● リーガル REGAL Part2  ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
1961年にリーガルが日本に初めて上陸して今年で、51年。
リーガルは、国内シューズブランドにおいて高い信頼を得てきました。

「REGAL SHOES」は、その「リーガル」のメンズドレスシューズ、カジュアルシューズ、レディースシューズを取り扱う専門店です。

時代を超えて愛され続けてきた定番から、現代風のアレンジを施したカジュアルシューズまで幅広い商品を展開。
リーガルシューズの資格制度「フィッティングモデレーター」を持つスタッフが、おもてなしの心でお迎えします。
(リーガルHPより)

リーガル ホームページ http://www.regal.co.jp/
ショップリスト http://www.regalshoes.jp/shoplist/
取扱い商品 http://www.regalshoes.jp/original/
買うと貰える!【REGALWEEK】 3/16〜4/1 http://www.regalshoes.jp/week/index.html#/present

前スレ
● リーガル REGAL Part20  ●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1332063060/
2足元見られる名無しさん:2012/07/19(木) 02:48:06.46 ID:WcMdjseh
3足元見られる名無しさん:2012/07/19(木) 02:50:54.49 ID:WcMdjseh
姉妹スレ

シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1327216329/
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1302368872/
【新】SHETLAND FOX【旧】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1250858383/


追加

シェットランドフォックス公式
http://www.shetlandfox.jp/
4足元見られる名無しさん:2012/07/19(木) 02:52:44.18 ID:WcMdjseh
立ってなかったので立てたがスレ番間違えちまった、スマンみんな
5足元見られる名無しさん:2012/07/19(木) 08:32:50.56 ID:mGdnvcpq
>>1
6足元見られる名無しさん:2012/07/19(木) 09:13:16.72 ID:qv7hlvwl
part2ってなんだよ
7足元見られる名無しさん:2012/07/19(木) 23:06:18.25 ID:duTQxP7o
あげ
8足元見られる名無しさん:2012/07/19(木) 23:49:45.69 ID:hTLFLDQj
前スレ>>1000タヒねや屑が
9足元見られる名無しさん:2012/07/20(金) 00:13:57.83 ID:ZgGfZZTy
2235ウイングチップって2236プレーンとラスト同じですよね?
今日靴屋で2235の同じサイズ試着したらなんかでかいような…
羽根も閉じないはずが閉じきってしまう
俺の2236が古いからか…定番でも多少は変化してるんですかね
試しに2504も履いてみたらもっとでかかった…
10足元見られる名無しさん:2012/07/20(金) 00:20:01.03 ID:MHVP2Wti
2235も2236も2504も同じラストのはずだがなあ
11足元見られる名無しさん:2012/07/20(金) 00:34:29.78 ID:ZgGfZZTy
ありがとうございます
2504はワンサイズ下げてもまだゆるい(主にアッパーが)感じでした
昔と比べて甲高になってるのかな
12足元見られる名無しさん:2012/07/20(金) 00:40:28.90 ID:MHVP2Wti
多少改良されてるのかもね
よほど昔のであればラストが木製で個体差が大きかったという可能性も
13足元見られる名無しさん:2012/07/20(金) 00:47:52.18 ID:ZgGfZZTy
個体差か…なるほど、そうですね
羽根が閉じきるのは嫌なのでサイズ下げて履けるかどうか検討してみることにします
14足元見られる名無しさん:2012/07/20(金) 02:26:04.26 ID:Fpnu38kF
W104格好良いですね。
街歩き用にするにはレザーソールは適しませんか?
15足元見られる名無しさん:2012/07/20(金) 04:23:03.26 ID:ZgGfZZTy
雨さえ避ければOKだと思う
16足元見られる名無しさん:2012/07/20(金) 09:31:04.39 ID:xg/eBkGB
久々にREGAL買おうと思ったら値上げしてたのね。。
公式以外でもなかなか安いとこないなぁ
17足元見られる名無しさん:2012/07/20(金) 20:26:05.20 ID:G8AhJ56E
値上げするなら革質あげないと
なんかなぁ
18足元見られる名無しさん:2012/07/20(金) 20:52:37.07 ID:e4wtBZXV
普通は値上げするか革質落とすかだと思う。
革質上げて値段をかなり上げるというのもあり得るが・・・。
19足元見られる名無しさん:2012/07/21(土) 09:18:50.86 ID:EhPjosiQ
せめて安く売ってるトコ、と思ってネットで探しても
昔ほど見当たらなくなった気がする
俺の探し方が下手なのかもしれんが
20足元見られる名無しさん:2012/07/21(土) 12:53:54.28 ID:X3gOi57+
前スレのGEOX注文したものだが普段ナイキ27,5はいてるけどGEOX26でちょうど良かった
就活ではきつぶすわ
21足元見られる名無しさん:2012/07/21(土) 15:13:10.37 ID:K8oBiU5z
履き潰すほど大変にならないことを祈るニダ。
22足元見られる名無しさん:2012/07/21(土) 15:18:36.04 ID:aPpKsiXK
801RCJ生産中止になってんのか…
気に入ってるのになんか悲しい
23足元見られる名無しさん:2012/07/21(土) 17:21:19.49 ID:oalwq/W2
次はW115にステップアップするんだ
24足元見られる名無しさん:2012/07/21(土) 20:11:34.06 ID:aPpKsiXK
>>23
見た感じ高級感あっていいね
やっぱり801と115を比べると革質とか全然違うのかな
25足元見られる名無しさん:2012/07/21(土) 21:24:38.84 ID:oalwq/W2
801Rのカーフより少し硬いけど見た目の高級感はW115の方が上だね、革もつくりも
801と同じEEウィズのモデルをと思ってW115を挙げてみたが調べるとシングルEだった
EEでウイングチップの高級品は無かったかも
26足元見られる名無しさん:2012/07/21(土) 21:36:29.91 ID:DtYUn7Ec
>>25
割高だけどBTO。
27足元見られる名無しさん:2012/07/21(土) 21:46:11.08 ID:oalwq/W2
BTOでアップチャージ無しだとたしかW115やW105と同等の品質だったっけ
1足作ってみたいけど夏のボーナスは使い果たしたしまたいずれだな
28足元見られる名無しさん:2012/07/21(土) 22:02:32.50 ID:KYV+PTcB
セール品でW356AG?ってやつが14280円で出てたんだけれど
検索しても出てきません。
買い得なのかな?
29足元見られる名無しさん:2012/07/22(日) 02:27:27.45 ID:EputKxl5
W104は画像だといまいちだが、実物見るとなかなかいいよな。
30足元見られる名無しさん:2012/07/22(日) 08:09:25.90 ID:yf6ME54m
>>28
多分、アウトレット専用品番。
31足元見られる名無しさん:2012/07/22(日) 13:46:46.91 ID:3t3B7NWY
50周年記念のベロアのやつ(w358?)履いてみたけど、重いし履き心地微妙だったな
ああいうのは履き込むと逆に凄く良くなるとか?誰か持ってるひといません?
ぜひ感想聞きたい
32足元見られる名無しさん:2012/07/22(日) 15:53:15.35 ID:FFhEFeAX
革靴は最初は履き心地最悪だけど時間かければ自分の足に合うようになる

