-EVなんかで15年後ぐらいに出てくるといいね。
現行よりも、めっちゃ速かったりしてw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:37:56 ID:c/VtvdID0
S800ハイブリッド
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:38:49 ID:SDoDJjCR0
今度は100周年でS????とか。
ホンダが続く限り、節目の年に出る、技術の全てを注ぎ込んだ2シーターオープンとかね。
そういう位置づけも結構かっこいいんじゃないか。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:40:19 ID:lqbvwYHW0
これでプレミアついて盗まれやすくなったら嫌だなー
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:05:01 ID:v93qYJkL0
転職前だがIYH
色は無難に白にしよう。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:05:13 ID:mOQVIqES0
>>476
「もう一台記念にどう?w」
と会社の人に言われました
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:10:49 ID:vxbT+6CAO
>>413
この手の車は人気云々じゃなく、マジ乗りたい奴が中古でいくら出せるか?
が相場になるかな。
価値ゼロになっても後悔しないけどね。
直線なら2ndcarのB4のが速いのに、Sの運転は楽し過ぎですな。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:28:07 ID:1ej6qI9W0
S800、S600の中古相場は300万程度?

30年後のS2Kはシンプルな高機能ガソリン車として希少価値があるだろうな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:29:19 ID:b36hGweU0
業者が転売目当てに注文入れるだろうか
そんな余裕ないか
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:36:53 ID:SWn6BXHJ0
金がありゃもう一台買っときたい
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:38:19 ID:Cdux94790
>>498
これから10年の自動車業界の状況って予測つかんよ
ガソリンエンジン車に思いきり税金かけられるかもしれん・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:39:35 ID:TVJZuthE0
宗一郎健在ならブチ切れてないか?www
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:44:54 ID:WEa+M/Cq0
>>501
さすがに10年ってことはない。この景気減速で代替がスムーズに進むわけが無い。
まぁ、先日買った車が最後のガソリン車になるかも知れないとは思っているが。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:14:39 ID:pZGzC3IP0
ホンダ
「景気がいいから新型NSX作ります」
「景気が悪くなったからNSXやめます。あとS2000も。欧州シビックRも入れない」


↑言ってる事は至極まっとうなんだが納得できない
何十年もホンダ=スポーツってイメージ作ってて何だよいきなり
こういう時でも貫いてこそのブランドだろ
儲からないからって早々に捨ててんじゃねぇよ
別に新型作れとはいわね。生産続けろ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:16:20 ID:hSFqe/AK0
S2000、6月で生産終了します。
おい、日産は大丈夫か?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:20:49 ID:UYcF3AR9O
少量でも作り続けることに意味がある
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:24:19 ID:1ej6qI9W0
>>504
今後の自動車産業がどれだけ厳しくなるかって事の裏返しだよ。
今後、最低でも5年ぐらいは100万円台の車両価格をコンスタントに
販売して行かないと、会社自体がモタナイ。
大半の普通の人は200万円以上は出せない。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:31:26 ID:5/c2ksZF0
しかし、自動車文化の点からみると>>504はまっとう。中短期の経営では>>507だが。

509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:38:30 ID:pZGzC3IP0
もうS2000の様な名車は生まれないだろうな…
ホンダがもし次作るならv64リッターオープンとかだろう
アメ公向け。
S2000のサイズ、排気量は正に日本向けだった。
大事にしますん。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:43:46 ID:1ej6qI9W0
今はピンと来ないけど、バブリーな自動車文化は完全に終焉したんだよ、きっと。
ホンダはその辺が良く分かってるんじゃない?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:50:32 ID:UYcF3AR9O
>>509
今のアメ公をみてると、排気量は小さくなるんじゃないかな?
ハイブリが売れて巨大3が倒産寸前・・・
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:55:28 ID:phyaGU+8O
S2000に一生乗りたい
この車と生きていきたいと思える車だ
擬人化して嫁にする
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 02:01:35 ID:UdUZn4QHO
↑入籍乙
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 02:09:00 ID:1ej6qI9W0
>>512
疑機化して未来永劫、Sと共に地球に住め。ウォーリ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 02:09:54 ID:uJgCyHCm0
とりあえず廃盤になる前の
去年のうちに新車買って良かった。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 02:43:47 ID:UYcF3AR9O
買いたいけどIYHするしかない・・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 02:58:54 ID:fx1MwVA8O
ホンダのトヨタ化がますます進んだって事だろうな

スポーツカーを熟成させながら生産を続けるなんてもう無理なんだろ

不格好なFFのセダンやワゴンのタイプRでは過去からのホンダファンはごまかせません

もうホンダに乗りたい車は1台もありません
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 03:16:37 ID:3HxYDecs0
>>516
俺もだ。
でも去年別の車をIYHしたところ・・・
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 03:19:03 ID:kev0UvD60
やれやれ、
このまえ車検の済んだAP2を売って、4月にAP2注文するかどうか悩みどころだな・・・
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 04:36:29 ID:h1jYbUiNO
悩むなら買っちゃえ!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 05:06:07 ID:UuhEqTHM0
生産終了でプレミアが付いたのはR34GT-Rだけだな。
MR-SもRX-7も(ry
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 05:11:09 ID:D80UBCfP0
カプチーノは?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 05:55:02 ID:oiyhX2PR0
Sに関していえばちょうど10年
タイミングは重なったが規定路線と捉えることもできるんじゃないか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 05:57:51 ID:OOAfjJzAO
ロータスエリーゼあるじゃん( ̄▽ ̄)
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 06:05:43 ID:8D3oOQaC0
RX-7は状態いいやつ高いだろ400万超えてるのもある
AZ-1なんかも200万超えてるのもある

買取価格は安いんだろけど
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 06:13:00 ID:1ej6qI9W0
自動車メーカーもカテゴリの分別化で格メーカー色が一層強くなって行く傾向。

大手ファミリーカーメーカーはスポーツカーなんて作ってはいられない。
大手スポーツカーメーカーはファミリーカーメーカーに手を出せない。

得意の専門分野を伸ばしていく事だけが、生き残れる唯一の道。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 06:13:59 ID:dowhlLmJ0
>>466
買う気?でも良いナビだよこれ。


>モニターはT850ですか?
Yes

>T850のでかいチューナーも助手席下ですか?
あー、忘れてた。 
これは助手席の足を伸ばした付近の斜壁面に、マットを剥がして貼ってある。

>ASMのブラケットはダッシュボードにビス止めですか?
Yes  ビスと両面シートの2段構え。
がっちり付くから、更にその上に何か設置できたりするよ。

>発話ボタンとマイクはつけてないんですか?
オレは使わないから(誤認識が。。。)。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 06:47:26 ID:dowhlLmJ0
>>527
補足。

>ASMのブラケットはダッシュボード

こちらルックスは良いけれど、
モニタの角度を変えられないトコロが欠点。
もうちょっと画面がドライバーの方を向いてくれないか?と思う事がよくある。
もう慣れたけど。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 08:54:08 ID:HIvXPjnpO
宗一郎氏存命の頃のHONDAは、人間で言うと成長期の若者。
少々無理してでもイケイケどんどん。
色んな事にチャレンジしては失敗したり成功したり。

現在のHONDAは"企業"として認められ、守るべき家族があるとこまで成長してしまった。
未曾有の危機にさらされれば家族を守る為になりふりかまわない。タバコやゴルフも止めるし酒も断つ。ブランド物の服も止めてUNIQLOにする。
車も趣味性の高い車を止めて経済性の高い一般的な車に替える。

やってる事は理解できるが、根底で支えているスピリッツまで失って欲しくはない。
何が認められそして受け入れられ、共感を呼び大きくなったのか。その根っこの部分は忘れて欲しくない。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 08:56:37 ID:6KnMVgpPO
営業マンに電話入れたらGW辺りが最終受注らしい
GWまで買い換えするか悩むわ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 09:21:50 ID:nzbB8vqj0
ニーズに対応する体力がなかっただけなのかもしれないけど、
ATだのクーペだのマーケットに媚びる事無く
晩節汚さずに逝くか・・・・・。

ぐッじょぶ (´つω-`)
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 10:21:03 ID:oMwcqSt20
まあS2000に限らず、人の目を気にして乗れない臆病者の日本人の中にも
純粋にオープンスポーツドライブを楽しんだ人生の勝ち組に ルネッサーン!!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 10:23:15 ID:sbj3OTC+O
今、お客様相談室に問い合わせたら…

★4月6日までは受注は
 お客の注文どうり(ボディーカラー,付属品など)販売する。

★4月7日からの受注は、
 お客がボディーカラーや付属品などを指定しても
 希望通りに、販売出来なくなる可能性あり
 多分、塗料や各パーツの在庫関係で?売り切りの販売になるのでしょうね。

★それで6月末に生産終了
との事みたいです。
なんだ生産終わりか、次はもうないのか
インサイトに代わるんだな
売れたの初めだけだもんな、ハッチバックで売ったら売れたと思うけど
5人乗りの3ドアでな。少し改良して
3ドアにして半年間売ってみろよ、売れるとおもうぜ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 10:39:12 ID:QB9FQtT4O
>>534
車音痴乙
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 10:41:05 ID:zODylZl5O
http://minkara.carview.co.jp/userid/286692/blog/11933137/
一般車からしてみればいい迷惑だよな

…でも行っちゃおうかな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 10:49:20 ID:DfDdiaPi0
車検とか保険が厳しいから手放そうかと考えていたが、がんばって維持するか。
敢えて乗らずに自宅で保管するのも手か。
仮に保管するとしたら、注意点ってなんだろう
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 10:51:24 ID:6KnMVgpPO
新型ビートに後を次がせるってことなのか
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 11:14:26 ID:zH0SouTu0
愚痴ってもしょうがない
しかしこれでシビックR終了後のような中古価格の高騰は来るかな?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 11:21:30 ID:brzCjjUp0
>>538
ボディは軽枠でエンジンを660以外にも用意すれば良いのに
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 11:24:03 ID:1ej6qI9W0
今後のホンダDNAとは?

持ち前の技術力向上心とレーシングイメージな販売戦略で市場拡大して
利益を上げてきた。

レーシングイメージからは脱却してしまうが、今までの利益を使用して
他では真似の出来ない最高に環境に配慮した使いやすいエコカーが生まれる。


ホンダの出発点はカブであった事に着眼しなければならない。
カブで行ってきた技術革新の方向性を今後は四輪車で選択するのだろう。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 11:37:16 ID:sKPRpx6b0
ジェイ・レノが言っていた

「馬が使われていた時代は、馬は移動手段であり、使えなければ殺されたが
車が登場して馬は人を楽しませるものとなって、馬の魅力が引き立てられた
平日はエコカーに乗って、休日他の車に乗ればいい
ハイブリッドカー等のエコカーが主流になればスポーツカー需要が出る」

きっと今はエコへの転換期であって、S2000の需要が無くなってしまった
だけど今後またS2000のような車はきっと出てくる。それを信じたい…
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 11:39:06 ID:Db+NUqcfO
>>538
研究所レベルではやってるんだろーけど、少なくとも販売レベルで新型ビートの話なんか
欠片も無いみたいよ。
役員から聞いた話だからマジだと思うけど
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:35:47 ID:66iIFM0j0
HONDADNA

ミニバンでも重心低いからはええんだぜ

ってカーブ曲がりきれないで刺さることですね
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:35:50 ID:UDocdueu0
悪い意味でホンダらしさっていうのはまだ残っているよ。
変な独自設計をそのまま商品化しちゃう所とか。
ホンダ信者はそういう所が好きなのかもしれないが、整備やってるとホンダ車は嫌いになる。
造りがキモくて整備性悪いからね。
軽のエンジンの新規開発なんてそうそう出来ないのに、先代ライフから積んでる新エンジンがまたキモくてホンダらしい。
SOHCでツインプラグ、いまだにタイミングベルト。トレンドから外れ過ぎ。
初代フィットの1.3もツインプラグだったから、当時はそれに凝ってたんだろうなあ…
が、新型フィットからはもうツインプラグは消えていた。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:42:49 ID:QB9FQtT4O
ツインプラグにデメリットあったの?
現行フィットから消えてるのはしらなかった
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:53:05 ID:NqlcTsOp0
交換の手間も値段も倍かかる
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 13:00:35 ID:qT16P3B3O
何年か後に今の86みたいな存在になってるんだろうな!
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 13:04:17 ID:e05B6Gdb0
>>546
ツインプラグにメリットなんか無いだろ。
昔、日産のZ18ってエンジンも2プラグだったけど、ノーメリットだったw
二人乗りは人気ないからね
今回で終わりでしょう、86見たいにはならないね
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 13:10:03 ID:mRBIEFSt0
>>1がへんなスレタイ付けるからこんなことに
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 13:11:26 ID:9q5fRQ0Q0
>>536
いいね、暇だし天気よかったら行ってみたいな

