宇宙関連の番組情報スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:15:26.25 ID:oYx8BFhw
>>607
あれ超いい番組だったのにな

シグナス宇宙船9月18日(日本時間23時50分)打ち上げ予定
http://iss.jaxa.jp/iss/flight/cygnus/orb-d1.html
実況スレ
【宇宙ヤバイ】ε-1イプシロン試験機ミッション他宇宙実況★04【ひさき(SPRINT-A)】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1379147863/l50
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 12:54:52.27 ID:7aAGSDLY
●NHK総合1
2013/09/27(金) 22:55:00 〜 2013/09/27(金) 23:20:00
ドキュメント72時間「飛べ!イプシロン」[字]

●NHK総合1
2013/09/30(月) 15:15:00 〜 2013/09/30(月) 15:40:00
ドキュメント72時間「飛べ!イプシロン」[字][再]

●TBS系列
2013/09/29(日) 18:30:00 〜 2013/09/29(日) 19:00:00
夢の扉+[字]
“たった2台のパソコンで打ち上げ可能な”新型ロケット!世界も注目!
『イプシロン』打ち上げ成功の舞台裏とキーマン独占密着 ナレーター/向井理

●NHKEテレ1
2013/09/29(日) 23:30:00 〜 2013/09/30(月) 00:00:00
サイエンスZERO「祝★打ち上げ成功!新型ロケット イプシロン」[字]
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:05:53.49 ID:Yu+9YXIa
>>609
中部地方涙目
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:52:04.19 ID:JMHdHneZ
NHKBSプレミアム コズミック フロント
「アリアンに載せる夢 激動の欧州宇宙開発」
10月17日(木)午後10時00分〜
10月21日(月)午後11時45分〜
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:35:54.98 ID:6Kpzkxz/
コズミックフロントの今週の「地球脱出」、ひどいできだったな。考証と説明が全然足りないし。
コンピューター使って描いたCGだからって正確なわけでは無いという良い例でした。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:02:04.57 ID:ZAjAEiix
コズミックフロント、ときどき超トンデモ系が混じることがあるね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:08:48.96 ID:dvuNZvXJ
地球脱出はよく出来ていた。中性子星が太陽系にやってくる可能性があることは知らなかったし、核爆発を起こして進む宇宙船の話も面白かった。
スケールが大きいし、スピルバーグあたりがこの筋書きで映画化したらヒットするかもしれない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:25:31.25 ID:pnSxi+n7
>>614
核爆発って、まるで原爆を連射するするのような描写だったけど。
一応アイデアとしては、重水素のペレットをレーザーなり電子ビームで撃って核融合させるってものだし。あんなに間隔開けた爆発じゃ無いぞ。
そもそも、劇中の加速度で本当に宇宙船動かして見ろ。Gで内側の土壌やら建築物、全部剥がれるわw

エンジンは、それこそガンダムでも使っていた核パルスエンジンだし。シリンダー状の宇宙船の加速度対策は「宇宙のランデブー」でも書かれていた、
それこそ古典的アイデアだけど。なにが問題でどう解決しているかの描写が全くないのが、CG作っている人間と監修が無知な証拠。

中性子星が地球にやってくる可能性…そんなもん、0であるはず無いけど。同時に、有意な時間で接近してきている中性子星なら、もう見つかっているはず。

にしても。潮汐力を理解していないから、土星や地球のくだけ方もでたらめ。海面そのままでビルが巻き上げられていくってww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 11:42:48.76 ID:Y9dr1809
ほんと色々酷かった
そのせいか…明日は無いのね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:07:34.81 ID:Ff4FK+1+
過疎地客人募集中

☆ロケット総合スレ
http://next2ch.net/rikei/1373791225
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:57:41.50 ID:yOzgChmi
NHKBSプレミアム(BS Digital)
2013/10/17(木) 22:00:00 〜 2013/10/17(木) 23:00:00
コズミック フロント「アリアンに載せる夢 激動の欧州宇宙開発」[字]

欧州が誇るアリアン・ロケット。米ソに翻弄され欧州内部でも対立。
クリスマスイブの初打ち上げ直前にもトラブル発生。宇宙開発で
欧州が独自の道を切り開いた舞台裏を描く。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 07:25:27.35 ID:/+VwIbLC
ウェザーニューズ、11月3日の金環皆既日食を「SoLiVE24」で生中継
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131029_621381.html
http://weathernews.jp/solive24/
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:20:27.91 ID:/+VwIbLC
SOLiVEスター 〜アフリカ日食特別中継〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv158144059
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:21:12.55 ID:gQS8boU0
ライブ中継放送時間帯(予定)
ソユーズ宇宙船(若田宇宙飛行士搭乗)打ち上げ
11月7日(木)12:15頃〜(約75分放送)
ソユーズ宇宙船ハッチオープン・ISSへの入室、交信イベント
11月7日(木)21:00〜(約90分放送)
※時間は全て日本時間
※ミッション状況や天候およびその他諸事情の影響により、放送日時の変更のほか休止する場合がございます。
インターネットライブ配信
JAXA channel (YouTube)  http://www.youtube.com/jaxachannel
JAXA-LIVE (Ustream)  http://www.ustream.tv/channel/jaxa-live
ニコニコ生放送 打ち上げ http://live.nicovideo.jp/watch/lv156933128/ハッチオープン・交信イベント http://live.nicovideo.jp/watch/lv156933339

