【IGS】スパイ衛星専用スレッド【安全保障】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
スパイ(偵察)衛星専用のスレッドです。

日本の情報収集衛星(IGS)の経緯

1998年8月31日 北朝鮮がテポドンを発射。日本を飛び越え太平洋に落ちる。
1998年11月   情報収集衛星の導入が閣議決定
1999年5月   衛星国産化決定
2003年3月28日 H-IIAロケット第5号機で最初の2機が同時に打ち上げ
2003年11月29日 H-IIA第6号機で次の2機を打ち上げたが、失敗

今後の予定
光学衛星(IGS-1Bと同型機)2006年7月H-IIAロケットにて打ち上げ予定
レーダー衛星(IGS-1Aと同型機)2007年1〜2月H-IIAロケットにて打ち上げ予定
次期光学衛星 2009年打ち上げ予定
次期レーダー衛星 2011年打ち上げ予定

関連サイトは>>2から
2NASAしさん:2006/05/12(金) 16:48:16
JAXA(宇宙航空研究開発機構)
http://www.jaxa.jp/
防衛庁
http://www.jda.go.jp/
情報収集衛星 / IGS
http://www.p-island.com/psc/cg/igs.html
報収集衛星の運用実態に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a163044.htm
<ミニ特集> 日本初の情報収集衛星 および対北迎撃体制関係
http://www5f.biglobe.ne.jp/〜kokumin-shinbun/H15/1504/1504018satellite.html

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/スパイ衛星
http://ja.wikipedia.org/wiki/情報収集衛星
http://ja.wikipedia.org/wiki/内閣衛星情報センター
3NASAしさん:2006/05/12(金) 16:49:42
4NASAしさん:2006/05/12(金) 17:06:29
関連・軍板
〜王立宇宙軍・軍事板総合宇宙スレ10〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143349261/
5NASAしさん:2006/05/12(金) 19:01:08
断じて不要
6NASAしさん:2006/05/12(金) 22:08:41
不要とまでは言わんが、せめて防衛庁だけの予算だけでやってくれ。
7NASAしさん:2006/05/13(土) 13:24:47
ただでさえスズメの涙である
JAXAの宇宙開発予算を削る不届きな計画はこれですか?
8NASAしさん:2006/05/18(木) 13:25:57
やはり平和利用が原則だ 宇宙開発新法
http://www.spaceref.co.jp/news/2Tues/2006_05_16mil2.html
9NASAしさん:2006/05/19(金) 23:39:33
さっそく役に立ってるね!
10NASAしさん:2006/05/20(土) 18:24:26
おい、おまいら!情報収集衛星は立派に役立ってるじゃないか!



・MTSAT-1Rの代わりに砕け散っていただいた
・SRB-Aのバグ出しにご協力いただいた

こんなに役立っている情報収集衛星を不要だとかなんだとかなんてひどい香具師らだ!

…まあ、次期バージョンの開発以降は防衛庁か何処かの予算でやってくれ。
1000歩譲っても、それに見合うだけの予算をJAXAに出してやってくれ…

11山之内禿一郎:2006/05/24(水) 19:46:24
>>1
「あなた今、スパイ衛星って言いましたか?」

ttp://www.toonippo.co.jp/tokushuu/scramble/scramble2003/20030327.html
12名無CSICE:2006/05/24(水) 20:01:21
 秘密だと思い込んでいたことが、秘密でも何でもなかったということは、決
して笑い話で済まされる類のものではない。単なる間抜けなエピソードなどで
は断じてない。
 なぜなら、内閣情報調査室にせよ、内閣衛星情報センターにせよ、およそ内
閣官房が、偵察衛星の現状について基礎的な前提知識を欠き、用意周到さを欠
き、何よりも思慮に欠けていることを雄弁に物語る決定的事実に他ならないか
らだ。
 NORADのデータを把握していないということは、要するに他国の軍事衛
星の動向についても、満足に承知していないことをも意味している。
 さすがにメーカーも含めた技術スタッフが無知だったなどということは想像
し難い。
 にもかかわらず、これが内閣官房の意思決定に反映されていないとすれば、
最も基本的な情報の共有すら行わず、妥当な判断がなされていないという点か
ら見て、明らかなマネージメントの誤りである。
 いずれ公開されてしまうものを、秘密であるかのように装う態度も「非科学
的」である。「撃ち落されるのを防ぐという秘匿の観点から高度に幅を持たせ
た」などと臆面もなく言うのだから、まさに世界中の笑い物、恥晒し以外の何
者でもない。この一事をもってしても、各国の情報機関から、その力量を見透
かされたことだろう。
 こんな有様では、早晩、衛星の運用や情報の活用自体にも支障を来たす事態
が、十分予想されると言わねばならないのだ。

ttp://www.asyura.com/0304/bd25/msg/530.html
13NASAしさん:2006/05/27(土) 16:15:32
゚●。 人工衛星総合スレッド3 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129298368/
604 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:19:15
<情報収集衛星>9月に3基目打ち上げ 政府方針
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060526-00000037-mai-pol

