★★宇宙開発総合スレッド<40号機>★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
JAXA(宇宙航空研究開発機構) http://www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局) http://www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関) http://www.esa.int/
CNSA(中国国家航天局) http://www.cnsa.gov.cn/
FSA(ロシア連邦宇宙局) http://www.federalspace.ru/
ISRO(インド宇宙研究機関) http://www.isro.org/
CSA(カナダ宇宙庁) http://www.space.gc.ca/
INPE(ブラジル国立宇宙研究所) http://www.inpe.br/
KARI(韓国航空宇宙研究所) http://www.kari.re.kr/
アストロアーツ(天文ニュース) http://www.astroarts.co.jp/news/index-j.shtml
その他テンプレなどは>>2-10など
【前スレ】
★★宇宙開発総合スレッド<39号機>★★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1300597270/l50
2名無しSUN:2011/08/02(火) 22:58:26.52 ID:zAyTH6pq
宇宙開発関係サイト

松浦晋也のL/D http://smatsu.air-nifty.com/
スペースサイト! 宇宙開発史 / 天文の話題 http://spacesite.biz
AstroArts - アストロアーツ http://www.astroarts.co.jp/
星が好きな人のための新着情報 http://news.local-group.jp/#d1219p2
宇宙開発情報-宇宙開発のすべてがわかるメディアサイト http://www.spaceref.co.jp/
宇宙旅行ポータルサイトSF/J News&View http://www.uchumirai.com/news/news_top.htm
宇宙情報センター http://spaceinfo.jaxa.jp/index_j.html
日本惑星協会 http://www.planetary.or.jp/
宇宙政策シンクタンク 「宙の会」 http://www.soranokai.jp/
首相官邸 宇宙開発戦略本部 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/index.html
審議会情報(宇宙開発委員会)−文部科学省 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/
宇宙開発史掲示板 http://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=uchyuu_kaihatsu_shi
Yahoo!掲示板 - 宇宙探査 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=topics&board=1835557&type=r&sid=1835557
宇宙作家クラブ http://www.sacj.org/index.htm
Space Fighter Now http://d.hatena.ne.jp/black_knight/
JAXAいはもとの宇宙を語ろう! : http://jaxa.laff.jp/blog/
宇宙(そら)へのポータルサイト http://www.sorae.jp/
稲波紀明(いなみのりあき)の宇宙旅立ち日記 http://blog.livedoor.jp/gogospace/
3名無しSUN:2011/08/02(火) 23:00:29.79 ID:zAyTH6pq
4名無しSUN:2011/08/02(火) 23:01:27.82 ID:zAyTH6pq
5名無しSUN:2011/08/02(火) 23:38:03.27 ID:jewJk/PZ
「荒らしに気をつけよう」
1、荒らしが出ても完全スルー 絶対にレスしてはいけません(絶対厳守です)
2、スルーしたはいいけど、ただ黙ってるだけだと、どんどん荒らしの書き込みで、スレを埋められて乗っ取られてしまいます。
なので、別の面白い話題の書き込みをたくさんして、荒らしの不快な書き込みを押し流しましょう。

2ちゃん専用ブラウザの、NGあぼーん機能を使うと便利です。
2ちゃんねるブラウザのススメ 2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1132365606/l50

JAXA関連スレには「いつものいつもの人の人」という、 日本の活躍や、それに喜ぶ日本人が大嫌いなため、
色々な形で嫌がらせをする、粘着アンチ荒らしがいます。気をつけてください。

(いつものいつもの人の人は、一回書き込むごとにID変えるのが大好きですが、さすがにコピペURLまで変更することは出来ないので、
これらの単語をNGあぼーん登録しておくことがおすすめです)
・永久NGあぼーん登録推奨キーワード
1307679109
1297175967
1271481363
1291712226
1293629324
www6.atwiki.jp/test_matome
いつもの人
NGID
自演ちゃん
6名無しSUN:2011/08/02(火) 23:40:19.20 ID:jewJk/PZ
2chスレ検索
http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi
(過去スレ見たい人はこちら) 2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12 http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
7名無しSUN:2011/08/02(火) 23:50:06.05 ID:jewJk/PZ
【宇宙開発】「こうのとり」後継機 往復補給機「HTV-R」に大型カプセル 実験試料回収、有人技術も視野/JAXA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312121041/l50

こうのとりR 計画案

A型 B型 C型
□  △ △
△  凹 ■
■  ■

△=大気圏突入カプセル(与圧部兼) ■=推進モジュール
□=与圧部 凹=非与圧部

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110730at29t.jpg
http://iss.jaxa.jp/library/photo/htvr_op2_perspective.php
これはタイプB
8名無しSUN:2011/08/02(火) 23:59:27.06 ID:XoswyQDv
い つ も の  人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1307679109/

なんか妙に人をアンチ扱いや敵視するおかしな人がいるとしたら、この人です。

やたらIDをコロコロ変えるわりに、
他人のID変更にやたら口を出す異常者です、お気をつけください。
9名無しSUN:2011/08/02(火) 23:59:51.07 ID:CoJpTSVP
時間あけたりID変えたりしながらテンプレ貼るのはいかなる理由なんだぜ
10名無しSUN:2011/08/03(水) 00:01:31.47 ID:0q0+BFAH
宇宙時代の終焉
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/13995

must read
11名無しSUN:2011/08/03(水) 00:07:38.04 ID:oaBpapmN
NHKは1日、宇宙関連番組のウェブサイト「NHK宇宙チャンネル」を本格オープンしたと発表した。
「宇宙の渚」「コズミックフロント」「宇宙からのウェイクアップコール」などの番組と連動したコンテンツを展開する。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110802_464768.html

コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜[NHK板] (宇宙番組総合スレ)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1301587031/l50

http://twitter.com/nhk_space/
http://nhk.jp/space
12名無しSUN:2011/08/03(水) 00:09:00.76 ID:oaBpapmN
>>9
ヒント 全員別人だから
宇宙ファンは全員同一人物の工作員 って勝手に思ってろキチガイ
13名無しSUN:2011/08/03(水) 00:10:38.62 ID:1H/9R/sd
(いつもの人のキチガイは、たまにはID固定して書き込み出来ないのか)
14名無しSUN:2011/08/03(水) 00:12:43.35 ID:1H/9R/sd
ってかこれでバレてないと思うその明晰な頭脳に驚きを隠せないよw
ただの名無しなのにまとめサイトもヲチスレも作られて
宇宙系の板だけでなく地震板その他の板までばっちり追跡されて
どこにいってもバレバレなのに、「全員別人」とか。

最高にワロタ
15名無しSUN:2011/08/03(水) 00:20:32.30 ID:2ewy0eO5
勘違いだったのかーでしたらスミマセンでした
16名無しSUN:2011/08/03(水) 00:22:07.29 ID:L4EUKFdO
>>12
じゃあなんで前スレで「次スレ立てた」って言ったの?
別人が立てたのなら違う言い回しになるだろ
普通はスレ立てた人がテンプレ貼って告知したと思うじゃん
17名無しSUN:2011/08/03(水) 06:36:47.89 ID:0Q+P43wz
これで自分は正当なJAXAのファンとかJAXA社員(自称)だとかwww
こんな愚物がJAXA社員って笑える


>>16
スレ主気取りで書き込むからなんだろうね
18名無しSUN:2011/08/03(水) 09:28:35.91 ID:OCgs8iwM
そのいつもの人とやらがJAXA社員だってのはおまえの妄想じゃないの?
19名無しSUN:2011/08/03(水) 09:45:21.39 ID:2ewy0eO5
自称と書いてるからかつての発言を皮肉ってるんじゃないですか?
あきらかな煽りに煽り入れてどうしたいんでしょう
20名無しSUN:2011/08/03(水) 10:29:38.13 ID:BQy2ucGc
あらしにかまうのもあらし
俺もか(^o^)
21名無しSUN:2011/08/03(水) 14:56:51.62 ID:mGbbh4UA
えー皆様今日は。
教えてください。
JAXAの次のロケットの打ち上げは今月の何日でしたっけ?
22名無しSUN:2011/08/03(水) 15:01:37.75 ID:0hN5ulLK
>>21
8/28 13:00-15:00

H-IIAロケット19号機の打上げについて
http://www.jaxa.jp/press/2011/06/20110629_sac_h2af19.pdf
23名無しSUN:2011/08/03(水) 15:50:40.16 ID:pO1Dm0Y/
宇宙ロケット「羅老号」の失敗した原因を徹底的に検討=韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110803-00000028-cnippou-kr
24名無しSUN:2011/08/03(水) 15:51:28.22 ID:pO1Dm0Y/
リポDはやぶさ版の限定配布も実施 - 「はやぶさi」が本格オープン
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/08/03/059/index.html
25名無しSUN:2011/08/03(水) 16:06:05.62 ID:mGbbh4UA
>>22
有り難うございます
打ち上げ楽しみだ
26名無しSUN:2011/08/03(水) 17:14:25.08 ID:dGSbMCaN
次の「H-2Aロケット打ち上げ」ではあるけど、IGSなんだよな〜
JAXAの、〜〜打ち上げ特設サイトの、あのお祭っぷりが好きなのに
27名無しSUN:2011/08/04(木) 14:12:51.06 ID:HD9j7EKu
>>26
おれはそんなのより、一歩一歩性能を上げていることが嬉しいぞ。
越えろKH-12!
それはそうと壊滅しているレーダ衛星はどうなっているんだろうか・・・
VSOP-2もぽしゃったし・・・
28名無しSUN:2011/08/04(木) 14:17:47.91 ID:tEnrMW4O
>>26
種子島いってくればいいじゃん
29名無しSUN:2011/08/04(木) 14:19:37.88 ID:0bTFzKfq
次のH-IIAって、H-IIBで問題になったSRB-A分離機構の改良版を搭載した最初の機体だよな
上手くいくか緊張するな
30名無しSUN:2011/08/04(木) 14:33:16.40 ID:JetHxIac
科学ニュース板や宇宙板が落ちてる。
散策してみたら他の色々な板の鯖も落ちてるみたい
なんかあったときのために、すぐに緊急避難出来る準備しておいて

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★82【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1310140131/l50
・2ちゃん鯖落ちたときの避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/34346/1275437715/
31名無しSUN:2011/08/04(木) 14:39:18.14 ID:tEnrMW4O
>>30
マルチポストするなクズ
32名無しSUN:2011/08/04(木) 14:41:14.51 ID:Uc54Y2AI
緊急避難ってなんだよ
数時間取得や書き込みができない程度で困ることなんてねーよ
33名無しSUN:2011/08/04(木) 15:08:27.96 ID:cxvIiqGA
2chしかやる事の無い人にはそりゃあ重大事なんだろう
34名無しSUN:2011/08/04(木) 15:13:45.12 ID:m2QsCPJm
<「きぼう」>データ送信トラブル 古川さんの実験に影響も
http://mainichi.jp/select/science/news/20110804k0000m040134000c.html
35名無しSUN:2011/08/04(木) 15:25:26.87 ID:tEnrMW4O
IDころころ変えてご苦労様w
バレてますよ
36名無しSUN:2011/08/04(木) 15:25:39.43 ID:JetHxIac
【米国】全米騒然、フロリダにUFOが墜落
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1312425312/l50
37名無しSUN:2011/08/04(木) 15:56:46.97 ID:Uc54Y2AI
>>35へのあてつけに出てきたんだろうけど、いくらなんでもUFOスレはいらねーよ
なんかいい記事なかったのかよ
38名無しSUN:2011/08/04(木) 18:14:48.10 ID:FZpaZ8xE
>>32
住人が緊急避難してくると人格障害さんはIP採取できるんだぜ
39名無しSUN:2011/08/04(木) 20:06:07.29 ID:dxuHcoG+
一日二日2ちゃんに書き込めなくなると困る人って・・・
40名無しSUN:2011/08/04(木) 20:16:06.91 ID:3PdgCd7n
>>35
いつものキチガイクレーマーにレスすんな、ここも番組情報スレもイベント情報スレも
ノイズ書き込みで肝心の情報を押し流すのが目的だから
41名無しSUN:2011/08/04(木) 20:22:36.67 ID:dxuHcoG+
マルチコピペの方がよっぽど悪質
ノイズもお前が原因

【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1307679109/
42名無しSUN:2011/08/04(木) 22:10:40.51 ID:3PdgCd7n
【宇宙】大規模な太陽嵐で電力停止の危険性[08/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312456062/l50

NiCTの宇宙天気予報
http://swc.nict.go.jp/contents/index.php
43名無しSUN:2011/08/05(金) 12:35:23.15 ID:hlk8UCXq
火星表面に水の流れの痕跡発見 NASAが発表
http://www.cnn.co.jp/fringe/30003596.html
火星に流水の可能性=地表に川のような筋―NASA
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2011080500356
火星斜面に塩水流れた跡?…NASA発見
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110805-OYT1T00309.htm
火星表面に液体の水存在か、NASA探査機の画像で判明
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22557520110805
44名無しSUN:2011/08/05(金) 13:18:59.65 ID:lvgBh+qn
Boeing selects Atlas V as manned spaceflight launcher
http://www.flightglobal.com/articles/2011/08/04/360390/boeing-selects-atlas-v-as-manned-spaceflight-launcher.html
2015,1Q CST打ち上げ予定
45名無しSUN:2011/08/05(金) 13:24:02.29 ID:hlk8UCXq
韓国初の宇宙ロケット「羅老」 来年7−9月ごろ3度目の打ち上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110805-00000010-cnippou-kr
46名無しSUN:2011/08/05(金) 14:51:43.39 ID:rd6cI2Oi
こうのとりR 計画案

オプション1型:非与圧部置換型
オプション2型:与圧部置換型
オプションX型:有人往還型

現行 1型 2型 X型
□  □  △   Ι
凹  △  凹  △
■  ■  ■  ■

△=帰還カプセル(兼与圧部)
□=与圧部 凹=非与圧部
■=推進モジュール
Ι=アボートタワー

http://www.sorae.jp/newsimg10/0811htvr.jpg
http://rivens.info/IMG_LOG/20110805013741.jpg
47名無しSUN:2011/08/05(金) 15:38:37.27 ID:rd6cI2Oi
【宇宙】月はかつて2つあった?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312474509/l50
【宇宙開発】火星表面に水が流れている証拠を発見…NASA[08/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312504879/l50
48名無しSUN:2011/08/05(金) 21:13:10.69 ID:lvgBh+qn
いつの間にか軍用X帯通信衛星開発が始まっていたんだな。
1号機26年度2号機翌年度打ち上げだって。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/board/jikkousei-koujou/pdf/roadmap.pdf
pp51
49名無しSUN:2011/08/05(金) 22:18:16.72 ID:lvgBh+qn

NASA launches mission to reveal the mysteries of Jupiter
http://www.usatoday.com/tech/science/space/2011-08-04-NASA-Jupiter-probe-Juno_n.htm
1300億円のミッションか・・・
50名無しSUN:2011/08/05(金) 22:49:09.13 ID:M8taqzA8
>>49
小惑星帯よりむこうでの初の太陽電池探査機だね
51名無しSUN:2011/08/05(金) 22:58:14.21 ID:hlnp2KSV
脱原発の波がこんなところまでっ
52名無しSUN:2011/08/05(金) 23:49:45.57 ID:hlk8UCXq
どこも実況してないんだなw
53名無しSUN:2011/08/05(金) 23:56:42.66 ID:hlnp2KSV
54名無しSUN:2011/08/06(土) 00:08:09.29 ID:VR1ZGEsF
>>51
原子力電池が向こうでも入手しづらくなったのもあるんじゃ無かろうか
あと、ISASが電気推進ソーラーセイルによる木星探査を標榜しているので、
ソーラーセイルのみならず、世界初の太陽電池駆動の木星探査機のタイトルを
獲られたくなかったんだと思う
いきなりソーラーセイルは無理ゲーだけど、太陽電池なら大面積化という力業で
何とかなるだろうし
55名無しSUN:2011/08/06(土) 00:48:44.56 ID:x9U9Ctt+
いや、その論理はおかしい
ジュノーがニュー・フロンティア計画で提案されたのは2004年2月
ソーラー電力セイルで木星を目指すことが国際学会で発表されたのは2004年7月
56名無しSUN:2011/08/06(土) 01:01:18.86 ID:YZZ8x9o5
【宇宙開発】木星探査機「ジュノー(Juno)」 ケープカナベラル空軍基地の41発射台へ 8月5日打ち上げ/NASA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312118689/l50
57名無しSUN:2011/08/06(土) 01:02:12.73 ID:YZZ8x9o5
>>53
強いて言わなくてもここだろw

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★82【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1310140131/l50
58名無しSUN:2011/08/06(土) 02:39:08.22 ID:YZZ8x9o5
2011年8月6日(土)午前6時53分(日本時間)頃
日本のBS放送衛星BSAT搭載の、欧州のアリアンロケット
南米フランス領ギニアの発射場から打ち上げ予定
http://www.videocorner.tv/index.htm
59名無しSUN:2011/08/06(土) 09:00:20.56 ID:8T60l4M5
?Juno Spacecraft Lifts off for Jupiter??
http://www.youtube.com/watch?v=PuLHqG9L8O8
60名無しSUN:2011/08/06(土) 10:33:22.37 ID:4GJpg7RM
木星探査機打ち上げ=「ジュノー」、5年間の旅―NASA(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011080600063
61名無しSUN:2011/08/06(土) 17:28:42.98 ID:HhSkKN8Q
ジュドー・アーシタにハチマキ(星野八郎太)は木星に旅立つところがラストシーンだったな
62名無しSUN:2011/08/06(土) 20:55:31.08 ID:ayGZSyDk
TBS動画ニュース「木星探査機「ジュノー」打ち上げ成功」
http://youtu.be/c4cEHD7jSoc
NASA=アメリカ航空宇宙局は5日、太陽光エネルギーを使って
稼働する木星探査機の打ち上げに成功しました。順調にいけば、
2016年に木星に到着する予定です。
63名無しSUN:2011/08/06(土) 22:54:36.96 ID:mSc90iLv
ジュノーの木星軌道上での太陽電池の出力レベルが知りたいな
64名無しSUN:2011/08/06(土) 23:53:33.51 ID:oqpWuw/q
ハチマキの親父さんどうやって火星から帰ってきたんだろう?
今の技術では火星に行くことすら未知の領域だ
65名無しSUN:2011/08/06(土) 23:56:05.49 ID:oqpWuw/q
【宇宙開発】アトラスVロケット、木星探査機「ジュノー」の打ち上げ成功/NASA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312568984/l50
66名無しSUN:2011/08/07(日) 00:19:34.14 ID:GFgi7gpP
>>63
http://www.huffingtonpost.com/2011/08/01/nasa-juno-spacecraft-jupiter-solar-power_n_914944.html
木星軌道付近で400W、地球近傍ではその35倍。

オマケ
ガリレオは570W
http://en.wikipedia.org/wiki/Galileo_(spacecraft)

カッシーニは打ち上げ時880W
http://en.wikipedia.org/wiki/Cassini–Huygens

パイオニア10号は165W
http://en.wikipedia.org/wiki/Pioneer_10

60W電球3個以下で機械動かして木星から信号送ってきてたんだねぇ。
67名無しSUN:2011/08/07(日) 00:47:06.88 ID:O4ddbpdP
>>66
通信には相応の電力が居るから大変だな
68名無しSUN:2011/08/07(日) 07:06:21.08 ID:aR/3mQw3
昨日1日延期になったアリアンは天候を理由にホールド中
69名無しSUN:2011/08/07(日) 09:44:41.74 ID:coEzRz33
>>66
おおサンクス
400Wも出すのか、すごいな。
70名無しSUN:2011/08/07(日) 12:12:50.72 ID:GFgi7gpP
新放送衛星 打ち上げに成功
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110807/t10014748411000.html

日本における衛星放送
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%A1%9B%E6%98%9F%E6%94%BE%E9%80%81#.E6.94.BE.E9.80.81.E8.A1.9B.E6.98.9F.EF.BC.88BS.EF.BC.89
> BSAT-3c 2011年秋からBSデジタル放送(BS-5,7,9,11,17,19,21,23ch)で利用予定。

3cが故障したら新BS放送できなくなるの? と思ったけど、

放送衛星システム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E9%80%81%E8%A1%9B%E6%98%9F%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
> BSAT-3aがBS-19チャンネルの(おそらく21,23チャンネルも)送信できる可能性が高い。
低いチャンネルを予備機に移して、3aが新BSを放送するのかな?
71名無しSUN:2011/08/07(日) 12:51:51.30 ID:18R6G39t
木星探査機「ジュノー」で気になるのが3方に伸びている太陽電池パネルのうち1枚にだけ
付いている三角形の飾りみたいなモノなんだけどなんだろうアレ。

コレ読むとマグネットメーター?って書いてあるけど。
NASA - Juno Flight System & Payload
http://www.nasa.gov/mission_pages/juno/spacecraft/index.html
72名無しSUN:2011/08/07(日) 13:54:03.46 ID:r97BSfhf
>>71
???
ちゃんと自分で答えを書いて居るじゃんか・・・
73名無しSUN:2011/08/07(日) 14:11:40.53 ID:18R6G39t
>>72
まぁそうなんだけどなんであんなでっかいストラップホール?みたいな
形をしてるのかとかマグネットメーターって一体何だ?とか思ったわけで。
74名無しSUN:2011/08/07(日) 15:17:36.26 ID:r97BSfhf
直訳して磁気計測器って書けば判るのかな、
極端に言えば磁針かな。
75名無しSUN:2011/08/07(日) 15:35:46.02 ID:3brZtbII
マグネットメーターを「一体何だ?」と思えるなんてどんだけピュアなんだよ。
76名無しSUN:2011/08/07(日) 22:47:52.30 ID:cFtpLeGN
>>74
ボイジャーやパイオニア10,11号の本体から伸びてる長い竿の
先端に付いている奴も磁力計だったな
77名無しSUN:2011/08/07(日) 23:27:58.94 ID:yw0Eq3Ep
機体の影響を、なるべく受けにくいよう、離れた場所に設置するわけか。
78名無しSUN:2011/08/08(月) 15:36:35.09 ID:cnyg0KSf
中国の宇宙ステーションが打ち上げ秒読みに…有人月飛行も視野
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110808-00000027-scn-cn
79名無しSUN:2011/08/08(月) 15:38:30.35 ID:cnyg0KSf
菅さん宇宙戦略、日本版GPSが最重要課題
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110808-OYT1T00426.htm
80名無しSUN:2011/08/08(月) 20:48:04.23 ID:gjQTqY9E
4基体制はほぼ確定って事か、
1基は静止衛星になるんだろうけど早期警戒衛星と兼ねるのかな?
81名無しSUN:2011/08/08(月) 23:31:08.13 ID:eysWxwII
中国、世界最大の電波望遠鏡を建設中 5年後に完成予定
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY201108080330.html
82名無しSUN:2011/08/08(月) 23:37:37.01 ID:ZDwMMumr
>>79
“GPS衛星開発 最重点に”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110808/k10014764571000.html
> 一方で、国際宇宙ステーションの日本の実験棟「きぼう」の利用をはじめとする有人宇宙活動については、
> 「産業競争力の強化につながる成果は不明だ」などと指摘し、毎年400億円計上している予算の
> 圧縮を図るべきだとしています。

ぐぬぬ
8382:2011/08/08(月) 23:44:54.88 ID:ZDwMMumr
>>82
宇宙開発戦略本部 宇宙開発戦略専門調査会 第17回会合 議事次第
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/senmon/dai17/gijisidai.html
平成23年6月30日(木)

資料2 宇宙開発利用の戦略的推進のための施策の重点化及び推進方策の検討の方向について(案)
p.6-7あたり
> 特に 2016 年以降の国際宇宙 ステーションへの参加、運用継続に当たっては、
> 国際パートナー とのプロジェクト全体の経費節減努力を進めると共に、

6月末にはほぼ決まってた話?
84名無しSUN:2011/08/08(月) 23:49:35.69 ID:eysWxwII
>>82
みちびきシステムは韓国に無償提供するので早期実現を目指します
日本の有人技術獲得は中国様の機嫌を損ねるので妨害します
宇宙開発戦略本部長は管総理

あるべき結論に達したな
85名無しSUN:2011/08/09(火) 00:12:08.12 ID:zYeOGCwe
>>82
有人やりたい人?
今のJAXAに死人が出るかもしれない開発をする度胸はないだろ
アメリカ、ロシアにおんぶにだっこ
金は出すからさぁ〜
86名無しSUN:2011/08/09(火) 00:26:48.11 ID:mbr7pHWN
>>85
金出すなら、こうのとり改良の研究開発に金出すほうがずっとマシ
87名無しSUN:2011/08/09(火) 00:59:17.45 ID:qwamJ5dE
年一でしか上げないこうのとりの
非運用期間の運用スタッフは
ある程度訓練が必要だとしても
丸抱えだとしたら人件費無駄じゃね
それとも暇期間は別の仕事やってるのか
8882:2011/08/09(火) 01:33:09.80 ID:MYfgyJvF
>>85
いや、>>82-83は「ISSに日本人を0.5人/年 送りこむのを減らした方がいいんじゃ?」っていう
話だと思うのだけど?


まぁおいらは、ISSに送り込む日本人は減らさない方がいいと思ってるし、
可能なら独自の有人ロケット&カプセル開発もしてほしいとは思ってるけど。

>>83には有人ロケット&カプセルのことは書いてないみたいね?
89名無しSUN:2011/08/09(火) 05:37:11.27 ID:kkaQ3PyT
>>82
だから・・・宇宙開発をコスパで考えたらいかんとあれほど(ry
90名無しSUN:2011/08/09(火) 08:04:40.22 ID:EZPj8sU3
>>89
自力で宇宙飛行士を恒常的に送り込めない時点で
ISSの有効活用は出来ないと思う
シャトル退役と軌道上のISSは日本に宇宙開発への
本気度・方向性を問うているんだと感じている

確かに有人宇宙開発は中途半端に投資をし続けてるとリターンは小さい
先進国同士のお付き合いや外交ツール程度のモノと割り切って
今の状態を続けるか、更に投資して自前で宇宙飛行士を送れる環境を作るか、
予算は今の規模のままで、有人宇宙開発から完全に撤退して、
浮いた予算をそれ以外の宇宙開発分野に集中投資するの三つの選択肢が思いつく
91名無しSUN:2011/08/09(火) 09:37:02.54 ID:OLAXFhTF
>>90
ISSに人を送り込んでいるからこそ有人宇宙船を開発する動機が強まる。
92名無しSUN:2011/08/09(火) 10:13:10.36 ID:Ha11uU0u
今後、日本が打ち上げる衛星がIGSとみちびきばかりになるのはちょっとつまらないよな。
93名無しSUN:2011/08/09(火) 10:33:59.76 ID:os0zhwt2
>>90
同意
94名無しSUN:2011/08/09(火) 10:55:42.46 ID:0Nc3Fujb
>>90
浮いた予算を早期警戒機とIRBM開発に・・・
95名無しSUN:2011/08/09(火) 13:20:42.97 ID:mTWHH101
宇宙開発を縮減するならその分の金を真に効果的な軍事予算(弾道ミサイル・巡航ミサイル)開発に
使ってくれればいいけど、あほ政府のあほ憲法への配慮のせいで策源地攻撃能力をいまだに持ってない。

別に特定の兵器を保有することは憲法で禁止されてないのに。ひたすら政府による解釈があるだけ。
96名無しSUN:2011/08/09(火) 14:30:31.80 ID:Ha11uU0u
スペースシャトル最終ミッションで撮影された国際宇宙ステーション
http://www.gizmodo.jp/2011/08/post_9171.html
97名無しSUN:2011/08/09(火) 14:41:06.56 ID:w0Ucpivt
現政権は、なんだかんだ理由つけて宇宙政策つぶしたいからな
これで、表向きは準天頂衛星計画を支持してるように見えるでしょ

こども手当てに使う金が足りないから、JAXA-iつぶしてこうのとり予算1割削ったから
今度はイプシロン計画廃止とかかな
98名無しSUN:2011/08/09(火) 19:56:42.37 ID:FlwryhMX
>>97
民主党は宇宙開発にやや積極的だよ。
自民党政権の頃に後押ししていたのも民主党でしょ。
れんほうやばら撒き政策で影が薄いんだけどね。
99名無しSUN:2011/08/09(火) 21:01:44.00 ID:Ha11uU0u
ISSの古川さん、公募9種類の宇宙医学実験
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110809-OYT1T00920.htm
100名無しSUN:2011/08/09(火) 21:50:56.87 ID:j6XfO5zD
>>91
技術支援以外の日本の対中ODAは大半が日系企業が受注を受けやすくするために使われてるよ
2003年から中国からの年間返済額の方が多くなってるんだから中国には何の旨味もないのに
未だに続けてるのはそのせい
101100:2011/08/09(火) 21:52:54.49 ID:j6XfO5zD
誤爆だ
すまんorz
102名無しSUN:2011/08/09(火) 21:59:16.84 ID:pnTs0VRz
■在日朝日社員が朝鮮高校時代の連続強盗を得意げに自叙伝に書いちゃった。

「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」
2〜3人で仙台市内に繰り出し、2年生はお目付役として1年生にアイツをやれとか
目配せしたり ・・・
日曜日に1年生が寮内にいたら先輩になぜ街に出て日本人を狩らないのか聞かれる
端から見てても気の毒なほど日本人をボコボコにしてるヤツもいるし、まわしケリ一発で決めるヤツもいる
相手が前かがみに倒れると、殺してしまったかと、さすがにビビるそうだ 。
先輩から命令されてやっていることが多いので、2〜3人とカツアゲしても 、目標額に達しないと焦ってくる
なかには給料袋のまま、数十万円もカツアゲしてくる勇者もいる 。
「おまえそれはひどいんじゃないか?」
「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」
警察に捕まった朝高生も、呼び出された先生も、
我々朝鮮人を強制連行した日本政府が悪いんだと、話を政治問題に振り向けると、バカな仙台の警察官達は、黙りこくってしまい、お目こぼしされる

 『朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ』 金漢一 著  光文社 2005年4月刊
金 漢一
1964年、福島県出身の在日2世。両親は慶尚道出身。
小中高の12年間を福島県郡山市と宮城県仙台市の朝鮮学校寮生として過ごす。
1987年、英文朝日入社。2002年、日韓ワールドカップの取材をきっかけに、国籍を「朝鮮」から「韓国」に変更した。
現在、英字紙「ヘラルド朝日」のスタッフライター(主にスポーツ担当)


103名無しSUN:2011/08/09(火) 23:38:34.90 ID:w0Ucpivt
NiCT宇宙天気予報
http://swc.nict.go.jp/contents/index.php

9日7時48分(UT)にX6.9フレア(8時5分(UT)に最大)が活動領域1263(N18W68)で発生しました。
このフレアに伴い、9日9時(UT)頃にプロトン現象が発生し、現在も継続中です。
104名無しSUN:2011/08/10(水) 12:00:38.90 ID:SMBBmYeE
古川さん、医学実験に挑戦=滞在2カ月、少しスリムに
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011081000150
105名無しSUN:2011/08/10(水) 14:53:19.47 ID:gkgeC5FS
回収機能付加型HTV(HTV-R) - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA
http://iss.jaxa.jp/htv-r/index.html