S2000の後継はAriel Atomじゃないかと思い始めてきた
オープンエアー、ホンダの高回転エンジン(K20Aだけどね)、日常での使え無さw
ttp://www.arielatom.com/

で、こういう乗り方をwww
ttp://labaq.com/archives/51156651.html
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 13:19:14 ID:roV+BofI0
>>552
これいいね。
でも日本じゃ保安基準通らないんだろうなあ。
ヴェイダー仕様にして同じように乗ってみたい。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 13:35:39 ID:9q5fRQ0Q0
>>553
ところが、日本にも正規販売店があるw
ttp://www.cozycars.com/
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 13:36:21 ID:1ej6qI9W0
こんな感じでブランニューなVTEC搭載で出さないかな?
超軽量化でバイクとの中間的なコンセプトで。

ttp://autos.goo.ne.jp/motorshow/conceptcar/maker/suzuki/c10559902.html
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 14:17:27 ID:ms39jwKlO
CBR1000RRのエンジンを流用したリッタースポーツ
S1000販売希望
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 14:23:19 ID:WosTl4AO0
で、2気筒なんですね。わかります
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 14:25:29 ID:UDocdueu0
>>556
つスーパー7FB
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 15:22:20 ID:QB9FQtT4O
ホンダからFRでRX-8みたいな車種でね〜かなぁ。
560還暦S2000:2009/01/28(水) 16:24:43 ID:lRXzTISq0
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 16:42:13 ID:3mXkcCeU0
行ってみっかな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 17:20:13 ID:UDocdueu0
>>560
>アニキ
アッー!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 17:39:16 ID:nzbB8vqj0
>560
いくよー・゚・(ノД`)・゚・。
浜名湖SAって上り下りで別れてる?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 18:34:35 ID:gl3wNN/IO
みんなのS2000のボディーカラーとインテリアカラーを教えてくれないかな?今度買う予定なんだけど色で悩んでるんよ…
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 18:52:16 ID:Rj+OnJY6O
2月1日行ってみたいけど…どんな感じ?初めてなもんで

ボディーカラーは白ですよ!インテリアは黒だ!
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:05:11 ID:UDocdueu0
>>564
モーヴ、茶、TypeS
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:09:48 ID:YlEcO04Q0
>>564
パールホワイト 黒だな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:16:23 ID:hkNVmArH0
S2000のスレはこのスレが最後ということでよろしいのか
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:17:06 ID:3/p6Sumq0
故障車両が増えていくからメンテスレになるな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:22:49 ID:cGrfG9sz0
絶版車になると聞いたので
早速カタログ送付を依頼したw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:25:04 ID:1ej6qI9W0
将来の部品確保のために未登録で中古一台買っといた方がいいかもよ。
安くて、玉数あるうちに。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:48:47 ID:4nZVu0Jn0
【企業】 ホンダ、スポーツカー「S2000」生産終了…後継開発予定なし★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233105255/
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:55:55 ID:jtXI8rNWO
シルバーストーン レッド(一部)黒
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:57:42 ID:rRp2R/mq0
>>551
申し訳有りません(´;ω;`)
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:58:43 ID:wx/UcssP0
HONDAらしい、素っ気ない終わり方だな〜
最終仕様500台限定とかで、なんか出ないのか
ジオーレ路線はナシで
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:09:34 ID:SGztBoqc0
>>574
俺のせいなのか?
そりゃすまんかった
反省はしてるが後悔はしていない (´Д⊂グスン
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:11:25 ID:nYY/tvBlO
>>564
パール、ブラウン
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:13:52 ID:YlEcO04Q0
今のS2000に最終特別仕様を設けるとしたら…
・フルバケ
・カーボンプロペラシャフト
・LSD
・ガチガチサス
で630万
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:15:56 ID:nL75EmVz0
>>564
AP2 ディープバーガンディ、茶内装

色は、AP1乗ってた時の ムーンロック、黒/赤内装が最強だったかも。でも後悔はしていない。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:33:07 ID:qT16P3B3O
土曜にデーラー行って値引き交渉してみよ
条件次第で即決だ!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:35:08 ID:brzCjjUp0
最後にエリーゼ340R的なものを出してくれ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:37:52 ID:fx1MwVA8O
車台価格で400万弱
オプションと税、諸経費込みで450万位か…


行っとけ買いするにはちょっと高いなあ

@ビート乗り
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:53:24 ID:9bNJGO2z0
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:59:28 ID:vrWEmOjuO
あーあ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:59:56 ID:Cdux94790
>>564
typeS
漢のニューインディーイエローパール(内装:黒/黄)
3月末に納車予定
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 21:00:05 ID:EvLClJK80
>>583
なかなか良いデザインじゃないか
銀ベースに黒模様ってのも良い選択だと思うが
何か問題でも?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 21:09:00 ID:UDocdueu0
>>583
どう乗ろうと本人の勝手だろ
愛し方は人それぞれなんだし、いちいちそうやって言うお前が痛い
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 21:09:57 ID:X80XY7Lo0
変な塗装するのも、社外パーツをゴテゴテと盛るのも、俺にとっては同じに見える。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 21:13:05 ID:9efTyGZb0
>>586
今流行の”痛車”にされてるって事じゃないの?
ボンネット良く見えないけど、美少女キャラがどかーんと載ってるとか。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 21:20:18 ID:aBzrHJ7P0
>>583
べっ べつにアナタに乗って欲しいんじゃないんだからね………
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 21:23:28 ID:5hozLDGp0
やんキーみたいなだっさいモデファイ=美少女キャラペインティング
どっちもいやだわ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 21:30:42 ID:UDocdueu0
>>591,588
>やんキーみたいなだっさいモデファイ=美少女キャラペインティング
>どっちもいやだわ

そういう価値観の狭さも・・・だけどな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 21:50:39 ID:SQ7MCM1d0
どうせ塗装じゃなくてシールだろ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:08:07 ID:aBzrHJ7P0
>>593
ふっふっふ カッティングシートとゆうものがあってね 明智君.
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:17:18 ID:P7G08GBD0
>>592
痛車に価値観を見出すアンタの方がおかしいよ。

しかし異常に早い流れだな。
生産終了のニュースに迷って舞い上がってるのは分かるが、
実際にハンコを押す奴がいるものかどうか怪しいもんだ。

6末の終了までに500台売れれば万々歳だろうな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:30:48 ID:gVUGvQzw0
>>594
シールじゃんw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:31:48 ID:UDocdueu0
>>595
自分の車じゃないんだから本人が気に入ってるならそれでいい という不干渉の考え方ができないぼうや乙
早く大人になりなよ

NSXのライト固定化とか、ENZOを歯医者にしたとかいう戻せないことを惜しむならまだしも
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:43:34 ID:5hozLDGp0
個性って都合のいい単語だよね S2000とわからなくなる迄やるならいいけど
海外で舞い上がって嘲られ、馬鹿にされてる日本人がいる
そんな日本人には一瞥をくれるだけだが、日本人として同じ思われ恥ずかしく
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:51:16 ID:xAP25Oho0
自意識過剰でわ?

実際には中国人でしたってのが多いと思う。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:51:59 ID:MHsp7K580
S2000って リコールになった事あった?

>6末の終了までに500台売れれば万々歳だろうな。

じゃ 後499台だな。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:55:27 ID:aBzrHJ7P0
>>600
あったよ.サイドウインドウに緑のシールが貼ってある.
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:40:57 ID:MHsp7K580
>601  ありがとう

珍しくリコールがない車と思っていた。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:41:33 ID:uWDXL8PK0
10年で3万台も売れてないのか FTOより売れてないなw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:43:23 ID:r1/YNPcq0
Aアームとシートベルト巻き取り装置だったか。Aアームはともかくシートベルトは対策前のロック率のが良かった。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 00:07:40 ID:OOXOlnEb0
生産終了になるとほんと変や奴が沸くな。
落ち着くまでがまんするしかないなww
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 00:18:19 ID:HiinFxXzO
変な奴=実はS2が気になってた人なんだよきっと
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 00:18:31 ID:JwobWAdn0
本社をアメリカに移転するという話はマジなの?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 00:36:16 ID:i3XkDz1t0
>>607
いや、宇宙に移転するらしい
川本さんが語ってたぞ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 00:48:09 ID:pm0vNCJF0
ASIMO→ザクIの開発へ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 00:59:32 ID:i3XkDz1t0
>609
ザクじゃなくてジンじゃないのか?
核を使う予定は本田には当分ないし
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 02:09:08 ID:nxOSyc7z0
そしてなんかオタクっぽいのが増えた・・・。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 05:53:33 ID:eK0+KsKQO
AP2ベースでピストン交換、圧縮比のみ上げて足まわり変えたAP3出すらしい
外装はバンパーグリル部の小変更のみ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 08:12:44 ID:L2jTfPJa0
一応ホンダの顔みたいな物だったものが消えるわけだが・・・F1は醜態晒して撤退したし他のカテゴリーも
MotoGPとインディ+α残して続々と撤退

もうフィットとミニバンしか残ってないな・・・w

VWのBlueSportってなんか良さげなんだが、お前らどう思う?現時点で分かってるスペックは
・2000ccディーゼルターボ「TDI」搭載 180ps 35.7kgm
・6速DSG
・車両重量1200kg以下
・MR

だが
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 08:41:22 ID:2woTLnPq0
>>600
>6末の終了までに500台売れれば万々歳だろうな。
>じゃ 後499台だな。
じゃ 後498台だな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 08:49:41 ID:u5KR84ZH0
このスレ的に>>599のIDに触れなくていいのだろうか…
ただ確かにゆとりっぽいから構いたくないっていうのはあるけど
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 10:13:54 ID:fNLbHTUp0
>>612
マジスカ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 10:18:56 ID:fNLbHTUp0
追伸だが、そんな余裕あったのかよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 10:24:27 ID:EFNScNrE0
>608

そして、社名をアナハイムに変えるんだろ。

>>じゃ 後499台だな。
>じゃ 後498台だな。
じゃ 後497台だな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 11:04:36 ID:maXrppMOO
このスレ見てるヤツだけでこの勢いなら500台は売れそうだな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 11:41:50 ID:r67EswGZ0
よし、おぢさんが1台買ってやろう。
後496台
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 12:47:29 ID:RXgb7h5wO
ちょっと御質問を。
AP1からAP2乗り換えた方っていらっしゃいます?また、AP2で触媒やらマフラーやらコンピューターを変えたらどんな感じになるでしょうか?
ハイパーレブやらみんカラをみて観たんですが色々な意見を聞いてみたいです。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 12:50:19 ID:7zEsBBqU0
>>613
>VWのBlueSport

400万以下なら買いかな?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 13:06:13 ID:mGsNGLEX0
>>621
乗り換え組だけど、何か質問あります?
社外品は入れたことないので、そのインプレはできないんだけど。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 13:44:41 ID:2jXFInEW0
北米仕様のS2、逆輸入で乗ってらっしゃる方いますか?
やはりアキュラなんですか?
違いは?日本では何処で扱いありますか?
質問ばかりで、すみませんが教えてください。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 13:48:56 ID:Sob0gz5yO
俺が450台買う
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 14:19:44 ID:Rg1iOVUz0
>>624
ASMにあったんジャマイカ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 14:41:14 ID:HBojqAhDO
>>612
kwsk
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 15:25:53 ID:EysNksAM0
>生産終了が事前に告知されるのはクルマ業界では稀なケース。

ホンダの良心



629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 15:38:35 ID:pm0vNCJF0
>>628

倒産し
そして伝説へ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 17:11:42 ID:dFjnDXuGO
そしてトヨタに買収され
スーパーカー開発の専門部門へ

一部はミニバン部門に拉致
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 17:13:52 ID:6N02mEIB0
質問です。
バーディークラブのSPECVマフラー、ジュニアスペックダンパーがAP2に取り付くか解る方いませんか?
AP2適合となっていませんが、どなたか取り付けた方はいませんか?
メーカーによってはAP1、AP2共通のマフラー、車高調もあるので確認してないだけのような気がするのですが。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 17:20:32 ID:EFNScNrE0
>627

