【宇宙】ブラックホールに吸い込まれる星、初観測 JAXAなど[08/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
229名無しのひみつ:2011/09/04(日) 18:36:35.39 ID:ZHN1Gatg
近くで可視光で見たらX線で見るのとは違って見えるのか?
だってよく科学番組とかで、ブラックホールに落ちて行く物質を外から見ている人には、だんだんゆっくりになって行き、ついにはブラックホール表面に張り付いて停止するように見える、って言ってるからさ。
Kaku道夫とかさ。
230名無しのひみつ:2011/09/04(日) 20:35:44.47 ID:uIH3FP4m
>>229
すごい勢いで吸い込まれてるものが、事象の地平で止まってるように見えたら
見かけ上だけでも何らかの斥力が働かなきゃいけなくなる
そんな斥力は今の所見つかってないと思うけど?
231名無しのひみつ:2011/09/04(日) 21:26:59.22 ID:eVkZnWVJ
おまなに
232名無しのひみつ:2011/09/04(日) 23:04:02.54 ID:adTnSm2h
>>10

距離で言うなら、

あと1メートル

あと1センチ

あと1mm

あと0.1mm

あと0.01mm

あと0.001mm

あと0.0001mm

と、永遠に0にならない感じじゃないかと。
233名無しのひみつ:2011/09/04(日) 23:15:32.73 ID:MOg0h30T
>>232
ゼノン現るw
234名無しのひみつ:2011/09/05(月) 00:44:20.00 ID:xiY4QV3J
アキレスと亀だな
235名無しのひみつ:2011/09/05(月) 11:39:23.03 ID:RN7Lww3N
>>230
うん
まあ

間違ってる
236名無しのひみつ:2011/09/08(木) 09:27:25.00 ID:l/w+eKTf
おとめ座に有るんだブラックホール
乙女の穴は家でも何でも吸い込むとか昔から言われてる
237名無しのひみつ:2011/09/08(木) 22:57:51.97 ID:zxgF+GS8
JAXAはもう必死になってブラックホールを発見した、見つけたとあちこちで言いまくってるな

そもそもブラックホールが存在する根拠を理論的に出していないのが痛い
強力な重力源があってもそれがブラックホールである根拠にはまったくならない。
ブラックホールからは何の情報も出てこないからだ。
相対性理論で許されるのは限りなくブラックホールに近い星だけだ。
あまりにも粗雑で恥知らずな行為といわざるをえない。
ノーベル賞を獲った学者たちとは明らかに違う門外漢のたわごとに過ぎないことを一言言っておく。
238名無しのひみつ:2011/09/08(木) 23:18:23.90 ID:9p1VC1x3
別にJAXAのみの手柄じゃないよ。
ただまあ、税金使う団体なんだから、目に見える形の成果は喧伝して当然でしょ。
JAXAが何も言わなければ、何の役にも立たない税金泥棒と言われる。
239名無しのひみつ:2011/09/08(木) 23:27:13.78 ID:zxgF+GS8
そもそも手柄でもなんでもない
ただの恥さらし。日本はこんな低いレベルかと世界の学者に思われるのは残念。
何が間違っているのかすらわかっていないJAXA。税金泥棒といわれても仕方ないレベル。

むしろ、よく知らない素人を騙すためのパフォーマンスであるとしたら非常に悪質。
納税者は平均すると素人の集まり。そこから予算を引っ張り出すためだけの口実を
一生懸命考えるのがJAXAの仕事だと考えると、ますますあほらしい。
240名無しのひみつ:2011/09/08(木) 23:51:51.52 ID:9p1VC1x3
もういいよ。
蓮舫に何言っても通じんから。
241名無しのひみつ:2011/09/08(木) 23:54:44.04 ID:PzIia+k0
キチガイの相手する奴も同レベル
242名無しのひみつ:2011/09/09(金) 09:28:58.03 ID:+DmDRW1+
キチガイつうかただの嫉んでる在日
243名無しのひみつ:2011/09/09(金) 13:23:38.17 ID:TfTXk7BD
レンホーってわかりやすい反日チョンの手先だよな
244名無しのひみつ:2011/09/09(金) 20:01:29.62 ID:G92tR1hA
JAXAの取り巻きの馬鹿工作員に告ぐ
もうちょっと人並みの知識をつけてから書き込むように
JAXAはアメリカの金づるだからちやほやしてくれているだけ
キチガイどもは勘違いしないようにw
245名無しのひみつ:2011/09/09(金) 22:11:45.03 ID:s8Oe5aLS
>>217
実際その通りだよ。
本当に、因果地平で凍りつくまで星が星として、
船が船として残り、そこにあればね。

