★★ 宇宙開発総合スレッド <12号機> ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
JAXA(宇宙航空研究開発機構)
http://www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局)
http://www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関)
http://www.esa.int/
中国国家航天局
http://www.cnsa.gov.cn/
ロシア連邦宇宙局
http://www.federalspace.ru/
インド宇宙研究機関
http://www.isro.org/
前スレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1168448191/
2名無しSUN:2007/03/31(土) 00:56:31 ID:pYy7YknS
3名無しSUN:2007/03/31(土) 01:01:28 ID:pYy7YknS
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part25【ISAS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1172184284/501-600
● *、 惑星探査機を見守るスレ 5
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1168525308/l50
゚●。 人工衛星総合スレッド3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129298368/l50
H-IIA/Bロケット総合スレ part 26 F12がんばるぞ!
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1171380172/1-100
JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1156079016/1-100
ISAS(宇宙科学研究本部)スレッド 4
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1167302150/101-200
【LNG】がんばれGXロケット【Never Ending】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1160076803/101-200
【固体】ISASロケット総合スレ8号機【M系】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1169047726/401-500
【HOPE】再使用型宇宙輸送機8【シャトル】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1173614030/101-200
【IGS】スパイ衛星専用スレッド【安全保障】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1147419975/1-100
4名無しSUN:2007/03/31(土) 01:02:25 ID:pYy7YknS
松浦晋也のL/D
http://smatsu.air-nifty.com/
スペースサイト! 宇宙開発史 / 天文の話題
http://www.infobears.ne.jp/athome/cactus/spacepage.htm
AstroArts - アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/
星が好きな人のための新着情報
http://news.local-group.jp/#d1219p2
宇宙開発情報-宇宙開発のすべてがわかるメディアサイト
http://www.spaceref.co.jp/
宇宙旅行ポータルサイトSF/J News&View
http://www.uchumirai.com/news/news_top.htm
宇宙情報センター
http://spaceinfo.jaxa.jp/index_j.html
日本惑星協会
http://www.planetary.or.jp/
宇宙政策シンクタンク 「宙の会」
http://www.planetary.or.jp/
5名無しSUN:2007/03/31(土) 01:03:06 ID:pYy7YknS
審議会情報(宇宙開発委員会)−文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/
宇宙開発史掲示板
http://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=uchyuu_kaihatsu_shi
Yahoo!掲示板 - 宇宙探査
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=topics&board=1835557&type=r&sid=1835557
宇宙作家クラブ
http://www.sacj.org/index.htm
Space Fighter Now
http://d.hatena.ne.jp/black_knight/
JAXAいはもとの宇宙を語ろう! :
http://mycasty.jp/jaxa/
DICE-K.com : 宇宙飛行士 榎本大輔ブログ
http://www.dice-k.com/
6名無しSUN:2007/03/31(土) 01:03:53 ID:pYy7YknS
海外サイト
space.com
http://www.space.com/
Space News From SpaceDaily.Com
http://www.spacedaily.com/
SpaceRef - Space News As It Happens
http://www.spaceref.com/
Spaceflight Now
http://spaceflightnow.com/
Planetary Photojournal: NASA's Image Access Home Page
http://photojournal.jpl.nasa.gov/index.html
Space wallpapers - Free computer desktop wallpapers and backgrounds - Most viewed
http://www.spacewallpapers.net/wallpapers/thumbnails.php?album=topn&cat=0&page=1
physlink.com
http://www.physlink.com/
Astronomy Picture of the Day Archive
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/archivepix.html
The Project Apollo Archive
http://www.apolloarchive.com/
HubbleSite - Wallpaper
http://hubblesite.org/gallery/wallpaper/
7名無しSUN:2007/03/31(土) 01:09:33 ID:ITjiCpVA
8名無しSUN:2007/03/31(土) 02:21:14 ID:cc3140+E
>>1
乙〜
9名無しSUN:2007/04/01(日) 00:46:22 ID:s1CIjzgP
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
10名無しSUN:2007/04/01(日) 09:09:30 ID:x2WP4JSm
カッシーニ、土星の環から音声信号を発見

ttp://www.astroarts.co.jp/news/2007/04/01saturn_disk/index-j.shtml

11名無しSUN:2007/04/01(日) 09:57:14 ID:dtwroV24
今日が何の日か気づくまで信じてしまった。
12名無しSUN:2007/04/02(月) 01:58:08 ID:zZc5DeZ2
なんだ
13名無しSUN:2007/04/02(月) 02:00:18 ID:zen2BLeT
土星の輪の中の宇宙船ネタって結構古くからね?

俺は、96年頃のの矢追純一のUFOスペシャル
のエンディング間際で聞いた記憶がある。
14名無しSUN:2007/04/02(月) 03:07:35 ID:aTQ99182
民営H2A打ち上げ、1回ごとに国費要請…三菱重工
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070402i301.htm?from=main3
15名無しSUN:2007/04/02(月) 03:11:38 ID:aTQ99182
「日・印衛星も破壊目標」、米専門家が中国の戦略分析
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070402i201.htm?from=main2
16名無しSUN:2007/04/02(月) 03:17:25 ID:H/7RdDkt
日本の宇宙開発は三菱重工頼りだから
要請を受けざるを得ないだろうね、天下り先だし。
17名無しSUN:2007/04/02(月) 03:36:58 ID:L+gOWXNi
H2Aは打ち上げ精度などを高めれば、今の価格でも外国勢に対抗できるはず」(文科省)
打ち上げ精度を高めるとは具体的にどう言うことなんだろうね、
それに対抗できるはずって実際に営業に当たってない文化省が良く言えるね。
営業の苦労などしたこと無い癖に。
18名無しSUN:2007/04/02(月) 12:55:20 ID:aTQ99182
MHI まるこ
JAXA お爺ちゃん
文科省 お母さん
19名無しSUN:2007/04/02(月) 13:00:22 ID:S6/eBQaw
日本独自の「監視の目」に死角 衛星1基故障で今後4年
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070402/skk070402000.htm
20名無しSUN:2007/04/02(月) 14:30:27 ID:S6/eBQaw
米宇宙飛行士、ボストン・マラソンに宇宙から参加へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070401-00000543-reu-int
21名無しSUN:2007/04/02(月) 14:32:12 ID:S6/eBQaw
スコッティの“宇宙葬”、いよいよ来月か
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081175387591.html
22名無しSUN:2007/04/03(火) 14:26:17 ID:AjsY+J0M
模擬「火星」に缶詰め500日、欧露が来春から実験(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070403-00000204-yom-soci
23名無しSUN:2007/04/03(火) 18:16:00 ID:AjsY+J0M
カッシーニ宇宙船、土星の北極にナゾの六角形の模様を撮影
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704031312
24名無しSUN:2007/04/03(火) 18:59:22 ID:AjsY+J0M
UFOも来るか?宇宙ポート建設の是非
http://news.ameba.jp/2007/04/4061.php
25名無しSUN:2007/04/03(火) 21:58:06 ID:5EqKf4jM
どうして宇宙開発系の企業は三菱なんでしょう?

26名無しSUN:2007/04/03(火) 22:00:18 ID:jLY4UVe2
三菱と言ってもMHIとMELCOがあるが
27名無しSUN:2007/04/03(火) 22:14:20 ID:JIoWpZxB
>>26
どっちも宇宙に関わっていることには違いないな。
28名無しSUN:2007/04/03(火) 22:39:21 ID:jLY4UVe2
じゃついでに三菱商事もか
29名無しSUN:2007/04/03(火) 22:57:19 ID:WedG3+8I
三菱鉛筆も入れてあげてください(三菱グループじゃないけど)
30名無しSUN:2007/04/03(火) 22:58:04 ID:iVuXrBdZ
>>25
伝統
31名無しSUN:2007/04/04(水) 07:28:59 ID:OKWPP3eF
アリアンって地上管制も自賄いだっけ? 開発はesaだったような気がしたけど
32名無しSUN:2007/04/04(水) 11:49:01 ID:HaZHJPcv
>>30
どうやってその伝統ができたのですか?

33名無しSUN:2007/04/04(水) 12:24:24 ID:O+q7x7kZ
儲からないから他社が手を出さないだけ。

本社から捨てられたNTスペースとか
他社に売られたIHIエアロスペースとか
34名無しSUN:2007/04/04(水) 13:36:55 ID:HaZHJPcv
ISASに対外交流室ってあるんですが
これは市民との交流を図る催し物を
企画するところ?ですか?
研究系に入ってるんですが、何か研究してるのかな?
35名無しSUN:2007/04/04(水) 18:04:34 ID:bd0APKaq
2007年4月4日 更新
いよいよ4月中旬に「はやぶさ」地球へ帰還開始!
http://www.jaxa.jp/topics/2007/04_j.html
36名無しSUN:2007/04/04(水) 20:33:06 ID:bd0APKaq
ExcelとWordを作った伝説的プログラマー、週末にソユーズ宇宙船で宇宙旅行に出発
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704041602
37名無しSUN:2007/04/05(木) 13:06:10 ID:VtjpRTuU
<GPS>太陽フレアで深刻な影響か 米研究者ら警告(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070405-00000042-mai-soci
38名無しSUN:2007/04/05(木) 15:10:19 ID:CSlFjmmB
>>35
帰還というか、死地への旅路のヨカン
39名無しSUN:2007/04/05(木) 15:14:41 ID:VtjpRTuU
宇宙飛行士もダウンサイジング? NASAが新基準
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704051420
40名無しSUN:2007/04/06(金) 10:06:34 ID:L5nSCuLN
Expedition 15のソユーズ打ち上げは8日午前1:30からNASA TVで中継するみたいね
打ち上げ時刻は2:31予定

http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/MM_NTV_Breaking.html
41名無しSUN:2007/04/06(金) 19:11:50 ID:4p2xCy/u
米防衛高等研究計画局、ロボットを使った人工衛星への燃料補給実験に成功
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704061808
42名無しSUN:2007/04/06(金) 22:12:36 ID:CSbFOJJy
>34
対外協力室?
ぐぐったらこんなん出て来た
http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D106100232.html
ま、isasの広報室ですね。我らが?的タソ(的川教授)の所属だった所
43名無しSUN:2007/04/07(土) 10:48:10 ID:fH5woQLc
今夜(23:45)のサイエンスZEROは「神秘の惑星・土星探査最新報告」
44名無しSUN:2007/04/07(土) 10:49:04 ID:Wbq4/n5Y
>>40は日本時間で大丈夫ですか?
45名無しSUN:2007/04/07(土) 12:56:15 ID:nEpqWSbF
リンク先見て時差計算すればわかるだろ
46名無しSUN:2007/04/07(土) 21:57:49 ID:TnLNJE14
JEM運用・利用事業への民間活力導入に係わる企業選定結果について
http://www.jaxa.jp/press/2007/04/20070404_sac_jem_j.html

きぼう日本実験棟の打上げ、運用が近づき
新たな日本の有人宇宙開発の幕開けですね
















実験テーマが無いって本当?
初期のテーマね提案してから大幅に遅れて
研究者の多くは宇宙より遥か上空の天国に行ったらしい
47名無しSUN:2007/04/07(土) 22:42:08 ID:aXEv1zk6
サイエンスZERO「神秘の星 土星探査最新報告」
ttp://www.nhk.or.jp/zero/schedule/index.html
48名無しSUN:2007/04/07(土) 23:14:06 ID:NIe5i/nq
ソユーズ打ち上げ実況スレ

【宇宙ヤバイ】 ISS長期滞在員の交代/ソユーズ宇宙船交換ミッション ★1
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1175948838/
49名無しSUN:2007/04/08(日) 00:24:44 ID:6iUFDeSu
地球へ接近した2006 VV2は連小惑星だった
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/04/06nea2006vv2/index-j.shtml
50名無しSUN:2007/04/08(日) 00:41:05 ID:6iUFDeSu
「日本が核製造も」キッシンジャー氏懸念・74年当時、米公文書
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070407AT2M0700Y07042007.html

>日本が開発中だった気象衛星打ち上げロケットについても「気象観測だけが目的ではないはずだ」と述べ、
>核弾頭を運搬できる軍事ミサイルへの転用の恐れを示唆した。
51名無しSUN:2007/04/08(日) 00:46:25 ID:/VHfwumq
>>50
つまり、キッシンジャーは目も当てられないほどのアホだったってことでいいのかな?
まさかあれがICBMに転用できるわけがないことくらい、アメリカが一番わかってるでしょうに。
52名無しSUN:2007/04/08(日) 01:04:21 ID:NFpwEEot
>51
初期の弾道ミサイルがどんなものだったか考えれば
日本があれをステップにICBM開発に出る、という推測も
それほど的外れではない。


まあ、日本にはそんな気は全然なかったけどな
53名無しSUN:2007/04/08(日) 12:48:04 ID:8ahUH5r3
当時は日本がインドネシアに個体ロケットを輸出して
アメリカのひんしゅく買ったりしていたからね。

それにN-1の上段はヒドラジンだから常温保管可能だし。
54名無しSUN:2007/04/08(日) 12:53:30 ID:hlTwSNnK
>>51
政治家というのは、たとえ極秘会談でも思ってることをそのまま口にするわけではない。
仮に科学的に荒唐無稽でも政治的な圧力として利用できるものは利用する。
55名無しSUN:2007/04/08(日) 14:35:34 ID:6iUFDeSu
【1986年4月第1週】 ハレー彗星大接近!一生に一度の「天体ショー」
http://news.ameba.jp/2007/04/4116.php
56名無しSUN:2007/04/08(日) 14:37:01 ID:6iUFDeSu
MSソフト開発者が宇宙へ 観光客搭乗、ソユーズ打ち上げ
http://www.excite.co.jp/News/society/20070408084040/Kyodo_OT_CO2007040801000034.html
57名無しSUN:2007/04/08(日) 14:42:27 ID:6iUFDeSu
5人目の旅行者が宇宙に=ソユーズ打ち上げ−ロシア(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070408-00000008-jij-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070408-05153532-jijp-int.view-001
58名無しSUN:2007/04/09(月) 10:41:20 ID:H6UuO0IS
太陽が2つある惑星は多い?=銀河系の連星観測で発見−米大学(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070409-00000023-jij-int
59名無しSUN:2007/04/09(月) 12:59:21 ID:L5YjlhQT
今日プロトン打ち上げ?
中継するのかな?
60名無しSUN:2007/04/09(月) 21:40:17 ID:CmQjUcuT
陸域観測技術衛星「だいち」 データ中継衛星通信部機器の冗長系への切り替え及びソロモン諸島地震に関する「だいち」による緊急観測の結果について
http://www.jaxa.jp/press/2007/04/20070409_daichi_j.html
61名無しSUN:2007/04/09(月) 22:55:47 ID:7kvV4FQk
62名無しSUN:2007/04/10(火) 01:28:21 ID:XDe4eS+Y
観測衛星「だいち」、ソロモン地震での島隆起を確認(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070409-00000512-yom-soci
<JAXA>陸域観測技術衛星「だいち」でトラブル(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070409-00000120-mai-soci
ソロモン諸島の衛星観測画像
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070409-05156448-jijp-int.view-001
63名無しSUN:2007/04/10(火) 08:48:27 ID:8LEKrFPW
結局きく8号はどうなったんだ?
64名無しSUN:2007/04/10(火) 11:57:32 ID:44Q9msSX
ハチノムサシは死んだのさ
65名無しSUN:2007/04/10(火) 12:03:09 ID:XDe4eS+Y
イトカワ同様、内部はすかすか=双子の小惑星アンティオペ−パリ天文台など(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070410-00000013-jij-soci
66名無しSUN:2007/04/10(火) 12:04:37 ID:XDe4eS+Y
ソユーズ、ISSにドッキング(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070410-05157174-jijp-int.view-001
67名無しSUN:2007/04/10(火) 21:58:36 ID:tINj1RG3
NASAのサイトを見ていたら、どびっくり!
http://ktskn.web.fc2.com/Pctrs_abt_spc.htm
68名無しSUN:2007/04/11(水) 12:12:29 ID:I5V25JTo
シャトル打ち上げ、6月に延期(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070411-00000047-jij-int
69名無しSUN:2007/04/11(水) 12:13:45 ID:I5V25JTo
<月周回衛星>「セレーネ」の愛称募集 JAXA(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070411-00000036-mai-soci
70名無しSUN:2007/04/11(水) 23:16:51 ID:6P7Mlqzz
かぐや は月並みだな月だけに
71名無しSUN:2007/04/12(木) 01:34:23 ID:ZNsKK2oZ
ゲイツ氏がISS滞在希望=米人宇宙旅行者明かす(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070411-00000145-jij-int
72名無しSUN:2007/04/12(木) 01:38:00 ID:ZNsKK2oZ
観測衛星打ち上げに成功、急ピッチで進む中国の宇宙開発(Record China)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070412-00000000-rcdc-cn
73名無しSUN:2007/04/12(木) 01:54:55 ID:bELeZEjS
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50
【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
74名無しSUN:2007/04/12(木) 02:35:53 ID:ddeMV6vB
コピペうぜー。
75初心者 ◆IIrOa3OR/s :2007/04/12(木) 03:48:34 ID:4OhzYh2C
ど素人からの質問なんですが・・・。

遠くの銀河の中心って明るく輝いて見えますよね。
我が銀河の中心はなぜ輝いて見えないのですか???
76名無しSUN:2007/04/12(木) 05:53:18 ID:w8M0STGy
>>75
輝いて見えるよ。南半球にあるから日本からは見えないけど。
77名無しSUN:2007/04/12(木) 06:06:12 ID:jJCQhHP9
>>75
今は「星間雲」で曇っているから「電磁波」の「波長」の中で肉眼で見える領域「可視光線」では特に明るくは見えないが、
星間雲の影響を受難い「赤外線」で「銀河中心を観測すると、遠くの銀河と同様に輝いて見える。

ぐぐれ
78名無しSUN:2007/04/12(木) 12:00:09 ID:ZNsKK2oZ
宇宙喫茶のお茶はいかが? 毛利さん出身地に道の駅
http://www.excite.co.jp/News/society/20070412102750/Kyodo_OT_CO2007041201000193.html
79名無しSUN:2007/04/12(木) 12:41:18 ID:ELYGn/+w
>>78
道の駅や宇宙記念館はだいぶ前からあるぞ
80名無しSUN:2007/04/12(木) 22:52:48 ID:+IObF/SH
月探査機、8月打ち上げ 気候変動観測計画も始動
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007041201000558.html
81名無しSUN:2007/04/12(木) 23:24:51 ID:EnqEbqnL
中国の燃料消費「公表より多い」 衛星観測で分析
http://www.asahi.com/science/update/0409/TKY200704090154.html

これって、来年GOSATが飛んだら、
もっとあからさまにばれちゃうのかねぇ。
82名無しSUN:2007/04/12(木) 23:37:29 ID:emPIP6wp
そんな衛星は殲滅です
83名無しSUN:2007/04/12(木) 23:41:07 ID:ZNsKK2oZ
震源付近、最大45センチ隆起=能登半島地震で衛星観測−宇宙機構(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070412-00000116-jij-soci
84名無しSUN:2007/04/13(金) 00:11:16 ID:x4rd0Tat
85名無しSUN:2007/04/13(金) 00:12:49 ID:Y+Dy9MaK
86名無しSUN:2007/04/13(金) 00:13:30 ID:x4rd0Tat
87名無しSUN:2007/04/13(金) 00:50:23 ID:TY2b/pE+
「あかり」最新成果:銀河の中心に潜む高温ガス、60億年前の活発な星形成時代
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/04/12akari/index-j.shtml
88名無しSUN:2007/04/13(金) 10:05:56 ID:4KRpvQXe
榎本はもうソユーズに乗れる可能性は全くないの?
ギリギリでハブられるなんて…途中まではパスしたのに
89名無しSUN:2007/04/13(金) 10:26:41 ID:kGqjKOrx
なくなったの?治ったらみたいな感じのままじゃねーの?
90名無しSUN:2007/04/13(金) 13:15:10 ID:TY2b/pE+
2007年4月13日 更新
JAXAの春の風物詩。「科学技術週間」施設特別公開始まる!
http://www.jaxa.jp/topics/2007/04_j.html
91名無しSUN:2007/04/13(金) 23:53:25 ID:TY2b/pE+
米女性宇宙飛行士の誘拐未遂 動機は三角関係(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000036-san-int
92名無しSUN:2007/04/14(土) 01:47:01 ID:zvA2uLiu
えーとつまり裸で縛られていた女性というのが空軍女性大尉なのか?
93名無しSUN:2007/04/14(土) 13:14:13 ID:IY1r7XKO
火星探査衛星マーズ・サーベイヤー、衛星喪失の原因はソフトのアップデートのミス
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704140825
94名無しSUN:2007/04/14(土) 13:22:10 ID:IY1r7XKO
中国独自のGPS「北斗」、衛星打ち上げに成功―四川省西昌市
http://www.recordchina.co.jp/group/g7271.html
95名無しSUN:2007/04/14(土) 13:22:38 ID:WmhTMG4e
>>93
MSみたいだな
96名無しSUN:2007/04/14(土) 18:48:36 ID:IY1r7XKO
米大富豪 宇宙ホテル実現へ ステーション、10年で3基建設(フジサンケイ ビジネスアイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070414-00000010-fsi-bus_all
97名無しSUN:2007/04/14(土) 22:42:55 ID:60ivDzdP
>93
天寿を全うした大往生だと思っていたら、
実は医療ミスでしたってことか。
98名無しSUN:2007/04/14(土) 23:37:57 ID:0+ZWOG5j
>>93
あっちも予算右肩下がりみたいだし今後似たような事故がボロボロ出てくるんじゃね?
99名無しSUN:2007/04/15(日) 00:01:41 ID:tbP+yvK6
オリオンの開発にリソース取られてるしね。

…リコタンの未来が少し不安になってきた
100名無しSUN:2007/04/15(日) 08:23:31 ID:rASviPEv
>>89
少し調べたけど次にチャンスがあるとしたら
来年10月のTMA-13なんだよね。
ただHerOrbit.comってところも6人目・7人目を狙ってるから
榎本を先にしてほしいところ。
でも訓練にかかった分は仕方がないとして
飛べなかった部分に関しては2000万ドルのうち
少しは返すべきじゃないのかな<ロシア連邦宇宙局
将来飛べる可能性があるのなら話は別だが
101名無しSUN:2007/04/15(日) 12:01:51 ID:b/BipQGt
大輔のブログがいつのまにかなくなってるな、、、、
102名無しSUN:2007/04/15(日) 12:10:07 ID:4Mv+nRY6
これが前まで榎なんとかのドメインでやってたが移動した

sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
http://www.sorae.jp/
103名無しSUN:2007/04/15(日) 12:12:28 ID:V9lmx22R
>>100
「飛ばせる詐欺」ですね
104名無しSUN:2007/04/15(日) 12:44:58 ID:rcXBQEcO
>少しは返すべきじゃないのかな<ロシア連邦宇宙局

そこらへん、どうなってるんだろうね?
ご本人のサイト、http://www.dice-k.com/
みても思わせぶりなコメントだけで、閉鎖状態だし、

関連サイト、http://www.sorae.jp/
見ても、「延期」とはあるが、中止とは書いてないし、
http://www.sorae.jp/09/1561.html

もしかして、榎本氏、うまいこと引っ掛けられたんじゃ??
105名無しSUN:2007/04/15(日) 13:37:16 ID:29YDlPOz
>>100
契約相手は旅行会社だろ
106名無しSUN:2007/04/15(日) 15:26:24 ID:49IRhDpC
弾道飛行による宇宙旅行が来年か再来年に始まり、そのフライトに日本人が三人くらい乗るようだから、この調子だと榎本氏は「日本人初の宇宙旅行者」の肩書きを名乗ることは出来なくなるだろう。
107名無しSUN:2007/04/15(日) 20:39:29 ID:b/BipQGt
ゲイツ、宇宙へ…(ギズモード・ジャパン)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070415-00000000-giz-ent
108名無しSUN:2007/04/15(日) 20:57:25 ID:B8sMad4m
>>106
弾丸飛行っつっても、高々高度100キロ、しかもマッハ3程度なんだっけ?
とすると、、これが果たして宇宙旅行者と言えるか否かは賛否の分かれるところじゃね?
109名無しSUN:2007/04/15(日) 23:35:14 ID:/QBO+t+P
地上100kmなら宇宙でいいんでねーの?
アメリカ初の宇宙飛行士だって、15分そこそこの弾道飛行だったし。
110名無しSUN:2007/04/15(日) 23:57:20 ID:V9lmx22R
まぁ地球だって宇宙の一部だしなぁ・・・
個人的には無重力に浸れる時間の長さで評価したい
111名無しSUN:2007/04/16(月) 00:01:06 ID:8EvH0HHi
個人的には一周できるかどうかで判別したい。
112名無しSUN:2007/04/16(月) 00:19:24 ID:1EXXT8Jl
軌道に乗らないヤツはただのゼンガーだ
113高い宇宙 と 高空のちがいは:2007/04/16(月) 13:52:14 ID:dK2HtqKY


       ロケットとミサイルのちがいは
114名無しSUN:2007/04/16(月) 14:02:06 ID:vge8Um4w



       使用する目的の違いである
115名無しSUN:2007/04/16(月) 15:35:43 ID:IDXOHnyz
全長約50m「H2ロケット」筑波宇宙センターで公開へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070416i506.htm?from=main5
116名無しSUN:2007/04/16(月) 15:37:46 ID:IDXOHnyz
中国、独自開発の「北斗」GPS衛星の打ち上げに成功
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704161505
117名無しSUN:2007/04/16(月) 15:41:43 ID:dK2HtqKY
>>114

   活かす(生かす)のと 壊す(コロす)のちがい
118名無しSUN:2007/04/16(月) 18:13:27 ID:tywwVdWA
>>114
ロケットは荷物を含まない輸送手段の機械。


ミサイルは一個で完結した機械。
119名無しSUN:2007/04/16(月) 18:22:12 ID:xVbSuSgH
形が似てるから見分けがつかないんだろう。
比べようがないものなのに。
120名無しSUN:2007/04/16(月) 19:29:07 ID:+3xq8cLC
>>118
ミサイルにも弾頭なり火薬なりというペイロードはあるだろう。
121名無しSUN:2007/04/16(月) 20:45:08 ID:fd5tUDAq
>>117
攻撃衛星を打ち上げるとすればそのロケットは「ミサイル」ですか?
122名無しSUN:2007/04/16(月) 20:58:07 ID:GNDeGdPn
>>121
バナナはおやつに入りますか?
123名無しSUN:2007/04/16(月) 21:58:57 ID:fd5tUDAq
>>122
バナナはデザートです。
124名無しSUN:2007/04/16(月) 22:44:45 ID:Ty9sWMsi
平成19年4月理事長定例記者会見
http://www.jaxa.jp/about/president/presslec/200704_j.html
125名無しSUN:2007/04/16(月) 23:27:37 ID:IDXOHnyz
126名無しSUN:2007/04/17(火) 02:31:42 ID:R4Dmla1C
「ロケット」は手段
「ミサイル」は目的

だからミサイルはロケットを用いるが
ロケットはミサイル意外にも存在する


「自動車」と「トラック」の違いだろう
127名無しSUN:2007/04/17(火) 02:52:01 ID:MfWJtNF8
まあジェットエンジンのミサイルもあるしな。
128名無しSUN:2007/04/17(火) 03:16:05 ID:ft+UW0KF
そもそもミサイルと言うのは
「ロケットまたはジェット推進による飛翔爆弾」
の事だ
129名無しSUN:2007/04/17(火) 09:55:55 ID:+x2Mw+Y5
「そもそもミサイルと言うのは」
飛び道具全般のこと。推進しなくても爆発しなくても関係ない。

ところで、元ミサイルのドニエプルが今日打上げらしい。
130名無しSUN:2007/04/17(火) 12:52:18 ID:zqKgZdbd
ラテン語の動詞 "mittere"(投げる)から派生した形容詞"missile"(投げられるもの)であり
ローマ時代ではミッシレと呼ばれていた。原義では投射体、飛び道具、投石を指すが、
現代では主に推進システムと誘導システムを持つ兵器を指す。

                                   BY ウィキペディア
131名無しSUN:2007/04/17(火) 13:43:08 ID:gxCf0j+D
132名無しSUN:2007/04/17(火) 14:48:19 ID:eDfucllr
無害な宇宙デブリ

 物を作り続けることでしか生き延びれなくなった物欲星人の粉塵公害葬
133名無しSUN:2007/04/17(火) 15:45:11 ID:UFYcnZ2L
日本人搭乗シャトル、打ち上げ延期=「きぼう」2便とも−宇宙機構(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070417-00000056-jij-soci
<スペースシャトル>土井さんらの打ち上げ日程延期(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070417-00000037-mai-soci
134名無しSUN:2007/04/17(火) 15:46:20 ID:UFYcnZ2L
宇宙からボストンマラソン参加、4時間24分で完走(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070417-00000506-yom-soci
135夢もきぼうも・・・:2007/04/17(火) 16:23:34 ID:eDfucllr
こんな時こそ,空元気。
136名無しSUN:2007/04/17(火) 16:51:15 ID:Rd0pF9sT
巨大フレアの観測に成功 太陽衛星「ひので」−NASA
日本人搭乗シャトル、打ち上げ延期=「きぼう」2便とも−宇宙機構

なんでネガティブニュースのときだけ?。
137名無しSUN:2007/04/17(火) 19:20:39 ID:Rd0pF9sT
Dnepr 復活 打ち上げ成功
http://www.kosmotras.ru/
138名無しSUN:2007/04/17(火) 23:55:45 ID:UFYcnZ2L
系外惑星の大気から初めて「水」の証拠
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/04/17exoplanet_water/index-j.shtml
139名無しSUN:2007/04/18(水) 03:32:47 ID:tSP0ZJbm
日本人初の宇宙旅行者は
秋山さんだろ
140名無しSUN:2007/04/18(水) 04:07:09 ID:UJfNINId
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エ○トワン    

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エイ○ワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エイト○ン」だけ!
○イトワンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすくしています。

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「○イトワン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
141名無しSUN:2007/04/18(水) 09:43:47 ID:j6FaQ2bs
>>139
あれは旅行ではなく出張。
142名無しSUN:2007/04/18(水) 10:31:47 ID:Yqp+9r2y
ISS計画のために
他の宇宙開発予算が増えない
新しいプロジェクトが立ち上がらないのでは?

