【宇宙】大規模な太陽嵐で電力停止の危険性[08/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
41名無しのひみつ:2011/08/05(金) 14:13:46.58 ID:yXpManPY
数週間から数カ月にわたり一部地域で電力の供給が途絶える可能性


原発メルトダウン・・
42名無しのひみつ:2011/08/05(金) 14:16:41.26 ID:GJl0EnTP
>>14
ギャーと言いたいけど、もう、あと一箇所なんかならないと学習しない馬鹿どもがいるからな…
43名無しのひみつ:2011/08/05(金) 15:38:53.96 ID:dqsQ1AUI
要約すると
「対策考えるから予算くれ」
ってことか
44名無しのひみつ:2011/08/05(金) 18:19:13.94 ID:6uaNzxa3
得に何も無かったな
45名無しのひみつ:2011/08/05(金) 23:21:46.67 ID:nDYFi4Cu
>>44
きっと明日なにかあるんだよ
ゴムチューブに空気を入れておくとしよう
46名無しのひみつ:2011/08/06(土) 01:17:16.91 ID:kkrXlVBX
そういや、日本の原発って電磁波パルス対策ちゃんとやってんのかな?
超高度で核爆発とかやられたら終わりじゃん。
47名無しのひみつ:2011/08/06(土) 10:26:42.13 ID:LuAR5Yxp
原発もそうだったけど、なぜ実際に可否を判断できる立場の人は
こういうリスクに対して何もしなかったりするんだろうな。
なかなか起きないからこそ起きたときの影響は甚大だと思うんだけど。

48名無しのひみつ:2011/08/06(土) 13:16:39.22 ID:rCYX8MHo
リスクに対処すると、反対派から
「絶対安全と言ってるのになんで危機対策をするんだ。やっぱり危険なんだ!反対!反対!絶対反対!」
って言われるから
49名無しのひみつ:2011/08/06(土) 13:29:46.10 ID:DHjehqPr
との盗電社員の御託宣です
50名無しのひみつ:2011/08/06(土) 17:58:56.44 ID:7t4BBuVQ
>>47
お前だって、自分の責任の及ぶ範囲で、百年や千年に一度の稀なリスクに対しても
全てリスクマネジメント実行済み・・・とはなってないだろ?

リスク管理ってのは割と面倒で、時間や金や労力を使うんだよ。
災害の起こらない千年間、保険の掛金を無為に払い続けるくらいなら、被害が出たら
出たで改めて一からやり直した方が得だ、という考えには一定の合理性がある。

たまたま運の悪かった人間にとっては不幸だが、千年間の掛金の総額を考えれば、
全体としては、大概はそれでも辻褄は合ってるもんだ。
51名無しのひみつ:2011/08/06(土) 19:16:54.96 ID:2EaaDkqu
そうだな。リスクリスクいうのなら巨大隕石が直撃した時の事を考えて
建物は全て最低限でも地下にだけ作るとかしなきゃいけないな


とか言い出すともうきりが無い
1000年に1度規模の地震と津波なんて、対策しろっていっても限度がある

対策ゼロは論外だが100%の対策なんて無駄なんだよ
52名無しのひみつ:2011/08/06(土) 19:29:35.56 ID:ulE6p7RE
だが、それが顕在化すると全てを失うことになるようなリスクは、徹底して回避されなければならない。
原子力信仰に凝り固まると、そんな常識がわからなくなる。
53名無しのひみつ:2011/08/06(土) 22:20:58.52 ID:2EaaDkqu
ぶっちゃけあれだけの災害でチェルノブイリよりぜんぜんマシだったのは
逆にたいしたもんだと思ったわ

54名無しのひみつ:2011/08/06(土) 22:22:45.56 ID:+9G41Bpm
>>52
全てを失うってどういうことだ?
55名無しのひみつ:2011/08/06(土) 23:06:02.96 ID:hu+RjgYt
今朝、アナログTVの1〜3chが放送されてたあたりの周波数帯で、
韓国や上海〜広州あたりのローカルFM局が同時に聞こえてた。

