★★ 宇宙開発総合スレッド <11号機> ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
912名無しSUN:2007/03/27(火) 12:38:07 ID:hYX4qF8Q
韓国の基地からのロケットの飛行シーケンスです。
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=48034
913名無しSUN:2007/03/27(火) 15:40:00 ID:oL6tWVbs
ああ、打ち上げ花火ですね
914名無しSUN:2007/03/27(火) 15:43:13 ID:oL6tWVbs
ロンドン市、交通監視衛星の打ち上げを検討・宇宙から自動車を監視
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200703271420
915名無しSUN:2007/03/27(火) 16:41:02 ID:oL6tWVbs
“第2の地球”の手掛かりに? おうし座に巨大惑星発見
http://www.sanspo.com/sokuho/0327sokuho037.html
916名無しSUN:2007/03/27(火) 16:59:23 ID:yczp3CB8
>915
>同星団の恒星はすべて同年齢と考えられているが、イプシロン星より質量が小さい恒星にはまだ惑星が発見されていない。
これだと、他の星団の恒星も含めて「おうし座イプシロンより小さい恒星には惑星が発見されていない」と誤解を招く記事だぬ。
917名無しSUN:2007/03/27(火) 17:20:36 ID:ufLRnA5w
5時のBSニュースによると、
情報収集衛星の1機が、機能を停止した。
との事。

詳細は、またそのうち。
918名無しSUN:2007/03/27(火) 17:29:12 ID:llIZHkZV
>>917
うそだろ?実証終わって停止なら問題ないが。
919名無しSUN:2007/03/27(火) 17:39:17 ID:llIZHkZV
920名無しSUN:2007/03/27(火) 18:11:39 ID:ZkofpssB
レーダーの古いほうか
921名無しSUN:2007/03/27(火) 19:33:59 ID:5FmiMWl0
2基あるし、
故障したってことにしたほうが都合いいし
922名無しSUN:2007/03/27(火) 21:26:24 ID:oL6tWVbs
3月26日
ロケットに求められるのは高い信頼性 ジャンルイ・クロードン
http://www.jaxa.jp/article/interview/vol29/index_j.html
923名無しSUN:2007/03/27(火) 21:34:26 ID:DUxVzyCJ
国家機密にあたるものをポンポン公開していいもんかね?
924名無しSUN:2007/03/27(火) 21:40:52 ID:oL6tWVbs
【中国】中露が09年に共同で火星探査、フォボス着陸も(サーチナ・中国情報局)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070327-00000022-scn-cn
925名無しSUN:2007/03/27(火) 21:55:08 ID:vXcl76Jc
>>917
初代と仮定しても4年でお釈迦?実用衛星としては短命すぎないか…