究極の箱物、中身は空
グリーンピアを軌道上で作るとは
143日本人初の月観光宇宙旅行者?¥:2007/04/18(水) 10:41:55 ID:EoGJivbm
>>141 無重力体験レポート研修<永続勤労報酬兼ねる>慰安旅行じゃなかたんだ。

   脳作業は順調なのかな・・・天気予報のついでにココも覗くことあるのかな?
144名無しSUN:2007/04/18(水) 16:12:46 ID:SszsasHC
宇宙実験施設“きぼう”公開
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/04/18/d20070418000026.html
145名無しSUN:2007/04/18(水) 21:44:26 ID:q2fbDs4M
>>130
現在でも英語でmissileという単語は
広義で飛び道具全般。
狭義で推進システムと誘導システムを持つ兵器。

日本語の誘導弾はGuided Missileの訳だね。
146名無しSUN:2007/04/18(水) 22:32:21 ID:SszsasHC
月から帰還する宇宙飛行士も旅行者と同じく「税関」を通る
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070418_astronauts_customs/
147名無しSUN:2007/04/18(水) 22:33:31 ID:SszsasHC
米民間宇宙旅行者、宇宙滞在が1日延長に(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070418-00000093-reu-int
148名無しSUN:2007/04/18(水) 22:51:20 ID:PXBA3ODJ
地面がぬかるむと延期になるんだw
149名無しSUN:2007/04/19(木) 00:04:32 ID:EoAwLShu
>>146
ちなみにISS内部は関税免除。
150名無しSUN:2007/04/19(木) 03:05:43 ID:APU8dHLp
>>148
ソユーズが降りるような地域の「ぬかるみ」は、わしらの想像を超えたぬかるみかもしれんぞ。
151名無しSUN:2007/04/19(木) 03:05:54 ID:idFZC+YR
きぼうという名の巨大な宇宙デブリ

打ち上げてどんな実験するの?
実験テーマって20年近く昔の内容だよね
将来、新たな実験に合せて実験装置は交換できるの?
シャトルで打ち上げられる?ソユーズ?

巨額の開発費、運用費を投じて
どんな素晴らしい結果が出るの?
結局、日本人も3ヶ月滞在しました、ってだけ?
宇宙食を日本食でも作りましたとか?

折角有人宇宙計画に参画しても
有人宇宙滞在に必要な環境技術や有人輸送技術が獲得できなかったのでは
何が成果と言えるの?
それで「次は月?火星?」

日本人が何人、何回シャトルやソユーズで宇宙へ行っても
結局「お客さん」
(実際、金払って乗っているから間違いではない)
オプショナルツアーで「船外活動」「ロボットアームの操縦」も
体験できますよ、て感じか
152名無しSUN:2007/04/19(木) 09:00:09 ID:NFcPotJ8
>>151
>打ち上げてどんな実験するの?
http://kibo.jaxa.jp/experiment/

>実験テーマって20年近く昔の内容だよね
いや、実験装置の基本設計は古いが多目的に使えるように設計してあるし、
最初に選定された実験テーマのほとんどはISS計画の遅れから取り下げられたので
追加選定しているところ。

>将来、新たな実験に合せて実験装置は交換できるの?
できる。ただ、ISS自体の設計寿命が2015年なことを考えると、
新しい実験装置を作ってる時間は無いのでは。

>シャトルで打ち上げられる?ソユーズ?
シャトル。交換用の実験装置はHTV。ATVやソユーズは実験装置が輸送できない。

>巨額の開発費、運用費を投じてどんな素晴らしい結果が出るの?
予圧モジュール等の設計ノウハウ。(ただし環境維持系は除く)
安易に国際協力に参加すると痛い目に遭うという教訓w

>折角有人宇宙計画に参画しても
>有人宇宙滞在に必要な環境技術や有人輸送技術が獲得できなかったのでは
>何が成果と言えるの?
そもそも有人輸送技術の取得は目標に入ってないし。
有人宇宙滞在や有人輸送技術のためにNASAのやり方を「お勉強」をさせて貰うのが目的のひとつ。
20年後くらいに日本が宇宙船を開発するときのための材料集め・・・というのが公式な立場。

>それで「次は月?火星?」
月で宇宙服・・・らしいがね。
欧州やロシアあたりでは次期ISSって話もあるらしいし、まだわかんね。
153名無しSUN:2007/04/19(木) 10:01:42 ID:CW17bt7b
今のロケットじゃ、打ち上げられる重量に限りがありすぎる。
単なる素人の考えだけど、やっぱりベリリウム粉末を燃料にしたり、液化弗素を酸化剤に使えないのかな?
滅茶苦茶、毒性が強くてヤバすぎが。
154名無しSUN:2007/04/19(木) 10:24:03 ID:udDY55eZ
「お勉強」代が
開発費3,000億円以上
運用費5〜600億円/年間
ですか
155名無しSUN:2007/04/19(木) 10:33:09 ID:3G7/WyPq
100t以上もの強力なLEO打上げ能力で
70t以上あるフェアリング必須なトンデモロケットも
156名無しSUN:2007/04/19(木) 11:29:02 ID:+rbYgMpR
>>151
アメリカ人やロシア人は無料で乗れると思ってんの?
157名無しSUN:2007/04/19(木) 12:18:28 ID:iZmCs91P
>>150
底なし沼みたいなのかな。オソロシスw
158名無しSUN:2007/04/19(木) 13:09:29 ID:PROmoiXL
>>154
すごい安上がりだな!
159名無しSUN:2007/04/19(木) 13:31:46 ID:+rbYgMpR
>>157
たぶんカプセル側がぬかるみでどうこうという問題じゃなくて、
回収する側がぬかるみでスタックするとかそういう問題なんだろうな。
160名無しSUN:2007/04/19(木) 14:38:45 ID:3G7/WyPq
前回のアンサリさんの帰還のときの中継見てたけど
広大な原野みたいなとこを四駆で追い掛けるんだよね。
161名無しSUN:2007/04/19(木) 15:01:58 ID:FZz71zVr
あれは凄かった。
カプセルが、地上で待ってた所に着陸するのではなく、着陸するであろう地に
下りてきたのを目指して、地上の人が動くんだとは思わなんだ。
打ち上げも含め、ロシアにはかなわないと実感。
162名無しSUN:2007/04/19(木) 15:47:58 ID:MCJzdZma
着水じゃないってのが凄いよな、、落下の瞬間にロケットを逆噴射するんだっけ?
一つ間違えば結構な低速でも死ぬだろうに、、
163名無しSUN:2007/04/19(木) 17:04:07 ID:agbSUTvl
着水と着地…安全面では対して変んないと思うけどな
水が浸水して沈没しない様にあわてて救出に向かってたみたいだし。
164名無しSUN:2007/04/19(木) 17:45:45 ID:APU8dHLp
実際、着地で障害を負った飛行士もいる。
ソユーズは着陸前、座席を20cmくらい浮かせてショックアブソーバーを効かせる仕組みになっている。さらに固体モーターを逆噴射する段取り。
アメリカ式の着水も、思うほどソフトなもんじゃないらしいけど。
165名無しSUN:2007/04/19(木) 17:51:43 ID:iZmCs91P
むしろ最近やってないアメリカ式のほうが怖いかもw
166名無しSUN:2007/04/19(木) 20:57:16 ID:YyMidSyS
そういえばオリオンも着地方式だったな。
オリオンの場合は確かエアーバッグで衝撃和らげるみたいだが、やはろソフトでは無いんだろうな。
167名無しSUN:2007/04/19(木) 22:30:57 ID:yXVAO43V
2番目に月面を歩いた男、宇宙旅行が当たるくじを計画中
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081176972201.html
168名無しSUN:2007/04/19(木) 23:01:13 ID:FgSUME3o
耐衝撃という意味では着水の方がいくらか楽だろうけれども、
必要な付帯設備や回収コストを考えたら、
どちらかの方が絶対にいい、というものでも無さそうだな。

それに旧ソ連やロシアの貧弱な海軍機動力じゃ、
大規模に展開して待ちかまえるなんて無理っぽい。
着水してから回収まで3日とかかかったらきついだろなw
169名無しSUN:2007/04/19(木) 23:15:49 ID:gjxaTz7k
漂流に備えてイーパーブや釣竿を積んでおく必要があるな
170名無しSUN:2007/04/19(木) 23:36:32 ID:FPHvIGhn
ウィルソンも必須かと
171名無しSUN:2007/04/19(木) 23:41:52 ID:APU8dHLp
海で待ち受け艦隊がいないんだったら三日じゃすまないのでは。
一週間、いや二週間? アルゼンチン沖に着水したのにペトロパブロフスクから出航なんてことになれば・・・・
安定の悪いカプセルでそんだけいたら精子もとい生死にかかわるな。
あれは0Gだから辛抱できる乗物であって。
172名無しSUN:2007/04/20(金) 00:19:28 ID:DiPVsFgo
近隣の待ち受けゼロってことは無いだろうけれど、
網の目はアメリカに比べたらだいぶ粗くなるだろうな。

つか、回収は金払ってアメリカに委託するのがきっと一番賢いやり方じゃないのかw
173名無しSUN:2007/04/20(金) 01:27:08 ID:MYJTl5DH
>>154
つーても宇宙基地から輸送手段まで全部自前で作ったらその3〜5倍はかかるわけで。
174名無しSUN:2007/04/20(金) 10:46:03 ID:SPF9o2vq
>156
アメリカ人やロシア人が得ている成果/投資額に比して、日本のそれは著しく劣るって話だろ。
175名無しSUN:2007/04/20(金) 16:11:54 ID:CJmqqZcs
NASA、日欧のISS実験モジュールの打ち上げ遅延を正式決定
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704191733
176名無しSUN:2007/04/20(金) 16:13:56 ID:CJmqqZcs
中国GPS網、構築加速 軍事力増強「北斗」35基体制へ(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070420-00000010-san-int
177名無しSUN:2007/04/20(金) 18:21:58 ID:p8Ptw5uw
中国は世界最強になりそうだな。日本は今のうちに中国の手下になったほうがいいんじゃないか?
178名無しSUN:2007/04/20(金) 18:36:34 ID:H/eBpfmx
>>177
華人乙。
179名無しSUN:2007/04/20(金) 18:54:47 ID:Uk4+SxjI
民主的多数決勝負なら13億人な中国が最強。
180名無しSUN:2007/04/20(金) 19:11:39 ID:INu4MqEw
ちゃんと民主化されれば複数の国家になるだろう。
漢民族だけなら恐れるに足らず。w
181名無しSUN:2007/04/20(金) 21:38:15 ID:CJmqqZcs
小惑星「イトカワ」、表面全域で地滑り…探査機画像で判明(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070420-00000512-yom-soci
182名無しSUN:2007/04/20(金) 22:09:59 ID:2ECFL6ju
>>180
民主化の過程で人口が減りそうだな。
内戦や粛清やらで…
183名無しSUN:2007/04/21(土) 00:19:21 ID:Jn/FZYc1
宇宙旅行も夢ではない時代になりましたが、日本人で初めて宇宙へ行ったのは?

秋山豊寛氏
野口聡一氏
向井千秋氏
毛利衛氏
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/
184名無しSUN:2007/04/21(土) 00:26:51 ID:LIYa0hAe
しかし、秋山さんを一生懸命無視しようとしてるのは、
自分じゃナニもやらずにふんぞり返りたい小役人たちばっかりだね。

知ってる限りでは、現場の技術者や研究者は、
そんなしょーもないことにこだわってない。

アホみたいだw
185NASAの基地に銃を持った男が立てこもり中:2007/04/21(土) 06:19:09 ID:Jn/FZYc1
Gunman opened fire at NASA building, police say - CNN.com
http://www.cnn.com/2007/US/04/20/nasa.gunfire/index.html
Gunman prompts evacuation at NASA center | Reuters
http://www.reuters.com/article/topNews/idUSN2043712420070420
186名無しSUN:2007/04/21(土) 06:56:30 ID:tRBnmZHE
>>183
日本の宇宙開発の汚点だな
187名無しSUN:2007/04/21(土) 08:48:07 ID:u0luvE2P
既出かもしれないが、

来年打ち上げ 「きぼう」着々 NASA保管室歓迎式典
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070419-00000004-fsi-bus_all

日本初の有人宇宙施設「きぼう」保管室、NASAが歓迎式
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070418-00000006-yom-soci
188名無しSUN:2007/04/21(土) 08:55:47 ID:Vj3Yjb/q
そのNASAで

NASAで拳銃男が立てこもり、人質1人殺害し自殺
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070421-00000102-yom-int

189名無しSUN:2007/04/21(土) 09:54:24 ID:x3WxiQBn
きぼう 打ち上げてから
実験テーマもなく稼動の低さから
税金の無駄遣いと批判されない事を祈る

ここの住人からは批判されそうもないね
擁護派ばかりみたいだし
190名無しSUN:2007/04/21(土) 10:07:14 ID:5+Bamaet
批判のための批判に同調する人が少ないだけだよ。
191名無しSUN:2007/04/21(土) 10:28:19 ID:Tu/SrYjd
きぼうを含めてISSの科学的成果に疑問があるって批判はもう究極のタコ耳状態。
あまりにわかりきったことだから、その前提のもとによかった探しをしてるのがここの空気。
ISSへの参加は無意味じゃないが、払った代償があまりに大きすぎた。それに尽きる。
192名無しSUN:2007/04/21(土) 10:48:06 ID:yo2JxcOG
せめてISS関連のランニングコスト(ISS補給機への打ち上げも含む)が既存のJAXA予算とは別に計上
するというなら反対派の反応ももうすこしは違ったんだろうけどね…
正直ISS関連に日本が参加することは、圧倒的にデメリット(特に資金面での)が大きすぎる。
193名無しSUN:2007/04/21(土) 11:17:11 ID:DXjPq6Yi
契約企業"UnitedSpaceAlliance"かと思ったら"Jacobs Engineering"らしい。
施設の設計を担当する会社?
テロ対策を含めて厳しい所のはずなのに意外とザルだったのか。
194名無しSUN:2007/04/21(土) 12:00:44 ID:842Om7r7
>>189
実験テーマ自体はいっぱいある。
しかし、ISSに滞在する宇宙飛行士が増えない限りは
宇宙飛行士のワークタイムが確保できないので、
稼働率はかなり低くなることが予想される。

なお、基本的にISSの環境維持だけで平均1.5人/日のワークタイムが食われる。
シャトルによる整備ができなくなると環境維持にかかる時間はもっと増える。
195名無しSUN:2007/04/21(土) 12:31:59 ID:E43qXMsm
おまえら何言ってんの。打ち上げ対価のセントリフュージを作らずに済んだんだぞ。つまり金銭的には見事に成功だ。
196名無しSUN:2007/04/21(土) 12:41:50 ID:+FPzzosV
半分以上は完成していたわけだが
197名無しSUN:2007/04/21(土) 12:54:07 ID:NBJNqY4Y
>>195
作ってた人からすれば、がっかりだろうな。
運用してみて初めて判る問題もあるだろうし、工学的成果としては日本の損失。
金銭的にも微妙じゃないかな。
198名無しSUN:2007/04/21(土) 13:24:10 ID:k8s5bXuj
いま、その筑波にいるわけだが。
去年よりずいぶん人が多い気がするなぁ。
やっぱり入り口付近に鎮座おわします、H-IIの効果なのか。
星出飛行士の聴講券をげっとできたから、このあとちょっくら聴いてくる。
199名無しSUN:2007/04/21(土) 13:24:41 ID:ref29alU
今日はソユーズ帰還。実況スレ落ちてるけど。
15:06 ハッチ閉鎖
18:11 分離
20:42 減速噴射
21:30 着地
いずれも日本時間
200名無しSUN:2007/04/21(土) 13:33:39 ID:YVQNms8A
>>199
そっか、まだ帰ってなかったんだけw
201名無しSUN:2007/04/21(土) 13:46:31 ID:E43qXMsm
うらやましい。筑波、一度でいいから行きたいもんだ。
202名無しSUN:2007/04/21(土) 13:59:31 ID:+FPzzosV
相模原にも行ってみたいなぁ
203名無しSUN:2007/04/21(土) 14:01:03 ID:ref29alU
種子島にもフロリダにもバイコヌールにも
204名無しSUN:2007/04/21(土) 15:44:28 ID:Jn/FZYc1
もし、「世界の宇宙開発現場見放題ツアー」みたいのがあったら迷わず応募するんだけどなぁ。
金があればの話だけど。
205名無しSUN:2007/04/21(土) 17:29:15 ID:5+Bamaet
種子島はともかく、筑波と相模原はイベントのとき以外は見るものが少なすぎる。
206名無しSUN:2007/04/21(土) 19:57:30 ID:Jn/FZYc1
ロボットで外科手術、宇宙空間や戦場での遠隔医療手段としてNASAが近く実験
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704201613
207名無しSUN:2007/04/21(土) 20:07:53 ID:+FPzzosV
バイコヌールは一度ドニエプルの発射を見てみたい。
サイロ発射なんてめったに見られないし。
208名無しSUN:2007/04/21(土) 21:43:37 ID:QkNl75un
ソユーズ着地したのな
209名無しSUN:2007/04/21(土) 21:48:46 ID:afyQ20bl
なんかよくわからないうちに着地してた
210名無しSUN:2007/04/21(土) 23:17:07 ID:kynOUt9/
すごいな、着陸から5、6分でヘリはおろか自動車で追ってた
回収チームまで到着してるのな。

しかし横倒しになってたカプセルをハッチ開ける前に、
飛行士の向きが正立するように数人でゴロゴロ転がしてたのは笑えた。
211名無しSUN:2007/04/22(日) 00:07:18 ID:vjZ+8lm3
ごろごろ転がさないと中で焦げるからな
まぁお焦げがまた美味しいんだが
212名無しSUN:2007/04/22(日) 01:29:24 ID:g5c34g0B
※スタッフが美味しく頂きました。

それも面白かったが、カプセル着陸時の地表の巻き上げ方が凄かった。
って、あれ着陸じゃなくて衝突w
213名無しSUN:2007/04/22(日) 02:38:34 ID:NFiJczja
硬着陸だろw
214名無しSUN:2007/04/22(日) 08:13:36 ID:0KXIOlvD
>>212
それはきっと、逆噴射の煙。
215名無しSUN:2007/04/22(日) 09:56:18 ID:Ts4+kzy8
ロシア・ソユーズ宇宙船(13S)の帰還について
http://www.jaxa.jp/press/2007/04/20070421_13s_j.html
216212:2007/04/22(日) 10:59:33 ID:rXPkhyRQ
>>214
あの狭いカプセルにも逆噴射が付いてるんだw
さすがロシア。かなわんなw
217名無しSUN:2007/04/22(日) 13:37:27 ID:gKnozPh3
>http://spaceflightnow.com/station/exp14/status.html

1229 GMT (8:29 a.m. EDT)
あたりの記述によれば、タッチダウンの1秒前、1mの高度で6基の固体ロケットを吹かして、
1.5m/秒に減速、着地するらしい

At an altitude of about 12 meters,
cockpit displays will tell cosmonaut Mikhail Tyurin to prepare for the soft landing engine firing.
Just one meter above the surface, and just seconds before touchdown,
the six solid propellant engines are fired in a final braking maneuver,
enabling the Soyuz to land to complete its mission,
settling down at a velocity of about 1.5 meters per second.
218名無しSUN:2007/04/22(日) 15:59:49 ID:yYXteKut
さすがロシア、そんなものまでクラスターか、しかも6基も!

と思ったが、よく考えると1基じゃ点火しなかったら致命傷だもんな。
6基もあればひとつやふたつ火が着かなくてもなんとかなるのかな。
転びそうな気もするけど、うまくいっても転んでたから問題ないのかもしれない。
219名無しSUN:2007/04/22(日) 16:33:05 ID:4bq/PZbG
転ぶといっても球形だし、
ハッチがあらぬ方向向いても
転がせばOK
220名無しSUN:2007/04/22(日) 16:34:26 ID:Ts4+kzy8
世界で5人目の「宇宙観光客」が無事帰還(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070422-00000610-reu-int
221名無しSUN:2007/04/22(日) 17:35:54 ID:0KXIOlvD
>>218
いや、逆噴射ロケットは1セットだけじゃなくて数セットあり、
高度と速度その他のファクターで自動的に
使用するロケットモーターを選択して、逆噴射するようだ。

もしも逆噴射ロケットが作動しない場合、最悪の場合中の人が死ぬほどの衝撃が
加わると言う話。
222名無しSUN:2007/04/22(日) 22:26:50 ID:Ts4+kzy8
職場で低い評価→解雇恐れて犯行か…NASA立てこもり犯
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070422-00000212-yom-int
223名無しSUN:2007/04/23(月) 11:58:59 ID:NwxOYGDW
月旅行、5年後に実現も=切符は118億円−米社(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070422-00000091-jij-int
224名無しSUN:2007/04/23(月) 12:36:20 ID:NwxOYGDW
MS Wordの父、宇宙旅行から帰還(ITmediaニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070423-00000018-zdn_n-sci
225名無しSUN:2007/04/23(月) 13:42:56 ID:NwxOYGDW
H2A民営化スタート 費用分担せめぎ合い
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=4052
226名無しSUN:2007/04/23(月) 17:41:25 ID:CbjwLqGF
NASA、オリオンの契約を変更
http://www.sorae.jp/030601/1815.html
227名無しSUN:2007/04/23(月) 18:26:27 ID:CbjwLqGF
軌道エレベーターのリフトポート社が資金繰り悪化、オフィスからは既に立ち退き
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704231357&page=2
228名無しSUN:2007/04/23(月) 19:38:12 ID:NwxOYGDW
太陽系外惑星に水蒸気初確認? 米天文台
http://www.asahi.com/science/update/0423/TKY200704230146.html
229名無しSUN:2007/04/23(月) 22:21:19 ID:Y+83vfkS
>>223
これって月周回飛行かな、月着陸かな。
230名無しSUN:2007/04/23(月) 22:41:06 ID:ZNAliFkk
月周回旅行です
231名無しSUN:2007/04/24(火) 10:05:21 ID:eP7WgvMv
周回じゃなくて接近だろ?
232名無しSUN:2007/04/24(火) 15:24:13 ID:73jc/d4o
月周遊宇宙観光旅行、英フットボールクラブ「チェルシー」のオーナーが参加の意向
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704231429&page=2
233名無しSUN:2007/04/24(火) 15:38:30 ID:73jc/d4o
インド、イタリアから請け負った衛星打ち上げに成功(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070424-00000404-yom-int
234名無しSUN:2007/04/24(火) 15:46:35 ID:73jc/d4o
【中国】【今日は何の日?】1970年:中国初の人工衛星打ち上げ(サーチナ・中国情報局)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070424-00000003-scn-cn
235名無しSUN:2007/04/24(火) 16:05:03 ID:73jc/d4o
NASA、系外惑星を直接撮像できる観測機器を発表
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/04/23exoplanet_coronagraph/index-j.shtml
236名無しSUN:2007/04/24(火) 17:19:56 ID:73jc/d4o
未知なるフロンティアへ!"宇宙版Google Map"で天体観測
http://news.livedoor.com/article/detail/3132768/
237名無しSUN:2007/04/24(火) 17:47:41 ID:73jc/d4o
<太陽画像>米観測衛星「ステレオ」が撮影、公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070424-00000037-mai-soci
238名無しSUN:2007/04/24(火) 19:04:58 ID:73jc/d4o
はやぶさ 地球に向け出発へ
http://www.nhk.or.jp/news/2007/04/24/k20070424000148.html
239名無し:2007/04/25(水) 00:28:51 ID:f+EeRJk8
スレ初書きコです。 宇宙開発の終着点ってどうなんでしょうか? 時間が経てば、戦争で人類が滅びなければ、お金があれば、etcなどをクリアーできたとしても人間の限界はあるはずですよね。
240名無しSUN:2007/04/25(水) 00:36:23 ID:c0sAUaPk
>>239
「他の星への移民」じゃないかな。母星(地球ね)が滅びても独自に
生き物としての進化が続けられるという。

地球の生命がそういう移民の結果ではないという証拠もないような。
241名無しSUN:2007/04/25(水) 00:49:54 ID:XrHkzr3G
>>239
人間の限界(もしあれば)を知るためのデータを集めるのが宇宙開発の目的だと思う。
242名無しSUN:2007/04/25(水) 04:08:18 ID:ArPnCuV4
>>スレ初書き293さん

 ココに現れる人間って結構、面白いですね。
243名無しSUN:2007/04/25(水) 10:28:31 ID:pFkFmPK4
開発が終われば再開発が待ってます。
244名無しSUN:2007/04/25(水) 13:10:02 ID:EnIM+UIC
静かの海にアームストロング駅が出来て
バラックのたち呑み屋をつぶしてロータリーとタクシープール、
4斜線のメインロードに高層まんそんや中型スーパーが・・・
245第二の地球、ついに発見です:2007/04/25(水) 13:44:39 ID:28xDgnZL
「最も地球に似た惑星」欧州の天文台発見 表面に岩や海
http://www.asahi.com/science/update/0425/TKY200704250059.html
地球に最も似た惑星発見
http://www.47news.jp/CN/200704/CN2007042501000185.html
246名無しSUN:2007/04/25(水) 14:00:20 ID:28xDgnZL
三菱重、欧州アリアンスペース社と衛星打上げ輸送サービスを共同提案(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070424-00000007-reu-bus_all
247名無しSUN:2007/04/25(水) 14:28:34 ID:MyHJ0Jmr
物理的に可能なことが全て可能になることが終着点だろう。
宇宙開発に限らないが。
248名無しSUN:2007/04/25(水) 15:09:36 ID:MyHJ0Jmr
日本時間26日05:26にペガサスロケットでAIM打上げ
NASA-TVで中継あり。

飛行機から空中発射なのね。
249名無しSUN:2007/04/25(水) 15:26:32 ID:b71k8vww
空中発射ってどうやって中継するんだろ・・・
Ariane 5は5/4の朝7:30ごろか
250名無しSUN:2007/04/25(水) 16:17:52 ID:28xDgnZL
太陽光発電所を宇宙に!(下) 〜世界のエネルギー事情が一変するかも知れない〜
http://news.livedoor.com/article/detail/3135046/
251名無しSUN:2007/04/25(水) 16:22:16 ID:28xDgnZL
太陽系外に新惑星ー生命体存在する可能性も
http://jp.ibtimes.com/article/technology/070425/6812.html
252名無しSUN:2007/04/25(水) 19:22:13 ID:28xDgnZL
はやぶさ、地球へ航行開始=10年6月帰還予定−宇宙機構(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070425-00000126-jij-soci
253名無しSUN:2007/04/25(水) 19:23:17 ID:28xDgnZL
彗星崩れ、50個も“子ども” すばる画像解析で見つかる
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/22597.html
254名無しSUN:2007/04/26(木) 05:17:11 ID:ypxapAyl
もうじきペガサス打上げ。ちゃんと飛んでる飛行機を横の飛行機から中継してるぞ。
255名無しSUN:2007/04/26(木) 05:25:40 ID:kmgcAC45
ロケットの真後ろからの映像すげえ
256名無しSUN:2007/04/26(木) 05:47:26 ID:kmgcAC45
17095.4マイル/毎時まで加速してるけど第一宇宙速度まで足りてないんじゃないか?
7.64キロ/秒にしかならないような。
と思ったらLEO投入だけならそれで十分なのか。
どうやら成功のようでおめでとうございます。
257名無しSUN:2007/04/26(木) 05:57:04 ID:2pDVc+Be
超早寝したのに寝過ごしたー
258名無しSUN:2007/04/26(木) 13:01:15 ID:Kzqht6xf
宇宙船を太陽風の放射から守るフォースフィールド
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070426-00000001-giz-ent
259名無しSUN:2007/04/26(木) 13:02:19 ID:Kzqht6xf
【中国】GPS網、構築加速 「北斗」6基目が軌道に(フジサンケイ ビジネスアイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070426-00000009-fsi-bus_all
260名無しSUN:2007/04/26(木) 13:04:01 ID:Kzqht6xf
衝突危険性が40%上昇 中国の人工衛星破壊実験で
http://www.excite.co.jp/News/society/20070426104352/Kyodo_OT_CO2007042601000188.html
261名無しSUN:2007/04/26(木) 16:45:37 ID:ZXNXnhTV
20光年なら探査機飛ばせないか・・・・?
ところでボイジャーは今何光年にいる・・・?
262名無しSUN:2007/04/26(木) 16:51:21 ID:BVhFdjYI
>>261
0.0015光年くらいだね
263名無しSUN:2007/04/26(木) 22:09:26 ID:Bxo9/EfA
http://voyager.jpl.nasa.gov/mission/fastfacts.html
によれば、それから5年くらい経過してるから、
Voyager 1 は現在、84+3.6x5=102AU /63241AU(1光年)=0.0016光年、
Voyager 2 は現在、65+3.3x5=81.5AU /63241AU(1光年)=0.00128光年、
位かと
264名無しSUN:2007/04/26(木) 22:12:00 ID:Bxo9/EfA
あ、でも更に減速してるだろうから、やっぱ262の方が近いか...
265名無しSUN:2007/04/26(木) 22:33:31 ID:Bxo9/EfA
最新のデータ、ここにあった
http://voyager.jpl.nasa.gov/mission/weekly-reports/index.htm
やっぱ0.0016光年位でいいみたい(太陽からの距離だが)

100AUも離れると太陽の重力加速度も、地球近傍の1/10000か、
それでも0.004AU/年^2くらいにはなるな、
詰まらん計算を長々スマソ
266名無しSUN:2007/04/26(木) 23:43:48 ID:BVhFdjYI
いえいえ、正確な補足サンクス
267名無しSUN:2007/04/27(金) 00:06:27 ID:H7+lHjVf
0.0016光年=0.58光日=14光時、
まだ1光日も行ってないのね...
268名無しSUN:2007/04/27(金) 01:54:35 ID:y5HK8kzC
ボイジャー謎の減速問題の原因てわかったの?
269名無しSUN:2007/04/27(金) 02:03:29 ID:KLvt+/cl
270名無しSUN:2007/04/27(金) 02:50:39 ID:9mnFDnJ7
>>267
光速で追いかけても14時間かかるなんて
それはそれで凄い距離だと思う
271名無しSUN:2007/04/27(金) 03:05:11 ID:b4D4Wnyx
ってことは電波往復28時間か。
通信途中で火星探査機の運用もできるね。
272名無しSUN:2007/04/27(金) 03:23:00 ID:y5HK8kzC
>269
そっか。

実は太陽系の端っこにある宇宙の書割のせいだったら面白いな
273名無しSUN:2007/04/27(金) 07:41:33 ID:ZY8aGAL5
宇宙人を探そう!兵庫の天文台、可能性高い惑星の光を分析(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070426-00000418-yom-soci
274名無しSUN:2007/04/27(金) 09:21:47 ID:iVK4G+cL
他の所では相手にされないがここならと思い書き込みます。アホ話ですが、
力学エネルギーだけのロケット(実用化なし)場所南極海抜3000m
大小二つの滑車を張り合わせて、小さい滑車の方大きな氷を
小さな滑車車の方にはロケットをロープに付け氷落下すれば、
力学的には宇宙に飛び出せるのでは?
無理ですかでもCO吐き出さないのですが
275名無しSUN:2007/04/27(金) 10:03:23 ID:UVnPQPEU
誰か・・・相手してあげて
276名無しSUN:2007/04/27(金) 10:15:20 ID:ZRCVJwd2
こら、目合わせちゃ駄目よ
277米国】 NASA宇宙センターに立てこもりの男 人質殺害して自殺 :2007/04/27(金) 10:54:37 ID:Kw0SB9sS
1 : ◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★ :2007/04/21(土) 11:49:22 ID:???0 ?2BP(353)
 米テキサス州ヒューストンにある米航空宇宙局(NASA)ジョンソン宇宙センターの一角にある施設で
20日、銃を持った男が発砲し、人質を取って立てこもった。男は人質の男性1人を射殺し、自殺した。
別の人質の女性1人が負傷しているもよう。