今回の観測は、その遥か手前で、潮汐作用で引き裂かれ、
潮汐摩擦や重力加速で熱せられX線領域で観測されるほどの
電磁波を発する状態になった星の断末魔な訳で。

宇宙は広いが、BHも奥深いんだよ。
遥かに。
246名無しのひみつ:2011/09/09(金) 23:46:51.44 ID:TfTXk7BD
【宇宙】ブラックホールの場所みつけた!…おとめ座Aで
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1315445567/l50
247名無しのひみつ:2011/09/10(土) 01:54:43.92 ID:sDrt7kQM
なんかブラックホールよりホワイトホールの方が簡単に観測できそうなもんだけど全然見ないよね
ってことはやっぱ違うのかな
248名無しのひみつ:2011/09/10(土) 02:18:05.58 ID:+uiJLPNL
思い出した。昔はクエーサーがホワイトホール候補だったが初期銀河だったかで却下されたんだっけか。
吸い込まれたのはどこかに噴出されるというのは人の発想でしかないのだろうか。な〜んてね。わかんねー
249名無しのひみつ:2011/09/10(土) 02:31:37.23 ID:BgdePztt
そっとちんこを近づけてみる
250名無しのひみつ:2011/09/10(土) 10:33:44.59 ID:toVAkS7B
>>245
ヒント:ブラックホールに質量が接近するとその影響で地平面は膨らむ
251名無しのひみつ:2011/09/10(土) 12:30:47.22 ID:hNxpZ9YH
>>247-248
ブラックホール(黒穴)ではなく、ブラックボール(黒球)なんじゃね・・・?
と密かに思ってる宇宙物理学者は多い
252名無しのひみつ:2011/09/10(土) 13:40:37.68 ID:inor5fJk
>>251
ボールじゃ吸い込む雰囲気ないけどな
253名無しのひみつ:2011/09/10(土) 15:36:19.72 ID:txivQsEc
超重力だからでない?
254名無しのひみつ:2011/09/11(日) 17:49:02.45 ID:6eeJFZvs
太陽だって重力すごいんだぜ
255名無しのひみつ:2011/09/11(日) 18:57:17.76 ID:W5cpCGT6
宇宙に穴が開いただけ
穴の外は高次元空間と思われる
256名無しのひみつ:2011/09/11(日) 19:04:35.86 ID:jpsA7OLR
太陽も爆発するとBHになるのかしら。
257名無しのひみつ:2011/09/11(日) 21:49:42.60 ID:YpBt9X9V
最低限、3.5太陽質量が必要なはず >BH

太陽は、静かに膨張して、静かに収縮し、白色矮星となるようです。
258名無しのひみつ:2011/09/12(月) 08:09:43.23 ID:Jog0L7Ya
で、膨張して出た液体はどこに行くの?
259名無しのひみつ:2011/09/12(月) 09:24:26.02 ID:QVQg1f7e
なんで液体?
260名無しのひみつ:2011/09/12(月) 21:47:11.58 ID:AUe63OdW
>>258
「惑星状星雲」で画像をgoogleと、
先輩方の姿が観られまする。
261名無しのひみつ:2011/09/13(火) 00:17:49.29 ID:smXfMZtn
ブラックホールって光も吸い込むんだよね?
光もたくさん集めれば物質になったりするのかな?
262名無しのひみつ:2011/09/13(火) 02:43:13.13 ID:w7JksRL1
物質とエネルギー(光)は等価交換ですから。基本です
263名無しのひみつ:2011/09/13(火) 06:59:30.10 ID:kZDINBhr
>>258
君の場合は空しくティッシュに・・・
264名無しのひみつ:2011/09/15(木) 09:57:51.10 ID:fjZ5Ei9s
・・・は収まらず床一面に撒き散らしたのであった
265世界的な自然検証の最新記事が消え、誤認記事が残るのは不合理:2011/09/19(月) 17:26:03.99 ID:hXBJ9RBU

CERNの公的な最新発表だが、2chからは消えている

【物理】神の粒子「ヒッグス粒子」の存在示すヒント失われつつある…CERN
前スレッドのURL → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1314110690/
情報源 : AFPBB
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2821780/7666695
CERN>Press Releases.  LHC experiments present latest results at Mumbai conference
https://press.web.cern.ch/press/PressReleases/Releases2011/PR14.11E.html

概略 : 世界最大の粒子加速器 (LHC) を運用するCERNは、8月22日にインド・ムンバイで開かれた学会で、
145〜466 GeV(ギガ電子ボルト)領域の大半で、
ヒッグス粒子の存在が、95%の確度で除外されたとする最新データの概要を発表した。

.    *** 世界的な自然検証の最新記事が消え、誤認記事が残るのは不合理 ***

今、2ch科学ニュース掲示板には下記タイトルのスレッドが存在するが、概略で示したように、
一旦はヒッグス粒子の存在兆候が検出との記事を、CERNは、存在はほぼ除外されたと公式に訂正した。
しかし2ch科学ニュース掲示板には、訂正前の記事スレッドが存続しているのに、訂正後の記事は
消失している。   これでは、2ch科学ニュース掲示板の速報性と信頼性は失墜するだろう。
記事内容は、自然の内奥に踏み込んだ世界的規模の実験検証であり、重要度のレベルが違う。