今のHONDAで、わざわざAP2->AP3の型式認定、変更なんて、あり得ないよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 17:50:32 ID:bfgXH3Ug0
>>631
マフラーは知らんがジュニア〜は取り付けOK。おれがつけてるから。
ただし安かろう悪かろうだよ。
634631:2009/01/29(木) 18:13:25 ID:6N02mEIB0
>>633
すばやい回答ありがとうございます。
よかったら悪かろうの理由を教えてもらえませんか?
もうすこしお金を出してテインにしたほうがいいのでしょうか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 18:43:22 ID:bpVeMv520
636624:2009/01/29(木) 19:32:54 ID:2jXFInEW0
>>626さん ありがとうございます。
すみません ASMってなんですか?
ホントすみません。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 19:48:05 ID:md0o+Uds0
>>636
ggrks 久々に使ったぜ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 19:58:12 ID:ccNLx7j/0
>>636
儲にとっては黙加です.
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 20:11:30 ID:bfgXH3Ug0
>>634
一番硬くしても一番やわらかくしてもごつごつした感じが変わらない。
しなやかさがまるでないよ。
あれは車高いじるためだけに入れるものって割り切らないと無理
640621:2009/01/29(木) 20:18:24 ID:RXgb7h5wO
>>623さん
やっぱり回らなくなった分物足りないでしょうか?あと、アクセルレスポンスは運転者の操作に対して正確でしょうか?制御されてるなぁって感覚が感じてしまうものなのですか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 20:34:01 ID:sBJknikE0
 質問

サテライトスピーカーはヘッドユニット交換しても音出せる?
インパネのオーディオスイッチを生かせる社外ヘッドユニットってあったよね?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 20:34:59 ID:nL/zpzqwO
>>613
VWってのが嫌だけどライトウェイトMRだから興味はあるよ。
気になるのはMTの有無とエンジンフィールだな。
ディーゼルターボって楽しいのかな。想像つかん。
643>>641:2009/01/29(木) 20:37:03 ID:sBJknikE0
>>641の質問は、2つ別々の質問ね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 20:42:20 ID:i5bjkl720
>>641
アルパインのやつかな
ミュートだけは死んじゃうとかいう書き込みをどこかで見た気がするけど
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 20:46:55 ID:C3BBRowj0
>>644
みんからで誰かが
ミュートを使えるように小細工してたな。

ヘッドユニットっていうか、間に挟むアダプターが
アルパインからでてるよね。
もちろん、それ対応のヘッドユニットじゃなきゃならないけど。

確かアダプター単体で1.4万だったけか?
変換するだけなのにクソタケーと思った。
646631:2009/01/29(木) 20:59:25 ID:6N02mEIB0
>>639
回答ありがとうございます。
すぐに壊れるとかそういうことかなと予想していました。
631のマフラーについてわかる方いたらよろしくお願いします。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 21:02:21 ID:zD7Q12rl0
みんな
ttp://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon_hondas2000.htm
こんなのとか
ttp://www.hoh.co.jp/products/swix_honda_s2.html
とか
ttp://www.hoh.co.jp/products/s2000_r_p.html

あるの知らないの?

みんカラ徘徊すれば見つかるよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 21:02:23 ID:ip15ElYB0
>>645
ミュートの復活はこれだな。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/214375/car/114765/275580/note.aspx

俺もここを参考にしてミュートの復活させてある。
誰でもできる簡単な改造だから、アルパインのアダプター使うのならおすすめ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 21:40:09 ID:2CGZ43570
>>631
悪いことは言わんから、バーディは辞めとけ
車高調がどうしても欲しいならテインあたりにしとけ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 21:43:10 ID:fpdQvPcQ0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【企業】ホンダのスポーツカー「S2000」終了、後継予定なし [ニュース速報+]
ホンダがS2000の生産を終了 [ニュース速報]
【自動車】ホンダ、S2000の生産終了を発表[09/01/27] [ビジネスnews+]
【←和歌山口】南海電気鉄道スレNa154【→島橋】 [鉄道路線・車両]
【企業】 ホンダ、スポーツカー「S2000」生産終了…後継開発予定なし★2 [ニュース速報+]


鉄ヲタ多いのか?
651631:2009/01/29(木) 21:47:23 ID:6N02mEIB0
>>649
よろしければ理由を教えてください。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 21:50:33 ID:l7A3sl8T0
S2に何故、貧乏パーツ付けたがるのかが理解できん。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 21:50:59 ID:xB3FCglR0
安いには安い理由が有るって事じゃないのか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 22:20:48 ID:RAH19fKZ0
>>597
何言ってんだおまえ?
不干渉?笑わせんなよ。
恥を恥と思わない人間を大人と呼ぶのかいボクちゃん?w
655631:2009/01/29(木) 22:28:42 ID:6N02mEIB0
>>652
貧乏性なんで。
テインのスーパーストリートにS2000用があればまだいいのですが。
やわらかいのがいいのです。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 22:56:08 ID:OOYWyS2u0
>>640
スポーツ感覚が減るかも、ってのは俺も不安だったが、結論から言うと杞憂。
9000まで吹け切れなくなった代わりに、8000回るまでが鋭くなった感じ。
また、中間トルクが増したことで、山坂道で圧倒的に効果があったと思う。
AP1の時は度々ハイカム入れてた(失速するから)けど、AP2では別に使わなくても楽しめる感じ。
あと、意図的にリアを出したい時とか、これまたAP2の方がかなり扱い易い。
アクセルレスポンスについては、敢えて言えば違うけど、発進加速時以外は全く気にならない程度。
加速時の〜2500rpmくらいまでの回転域では明らかに制御が入る事があるのが分かる。
個人的に残念だったのは排気音。200cc増えただけで、かなり太くなった。AP1の音だけは出ない。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 22:56:28 ID:M4/XK69U0
>>654
おめぇさんのちゃっちい物差しで人様を計ろうとすんなよってことだよ。w
おこがましいよ。
658649:2009/01/29(木) 22:59:02 ID:BLcbQuNr0
>>651
固いだけの「棒」
すぐヘタる、10000kmもたない
OHに2ヶ月とか平気で待たされる、しかも高い

確かに安いが値段相応の性能すらない
659631:2009/01/29(木) 23:06:24 ID:6N02mEIB0
>>658
回答ありがとうございました
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 23:47:40 ID:HiinFxXzO
無限パーツたけぇ…
吸排気系を無限にしようと思ってたが…(´・ω・`)
カーボンボンにも変えたいし…
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 23:57:09 ID:LmGE+yBu0
>>655
やわらかいのがいいのなら、ノーマルかACCESSのがいいんじゃないか?
それか評判の良いアミューズか。
662621:2009/01/30(金) 01:25:33 ID:b2EqJxuDO
>>656さんありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 01:44:48 ID:NY7QBCUEO
う〜AP2が200万になるまでカプチーノ乗るか…
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 01:50:49 ID:osEinXWKO
テインを奨める君が不思議ちゃん。テインはバツやろ?セッティング悩むよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 03:48:02 ID:RulV0+Nu0
>>536のに行きたいけど、その日の正午は予定が入っている。。。

何時ぐらいまでいるのかな、
2,3時までいるなら行きたいんだけどなあ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 04:58:26 ID:cRQPUPHn0
久々にきたんだがドキュスレってなくなったん?
667還暦S2000:2009/01/30(金) 08:05:33 ID:26nyjgPk0
>>655
安いのがよきゃ俺のは新品で8万円だ.ヤフオクで探せ.
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 08:07:48 ID:Fl4PsxmfO
>>641
08Mにアルパイン9887をつけてるよ。
サテライトスピーカーはリアスピーカー扱いなので問題ないよ。
前後バランスもちゃんと取れるから、リアを強めにすれば、オープン中でも音は聞こえるよ。
ミュートの復活させるとちょー便利。
といってもオープンのまま帰宅した時の近所対策と、飲酒検問の時にしか押した事ないけど…
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 08:11:54 ID:8b3BAbjd0
>>664
テインは良くも悪くも「値段相応」だぞ
全面的に奨める訳じゃないが、安くて柔いってんなら選択肢の一つにはなるだろ
670667:2009/01/30(金) 08:16:00 ID:Fl4PsxmfO
追伸
アルパインのステアリングリモコン接続キットは、対応ヘッドユニット(ここ最近のアルパインなら大丈夫)なら直接結線するから、フタが閉められるよ。
個人的にはおすすめ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 09:09:22 ID:lHZpNmBBO
>>660
無限給排気はいいぞ
パワーもそれなりに出るし
気兼ねなくDにメンテさせられる

排気音は低くてこもるので、
Sスペのような快音を求めるのならオススメしないがな

エアクリBOX、エキマニ、マフラ交換で随分扱いやすくなった
重量も減るからハンドリングも軽くなるよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 09:35:10 ID:zN/ygrpqO
ホロと共存できるハードトップってあるんですか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 10:39:41 ID:Yf5l0d7X0
>>669
何がしたいかにもよるが。

CSについて最近検討した。
16段減衰といっても、有効減衰調整が基準点±4ノッチくらいしかない事と、
なんといってもストローク量がノーマルやACCESSと比較して3cm少なくなるのがいけてない。
店の人もショーワ相手なら、強くは勧めてこなかった。

走りに振るなら、MONO-Flex辺りだろーね。
でも何時か不満でてくるだろね。TEINを否定してるんじゃないが。

BROSのUltima、クァンタムのネオクラシックあたりが良さそうな感じだけど。
それかノーマルかACCESSのままにしとくか。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 10:46:20 ID:Yf5l0d7X0
>>672
質問の意図が少しわかりかねますが...

ハードトップは幌を畳んだ状態で、そこへ乗っけて着脱金具で固定するものです。
ハードトップを外したら、ソフトトップが復活できる仕組みになってます。

長期間ハードトップを載せっぱなしにしてた後に、外して、
ソフトトップを開こうとすると、うまく開かなかったり、幌になんらかの支障が出たり
する人が時々いらっしゃる様です。
675631:2009/01/30(金) 11:07:10 ID:L0Z258cm0
>>673
ありがとうございます。
最低地上高10cmくらいにしてのりごこちよく乗りたいだけです。
車高調じゃないと自分のしたい車高じゃなかった場合後悔するので車高調がいいです。
サーキットはたぶん走りません。
BROSのUltima、クァンタムのネオクラシックを調べましたがけっこうたかいですね。
S2000はパーツの選択網があまり多くなく、自分の思うパーツがなかなかなくて困ります。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 11:24:08 ID:pfCWLuLOO
ASMのマフラーてどれも快音?
TypeTとかの2本出しが見た目よいのだけど、どうなんでしょ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 11:26:03 ID:oNW6gaFI0
>>674
細かい説明ありがとうございます。
幌一式(モーター等)を撤去しないとハードトップは取り付けられないのか、という意味でした。
言葉足らずですいません…

一度ハードトップを取り付けたからといって、幌が使用できなくなる訳ではないのですね。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 11:31:21 ID:jF7cJbPpi
>>675
車高長も万能では無いですよ。
想定している車高以外での使用は何か犠牲になりがちです。走行性能だったり乗心地だったり。
乗心地を重視するのであれば5cmダウン位にしておくのが無難な気がします。


パーツの選択肢の話は、、s2000は多い方だと思います。。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 11:32:35 ID:Gt13Tlai0
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 11:33:24 ID:Yf5l0d7X0
>>675

>最低地上高10cmくらいにしてのりごこちよく乗りたいだけです。

私と嗜好が同じですねw。でしたらやはりACCESSが推奨ですよ。
フロント:4.2Kg、リア:6.0Kgで、ノーマル比10mm車高下がります。

試したことはないですが、最近ASMが扱い始めた、KWダンパーは気になってます。
ツインスプリング構成で動き出し1.6Kg(プライマリ側8.0Kg)との事で、こちらは申し分なし!
あとストローク量が、ノーマルとACCESSと同じ位あれば、何時か試してみたいと思ってます。
でも、低レートと低車高、相反する関係ですから。。。
681678:2009/01/30(金) 11:39:48 ID:jF7cJbPpi
まつがえた
5cm ×
3cm ◯
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 11:40:02 ID:Yf5l0d7X0
あと、タイヤを柔らかくするのも有効です。 
私は今はアース1を入れてます。S-Driveもいいですよ。