なんかもうJAXAは有人宇宙船やりたくてしょうがない、というか絶対にやるぜ!
ってな感じがするんだが技術的なハードル以外にもなんというかメンタル?な
面で超えなきゃいけないハードルが一杯あると思うんだが有人宇宙船って
政府とかの支援なしでも出来るのかね?
106名無しSUN:2011/08/10(水) 21:02:28.53 ID:dkc4B+xN
>>105
JAXA的にはスペースシャトルの退役は独自の有人宇宙船開発に
着手できる千載一遇のチャンスだろうけど、現状の予算と
人員規模のままIGSの他にQZSSまで負担させられたら
とても出来ないと思う
予算獲得によほどのマジックがないとねぇ
107名無しSUN:2011/08/10(水) 21:38:14.97 ID:SMBBmYeE
中国、パキスタンの通信衛星を打ち上げへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110810-00000012-xinhua-int
108名無しSUN:2011/08/10(水) 22:49:03.90 ID:mULAnp9X
【天文】赤外線天文衛星「あかり」の観測結果より、宇宙からの謎の遠赤外線放射を検出!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312973467/l50
109名無しSUN:2011/08/10(水) 23:06:39.12 ID:mULAnp9X
8月13日 20時15分頃  ISS日本上空通過を目撃するチャンス
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
【天文】ペルセウス座流星群 ピークは8月13日
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1311434244/l50
110名無しSUN:2011/08/11(木) 15:33:50.62 ID:sh6G3xp7
「宇宙人」の通信を傍受するプロジェクトが再開へ
http://www.cnn.co.jp/usa/30003653.html
111名無しSUN:2011/08/11(木) 19:56:03.04 ID:EMHw/WTK
>>106
それらにきちんと答えられないようならJAXAそのものの不要論が噴出するぞ。
何のために今まで多額の資金を投じてきたと思っているんだ?とね。
112名無しSUN:2011/08/11(木) 19:59:24.00 ID:t5OCNXIM
【宇宙】1977年打ち上げ 無人探査機「ボイジャー1号」、まもなく太陽系外へ 人類史上初
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313032546/l50
113名無しSUN:2011/08/11(木) 20:42:27.40 ID:mwHMtKje
米探査機ボイジャー、太陽系脱出秒読み 人工の物体で初
http://www.asahi.com/science/update/0811/TKY201108110137.html
114名無しSUN:2011/08/11(木) 20:52:34.67 ID:t5OCNXIM
【技術】KEK、J-PARCの性能を向上できる加速器用高性能磁性体コアの量産に成功
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312729492/l50
115名無しSUN:2011/08/11(木) 21:01:35.47 ID:mwHMtKje
>>114
板違い
116名無しSUN:2011/08/11(木) 23:02:56.16 ID:K9xH4mxi
宇宙ごみ除去、開発へ…13年にも打ち上げ実験
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20110811-OYT8T00420.htm
香川大工学部の能見公博准教授の研究チームが、宇宙航空研究開発機構
(JAXA)などと協力し、宇宙空間に漂うごみ(スペースデブリ)の
除去技術の開発に乗り出す。

「STARS―2」は、09年に打ち上げた「KUKAI」の後継機。
デブリを捕捉する親機と、宇宙空間のプラズマから電気を作る子機で
構成し、その間を、導電性テザーと呼ばれる直径1ミリ以下の金属製の
ひもで結ぶ。子機からの電流の力で親機はデブリの進行方向とは
逆に動こうとするため、デブリは速度が低下して重力で大気圏に落下し、
燃え尽きる仕組み。

117名無しSUN:2011/08/11(木) 23:22:28.80 ID:MhhD754M
110806未来ビジョン『JAXAの目指す、宇宙太陽光発電』1/2 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ThlnaXNIols


110806未来ビジョン『JAXAの目指す、宇宙太陽光発電』2/2
http://www.youtube.com/watch?v=no7Ana3Fvwo
118名無しSUN:2011/08/12(金) 12:42:27.83 ID:OhEfvPgP
学生・社会人がロケット打ち上げを競う!「第7回能代宇宙イベント」ライブ配信
http://www.rbbtoday.com/article/2011/08/12/79912.html
119名無しSUN:2011/08/12(金) 20:14:23.44 ID:OhEfvPgP
生命の源は宇宙に? 隕石からDNAの成分発見 NASA
http://www.cnn.co.jp/fringe/30003666.html
120名無しSUN:2011/08/12(金) 20:18:16.97 ID:OhEfvPgP
カイパーベルトで新たな準惑星を発見か
http://news.ameba.jp/20110812-192/
121名無しSUN:2011/08/13(土) 15:49:45.90 ID:SNZfJqwl
>>115
http://iss.jaxa.jp/iss/ulf6/mission/payload/ams02/

板違い荒らしは、毎回自分の無知を晒して恥を上塗りしてるなw
122名無しSUN:2011/08/13(土) 16:56:06.63 ID:tfn54LNL
>>121
自分の無知を晒して恥の上塗りしているのはお前だよ
123名無しSUN:2011/08/13(土) 19:01:08.82 ID:f4ydVFdY
炭よりも黒い暗黒の惑星、天文学者のチームが発見
http://www.cnn.co.jp/fringe/30003672.html
124名無しSUN:2011/08/13(土) 22:32:35.36 ID:NYsYOvRd
>>121
板違い消えろ
125名無しSUN:2011/08/14(日) 00:15:35.25 ID:KqRDcCRs
有人宇宙飛行、見直し示唆 ロシア、ISS負担牽制か
http://www.asahi.com/international/update/0813/TKY201108130532.html
126名無しSUN:2011/08/14(日) 20:11:19.17 ID:qyNhit7O
つい最近まで、大規模フレアがあって、黒点も大量にあって、太陽が活動中で猛暑だったのに、いきなり黒点が急減した。
今度は台風や豪雨になるのか?

NiCTの宇宙天気予報
http://swc.nict.go.jp/contents/
太陽黒点情報
http://swc.nict.go.jp/sunspot/
127名無しSUN:2011/08/14(日) 20:12:49.25 ID:qyNhit7O
【宇宙】漆黒の宇宙空間に青白い光を放つ「ネックレス」 ハッブル望遠鏡が撮影
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313248059/-100
128名無しSUN:2011/08/14(日) 20:13:35.23 ID:qyNhit7O
【研究】やはり生命は宇宙から…隕石からDNA成分発見★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313248596/-100
129名無しSUN:2011/08/14(日) 20:16:42.09 ID:qyNhit7O
【宇宙】地球外知的生命体探査機関のSETI、「宇宙人」の通信を傍受するプロジェクト再開へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313062385/-100
130名無しSUN:2011/08/14(日) 21:17:21.17 ID:pFX0LHZB
>>126
ならねーよ
131名無しSUN:2011/08/15(月) 15:50:17.41 ID:zXxIEJ42
ニコ生「JAXA宇宙航空最前線」第2回を8月16日に放送 - テーマは宇宙実験
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/world/ecoscience/20110815-n56-mycom.html
132名無しSUN:2011/08/15(月) 22:47:40.73 ID:hq9R9Qax
運輸多目的衛星「ひまわり7号」の気象観測に係る地上処理システムの復旧について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1108/15a/20110815sat.htm
133名無しSUN:2011/08/16(火) 00:19:15.43 ID:VyNtsejQ
読売の火星探査のニュースが気になる…
134名無しSUN:2011/08/16(火) 00:27:10.37 ID:arGv0dOY
JAMPってMELOSのランダミッションのプランBでしょ?
ISTSの2011-k-15のペーパーに詳細が載ってるよ
135名無しSUN:2011/08/16(火) 01:18:04.60 ID:0UJLG2D1
これ?

火星の生命、探査を検討…微生物存在の可能性
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110815-OYT1T01001.htm

【宇宙】火星の生命、探査を検討…微生物存在の可能性-宇宙航空研究開発機構など
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313420029/

バイキング計画みたいな火星着陸機を日本も検討してたんだ

https://www.wakusei.jp/book/pp/2011/2011-2/2011-2-108.pdf
136名無しSUN:2011/08/16(火) 02:52:59.00 ID:CQ4gyKNH
【宇宙】JAXAの火星探査計画「MELOS」に生命探査構想「JAMP」…生命発見一番乗りを狙う
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1313429391/l50
137名無しSUN:2011/08/16(火) 12:16:48.73 ID:ne1J9fUo
おらワクワクしてきたぜ
138名無しSUN:2011/08/16(火) 18:03:39.66 ID:ne1J9fUo
村人一同、未明の驚愕…ロケットから「轟音たてて」落下物=湖南
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110816-00000053-scn-cn
139名無しSUN:2011/08/16(火) 18:08:43.55 ID:pJtbS1uO
ロシアのソユーズ打ち上げみたいに、そのうちニュースにならなくなるんだろうな
140名無しSUN:2011/08/16(火) 20:07:13.78 ID:zS9dGR96
何度も言うけどこれ予定通りだから
ロケットからブースターが落下しただけだから
141名無しSUN:2011/08/16(火) 20:59:02.55 ID:pJtbS1uO
【天文】ペルセウス座流星群2011の流星、ISSから撮影
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1313495711/l50
142名無しSUN:2011/08/16(火) 21:50:46.48 ID:ne1J9fUo
地球に落ちていく流れ星…ISSから撮影に成功
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110816-OYT1T00819.htm
143名無しSUN:2011/08/16(火) 23:44:18.63 ID:0sz6ExUz
>>140
フェアリングらしいぞ
144名無しSUN:2011/08/17(水) 00:01:37.60 ID:a27WkxKZ
嫦娥の時もフェアリングが村に落っこちてたな
145名無しSUN:2011/08/17(水) 00:15:09.64 ID:/7TW7HuF
人が住んでる近くに予告なしでブツが、落下しても想定内って、
想像の斜め上を行く国だな。
146名無しSUN:2011/08/17(水) 00:39:04.32 ID:a27WkxKZ
記事には住民が驚いてることから、普段はあるはずの指示がなかったようで、想定外だったのではなかろうか
というような事を書いてるが
別のソースがあるなら見たいから貼ってくれ
147名無しSUN:2011/08/17(水) 00:42:29.74 ID:3O9WlSkI
フェアリングって燃え尽きるんじゃないのか
148名無しSUN:2011/08/17(水) 00:43:25.06 ID:/7TW7HuF
>>144
あの時は住居に命中してなかったっけ?
149名無しSUN:2011/08/17(水) 01:00:36.05 ID:oVRwqt7x
>>148
フェアリングの落下場所は嫦娥1号が森で嫦娥2号が水田
150名無しSUN:2011/08/17(水) 02:04:47.05 ID:SzyAEzNS
【中国】人工降雨用ミサイルが民家に着弾、屋根破り室内で爆発=湖南
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313477992/
151名無しSUN:2011/08/17(水) 04:11:08.54 ID:fBhVqGDV
【天文】ペルセウス座流星群2011の流星、ISSから撮影
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1313495711/l50
152名無しSUN:2011/08/17(水) 09:27:09.01 ID:MkyfNBWW
>>147
フェアリングは中国に限らず普通に落ちてくる
H-IIB F1のなんて回収されて短冊切りにされて漫画単行本のオマケになった
153名無しSUN:2011/08/17(水) 09:38:57.00 ID:uyJNWDVt
でかくて面積の広い割りに軽いから
ぐっと減速してふわふわ落ちてくるんだろうな
154名無しSUN:2011/08/17(水) 09:56:42.04 ID:HTwqFnkU
>>152
民家に落ちて来ないわ、ボケ。
155名無しSUN:2011/08/17(水) 12:10:35.30 ID:MkyfNBWW
>>154
燃え尽きてないだろアホ
156名無しSUN:2011/08/17(水) 12:36:59.92 ID:3O9WlSkI
>>152
そうなのか
燃え尽きてるのかと思ってた
157名無しSUN:2011/08/17(水) 13:59:05.13 ID:aff1LXUE
>>145
打ち上げ時は非難勧告か屋内待避が出される
158名無しSUN:2011/08/17(水) 15:50:44.92 ID:lIajaj04
中国の2011年は「衛星の年」、20基以上を打ち上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000042-scn-cn
159名無しSUN:2011/08/17(水) 16:15:37.63 ID:uUaYHPp5
>>158
20以上とは多いな
去年も15回と過去最高だったのに

文昌の発射基地拡張工事が終了したらもっと増えるのかな?
あるいは新型の長征5号の発射に使われるだろうから慎重になった発射数は減るのかな?
160名無しSUN:2011/08/17(水) 16:18:48.00 ID:spjiZoS2
ボイジャーとバイオニアって今どこらへん?
161名無しSUN:2011/08/17(水) 17:43:13.83 ID:fBhVqGDV
>>156
>>152も言ってるけど

【漫画/科学】「宇宙兄弟」 14巻限定版にH-IIBロケットのフェアリングの断片が付属
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1307586957/
162名無しSUN:2011/08/18(木) 01:11:47.11 ID:lm5Il3z8
163名無しSUN:2011/08/18(木) 12:34:39.08 ID:JGfUqfNf
ニューホライズンズが地球の近所にあるように見えるw
164名無しSUN:2011/08/18(木) 14:52:18.59 ID:hcH0Tyn9
海洋観測衛星「海洋2号」打ち上げ成功、5つの「中国初」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110818-00000000-xinhua-int
165名無しSUN:2011/08/18(木) 15:32:45.35 ID:J3Sy/m40
中国初の高精度衛星ってどうなんだろ?
北斗シリーズや遥感シリーズも高精度なんじゃないの?
166名無しSUN:2011/08/18(木) 16:23:30.21 ID:JGfUqfNf
【宇宙】4億5千万光年先の絶景 2つの銀河衝突の画像公開 NASA
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313652056/l50
167名無しSUN:2011/08/18(木) 23:39:31.88 ID:/rMHUS8x
168名無しSUN:2011/08/19(金) 00:04:30.65 ID:9xG/kDTA
長征、失敗だって?
169名無しSUN:2011/08/19(金) 01:24:13.03 ID:2ijAnBq6
170名無しSUN:2011/08/19(金) 01:37:29.80 ID:srfuGrnL
同日打上げで失敗とはな
先日のHTV2のロストといいなんか多くね
171名無しSUN:2011/08/19(金) 03:42:03.52 ID:uSlTwqMg
まさか32回の打ち上げ全て成功してる長征2Cで失敗とは
これが衛星のせいとかならともかくロケットのせいだったら最悪だな

宇宙開発に絶対はないとはいえ
最も信頼性のあるようなロケットが失敗するのはショックだ

今月中が目標だった天宮1号の打ち上げにも影響しそうだな
172名無しSUN:2011/08/19(金) 08:05:21.75 ID:g2acPgO0
>>171
変な奴だなー
敵失は喜ぶべき事だろ。
173名無しSUN:2011/08/19(金) 08:49:53.91 ID:y2y7msyA
>>172
そんなんだから負けるんだよ。
174名無しSUN:2011/08/19(金) 10:07:51.84 ID:g2acPgO0
>>173
なんで?
アホちゃうか(笑)
175名無しSUN:2011/08/19(金) 10:57:10.08 ID:2ijAnBq6
宇宙開発戦略的思考とただのロケット好きの感想じゃ意見も違う罠
国産ロケットががんばるのは嬉しいが、そのために他国の失敗をいちいち喜ぶのは品がない
176名無しSUN:2011/08/19(金) 11:43:49.85 ID:ztkhyojE
本当の宇宙好きは、地球全体の宇宙開発レベルが向上して欲しいと考える。
だから世界をリードしてるような国(今回はロシア 中国)の失敗は、あまり
喜ばしいことではないけど。

ただし矛盾する言い方だが、日中の競争という目で見ると中国の失敗は嬉しい
ってなるよね。
177名無しSUN:2011/08/19(金) 12:19:20.34 ID:JFrvZZNK
日本の宇宙開発が進歩したわけではないから別にうれしくはないな。
178名無しSUN:2011/08/19(金) 12:27:48.54 ID:ztkhyojE
177
いや、マラソンに例えると、自分が加速した訳じゃないが相手が勝手に
転んだんだから、レース展開としては日本にとって利になったよ。
179名無しSUN:2011/08/19(金) 12:32:08.77 ID:y2y7msyA
ただし中国ははるかかなた先だけどな。
180名無しSUN:2011/08/19(金) 13:09:31.17 ID:UDNwt2f4
具体的に何かをやっている、と言うところはうらやましい。日本はなんかなあ…寂しいと言うか、物事の歩みがノロノロとしてもどかしい
181名無しSUN:2011/08/19(金) 13:33:43.39 ID:ztkhyojE
>>179

「はるかかなた」って、どのくらい先?
182名無しSUN:2011/08/19(金) 13:35:45.41 ID:ztkhyojE
180
今月にH2Aの打ち上げもあるけど、日本はビンボーだから仕方ない。
183名無しSUN:2011/08/19(金) 13:59:22.14 ID:y2y7msyA
>>181
マラソンでいうとkm単位でついてるんじゃないの、差。
その一方でQZSSみたいなガラクタには無駄金ジャブジャブなんだからなお救えない。
184名無しSUN:2011/08/19(金) 14:27:57.60 ID:g2acPgO0
>>183
どうみても北斗の方がガラクタだが・・・
185名無しSUN:2011/08/19(金) 14:33:56.00 ID:y2y7msyA
全世界で使えて、静止衛星で補強もできて、
準天頂で補完もできる北斗の方がQZSSよりガラクタに見えるなら
それは眼科か精神科に行ったほうがいいですよ。
186名無しSUN:2011/08/19(金) 14:42:22.16 ID:ztkhyojE
>マラソンでいうとkm単位でついてるんじゃないの

ロケット アジア最大最高性能 日本>中国 固体ロケット 日本>中国 月太陽系探査の経験 日本>中国
滞在型有人宇宙施設 日本>中国 天文観測 日本>中国 宇宙ヨット イオンエンジン 日本>中国
ドッキング技術 日本>中国 サンプルリターン 日本>中国 宇宙有人滞在日数 日本>中国 ミニ衛星技術 日本>中国
etc
187名無しSUN:2011/08/19(金) 14:52:39.51 ID:y2y7msyA
そんなニッチ分野の数でしか誇れないのがすべてだよな。ちゅーか
・滞在型有人宇宙施設
・宇宙有人滞在日数
を日本の成果にするあたりでお里が知れるわ。
188名無しSUN:2011/08/19(金) 14:55:36.78 ID:ztkhyojE
>>187

月太陽系探査がニッチ? 大型ロケットがニッチ? 固体ロケットがニッチ?
サンプルリターンがニッチ?
189名無しSUN:2011/08/19(金) 14:56:25.97 ID:lExtIB3c
>>171
向こうの報道だと打ち上げプロセスで問題が発生して予定の軌道に入れなかった
って言ってるからロケットの問題っぽいな
2009年の時みたいに3段目の再点火に失敗したのかな?
詳しい話はしばらく時間かかるだろうけど
190名無しSUN:2011/08/19(金) 14:56:53.11 ID:lExtIB3c
それとお前ら別のスレでやれ
191名無しSUN:2011/08/19(金) 15:00:58.78 ID:y2y7msyA
>>188
そう言うなら長征3や東風21を出してくるだけですよ。
固体だろうが液体だろうがロケットの性能は比推力でも質量でもなくコストが第一だし、
宇宙科学なんて今世紀いっぱいはパトロンに媚びて援助をいただくアート活動に過ぎないよ。
192名無しSUN:2011/08/19(金) 15:05:55.32 ID:ztkhyojE
>ロケットの性能は比推力でも質量でもなくコストが第一だし

値段だけでいいなら、衛星打ち上げに使われたロケットで世界最小固体ロケットのL-4Sが
世界最高性能ってことでok?
193名無しSUN:2011/08/19(金) 15:07:17.60 ID:GiFx2ywM
学問系の板をそういう話で荒らすのはどうだろう?
194名無しSUN:2011/08/19(金) 15:07:46.43 ID:ztkhyojE
>宇宙科学なんて今世紀いっぱいはパトロンに媚びて援助をいただくアート活動に過ぎないよ。

中国の宇宙開発も先人の”科学の探究心”のおかげなんだけど。


195名無しSUN:2011/08/19(金) 15:10:46.47 ID:lExtIB3c
はいはいNGNG
L-4Sの打ち上げコストいくらだったのかも書かないで煽ってるだけの奴じゃん
196名無しSUN:2011/08/19(金) 15:14:43.51 ID:ztkhyojE
L-4Sと長征を比較して、長征の方が安いって絶対にないけど。
記憶でいいなら、確か数億円。
不正確だから書かなかったんだけど。
197名無しSUN:2011/08/19(金) 15:17:42.33 ID:GiFx2ywM
コストというのは能力あたりのコストのことだよ
日本のロケットで一番低いのはH2Bかと
198名無しSUN:2011/08/19(金) 15:19:46.75 ID:y2y7msyA
>>196
ファルコン1より高くてペイロードの小さいロケットを、
コストが安い例として出してくる理由がよくわかりません。
199名無しSUN:2011/08/19(金) 15:22:03.91 ID:ztkhyojE
>>198
>ロケットの性能は比推力でも質量でもなくコストが第一だし

>197
>日本のロケットで一番低いのはH2Bかと
 
はい、間違い。
200名無しSUN:2011/08/19(金) 15:25:01.76 ID:lExtIB3c
不確かなのに言ってるのかよw
長征2Cは2500万ドル、ペイロード比にすると低軌道への運搬費は1万ドル/1kg以下
対してL-4Sは低軌道へのペイロードが15kgもある第4段モータを含めても26kgしかない
つまり打ち上げ費用が1億円だとしても運搬費は384万円/1kg
圧倒的に負けてんじゃん・・・

もういい加減にしてくれID:y2y7msyAもだ
201名無しSUN:2011/08/19(金) 15:28:08.44 ID:ztkhyojE
>>200
誰が能力あたりでL-4Sが長征より優れてるといった?

202名無しSUN:2011/08/19(金) 15:32:34.31 ID:lExtIB3c
>>201
打ち上げ費用を比べる時は打ち上げ能力辺りで比べるんだよ
お前は値段だけ見て内容量見ないで肉買うのか?
専用スレでも立てるかしてさっさとこのスレから出てけ
203名無しSUN:2011/08/19(金) 15:35:10.58 ID:ztkhyojE
H2B
120億円で低軌道に19t
凡そ10tを低軌道に運搬するに60億円。

ドルで考えると、長征と比較してどうよ?

204名無しSUN:2011/08/19(金) 15:36:47.42 ID:ztkhyojE
>>202

最初に性能あたりでなく「コスト」と言ったのは誰よ?
205名無しSUN:2011/08/19(金) 15:39:21.38 ID:GiFx2ywM
>>204
コストってのは代価というような意味であって
単価って意味じゃないからそれであってるんだよ。
206名無しSUN:2011/08/19(金) 15:47:53.89 ID:l88FQ67O
新型衛星の交信途絶=打ち上げ失敗続く―ロシア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011081900125
ロシア:人工衛星が交信絶ち行方不明に
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110819k0000m030152000c.html
207名無しSUN:2011/08/19(金) 15:49:12.38 ID:ztkhyojE
>>205
君間違えている
1.cost
[名][U][C] 1 代価;原価;支出,費用,経費,

であって、”性能あたりの値段” なんて最初からない。
それをいうなら”コストパフォーマンス”というべき。
単にコストという場合は、掛かった費用額の事だ。

この場合でいうなら長征を1回打ち上げるのにいくら掛かるか 
L-4Sならいくらか H2Bならいくらか という事だ。
こんな初歩的な説明も君には必要なんだね。
208名無しSUN:2011/08/19(金) 15:49:20.17 ID:l88FQ67O
中国、科学技術試験衛星の打ち上げに失敗
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/279900/
209名無しSUN:2011/08/19(金) 15:53:56.12 ID:ztkhyojE
コスト=費用(単に金銭だけではない)というのも理解していないのが
偉そうに講釈たれるなよ。
210名無しSUN:2011/08/19(金) 16:00:18.21 ID:lExtIB3c
>>203
長征3号B
低軌道への打ち上げ能力12t、6000万ドル
5000ドル/kg

>>204
だからロケット打ち上げで費用って言ったら普通はkg辺りなんだけど
211名無しSUN:2011/08/19(金) 16:03:53.38 ID:ztkhyojE
>>210

それは、後だし!
コストと言っといて、後から「普通はkg辺りなんだけど」はねw

それで中国のロケットの利点は今のところ”コストパフォーマンス”だけでok?
212名無しSUN:2011/08/19(金) 16:16:53.39 ID:ztkhyojE
最初に「コスト」と言っといて後から「普通はkg辺りなんだけど」って
実に卑怯で無知な言い方だな。
213名無しSUN:2011/08/19(金) 16:24:23.25 ID:uSlTwqMg
ID:lExtIB3cまだ見てるんならお前こそNGに突っ込めよ
どう見てもただの荒らしに何言っても無駄だ
お前も荒らしになってるぞ
214名無しSUN:2011/08/19(金) 16:38:43.12 ID:ztkhyojE
なるほど、反論できなくなると嵐認定かww
215名無しSUN:2011/08/19(金) 16:53:21.32 ID:lCRwlzPD
昔から「人を呪わば穴二つ」ってな。余所への嘲笑は
いずれはブーメランになって帰ってくるぞ
成功と失敗が紙一重のところで勝負している宇宙開発だと
余所の失敗は笑うどころか己の事として他山の石としなければならないはずだ
ましてや8月末にもIGSの打ち上げが控えている以上、尚更だ

ロシアや中国と違って代替となる同等クラスの打ち上げ機種が無い
日本だとH2シリーズの失敗はそのまま今後の日本の宇宙開発スケジュールに
とってロシアや中国とは比較にならない大打撃になるぞ
むしろ今回の他国のトラブルは日本の現状を考えたら
危機を感じなきゃいけない所だ
216名無しSUN:2011/08/19(金) 16:58:32.64 ID:g2acPgO0
>>193
宇宙開発スレだよ。メインテーマなんだが・・・
217名無しSUN:2011/08/19(金) 17:05:39.36 ID:g2acPgO0
>>215
他山の石とするには情報公開が無いとね。
218名無しSUN:2011/08/19(金) 17:05:42.93 ID:GiFx2ywM
>>216
国単位で叩いたり持ち上げたりするのが?


ずっと成功し続けてた中国にとっては久々の失敗なので
ただの成功よりもむしろ有益な知見が得られるような気もするなぁ。
失敗の経験って重要よ?
219名無しSUN:2011/08/19(金) 17:07:52.81 ID:tAmVXc2T
くだらない揚げ足取りを続けるのはやめなさい
220名無しSUN:2011/08/19(金) 19:24:08.72 ID:Y9di7dHE
久しぶりにスレ見たらなんだこれ?
ID:ztkhyojE をNGあぼーんしたらすっきりした

つまり、中国のロケット打ち上げ失敗したってことね
該当スレのリンク貼れば解決した問題だろ。なんで誰もやらなかった。
【宇宙開発】中国が衛星打ち上げ失敗…「回数多すぎ負担過多」の指摘、高速鉄道を思い出す?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313747328/l50
221名無しSUN:2011/08/19(金) 19:24:51.33 ID:Y9di7dHE
(あ、うっかりセルフあぼーんしてもうたw)
貼り直し

【宇宙開発】中国が衛星打ち上げ失敗…「回数多すぎ負担過多」の指摘、高速鉄道を思い出す?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313747328/l50
222名無しSUN:2011/08/19(金) 21:30:07.46 ID:iHk5NHIJ
>>221
てめえの都合で連投すんな馬鹿
223名無しSUN:2011/08/19(金) 21:51:58.21 ID:l88FQ67O
陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)データを利用した南極の氷の移動速度分布図を世界で初めて作成
http://www.satnavi.jaxa.jp/project/alos/news/2011/110819.html
224名無しSUN:2011/08/19(金) 22:01:52.26 ID:l88FQ67O
ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業へ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1108/18/news090.html
225名無しSUN:2011/08/19(金) 22:03:33.38 ID:9xG/kDTA
>>224
ご休憩はいくらですか?
226名無しSUN:2011/08/19(金) 22:32:20.59 ID:FSqfNDLr
>>225
割と真面目な話、AVを宇宙で撮影できるぐらい、民間の宇宙開発が進めばいいんだけどなぁ・・・。
5日間で100万ドルとか、金持ちの道楽にしても高すぎる。
227名無しSUN:2011/08/19(金) 22:37:59.83 ID:GiFx2ywM
いくらなんでも安すぎない?
100Mドルの間違いだろうか?
228名無しSUN:2011/08/19(金) 22:38:18.67 ID:yPeYhDQl
>>224
ソユーズ込みで一人一億しないとか、いくらなんでも安すぎだろ? 
一桁以上間違ってるとしか思えない。
これなら、さすがにAVはともかく、普通の映画の撮影くらいになら使えちゃうような。
229名無しSUN:2011/08/19(金) 22:44:24.61 ID:GiFx2ywM
この会社っぽいけど最新のニュースが1年前だなぁ
http://orbitaltechnologies.ru/
230名無しSUN:2011/08/19(金) 22:51:20.94 ID:FSqfNDLr
言われて見れば、確かに今までのと比べると安いかも。
ISSの避難所としても使うって事は、ロシア連邦宇宙局やNASA辺りから何か金貰っていたりするのかなぁ。
あるいは、円高の関係で、円換算した時に安く思えているのか。
231名無しSUN:2011/08/19(金) 23:04:43.24 ID:GiFx2ywM
元ネタはここのようだけど
http://englishrussia.com/2011/08/18/the-hotel-with-a-view-of-space/
書いた人が勘違いしてるか、出資詐欺かのどっちかじゃないかな

ISS定期便の空いた座席に乗せるだけでも3500万ドルとかだったのに
客のためのフライトとなると2億ドルくらいもらわないと割に合わないような
232名無しSUN:2011/08/19(金) 23:57:59.41 ID:xYgYIoZ0
ざっと調べた感じだと今回の報道の初出は↓で
http://www.businessinsider.com/photos-russian-company-unveils-plans-for-first-space-hotel-2011-8
デイリーメール↓が後に続き拡散って感じっぽい
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2026534/Commercial-Space-Station-Russian-firm-Orbital-Technologies-reveals-hotel-plans.html