訂正前の誤認記事スレッド → 【物理】「神の粒子」は存在する?かすかなヒント見つけたとCERN
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1311689395/l50
概略 : 世界最大の粒子加速器 (LHC) を運用するCERNは、7月25日、
ヒッグス粒子の実在を示すかすかなヒントが得られたと発表した。
266 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/20(火) 01:40:15.42 ID:6bEZOsIE
本当にありがとうございました
267名無しのひみつ:2011/09/22(木) 11:44:45.17 ID:dlySZehc
>>104
ジェットは観測されたのか?
268名無しのひみつ:2011/09/22(木) 13:05:53.04 ID:iSs3yqzv
宇宙船が木星に吸い込まれる太陽に吸い込まれる白色矮星に吸い込まれる中性子星に(ry、それらは有限時間で
あっという間だとおもうがブラックホールになったらいつまでも吸い込まれないの。俺の脳内シミュでは赤方偏移して
暗くなりながら前者と同様にあっという間に吸い込まれていくのだが。逆に宇宙船の中の人は光速に近づくにつれて
時間がゆっくりなんだろうと。
269名無しのひみつ:2011/09/22(木) 20:33:06.23 ID:DWX7vhqw
月とか火星に移住したら、地球に住むより寿命が縮むって事っすよね。
270名無しのひみつ:2011/09/23(金) 09:32:15.55 ID:sPyUlPyd
>>10
中で居住さえ出来れば、数百年の時間を稼いで脱出する技術を編み出せるかもしれない。
吸い込まれながら何世代も生き延びて、やがて超科学を持って脱出してくる。
外で見てる人間には数ヶ月の間におこるショーになる。
…なんてSFがあったら読みたい。
271名無しのひみつ:2011/09/23(金) 09:42:44.65 ID:PmPpNbSC
>>270
永遠に吸い込まれ続けるように見えるのは、吸い込まれる物体を外から見てる方じゃないか?

吸い込まれてる本人にとっては、時間が無限に引き延ばされるので、
吸い込まれてる本人にとっての1秒間に、外の世界では何千年とか何万年とか経ってしまう。

つまり、>>270のような状況は逆。


トップをねらえのラストシーンを思い出してね。
272名無しのひみつ:2011/09/23(金) 13:14:58.46 ID:0hx4zwk2
お前の書き込みはいつも面白くない。さすがゴミサイトだな。
273名無しのひみつ:2011/09/23(金) 15:41:25.51 ID:JKVJkvQA
>>270
数ヶ月後、「あんた誰?」
274名無しのひみつ:2011/09/29(木) 03:21:59.72 ID:k1UgFwDi
「時間が無限に引き伸ばされる」

ここで無限∞という一見不条理な説明をしなければならないのは、
相対性理論で説明できない破綻を生じてしまうためだ。
では事象の地平線の先では一体何が起きているのか?想像してみた。

BHに近づくと次第に時間の進み方が遅くなり、ついには止まったようになる。
しかしそこは静止した時空が無限に続く永久の墓場ではなく、
時空ががまるで激しい嵐のように、桁違いに大きく変化する時空の不連続領域なのである。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

やがて嵐を過ぎると時間は次第におだやかになり、そして静かに逆行を始める。
恒星の周囲を回っていた衛星はバラバラに解体されてさらに小さな星や岩となり、
恒星の中央部では重い元素が核分裂してヘリウムや水素に変化する。
局所的に高温となっていた恒星やその惑星系も霧散し、ほぼ平坦で均一な空間となる。
銀河や銀河団も同様に散らばり、宇宙大規模構造の泡は細かくフィラメントは暗くなっていく。

一方、マクロな宇宙空間はハッブル係数の逆数で縮小し、少しずつ温度を上げている。
やがて考えられない程高い温度と圧力により、物質は陽子や中性子などに分解、
その核子も分解されてクォークやグルーオンが励起したプラズマ状態となる。
こうして、まるで素粒子のスープとなった宇宙は相転移を引き起こし、
指数関数的な大収縮を始める。
そう、逆ビッグバンとも言える現象がこれから始まるのである!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

現在、我々は望遠鏡を使って、非常に遠くの銀河を見ることができる。
それはすなわち過去の初期宇宙を観測していることと同じことであり、
我々は宇宙の歴史を知ることができる、

ただ、僕は思う。それは本当に我々の宇宙の過去の姿であろうか、
BHの中の逆ビックバンも新たな特異点で、不連続領域の先はわからないのである。

                             2011年9月29日 おわり
275名無しのひみつ:2011/09/29(木) 10:38:43.59 ID:BDhakXCY
ブラックホールにつかまったときの絶望感といったら
276名無しのひみつ:2011/09/29(木) 17:18:08.14 ID:G418aqQX
あれは経験しないと分からないよな
277名無しのひみつ:2011/09/29(木) 21:16:53.87 ID:+pM0KWcb
39億年前のことを、よく語ってるよ、ばかばかしい
278 忍法帖【Lv=5,xxxP】
ブラックホールは黒穴ですよねー。