★★ 宇宙開発総合スレッド <10号機> ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しSUN:2007/01/10(水) 13:54:10 ID:QuZzvzsf
宇宙飛行士候補2人、医学検査のためロシアへ(YONHAP NEW
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000018-yonh-kr
946名無しSUN:2007/01/10(水) 13:57:36 ID:xtxEM1oC
>>942
地上から初速10.99999km/sで打ち出したものの、脱出ギリギリの位置で静止していまい今まさに地球に引かれようとしたその時、
通りすがりの野球選手にバットでぶん殴ってもらい、0.00003km/sの速度を得てめでたく地球圏を脱出・・・

さて、地球からの脱出速度は?
947名無しSUN:2007/01/10(水) 14:11:08 ID:mxjX/PBJ
>>946
ちなみに11.2km/sですが…計算が合わない
948名無しSUN:2007/01/10(水) 15:25:49 ID:g1zWJBqv
「脱出ギリギリの位置」はもはや地球のはるかかなた。
「地球からの」脱出速度とは何の関係もない話だろ。
949名無しSUN:2007/01/10(水) 15:57:17 ID:mxjX/PBJ
>>940
わかったつもりでいるのがバカの壁
950名無しSUN:2007/01/10(水) 16:08:23 ID:g1zWJBqv
やれやれ、馬鹿がもう一匹湧いちゃったか
951名無しSUN:2007/01/10(水) 19:51:08 ID:8DldzEJz
初心者の質問はこちらへどうぞ。

天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXV
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1166541014/l50
952名無しSUN:2007/01/10(水) 22:18:28 ID:BrCxg4qt
でもこれって初心者質問の範疇か?
結構むずかしい物理の話しだとは思う。
ま、ウザイと思う人もいるんだろな。
953名無しSUN:2007/01/10(水) 22:25:44 ID:ExCPBujj
>>952
難しすぎる質問を、難しさが理解できない初心者が質問するから難しい。
954名無しSUN:2007/01/10(水) 23:50:35 ID:QuZzvzsf
第17号科学衛星(LUNAR-A)プロジェクトの状況について
http://www.jaxa.jp/press/2007/01/20070110_sac_lunar-a_j.html
月探査機「ルナーA」計画見直しへ(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000012-yom-soci
955名無しSUN:2007/01/10(水) 23:50:55 ID:pR3RdWW1
ここの人なら簡単に答えてくれると思ったのですが・・・。

第二宇宙速度11.2km/sって初歩の初歩じゃないんですか?
私が知りたいのは、対地球でそのスピード(加速度ではなく)が必要なのか、必要ならばどの時点でなのか(地上なのか上空何mなのか)ということだけなんですが。
956名無しSUN:2007/01/10(水) 23:52:54 ID:ZnRhh9FL
シャトルやISS程度の高度なら地球からの重力自体は地上と
何割も変わらないってのは、普通の人でも"えっ?"と思うん
じゃないかな。

あのあたりが本当に無重力だと思っていれば、ちょっと加速
すれば飛んで行けるんじゃないか、という発想も解る気がする。
957名無しSUN:2007/01/11(木) 00:05:34 ID:pR3RdWW1
>>956
そうなんですか???

シャトル内で水のかたまりが浮いてる映像とかテレビで見たような気がするんですが。
958名無しSUN:2007/01/11(木) 00:07:45 ID:g1zWJBqv
>>955
対地球でその速度が必要。地上での値。高度が高ければ重力が減衰するので小さくなるが、
シャトルとかの軌道高度では大差ない。

初歩の初歩だからといって理解する気のない人に理解できるものではない。
高校の物理レベルの問題だから自分で計算してみなさい。
959名無しSUN:2007/01/11(木) 00:09:00 ID:Xte+NLdc
>>957
遠心力と釣り合ってるだけ
960名無しSUN:2007/01/11(木) 00:13:04 ID:00IxZrRP
>>957