1年前のソースを引用してるあたりからしてMAKSで新しい発表があったとかいうわけではなく
金額に関しても単にメディア側がやらかしただけじゃないかと
233名無しSUN:2011/08/20(土) 00:47:23.10 ID:f/SFWR1O
>>232
訂正、ちゃんと調べたらデイリーメールの方が早かったみたいだわ
ただロシアのニュースやフォーラムを色々見て回ってもデイリーメールの子引き孫引きばっかりなんで
やっぱりMAKSで新しい発表があったというわけでないのは確かなようだ
234名無しSUN:2011/08/20(土) 19:33:34.59 ID:ViAjLfGa
宇宙作家クラブのWeb siteが閲覧できないんだが、潰れたの?
235名無しSUN:2011/08/20(土) 20:20:11.82 ID:FrRIfeBb
ロケットで運ぶ以上どうしてもコストが高くなるよな〜
軌道エレベーターなんて非現実的だし
もうちょっと良い方法はないんだろうか
236名無しSUN:2011/08/20(土) 20:22:53.21 ID:JNqXgPTT
宇宙基地から流星撮影=古川さん同僚の米飛行士
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011082000228
237名無しSUN:2011/08/20(土) 20:45:52.24 ID:+N1W27yt
>>235
すべての国の宇宙機関をぶっ潰して、その予算の1/5くらいをSpaceXに与える。
するとどうでしょう、予算は浮くのに衛星はどんどん上がるというバラ色の世界が。
238名無しSUN:2011/08/20(土) 22:26:55.06 ID:ViAjLfGa
>>237
果実は全て米国に行くんだが・・・
他国民にとって悪夢だな。
239名無しSUN:2011/08/20(土) 23:30:35.56 ID:+hwur83B
240名無しSUN:2011/08/20(土) 23:39:52.46 ID:MEPrudJF
【宇宙】月の誕生は43億6000万年前か〜これまでの予想より2億年遅い新説…カーネギー研究所
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1313652345/l50
【宇宙】小惑星イトカワ、45億年前に誕生=天体衝突で現在の姿に−微粒子を詳細分析・北大など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1306412875/
241名無しSUN:2011/08/21(日) 03:00:03.66 ID:vgvw8K5O
【コラム】今村勇輔の知りたい! みんなの宇宙開発 (1) 3人の新たな日本人宇宙飛行士が誕生 | エンタープライズ | マイコミジャーナルhttp://journal.mycom.co.jp/column/space_development/001/index.html
242名無しSUN:2011/08/21(日) 09:38:39.75 ID:GYAOQGCV
>>234
ドメイン更新手続きちう。
243名無しSUN:2011/08/22(月) 06:40:16.37 ID:fgabfQyw
GXロケットの屍から「希望の芽」 IHIの新LNGエンジンは新たな需要を創出できるか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20110817/222106/
244名無しSUN:2011/08/22(月) 09:11:26.58 ID:L9Yeu5cE
>>243
隔靴掻痒な記事だね(まーまだ完成してないから仕方ないが・・・)
一部はお前の昔の記事を思い出せと言いたいところも有るが。
245名無しSUN:2011/08/22(月) 11:13:13.38 ID:gZo3QKqx
超軽量鏡で宇宙太陽光活用 日本電気硝子がJAXAに納入
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110822/bsc1108220503002-n1.htm
246名無しSUN:2011/08/22(月) 11:29:11.28 ID:4+qFE5Ej
世界の宇宙競争力調査: 米フュートロン社
http://www.spaceref.co.jp/news/4Thur/2011_08_18pol.html

247名無しSUN:2011/08/22(月) 23:02:05.74 ID:gZo3QKqx
HTV3号機が種子島宇宙センターに到着、打ち上げは2月18日
http://news.ameba.jp/20110822-107/
248名無しSUN:2011/08/22(月) 23:13:21.86 ID:bs9PRqQJ
【宇宙開発】HTV3号機が種子島宇宙センターに到着、打ち上げは2月18日
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1314016246/l50
249名無しSUN:2011/08/22(月) 23:50:14.04 ID:wLm8Xn92
直前と同じ内容のものを貼る必要性があるンか?
250名無しSUN:2011/08/23(火) 20:20:56.67 ID:PFFIxutt
<JAXA>「水循環変動観測衛星」概要発表 来年打ち上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000083-mai-soci
251名無しSUN:2011/08/23(火) 20:26:14.86 ID:fURP+V2r
愛称募集締め切りまであと1週間か
252名無しSUN:2011/08/23(火) 21:14:45.34 ID:ZzIwOkR4
>>250
NASAの打ち上げ予定では数ヶ月も前に来年の第1四半期となっていたのに、
今頃何を書いているのかな?
253名無しSUN:2011/08/24(水) 01:45:41.27 ID:kIhl42s9
今日会見があったからだろ
254名無しSUN:2011/08/24(水) 10:52:28.57 ID:1x1Ykbl7
菅首相、古川聡さんと衛星回線で交信
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4808512.html
255名無しSUN:2011/08/24(水) 11:05:37.89 ID:1pDyPwH0
>>253
ニュースの意味が無いだろ。
256名無しSUN:2011/08/24(水) 12:05:40.55 ID:1x1Ykbl7
菅首相「宇宙飛行士になりたかった」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011082300959
257名無しSUN:2011/08/24(水) 12:58:02.68 ID:ZyXUvtgw
国産有人宇宙船試作機に乗せて打ってあげればいいじゃない。
258名無しSUN:2011/08/24(水) 13:08:43.97 ID:1x1Ykbl7
中国宇宙ステーション実験機は世界に実力を見せるか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110824-00000021-scn-sci
259名無しSUN:2011/08/24(水) 20:28:45.70 ID:1x1Ykbl7
JAXA、ISSで星出宇宙飛行士が着るTシャツのデザインを募集
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/08/24/047/
260名無しSUN:2011/08/24(水) 20:30:44.68 ID:1x1Ykbl7
電波天文衛星の開発中止=技術面に課題―宇宙機構
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011082400610

電波天文衛星 電波天文衛星((ASTRO ASTRO‐GG))の状況について
http://www.jaxa.jp/press/2011/08/20110824_sac_astro-g.pdf
261名無しSUN:2011/08/24(水) 23:15:17.41 ID:F1LMCE4a
☆24日24:53-24:55 NHKBSプレミアム
「BSプレマップ(宇宙の渚(3))」

08/26(金) 前10:50 >> 前10:55  NHK総合(地上波)
宇宙の渚 「古川聡、宇宙の渚に立つ」告知情報

>渚は地面と海との境界ですよね。NHK取材チームは、宇宙空間と地球との間、地上数10〜数百キロ上空を「宇宙の渚」と名付けました。
>今、「宇宙の渚」のHPの更新準備中ですが、スゴイ映像が撮れています。乞うご期待!nhk.jp/space 
http://twitter.com/nhk_space/status/106283509240446976

事前告知番組だけど、おまえら録画してでも見ろ
すごい最新映像だったぞ
262名無しSUN:2011/08/24(水) 23:24:26.34 ID:LNhWJl0q
ちょ
プログレス失敗!?
263名無しSUN:2011/08/24(水) 23:27:45.35 ID:EgWrXvTu
>>258
できれば8月中って言ってたけど長征2Cの失敗で9月上旬になったっぽいよ
ttp://news.sina.com.cn/c/2011-08-24/025723039705.shtml

ジョークはどうでもいいけど中国って静かの海に着陸するのかな?
無人探査機は虹の入り江に着陸する予定っぽいし
まぁ、個人的には静かの基地に行ってほしい欲しいけど旗は残ってなさそう
もし残ってたら半世紀以上の時を越えて地球への帰還とか胸熱過ぎるなw
264名無しSUN:2011/08/24(水) 23:30:10.11 ID:OhDdj3xl
Progress cargo spaceship reportedly falls in eastern Russia
プログレス貨物宇宙船は伝えロシア東部に落ちる
http://rt.com/news/progress-space-lost-russia-045/


<参考>
国際宇宙ステーションへの補給フライト 44P
http://iss.jaxa.jp/iss/supply/44p/index.html
プログレス補給船(44P)は、バイコヌール時間2011年8月24日
午後7時00分(日本時間2011年8月24日午後10時00分)に
ロシアのソユーズロケットにより、カザフスタン共和国の
バイコヌール宇宙基地から打ち上げられる予定です。

44Pフライトでは主に以下の補給品をISSに運びます。
・飲料水
・推進剤
・酸素、空気
・その他以下に示す積荷など
   食糧(米国・ロシアの宇宙食、野菜や果物などの生鮮食品)
   医薬品、長期滞在クルー用の衣服、衛生用品など
   交換修理品、予備品など
   実験ペイロード
265名無しSUN:2011/08/24(水) 23:31:15.17 ID:EgWrXvTu
>>262
ロシア語記事も出てきたけど失敗っぽいな
ここ数日でアメリカ→ロシア→中国→ロシアとか失敗多過ぎだろ怖い・・・
266名無しSUN:2011/08/24(水) 23:37:26.51 ID:RKF+Mu+y
でもうすぐ日本も打ち上げが・・・・
267名無しSUN:2011/08/24(水) 23:50:43.77 ID:A7fA3Jlh
>>265
宇宙開発業界的には実績あるロケットが落ちまくる
悪夢のような年になったなぁ
268名無しSUN:2011/08/24(水) 23:53:11.90 ID:LNhWJl0q
来月予定の有人ソユーズはどうなるんだろう?

>>265
アメリカってなんかあったっけ?
269名無しSUN:2011/08/24(水) 23:54:52.24 ID:F1LMCE4a
プログレスに何か異常あったらしいけど、知ってるやついる?
270名無しSUN:2011/08/24(水) 23:56:21.50 ID:F1LMCE4a
どこの工作員だ?
普通なら中国だけど、中国も犠牲者だし
271名無しSUN:2011/08/25(木) 00:02:16.22 ID:pAHEDMA0
>>268
多分Falcon HTV-2bのことじゃね?
272名無しSUN:2011/08/25(木) 00:03:01.78 ID:OPyC3zWG
>>269
http://rt.com/news/progress-space-lost-russia-045/
Progress cargo spaceship reportedly falls in eastern Russia
273名無しSUN:2011/08/25(木) 00:05:59.52 ID:fwZPmYzV
安定感抜群のソユーズロケットが失敗ってか。
近頃にとなっちゃ珍しいな。
274名無しSUN:2011/08/25(木) 00:06:35.60 ID:g3iX0l81
続く時は不思議と続く

でも情報収集衛星だろ
どうでもいいや
275名無しSUN:2011/08/25(木) 00:07:29.40 ID:XXJU2Rvw
5レスも遡って辿れないで訊ねるって凄いな
276名無しSUN:2011/08/25(木) 00:10:44.04 ID:PPP7wYOo
無人貨物船の打ち上げ失敗=ロシア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011082401020
277名無しSUN:2011/08/25(木) 00:12:10.60 ID:dCsfqSCI
プログレス宇宙船は、アルタイ共和国に墜落とのこと。
そんなに飛んでないので、ロケット側の問題かねー

物資が届かないので、ISSのクルーは滞在期間を短くする
かもしれない、らしい。
278名無しSUN:2011/08/25(木) 00:13:14.55 ID:KUfT5osO
宇宙開発は良くない事がなぜか続く
何かの因果なのか
279名無しSUN:2011/08/25(木) 00:14:30.10 ID:g3iX0l81
ISSクルー「し、新鮮な食材がーっ!!ちくしょーーっ!!」
280名無しSUN:2011/08/25(木) 00:15:37.36 ID:HHMGucme
プログレス補給船が届かなかったか…
ISS乗員かわいそーっす
281名無しSUN:2011/08/25(木) 00:17:11.36 ID:HHMGucme
無人貨物船の打ち上げ失敗=ロシア

時事通信 8月24日(水)23時20分配信
 【モスクワ時事】ロシアの無人貨物船「プログレス」が24日、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられたが、軌道投入に失敗した。インタファクス通信が伝えた。
 発射から5分40秒後、打ち上げ用ロケットの3段目に不具合が発生した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110824-00000154-jij-int
282名無しSUN:2011/08/25(木) 00:22:20.93 ID:gy2xhLdQ
っていうかプログレスシリーズの打上げ失敗って初めてじゃない?

>>271
そっちかー。サブオービタルって注目してなかった。
283名無しSUN:2011/08/25(木) 00:35:40.04 ID:7fgRuSCV
今年はソユーズの打ち上げ数が去年までより5割り増しくらい
増えてるから、製造や検査の人員に経験浅い人が増えてるのかもな。
284名無しSUN:2011/08/25(木) 00:59:21.89 ID:OPyC3zWG
http://en.rian.ru/russia/20110824/166122514.html
Russia likely to suspend space deliveries over loss of Progress freighter
285名無しSUN:2011/08/25(木) 02:10:32.29 ID:PMY5U1zZ
ISSいらね
286名無しSUN:2011/08/25(木) 04:24:51.13 ID:S1pW8pBo
>>277
6人中3人を早く返すってこと?
無人にするわけじゃないよね?
287名無しSUN:2011/08/25(木) 04:56:43.88 ID:ZYHiIMr0
食い扶持を減らそうってことか
古川チームは居残り組?

【宇宙開発】無人貨物船プログレス搭載のソユーズロケットの打ち上げ失敗=ロシア
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1314198504/l50
288名無しSUN:2011/08/25(木) 09:03:32.39 ID:dJxmuHww
旧ソ連時代だと
「心配するな同志、また次のを打ち上げればいい」
だったんだけど、今はどうなんだろうか?
289名無しSUN:2011/08/25(木) 10:00:25.60 ID:uqFwsg8i
失敗が続くなぁ.
この悪い空気をH-IIAが断ち切ってほしいと思う.
そういえば前もH-IIA打ち上げ前に各国が失敗していたような.
290名無しSUN:2011/08/25(木) 13:02:39.64 ID:GbBnIG4X
そんなこと心配しても意味ないよ。
失敗が永遠に続くのなら宇宙開発なんてとうに終わってるし。
291名無しSUN:2011/08/25(木) 15:04:18.77 ID:dISVzERP
地上にも影響があったみたいだね。
http://japanese.ruvr.ru/2011/08/25/55131819.html
292名無しSUN:2011/08/25(木) 15:18:09.31 ID:9zoXx/RG
ぶっちゃけ、ISSって不要だよね
293名無しSUN:2011/08/25(木) 15:19:42.30 ID:ERXV2czW
QZSSもな
294名無しSUN:2011/08/25(木) 15:32:32.68 ID:dISVzERP
>>292
ISSは日本が有人開発の予算を確保するための名目に過ぎないからな、
入らないと言えばその通りだが・・・
QZSSは数少ない実用衛星だね。
295名無しSUN:2011/08/25(木) 17:47:31.84 ID:g3iX0l81
http://www.jaxa.jp/press/2011/08/20110825_h2af19_j.html

これは、ちょっと穿った見方をしてしまうね。
万が一にも謎の妨害がないように・・・と
296名無しSUN:2011/08/25(木) 18:09:17.51 ID:SwKUCw4k
不適合…指令破壊受信機とな?!
297名無しSUN:2011/08/25(木) 19:00:25.65 ID:EKVOPFmR
なんか仕掛けられてたのかなぁ

陰謀論が頭をかけめぐるw
298名無しSUN:2011/08/25(木) 19:25:20.44 ID:OT/w+21c
情報収集衛星光学4号機搭載H2A
9月上旬以降に打ち上げ時期変更
H2A故障の為
299名無しSUN:2011/08/25(木) 19:35:26.95 ID:JY3q84q+
>>295
地上で大きな不具合が出たってことはジンクスからいって無事に打ち上がるな
よかったよかった
300名無しSUN:2011/08/25(木) 19:47:58.17 ID:aLp1+/RE
>>299
宇宙業界に伝わるジンクスだと、地上で不具合の見つからなかった
ロケットや衛星は飛翔中や軌道上でトラブルを起こすというね
地上で不具合が見つからないのは、「不具合が無い」のではなくて
見逃しているからだ。という戒めだね
301名無しSUN:2011/08/25(木) 19:49:26.27 ID:g3iX0l81
これが、実は今のところ不具合も何もないけれど
内部スパイがいることを考えて
積んでたものを回収、分析にまわすなんてやってたらJAXA見直すわ
302名無しSUN:2011/08/25(木) 21:39:40.56 ID:n13PBiMb
情報収集衛星はH2Bで光学とレーダーと同時に打ち上げたらいいじゃないのか?
H2Aでいちいち一機づつ打ち上げるのは効率が悪すぎる
303名無しSUN:2011/08/25(木) 21:44:24.70 ID:dISVzERP
>>302
同時に2機失った事を忘れたのか?
1回の失敗で600億円が吹っ飛ぶのは避けたいだろ。
304名無しSUN:2011/08/25(木) 22:07:58.35 ID:OT/w+21c
日本のロケット
依然として8月に打ち上げできないジンクスが残ったままw
305名無しSUN:2011/08/25(木) 22:20:06.15 ID:60DlY4P6
>>303
しかしIGSレーダー衛星は三基全て死んでいるはず
さっさと後継機を打ち上げないとまずいね

しかし、導入時は防災にも寄与すると言われていた
IGSのデータは現実の有事である東日本大震災ですら
防災関係機関には公開されなかった。国内有事ですら
活用されぬ衛星の存在意義って一体何だ?と思う
306名無しSUN:2011/08/25(木) 22:51:32.55 ID:ERXV2czW
とはいえ光学系の水準がALOSと同等、バスはそれより小さいとすると
必要な解像度を取れば観測幅は相当狭まるはずで、
果たして大々的に使えるような画像が取れたかどうか。
そもそも防災関係機関に生画像を公開したかどうかも公開しないわけでしょ。
307名無しSUN:2011/08/25(木) 22:57:30.48 ID:JMulR+pZ
>>302-303
H-2A6号機の(SRB-A分離失敗による)打ち上げ失敗で、IGSは二機同時に損失した。
それ以来、二機同時打ち上げは禁止になった。
308名無しSUN:2011/08/25(木) 22:58:50.90 ID:JMulR+pZ
>>305-306
その予算で、だいちシリーズに回して予備機を打ち上げろって思うわ
309名無しSUN:2011/08/25(木) 23:05:26.76 ID:ERXV2czW
>>308
なあにJAXAの無駄金削ればALOS-2くらい余裕ですがな
ETS-8とかWINDSとかQZSSとかISSとかNALとか
310名無しSUN:2011/08/26(金) 00:11:11.04 ID:LABxBiuu
>>302
ていうか別にH-IIBじゃなくても2機上げられる
以前はそうしてた
311名無しSUN:2011/08/26(金) 13:32:37.36 ID:4tjJ1UF/
>>306
40cmを達成しているんじゃないか?と共産党が追求していたな(^o^)
312名無しSUN:2011/08/26(金) 13:37:37.82 ID:u00wBHt+
>>299
でも最近の日本のロケットは地上トラブルゼロのオンタイムで
上がって成功ということも増えている。
313名無しSUN:2011/08/26(金) 13:42:45.72 ID:4tjJ1UF/
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E6E2E5858DE0E7E2EAE0E2E3E38698E2E2E2E2
工場拡張:H2A年4機->5機、IHIターボポンプ5割増、IHIエアロSRB増産
 NEC,三菱電機生産力増大
政府開発援助(ODA)を使って後押し。ベトナムの観測衛星打ち上げ計画向けの
円借款供与について9月初めにも正式署名する見通し(ASNARO-2?)。

大型ロケット打ち上げ料金比較
H2A:4t,85-100億円、アリアンV:8t,77-108億円、プロトン6.4t,54-66億円、
アトラスV:8.2t,58-72億円

いつの間にかアトラスVがめちゃ安になっていたんだね。
314名無しSUN:2011/08/26(金) 14:02:51.92 ID:wgYsYQxH
円高が無ければなぁ。
315名無しSUN:2011/08/26(金) 14:22:41.94 ID:+07sobZW
IGSもだいち2も不要でしょ。
その分をアスナロに集中させた方がいいと思うが。
アスナロは予算不足で、初号機を日本のロケットで打ち上げられずに
しかも1年延期って・・・。
316名無しSUN:2011/08/26(金) 14:24:32.23 ID:XEJFcSXb
ASNAROじゃLバンドSARの代替は無理だろ
317名無しSUN:2011/08/26(金) 14:31:29.73 ID:+07sobZW
>>316
アスナロは必要な機能はモジュール化して組み込むコンセプトだから、
アスナロ用にモジュールを開発すればいいのでは。
318名無しSUN:2011/08/26(金) 14:37:12.99 ID:rb+6bEI4
ASNARO2はXバンドだぜ
319名無しSUN:2011/08/26(金) 14:39:04.31 ID:rb+6bEI4
320名無しSUN:2011/08/26(金) 14:39:04.84 ID:+07sobZW
H2AにIGS1機は、確かにもったいない。
せめて実証機を相乗りさせない場合は、余力を信頼できる国内民間に
無償解放すればいいと思うけど。
321名無しSUN:2011/08/26(金) 14:47:52.53 ID:+07sobZW
と思ったけど、IGSと同じ軌道に衛星を打ち上げたい民間なんてそうそうないだろし。
JAXAやUSEFの技術試験機ぐらいか。
322名無しSUN:2011/08/26(金) 14:59:45.84 ID:+07sobZW
>>318
だから、新規に開発すればいいのでは?
323名無しSUN:2011/08/26(金) 15:04:10.80 ID:wgYsYQxH
それならだいち2の方がいいじゃん。新規開発不要
324名無しSUN:2011/08/26(金) 15:09:11.51 ID:XEJFcSXb
SARの分解能は使う帯域とアンテナの大きさで決まるわけで
十分な能力のLバンドSARを運用するのにNEXTARは小さすぎる
325名無しSUN:2011/08/26(金) 15:17:39.08 ID:u00wBHt+
IGSはイプシロンで上がるくらいに軽量化して、
低い軌道に数打つべき。

まぁ基幹ロケットを使わないなどという選択肢は
無いのだろうけど。
326名無しSUN:2011/08/26(金) 16:50:24.50 ID:EobBk0gn
HTVの非与圧部と与圧部取っ払って巨大な反射望遠鏡付けちまおうぜ。IGS。
327名無しSUN:2011/08/26(金) 17:14:20.58 ID:3KtYL4J+
「だいち」の光学系は40cm鏡で1次元アレイセンサを使用。分解能2.5m

大昔の偵察衛星も1次元アレイセンサを使っていたから、分解能50cmを出そうとすると、
(地球の明るさは変わらないから)1画素あたりの光量が1/(5*5)となり、40cm鏡の5倍大きな
2m級の鏡が必要になった。これが冷戦時代の超大型偵察衛星。

ところが、2005年ぐらいの打上げから、TDIセンサという2次元センサが搭載されて、
衛星の進行方向に同期して積分し、感度を上げる仕組みが取り入れられた。

これを採用したASNAROも500kg衛星搭載した80cm鏡で分解能45cmを狙う。
328名無しSUN:2011/08/26(金) 23:05:26.61 ID:DkZhS9hS
>>327
ハッブルを地球にそのまま向けたほうが、てっとり早いんじゃ・・・
329名無しSUN:2011/08/26(金) 23:30:39.61 ID:3uMGTaSN
>>328
地球はハッブルの被写体としては明るすぎるぜ
330名無しSUN:2011/08/27(土) 00:27:43.24 ID:Ch/UW1CV
ひのでで地球が撮れないのとおなじか。

#ひのでのSOTを仮に地球に向けると分解能0.5mだそうな
331名無しSUN:2011/08/27(土) 00:39:20.84 ID:4nlfXcb3
>>328-329
ハッブル宇宙望遠鏡のコンポーネントが過去の偵察衛星ですよ。

衛星の速度は秒速8kmなので、軌道から地球を直下視すると、1秒間で8km動いています。
仮に解像力50cmの画像が必要となれば、シャッタ速度は1/16,000秒よりかなり短くないと
得られる画像は被写体ブレになります。だから大口径で光を集める。

地球観測衛星「だいち」と同じ感度の一次元センサを使うなら、口径2.4m(だいちの6倍)の
ハッブル望遠鏡サイズで、だいちの地上分解能2.5mの1/6の40cmに丁度よい光学系になる。

ここらへんの光量の必要性は、天文・気象板で望遠鏡に関心あるなら判るでしょ。

その常識を覆したのがTDIセンサと搭載した1t以下の地球観測衛星。
地表の移動に合わせてCCDを縦方向に転送して、露光時間を何十倍も稼いでいる。
332名無しSUN:2011/08/27(土) 05:50:39.21 ID:KsBIlz+p
【原発問題】 TOKIOの山口達也さん「事故の影響を受けた農家の力になりたい」 〜福島県浪江町『DASH村』でJAXAのヒマワリ土壌浄化実験
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314323423/l50
333名無しSUN:2011/08/27(土) 06:25:10.10 ID:w3bPN0UO
334名無しSUN:2011/08/27(土) 08:35:02.79 ID:lKu4sPnI
ともかくスレチと思うんだが
335名無しSUN:2011/08/27(土) 12:13:43.40 ID:0RStVwTa
>>333
リンク貼るならこっちでしょ
JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1285118936/
336名無しSUN:2011/08/27(土) 13:55:56.44 ID:aKQdZr17
>>335
>>333はそういう意味でリンク貼ったのではないと思うよ。
スレチの誘導はそれはそれでいいと思うけど。
337名無しSUN:2011/08/28(日) 00:35:03.70 ID:MmSQnM4O
08/28(日) 後04:00 >> 後04:57  NHK総合「地上波」←(ここ重要)
コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜  「迫りくる太陽の異変」

宇宙関連の番組情報スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1299476358/l50
338名無しSUN:2011/08/28(日) 01:16:22.39 ID:99KVLiu+
いくら何でもそれコピペしすぎ
339名無しSUN:2011/08/28(日) 10:26:32.32 ID:CnmoFq63
通報対象だろこのコピペ野郎
340名無しSUN:2011/08/28(日) 14:14:09.57 ID:j0/fUaHS
341名無しSUN:2011/08/28(日) 16:15:06.73 ID:q46pejEU
これはもうダメかもわからんね・・・
http://www.spaceflightnow.com/station/exp28/110827unmannedops/
342名無しSUN:2011/08/28(日) 16:26:07.42 ID:q46pejEU
343名無しSUN:2011/08/29(月) 10:43:29.35 ID:6dLLMr1G
「米国は再び月へ行くべき」人類初・月面着陸の元宇宙飛行士
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000001-xinhua-int
344名無しSUN:2011/08/29(月) 10:49:48.87 ID:89mTLOVU
何兆円もかけて行く割に得るものが少なすぎる
345名無しSUN:2011/08/29(月) 10:57:43.46 ID:vkdAp9ic
>>344
核融合が実用化できたら、重水素を得るために行くというのは、アリかなと思う。
346名無しSUN:2011/08/29(月) 16:40:57.00 ID:1Bq1T9QG

ニッポンの宇宙力
世界に挑む8兆円産業
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110825/222258/
347名無しSUN:2011/08/29(月) 18:16:19.56 ID:sohgHO5B
大航海時代も膨大な金と人員がかかるのに
初期は得るものなんてなかったよな
348名無しSUN:2011/08/29(月) 18:31:49.65 ID:6dLLMr1G
米科学誌「サイエンス」が「はやぶさ」特別編集号
http://www.rbbtoday.com/article/2011/08/29/80388.html
349名無しSUN:2011/08/29(月) 18:43:33.63 ID:ENmynxy4
>>345
重水素は地球にいくらでもあると思うぞ
350名無しSUN:2011/08/29(月) 19:00:04.51 ID:YXCbG4k/
月に行って掘り出すならヘリウム3だろうが、
ヘリウム3採掘精製プラントを月に造れるくらいの
大ペイロードの打ち上げ機が安く量産できたら
とうぜん静止軌道にSSPS造るのと競合する罠。
351名無しSUN:2011/08/29(月) 22:23:46.62 ID:6dLLMr1G
11月にISSから長期滞在クルー全員撤退か
http://www.sorae.jp/030603/4488.html
352名無しSUN:2011/08/30(火) 00:22:42.83 ID:jSjyc3cc
山崎直子さんが今月末でJAXA退職だそうな
353名無しSUN:2011/08/30(火) 01:17:04.92 ID:UagPDlWM
354名無しSUN:2011/08/30(火) 01:36:28.15 ID:0wyer6ho
あんまりこういうこと言いたくないが、
多額の税金使って教育したあげくに、
家族との時間を大切にしたいとかで
辞められるのはな....

死ぬ気で宇宙飛行士目指してた人にも可哀想というかなんというか。
355名無しSUN:2011/08/30(火) 01:40:00.34 ID:0wyer6ho
まあそんなことよりも、
>>351 ヤバいな
早期のソユーズ再開を祈る
356名無しSUN:2011/08/30(火) 01:56:22.87 ID:UBO35tuv
>>354-355
何を言ってるんだお前は? 宇宙を語るな!!!!
357名無しSUN:2011/08/30(火) 03:22:22.52 ID:CWwezl5m
まぁ、他国と違って基本的に軍人とかじゃないからなー
名誉と誇りで生きてきたような相手と
民間人上がりでは価値観が違うだろ

40だし若い人にチャンスを譲ると思えばさ
358名無しSUN:2011/08/30(火) 07:26:35.52 ID:XKWuUeCQ
NASAの軍人上がりの宇宙飛行士も
普通に辞めて民間で働いてるしな
359名無しSUN:2011/08/30(火) 07:38:57.86 ID:AQMBKQih
2012年にJAXAが宇宙飛行士の採用試験をやるという話に信憑性が出てきたな
360名無しSUN:2011/08/30(火) 09:33:30.80 ID:cklCQNKS
>>354
えっ?
もうチャンスが無いから止めるんだろ。
プロ野球の任意引退に近いと思うんだが・・・
361名無しSUN:2011/08/30(火) 09:52:51.86 ID:wYastD+1
あの旦那からの悪影響の匂いがするが
362名無しSUN:2011/08/30(火) 11:11:50.41 ID:pe6xllxN
つか転職してこれまでのキャリア活かして働くのって普通の事じゃね?