 政府は25日、日本として3基目となる情報収集衛星を9月にも打ち上げる方針を固めた。
来年1月か2月には4基目も予定。4基そろうと、政府の計画で定めた「地球上の全地点を
1日1回以上撮影できる」体制が、当初予定から約4年遅れでようやく整う。

 情報衛星は98年、北朝鮮のミサイル「テポドン」発射を受け、政府が導入を決定。03年
3月に2基を打ち上げ、同年11月に4基体制にする計画だったが、ロケットが軌道を外れて
失敗。その後も3基目を昨年夏に打ち上げる予定が、今度は衛星に搭載する集積回路の
不具合で延期していた。

 昼間に限り地上の1メートルの物体までを見分けられる光学センサー衛星で、3、4基目の
開発費用は打ち上げを含め計約903億円。【小山由宇】
                                   (毎日新聞) - 5月26日3時9分更新
14NASAしさん:2006/05/28(日) 19:20:42
日本のメーカーも使える人を宇宙分野に置かないし、衛星センターもJAXAの余った人が送り込まれるだけでしょ。
政治家が必要だと思っているだけにタチが悪い。
15NASAしさん:2006/05/30(火) 19:32:46
2006/5/22 21:15:01 内閣官房

人工衛星の管制システム・無線局設備等に関する専門的知識、
人工衛星が取得した各種データの受信やその処理を行う電子処
理設備等に関する専門的知識を有し、また、それぞれにおける
業務経験(3年程度もしくはそれと同等と認められる期間)を有
する者

6名程度

ttp://support.jinji.go.jp/infor/syosai.asp?PG=1162
16NASAしさん:2006/05/31(水) 11:53:16
低コスト化で岐路に立つM-Vロケット(3)〜問題の根本は情報収集衛星による予算不足
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/060531_rocket3/
17NASAしさん:2006/06/17(土) 00:25:45
テポドン2、いよいよです
18age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/17(土) 01:00:24
つか、これって軍板の方が合ってるんでない?
19NASAしさん:2006/06/17(土) 01:59:37
テポドン2発射もIGS運用の教材ぐらいならなるんでねぇ?
20(*´д`*):2006/06/17(土) 14:30:19
ちょwwグーグルアースでヌーディストビーチがwww
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1144587341/l50
21NASAしさん:2006/06/23(金) 21:04:10
情報収集衛星あす到着/種子島
 政府が本年度打ち上げを目指している情報収集衛星2基の1つ光学衛星が、24日に種子島に到着することが22日、分かった。9月上旬にも、種子島宇宙センター(南種子町)からH2Aロケット10号機で打ち上げられる見通し。
 衛星は24日午前、同町の島間港に陸揚げされ、同日午後から大型トレーラーで同センターに運ばれる予定。警備に当たる九州管区機動隊が22日、鹿児島市からフェリーで出発した。同港周辺の海域は、第十管区海上保安本部の巡視船などが警戒する。
 情報収集衛星は事実上の偵察衛星。政府は光学衛星とレーダー衛星の2基1組、4基体制での運用を目指している。2003年3月に打ち上げられた1組目はすでに運用中。2組目は同年11月のH2A6号機に搭載されたが、打ち上げは失敗した。
 本年度打ち上げ予定の2基はトラブルなどに備える予備機で、性能は同じ。レーダー衛星は今冬、打ち上げられる予定。
ttp://373news.com/2000picup/2006/06/picup_20060623_5.htm

22NASAしさん:2006/06/23(金) 21:09:25
>本年度打ち上げ予定の2基はトラブルなどに備える予備機で、性能は同じ。

あのデブリから進歩してないのかよ!
23名無CSICEさん:2006/06/24(土) 09:05:46
次期2まで基本的に同じですが何か?
24NASAしさん:2006/06/25(日) 12:41:41
25NASAしさん:2006/07/05(水) 06:26:51
IGSイラネとかいってた奴は反省しろ
26NASAしさん:2006/07/05(水) 16:02:18
宇宙開発委員会報告 H-IIAロケット10号機打上げの準備状況について(報告)
ttp://www.jaxa.jp/press/2006/07/20060705_sac_h2a-f10_j.html
27NASAしさん:2006/07/05(水) 21:09:25
「陸域観測技術衛星(ALOS)データ利用シンポジウム〜だいちが変える地球観測〜」
http://www.jaxa.jp/news_topics/vision_missions/alos_sympo/index_j.html

「この5か月間に約100回、地上でPALSARの電波を、入射方向に反射する「レー
ダーキャリブレーター」を用いてキャリブレーションを行ってきました。4.5m
の分解能が実地に出ています。」

すごい!カタログデータ以上!SAR としては世界最高水準じゃ?
# しかも L バンド
IGS の高度なら、3m の分解能、しかも夜でも、雲の下でも写せる。

光学センサー PRISM
「日本国内の観測画像に、一部ノイズかと思うような点が映っていたので拡大
してみたら、旅客機だった。双発のジェットのボーイング767型でしょうか、」
(飛行場ではなく)たまたま飛行中の旅客機が写っていたんですね。
これもすごい、この種の画像を IKONOS,Quickbird で見た人いますか?
28NASAしさん:2006/07/07(金) 21:52:11
偵察衛星からの画像は一般に機密だが、外交上の理由、あるいは防衛上(脅威
を強調して)予算獲得のため、公開されているものもある。