 地元警察によると、自殺した男は50−60歳ぐらいの白人とみられるが、動機などは分かっていない。

 同施設は広大な芝生に囲まれた2階建てで、通信設備などがある。男は2階の一室に立てこもったと
みられる。センターは通常、厳重な警備が敷かれている。

 ジョンソン宇宙センターは、スペースシャトルや国際宇宙ステーションの管制と宇宙飛行士の訓練を
行うNASAの主要な施設。日本人宇宙飛行士の野口聡一さんらも滞在している。

http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070421/usa070421002.htm

元ニューススレ
【国際】 NASAで、銃を持った男が立てこもり
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177103639/
278名無しSUN:2007/04/27(金) 13:48:57 ID:1yEXsDCv
何で今頃
279名無しSUN:2007/04/27(金) 15:50:50 ID:ZY8aGAL5
4月27日
はやぶさ、地球への旅に出発
〜最後のチャレンジを達成するために〜
http://www.jaxa.jp/article/special/hayabusa/index_j.html
280名無しSUN:2007/04/27(金) 17:44:42 ID:ZY8aGAL5
ホーキング博士、無重力を体験 - 米国
http://www.afpbb.com/article/1545495
「宇宙への第一歩」―ホーキング博士(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070427-05195058-jijp-int.view-001
281名無しSUN:2007/04/27(金) 20:50:29 ID:HMZ1Xlmm
>BSジャパン開局6周年特別企画
>「地球!SOS 〜地球観測衛星“だいち”からの警告」
>放送枠:4/30(月・祝) 10:00〜11:55(AM)
>地上波 テレビ東京(12ch)
>
>BSでは3月に放映済みですが、一部内容を
>変えて、地上波放映となりました。

http://www.j-wave.co.jp/blog/mp_noguchi/2007/04/post_113.html
282名無しSUN:2007/04/27(金) 21:06:38 ID:ZY8aGAL5
ハーシェルは天王星のリングを見たか
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/04/27uranus_ring/index-j.shtml
283名無しSUN:2007/04/28(土) 11:49:38 ID:fgvJfCQ7
「チャンスつかめ」と児童激励=後輩飛行士への応援も要請−野口さん(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070428-00000020-jij-int
284名無しSUN:2007/04/28(土) 11:51:26 ID:fgvJfCQ7
独立法人移行時の欠損12兆円(日刊ゲンダイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070428-00000014-gen-ent
285名無しSUN:2007/04/28(土) 14:07:36 ID:fgvJfCQ7
宇宙から地球を見ると楽天主義が加速する?
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081177659688.html
286名無しSUN:2007/04/28(土) 16:31:21 ID:M1FRO/ER
>>104
代金の返金はされない。

宇宙船は乗員の重量まで計算した上で打ち上げ時の投入軌道計算を行っている
ため、アンサリーが代わりに飛ばなければ、榎本と同じ重量の水タンクを搭載
してソユーズを打ち上げることまで考慮していた。アンサリーが選ばれたのは
おそらく、榎本と体重が同じだったことが理由ではないかと思う。つまり、打
ち上げ業者側は榎本が搭乗するしないに関わらず、榎本分の打ち上げコストは
負担してしまっていることになる。

次に、榎本だがDice-Kを閉鎖してしまったことを見ると、恐らく宇宙飛行は諦
めてしまったのではないかと思う。健康上の理由もさることながら、最初の飛
行が本人側の理由でキャンセルとなったことを受けて、改めて飛行を行うには
費用の追加負担が必要になっているのではないかと思う。榎本は2000万ドルを
支払ったが、その後、2500万ドルに値上げになっている。榎本はその後、自身
の本業ともなる投資事業に関して株式売却に伴う分離課税を1円も納税してい
なかったことが発覚して国税による追徴課税を受けている。宇宙旅行は取りやめ
になるわ、ロシアからは宇宙旅行にもいけない程の病気だと宣告されるわ、国税
の強制査察を受けるわで、旧友のホリエモンは逮捕されるわ、ライブドアは解体
されるわで、気力もなくなったのではないかとも?
287名無しSUN:2007/04/28(土) 17:08:48 ID:g1H5e4a7
で、アンサリーはいくら払ったのだろうか?
288名無しSUN:2007/04/29(日) 17:04:21 ID:kABFt8Es
榎本より若干軽かったから少し12ドル貰った
289名無しSUN:2007/04/29(日) 17:49:58 ID:MYfRRioe
日本語でおk
290名無しSUN:2007/04/29(日) 18:30:03 ID:RlD9Ymy0
スタートレック機関長の「宇宙葬」=遺灰を無重力空間へ−米(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070429-00000023-jij-int
291名無しSUN:2007/04/30(月) 10:57:30 ID:xaRDQrvi
>290
マーキュリーセブンの一人
「ホットドッグ」ゴードン・クーパー氏の遺灰も
一緒だったそうです。
彼にとっては、3度目の宇宙飛行か…。
292名無しSUN:2007/04/30(月) 13:27:38 ID:WJ5QqccI
>>291
映画「ライトスタッフ」を思い出すなあ
293名無しSUN:2007/04/30(月) 15:41:33 ID:A85WT+/1
エイリアン地球侵攻を想定した入門書
http://news.ameba.jp/2007/04/4455.php
294名無しSUN:2007/04/30(月) 19:06:48 ID:qHO5sMJY
>>287
2000万ドルだと思う。2500万ドルに値上げしたのは最近のこと。
確か希少金属などの原材料の値上げでソユーズ宇宙船の製造単価
がアップしたことが理由。あと、予想に反してこの事業が好調で
既に2010年位までの予約がいっぱい。韓国など外国政府なども一
般人と同じに現金を支払って自国民を宇宙に送り出そうとしている。
295名無しSUN:2007/04/30(月) 19:30:30 ID:qHO5sMJY
あと2010年頃には新たに月を周回する観光事業もスタートする。
こっちの旅費は3億ドル。さすがに3億ドル位になると国家予算
クラスだが、チトーとアブラモヴィッチが行きたがっていると
いうから驚く。地球の周回軌道まで出た人はシモ二ーで400人
くらいだったと思うが、月の周回軌道まで到達した人間はアポロ
8〜17号までの10機のアポロ宇宙船に搭乗した20人強しかいない。
人類はアポロ17号の1972年以降は月には行っていない。40年ぶり
に次に月に到達する人は観光客とその随行員となる可能性が高い
というのは笑える。この調子だと2020〜2030年頃には月面基地に
滞在する観光旅行もスタートするだろう。もちろん旅費は国家予算
クラスでForbesの世界長者番付に掲載される位の人物でなければ
参加はできないが。
296名無しSUN:2007/04/30(月) 19:32:58 ID:A85WT+/1
米ロケット 200人の遺灰乗せ宇宙旅行(フジサンケイ ビジネスアイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070430-00000003-fsi-bus_all
297名無しSUN:2007/04/30(月) 19:44:50 ID:BeN+IsGN
>>295
アポロ9号は、月まで行っていない。
298名無しSUN:2007/04/30(月) 21:09:16 ID:GBtz97A7
>>294
ということはロシア連邦宇宙局(だっけ?)は、アンサリの1フライトで
締めて4000万ドルせしめたことになるわけか?
299名無しSUN:2007/05/01(火) 02:17:49 ID:GRWsFcq/
>>295
9機、27人。
月面に降り立った飛行士は12人。
300名無しSUN:2007/05/01(火) 02:52:49 ID:lKnOAIcD
ロシアの宇宙旅行は2000万ドルであるわけだが、ソユーズが3人乗りだから
単純に考えると1回の打ち上げコストは6000万ドルくらいとなる。新料金
だと7500万ドル。衛星の打ち上げコストしては並から低だが、これは有人
宇宙船の打ち上げで、有人宇宙船のコスト込みだから、費用はおそらく、
日米欧のコストの半分以下位ではないかと思う。利益がどのくらいあるか
が問題となるところだが、宇宙産業は供給過多の状態で薄利小売に近い状態
が続いていることから、5〜20%くらいではないかと思う。

あまりにも供給過多で営利企業体は成立し得ない状況となってしまったため
(大型ロケットの場合)、アメリカ連邦政府はボーイングとロッキードマーチ
ンの合併による完全独占企業の誕生を許可した位。日本もH2Aの開発で苦労した
があれはこうした大型ロケットの分野ではおかしなことではない。

アメリカでさえ春先に行われたDelta 4 Heavyロケットの打ち上げのリハーサル
の際に液体燃料漏れを起こすというあり得ない事故を起こしている。ロシアの
ソユーズロケットが成功続きでコストが安いのは異常とも言える。
301名無しSUN:2007/05/01(火) 09:37:10 ID:KCM4sfnI
月周回じゃなくて接近だろ?スペースアドベンチャーズ社が募集してるのは
302名無しSUN:2007/05/01(火) 10:59:32 ID:DlJMUlx+
人工衛星でカメを追え! 第一回ウミガメ・レース (2007年
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081177967805.html
303名無しSUN:2007/05/01(火) 13:54:40 ID:DlJMUlx+
星のソムリエ養成 輝く夜空案内人に、受講者を認定 - 福島民報 (
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20070501/kennai-200705011015550.html
304名無しSUN:2007/05/01(火) 16:30:09 ID:l5CFGpZM
SELSE 3 - 「LSIを打たれ強くする学会」テキサス大学で開催
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/04/30/selse3/index.html

宇宙開発と直接関係する話じゃないけど…と思ったら
JAXAも研究発表したらしい。
305名無しSUN:2007/05/01(火) 21:20:40 ID:/wfQth9p
>>301
楕円状の月に接近軌道を取るか、そのまま月の周回軌道に入って月を半周して戻ってくる
2通りの計画が立てられている。
http://www.jtb.co.jp/space/lunar.asp

ただし、現在のところソユーズ宇宙船単体では月には行くことは不可能なため、上の2つの
計画は単なる思いつき、案にしか過ぎない。

ロシア宇宙局は2010年に具体的な計画を提示して、計画の参加を打診してきた個人に開示
すると言っている。

ソユーズ後継のklipperの計画案が示されたときに、月まで到達可能な有人宇宙船のプラン
が提示されていたので、この辺の有人月旅行計画と絡めて計画が練られるのではないか
と思う。ただし、月観光旅行計画単体では月まで到達可能な有人宇宙船を開発することは
困難。すべては2020年ごろをメドにして計画されている米ロ中あたりの有人月計画次第。

この前、有人月計画を共同で実施することをアメリカに打診して拒絶されていたという経緯
からするとロシアは資金難ではないかと思う。
306名無しSUN:2007/05/01(火) 21:59:59 ID:DlJMUlx+
NASA、世界最大の飛行天文台「SOFIA」の飛行テストに成功
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200705011604&page=2
307名無しSUN:2007/05/01(火) 22:09:32 ID:KCM4sfnI
2008年に実施できるようだな。月を一周できないようだし周回した気分にはなれないなー。月を周回する人工衛星と同じように月の回りを数回回るくらいしてから周回旅行って呼べばいいのにな
308名無しSUN:2007/05/01(火) 22:22:06 ID:bNk9Xh6Q
完全な月周回軌道に入れちゃうとエンジントラブルのとき、そのまま帰れなくなるリスクが発生する。
アポロでも帰りの離脱噴射が一番緊張したらしい。
309名無しSUN:2007/05/02(水) 11:06:53 ID:2Rwg8nMA
災害時でも通話確保、宇宙に「携帯基地局」構想…総務省
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070502it01.htm

一月遅れのエープリルフール?
310名無しSUN:2007/05/02(水) 11:10:33 ID:k6bjzvPQ
通話料金は1分あたり\500です、とか。
311名無しSUN:2007/05/02(水) 12:09:47 ID:f0CFTIMq
いやいや、そういう名目で実質は通信傍受用の情報収集衛星に違いない。
312名無しSUN:2007/05/02(水) 13:39:11 ID:Z+TwJq+w
【中国】深セン市で宇宙船展、08年4月までに全国を巡回(サーチナ・中国情報局)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070502-00000007-scn-cn
313名無しSUN:2007/05/02(水) 21:33:05 ID:21KOne7j
>>309
なんでエープリルフール?
一連の開発目標の必然的帰結でしょ。
菊じゃパワー不足なのは誰でも判るし。
314名無しSUN:2007/05/02(水) 22:47:19 ID:0vOuLsCY
災害で一定地域の地上局が完全にダウンしても
そのエリア全体をこの衛星が肩代わりして
多少のタイムラグはあっても瓦礫の下とか
山間の隔離された地点から
普通の携帯で助けが呼べるようになれば
けっこう役に立つんじゃないかな


そういう使い方をするんだよね
315名無しSUN:2007/05/03(木) 00:24:40 ID:rq1bhNzO
エイプリルフールとは思わなかったが
「日本上空の静止衛星」に吹いた。まあ可視であれば上空と言えなくもないが。
316名無しSUN:2007/05/03(木) 00:29:16 ID:ed9YNA0u
準天頂はどうした(w
317名無しSUN:2007/05/03(木) 00:31:15 ID:qMdwXjtB
宇宙服グローブのコンテスト
http://www.sorae.jp/030799/1830.html
318名無しSUN:2007/05/03(木) 03:57:21 ID:YyXHrOh+
携帯全機種に、この衛星との通信チップ載せないと意味無いよね。
そんなことできるかなぁ。
319名無しSUN:2007/05/03(木) 04:42:57 ID:YyXHrOh+
今日はAriane打ち上げ。
GMT: Between 10:29 pm and 11:13 pm on 3 May, 2007.
ってことなので日本時間では 19:29 - 20:13 2007/05/03 かな。
真夜中じゃないから見られそうだ。
320名無しSUN:2007/05/03(木) 07:14:36 ID:M7eplDFY
GMT 午後10:29だから
日本時間では 5/4 7:29-8:13

いつも同じような時間なのは静止衛星だからですかね
321名無しSUN:2007/05/03(木) 08:17:02 ID:rwRxquuA
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200705022223&page=2
>>ドゥーアン氏の遺灰を乗せたロケットカプセルは今後、約1年位に渡って地球を周回しながら
>>徐々に高度を下げ、最終的には地球に再突入する見通しだ。遺灰を詰めたカプセルなどは
>>再突入の過程で燃え尽きてしまうものと見られている。

>290のリンク先のニュースだと
>>ロケットは無重力空間に達した後、遺灰を積んだカプセルが地上に無事帰還。遺灰は遺族に手渡された。

どっちが正しいんだろう?
322名無しSUN:2007/05/03(木) 09:41:50 ID:6skUe4ks
>>315
見通せなければ使えないでしょ。
323名無しSUN:2007/05/03(木) 12:07:15 ID:/YAiE29r
>>318
今の携帯でそのまま使えるようにするための巨大な宇宙基地局だろ。

324名無しSUN:2007/05/03(木) 12:13:52 ID:qMdwXjtB
スペースシャトルの部品を積んだ列車が脱線 - 米国
http://www.afpbb.com/article/1563207
325名無しSUN:2007/05/03(木) 12:28:14 ID:YyXHrOh+
>>323
じゃあ衛星側に3キャリア分の交換機載せるのかな。
まぁそういうことについて、今から研究するんだろうけど。
326名無しSUN:2007/05/03(木) 12:30:39 ID:+JL3VdCh
>>列車は沼地帯で脱線したもよう。 重すぎただけなのか?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1178149410723.jpg
327名無しSUN:2007/05/03(木) 13:52:40 ID:Wa/aGtpe
>>323
それは違う。システム的に無理。
今の携帯程度の大きさ・価格の端末が作れる(かもしれない)というだけ。
328名無しSUN:2007/05/03(木) 14:28:52 ID:qMdwXjtB
シャトル部品積載の列車脱線=打ち上げ予定に変更なし−NASA(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070503-00000028-jij-int
329名無しSUN:2007/05/03(木) 14:29:40 ID:qMdwXjtB
小惑星:入間の佐藤さんが発見、「佐渡」と命名 姉妹都市の縁 /埼玉(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070503-00000015-mailo-l11
330もう、おワっテます。:2007/05/03(木) 16:59:21 ID:+JL3VdCh
【アメリカ】スペースシャトルの部品を積んだ列車が脱線…部品は無事だが6人負傷
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178161656/l50
331名無しSUN:2007/05/03(木) 23:07:48 ID:qMdwXjtB
これ、いまだに毛利さんの方がちょっと票数が多いぞ。これぐらい知っとけっつーの。
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=569&qp=1&typeFlag=3
332名無しSUN:2007/05/03(木) 23:54:53 ID:Wa/aGtpe
>>331
我が国の国策は「秋山さんのことは忘れてください」
それがちゃんと成果を上げていると言えるだろうw
333名無しSUN:2007/05/04(金) 01:21:02 ID:Pn0vjlcq
ケツの穴のちいせえ国策だw
334名無しSUN:2007/05/04(金) 01:25:53 ID:BKT3BCCL
これからは是非ともケツの穴のでかい国策をお願いします。
335名無しSUN:2007/05/04(金) 08:01:04 ID:bx8yyHWJ
Arianeは延期ってことでいいのかな?
336名無しSUN:2007/05/04(金) 08:41:35 ID:13b/IRob
天候不良で24時間延期
日本時間で5/5 午前7:29 - 午前8:13
337名無しSUN:2007/05/04(金) 09:31:47 ID:e1zvD1Vd
ニュー速+の宇宙スレに現れたアジなID
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178229123/5
338名無しSUN:2007/05/04(金) 14:43:01 ID:ekmOGtpO
ウォルター シラー84歳で亡くなる
マーキュリー、ジェミニ、アポロで飛行したただ一人
http://www.nasa.gov/vision/space/features/walter_schirra.html
339名無しSUN:2007/05/05(土) 15:39:08 ID:323yYUbB
ナムアミダブツ
340名無しSUN:2007/05/05(土) 20:29:30 ID:/y/7Guzs
日本、世界3番目の「有人宇宙施設」打ち上げへ
http://www.chosunonline.com/article/20070504000016
> これが成功する場合、日本はロシアや米国に続き、
> 友人宇宙実験施設を保有する世界で3番目の国となる。

俺の記憶によると友人宇宙実験施設は世界初じゃなかろうか
341名無しSUN:2007/05/05(土) 21:35:52 ID:aa1eEv5R
アメリカは日本の友人ですよ
342名無しSUN:2007/05/05(土) 22:32:56 ID:Nh2L3c6Y
有人宇宙施設と宇宙船てのは、具体的にどう違うんでつか? 詳しい人。
343名無しSUN:2007/05/05(土) 23:28:59 ID:UqCroaz0
少なくともアメリカのスカイラブくらいは思いついて欲しい<有人宇宙実験施設
344名無しSUN:2007/05/05(土) 23:33:28 ID:zzDpoByf
だから記事では「有人」じゃなくて「友人」なんだってば。
345名無しSUN:2007/05/06(日) 00:00:04 ID:DH/KZjde
シラーも逝っちゃったのか、また貴重なオリジナル7が。
残るはグレンとカーペンターとビル・ダーナだけか。
346名無しSUN:2007/05/06(日) 00:06:38 ID:lDktbYT5
ビル・ダナは違わないか?
347名無しSUN:2007/05/06(日) 02:54:00 ID:mDo4umhp
何気にアリアン5発射成功したみたいです。
348名無しSUN:2007/05/06(日) 10:25:46 ID:d3vXv6QO
次のアリアンにはBSAT-3aが載ります
打ち上げは8月
349名無しSUN:2007/05/06(日) 22:08:22 ID:DnMOb0kJ
ロシア製宇宙服、特別販売…13,880,000円
http://secret-base.ne.jp/edonisinc/7.1/U1025/
350名無しSUN:2007/05/06(日) 23:10:34 ID:t7UZ/BSD
>>349
自分用の特注じゃないからそのまま1億円の価値はないにしても
その値段なら安いよなぁ・・・

絶対に手が出ない値段だけど。
351名無しSUN:2007/05/06(日) 23:16:53 ID:fPwIIz8w
博物館とかテーマパークあたりが手を出しそうだな
352名無しSUN:2007/05/06(日) 23:22:02 ID:zUM0bYVy
>>349
IV(船内用)スーツみたいですね。
353☆お知らせ☆ 今日5/7はなぜかアポロ月祭りがあったみたいだよ。:2007/05/07(月) 23:07:41 ID:egVxf/yo
ν速+の様子が変です。
アポロが月に行くことが常識だ
みたいな流れになっています。
恐らく工作員でしょう。
理由までは分りませんが・・。

たった一日でアポロ捏造スゴイ事にまってたんだね。:2007/05/07(月) 22:51:21 ID:egVxf/yo
【調査】「2回目が無い」「映像が嘘っぽい」「当時の技術では無理」 人類は月に行っていないと思う人が約2割に★1〜7
1 :早よ説教部屋に来なさい m9( ゚д゚) →ままかりφ ★ :2007/05/07(月) 03:44:57 ID:???0
先日報道された、「20光年先のてんびん座近くに、地球そっくりの惑星発見」という
海外からのニュース、ご記憶の方も多いだろう。科学が進歩して、生命の存在しそうな
惑星さえ発見されようというご時世だが、今でもたびたびテレビ特番のネタになるのが
「NASAは、実は月には行っていない」というもの。80年代頃にもこの話題が盛り上がった
ことがあるような気がするが、最近では『都市伝説』というキーワードで再び軽くブームに。
ORICON STYLEの調査でも「人類は月に行っていないと思う」人がなんと2割に達したから驚きだ。
※前スレ1:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178477097/
※前スレ2:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178491585/
※前スレ3:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178509180/
【調査】 「人類は月に行っていない」と思う人、約2割…「映像が嘘っぽい」「都市伝説の本読んだ」★5
※前スレ4:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178517297/
※前スレ5:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178526263/
【調査】 「人類は月に行っていない」と思う人、約2割…「映像が嘘っぽい」「都市伝説の本読んだ」★6
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2007/05/07(月) 20:27:25 ID:???0



354名無しSUN:2007/05/07(月) 23:10:05 ID:MsM4mNri
ニューホライズンズによる木星画像:中赤斑のカラー画像、イオの溶岩
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/07new_horizons_jupiter/index-j.shtml
系外惑星探査衛星COROTが初の惑星発見、予想以上の精度を発揮
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/07corot/index-j.shtml
355名無しSUN:2007/05/07(月) 23:28:30 ID:3fVf3u3Z
なるほど、LORRIの輝度にハッブルの色相を合成したのか。荒技だな。
356名無しSUN:2007/05/08(火) 15:42:19 ID:pBQd+8YV
ロシアの宇宙飛行士、最もつらいのは「帰還後の歩行」(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070508-00000634-reu-int
357名無しSUN:2007/05/08(火) 15:43:47 ID:pBQd+8YV
観測史上最大の超新星爆発―NASA(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070508-05220135-jijp-int.view-001
358名無しSUN:2007/05/08(火) 17:30:11 ID:eZ48wMRE
「きぼう」日本実験棟 打上げキャッチフレーズ募集についてのお知らせ
http://www.jaxa.jp/press/2007/05/20070508_kibo_j.html
もはや宇宙航空愛称募集機構だな
359ソロソロ終わりかな・・・:2007/05/08(火) 19:25:15 ID:+j57WLN/
【調査】 「人類は月に行っていない」と思う人、約2割…「映像が嘘っぽい」「都市伝説の本読んだ」★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178618249/l50
360名無しSUN:2007/05/08(火) 20:30:51 ID:pBQd+8YV
>>358 愛称とキャッチフレーズはたぶん別だよ
361名無しSUN:2007/05/08(火) 21:54:46 ID:GuklyKdK
>>360
キャッチフレーズというと「燃える闘魂」みたいに名前の前に付ける奴か?
362名無しSUN:2007/05/08(火) 22:41:08 ID:pBQd+8YV
たぶんそんな感じじゃないの。
363名無しSUN:2007/05/08(火) 23:10:51 ID:eZ48wMRE
■参考
過去の日本人宇宙飛行士搭乗ミッション キャッチフレーズ
「翔べ!きぼうの未来圏へ」  野口宇宙飛行士搭乗ミッション(STS-114)
「地球人の世紀へ」 若田宇宙飛行士搭乗ミッション(STS-92)
「地球まほろば」 毛利宇宙飛行士搭乗ミッション(STS-99)
「仕事場は宇宙」 向井宇宙飛行士搭乗ミッション(STS-65、STS-95)
「星たちの世界との遭遇」 土井宇宙飛行士搭乗ミッション(STS-87)
「つかめ、未来を」 若田宇宙飛行士搭乗ミッション(STS-72)
「ふわっと 92」 毛利宇宙飛行士搭乗ミッション(STS-47)
364名無しSUN:2007/05/09(水) 01:47:51 ID:xcXwoAM0
「ふわっと92」が一番出来がいいな。
無重量状態の実験であることをちゃんと表してるし。
他のやつは、どれをどう入れ替えても問題ない感じで、
ミッションの特徴が全然出ていないからなぁ。
地上の一般公開のキャッチフレーズでもいいものばっかりだ。

やっぱ、役人はセンス無いわww
365名無しSUN:2007/05/09(水) 06:54:26 ID:g4KVQfjU
飛び出せ青春! ぼくらのきぼう!
366創価風に:2007/05/09(水) 08:12:08 ID:g4KVQfjU
きぼうの旗を打ち立てよ! 大きな前進、大勝利!
367名無しSUN:2007/05/09(水) 10:13:03 ID:hXLNbcFc
天翔ける研究所
368名無しSUN:2007/05/09(水) 10:13:53 ID:CyPWj/P/
きぼうという名の、施設に乗って
369名無しSUN:2007/05/09(水) 12:27:12 ID:g4KVQfjU
きぼうはまわる 君をのせて あのうーちゅうーせーんー かーがーやくーのーはー 荷物と食料HTVにー つーめーこーんーでー アメリカがくれたーあのー輸送手段ー ロシアがーくれたーあのー電源ー きぼうーはまーわーるー きみーをのーせーてー
370名無しSUN:2007/05/09(水) 16:51:42 ID:uB1KKKh2
究極の箱物行政

地球のごみを宇宙空間へ投棄

371名無しSUN:2007/05/09(水) 20:07:03 ID:qWZxaNBX
必要以上に建造して利用率が低いならともかく、宇宙開発の
ハコモノは足りてないんじゃね?
372名無しSUN:2007/05/09(水) 20:24:15 ID:+2KUJcmR
宇宙関連商品が続々登場、アポロ宇宙船のプラモデル他
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/09space-related_products/index-j.shtml

これはほしい・・・・
373名無しSUN:2007/05/09(水) 20:31:48 ID:+2KUJcmR
受信アンテナ、回復困難=きく8号故障で中間報告−宇宙開発委(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000134-jij-soci
374名無しSUN:2007/05/09(水) 22:13:01 ID:vyyAbPYy
人類は本当に月に行ったか?2ちゃんで議論沸騰
http://news.ameba.jp/2007/05/4592.php

月面着陸動画
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=63058
375名無しSUN:2007/05/09(水) 23:13:47 ID:W0TgYZIC
>>371
活用するための人手が足りてない。
離島に立派な病院を作ったが、医者が一人で看護師がいないみたいな。
376名無しSUN:2007/05/10(木) 01:33:34 ID:Le7AV5Rb
★14も・・・

   やっと 時代の波になったかな・・・電波詩人 
377名無しSUN:2007/05/10(木) 09:25:11 ID:OWsv8Di5
そして分不相応な維持費
378名無しSUN:2007/05/10(木) 10:10:34 ID:mz1QoK4B
すっこんでろ基地外
379名無しSUN:2007/05/10(木) 15:50:01 ID:1+tU/EIf
2007-05-10 次世代衛星通信、実験計画見直しへ・「きく8号」不具合影響
http://www.spaceref.co.jp/news/4Thur/2007_05_10sat.html
380名無しSUN:2007/05/10(木) 18:39:29 ID:1+tU/EIf
麻生外相「上から見ていて、(中朝国境の)列車の数は明らかに減っている」 人工衛星で確認
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/05/10/k20070510000119.html
381名無しSUN:2007/05/10(木) 18:46:01 ID:1+tU/EIf
641億円を投じた技術試験衛星「きく8号」、故障の原因は半導体のショート
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200705101553
382名無しSUN:2007/05/10(木) 18:48:16 ID:1+tU/EIf
NASA、2080年代にはシカゴの夏の最高気温は50度近くにまで上昇?
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200705101648
383名無しSUN:2007/05/10(木) 21:07:11 ID:+C/K3nBL
>>381
>たとえ障害が発生しても機能が維持できるように冗長設計を取り入れること
>などが必要だと結論付けている。
 え?
384名無しSUN:2007/05/10(木) 21:28:01 ID:1+tU/EIf
電波天文衛星「アストロG」、12年度に打ち上げへ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070510ik21.htm
385名無しSUN:2007/05/11(金) 07:17:35 ID:Ter+MoDq
386名無しSUN:2007/05/11(金) 17:30:54 ID:irRMkOt0
>>381
そっかー。きく8号って宇宙の粗大ゴミになることが決定してしまったのね。。。
アンテナ開いたときはかっこよかったのになぁ
387名無しSUN:2007/05/11(金) 17:43:59 ID:U6Hr0qSw
頭悪すぎてむしろ微笑ましいな。
388名無しSUN:2007/05/11(金) 19:26:09 ID:VfA6U7pf
宇宙を旅したギンナン、発芽第1号―江蘇省泰興市(Record China)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070511-00000011-rcdc-cn
389名無しSUN:2007/05/11(金) 19:28:41 ID:VfA6U7pf
韓国・ブラジル、宇宙航空分野協力拡大を協議(YONHAP NEWS)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070511-00000027-yonh-kr
390名無しSUN:2007/05/11(金) 20:27:51 ID:VfA6U7pf
NASA、ハッブルに代わるウェッブ宇宙望遠鏡の原寸大模型を公開 - 米国
http://www.afpbb.com/article/1583029
391さぁ!最期の ☆17 が……始まるよ!:2007/05/11(金) 21:01:11 ID:dIEKwsno
2ちゃんねる検索・・・・・・【調査】 「人類は月に行っていない」
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%81y%92%B2%8D%B8%81z+%81u%90l%97%DE%82%CD%8C%8E%82%C9%8Ds%82%C1%82%C4%82%A2%82%C8%82%A2%81v&COUNT=50