靴は軽い程履き心地良く感じるけど、歩いてて疲れにくいわけじゃない
長距離を歩く時はある程度重い方が 良い場合がある
クッション性とかで機能面で不可欠な素材があって、それで重くなることがある
33足元見られる名無しさん:2012/07/22(日) 16:04:15.07 ID:cmakiiDu
>>32
機能面というか靴底の構造でしょ
グッドイヤー製法は重くなりがちとか
34足元見られる名無しさん:2012/07/22(日) 16:13:57.33 ID:ude+HTPv
>>32は実際にW358を履いてみたことないだろ?まるで説得力ないぞ。
普段革靴履いている人間でもW358(だけじゃないが)を手に取ると重さに驚くぞ。
35足元見られる名無しさん:2012/07/22(日) 17:20:09.45 ID:9PJKhqvX
「良い場合がある」ってことは
そうじゃない場合もあるってことでしょ?
田宮榮一の犯人予想みたいだな
36足元見られる名無しさん:2012/07/22(日) 17:59:41.77 ID:IfEtBFzu
またも見え隠れする「振り子の原理」…
37足元見られる名無しさん:2012/07/22(日) 19:32:39.70 ID:QHjMmLSr
ラバーソールはレザーより重いもんだがレンガソールは軽くなかったっけ?
いったい何が重いのだ
3831:2012/07/22(日) 22:43:18.64 ID:3t3B7NWY
皆さんトン。
358はまず製法上重い上、ソールの合成ゴムがやたら重いのだろうか。
前スレで762と迷ってる人いたけど、自分も正にああいう型でネイビースウェード探しててさ。

んで同じ日にどっちも試着して、762は履き心地とフィット感かなり良好。
358は適正サイズでもフィット感イマイチ、指がちょっと当たる、
重さは履けば気にならんが履き心地イマイチ。
でも358の見た目はドンピシャなんだよなぁと葛藤してたんだ。アウトレットで値段はほぼ同じだし。
長文すまん。迷う・・
39足元見られる名無しさん:2012/07/23(月) 22:00:47.97 ID:fFgn9sJx
アウトレットって、チャイナ製なんですね…
40足元見られる名無しさん:2012/07/23(月) 22:30:05.48 ID:DRjV6wi2
358はメイドインJAPANだぜ
在庫がアウトレットに流れたんじゃないの
確かに色味やらは良かったが重い記憶しかないなw
41足元見られる名無しさん:2012/07/24(火) 01:28:42.06 ID:NYPQHj38
>>39
ワースコレクション?
なら日本製もある
42足元見られる名無しさん:2012/07/24(火) 07:39:08.20 ID:WUaIpNas
アウトレットも日本製でサイズも数も色も・・・
なんてあるわけねーだろw
43足元見られる名無しさん:2012/07/27(金) 02:43:47.84 ID:XTp3z26N
ビットモカシンのJD11持ってる人いない?
一目惚れしてしまった…
44足元見られる名無しさん:2012/07/27(金) 12:08:28.43 ID:9KwrtXS5
リーガルのビットモカシンてなんかパクりくさい
他社のマネしてますとか社長も公言してたしトリッカーズとかレッドウィングのパクリと同列に見てしまうな
45足元見られる名無しさん:2012/07/27(金) 22:10:59.43 ID:DNWZU5Nk
リーガルってお店で革伸ばしとかやってくれるかな?
今日サイズを迷いに迷い買ったけどやっぱり小さくて痛い。。
46足元見られる名無しさん:2012/07/27(金) 22:41:01.94 ID:1rZ2nLAV
この前買ったときは伸ばしはやってるとか言ってたな
外で履いてないなら交換とか出来るんじゃね?
47足元見られる名無しさん:2012/07/28(土) 00:49:53.27 ID:Knx1l2rP
お、マジですか。じゃあ今度聞いてみよう。
それが買って嬉しくて、帰ってすぐ履いて出掛けたんだよねw
やっぱり0.5上だったのかなー
48足元見られる名無しさん:2012/07/28(土) 00:57:23.27 ID:j6N4MJ1M
できるよ
但し預かりだから履かずに持って行け
1週間位らしい
49足元見られる名無しさん:2012/07/29(日) 02:30:59.94 ID:E9sf1pGt
825Rを試着できるお店教えてもらえますか?
柏店にはありませんでした。
50足元見られる名無しさん:2012/07/29(日) 04:52:17.81 ID:3RP4KmmX
>>25
W115はE表記だけど、実質EEだよ
ガルのBTOと、そのラストを流用した既製モデルは皆同様