最後の切り札は、内緒にしときますw
683631:2009/01/30(金) 11:55:10 ID:L0Z258cm0
>>678
ありがとうございます。
もちろん乗り心地が悪かったりすれば車高は調整します。
パーツの選択肢はたしかに多い方だと思いますが、GT-R、シルビアなどと比べると。
たとえばストリート用の車高調で比較的安いものだとバーディークラブしかないような。
マフラーで片側出し斜め跳ね上げで音量は保安基準適合程度で比較的安いものだとバーディークラブしかないような。
どなたかほかにいいものを知っていれば教えてください。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 12:21:03 ID:cosKARc70
ASMのマフラーはひどいよ
新品で購入してもかなりの人が1年以内に音量が大きくなって消音効果なくなるし

上記に対してASMは
「OHするよりもネットオークションなどで手放してセール時に新品に買い替えるのが結果的にコストが掛からず最もお買い得だし」
だそうです(笑)

ヤフオクでASMのマフラーがちょこちょこ出てくるのはこの為みたいです。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 12:45:41 ID:M7iNqISD0
いくらマフラーが消耗品とはいえ一年くらいで買い替えなんて
余程ASMマフラーに拘るかしないと勿体無くてできない
長期でみれば法規制に何らかの自己対応が可能ならアミューズ等の
チタンマフラーもいいけど無難なのはやっぱ無限かな

俺のAP2はエキマニが4-1な為なのか、無限マフラー装着後500km以上経過したけど
装着当初からけっこう爆音気味
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 12:46:02 ID:ybaVFIao0
>>679

日本発売はあるのかっ!?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 16:02:40 ID:NOAecf9D0
アルティメットエディション

販売台数は
標準車 50台
TYPE-S 50台

ぐらいかな?
屋根も標準装備なのかね?
でも、なんか花がないな 最終限定車にしては…
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 16:38:34 ID:vP7Ts0v90
ホンダと違ってポルシェは漢だね

http://www.porsche.com/microsite/911gt3/japan.aspx

どう転ぶかわからないけど
発売する心意気はかいたい
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 16:50:15 ID:sCqKnIRV0
また2リッターで出すんだ・・・でも237馬力?
発表は3月のジュネーブモーターショっかー

ところで北米仕様や欧州仕様も鈴鹿で作ってるんだっけ?
それとも現地生産?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 17:32:21 ID:C2PQI5Q4O
>>671
やっぱ高いだけあって信頼性高いのか

ずば抜けた性能はいらんから、全体を底上げしたい俺にはちょうど良いかも
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 17:47:21 ID:qbUYF0OE0
>>672
わっち?わっちとハードトップを共z(ry
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 17:50:43 ID:vP7Ts0v90
S2000と更新料
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 17:55:41 ID:VCgVAD3U0
>>691
イヅナスレに帰r(ry
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 18:15:25 ID:sCqKnIRV0
レスポンスにも記事がでてるね
ttp://response.jp/issue/2009/0130/article119730_1.html
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 18:36:18 ID:NfIJqJOR0
TEINもCSの乗り心地は素晴らしいぞ
固い脚になれた体感だとクラウンレベルだな
それだけって言う話も無い事は無いがw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 18:52:36 ID:mMmj2yRf0
TEINのSuperRacing入れているが乗り心地もそんなに悪くないお
街乗りで横に女性乗っても全然問題無いみたい
697名無し募集中。。。:2009/01/30(金) 19:30:39 ID:NfIJqJOR0
会社のぼろ車の光軸ねじがすげえ回さないと変化しないんで電動ドライバーで
回したら1m先しか照らさねえww
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 19:34:03 ID:Yv+opYEMO
終了予告とかアルティメットとか…扱いはNSX以上?w

終了予告は無いと読んで買っちゃったんだが、後悔ないと思いたいが少々複雑なのは確かww

白ボディーは嫌だし、シートとかボンネットとかスポイラーとか脚とか諸々好きなように弄るから仕様は興味薄だが、シリアルナンバーには萌え萌えww

国内導入するか知らんが、仮に50台作るとしたらシリアルナンバー50はプレミア間違いなし。多分あのプレートだけで値が付く
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 19:35:15 ID:3rmSnR3S0
A「お前のS2000限定モデルなんだろ?なんてんだっけ」
俺「アルティメットエディションです」
なんて恥ずかしくて言えねえw どこの消防だw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 19:37:26 ID:jkV7UQxG0
ヴァンキッシュSアルティメイトとかだったら自慢できそうだが、
S2000じゃほんとに小学生か中学生っぽいな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 19:37:43 ID:At/bHd0X0
>>699
つkpn
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 19:40:01 ID:zh+pnf5h0
>694
NSXでもあったアレックスザナルディエディション(アメリカ)みたいなものかw

2.0と2.2では現地の使い方に合わせてヘッド周りの仕様が違うからね。
欧州人向けは文字通り「限界耐久仕様」だしw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 19:56:26 ID:gMSLYZva0
>>694
もうtype-s契約しちゃったけど・・
このあと「アルティメットエディション」が出ても
べ、べつに悔しくなんかないんだからねっ・・!!


ていうか、この内容なら本当に悔しくないわ
最後の最後にtype-Rが出たら
ショックでベランダから飛び降りるかもしれんがw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 20:02:01 ID:E5ljOAO00
赤い内装の時点で俺の琴線には触れない。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 20:16:09 ID:+zs+aDTs0
>>689
欧州は元々その馬力(表示の問題が大だけど、一応粗悪ガス対策でセッティングは違う)。S2000は全て国内生産。

初期100の高根沢が一番元々コンセプトに近く、お金も掛かってて最強だけど品質が安定してなくてハズレもたまにある。
巷の評判良い110〜120で原価回収で手を抜き始めてて、実はこの型が一番オイル減り不具合が多く出ており
120の途中から130以降で対策してオイル減りは無くなり、初期で軽く回るようになったが50000Kmでスカスカ。
120ではBBS以外のエンケイ製ホイールがポリッシュになってコストダウン、130に至っては17インチ化でエンケイ製ですら無くなる。

といっても、程度の良いど初期なんて中古では出ないので、やっぱり最初に予約してまで予約して買った人が一番幸せかもね。

706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 20:16:54 ID:bhQdjI5l0
>>703
TypeSの方がプレミアム感は上だよな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 20:19:38 ID:+zs+aDTs0
>>706
いや、最後の9000rpmの方が確実にプレミアムだ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 20:25:21 ID:31uEN90MO
ここはコペンスレ?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 20:45:47 ID:pjNISGji0
>>708
いいえ、時計さえついていないど初期型を必死で正当化して慰めるスレです
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:00:28 ID:5OYRCO7L0
TypeRが出たらローン組んで乗り換える
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:02:31 ID:xcc/1vCB0
アルティメットって言葉を安売りしすぎだよ。
DVDかと思った。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:04:07 ID:+zs+aDTs0
>>709
メーター部門&オーディオ部門の連携ミスで付いてなかった時計ね。
最終は時計付オーディオを選定する仕様だった。
ラインオフ寸前まで試乗したメディアの人含めて誰も気付かなかったらしい。
カタログのオーディオの所にに「時計付き」って載せてなくて刷りなおし防げてほっとしたとか。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:06:22 ID:Z4U3t8+Z0
時計すら削って、軽量化とストイックさの追求をしていると思ったのに・・・
スポーツカーに時計はいらねえ、みたいな。
でも実際、時計なんて見ないよね、あっても。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:21:49 ID:9nDRV3190
や、普通に見るけど。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:26:38 ID:31uEN90MO
最近は電波時計だからいいけど、車の時計のズレっぷりは異常
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:42:46 ID:E5ljOAO00
やっぱり最初に予約してまで予約して買った
やっぱり最初に予約してまで予約して買った
やっぱり最初に予約してまで予約して買った
やっぱり最初に予約してまで予約して買った
やっぱり最初に予約してまで予約して買った
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:03:10 ID:RFHuxF7m0
>>657
痛車オーナー乙。
恥を恥と思わない大人を世間では「子供」と呼ぶんだよボクちゃんw
価値観とかものさしとか言い訳すんなw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:08:11 ID:u7sHYowM0
S2000 typeR
typeR専用仕様
・レカロバケットシート
・ハードトップクーペ化&各部スポット増し
・吸音材撤去、各部軽量化
・F22C typeR専用チューン(280ps/8500rpm)
・リア255/40/17 フロント225/45/17 RAYZ製鍛造ホイール&RE070
価格 オーディオレス480万 
719還暦S2000:2009/01/30(金) 22:09:37 ID:26nyjgPk0
>>713
いや,時を忘れてなんてフレーズを用意していた筈.
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:11:21 ID:gMSLYZva0
>>718
それじゃTYPS-R ZEROだよw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:14:13 ID:rvnc1QQy0
↑新グレード誕生w
722名無し募集中。。。:2009/01/30(金) 22:15:46 ID:S0zLTxx/0
俺のAP1は272馬力だぜ
(パワーメーター調べ)
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:51:04 ID:E5ljOAO00
未だにTypeRが出ると思ってるヴァカってなんなの?wwwww
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:05:11 ID:4ukUs3n40
>>723
夢を見ることすら許さないのか?
おまえは鬼か?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:10:10 ID:Y3GOM6Ue0
レースからほぼ撤退し、スポーツカーもラインナップから消滅したホンダは
なんの取り柄も無いミニバン&コンパクトをつくるメーカーになっちゃった。

にもかかわらず、青山一丁目のショールームの道路側にこれ見よがしにS2000展示してんのは
ちょっとみっともないって言うか、哀しい悪あがきだと思ってたんだが、
あれがアルティメットverとか言うやつだったんだな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:21:45 ID:M7iNqISD0
S2000の純正ハードトップのデザインは何だかボテっとしてあんまりカッコ良くない
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:37:08 ID:31uEN90MO
日本も限定出るんじゃないか?と期待させるが・・・
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:41:46 ID:+Kqbu8lM0
4月から社会人だけど流石に新車は無理そうか・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:48:58 ID:bhQdjI5l0
>>728
諦めんなよ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:50:45 ID:31uEN90MO
>>728
タイトルどおりIYH
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:52:02 ID:22OshKkI0
4月から社会人に新車IYHは無理だろjk
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:54:51 ID:+Kqbu8lM0
ちゃんと見積もりしたわけじゃないけど、頭金ないし維持費のこと考えたら厳しいよ・・・
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:22:51 ID:3qy8R1Aq0
自分名義の保険(車両保険)をかけるなら、一度 保険の計算を進めるぞ!
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:28:48 ID:9EAc61g50
>>728

買わないで後悔するより
買って後悔した方がイイヨ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:36:06 ID:GY32Wq25O
ここの住人が悪魔に見える
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:38:45 ID:Zu1DUdyW0
値段が値段だから買って後悔しても大変だよ。中古も視野に入れな
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:54:07 ID:BJ517o0k0
>>705
10年大事に乗ってきたど初期を売りに出して最終を買おうとしてるんだが。
ちなみにオイルは全然減らない。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 01:37:57 ID:yCZx2w9s0
>>733
春頃から各社保険料は値上げです。
通販で有れば春に東京海上も通販をやるので
通販の中ではサービス的に強いと思う。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 02:24:46 ID:wXsiKVWF0
>>703
俺から見たら十分勝ち組だよ・・・
俺は指くわえて見てることしか出来ないから...OTZ

>>705
レスサンクス
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 02:27:36 ID:/pPpI5AG0
上原さんが関わってないS2ってのも・・・
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 02:27:37 ID:cxab7Qdl0
嫁に「恥ずかしいから止めて」と懇願され
近所のオバンに「まぁ 景気良さそうだこと....」と厭味を言われ
上司に「お前、裏金でも作ってんじゃねーだろーな!」と凄まれ
近所のコンビニにたむろってるガキからは「うぜー! 雨降れよ!」とあからさまに言われても

俺は乗り続ける! ちなみに今9年目、走行12万8千 初期AP1-100。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 02:33:58 ID:xcEDtFfH0
>>741
全俺が泣いた
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 02:36:10 ID:VLGjIswz0
普通は言われないだろ・・・。そういうクルマじゃない。
相当恥ずかしい音がしたりとか、景気のよさそうな物体が付いてたりするんじゃない?