さぁ!最期の? ★17 が……始まるよ! 17000レス目は誰がゲット出来るかな。…  次はセレーネ祭りまでネタ無しかな
392名無しSUN:2007/05/11(金) 21:05:15 ID:VfA6U7pf
【中国】ナイジェリアの通信衛星、中国で打ち上げへ(サーチナ・中国情報局)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070511-00000027-scn-cn
393名無しSUN:2007/05/11(金) 23:41:32 ID:IoWEIQ2E
>>386
      _,..-――-:..
    /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\   ⌒⌒
   / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ      ^^
 ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~^ ̄ ̄~ ̄
 :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::   ~~              ~
    :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::   まだだ…
        :::;;;:         まだ終わらんよ…
                                    ~
         ,_―,―,―_. li;l     l;il _―,―,―_
 ~~'     ,−、 ,.-.、  ,.-.、,−;|三ヽ   ,|−、 ,−、 .,−、,−、
       ヽ,.; ―,. ̄、― 、/\ニヽ .,/ヽ,;  -, ̄.、- 、./
   ~       ' ̄\__/ ̄   (ヽ ̄ヽ    ̄\__/ ̄
  ,,,        ,,             |. |  ̄.|              ~
ー'''‐'ー'''―‐''''-''ー''‐'!;―‐'!;'-''ーヽ|_ヽ、|ー'''―‐ー''―‐ー^'―-''~'
 ,,    ,,,,     ''' ,'      .::└'ヽニヽ `、,,  '''  ,、、',  
                       .':;;;;ヽ三ヽ;            .
、'、 `.     ´  ,,,,,,,          ';; :::;;;.;:;;:;;;、         
                `、  `  ´'、;:     '::. ' , ,,   ''' ' ' 
       '''  、、,.         ..::::::; ;;.;: ::;     .:'::::':;,::::::...:...  .
 ,,,,,,,    ,.、''          ..::;::::. :;.::::::::::,:::       .:::::,:::.:::::.,::::....
               ::::. ::::::::.....,::::::::::::.. 、. ''',     ::':;,::::::.:::::;::.
394名無しSUN:2007/05/12(土) 00:54:49 ID:DVJTJOkE
>>390
ウェッブ望遠鏡の打ち上げは2013年の予定。
折りたたまれた状態で欧州宇宙機関(ESA)のアリアンV(Ariane V)
ロケットで打ち上げられ、地上150万キロメートルの軌道に投入される。

ずいぶん遠いと思ったら、L2でしたか。
ttp://www.jwst.nasa.gov/orbit.html
395名無しSUN:2007/05/12(土) 00:57:25 ID:DVJTJOkE
冗談みたいなIDだ。orz
396名無しSUN:2007/05/12(土) 12:51:39 ID:DDII2dNK
>394
L2の周りを垂直面内で周回する、いわゆるハロー軌道、ってやつかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A5%E7%82%B9
http://utashima.exblog.jp/m2005-03-01/

L2の利用はこれが初めてかと思ってたら、既にWMAPとかあったのね
http://ja.wikipedia.org/wiki/WMAP

397名無しSUN:2007/05/12(土) 15:45:38 ID:82wbrN2I
ひょう直撃のシャトル・アトランティス、6月8日打ち上げ(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070512-00000503-yom-soci
398名無しSUN:2007/05/12(土) 15:48:03 ID:82wbrN2I
「スタートレック」俳優らの遺灰、宇宙葬後回収されず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070512-00000370-reu-ent
399名無しSUN:2007/05/12(土) 15:50:19 ID:82wbrN2I
60光年離れた惑星の世界地図
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/11exoplanet_map/index-j.shtml
もっとも熱く、もっとも黒い系外惑星を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/11hottest-blackest_planet/index-j.shtml
400名無しSUN:2007/05/12(土) 16:07:37 ID:jNFJ3n6h
396だが、JWSTのハロー軌道はどうだか判らないが、
http://www.jwst.nasa.gov/images/L2orbit.jpg

WMAPのそれは、黄道垂直面内というわけでもないのね、
http://map.gsfc.nasa.gov/m_mm/ob_techorbit.html

まあ、L2の不安定性を打ち消すに必要な条件は、
別に垂直面内というわけでもないのだろうけれど
401名無しSUN:2007/05/13(日) 15:14:28 ID:B4n7A23z
日本の次期赤外天文衛星SPICAも
L2の周りのハロー軌道をねらってますね。
http://www.ir.isas.jaxa.jp/SPICA/index_j.html

2大ノイズ発生源である、
太陽・地球が同一方向にあるから、
天文観測には都合のよい軌道なんだろうねぇ。
402名無しSUN:2007/05/13(日) 23:26:18 ID:2A0NoyYb
衝動で買ってしまった。後悔してない・・・

図録「王立科学博物館」 (大型本)
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%9B%B3%E9%8C%B2%E3%80%8C%E7%8E%8B%E7%AB%8B%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8%E3%80%8D/dp/4861990718
内容:食玩のリーフレットを全てまとめた本。(全ページカラー)
403名無しSUN:2007/05/13(日) 23:34:10 ID:rvLtX3n2
<学術会議>冥王星除外紹介するポスター作製 授業で活用も(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070513-00000050-mai-soci
404名無しSUN:2007/05/14(月) 00:22:57 ID:2woagY/Y
>402
楽天Booksから今日届いた。
一気に全部読んだ。

江藤さんと松浦さんの解説が、適度に濃くていい感じだ。

是非日本の宇宙開発版も、出してほしいところ。
405名無しSUN:2007/05/14(月) 01:16:56 ID:gOZLJkKD
食玩、あなどるまじ
406名無しSUN:2007/05/14(月) 01:23:13 ID:7mESvf16
しかも白タンクのコロンビア号ときた
407名無しSUN:2007/05/14(月) 01:29:10 ID:gOZLJkKD
しかも白パンツのコロンビア娘ときた?
408名無しSUN:2007/05/14(月) 09:37:33 ID:aLp42L2j
ナイジェリア衛星打ち上げ 中国、初の外国受注
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007051401000026.html
409名無しSUN:2007/05/14(月) 16:51:40 ID:rFqE/DE2
ちょっと古典の事を質問させてください
例の論争中,昔の疑問を思い出したもんで......


Apollo13号のフライトの終盤
地球突入角度が浅くなったので加速を行ったと記憶しています
例の映画"Apollo13"ではジャイロのジンバルロックを気にしながら飛んでました
しかし結局の所,地球を見ながら目視で追加速を行うシーンがありました
なぜ,ジャイロを信用しなかったのでしょうか?
あるいは,姿勢が一定で加速を行い,
地球の見え方の変化(加速の結果の移動距離)で加速時間を計っていたのでしょうか?

NASAのミッションレポートを読み解こうとしましたが,
目次の次のページぐらいで挫折しました
図示でもあれば,それを取っ掛かりに読む気力も湧いてこようものですが......

結局の所,どんな加速を行ったのでしょうか?


ついでながら,Apollo14号以降,2酸化リチウムのキャニスタの共通化とかバッテリの追加とかの改修も行ったのでしょうか?
410名無しSUN:2007/05/14(月) 17:58:22 ID:ReJn9hBQ
>>409
たしか地球に早く帰ってくる為、月を回った直後に加速するやつですよね。
ジャイロは電力消費を抑えるために止めてました。
地球を目視で確認して、手動で一定時間噴射しました。
その後、地球到達目前でジャイロは再起動しました。
411名無しSUN:2007/05/14(月) 18:24:59 ID:aLp42L2j
NASA、2006年は史上5番目に暑い年だった
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200705141810
412名無しSUN:2007/05/14(月) 18:27:17 ID:0ILIexXR
>>409
http://science.ksc.nasa.gov/history/apollo/apollo-13/apollo-13.html

>The Command Module navigational platform alignment was transferred to the LM
> but verifying alignment was difficult.
えーっと、たぶんこの部分だと思うんだけど
司令船から姿勢制御装置(ジャイロ)のデータを移し替えることには成功していたが
それが正しいかどうかを確認できなかったってことかな?

"transferred"ってのはたぶん映画でジム・ラベル船長が地上に確認を求めるやつね。
管制室のスタッフが一斉に計算尺で検算するシーン。
再加速の時になって月着陸船のジャイロが狂っていないか
本当なら星座観測してチェックしたかったけどそれができなかったと。
413名無しSUN:2007/05/14(月) 18:29:00 ID:0ILIexXR
ごめん。>410が正しい。
414ついでにこっちも:2007/05/14(月) 23:22:28 ID:NGo1kTT+
2007年5月9日 更新
LE-7テストスタンド 累計燃焼時間3万秒達成する!!
http://www.jaxa.jp/visit/tanegashima/index_j.html
415名無しSUN:2007/05/14(月) 23:29:20 ID:V99CVzP2
民営になっても領収燃焼試験ってやるんだな
416名無しSUN:2007/05/15(火) 15:20:25 ID:6ptMWc77
2007年5月14日 更新
「宇宙におけるイタリア」開催
http://www.jaxa.jp/topics/2007/05_j.html
417名無しSUN:2007/05/15(火) 15:21:40 ID:6ptMWc77
土星に新たな衛星3個、すばる望遠鏡で発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/14saturnian_new_moons/index-j.shtml
火星探査最新事情:かつて火山が噴火したかもしれない
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/14mars_volcanic_explosion/index-j.shtml
418名無しSUN:2007/05/15(火) 17:40:38 ID:6ptMWc77
イリジウム、次世代衛星群の設計に期待:売上順調
http://www.spaceref.co.jp/news/2Tues/2007_05_14com.html
419名無しSUN:2007/05/15(火) 21:38:19 ID:oQjZFv+U
>>416サン コピペしてもいいですか?
420名無しSUN:2007/05/15(火) 21:40:24 ID:oQjZFv+U
ごめん417さんでした コピペいいですか?
421どーでもいいのを適当に:2007/05/15(火) 23:30:49 ID:Ya1gWP5G
5月18日(金)SELENE公式サイト更新
http://www.selene.jaxa.jp/

はちぞうブログ 約一ヶ月ぶりの更新
http://www.jaxa.jp/countdown/f11/hachizo/
422名無しSUN:2007/05/16(水) 00:11:41 ID:+SoUrIG4
>>417
http://celestia.cvs.sourceforge.net/celestia/celestia/extras/
土星の衛星、Celestiaのnumberdmoons.sscに10日前に追加されてる。
仕事早えーな。
423417:2007/05/16(水) 01:11:32 ID:YAb5z7aG
コピペしていいですよ。遠慮なく。
424名無しSUN:2007/05/16(水) 06:31:16 ID:TcIvzfbZ
>>379
合掌。ほんとにASTRO-Gの実験機で終わっちゃったな…
まぁ、被害は最小限だったのか?
425名無しSUN:2007/05/16(水) 08:10:33 ID:ANY2b+SQ
シャトル「アトランティス」を発射台に NASA
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200705150022.html
426名無しSUN:2007/05/16(水) 08:15:28 ID:ANY2b+SQ
暗黒物質の輪を発見 地球から50億光年 NASA
http://www.asahi.com/science/update/0516/JJT200705160001.html
427名無しSUN:2007/05/16(水) 19:47:58 ID:ANY2b+SQ
平成20年度夏期打上げのH-IIAロケットに相乗りする
小型副衛星の選定結果について
http://www.jaxa.jp/press/2007/05/20070516_sac_smallsat_j.html
428名無しSUN:2007/05/16(水) 19:54:49 ID:1jRN/1t5
>>427
まいど1号キターーーーーーー!
429名無しSUN:2007/05/16(水) 19:57:52 ID:ANY2b+SQ
「はやぶさの大いなる挑戦」がNHK教育テレビにて放映
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/16hayabusa_tv/index-j.shtml
430名無しSUN:2007/05/16(水) 19:59:57 ID:ANY2b+SQ
【中国】ロケットの残がい、湖南省に落下も「けが人なし」(サーチナ・中国情報局)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070516-00000031-scn-cn
【中国】中国の宇宙ビジネス本格化、ベネズエラ衛星も打ち上げ(サーチナ・中国情報局)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070516-00000039-scn-cn
431名無しSUN:2007/05/16(水) 20:01:22 ID:ANY2b+SQ
「まいど」衛星など6基選定=H2A相乗り、来夏打ち上げ−宇宙機構(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070516-00000149-jij-soci
432名無しSUN:2007/05/16(水) 20:27:26 ID:ANY2b+SQ
NASA、南極で大規模な積雪の融解を発見・総面積は米カリフォルニア州に匹敵
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200705161833&page=2
433名無しSUN:2007/05/16(水) 20:47:43 ID:ANY2b+SQ
町工場衛星「まいど1号」 来夏に宇宙へ行きまっせ
http://www.asahi.com/science/update/0516/TKY200705160335.html
434名無しSUN:2007/05/16(水) 21:32:46 ID:TcIvzfbZ
>>381
>たとえ障害が発生しても機能が維持できるように冗長設計を取り入れることなどが必要だと結論付けている。
のぞみの教訓はどこへ?
435名無しSUN:2007/05/16(水) 22:15:57 ID:AOSZIEm/
>424 まあ地上送信機は別の系統を使ってやるから大枠で実験の支障は無い、との事だが…
>434 燃えるゴミの日にでも捨てて来たんじゃねーの?w
8系統ある増幅器が全部使えないってのが、ドウニモコウニモ

個人的には小型端末に相当期待してたのでガッカリ…、速攻で新しい衛星の計画リークしやがったけど…
436名無しSUN:2007/05/17(木) 00:42:49 ID:gYzzTi5l
GOSATよりまいど一号のほうが騒がれてしまいそうな悪感
なんとなく嫌いなんだけど。
437名無しSUN:2007/05/17(木) 04:57:39 ID:UmQL48jw
やっぱ東大阪最強やな
438名無しSUN:2007/05/17(木) 12:06:21 ID:q81FUz4e
>>435
コストや重量制限の範囲内で冗長系を確保しようとしたら、
スラスターや通信系なんかの壊れたら即死な部分の保護を優先し、
ミニマムサクセスを達成できる部分、フルサクセス、と優先度に応じて冗長度を振り分ける必要が出来る。

今回のトラブルでも、大型アンテナ受信系のトラブルは他のモジュールに波及しなかったでしょう。
たしか計画時点で既に故障も想定して、故障個所に応じた試験内容への影響や試験手段の変更なんかも、
想定済みだった。
ちゃんとのぞみやほかの衛星の経験は生きてるよ。

大型アンテナの受信系以外は生きてるからミニマムサクセス以上の成果は上げられることは確実。
439名無しSUN:2007/05/17(木) 16:40:49 ID:aKhbEFrT
宇宙ミステリー暗黒物質、韓国人科学者が発見
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=87555&servcode=400§code=400
440名無しSUN:2007/05/17(木) 16:41:44 ID:aKhbEFrT
推定年齢132億歳の恒星、天の川銀河に発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/16galactic_fossil_star/index-j.shtml
441名無しSUN:2007/05/17(木) 16:44:49 ID:aKhbEFrT
韓国、高分解能衛星画像を民間に6月から販売開始:スポットイメージと販売契約調印
http://www.spaceref.co.jp/news/4Thur/2007_05_17sat.html
442名無しSUN:2007/05/17(木) 22:37:14 ID:gYzzTi5l
今日予定されていた大気球放球は明日に延期されたようです。
http://www.isas.jaxa.jp/j/new/press/2007/20070517_balloon.pdf

>>ISASさん
大気球放球のインターネットライブ中継ってできませんか?
ものすごく興味あるんですが。ライブが無理ならその様子を録画した
ビデオを後から公開していただけるだけでもうれしいです。
443名無しSUN:2007/05/17(木) 22:54:51 ID:AaEkzKPo
気球のローンチって放球って言うんだな
444名無しSUN:2007/05/17(木) 23:03:51 ID:OTDFj2c2
ここで言っても伝わらないんじゃないか?

JAXAのウェブから問い合わせフォームでも使って
そういう希望を送った方がいいと思うな。

まぁ実際のところ、そんな余裕があるかどうかわからないけれど
そういう地道な広報体制って重要なんだろうなとは俺も思うし。
445名無しSUN:2007/05/17(木) 23:39:17 ID:gYzzTi5l
>>444
そうですね、明日にでもメール送ってみようと思います。

あと、JDAにLE-7AやLE-7の燃焼試験の様子のビデオがひとつもありません。
YouTubeにはLE-7のはありましたが。
これは、要望を出せば載せてくれる可能性はあるでしょうか。
特許関係で出せないのかなぁ。
446名無しSUN:2007/05/17(木) 23:55:46 ID:OTDFj2c2
それも、聞いてみるんだねぇ。
447名無しSUN:2007/05/18(金) 06:08:15 ID:MUPL53Dd
部屋の片づけをしてたら出てきた資料ドゾ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000002976.jpg

所々潰れているけどキニシナイwww
448名無しSUN:2007/05/18(金) 14:21:02 ID:wrxyp4XY
気球BVT60-3号機の飛翔性能試験について
http://www.jaxa.jp/press/2007/05/20070518_balloon_j.html
449名無しSUN:2007/05/18(金) 15:20:57 ID:DAae85cg
450名無しSUN:2007/05/18(金) 15:44:19 ID:NTKpppJP
気球オワタ(´・ω・`)



451名無しSUN:2007/05/18(金) 18:07:55 ID:eRpmT13f
>>448>>449は同じネタかと思った・・・
452名無しSUN:2007/05/18(金) 22:18:25 ID:3v0dmoQj
>>448
風速2m/sってことで条件良かったのに
薄うすだから難しいね
外って色々飛んできそうだし

強度的にダメポで終わるのかな(^_^;)
453名無しSUN:2007/05/18(金) 22:29:38 ID:W1GiJ6nb
>447 目指せ比推力500オーバーをベリリウム無しで。 w
比推力「だけ」なら水素は本当に優秀だなー…
454名無しSUN:2007/05/19(土) 00:50:23 ID:5aVq73RX
エンケラドスの間欠泉に新説
http://www.sorae.jp/031005/1852.html
455名無しSUN:2007/05/19(土) 02:13:54 ID:IdIUdaAV
JAXAiにあるLE-7Aって長ノズルですか?
456名無しSUN:2007/05/19(土) 03:13:17 ID:sggvLc4U
http://www.jaxa.jp/visit/jaxai/index_j.html
写真からは長ノズルと思われ
457名無しSUN:2007/05/19(土) 05:57:58 ID:rmzoqf1E
放球直後に破れたっていのは何か工作に問題があったのかな?
458名無しSUN:2007/05/19(土) 08:56:43 ID:Je59sSSv
>>443
launchは直訳すると投射なんだが、
英文でもlaunch使っているのかな?
俺の発想だったら気球だったらreleaseなんだがな。
459名無しSUN:2007/05/19(土) 09:40:51 ID:XOvn7FNm
>>458
普通に使うみたいだね。

baloon launchでググると沢山引っかかる。こことか。
ttp://www.earth.utah.edu/west/earthscape/urban/air/inversion/launch-baloon.html
460名無しSUN:2007/05/19(土) 13:56:13 ID:IdIUdaAV
>>456
ありがとう。一度見てみたいなぁ。
461名無しSUN:2007/05/19(土) 16:52:19 ID:5aVq73RX
ASI、JAXA共催で宇宙ファッションショー
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/52488/
462名無しSUN:2007/05/19(土) 19:36:24 ID:5aVq73RX
JAXA:まいど1号、「相乗り」に感謝 乗り合いに希望 /大阪(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070519-00000325-mailo-l27
463名無しSUN:2007/05/19(土) 19:47:31 ID:5aVq73RX
スコッティの遺灰を積んだロケット、やっと発見される
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081179536290.html
464名無しSUN:2007/05/19(土) 23:57:05 ID:8NcySnfQ
>>453
500オーバーしてるのは 右表上から2つめ
LOX 液体酸素) + H2 Be 49/51 (水素・ベリリウム混合物 49:51)
の組み合わせですね。
もともとの資料が読みにくいのとスキャナの限界でこれ以上鮮明にするのは無理っぽいです。

チョイと学生時代の復習がてらに連投解説します。

ご容赦!!
465447:2007/05/19(土) 23:58:46 ID:8NcySnfQ
大学の講義でのうろ覚えの記憶を手繰ってのなので不明瞭なところはスマソ

左表
”燃焼室圧力 1000psia(約68atm)→ 14.7psia(1atm) へ最適膨張させた場合” の理論比推力
=海面上比推力とほぼ同じ

右表
”燃焼室圧力 1000psia(約68atm)  ノズル開口比40 真空中” での比推力
=真空中比推力とほぼ同じ

当然、混合比・燃焼室圧力・ノズル形状・開口比・冷却方法etc.etc.によって上下する。
単位はアメリカ某社の資料なので基本的にヤードポンド・華氏
466447:2007/05/20(日) 00:00:27 ID:6ZKf2iBT
oxidiser :酸化剤・
Fuel   :燃料
Iopt :理論上比推力(秒)
r   :混合比(massだから質量比だと思う)
Tc  :燃焼温度(華氏なので注意)
d   :比重 (なぜか g/cm^3)
   (たぶん最適混合比で燃料を積んだ場合の推進剤比重)
   (酸化剤+燃料の重量)/(酸化剤+燃料の体積)
   当然混合比が変われば d も変わる
C*  :(平均?)排気速度 (フィート/秒)
467447:2007/05/20(日) 00:03:45 ID:6ZKf2iBT
判りにくいが酸化剤と燃料が色別に塗られているのは保存可能温度別を示す

ほぼ白 : 地球上で保存可能 (室温:77度F = 25度C)
灰色 (ギリギリ字が読める)  : 宇宙空間で保存可能(238度F = -150度C)
黒 (殆ど字が読めない)   : 極低温でないと保存不可(例:液体水素)

酸化剤 上から 
LOX :液体酸素
GOX :酸素ガス (GH2 との組み合わせでd(比重が無い)
F2  :(液体)フッ素
OF2 :(液体)二フッ化酸素   
    資料が折り曲げて保存したあったので B5H9 が切れて見えるのに注意 
FLOX:-->次レス参照
N2F4 :4フッ化2窒素

コレより下は読めると思います。
468447:2007/05/20(日) 00:06:41 ID:6ZKf2iBT
FLOX :(液体)フリーラジカル酸素 を混合?????
      または LOX に F2 を混合?????
これが一番良くわからない自分的解釈では上記の2案

  フリーラジカル酸素(or F2) : 酸素  (多分質量比)
    30:70 + H2   → 比推力 461.2 s
    30:70 + RP-1 → 比推力 377.2 s
    70:30 + RP-1 → 比推力 403.6 s  
    30:70 + MMH(モノ・メチル・ヒドラジン) → 423.3 s 


通常じゃ信じられないようなモノの組み合わせがありますが
実際に実験をやったのかは不明、
反応熱量などから推進剤性能は計算できるので
理論値のみである可能性大・・・・・・・・だと思うが・・・・まさかね・・・・

以上で解説終わりです。
469名無しSUN:2007/05/20(日) 01:39:12 ID:3LTu47Ug
彗星表面に微粒子層、国立天文台が世界で初めて解明(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070519-00000012-yom-soci
彗星の内部構造、初めて解明=ディープインパクト探査で−国立天文台など(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070520-00000000-jij-soci
470名無しSUN:2007/05/20(日) 01:47:57 ID:YrmAiME8
天文・気象@2ch掲示板 お疲れさまでした。
471名無しSUN:2007/05/20(日) 10:07:20 ID:eZFfKczh
>>470

どしたの?
板閉鎖でもするの?
472名無しSUN:2007/05/20(日) 10:52:27 ID:3LTu47Ug
繰り返し100回使えるロケット 打ち上げへ計画案 宇宙航空研
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200705200003a.nwc
繰り返し使える小型ロケット=発射場に帰還・着陸−宇宙機構教授らが開発計画案(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070519-00000144-jij-soci
473名無しSUN:2007/05/20(日) 11:36:13 ID:1Ah2ljAc
>>466,468
c*は特性排気速度、FLOXは液体フッ素と液体酸素混合だね。
それにしてもガクブルな推進薬だなあ…
474ユパ:2007/05/20(日) 13:34:19 ID:Rjma3EcJ
異次元空間ってあるんじゃないですか?

ブラックホールは異次元空間に繋がってるんじゃないですか?

超新星爆発以外で空間に歪み、穴を空けれますか?

異次元空間を証明すればUFOの瞬間移動も証明できるのではないですか?

それらを証明できるなら星の大気圏摩擦の危険は回避出来ると思いませんか?

なのですよ
475名無しSUN:2007/05/20(日) 14:09:30 ID:3LTu47Ug
中ロ共同火星探査機打上げ計画、正式始動へ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0520&f=national_0520_002.shtml
476名無しSUN:2007/05/20(日) 17:25:44 ID:3LTu47Ug
中国、国際間の宇宙航空協力を積極的に展開
http://jp1.chinabroadcast.cn/151/2007/05/20/[email protected]
477名無しSUN:2007/05/20(日) 20:43:24 ID:3LTu47Ug
世界初、惑星観測専用衛星=11年度打ち上げ目標−東北大や宇宙機構など計画
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007052000191
478名無しSUN:2007/05/20(日) 20:54:59 ID:jXTWe8wn
最近日本の宇宙が元気なのはやっぱり景気のおかげ?
479名無しSUN:2007/05/20(日) 21:22:03 ID:aA1HxmJk
口径30cmの小型衛星だな
480名無しSUN:2007/05/20(日) 21:29:26 ID:jXTWe8wn
この小型衛星ってのを上げるために新型固体があるのかな。
481名無しSUN:2007/05/20(日) 23:48:49 ID:eZFfKczh
>>478
なんつうか、死ぬ直前にこそ心拍が一気に活発になる、だとか、
燃え尽きる直前にこそ、もっとも蝋燭は激しく燃え上がるとか、

そういう感じもするけどもね
この後があるかってのの方がちょっと
482名無しSUN:2007/05/20(日) 23:57:24 ID:elIxUkME
ローソクはそうだけど、人間はそうじゃないよ。最後の輝きを
放つ人をローソクに例えることはあるけれど、消えていった人の
リストを作ってみればすぐにわかる。
例えば、野球の大打者にローソクの最後の炎を連想させる人は少ない。
王、野村、落合、張本、山本、衣笠、みな消えるべくして消えている。
中には中畑や杉浦のように最後の輝きを見せる連中もいるけれど
それはやはりまだその程度できても間違いじゃない連中だったからだ。
483名無しSUN:2007/05/21(月) 00:01:54 ID:PVoO5Vdi
宇宙開発はローソクなのか大打者なのかという問題に帰着できるわけだなw
484名無しSUN:2007/05/21(月) 00:37:01 ID:936UuX2Y
帰着できないw

これまで日本の宇宙開発が地道にやってきたことが花開きつつあるだけ。
だから今が、今こそが飛躍するチャンス。景気も悪くない。
ぼんやりしていないでセレーネ以降の計画を矢つぎばやに立案すべき時。
とある大手マスコミの宇宙開発報道が間違っていたことが大衆知識層に
行きわたった今、今やらずになんとする。
485名無しSUN:2007/05/21(月) 01:47:33 ID:WFr7p2s+
SELENEの次はとりあえず月面着陸実験機になってるわけだが、
これは結構早めにできるんじゃない?
ローバーが乗るわけではないし、地上でのテストも何度かしている。
486名無しSUN:2007/05/21(月) 12:48:19 ID:J0Hm9T1x
カッシーニ画像集:ちょっと異質な土星の姿
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/21saturn_ring/index-j.shtml
487サヨナラ正常旗:2007/05/21(月) 15:15:18 ID:STQqAn0k
Christmas wish from Apollo 17 発車前に地面写し?
月面ズームイン【何気ない地球30個分離れた会話のやり取り】
http://www.youtube.com/watch?v=qtjD2-7aaVQ



絶対に楽しい月面活動
http://www.youtube.com/watch?v=qtjD2-7aaVQ
http://www.youtube.com/watch?v=3fOSTfGXVN4
地球からのリモコンカメラ37年前の電波は強力
http://www.youtube.com/watch?v=RGfkzMoo90Y
http://www.youtube.com/watch?v=UNsZcl_VMEg
http://www.youtube.com/watch?v=50l0_GriaWs
http://www.youtube.com/watch?v=BUhzRKbQw8M
アテレコ
http://www.youtube.com/watch?v=62jvcmjr0GE
http://www.youtube.com/watch?v=EnweQhHAbt8
http://www.youtube.com/results?search_query=apollo-17&search=Search
凄かった、35年前の神懸かり人類 超巨大ミサイルと月面ハンディーカメラ
http://www.youtube.com/watch?v=7Vg-caQeFQg 
【説明イメージビデオ】
http://www.youtube.com/watch?v=R88yPyhTMZI
488名無しSUN:2007/05/21(月) 20:05:17 ID:WFr7p2s+
予告どおりSELENE公式サイトリニューアル
http://www.selene.jaxa.jp/
489名無しSUN:2007/05/22(火) 00:02:56 ID:J0Hm9T1x
中国、月探査に向けた衛星を今年後半に打ち上げへ(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070521-00000637-reu-int
2007年下半期に「月」へ衛星を打ち上げと 中国
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200705210014.html
中国、2007年後半に月周回衛星
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070521AT2M2100C21052007.html
490名無しSUN:2007/05/22(火) 00:05:09 ID:J0Hm9T1x
中国初の海外輸出通信衛星打ち上げ成功―四川省西昌県(Record China)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070521-00000022-rcdc-cn
491名無しSUN:2007/05/22(火) 00:51:16 ID:GoEntO5u
月周回衛星「セレーネ」のプロジェクトページがリニューアル
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/21selene/index-j.shtml
492名無しSUN:2007/05/22(火) 06:49:04 ID:kc+t2NUb
日本がイトカワでオナニーをしている間
支那畜は月を足掛にして火星侵攻の準備を進めた
493名無しSUN:2007/05/22(火) 07:58:30 ID:1ROLiTRm
真面目に頑張ってる人の為にも・・・
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179734852/l50
494名無しSUN:2007/05/22(火) 08:11:49 ID:1ROLiTRm
さぁ合法で目当てのファイルがあるか検索してみよう→【http://www.keydb.info/】(実際に流れているものの一部)

〓 ファイル共有ソフトの板 Download板 http://tmp6.2ch.net/download/

■代表的なファイル共有ソフト&その解説サイト

▲Winny http://winny.cool.ne.jp/ ←P2Pソフトの基礎"ポート開放"等の勉強のため、まずここから読むこと推奨。
▲Winnyp(Winnyを改良したもの) http://cowscorpion.com/FileSharing/Winnyp.html ▲初期ノード http://www.hayasoft.com/syumi/winnyp/
▲Share  http://cowscorpion.com/FileSharing/Share.html(EX2を) ▲解説 http://www.nextp2p.info/
▲Share一次放流方法まとめ http://www.tokix.net/txt/000176.html ▲Share&Winnyデータベース http://www.keydb.info/
▲Cabos http://cabos.sourceforge.jp/index.html.ja 備考:自動でポートを開放してくれる。初心者に優しい。
▲Bitcomet http://jp.bitcomet.com/  備考:自動でポートを開放してくれる。初心者に優しい。
 △torrentファイルはこちら等。http://btjunkie.org/ [Seed]値が高いものは入手しやすい。