偵察衛星 KH-11 からの画像(1980年代)

http://www.fas.org/irp/imint/11_awst.htm
http://www.fas.org/irp/imint/kh11m_1.htm
http://www.fas.org/irp/imint/11_c02.htm

斜めからとっているのがわかる。ポインティング能力の高さを示している。
# 当時はこれが意外だった。偵察衛星からの秘匿が難しくなった。
29NASAしさん:2006/07/07(金) 21:53:54
>>28 の続き

偵察衛星 KH-12 からの画像

ロシアの航空母艦 Varyag 75% まで建造進んでいたが、財政難で放置。
http://www.fas.org/irp/imint/kh12_1.htm

中国の爆撃機 BD-6,空中給油機に改造され、これにより中国空軍の戦略的展開
能力増大。
http://www.fas.org/irp/imint/kh12_2.htm

スーダンの薬品工場だ(1998)、アルカイダの化学プラントの偽装だったといわ
れ、爆撃された。
http://www.fas.org/irp/imint/980820-O-0000X-005.jpg

アフガニスタンのアルカイダのキャンプの一つ、1998 年撮影。
http://www.fas.org/irp/imint/980820-O-0000X-002.jpg

年代に注意、この時期には IKONOS も Quickbird もなかった。
SPOT はあったが、解像度 10 m なんで、空母や空中給油機の細部などわから
ない。


30NASAしさん:2006/07/07(金) 21:55:36
>>28
>>29

偵察衛星 IGS からの画像は、いつ活用されるのか?
それとも外交カードとして持ち出すにはみっともない?
31NASAしさん:2006/07/09(日) 19:16:06
オナニーは隠れてやるから気持ちいいのです
32NASAしさん:2006/07/13(木) 00:50:36
オナニーなどではないぞよ。
33NASAしさん:2006/07/13(木) 07:32:52
パンツといっしょにスレもage
34NASAしさん:2006/07/16(日) 21:40:19
安部長官のオカズとして活用されたのですね。
35NASAしさん:2006/07/17(月) 05:57:45
36NASAしさん:2006/07/19(水) 22:25:37
<情報収集衛星>3基目を9月10日に打ち上げへ(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060719-00000128-mai-soci
37NASAしさん:2006/07/30(日) 23:25:51
38NASAしさん:2006/08/20(日) 13:59:27
39NASAしさん:2006/09/02(土) 20:48:40
>10
法改正されれば防衛予算で実施出来るようになるね。
40NASAしさん:2006/09/02(土) 21:07:59
IGS は性能向上とともに、もっとダイエットすべし(少なくとも光学バージョン)。

IKONOS 質量 726 kg, 680 km の極軌道
Orbview3 質量 304 kg, 450 km の極軌道
QuickBird2 質量 1028 kg, 460 km の極軌道

あと、
SOLAR-B 質量 約 900 kg
# X 線望遠鏡、紫外線望遠鏡も入っているので、可視光のみだともっと軽くなる。
分解能は 0.2 秒角ということなので、高度 500 km からなら地上分解能 50 cm に当たる。

41NASAしさん:2006/09/07(木) 00:23:42
偵察衛星10日打ち上げ 「平和目的」逸脱の指摘も 鹿児島・種子島
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/science/20060906/20060906_001.shtml
42NASAしさん:2006/09/09(土) 18:38:42
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060909AT3S0802G09092006.html

政府、高性能の情報収集衛星開発へ

 政府は情報収集衛星の高性能新型機の研究開発に着手する。地上の物体の識
別能力を現在の約1メートルから40センチ程度まで引き上げるとともに、様々
な角度から観測するための姿勢制御能力を大幅に向上させる。地上から衛星を
制御するコンピューターシステムを開発し、衛星から送られる信号を画像に変
換する能力も高める。2009年度に1基目の新型光学衛星の打ち上げをめざす。

 日本の情報収集衛星は現在、光学型とレーダー型の2種類で、1基ずつ保有。
光学型は高性能の望遠鏡とデジタルカメラで地上を撮影、夜間や悪天候の場合
はレーダー型で補完する。10日に光学型、年明けにレーダー型をそれぞれ打ち
上げ、計4基体制となる。 (16:30)
4342:2006/09/09(土) 18:42:43
>  政府は情報収集衛星の高性能新型機の研究開発に着手する。地上の物体の識

今から研究開発に着手して、

> 換する能力も高める。2009年度に1基目の新型光学衛星の打ち上げをめざす。

2009 年度に間に合うのかな?