http://www.shoes-street.jp/shop/g/gW115CB___B___001
51足元見られる名無しさん:2012/07/29(日) 10:32:12.00 ID:ypsR9SmC
801R廃番かよ
先々週はセールで売りに出されていたから怪しいを思ったんだが
今から買ってくるよ 残っていればの話しだが・・・
52足元見られる名無しさん:2012/07/29(日) 14:29:41.42 ID:VbcIJNTq
>>50
勉強になります
53足元見られる名無しさん:2012/07/29(日) 16:47:58.40 ID:ZUGrk3aq
315R最高だわ。
しかも、ネイビーまで出てるのね。
54足元見られる名無しさん:2012/08/01(水) 14:58:00.48 ID:gxvZrcHw
>>48
店舗に持ってったら丁寧にフィッティングしたくれた上で、
ほぐし予定の場所とか調べてくれたよ。
足形上良くなる保証はないが、善処してくれるそうな。
購入時の領収書も何も要らないしサービスよいなと感じた。
55足元見られる名無しさん:2012/08/01(水) 23:09:39.12 ID:+pYt47Rq
ガラスって手入れいらないの?
56足元見られる名無しさん:2012/08/01(水) 23:27:22.51 ID:zow/fXXM
私はビジネスもカジュアルもリーガルです。リーガルマンセー
57足元見られる名無しさん:2012/08/02(木) 01:07:26.87 ID:DuT10xX9
>>55
長く、きれいに履きたいなら少しは必要。
普段は、ブラッシングまたは乾拭き。
たまに固く絞った濡れタオルで拭く。
すごくたまにクリーナーとクリーム。
58足元見られる名無しさん:2012/08/02(木) 17:40:28.57 ID:98kAz0sZ
リーガルはEEやEEEばかりでなくもっとEやDを作ってほしい
59足元見られる名無しさん:2012/08/02(木) 19:13:31.61 ID:EHxMi2KK
>>57
レスサンクス。
クリームとかって、どこのやつ使ってる?
60足元見られる名無しさん:2012/08/02(木) 20:04:07.15 ID:Kt8Qb8pc
61足元見られる名無しさん:2012/08/02(木) 20:20:41.58 ID:GpnwR6sn
多いな
いつもこんなにあったっけ
62足元見られる名無しさん:2012/08/03(金) 01:17:39.90 ID:eRx5bPbP
ゴアテックスのブーツがない・・・
63足元見られる名無しさん:2012/08/03(金) 20:47:18.13 ID:4ZyHHlgJ
冬物はまだ先。
64足元見られる名無しさん:2012/08/04(土) 00:50:27.76 ID:A6KwNAzK
書き込み少ないな
お前らボーナスで買ってないの?
65足元見られる名無しさん:2012/08/04(土) 10:56:04.74 ID:NQScqcI8
>>54
良い接客の店員でよかったな
店によって差があるからねぇ・・
66足元見られる名無しさん:2012/08/04(土) 10:59:47.95 ID:RxfjV+ji
感じの良い店員さんだと、
この店で買って良かったと一日幸せになれるね。
まじプライスレス
67足元見られる名無しさん:2012/08/06(月) 12:57:14.46 ID:l77RXfIc
うろ覚えのリーガルの靴めっちゃ探したけどわかんないんですが・・・

ここって質問して大丈夫ですか?
68足元見られる名無しさん:2012/08/06(月) 15:11:06.85 ID:+5Zp2Kva
どんどん質問してくれ
俺以外の詳しいやつが何でも答えるよ!!!!
69足元見られる名無しさん:2012/08/06(月) 21:45:31.52 ID:l77RXfIc
REGALの昔の商品(メンズカジュアル靴)を教えて下さい。

家に送られてくるREGALの商品やキャンペーンの紹介のハガキで見ました。
(ハガキというのか分かりませんがペリペリッと開けるやつです。)

ハガキは1〜3年前くらい メンズ カジュアル 灰色

ネットで探してみてうろ覚えですがたぶんREGAL 462Rという商品に似てる(生地は違うかも?)と思います。
分かる方よろしくお願いしますm(_)m。
70足元見られる名無しさん:2012/08/06(月) 22:49:30.55 ID:Me1ZIovm
DMに載ってるのは限定品?が多いから、HPで探せなかったのであれば、
型番などがわかっても、新品で購入するのは難しいのでは?
単にデザインが気にいってるだけなら現行品または違うブランドで、
似たようなの探すしかないと思う。
71足元見られる名無しさん:2012/08/06(月) 23:14:00.14 ID:IttD0/u/
05CRBDてやつ買った
72足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 00:24:25.69 ID:fartFaeJ
>>70さん
やっぱ諦めるしかないみたいですねorz

ありがとう!
73足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 06:47:40.95 ID:ofcDGFDd
462RってググってみたけどRWのOXに極めて似てるやつか
この462Rじゃダメなん?
74足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 11:01:32.78 ID:xMZfDRbk
>>72
REGAL TOKYOに行くとね、公式サイトのラインアップにない商品が結構ある。
似たような方結構出てるよ。
行けるのなら行ってみ。
75足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 11:02:12.93 ID:xMZfDRbk
76足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 11:29:37.13 ID:a0Kppuy3
缶入りの純正シューポリッシュが欲しいんだけど、公式HPに載ってないってことは廃盤なの?
77足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 13:14:23.68 ID:f7X7FoVA
中身コロンブスだろ
78足元見られる名無しさん:2012/08/08(水) 00:41:33.10 ID:RafwtDu0
値上げしてますます上位以外
割高な印象が
79足元見られる名無しさん:2012/08/09(木) 00:10:18.31 ID:qL5/3LMW
ふらっと立ち寄ったREGALで、一目ぼれ。
よく見たらシェットランドフォックスというやつで、価格も6万弱。
高いなぁ・・・でもかっこよかったなぁ
80足元見られる名無しさん:2012/08/09(木) 00:40:05.21 ID:/LFP1PAs
頑張って金貯めてそれ買え
んで大事にしろ
81足元見られる名無しさん:2012/08/09(木) 02:25:19.56 ID:jnvd/MpM
554Rのタンが欲しい。
けど見つからない!
どこに売ってんだ・・・
82足元見られる名無しさん:2012/08/09(木) 04:44:54.80 ID:/LFP1PAs
デッキシューズならトップサイダーとかでいいんじゃね
83足元見られる名無しさん:2012/08/09(木) 07:25:49.14 ID:gTVcD/Xt
>>80
金が貯まった頃にはモデチェンで廃番、っと
こういうものはさっさとカードで買っちゃった方がいい
払いが大変なら分割
84足元見られる名無しさん:2012/08/09(木) 12:21:12.38 ID:Me410ude
ケンジントンは当分廃盤ないだろ
85足元見られる名無しさん:2012/08/09(木) 16:18:27.05 ID:qL5/3LMW
>>80>>83
確かにこんな惹かれるなら買った方がいいかもね。
ただ、今ショッピング残高もないからやはり貯めねば・・・
冬あたりに丁度ディスカウントされてたら嬉しいw