JAXAやめて専業主婦になります!とかならそりゃ勿体無いとは思うが
今後も宇宙工学の専門家として活動する意向みたいだし
反対に組織の外だからわかる事出来る事とかもあるだろうから
そういう立場で頑張って欲しいな。
まあしばらくは産休育休状態になるんだろうけど。
363名無しSUN:2011/08/30(火) 11:41:23.03 ID:IjND/ZFr
>>362
JAXAやめても東大中須賀研は続けるんだろ?
今の中須賀研は、ナノジャスミン打ち上げに向けて忙しいしね。
むしろ、やめてくれたほうが余計な給料(人件費)が減るからいいくらいだ

ミーガンマッカーサーとかも、一回しか宇宙行って無いし
別に2度3度宇宙行かなければいけないってことも無い

>>359
例の三人の、次の打ち上げ予定もままならないのに?w
早くてもHTV-R実験成功してからだろw

>>355
頭いいから、次はもう無いな・・・ と悟ってしまったのかもしれない
364名無しSUN:2011/08/30(火) 12:05:38.54 ID:Z1dzDPEG

これってNHKの看板女子アナが民放に移る時と同じ匂いがするな?
スペースX社あたりにもう契約してるかも
365名無しSUN:2011/08/30(火) 12:59:12.37 ID:Z4hbNx49
>>364
SpaceXが求めているのはパイロット。MS、PSは要らね。
366名無しSUN:2011/08/30(火) 13:09:20.75 ID:jSjyc3cc
ISSからの宇宙飛行士帰還を延期
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110830-00000034-jnn-int
ロシア、宇宙ステーションへの有人飛行延期 貨物船事故で
http://www.cnn.co.jp/world/30003831.html
ロシアが有人宇宙船打ち上げを延期、ISSの無人化も検討
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22924820110830
367名無しSUN:2011/08/30(火) 13:46:06.24 ID:XTfSIqJT
もう33歳だけど、宇宙飛行士に応募してみっかな
368名無しSUN:2011/08/30(火) 16:40:49.74 ID:wJiyDTfL
>国際宇宙ステーションに人や物資を運ぶのは当面、ロシアの宇宙船が唯一の手段となっていますが

こういう間違いをするあたり、TBSはレベル低いな。
369名無しSUN:2011/08/30(火) 16:58:07.43 ID:qgJ8855B
>>368

ATVもHTVも今年は打ち上げ不可能なんだから、そう間違ってはいない。
370名無しSUN:2011/08/30(火) 17:38:19.07 ID:wJiyDTfL
>>369
そういう短期的な意味では無いと思うよ。
371名無しSUN:2011/08/30(火) 18:04:18.02 ID:+ciun2MW
短期的な物資の不足の問題なんだし、TBSがどう思ってたかはともかく
そう間違っていないのは事実かと。
ATVは3月、HTVは5月予定だから今の不足には間に合わないけど
プログレスは次の機体がすぐ打上げ可能って言ってたし。
372名無しSUN:2011/08/30(火) 18:10:14.44 ID:gwjihRqV
HTV-3は2月だよ
373名無しSUN:2011/08/30(火) 18:22:32.23 ID:+ciun2MW
374名無しSUN:2011/08/30(火) 18:53:44.34 ID:IjND/ZFr
【宇宙】ブラックホールに吸い込まれる星、初観測 JAXAなど[08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1314217842/l50

>成果論文が8月25日発行の英科学誌「ネイチャー」(オンライン版)に掲載されました。
375名無しSUN:2011/08/30(火) 18:57:57.60 ID:IjND/ZFr
>>365
スペースX社なら、元軍人パイロットを雇うだろうなw
日本中の職業ヘリパイロットは99%元自衛隊なのと同じで

>>364の推理は悪くないと思う
フジテレビの専属宇宙解説者とかになってるかもなw
http://web-wac.co.jp/program/galileo_x/

って、次回の放送内容スペースデブリじゃんw
376名無しSUN:2011/08/30(火) 19:20:47.50 ID:Z4hbNx49
>>372
今出先でソースは張れないが、現時点でのJAXA側の発表では2月じゃなかったか?
JAXAは正式に機関決定するまで変更を発表しないけど、NASAは変更が内々で決まった段階でそういうの書き換えちゃうから、NASAのサイト監視しとけば正式発表前に変更がわかったりするけどね
377名無しSUN:2011/08/30(火) 19:33:46.26 ID:cklCQNKS
>>364
民放に移籍したNHKの看板女子アナって記憶にない、
男子なら沢山しっているが・・・
378名無しSUN:2011/08/30(火) 19:38:44.25 ID:+ciun2MW
SpaceXに行ったギャレット・マツイ・リーズマンは技術者でMS

>>376
JAXAが発表するのはもっとずっと後でしょ。
2月ってのはsorae.jpがspaceflightnowあたりから転載したのが広まっただけ。
その記事が出たころにはもう5月って予定が出てる。
379名無しSUN:2011/08/30(火) 20:12:26.83 ID:P0z9JfTc
>>378
>JAXAが発表するのはもっとずっと後でしょ。
かと思っていたのだが、

http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2b/index_j.html
打ち上げ予定 ペイロード
2011(平成23)年度 宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)

http://www.jaxa.jp/projects/rockets/htv/index_j.html
「こうのとり」3号機は平成23年度に打ち上げられる予定です。

とあるから、現時点では8月22日時点では、来年3月末までには打ち上げる予定になっている。
5月になると年度が変わってくるからおそらく宇宙開発委員会あたりに報告しなおす必要が出てくると思うが、そうした話は出てきていない。
380名無しSUN:2011/08/30(火) 21:31:26.95 ID:Z1dzDPEG
>>377

膳場貴子、久保純子、草野満代あたりかな?
381名無しSUN:2011/08/30(火) 22:47:42.04 ID:UagPDlWM
>>371
>短期的な物資の不足の問題なんだし
いや、物資は十分あるんでしょう?

いまISSにドッキングしてるソユーズの賞味期限が切れるのが先か、
ソユーズロケット打ち上げ失敗の原因が究明されて次の有人ソユーズが
打ち上げられるのが先か、ってことが問題なわけで。

そんで軌道上ソユーズを賞味期限ギリギリまでは延ばさないということで。
第28次長期滞在クルーの滞在を延長、古川宇宙飛行士らの滞在は延長しない
http://www.sorae.jp/030603/4489.html
> 12月になると、ソユーズ有人宇宙船の着陸地点の夜が長くなり、極寒な環境下での
> 着陸を避けるためにも、予定通り11月中旬に帰還させたいとしている。
382名無しSUN:2011/08/30(火) 23:12:44.35 ID:jSjyc3cc
<ロシア>宇宙事業、危機的状況…失敗相次ぎ組織改革へ
http://mainichi.jp/select/world/news/20110831k0000m030081000c.html
383名無しSUN:2011/08/30(火) 23:13:27.10 ID:OwZlYRDG
ソユーズの賞味期限は、RCSに使っている過酸化水素の寿命のようだね。
384名無しSUN:2011/08/31(水) 00:02:40.10 ID:yk+1CNse
宇宙は広いな
385名無しSUN:2011/08/31(水) 00:17:27.34 ID:JOBUIZDl
>>345
それをいうならHe3
386名無しSUN:2011/08/31(水) 01:44:32.55 ID:Eslp6USC
直子さん辞めるのか。
あの人頭いいし、実績もあるからどこでもやっていけるだろうよ。
辞めるのが悪いとは思わんな。
むしろJAXAの方が捨てられたって感じがする。
387名無しSUN:2011/08/31(水) 02:17:55.08 ID:smpCVY9Y
>>386
宇宙飛行士という夢の為に家庭を犠牲にした生活が続いたけど、
これでようやく家庭に帰れた感じがするよ
388名無しSUN:2011/08/31(水) 02:25:02.86 ID:AA5IislV
>>350>>349>>385
すまん。ヘリウム3だった(´・ω・`)
389名無しSUN:2011/08/31(水) 07:48:42.64 ID:du08D7O/
>>386

民間人宇宙飛行士として再度、宇宙にいったらJAXA涙目


390名無しSUN:2011/08/31(水) 08:31:37.67 ID:Eslp6USC
スペースシャトルが終わった今、いつまでも粘っているよりも、
きっちり自分の役割を完遂して、さっさと去っていくっていうのがかっこいい。
391名無しSUN:2011/08/31(水) 12:01:12.37 ID:S5SOz6PT
「宇宙への活動、続けたい」=飛行士引退の山崎さん
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011083100286
392名無しSUN:2011/08/31(水) 12:02:43.69 ID:S5SOz6PT
中国の月探査機「嫦娥2号」がラグランジュ2に到達…高精度保つ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110831-00000041-scn-cn
393名無しSUN:2011/08/31(水) 12:14:56.20 ID:OXasg98R
>>392
SIDE-3か!
394名無しSUN:2011/08/31(水) 12:17:05.14 ID:du08D7O/

もう10年の訓練しなければ再び宇宙にいけないのか?これってJAXAの嫌がらせで辞めさせられたって言外に言ってるということかな
395名無しSUN:2011/08/31(水) 12:39:50.90 ID:a8qOeajv
>きっちり自分の役割を完遂して、さっさと去っていくっていうのがかっこいい。
ひとりの宇宙飛行士作るのにいくら掛かると思ってんだ
396名無しSUN:2011/08/31(水) 13:55:06.88 ID:zeJCDUQI
>>395
訓練費用 年間3,000万円/名
397名無しSUN:2011/08/31(水) 14:20:03.76 ID:+Jv8NFoG
【宇宙】中国の月探査機「嫦娥2号」がラグランジュ2に到達…高精度保つ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314766265/l50
398名無しSUN:2011/08/31(水) 14:40:28.85 ID:mJWfJWEu
山崎さんも産んだ子供の世話をしなきゃならないし、
万一でも何らかの問題が有った場合、JAXA職員の肩書きはヤバイ。
399名無しSUN:2011/08/31(水) 16:07:26.01 ID:OuOmvv+5
>>394
有能なものはチャンスを与えられ、そうでないものは与えられない。
社会とはそう言うものだよ。
400名無しSUN:2011/08/31(水) 16:13:05.93 ID:t4TbhXOR
>>390
コロンビア号事故で、もうシャトルの時代は終わったな。ってロシアにソユーズ宇宙飛行士の資格取りに行ったんだが・・・
もちろん、あの雪山レンジャー訓練も経験済み。

>>398
こんなところくらいでしか言えないけど、
宇宙行く前に事前に子供産んでおいたケースは多いけど、宇宙で放射線被爆してから出産する貴重なケースって少ないんだよな
科学者としてはどうしても欲しいデータだな。
401名無しSUN:2011/08/31(水) 16:23:28.01 ID:OuOmvv+5
>>400
おまえ科学者じゃないだろ。
被曝後の出産なんてゴマンとデータがあるわ。
402名無しSUN:2011/08/31(水) 17:18:53.31 ID:du08D7O/
>>399

お前の言う有能な人間の定義を聞きたいな

403名無しSUN:2011/08/31(水) 17:23:14.46 ID:+kOj4xIv
次の機会も無いのにいつまでも宇宙飛行士ごっこで無駄飯食われるよりはいい
404名無しSUN:2011/08/31(水) 18:45:11.30 ID:t4TbhXOR
>>401
日本人宇宙飛行士って五万もいたっけ?
405名無しSUN:2011/08/31(水) 18:55:28.48 ID:N3u/VNPk
>>400
テレシコワ(世界初の女性宇宙飛行士)が、帰還後に
別の宇宙飛行士と結婚して、女の子を出産したと言う話だ。

まぁ、例がひとつだけじゃ
たいした話にならないが。
406名無しSUN:2011/08/31(水) 20:30:34.53 ID:t4TbhXOR

【宇宙】遅れに遅れた太陽活動の上昇と極域磁場の反転〜太陽観測衛星「ひので」プロジェクトチーム、宇宙開発委員会に観測成果を報告
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1314776387/l50
407名無しSUN:2011/08/31(水) 21:02:55.78 ID:OuOmvv+5
>>404
ごまんの意味を理解して無い様だな。
408名無しSUN:2011/08/31(水) 21:06:00.68 ID:zVi5qIoj
>>407
そこだけでもないだろ
409名無しSUN:2011/08/31(水) 22:33:36.22 ID:OuOmvv+5
>>408
「宇宙放射線」を省いたことには引っかからなかったからな(笑)
ここで論争を挑んで来るかと思ったが残念。
410名無しSUN:2011/08/31(水) 22:56:49.23 ID:S5SOz6PT
「羅老再打ち上げ失敗の責任はない」ロシア側調査委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110831-00000036-yonh-kr
411名無しSUN:2011/08/31(水) 23:33:22.80 ID:OuOmvv+5
ロシア 将来的に無人ステーションへ移行の可能性
http://japanese.ruvr.ru/2011/08/31/55460897.html
ダヴィドフ副長官は、「現在その問題には結論が出ていない。作業グループが様々な検討を行っている。」と述べている。
412名無しSUN:2011/09/01(木) 00:52:26.12 ID:2PJfO59K
413名無しSUN:2011/09/01(木) 03:51:39.01 ID:nJWegBtt
http://viploader.net/jiko/src/vljiko057465.jpg
  ロシア、予算不足や汚職深刻化
8月24日、ISSに物資を供給するべく打ち上げられた貨物船プログレスは、
発射から5分30秒後にソユーズUロケットの3段目が爆発、破片は南シベリアの
森林地帯に散らばった。

8月18日には別のロケットによる通信衛星打ち上げにも失敗。
昨年12月には、GPSシステム用人工衛星「グロナス」打ち上げに失敗。
今年2月には、軍事用測位衛星「ゲオIK2」打ち上げにも失敗している。
過去9ヶ月間の4件の失敗で、総額160億ルーブル(約424億円)の損失。

  人材難を嘆く
「宇宙開発技術者の給料は街のアイスクリーム売りの半分程度。見通しは暗い。」
ロシア紙コメルサントは、宇宙開発予算の決定的な不足を指摘、優秀な人材が
集まらないとの嘆きを紹介している。

 ロケットの製造段階で、価格が安い粗悪な部品を使って差額を横領する手口が
横行しているとの指摘もある。 業界には汚職が蔓延しており、これも失敗続き
の遠因だと言われる。 (モスクワ共同 佐藤親賢)
414名無しSUN:2011/09/01(木) 06:10:05.17 ID:wmdxsQee
2年前の日経の「技術は劣化する」って記事を思い出すな。
415名無しSUN:2011/09/01(木) 09:31:42.20 ID:2PJfO59K
>>413
しかし4件の失敗(ロコット2、ソユーズ2か?)で僅か424億円の損失って、少ないな。
IGS1機失敗すれば400億円ぐらいの損失になるんだが・・・
416名無しSUN:2011/09/01(木) 10:15:46.20 ID:2m482WoB
>>415
冷戦終結で余剰となった大陸間弾道ミサイルの転用ロケットと
最も量産されているロケットシリーズの価格は、年三基も作れれば御の字で
工芸品といわれているH-IIシリーズと比べると破格の安さになるだろう
特にロコットはイプシロンよりも安いというし。こんなのと比較されながら
低コスト化に血眼になる日本の技術者に同情したい
417名無しSUN:2011/09/01(木) 11:02:33.77 ID:VDPzOnXw
じゃあみんなロケット自前で作るのやめてSpaceXにしたら?
H2Aもアリアンもデルタもアトラスも
418名無しSUN:2011/09/01(木) 11:46:13.58 ID:2PJfO59K
>>416
なんで同情する必要があるんだ?
どっちかと言うと国の金でそんなものを作れるんだから羨ましい存在だろ。
419名無しSUN:2011/09/01(木) 17:18:29.03 ID:3yhLEskf
国の金とはいえ、安くしろー安くしろ―で来られたら、誰だって萎えるわ

とはいえ、日本の町工場の職人さんたちには、
採算度外視、手弁当(に近い状態)で部品製造に参戦してくれる人もいるみたいね
普段の商売とは違うからってことで
常にコスト削減に悩まされる設計担当の技術者からすれば、ありがたい存在だ・・・
420名無しSUN:2011/09/01(木) 17:20:32.50 ID:ZIM8LuGI
そんなものに頼ってるから日本の宇宙産業は衰退の一途なんだよ
ちゃんとものに見合った対価を払え
421名無しSUN:2011/09/01(木) 18:10:29.88 ID:VDPzOnXw
そしてロケットの評価基準といえば、概ねペイロードとコストしか無いのだよ。
「安くしろ」っていうのは「性能を良くしろ」というのとほぼ同義だ。
422名無しSUN:2011/09/01(木) 18:15:37.48 ID:6cNzvOk1
デザインとか購買意欲とかアフターサービスとか…
423名無しSUN:2011/09/01(木) 22:18:03.98 ID:/sCeJj1E
>>422
その辺ですら、日本は最低レベルだからなあ。
軌道傾斜角は高いわ、空港から射場へのアクセスは悪いわと。

まあ、なんかの間違いで衛星打ち上げビジネスを軌道に載せられたら、
打ち上げの次の日からは射場自体がリゾートとして使えるTNSCは有利、なのかも?
424名無しSUN:2011/09/01(木) 22:45:38.74 ID:VDPzOnXw
おまけに静止トランスファ→静止軌道のΔVを1.8km/sで計算してペイロード水増ししてるのだ。
アリアンやプロトンと同じ1.5km/sで計算すると悲惨なことに……
425名無しSUN:2011/09/01(木) 23:46:36.93 ID:brB37Kzc
>>417
遺伝的多様性は確保しておきたい
スペースシャトル一本にしてほかのロケットのラインを閉じて悲惨なことになった国があるそうだ
426名無しSUN:2011/09/02(金) 00:14:51.70 ID:Z8GP7s8j
じゃあR-7も残しておくだけでいいじゃん。
427名無しSUN:2011/09/02(金) 02:09:29.88 ID:t0BBz8OK
実際にモノを作らないと生産ラインは維持できないだろ。
工場と機械だけあればラインが維持できるってものじゃないんだぞ。
428名無しSUN:2011/09/02(金) 02:16:22.32 ID:Z8GP7s8j
そう言って我も我もと大きなロケット作って、
結局衛星需要は宣伝ほど増えずに生産設備はダダ余り、
コストは高止まりしたっきりなんじゃないか。
429名無しSUN:2011/09/02(金) 03:02:21.38 ID:PbURmhQb
なんか気象スレが慌しいから何かと思ったら、日本は台風来てるんだね。

【宇宙】古川飛行士がISSから台風12号の巨大な雲の渦を撮影
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1314885328/l50
430名無しSUN:2011/09/02(金) 08:05:02.00 ID:eUDQ9a32
Will NASA Have to Abandon the International Space Station?
http://www.time.com/time/health/article/0,8599,2091318,00.html
431名無しSUN:2011/09/02(金) 11:18:06.06 ID:bNprvozQ
>>425
ちっとも悲惨な事になって無いんだが・・・
ロシヤの方が大変だろ、Angaraは目処立たない、ソユーズは?
ロコットは事故続き・・・
432名無しSUN:2011/09/02(金) 15:12:18.14 ID:w1pCD2zu
双子の月探査機「グレイル」、9月8日打ち上げ
ttp://www.sorae.jp/031007/4490.html

おきな、おうなの二番煎じか
433名無しSUN:2011/09/02(金) 15:26:15.61 ID:7+C5dAIg
「宇宙」から見る無責任ニッポン
政府に梯子を外され20年、企業は自力で世界へ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20110830/222344/?top_updt

434名無しSUN:2011/09/02(金) 15:29:58.67 ID:Z8GP7s8j
>>433
無責任経済誌は言うことが違いますね。
435名無しSUN:2011/09/02(金) 16:50:59.77 ID:7+C5dAIg
>>434
そうか?

GXや日米衛星調達合意ついて、認識の誤りが見られるが
概ね日本の現状を正しく捉えていると思うぞ。
436名無しSUN:2011/09/02(金) 17:45:43.83 ID:PBpqholT
googleearthにjaxaやnavyその他が提供している気象関連のkmlを入れたら
地球防衛のために何かと戦っている気分になれるぞ

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews043224.jpg
437名無しSUN:2011/09/02(金) 17:52:37.72 ID:bNprvozQ
>>435
そうは思わんな、例えば衛星予算もIGSが今年2機来年2機、再再来年に2機、
軍用通信衛星も2機、ALOSも2機、IGSも3機がほぼ確定している。
国は十分に金を出しているぞ。
だして無いのは有人ロケットの正直どうでも良い分野だけだろ。

>政府に頼らず世界を目指そうと努力を重ねてきた。

これは大間違いだな。
幸いにも宇宙議連の重鎮野田が首相になった事だし、
もう少し優遇されるかも知れんが・・
438名無しSUN:2011/09/02(金) 17:55:08.55 ID:jPn8fa87

でも優先順位はかなり低いと思われ・・・・・・・・
439名無しSUN:2011/09/02(金) 17:58:48.59 ID:JPc+ETe7
>>438
さすがに、震災復興や円高対策より優先させる訳にはいかんだろうね。
440名無しSUN:2011/09/02(金) 18:00:00.25 ID:bNprvozQ
>>438
今朝読んだ読売も来年度の予算では科学、特に宇宙がメインって書いて有ったぞ。
441名無しSUN:2011/09/02(金) 18:09:34.70 ID:Z8GP7s8j
QZSSにズブズブ無駄金注ぐって意味ですよね
442名無しSUN:2011/09/02(金) 18:43:51.41 ID:WNWAUOZy
>>431
おまえ、平成生まれのゆとりくんか?
443名無しSUN:2011/09/02(金) 19:31:12.33 ID:bNprvozQ
>>441
日本の産業のための資金投入だから大歓迎だぞ。
444名無しSUN:2011/09/02(金) 19:53:31.83 ID:eQGsJuEQ
無駄なモノのためにうまく金を掠め取れたとしても
後が続かないから結局産業界自身の首を絞めちゃうんだよ。
445名無しSUN:2011/09/02(金) 19:53:44.38 ID:f+vgz/t2
QZSSが日本の産業のためになるなら
「みちびき」の通信機能がカットされることは
なかった筈だし、サービスを提供する会社が解散
することもなかった筈
446名無しSUN:2011/09/02(金) 20:10:30.42 ID:bNprvozQ
>>445
インフラは国がやってくれって事だよ。
447名無しSUN:2011/09/02(金) 20:39:27.80 ID:eQGsJuEQ
同じ業者を潤すためだとしても
要らないものを作るよりは使えるものを作ってくれってことだよ。

QZSSって、独自の測位システムを作ろうとしてる国があるからって
その意味も理解せずに真似してみただけでしょ? 日本には理由が無いのに。
448名無しSUN:2011/09/02(金) 21:27:51.50 ID:7+C5dAIg
>日本には理由が無いのに。

意味はある。
精度の向上だ。
449名無しSUN:2011/09/02(金) 21:48:06.28 ID:BCC6/pzt
日本国内でしか使えないものを開発しなきゃならないメーカーはいい迷惑だな
開発費がかさみ国際競争力が落ちる
そして一層のガラパゴス化が進む
450名無しSUN:2011/09/02(金) 21:57:12.48 ID:+8fQauTG
宇宙開発担当大臣 古川元久氏

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22990020110902
> 国家戦略と社会保障・税一体改革、経済財政、科学技術、宇宙開発を担当する古川氏
451名無しSUN:2011/09/02(金) 22:17:51.77 ID:ydtePeaX
>ALOSも2機(略)ほぼ確定している。

だいち3は、アスナロと機能がかぶるとして現在凍結中
452名無しSUN:2011/09/02(金) 22:21:26.87 ID:Z8GP7s8j
453名無しSUN:2011/09/02(金) 22:23:04.47 ID:oarONvR5
中国初の宇宙ステーション、打ち上げを延期…ロケット信頼性に疑問
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110902-00000052-scn-cn
454名無しSUN:2011/09/02(金) 22:24:52.72 ID:oarONvR5
宇宙ごみの量が限界に、飛行士や衛星に危険及ぼす可能性=調査
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-22999420110902
455名無しSUN:2011/09/02(金) 23:02:42.27 ID:+qhVN1kB
ガラパゴスって単語出した時点で「私はバカです」って言ってるようなものなのに。
456名無しSUN:2011/09/02(金) 23:05:13.68 ID:Z8GP7s8j
でも実際QZSSは不純な動機で出来た不合理極まりないシステムだよ。
ETS-8やWINDSがそうだったように。
457名無しSUN:2011/09/02(金) 23:48:48.98 ID:GZBXiu0l
458名無しSUN:2011/09/03(土) 06:24:12.71 ID:SRdwldoP
>>456
ちゃんと軍用ですと言えば良いのか?
459名無しSUN:2011/09/03(土) 07:29:26.32 ID:iw97RFwq
意味不明。
460名無しSUN:2011/09/03(土) 10:48:01.69 ID:SRdwldoP
>>459
だよねー、>>456って何考えて居るんだろうか?
461名無しSUN:2011/09/03(土) 12:43:12.39 ID:DvDZMjUk
【動画】ISSから見た台風12号(タラス)
撮影日 9月2日午前4時01分(アメリカ東部夏時間)
http://www.youtube.com/watch?v=iBsgd-JQx9A

動画前半が、日本の上に居座る台風12号(タラス)で
動画後半は大西洋上の「Katia」
462名無しSUN:2011/09/03(土) 14:59:06.29 ID:39nZJtbz
【企業】宅配ピザ大手のドミノピザ、月面店舗出店計画を発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315028424/
http://news.ameba.jp/20110903-118/
463名無しSUN:2011/09/03(土) 15:16:03.44 ID:zCNCv3EH
>>460
意味不明なのは君
464名無しSUN:2011/09/03(土) 16:42:32.80 ID:iw97RFwq
>>460
>>458はどういう意味なの? >>456と全く繋がってないと思うんだけど?
465名無しSUN:2011/09/03(土) 18:05:55.34 ID:1Ri7czyX
いっそトリプルローンチでもやってくれるんならQZSSもアリと思うんだけどね…
せめてデュアルローンチに、衛星もそれに対応した軽量化をしてくれれば良いんだけど…

じゃなきゃいっそデータ通信衛星こだまの機能も持たせるとか。スジは悪すぎるけど、静止衛星よか地球の裏側の情報を回収しやすい(無茶w)
466名無しSUN:2011/09/03(土) 18:19:49.72 ID:X7lKpEEN
静止衛星ならデュアルローンチ出来るけど、準天頂なら無理。
やるとすれば、目的と手段が逆になってしまう。

ま、他の衛星を無視して準天頂衛星を打ち上げること自体が、
既に、目的と手段が逆じゃね? というツッコミはあると思う。
>>445 >>447
467名無しSUN:2011/09/03(土) 18:29:02.29 ID:+VaoS3FC
>>462
これドミノピザに何のメリットがあるん?
468名無しSUN:2011/09/03(土) 18:47:09.76 ID:SRdwldoP
>>466
準天頂と静止衛星の同時打ち上げの軌道設計の案がでていたろ。
それより>>447のアホさはなんとかならんか?
469名無しSUN:2011/09/03(土) 18:49:48.26 ID:zCNCv3EH
お前ほどじゃないよ
470名無しSUN:2011/09/03(土) 19:12:22.73 ID:iw97RFwq
ロシア・フランス・中国には独自の測位システムが必要な理由があるんだよ。
他の欧州諸国はフランスに巻き込まれて金だけ出させられるだけだけど。
471名無しSUN:2011/09/03(土) 20:22:25.87 ID:SRdwldoP
>>470
日本には無いってか、アホじゃん(笑)
472名無しSUN:2011/09/03(土) 20:24:24.23 ID:/5Ai+E4M
>>467
話題作りで宣伝になる。

実際に、新聞にカラーイラスト入りの記事が載ったし。
473名無しSUN:2011/09/03(土) 20:27:11.08 ID:iw97RFwq
ID:SRdwldoP が何を言いたいのか自体がよくわからないんだけど。
目の前の意見にとりあえず根拠なく反対してみてるだけ?
474名無しSUN:2011/09/03(土) 21:05:44.08 ID:zCNCv3EH
よくろくな知識がないやつが、ただ単に人を煽って否定して、それで終わりっていう
それだけだろ
ただのアホだ
475名無しSUN:2011/09/03(土) 21:06:59.08 ID:lsPMf7D1
QZSSにはアメリカの次世代GPS信号を先取りして搭載しているから、
日本で受信機の試験をしておいて、他社に先駆けて世界展開という
商売方法も有るんだな。

メーカーにその気が有るかどうかは別にして、官はチャンスを作った。
476名無しSUN:2011/09/03(土) 21:30:17.73 ID:MELNcZ8e
>>475
そんな商売通らねぇぞ。次世代GPS信号だってQZSSが揃うか揃わないかのうちに実用されるし。
第一受信機売るためだけにいくら税金使わせる気だそれ。
477名無しSUN:2011/09/03(土) 21:52:16.17 ID:lsPMf7D1
日本のカーナビ市場は世界有数の規模ですけど、
実態は、アメリカの税金で打ち上げたGPSのただ乗り状態ですが何か?

貴殿の言うように、アメリカの納税者が俺達に幾ら税金を使わせる気だ。
と吠えて、L1信号に細工されたら、日本の測位環境は瓦解しますぜ。

そうさせないためのギブアンドテイク。GPS互換信号もその一つ。
ま、テイクの方が遥かに多いけど、僅かでもギブしておくのが付き合いってものです。
478名無しSUN:2011/09/03(土) 21:56:41.12 ID:MELNcZ8e
その時はGLONASSとGalileoと北斗に乗り換えるだけで、やっぱりQZSSの出る幕はないわな。
479名無しSUN:2011/09/03(土) 21:59:25.89 ID:5T+COZz2
>>478
アメがGPS使わせねーって時に
それらが使えると思うか?
480名無しSUN:2011/09/03(土) 22:03:42.54 ID:MELNcZ8e
>>479
そんな事態が来たらたかが測位システムの心配してる場合ではないよな。
481名無しSUN:2011/09/03(土) 22:14:52.82 ID:5T+COZz2
>>480
そんな事態に備えて、今整備するのだよ
その程度わからない君はNG行き
482名無しSUN:2011/09/03(土) 22:15:33.32 ID:lsPMf7D1
つうか、欧州のガリレオが米GPSに喧嘩を吹っかけたので、
日本はQZSSで米国GPS信号準拠にして釣り合いを取った。

その結果かどうか知らないけど、次世代GPSIII信号(QZSSも採用)では、
C/Aコードによる誤差拡大をしないことをブッシュJr大統領が決定。
これが2007年の事で、そんなに昔の話ではない。

しかしガリレオの打上げは一向に進まず、米国も予算事情でGPS衛星の
更新が滞り、運が悪いと24機を割り込む可能性も出て来ている。

運が悪い場合は、GPSに+1が可能なQZSS対応受信機が活躍するぞ。
活躍しないに越したことは無いけど。
483名無しSUN:2011/09/03(土) 22:23:17.82 ID:iw97RFwq
そもそも日本でGPSの精度を上げたいだけなら
地上局を林立させた方が高精度で安上がりになるかと。
何でも衛星使えばいいってもんじゃないよ。
484名無しSUN:2011/09/03(土) 22:38:58.44 ID:MELNcZ8e
つーかMSASどうすんのよ。経産省は国交省その他の事情を一切無視してるけど。
国内でさえQZSSが必要なほど高仰角が要る土地なんてほとんど無いんだぞ。
485名無しSUN:2011/09/03(土) 23:38:06.96 ID:5vjPmpQv
>日本でGPSの精度を上げたいだけなら
>地上局を林立させた方が高精度で安上がりになるかと。

何故??
486名無しSUN:2011/09/03(土) 23:41:50.20 ID:MELNcZ8e
そりゃ補正も補強も補完も地上でできるからね。
487名無しSUN:2011/09/03(土) 23:44:54.44 ID:zCNCv3EH
えっ
488名無しSUN:2011/09/04(日) 01:57:16.93 ID:9M1t3J8f
>>485
大地に魂を惹かれたかわいそうな人だから、触らないようにしましょう

この人は、日本に広大な海原があることをご存知ないのですよ
或いは、日本の領海を侵犯するシナ人の眷属かもしれませんね
日本の船が、正確な位置情報を獲得できるようになるのが、困るのかもしれません
489名無しSUN:2011/09/04(日) 02:32:50.21 ID:v4egt8D3
>>488
船は西新宿の高層ビル街を航海するわけじゃないので、QZSSなんか無用の長物です。
490名無しSUN:2011/09/04(日) 02:49:25.83 ID:w9bitcqS
アメリカのGPSを使えれば、対支那での位置情報の把握は問題無い。
アメリカも敵にまわす事を想定してるなら、自前のGPS網構築と並列してやる事が山ほどある。
491名無しSUN:2011/09/04(日) 07:37:13.31 ID:MGBu00VX
しかしレンホウと同じ事言っているって事判っているのかな、
この反QZSS野郎って・・・
492名無しSUN:2011/09/04(日) 08:54:00.90 ID:9M1t3J8f
>>491
数レス前の、話の前提条件も覚えてない人だから、わかっちゃいないでしょうね
493名無しSUN:2011/09/04(日) 09:20:40.45 ID:dIJ1jayd
QZSSを持ち上げてる人って、QZSSのどこを持ち上げてるわけ?
ETS-8やWINDSは先端技術を開発してるつもりが時代に追い抜かれてただけだけど
QZSSってもう最初から成り立ってないよね?
494名無しSUN:2011/09/04(日) 10:20:51.56 ID:eG/sZ5VN
>>490
ドズル「それが国防というものだろうが」
495名無しSUN:2011/09/04(日) 10:24:04.20 ID:eG/sZ5VN
>>493
根拠を示せ
496名無しSUN:2011/09/04(日) 11:57:42.77 ID:s3wUjm9B

アメリカがGPSを維持できなくなる事も想定したほうが良いかも
497名無しSUN:2011/09/04(日) 12:18:51.30 ID:3oXJdy8F
>>496

それは米軍が世界展開を止めて、東太平洋から大西洋までに引きこもるってことだから、
今は考えなくて良いだろ。
498名無しSUN:2011/09/04(日) 14:58:38.49 ID:MGBu00VX
>>493
精度が保証されたんだが・・・
いったい情報を見ているのだろうか?
499名無しSUN:2011/09/04(日) 15:00:51.41 ID:WPu1wJSC
そんでみちびき対応の民生カーナビいつ出るの?
発表もまだ?