SOLAR-B の技術あるから出来ないとは言わないが。
44NASAしさん:2006/09/09(土) 23:10:01
間に合うとしたら、「SOLAR-A改」の場合だろうな。
4542:2006/09/10(日) 01:04:32
>>44
SOLAR-A 「ようこう」

「X線からガンマ線領域で働く4種類の観測装置」
で観測、可視光の観測装置はなかった。

もしかして 「SOLAR-B改」 のつもり?

46NASAしさん:2006/09/10(日) 07:55:09
>45
バスの話。
47NASAしさん:2006/09/11(月) 10:09:45
がんばれー
48NASAしさん:2006/09/11(月) 14:37:25
http://www.sacj.org/openbbs/

稿日 2006年9月11日(月)13時42分 投稿者 笹本祐一

H-IIA10号機は時間通りの13時35分に無事打ち上げられました。
現時点で衛星フェアリングの分離までスムーズに進んでおり、ロケットの飛行は正常です。

雲が低かったので、ロケットは離床後十数秒で見えなくなってしまいました。
49NASAしさん:2006/09/11(月) 14:38:14
http://www.sacj.org/openbbs/

投稿日 2006年9月11日(月)13時52分 投稿者 笹本祐一

衛星分離確認をもって、記者室に流れていた実況中継も終了しました。
H-IIA10号機は、無事その任を果たしたようです。
50NASAしさん:2006/09/14(木) 20:20:09
51NASAしさん:2006/09/17(日) 22:40:24
偵察衛星開発を容認…自民が「宇宙利用法案」原案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060917i204.htm
> 現在は「非軍事」に限定されている衛星などの宇宙開発について、国際社会の
> 平和、国と国民の安全確保などにも寄与できるとし、政府が独自に防衛目的の
> 衛星を打ち上げることなどを認めたのが特徴だ。宇宙開発を推進するための
> 戦略本部を内閣に新設することも盛り込んだ。自民党は公明党の了解を得た
> 上で、26日召集の臨時国会か、来年の通常国会に議員立法で法案を提出す
> る考えだ。〈基本法案原案の要旨4面〉
52NASAしさん:2006/09/22(金) 07:47:17
The orbit data is extracted from the following two-line orbital elements,

1 29393U 06037A 06257.97335436 0.00000000 00000-0 00000-0 0 05
2 29393 97.3059 16.6597 0005460 343.3864 16.6135 15.25939519 02

Epoch (UTC): 11:21:38 PM, Thursday, September 14, 2006
Eccentricity: 0.0005460
Inclination: 97.3059°
Perigee Height: 484 km
Apogee Height: 492 km
Right Ascension of Ascending Node: 16.6597°
Argument of Perigee: 343.3864°
Revolutions per Day: 15.25939519
Mean Anomaly at Epoch: 16.6135°
Orbit Number at Epoch: 0

ttp://www.heavens-above.com/satinfo.asp?lat=0&lng=0&alt=0&loc=Unspecified&TZ=CET&SatID=29393
53NASAしさん:2006/10/11(水) 18:28:20
Guessing Games For Japan's "Information Gathering Satellite" Program

ttp://www.spacewar.com/reports/Guessing_Games_For_Japan_Information_Gathering_Satellite_Program_999.html
54NASAしさん:2006/10/12(木) 07:51:06
北朝鮮北東部の地表変動確認できず 画像分析
2006年10月12日03時12分
 北朝鮮が地下核実験を実施したとみられる北東部周辺で、政府は情報収集衛
星による撮影を続けているが、防衛庁などの画像分析で、地下核実験に伴って
起きる地表の変動がまったく確認できないことがわかった。同庁では「爆発の
規模が極めて限定的だった可能性もある」とみている。
 情報収集衛星は現在、「光学センサー」を積んだ2基と、「合成開口レー
ダー」を積んだ1基の計3基が稼働中。関係者によると、このうち、地表に発
射した電波の反射波をとらえて形状を把握する「合成開口レーダー」が、10
日夜から連続撮影している。
 レーダー衛星は悪天候時や夜間の撮影が可能で、とくに地表観測では威力を
発揮する。過去の画像と比較して分析しているが、他国の地下核実験では見ら
れる実験場周辺での土砂崩れや地表の陥没、地層のひずみなどの地表変動が、
今回は確認できていないという。
ttp://www.asahi.com/national/update/1012/TKY200610110625.html
55NASAしさん:2006/10/14(土) 00:56:54
軟〜?
56NASAしさん:2006/10/14(土) 17:55:55
 さらに専守防衛の様相を変えたのが、二〇〇三年三月、文部科学・総務・経
済産業の三省が合同で開発した二基の情報収集衛星である。一基は光学衛星
で、地上を細かくカラーで撮影できる。もう一基はレーダー衛星で、自ら電波
を発信し、地表で跳ね返って戻ってきた信号を分析して画像を合成する。
 日本政府は非公開にしていたが、米航空宇宙局(NASA)はこの二つの衛
星が朝鮮半島の上空を通過することを公表した。

ttp://www.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/ocn/sample/ron/04/009/r04009DFA1.html
57NASAしさん:2006/10/21(土) 22:21:19
よくわからないが、内閣官房、文部科学、総務、経済産業で開発四省庁。
すでに科技庁はないし、内閣官房は省じゃないのに。
58NASAしさん:2006/10/27(金) 18:43:52
>>54