軌道を回っているというのが、地球への自由落下を続けている状態だというのを理解できないと、もう何を説明してあげても理解できない。
961名無しSUN:2007/01/11(木) 00:18:12 ID:OtxIhCup
みなさん、ありがとう。
だんだんわかってきました。
962名無しSUN:2007/01/11(木) 00:30:16 ID:OtxIhCup
>>958
じゃあ仮にロケットで10km/sで垂直に上昇して地球から遥か遠くになっても脱出できないということですね。
963名無しSUN:2007/01/11(木) 00:32:10 ID:OtxIhCup
重力で減速する分を噴射で補って10km/sを維持し続けてということですが。
964名無しSUN:2007/01/11(木) 00:34:22 ID:RBIIH7pR
>>963
自分が理解できてないことをそんなに宣伝しなくてもいいよ。
965名無しSUN:2007/01/11(木) 00:42:06 ID:DzeGl406
皆さん、苦労しているようですね。

彼はそのうち「アポロ」とか言い出すから気をつけてくださいね!
966名無しSUN:2007/01/11(木) 00:52:10 ID:Xte+NLdc
>>962
脱出速度が10km/sになる点まで本当にその速度を維持できるのなら脱出できる
967名無しSUN:2007/01/11(木) 00:56:22 ID:OtxIhCup
>>966
では11.2km/sのスピードは絶対に必要なわけではないということですね。
やはり、加速の合計ということですか?
968名無しSUN:2007/01/11(木) 01:13:53 ID:Xte+NLdc
>>967
絶対に必要なわけではない。高度に依存する。
「加速の合計」は意味不明。
969名無しSUN:2007/01/11(木) 01:15:00 ID:OzBtF3Ve
一番重力の大きい地上で11.2km/sのスピードがあればよろしい。
当然、対地球速度でだ。
地球から離れれば仮に5km/sとして、そのスピードで脱出できる地点もある。
まだ何かわからんことあるのか?
970名無しSUN:2007/01/11(木) 01:18:48 ID:OtxIhCup
>>968
感謝です。この質問に誰も答えてくれなかったんです。
「地上から地球引力を脱出するのに11.2km/sの速度は必ずしも必要ではない」で正しいのですね。

加速の合計っていうのはどなたかが言ってたもので。
971名無しSUN:2007/01/11(木) 01:20:26 ID:OtxIhCup
>>969
え?また混乱してきた。
972名無しSUN:2007/01/11(木) 01:25:31 ID:FCvcGDrD
>>969
流れを読みなさい
973名無しSUN:2007/01/11(木) 01:26:54 ID:YUtvsU6a
次スレではもう止めろよ。
974名無しSUN:2007/01/11(木) 01:31:23 ID:OtxIhCup
スレを汚してしまって本当に申し訳ないんですが、最初の質問のAのように簡単に解決すると思っていたんですが思いのほか長くなってしまいました。

ごめんなさい。
975名無しSUN:2007/01/11(木) 01:32:36 ID:OzBtF3Ve
なにがどう混乱するのだ?
976名無しSUN:2007/01/11(木) 01:35:00 ID:OtxIhCup
>>975
966は間違ってるってことですか?
977名無しSUN:2007/01/11(木) 01:38:15 ID:Xte+NLdc
>>963
で書いてるように「減速する分を噴射で補って○○km/sを維持する」という前提なら、
いっくら○○がゼロに近くても、いつかは脱出できるのは自明じゃない。
工学的にはそんなの不可能っつーか、そのエネルギーどこから供給するのよって
話になるわけだな。だから脱出速度とかの話をしてるとき、途中で加速するのは反則
なのよ。任意に加速できるのならなんでもできちゃうじゃない。
978名無しSUN:2007/01/11(木) 01:39:10 ID:OzBtF3Ve
>>966も決して間違っていない。
ただし>>939の頭3行が実現すればだがな。
979名無しSUN:2007/01/11(木) 01:45:20 ID:OtxIhCup
>>978
今の工学で可能かどうかの話なんですか?
第ニ宇宙速度っていうのは理論上の話なんじゃないんですか?
つまり、「理論上は地上から地球引力を脱出するのに11.2km/sの速度は必ずしも必要ではない」ということですよね。
980名無しSUN:2007/01/11(木) 01:52:02 ID:Xte+NLdc
>>979
任意に加速できるような凄いテクノロジーを持っていればいっくら低速でも脱出できるのは
当たり前だとは思わない?
981名無しSUN:2007/01/11(木) 01:56:21 ID:OzBtF3Ve
>理論上は地上から地球引力を脱出するのに11.2km/sの速度は必ずしも必要ではない