大抵は、値段聞かれて答えると、”そんなに高いの!?” と驚かれるクルマだ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 02:55:06 ID:eeXIb7380
2人しか乗れない、荷物もつめないオープンカーで、白ナンバー
ファーストカーでも軽乗る人が多い昨今、一般人からしたら十分景気よく見えるっしょ
相手が値段知ってるかどうかは別問題
ついでに上司は車好きと見た!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 03:03:25 ID:zaSF6UE80
欠点か・・・

信号待ちで先頭になると信号が見える位置まで後退して止まるので迷惑とか
雨が降ると五月蠅くて会話が途絶えるとか、庫内駐車以外だと
朝ハンドルが触れないくらい冷たいとか(VGS)
更にチタンのシフトノブと一緒だと何も触れないとか、内窓が汚れるとか
朝、俺より先に虫が乗ってるとか、助手席は乗り心地悪いとか・・・

・・・他人に好かれない要素は確かにある。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 03:10:09 ID:jD25QADY0
Rにするにはモーターとか含んだ幌は駄目。一式外してアルミのトップとかにして軽量化しなきゃいけない
が、屋根が開かないSはSではない。

とか思った。
結局何でだろうね? 存在自体がRとかもよく聞いたけど。
747741:2009/01/31(土) 03:13:20 ID:cxab7Qdl0
田舎なんで周りの反応には耐性あるつもり。(でも実際ちょっとヘコむ)
見た目フルノーマルだけど社外給排気+直管なんで恥ずい音は当たってるかも

ちなみに上司(42)は33Z veilsideフルエアロ+アルミ
お前に言われたくねーよって感じです。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 04:36:42 ID:wduSVWZN0
>>746
CRみたいに屋根なしでおk
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 04:37:35 ID:wduSVWZN0
>>747
>直感

死ねばいいのに
S2k糊の恥さらし
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 07:13:41 ID:OX7/oQ5w0
いや、S2000のようなクルマには、バリバリの戦闘カー仕様がふさわしいのだよ
直管上等だぜ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 07:21:51 ID:6FiXrRaVO
茨城かな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 07:25:27 ID:Aou8Zc3FO
さすがに直管は引くわ
同じS2000乗りとして恥ずかしい

俺のはフルノーマル110だぜ!
普段は静か回せば快音がかつかっこいいんだぜ?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 07:58:15 ID:zy87UQki0
いつまで新車で売ってくれるんだろうと
ヒヤヒヤしてたけど、ついに生産終了かぁ。
俺みたいな貧乏学生にはまだ買えん…けど、好きな車だ。
いつか社会に出たら、頑張って程度の良い中古を探そう。

絶対いつか乗る。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 08:20:38 ID:fHAkIEEQO
直管て割れた音が嫌だ
きれいな音なら直管もありだよな
楽しいしwww

ロータリーの直管乗ってたが
楽しかった
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 09:05:43 ID:thyhueSF0
>>753
がんばれ。気合で年100万ぐらい貯めれば、3年経たずに射程圏内だ。
生産終了から5年以内なら、まだ程度の良い物件もごろごろあるだろう

俺はいつかNSXって口だったが、Sに乗ってる。10年はSに乗り続けて
20万キロは走って乗り潰そうと思ってるけど、その後はどうしよう。
今更、屋根の付いてる車になんて乗れそうもない
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 09:11:32 ID:Xo1e8HGl0
>>732
車両保険入れたら30万コースなんで、その点もお忘れなく。
こればっかりはタイミングだから仕方ないさ。
諦めも必要。

400万+保険諸経費の車だから買って後悔は許されない。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 10:02:48 ID:IGbeklYx0
>> 755
その後のことは今考えても仕方ない。
エコも絡んで、クルマ生活自体が大きく変化するかも知れないし。
俺は去年買ったSをとっても気に入っているから、その気持ちが
萎えない限り、修理しまくってでも乗り続けるつもり。

さて、昨日までの激しい雨も嘘のようないい天気だから、洗車して
オープンドライブしてくるぜ!@九州
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 11:07:55 ID:/Bj65lFh0
>>747
S2000だと大人しいデザインだからあんまり言われなくない?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 11:22:40 ID:ELpoEdj3O
お忘れも何も車両なんてヘタレ自己保身コース選ばねえよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 11:38:19 ID:YrRw2G/+0
保険代と食費も節約して維持している童貞なんですね、わかります。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 12:02:31 ID:+sgTvs6P0
>>757
いいなあ暖かいところは

こっちは去年の11月から厳寒と降雪でずっと冬眠状態だよ @信州
いい加減ストレス溜まって気が狂いそう
だから冬は大嫌い
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 12:22:35 ID:UBS4fLlY0
>>760
オレも車両なんかかけてない。
この車でそこまで危険な運転をすると車どころか自分の命が危ないからな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 12:38:15 ID:eeXIb7380
路上に飛び出た子供とかを避けてぶつけるかもしれんし
相手があって自分は悪くなくとも常に10:0とは限らんから入っといたほうがいいよ
まあ車輌価格400万がすっと出せるならいらんと思うが
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 12:40:13 ID:thyhueSF0
>>755
そりゃ、今考えても仕方ないけど、ホンダのここの所の状況見ると不安になってくる
CR-Zの派生モデルでカブリオレとか、最悪、Tバールーフでもありゃいいけど

こっちも雨はあがったけど、まだ走りに行くって感じじゃないな@四国
ただ、明日デラにエンジン/ミッションオイルの交換予約したから、オープンで
行ってくるぜ


車両保険はエコノミーだけど掛けてる。だって、今の時世自分が原因でなくて事故に
巻き込まれても、相手が保険に入ってるかどうか分からなくね?怖いよ。それに
そもそも、Sに乗れなくなるなんて俺にとっては死も同義だ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 12:47:23 ID:VwphLOZdO
俺は無保険の相手に突っ込まれたり、当て逃げやイタズラ対策で入ってる。
いくら気をつけてても、事故はやってくるからなー。
で、相手が無保険なら泣き寝入りだから。裁判しても取れないもんは取れない。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 12:51:03 ID:thyhueSF0
自分にレスして俺はアフォか。764は>>757っす
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 12:56:59 ID:wduSVWZN0
>>758
ヒント:直感
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 13:21:27 ID:UBS4fLlY0
車両エコノミーは入る価値はあるね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 13:30:03 ID:djgOjlg/O
>>756
400+諸経費じゃ、S2K素うどんVer.になるよ

欲しいオプションを入れたらセルフ見積で500+諸経費になるんだが…
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 13:30:34 ID:xcjL+TGc0
今新車購入したいと思っているのですが、
最近買ったみなさん、値引きはどのぐらいしてもらいましたか?
もう生産終了でモデル末期だし、60万とか引いてくれないかな〜。
甘いかな・・・。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 13:36:31 ID:OZ1NoijR0
>>770
値引は店によるしなんとも言えないけど、60万は無いんじゃないかな

去年の11月に契約した時は何処も一声25万からは出ていた
最近契約した人では35万引き
よっぽど上手く話しをもっていっても40万が限界じゃない?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 13:39:53 ID:PEiudr0A0
>>764
CRZの派生カブリオレは開発停止になったってオフィシャルで発表されてるよ
ぐぐればいっぱい出てくる
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 15:03:44 ID:dvedRBTd0
>>769
>S2K素うどんVer.になるよ
S2000のオプションに何を期待しているんだ?
ポルシェじゃあるまいし。
S2000ならオプションレス上等と思うが。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 15:15:27 ID:hVHLzJHG0
むしろナビとかつけたら後悔するレベル
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 15:58:42 ID:djgOjlg/O
ナビレスって多いのか?

GTっぽく乗りたい気分もあるんだが…
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:03:19 ID:ullW59HOO
ナビは後付けのがいいな。純正は付く位置が変
しかも今だにDVD
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:18:19 ID:x1SUBZ/lO
後付けってどこにつけんの?オンダッシュ一択しかなくね?
俺、それはいやなんだよなぁ。なんでナビつけなくても、ナビ付きと同じインパネにしてくれなかったんだろ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:35:47 ID:IGbeklYx0
>>761
だが、夏の暑さは地獄だけどね。
夏オープンなんて重装備でなきゃ絶対死んでまうよ。

>>777
ダッシュボードを外してみたらわかるが、
DVDナビ用のインパネと一緒でも簡単には付かない。
ダッシュボードに穴開ければインダッシュで選び放題だよ。
俺も見事に穴開けてもらったが、乗り潰す覚悟だから後悔はしていない。( `・ω・´)
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:43:25 ID:Pa3GnVFb0
乗り潰すって・・・34000円位の部品だぞ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:50:19 ID:9EAc61g50
>>775

S2000ってumeタンみたいに
バケットシートへ交換して
アンダーコート剥がしてブレーキパットとフルード交換
デフを2wayにまず最初にする車でしょ?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:50:31 ID:6FiXrRaVO
徒然なるままに
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 17:03:08 ID:ullW59HOO
日暮らし硯に向かいて心にうつりゆくよしなし事を
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 17:30:37 ID:thyhueSF0
>>772
>CRZの派生カブリオレは開発停止になったってオフィシャルで発表されてるよ
うへぇ。…ま、10年ぐらい経ったら、なんかラインナップはあるだろ。そうじゃなきゃ…
マツダ地獄か…外車嫌いだけど、VWのブルースポーツ辺りに期待せにゃならんか

普段半日ぐらいオープンで流してても、ちっともSに出くわさないのに、今日は市内で
Sを3台も見た。…どっから涌いてきたんや?なんかの前触れか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 17:32:48 ID:wduSVWZN0
>>783
S2000絶版の前触れだよ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 17:52:29 ID:ipczhgY70
>>778
便乗質問させてもらうけど、ナビ取り付けるスペースあたりの
エアコンの配管は、純正ナビの有無に関わらず同一なの?
786還暦S2000:2009/01/31(土) 18:17:56 ID:5S0aLfpH0
まじで付けるべきオプションは間欠ワイパーと前後ストレーキ.
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 18:25:38 ID:9EAc61g50
>>786

そうそう
窓は手動
ミラーは手で調整は基本だね
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 18:53:29 ID:VD/2Pzas0
幌の手入にどんなケミカル剤使ってる?
オススメ教えて。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 18:55:34 ID:NBB1azgd0
金の無いヤツ グリーンジャンボ買えるだけ買え
後は運しだいだ オレは買うぞ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 19:19:14 ID:S/6x5Lhc0
そんなことする前に金策に走った方がまし
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 20:21:26 ID:GY32Wq25O
生産終了だとカタログ請求増えるだろうね
792還暦S2000:2009/01/31(土) 20:23:12 ID:5S0aLfpH0
>>788
つ□純正
793還暦S2000:2009/01/31(土) 20:23:53 ID:5S0aLfpH0
>>789
BIGは無視ですか.そうですか.
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 20:37:53 ID:+naEPUrY0
>>786
あのバリアブル間欠ワイパーって必須かな?
まあ、あれば便利だろうけど
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 20:46:13 ID:ZsbnJzyI0
>>798
ロト6もあるよ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 20:47:04 ID:ZsbnJzyI0
>>789だった。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:12:54 ID:djgOjlg/O
ストレーキって効果あるん??
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:28:04 ID:DVRkZAbj0
現行型じゃあ、AP1-100用のクラッチスレーブシリンダも必要だと思うんだ。
つけてみたらシフトチェンジがスムーズすぎて吹いた。

799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:53:58 ID:L9+vnFXwO
>>798
AP1触媒とレリーズシリンダーはAP2の必須アイテムだな

しかしドカーンと新車IYHするべきなのか無理せず中古AP1にするべきなのかハゲ進行しそうなぐらい悩んでるわ
300万オーバーのIYHするには先行が不安すぎて・・・
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:59:28 ID:u3U1dMkCO
確かに高い買い物だが死ぬまで乗るつもりなら新車で全然おkじゃね?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:01:41 ID:GY32Wq25O
>>800
人が死ぬのが先
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:23:46 ID:9EAc61g50
そ ここのスレの結論は
「買わないで後悔するよりは買って後悔しろ!!」らしいから
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:30:52 ID:vm/Plyge0
どうせ変えるならJ'sのヘタレ専用スレーブがいいですよ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:33:00 ID:wduSVWZN0
金がないのに新車で買う→金策でアウアウ
金をためて中古で買う→すぐに変えなくて(´・ω・`)