InSAR の技術でも使ったんだろうか?
多分、ALOS でも可能とは思うが、特定地域のみを狙うということに IGS の意義があるんだろうな。

でも、この記事の大事な点は
「初めて IGS が有効性を発揮したことが公表された。」
「レーダー偵察 IGS が活躍した(光学は?)}
ただ内容は
「北朝鮮の地下核実験は、未熟爆発に留まった(噛み砕けば失敗)」
なんだけどね。

まあ、地震波データからも予想されていたが、確認にはなったな。
59NASAしさん:2006/11/01(水) 17:33:50
H2A12号機 光学実証衛星も搭載
ttp://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=1042
宇宙航空研究開発機構は31日、本年度冬期に種子島宇宙センターから
打ち上げるH2Aロケット12号機に、情報収集衛星の
レーダー衛星2号機とともに、識別能力などを向上させた
光学衛星3号機の実証衛星も搭載することを明らかにした。

光学衛星3号機は地形の分解能力を運用中の1、2号機の
1メートルから数十センチに向上させるほか、
姿勢制御など機動性も改善するという。
60NASAしさん:2006/11/01(水) 20:53:36
>59
こうやって余剰ペイロード扱いの部分を積極的に活用するのは良い事かと
結果的に技術のアップグレードにをどんどん取り入れられるし
61NASAしさん:2006/11/01(水) 22:12:32
また、2台まとめてあぼーんしたら祭だなw
6260:2006/11/02(木) 22:41:24
>61 片一方は実験、損失は半分だけ、で(対マスコミ)ダメージ半減。w
63NASAしさん:2006/12/09(土) 22:41:34
保守
64NASAしさん:2006/12/14(木) 20:01:33
権力は反対の極にスパイを置く
65NASAしさん:2006/12/23(土) 12:18:31
情報収集衛星 2月15日打ち上げH2A12号機、種子島到着
(12/23 07:39)

 内閣情報収集衛星推進委員会(委員長・塩崎恭久官房長官)は22日、政府
の情報収集衛星のレーダー衛星2号機を、種子島宇宙センター(南種子町)か
ら2月15日午後、H2Aロケット12号機で打ち上げることを決定した。
 打ち上げ予備日は2月16日−28日。2009年打ち上げ予定の光学3号
機実証衛星も搭載する。
 22日には12号機が同町の島間港に輸送船で到着、陸揚げされた。作業は
早朝から開始。ロケットは大型クレーンでつり上げられ2段目、1段目の順に
陸揚げされた。港周辺では機動隊や巡視船がテロなどに備え警戒した。23日
に同センターに搬入される。
 レーダー2号機が軌道投入されれば、政府が目指している光学2基、レー
ダー2基による監視網が完成する。実証衛星は能力を向上させた光学センサー
技術の検証などを行う。

ttp://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=1928
66NASAしさん:2006/12/23(土) 18:00:34
塾講師が結核気づかず授業、生徒ら52人感染
 東京都内に計20教室を開く学習塾「IGS」の新井薬師教室(中野区上高
田)で、30代の男性講師が結核を発病したまま約3か月にわたって授業を続
けたため、生徒の中学・高校生ら計52人が感染し、うち28人が発病してい
たことが23日わかった。

 男性講師と、同僚の女性講師が入院、他の生徒らは通院治療中で回復に向か
っているという。

 今回の集団感染による発病者数は、国が統計を取り始めた1992年以降、
全国で3番目の規模。

 都によると、男性講師は今年1月ごろに発病。せきや発熱などの症状が出て
いたが、風邪と思い込み指導を続けていた。4月上旬、病院で診察を受けたと
ころ結核と判明した。

 都や中野区保健所で調べたところ、男性講師から感染の可能性があった人は
221人で、このうちIGSの生徒18人、講師9人、保護者1人が発病。こ
のほか24人が検査で陽性反応を示した。入院した2人以外の患者や感染者の
菌は感染力が弱く、都ではこれ以上の感染拡大の可能性は低いとみている。

 IGSは杉並区に本部を置き、個々の生徒をブースで仕切って「個別指導」
するのが特徴。
67NASAしさん:2006/12/23(土) 18:02:05
塾講師が結核気づかず授業、生徒ら52人感染
 東京都内に計20教室を開く学習塾「IGS」の新井薬師教室(中野区上高
田)で、30代の男性講師が結核を発病したまま約3か月にわたって授業を続
けたため、生徒の中学・高校生ら計52人が感染し、うち28人が発病してい
たことが23日わかった。

 男性講師と、同僚の女性講師が入院、他の生徒らは通院治療中で回復に向か
っているという。

 今回の集団感染による発病者数は、国が統計を取り始めた1992年以降、
全国で3番目の規模。

 都によると、男性講師は今年1月ごろに発病。せきや発熱などの症状が出て
いたが、風邪と思い込み指導を続けていた。4月上旬、病院で診察を受けたと
ころ結核と判明した。