季節柄Eスポが発生したのだろうけど、聞こえる地域が時間につれて移動
しなくて、同じ周波数で広範囲の局が数局かぶってた。
(ある周波数で韓国語・広東語・中国語の局が交互に入れ替わり)

あんな聞こえ方は余り経験ない。


56名無しのひみつ:2011/08/06(土) 23:16:08.32 ID:Yf+vSM5T
>>51
実は
一部のお偉いさんだけ生き残って庶民を捨て駒にするなら
中国方式が一番効率がよかったりします

一般人の安全まで保証すると国が破綻する
57名無しのひみつ:2011/08/06(土) 23:18:29.92 ID:Yf+vSM5T
>>50
佐川かどっかは、(外部の)保険に加入しないで、極たまに事故ったときだけ
その負担(を社内の保険会社で支払う)をやったほうが安い
ってのがあった気がする
58名無しのひみつ:2011/08/06(土) 23:26:27.24 ID:lPHBWz4g
つかこのエネルギーで発電しろよ
59名無しのひみつ:2011/08/06(土) 23:29:46.06 ID:aZof7Up+
宇宙太陽光発電はこういうとき大丈夫なんだろうか?
60名無しのひみつ:2011/08/07(日) 01:59:00.54 ID:40NRunbT
>>57
それは成立すると思う。
保険会社への支払いは(リスクに応じた掛け金)+(保険会社の社員の給料)だから、
保険会社を成立させてる分だけ掛け金が高くなってるはずだから。
61名無しのひみつ:2011/08/07(日) 12:22:10.15 ID:WhVxA0wD
>>53
ロシア政府は以下のように発言したという。
福島第一なんぞが我がチェルノブイリと同格のレベル7とは片腹痛いわ。政治的なレベル引き上げでしかない。
62名無しのひみつ:2011/08/07(日) 18:29:43.18 ID:xzZfZcZc
チェルノブイリはもしあればレベル10って言っていいと思う

それなら福島も7だ

チェルノブイリはケタが違う事故
63名無しのひみつ:2011/08/07(日) 18:37:56.07 ID:s5wX3IkB
[08/04]ってなんだよ
64名無しのひみつ:2011/08/07(日) 19:08:43.49 ID:Rm0gZ4Rn
電力喪失したら世界中の原発がポポポーンだな。
65名無しのひみつ:2011/08/07(日) 21:17:05.83 ID:ellgI9QP
8月4日のフレアで電子の雨が降り注いだ地域
http://iono.jpl.nasa.gov/latest_rti_global.html
66名無しのひみつ:2011/08/07(日) 21:49:46.09 ID:ncj+DMA0
>>65 日本は外れていますね
67名無しのひみつ:2011/08/07(日) 21:58:44.13 ID:qVBPJo8c
サイクル20の時、BCL・ハムオタクだった私は
DXが聞ける、交信できるとwktkで夜も眠れなかったのだが。

その時大規模停電が北米や欧州で発生したという話は全く聞かなかった。
むしろ1989年のケベック大停電が稀なケースなんじゃないの?
電力網って、そんなに柔な造りしてるの?
68名無しのひみつ:2011/08/08(月) 09:33:40.04 ID:gsvZHyjK
高精細で作られる半導体がやばいのかな?制御はそういうのでやっているし。
69名無しのひみつ:2011/08/08(月) 10:34:55.67 ID:t3sdp7iX
>>68
部品単体での耐性は上がってるから、昔のアルファ線騒ぎみたいなのは少ないと思う。
むしろ行政組織まで含めた危機対応が危うい。
危機対応と戦時対応ってかぶる部分が多い事もあって、戦後日本では対策強化が難航してる。
戦争ビジネス国アメリカのFEMAが形だけでも機能してるのは偶然じゃない。
70名無しのひみつ:2011/08/08(月) 18:30:50.74 ID:gH7BDZQf
>>65
結局、その電子の雨がふりそそいだ地域って何か災害起きたの?
71名無しのひみつ:2011/08/08(月) 23:46:34.17 ID:84vGHqRi
巨大なコイルを作れば、これで発電できるんじゃね?
72名無しのひみつ:2011/08/08(月) 23:48:42.06 ID:84vGHqRi
>>56
だがそのお偉いさんが本当に新しい世界を作り上げられるかどうかは不明だw
たとえば一人で富を築き上げた社長は、0からやり直す能力があるが、
その二代目社長は社員がいなければ普通の人
73名無しのひみつ:2011/08/09(火) 07:11:12.17 ID:Hg5eKJ3/
西武池袋線が止まったのはこのせいだったのかw
74名無しのひみつ:2011/08/09(火) 23:36:49.76 ID:ByrDEdHt
NiCT宇宙天気予報
http://swc.nict.go.jp/contents/index.php