カーナビ買い替えるとしたら1年くらい待った方がいい?
500名無しSUN:2011/09/04(日) 16:05:10.18 ID:v4egt8D3
>>498
だから、それは補強や補正や補完の効果であって、
準天頂軌道の効果でもなければ宇宙システムの効果でもない。
必要性・必然性の検証がないままとにかく衛星作りたい、上げたいと
邁進して自滅してるのがiSpaceの3衛星なわけ。
そのうえ、一部の人に大人気の「GPS抜きの独自測位」が
結局静止衛星が可視でないと使えないシステムになると言うんだから……
501名無しSUN:2011/09/04(日) 16:55:40.89 ID:MGBu00VX
>>499
既に出ているぞ・・・
502名無しSUN:2011/09/04(日) 17:36:20.88 ID:nLS67rxB
>>493
QZSSは2010年代に普及する GPS III 信号を出しているGPSのパチモン。

普通に時代の先取&技術の先取りをしてますよ。
近視眼的に見るなら。
503名無しSUN:2011/09/04(日) 17:49:00.97 ID:A8YDz4UP
そろそろ、みちびきスレでやったほうがいいな
504名無しSUN:2011/09/04(日) 21:07:48.84 ID:af42N0JQ
505名無しSUN:2011/09/04(日) 21:34:28.74 ID:WPu1wJSC
>>501
見つけられなかったのでリンク教えて。

6月の記事ではまだって書いてある
http://ascii.jp/elem/000/000/614/614984/
506名無しSUN:2011/09/04(日) 21:40:59.23 ID:af42N0JQ
チップの試作品だったかは、ついったのTLに流れていたぞ。
507名無しSUN:2011/09/05(月) 00:21:10.49 ID:7kPvkP7x
ソユーズの失態によるISSの状況はどうなってる?
508名無しSUN:2011/09/05(月) 02:55:53.30 ID:bnypYO7z
11月に有人ソユーズ打ち上げるのを目標に、着々と進めてる。
509名無しSUN:2011/09/05(月) 03:13:30.20 ID:bnypYO7z
【宇宙】水循環観測衛星GCOM-Wの名前が「さくら」に決定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1315136432/l50
510名無しSUN:2011/09/05(月) 07:09:55.90 ID:szxjVh5v
>>508
着々とじゃねーべ、ガスジェネレータの不具合らしいが原因不明なんだろ。
もしかしたらホントにISSが無人になるかも知れないのに・・・
511名無しSUN:2011/09/05(月) 08:00:51.26 ID:rnXHxMLM
>>510
むしろ、そのまま長期の無人状態になってISSそのものが
立ち消えになってくれたらありがたいと思っている国は結構あるのかも
日本もJAXAの予算規模で年間維持費推定800億円の負担は重い
512名無しSUN:2011/09/05(月) 09:31:11.30 ID:szxjVh5v
>>511
400億円でしょ。
513名無しSUN:2011/09/05(月) 11:51:21.65 ID:MJqKPw9N
>>509
”さくら”って、昔いた様な・・・
あれはたしか電電公社の通信衛星。
514名無しSUN:2011/09/05(月) 11:54:39.35 ID:453Ku+Bo
>>209
俺の応募した「なでしこ」は採用されなかったか。。

>>511
中国とか韓国辺りかな?
515名無しSUN:2011/09/05(月) 11:59:05.88 ID:SZe85W3W
>>509
リンク先のスレタイ見てみ
516名無しSUN:2011/09/05(月) 14:43:54.82 ID:qLRD6aK9
「さくら」か。衛星の任務と合っている気がしないけど。どっかの組織票だろうか。

#「めぐり」はダメだったか…
517名無しSUN:2011/09/05(月) 14:46:16.03 ID:qLRD6aK9
>>515
完全に釣られた・・・orz

そういや、さくらって昔の通信衛星で既出じゃん!
518名無しSUN:2011/09/05(月) 18:52:18.94 ID:LdJPlw0Q
>>511
ESAのマニピュレータが未だ打ち上がって無い
519名無しSUN:2011/09/05(月) 22:32:55.37 ID:KEKBWcoE
<金星探査機>「あかつき」軌道制御エンジン 試験噴射へ
http://mainichi.jp/select/science/news/20110906k0000m040101000c.html
520名無しSUN:2011/09/05(月) 22:42:40.94 ID:i9R7ulbp
>>511,518
MLMは確定? らしいが、その後はどこまで本気なのやら。
http://www.globalsecurity.org/space/world/russia/images/ronm-mlm.jpg
521名無しSUN:2011/09/05(月) 23:42:36.85 ID:bnypYO7z
522名無しSUN:2011/09/06(火) 00:11:27.38 ID:Tu53RpT8
また、古い画像を…
523名無しSUN:2011/09/06(火) 03:36:56.62 ID:/MMqKrvK
一体なにがしたいんだ
524名無しSUN:2011/09/06(火) 18:28:13.38 ID:vTpJQ8A6
米ペンタゴン研究機関が取り組む「恒星間航行100年計画」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110906-00000026-scn-sci
525名無しSUN:2011/09/06(火) 20:39:19.71 ID:aNWBkBgk
>>524
さすが
DARPAはイっちゃってるな
526名無しSUN:2011/09/06(火) 21:03:30.64 ID:vTpJQ8A6
古川さん、医師の視点で評価=地上からの問診実験に参加―宇宙機構
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011090600824
527名無しSUN:2011/09/06(火) 21:47:45.71 ID:+8YOa1Vd
100年先の計画なんて無いのと同じよ。
528名無しSUN:2011/09/06(火) 23:44:21.71 ID:XTTHehDB
えー「せせらぎ」は鉄板だと思ったんだけどなーGCOM-W1
529名無しSUN:2011/09/07(水) 00:49:05.87 ID:Y7+dqwYv
>>524
> 100年以内に宇宙飛行士をそのほかの星にまず片道で送り込む
「ロシュワールド」がこんな話だった
530名無しSUN:2011/09/07(水) 01:41:30.11 ID:j+k3CTU8
こうのとり後継、打ち上げ17年までに=若田さん、宇宙飛行士会議で―ロシア
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011090700005
531名無しSUN:2011/09/07(水) 02:37:04.59 ID:V76Xo2u1
17年にできても3年しか残ってねえぞ、ISSの寿命。
たいした実験もしてないのに大枚はたいて何を回収する気なのやら
532名無しSUN:2011/09/07(水) 05:41:31.73 ID:6Hpdoozd
ロシア側はISSを逐次拡張して運用を継続する気だからなぁ。
まだ構想段階で本当に実現するのか判らないけど。
533名無しSUN:2011/09/07(水) 10:02:22.04 ID:jahpT3vQ
関連記事だ
物資回収へ無人宇宙船 JAXA、設計に着手 米シャトル引退受け
http://www.nikkei.com/news/special/article/g=96958A96889DE1E6E7EAE2E7E3E2E2E4E2EBE0E2E3E39F9FE2E2E2E2;q=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4E5E4E6;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4E5E7EB;o=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4E5E7EA
5千万円予算化、総開発費は約300億円を見込み、2016年以降に打ち上げる構想
カプセルは直径4メートル、高さ3.8メートル程度の大型に絞った。
約1.6トンを積み込める。
研究段階から研究開発段階に一歩前進したって事か・・・
534名無しSUN:2011/09/07(水) 11:02:16.80 ID:j+k3CTU8
月面探査の跡くっきり=最後のアポロ着陸地―NASA撮影
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011090700228
535名無しSUN:2011/09/07(水) 14:50:46.74 ID:XvwKuqlQ
HTVは最初から回収型で設計すべきだったな
2段j構えとか金と時間が余計にかかるだけ
HTV-Rが完成する前にISSがあぼーんしそうだ

536名無しSUN:2011/09/07(水) 15:40:41.67 ID:jahpT3vQ
>>535
無い物ねだり
537名無しSUN:2011/09/07(水) 16:40:07.78 ID:j+k3CTU8
NASAがISS無人化計画に着手、露貨物船打ち上げ失敗で
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-23065020110907
538名無しSUN:2011/09/07(水) 17:31:52.56 ID:qX0k3VRA
【宇宙開発】火星探査車オポチュニティ、エンデバー・クレーターでの調査を開始[09/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1315317666/l50
539名無しSUN:2011/09/07(水) 17:57:28.10 ID:jahpT3vQ
540名無しSUN:2011/09/07(水) 18:41:27.28 ID:j+k3CTU8
H-IIAロケット19号機の打上げ延期について
(搭載機器の不適合への対応)
http://www.jaxa.jp/press/2011/09/20110907_sac_h2a_j.html
国際宇宙探査協働グループ会合の開催結果について
http://www.jaxa.jp/press/2011/09/20110907_sac_isecg_j.html
541名無しSUN:2011/09/07(水) 19:42:40.46 ID:j+k3CTU8
H-IIAロケット19号機の打ち上げを延期
http://response.jp/article/2011/09/07/161922.html
542名無しSUN:2011/09/07(水) 20:40:50.60 ID:jahpT3vQ
>>541
再度打ち上げ延期かと思ったら点検が終了したって記事だな。
で何時打ち上げなんだろうか・・・

しかし、グラウンドに配線されて無いってミスは設計支援ソフトではチェックされないものなんだろうか?
支援ソフトに欠陥がある様な気がするが・・・
543名無しSUN:2011/09/07(水) 21:08:49.71 ID:j+k3CTU8
「あかつき」、軌道制御用2液エンジン(OME)の第1回テスト噴射を実施
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/07/101/
544名無しSUN:2011/09/07(水) 21:10:59.68 ID:Urw1qV1b
長征2号丙ロケット、打ち上げ失敗の原因が明らかに
http://j.people.com.cn/95952/7589592.html
545名無しSUN:2011/09/07(水) 22:14:12.13 ID:j+k3CTU8
<H2Aロケット>打ち上げ失敗時の爆破装置に不備
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110908k0000m040093000c.html
546名無しSUN:2011/09/08(木) 00:30:58.08 ID:AhjL5cCy
【宇宙】 "人類が月面に" NASA、探査機が撮影した「月面の歩行跡」など公開(画像あり)★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315404214/l50
547名無しSUN:2011/09/08(木) 10:08:44.45 ID:FrEQd3As
米ロ飛行士3人、16日に帰還=古川さんらは11月中旬―国際宇宙基地
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011090800063
548名無しSUN:2011/09/08(木) 10:11:35.73 ID:FrEQd3As
国立天文台とJAXA研究チーム、世界で初めてブラックホールの位置特定に成功
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110908-00000087-fnn-soci
549名無しSUN:2011/09/08(木) 14:29:40.10 ID:Az4xJseg
>>542
未使用ピンをGNDに落としそびれた感じかねぇ
遊びで作るときは知っててよくやるけども
550名無しSUN:2011/09/08(木) 17:57:35.43 ID:FrEQd3As
ゴールは“月”。賞金総額28億円の宇宙開発レースが開催中
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/09/08/6842/
551名無しSUN:2011/09/08(木) 18:22:06.82 ID:YuuPOZr7
ttp://www.jaxa.jp/press/2011/09/20110908_h2af19_j.html
H-IIAロケット19号機による情報収集衛星光学4号機の打上げ日について
552名無しSUN:2011/09/08(木) 19:04:07.91 ID:v5Mf1yoJ
スパイ衛星の打ち上げ日時をしっかり公表するとか、日本ってアホなのかね
553名無しSUN:2011/09/08(木) 19:23:01.74 ID:hZw+E7jw
米国では打ち上げを普通にストリーミングで流してるが
554名無しSUN:2011/09/08(木) 19:25:01.32 ID:v5Mf1yoJ
そういえばそうかすまんかった
555名無しSUN:2011/09/08(木) 20:47:42.60 ID:PS7oRztm
情報収集衛星、17日に再打ち上げ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110908/plc11090819490016-n1.htm
556名無しSUN:2011/09/08(木) 21:06:37.22 ID:SWsXxEh4
打上げ日時を非公開にしたとしても、船や飛行機を進入禁止にする日時は事前に・・・
557名無しSUN:2011/09/08(木) 22:12:45.51 ID:AhjL5cCy
そうだ、IGSは国土交通省にやってもらおう
558名無しSUN:2011/09/09(金) 00:08:57.41 ID:2HtMbG3h
どうせ隠しても打ち上げたら即座に人工衛星マニアに捕捉されるしな。
スパイ衛星は低軌道だから地上から簡単に見える。
559名無しSUN:2011/09/09(金) 00:57:50.33 ID:dbw+4ciF
北朝鮮だってミサイル打上げ前には公表する場合が多い。

H-IIAは長さ15m直径1mのSRB-Aや、長さ40m直径4mの1段目が落ちてくるから
落下海域を事前通告して避けてもらわないと大事故になるやもしれぬ。
560名無しSUN:2011/09/09(金) 06:15:24.87 ID:Ec0zXYf9
>>559
一応、北朝鮮も人工衛星打ち上げって建前でミサイル打つからな。
561名無しSUN:2011/09/09(金) 12:08:20.84 ID:be55RTvN
>>555
「再打ち上げ」は日本語として間違い。
562名無しSUN:2011/09/09(金) 13:08:21.13 ID:1TzwlzJk
>>560
ミサイル打ち上げ実験だから告知する
本番だったら予告無しだよ
563名無しSUN:2011/09/09(金) 16:25:25.79 ID:zS0Tnly5
>>562
告知して無いぞ。
564名無しSUN:2011/09/09(金) 19:10:02.35 ID:7a0V0s4V
NASAの月探査機、悪天候で打ち上げまた延期
http://www.cnn.co.jp/usa/30003936.html?ref=ng
565名無しSUN:2011/09/09(金) 19:11:06.53 ID:7a0V0s4V
未来の暮らしはどう変わるのか? 人工衛星の最新事情
http://news.livedoor.com/article/detail/5849559/
566名無しSUN:2011/09/09(金) 19:19:53.04 ID:ZnmCELNr
>>565
しれっとQZSSのプロパガンダをするな>メルコ
567名無しSUN:2011/09/09(金) 20:19:52.00 ID:7a0V0s4V
JAXA、「あかつき」の軌道制御用エンジンの第2回テスト噴射計画を変更
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/world/ecoscience/20110909-n92-mycom.html
568名無しSUN:2011/09/09(金) 22:15:28.51 ID:1TzwlzJk
【宇宙】金星探査機「あかつき」、OME第1回テスト噴射が予測と異なる結果に/第2回テスト噴射の計画を変更
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1315561342/
569名無しSUN:2011/09/09(金) 23:26:06.87 ID:zS0Tnly5
>>566
なんで企業が自社の製品の宣伝するのが悪いんだ?
アホだろお前。
570名無しSUN:2011/09/09(金) 23:29:58.07 ID:1TzwlzJk
【宇宙開発】双子の月探査機「グレイル」、9月8日(日本時間21時37分)打ち上げへ NASA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1314980793/l50
571名無しSUN:2011/09/09(金) 23:30:27.42 ID:1TzwlzJk
>>569
ハイハイ、バカが出没してもスルーがこのスレの基本ですよ〜
572名無しSUN:2011/09/10(土) 01:45:43.27 ID:BAkQo6xs
>>562
一応、弾頭の代わりに人工衛星モドキを詰めてるらしいよ。
それっぽいのが軌道に乗らずに燃え尽きてるとか何とか。

まあ建前だ建前。
573名無しSUN:2011/09/10(土) 09:47:46.20 ID:V2khzurf
>>561
「再打ち上げ」が正しいのは、H-II 2号機だけだな。

メインエンジン点火後にSRB-Aに点火せずに打ち上げに失敗し、後日打ち上げなおした。
574名無しSUN:2011/09/10(土) 11:01:33.90 ID:xJWjc6ez
>>573

緊急停止だから、打ち上げ失敗だはない。
575名無しSUN:2011/09/10(土) 11:02:01.37 ID:jlkFF6yF
>>573
スペースシャトルでもなかったっけ?
576名無しSUN:2011/09/10(土) 16:36:09.95 ID:LEkXLIkA
>>574
失敗は失敗でしょ、取り返しが付いたけどね。
577名無しSUN:2011/09/10(土) 20:45:44.97 ID:xJWjc6ez
>>576
違う!
失敗ていうのは取り返しつかない状態になった場合か、
若しくは回復不能な著しいダメージを受けた場合だ。
地上で爆発とか衛星にならずに墜落。
衛星にはなったが、静止衛星が低軌道衛星になったとか
静止軌道に載ったが、直ぐに電源が故障して使えなくなったとかね。
578名無しSUN:2011/09/10(土) 21:50:31.24 ID:LEkXLIkA
>>577
それは君の思い込み(^o^)
579名無しSUN:2011/09/10(土) 22:52:44.82 ID:Qa87mPNn
(^o^)がどう考えてるかなんてどうでもいいけど
世界的にH-I 5号機やH-II 試験2号機のようなタイプのアボートは打ち上げ失敗にはカウントされていない
580名無しSUN:2011/09/10(土) 22:52:54.61 ID:GJYUF666
私も>>577の見解と同じだな。
最終的に成功すればそれは成功。失敗じゃなくただのトラブル。
581名無しSUN:2011/09/10(土) 23:26:42.36 ID:LEkXLIkA
>>579
日本語の問題で世界を持ちだすアホ(^o^)
582名無しSUN:2011/09/10(土) 23:40:23.24 ID:Qa87mPNn
>>581
日本語の問題ではなく打ち上げ失敗という概念の定義の問題だ
それは宇宙開発の歴史の中で確立され国際通念として厳然と存在する
583名無しSUN:2011/09/11(日) 02:07:29.54 ID:FdH0vgCJ
……平行世界の国際痛念を語られても返事に困る。
君は早くお薬を飲んで下さい。看護婦さんには迷惑掛けるなよ。
584名無しSUN:2011/09/11(日) 02:28:33.02 ID:pBxk5u2t
「グレイル」は打上成功したな
嫌な流れはこれで切れてくれるといいが
585名無しSUN:2011/09/11(日) 03:43:56.65 ID:1Kwtmjub
2ちゃんでは、相手の言うこと聞かないで一方的な物言いする平行線野郎が出没したときは、
その言ってる内容に関係無く、速攻でNGあぼーんがルールです。
586名無しSUN:2011/09/11(日) 04:27:10.73 ID:XeYMVpKb
あぼーんあぼーんて勝手に勝ち誇っててもスレ的におもしろくもなんともない
587名無しSUN:2011/09/11(日) 06:49:10.85 ID:cz6YVAYa
変なルールを勝手に作るのが流行っているんだなw
588名無しSUN:2011/09/11(日) 09:30:11.70 ID:F4pd6g6X
衛星の破片、落ちるかも 人に当たる確率3200分の1
http://www.asahi.com/science/update/0910/TKY201109100155.html
589名無しSUN:2011/09/11(日) 10:03:48.97 ID:Dq1DtT5p
>>582
概念の定義は日本語の問題何だが・・・
590名無しSUN:2011/09/11(日) 10:29:09.78 ID:AwKAcUgw
>>589
日本語を使おうと英語を使おうとロシア語を使おうとその意味するところは変わらん
591名無しSUN:2011/09/11(日) 10:57:47.02 ID:1BYKJN0L
ロケットは打ち上がったが、途中で衛星を落としてしまった。
なんて場合はどうなる?
592名無しSUN:2011/09/11(日) 13:17:11.10 ID:HKgthOyT
>>591
「partial failure」という表現になるらしい。コロンビア号もその扱い
ttp://space.skyrocket.de/
593名無しSUN:2011/09/11(日) 13:35:26.28 ID:hhs9AGAR
>>588
昼間側で大気圏再突入すると、UFOと間違われるかも。
夜側ならハヤブサやATVの大気圏再突入時のように
キレイに光って見えて面白そう。ただし当たらなければ。

REAL TIME SATELLITE TRACKING UARS
http://www.n2yo.com/?s=21701
594名無しSUN:2011/09/11(日) 13:50:21.43 ID:F4pd6g6X
NASA、月探査2機搭載のロケット打ち上げ
http://www.cnn.co.jp/usa/30003946.html
595名無しSUN:2011/09/11(日) 15:47:04.70 ID:BLO+rNEG
>>586-587=構ってチャン
ここは情報収集の場であって、ガキの遊び場じゃない
596名無しSUN:2011/09/11(日) 16:09:31.33 ID:Dq1DtT5p
>>595
アホは黙っとれ(^o^)
597名無しSUN:2011/09/11(日) 16:40:53.03 ID:HTozeagC
その責がローンチビークル側にあるなら失敗だし
衛星側が途中で勝手に分離ボルト点火して飛んでったとかなら違うんじゃね
598名無しSUN:2011/09/11(日) 19:56:29.69 ID:fppNGaM1
打ち上げの成功か失敗かは、単純に軌道に乗ったかどうかだから
どっちに責任があろうがそれは失敗だな。
599名無しSUN:2011/09/11(日) 20:28:04.25 ID:1BYKJN0L
いや、昔あったんだよ。
中国のロケットで米国の衛星を打ち上げたんだが、途中で衛星が
ロケットから落っこちたんだ。

もちろん衛星は軌道に乗れなかったんだが、ロケットの方は
予定より高い高度まで上がったんで、中国側は
「打ち上げ成功バンザ〜イ!」
って祝杯あげた事が・・・
600名無しSUN:2011/09/11(日) 20:35:11.53 ID:BsvUpQup
>>599
花火かよwwwww
601名無しSUN:2011/09/11(日) 21:02:40.07 ID:5Z1e8eqe
ソースソース
602名無しSUN:2011/09/11(日) 21:20:30.09 ID:OL6zXNKP
アリアンでもロケット打ち上げ失敗はしても
打ち上げはやるよ〜みたいな話があったような
603名無しSUN:2011/09/11(日) 23:07:28.72 ID:AwKAcUgw
>>599
多分長征2号EでのOPTUS-B2の打ち上げのことを言いたいんだろうけど色々間違ってるな
あれはアメリカ製だがオーストラリアの衛星であって
バラバラになった衛星の大部分は失われたが一部の残骸は軌道に乗った

当時は米中双方が互いに責任を押し付けあってgdgdになったが
今ではCASCの公式サイトでも打ち上げ失敗としてカウントされてる
604名無しSUN:2011/09/11(日) 23:17:23.13 ID:5Z1e8eqe
>>603
これか
>1992年3月22日、西昌射点でオーストラリアの通信衛星Optus-B1を打ち上げる筈だった長征二号Eは一段目エンジンに点火後、
>推力が出ず離床に失敗、まるでコンロの上で赤黒い炎で料理されているような、恐ろしい状況となった。
>この危機的状況は現場の保安係員たちによって食い止められたが、彼らは燃焼不良のヒドラジンと四酸化二窒素の煙の中に酸素マスクも防護服も無しで飛び込んだ為に、
>全員が吐血して病院送りとなった。幸いにもこの時は死傷者は出なかったようである。
>衛星は8月に改めて打ち上げられ、これは成功したのだが、12月の通信衛星Optus-B2打ち上げは失敗に終わった。
>衛星は打ち上げ後およそ一分あたりの時点で、フェアリングの中で粉々に砕け散っていたのだ。軌道に乗ったのは衛星の破片だった。
>失敗の原因に関して、中国と衛星の製造元であるアメリカは責任をなすり付け合い、終いには失敗の原因はロケットでも衛星でも無かったという共同声明を発表するという茶番で締めたが、
>無論これは肝心のOptus社にとっては何の慰めにもならなかった。

フェアリング内でバラバラになったけど予定通りの軌道に乗るってシュールだな・・・
長征2号Eの加速が異常に早かったのかアメリカが作った衛星の耐久力がしょぼかったのか

それにしても日本の某電力会社とか某保安院とかにも中国のロケット打ち上げ保安員を見習って欲しいもんだw
605名無しSUN:2011/09/11(日) 23:31:09.60 ID:HKgthOyT
>>604
日本の場合、現場は辛うじて踏みとどまったが、
上がことごとく腐りきっていたからなぁ・・・
606名無しSUN:2011/09/12(月) 09:46:23.18 ID:iVpiVSsU
>>605
意味不明???
607名無しSUN:2011/09/12(月) 12:45:51.33 ID:MFPPbjJQ
>>604
衛星の設計には打ち上げロケットの振動とかも考慮するからそこんとこ間違えたんだろうか
608名無しSUN:2011/09/12(月) 13:20:23.30 ID:f8zgr18p
ウィンドシアで積み荷ぶっ壊したらしい
これが本当なら明らかにロケットの失敗だな
609名無しSUN:2011/09/12(月) 17:33:58.17 ID:E5cNmsEN
>フェアリング内でバラバラになったけど予定通りの軌道に乗るってシュールだな・・・
何そのデブリ打ち上げ
610名無しSUN:2011/09/12(月) 17:42:59.96 ID:E5cNmsEN
>>607
自分の中では、止め具か何か外れて、フェアリング内を暴走する衛星の姿が脳裏に浮かんだ。

ロシアでは必要な振動耐久度が高く設定されてるから、
なんでだろう? あんな安定した打ち上げなのに? と見に行ったら、
道無き道の荒野を輸送トラックが爆走していたのだ。
611名無しSUN:2011/09/12(月) 18:08:15.75 ID:web8tT1b
土星の衛星ディオネに大気を発見
http://news.ameba.jp/20110912-238/
612名無しSUN:2011/09/12(月) 18:10:12.41 ID:web8tT1b
最初のガリレオ計画衛星、ギアナに到着
http://www.sorae.jp/030903/4499.html
613名無しSUN:2011/09/12(月) 19:04:46.16 ID:E5cNmsEN
満月がきれいだな
まるでグレイルの打ち上げを祝してるようだ
614名無しSUN:2011/09/12(月) 21:03:59.04 ID:+IkQtXj9
干上がった湖でシャトル「コロンビア」のタンク発見、NASA
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2817965/7596936

既出かなぁと思ったんですが、こんなのついてたんだと思ったので。
>タンクはコロンビアに電気を供給していた部品の1つで、全部で18個搭載されていた。一部はすでに回収されているという。
615名無しSUN:2011/09/12(月) 21:17:10.30 ID:E5cNmsEN
メインETじゃないのか
冷静に考えれば当り前だけどw
616名無しSUN:2011/09/12(月) 22:32:25.29 ID:web8tT1b
地球に落下した意外な宇宙ゴミ
http://news.nifty.com/cs/item/detail/ng-20110912-20110912001/1.htm
617名無しSUN:2011/09/13(火) 14:02:42.90 ID:BThlWqng
火星探査車の開発加速 NASAが試験公開
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110913/scn11091311050001-n1.htm

Desert RATS 2011: Mid-way Report(砂漠ねずみ?)
http://www.nasa.gov/exploration/analogs/desertrats/drats2011_midway-report.html
618名無しSUN:2011/09/13(火) 19:23:11.13 ID:UdKhbVty
ニコ生「JAXA宇宙航空最前線」 - 新型「イプシロンロケット」開発者が語る
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/world/ecoscience/20110913-n63-mycom.html
619名無しSUN:2011/09/13(火) 19:24:17.60 ID:UdKhbVty
網走でJAXAの測位衛星とスマートフォンなどを連携させた実証実験
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110913_477144.html
620名無しSUN:2011/09/14(水) 09:52:32.85 ID:XEH4GOEu
ISS無人化回避だってね
えがったえがった
621名無しSUN:2011/09/14(水) 12:14:00.04 ID:Lr8ySAZH
有人船、11月打ち上げ=宇宙基地の無人化回避―ロシア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011091400075
622名無しSUN:2011/09/14(水) 12:18:11.94 ID:zf87pj3D
これか

ソユーズ打ち上げは11月12日 古川さん、予定通り帰還か
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011091401000058.html

有人船、11月打ち上げ=宇宙基地の無人化回避―ロシア
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201109140007.html


ついでにこんなの見つけた

米宇宙飛行士不足の恐れ、将来の計画の障害にも
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2826899/7762180

日本の募集は10年に1度というのにうらやましいのぅ…

> 1999年のピーク時には、NASAには150人の宇宙飛行士がいた。
> 2011年には61人にまで減少した。

最近NASAのサイト見に行ったら「管理職宇宙飛行士」みたいな区分ができてたから
そっちに行った人は除かれてるのかもしれないけど。
623名無しSUN:2011/09/14(水) 22:44:53.78 ID:Lr8ySAZH
「あかつき」、軌道制御用2液エンジン(OME)の第2回テスト噴射を実施
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/07/101/index.html
624名無しSUN:2011/09/14(水) 22:45:39.17 ID:Lr8ySAZH
「運動や撮影でストレス発散」=古川さん、地球と交信―筑波
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011091400895
625名無しSUN:2011/09/14(水) 23:08:25.89 ID:4hUhAjL1
JAXAの資料読んでいていて理解できないのが、
ISSからの分離の時期によって日照(着地時刻?)か否か違う見たいなんだが、
なんで?
626名無しSUN:2011/09/14(水) 23:28:13.46 ID:5/5bLTgX
>>625
着陸予定地点が真冬でとっても寒いから、暗闇での捜索は
救助隊が大変だって事でしょ。。
627名無しSUN:2011/09/15(木) 07:14:54.11 ID:gX9aeuI9
何だこのサターンの出来損ないは…?
http://en.wikipedia.org/wiki/Space_Launch_System
628名無しSUN:2011/09/15(木) 08:04:36.11 ID:b5HVqIbx
サターンTBにシャトルのブースターつけた感じだな
629名無しSUN:2011/09/15(木) 09:54:04.04 ID:B/l6/rGX
>>620
無人施設のメンテナンスや軌道施設からの退去・再利用のノウハウを得られたかと思えば
ちょっと残念な気もする。

やる方にとっちゃたまらんかもしれないけど。
630名無しSUN:2011/09/15(木) 11:22:02.86 ID:/SWLfJpH
大型有人ロケット計画発表=シャトル後継機、火星目指す―NASA
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201109140164.html
NASA、7月に退役したスペースシャトルの後継機となる新型ロケットの開発計画発表
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00207542.html
NASA、新型ロケット開発計画を発表
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4826984.html
NASAが大型ロケット計画発表、火星への有人飛行目指す
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23199320110914
<NASA>火星ロケット計画発表 21年から有人飛行
http://mainichi.jp/select/world/news/20110915k0000e040017000c.html
史上最強の打ち上げ能力、シャトル後継ロケット
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110915-OYT1T00304.htm
NASA、新型ロケットの開発計画を発表
http://news24.jp/articles/2011/09/15/10190654.html
631名無しSUN:2011/09/15(木) 12:19:32.81 ID:LJ7McZLk
結局Jupitorロケット、もっとさかのぼるとAres V + Ares IVみたいな感じなのか。
SSMEさようなら。

見た目も良くないAres Iがなくなったのはいいんだけど、これでMPCV(旧Orion)打ち上げるのはもったいないような...
有人カプセルだけのときは液体エンジンと燃料を減らしたりするんだろうか?