 都や中野区保健所で調べたところ、男性講師から感染の可能性があった人は
221人で、このうちIGSの生徒18人、講師9人、保護者1人が発病。こ
のほか24人が検査で陽性反応を示した。入院した2人以外の患者や感染者の
菌は感染力が弱く、都ではこれ以上の感染拡大の可能性は低いとみている。

 IGSは杉並区に本部を置き、個々の生徒をブースで仕切って「個別指導」
するのが特徴。
68NASAしさん:2006/12/25(月) 00:00:12
>65 種子島のライブカメラも早速いつものアングルにさせられ…しばらくつまらん…
まあ、次期光学の試験衛星もうまくいって、だいち後継がさっさと1m解像度になってくれれば儲けモン、と
69NASAしさん:2007/01/11(木) 15:08:34
>>66-67
何かと思いきやIGSワロタ
70東アジアニュース速報+:2007/01/23(火) 23:25:05

東アジアニュース速報+ 板
ttp://news21.2ch.net/news4plus/

【中国】衛星破壊実験により大規模なスペースデブリの雲 国際宇宙ステーションに衝突も [01/23]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169553957/
【日中】衛星撃墜実験「中国側が正式に説明したとは認識していない」 - 塩崎官房長官[070123]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169522726/
【米中】中国、衛星破壊実験について「軍拡の意図ない」と米国に説明[01/23]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169529115/
【日中】衛星破壊実験、塩崎官房長官が駐日中国大使に抗議 [01/23]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169554495/
【中国】「宇宙の平和利用に留意している」 - 弾道ミサイルによる人工衛星撃墜実験で日本に回答[070119]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169183329/
71NASAしさん:2007/01/29(月) 00:48:35
 
  「日本の技術」は隠して、中国で新幹線が営業運転開始

日本の新幹線技術を導入した新型車両「CRH2型子弾頭」が28日、
中国で初めて営業運転を開始した。

白い車体、ドアや車内の間取りなど新幹線とうり二つだが、
中国メディアは「日本の技術導入」には触れず「中国独自ブランド」を
強調している。

新華社通信は新型車両について「中国が独自ブランドを創設し知的財産権を所有」と
また、「いずれ日本を特許侵害で訴えることになるだろう」と報じた。

乗客の多くは「新幹線と関係あるなんて知らない」とそっけなかった。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20070129k0000m030050000c.html
 
 
72NASAしさん:2007/02/10(土) 10:42:25
偵察衛星4基体制へ 15日、H2Aで打ち上げ 種子島

 情報収集衛星(2基1組)のレーダー衛星が15日午後、鹿児島県南種子町
の宇宙航空研究開発機構種子島宇宙センターから、H2Aロケット12号機で
打ち上げられる。成功すれば、既に稼働中の衛星3基と合わせ、国が目指して
いた4基体制が整う。
 情報収集衛星はレーダーと光学衛星を組み合わせて運用する偵察衛星。光学
衛星は高性能の望遠鏡を備え、モノクロ画像で地表の1メートル大(カラーは
5メートル大)の物体を識別。レーダー衛星は夜間や曇天でも1‐3メートル
大の物体を見分けることができるとされる。
 4基体制になれば、地上の全地点の撮影が、現行の2日に1回から最低1日
1回になるという。衛星からの情報を分析・運用する内閣衛星情報センター
(東京)は「監視態勢の強化につながる」と評価する。
 また、国は後継機(3号機)の開発も進めており、2009年度打ち上げ予
定の光学3号機は約60センチの物体を識別できる能力を目指す。H2A12
号機には、光学3号機に必要な技術を試す実証衛星も搭載する。
 情報収集衛星導入のきっかけは、1998年の北朝鮮によるミサイル発射。
03年3月に1号機2基を打ち上げたが、同11月、H2A6号機が2号機2
基の打ち上げに失敗。昨年9月、2号機の光学衛星を打ち上げ、計3基が稼働
している。

ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/science/20070210/20070210_003.shtml
73NASAしさん:2007/02/15(木) 22:06:45
いよいよ明日でつ
74NASAしさん:2007/02/25(日) 01:06:01
なんだよ、折角打ち上げ成功だってのに全く盛り上がってないな。
・・・まぁ、オレもこのスレの存在自体を忘れてたけどなw
75NASAしさん:2007/02/25(日) 01:42:28
>>74 こっちにおいで

偵察衛星スッドレ001 (軍事板)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1168567495/
76NASAしさん:2007/02/26(月) 01:13:45
昔の記事だが、

>>59

> 光学衛星3号機は地形の分解能力を運用中の1、2号機の
> 1メートルから数十センチに向上させるほか、
> 姿勢制御など機動性も改善するという。

姿勢制御といっても、精度と高速ポインティング能力は必ずしも両立しない。
両方求めようとすると衛星質量増加させるしかないだろう。

Quickbird と Worldview の関係のようなものだ。

ただし、IGS 第1世代機には開発急ぎ過ぎたので、精度も高速ポインティング能力も
双方とも期待はずれだった、結果として時間かけて開発した光学衛星3号機の能力が
両方とも向上したことになるのは、大いにあり得る。
77NASAしさん:2007/02/27(火) 00:06:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070224-00000081-mai-soci