現実的に考えれば、賢いのは後者だなw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:38:18 ID:oMXM/gtW0
こんなクルマに乗ろうとしてるような人間が、どんな賢い生き方をしようってんだよw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:42:27 ID:S/6x5Lhc0
S2000のミーティング会場が鈴鹿サーキットになりそうだな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:46:03 ID:u3U1dMkCO
>>805
ホンダに高級ブランドのイメージは無いのにこんな高い車買うんだからS2オーナーは車バカ多いだろうなww
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:46:57 ID:ieCB3P6z0
AP1とAP2ってなんでAP2の方が同じ走行距離でも安いんだろ?
S2000乗りとして何か問題でもあるの?アクセルワイヤーじゃないからとか。
何か理由あれば教えて欲しいんだが。(購入予定2200ccの方)
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:52:59 ID:+rwDdzYP0
AP2の高い中古を買う位なら新車を買う
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:57:14 ID:9EAc61g50
>>808

ガンダム世界で例えると
プロトタイプ・先行量産型→トラブルなど対処するためにオーバークオリティ
後期型→トラブル対処が進んでいるのでコスト削減
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:58:47 ID:oMXM/gtW0
>>808
人気と、新車価格に比べてのお買い得感だろ。別にS2000に限らんよ?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:59:07 ID:Zap3Ft9g0
AP2にはTypeSが出たから無印の価値が激減した。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:11:40 ID:OZ1NoijR0
>>808
AP1の9000rpmに魅力を感じる人が多いからじゃない
AP2になって公表馬力&回転数も下がったでそれだけ比較してAP1を欲しがったり

AP1なら純正エンジンをレブリミット解除で1万回転とかも出来るみたいだし

AP2はシャーシがかなり対策されてるんだけどね
排気量のアドバンテージは耐久性の面でも有利だし
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:12:44 ID:xPqFRzQ6O
俺はAP1が欲しかったから、必然的に中古。
維持費なんかを考えたら、新車の方がコストパフォーマンスに勝れている。
AP2で悩むなら、新車をすすめる。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:17:38 ID:DfWWRxMo0
CBR20000で20000回転まで回してたのしい〜♪って思うか
パワー無え〜回るだけって思うかの違いみたいなもん
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:22:53 ID:ELpoEdj3O
2200は力を開放すれば2000とは比べものにならないくらい速い。
CBR600とCBR1000みたいなもん
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:24:52 ID:7Li3KawU0
>>800
確かに、借金こさえて首が回らなくなって、コンクリ詰めされて東京湾に埋まる未来になろうとも、
S2000なら本望なのだろうかw

…S2000買わなければ埋まることもなかったかもしれないけど、それが愛なのね
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:31:37 ID:GplVLSlz0
速い車がほしい一般人は、2.2Lで扱いやすく速くなってもオープンの時点で敬遠するだろうし、
アメリカ向けだけに売っておけばよかったのに。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:38:52 ID:egxtiMt60
しかしS2000って不思議な車だなぁ
普通型落ちしたら確実に年式が新しいほうが価値が高いはずなのに
それを感じさせないところが凄い。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:39:39 ID:jSe2FwpC0
オフは鈴鹿か・・・遠いけどいってみっかなー
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:53:39 ID:IGbeklYx0
>>785
俺が取り付けてもらったショップで確認したところ、
違いがあるようには見えなかった。
# DVDナビありから社外HDDナビ換装作業と、DVDナビなしでの
# 作業途中の写真を見せてもらった。 

で、助手席の人には泣いてもらうことにして、社外ナビを取り付けた。
でも後悔はしていない。( ´・ω・`)
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:55:59 ID:ieCB3P6z0
そうですか、いろいろな情報ありがとうございます。
予算的に200万以内なんですが、走行距離2万キロ前後でも200万程度で売っていたもので
ビックリしているんですよ。数台見つけたんで、事故車ってわけでもなさそうです。
実際見にいかないと安心はできませんけど。またいろいろ探してみます。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 00:03:03 ID:DVRkZAbj0
>822
それってもしかしてGT-net?
年式が古いのであれば、多少割高でも、ディーラー系の方が安心だよ。補償もつくし。
懇意にしている整備工場などが近くにあればいいけど、S2は壊れにくい・維持がしやすいとはいえ、スポーツカーだからね。
824785:2009/02/01(日) 00:10:19 ID:uVQaz+zD0
>>821
ありがと。タイプSのナビシート膝のトコにあるパネルを外して
エーモンステーでオンダッシュナビ本体をぶら下げてるんだけど、
さすがに乗り降りで同乗者が不便そうだったので、新たな設置方法を考えてたところだったんだ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 02:49:03 ID:4P//sjYR0
>823

gt-net 安い理由なんかあるんですか??
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 08:20:37 ID:kRYFLwBn0
>>807
高くはないよ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 08:49:08 ID:/IYV4GuC0
日本向けのファイナルバージョンの仕様を早く発表してくれえええ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 10:04:59 ID:VZql34BjO
ファイナルモデル日本仕様
革シート(赤、黒どちらか選択)、HDDナビ、オートエアコン、リアライトLED化、アルティメットエンブレム
ベースグレード、タイプS両方にファイナルモデル設定あり
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 10:12:24 ID:BUuuVddv0
今更オートエアコンはないだろw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 10:34:24 ID:Oa6zF3CP0
mixiのevo22ってDQNひでーな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 10:37:40 ID:LdTZp4u40
ファイナルモデル日本仕様 タイプS

北米仕様のCRを日本様にアレンジして発売するそうです。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 11:03:05 ID:BRPbpZbg0
北米仕様のクルーズコントロールを付けて欲しいな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 11:23:59 ID:k5wNcw4S0
欧州仕様ベースで2L,250PS,9000rpmでファイナル出したら確実にプレミアム物だね。
みんな2.2Lの方が良いなんて言って、いざ2L復活したら飛び付きそう。
ま、出ないけど。アメリカナイズしたSなんてイラネ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 11:27:39 ID:n5ld/sHp0
>>830
みんなそう思ってるが言ってやるな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 11:29:36 ID:5EbB9PhG0
この車に乗るヤツでクルコン欲しがるヘタレがいるとは…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 11:40:43 ID:mIkSSdxb0
typsSで足まわり社外品に変えてるヤツいる?
いたら詳細教えて
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 11:40:54 ID:uG+o5yvp0
>>830
たしかにアレは酷いがここで吠える事じゃないな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 11:41:30 ID:+Ex9zUtD0
アルティメットなんちゃらに今更シリアルNo.入れる意味がわからない。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 11:41:43 ID:T5+7OSoQ0
>>825
ワケありばっか売ってる
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 12:04:48 ID:BRPbpZbg0
>>835
実はこの車、家族には都会的で普通に格好いいって評判いいんだよw。
サーキットもいいけど、もう辞めたんだ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 12:28:28 ID:kRYFLwBn0
>>833,835
お前らみたいな椰子が日本のスポーツカーをだめにした戦犯
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 12:35:41 ID:BRPbpZbg0
>>841
自分の好きな事に熱中できる環境に居る君が、素直に羨ましいよ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 12:47:37 ID:4peVQgtt0
好きなことに熱中できる環境にいるのは、>>835とかじゃないの?
>>841はクルコンとかあってもいいっていう主張側だろ?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 12:52:09 ID:3PvGmDx00
>>835
> この車に乗るヤツでクルコン欲しがるヘタレがいるとは…

今時こういうこと言う奴いるんだな
頭のなかが80年代で止まってるんだろ
2ペダルの車見ると条件反射的に「AT免許厨が」とか言うタイプ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 13:00:39 ID:BRPbpZbg0
>>843
あぁごめん、その通りだったね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 13:20:19 ID:gGWpXBwcO
オフって鈴鹿になったの?だれか行ってる人レポよろすく
浜松なら今からでも行こうかと思ってたんだが
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 13:23:32 ID:5EbB9PhG0
ちょっとヘタレ言われたくらいで拗ねるなよw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 13:24:05 ID:jwpH4EcQ0
>>846
来週(2/8(日))に延期されてるよ。場所も鈴鹿確定とは言ってない。
いまいち計画性の無い人だw
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/286692/blog/
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 13:38:13 ID:gGWpXBwcO
>>848
ありがとう!
出先で情報が掴みづらかったんで、慌てて向かうところだったよ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 13:57:37 ID:cUOq4UJB0
現地レポして欲しかったなw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 14:01:11 ID:qznHPW/60
オイル交換他、メンテしにデラへオープンで行ってきた
店長さんか営業さんと生産終了の話になると思ったが、華麗にスルーされた
…買い換える気はサラサラないが、話題にしてもらえないとそれはそれで
微妙な気分になる俺。ああ、全く度し難い
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 15:00:54 ID:nQnKDCZ90
>>841
逆だ
ホンダヲタって能書き垂れが多いから
ホンダが真に受けて
835みたいなのが喜びそうなのを作ったら
出た途端、手のひらを返した様なヘタレ要望が噴出して
マイチェンする度にフツーの車になって行った
景気が良くなっても二度とAP1みたいなのは作らないと思う
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 15:04:47 ID:9wgPkbj00
…マニュアルのミッションにクルコンってつけれるのか?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 15:11:01 ID:MLrIPzV00
>>853
MT+クルコン
友人のR31スカイラインにはついてたよ

オデアブで愛用したけど使うと燃費いいんだよなあ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 15:30:21 ID:kvMWNwq90
>>853
ずっと前に乗っていたアコード2.0Siには付いていたよ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 15:56:48 ID:3PvGmDx00
>>853
ヒント:アメリカ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 16:05:51 ID:UogXDNWD0
プレリュードにもついてた
なんかクルコン使うと一瞬減速したあとニューって感じで走って気味悪かった
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 16:08:14 ID:seAyChVI0
たしかに北米仕様にはあるんだから、
日本でも設定される可能性はあるなぁ
設定の難易度は高くないでしょ・・・きっと

アルティなんちゃらが設定されればだけど
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 16:31:20 ID:BRPbpZbg0
高速道路での長距離移動時にあると凄く便利だ。
S2000で100Km/h付近キープって案外楽ではないので。
860123:2009/02/01(日) 17:15:07 ID:fSJRSmfx0
123だが、ローン組んで買うことにしました。
明後日ディーラーの人が家に来てくれるから、値引き額次第で契約しようと思う。

ナビは付けずにオンダッシュの社外品にしようと思うんだけど、視界とかどうかな?純正ナビは雰囲気的にはいいんだけど、高いし機能もねぇ・・・。
861還暦S2000:2009/02/01(日) 17:23:18 ID:rudlH4NG0
そりゃぁ,あなた.
ループには必需品ですよ.
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 17:25:12 ID:+Ex9zUtD0
>値引き次第で契約

買うことにしたとは言わないだろ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 17:26:29 ID:jwpH4EcQ0
>>860
老婆心ながら>>7は確認したんだよな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 17:30:57 ID:fSJRSmfx0
>>862
いや、値引きが希望金額以下なら粘るってことなんで、買います。

>>863
もちろん確認しました。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 17:34:59 ID:o+kG8epr0
俺もExcelでシミュレーションしたなぁ・・・。 懐かしい。
コツは、厳しく見積もることだな。俺の場合は、結局見積もりよりかは楽に終わったし。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:01:22 ID:jwpH4EcQ0
>>864
おめでとう。

>>865
俺は見積もりが甘かった。
DC5からの乗り換えで大して変わらないと思ってたのだが、
去年乗り換えてから、走るのが楽しすぎて年2万キロ越え。
ガス代・オイル代だけでも結構行ってるぜ。
それと、一年点検でタイヤとブレーキパッド交換はちと痛かった。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:08:02 ID:cKAyeGBO0
おいら04Mでたばっかの時買った
年収手取り350なかったよ
>>7の見積もりなんかしてたら絶対買えない状態
生活は破綻していないけどタイヤ換えるのに
思い切りが必要なくらいかな

おかげでいまだに独身
もうすぐアラフォーorz

868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:18:48 ID:9w7d2vhF0
>>867
>アラフォー

アラフォーってなに?