ISS往復は民間に任せるとしても、Saturn IB相当のロケットはあってもいいような気もするけど。
632名無しSUN:2011/09/15(木) 12:30:24.80 ID:msnZdXTl
>>631
いやSSMEは使うよ

SLS configuration finalised
http://www.flightglobal.com/articles/2011/09/14/362055/sls-configuration-finalised.html
> The first stage of SLS, as many anticipated, will be powered by five Rocketdyne RD-25D/E rockets,
> also known as space shuttle main engines (SSME),

NASA’s Space Launch System Unveiled: Analysis
http://www.popularmechanics.com/science/space/nasa/nasas-space-launch-system-unveiled-analysis-6432937
> SLS will use a new expendable (and presumably cheaper) version of the liquid-oxygen/liquid-hydrogen
> Space Shuttle Main Engine (SSME), designated RS-25D/E.
633名無しSUN:2011/09/15(木) 13:48:42.83 ID:CqIWJuin
なんで本家本元は貼らないんだろうか
http://www.nasa.gov/exploration/systems/sls/sls1.html
634名無しSUN:2011/09/15(木) 17:30:12.19 ID:zl46f86d
本文読んでないけど
SSME使い捨てってのはどうなんだ
それとも廉価版開発?
635名無しSUN:2011/09/15(木) 17:56:30.48 ID:/SWLfJpH
プログレス(44P)の打上げ失敗と
国際宇宙ステーション計画への影響について
http://www.jaxa.jp/press/2011/09/20110914_sac_iss_j.html
636名無しSUN:2011/09/15(木) 18:50:02.03 ID:ab7qs5lG
1段ロケットがSSME(スペースシャトルメインエンジン)なら、SRBみたいに回収出来無いものか
637名無しSUN:2011/09/15(木) 20:07:31.29 ID:/SWLfJpH
<情報収集衛星>17日午後打ち上げへ 再度延期の可能性も
http://mainichi.jp/select/science/news/20110916k0000m040068000c.html
638名無しSUN:2011/09/15(木) 20:08:49.98 ID:/SWLfJpH
H-IIAロケット19号機による
情報収集衛星光学4号機の打上げ延期について
http://www.jaxa.jp/press/2011/09/20110915_h2af19_j.html
639名無しSUN:2011/09/15(木) 20:11:23.64 ID:b5HVqIbx
火星目指すなら、まずは月で基地建設や有人長期滞在の経験を積むべきだと
思うんだけどなあ
640名無しSUN:2011/09/15(木) 20:12:50.29 ID:1LJ/0XOc
>>637
18日に打ち上げ時期再度変更
641名無しSUN:2011/09/15(木) 20:19:28.07 ID:ab7qs5lG
【気球】JAXAの超薄膜高高度気球の飛翔性能試験でトラブル/破断を図るも降下予定区域を逸脱し海上に落下か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1315995066/l50
642名無しSUN:2011/09/15(木) 20:20:57.28 ID:ab7qs5lG
>>639
火星には着陸は考えて無い なので基地建設訓練は無駄
下手に月面着陸すると非常時の地球帰還が危険

なのでISSか地上施設で十分
643名無しSUN:2011/09/15(木) 20:21:37.04 ID:ab7qs5lG
>>640
いいタイミングで台風きちゃったしな
644名無しSUN:2011/09/15(木) 20:27:05.09 ID:b5HVqIbx
>>642
そうなのか…
月周回ステーション飛ばして、予備の着陸船を常にぶら下げとくぐらいしないと無理そうだね
645名無しSUN:2011/09/15(木) 20:28:25.66 ID:dYBLjoAg
>>642
2021年じゃISS死んでるだろ
646名無しSUN:2011/09/15(木) 20:29:08.19 ID:IkE1Zr15
気象で延期するのは仕方ない
647名無しSUN:2011/09/15(木) 20:35:44.10 ID:EzikqYeA
火星に着陸を考えてないってソースあんの?
648名無しSUN:2011/09/15(木) 20:35:46.56 ID:/SWLfJpH
JAXA、「あかつき」の軌道制御用エンジンの第2回テスト噴射の結果を発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/15/091/index.html
あかつき主エンジン、推力不足=試験噴射2回とも8分の1―金星周回観測に暗雲
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2011091500870
649名無しSUN:2011/09/15(木) 21:14:20.37 ID:ab7qs5lG
>>647
火星着陸計画の具体的ソースあるの?
なんかずっと先の将来に出来たらいいな〜 ではなく、数年後の具体的な計画で
650名無しSUN:2011/09/15(木) 21:19:50.39 ID:EzikqYeA
考えてないって言い切ったのは、お前だ
651名無しSUN:2011/09/15(木) 21:33:10.11 ID:EoKywfT+
ケプラーはなにを発見したんだ??

早くブリーフィング始まらないかな
652名無しSUN:2011/09/15(木) 21:38:12.86 ID:SYPsccgF
オバマ大統領が演説で、「次の目標は小惑星と火星軌道で、将来は火星着陸も」って言ったんじゃなかったっけ?
653名無しSUN:2011/09/15(木) 21:39:27.31 ID:ab7qs5lG
>>652
それは、小惑星と火星への接近観測だけで、火星着陸は自分は無関係と逃げてる。
654名無しSUN:2011/09/15(木) 21:40:59.31 ID:ab7qs5lG
>>650
だから、具体的計画が無い=着陸が無い だろ。
悪魔の方程式でもやりたいわけ?

夢を壊されて激怒してるのはわかるけどさ
655名無しSUN:2011/09/15(木) 21:42:43.64 ID:ab7qs5lG
大型有人ロケット計画発表=NASA
http://www.jiji.com/jc/p?id=20110915090125-1382345&n=1

どう見ても、シャトルのSRBを両サイドにつけたサターンロケットです
ありがとうございました
656名無しSUN:2011/09/15(木) 21:44:39.94 ID:ab7qs5lG
【宇宙】ISS無人化回避へ11月にソユーズ(28S)打ち上げ、ただし10月の商業衛星とプログレス(45P)の成功が条件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1315985880/l50
657名無しSUN:2011/09/15(木) 21:47:15.85 ID:CqIWJuin
>>653
お前さー、
火星に着陸しないって、帰還まで火星上空で待機するのか?
まさかフライバイで地球に帰ってこれるとか思ってないか?
658名無しSUN:2011/09/15(木) 21:48:51.60 ID:EzikqYeA
やっぱただのバカか
話にならんね、いつもの人は
659名無しSUN:2011/09/15(木) 21:49:10.67 ID:BEhWjULS
間違いを素直に認められないのってかっこ悪い
660名無しSUN:2011/09/15(木) 22:09:48.31 ID:ab7qs5lG
>>657
帰還まで火星上空で待機 ってのが意味わからないけど?
火星上空で待ってても、勝手に地球が火星までやってきたりはしないでしょ?
多分なんか言葉足らずになってるんだろうけど。
661名無しSUN:2011/09/15(木) 23:10:39.56 ID:ab7qs5lG
◆GPM計画の二周波降水レーダDPRのロゴが決定
この度、全球降水観測計画「GPM計画」の主衛星に搭載する二周波降水レーダ
「DPR」のロゴマークが決まりました。GPM計画は地球上の降水(雨や雪)を観
測するため、日米がリードする国際協力のもと進められており、JAXAは(独)
情報通信研究機構(NICT)と協力してDPRの開発を進めています。DPRは高性能
な降水観測装置で、H-IIAロケットによるGPM主衛星の打ち上げ後は、高精度な
全球降水マップの作成が期待されています。現在、筑波宇宙センターで試験中
のDPRは、今後NASAへ輸送されNASAの開発部分と組み合わされる予定です。

△ 全球降水観測計画「GPM」プロジェクトページ
http://www.jaxa.jp/projects/sat/gpm/index_j.html

△ 二周波降水レーダ「DPR」ロゴ
http://www.eorc.jaxa.jp/GPM/museum/index_j.htm
662名無しSUN:2011/09/15(木) 23:15:03.32 ID:UdlEwbyV
>>655
どうせなら、サターンVの両サイドにSRBつけるくらいしてほしいな・・・と言ってみるw
そのままでは加速度の関係で無理だろうけど、上段がめっさ重ければあるいは・・・?!
663名無しSUN:2011/09/15(木) 23:27:09.15 ID:DWuDtS1p
Vつながりで、M-Vを4機掛けで。
664名無しSUN:2011/09/15(木) 23:48:03.29 ID:ab7qs5lG
シャトルのSRB1本でM-Vが三本分

ISASは一年に一回のM-V打ち上げが精一杯なのに
シャトル一回の打ち上げでM-Vの6本分が空に飛んで行くと聞いて
アメリカはやっぱりすごいな〜 と思ったもんだ
665名無しSUN:2011/09/15(木) 23:52:41.96 ID:SzpWJzzm
>>632
> いやSSMEは使うよ
おお、失礼。

Ares VでRS-68使うって話は聞いてたけど、SSMEとは全く別系統のエンジンだと思ってた。
SSMEの別名がRS-25っていうのも知らなかったし、RS-68と兄弟?なのも知らなかった。

Wikipedia斜め読みしたくらいだけど、
・RS-68は有人ロケットに使うにはまだ改良が必要
・SLSは、まずSSME×3の奴を作って、あとで×5のを作る
ということで有人カプセルだけ上げるときは×3の方を使うのかな。

それでもやっぱりもったいないと思うけど。

あと、火星に行くけど着陸しない有人計画というのは聞いたことがある。
地球近傍小惑星ミッションの次はこれしか無いのかもしれないけど、
有人でやる意味がどれほどあるか...
666名無しSUN:2011/09/16(金) 01:42:50.15 ID:6/7YZ4CH
>>634
まず最初の4回ではシャトル用として製造された在庫(RS-25D)を処分する
その間にポンプやノズルをコストダウンした使い捨て型(RS-25E)を開発して5回目から使い始める予定

>>665
RS-68はある意味ではSSMEの廉価版を目指したエンジンだしメーカーも同じだが
燃焼サイクルとか冷却方式とか構造とかそういうのは全く別物なので注意

RS-68系エンジンが採用されなかった理由は色々あるけど
まず現行のRS-68ではアブレータノズルがSRBの燃焼プルームに耐えられない
JupiterのDIRECTチームが初期のRS-68案を放棄したのもこのせいで
Ares Vでは再生冷却型のRS-68Bを新開発することでこれを克服しようとしていた
SLSの構成選定にあたってはRS-68Bの使用も当然検討されたが
開発費を含めたコスパや開発期間など総合的に判断した結果
低軌道へのコスパ以外全ての面においてSSME案に劣っていたため不採用になった
667名無しSUN:2011/09/16(金) 09:01:39.05 ID:eoQH8HeJ
>>660
やっぱり判ってないみたいだね、
火星から地球に帰還するためには帰還できる位置に地球が来るまで待つ必要が有るんだよ。
地球と火星は公転速度が違うでしょ。
668名無しSUN:2011/09/16(金) 12:11:49.12 ID:16KRQrb2
>>667
ニュースとしてにちゃんのURL張るような奴だから推して知るべし。
669名無しSUN:2011/09/16(金) 12:24:45.76 ID:QMsyaou/
古川さん帰還、11月22日の見通し…夜明け前
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110916-OYT1T00341.htm
670名無しSUN:2011/09/16(金) 15:13:11.29 ID:eFfXMJuo
>>667
なら、そう書けよ。
で、どこのアメリカに、火星に着陸して長期滞在して離陸して地球帰還するだけの能力と予算があるの?
あなたの脳内妄想王国?

少なくともオバマは否定してるんだけど。
671名無しSUN:2011/09/16(金) 15:31:38.86 ID:mo6bFlKB
>>670

周回して帰還タイミングを待つんだから着陸の必要は無いはずだが?
672名無しSUN:2011/09/16(金) 15:40:54.62 ID:lovpoURe
>>671
適切な場所に地球が来るまで火星軌道を周回しているよりも、火星表面で
活動していた方が色々利点がある。
と言う意見もあるんですが。

・無重力な所にいるよりは、多少でも重力の存在する火星表面の方が
 健康に良い。
・火星にも一応大気があるから、太陽フレアなどの影響が
 軌道上にいる時よりも減る。
などなど。

・火星から離陸できないと困る
という問題もありますが、
・火星軌道から離脱できないと困る
と言う場合もあるんで・・・
673名無しSUN:2011/09/16(金) 16:10:07.69 ID:md9mBO4O
>>672
火星軌道から火星表面への往復を甘く見てないか?
674名無しSUN:2011/09/16(金) 18:17:20.00 ID:fqMR0Vud
>>673
大気が薄いから、突入時に十分に減速できないね
だからNASAの無人探査では、あんなボールのお化けみたいな着陸機構を採ったんだが

ものすごく浅い角度で突っ込めば、話は多少違うんだろうが、
誘導精度や姿勢制御等との兼ね合いで、なかなかそれも難しいだろう
675672:2011/09/16(金) 18:39:18.31 ID:lovpoURe
>>673
現在当方が想定している有人火星探査は、”マーズダイレクト計画”なんですが

マーズ・ダイレクト
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88

これだと直接火星に着陸するため、火星軌道で長期間待機する必要が無いんですよね。
676名無しSUN:2011/09/16(金) 18:57:31.53 ID:nIQnCx6i
ある程度巨大な構造体なら逆噴射で生じる風圧の影響も薄いだろうから
着陸船サイズなら普通に逆噴射で着陸できないか?
677名無しSUN:2011/09/16(金) 19:23:16.67 ID:JQC5ifMe
出来る出来ないの問題じゃなくて、コストの問題。
678名無しSUN:2011/09/16(金) 19:33:33.56 ID:QMsyaou/
NASAのSLSは月まで飛ぶか?
http://news.ameba.jp/20110916-479/
679名無しSUN:2011/09/16(金) 20:37:18.70 ID:1dBjaflF
>>675
マーズダイレクトって直販型保険の商品名みたいだなw
680名無しSUN:2011/09/16(金) 21:27:19.69 ID:QMsyaou/
金星探査機「あかつき」はあきらめない 次善の観測可能軌道だってある
http://www.j-cast.com/2011/09/16107578.html
681名無しSUN:2011/09/16(金) 22:18:54.87 ID:eFfXMJuo
もう以後は、火星着陸厨がこのスレ出現しても完全スルーで
そろそろスレ違いだし
682名無しSUN:2011/09/16(金) 22:27:27.31 ID:eFfXMJuo
太陽フレア発生などの最新情報を提供してる、NiCTの宇宙天気予報

NiCTの宇宙天気予報
http://swc.nict.go.jp/

 『NICT 宇宙環境インフォマティクス研究室 研究マネージャー 亘 慎一』
宇宙空間の放射線や地磁気嵐などの宇宙環境の変動を予測する宇宙天気予報。
予測には太陽観測衛星などのデータが必要とされ、JAXAの太陽観測衛星「ひの
で」が貢献しています。独立行政法人情報通信研究機構(NICT)で宇宙天気予
報の研究を行う亘慎一博士にお話をうかがいました。

△ 宇宙天気予報の精度向上をめざして〜太陽観測衛星「ひので」の活躍に期待
http://www.jaxa.jp/article/interview/vol65/index_j.html
683名無しSUN:2011/09/16(金) 22:36:36.48 ID:eFfXMJuo
【宇宙】2つの太陽をもつ惑星を初めて発見 はくちょう座方向、200光年先/NASAの系外惑星探査衛星ケプラー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1316169116/l50
684名無しSUN:2011/09/16(金) 22:36:52.70 ID:eoQH8HeJ
>>673
どっちかと言うと、火星軌道上で待機する方が問題が多そうだが・・・
685名無しSUN:2011/09/16(金) 22:46:47.10 ID:eoQH8HeJ
>>681
訳の判らんレスをする奴だなー(^o^)
理解できないならROMってろ(怒)
686名無しSUN:2011/09/17(土) 01:02:53.43 ID:mNd/IrBZ
>>684
例えば、どんなところが?
687名無しSUN:2011/09/17(土) 09:11:59.13 ID:s+p1hXi6
>>686
重力、居住空間
688名無しSUN:2011/09/17(土) 09:33:09.51 ID:KK6HM4QP
アポロ計画での月面活動を見てるとわかるけど、表面での
活動時間はいくらあっても足らない。

それならば、時間の許す限り火星の表面にいて
あちこち探検していた方が、精神衛生にも良さそうだ。

長期滞在型ミッションなら、年単位で
火星にいる訳だし。
689名無しSUN:2011/09/17(土) 09:44:10.94 ID:fOu/8j7E
ベール脱いだ情報収集衛星 震災活用を公表 あす打ち上げ
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/ecoscience/snk20110917119.html
690名無しSUN:2011/09/17(土) 15:38:29.87 ID:BQiWwVZ+
情報収集衛星9月下旬に打ち上げ時期再度再変更
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110917/scn11091713280001-n1.htm
691名無しSUN:2011/09/17(土) 16:05:41.19 ID:BQiWwVZ+
>>690
後日新しい打ち上げ時期を再発表為直すが
26日前後再打ち上げが有力
692名無しSUN:2011/09/17(土) 17:01:47.06 ID:fOu/8j7E
宇宙ごみの衛星、23日にも落下=人に当たる確率3200分の1―NASA
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011091700167
693名無しSUN:2011/09/17(土) 17:55:32.87 ID:mNd/IrBZ
>>687
重力や居住空間が火星軌道上で問題になる様なら、
火星まで行って帰って来られないよね。。
694名無しSUN:2011/09/17(土) 18:52:23.82 ID:s+p1hXi6
>>693
最低でも3年間狭い宇宙船の中に居て問題にならないと本当に思う?
695名無しSUN:2011/09/17(土) 18:55:37.26 ID:Ljm01fjT
>>694

問題になるかどうかはISSや地上の閉鎖空間で検証してる。
696名無しSUN:2011/09/17(土) 19:13:12.73 ID:7havXPpi
>>688
たぶん最初の火星有人探査は一週間程度のほとんど観光に近い形でとんぼ返りパターンでしょうね
とりあえず火星に行く事が目的ですから
697名無しSUN:2011/09/17(土) 19:22:57.14 ID:7havXPpi
ISSの運用停止をした後で情報収集衛星を防衛予算でまかなう。
もしくは1000億円程度JAXAの予算を増やす

そして、のぞみ2号とあかつき2号を打ち上げて欲しいものだ。探査機の性能は
全く同じでいいから。この二つが成功したら本格的な大型の火星探査機を送り込むと・・・・
698名無しSUN:2011/09/17(土) 19:32:31.01 ID:mNd/IrBZ
>>694
火星に降りようが、降りまいが、閉鎖環境で過ごさなきゃならないのは同じだよ。
699名無しSUN:2011/09/17(土) 19:33:47.51 ID:KK6HM4QP
>>696
1週間じゃ無理だね。

最短飛行時間なコースでも、1か月は
火星付近にいる事になるようだ。

しかも、金星でスィングバイしなきゃならないから・・・
700名無しSUN:2011/09/17(土) 20:17:57.59 ID:fOu/8j7E
1530万円で無重力5分! =待望の宇宙飛行へ430人
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011091700199
701名無しSUN:2011/09/17(土) 20:40:11.36 ID:7eEFpfb7
>>700
またヴァージンのスペースシップ1か?
702名無しSUN:2011/09/17(土) 21:24:04.76 ID:4nbxmqJ5
>>699
金星寄るなんてそんなまさか

有人の場合は大推力のエンジンと大量の燃料で出来るだけ早くするだろう
703名無しSUN:2011/09/17(土) 21:26:34.35 ID:4nbxmqJ5
>>702
と思ったけど
寄るのもありなのか
704名無しSUN:2011/09/17(土) 21:33:50.35 ID:cIomTx9c
少なくとも火星に着陸する計画はアメリカも出してないよね
誰かのお花畑の中では着陸したほうがいいのかもしれんが
705名無しSUN:2011/09/17(土) 23:49:17.04 ID:ka+ht8ET
有人で着陸は当面無理だろ
結構重力があるからそれなりのロケットでないと上がってこれない
ハードルが高すぎる
706名無しSUN:2011/09/18(日) 00:19:48.26 ID:cqxqk+TD
小惑星行ってごっそりお土産取って来るほうがまだ現実的かな
707名無しSUN:2011/09/18(日) 00:54:07.04 ID:VJyWfG13
>>702
片道ホーマン軌道、もう半分は金星スイングバイという話は昔からあった。
スイングバイしない場合でも地球軌道より中へ入った方が早く帰れるとも
聞いた気がする。(燃料はたくさんいる)

火星との会合周期は2年超ぐらいで、無人探査機打ち上げはそのタイミングに合わせている
わけだけど、金星スイングバイ込みでいいタイミングって計算されてるのかな?
20××年に出発すると帰りに金星がいい位置にいるけど、20××年は金星の助けが得られない、とか。

>>704
ブッシュ父 & ブッシュ息子の時代にはそれぞれあった…(過去形)
http://en.wikipedia.org/wiki/Space_Exploration_Initiative
http://en.wikipedia.org/wiki/Vision_for_Space_Exploration

>>705
そのへんマーズ・ダイレクトは「少々の水素と小型原子炉と空のタンク」を持って降りて、
火星大気の二酸化炭素からメタンと酸素(あと人間用の水)を作って、火星表面からの打ち上げ
および火星軌道離脱に使うことにしてるわけだけどね。
それでも楽でないことは確か。

あと宇宙服もアポロより軽量化しないと火星表面を歩き回ることもできないはず。
708名無しSUN:2011/09/18(日) 07:47:36.37 ID:hMKtXEST
中国が新たな宇宙開発計画、10年以内に宇宙ステーション建設―独メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110918-00000001-rcdc-cn
709名無しSUN:2011/09/18(日) 09:19:52.44 ID:BWGADIq9
>>707
ホーマン軌道で片道7ヶ月なんだから、スイングバイを組み合わせると2年ぐらいになるでしょ。
結局火星で待つのと大して変わらん。しかもウィンドーがますます狭くなるでしょ。
710名無しSUN:2011/09/18(日) 12:06:41.06 ID:wjFuSRLx
2050年、月の裏側の永久影のクレーターで

1、850mの電波望遠鏡
2、ALMAの2倍の台数の電波望遠鏡を設置(しかも一機一機の性能はALMA以上)
3、SKA電波望遠鏡5000台(一機一機の性能はSKAと同じでいい)
4、52mの広域赤外線望遠鏡(広域赤外で全天サーベイ、ピンポイント拡大撮影も可能でその時でもハッブルの50倍の視野角)
5、102mの赤外線望遠鏡(4の広く浅い全天サーベイではなく、狭く深い探査を行う。ピンポイントの撮影しかできず視野角はハッブルより少し上程度でいい)


これでオールトの雲の全貌、太陽系近傍の恒星の詳細な姿。地球外知的生命体の発見。
ファーストスターの情報。ブラックホールの撮影。宇宙の暗黒時代の詳細とビッグバンの証拠。

711名無しSUN:2011/09/18(日) 12:12:15.46 ID:wjFuSRLx
電波望遠鏡と赤外線望遠鏡は太陽の光の当たらない月の裏の永久影のクレーターが望ましい。
ここなら太陽のみならず地球も邪魔にならないし当然月も邪魔にならない。
特に地球は電波を大量に出すからその影響を避けられるのもいい。赤外線も昼間は撮影不可能とか
無いのも強みだ。
712名無しSUN:2011/09/18(日) 12:14:30.79 ID:wjFuSRLx
1〜3の電波望遠鏡は同じ場所にあり連携されている
4〜5の赤外線望遠鏡も同じ場所にあり連携されている

広く浅い望遠鏡で対象を発見→狭く深い望遠鏡で詳細を探査
713名無しSUN:2011/09/18(日) 19:53:21.84 ID:hMKtXEST
ドミノ・ピザ月面店建築費用は1兆6700億円 夢を設計する前田建設ファンタジー営業部とは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110918-00000001-sh_mon-bus_all
714名無しSUN:2011/09/19(月) 04:39:31.10 ID:mtugr/YA
三菱重にサイバー攻撃、80台感染…防衛関連も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110918-OYT1T00734.htm
715名無しSUN:2011/09/19(月) 11:23:55.65 ID:a9cskpR5
宇宙最大の爆発、ブラックホール周辺のガス塊で
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110918-OYT1T00714.htm
 宇宙最大の爆発現象と呼ばれる「ガンマ線バースト」は、新しく生まれた
ブラックホール周辺から放出されたガスの塊から発生することが、
金沢大学の米徳大輔助教(宇宙物理学)らの研究でわかった。


 研究チームは、太陽光のわずかな圧力を帆に受けて加速する日本の
宇宙ヨット「イカロス」に載せた装置で、昨年8月26日に発生した
ガンマ線バーストを観測し、データを分析した。
716名無しSUN:2011/09/19(月) 14:49:35.25 ID:8chd3aa4
金星探査機「あかつき」、軌道への投入が不可能に=中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110919-00000014-scn-sci
717名無しSUN:2011/09/19(月) 15:00:51.55 ID:StUEkisy
情報収集衛星今月22日再打ち上げへ(TAKE4:繰り下げ)※変更の場合あり
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110919/scn11091914180000-n1.htm
718名無しSUN:2011/09/20(火) 14:37:17.09 ID:dl09zP4p
中国、ベラルーシ衛星打ち上げへ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110920/chn11092014180004-n1.htm
719名無しSUN:2011/09/20(火) 17:35:18.07 ID:zt7YbACv
今月末に「天宮1号」打ち上げ=宇宙ステーション建設へ実験―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00000085-jij-int
720名無しSUN:2011/09/20(火) 20:46:49.21 ID:zt7YbACv
<情報衛星>23日午後打ち上げ決定
http://mainichi.jp/select/wadai/news/m20110921k0000m040063000c.html
721名無しSUN:2011/09/21(水) 01:11:55.44 ID:BNdbwY5w
アリアンはストライキで延期だと…
722名無しSUN:2011/09/21(水) 01:29:39.55 ID:S4V88eow
ほんとアリアンはどうしようもねぇなw
723名無しSUN:2011/09/21(水) 03:24:06.99 ID:Qg/HtbD5
アリアン、コリャリャン、オツムのネ〜ジが、こりゃまたバッチリゆ(ry
724名無しSUN:2011/09/21(水) 11:15:01.83 ID:SmYBRwp4
アリアンで14年打ち上げ=日欧の水星探査機
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011092100217
725名無しSUN:2011/09/21(水) 13:35:21.79 ID:ZQynzkRN
ESA発表
http://www.esa.int/export/esaSC/SEMPRL0UDSG_index_0.html

しかし2014年度は日本にとって凄い年だな。
H-2A:HAYABUSA-2,IGS-O5/RR,通信衛星-1,ヒマワリ-8
H-2B:HTV
 E :ERG
ロコット:ASNARO-2,EarthCare
Arian-V:BepiColombo

年間10機もの衛星が打ち上げられる・・・
726名無しSUN:2011/09/21(水) 13:47:29.92 ID:zrABbrxy
>>706
ボーリング調査出来る機材もって小惑星に行ってくれた方が良いよね〜。
小惑星のコアまで掘り込める機材を持ち込んでくれれば尚の事よしww
727名無しSUN:2011/09/21(水) 14:53:23.34 ID:odFgUciP
のぞみとあかつきの同型機をまた作って打ち上げて欲しいものだ
728名無しSUN:2011/09/21(水) 15:29:51.88 ID:uW0FnB5n
なんかBSで中国の月探査衛星がどうのってやってた。
ネット上で情報探して貼ればいいんだけどすんません。
729名無しSUN:2011/09/21(水) 19:44:13.37 ID:tGiVq/6k
【宇宙開発】日欧の水星探査機「ベピ・コロンボ」 アリアン5ECAロケットで2014年7月に打ち上げ決定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1316598671/l50
730名無しSUN:2011/09/21(水) 19:46:29.02 ID:tGiVq/6k
>>727
次の火星探査機は、あかつきベース(正確にははやぶさバス)のほうがいいと思われ。
(ま、H-2Aで打ち上げるなら、多少重量オーバーしてもいいけど)
731名無しSUN:2011/09/21(水) 20:18:43.97 ID:r6kyBPL8
>>725 日本史上最多?
732名無しSUN:2011/09/21(水) 20:47:28.01 ID:tGiVq/6k
だいち あかり ひまわり7 を打ち上げたときも、色々すごかったけど
それ以上だな
733名無しSUN:2011/09/21(水) 21:20:45.06 ID:LJtH4S1l
秋にひので、情報収集衛星、年末にきく8打ってるべ。
734名無しSUN:2011/09/21(水) 21:37:07.37 ID:ZQynzkRN
>>729
>>724-725で既出
ソースは2chで無く、本来のソースを貼ってくれ。
735名無しSUN:2011/09/21(水) 21:46:38.33 ID:vKVaQBPL
コピペ馬鹿にそんな正論効くかどうか……
736名無しSUN:2011/09/21(水) 23:46:24.29 ID:TH+FeJj/
人工衛星、23日落下へ 532キロ、燃え尽きぬ見込み
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY201109210681.html
 米航空宇宙局(NASA)は21日、落下が見込まれる約6トンの古い人工衛星について、
落下が米時間で23日になるとの見通しを発表した。落下地域は依然としてわからないとしている。
 NASAによると、この大気観測衛星「UARS」の21日時点の高度は200キロ付近で、少しずつ落ちてきている。
これまで9月下旬から10月上旬としていたが観測結果から時期を絞り込んだ。
落下予測地域は、北緯57度〜南緯57度の間という広い範囲で、大気圏突入の2時間前でも予測に相当な誤差が見込まれる。
 大気圏突入で大部分は燃え尽きるが、金属破片26個(計532キロ)が約800キロ四方の範囲に落ちると試算。
世界の誰かに当たる確率は3200分の1で、「自分に当たる確率」は21兆分の1になるという。