ちなみに>>84も仰るケンジントン、てやつなのかな、
これのブラウンが赤みがかってて凄く美しかったんだ。
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g3013SF___B___001
86足元見られる名無しさん:2012/08/09(木) 20:12:14.43 ID:Me410ude
>>85
うん、ケンジントンだよ。
よく見なきゃわからない程度の訳ありがシューバーに結構出てるよ。
87足元見られる名無しさん:2012/08/10(金) 00:02:08.35 ID:2vZGTzgU
リーガルの一番スタンダードなストレートチップってどれですか?
88足元見られる名無しさん:2012/08/10(金) 06:44:33.55 ID:KN3Yahz3
今までも散々言われてきてるけど705Rなんてどう?
89足元見られる名無しさん:2012/08/10(金) 21:38:30.66 ID:hnaBn8jh
悪いとは言わないけど一番スタンダードどころかすぐに廃版だろそれ
90足元見られる名無しさん:2012/08/10(金) 23:07:09.29 ID:2vZGTzgU
スタンダードなのを教えてください・・・
91足元見られる名無しさん:2012/08/10(金) 23:44:27.12 ID:UCvfFFNL
2504でいいでしょ
92足元見られる名無しさん:2012/08/10(金) 23:55:45.72 ID:2vZGTzgU
プレーントゥじゃなくてストレートチップでお願いします
93足元見られる名無しさん:2012/08/11(土) 09:36:21.32 ID:2zonMrbo
2504みたいな代表モデルはストレートチップにはないんじゃない? でも店舗に行けば何種類もあるから、合うものを買えば良いよ
94足元見られる名無しさん:2012/08/11(土) 10:39:45.24 ID:YiN+CWSw
元がアメトラだからなぁ
バルモラルオックスフォードに弱いのは仕方ない
スコッチグレイン探した方がいいかも
95足元見られる名無しさん:2012/08/11(土) 11:39:53.71 ID:vlFtEy1D
むしろ、ストレートチップは、狐の3013か3029が今後のロングセラーになるかもね
特に3029SFは値段も高すぎず、作りも大抵のリーガルとは一線を画しているし、
デザインも奇を衒わずかつ適度にモダナイズされていて、足に合うなら極お薦め
96足元見られる名無しさん:2012/08/11(土) 17:36:08.02 ID:Qw/Q0oHy
別に教えて厨にそこまでしなくてよくね
勝手に自分て選べはいいし
97足元見られる名無しさん:2012/08/11(土) 18:16:50.68 ID:jkeY8mOS
教えてるんじゃなくて話題が広がってるだけだよ
特に的確な回答じゃないでしょ?
98足元見られる名無しさん:2012/08/12(日) 00:08:45.81 ID:/2d3tNJQ
>>88
履いてたけど俺の足には合わなかったよ!
お金返しての世界です。
そもそもEEなのにEEE買った俺がバカなだけだとおもっちょりますが・・
99足元見られる名無しさん:2012/08/12(日) 00:20:02.84 ID:WkWCcgKf
ストレートティップ
100足元見られる名無しさん:2012/08/12(日) 02:25:03.20 ID:W/gWrgqr
>>95
http://www.regal.co.jp/contents/g/g3029SF___B___001/

値段が高すぎないって、4万もするじゃん。
101足元見られる名無しさん:2012/08/12(日) 06:18:19.94 ID:4uY1uZYI
>>100
リーガルにしては高めではあるけど、高すぎではないだろ。
むしろたったの4万というべき。

>>98
このゴアテックスのシリーズは踵が大きく爪先が妙に細く、変なラストだわな。
俺もUチップの持ってたけど、結局何か緊急用に会社の置き靴にした。
102足元見られる名無しさん:2012/08/12(日) 11:57:52.31 ID:/2d3tNJQ
>>101
そういう構造なのか。
履けば履くほどつま先が前へ前へといき痛くてたまらなかったよ。
踵はぶかぶかで変なタコみたいなのできるし穴があくしさ。
穴っていっても貫通穴じゃないけどね。
そんなだから、他の靴にも踵部分に穴ができるしで最悪な靴だった。
もうね、いろんな意味でお金返してだよ。
中敷入れたりストッパー入れたりクソお、思い出すと腹が立つぜ。

REGALTOKYOの前の通りを南へ行くと右側にある靴屋はどういう店なのか
教えて欲しいぞ。ちなみにGEOXの事じゃないよw
103足元見られる名無しさん:2012/08/12(日) 12:00:41.46 ID:/2d3tNJQ
そういやGEOXで2足目買ったら50%引きとかやってたよ
お前はABCまーとかよって感じ
104足元見られる名無しさん:2012/08/12(日) 12:12:22.25 ID:F9Hg0w8O
>>90
315R
105足元見られる名無しさん:2012/08/12(日) 14:01:39.03 ID:IoLcIPyY
さっぱり意味がわかんねえ
南下スゲエ頭が悪そうw
106足元見られる名無しさん:2012/08/12(日) 21:06:09.01 ID:/2d3tNJQ
>>105
ナカーマ☆(ゝω・)vキャピ
107足元見られる名無しさん:2012/08/13(月) 01:41:39.70 ID:bzYObM/m
ここのロングライフヒールって持つねぇ。
異常に耐久性がある。
108足元見られる名無しさん:2012/08/13(月) 07:48:52.21 ID:osH4FuDP
>>85
ショッピング残高ないってどんだけ使ってんだよw
でも6万ぐらいならすぐ貯まるだろ
ボーナスあるし
109足元見られる名無しさん:2012/08/13(月) 12:28:35.95 ID:zpxP5UZ6
>>108
ボーナス無いだろ
110足元見られる名無しさん:2012/08/14(火) 01:06:22.62 ID:ZJP9bLZ4
011Rと011R AL の違いを教えて下さい。ネット見てたら気になったもので…
111足元見られる名無しさん:2012/08/14(火) 01:50:01.06 ID:BPTqAlvd
762RAF買ってきた。
かっこ良くてしばらくお気に入りとなりそうっす♪
112足元見られる名無しさん:2012/08/14(火) 03:15:53.17 ID:4uMLWU6D
中国製でマッケイ+セメントか
113足元見られる名無しさん:2012/08/14(火) 06:18:58.51 ID:Ah0Jq8L0
762は木型はいいし、履きつぶし靴としては悪くない。
114足元見られる名無しさん:2012/08/14(火) 14:57:27.34 ID:tKJMXY2c
リーガルでお気に入りの靴があるのですが、
裏面にPAT.NO57-005618の刻印有りで、10年ほど前に購入したものですが、
同じ形のものってまだ手に入りますか?
115足元見られる名無しさん:2012/08/14(火) 14:58:22.52 ID:tKJMXY2c
>>114
間違いました
正PAT.NO57-006018
誤PAT.NO57-005618
116足元見られる名無しさん:2012/08/14(火) 17:46:22.40 ID:22SgGSdI
>>114
踵の内側に他の番号書いてない?
117足元見られる名無しさん:2012/08/14(火) 21:32:03.25 ID:tKJMXY2c
>>116
確かにかかとを確認してみたら、型番らしき番号が書いてありました。
A/A5794 JK04ですね。
118足元見られる名無しさん:2012/08/15(水) 19:15:27.39 ID:PCtoJdvW
2235欲しいな…
119足元見られる名無しさん:2012/08/17(金) 00:34:42.76 ID:GRUvM//y
ど定番だから廃盤にはならんだろ
頑張って金ためて買え
120足元見られる名無しさん:2012/08/17(金) 01:41:06.24 ID:UFqWbqia
ここのローファーでカジュアルにはけそうなのってどれになりますか?