9日7時48分(UT)にX6.9フレア(8時5分(UT)に最大)が活動領域1263(N18W68)で発生しました。
このフレアに伴い、9日9時(UT)頃にプロトン現象が発生し、現在も継続中です。


ヤベー!

75名無しのひみつ:2011/08/09(火) 23:58:20.50 ID:ByrDEdHt
>>65
8月9日14時の最新情報に更新された
http://iono.jpl.nasa.gov/latest_rti_global.html
76名無しのひみつ:2011/08/10(水) 04:40:29.04 ID:8zv2dl0A
(太陽の)嵐だ〜 嵐が来るぞ〜
77名無しのひみつ:2011/08/10(水) 07:12:42.81 ID:mrSt1qFj
金曜くらいかな?何が起こるんだろう。
78名無しのひみつ:2011/08/10(水) 10:53:57.09 ID:xSu/YJh3
12日と言えばデカイ地震が来るって予言してる人が何人かいたな…
79名無しのひみつ:2011/08/10(水) 11:18:45.73 ID:+O+4Owdr
この様なことは充分過ぎるほど「想定」できるのだから
大容量の電源が常に供給されてないと冷却できない原発は全て廃炉しなくてはならない。
全て廃炉にしないのは人々や国土環境への全く許し難い史上最悪の犯罪行為だ。
80名無しのひみつ:2011/08/10(水) 11:32:07.84 ID:pmMKfLb0
頭の中で囁きが聞こえるようになった。気が付くと意味不明な数字を羅列しているし、付近でスキンヘッドの男達も見掛けるようになった。
81名無しのひみつ:2011/08/10(水) 11:39:14.76 ID:b/1BOlvU
来ても多分分らないな
テレビもラジオも聞けないし
車も危ないから乗れないね
82名無しのひみつ:2011/08/10(水) 12:14:36.19 ID:Sjs2QZWh
オーロラマニアにはたまらんな
83名無しのひみつ:2011/08/10(水) 19:25:33.33 ID:WQJkEl9f
>>74
大規模太陽フレア発生
木曜金曜は影響に注意
84名無しのひみつ:2011/08/10(水) 20:54:47.29 ID:oYBN/BYn
こうなったら太陽嵐発電をかいはつするしかないっ!
85名無しのひみつ:2011/08/10(水) 22:21:44.16 ID:QPKOykxg
>>80
201108121413119229605963
86名無しのひみつ:2011/08/11(木) 01:43:20.81 ID:G40vXrVD
EE
87名無しのひみつ:2011/08/22(月) 20:21:50.24 ID:mJVCpnX1
>>84
発電できても蓄電できないだろ
88名無しのひみつ:2011/09/09(金) 14:47:59.55 ID:aK6T+T2+
【国際】 「サンディエゴ近郊にあるサンオノフレ原発の原子炉2基が緊急停止」 〜米カリフォルニアで大規模停電、数百万人に影響
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315535153/
89名無しのひみつ:2011/09/10(土) 02:37:08.16 ID:+uiJLPNL
福1の件で、車のABSの反応を目いっぱい利かせたような状況なのかな世界的に
90名無しのひみつ
はやぶさが地球スイングバイする前にでっかい奴があったと聞いたが、それより凄いの?