http://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/wakata/iss2_library/live/
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:38:01.10 ID:y5y4FwzX
おいおいおい!!
>>3のjaxaのTwitterからあウイルス反応が出てるぞ。
どうなってんだ。ハッキングでもされたのか。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:08:16.91 ID:HiNfktoW
寧ろ逆にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実用化して欲しい
他に別にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実現して欲しい
当然正反対にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを開発して欲しい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:08:00.99 ID:OW6fkYiN
ウェザーニュース衛星11月21日打ち上げ
http://weathernews.com/wnisat/

ウェザーニュースは、当日は緊急特番放送決定
http://weathernews.jp/solive24/
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:19:53.33 ID:d8qRAf5S
巨大彗星アイソン、12・4宇宙から生中継へ
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2030904/full/

国際宇宙ステーション(ISS)から日本の若田光一宇宙飛行士が
超高感度4Kカメラ(ハイビジョンの4倍の画素数を持つカメラ)を
使って撮影し、『NHKスペシャル 遭遇!巨大彗星アイソン(仮)』
(後7:30〜8:43)の番組内で生中継。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:09:47.96 ID:d8qRAf5S
しし座流星群をスマホで“観測” ウェザーニューズ、17日夜に流星動画をリアルタイム配信
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/15/news135.html

17日夜に全国で観測される「しし座流星群」の動画をスマートフォンにほぼリアルタイムに配信するサービスを、ウェザーニューズが行う。

 ウェザーニューズは11月15日、17日夜に全国で観測される「しし座流星群」の動画をほぼリアルタイムに
ユーザーのスマートフォンに配信する「流星キャッチャー」の登録受け付けを始めた。

 ウェザーニューズアプリの有料会員向けのコンテンツ。
アプリ内で事前に登録すると、17日の夜10〜12時のあいだに全国7カ所の中継地点で流星が観測された際、3分以内にプッシュ通知で最新の流星動画が届く。
届いた情報はTwitterで共有でき、天候不良で星空を見られないエリアでも流星群の夜を楽しめるという。

 今年のしし座流星群は、17日の夜から18日の早朝までが観測チャンスで、ピークは18日の午前1時ごろ。
当日は東北日本海側から北陸では天候的に厳しい条件になるものの、太平洋側を中心に広いエリアで観測可能という予報になっている。

当日は緊急特番放送決定
http://weathernews.jp/solive24/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:43:44.73 ID:OJuo7m5A
寧ろ逆にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実現して欲しい
他に別にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実用化して欲しい
当然正反対にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを開発して欲しい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:07:10.48 ID:yT4+ymAN
BSプレミアム
2013/11/21 09:00:00

名作選▽特別番組 アポロ11号月着陸▽プロジェクトX 毛利飛行士 衝撃の危機脱出

「アポロ11号 月着陸・月に立つ宇宙飛行士」
放送 1969年7月21日 放送時間 40分

NASAから送られてきた映像をもとに構成された特別番組。
6時間を越える番組を40分に再編集してお送りする。

「毛利飛行士 衝撃の危機脱出 技術者たちの総力戦」
放送 2004年4月20日 放送時間 42分

平成4年9月。日本初の宇宙飛行士が誕生した。毛利衛だ。
乗り込んだスペースシャトル・エンデバーは、無事、打ち上げられた。
だが直後、炎上の危機が襲う。毛利が宇宙で行う無重力空間での実験。
それを可能にする日本の実験装置が水漏れ事故を起こしたのである
。宇宙実験は、日本の産業界あげての悲願。諦めるのか続行か。
その時、宇宙の毛利と地上の技術者の大勝負が始まる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:55:47.53 ID:0VCBR3dB
NHK 解説委員室 | くらし☆解説
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/
11月22日(金) 大彗星となるか アイソン彗星(すいせい)接近中 水野 倫之 解説委員
アイソン彗星は、12月上旬から中旬にかけて、尾を伸ばした姿を肉眼で見ることができるのではとの期待が高まっています。
彗星の構造や観測の仕方などを解説します。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 15:42:51.07 ID:XwwuRqS6
>>625
<アイソン彗星>崩壊でNスペ放送内容変更
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131129-00000004-mantan-ent
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:08:30.86 ID:5n5vuBqX
2013年12月7日(土)午後4時00分〜午後4時55分
黒船からロケットへ!〜世界初技術への挑戦〜
http://www.bs-j.co.jp/program/detail/22910_201312071600.html

IHI創業160周年記念特番でCMなしみたいですよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:56:36.09 ID:vokMavFq
BSウェザーニュースチャンネルの
夜7時〜10時の番組ソライブムーン内で
毎週水曜日は宇宙コーナー放送