車スレだから「アライメント for you」かな?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:21:10 ID:hxmHi9rw0
> もうすぐアラフォーorz

アラアラフォーですか
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:25:32 ID:1xF2+N+k0
俺は、年間のガス代とかだけは、予想の1.5倍掛けで計算してたんだけど、
それでも石油高騰の時期はさすがに堪えたなぁ。結局、ガス代捻出するのにアジアンタイヤ入れた。
まぁそれはそれで、意外にも十分使えたんで、結局は満足のいく結果にはなったが。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:27:39 ID:4peVQgtt0
アジアタイヤ何処使ったん?また、何処のが使えるん?
台湾だかどっかはそれなりって話も聞いたことあるけど、眉唾レベルかなと思ってて
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:33:17 ID:9w7d2vhF0
>>870

ハンコックのSタイヤは評判いいらしいよ。
A050よりタイム出ているみたい。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:33:50 ID:1xF2+N+k0
俺が入れたのは、MAXXISのMA-Z1。215/45R17 と、245/40R17で1セット3万しなかった。
入れてしばらくは、完全に失敗したと思ったけど、これが山が減ってきたら意外と喰う喰う。
ウェットが01R並みなのが気に入らんが、性能的におかしなトコは無いのでリピートしてる。

まぁ、一口に国産と言ってもスニーカーから55Sまであるわけで、
アジアンタイヤ、と一緒くたにするのはどうかとは思うけどね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:35:39 ID:1xF2+N+k0
>ウェットが01R並みなのが気に入らんが、
いかん、こういう書き方は荒れる元だなw
⇒雨天時の街海苔で、01R程度の安心感しかないのが、(ドライで劣るくせに)気に入らないが
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 19:19:32 ID:dwSlYOYP0
ブスは3日で慣れるといいますしね
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 19:32:38 ID:RTvVRuLzO
>>866
DC5からAP2って事で聞きたいんだけど
・エンジン加速のフィーリングの違い
・コーナーリングのフィーリングの違い
・FFからFRのフィーリングの違い
なんか参考に聞きたい。個人的意見で良いから
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 19:43:25 ID:XARSK0r8O
>>860
俺はナブ使ってるけど、視界の邪魔にはならないよ。
あれはオンダッシュていうよりはPNDだけど。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 20:56:06 ID:lR3DdOqOO
↑つ アジアンタイヤ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 21:35:10 ID:B2GD/zhL0
貧乏臭い流れになってきたな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 21:54:12 ID:jwpH4EcQ0
>>876
峠を楽しく乗れればOKって人間の個人的な感想なので、参考まで。
・DC5初期型
 エンジン音が軽いので吹け上がりが軽く感じられる。
 回転数とトルク感がリニアに盛り上がり、「ぶん回してやるぜ」という気になりやすい。
 ハンドルは重いがダイレクト。ただ、エンジンを軽く感じさせる演出なのか、それ以外の操作フィーリング
 (アクセル、クラッチ、ミッション)が全て、いい意味でも悪い意味でも妙に軽い。
 他の速い車を運転してから乗ると、エンジン音の割に加速感が無く、操作系が妙にスカスカ。
 車体の軽さを感じるので、コーナーに飛び込んでいけるが、その後は頑張って頑張って耐えるしか無く
 自由度があまり無い。限界にチャレンジしてやるぜ的なコーナリング。
・AP2 Type S
 エンジン音は野太く吹け上がりが鋭い。トルクが下の回転数からモリモリ。
 エンジン音に見合った加速感を感じる。ぶん回せばぶん回しただけ加速していく感じ。
 フィーリングはK20Aの方が上だけど、トルク・パワー感はF22Cが上。
 操作フィーリングはカッチリしており、全てにダイレクト感がある。
 車体の軽さは感じないけれど、DC5と同じスピードでコーナーに飛び込んでも余裕があるため、
 自由自在に曲がっていける。というか自由度あり過ぎ。
 別に限界にチャレンジしなくても楽し過ぎるコーナリング。
その他
 クラッチの違和感がとれなかったのですぐAP1のレリーズシリンダーに変えた。
 VSAは結構効く。挙動がFFっぽくなる。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 22:03:05 ID:RTvVRuLzO
詳しくありがとう。S2000が楽しいのがにじみ出てるね。
静粛性や乗り心地は良くなったかな?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 22:13:39 ID:jwpH4EcQ0
>>881
静粛性と乗り心地をを気にしたことは無いけど・・・
静粛性は大して変わらないと思う。どっちも五月蝿い。
乗り心地は、Type Sの足が柔らかいのでS2のほうかな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 22:18:53 ID:MNYoNeFS0
夏タイヤ(17)から冬タイヤ(16)に変えて、ハンドリングに切れ味が増して
17インチから16に落そうと本気で検討してる俺がいる。
速さや限界の楽しさはもちろん17だけど、お気楽な楽しさなら16だよね。
ロードスターに乗り換えろって事か・・・??乗り換えないけど。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 22:19:48 ID:9GVTXA2G0
フィーリングに関しては特に異存ない(AP2の曲がりを褒め過ぎな気もするが)けど、
乗り心地はDC5の方が良くないか? AP2はエンジンの振動もあるしね。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 22:34:49 ID:jwpH4EcQ0
>>884
正直、乗り換え時のタイミングでの比較になってるから、
乗り心地の比較には自信がない。
どっちも乗り心地を考える車じゃないと思うのだけど。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 22:51:33 ID:RTvVRuLzO
>>883
上原さんが言うにはもともと16がベストな車なんじゃなかったか。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 23:18:19 ID:xZTU407Y0
>>883
土屋圭一も振り回して遊ぶなら16って言ってたな。
ただ後期には合わないとも言っていた。

試してみるのが一番やね。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 23:40:00 ID:UVlhk+LyO
土屋て…
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 23:52:02 ID:MEDG5NNhO
特に異存ないけど
特に異存ないけど
特に異存ないけど
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 00:13:11 ID:rKxWyQbn0
本日S2000 AP1を中古ですが購入しました。

距離が少し走ってますがあんまり乗る時間が取れないので妥協・・・

オープンカーをほしいと思っていた念願の夢がかないうれしい限りです。
これからちょくちょく覗きに着させてもらいます〜
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 00:17:05 ID:lMQfR4Kz0
修理やメンテも可愛いS子のためだと思って励むがいい
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 00:18:55 ID:79htweuQ0
>853
NSXのクーペには付いてる。RやSにはない。
SETクルーズ状態から解除する場合は、コラムスイッチを
OFFにするか、ブレーキまたはクラッチを踏む。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 00:26:12 ID:79htweuQ0
>860 頑張れ。



まだ「釣りかもしれない」と疑心暗鬼の俺を打ち砕いてくれw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 00:29:23 ID:4/YqXLtaO
ちょっと聞きたいんだけど、AP2のクラッチの違和感ってどんな感じですかね?
また、レリーズの交換はディーラーでやってくれるの?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 00:29:56 ID:sDdEDi7F0
ミラータイプのレーダーを前の愛車から付け替えようとしたら
上に当たってかなり下を向いて後方が見えない・・・
流用とかで何とかなりませんか?
同じ経験をした人、解決法を教えて下さいませ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 00:39:11 ID:5TeChnFlO
>>895
リア羽根+ロールバーでそもそも見えない(爆)
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 01:42:38 ID:50q2br1SO
ゴム板を挟む
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 03:34:53 ID:oO0reQ3+O
振り向いて目視
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 07:31:01 ID:cMFJJh/tO
>>890
ようこそ。
オイルだけじゃなく、プラグとエアークリーナーも交換してやれよ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 08:14:58 ID:7qscSmMFO
>>895
レーダーの下側のステーにゴム板などを挟み、取り付け位置を下側にずらす。

稼働するステーと固定されてるステーでミラーを挟むタイプで下側のステーが固定だという前提だが…。
上側が固定なら削るしか無いと思う。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 08:21:24 ID:H+duEe6bO
年収320だが無理して買う事にした

何とかなるよなブラザー
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 09:02:18 ID:vpvLsUhN0
・・・
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 09:06:30 ID:kUu/uh+P0
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 09:12:36 ID:H+duEe6bO
既婚小梨実家暮らしだから何とかなるさ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 09:21:42 ID:0Jf0lBaMO
年収400万独身実家別荘ありの俺も先月買ったから安心汁
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 10:00:25 ID:mHH2134w0
>>901
独身独居無色3ヶ月
現在貯金30万でリーチかかってるけどなんとかなってるからおk
(というより売却しても損になるからキープせざるを得ないw)

いけ!いってしまえばなんとかなる!!
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 10:45:55 ID:9HNeng8CO
昨日本屋にS2000で行って軽く立ち読みして帰ろうと鍵さしたら
「すいませ〜ん!」って走ってくる小4ぐらいのガキンチョが来て「おれか!」思った
そしたら慣れ慣れしく「これって改造スポーツカーなんですか〜?」とか言われた。おれは「普通の車S2000」と答えた。
なんか無知だが興味しんしんの消防のころを思い出したがウザかった。
しつこく「メーター"スピード"が無いよね〜"丸い"のもないね」と言って来た。
訳わからんので「そうだねタコメーター」と言った。恥ずかしい
「エンジンかけるの?」と言って来た。おれは「そう車だから」と答えた
逃げるようにS2000を走らせた。
もう生産中止か
3ドアハッチバックなら売れていただろうに5人乗りで
そういう車が日本では売れるのに
買う人たちを限定したから売れなくなった
2シーターオープンは売れないよ
容、エンジンをそのままにして3ドアハッチバック
AE86再来見たいな形なら
この先でも5年間毎月1000台は売れると思うのだが日本でな
カッコいいし癖のない形だと思ってみてたけど
やっぱり使い勝手が悪いので売れなかったと思う
もっと実用的にすればまだまだ売れると思うけど
3ドア、86見たいに改良して継続販売を考えてみたらどうだろうか?
ホンダ技研さん
やっぱり速さと使い勝手の良さは必要だったな

直4、2000cc、FRスポーツカーは貴重な存在
これで5人乗れたらなと思ったな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 11:18:12 ID:mHH2134w0
どの板に書き込んでも俺の後はヘンなのが書き込んでくる

やはり生活パターンや思考ロジックが社会不適格者になりつつある証拠だな

自重してはやく社会復帰するわ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 11:35:04 ID:ZBAW4ttt0
>>911
ドンマイ!!
どんな板にも絶対にヘンなのが湧くもんだ
それに時期が時期だけに仕方ない

という俺もどうやら同類っぽいな・・・OT ̄Z
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 12:18:48 ID:JUzY8uDN0
>>906
なんという俺
しかし俺の貯蓄はのこり40マソ!
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 12:35:22 ID:7qscSmMFO
アルティメット、MSNのニュースにのってたが、
「日本や北米にも同様のファイナルバージョンが設定されるものと思われる。」
本当に出るんかなー…
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 13:19:45 ID:H8+NtCmn0
こいつ悪質じゃね?

http://minkara.carview.co.jp/userid/258256/blog/

サーキット走っていながら
周りの人たちと隠蔽工作し峠で走行していることにして
メーカーにクレームによる無償修理しろって・・・

詳しくはこちらへ
【Audi】NewTT【アルミカンな名車】Part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1227750926/l50
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 13:38:21 ID:+/a50sck0
国内では自分くらいだと思ってたけどここにはマズーなオナーが結構いるんだな

>>912
ちょっと涙でそうになった。ありがとう!ガンガル!!