737名無しSUN:2011/09/22(木) 03:24:44.95 ID:/jNB+cFr
>>734
自分で言ってること矛盾してるのわかってる?
既出なら同じモノ貼る必要無いじゃん。だから違うもの=2ちゃんのスレ貼ってあるんだよ。
738名無しSUN:2011/09/22(木) 04:28:13.92 ID:UavgZpOH
え?
739名無しSUN:2011/09/22(木) 10:14:22.53 ID:Nwz91zDu
本当に馬鹿なんだなイツモノヒト
740名無しSUN:2011/09/22(木) 12:00:12.97 ID:FrMemkgJ
流石キチガイちゃん。思考がまったく理解できない
741名無しSUN:2011/09/22(木) 12:24:06.28 ID:UmlGBTWR
>>737
自分が間違ってないと思うならコテつけろよ。
742名無しSUN:2011/09/22(木) 12:42:00.92 ID:KTpAvW34
そろそろ違うIDでフォローが入る予感
743名無しSUN:2011/09/22(木) 13:17:01.88 ID:itYMvmdc
http://www.kojii.net/news/news110923.html
ATK は Lockheed Martin Corp. に、GPS用A2100バス向けの複合材料製構造部、
それと推進剤タンクの第一陣をデリバリーした。打ち上げに使用する衛星の
構造部は 2011/8/4 から、推進剤タンクも 8 月初頭から、それぞれデリバリー
を開始した。さらに衛星 10 基分のオプション契約がある。(ATK 2011/9/19)

>>737・・・
744名無しSUN:2011/09/22(木) 13:20:31.21 ID:ae2O/iqt
衛星があなたに当たる確率は20兆分の1以下
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110922-OYT1T00462.htm
745名無しSUN:2011/09/22(木) 17:03:19.56 ID:ae2O/iqt
ロシア宇宙軍、軍事衛星を打ち上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110922-00000011-xinhua-int
746名無しSUN:2011/09/22(木) 18:36:56.82 ID:itYMvmdc
ロスコスモス;打上失敗の責任者は解雇
http://japanese.ruvr.ru/2011/08/31/55468671.html
さすがロシヤ、信賞必罰は徹底しているな(^o^)
747名無しSUN:2011/09/22(木) 19:20:42.78 ID:ae2O/iqt
JAXA、ブラックホール周辺から吹き出すジェットの不規則変動の観測に成功
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/22/082/index.html
748名無しSUN:2011/09/22(木) 22:09:52.24 ID:ae2O/iqt
米衛星落下「冷静対応を」=官邸連絡室を設置−藤村官房長官
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201109220100.html
749名無しSUN:2011/09/22(木) 22:11:52.18 ID:ae2O/iqt
H2Aロケット、発射台に移動=情報衛星を搭載―種子島宇宙センター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110922-00000152-jij-soci
750名無しSUN:2011/09/23(金) 14:30:43.50 ID:0zfPuWpL
北朝鮮監視衛星を搭載、ロケット打ち上げ成功
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110923-OYT1T00346.htm
751名無しSUN:2011/09/23(金) 17:51:13.37 ID:0zfPuWpL
H-IIAロケット19号機による
情報収集衛星光学4号機の打上げ結果について
http://www.jaxa.jp/press/2011/09/20110923_h2af19_j.html
752名無しSUN:2011/09/23(金) 19:53:59.80 ID:oYMdzUz1
偵察衛星を軌道修正、北朝鮮上空に固定 しましたっ!ってか。
753名無しSUN:2011/09/23(金) 19:59:39.59 ID:0zfPuWpL
中国の宇宙ステーション「天宮1号」の打上げは成功するか(2)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110923-00000026-scn-cn
754名無しSUN:2011/09/23(金) 21:50:18.88 ID:eh+CyGBi
打ち上げは成功してもその後がねえ
何するの?
755名無しSUN:2011/09/23(金) 22:51:01.37 ID:Ok5cwu5z
【物理】ニュートリノの速度は光の速度より速い、相対性理論と矛盾 CERN
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1316750951/l50
756名無しSUN:2011/09/23(金) 22:51:54.65 ID:Ok5cwu5z
【宇宙開発】情報収集衛星・光学4号機を搭載したH2Aロケット19号機打ち上げ成功
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1316759766/l50
757名無しSUN:2011/09/23(金) 23:00:05.41 ID:Ok5cwu5z
【宇宙】「ガンマ線バースト」 ガンマ線が放射される仕組みを解明 宇宙ヨット「イカロス」で観測/金沢大や山形大など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1316394590/l50
758名無しSUN:2011/09/24(土) 00:10:32.15 ID:KJMWF4Z9
天文・気象板にUARS落下関連のスレってあります?
759名無しSUN:2011/09/24(土) 00:36:27.56 ID:1kw+IfE8
>>758
専門スレはないが↓のスレがUARSを見ようという住人達で賑わってる

【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-6等級
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1301339095/
760名無しSUN:2011/09/24(土) 01:58:35.23 ID:KJMWF4Z9
>>759
ありがとう!
761名無しSUN:2011/09/24(土) 12:42:09.94 ID:ZEtCNlyJ
Human Exploration of Near‐Earth Objects Accessibility Study
http://ntrs.nasa.gov/archive/nasa/casi.ntrs.nasa.gov/20110015611_2011016376.pdf
有人、イトカワ探査計画だ!(P15-18)
762名無しSUN:2011/09/24(土) 12:45:08.52 ID:R4K3XTZT
UARSのライブ中継ってやってるの?
763名無しSUN:2011/09/24(土) 14:03:46.26 ID:N0FHsbeg
H2A 真価問われる「次の10年」
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110924/cpc1109240646004-n1.htm
764名無しSUN:2011/09/24(土) 22:18:22.89 ID:N0FHsbeg
NASAの衛星は太平洋に落下か
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110924-OYT1T00706.htm
765名無しSUN:2011/09/26(月) 03:44:24.53 ID:mC/9Z/Wd
いきなり太陽フレアの状況がヤバくなってきた

NiCT宇宙天気予報
http://swc.nict.go.jp/contents/
太陽・黒点について語ろう Part3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1316622129/l50
766名無しSUN:2011/09/26(月) 17:18:52.34 ID:qOfDpsuz
中国初の宇宙ステーション「天宮1号」、29日に打ち上げ予定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000035-scn-cn
767名無しSUN:2011/09/26(月) 23:58:32.88 ID:tQEMLY93
>>766
ん?どういう事だ?
天宮1号を打ち上げてすぐに無人の神舟8号打ち上げてドッキングテストやる
って予定なのはわかるがもう神舟8号打ち上げリハーサルしてるって事は
1ヵ月後とかじゃなくって打ち上げ成功が確認されたら数時間〜数日以内に打ち上げるって事か?

随分過密スケジュールだな・・・
768名無しSUN:2011/09/27(火) 00:16:08.11 ID:mIlvLaFj
>>767
アジェナ - ジェミニみたいな感じなのか。
いや、リアルタイムでは知らないが。
769名無しSUN:2011/09/27(火) 00:49:22.45 ID:dcSSjoik
中国ってEVA(船外活動)の初歩 宇宙遊泳はやったけど
ドッキングってまだだったんだっけ?
770名無しSUN:2011/09/27(火) 01:47:02.46 ID:kr2qdSVi
分かりきったこと聞くなよ
「話題の起点になったぜ」みたいな自己満足にひたってPCの前でニタニタしたりしたいのか?
771名無しSUN:2011/09/27(火) 22:35:12.87 ID:juP9O+93
>>770
君と違って支那の状況なんて知らないのが普通じゃないのかな?
織姫・彦星のミッションを知っている外国人がどれだけ居ると思って入るんだ。
772名無しSUN:2011/09/27(火) 22:48:51.39 ID:kr2qdSVi
意味わかんねーよ
シナの宇宙開発を馬鹿にしたかったってことか?
773名無しSUN:2011/09/27(火) 23:32:11.94 ID:6iUaeUfQ
そもそも769の一行目が意味不明だけどね
774名無しSUN:2011/09/28(水) 00:41:46.89 ID:SJTWoydB
ただのお客さんだろ
ほっとけほっとけ
775名無しSUN:2011/09/28(水) 04:45:12.08 ID:98duxMxK
そもそも中国の宇宙遊泳は実際にやったのか疑いの目が
776名無しSUN:2011/09/28(水) 07:51:28.09 ID:vF1RRaVb
>>775
当時、松浦氏は捏造説を否定していたな
777名無しSUN:2011/09/28(水) 08:48:03.69 ID:s3CcCULo
>>775のようなアホがいるのが2ch
778名無しSUN:2011/09/28(水) 11:16:45.54 ID:lcS3p/aw
松浦と>>775どっち信じるっていったら100%松浦
捏造説とかアポロの時と同じくらい馬鹿みたい
779名無しSUN:2011/09/28(水) 11:20:13.78 ID:oc8lZ27I
そもそもNASAが神舟7号がISSに一時接近してたから
そんなに近づいたら危ないぞって言ってたというのに
780名無しSUN:2011/09/28(水) 11:29:33.04 ID:7090UZ9m
781771:2011/09/28(水) 13:19:42.68 ID:q0hKmlvj
>>773
俺には理解できたんだが?
782名無しSUN:2011/09/28(水) 16:41:32.79 ID:q0hKmlvj
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819595E0EAE2E2E08DE0EAE2EBE0E2E3E39790E3E2E2E2
政府、内閣府に宇宙行政組織 一元化で産業育成を後押し 2011/9/28

 政府は宇宙行政の司令塔となる新組織を内閣府に来年度発足する。宇宙
政策を企画立案し、現在は文部科学省や経済産業省などに分かれている宇
宙行政の方針を決める。宇宙産業の育成や防衛分野の利用拡大などを推進
する。ただ、より強力な権限を持つ「宇宙庁」の発足については見送る方
針で、予算の一元化を目指した当初計画より後退となりそうだ。
783名無しSUN:2011/09/28(水) 20:58:14.10 ID:IsFGZisZ
>>781
もちろん何を言いたいのかくらいは理解できなくもないが
「宇宙遊泳」のNASA方言が「EVA」であって、どっちも同じ意味。
一方が他方の初歩だったりはしない。
784名無しSUN:2011/09/28(水) 21:14:24.53 ID:s3CcCULo
>>783

そこは、「船外活動若しくは宇宙遊泳の初歩はやったけど」て読み取ってやれよ。
785名無しSUN:2011/09/28(水) 21:18:17.36 ID:L6GWwhTN
自分が言ったことだろw
786名無しSUN:2011/09/28(水) 21:41:34.79 ID:q0hKmlvj
>>785
それはどうでも良い。
嫌がらせのレスはするな。
787名無しSUN:2011/09/28(水) 21:47:58.20 ID:gxTLjOWq
それはどうでも良い(キリッ
788名無しSUN:2011/09/28(水) 21:59:22.41 ID:OpnD/sAH
初の女性飛行士、来年にも宇宙へ=ドッキング訓練中―中国
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/ecoscience/jiji-110928X271.html
789名無しSUN:2011/09/28(水) 22:00:39.91 ID:OpnD/sAH
今度はドイツの衛星落下へ=10月下旬〜11月上旬
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011092800599
790名無しSUN:2011/09/28(水) 23:00:39.66 ID:BTInau3V
第一期水循環変動観測衛星(GCOM-W1)の愛称募集結果について
http://www.jaxa.jp/press/2011/09/20110921_gcom-w1_j.html

何でこのスレに今まで誰も貼ってないんだよ。
791名無しSUN:2011/09/28(水) 23:20:07.66 ID:1r3CgPXI
>>788
> 女性飛行士
> ドッキング訓練中
792名無しSUN:2011/09/29(木) 03:43:15.71 ID:fmVw0g2K
>>786
嫌がらせすることだけが目的で、ここや宇宙番組スレや宇宙イベントスレなどを巡回してる
いつものいつもの人の人は相手すんなよ。スレが無駄に埋まるだけだ
793名無しSUN:2011/09/29(木) 04:00:28.29 ID:fjzZ2uzj

【宇宙開発】あかつき、小型エンジンで金星へ 軌道は大回りに/JAXA [11/9/28]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317217726/
794名無しSUN:2011/09/29(木) 04:01:30.90 ID:8eJsPAau
虚しい一人芝居だな
795名無しSUN:2011/09/29(木) 04:32:56.34 ID:8eJsPAau
796名無しSUN:2011/09/29(木) 13:20:56.95 ID:ByJjFsPp
>>790
お、当たった。
今回の記念品は何だろうな。
797名無しSUN:2011/09/29(木) 14:43:06.16 ID:DdUxCe8l
宇宙で発電し地上に 京大、伝送実験施設を公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110929-00000001-kyt-l26
798名無しSUN:2011/09/29(木) 14:54:46.49 ID:vHtxDOlO
災害観測衛星、来年末にも打ち上げ…だいち後継
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110929-OYT1T00693.htm?from=rss&ref=rssad
799名無しSUN:2011/09/29(木) 17:14:10.41 ID:DdUxCe8l
宇宙ステーション打ち上げを前に、宇宙の平和利用を主張=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0929&f=it_0929_014.shtml
800名無しSUN:2011/09/29(木) 17:40:02.80 ID:iTCmAoDZ
>宇宙の平和利用を主張=中国

お前が言うな。
801名無しSUN:2011/09/29(木) 18:08:45.47 ID:QnQ80Zhu
>>798
これはだいち後継じゃなくてASNAROだろ?
本当のだいち2号と3号は別にある。
802名無しSUN:2011/09/29(木) 18:33:07.32 ID:+q34N6Al
>>801
確かにそうだけど、情報収集衛星も含めてASNAROに集約すればいいよ。
803名無しSUN:2011/09/29(木) 19:05:31.68 ID:2sOJJlvx
>>800
中国は宇宙平和利用の過激派と言っても過言じゃないくらい積極的なんだがな

衛星破壊実験だって
その前に宇宙空間での衛星破壊兵器の使用禁止案を提出したらアメリカに反対されて廃案になったので
実際にアメリカに衛星破壊兵器持ってるのお前だけじゃないんだよ?って見せ付けるためのものだったんだし
その後中露合同で提出した衛星破壊兵器禁止条約は見事に採用されてる

こういう背景をマスコミが報道しないだけなんだよな
804名無しSUN:2011/09/29(木) 19:24:22.06 ID:UGh+w7Gp
人工衛星破壊実験は「史上最大規模の宇宙ごみ投棄」
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/02/02asas_debris/index-j.shtml

はいはい
地上でも宇宙でもダンピングしかしない
805名無しSUN:2011/09/29(木) 19:41:52.35 ID:2sOJJlvx
>>804
あのね・・・
アメリカは4回破壊実験してる上に5億個の針をばら撒いたウェスト・フォード計画までやったけど?
806名無しSUN:2011/09/29(木) 20:54:04.15 ID:PmXU+6Z1
>>805
その結果デブリが増えたから今後はこのような事は止めようってなったんでしょうが・・・
807名無しSUN:2011/09/29(木) 20:57:20.44 ID:ISKtcGL/
シナは大嫌いだが、今回の書き込みが本当なら、悪いけどシナの言い分が正しいように思える
まぁ、できてもやらない日本万歳なのに変わりはないがwww
808名無しSUN:2011/09/29(木) 21:09:43.51 ID:zMFzuABb
>>806
その段階では「やめよう」であって「やってはいけない」ではない
「やってはいけない」って段階まで持っていこうとしたのが>>803でも言ってる中国の提案であって
これをアメリカが頑なに拒否した結果として中国が強硬手段で世界に訴えなければならなかったわけだ
中国の衛星破壊実験は当然褒められたものではないが
アメリカが道義的な判断を下していればやる必要が全くなかったもの

ついでに言うと衛星破壊実験は宇宙条約の定義するところでは平和利用の範疇だ
809名無しSUN:2011/09/29(木) 21:33:06.94 ID:u+zDkWyp
でも中国もやるならもっと低い軌道でやって欲しかったよな
自国の能力を示したいがために高い軌道でやったように感じてしまう
はためには限度内でやってたのに常識のない奴が限度を越えたから規制したって見えるわ
810名無しSUN:2011/09/29(木) 21:34:07.86 ID:DdUxCe8l
ST、航空宇宙産業向けにQML-V規格認定のアナログICラインアップを拡充
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/29/115/
811名無しSUN:2011/09/29(木) 21:39:00.62 ID:2sOJJlvx
>>809
やるからには当然技術検証とか色んな目的は入ってたと思うよ
どうせ1回か2回しかできないんだから欲張らないともったいない
812名無しSUN:2011/09/29(木) 21:40:12.19 ID:zMFzuABb
>>809
分別のない国が出てくるかもしれないから禁止しようって話なのに
分別のある破壊実験やっても説得力がないでしょう
813名無しSUN:2011/09/29(木) 22:05:04.72 ID:+8nGVwqS
天宮1号の打ち上げはライブ中継とかしないのかねぇ
814名無しSUN:2011/09/29(木) 22:06:09.99 ID:zMFzuABb
815名無しSUN:2011/09/29(木) 22:07:36.45 ID:2sOJJlvx
>>813
今やってる
カウントダウン15分前
816名無しSUN:2011/09/29(木) 22:08:39.90 ID:iz8ytj2y
>>801
しかもアスナロと機能がかぶるからって理由で、だいち3が打ち上げ予定延期に
817名無しSUN:2011/09/29(木) 22:14:08.79 ID:u+zDkWyp
>>812
結局分別ないのかよ・・・
「分別のない国が出てくるかもしれないから禁止しよう」
は無理だったから
「分別のない国が出てきたから禁止した」
って話なんだね
なんとなくすっきりしたよ
平和利用の何たるかを薄暗く理解できた気がする

ついでにライブのアドレスthx
818名無しSUN:2011/09/29(木) 22:21:09.80 ID:+8nGVwqS
やってたのか
サンクス
819名無しSUN:2011/09/29(木) 22:25:38.44 ID:iz8ytj2y
>>807
>>803

戦争反対!って叫びながら大使館に、火炎瓶や手りゅう弾を投げ込むような過激派だよな・・・
決してほめられる行為じゃない。
820名無しSUN:2011/09/29(木) 22:27:30.62 ID:iz8ytj2y
実況スレ
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★83【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1312562471/l50
821名無しSUN:2011/09/29(木) 22:50:52.27 ID:1XAuOURl
中国の宇宙開発は一貫性があるのう、、、

日本は結局、月探査、どうすんだ?
822名無しSUN:2011/09/29(木) 23:11:34.14 ID:zMFzuABb
>>821
現状だとSLIMが審査通れば2015年、SELENE-2が2016年、SELENE-3が2020年って予定になってる
宇宙基本計画があんなだしISECGのロードマップもあるしSELENE-3まではやるんじゃないか
しかし一時期言ってた独自有人月着陸とかは流石にもうないだろうな
今ですら2027年あたりにやっと有人が出来るかもって状態なわけで
823名無しSUN:2011/09/29(木) 23:22:12.09 ID:2sOJJlvx
取り合えず天宮1号の打ち上げは無事成功だった

天宮は後は2回軌道修正したら
1ヶ月ちょっと後の神舟8号とのドッキングに備えて
健康を維持すれば良いとか言ってた

神舟8号の打ち上げは11月1日で良いのかな?
ttp://www.sorae.jp/030606/4517.html
824名無しSUN:2011/09/29(木) 23:23:44.44 ID:1XAuOURl
>>822
お金、大丈夫かねえ、、、
こんな、話もあるし

政府、早期警戒衛星の導入検討 防災にも有効
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070901000769.html

てか、アメリカの衛星買うための予算は、速攻でだせるんだな
825名無しSUN:2011/09/29(木) 23:25:07.87 ID:2sOJJlvx
>>822
その頃には中国に続いてインドも月有人飛行やってる頃だから
今更・・・ってなってそう
あくまで計画通りに進んだらだけど
826名無しSUN:2011/09/29(木) 23:30:27.82 ID:QnQ80Zhu
2020年にSELENE3じゃ中国やインドはとっくに無人探査してるし、
中国なんか計画ではサンプルリターンも完了してるよ。
827名無しSUN:2011/09/29(木) 23:31:29.24 ID:Z/ZaHVMD
貧乏やさかいしょうがあらへん
828名無しSUN:2011/09/29(木) 23:38:40.30 ID:iz8ytj2y
>>824
東日本大震災ですら防災活動をしない連中の「防災に役立つ」という単語は
絶対安全な日本の原発 とほぼ同じ意味の詐欺 と今年の春におぼえた
829名無しSUN:2011/09/30(金) 00:04:38.98 ID:I2yKxU7u
「あかり」を地上に向けて…
はたして防災に役立つか?
830名無しSUN:2011/09/30(金) 00:33:50.83 ID:ZoJAFJsk
中国、独自の宇宙基地建設 実験船打ち上げ成功
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0929&f=national_0929_261.shtml

酒泉衛星発射センターで長征2号F−T1型ロケットにより打ち上げた。
予定通りの軌道に投入されたという。「天宮1号」は全長10.4メートルで最大直径は3.35メートル。
打ち上げ時の重量は8.5トン。 設計上の寿命は2年。原型の長征2号Fを改良して、打ち上げ重量を向上させたという。
2016年までに有人実験室を立ち上げ、20年までに60トン級の基地を組み立てる計画。
約1カ月後に無人宇宙船「神舟8号」を打ち上げ、天宮1号とドッキングさせ、ステーション建設に弾みを付ける
831名無しSUN:2011/09/30(金) 00:48:26.92 ID:e1pgVwOK
>>830
改良というか
元々有人用で脱出装置付いてた長征2Fの脱出装置を外したから
その分打ち上げ能力が上がっただけだろ

テレビ局には有人の長征2Fの模型しかなかったから
今回のロケットと11月の神舟8号のロケットで模型とどう違うのか専門家が専門用語だらけで説明し始めたから
素人のアナウンサーがテンパってたw
832名無しSUN:2011/09/30(金) 00:54:02.81 ID:T8EvyubB
>>831
軌道投入精度向上のためにアビオが更新されて軽くなってるらしいぞ
833名無しSUN:2011/09/30(金) 01:00:59.53 ID:e1pgVwOK
>>832
150?170?いくつかの新技術が使われてるとは言ってたけど
改良型と言ってたっけ?
有人機を無人機に改造するんだからそれくらいの変更点はあるんじゃないの?
834名無しSUN:2011/09/30(金) 01:03:53.24 ID:T8EvyubB
>>833
以前から長征2号F/Gと呼ばれ従来の長征2号Fとは区別されてたよ
835名無しSUN:2011/09/30(金) 01:24:53.29 ID:rdfW3UFf
まぁ数ヶ月に一回しか打ち上げれない予算で中印と競う事が間違っているからなぁ
836名無しSUN:2011/09/30(金) 02:13:13.21 ID:CkmeXAI8
中国はむしろようやく予算がJAXA並みになったんだがな
アメリカに言わせれば軍事費を宇宙開発費として偽ってるらしいから
もしその言い分を信じるんなら実際はもっと少ない事になるけどなw

日本は選択と集中が下手なだけだと思うよ
衛星も月も火星も金星も小惑星もついでに水星にも便乗してーなんかやってたら予算がいくらあっても足りん
中国は衛星と有人飛行に力を注いで成功したらその技術で月をやり
宇宙ステーションで技術を養いつつ月面基地と火星有人飛行構想と一連の流れが繋がってる
837名無しSUN:2011/09/30(金) 02:20:55.86 ID:k4QjG0bs
ISSとIGSの予算圧迫が痛いよな。
ISS投資から得られたものが無かったとは言わないけども、
同じ予算を独自有人飛行に投じていればどうなっていたか。
838名無しSUN:2011/09/30(金) 03:37:34.16 ID:tW6HMIIO
【天文】太陽黒点少ない時期、巨大地震頻発 九州大宙空環境研が分析
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1317309326/l50
839名無しSUN:2011/09/30(金) 06:46:14.61 ID:wfrr0e5N
>>829
>「あかり」を地上に向けて…

・・・ ほぼ、今回の光学情報収集衛星です。
望遠鏡部分は、メーカーのエンジニアが同じ方では?
840名無しSUN:2011/09/30(金) 08:07:07.56 ID:k6ToWW47
>>836
米国同様に軍から宇宙開発予算が流れていると見るのが自然だよね
宇宙センターには必ずといって良い程制服姿の軍人が映っているし
見返りが望めない所に金と人は出せないのは何処も同じ

中国は元々、軍事費や宇宙開発費など国家予算の数字そのものに
透明性がないのでいくらでも言いつくろえるわな

>>839
日本の宇宙開発業界はニッチ産業。技術者の数も少ない
M-VンやH-IIAの打ち上げが同じ月に重なったりするだけで
デスマーチになると言う・・・
相模原の特別解放の時に中の人に聞いたが、どんなにイプシロンが安くなって
打ち上げ回数を増やす余地が出てきても年間三基以上は厳しいとか
衛星やロケットに関わるメーカーの間では掛け持ちで人が働く事が普通だから
当然、IGSもISASの科学衛星も何らかの形で関わっていると思うのが普通かと
841名無しSUN:2011/09/30(金) 11:03:03.44 ID:j6Z2f6vu
>>837
投入されるわけがないじゃんか、国際協調だからISSに資金が投じられたんだよ。
そのおかげで多数の有人技術が得られたんだし。プロジェクトとしては大成功だね。
842名無しSUN:2011/09/30(金) 12:14:15.13 ID:uArrw2yu
宇宙庁見送り、内閣府に新組織 準天頂衛星開発費要求へ
http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY201109290446.html
843名無しSUN:2011/09/30(金) 12:34:24.04 ID:j6Z2f6vu
>>824
通信衛星の予算も下りているよ、その他GPS、IGS、ALOS、ASNARO-1,AEWと立て続けに
防衛関連衛星が承認されているな。
宇宙開発のあるべき姿になりつつある、韓国への厳しい態度といい民主も捨てたもんじゃない。
844名無しSUN:2011/09/30(金) 12:44:20.37 ID:j6Z2f6vu
しかし、準天頂軌道衛星と静止軌道衛星のデュアルローンチってH-2B使うのか?
845名無しSUN:2011/09/30(金) 15:19:52.57 ID:jrna5Wzj
中国、強力なライバルに=開発技術の保護対策も―米宇宙ベンチャー
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011093000503
846名無しSUN:2011/09/30(金) 15:21:10.12 ID:jrna5Wzj
中国実験機打ち上げ、軍事利用の懸念も
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4839797.html
847名無しSUN:2011/09/30(金) 18:49:47.59 ID:TYYfLR3/
【宇宙】金星探査機「あかつき」、OME燃焼器が完全に消失と想定/2015年のRCSによる軌道投入へ10月に全酸化剤排出、11月に近日点軌道制御
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1317372626/

JAXA
「あかつき」の金星周回軌道投入失敗 に係る原因究明と対策について(その4)
http://www.jaxa.jp/press/2011/09/20110930_sac_akatsuki.pdf


848名無しSUN:2011/09/30(金) 21:21:04.96 ID:jrna5Wzj
849名無しSUN:2011/09/30(金) 21:26:50.60 ID:jrna5Wzj
850名無しSUN:2011/09/30(金) 21:34:30.00 ID:jrna5Wzj
<準天頂衛星>10年代後半めどに4基体制めざす
http://mainichi.jp/select/science/news/20111001k0000m040064000c.html
851名無しSUN:2011/10/01(土) 00:34:18.56 ID:6ozkECnW
>>845
民間にやらせろ!って言ったのはどこのどいつだよ
今度は国を挙げてやった方が良いとか・・・
852名無しSUN:2011/10/01(土) 02:35:00.26 ID:lVdG0+Tr
>>841
受験勉強に時間を取られなければ、もっと有意義なことを勉強してたはず。
と言うやつは、勉強そのものをやってないのが普通。
853名無しSUN:2011/10/01(土) 11:19:17.33 ID:Mbp7COOv
JAXA、筑波宇宙センターなど各施設を一般公開
http://news.biglobe.ne.jp/it/1001/rbb_111001_8483384260.html
854名無しSUN:2011/10/01(土) 14:50:07.25 ID:gxXnV2Qj
>>846
> 中国実験機打ち上げ、軍事利用の懸念も
> http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4839797.html

中国には
このまま宇宙開発を突っ走って欲しい
アジア人が21世紀の宇宙を支配するのも面白い
855名無しSUN:2011/10/01(土) 15:21:49.35 ID:t5Si3ZL4
宇宙はオワコンだって何回も言ってるだろ
856名無しSUN:2011/10/01(土) 16:30:16.61 ID:6ozkECnW
>>854
どうでもいいけど
アジアは千年以上ずっとヨーロッパより発展してた訳で
むしろ産業革命以降の200年前後の方が歴史的に見れば異常
857名無しSUN:2011/10/01(土) 18:01:16.51 ID:t5Si3ZL4
> アジアは千年以上ずっとヨーロッパより発展してた訳で
> むしろ産業革命以降の200年前後の方が歴史的に見れば異常

ダウト
ヨーロッパのほうが進んでたから産業革命も起こったんだよ
858名無しSUN:2011/10/01(土) 20:57:09.55 ID:ioaKeMSk
>>857
こいつにはヨーロッパにはギリシャもローマもイスラムも入らないんだよ。
859名無しSUN:2011/10/01(土) 21:13:44.80 ID:c9WG+i8B
全部まとめて地中海文明でいいや。
860名無しSUN:2011/10/01(土) 21:40:45.95 ID:6ozkECnW
>>857
中国が5世紀には算出した少数第7位までの円周率を
16世紀になってようやく求めだしたヨーロッパの方が進んでたとかw
大航海時代への突入も中国より1世紀近く遅れてる

アジアは豊過ぎた故に内向きになって
新しいものを生み出すハングリー精神に欠けてただけ
861名無しSUN:2011/10/01(土) 21:57:57.83 ID:4womRNAf
>>860
宇宙のことは中国に任せた
何もないけど頑張ってね
862名無しSUN:2011/10/01(土) 22:35:48.16 ID:ioaKeMSk
>>860
0を発見したのはインドだよ。
支那は永遠の古代国家ね。
863名無しSUN:2011/10/01(土) 23:05:46.43 ID:6ozkECnW
インドだってアジアじゃん
例えで中国出しただけなのにお前らわかりやすいなw
864名無しSUN:2011/10/02(日) 00:28:29.20 ID:YASd+JL/
大事なのは過去の事じゃなくて今だぜ。歴史上の成果で飯は食えない
〜起源でホルホルしていたらお隣の半島国家のレベルと大して変わらない
865名無しSUN:2011/10/02(日) 00:44:50.97 ID:uhj3PFWh
だからアジアがヨーロッパの上を行く方が歴史的に正常な状態であって
驚くことでもなんでもないって言ってるんだが
誰がホルホルしたよ
866名無しSUN:2011/10/02(日) 00:47:46.66 ID:u5sZO5Bj
中国の科学技術が進んでたのは宋までだな
元以降は停滞どころか衰退してる
867名無しSUN:2011/10/02(日) 00:53:06.20 ID:NFBHpuef
天文気象っていう理系の塊みたいな板でこういう議論もどうかと思うけど、

>>857
冷静に、麦作と米作の収穫倍率を考えれば判るでしょ。
同じ麦にしても、ヨーロッパの土地は痩せてるから、極東アジアみたいなアホみたいな収穫は望めない。
理系の人は知らないかもだけど、>>860は、(現代の)世界史の常識。

>>864
過去を知らないと現在は理解できない。
・・・ただ、この板このスレですべき話題ではないわな。
でも、宇宙開発の話題だって、ちゃんと過去の話を理解した上で語らないとチンプンカンプンになると思うんだ。
868名無しSUN:2011/10/02(日) 03:00:00.36 ID:VGtOZULy
基本は、該当ニューススレを紹介してそのスレでやるべき
869名無しSUN:2011/10/02(日) 03:11:22.45 ID:pV0dxwGC
じゃあ未来の話。

アシモフがエッセイで言うには
「今後数百年のうちに太陽系文明の中心が地球から火星に移るかもしれない。
理由は、軌道エレベータの建設が火星の方が容易だから」
870名無しSUN:2011/10/02(日) 09:36:24.99 ID:Oubgm5J+
>>869

火星が住むのに適してるとも思えんなぁ。
宇宙に行く必要があるなら、宇宙空間自体に住んで小惑星を資源にした方が楽でしょ。

1Gの重力だって、宇宙空間の方が作るのは容易。
871名無しSUN:2011/10/02(日) 10:46:07.59 ID:QPnuhGgk
それなら月にマスドライバーで良いじゃん
地球より近い、重力もさほどでない、
大気圏ないから抵抗もない、基地は地下に作れば良い
わざわざ火星まで行くメリットは何だろう
872 忍法帖【Lv=17,xxxPT】  :2011/10/02(日) 11:29:29.43 ID:Gr4fNI1R
>>871
月より火星のほうが長期滞在に向いているから、とか?
あるいは、月には無い資源が火星に
豊富に存在しているから、とか。

火星には一応大気があるから、太陽フレアや宇宙からの放射線なんかの
影響が少ないという話だ。

火星には大気の原料があるし、ガラスの原料があるし、鉄は豊富だし、
水は合成できるし、何より炭素が豊富だ。
どれも月では入手が難しい資源ばかり。
873名無しSUN:2011/10/02(日) 11:53:53.40 ID:Oubgm5J+
>>872

>どれも月では入手が難しい資源ばかり。

それをどこで使うために開発するんだよ。

まさか地球に持って来る訳じゃないだろ。
探査目的以外に火星に住むことが目的とも思えん。

宇宙に持ってくんだろ?
つまり、宇宙には資源を必要とする人間がたくさん生活してるわけだ。

火星の方が住みやすいとか、なんか変だ。
874名無しSUN:2011/10/02(日) 12:34:04.38 ID:I9efvN+3
>>867
えーと、君農業を知らないんだね。
収穫量は水と肥料と日射量で決まるんだよ。
水耕栽培って聞いた事有るかな。
875名無しSUN:2011/10/02(日) 12:42:54.62 ID:too/ixFH
「天宮一号」と国民生活
http://news.livedoor.com/article/detail/5905278/
876名無しSUN:2011/10/02(日) 12:49:51.03 ID:XIgCeNJx
人が溢れて宇宙空間に住みだす時代の話だろ
地球にスペースコロニー作るより火星に作る方が安いんじゃね?
太陽から得られるエネルギーは少ないけど材料調達が容易ってことだ
877名無しSUN:2011/10/02(日) 12:54:31.15 ID:VGePNeUu
在庫なし...