ま、そういうことですな。
技術的に実現可能かどうかは別として、理論的には他にも方法があるということだ。
982名無しSUN:2007/01/11(木) 01:59:02 ID:OtxIhCup
>>981
ありがとうございます。
やっとすっきりしました!!!
誰もこの質問にちゃんと答えてくれなかったんです。
983名無しSUN:2007/01/11(木) 02:02:35 ID:OzBtF3Ve
やっとって、>>939の頭2行で答えてくれていたんじゃないのか。
984名無しSUN:2007/01/11(木) 02:03:11 ID:ECLbKKyg
とりあえず次スレです

★★ 宇宙開発総合スレッド <11号機> ★★
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1168448191/l50
985名無しSUN:2007/01/11(木) 02:09:49 ID:jLeN4Xdm
俺も小学生の頃はこういう事を延々考えていたものだ
986名無しSUN:2007/01/11(木) 02:11:15 ID:DzeGl406
11km/sの人はスレ違いなので、次スレに引っ張らないで>951のスレへ行ってね。
ほかの人も相手にしないでください

天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXV
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1166541014/
987名無しSUN:2007/01/11(木) 02:13:46 ID:Xte+NLdc
>>979
理論って言葉の問題なんだね。自由に加速・減速できるってのは力学的には神に等しい
から、そういう前提での「理論」にはほとんど意味がないわけよ。何でもできちゃう。
この場合の理論は「他からエネルギーを与えないときに」という前提が暗黙に付いている
わけ。そういう「理論」のほうがずっと役に立つ。つまり「理論」として価値があるわけ。
988名無しSUN:2007/01/11(木) 02:16:59 ID:OtxIhCup
>>986
大丈夫です。おかげさまですっきりしました。

みなさん本当にありがとうございました。もっともっと勉強して皆さんの仲間になれたらと思います。
では。
989名無しSUN:2007/01/11(木) 02:20:30 ID:FCvcGDrD
>>987
彼の話はそこまで突飛な理屈ではないと思うが
990名無しSUN:2007/01/11(木) 02:25:37 ID:+3aVoEfh
>>987
スレ違いを延々と繰り返す非常識な人とはお仲間になりたくない。
991名無しSUN:2007/01/11(木) 14:04:19 ID:ECLbKKyg
月探査機「LUNAR-A」はどうなる? JAXA、計画見直しを宇宙開発委員会に提出
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/10/007.html
992名無しSUN:2007/01/11(木) 19:12:37 ID:grlQQSUo
スレ違いとのことだけど、一概にそうとは云えないんじゃない。
総合スレッドなんだから・・・・。
993名無しSUN:2007/01/12(金) 02:28:10 ID:T5Z6OMKt
>>992
確かに、ド素人は来るな! というのは間違ってるよね。我々も似たようなものだし。
ただ、このスレは、ちょっとインターネット上に転がってることを自分で調べられる人
くらいの敷居はあると思うんだよ。
テンプレでさまざまなサイトの情報を提示してるわけだしさ。その辺、ちょっと考えて欲しいかも。
994名無しSUN
>>993 ど素人は来るな!では無いと思う。少なくともきっかけが与えられたらもう少し自分で調べろって事じゃない?