2177とJU11AGてのを見たのですが
このふたつだと2177のほうがカジュアルにはけそうと思いました
この感覚はあってますか?
121足元見られる名無しさん:2012/08/17(金) 05:05:58.71 ID:dPRkKLl8
どっちもOKだけどガキっぽく見られたくなければ2177は避けた方がいい
122足元見られる名無しさん:2012/08/17(金) 20:26:47.67 ID:BjenduGu
おまえら的に18BRBAはどうよ?
123足元見られる名無しさん:2012/08/17(金) 23:01:04.07 ID:xNKINMsl
>>122

ガラス革にセミマッケイのUチップね。
古いリーガルユーザには支持されづらいだろうな。

だけど、靴なんて最後は個人の好みなんだから気に入ったのなら履けばいいと思う。
値段的にも、もともと高価ではないリーガルの中でも極めて廉価の部類に入るし。
ただ、俺はこいつが1万円でも買わんけどな。まあ、好みの問題だけど俺は好かん。
124足元見られる名無しさん:2012/08/17(金) 23:33:59.50 ID:HVxyXn6v
>>113
あの木型いいよね。
てゆかリーガルのオールソールで762のソールってラインナップにあんのかな。
軽いし歩きやすいし、あれにレザーミッドも入れて作ってみたい。
125足元見られる名無しさん:2012/08/17(金) 23:50:57.32 ID:CGJEKtLf
オールソールで仕様変更はできないはず
126足元見られる名無しさん:2012/08/18(土) 00:26:36.60 ID:564Uog1e
そっか、自由度は高くないのね。
よくブーツとか某カスタム屋で自分好みに変えてたから、
純正で出来たらいいな〜と思ってたんだ。
カスタム屋でもああいうのあるかな
127足元見られる名無しさん:2012/08/18(土) 00:26:46.01 ID:qB4Qah2m
おろすときペン当ててシワ作るやつあるでしょ
あれってやるべき?
みんなどうしてる?
128足元見られる名無しさん:2012/08/18(土) 00:38:44.05 ID:kY5AXq/M
靴板では冷たい目で見られてる
129足元見られる名無しさん:2012/08/18(土) 00:40:45.13 ID:qB4Qah2m
そうか、ならよかった
自然なシワのほうが良いと思ってたところだ
130足元見られる名無しさん:2012/08/19(日) 07:16:12.64 ID:Scld6PlX
>>127
ペンをあててシワを造る方法を推奨してくるのはセレクトショップや大衆店の
若い店員では
誰に教わったのかそればかり推奨してくる 
大衆店に置いてあるガラス靴に無理やりシワを造ると割れやすくなるの知ってて言ってるのかね
一文字のシワの方がカッコイイのかもしれないが
長く大切に使っていくなら自然のシワの方がいい 自分だけの靴ができて楽しめる
と、思う
131足元見られる名無しさん:2012/08/19(日) 21:35:27.96 ID:sjzAf8Yf
自分で穿き込んで色落としたジーンズがカッコ良いか
色落ち加工されたジーンズがカッコ良いか
132足元見られる名無しさん:2012/08/19(日) 22:36:38.05 ID:F5kbqTFt
俺はまず、ペンでシワ入れするなあ。理由は、

1 整然と?平行に入ったシワのほうが自分の好み。
2 不等号(>)の形でシワが入ると、特にガラスの場合、不等号の頂点部分から割れてきやすい。

ってことかな。
まあ、やりたい人はやればいいし、やりたくない人はやらなきゃいいだけのことだが。
133足元見られる名無しさん:2012/08/22(水) 10:19:29.60 ID:VrjRBWKo
>>131
いいこと言うね
価値感は人それぞれだからね
134足元見られる名無しさん:2012/08/25(土) 09:25:31.84 ID:qMXhe6Rf
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqI76Bgw.jpg
なんかアウトレットモノは微妙だよな…
ガラスみたい
135足元見られる名無しさん:2012/08/26(日) 13:27:38.77 ID:Qu15Fs5L
そりゃブランドロゴが入ってて安けりゃいいって人向けの商品だし
136足元見られる名無しさん:2012/08/26(日) 16:05:03.23 ID:wIbJqYU7
>>134
わりときれいじゃん。
いかにもキップ革って感じだけど
137足元見られる名無しさん:2012/08/28(火) 00:30:18.77 ID:KmVSyIiC
チャッカ履いてるんですが、左の方が皺がきれいで、右の皺は汚いとかあるんですか?
138足元見られる名無しさん:2012/08/28(火) 03:30:58.93 ID:3YlvT3md
>>137
しわの出具合も程度ものだけど、普及品だと一枚の革から目一杯
パーツを裁断しようとするから、どうしても部位の選別が甘くなる
チャッカーだとパーツが大きくなるから、いよいよ無理がかかって、
左右のしわに美醜の差が出易くなるかも
高級品だと、その辺を考慮して革を潤沢に使って裁断するから、
コストがアップしちゃう
139足元見られる名無しさん:2012/08/29(水) 20:35:22.60 ID:d+L+N9ay
age
140足元見られる名無しさん:2012/09/01(土) 21:27:25.58 ID:Ae3mKCi5
カーフだとペンで作為的なシワを入れなくてもいい。
ガラスはペンでシワ入れしたほうがいい。

これでおK?
141足元見られる名無しさん:2012/09/01(土) 22:25:36.59 ID:fNKn+Ef0
両方しなくてよい。
ただし、ガラスは無理に曲げないように徐々に馴らすといい。
足にあっていれば革にかかわらず自然な皺になるはずだから。
142足元見られる名無しさん:2012/09/02(日) 15:16:56.95 ID:yx4PKTpf
>>140
一般的な正解なんてないから好きなようにやればいい
143足元見られる名無しさん:2012/09/02(日) 19:49:22.97 ID:idC2rEJM
そもそもどういうシワが良くて
どういうシワがダメなのかがわからん
写真はないのか?
144足元見られる名無しさん:2012/09/02(日) 21:07:28.57 ID:8FVbRRSi
気に入った皺がいい皺、気に入らない皺が駄目な皺。
145足元見られる名無しさん:2012/09/03(月) 18:38:41.61 ID:sxDo2xCm
プレーントゥの靴をビジネスシューズをいろいろと物色してたが、05CRってのに行き着いた。
よい感じ。
146足元見られる名無しさん:2012/09/03(月) 20:36:46.68 ID:AfIYHk4X
>>145
今日日珍しいアメトラ靴だな
VANやJプレスの服と合わせると良さそう
147足元見られる名無しさん:2012/09/04(火) 14:13:24.96 ID:7bIVTA1P
>今日日珍しいアメトラ靴だな