>>922
やっぱ実績のあるアリアンの人だと説得力あるよな
JAXAの首脳陣が信頼性といくら吠えたところで寒いだけだ…
926名無しSUN:2007/03/27(火) 23:38:42 ID:llIZHkZV
>>925
わかんねーけど起動がほかと比べて少々低いこととか、
スピード開発に問題があったのかな。
927名無しSUN:2007/03/27(火) 23:47:26 ID:HRKG+iqz
>>925
信頼性が大事だというのは宇宙開発に関心を持つ人間の共通認識
お前さんがアホだとしか思えないぞ。
928名無しSUN:2007/03/28(水) 00:00:07 ID:vXcl76Jc
>>927
そういう認識が宇宙科学を萎縮させていることがわからない?
929名無しSUN:2007/03/28(水) 01:09:28 ID:kMEaKkgv
アリアンの人が言ってるのはロケットの信頼性じゃないの?
930名無しSUN:2007/03/28(水) 03:25:05 ID:/jV5K7nU
しかし結局一番重要なのはコストの低さだ。
931名無しSUN:2007/03/28(水) 12:23:36 ID:2AyYKTab
>>928
判らないね
宇宙開発のために世の中が有る訳じゃないぞ。
納税者・ユーザーに説明つかなければどんな開発も望めない。
932名無しSUN:2007/03/28(水) 15:41:51 ID:UFcxfLkV
日本の情報収集衛星、2003年3月に打ち上げられたレーダー1号機が機能停止
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200703281155
933名無しSUN:2007/03/28(水) 15:42:45 ID:UFcxfLkV
若田、野口両氏が安倍首相を訪問(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070328-05127867-jijp-soci.view-001
934名無しSUN:2007/03/28(水) 16:23:09 ID:KOuOmKlb
>>932
寿命十年って言ってるのここだけじゃね?
新聞ですら5年と言ってるのに。
935名無しSUN:2007/03/28(水) 17:43:57 ID:UFcxfLkV
スペースシャトル、外部燃料タンクの修理が難航・打ち上げは6月にずれ込む可能性も
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200703281603
936名無しSUN:2007/03/28(水) 20:28:50 ID:2AyYKTab
>>934
公称の寿命は賞味期限のようなもの、
だれもそんなもの信用していない。
937名無しSUN:2007/03/28(水) 21:08:00 ID:UFcxfLkV
中露が共同で09年火星探査へ、宇宙でも戦略的協力(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070328-00000213-yom-int
938名無しSUN:2007/03/28(水) 23:15:28 ID:UFcxfLkV
スペースシャトルを組み立てて打ち上げるまでの様子の写真とムービー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070328_space_shuttle/
939名無しSUN:2007/03/29(木) 02:05:00 ID:xWb9nbX2
ドニエプル打ち上げは4月17日に延期
シーローンチの次の打ち上げは年内を予定
940名無しSUN:2007/03/29(木) 04:29:50 ID:slIx7yz/
日本時間で明日30日、ISSに付いてるソユーズの移動。NASA-TVで中継あり。
分離07:25
再ドッキング07:53
941名無しSUN:2007/03/29(木) 13:24:40 ID:vDD54Hpr
宇宙長期滞在へ若田さん「日本人の活躍を世界に」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070329i103.htm

JAXAと宇宙飛行士個人の自己満足のために
また大金が注がれますね

日本国民はほとんど関心なし
942名無しSUN:2007/03/29(木) 13:26:21 ID:dX21CLSu
宇宙ロボット開発現場に迫る
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/03/22/419.html
943名無しSUN:2007/03/29(木) 15:39:26 ID:pLYhUEBb
NASA:謎の巨大六角形画像公開 「カッシーニ」撮影
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070329k0000e040029000c.html?in=rssw
944名無しSUN:2007/03/29(木) 15:47:07 ID:TAB7brqu
>>941
アメリカに「乗せてもらって」宇宙飛行士だのなんだの公言する連中にはがっかりするよ。
日の丸つけたロケットで宇宙に行ってくれ。
945名無しSUN:2007/03/29(木) 17:03:29 ID:ULn2J8nv
>>944
ロケットから何からすべて自分一人で作るのでない限り、同様の批判は可能だろうね。w
946名無しSUN:2007/03/29(木) 17:26:32 ID:3QM5ZD7X
アメリカに乗せてもらおうがなんだろうが宇宙飛行士に変わりはありませんね
947名無しSUN:2007/03/29(木) 20:49:18 ID:pLYhUEBb
気球の世界最高記録達成(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070329-05131303-jijp-soci.view-001
948名無しSUN:2007/03/29(木) 20:51:17 ID:FH2nYYHy
宇宙土建屋じゃんとかでてきそうだな。
そう言えば世界初の宇宙旅行客は秋山さんで良いのかな?
949名無しSUN:2007/03/29(木) 20:54:49 ID:pLYhUEBb
国産観測装置コンビ、ブラックホールからジェットが噴出する瞬間をとらえる
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/03/29microquaser/index-j.shtml
散開星団から初めての系外惑星、国内で発見−年齢までわかる貴重な観測
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/03/29hyades_planet/index-j.shtml
950名無しSUN:2007/03/29(木) 21:16:03 ID:dX21CLSu
>>947
一瞬古いニュースかと思ったけど閉鎖されちゃうのね。
951名無しSUN:2007/03/29(木) 22:19:58 ID:W0EOQy9t
有人宇宙開発で重要な
輸送システム、有人滞在に必要なシステム、宇宙飛行士の訓練を
米国やロシアに大きく依存して、日本に何が蓄積されるの?

