これ設計したエンジニアってまだNEC東芝スペースにいるの?
他にもミス続出の人なの?
もう10年近く前の設計だから、もう今はマネージャーかエキスパートに
なってるだろう。きっと今回の事故対策会議で毎週のように、つるし上げ
られてるのじゃないかな。すでに設計の現場ではないだろうから、
今現在、NTSで設計してる衛星は、安心だと思う(思いたい)。
結局まだ回復しないのか。
それにしても情報収集衛星は防災や減災には役に立たないな。
そもそも衛星で防災しようとする発想が間違っている。
防災なら、その金で消防車を用意した方がマシ。
消防車を用意する前に消防団員の育成や渋滞のない道路建設が優先する。
937 :
NASAしさん:2007/03/26(月) 12:43:17
>>936 最近の若者は消防団(もちろんボランティアね)に入りたがらないから、
50過ぎたおじさんが団員になっているからな。
強制的に入団させる必要があるね。
道路は沢山あるからこれ以上は必要ない。
どうしても必要なら揚陸艦を使えばよいし。
940 :
NASAしさん:2007/04/01(日) 23:53:31
今週号のnatureに日の出の記事があるよ。
SNAPSHOT
The best images of the Sun yet obtained are now streaming in-
and they are both illuminating and baffling for scientists.
MTSAT-1R/2(ひまわり6/7)によるGPS補正って、今年度から正式運用開始の予定じゃなかったっけ?
国土交通省のWebサイト行っても特に情報内容なんだが、どうなったのかねぇ?
情報内容なんだが → 情報無い様なんだが
スマソw
943 :
NASAしさん:2007/04/05(木) 18:19:41
>> 942
きみには教えられない
944 :
:2007/04/05(木) 21:12:49
よくは知らないのですが、PCで人工衛星?を操作して、
「地球→アジア→日本→東京→新宿」とズームしていけるようなものがあると聞きました。
本当にあるのでしょうか?
私たちが個人でできると聞いたのですが。
Google Earth?
まさにぐぐれ
947 :
:2007/04/05(木) 22:04:26
「人工衛星」「カメラ」と検索したのですが、出てこなくて・・・orz
惜しいな。「衛星画像」「PC」でヒットするぞ
ちなみにこれは衛星を操作しているわけではない
「衛星写真」じゃないかな?
951 :
NASAしさん:2007/04/08(日) 23:46:17
上の人などいない
952 :
NASAしさん:2007/04/09(月) 00:11:07
953 :
NASAしさん:2007/04/09(月) 02:04:48
>>952 うえのひともいない
したのひともいない
と言えり
955 :
福澤:2007/04/09(月) 08:07:55
956 :
NASAしさん:2007/04/09(月) 12:04:44
だいち故障
960 :
958:2007/04/10(火) 19:20:54
961 :
NASAしさん:2007/04/11(水) 02:00:28
次スレはこんな感じ
゚。●。。 人工衛星総合スレッド4
962 :
NASAしさん:2007/04/20(金) 21:11:36
963 :
NASAしさん:2007/04/22(日) 11:15:33
えっ?
964 :
NASAしさん:2007/04/24(火) 02:12:12
965 :
NASAしさん:2007/05/05(土) 00:54:00
最新の人工衛星打ち上げ記録ってどこで見れるんだろ?
ageてみたり。
既出だったらすまん。
------------------------
"SOLAR-B推進室"は、"ひので科学プロジェクト"へ移行します。
http://solar-b.nao.ac.jp/ 1997年10月から「ひので」 (SOLAR-B)衛星の開発を主任務としてきた "SOLAR-B推進室"は、
ひので衛星の打ち上げ成功および観測装置の定常観測開始をもって、プロジェクトの目的を完遂しました。
これに伴い、"SOLAR-B推進室"プロジェクトは2007年4月末をもって終了し、
ひので衛星データによる科学的成果を最大化するためのプロジェクト "ひので科学プロジェクト"に移行します。
ひので科学プロジェクト(英語名:Hinode Science Center)は以下を目的として活動を行なっていきます。
・ ひので衛星の科学運用を長期的・安定的に、 JAXAと協力しながら実施すること。
・ ひので衛星の産み出すサイエンスを最大にするため、国内外のコミュニティを 対象にした共同利用を展開すること。
・ ひので衛星サイエンスの国際的COEとして、重要な科学的成果を継続的に発信すること。
・ ひので衛星を生かした天文学・宇宙科学の広報活動を推進すること。
・ JAXAと協力し、科学衛星「SOLAR-C」の概念検討を行うこと。
今後も、皆様のご協力をお願いします。 (2007.5)
------------------------
SOLAR-Cキタコレ!
電波天文衛星「アストロG」、12年度に打ち上げへ (読売)
宇宙航空研究開発機構は10日、ブラックホールなどを観測する電波天文衛星「アストロG」を
2012年度に打ち上げると発表した。衛星の開発費は約120億円。
前身の衛星「はるか」の約10倍の精度を持つ。
同機構によると、アストロGは直径9・6メートルの大型アンテナを搭載。
高度1000〜2万5000キロの楕円(だえん)軌道を周回し、日米欧などにある地上の
電波望遠鏡と共同で観測を行うことで、高精度の成果が期待できるという。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070510ik21.htm ASTRO-Gもキタコレ!
976 :
NASAしさん:2007/05/12(土) 07:17:35
978 :
NASAしさん:2007/05/17(木) 00:43:48
980 :
NASAしさん:
おお!まいどで盛り上がってきたな