〓注:合法的に使いましょう。下記サイトを参考に快適な共有ライフを!〓

★合法ファイルで清く正しくP2P http://www.leaf64.net/ny2/
495名無しSUN:2007/05/22(火) 12:45:22 ID:GoEntO5u
中国宇宙飛行士 月探査に意欲
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/05/22/d20070522000012.html
496名無しSUN:2007/05/22(火) 12:46:29 ID:GoEntO5u
「かつて火星に温泉も」…新証拠をNASAが発見
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070522i403.htm?from=main4
497名無しSUN:2007/05/22(火) 13:07:42 ID:or0vOftB
>>484
それができるようなら、こんな議論にも…
498名無しSUN:2007/05/22(火) 13:22:19 ID:GoEntO5u
<火星>シリカ多量に含む土壌発見 水の存在示す有力証拠(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070522-00000041-mai-int
499名無しSUN:2007/05/22(火) 17:48:12 ID:XW0KHCdN
>>495
中国の月計画紹介する暇があったら日本のを紹介しろよ。NHK
500名無しSUN:2007/05/22(火) 20:57:31 ID:XW0KHCdN
中国人の宇宙ステーション参加は時間の問題
http://www.people.ne.jp/2007/05/22/jp20070522_71392.html
なんで一円もISSに金払ってない中国がこんなに偉そうなんだ?
501名無しSUN:2007/05/22(火) 21:55:11 ID:cYFK1wwv
自前のステーション作るって話が出ていた気がするんだけど。
502名無しSUN:2007/05/22(火) 22:09:49 ID:w+CQWQpV
「国際」とはどこにもかいてないからそうなんじゃないの。
ロシアからドッキングポートの技術も買ってた気がするけど。
503名無しSUN:2007/05/22(火) 22:38:17 ID:XW0KHCdN
504名無しSUN:2007/05/22(火) 22:57:51 ID:5zPGTrSd
やっぱドッキングするとしたらロシアンポートかね
505名無しSUN:2007/05/22(火) 23:07:56 ID:XW0KHCdN
明日の宇宙開発委員会(第17回)の開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/kaisai/2007/07052110.htm
議題案
(1) H−IIAロケット13号機の打上げに係る安全の確保に関する調査審議について
(2) その他
506名無しSUN:2007/05/22(火) 23:19:24 ID:w+CQWQpV
>>504
中国が買ったのはPMAの規格のドッキングポートのはずなので、
参加するとしたらアメリカ側のシャトル用ドッキングポート使うはず。
507名無しSUN:2007/05/23(水) 00:36:32 ID:H32hR6lG
日中で宇宙競争激化、両国が月周回衛星打ち上げへ
http://news.ameba.jp/2007/05/4790.php
508名無しSUN:2007/05/23(水) 00:41:23 ID:H32hR6lG
日本の宇宙開発はインドにも対抗し得ない〜JAXA・平岩主任研究員に聞く(1) (05/22)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/070522_india1/
509名無しSUN:2007/05/23(水) 01:14:20 ID:H32hR6lG
宇宙ビジネス優先に反対 地理空間法案で吉井議員
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-05-22/2007052204_02_0.html
510名無しSUN:2007/05/23(水) 01:16:29 ID:H32hR6lG
オリオンの頭上で産声をあげた星たち
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/22barnard-30/index-j.shtml
511名無しSUN:2007/05/23(水) 01:26:25 ID:H32hR6lG
<東京メトロ>渋谷駅は「地宙船」…来年6月開業の副都心線
http://www.excite.co.jp/News/society/20070522195700/20070523M40.069.html
512名無しSUN:2007/05/23(水) 01:34:09 ID:H32hR6lG
NASA、「火星は湿っていた」 探査車分析で判明
http://www.asahi.com/science/update/0522/JJT200705220006.html
513名無しSUN:2007/05/23(水) 05:36:48 ID:uE4A4jF7
月も湿っていたのでしょ?・・・足跡クッキリ。
514名無しSUN:2007/05/23(水) 14:34:44 ID:H32hR6lG
日本の宇宙開発はインドにも対抗し得ない〜JAXA・平岩主任研究員に聞く(2) (05/23)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/070523_india2/
515名無しSUN:2007/05/23(水) 14:45:07 ID:AuAxBojT
この人、「JAXAオワタ\(^o^)/」って言うだけじゃなくて当然何らかの行動を起こしてるんだよな
516名無しSUN:2007/05/23(水) 16:43:25 ID:j6Ikdjzi
>>514のはわざとすぎる部分があるよな。
なんでインドがロシアから二段燃焼技術取得しただけで、
もう日本と同等となるのかわからない。
論理の展開としてインドの「おそらく」から「日本の優位性の消滅」に
繋げるのもよくない。
517名無しSUN:2007/05/23(水) 17:04:34 ID:QSvsIBS3
予算の集中といっても、それなりに成果を出してる宇宙科学、
圧力により打撃を受けた衛星系、計画の選別は必要だけど、
ここから予算を削るのは、それはそれで問題があるなぁ。
(ISS関連をごっそり削るのが一番よさそうなんだけども)

>>515
やってる。はやぶさ2についての話とか。
こういう記事を書くことも「行動」のひとつだし。

>>516
「今のうちに何とかしろ」ってことでしょう。
518名無しSUN:2007/05/23(水) 18:27:41 ID:AuAxBojT
>>517
松浦さんの事じゃなくて、このJAXAの人。
519名無しSUN:2007/05/23(水) 18:59:01 ID:VTIlUacZ
>私は本来スクラム・ジェットエンジンの研究者です。
>2004年から2006年にかけて、JAXAの筑波宇宙センターで次世代ロケットの検討をお手伝いしました。

スクラムジェットと、次世代ロケット。。。うむ。。。
520名無しSUN:2007/05/23(水) 19:22:02 ID:0WT9lZna
仕事無くて暇だから出てきちゃったのかな。
521名無しSUN:2007/05/23(水) 20:18:42 ID:yqXHKfYf
>>516
こういう物は国のやる気(と管理能力)ですべてが決まる
H-IIA F12の時の総理の間抜けなコメントと言い
日本の宇宙開発の将来はお世辞にも明るいとは言い難い
522名無しSUN:2007/05/23(水) 23:53:05 ID:biByyQ+m
つか、スクラムジェットそのものが無理っぽいような。
低速域でどうするかってところが、いい加減なまんまだもんな。
低速用の別のエンジン取り付けが必要になって来ちまいかねんw
もうスクラムには将来が無いから、ヒマなのかもしれないなー。
523名無しSUN:2007/05/24(木) 00:14:22 ID:B4qhM6to
火星探査車スピリット、動かぬ車輪から思わぬ成果
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/23silica-rich_soil/index-j.shtml
524名無しSUN:2007/05/24(木) 01:19:42 ID:owHlZHMo
今週のYMコラム:  キリストは何歳で昇天したか?
ttp://www.planetary.or.jp/magazine/YMC070524.txt

的川先生、なんだか心配だ。
変なフラグ立ってるとか、北斗七星の隣に小さな星が
見えたりしてないですよね...
525名無しSUN:2007/05/24(木) 01:36:55 ID:GhcRxBO1
>>524
疲労困憊を自認しているようじゃ、ちょっと心配だね。

お前さんは見えないの?>アルコル
526名無しSUN:2007/05/24(木) 10:41:37 ID:L6g4janE
「助っ人衛星」代理で観測 ひまわり、定期メンテで初
http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007052401000015.html
527名無しSUN:2007/05/24(木) 12:23:34 ID:H8ZmexS0
宇宙でも霜取りするんだな
528名無しSUN:2007/05/24(木) 14:22:01 ID:L6g4janE
日本の宇宙開発はインドにも対抗し得ない〜JAXA・平岩主任研究員に聞く(3) (05/24)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/070524_india3/
529名無しSUN:2007/05/24(木) 22:18:41 ID:gw/cNYP8
>>524
俺は前4年の6月って聞いた気がするがな。<キリストの誕生
530名無しSUN:2007/05/24(木) 23:17:33 ID:aSadimNz
まぁ、諸説あるのは確かだ。
531名無しSUN:2007/05/24(木) 23:30:54 ID:ntTEifYB
的川先生って今年の三月で定年と聞いたが結局どうなったの?
532名無しSUN:2007/05/25(金) 00:28:59 ID:33Z0hq+C
宇宙航空研究面での日本との協力に関心示す:訪日したアブドラー首相
【マレーシア/経済】
http://www.nangoku.com.my/business/area_guests/eachar.asp?id=30700
533名無しSUN:2007/05/25(金) 04:33:54 ID:pm6I2zlO
UPS/太陽観測衛星「ひので」プロジェクトの国際輸送担当
http://www.lnews.jp/2007/05/23402.html
JAXAがUPSに観測衛星の輸送で感謝状
http://www.weekly-net.co.jp/tnews/logi/post-1833.php
534名無しSUN:2007/05/26(土) 11:54:41 ID:48ZD5DK2
ISS、プログレスで軌道上昇
http://www.sorae.jp/030603/1860.html
シャトルの打ち上げを体験せよ
http://www.sorae.jp/030604/1861.html
535名無しSUN:2007/05/26(土) 12:34:36 ID:N5/xfMVV
やっぱりプログレスで上昇中は急に重力が発生したように感じて
中の人は下(地球側)に寄せられるのかな。
536名無しSUN:2007/05/26(土) 12:44:42 ID:8RLALoqR
ISS全体の質量が大きいので加速度は小さいけど、普段無重力だから結構感じるだろうね。
地球側へ寄せられるというよりは加速方向と逆方向(地面と平行)に落ちていく感じじゃないかな。
537名無しSUN:2007/05/26(土) 14:18:42 ID:aoFxGE8+
上昇すると言うことは、速度を上げることジャマイカ。
そうすると、電車に乗って、出発時のような
力を受けるんだな。
538名無しSUN:2007/05/26(土) 16:38:19 ID:N5/xfMVV
ってことは進行方向(飛行方向)と逆向きの力を受けるってことですね。
539名無しSUN:2007/05/26(土) 20:34:23 ID:mvwIhYmL
>ISSは最大高度349.7km、最低高度333.9kmの軌道に遷移され

ほとんど円軌道なんだね。
元の軌道はどのくらいだったのだろう。300kmとして、重さ10トン?のISSを
30km上げるには・・・分からん。orz
H2Aロケットの3段目を使い切るくらいの質量なのかな。
いっそのことイオンエンジンとか積んで独自に軌道変更できたらかっこいいのに。
540名無しSUN:2007/05/26(土) 20:37:52 ID:CFaFJK44
>>537
キミ正解!
541名無しSUN:2007/05/26(土) 21:17:54 ID:N5/xfMVV
>>539
元々はアメリカの推進モジュールというのを打ち上げ予定だったが
コロンビアの関係で全面的に再検討されたとき、打ち上げ中止になった。
542名無しSUN:2007/05/26(土) 22:19:16 ID:lAT/+mAJ
>>539
イオンエンジンでゆっくり加速すると、ISSにとっては微少重力環境を利用した実験とかが
できない時間が増えるのであんまりお勧めしない。
543名無しSUN:2007/05/27(日) 17:11:37 ID:k3hQbnav
ひのでの最新観測データが
見られるようになったようです。
(毎日更新されるらしい)

初期運用の頃の、ほぼ毎日の運用内容公開もそうだけど、
今回の国立天文台の情報公開は、
なかなかすごいね。


-----------------------
http://solar-b.nao.ac.jp/

ひので全観測データ公開スタート!

太陽観測衛星「ひので」は、打ち上げ以降、
すべての観測機器で定常観測が行なわれています。
いままで、ごく一部の画像データをWebページで
公開してきましたが、公開準備が整いましたので、
2007年5月27日に全観測データが世界に
公開されることとなりました。
 これを記念して、XRTによる長期間X線観測の
動画および、最新画像ページを公開します。
詳しくは以下のリンクをお読みください。
544名無しSUN:2007/05/27(日) 20:33:11 ID:FKOzYxoL
>>539
The ISS to Date (2/22/07):http://spaceflight.nasa.gov/station/isstodate.html
によれば、2007/2/22現在のISSの質量は、471,444 pounds (213,843 kg) 、213トン

今回(5/24)のリブーストで、どの程度軌道高度を上昇させたかは不明であるが、
仮に300km程度の軌道高度で、30km上昇させるとして、
2インパルスのホーマン遷移軌道を取るとして、必要なデルタVは17.3m/s程度のようである。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ken-ishi/Hohmann.htm

上記ISSの現在質量から必要な運動量変化は、
Δp=2.13x10^5 x 17.3=36.9874x10^5(kg・m/秒)

リブーストに使われるプログレスのエンジンのスペックは不明だが、
ヒドラジン系のハイパーゴリック推進剤として、比推力300秒程度と見積もれば、
その有効排気速度は3000m/秒ぐらいだから、上記Δpを3000で割れば
リブーストに必要な推進剤の質量が求められる。

 36.9874x10^5/3x10^3=12.33x10^2=123kg

H2Aロケットの3段目ってなんだか知らんが、2段目の間違いとすれば、そんな必要はない。
間違えてたら、スマソ
545名無しSUN:2007/05/27(日) 21:02:20 ID:Ka1p25uK
>間違えてたら、スマソ
って、最後の式、一桁間違えてるし... Orrrz
546名無しSUN:2007/05/27(日) 22:56:08 ID:P4LKfKUU
>>544
おー、213トンもあって、1230Kgくらいの燃料がいるのですか。
ISSがこんなに重いとは知らなかったです。
ありがとうございました。
547名無しSUN:2007/05/27(日) 23:06:36 ID:/5xfjl7P
自分で間違えて、突っ込んだ上に連投スマソが、
ISSのリブーストの記録、2つほど見つけたので、ご参考までに

有名なheavens-above、最近の1年間の記録
http://heavens-above.com/issheight.asp?lat=40.667&lng=-74.896&alt=104&loc=High+Bridge&TZ=EST

ちょっと古いが、ISSの最初からの記録
http://www.spaceref.com/news/viewsr.html?pid=18428

http://uplink.space.com/showflat.php?Cat=&Board=missions&Number=608902&page=24&view=collapsed&sb=5&o=0&fpart=all
ここら辺の議論を見てると、やはり太陽活動周期の影響が大きいらしい
548名無しSUN:2007/05/28(月) 17:00:19 ID:vYdI2VtR
中露合同で火星探査 2009年10月打ち上げ 米の宇宙独占を牽制(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070528-00000007-san-int
549名無しSUN:2007/05/28(月) 17:02:48 ID:vYdI2VtR
2012年に月面探索!月基地建設の予定も明かす―北京市(Record China)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070528-00000006-rcdc-cn
【中国】月探査:嫦娥1号は完成済、月面車は2012年投入(サーチナ・中国情報局)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070528-00000011-scn-cn
550名無しSUN:2007/05/28(月) 17:41:09 ID:IkkEGL9U
中国の火星探査はいかにも自分でいくように見せかけて、
バスや推進機関などは全部ロシア任せで、ついてから分離してもらうみたいね。
551名無しSUN:2007/05/28(月) 18:03:06 ID:DvdlSXog
中国の長征(ロング・エスケープ)は、到着目標が地球だから
火星なんて遠くまで逝けないんでしょう。
552名無しSUN:2007/05/28(月) 19:16:36 ID:vYdI2VtR
講演会「あなたの経験を宇宙に」−横浜情報文化センターで開催(ヨコハマ経済新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070528-00000001-hsk_yk-l14
553名無しSUN:2007/05/28(月) 19:18:14 ID:vYdI2VtR
氷の摩擦で解明か、衛星エンケラドスの噴出メカニズム
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/28enceladus/index-j.shtml
554名無しSUN:2007/05/28(月) 21:40:46 ID:vYdI2VtR
<中国>09年に火星探査機打ち上げ計画(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070528-00000094-mai-int
555名無しSUN:2007/05/28(月) 22:13:07 ID:IkkEGL9U
なんで対して情報変わってないのに、中国が火星探査すると
連日報道されるんだ?一回でいいだろ。
556名無しSUN:2007/05/28(月) 22:29:57 ID:vYdI2VtR
【韓国】2017年から惑星探査を本格化、政府が計画案
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2007/05/28/0600000000AJP20070528003500882.HTML
557名無しSUN:2007/05/29(火) 00:33:03 ID:y8+w9sZo
>>556より
> 宇宙空間の領域確保

この国がこれを言い出すとまずい。
そもそも、今から100kg程度をLEOに送ろうかとしている国が
惑星探査を本格化するといわれても。まだ始まってもいないと思うのだが。
558名無しSUN:2007/05/29(火) 00:51:43 ID:Wt8ZjrL0
衛星は国産とはかぎらんでしょ。
ロケットも海外に頼るかもしれないし。
559名無しSUN:2007/05/29(火) 02:51:02 ID:P1AK5BYW
日本の宇宙開発は大丈夫か?
誰も興味ないのか?


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
(´・ω・`)しらんがな41食目 [食べ物]
インスタントコーヒー 5杯目 [お茶・珈琲]
豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出 [弁当・駅弁]
おまえらのブログ読みます! part13 [ブログ]
帰ってくれ!(迷惑なお客さん) [居酒屋]
560名無しSUN:2007/05/29(火) 03:18:16 ID:/pHCTuzr
それ専ブラやらが除外されてるからねぇ
一人が何度も開けば反映されてしまう
561名無しSUN:2007/05/29(火) 15:50:44 ID:TNo1kOBn
太陽観測衛星「ひので」の全観測データが世界に向けて公開へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/28hinode_xrt/index-j.shtml
562名無しSUN:2007/05/29(火) 15:52:28 ID:TNo1kOBn
慣性センサーを使わない無人航空機の離着陸に成功(YONHAP NEWS)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070529-00000018-yonh-kr
563名無しSUN:2007/05/29(火) 16:14:02 ID:qUWKLL4b
>>562
風が吹いて姿勢と移動方向が一致しなくなったら終わる気がする…
564名無しSUN:2007/05/29(火) 17:58:00 ID:TNo1kOBn
アンダーグラウンドの世界への入り口、火星で見つかった謎の黒い丸
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200705282017&page=2
565名無しSUN:2007/05/29(火) 18:05:25 ID:GlKfEH3u
>>564
理子姉さんの元画像、デカいよなー。
JPEG2000で420MB。
566名無しSUN:2007/05/29(火) 18:47:48 ID:y8+w9sZo
無人航空機:世界を驚かせたソウル大の力(上)
http://www.chosunonline.com/article/20070529000059

残念ながら世界を驚かせたといいながら朝鮮系新聞しか報道してないようですが。
567糞みくのめ…:2007/05/29(火) 21:36:58 ID:2gQStJYs
>559
とりあえず、ハンカチ王子の前に宇宙への関心とやらはまったく意味を成さないようだ orz

以下コピペ
>6月2日に変更されていたNHK教育テレビ全国放映が6月23日(土)15時40分より16時55分に
>再変更されました。ご注意ください。上映作品はオオタカ、はやぶさ、SPring8の3作品の
>予定です。
568名無しSUN:2007/05/29(火) 21:58:34 ID:8E0v0oay
生徒諸君!君の宇宙ミッションを待ってます!
http://www.jaxa.jp/topics/2007/05_j.html

どっかで聞いたことある言い出しだな。
569名無しSUN:2007/05/29(火) 21:59:34 ID:S5LWZR6s
ハンカチと宇宙は別に考えようぜ。
宇宙開発は生活密着とそうでないものとあるけど、こちらはまだ当分
分離して考えろっていっても無駄なのかな。
570名無しSUN:2007/05/29(火) 23:14:34 ID:BuxOrowi
>>564
火星中空説が出そうだなw
571名無しSUN:2007/05/29(火) 23:32:31 ID:nxAVg8hc
地球にもにたような地形があったよな。
プラネットアースで見たんだが...
572名無しSUN:2007/05/30(水) 08:18:11 ID:A8Ay1R2e
中国の天坑だな、石灰岩の洞窟の天井が抜けたもんだったっけ
火星に石灰岩?
573名無しSUN:2007/05/30(水) 08:31:43 ID:JK+EhEtd
ああ、ガミラス星と同じなんだよ知らなかったかねヤマトの諸君
ttp://www.openspc2.org/reibun/Bryce5/use/tutorial/012/index.html
574名無しSUN:2007/05/30(水) 15:43:12 ID:lUv8PnHr
冥王星など広がりある姿を知って 日本学術会議ポスター製作(京都新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-00000028-kyt-l26
575名無しSUN:2007/05/30(水) 15:44:16 ID:lUv8PnHr
【中国三面記事】雨の日はミサイルに注意(NNA)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-00000013-nna-int
576名無しSUN:2007/05/30(水) 15:45:29 ID:lUv8PnHr
小型科学衛星「れいめい」の現状と今後
http://www.jaxa.jp/press/2007/05/20070530_sac_reimei_j.html
577名無しSUN:2007/05/30(水) 15:51:08 ID:lUv8PnHr
太古の火星に湿潤な時期が存在した
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics070530_1.htm
広がる南極の融雪地域
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics070530_2.htm
土星の衛星タイタンの新しい湖
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics070530_3.htm
578名無しSUN:2007/05/30(水) 16:46:36 ID:i/jYktaN
大気球を使った無重力実験システムの動作試験に成功 JAXA
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2007/0530_b300.shtml
今日は成功したみたいでよかった。
579名無しSUN:2007/05/30(水) 21:48:19 ID:qd1PDWny
>578 これがロケットだと天地を返すごとく大騒ぎするんだけどね。w
にしても気球で40kmも持ち上げれるんならTR-1Aって一体…と言う気にならないでもない。
(あっちはずっと長い時間低重力に出来るけど費用が桁違いだし)
580名無しSUN:2007/05/30(水) 21:52:01 ID:lJDO5taj
>>564
http://photojournal.jpl.nasa.gov/jpeg/PIA08815.jpg
穴の底にはこんな物があるらしいぞ。
581名無しSUN:2007/05/30(水) 22:10:27 ID:foYjdAh/
連続した35秒の無重力が得られる実験装置か。

これは良いな。
582名無しSUN:2007/05/30(水) 22:43:24 ID:i/jYktaN
なにげに気球ってすごいよな。
h50kmまで載せてもらえないかな。試験ペイロードとして。
583名無しSUN:2007/05/30(水) 23:20:43 ID:JPgLqhRE
>>582
体重が問題だな。
584名無しSUN:2007/05/30(水) 23:48:34 ID:haQyDh2j
バラストの代わりになる自信ならあるぞ。
585名無しSUN:2007/05/30(水) 23:57:24 ID:JPgLqhRE
>>584
ちょっと高度が足らない場合は…
586名無しSUN:2007/05/30(水) 23:57:45 ID:lUv8PnHr
米国世論調査、60%超が中国の宇宙開発は脅威と回答
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200705301534
587名無しSUN:2007/05/30(水) 23:59:08 ID:lUv8PnHr
X線で明かすアンドロメダ座大銀河の中心核
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/30m31_chandra/index-j.shtml
588名無しSUN:2007/05/31(木) 01:39:47 ID://WYxi9t
>>583
60kg程度

でも気球自体は数百kgあげられるんだよね?
589名無しSUN:2007/05/31(木) 10:39:21 ID:3clUTmBO
>>588
まて、生命維持装置無しで高度50000mまで上がるつもりかw
590名無しSUN:2007/05/31(木) 16:09:00 ID:7j/qsV0l
息の根を止めてからの方が軽くなるよ
591名無しSUN:2007/05/31(木) 16:36:50 ID:BeCGQixa
平成19年度「JAXAタウンミーティング」 共催団体決定のお知らせ
http://www.jaxa.jp/press/2007/05/20070531_townmeeting_j.html
国際宇宙探査戦略にかかる「グローバル探査戦略:国際協働のための共通の認識」文書の公開について
http://www.jaxa.jp/press/2007/05/20070531_ges_j.html
第5回航空機による学生無重力実験コンテスト参加者募集のお知らせ
http://www.jaxa.jp/press/2007/05/20070531_parabolic_j.html
H-IIAロケット用LE-5Bエンジン技術データ取得試験の実施について
http://www.jaxa.jp/press/2007/05/20070531_le-5b_j.html
592名無しSUN:2007/05/31(木) 21:00:28 ID:zl/uyV+m
>>588
気球の目的次第なんだけど、高高度を目指す気球はそんなに重い
ものは運べない。

53kmまで達したBU60-1号機の場合、観測器は4.6kgしかないらしい。
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/special/2003/yamagami/03.shtml
593名無しSUN:2007/05/31(木) 22:04:13 ID:hw5n2zYp
このあいだ40キロ以上まで上げた無重力実験機は、
300kgあるよ。
594名無しSUN:2007/05/31(木) 22:18:28 ID:BeCGQixa
惑星:水、金、土星が西空に並ぶ 全国で観測可能
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070531k0000e040016000c.html
595名無しSUN:2007/06/01(金) 15:42:02 ID:Zx7jgFt2
【中国】長征ロケット打ち上げ100回、通信衛星を軌道投入(サーチナ・中国情報局)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070601-00000002-scn-cn
596名無しSUN:2007/06/01(金) 15:43:27 ID:Zx7jgFt2
航空宇宙、提携拡大狙う 東京で日英産業会議開催 (フジサンケイ ビジネスアイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070601-00000004-fsi-bus_all
597名無しSUN:2007/06/01(金) 15:44:43 ID:Zx7jgFt2
スペースシャトル「アトランティス号」(STS-117/国際宇宙ステーション組立てミッション(13A))の打上げ日の決定について
http://www.jaxa.jp/press/2007/06/20070601_sts117_j.html
598名無しSUN:2007/06/01(金) 17:11:34 ID:Fhjzqf3Q
>>595
遠地点4万2千kmって、狙ってたのか精度が悪いだけなのか。
599名無しSUN:2007/06/01(金) 17:21:25 ID:Qc3CK/hV
>>598
+地球の半径
600名無しSUN:2007/06/01(金) 17:37:41 ID:Fhjzqf3Q
>>599
その考え方だと近地点が大変なことに。
601名無しSUN:2007/06/01(金) 23:54:51 ID:E2cmiwUO
>>598
通信衛星と言うからにはGEOだよな…?
上段が固体ならこの程度の誤差は許されるかも知れないが液体ロケットでこの誤差は酷くないかw
602名無しSUN:2007/06/02(土) 00:09:31 ID:RfkeVvhE
さすがに中国だって、そんなアホみたいなミスはしないだろう
仮にも有人をやった国だ
603名無しSUN:2007/06/02(土) 00:12:59 ID:b/bpiJ+0
>>601
いや、誤差じゃなくて、中国はいつもこのくらいらしいよ。

ちらっとググって出てきた2006年に長征3Aで打ち上げた中星22号Aは、
近地点高度207km、遠地点高度4万2000kmだそうな。
604名無しSUN:2007/06/02(土) 00:17:51 ID:lIk0Qlx5
遠地点高度は静止衛星の高度でなきゃならない、というものでもないからな。
605名無しSUN:2007/06/02(土) 00:59:41 ID:wd5A5Bn5
どうなる、太陽系の遠い未来
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/01galaxies_collision/index-j.shtml
【イベント情報】「惑星ぜんぶ見ようよ☆」キャンペーン 〜惑星観察認定証をもらおう〜
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/01eight-planets/index-j.shtml
606名無しSUN:2007/06/02(土) 12:04:01 ID:pjmHD87h
>>603
モルニア軌道みたいなのを狙ってるのかと思ったが…
軌道傾斜角25度じゃあそれほど利点はなさそうだな。
607名無しSUN:2007/06/02(土) 15:38:46 ID:aZJb0m1f
報道機関の皆様へ ひので映像
http://hinode.nao.ac.jp/news/070527DataOpen_XRT/movie_list.shtml
フルHD動画などがあってびっくり。
SELENEもこういう風に公開してくれたらいいなぁ。
ただ、アクセス多すぎて鯖落ちそうだからBitTorrentしてほしいところ。
608名無しSUN:2007/06/02(土) 22:08:36 ID:wd5A5Bn5
世界初、完全再利用ロケット開発へ 宇宙機構グループ
http://www.asahi.com/science/update/0602/TKY200706020043.html
609名無しSUN:2007/06/03(日) 16:54:54 ID:uJqTK2Fi
初心者ですみません。
アメリカの衛星打ち上げ数が日本よりはるかに多いのはなんでなんですか?
610名無しSUN:2007/06/03(日) 17:05:16 ID:vR/fuElu
>>609
・宇宙開発に対する国としての取り組みの差。特に軍事目的。
・国力の差。
611名無しSUN:2007/06/03(日) 17:15:35 ID:uJqTK2Fi
レスありがとうございます。
そういうことを調べるときのキーワードってなんて打ちました?
612名無しSUN:2007/06/03(日) 17:25:37 ID:V6ZTHbj1
キーワードさえわかればなんでも調べられるという頭脳構造をまず直そうぜw
613名無しSUN:2007/06/03(日) 17:27:18 ID:uJqTK2Fi
すみません。
ではどうやって調べればいいのでしょうか?
614名無しSUN:2007/06/03(日) 17:29:19 ID:w5h6r0Pv
>>609
昔々、フィルム回収式の寿命が短い写真偵察衛星ばかり打ち上げていた時期が、
かなりの長期間あったせいです。

古い、といっても20年ぐらい前だが、一ヶ月に米国10数機ソ連10数機打ち上げなんて
普通にあったからね。
615名無しSUN:2007/06/03(日) 20:52:36 ID:iUK3NB2Q
>>613
まずは宇宙開発に興味を持つことでしょ。
自然に情報は入ってきますがな。