イケア・ジャパンAsk Anna
http://twitter.com/#!/IKEA_jp_Anna/status/120059007187685377
微粒子すぎて在庫確認が困難なため、販売は控えさせていただいております。
ご了承ください。 RT @makototension 小惑星イトカワの微粒子は販売して
いるのでしょうか?
878名無しSUN:2011/10/02(日) 13:16:50.83 ID:too/ixFH
人口減少するのに宇宙に行く必要なんてないだろ
879名無しSUN:2011/10/02(日) 13:57:51.90 ID:I9efvN+3
>>873
勿論火星探査基地で使うためだよ。
月は地球からの補給が可能だが火星は無理だからな。
あ、火星コロニーなんて考えて無いぞ。
880名無しSUN:2011/10/02(日) 15:53:19.23 ID:G7KjMI45
火星のテラホーミングは構想としては成立してるようだけど
温暖化から始めて微生物の移入をやって植栽してで簡単な話じゃないわな
881名無しSUN:2011/10/02(日) 16:13:27.62 ID:NFBHpuef
火星よりも月の開発が先だと思うなぁ。
火星はテラフォーミングするにしても時間掛かるし、遠すぎて科学研究以外のメリットが薄い。
月なら、月面に人工衛星・探査機製造(組立)工場を作れば打ち上げ費用を大幅に節減できるし、
将来的に火星への中継基地にもなる。

>>879
月は地球から補給できるんだったら、月でいいじゃん。そっちの方がシンプルな気がするし。
882名無しSUN:2011/10/02(日) 16:53:50.73 ID:BUTJGf2q
テラフォーミング?
そんな気の長いこと、やってる間に人類絶滅
883名無しSUN:2011/10/02(日) 16:56:42.73 ID:cKxCNVL3
火星をテラフォーミングする技術があったら
地球をもっと使い倒せるわけだからな。
884名無しSUN:2011/10/02(日) 18:39:26.55 ID:trJSsHCo
他の種と生存競争をするより
苛酷な環境に生きることを選んだ種は
動物でも植物でもいるし
885名無しSUN:2011/10/02(日) 19:12:18.57 ID:vztQwwv2
>874
灌漑を言うなら、メソポタミアを初めとして、過剰な灌漑により塩害を招き、ひいては地域の破壊をもたらした、
もデフォでしょうて。
水耕栽培とか普遍化がまるで出来てない物持ち出してもしゃーない。
886名無しSUN:2011/10/02(日) 20:39:11.61 ID:I9efvN+3
>>885
過剰な灌漑ではなく単純に旱魃な。
887名無しSUN:2011/10/02(日) 23:40:05.21 ID:LUqOyzIU
>>878
ソ連やフランスやイギリスにも同じ事を言ってみろ
あと韓国も追加で
888名無しSUN:2011/10/03(月) 00:02:06.53 ID:oDmegjnS
>>887
は?
なんでその国のメンツなんだよ
誰がやっても同じ
宇宙になんか何もない未来もない

中国だけでやれ
889名無しSUN:2011/10/03(月) 00:52:52.09 ID:PLUY3TVr
うちの国は人口減るけど、地球人口は増えっぱなしでもうすぐ70億
一人当たりのエネルギー需要も増えっぱなし

まあでも宇宙に資源求めるのは無茶だと思う
890名無しSUN:2011/10/03(月) 01:02:19.68 ID:9I/fxnNa
人口減少ってむしろ世界は人口爆発問題に悩んでるというのに・・・
2050年には100億いく試算だぞ

近い将来宗教的に人口抑制ができないインドがヤバイ事になるし
その後すぐにアフリカがヤバイ事になる
891名無しSUN:2011/10/03(月) 02:15:36.94 ID:oDmegjnS
以前考えられてたよりずっと人口増加は低いよ
先進国だけでなく多くの国で出生率が2を切っている
892名無しSUN:2011/10/03(月) 02:30:50.69 ID:pdov7qED
人口爆発とはいえ億単位で人類を宇宙に送ることは現在の技術では不可能に近いからなぁ
893名無しSUN:2011/10/03(月) 03:37:58.98 ID:AwULma3W
なんでいきなり、例の人が自作自演含めて釣り煽りのスレ埋め始めたのかと思ったら
900近いからか
894名無しSUN:2011/10/03(月) 06:10:30.39 ID:PT3zORTN
どうして自分のことを顧みられないんだろうか?
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1307679109/
895名無しSUN:2011/10/03(月) 11:48:02.68 ID:0UlDvi3n
>>890
100億人ぐらいなら現在の農業生産力でお釣りが来るけどな。
なにしろ生産力が余っているから燃料に使うなんて言い出しているぐらいだし。
896名無しSUN:2011/10/03(月) 13:14:46.15 ID:SMmyWf1j
宇宙滞在は20世紀で数人レベル、21世紀中でよくて数十人レベル
数百人レベルになるのも22世紀でやっとだろ
単純に100年で10倍と考えると火星が人類文明の中心にってのはまだ800年とか900年とか先の話だろうね
先のこと過ぎてどうとでも好きに想像出来る未来だ

だからみんな好きに想像して楽しんだらいいって感じだな
俺は超巨大IKAROSのレースを見て地球圏人と火星圏人がネット上でお互いのチームを罵倒し合ってる未来とか想像してしまう
地球圏人「あんな太陽光の弱い星のヨットとか雑魚すぎだろ」
火星圏人「はぁ?弱いから効率のいいヨットが生まれるんだろうが!」
煽り「出たwww効率厨乙wwwww」
だめだ、俺ごときの想像力じゃくだらない未来しか来ねえorz
897名無しSUN:2011/10/03(月) 15:26:18.53 ID:AZxTNMSw
中国が世界征服のため宇宙に進出するのはわかるが、日本が宇宙開発に力を入れるメリットとはなんなんだろう、金も無いのに
898名無しSUN:2011/10/03(月) 16:45:52.85 ID:2y73nc9p
未来への投資。
この投資を俺らが生きている間に回収することはないだろうけど
孫や曾孫の代には大きな利益となって帰ってくる。

・・・かもしれない。
899名無しSUN:2011/10/03(月) 17:35:42.12 ID:ihaCF4Yh
曾孫の代くらいで済めばいいけど。
それに帰ってくる予定の大きな利益なんて今の道の先にあるのかよ。
900名無しSUN:2011/10/03(月) 17:50:18.79 ID:0UlDvi3n
>>897
もちろん国防の為でしょうが。
901名無しSUN:2011/10/03(月) 18:00:56.71 ID:ihaCF4Yh
では防衛省が、というか経産省以外のどこの部局も必要としていないQZSSが
どのように国防の役に立つのか説明して頂けますか。
902名無しSUN:2011/10/03(月) 18:51:32.90 ID:PT3zORTN
武力とかだけが国防だと思わないでくれ〜
903名無しSUN:2011/10/03(月) 19:47:41.43 ID:Aq2ueybF
>>897
「面白そう」というメリットがある
逆に国民全体が「お前のやっていることはつまらん」と
思うようなら止めたほうがよい
904名無しSUN:2011/10/03(月) 21:39:14.34 ID:0UlDvi3n
>>901
馬鹿につける薬は無いな。
905名無しSUN:2011/10/03(月) 22:46:53.82 ID:AwULma3W
そろそろ該当スレに移動して、そっちでやってください

【宇宙開発】中国 宇宙実験機 「天宮1号」を搭載した長征2号Fロケット 打ち上げ成功
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1317304994/l50
【宇宙開発】NASAのSLS計画 2025年までに小惑星への有人探査を実施、2030年代には火星へ人類を運ぶ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1316094285/l50
906名無しSUN:2011/10/03(月) 23:16:29.34 ID:NgFsfzdn
ここ宇宙開発総合スレ
907名無しSUN:2011/10/05(水) 23:34:30.27 ID:F0uv5r1R
ロシア航空宇宙防衛隊、12月までに誕生
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/04/58158861.html
908名無しSUN:2011/10/06(木) 15:37:50.31 ID:33dU9D95
人口増加に対応すべく宇宙移民が必要かつ実現可能?なのは、中国とインドってイメージが。
どちらの国も、開発に伴う事故で千人くらい死んでも、ゴリ押しで続行出来ちゃうからなぁ(苦笑
909名無しSUN:2011/10/06(木) 16:47:56.71 ID:VUL2of7n
>>908
他惑星移民する資金が有るなら地球開発に使うわ。
広大な海だって殆ど手付かずだぞ。
910名無しSUN:2011/10/06(木) 17:22:53.79 ID:Y+4inD2Y
もしソ連が本気で月面移民を考えてたら、今頃実現してたかもね。
ソ連は、究極の共産主義世界を構築するってイデオロギー的モチベーションがあるし。
911名無しSUN:2011/10/06(木) 17:36:52.56 ID:YfEz8om6
>>909
イエローストーンや阿蘇って言う素敵な火山が地球にはありましてね。

冗長性を確保するのは大事。
912名無しSUN:2011/10/06(木) 18:49:44.84 ID:VUL2of7n
>>911
冗長性にならない、
母惑星が駄目になったらコロニーは存続できない。
913名無しSUN:2011/10/06(木) 19:48:13.79 ID:YfEz8om6
他惑星の話がいつの間にかコロニーの話になる不思議。
そもそも、最終的には自立を目指すのが王道だろうに。
カタストロフに間に合わない可能性はあるがなw
914名無しSUN:2011/10/06(木) 19:53:23.36 ID:O42DPTab
他の惑星の大気を住めるくらいに改造できるならクラカタウが吹き飛んだって大丈夫だわい
915名無しSUN:2011/10/06(木) 20:53:27.26 ID:VUL2of7n
>>913
自立なんかできないって話なんだが・・・
916名無しSUN:2011/10/06(木) 21:02:29.49 ID:KIVt9PD1
コロニーって言葉に宇宙空間に浮いてるヤツしか思い当たらないとしたら
アニメの影響を受けすぎてると思う
917名無しSUN:2011/10/06(木) 21:53:16.53 ID:7U05G0bP
ひぐらしのなくコロニー
918名無しSUN:2011/10/06(木) 22:13:45.31 ID:PMfhbd1M
火星は極のドライアイスと氷溶かせば気圧はなんとかなりそうだけどな
大半が二酸化炭素だから苔とか植物とか植えて地道にやるしかないだろうけど
環境ナノマシンなんて夢物語だし

ドーム型のコロニーなら自己完結できそうだけどな
919名無しSUN:2011/10/06(木) 22:41:10.22 ID:QUcSNRkz
電源はどうだろう?
920名無しSUN:2011/10/06(木) 23:00:04.45 ID:PMfhbd1M
>>919
NASAが既に火星など地球外惑星用の原子力発電機を開発してる

ttp://d.hatena.ne.jp/horikawad/20110830/1314654943
幅48cm、高さ76cm、1個で住宅8個分の発電が可能で2012年に試作型公開予定だとさ
このサイズなら大量に持っていけるだろうし宇宙船の輸送能力が上がればもう少し大型なのも持っていったり現地で組み立てられるんじゃない?
最終的には現地で製造できるようになれば良いんだが
工場や採掘場作るまでに時間かかるだろうしな

太陽光は地球よりも効率悪いから普段使う分には良いが
施設維持に使うには心もとないだろうな
921名無しSUN:2011/10/06(木) 23:07:06.97 ID:HYdl0Vo8
消えたスペースシャトル開発計画=コストと安全性の観点から現行型宇宙船を選択―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111006-00000022-rcdc-cn
922名無しSUN:2011/10/07(金) 00:32:49.20 ID:+beI9fd4
>>921
それ中国の宇宙開発史では有名な話だった気がするけど
なんで今更ニュースになってるんだ?
923名無しSUN:2011/10/07(金) 01:39:25.13 ID:V5JOG8I6
>>922
俺は初耳だな、どこら辺で有名?
924名無しSUN:2011/10/07(金) 01:42:04.60 ID:+IAT+bYW
you may
925名無しSUN:2011/10/07(金) 10:24:06.13 ID:dMiOYOpS
いわゆる863-204計画ってやつだな
中国の有人宇宙飛行計画の歴史について調べたことがある宇宙開発オタなら知ってるだろう
日本語資料だと神舟5号の成功を受けて2004年頃に出版された幾つかの書籍で触れられていたはず
926名無しSUN:2011/10/07(金) 10:33:20.07 ID:V5JOG8I6
>>920
小型原子力発電所の開発って国内でもやられているよ。
昔東芝がこんな提案をした事がある。
http://atomicinsights.com/2005/03/nuclear-power-for-galena-alaska.html
最近は原子力空母も燃料無換装になっているからな。
927名無しSUN:2011/10/07(金) 16:16:32.14 ID:Lo8Ge0Bd
国家事業から民間へ。760万円で行ける最新宇宙旅行事情
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111007-00000302-playboyz-sci
928名無しSUN:2011/10/07(金) 16:17:30.31 ID:Lo8Ge0Bd
ニコ生「JAXA宇宙航空最前線」 - 宇宙から見る地球の将来とは!?
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/07/043/
929名無しSUN:2011/10/07(金) 17:47:25.13 ID:Lo8Ge0Bd
アポロ13号の交信音、アームストロングの名言も着信音に 「NASA Sounds」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw126080
930名無しSUN:2011/10/07(金) 20:37:16.65 ID:Lo8Ge0Bd
中国初の宇宙ステーション、運行は正常 実験も順調に進む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000063-scn-sci
931名無しSUN:2011/10/07(金) 22:54:52.92 ID:Lo8Ge0Bd
<古川宇宙飛行士>ヨーヨーはできるか?「宇宙ふしぎ実験」
http://mainichi.jp/select/science/news/20111008k0000m040090000c.html
932名無しSUN:2011/10/08(土) 00:33:32.14 ID:SFnHHv5t
週刊 一度は行きたい 世界の博物館 10号
スミソニアン国立航空宇宙博物館
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13081

こーいうのは20年以上前の「週刊エア・クラフト」で懲りて、それ以来
手を出していないんだけど、これはこの号以外全く興味を持てないから安心かなw
933名無しSUN:2011/10/08(土) 09:23:46.91 ID:K1okqChK
>>932
本館と別館で号を分けないんだ?
絶対に分けるべきだと思うけど。
見て回るのに、本館は三日、別館は四日ぐらいかかる。
934名無しSUN:2011/10/08(土) 19:42:18.84 ID:3LWvAxcp
【宇宙】米国地球観測衛星Aquaに搭載されたJAXA開発のAMSR-Eが停止/設計寿命を越えて運用、後継はGCOM-W1「しずく」へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1317721246/l50

【天文】チリでアルマ望遠鏡(ALMA)が観測開始 世界最高性能、画像を公開/国立天文台
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1317946517/l50
935名無しSUN:2011/10/08(土) 19:58:00.40 ID:hGnUQfOY
改良型高性能マイクロ波放射計AMSR-E(アムサー・イー)の観測停止について
http://www.jaxa.jp/press/2011/10/20111004_amsr-e_j.html

チリでアルマ望遠鏡が観測開始 世界最高性能、画像を公開
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100301000734.html
936名無しSUN:2011/10/09(日) 20:12:22.85 ID:vtda4KOM
中国の「天宮1号」、富山市で撮影…飛行順調
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111009-OYT1T00490.htm
937名無しSUN:2011/10/10(月) 12:01:34.03 ID:mPwUA5e7
職業訓練の若者製作、ロケット打ち上げ成功
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111009-OYT1T00854.htm?from=navlp
938名無しSUN:2011/10/10(月) 12:11:58.54 ID:mPwUA5e7
【産業】三菱重工、サイバー攻撃でパスワード流出か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318191046/
939名無しSUN:2011/10/10(月) 12:19:03.64 ID:eM/G0pK2
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。

940名無しSUN:2011/10/10(月) 12:21:05.22 ID:j6FMEs+O
体内時計、宇宙生活で正常化 JAXAが解明 
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111010/scn11101000260000-n1.htm
941名無しSUN:2011/10/10(月) 12:48:32.15 ID:QFkBa8wC
>>939
学校の暴力やいじめの話が宇宙開発総合スレッドに関係あるか!?
942名無しSUN:2011/10/10(月) 18:11:02.52 ID:6Pr4sTcD
【天文】すばる望遠鏡、125億光年彼方の銀河に炭素を発見〜宇宙における炭素誕生の謎に迫る〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1317893478/l50
943名無しSUN:2011/10/10(月) 18:16:05.86 ID:6Pr4sTcD
【宇宙開発】スペースX社、再使用型ファルコン9ロケットのコンセプトを発表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318170467/l50
944名無しSUN:2011/10/10(月) 20:14:22.30 ID:nzScfMLt
Supersaturated water vapor in Martian atmosphere
http://www.sciencedaily.com/releases/2011/10/111006113408.htm
945名無しSUN:2011/10/10(月) 21:00:50.04 ID:yRGuiU2e
946名無しSUN:2011/10/10(月) 21:51:30.15 ID:TaeSIl4H
945は若田氏のインタビュー記事、
馬鹿馬鹿しい(怒)
ちゃんとタイトルつけろ、見て損した。
947名無しSUN:2011/10/10(月) 22:27:32.88 ID:yRGuiU2e
948名無しSUN:2011/10/11(火) 10:22:12.59 ID:064K8Hl3
YouTubeとレノボ、国際宇宙ステーションでの科学実験を募集
http://www.rbbtoday.com/article/2011/10/11/81868.html
949名無しSUN:2011/10/11(火) 16:36:37.03 ID:064K8Hl3
情報収集衛星を相次いで打ち上げる日本の真意(1)=中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111011-00000027-scn-cn
950名無しSUN:2011/10/11(火) 16:37:22.63 ID:064K8Hl3
民間機パイロットから転身した日本人宇宙飛行士・大西卓哉さんの素顔に迫りました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00209288.html
951名無しSUN:2011/10/11(火) 21:58:44.89 ID:xVOceo5L
情報収集衛星レーダー3号機、12月11日に打ち上げ(予定)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111011-OYT1T00959.htm?from=rss&ref=rssad
952 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/11(火) 23:39:08.36 ID:X7n5pvVL
tes
953名無しSUN:2011/10/12(水) 03:20:46.01 ID:BXWsN5LQ
>>951
これが成功すればH2Aの打ち上げ成功率95%か
打ち上げ当日はつまみを用意してディスプレイの前で裸で正座だな
954名無しSUN:2011/10/12(水) 04:24:04.75 ID:ukRZDzax
【宇宙開発】ビーナスエクスプレス、金星大気にオゾン層を発見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318346906/l50
955名無しSUN:2011/10/12(水) 09:51:55.82 ID:cZGn+0eH
>>953
失敗した方が知見が増える、という考えもある
956名無しSUN:2011/10/12(水) 11:31:24.24 ID:uWtLbC0q
沖縄・名護市沖にロケットの部品が漂着
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20111012-00000018-nnn-soci
957名無しSUN:2011/10/12(水) 11:42:19.53 ID:+doapQ4M
>>955
本当に無尽蔵に予算があるなら、失敗だろうが成功だろうが全部ロケットの残骸を回収して、
徹底的に点検するのが一番いんだがね・・・テレメからじゃわからないことは多い
人工衛星もしかりで、回収できるものは片っ端から回収して、
劣化しやすいところや壊れやすいところを特定できるなら、どんなに進歩することか

まぁNASAは、スペースシャトル使って、一部ではあるがそれに近いことやってたがね
958名無しSUN:2011/10/12(水) 14:14:41.36 ID:uWtLbC0q
NASA開発援助の「宇宙タクシー」、来夏にテスト飛行
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-23583620111012?feedType=RSS&feedName=oddlyEnoughNews
959名無しSUN:2011/10/12(水) 17:32:47.21 ID:HPXIVlLx
ちょっと旧聞だけど、ロシヤRus-Mプロジェクト中止
既存のエンジンを組み合わせるだけだと思ったのだが・・・
http://www.russianspaceweb.com/index.html
960名無しSUN:2011/10/12(水) 21:48:27.17 ID:i9YsV2Jw
既存のエンジン組み合わせるだけでも失敗する時は失敗する。
J-1とかな・・・
961名無しSUN:2011/10/12(水) 21:52:40.06 ID:4Vqy0Bly
むしろ最初から2号機の方で作っておけば……>J-I
あと上段も生産終わるM-3SIIじゃなくてM-Vの方の流用しておけば
962名無しSUN:2011/10/12(水) 21:57:41.52 ID:WyWQGeX4
>>958
滑空試験か? ドリームチェイサーも本格的に動き出すのね
963名無しSUN:2011/10/12(水) 22:46:25.05 ID:iX3W7h4E
>961
J-1-2号の方にM24+M34をあらかじめインテグレートするならともかく(…ってさらりと絶対あり得ない事だが。イプシロン強化型そのものw)
まだM-Vだって1号機が製作真っ最中なのに、J-1までかまってられないでしょうに。

工業製品としてJ-1を作っていく、そんな発想はあの当時じゃ無理だったろうなー。
964名無しSUN:2011/10/12(水) 23:34:19.73 ID:ZE2HHyIG
J-Iについては色々調べてるがまぁ不幸なロケットだよな
初めて開発を総括したIHIの無能さもさることながら
円高で価格競争力を失いEXPRESSの失敗とMDSシリーズの頓挫で需要がなくなり
H-IIの失敗でSRBが使えなくなったせいで姿勢制御系まで含めて再開発したところで
今度はM-Vの失敗でライン止まってる上段のノズルまで再開発しなきゃならなくなり
ついにはH-IIAの失敗で止めを刺された
965名無しSUN:2011/10/13(木) 00:03:16.59 ID:nw2c+hkI
>>958
>「宇宙タクシー」
ちょっと大気圏外まで1回乗せてもらうだけで、地球の石油全てを差し出さないといけないっていうあれ?
966名無しSUN:2011/10/13(木) 00:10:38.79 ID:FRnbyuML
「はやぶさ」ブームで希望者増加中。宇宙の仕事に就職するには?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111012-00000305-playboyz-soci
967名無しSUN:2011/10/13(木) 00:25:31.66 ID:SY8/ynDN
宇宙企画の仕事と空目した。
今日はもう寝ることにした。
968名無しSUN:2011/10/13(木) 01:58:01.75 ID:eMclbSmC
宇宙開発って全然進まないね
おかしいくらい進まない
本当はもういろんな星へ行って密かに資源とか掘ったりしてるんじゃないの
969名無しSUN:2011/10/13(木) 07:51:20.55 ID:tE4DY4XC
>>965
懐かしいな
40代?
970名無しSUN:2011/10/13(木) 09:25:19.17 ID:Aq7KhzzL
>>969
いやアポロ世代(60代以上)だろ。
あのころの近未来小説だと、
海底牧場で鯨を飼育し高速列車が真空パイプ内を走り
個人用飛行車が飛び回っていたな。
971名無しSUN:2011/10/13(木) 10:50:59.92 ID:srMZuAHg
らむに頼むか
972名無しSUN:2011/10/13(木) 16:56:10.30 ID:+Co2j9+f
誰かFutron’s 2011 Space Competitiveness Indexの宇宙競争力指数のランキング知ってる?
2008年は7位だった日本が2009年に4位へと飛躍したけど2010年と2011年のランキングが見つからない
973名無しSUN:2011/10/13(木) 17:18:12.79 ID:6CkbqHGW
ロシアはソ連時代の遺産を食い潰してるだけでソ連崩壊後はたいしたことないよな。
そもそも新規開発の必要性は、よっぽど大重量物を打ち上げるか、クリーンな推進剤に切り替えるくらいしかないし。

ソ連時代にロケットやエンジンやステーションを開発しまくったから、
有人宇宙船がない、有人ロケットがない、低廉コストロケット機がない、独自ステーションがないという日本とは状況が違う。
974名無しSUN:2011/10/13(木) 17:28:14.69 ID:+tNBRtxC
975名無しSUN:2011/10/13(木) 17:39:22.93 ID:SY8/ynDN
976名無しSUN:2011/10/13(木) 17:53:09.46 ID:+Co2j9+f
>>974
おーありがとう
やっぱり中国に追い抜かれたかー

しかし2009年がピークってんのが意外だな
977名無しSUN:2011/10/13(木) 18:24:50.99 ID:6CkbqHGW
978名無しSUN:2011/10/13(木) 19:10:00.83 ID:940UwDSS
どうでもいい
979名無しSUN:2011/10/13(木) 19:14:32.34 ID:FRnbyuML
そろそろどなたか次スレおながいしまつ
980名無しSUN:2011/10/13(木) 19:36:33.65 ID:Aq7KhzzL
>>977
おうなかなか興味深い発表だな。
LE-Xの推力150tアグレッシブだね。
上段は予想通りMB-60だけどPBS用のエタノールエンジンがこんな所ででてくるとは・・・
さらにH-3の名称がほぼ確定していたとは・・・
981名無しSUN:2011/10/13(木) 20:01:56.24 ID:sJ4tVTtY
スレ立てしても汚されるからいやでつ
982名無しSUN:2011/10/13(木) 20:17:52.37 ID:ri2nK/R7
>>977
LEO20t超級か・・・
今でも強引にやろうと思えばできなくもないが
(H−IIA的に言えば、H−IIB 222型とかw LRBはH−IIB一段目で)
信頼性やコスト的に、そういうのは次世代エンジンとかでやった方がいいのかねぇ
983名無しSUN:2011/10/13(木) 22:23:34.59 ID:whAU9Am/
誰かが次スレ立ててくれたみたいです
★★宇宙開発総合スレッド<41号機>★★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1318508927/l50

いつものアンチ宇宙ファンのキチガイ荒らしが、早速めざとく見つけて荒らしてましたが
984名無しSUN:2011/10/13(木) 22:25:49.79 ID:whAU9Am/
【宇宙開発】NASA開発援助の「宇宙タクシー」ドリーム・チェイサー…来夏にテスト飛行
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318431122/l50
985名無しSUN:2011/10/13(木) 22:33:38.23 ID:sJ4tVTtY
自分のやっていることがよくわかっているんだなw
986名無しSUN:2011/10/13(木) 22:53:33.49 ID:sWf30MU9
>>983
その荒らしは天文系・気象系関係無く、この板全体でやってるヤツだから「アンチ宇宙ファン」じゃないと思うけど
987名無しSUN:2011/10/13(木) 23:06:36.95 ID:ZNojq9dW
>>977
二段目の強化とアッパーステージ追加が興味深いな
赤道から離れた高緯度からの打ち上げのハンデを
軽減する手段としてはやはり定石か

副産物としては惑星探査機打ち上げもやりやすくなりそうだ
988名無しSUN:2011/10/14(金) 00:04:29.13 ID:kv1R6tVv
いつもの人は「宇宙ファン」のアンチなわけだから、アンチ宇宙ファンで合ってるよ
989名無しSUN:2011/10/14(金) 00:48:28.30 ID:Wnmcby3F
>>977
マルチ氏ね
990名無しSUN:2011/10/14(金) 02:31:33.16 ID:EeJFwIuX
Iran acknowledged its attempt to send a live monkey into space last month was a failure.
991名無しSUN:2011/10/14(金) 04:14:12.31 ID:CgVb435s
ハイハイまた出ました、アンチ宇宙ファンキチガイの、スレ違い板違いマルチ死ねw

書き込みが無くなってスレが過疎ることが目的だから、みんなスルーでいいからね。
992名無しSUN:2011/10/14(金) 05:49:33.46 ID:0xZSK7jj

気持ち悪いこの人
993名無しSUN:2011/10/14(金) 06:04:33.68 ID:SxVy3p7f
うん、見えない敵と戦ってる人は相手しないでいいよ。
994名無しSUN:2011/10/14(金) 07:14:03.63 ID:cE9gMCx1
ポコチン埋め
995名無しSUN:2011/10/14(金) 07:26:47.63 ID:LIgxdxrK
戦う宇宙飛行士
996名無しSUN:2011/10/14(金) 08:15:59.84 ID:l2qlMMbh
>>991
お前頭大丈夫か?
997名無しSUN:2011/10/14(金) 15:11:44.32 ID:78fGFw2Q
大丈夫じゃないよ

ID:CgVb435s
ttp://hissi.org/read.php/sky/20111014/Q2dWYjQzNXM.html
998名無しSUN:2011/10/14(金) 16:29:05.28 ID:qjeeDddu
>>977の内容は、以前から言われてた事じゃん
999名無しSUN:2011/10/14(金) 16:58:12.51 ID:n1yy/3xF
>>998
情報通乙
自慢かい(^o^)
1000名無しSUN:2011/10/14(金) 17:09:25.23 ID:zerN8tPO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。