 政府の総合科学技術会議の事業評価では「機微な情報を含むため対象外」
(内閣府)だ。巨額な税金が投じられた事業だが、どのように役立っているの
かは、国民には見えない。
 内部からも「ある情報をつかんで、2時間後に撮影してもらいたいと要望し
ても、他の役所(警察庁、消防庁、国土地理院、内閣官房)の仕事があるので
撮影してもらえないこともある」(防衛省)と不満が漏れる。

IGS て、警察庁、消防庁、国土地理院も利用しているのか?
少なくとも国土地理院にとっては、「だいち」の方が使い勝手が良いだろう。

それとも、防衛省と内閣官房との競合をほのめかしている?
78NASAしさん:2007/02/27(火) 02:51:35
79NASAしさん:2007/02/27(火) 12:57:15
>>78

「そしてまた情報収集衛星は、きちんと投資に見合うほどに利用されているか
も判然としない。衛星情報センターの歴代所長は、公安関係者が就任しており、
このことから、公安が頻繁に利用しているらしいことは推定される。一説によ
ると北朝鮮の小型船の動向を監視しているという。

その一方で、衛星情報を最も利用しているである官庁の防衛省は、どうやら情
報収集衛星を積極的には利用していないらしい。

同省はむしろ、情報収集衛星が防衛用途とされ、毎年500億円近い予算を押し
つけられることを警戒している。防衛省は防衛庁時代から、アメリカやフラン
スの高分解能地球観測衛星のデータを購入して、解析ノウハウを蓄積している。
海外の高分解能地球観測衛星は、情報収集衛星よりも高性能だ。」
80NASAしさん:2007/02/27(火) 13:08:17
>>79

ふむふむ、公安と防衛省(情報本部)ねえ。機密情報扱う政府組織でも仲が悪そうだ。

>>77
の背景にはそういうことがあったのか?

ところで、公安といっても、公安警察のことか、または法務省外局の公安調査庁のことか?
>>78
の資料では区別できないが、大分違うようだ。

あと、機密情報扱う政府組織には、内閣情報調査室、外務省国際情報統括官組織。
81NASAしさん:2007/02/27(火) 13:14:16
>>78
「この機密保持体制は徹底しており、旧防衛庁時代には防衛庁長官ですら衛星
データを見せてもらえなかったという話がある。つまりデータを利用する官庁
のトップですら、衛星データを閲覧できない。」

ふむふむ。
確かアメリカの偵察衛星の初期でもそんなことがあったな。
でも機密保持体制が厳し過ぎると、大事な時に必要な部門に情報が伝わらなく
なり、結局役に立たない。
これも運用のノウハウの一つだな。

他にあるのは情報の優先順位。膨大なデータ見せられても政策決定できない。
82NASAしさん:2007/03/27(火) 20:11:36
情報収集衛星 1機が運用停止
http://www.nhk.or.jp/news/2007/03/27/d20070327000165.html
83NASAしさん:2007/05/05(土) 15:44:52
一機ダメになったってニュースから音沙汰ないな。三機運用でしのぐしかないか
84NASAしさん:2007/06/27(水) 10:06:10
ちゃっかり実証機の60cmのほうを使ってるんじゃないの?
85NASAしさん:2007/07/03(火) 12:43:55
>>84
> ちゃっかり実証機の60cmのほうを使ってるんじゃないの?
そちらは光学衛星。

>>82
で運用停止したのはレーダー衛星の方。
86チンタラカンタラ親父。:2007/07/14(土) 03:33:00

精神衛生
星辰永世
かな親父

87イビキヨリ、息吹きだ親父。:2007/07/14(土) 16:20:23

856 :イビキヨリ、息吹きだ親父。:2007/07/14(土) 16:16:16

【総本山】 高野山真言宗総合スレ 漆【金剛峯寺】

88祓はれるより、笑はれる親父。:2007/07/14(土) 16:42:24

860 名前:祓はれるより、笑はれる親父。 :2007/07/14(土) 16:39:00

身辺整理やでゑ!
南無身辺代菩薩?
南無神変大菩薩♪


89門前で悶舌か親父。:2007/07/14(土) 22:32:40

池田大作創価機関工作は

精神衛生上最悪であるこ

とは否めない今日わっ!
90門前で悶舌か親父。:2007/07/14(土) 22:58:16

★★★ 政府の陰謀を暴くスレ(14) ★★★
91ヒルに吸われ国家沈後の親父。:2007/07/14(土) 23:04:12

886 名前:ヒルに吸われ国家沈後の親父。 :2007/07/14(土) 23:01:31

★★★ 政府の陰謀を暴くスレ(14) ★★★


92ちょい怒ってもいいかな親父。:2007/07/15(日) 01:17:02

【詐欺師】細木数子&江原啓之【詐欺師】
1 :神も仏も名無しさん:2007/03/31(土) 17:18:22 ID:0D4m8Yho
第1回、インチキ占い師選手権大会


156 :神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 21:31:52 ID:6mcikP4P
>>155
その胡散臭さは、加齢臭よりニオうんだよな www


157 :神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 22:10:00 ID:f4Kshw1H
>>155
江原の前世や霊魂話のほうが、
巧妙に仕組んであるぶんだけ、もっと胡散臭いが。

93大ハート4.1なんちゃって親父。:2007/07/15(日) 02:39:59

 カニ
 CA 
 デカ
 AC
 !!