は?
148足元見られる名無しさん:2012/09/04(火) 23:11:31.32 ID:wWOnzMig
リーガルの靴ってソールの減るスピードはどれくらい?
早いほう?遅いほう?
149足元見られる名無しさん:2012/09/04(火) 23:39:23.27 ID:9EobPAQ3
上下ランクが違いすぎて、一概に言えない。
レザーソールなら、高い方は当然持ちの良いソールだし、安いのは安いなり。
ラバーならいずれにせよそれほど気にする必要は無いだろう。

ただ、Regal Tokyoの九分仕立てでも、ウエストンほどの減りの遅さではない感じではある。
150148:2012/09/05(水) 00:05:09.87 ID:kpW13diR
値段で結構違うのか……
この前買った2万のリーガルの靴が修理不可だから気になり始めてね(レザーかラバーかぐらいは言うべきだった、すまん)
1日おきに履いてせめて1年、できれば2、3年持てばいいんだが……
151足元見られる名無しさん:2012/09/05(水) 01:25:12.44 ID:Y14Y+qGC
>>150
でっレザーなのラバーなの?
2万で修理不可ってことはラバーなのかな?
昔ながらの底が平らなラバーは相当持つよ。
ただし、表面にギザギザの薄いゴム貼ったみたいなやつは、
ギザギザが無くなると極端に滑りやすくなるから雨の日は履きたくない。
何のためのラバーだか・・・
152足元見られる名無しさん:2012/09/05(水) 02:03:15.51 ID:x890jVuO
買って失敗したなーって革靴ある?
高い買い物だけに痛いじゃん?
どうしてる?
153148:2012/09/05(水) 06:56:15.82 ID:kpW13diR
>>151
肝心なこと言い忘れてたすまん……ラバーソールです
底が平らなんで持ちそうだね
どうもです
154足元見られる名無しさん:2012/09/07(金) 19:41:21.90 ID:6Dr+xATC
シューホーンプレゼント 9/6-10/4
「シューズストリート」で靴をご注文いただいた方に、靴の残革を使用したレザーシューホーンをプレゼント
http://www.shoes-street.jp/shop/c/cshoehorn/

用意出来た革は、スムースやスコッチグレインが混在し、ブラック、ワイン、ライトブラウンからダークブラウンまでばらばら。
また、国産タンナーから、仏アノネイのプレミアムレザーまで様々な革でした。
その為、お届けの際は、どんな仕様のシューホーンが入っているかは分からず、選んでいただけませんが、楽しみにしていただければと思います。
 
ステッチは太めの白糸を使い、クラフト感のあるカジュアルな雰囲気を盛り込みました。
 
ちなみに環境にも優しいエコ素材を使いましたが、制作は国内の工房で手作りして、とっても手を掛けました。
このあたりは、レザーグッズだけに、適当には流せず、こだわったところです。多くの方に、永くご愛用頂ければ、私どもスタッフも大変嬉しいです。
155足元見られる名無しさん:2012/09/07(金) 22:09:54.43 ID:mlAOOMFK
リーガルウィークまだー?
156足元見られる名無しさん:2012/09/08(土) 14:53:20.29 ID:aTI1y1LW
公式HPリニューアルしたね
157足元見られる名無しさん:2012/09/09(日) 02:40:02.07 ID:9XwJBKmy
2235買ったよ。
158足元見られる名無しさん:2012/09/09(日) 04:01:02.45 ID:8lpWIlIE
はじめてBTOしようと思ってます。足が28EEで種類がないので。

サイドエラスティックにしよう思うのですが、トウをラウンドか、スクウェア
か、で迷ってます。どちらがふさわしいのでしょうか?
アッパーは茶のスコッチグレインを考えてます。
159足元見られる名無しさん:2012/09/09(日) 07:49:06.37 ID:j6UjX8Ng
REGALのイギリス製のビスポークのレザーソールの靴をオールソールしたいのですが、修理は可能でしょうか?
160足元見られる名無しさん:2012/09/09(日) 08:41:15.02 ID:sIhJyZYD
>>159
ダイレクトバルカナイズ製法だったら無理だなwあ、革底か。
161足元見られる名無しさん:2012/09/09(日) 22:10:53.76 ID:kRZdMnft
REGALのHP、取扱い商品の「MEN'S商品一覧」のとこを見ようとすると
「ページが見つかりません」って状態が続いてるね。
162足元見られる名無しさん:2012/09/09(日) 22:15:22.11 ID:y/gCV73X
セールいいのないね
163足元見られる名無しさん:2012/09/09(日) 23:23:24.46 ID:nvhH/7lv
>>158

どちらもふさわしい。
完全に好みの問題、あるいは着る服との関係のみ。
せっかくBTOするんだから、自分の好みで作ればいいと思うよ。

私は、(サイドエラでBTOしたことないが)スクウェアは選択肢に入れたことはない。
ラウンドの方が好みだから。
164足元見られる名無しさん:2012/09/10(月) 02:20:59.66 ID:WCzTCVfj
>>163
お話はごもっともです。

私も今までラウンドばかりでしたが、この前W129を買って、スクエアもいいかな
と思いだしたのです。
サイドエラスチックを考案したのは「クレバリー」で、同社のトウといえば「チゼル」。
などと悩んでましたw

もう少し考えてみます。ありがとうございました。
165足元見られる名無しさん:2012/09/10(月) 02:26:57.87 ID:00OpG+VE
革底の長所って何?
みため?
すべるの短所だけしかみつからない
166足元見られる名無しさん:2012/09/10(月) 02:35:11.08 ID:rr1AX636
>>165
ほとんどが高級感=自己満足。
一応透湿性があったり、返りがいいとかもあるけどw
ゴム底でも滑りやすいのあるし、にわか雨程度なら革底の方が好き。
167足元見られる名無しさん:2012/09/10(月) 03:12:01.40 ID:00OpG+VE
>>166
なるほど、ありがとう
168足元見られる名無しさん:2012/09/10(月) 17:38:58.96 ID:ChPwPQkg
あと通気性がいい
169足元見られる名無しさん:2012/09/10(月) 18:44:56.95 ID:tDXIO8sN
REGAL WEEK (9/14-9/30)
http://www.regalshoes.jp/week/#/top

期間中、全国のREGALSHOESで1万円以上の靴を買お買い上げの方に
いずれかひとつをプレゼント

 A)オリジナルショルダーバッグ
 B)オリジナルブランケット
 C)オリジナル真鍮製ペーパーウェイト


2012.09.10 秋の新製品・紳士ドレスシューズのアルコール仕上げ
http://www.regalshoes.jp/topics/details.html?tid=5449504d9bbf38fad