積極的に調べたければ、
松浦さんが書いた本とか読むのがお勧め。
ttp://smatsu.air-nifty.com/
「恐るべき旅路——火星探査機「のぞみ」のたどった12年」
とか面白いよ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4257037008/
616名無しSUN:2007/06/03(日) 21:06:34 ID:22uI+5OK
>>613 スペースガイドの資料から抜粋してお答えします。
2007年現在、日本が打ち上げた衛星の総数は120個です。米国は1809個、ロシアは3231個です。
米国とロシアは特別に数が多いですが、日本はその2カ国に続いて3番目に多いです。
617名無しSUN:2007/06/03(日) 21:13:30 ID:cahAb+l8
5/23にISSはプログレスによるリブーストを受けたようなのですが
どのプログレスが噴射をしたのでしょうか。

http://iss.sfo.jaxa.jp/iss/report/07_28.html
http://iss.sfo.jaxa.jp/iss/supply/25p/index.html
618名無しSUN:2007/06/03(日) 22:58:53 ID:6iyR+i84
>616 正直日本がまだ3番目で居られる事に驚きを感じる。
今のペースだと何時頃中国に抜かれるんだか。
>613 教えてクンは半年ROMれ、と言わない此処のスレ住民は優しいのぉ。w
形から入るんなら割と最近出た「宇宙へ」(邦題、原題はspace race)のDVDでも薦めておくか。
冷戦時代、と言う物を知らないとあんましピンと来ないかもしらんけど。
619名無しSUN:2007/06/04(月) 00:01:51 ID:YqlV3Hz0
>>618
あれは衛星の所属国でカウントしてるからね。
民間衛星で欧州に製造から打上まで発注してるのも日本の衛星として数に入ってる。
欧州は国単位でカウントしてるせいでユーテルサットが別枠になってるし。
620名無しSUN:2007/06/04(月) 00:10:15 ID:ox6MNcpV
>>617
通常は25Pのミッションで到着したプログレスを使うはず。
621名無しSUN:2007/06/04(月) 01:37:56 ID:1r866pcC
>>620
ありがとうございます。
ということは、プログレスは最初に横につけて荷物移動して
噴射させて、地球側に移動させてゴミ詰め込んで切り離す。
ということですね。
622名無しSUN:2007/06/04(月) 01:56:28 ID:ox6MNcpV
>>621
そうとは限らない。(他のミッションのページ見ればわかると思う)
リブーストするときはズヴェズダのドッキングポートに結合している必要があるけど、
リブーストせずに切り離されるプログレスもあるし。
623名無しSUN:2007/06/04(月) 13:26:57 ID:vUPNRmaw
地球型惑星、海も存在? 太陽系外で初の発見 
http://www.sankei.co.jp/culture/kagaku/070604/kgk070604000.htm
624名無しSUN:2007/06/04(月) 14:13:03 ID:vUPNRmaw
フグ刺し、将来は宇宙食? 生魚の長期保存技術を開発
http://www.excite.co.jp/News/society/20070604080946/Kyodo_OT_CO2007060401000028.html
625名無しSUN:2007/06/04(月) 16:37:42 ID:vUPNRmaw
<天文台>南極に設置構想…観測に好条件 筑波、東北大など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070604-00000051-mai-soci
626名無しSUN:2007/06/04(月) 16:39:32 ID:vUPNRmaw
「第14回JAXAタウンミーティング」 in 釧路 〜「2025年宇宙へ行く。その時、釧路は?」みんなで考えよう、未来へ向けて〜 の開催について
http://www.jaxa.jp/press/2007/06/20070604_townmeeting_j.html
627名無しSUN:2007/06/04(月) 19:00:29 ID:vUPNRmaw
「名前負けしないよう頑張る」=星出飛行士が文科相を表敬(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070604-00000110-jij-soci
628名無しSUN:2007/06/04(月) 21:00:25 ID:vUPNRmaw
<星出飛行士>「名前負けしないように…」 文科相を訪問(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070604-00000089-mai-soci
629名無しSUN:2007/06/04(月) 21:01:14 ID:vUPNRmaw
スペースシャトル「アトランティス号」6月8日打ち上げへ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/04atlantis/index-j.shtml
630名無しSUN:2007/06/04(月) 21:33:40 ID:yKswpol7
をを、週末は久々の打ち上げ祭りか。
631名無しSUN:2007/06/05(火) 00:01:03 ID:FcZ3D1t+
>>629
シャトル6/8に打ち上がってくれるといいんだけどなー。
CNNでやってたんだが、シャトルの整備員の組合がストを計画してるとか
6/10にストをやるとか言ってるらしいので、
もし、打ち上げが遅れると面倒な事になりそう。
632名無しSUN:2007/06/05(火) 00:13:17 ID:hFfe3Qi8
点火だけして、関係者全員ストだったり。
633名無しSUN:2007/06/05(火) 00:18:22 ID:hFfe3Qi8
United Space AllianceとUnited Launch Allianceがあるのか。
まぎらわしいな。
634名無しSUN:2007/06/05(火) 10:15:38 ID:nawjLkXP
整備員がストしても宇宙飛行士が代わりを務められるように訓練されている
点火して急いで船内に戻って打ち上げればだいじょぶ
635名無しSUN:2007/06/05(火) 11:05:06 ID:XdxNu9Ke
>>634
ワロタ
国鉄のストだな!
636名無しSUN:2007/06/05(火) 15:32:29 ID:OmSxbz24
ジェットを噴き出すもっとも小さい天体
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/05brown-dwarf_jets/index-j.shtml
637名無しSUN:2007/06/05(火) 15:39:57 ID:OmSxbz24
韓国初の国産ロケット「KSLV‐1」、来年打ち上げへ 
http://ime.nu/www.chosunonline.com/article/20070604000043
638名無しSUN:2007/06/05(火) 16:31:04 ID:hFfe3Qi8
>>637
はずかしいリンクは止めてくれ。
639名無しSUN:2007/06/05(火) 19:14:19 ID:2C1f/0J2
>>637
あの韓国の打ち上げ施設は、内之浦のパクリだな。
海岸ぎりぎりの所に発射台を作るあたりが、特にそうだ。


ただ、なんでその様になっているかまでの理由には、
気づいていないらしいが。
640名無しSUN:2007/06/05(火) 20:16:44 ID:OmSxbz24
純国産の天体シミュレーター「Mitaka」の機能拡張版「Mitaka Plus」v1.0が公開(impress Watch) ]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070605-00000018-imp-sci
641名無しSUN:2007/06/05(火) 20:40:29 ID:i3djjakV
韓国ロケットの飛行経路は公開されたの?
必要な会議が開かれてないって話だったと思うけど。
642名無しSUN:2007/06/05(火) 21:05:26 ID:2C1f/0J2
>>641
打ち上げた後、うっかり北朝鮮に落とす。
643名無しSUN:2007/06/05(火) 21:30:39 ID:bHyJyYj0
うっかり九州に落とされそうだから困る
644名無しSUN:2007/06/05(火) 22:16:48 ID:0Mi2sfMq
KSLV‐1とやらのスペックはどうなんだろう。
運ぶものが科学衛星なら、LEOに500kgぐらいは投入できるのか?
いまさら、固体ロケットことはないよな。
645名無しSUN:2007/06/05(火) 23:01:42 ID:hFfe3Qi8
LEO100kgじゃなかったっけ。
646名無しSUN:2007/06/05(火) 23:19:40 ID:SQQcFf2h
いよいよLNGロケットのお目見えか?
647名無しSUN:2007/06/05(火) 23:25:16 ID:q/bmNeaz
>>644
1段目は液体。ロシアのアンガラの1段目を流用。
2段目は固体。ロシア設計で韓国製造。
LEO100Kgだったかな。
648名無しSUN:2007/06/05(火) 23:27:03 ID:q/bmNeaz
最大の問題点はまだロシア議会がロケット技術を韓国に売るのにノーと言ってること。
つまりまだ机上の空論の段階。
649名無しSUN:2007/06/05(火) 23:36:53 ID:hFfe3Qi8
KSLVはここが詳しいかな。
http://www.astronautix.com/lvs/kslvi.htm
三本束ねるつもりなのか?w
650名無しSUN:2007/06/06(水) 00:33:51 ID:3M3vShnh
>>639
前に「自国に影響の無い方向に発射台を作った」って見た事あるよ。
その先を考えろっちゅうねん。分かってて嫌がらせかね。
651名無しSUN:2007/06/06(水) 00:49:04 ID:V27DNRLD
あの国じゃ、どこに作ったって日本に影響あるだろう。
652名無しSUN:2007/06/06(水) 01:07:59 ID:mBj0v5L1
世界には考慮して西向きに上げる国もあるがね。

ところで
http://messenger.jhuapl.edu/
今日金星フライバイ?
653名無しSUN:2007/06/06(水) 01:11:46 ID:pINuF4J4
>>649
1段目を束ねるのは手っ取り早く増強型作る場合の正攻法。
654名無しSUN:2007/06/06(水) 01:42:55 ID:mBj0v5L1
>>653
それはわかるが。AtlasVやDeltaIV-Hがあるし。
ただLEO 100kg程度のロケットを3本束ねたところで
費用ばかりがかさむ気がするのですが。
上記のアメリカのロケットの場合、LEOに20t以上送るという
最大の目標の上なので少々の費用は仕方ない気もしますが。
655名無しSUN:2007/06/06(水) 02:06:26 ID:Z6XnwRMp
>>652
まだまだ先は長いなー。
656名無しSUN:2007/06/06(水) 02:24:49 ID:pINuF4J4
>>654
根幹を成すロケットエンジンが輸入品で性能をいじれないので、
手持ちの材料で実現可能な、多少は見栄えのする将来計画を出そうとすると
効率が悪かろうが、他に選択肢がないんでしょう。
657名無しSUN:2007/06/06(水) 02:31:46 ID:pINuF4J4
>>652
まああの国だとどこへ打っても他の国の上空を通過するから。
昔のイタリアがインド洋に射場作ったみたいに、太平洋の島でも借りれば良かったのに。
658名無しSUN:2007/06/06(水) 03:05:46 ID:Q60w2cto
>>654
いや、1段目はアンガラだから本来なら1本でもLEOは2t位はあるんだ。
ロシアでも最高5本束ねて使う予定だし。
LEO100Kgってのは純国産でいくはずだったKSLV-1の当初の予定なんだが、
アンガラをベースに変更した際もなぜかそのままなんだよな。
2段目が当初の計画の流用でしょぼいせいだと思うが。
つーかその図が3本束になってるのはイメージ映像で実際は1本だと思うが。
3本束ねたらLEO15tくらいになるぞ。
659名無しSUN:2007/06/06(水) 13:22:09 ID:7Gg8D6Wn
LEO2tのアンガラの上に韓国製の2段目、そして達成されるのがLEO0.1t。
韓国製の2段目がエンジンもタンクも無い1.9tのハリボテなら…
660名無しSUN:2007/06/06(水) 14:49:03 ID:N6Z0ikwv
宇宙飛行士 星出さん会見 実験棟の組み立てに決意 (毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070606-00000004-maip-soci
661名無しSUN:2007/06/06(水) 14:51:25 ID:N6Z0ikwv
1J(STS-124)ミッション搭乗宇宙飛行士記者会見
http://kibo.jaxa.jp/mission/1j/news/1jpress070605.html
662名無しSUN:2007/06/06(水) 14:57:57 ID:N6Z0ikwv
宇宙関連材料強度データシートの発行について
http://www.jaxa.jp/press/2007/06/20070606_datasheet_j.html
663名無しSUN:2007/06/06(水) 14:59:39 ID:N6Z0ikwv
太陽観測衛星「ひので」の観測データの公開始まる
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics070606_1.htm
Fリングの物質を奪う衛星プロメテウス
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics070606_2.htm
マルチカラーの土星
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics070606_3.htm
664名無しSUN:2007/06/06(水) 15:02:19 ID:N6Z0ikwv
星を目指して太陽系内惑星空域を飛行中の水星周回探査機「メッセンジャー」は、
6日午前8時過ぎ(日本時間)、金星フライバイを完了した。
http://messenger.jhuapl.edu/news_room/status_report_06_05_07.html
665名無しSUN:2007/06/06(水) 16:27:47 ID:N6Z0ikwv
2007年6月6日 更新
月周回衛星「SELENE」の愛称は「かぐや」に決定!
http://www.jaxa.jp/topics/2007/06_j.html
月周回衛星「かぐや(SELENE)」
http://www.jaxa.jp/projects/sat/selene/index_j.html
666名無しSUN:2007/06/06(水) 16:32:59 ID:fjBtdtDX
ベタ杉です
667名無しSUN:2007/06/06(水) 16:52:45 ID:7Gg8D6Wn
だが、これ以上わかりやすい名前が無いのも真実。
668名無しSUN:2007/06/06(水) 19:24:05 ID:Q60w2cto
行ったきり帰ってこず音信不通になりそうな名前だな。
669名無しSUN:2007/06/06(水) 19:49:08 ID:N6Z0ikwv
月周回衛星、愛称は「かぐや」=8月打ち上げ−宇宙機構(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070606-00000133-jij-soci
今夏打ち上げ予定の月探査衛星、愛称は「かぐや」(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070606-00000311-yom-soci
670名無しSUN:2007/06/06(水) 19:57:04 ID:ZtVEHKz+
>>668
べつにサンプルリターンするわけじゃないから問題なし。
671名無しSUN:2007/06/06(水) 19:57:30 ID:N6Z0ikwv
「かぐや」が月から便り JAXA周回衛星の愛称決定
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/06/news095.html
672名無しSUN:2007/06/06(水) 20:29:39 ID:TfpCUS0h
>>640
天体シミュレーターって結構あるのに宇宙機シミュレーターって無いよね
ロケット・宇宙機シミュレーターでも作ってみたいなぁ…
673名無しSUN:2007/06/06(水) 20:51:17 ID:7Gg8D6Wn
674名無しSUN:2007/06/06(水) 22:28:03 ID:mBj0v5L1
極低温試験なしに 「かぐや」から
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/30622_all.html
675名無しSUN:2007/06/06(水) 22:33:08 ID:H2K8hPgD
>>664
これでDSM-2が成功すれば、来年の一月には33年ぶりの水星が拝めるのか、
ビルダーのナノマシンに荒らされてなけりゃ良いが...

しかし、MESSENGERの軌道計画って、だんだん水星に近づくにつれて、
会合周期が延びて、フライバイの間に水星が回る回数が増えるのがわかってオモシロイかも

http://messenger.jhuapl.edu/the_mission/movies/encounters/orbitsandtimeline_small.mov
676名無しSUN:2007/06/06(水) 22:49:47 ID:Z6XnwRMp
あんまり変わりばえしないだろうけど、まだ撮影されてない半球を早く見たいな。
677名無しSUN:2007/06/06(水) 23:28:17 ID:A19cTlT/
やっぱり家具屋かよ。
もうちょっとひねれよ。
678名無しSUN:2007/06/07(木) 09:46:49 ID:DRqVD+KN
>>673
持ってるw
なつかしいな
679名無しSUN:2007/06/07(木) 14:55:44 ID:1ggHRYeL
インドと中国 宇宙開発競争 年内、月探査衛星 資源持ち帰りも(フジサンケイ ビジネスアイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070607-00000008-fsi-bus_all
680名無しSUN:2007/06/07(木) 15:00:13 ID:1ggHRYeL
インターネットで火星を「偵察」できる? 探査機MROの観測機器、公式ページがリニューアル
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/06mro/index-j.shtml
681名無しSUN:2007/06/07(木) 15:06:28 ID:1ggHRYeL
カラーム大統領、「スペース・ヴィジョン」を提案:インド
http://www.spaceref.co.jp/news/4Thur/2007_06_06pol2.html
宇宙基本法案、今国会提出へ 防衛目的利用に道
http://www.spaceref.co.jp/news/4Thur/2007_06_06pol.html
日本ムーグ、新設のクリーンルームで人工衛星推進系向け部品の国内生産能力を増大
http://www.spaceref.co.jp/news/4Thur/2007_06_06com.html
682名無しSUN:2007/06/07(木) 15:10:05 ID:1ggHRYeL
NASA、IBMのスーパーコンピュータを採用
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/07/news014.html
683名無しSUN:2007/06/07(木) 17:12:40 ID:kBvtO1GD
国際宇宙ステーションに隕石衝突、小さな穴開ける
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2235896/1661680
684名無しSUN:2007/06/08(金) 12:59:06 ID:FGT0CkjD
>>680
偵察とは敵を秘密裏に調査することなんだが、
筆者は理解して使っているのかな?
685名無しSUN:2007/06/08(金) 13:44:40 ID:IOTUF477
>>684
そこまで揚げ足取らなくても。
一般庶民も下見に行くことを「ちょっと偵察に行って来る」ぐらい言うでしょ。
686名無しSUN:2007/06/08(金) 14:06:43 ID:dfixUS9H
ハッブル望遠鏡、来年9月に修理=シャトル打ち上げへ−NASA(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070608-00000016-jij-int
687名無しSUN:2007/06/08(金) 14:07:22 ID:VnDyD4t9
>>684
火星人ってタコみたいな人でしょ。どうせまだMROに気が付いてないよ。
奴らが気が付いてないうちは「秘密裏に調査」だよ。
688名無しSUN:2007/06/08(金) 14:08:41 ID:dfixUS9H
コズミックカレッジ アドバンストコースの参加者募集について
http://www.jaxa.jp/press/2007/06/20070608_cosmic_j.html
689名無しSUN:2007/06/08(金) 14:11:28 ID:dfixUS9H
三菱重工、H2Aに「スリーダイヤ」=民営化初号機のデザイン公表
http://www.spaceref.co.jp/news/5Fri/2007_06_07com.html
690名無しSUN:2007/06/08(金) 14:57:41 ID:LFEkven0
>>689
H2Aにスリーダイヤって、知らない人が見たら核ミサイルと間違える罠w
691名無しSUN:2007/06/08(金) 16:36:27 ID:VEwiwDtA
シャトル明日打ち上げだと中継見られないから
1日延期とかになってくれないかな
692名無しSUN:2007/06/08(金) 16:58:00 ID:4XWnoadW
俺は明後日は困るので伸ばすなら2日以上頼む!
693名無しSUN:2007/06/08(金) 19:24:36 ID:VEwiwDtA
だめだよ!月曜は俺が困るw
日本時間で夜ならいつでもいいんだけど
694名無しSUN:2007/06/08(金) 19:31:01 ID:7YKdWJ35
仕事中じゃなければいつでもいい。
朝くらい起きれば済むこと。
仕事だけはどうにもならない。

関係ないけど「はやぶさ」物語なるものが
http://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/
半端じゃない動画量にqうぇう゛ぃzd
695名無しSUN:2007/06/08(金) 22:28:19 ID:heynoE7L
いやいや、仕事だって休むなり早退するなりすれば済むこと。
要は自分にとってどちらがより大切かというだけのことだよ。
696名無しSUN:2007/06/09(土) 00:00:26 ID:tsPtpeAW
シャトル発射等も、NASA皆さんのお仕事ですよ。

>>694
SUGEEEEE!!!!!
697名無しSUN:2007/06/09(土) 00:54:09 ID:OkO7l57A
おー明日の朝打ち上げかぁ
忘れてた・・・
698名無しSUN:2007/06/09(土) 01:03:46 ID:ROr3BpIY
今日の「ひので」画像。
フレア発生の瞬間だ
699名無しSUN:2007/06/09(土) 01:36:58 ID:h1Je1KdD
シャトル打ち上げの実況スレ

【宇宙ヤバイ】スペースシャトル アトランティス 6月8日打ち上げ【STS-117】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1180958806/
700名無しSUN:2007/06/09(土) 11:40:28 ID:5p9Pxv9R
シャトル打ち上げ成功=太陽電池パネル増設へ−NASA(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070609-00000028-jij-int
<米シャトル>打ち上げ成功 宇宙ステーション資材など載せ(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070609-00000024-mai-soci
スペースシャトル「アトランティス」打ち上げ、予定軌道に(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070609-00000001-yom-soci
701名無しSUN:2007/06/09(土) 11:44:09 ID:5p9Pxv9R
スペースシャトル「アトランティス号」(STS-117/国際宇宙ステーション組立てミッション(13A))の打上げについて
http://www.jaxa.jp/press/2007/06/20070609_sts-117_j.html
702名無しSUN:2007/06/09(土) 19:13:08 ID:5p9Pxv9R
野村民也氏死去、83歳=日本初の人工衛星開発−東大宇宙研所長など歴任(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070609-00000093-jij-soci
703名無しSUN:2007/06/09(土) 19:37:46 ID:5p9Pxv9R
中国「経済危機」見逃すな 日本企業に警告 台湾前総統、李登輝氏が講演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070608-00000010-fsi-bus_all

>不良債権など金融危機に加え、都市と農村の格差が暴発的な動きとならないよう、
「宇宙計画や北京五輪、日本との歴史問題などに大衆の注意をそらす愚民政策の方針に
転じている」と中国の現状を分析した。「欧米からの対中投資は減少している」とも述べ、
さらに対中進出意欲を強めようとしている日本企業などに“警告”を発した。
704名無しSUN:2007/06/10(日) 12:35:43 ID:rN+2Zmsh
アトランティスの上部断熱材に大きな亀裂が発見される
http://www.space.com/missionlaunches/070609_sts117_preinspection.html
705名無しSUN:2007/06/10(日) 13:22:38 ID:Xqw/1uYS
耐熱タイルじゃなくて断熱材なのが幸いみたいね
706名無しSUN:2007/06/10(日) 16:29:58 ID:rN+2Zmsh
星のソムリエ:三鷹のNPO、国立天文台と協力し養成・認定講座 参加者募集 /東京(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070610-00000054-mailo-l13
707名無しSUN:2007/06/10(日) 23:13:46 ID:rN+2Zmsh
米シャトルの機体に損傷 耐熱パネル欠ける 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200706/CN2007061001000232.html
708名無しSUN:2007/06/10(日) 23:19:09 ID:Xqw/1uYS
>>707
この記事ってちょっとコロンビア事故とごっちゃにしすぎだよね。
直接空力加熱にさらされる部分じゃないし。
パネルというより布(フェルト)のような繊維なのに。
709名無しSUN:2007/06/10(日) 23:48:12 ID:GGnXoA2Y
ふむ。どちらかというと大気圏再突入時よりもその後の
大気が濃くなったあたりでの滑空飛行時の影響の方が心配
710名無しSUN:2007/06/11(月) 00:21:40 ID:UpBnbE8I
滑空時でもシャトルはアタック大きいし、
たとえそこで剥離してももう熱防御の必要が無いところまで来てれば問題ないだろう。
711名無しSUN:2007/06/11(月) 13:22:13 ID:DsY3PLzS
アトランティス、宇宙基地とドッキング(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070611-05308069-jijp-int.view-001
シャトル、宇宙ステーションに結合…耐熱材の一部損傷判明(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070611-00000402-yom-soci
712名無しSUN:2007/06/11(月) 13:30:52 ID:DsY3PLzS
NASAは、シャトル後継機「オリオン」の有人飛行を、当初の見通しから
2年前倒した2013年を目標としていることを明らかにした。
http://www.space.com/news/070607_constellation_update.html
713名無しSUN:2007/06/11(月) 23:15:35 ID:N49dH0tJ
714名無しSUN:2007/06/12(火) 02:04:31 ID:3A0tSRzo
2007年6月11日 更新
今年で3回目。「JAXAシンポジウム2007」開催!
http://www.jaxa.jp/topics/2007/06_j.html
715名無しSUN:2007/06/12(火) 10:43:44 ID:3A0tSRzo
小惑星名に「比叡山」 アマ天文家が発見 京の教授が提案(京都新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070612-00000005-kyt-l26
716名無しSUN:2007/06/12(火) 12:48:33 ID:3A0tSRzo
月探査機「かぐや」の応援企業を募集 宇宙機構
http://www.asahi.com/science/update/0611/TKY200706110267.html
717名無しSUN:2007/06/12(火) 17:02:02 ID:Rt8/3QJu
>>716の記事より
> ただし、ロケットの打ち上げ失敗、
> 探査機の不具合などで計画が中止されることも覚悟しての参加となる。

わざわざ、記者が付け足す文章にしては失礼だな。
JAXAが言ったならまだしも。
718名無しSUN:2007/06/12(火) 17:39:40 ID:DdgxK5Mb
>>717
一応、JAXAが言っている。わざわざ取り上げたのは記者の判断だろうけど。

http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/2007/topics20070607_j.html
(3) ロケット及びかぐやの打上げ延期、中止、失敗等により、やむを得ず、
事業内容が変更、中止される場合があります。その際、JAXAは、変更及び
中止による責任を一切負いませんので、予めご了承ください。
719名無しSUN:2007/06/13(水) 00:05:33 ID:3A0tSRzo
天文学・宇宙科学の発展途上国支援 国際会議「基礎宇宙科学ワークショップ
および国際太陽系観測年2007」開催
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/12ihy/index-j.shtml

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえたM81銀河
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/12m81/index-j.shtml
720名無しSUN:2007/06/13(水) 00:44:00 ID:rS9MYKBw
22620x15200ドットのM81いいな。
721名無しSUN:2007/06/13(水) 00:52:14 ID:4w7S6mKY
次世代宇宙望遠鏡の名前はワッフルがいいな。
見たい画像があるときはもちろん。

ワッフルワッフル!
722名無しSUN:2007/06/13(水) 09:12:29 ID:flwchxvd
>>720
>22620x15200ドットのM81いいな
74MBのJPEGか、DLしてみたけど、実効的な解像度はあまり変わらん気がする。
TIFFの689MBなら非圧縮だから、ましなのかな?
723名無しSUN:2007/06/13(水) 12:04:06 ID:rdGPorUL
太陽電池パネルの展開成功=宇宙基地(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070613-00000020-jij-int
国際宇宙ステーションで新たな太陽電池パネル展開(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070613-00000402-yom-soci
724名無しSUN:2007/06/13(水) 17:11:29 ID:9tCcklPs
H2-Aロケット破片が漂着 黒島仲本海岸
http://www.y-mainichi.co.jp/?action_article_show=true&article_id=8406
725名無しSUN:2007/06/13(水) 17:40:23 ID:9tCcklPs
シャトル:飛行期間を2日延長 耐熱布を船外活動で修理
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070613k0000e040055000c.html
> 異常が見つかったのは、軌道変更用エンジンを収納する「OMSポッド(容器)」表面の耐熱布の一部。
> 三角形状にめくれあがっており

ここまでは事実を正確に伝えているのに
> 大気圏再突入時の摩擦熱
やっぱりここか。
726名無しSUN:2007/06/13(水) 19:04:14 ID:IpXvf60d
まぁしょうがないと思うけど
727名無しSUN:2007/06/13(水) 21:42:14 ID:uUzbJio5
>>724
やっぱ落下の衝撃で砕けてしまうんだね。
これ、調査と公開が済んだら拾った人が貰えるのかな。
728名無しSUN:2007/06/13(水) 22:10:04 ID:qfS8oXhC
>>720
PCが非力だとちょっとしたボムになるね
729名無しSUN:2007/06/13(水) 23:05:13 ID:XfBQpCxh
空力加熱って、一般人にはなかなか理解しにくい概念だしねぇ。
その点、摩擦熱って言うとわかりやすい。
しかも昔からさんざっぱら繰り返された間違いだから、
なかなかガンコに定着してしまっているんだよね。

迷信というか都士伝説というか、
血液型性格判断みたいなもんで、
たとえ間違いであっても広まってしまったイメージを
訂正するのは大変だよな。

だからこそ、こういう報道機関には頑張って欲しいところなんだが。
残念だよなぁ。
730名無しSUN:2007/06/13(水) 23:22:04 ID:kaWKtkR2
http://www.jaxa.jp/press/2007/06/20070613_h2a-f13_j.html

三菱重工業株式会社および宇宙航空研究開発機構は、H-IIAロケット13号機
による月周回衛星「かぐや」(SELENE)の打上げについて、下記のとおり宇宙
開発委員会に報告しましたので、お知らせいたします。



打上げ予定日 :平成19年 8月16日(木)
打上げ予定時刻:9時30分48秒(日本標準時)
打上げ予備期間:平成19年 8月17日(金)〜平成19年 8月23日(木)
        平成19年 9月13日(木)〜平成19年 9月21日(金)
        ※打上げ時刻は打上げ日毎に設定されます。
打上げ場所  :種子島宇宙センター 大型ロケット発射場


発表日:平成19年6月13日 発表:三菱重工業株式会社 宇宙航空研究開発機構
731名無しSUN:2007/06/13(水) 23:30:40 ID:/yAUEzos
川崎重工も区別してないしね
http://www.khi.co.jp/khi_news/2003data/c3030625-1.htm

最終的には運動エネルギーと位置エネルギーが、なんらかの散逸機構によって
失われてそれが熱に変化するわけだけど、その散逸機構をひっくるめて
摩擦といっていいんじゃない。

そうがいやなら、摩擦抵抗をきちんと定義しないと。
造波抵抗は水の摩擦?
後方にできる渦によって失われるエネルギーは摩擦?
クッションの圧縮によって吸収される運動エネルギーは摩擦?
732名無しSUN:2007/06/13(水) 23:39:33 ID:rdGPorUL
8月16日に打ち上げ=月周回衛星、H2A・13号機で(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070613-00000108-jij-soci
<月周回衛星>8月16日に「かぐや」打ち上げ(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070613-00000072-mai-soci
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の打ち上げは8月16日に決定
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/13selene_kaguya/index-j.shtml
733名無しSUN:2007/06/13(水) 23:50:14 ID:WMvkk1ZY
素人考えだけど、摩擦熱は、運動エネルギーが直接熱に変わる現象ということで
いいんじゃね?
物体の接触面でしか摩擦は発生しないし。


空力加熱の場合は、間に輻射が挟まる。

1.高速で移動する物体の前面の空気が、断熱圧縮により高温になる。
2.高温になった空気から、物体表面に輻射によって熱が伝わる。
3.輻射熱により、物体の前面が過熱される。
734名無しSUN:2007/06/14(木) 00:22:54 ID:t3AKvysu
定義はいくらでも出来るだろうけど、
それが一般の人がイメージする「摩擦」とかけ離れてしまっていたんじゃ
同じ間違いをさらに誤解させ続けることにしかならない気がするなぁ。
735名無しSUN:2007/06/14(木) 00:28:26 ID:pelK7RqW
加熱される理由が輻射な訳ないだろ。

超音速っていうのは、空気中を力が伝わるよりも速い速度。
だから、熱が伝わる理由は空気分子同士の衝突では断じてない。

空気分子は、物体との衝突によって、即座に超音速まで加速され、
マクロに見れば加熱する。
一方、物体から見れば、空気分子が超音速で衝突してきたも
同然だから、その反作用で加熱する。

超音速における断熱圧縮ってのは、ミクロに見ればこんな感じ。
さて、本当に摩擦と区別がつく?
736名無しSUN:2007/06/14(木) 00:44:22 ID:fF2DeA+7
ま、どっちでもいいことだな。
大気による摩擦熱と書かれても、空力加熱と書かれてもかまわん。
別に加熱のメカニズムを話題にしているわけじゃないから。
737名無しSUN:2007/06/14(木) 11:29:37 ID:bj4UmWhE
12年までに初飛行、4人乗り宇宙旅行船の実物大模型公開(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070614-00000503-yom-soci
738名無しSUN:2007/06/14(木) 11:31:20 ID:bj4UmWhE
恒星の2度爆発、世界初の確認−アマ天文家板垣さんが成果発表
http://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200706/14/news20070614_0176.php
739名無しSUN:2007/06/14(木) 11:50:13 ID:bj4UmWhE
740名無しSUN:2007/06/14(木) 13:24:20 ID:bj4UmWhE
2000万円からの宇宙旅行(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070614-05316134-jijp-int.view-001
741名無しSUN:2007/06/14(木) 15:07:24 ID:gLMw1LCQ
アトランティス号、国際宇宙ステーション建設を再開
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2236709/1671780
タイトルも微妙だけど、画像のソーラーパネルの説明おかしくない?
742名無しSUN:2007/06/14(木) 22:51:06 ID:fHzhgFt2
国際宇宙ステーション、露区画のコンピューターすべて故障
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070614i413.htm
743名無しSUN:2007/06/14(木) 23:02:49 ID:h96Pr5Y6
>735 輻射の定義が電磁波によるエネルギーの伝搬、としたら
赤外線による熱伝搬は輻射そのものと思うが。
漏れは>733のような感じで理解しているけど。
744名無しSUN:2007/06/14(木) 23:35:24 ID:tnrqfS4Y
一般の人がイメージする摩擦熱ってのは、
モノが「こすれる」ことで起きるもんだろう。