ロシアからの払い下げかもしれないけれど
自国で運用し経験が積める某国のほうが少しマシなのでは?

毛利さんから始まったJAXAの宇宙飛行士の歴史ですが、
日本の有人宇宙は華やかな部分だけの様な気がする。

今後、きぼうが運用されるとそちらに予算や人が割り当てられると
ロケット、衛星その他のプロジェクトへの影響は大丈夫でしょうか?

火星を目指して、まずロボット、遠隔操作技術で
日本独自の路線を切り開いてはどうでしょう。

何もない火星にまず人間を送ることはなく
事前に調査したり、将来人間が来て十分生活出来るような
環境(食住環境)を整備する必要がありますから。
952名無しSUN:2007/03/29(木) 22:28:03 ID:G6oAsuR/
>>938
のリンク先の切り離された外部燃料タンク動画だけど
カメラがぶれた後の映像がわからない
二分以降の映像は潰れたタンク?

ttp://www.youtube.com/watch?v=rFp2mxbKLcY&mode=related&search=
953名無しSUN:2007/03/29(木) 22:49:27 ID:PuFZepQ6
>>951
一時期、自前で宇宙飛行士の訓練をしようとしたことがある。
結局、輸送を米露に依存するから、日本で訓練しても無駄なことがわかって
筑波の宇宙飛行士訓練施設は閑古鳥が鳴いてる。
954名無しSUN:2007/03/29(木) 23:13:50 ID:dX21CLSu
>>951
こんな所で言ったって何にもならないよ。
言うべき所に言わないと。
955名無しSUN:2007/03/29(木) 23:52:14 ID:KpZxQtaB
>>953
へぇ、あのでっかいプールとか、ぐるぐる回るやつとかって使ってないの?
956ネタレスだからね! w:2007/03/30(金) 00:03:23 ID:aaGZmyK8
>951 中国は偉大だ、と。w 否定はせんけどね。日本の場合はマスコミと国民教育からやりなおさんとね。
>955 きぼうをまるごと沈めたりしてなかったっけ? あと、純粋に馬鹿でかいプールとして貸していたような
957名無しSUN:2007/03/30(金) 00:40:27 ID:9lk7FqLv
>>955
ttp://iss.sfo.jaxa.jp/ssip/ssip_wet.html
でっかいプールはまあJEM開発に必要だったんで仕方ないんだが・・・。

ttp://iss.sfo.jaxa.jp/ssip/ssip_atf.html
問題はこっち。たった3人の「国産」宇宙飛行士のためにこんな施設を作ったあげく
その3人も結局MS資格とってNASAで訓練する有様。
有効活用のために民間に解放して用途を募集したりな。
958名無しSUN:2007/03/30(金) 02:30:25 ID:ECfacL1e
プールもNBLで事足りていた訳では?
国際宇宙ステーションの全ての設備のモックアップが沈んでいると聞きましたけれど。
http://spaceflight.nasa.gov/shuttle/support/training/nbl/
959名無しSUN:2007/03/30(金) 03:03:49 ID:gzOT9Rd9
いつの日か日本独自ですることになったときには役に立つだろう。
最初から全部米国依存仕様だったら移行が大変。
960名無しSUN:2007/03/30(金) 03:48:24 ID:ETdUwNb/
>>いつの日か
その頃には老朽化してて要作り直しです。
961名無しSUN
>>940の番組始まった