この秋の紳士ドレス新製品、05CRから07CRのシリーズ。
このシリーズには新しい木型を使った抑揚の効いた男らしいラスト、凹凸のある丈夫な耐滑ソールなど、
たくさん歩くビジネスマンに合わせた工夫がなされています。
なかでも、特徴的なのは茶色やワインの甲革に採用している「アルコール仕上げ」です。
170足元見られる名無しさん:2012/09/10(月) 21:12:36.43 ID:E8dmXA08
内羽根式って完全に閉じないほうがいいの?
171足元見られる名無しさん:2012/09/10(月) 21:24:23.68 ID:YbEH7wFL
当たり前だ、カス。
172足元見られる名無しさん:2012/09/10(月) 22:57:34.90 ID:hlRmGAhQ
ここの革質悪いのか?
買ったばかりなのに白い紐に靴の茶色がべったり色移りしてるわ。
173足元見られる名無しさん:2012/09/11(火) 14:00:29.08 ID:DVTBU46O
ふn
174足元見られる名無しさん:2012/09/11(火) 14:36:25.31 ID:dX56wU4h
楽天で2割引で買った2589N
僅か3ヶ月でキュッキュッとうるさくなった
175足元見られる名無しさん:2012/09/11(火) 14:37:25.82 ID:dX56wU4h
直営店で買い直しするしかない?
176足元見られる名無しさん:2012/09/11(火) 15:01:44.97 ID:xXaoxMqz
>> 174
シャンク鳴りじゃないの?
リーガルはわからないけど、他メーカーだったら
無償修理になることがあるよ。
177足元見られる名無しさん:2012/09/11(火) 15:30:41.98 ID:mymIW8It
楽天じゃ無理だろ
半分ニセモンうってるようなとこだから
178足元見られる名無しさん:2012/09/11(火) 18:51:58.34 ID:S4G0wbkB
07CRBDのワイン良さそうだから休みになったら見に行ってくる
179足元見られる名無しさん:2012/09/11(火) 19:46:44.57 ID:mSHpDsBI
見栄えするぞ。
180足元見られる名無しさん:2012/09/11(火) 21:37:47.15 ID:KW7+quF/
柔らかいモンクが欲しい
181足元見られる名無しさん:2012/09/11(火) 21:47:32.38 ID:8KuoVaEK
>>178
俺もすごいそのシリーズ気になってる
どれか1つは買いそう
182足元見られる名無しさん:2012/09/13(木) 22:31:04.17 ID:lE+RXb83
07CRかっこいいな。
持ってる人いる?
183足元見られる名無しさん:2012/09/13(木) 22:37:20.97 ID:mGov5XB2
自演です。
184足元見られる名無しさん:2012/09/13(木) 23:34:31.41 ID:yJEkHcvk
Y130(というのが正式名称か分からないけど)の形が好きなんだけど、似たモデルありますか?
雪道安心ソールで似たようなのがあるけど、通常ソールで探してます。
185足元見られる名無しさん:2012/09/14(金) 14:19:19.17 ID:kcUwMlyT
722RALとか?
186足元見られる名無しさん:2012/09/14(金) 14:57:45.64 ID:arsop7JT
リーガルウォーカーのプレーントゥめっちゃいいな
カジュアルなイメージなかったから敬遠してたけど、
店行ったら気に入って買ってしまった
187足元見られる名無しさん:2012/09/14(金) 19:57:21.50 ID:iHxufbO0
リーガル直営店で、07CRと02BRと迷って02BRにした。
ちょっと高い買い物。でも満足。
188足元見られる名無しさん:2012/09/15(土) 08:56:38.60 ID:eIMJYkA+
>>186
これもってるんだけどカジュアルにも合うと思いますか?
189足元見られる名無しさん:2012/09/15(土) 14:16:11.61 ID:6wvcmECZ
フェアのバックもらってきたけど、微妙な大きさだな。。
もう少し小さかったらいいんだけど、おまけだからしょうがないか。

しかし、ポイント景品に全く魅力的な物がないけどどうなってんだよ。
ポイントで景品に交換した猛者はいる?
190足元見られる名無しさん:2012/09/15(土) 14:21:10.11 ID:KG/XGequ
ペーパーウェイトにしちゃった orz
191足元見られる名無しさん:2012/09/15(土) 15:42:20.64 ID:lzNUcuvt
文鎮は一人の職人がコツコツ制作してるらしいね
俺はブランケットにしたけど

一マン以上でくれるんだから二万以上買えば二つ欲しいワ
やらしいから店では言わんけど・・・
192足元見られる名無しさん:2012/09/15(土) 17:30:44.44 ID:oSjhsNTX
やらしいというかそういう発想をする奴って馬鹿だと思う

5000円以上で××!とか腐る程見かけるけど
10000円購入したから2つ!なんて店は無いし、主張する馬鹿もいない
5000円ごとに1つ!なら2つ貰えばいいだろうけど
193足元見られる名無しさん:2012/09/15(土) 17:46:10.79 ID:/jeKIE54
片足ずつ領収書切ってもらうとか
194足元見られる名無しさん:2012/09/15(土) 18:51:26.48 ID:Ddpudz0z
言うだけ言ってみればいいのに
195足元見られる名無しさん:2012/09/15(土) 18:53:54.50 ID:/jeKIE54
ノベルティに惚れたならもう一足買うのが筋とは思うケドw
そこまでいいモノかと
196足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 09:31:43.35 ID:y3j+m+zz
BTO考えていたのだが足に合わないことが判明
サイズと幅をいろいろ変えても全部ボール球って感じorz
197足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 09:39:35.32 ID:JecdGu0m
REGALのBTOはシーズン物を買う人用な感じで
癖がないというか誰にもピッタリしないような木型だと思う。
よく言えば万人向け。
198足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 15:44:14.41 ID:Dgu7U4vF
リーガルでソール張替え出来る製法だけ閲覧出来る方法とかないの?
199足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 16:07:02.66 ID:csCMlPZu
http://www.regal.jp/regal/item/mens/detail.html?pid=W928BE___B___001&price_from=25000&price_to=30000&pos=90
オールソール(1回のみ)+ヒールとありますが二回目のオールソールが物理的に無理になるということでしょうか?
200足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 16:32:35.85 ID:lzTjDqod
このご時勢に新大久保製の朝鮮人靴買ってるやつって馬鹿なの?
201足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 22:00:14.30 ID:uFaEjQ8r
セールで600R買ってきた
かっこいいわ
大事に履こう
202足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 22:04:24.81 ID:oBasnTnf
バナナまだ売ってたのか
203足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 22:22:19.66 ID:1L3jBbCZ
今日シェットランドフォックス見てきたんだが、あんまりいい革とはいいがたい革質だった。
どこの川使ってるんだ?
204足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 22:27:52.69 ID:Y7biytpM
なんでその場で店員に訊かないの?
205足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 22:35:14.51 ID:1L3jBbCZ
人多かったし買う気はなかったから
206足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 23:05:37.96 ID:lzTjDqod
新大久保リーガル買ってるやつって朝鮮人?
207足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 23:12:18.53 ID:JecdGu0m
>>205
買わない靴の革を知っても仕方なかろう
208足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 23:36:23.02 ID:oBasnTnf
たぶんイルチアかボカルーかカラグレインかコードバンかフラスキーニかシャラーダスエードかキップかステア
209足元見られる名無しさん:2012/09/17(月) 10:32:09.75 ID:Yiaj8VQZ
出先で古着屋に立ち寄ったところ、レッドウイングっぽいワークブーツがあったのですが
箱やタグには「REGAL American Classic」との文字が。
デッドストックで安かったので気になりますが、品質的にはどんなもんなんでしょうか?
ガシガシ履いて使い捨ての中華靴なのか、
ある程度は修理が効いて経年変化を楽しめるようなものなのか…