ところがこれは、淀み点で空力加熱が起きることと、
感覚的に合わないんだよな。

どちらかっつーと、機体側面が一番加熱するような印象になってしまうわけで。

摩擦でも構わないと言ってる連中は「わかってる」からそうなんだろうが、
一般の人の解釈ってのはそういう風になるんだよ。
「輻射」とか「断熱圧縮」なんて言葉がアプリオリに通じるわけじゃない。

だからこそ「摩擦」って言葉を使うのは誤解を招くし、
避けた方がいいんじゃないかなと俺なんかは思うんだがね。
745名無しSUN:2007/06/14(木) 23:49:03 ID:TpOLd2CK
>>744
俺は「摩擦」以上にわかりやすい言い方を思いつかないが、良い提案ある?
746名無しSUN:2007/06/14(木) 23:54:29 ID:bj4UmWhE
銀河系が所属するグループに「新入り」の矮小銀河発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/14andromeda_xii/index-j.shtml
747名無しSUN:2007/06/15(金) 00:01:43 ID:gLMw1LCQ
分かりやすいか事実を忠実に伝えることを優先するか の問題だな。

耐熱タイルと断熱ブランケットとはまた別の問題。こっちはそもそも嘘だし。
748名無しSUN:2007/06/15(金) 00:14:39 ID:BbJ5FAqA
>>745
車に詳しい人向けなら、ディーゼルエンジンで点火プラグが
不要なのと同じ仕組みで加熱される。
と言えば理解してくれるかも。
749名無しSUN:2007/06/15(金) 00:20:19 ID:1FjhVSwp
コスタリカのロケットベンチャー、プラズマエンジンの噴出時間世界記録を更新
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706141451
750名無しSUN:2007/06/15(金) 00:58:32 ID:1FjhVSwp
EADS Astrium、空港から離陸可能な宇宙船開発へ - 安全&快適な宇宙旅行実現
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/14/045/index.html
751名無しSUN:2007/06/15(金) 01:09:35 ID:h3taS3lB
そろそろ「宇宙旅行」の正確な定義を作る時期だと思う。
ISSまでいくのと、弾道飛行じゃ訳が違うし。
これが遅れると、上の例みたいに報道関係でごちゃごちゃに扱われてしまう。
752名無しSUN:2007/06/15(金) 01:14:28 ID:ZK9TvL1y
>>751
所詮は商売のネタだから、「正確な定義」なんて無理、無駄。
753名無しSUN:2007/06/15(金) 01:15:31 ID:/nazyUGy
>>745
今は普通の人たちには馴染みがないし中身もよくわからないだろうけれど、
やっぱり「空力加熱」という言葉をちゃんと使った方がいいんじゃないかと思うな。
少なくとも誤解が続くよりはよっぽどいいと思う。
754名無しSUN:2007/06/15(金) 01:29:54 ID:V9TozkLo
国際宇宙ステーション、露区画のコンピューターすべて故障
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070614i413.htm

米航空宇宙局(NASA)によると、3台とも停止したのは初めて。
ロシア区画は、ISS全体の維持に不可欠な機能を担っているため、
最悪の場合、ISSに滞在する飛行士全員が地上へ引き揚げねばならなくなるという。

最も懸念されているのが、ISSの姿勢制御。
通常は米国の区画にある「ジャイロ」というコマのような装置などが担うが、
しばしばロシア区画の噴射装置で補う必要がある。
現在はドッキング中のスペースシャトル「アトランティス」の噴射装置で代用できるが、
その期間は限られている。



オンボロシャトルに低信頼性のステーション
その割りに運用費用は年間数百億円(日本負担分)
成果は日本人宇宙飛行士が滞在したという自己満足
755名無しSUN:2007/06/15(金) 02:22:47 ID:/nazyUGy
確かに自己満足だが、その自己満足でいいと思ってるのは寄生虫役人どもだけ。
そして関係者がみんなその役人程度のレベルと思ってるのもお前だけ。

別にJAXAに限らんが、有能な現場の技術者や研究者ってのは、
使い物にならないものにはちゃんと低い評価を出すもんだよ。

まずは、とにかくあの馬鹿で無能、つーか有害な天下り理事どもをなんとかできんのかな。
黙って飼い殺しになってくれるのが、一番日本と人類の未来のためなのに。
756名無しSUN:2007/06/15(金) 06:42:43 ID:wVAnOyYc
J○XAが万が一、大事故を起こしたとするよね。
たとえばロケットが明後日の方向にとんでいって、日本の都市のどっかにおっこちたとか。
どっかの国の衛星にぶつけて壊してしまったとか。
そういうとき両方のえらい人が会って、調停しなきゃならないわけだが、
天下りの人々がそういうときいってくれるのよ。
上に顔がきくというか、お友達だから、だいぶ相手の態度が軟化するわけ。
まあ、いざというときの保険とか、危険な仕事に従事する組織がもつ免許証のようなものかもしれない。

だから普段はまったく必要ないしやくにたたないし金ばかり喰うのだ。w
しかもこういのは使わずにすむのが一番幸いだったりする。
しかし無免許や保険に入らず事故起こすと最悪でしょ。
そういうことなのよ。
757名無しSUN:2007/06/15(金) 11:52:48 ID:1FjhVSwp
一部電算機が故障=シャトルのドッキング期間延長も−国際宇宙基地(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070615-00000028-jij-int
758名無しSUN:2007/06/15(金) 11:54:53 ID:1FjhVSwp
冥王星、また「降格」=エリスより軽いと判明−米天文学者(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070615-00000046-jij-int
759名無しSUN:2007/06/15(金) 14:55:58 ID:B7OfP3qp
準惑星から準々惑星に転落ですか。。。
760名無しSUN:2007/06/15(金) 16:54:04 ID:h3taS3lB
GOSAT関連記事。衛星制作について触れられている。
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/yamane/02/index.shtml
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/yamane/03/index.shtml

GOSATは2008/8/1の打ち上げを目指している。
しぶとい衛星らしい。
761葬式の1回だけだろな:2007/06/15(金) 20:37:48 ID:lVCrmhmt
>756 逝く訳無いし、理事様が遺族対応なんかに。現場の物に対応係をやらせて自分はふんぞり返っているだけ。
(出典、ふたつのスピカw)
ISSは実際問題長期滞在して試験の出来る宇宙ラボはそれしかないし、有人の技術を持っていない日本が
あれだけ場所を占有出来るんだし。
米ソが冷戦で使った金を考えるとリーズナブル、ISSは(…無理がある…w)
762名無しSUN:2007/06/15(金) 20:52:25 ID:h3taS3lB
都市に落っこちることも、衛星にうっかりぶつかることも
確率的に考える必要はない。何のために離島で海側に指令破壊装置つけて
打ってると思ってるんだ?
763名無しSUN:2007/06/15(金) 21:05:56 ID:0a4GRklV
バケツでチェレンコフ光を観測できる確率なんてのも無視できるはずだったんだけどな。
日本の脅威の技術力は不可能を可能に変えるのさ。
764名無しSUN:2007/06/15(金) 21:30:44 ID:KZSy7kRN
>>763
いやそれは簡単に計算できるぞ。
765名無しSUN:2007/06/15(金) 21:37:33 ID:gSYpACaU
>>761
そりゃ遺族対応なんかは理事の仕事じゃないよ。そんなのは現場の仕事。
ミスったのおまえらじゃんって理事はいうよ。w
理事というのはもっと上層レベル、政治レベルでの橋渡し、組織の外交がお仕事。
外交がいらないときは寝てる。

>>762
どうでもいいところに噛みつくんだな。w
766名無しSUN:2007/06/15(金) 22:46:55 ID:h3taS3lB
もうすぐAtlas打ち上げ
http://www.ulalaunch.com/index_webcast.html
767名無しSUN:2007/06/15(金) 23:05:59 ID:U/bznxXD
もうすぐって、まだ丸1日あるぞ
気が早いなw
768767:2007/06/15(金) 23:13:54 ID:U/bznxXD
と思ってたら、オレが日付間違えてたわ・・・orz
769名無しSUN:2007/06/15(金) 23:14:17 ID:h3taS3lB
>>767
えっ 俺、時差ぼけか? あと一時間だよね?
770名無しSUN:2007/06/15(金) 23:15:28 ID:7GnzZFY/
いや、何かが起きたときにそれなりのレベルで対応してくれるならそれはいい。

しかし、だったらそれまで何もするなっての。
ロクにわかりもせんのに張り切ってあちこちにトンチンカンな口を挟みたがるから、
無駄な仕事がどれだけ増えることか。

何も起きていない時は、
おとなしく飼い殺しになっててくれ。
それが一番意味のある仕事だ>天下り理事
771名無しSUN:2007/06/15(金) 23:17:05 ID:h3taS3lB
別件でDnepr、TerraSAR-Xの打ち上げ成功
http://www.kosmotras.ru/
772名無しSUN:2007/06/15(金) 23:21:16 ID:h3taS3lB
Atlas Vはネット中継まだだけど
http://spaceflightnow.com/atlas/av009/status.html
に詳しく進行状況が。もう満タンみたい。
773名無しSUN:2007/06/15(金) 23:36:23 ID:2SrrcYcE
始まったくさい。まだ黒画面だけど
774名無しSUN:2007/06/15(金) 23:57:17 ID:h3taS3lB
眠くてたまらないのに6分延長orz
775名無しSUN:2007/06/16(土) 01:22:41 ID:CV2z01cW
東急まちだスターホール、来年3月閉館へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/15tokyu_machida/index-j.shtml
776名無しSUN:2007/06/16(土) 01:46:15 ID:jIu2g0V9
>>754
そのおかげでHTV,H2B開発の許可が下りるし、
有人向け技術の習得ができるんだから問題ない。
777名無しSUN:2007/06/16(土) 08:24:47 ID:IlHHen2n
>シャトル耐熱ブランケットの修理
NASA Home > Multimedia > Video Gallery
http://www.nasa.gov/multimedia/videogallery/index.html
今ここのトップに動画があるので見てみたら、

 指で押してるし!!

最後のほうでステープルとかで止めてた様だけど、
接着剤くらい使わないのかね?
778名無しSUN:2007/06/16(土) 10:00:47 ID:UXxyTmqO
>>777
接着剤ってのは、きちんと工程管理しないとあっという間に剥がれるからなぁ。
779名無しSUN:2007/06/16(土) 10:34:10 ID:4KijR3v5
>>776
でかすぎH2Bと、自立ドッキングできないHTVがいったいなんの役に立つ。

アトラスVが失敗したらしいぞ。
780名無しSUN:2007/06/16(土) 11:17:41 ID:B7ElDCye
>>779
アトラスは嘘でしょ?
http://spaceflightnow.com/atlas/av009/status.html
にten-tenで成功って書いてるし。
781名無しSUN:2007/06/16(土) 11:26:58 ID:dObEp6dg
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/32540.html
> NASAによると、特殊繊維製の耐熱材の損傷は亀裂ではなく、
> 約15センチにわたって端がめくれ上がっていることが判明。

前から分かってたのに。
782名無しSUN:2007/06/16(土) 11:34:13 ID:VkSoRbTl
>>780
今そのページ見てるけど、2345 GMT (7:45 p.m. EDT)に
「セントールの二度目の燃焼が予定より短くて所定の軌道に乗せられなかった」
みたいに書いてあるけど・・・

それにしてもULAのサイトは使えねぇなぁ・・・
あんなんじゃ検索に引っ掛からないのもムリないわ。
ページランクチェッカーで調べてみたら0だったぞ・・・。
783名無しSUN:2007/06/16(土) 11:47:48 ID:B7ElDCye
本当だ。あの信頼性が売りだったセントールも不調があるのか。
ライブ放送の二段目から送られてくる映像は絶景だった。
でも、正確には予定した軌道じゃないけど軌道に乗ったと言うことで
即再突入→あぼーんは無いみたい。衛星側のスラスターで予定の
軌道にのれるともかいてるし。

でも、この手の部分的失敗ってここ10年で何例かはあるな。
アリアンもアルテミスがあったし、H-IIもかけはしで。

>>782
俺も最初はulaでぐぐってwikipedia(en)からulalaunchに行ってた。
784名無しSUN:2007/06/16(土) 12:38:19 ID:CV2z01cW
米、対中輸出規制を強化へ=航空機、衛星通信など20品目−ロイター報道(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070616-00000035-jij-int
785名無しSUN:2007/06/16(土) 12:40:12 ID:CV2z01cW
<シャトル>船外活動で修理 機体後部耐熱材のはく離ふさぐ(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070616-00000029-mai-soci
「アトランティス」の損傷、乗組員が宇宙遊泳で修復(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070616-00000202-yom-soci
786名無しSUN:2007/06/16(土) 12:42:15 ID:CV2z01cW
宇宙ステーション 故障回復へ
http://www.nhk.or.jp/news/2007/06/16/k20070616000053.html
787名無しSUN:2007/06/16(土) 12:52:38 ID:CV2z01cW
北大、隕石から地球上で未知の物質を発見
http://www.htb.co.jp/news/index.html#04
788名無しSUN:2007/06/16(土) 12:58:50 ID:8z+5M51o
>>744
日本の人口の多くが高校を卒業してて、その課程で「断熱圧縮」を習うんだから
(「輻射」は小学校)それの応用である空力加熱を解説付きで使っても問題は
無いと思うんだがな。
「一般の人は判るまい」ってのは筆者の傲慢だと思うな。
或いは筆者自身が理解できていないのを読者に一般化してるか。
789名無しSUN:2007/06/16(土) 13:03:55 ID:8z+5M51o
>>778
あと真空の空間で使えそうなのってエポキシの2液の奴くらいしか無いしねえ。
布切れ貼り付けるのには向いて無いような。
790名無しSUN:2007/06/16(土) 13:07:01 ID:B7ElDCye
残念だが断熱圧縮を習うのは高校生の理系で物理を選択した場合か
東大目指す高校で物理と生物の両方を履修する場合。
791名無しSUN:2007/06/16(土) 13:12:44 ID:kr2qrwwJ
大ざっぱだがスプレー缶が冷えるのの逆って言えば中卒でも分かるんじゃない?
792名無しSUN:2007/06/16(土) 13:15:43 ID:KIb5QGAG
ちょっと古い新幹線こだま号が走っているとき、どこが一番空気抵抗がかかると思う?
って聞けば、八割ぐらいの「一般人」はよどみ点である先頭部分って答えると思うね。

そこで理由を尋ねて、その一般人が「空気の摩擦が大きい場所だから」って答えたら、
「ブッブー、それは摩擦じゃなくて空力抵抗なんだな」
なんて反応するのか。あほらし。
793名無しSUN:2007/06/16(土) 13:33:27 ID:TQ0Q1lPi
【宇宙】 北海道大学、隕石から地球上で未知の物質を発見@ニュース速報+
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181964864/l50
794名無しSUN:2007/06/16(土) 15:38:15 ID:8z+5M51o
>>790
理系選択なら状態方程式は化学でも習うだろ。
中卒乙。
795名無しSUN:2007/06/16(土) 15:46:18 ID:B7ElDCye
>>794
生物選択で断熱圧縮を説明できるやつなど一握り。現実を見よ。
796名無しSUN:2007/06/16(土) 16:37:33 ID:wAsjaeTQ
>>777
Spaceflightnowみたら、
http://spaceflightnow.com/shuttle/sts117/070615eva3/index2.html

using a medical stapler and stainless steel pins
だってさ、
medical stapler って、傷口とか縫合するのに使うようなやつか?
耐熱性とか大丈夫なのかな?

797名無しSUN:2007/06/16(土) 16:50:08 ID:PaT7ykly
白色の耐熱材使っている所は、そんなに高温にならない場所だし、
とりあえず着陸まで持てば良いんじゃね?
798名無しSUN:2007/06/16(土) 18:55:11 ID:vmU4jWNC
>>795
文理選択以前の理科で習うだろばーかばーか

と、教育課程調べもせずに書くのも難なので調べてみたらなんてこったい。
確証は無いんだがひょっとして教えて無いのか?
知らないと自転車のエアポンプで火傷したり、魔法瓶に氷ぶち込んで内破
させたりして生活レベルで支障があるんだがなあ。恐るべしゆとり教育。
(因みにおっちゃんらの20年前は理科Tで習った。)
799名無しSUN:2007/06/16(土) 19:17:03 ID:b0kl2HdB
>798
そういうのは、失敗して経験で学ぶ。
800名無しSUN:2007/06/16(土) 19:42:42 ID:0qk362gB
>>798
今は教えてない
教えていても聞いてない
801名無しSUN:2007/06/16(土) 19:50:29 ID:urkdTw8R
教えていてもどうせ聞いてない(と文系官僚が思った)から、ゆとり教育を始めたのだが、
その結果どうなったかはご存知のとおり。
802名無しSUN:2007/06/16(土) 20:02:10 ID:at/LR7Al
現役高校生(文型だが生物は理系範囲含めて履修済み)だが断熱圧縮なんて初めて聞いた。
そんな馬鹿なと思って教科書参考書問題集全部チェックしてみたら載ってなかったw
803名無しSUN:2007/06/16(土) 20:34:03 ID:TQ0Q1lPi
>>802
えええええええええええええええ?!?!??!?!!!?
本気でいってるのか。

それは驚きだ・・・
804名無しSUN:2007/06/16(土) 21:08:18 ID:lVcnexU1
別に40過ぎた元文系のおっさん無作為に選んで聞いてもほとんど知らないだろ
805名無しSUN:2007/06/16(土) 21:24:26 ID:vmU4jWNC
>>804
マテ。w
学校出てる以上「知りません」は通用しないだろ。
806名無しSUN:2007/06/16(土) 21:48:14 ID:LFNpQIDJ
化学では等温変化や等圧変化くらいしかやらないんじゃね?
断熱変化は熱力学をやらないといけないから...
サイクルとかは高校の物理で習うのかな?
807名無しSUN:2007/06/16(土) 21:53:45 ID:h2eKYeZ3
いいかげんスレ違いじゃないか、他所でやってくれ
808名無しSUN:2007/06/16(土) 23:34:58 ID:CV2z01cW
米、中国監視で極秘偵察衛星 海上軍事活動を警戒
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070616/usa070616004.htm
809名無しSUN:2007/06/16(土) 23:36:01 ID:CV2z01cW
<中国>火星探査機の模型公開…09年秋に打ち上げ予定(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070616-00000068-mai-int
810名無しSUN:2007/06/16(土) 23:37:13 ID:CV2z01cW
岩石破砕レーザーで火星人と対決? 次世代火星探査ロボット(ギズモード・ジャパン)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070616-00000005-giz-ent
811名無しSUN:2007/06/17(日) 02:12:00 ID:aSHdAXjp
かぐや/H-IIA13号機特設サイト 今日の月が故障
http://www.jaxa.jp/countdown/f13/index_j.html
812名無しSUN:2007/06/17(日) 02:30:21 ID:iWEdEd2I
>811
おっ、本当だ。
今日は新月のはずだが…。
813名無しSUN:2007/06/17(日) 02:47:58 ID:eGRwstkA
>>808
つか、普通偵察衛星って極秘なんじゃないの?
814名無しSUN:2007/06/17(日) 12:29:41 ID:Bdxuy/To
隕石から「重い」酸素が発見される
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=07/06/16/1354205
815名無しSUN:2007/06/17(日) 18:20:55 ID:Bdxuy/To
女性飛行士 宇宙滞在記録更新
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/06/17/k20070617000059.html
816名無しSUN:2007/06/17(日) 18:26:52 ID:Bdxuy/To
宇宙カプセルに1200万円 パリの競売で落札
http://www.47news.jp/CN/200706/CN2007061701000103.html
817名無しSUN:2007/06/17(日) 21:22:04 ID:Bdxuy/To
上海市閔行博物館で公開されている火星探査機「蛍火1号」の模型
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070617-00000016-maip-int.view-000
818名無しSUN:2007/06/18(月) 00:38:02 ID:/fk1E+ZV
>>813
そうとは限らない。
どっちにしろ、打上日時と打ち上る方向は(ICBMと誤認されるのを防ぐため)公表するんだし、
それならある程度性能や目的も公開してしまっても問題にならない。
そういう「目」で見張ってるぞってのを公表することで相手の行動に制約をかけることもできるし。
819名無しSUN:2007/06/18(月) 16:12:36 ID:OWTCFsE8
無人宇宙実験機構の衛星が消滅=日本初のカプセル回収が成果(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070618-00000057-jij-soci
820名無しSUN:2007/06/18(月) 16:14:13 ID:OWTCFsE8
【中国】【写真】中国・ブラジル資源衛星、年内打ち上げへ(サーチナ・中国情報局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070618-00000010-scn-cn
821名無しSUN:2007/06/18(月) 17:06:13 ID:vk0m27uD
中国の長征運搬ロケット、間もなく101回目の打ち上げ
http://jp1.chinabroadcast.cn/151/2007/06/15/[email protected]
>長征運搬ロケットの初回から50回目の打ち上げまでは28年間かかりましたが、
> 51回目から100回目の打ち上げまでは9年間しか経ちませんでした。

中国、新しい搭載ロケットを開発
http://jp1.chinabroadcast.cn/151/2007/06/18/[email protected]
>新しいロケットの最大搭載能力はこれまでの9.5トンから25トンに達し、
>環境や安定性にも配慮している。
822名無しSUN:2007/06/18(月) 19:06:00 ID:6DK+vbtM
NHK総合
2007年 6月18日(月)
午後9:00〜午後10:00

ニュースウオッチ9
▽公開!これが日本の月探査衛星かぐや・中国との競争

なんで中国とわざわざ絡めてくるの?ほっといてよ。
823名無しSUN:2007/06/18(月) 19:36:17 ID:vk0m27uD
まぁ時期的に重なりますからな。

中国の探査船「嫦娥(こうが)」とは、月に行って住み着いた伝説の仙女で、
月から来たかぐや姫の(竹取)物語の元ネタ。
日中☆月の女神さま対決だ。
824名無しSUN:2007/06/18(月) 19:58:43 ID:6DK+vbtM
月探査衛星「かぐや」公開
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/06/18/k20070618000125.html
825名無しSUN:2007/06/18(月) 22:09:21 ID:9SmED5bc
http://nssdc.gsfc.nasa.gov/database/MasterCatalog?sc=1997-086A
ここにAsiasatという放送/通信衛星が月経由で静止軌道に入ったと
知ったのですが、具体的にどういう状況だったのでしょうか。
826名無しSUN:2007/06/18(月) 22:44:10 ID:Kns5AR1J
827名無しSUN:2007/06/18(月) 23:06:49 ID:OWTCFsE8
「アトランティス号」、耐熱ブランケットの修理完了
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/18atlantis/index-j.shtml
天の川銀河をとりまく巨大な3つのリング
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/18rings_around_milkyway/index-j.shtml
828名無しSUN:2007/06/18(月) 23:12:08 ID:OWTCFsE8
宇宙旅行を簡単にする技術的な挑戦:EADSスペースプレーンデザイナー
http://www.spaceref.co.jp/news/5Fri/2007_06_17tec.html
829名無しSUN:2007/06/19(火) 15:55:15 ID:j3IVf0fg
宇宙基地の電算機が全面復旧=シャトル、結合解除へ(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070619-00000028-jij-int
830名無しSUN:2007/06/19(火) 16:04:24 ID:j3IVf0fg
<宇宙基本法案>20日にも国会提出 防衛目的の宇宙利用も(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070619-00000037-mai-pol
831名無しSUN:2007/06/19(火) 18:19:24 ID:1w5MY9vK
月探査衛星 周波数の調整へ
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/06/19/k20070619000019.html

こういうのって、当たり前だと思うんだけど。
わざわざニュースにする必要あるのかな。
無理に中国絡めてるだけのように思う。現にNHK以外記事になってないし。
832名無しSUN:2007/06/19(火) 19:23:12 ID:aRWtfB/K
>>831
NHKとしては自分ところのカメラ載せるから「当たり前」のことでも
こまめにニュースにしてるんでしょ。
833名無しSUN:2007/06/19(火) 19:48:04 ID:+m7B+t4Y
>>830
宇宙平和利用のはずが、これで宇宙軍拡に拍車を掛けるな。
834名無しSUN:2007/06/19(火) 20:00:32 ID:JvXsGlkP
アメリカがガンガンやってるんだから、今さら日本が加わっても微増だろ。
835名無しSUN:2007/06/19(火) 20:05:20 ID:1XMh9aRl
>衛星と地上局をやりとりする電波が混信して情報が相手国側に伝わるおそれがあるとして、

って、技術的な問題だけならともかく、情報を盗み見ようとしてくるのは当然だと思うが。
暗号化とかしてないのか?
836名無しSUN:2007/06/19(火) 20:46:54 ID:aRWtfB/K
>>833
軍事利用でも兵器利用と非兵器利用は分離して考える必要がある。
837名無しSUN:2007/06/19(火) 20:50:51 ID:j3IVf0fg
銀河団の中に巨大な「壁」、X線画像で発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/19energetic_event/index-j.shtml
838名無しSUN:2007/06/19(火) 22:35:18 ID:4tnGaUX4
>>833
日本がやらなくても世界中が宇宙軍拡に励んでいる。
日本だけやらなくて良い世界状況ではない。
惚けたことをぬかすな。
839名無しSUN:2007/06/19(火) 23:31:11 ID:Fn/GXv/k
昨日のNHKニュースで月探査計画が世界中で推進されているといってて、
日本の家具屋も紹介されていて、
なぜいま月探査が推進されるのでしょう?
と視聴者にといかけたあと、結局その理由は説明されなかったんだけど、
なんで今、月なの?
月になんかいいことあんの?
840名無しSUN:2007/06/19(火) 23:48:24 ID:wlgwPoAf
>>839
時至りて汐満ちる、というところかな。

アポロの時代は競争の目標としての月だったが、探査や研究、もしくは
利用の目的で月を見るようになったのとちゃうやろか。
841名無しSUN :2007/06/20(水) 00:02:18 ID:1V7HbXiO
>>839
・なぜ今、月なのか
近年ブッシュが有人月探査計画を立ち上げたのが大きな要因。
ただ、日本は20年前から月を目標にしていて、
当時、アメリカは火星に行くから、月は日本に任せる、なんて声もアメリカにあった。
・月探査の意義
月を調べることによって、地球のたどってきた歴史が解明される。
また、月の海の玄武岩の噴出は他の惑星でも見られる典型的なものなので、
今後太陽系の探査を進めていく上で1つの基準となるデータを得られる。
あと、月資源開拓も意義のひとつに入るかもしれないが、
月には水が無い(鉱脈が無い)ので期待できないし、
ヘリウム3は将来役立つかどうかもわからない。
842名無しSUN:2007/06/20(水) 00:11:38 ID:NB4xsKjp
>>839
クレメンタインが月面に水資源があるかもしれないという観測データを送ってきたので
月が再注目されたのがまずひとつ。

それとISSの運用終了が迫ってきてるので、次の大きな目標として有人火星探査というのが世界的な流れ。
特に西側諸国にとってはISSが予算の割に成果がいまいちだったので、
火星探査で挽回したいという考えもある。
で、火星探査の練習台として、もしくは中継基地として、月が注目されているってのがある。

ISSに参加できなかった中国としては独力の有人月探査を成功させれば、
名実共に宇宙開発先進国になれる。
(旧ソ連が実行できなかった有人月探査を実行できれば、
「宇宙船は輸入品」の批判を跳ね返せる)
843名無しSUN:2007/06/20(水) 08:31:52 ID:rQvMVmYS
次の選挙ではブッシュは落選するだろうなぁ。
またアメリカの態度がコロッとかわらなければいいけど。
かぐやはたのしみだな。月の裏側の写真も送ってくるんだよね。
844名無しSUN:2007/06/20(水) 08:47:17 ID:rW1i4s5B
>>843
落選は絶対にしない。




















憲法上出馬できないわけだが。
845名無しSUN:2007/06/20(水) 09:53:07 ID:aDYKDjws
民主党は基本的に日本の敵だからなー
846名無しSUN:2007/06/20(水) 10:12:08 ID:rQvMVmYS
>>844
orz
847名無しSUN:2007/06/20(水) 16:11:23 ID:Xrfd3V1Z
シャトルが宇宙基地から分離、21日帰還へ(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070620-00000201-yom-soci
848名無しSUN:2007/06/20(水) 16:13:14 ID:Xrfd3V1Z
「第15回JAXAタウンミーティング」 in 滑川 〜語り合おう 宇宙の謎と神秘〜 の開催について
http://www.jaxa.jp/press/2007/06/20070620_townmeeting_j.html
849名無しSUN:2007/06/20(水) 16:39:48 ID:Xrfd3V1Z
「かぐや(SELENE)」の打ち上げは8月16日
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics070620_1.htm
矮惑星エリスは冥王星より重い
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics070620_2.htm
850名無しSUN:2007/06/20(水) 17:43:26 ID:cHWm33Gv
http://www.jaxa.jp/info_j.html
種子島ライブカメラ サーバメンテナンス