>>913
納車1年目以来、車庫に放置しているハードトップ売れば逆転w


とかって2chにぶら下がってないで明日の面接で使うポートフォリオもどき作る作業に戻るわ
みんな頑張ってくれ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 13:53:55 ID:kvpNL+330
【生産終了】S2000一般人スレ43【長い冬】
【TypeS?】S2000一般人スレ43【アルティメット?】
【次回は】S2000一般人スレ43【100周年記念】
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 14:07:36 ID:CKnKBzRM0
【まだだ】S2000一般人スレ43【まだ終わらんよ】
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 14:09:08 ID:f5RIM3LD0
うちのは百式ですたorz
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 14:54:51 ID:mu0+f9680
またスレタイ川柳の季節か。
早いな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 15:28:35 ID:9HNeng8CO
【俺のチンポも】S2000一般人スレ43【S2000】
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 15:32:07 ID:aucLxDdx0
サイズが2000mmってこと?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 15:42:05 ID:Wb4An1th0
【そして】S2000一般人スレ43【伝説へ・・・】
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 16:11:41 ID:pXyN8pdj0
【悲しい知らせに】S2000一般人スレ43【幌開けて泣く】
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 16:29:33 ID:hleGLGaNO
>>907
犬が飼い主さまと道を渡るコピペを思い出した。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 16:40:39 ID:iGGUrw4g0
【生産終了】S2000一般人スレ43【カウントダウン】
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 17:22:01 ID:eBeNhQmOO
【アルティメット発売】S2000一般人スレ43【ウチのは未だに幌チョップですがなにか?】
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 18:29:06 ID:oxvvcp81O
【ホンダスピリッツ】S2000一般人スレ43【風前の灯】
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 18:29:41 ID:q8w22RJ20
【アルティメット】S2000一般人スレ43【悟飯】
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 18:49:40 ID:oxvvcp81O
【生産継続】S2000一般人スレ43【あると思います】
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 19:00:44 ID:HzIdmBl2O
【後部座席に】S2000一般人スレ43【未来を載せて】
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 19:11:02 ID:acUaxNmhO
>>929
クソワロタwwwwww
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 19:14:05 ID:pEMy5aN+0
【IYH頭金までの】S2000一般人スレ43【限界購入距離】
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 19:17:06 ID:pEMy5aN+0
【御意見無用】S2000一般人スレ43【問答無用】
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 19:17:53 ID:pEMy5aN+0
【変態カーの】S2000一般人スレ43【鳴く頃に】
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 19:21:23 ID:pEMy5aN+0
【宝くじに】S2000一般人スレ43【願いを】
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 19:37:02 ID:Wb4An1th0
【\(^o^)/】S2000一般人スレ43【\(^o^)/】
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 20:30:24 ID:ui0nPdPJ0
【最終】S2000一般人スレ43【ラウンドだッ!】
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 20:51:49 ID:QAyPEZmOO
【城島俊也】S2000一般人スレ43【涙目】
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:02:53 ID:Tmh1LxCuO
今回のスレタイ川柳盛り上がりそうだねー
ギリギリまで次スレ立るのて待とうぜ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:06:35 ID:VcU1KE5m0
>>894
違和感というか、普通車の感覚。
スポーツ系に乗ってない知り合いは、最初についてた方が運転しやすかったと言ってる。
気にならない人は気にならないと思うよ。
あと、レリーズの交換はディーラーに頼んでやってもらった。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:13:48 ID:pEMy5aN+0
ホンダのトップベージのベータ2公開版みたら、トップに良い感じのSの絵がある
壁紙サイズが欲しいぜ

600と2000。ホンダの中の人も、S2000を終わらせたくはないんだろうか。オヤジと
世に売り出した最初の車の系譜だし
943還暦S2000:2009/02/02(月) 21:18:48 ID:E0wQ1Jrl0
【還暦でも】S2000一般人スレ43【現役】
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:19:15 ID:U2iPSgJs0
>>942
あのイラスト、ホンダが配布した去年のカレンダーに載ってたやつだよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:20:57 ID:cjYqwfCg0
【生産終了】S2000一般人スレ43【くやしいです!】
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:23:11 ID:sDdEDi7F0
>>900 ミラータイプレーダー取り付け方法
それ試してみる
ありがと!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:33:29 ID:pEMy5aN+0
>>944
おお、そうでしたか…。でも、今持ってくる辺り、ホンダの中の人も
分かっておられる

色彩といい、良い絵だなー。駄目もとでメールでも出してみるか
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:33:31 ID:WBMEbbYI0
>>860

市役所ならまぁリストラはないだろうから、生活が破綻しない程度にがんばれ

ナビ、どうせならMOPしちゃいなよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:40:37 ID:AGgj19rt0
【さようなら】S2000一般人スレ43【寂しくなるなぁ】
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:47:52 ID:4/YqXLtaO
>>941
ありがとうございます。
確かにクラッチの感覚は普通な感じです。
AP1のほうのクラッチのほうがダイレクト感がある感じなんですかね。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:10:45 ID:zP2/tE2+O
【擬人化して】S2000一般人スレ43【嫁】
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:11:30 ID:VcU1KE5m0
>>950
笑っちゃうくらい違う。
高いパーツでもないし、試しにやって見たら?(確かパーツ代が5000円くらい)
嫌ならすぐに戻せるよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:36:06 ID:au9S9eos0
【新車は結局】S2000一般人スレ43【夢でオワタ】
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:37:15 ID:acUaxNmhO
>>947
600が2000の横をすれ違うやつ?
携帯の壁紙にしたぜww
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:37:54 ID:lMQfR4Kz0
【狼に誘導され】S2000一般人スレ43【IP出ちゃって涙目】
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:38:32 ID:GZ7ZAKEK0
>>950
要するにAP2のスレーブはストロークが長いんよ。
普通に乗る分には大した違いはないけど、元気に走ってるときは結構違う。
何つーか、AP2はクラッチの戻りが遅いんだよね。もちろん僅かな差なんだが。
でもそのせいで速いシフトチェンジでスパッと繋げず、一瞬待ってやる感覚が要る。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:54:07 ID:au9S9eos0
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:10:21 ID:Wb4An1th0
【終焉への】S2000一般人スレ43【カウントダウン】
【IYHするなら】S2000一般人スレ43【今のうち】
【4月初めに】S2000一般人スレ43【受注終了】
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:15:11 ID:AXEMYRCZ0
お前ら
次スレ立つ前に埋めないで下さいね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:20:10 ID:3wHTrEhA0
【幌凍る】S2000一般人スレ43【放射冷却】
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:28:13 ID:XJN/dvZX0
最終のS2K欲しいです。
ゴルフバックが乗ればマジ買います!
トランクには無理でしょうか?

聞くの怖いけど、教えてください。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:31:14 ID:VcU1KE5m0
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:33:28 ID:GZ7ZAKEK0
>>961
長尺ドライバーがあると難しいが、フルサイズのバッグでもない限りは普通に入るよ。
契約おめ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:36:09 ID:yBdtc3zD0
【夢の終わり】S2000一般人スレ43【完走】
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:38:09 ID:G1ITdZ380
【BIANCO】S2000一般人スレ43【NERO】
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:38:32 ID:VB+vOJwp0
>>908
2シーターオープンでVテック乗せてくれたら
値段が幾らでも買うのに
更に2リッターFRだったりしたら最高!インテRを超える位の
リッター当たり馬力出して欲しいな
折角独創のホンダが出すんだからアナログな感じはロドスタ
に任せて敢えてデジタルメーターにしたりして
ホンダ好きは細かい事言わないから時計もグローブボックス
も要らない。スクリーンなんてビニールで十分
豪華装備や高級感なんて車音痴の与太車に任せとけば良い

夢は叶った・・

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:42:35 ID:0AE9HgOP0
>>957
ホンダ自身も初期型しかS2000と認めてないのかな?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:56:36 ID:4/YqXLtaO
>>952
>>956
おお〜、なんとなくわかった気がする。
実はまだ慣らしが終わったトコで素早いシフト操作などのフィーリングは体感してないんだ。

サンクス!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:56:49 ID:vIUC4VxL0
>>967
本当に作りたかった本当の姿はど初期のみ。〜営業トーク抜きの時の上原氏談
因みにS800も不本意。S600(以前)の方が本意です。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 00:05:58 ID:Pb0lxe060

開発者の思い入れはド初期型だけでなく最終型にも現れるかと。
引けなかった部分と妥協と、それらをヤリ切る姿勢と、ね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 00:11:05 ID:QoMw6GzLO
110に乗ってる俺はちょっとだけ不本意なやつに乗ってるって事?
ぎゃふん
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 00:15:53 ID:/YflC8+y0
>>970
それで最終は2.0Lで変なエアロの付いてないアルティメイトを
オリジナルの良さを解ってくれるスポーツカーの本場、欧州のみで
シリアルまで入れて販売しましたとさ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 00:16:12 ID:Pb0lxe060
いや、そうじゃないってw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 00:18:10 ID:BcZ0oBCxO
【雪溶けて】S2000一般人スレ43【幌あけて】
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 00:18:48 ID:+MDEW1fp0
ユーロ安いんだから逆輸入だろ普通
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 00:28:10 ID:YzPdpwft0
【北斗七星】S2000一般人スレ41【輝く死兆星】
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 00:34:22 ID:LGjBd1h00
ちと早いが次スレたてたぉ
また季語入れ忘れた・・・orz
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233588677/
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 00:43:15 ID:LGjBd1h00
【ファイナルカウントダウン】S2000一般人スレ43【スポーツカー冬の時代】
埋め
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 00:47:21 ID:32gJXFblO
ロド乗りですが

同じような車がなくなるのは悲しいことです…埋め
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 00:52:04 ID:IWK8T8yy0
Sでゴルフ行くなよ、場違いだから
2000年頃良く行ってた俺が言うのもなんだが・・・
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 02:05:23 ID:NLN6kVIqO
内装張替えようと思うんですけどタンとブラウンどっちがいいですかね??
ちなみに今の色は黒です。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 02:17:00 ID:Wsg8Y2nx0
初期型は某じいが開発した
で、事故が多くてホンダも参った
んで、某Rドライバーに130型の開発を依頼
某Rドライバー初期型乗ってなんじゃこりゃ?ひでえwwww
んんで、130型以降となるのさ




正直初期型は失敗作とホンダも認めてるってことよん
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 02:28:55 ID:OcqQKcFk0
そういう荒れる言い方しなくてもいいんじゃないかい?
もう生産の終わる車種のオーナー同士だろ?
ちょっといじるだけで全然変わってしまうような
滅茶苦茶こだわりまくった素性の良い車である事に違いは無いんだから。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 02:30:02 ID:L8xmwwHt0
俺は、オーナーになれない・・・・
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 02:31:30 ID:Wsg8Y2nx0
ごめんなさい
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 02:37:30 ID:jIIcMNQAO
モリブデン可愛いよモリブデン
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 02:55:25 ID:07r0iBs20
次期モデルは出力そのままで、アルミボディ、トランスアクスル、車重800キロで
価格は600万円ぐらいのことはやって欲しい。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 07:10:58 ID:PMJc7DOi0
インテRからの乗り換えで、憧れてたSを契約(中古で100型だけど・・
直後に生産終了のニュースorz
いつかはTypeSに乗りたいと思ってたんだけどなぁ・・(´;ω;`)ブワッ

来週末くらいに納車の予定。
新参者ですがみなさんよろしくお願いしますm(__)m
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 07:59:43 ID:/jziEB1g0
次はS1500くらいで
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 08:07:21 ID:ISU9HedkO
988→100型だって最高のマシンだよ!


おめでとうございます!

大切にしろよ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 11:05:30 ID:NRbs+R0t0
AP1もチューニングすれば、AP2ノーマル以上だろ?

所詮商品なんだから、後発が乗りやすいのは当たり前。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 12:35:00 ID:lzvl3AtlO
中古でAP2買ってもデーラーでハードトップ注文すれば付けれるの?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 12:42:18 ID:YX3s+CsJ0
おk
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 12:43:25 ID:Mpm4puOS0
>992 装着可能
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 13:42:51 ID:XLhnRJ2QO
初期型はピーキーだから事故多いの?別に無茶運転しなかったら事故おこらないよね?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 14:07:42 ID:Qzgq8o7jO
ハァハァ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 14:10:27 ID:Qzgq8o7jO
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 14:12:14 ID:Qzgq8o7jO
あぐ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 14:14:09 ID:Qzgq8o7jO
うぐ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 14:14:11 ID:JghqA1hD0

      ,..-──- 、       ,-''''i'''~^ー''''ー-、,,,,,,
    /. : : : : : : : : : \    /O::::::::::○:::::::o °。\
   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ  /:::::'::::::::○o::::::○:::::o:::::o:ヽ、
  ,!:: : : ,-…-…-ミ: : : : :',  .i:::::/::i::、::ヽ::::-、::::/:::/::: ゚ ::::;;|
  { : : | '⌒'  '⌒' i: : : : :}  ヽ__、=--、--'''ー-、=--、,,___.ノ
.  {: : :| ェェ  ェェ  |: : : : :}  //"/。;;::::::::;;;;::;:・;:::ー`''''''"}
   ヾ: :i   ,.、   .|:: : : :;!  /~_、-'ー=、,,,,,、.-='''ー-='ー=-"-、
.    ヽ r‐-ニ-┐ | : : :ノ   |ー'"~~~~~~~~~~~'''''''''''''""''ヽ )
      ヽヽ 二゙ノ イゞヽ    i :.:.:.:::.;.;.;.;.;.:..;.;.;.;.;..:.:..:.:.;;.;.; |
     / |/\/ l ^ヽ    ヽ、,,,,__.:.;.;.;.;;.;.;;.;;.;.;.;.:.:._,,,ノ
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'