ネットでも見れる
http://weathernews.jp/solive24/
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:13:45.23 ID:oEbALM+l
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:43:02.99 ID:p0Tu3LWZ
板落ち復帰
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:10:32.22 ID:6bWD1eeC
20時頃から

SOLiVE24 (SOLiVE ムーン) 2013-12-11(水) 19:30:39〜
http://www.youtube.com/watch?v=umjwqYXKneg
http://www.youtube.com/watch?v=4aGQ1M95-K0
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:11:02.39 ID:6bWD1eeC
21時から

SOLiVE24 (SOLiVE スター ふたご座流星群事前番組) 2013-12-14
http://www.youtube.com/watch?v=CceRi1ye0Qk
http://www.youtube.com/watch?v=3sQEZcjFDHs
SOLiVE24 (SOLiVE スター ふたご座流星群) 2013-12-14
http://www.youtube.com/watch?v=3sQEZcjFDHs
http://www.youtube.com/watch?v=OH6eIDAPMEA
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:13:36.73 ID:6bWD1eeC
コズミックフロント・スターズとかいう5分の不定期番組が始まったみたいだね
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic.html

コズミックフロントのミニ番組「コズミック フロント・スターズ」が登場しました!
今後の放送予定は、12月14日(土)午後7時15分〜7時30分「ハッブル宇宙望遠鏡 銀河の泡の謎に挑む」、
12月22日(日)午後6時30分〜6時45分「マゼラン雲の正体を探れ〜宇宙創成の秘密を見た〜」です。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 16:11:28.61 ID:L3ZLCzpZ
【スレチマルチ】宇宙関連「いつもの人」 9【偽テンプレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1367644578/
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 02:53:18.48 ID:Ym2QGftw
昭和偉人伝 糸川英夫 BS朝日
2013年12月25日(水)放送 22:00〜22:54
http://www.bs-asahi.co.jp/ijinden/
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 12:51:25.01 ID:LJ/bBvD7
【スレチマルチ】宇宙関連「いつもの人」 9【偽テンプレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1367644578/
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:58:43.94 ID:uSdCWWjW
2014年1月5日(日) 夜11:30〜12:00
サイエンスZERO
国際宇宙ステーション大特集@ ゼログラビティーがひらく科学の未来

今年3月若田宇宙飛行士がコマンダーに就任する国際宇宙ステーションの大特集! 地上400キロで行われる驚きの宇宙実験の舞台裏に密着。知られざる宇宙飛行士の素顔とは? 古川聡宇宙飛行士をスペシャルゲストに迎え、前・後編でお届けする。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 02:49:44.80 ID:eKC21Vqp
BS11の『神秘なる宇宙』とかいう番組を見たが
でたらめのオンパレードで酷い番組だった。
この番組は見ないように。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:28:43.37 ID:Mug5ISvE
プロフェッショナル 仕事の流儀「宇宙工学者・國中均」
04月07日22時00分

ってそういや貼られてなかったな
宇宙のキーワードで録画されてた
再放送も終わっってるのか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:13:40.57 ID:Itt3oXPy
次回のNHKコズミックフロントはHTVこうのとり特集だ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 08:01:27.38 ID:sq7GzQka
コズミックフロントのこうのとり。
下手なドラマパートはいらないや。
軌道物理についてもっと説明して欲しい。なんで下から回り込むとか。
646はげ:2014/05/26(月) 12:19:53.23 ID:n4SZZFhc
>607
私も夢を打ち上げる人びと 再放送希望。

あれほど、ロケット打ち上げを深く取材した番組はかつてなかった。
647はげ:2014/05/26(月) 12:25:15.79 ID:n4SZZFhc
できれば地上波で再放送希望。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:29:20.32 ID:a4bNz2kk
残念ながらまたBSのようで。
7/30 24:45〜26:50
http://www.nhk.or.jp/bsmile/lineup/bspremium_nextmonth.pdf
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:06:09.48 ID:7EenEokx
BSスカパー! カール・セーガン「コスモス」(1980) 全13話
ttp://www.bs-sptv.com/program/page/002480.html
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 05:58:48.29 ID:bcCyAcTY
BSフジ 6月29日(日)17:00〜18:00 ディスカバリーチャンネル・セレクション「モーガン・フリーマンが語る宇宙 時間の存在」
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/discovery.html
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:16:50.68 ID:4bt8hQa/
>>648
7/23の時点でやる 09:00〜
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 16:16:16.12 ID:/Dm7XMjJ
Newton×ニコ生「宇宙創成 138億年〜素朴な疑問に答えます〜」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv188132294
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 06:03:55.73 ID:PIYCTFBO
NHK BSプレミアム
11月3日(月・祝)午後4時から5時29分
「コズミックフロントスペシャル〜見よ!これが日本の宇宙開発の実力だ〜」

こっちは天文板ほど活発ではないようだが
もしかしてもう誰も来てない?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 06:06:36.53 ID:0i1QfiFR
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 06:34:21.69 ID:7JUu202h
>>653
見てるよー
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 13:28:46.99 ID:pKIV51ka
>>653
(´・ω・`)ノシ
657名無しさん@お腹いっぱい。
今夜のニュース7であかつき