なんか、見やすくならないかな。
851名無しSUN:2007/06/20(水) 17:55:15 ID:lTgtkj9G
H2Aロケット:13号機からの打ち上げ業務、民間移管 JAXAが最終的判断
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070620ddm016040093000c.html
852名無しSUN:2007/06/20(水) 19:43:33 ID:Xrfd3V1Z
米シャトル「アトランティス」、帰還に向けISSを離脱(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070620-00000241-reu-int
853名無しSUN:2007/06/20(水) 19:54:18 ID:Xrfd3V1Z
閉鎖空間で520日間生活 火星飛行想定、欧州が募集
http://www.47news.jp/CN/200706/CN2007062001000156.html
854名無しSUN:2007/06/20(水) 20:18:38 ID:YSuNKLVx
>>853
別に煙草無しだろうが酒無しだろうが毎食宇宙食だろうが別に問題無いんだが…
シャワー無しはマジ辛いな…風呂好きの日本人にとっては…
855名無しSUN:2007/06/20(水) 20:27:58 ID:cnMzTYvC
酒もたばこも大好きで味にもうるさいアウトドア派の漏れは気狂いそう
856名無しSUN:2007/06/20(水) 20:30:03 ID:cHWm33Gv
実際に火星までの生活は「火星に行く」という何事にも変えられない
楽しみが待ってるわけだから、始まるときの心理状態だいぶ違うと思う。
857名無しSUN:2007/06/20(水) 20:32:27 ID:cnMzTYvC
かぐやは打ち上げてからすぐに結果が見られるのがいい。
火星探査や冥王星探査はずいぶん待たされるからして。
858名無しSUN:2007/06/20(水) 20:38:02 ID:cHWm33Gv
かぐやは「離れていく地球」を撮影するらしいね。
可視カメラでだろうけど、HDカメラでも撮られたらすごいだろうなぁ。
早送りが必要かもしれないけど。
859名無しSUN:2007/06/20(水) 21:11:53 ID:0wK3Of0a
さっきISSが見えました。追っかけるように光っていたのはスペースシャトルだったんですね。
なんだかとても胸を打たれて、しばし見入ってしまいました。
860名無しSUN:2007/06/20(水) 22:42:40 ID:Xrfd3V1Z
内那政憲さん、太陽観測衛星の画像から新彗星を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/20c2007c3/index-j.shtml
861名無しSUN:2007/06/20(水) 23:31:36 ID:e9GLM012
>>845
日本の民主党のことかと思ったぜw
862名無しSUN:2007/06/21(木) 11:35:18 ID:hgpNviFu
age
863名無しSUN:2007/06/21(木) 16:16:13 ID:/TUUYmqK
「ブラックホールは存在しない」米物理学者らが新説(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070621-00000404-yom-soci
864名無しSUN:2007/06/21(木) 21:44:53 ID:JWLmFFe1
朝日ソノラマが潰れたそうだな。
で業務は朝日新聞が引き継ぐと。
パスポート\(^o^)/オワタ
865名無しSUN:2007/06/21(木) 21:53:16 ID:/TUUYmqK
<宇宙旅行保険>ジェイアイ傷害火災保険が発売へ(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070621-00000104-mai-bus_all
日本初「宇宙旅行保険」の気になるお値段(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070621-00000909-san-soci
866名無しSUN:2007/06/21(木) 22:05:10 ID:/TUUYmqK
エリスは名実ともに最大の準惑星
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/21eris_size/index-j.shtml
867名無しSUN:2007/06/21(木) 23:56:24 ID:/glNM2Nl
SELENEの工学関係の資料ってどこかにないかな?
理学系はJAXAのページのPDFとかに書いてあるんだが…
868名無しSUN:2007/06/22(金) 00:14:13 ID:/lTKIZiu
俺も気になる。ドライ2tを支えるバスがどうなってるのかとか。
500NはBT-4なのかどうかとか。
869名無しSUN:2007/06/22(金) 01:42:03 ID:k5mqH7lW
確かにかぐやたんの萌えキャラつくるには
その辺の構造を知らないとな
870名無しSUN:2007/06/22(金) 10:04:57 ID:RGHtEr2G
age
871名無しSUN:2007/06/22(金) 12:55:30 ID:e4UWGtlz
もう萌えキャラとか要らないよ…
ホント要らない。
絶対に要らない。
872名無しSUN:2007/06/22(金) 16:40:07 ID:ssKtZf1G
うn
873名無しSUN:2007/06/22(金) 18:01:20 ID:/lTKIZiu
はちぞうぶろぐみやいなのないのかな。
874名無しSUN:2007/06/22(金) 18:09:59 ID:JtEl23GA
米シャトル「アトランティス」、悪天候で帰還を延期(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070622-00000605-reu-int
875名無しSUN:2007/06/22(金) 18:11:34 ID:JtEl23GA
欧州宇宙機関、火星飛行シミュレーション参加者募集
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/22/news019.html
876名無しSUN:2007/06/22(金) 18:13:17 ID:JtEl23GA
スペースシャトル「アトランティス号」(STS-117/国際宇宙ステーション組立てミッション(13A))の着陸延期について
http://www.jaxa.jp/press/2007/06/20070622_sts117_j.html
877名無しSUN:2007/06/22(金) 20:59:53 ID:k+DTiupX
そういやすっかり忘れていたが、結局はちぞうはどうなったんだ?
878名無しSUN:2007/06/22(金) 21:24:08 ID:ZUkMcBQj
>>776
>有人向け技術の習得ができるんだから問題ない。
ISSを批判すると必ずこういう事言う香具師がいるけど
ISSで習得できる有人向け技術って何?
電力、姿勢制御、生命維持装置までISSにおんぶにだっこだろ
ダンパーと気密箱の人柱試験に800億/年とかふざけているの? USERS2とかで十分試験可能な範囲だろ
JEMの見返りに露 or 米の生命維持装置でも分解させてくれるとかならメリットはあるかもだが
ISSにつぎ込む金を有人向け技術の開発・試験に使った方が遙かに建設的
879名無しSUN:2007/06/22(金) 21:35:49 ID:JtEl23GA
半年以上にわたる火星への旅のシミュレーション実施へ
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2243020/1713818
880名無しSUN:2007/06/22(金) 21:38:39 ID:JtEl23GA
学術会議、惑星定義に関する最終報告を公表
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/22planet_definition/index-j.shtml
881名無しSUN:2007/06/22(金) 22:04:15 ID:JtEl23GA
液体鏡を使った巨大望遠鏡--科学者らがNature誌で提案(CNET Japan)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070622-00000009-cnet-sci
882名無しSUN:2007/06/22(金) 22:43:07 ID:fpfS9u9X
液体望遠鏡研究してたので、先越されて正直残念。
883名無しSUN:2007/06/22(金) 23:18:21 ID:9sw19FXY
>>878
はいはい、技術開発の経験無いでしょあんた。
884名無しSUN:2007/06/23(土) 00:06:32 ID:EDFTy/Y+
>>867-869
とりあえずJAXAのページにある飛行計画書によるとバス系は旧NASDA作成っぽいような?
各機器の名称がISASの宇宙機と全然違うし
かぐや   のぞみ
DH     DHU    データ処理系
UPS     RCS    推進系
EPS     PSU    電源系
…etc
885名無しSUN:2007/06/23(土) 00:11:27 ID:8bWjRMtm
>>883
はいはい、自称大人乙
君みたいなのが日本を腐らせているんだよ
886名無しSUN:2007/06/23(土) 00:15:31 ID:nP8t/Lyj
>>885
この板始めてきたでしょ?
このスレタイがひっかかったかな。
887名無しSUN:2007/06/23(土) 00:23:37 ID:u5Ed53rE
>>885
もうちょっと内容のある喧嘩をやってくれw
888名無しSUN:2007/06/23(土) 00:31:20 ID:PiFJOwbK
>>885
おもしろいので続けてくれ
889名無しSUN:2007/06/23(土) 00:36:30 ID:nP8t/Lyj
自分も含めて釣られまくりw
890名無しSUN:2007/06/23(土) 00:39:32 ID:F2NgC8DJ
大人気ない奴が大人気
891名無しSUN:2007/06/23(土) 00:49:33 ID:GB60Tkh/
日本が独自に有人宇宙開発やられると困る香具師が必死www
892名無しSUN:2007/06/23(土) 06:58:54 ID:w9CRDeGS
>891
アメリカか?
893名無しSUN:2007/06/23(土) 08:22:35 ID:8RlOPfjn
>>881,882
水銀みたいな液体金属を入れた容器を回転させて、
遠心力で放物面作る「液体金属鏡」というのは聞いたことあるが、
これはそれと違うのか?
894名無しSUN:2007/06/23(土) 11:28:08 ID:uNpsJkhR
>>892
アメリカは困らんだろ、
支那当たりかな。
895名無しSUN:2007/06/23(土) 17:31:43 ID:nP8t/Lyj
「きぼう」打上げキャッチフレーズの応募
https://ssl.tksc.jaxa.jp/iss/kibophrase.php

たぶん、応募少なくて焦ってる見たいですよ。
みんなで考えましょう。
896名無しSUN:2007/06/23(土) 18:17:50 ID:y4vMxsih
インドの山奥で発見! 「月の世界」
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091182511741.html
897名無しSUN:2007/06/23(土) 18:20:10 ID:y4vMxsih
シャトル「アトランティス」が帰還=日本実験棟の電力源整備(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070623-00000021-jij-int
<スペースシャトル>無事に帰還 日本の実験棟建設に弾み(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070623-00000006-mai-int
スペースシャトル「アトランティス」、無事帰還(読売新聞)
「アトランティス」無事帰還(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070623-00000042-san-int
898名無しSUN:2007/06/23(土) 18:21:57 ID:y4vMxsih
<準惑星>IAUに定義の見直しを提案 日本学術会議小委(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070623-00000029-mai-soci
899名無しSUN:2007/06/23(土) 18:24:18 ID:y4vMxsih
小惑星に「花見山」と命名 福島市制100年飾る 大野さん(左)から認証記念書を受け取った瀬戸市長(右)、阿部さん(中央) - 福島民報
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20070623/kennai-200706231033390.html
900名無しSUN:2007/06/23(土) 18:25:15 ID:y4vMxsih
スペースシャトル「アトランティス号」(STS-117/国際宇宙ステーション組立てミッション(13A))の着陸について
http://www.jaxa.jp/press/2007/06/20070623_sts117_j.html
901名無しSUN:2007/06/23(土) 18:46:31 ID:u5Ed53rE
>>899
相撲取りの名前を付けたのかと思ったw
902名無しSUN:2007/06/23(土) 19:49:06 ID:Bmwqj2cv
ひので画像は楽しいねえ
903名無しSUN:2007/06/24(日) 13:52:57 ID:/mEenocH
独立行政法人の発注、天下り先への随意契約が7割
http://www.asahi.com/national/update/0623/TKY200706230295.html

記事にJAXAは入っていない。
マスコミは、「LE-7Aを開発したのはMHIだから」という
もっともな理由の随意契約でさえ叩きそうだから怖い。
904名無しSUN:2007/06/24(日) 14:13:08 ID:sIp2jtqM
へぇ
905名無しSUN:2007/06/25(月) 20:19:12 ID:MWA+5Y5a
韓国人初の宇宙飛行士、最終決定は9月に(YONHAP NEWS)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070625-00000038-yonh-kr
906名無しSUN:2007/06/25(月) 20:25:31 ID:MWA+5Y5a
宇宙の平和利用 日本はイニシアティブを! 2007/06/25
http://www.janjan.jp/living/0706/0706247825/1.php
907名無しSUN:2007/06/25(月) 21:12:06 ID:AI9TogPE
予算って1/6なんてもんじゃなくねぇ?
908名無しSUN:2007/06/25(月) 21:52:51 ID:jUXk+NbL
アメ公に押し売りされるだけに決まってる。
909名無しSUN:2007/06/26(火) 03:23:33 ID:Liwo0Yx7
日本の宇宙予算のほとんどが
JEM, IGS, 職員の給料

配分見直したほうが良くないか?
910名無しSUN:2007/06/26(火) 11:45:47 ID:81/8dhER
惑星のあけぼの、小惑星セレスとベスタをクローズアップ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/25ceres_vesta/index-j.shtml
911名無しSUN:2007/06/26(火) 11:56:05 ID:81/8dhER
韓国、独自の宇宙技術確立を目指す
http://www.spaceref.co.jp/news/2Tues/2007_06_26bud.html

ナノテク宇宙センサー軌道上試験に成功:NASA
http://www.spaceref.co.jp/news/2Tues/2007_06_26tec.html

トルコ、初の偵察衛星計画
http://www.spaceref.co.jp/news/2Tues/2007_06_26mil2.html


912名無しSUN:2007/06/26(火) 13:10:23 ID:81/8dhER
超高速インターネット衛星 WINDS(ウィンズ)の愛称募集について
http://www.jaxa.jp/press/2007/06/20070626_winds_j.html
913名無しSUN:2007/06/26(火) 19:02:34 ID:zrmQ7zpP
914名無しSUN:2007/06/26(火) 20:09:46 ID:7qwyBEaT
>>913
不信感を持つ方向性が間違ってる。
もっとほかに突っ込みどころはあるだろ。
915名無しSUN:2007/06/26(火) 20:25:57 ID:zrmQ7zpP
「JAXAクラブ」の開始について
http://www.jaxa.jp/press/2007/06/20070626_jaxaclub_j.html
916名無しSUN:2007/06/26(火) 20:59:30 ID:81/8dhER
超高速ネット衛星を公開=来年1〜2月に打ち上げ−愛称も公募・宇宙機構(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070626-00000137-jij-soci
917名無しSUN:2007/06/26(火) 21:10:12 ID:a87vuoRg
>>915
JAXA広報は「子供向け」が好きだな。
そろそろ子供は「子供向け」が嫌いなことに気がついたほうがいい。
918名無しSUN:2007/06/26(火) 21:17:09 ID:zrmQ7zpP
今現在、WINDS愛称ときぼうキャッチフレーズで
種子島招待がある。

きぼうキャッチフレーズはKSCまで招待してくれたらいいのに。
そんな金ねぇか。
919名無しSUN:2007/06/26(火) 21:27:14 ID:zLPy6WTy
KSC=鹿児島宇宙空間観測所(内之浦)だぞw
・・・元祖はね。
920名無しSUN:2007/06/26(火) 21:39:12 ID:F0Mcpjyy
種子島ご招待の宿泊先はiwskだろなー。
だったら夏がいいなー。
921名無しSUN:2007/06/26(火) 22:31:42 ID:zrmQ7zpP
JAXA、155Mbpsで通信できるインターネット衛星「WINDS」を公開
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18588.html

既出だけど、たぶんここが一番詳しく書いてある。
922名無しSUN:2007/06/27(水) 03:57:52 ID:nu3SridN
NASA「宇宙ステーション貸します」…米の施設に余裕で
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070627i501.htm?from=main5

米国が宇宙開発の方針を月や火星への有人飛行へと転換したため、
利用計画が大きく変わり、ISSの米国施設の約半数に余裕が出たという。
日本の実験棟「きぼう」は、約50%の使用権を米国が持っているため、
開放の対象になる可能性がある。

 米メディアによれば、輸送手段さえ確保できれば、使用料は支払う必要がないという。
各国の宇宙機関の共同利用施設とされてきた
ISSのあり方が大きく変わることになる。

NASAは、今後、企業や省庁を探すことになるが、すでに欧米のベンチャー企業が、
民間宇宙船を使った宇宙旅行拠点としての利用や、エンターテインメント目的の
データ配信などの構想を明かしており、こうした企業が手を挙げる可能性がある。
省庁としては、国防総省や国立衛生研究所などの名が挙がっている。





きぼうも「空き家」が多そう。
期待の有人宇宙実験施設が
ピザ屋のCMに使われる程度なんでしょうね
923名無しSUN:2007/06/27(水) 06:34:58 ID:23/b58GK
官房長官の脅し

  ボーナスの無い善良な国民の事を考えたら、ロケットなんて … モッタイマイ。

924名無しSUN:2007/06/27(水) 06:59:39 ID:23/b58GK
645 名前:名無しSUN :2007/06/26(火) 19:29:32 ID:sc5i0qRQ
>>644
あなたは非常に立派です。
やはり間違えたときには
謝罪するのが誠意ですよね。
646 名前:名無しSUN :2007/06/26(火) 20:03:06 ID:aTqMa3PY
>>645
あんたあちこち出没しすぎ♪
647 名前:名無しSUN :2007/06/26(火) 21:03:46 ID:sJefqijK
今年の梅雨明けは早いって言うから7月中旬に旅行の予定を入れたのに
やっぱり早くないって何だよ。
季節予報って本当に役に立たないな。
648 名前:名無しSUN :2007/06/26(火) 22:05:53 ID:WqETmoMw
>>647
どころか異常低温です。
649 名前:名無しSUN :2007/06/26(火) 23:41:20 ID:V9u5NVSc
とりあえず職員はボーナスを自主返上すべき
650 名前:名無しSUN :2007/06/27(水) 01:29:17 ID:A/F8n43z
ボーナスどころか給与半分カット

あと不必要人員はリストラしてしかるべき

一番重要な災害担当に二人。まぁ今の半分カットしても大丈夫。
651 名前:名無しSUN :2007/06/27(水) 01:39:43 ID:fVCNAWiz
そういう考えの馬鹿官僚が測候所を閉鎖に追い込んだんだな
925名無しSUN:2007/06/27(水) 08:23:32 ID:rHWC5lNv
NASAの次世代有人宇宙船はハードランディング
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706261740
926名無しSUN:2007/06/27(水) 08:25:11 ID:rHWC5lNv
自然界最重量級の元素、天の川銀河以外の星からも検出
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/26thorium/index-j.shtml
927名無しSUN:2007/06/27(水) 08:26:29 ID:rHWC5lNv
世界最速のエアブリージングロケット試験成功
http://www.spaceref.co.jp/news/2Tues/2007_06_26tec2.html
928名無しSUN:2007/06/27(水) 09:45:35 ID:Xgt50/dZ
のぞみってうまく火星周回軌道に載ることができていたら
20年は落ちない保証があったのですか?

あと最初から滅菌処理をしておけばよかったとも思いますが。
929名無しSUN:2007/06/27(水) 09:51:18 ID:ZcJaGfoK
滅菌処理が原因で、故障した衛星ってけっこう多かったりするんだ。
930名無しSUN:2007/06/27(水) 10:01:45 ID:Xgt50/dZ
>>929
なるほど。

あと、上に書いたように最終的には火星に突入する
つもりで打ち上げたんですよね?
931名無しSUN:2007/06/27(水) 13:34:27 ID:rHWC5lNv
超高速インターネット衛星、宇宙機構が報道陣に公開(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070627-00000402-yom-soci
932名無しSUN:2007/06/27(水) 13:38:28 ID:rHWC5lNv
天から来る超高速インターネット 「WINDS」打ち上げへ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/27/news007.html
933名無しSUN:2007/06/27(水) 14:14:06 ID:CntdMmgZ
ORBITER - A Free Space Flight Simulator
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1002727476/l50
934名無しSUN:2007/06/27(水) 17:28:09 ID:Xgt50/dZ
どこを見てもPC情報系サイトの方が詳しく書かれていますね>>WINDS公開
935名無しSUN:2007/06/27(水) 19:25:52 ID:fvD/yclq
>>930
かぐやみたいに意図的に落とすつもりは無かったよ。
取り決めとしては、打ち上げ後20年以内で
火星に落下する確率を1%以下にしてね、ということです。
936名無しSUN:2007/06/27(水) 20:13:27 ID:UinXrdwS
なんでのぞみを、わざわざ火星に落とさなきゃならんのだ…
930は何がしたい。
937名無しSUN:2007/06/27(水) 21:06:45 ID:Xgt50/dZ
>>936
20年以内に衝突する可能性が云々
ってことは、20年すぎたら地球の周りを回る人工衛星と同じように
自然と落ちるのではないのですか?
938名無しSUN:2007/06/27(水) 21:20:58 ID:rHWC5lNv
「宇宙日本食」に29品目=サバみそ…−国際ステーションに搭載へ・宇宙機構(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070627-00000116-jij-soci
インスタントラーメンや緑茶、宇宙日本食に29品目認定(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070627-00000412-yom-soci
若田さん、宇宙でサバのみそ煮をどうぞ(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070627-00000031-jijp-soci.view-000
<宇宙日本食>JAXA発表 おにぎりやカレーなど29品目(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070627-00000119-mai-soci
939名無しSUN:2007/06/27(水) 21:37:43 ID:rHWC5lNv
巨大小惑星を探査する探査機ドーン
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics070627_1.htm
ツングースカ事件に新事実?
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics070627_2.htm
940名無しSUN:2007/06/28(木) 00:05:34 ID:D3mktV44
http://www.jaxa.jp/press/2007/06/20070626_winds_j.html
ここの愛称の由来の例にかぐやが入ってないのって、
SELENEのときのプレスリリースの単なるコピペだから?
941名無しSUN:2007/06/28(木) 00:10:50 ID:nsf9yNRA
きく9号でok?
942名無しSUN:2007/06/28(木) 01:17:11 ID:ZBXM4d3h
それはETS-IX
943名無しSUN:2007/06/28(木) 07:44:30 ID:PM4tjAL1
チャンドラとハッブルがとらえたηカリーナ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/27eta_carinae/index-j.shtml
944名無しSUN:2007/06/28(木) 07:46:08 ID:PM4tjAL1
宇宙からスカイダイビング、間もなく実現か
http://www.spaceref.co.jp/news/3Wed/2007_06_27tec.html
9451000geter:2007/06/28(木) 14:15:34 ID:LY2FTveZ
945
946名無しSUN:2007/06/28(木) 14:58:01 ID:PM4tjAL1
イタリア人研究グループ、ツングースカ大爆発のクレーター跡を発見?
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706271739&page=2
947名無しSUN:2007/06/28(木) 15:01:34 ID:PM4tjAL1
火星で大規模な砂嵐が発生、直径は1600kmにも達する
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706281434&page=2
948名無しSUN:2007/06/28(木) 15:25:02 ID:1M0ISNJD
>>944
Σ(・∀・) イイ!
949名無しSUN:2007/06/28(木) 15:33:35 ID:MRH4jbGr
>>944
なにこの機動歩兵
950名無しSUN:2007/06/28(木) 17:08:09 ID:2nAeGKrS
実現して、
かつ個人で気軽に出来るくらいレジャーとして安価に普及して
かつ相応に安全性も確保されたら
是非やってみたい。。。

まあ書いてあるようにまずは宇宙飛行士の緊急脱出用で、
一般人がレジャるなんて、宇宙旅行よりももっと未来の話だろうけど・・・
951名無しSUN:2007/06/28(木) 17:49:35 ID:PM4tjAL1
国産衛星、インドで初打ち上げ=学生手作りの超小型2基−今秋にも・東工大と日大(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070628-00000100-jij-soci
952名無しSUN:2007/06/28(木) 18:06:50 ID:1IZLFD4P
>>944
そうだ!これを着てH2Aのフェアリングの中に入ればいいんだ!
953名無しSUN:2007/06/28(木) 18:38:14 ID:3xAXtWPE
>>944
どうせなら、ザク風の塗装で。
954名無しSUN:2007/06/28(木) 19:47:04 ID:jcjz3/BO
宇宙でもブーンかよ。
955名無しSUN:2007/06/28(木) 20:43:51 ID:PM4tjAL1
H2Aロケット13号機を公開=民営化初号機、8月打ち上げ−三菱重工業(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070628-00000173-jij-soci
H2Aロケット13号機を公開(画像)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070628-00000040-jijp-soci.view-000
956名無しSUN:2007/06/28(木) 20:45:09 ID:PM4tjAL1
「きぼう」から始まる未来第28回宇宙ステーション利用計画ワークショップの開催について
http://www.jaxa.jp/press/2007/06/20070628_kibo_j.html
957名無しSUN:2007/06/28(木) 21:03:37 ID:XDBicWDe
>>952
漢らしくM-Vで
背中に減速用のモータを背負えば帰ってこられる…
958名無しSUN:2007/06/28(木) 21:49:52 ID:KmWUrTJZ
>>955
しかし、だっさいペイントだな・・・もうちいと何とかならんもんかねぇ?
959名無しSUN:2007/06/28(木) 21:52:28 ID:PM4tjAL1
「ひこ星の顔」を天文学者が撮影
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/28altair/index-j.shtml
960名無しSUN:2007/06/28(木) 22:10:47 ID:D3mktV44
この感じだと、段間部にはかぐやCGとかぐやという文字が
プリントされるかな。
961名無しSUN:2007/06/29(金) 09:20:31 ID:6la9K4oz
>>937
火星周回軌道は地球ほど大気が濃くないので(地表で0.008気圧)
打上げ後20年以内に減速して落下する確立は1%以下だったのではなかろうか。

ただ、機体が正常だったとしてもオペミスで落ちたMCOの例もあるので
滅菌はしておいたほうがいいんだろうねぇ。
9621000geter:2007/06/29(金) 10:27:02 ID:xP3S50oE
962
963名無しSUN:2007/06/29(金) 18:39:45 ID:A4HAeVIC
滅菌しないで抜けがけテラフォーミングですよ
964名無しSUN:2007/06/29(金) 20:10:19 ID:cQXs4FmH
テラフォーミング
腐らすことと
見つけたり
965名無しSUN:2007/06/29(金) 20:30:40 ID:K/v1s2z1
第2期宇宙連詩の募集開始について
http://www.jaxa.jp/press/2007/06/20070629_spacepoem_j.html
966名無しSUN:2007/06/29(金) 20:33:11 ID:K/v1s2z1
ジェネシスU、ロシアから打ち上げ成功:宇宙ホテル
http://www.spaceref.co.jp/news/5Fri/2007_06_29tour.html
967名無しSUN:2007/06/29(金) 20:41:13 ID:K/v1s2z1
2007年6月29日 更新
6月30日(土)はJAXA iで「月への願い」を描こう!
http://www.jaxa.jp/topics/2007/06_j.html
968名無しSUN:2007/06/30(土) 01:17:52 ID:QFkOED67
木星が見せた劇的な縞模様の変化
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/29jupiter_hst/index-j.shtml
969名無しSUN:2007/06/30(土) 01:18:56 ID:QFkOED67
970名無しSUN:2007/06/30(土) 01:21:19 ID:QFkOED67
Bigelow、民間宇宙ステーション「Genesis 2」の打ち上げに成功
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706291637
世界初の民間宇宙ステーション「Genesis」
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706291704
971名無しSUN:2007/06/30(土) 01:44:51 ID:QaX6qfXw
今はJAXAで技官って採っていないの?
昔はISASが高卒で技官採っていたらしいけど
972名無しSUN:2007/06/30(土) 01:47:45 ID:QFkOED67
9731000geter:2007/06/30(土) 10:05:16 ID:1oQafTbt
973
974名無しSUN:2007/06/30(土) 12:17:46 ID:QFkOED67
学生手作り衛星、打ち上げ4年=「予想外」の長寿命達成−東大と東工大(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000019-jij-soci
975名無しSUN:2007/06/30(土) 12:19:09 ID:1oQafTbt
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< デネブデネブ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< デネブデネブデネブ!
デネブ〜〜〜!    >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
976名無しSUN:2007/06/30(土) 12:33:47 ID:QFkOED67
東工大・日大の手作り衛星、インドのロケットで打ち上げへ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/29/news106.html
977名無しSUN:2007/06/30(土) 18:07:31 ID:PzF/3wdu
今度は無事に上がってほしい。
ところで、ゲンを担ぐ意味でも、今度の相乗り当ては誰だ?
978名無しSUN:2007/07/01(日) 00:46:24 ID:GMgIH6/p
緑の警告、エベレスト周辺の氷河解け地面…衛星写真で判明(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000406-yom-soci
9791000geter ◆ZEgaXe.2Y6 :2007/07/01(日) 11:29:09 ID:tHV0morL
979
980名無しSUN:2007/07/01(日) 18:47:26 ID:GMgIH6/p
京大・飛騨天文台:21日に施設公開、天体観望会も /岐阜(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070701-00000061-mailo-l21
981名無しSUN:2007/07/01(日) 18:51:56 ID:GMgIH6/p
書籍名 宇宙はどこまで明らかになったのか 太陽系の誕生から第二の地球探し、
ブラックホールシャドウ、最果て銀河まで

著者名 福江純/著 粟野諭美/著
出版社名 ソフトバンククリエイティブ
発行年月 2007年6月
価格(税込)1,000円
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31907936

ニュートン別冊 さらに知りたい太陽系 惑星の科学 最新成果が次々に 
価格 2,415円
出版社名 ニュートンプレス
ページ数 160
初版年月日 2007/07/20
http://www.newtonsanseido.com/cart/book_view.php?book_code=0000000000063194
9821000geter ◆ZEgaXe.2Y6 :2007/07/01(日) 19:32:03 ID:tHV0morL
982
983名無しSUN:2007/07/01(日) 19:48:52 ID:0yhefTBA
ESAも深宇宙通信アンテナはDSN借りてるんですか。
984名無しSUN:2007/07/01(日) 20:02:22 ID:BXtpY+S5
星や宇宙の観測や探索を主とした仕事って何でしょうか?自分は宇宙の神秘や星を見る事が好きで年は取ってますが、そこで働きたいと思っています。教えてください!お願いします
985名無しSUN:2007/07/01(日) 20:09:02 ID:UqmqjOfL
>>983
ジョドレルバンクの電波天文台とかも使ってるらしいけど、DSNも借りてる。
火星着陸船ビーグル2に至っては、中継用にマーズオデッセイのアンテナも借りてる。
986名無しSUN:2007/07/01(日) 20:11:32 ID:UqmqjOfL
>>984
ここは「宇宙開発」スレですので、
もっとその質問にふさわしいスレで聞いた方がいいのではないでしょうか?
いい年をしているのにそれがわからないというのはかなり不安なんですが。

天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXVII
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1182858034/
987名無しSUN:2007/07/01(日) 21:35:45 ID:4T5EpZwt
http://uchukan.satsumasendai.jp/event/news/2007-6.html
2007.7.31〜 オーロラ出現!? S-520-23号ロケット実験を観察しよう

おもしろそうな事やるなぁ。
西日本の人は、観測にチャレンジしてみてはどうでしょう。

S-520って、打ち上げ久しぶりじゃないかな。
最近は、S-310ばっかりだった気がするから。
988名無しSUN:2007/07/01(日) 22:02:48 ID:8HI5U8UA
楽しそうだな。
小中学生の夏休みの自由研究にも最適かもな。
989名無しSUN:2007/07/01(日) 22:18:19 ID:BXtpY+S5
うぁお!クリックし間違えしました(;_;)なぜか開発版に書き込んでる!失礼しましたm(_ _)m
990名無しSUN:2007/07/01(日) 23:49:48 ID:GMgIH6/p
名古屋に世界最大のプラネタリウム誕生へ
http://www.asahi.com/culture/update/0629/NGY200706290001.html
991名無しSUN:2007/07/02(月) 09:15:20 ID:rD/kDz1Z
>>989
が何を言っているのか理解できません。
992名無しSUN:2007/07/02(月) 10:39:06 ID:rHQdy7fw
誤爆したと言ってるんじゃないか。
9931000geter ◆ZEgaXe.2Y6 :2007/07/02(月) 10:55:53 ID:o0ZgqYsJ
993
994名無しSUN:2007/07/02(月) 11:50:40 ID:7IKIpTGS
タイプ違う超新星、相次いで出現=ヘラクレス座の銀河で珍現象−NASA(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070702-00000028-jij-int
995名無しSUN:2007/07/02(月) 11:52:41 ID:7IKIpTGS
H-IIAロケット用LE-5Bエンジン技術データ取得試験の実施のお知らせの訂正について
http://www.jaxa.jp/press/2007/07/20070702_le5b-re_j.html
9961000geter ◆ZEgaXe.2Y6 :2007/07/02(月) 13:16:24 ID:o0ZgqYsJ
996
997名無しSUN:2007/07/02(月) 22:54:11 ID:VQCGLY9z
998名無しSUN:2007/07/02(月) 22:55:10 ID:VQCGLY9z
999名無しSUN:2007/07/02(月) 22:56:12 ID:VQCGLY9z
1000名無しSUN:2007/07/02(月) 22:56:56 ID:VQCGLY9z
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。