94eemmww33スーパー暴悪の僧の男。:2007/07/21(土) 06:00:13
テレビ雑誌について語るスレ
147 :テレビ雑誌もナイタイも破壊したか親父。:2007/07/21(土) 05:45:51

ところでダイアモンド社よ・・・

ちゃんとせいほんしとけよ・・・

八百長バカりに明け暮れて・・・

「地球を歩く」で不良品だ・・・

「旅行人」を見習えヴオケ・・・

95eemmww33スーパー暴悪の僧の男。:2007/07/21(土) 07:03:02
●○私、創価学会 脱会しました。○●避難所スレ
660 :神も仏も名無しさん:2007/07/21(土) 05:29:22 ID:38R8+GTg
坂上二郎さんや 林家コン平さんも 池田大作崇拝者だったのか、欽ちゃんは どうなのさ、あの日テレの24時間でマラソンと言うか 100キロを1日かけて歩行するボランティアは 大概 在日朝鮮系創価タレントですよね、研なおこ、山田花子、アンガールズ、丸山弁護士、
今年は泉ピン子か、久本雅美かと思っていたのに 欽ちゃん ヤバイでしょ 70近いし、途中で死ぬんじゃないかな‥
96宮内庁をハッキングされるな!:2007/07/21(土) 17:54:37

116 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 15:18:58
摩訶般若心経を2000万回あげなさい


117 :eemmww33スーパー暴悪の僧の男。:2007/07/21(土) 17:22:29

誓いうちにご法度だが

正しい玉石金剛杵のつ

かいかたを伝授したい

!!!


97NASAしさん:2007/08/04(土) 08:50:13
実験用の偵察衛星の打ち上げ失敗と、米国防総省当局 2007.08.03
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200708030016.html
ワシントン――米国防総省当局者は2日、米国家偵察局(NRO)が昨年12月に発射した
実験用の偵察衛星との通信が不能となり打ち上げは「失敗」と断定、軌道から外れて
大気圏内で燃え尽きる見通しになったと述べた。ロイター通信が報じた。

打ち上げ費用は数億ドル相当。ロッキード・マーチン社製だが、低周回軌道に達した後、
制御不能になったという。今後10年間にわたって大気圏内に突入、燃え尽きる見通し。
地上への被害はないと想定している。

今回の失敗を受け米国防総省は今後4、5年間かけ、同衛星に搭載していた新技術を他の
衛星に積み実験を継続する予定。この新技術の詳細や目的は不明だが、夜間や雲などの
影響を受けずに地上を撮影可能なセンサーが含まれているとみられる
98NASAしさん:2007/09/02(日) 13:19:10
宇宙・海洋戦略で新組織、防衛省が来年度設置
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070902AT3S0100G01092007.html
99NASAしさん:2007/09/07(金) 23:02:08
IGS 1A
1 27698U 03009A 07247.87957266 0.00000000 00000-0 00000-0 0 07
2 27698 97.3411 320.0633 0002000 33.2365 326.7633 15.25995869 09
IGS 1B
1 27699U 03009B 07247.87282419 0.00002000 00000-0 76194-4 0 02
2 27699 97.3386 319.9072 0001000 348.7742 11.2256 15.26757204 04
IGS 3A
1 29393U 06037A 07224.04161634 0.00000000 00000-0 00000-0 0 05
2 29393 97.3979 343.1094 0002000 323.3015 36.6984 15.25965408 06
IGS 4A
1 30586U 07005A 07243.01485279 0.00000000 00000-0 00000-0 0 09
2 30586 97.3509 1.4171 0001000 125.2529 234.7470 15.25988778 05
IGS 4B
1 30587U 07005B 07224.02120436 0.00000000 00000-0 00000-0 0 01
2 30587 97.2878 341.6366 0002004 65.8059 294.1939 15.26027687 05
IGS 4 r
1 30588U 07005C 07224.01907183 0.00004500 00000-0 87817-4 0 07
2 30588 97.2336 344.7183 0085162 231.2473 128.7525 15.43510931 02
100NASAしさん:2007/09/19(水) 18:25:06
地上50センチの物体を識別 米の次世代商業画像衛星
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070919/usa070919010.htm

>同社によると、解像度50センチは商業衛星では最高性能。事実上の偵察衛星である日本政府の
情報収集衛星は解像度約1メートル、2009年度に打ち上げ予定の次世代機で目指す解像度は約60センチで、いずれも上回る。