レジ裏にあるケースに入っていたので、遠目にしか見れてません
古いモデルのようでググってもよくわからないです
何かご存知の方がいらしたら教えてください
210足元見られる名無しさん:2012/09/17(月) 12:03:02.98 ID:o0/XDwNu
02CRと迷いに迷って07CR買った。
ちょっと勇気なくてダークブラウンにしたけどワインも良いなあ・・・
211足元見られる名無しさん:2012/09/17(月) 12:44:55.57 ID:Gg4RTkaw
>>209
なんでその場で店員に訊かないの?
212足元見られる名無しさん:2012/09/17(月) 18:47:15.00 ID:qDC+b05C
>>211
次の予定のために店を出ようとした時に気付いたもんで…
ただ他の商品について店員と話をしたけどよくわかってなかったので
時間があって質問していても詳しい事がわかったかは微妙

微妙に遠いところなので、わざわざ再訪しても
しょうもない靴だったら意味無いし…という事で聞いてみました
213足元見られる名無しさん:2012/09/17(月) 19:03:43.99 ID:R6EP8ZTJ
そういやうちにもリサイクルショップで嫁用に買ったREGAL COUNTRYってワークブーツがあるわ
見た目はRW8875そのまんま
ネットで調べたけど詳細わからず、ただ状態よかったし本革だし安かったから買ったけど
便乗だけど知ってる人いれば教えてください
214足元見られる名無しさん:2012/09/17(月) 19:41:29.45 ID:qDC+b05C
>>213
RWの8875にそっくりというと、これでしょうか
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-kutuyatomoda/10000810/

自分が見かけたのはプレーントゥで、ソールは白だったような…
革色はもっと黄色がかってるように見えました
215足元見られる名無しさん:2012/09/17(月) 20:00:13.78 ID:R6EP8ZTJ
>>214
革の感じはモニターで見た限り凄く似てます
ただうちにあるのもホワイトソールだしクイックレースじゃなく全部ハトメです
216足元見られる名無しさん:2012/09/17(月) 21:04:22.61 ID:qDC+b05C
そうですか、いくつかモデルがあるのかな…
とりあえず本革だとわかって安心ですww
そちらの製法はグッドイヤーっぽいですか?
217足元見られる名無しさん:2012/09/17(月) 21:46:14.60 ID:R6EP8ZTJ
せっかくなので手持ちのRW875と並べてみました
見た目レベルでは作りはかなり似てます
ソールパターンもほぼ同じ
で、台にしてるのがこいつに付いてたけっこう立派な箱ですが、取っ手の部分に付いてるタグにグッドイヤーウェルトって書いてます

http://i.imgur.com/FP9AU.jpg
218足元見られる名無しさん:2012/09/17(月) 22:18:12.50 ID:qDC+b05C
自分が見つけたのとよく似た画像を見つけたので貼り
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3432769.jpg

>>217
おぉ、875とそっくりですね。グッドイヤーなら買っちゃおうかなー
自分もこの赤レンガ色のが欲しいんですが、
どちらかと言えば875寄りだった気もします
照明が黄色っぽかったので正確にはわかりませんが
219足元見られる名無しさん:2012/09/17(月) 23:44:29.78 ID:R6EP8ZTJ
>>218
別に拘りはなく、ただプレーンのワークブーツが欲しいということであれば買ってもいいでしょうが、RWの8166が欲しいんだったら素直に8166を買った方がいいと思いますよ
どーせそっちも欲しくなるだろうし
うちの嫁はワークブーツなら合皮のでもいいと言ってたぐらいなんでこれを買いましたが、自分用だったら安いからって買ってないと思います
220足元見られる名無しさん:2012/09/17(月) 23:58:53.12 ID:qDC+b05C
そこまでこだわりはないんですよねー
普段はどちらかと言うとイギリス系のブーツばかり履いてるんですが、
一足くらいはアメリカンなワークブーツも欲しい
けどRWの実物を見ても3万弱出す気が起きない…という状態で
購入を見送ってたんですが、ちょうど上述のリーガルが数千円で売られてたので
(RWを悪く言う気は無いのであしからず、好みの問題です)

とりあえずこれ買ってガシガシ履いてみて、
やっぱり本物のRWも…って思うかどうか様子を見てみます
ありがとうございます
221足元見られる名無しさん:2012/09/18(火) 00:05:33.01 ID:swrxigZE
単にワークブーツでRWに似たモデルって訳じゃなくて明確にパクリモデルだからその辺どう考えるかだな
222足元見られる名無しさん:2012/09/18(火) 00:46:16.78 ID:XHNUzvGM
これに関してはパクリでもいいかなと、イロモノ好きですし
リーガルのデッドというのに興味が湧いたので…

あんまり連投するとあれなんで、この辺で消えます
223213:2012/09/18(火) 01:20:06.23 ID:kXTwmdy0
>>222
まぁ同じパクリデザインでもホーキンスとか買うよりは遥かに良さそうですね
せっかくなんで買ったらうpしてください
224足元見られる名無しさん:2012/09/19(水) 22:11:28.18 ID:gWWrD/x4
>>209です、色々問い合わせたりしたところ
>>218のモデルは
製法:グッドイヤーウエルト式
甲革:グローブレザー
底材:スポンジソール

>>214のモデルは
製法:グッドイヤーウエルト式
甲革:オイルレザー
底材:コルク配合合成ゴム
踵:合成ゴム
だそうです

グローブレザーってのも興味が湧いたんで購入決定、6000円ちょい也
これでサイズ合わなかったら泣けるな…
225足元見られる名無しさん:2012/09/21(金) 21:29:34.97 ID:HRsHuRGK
初めてのビジネスシューズには何を買えばいいでしょうか?
ストレートチップにしようと思ってるのですが、底は皮がいいのでしょうか?
二万円くらいで考えてます
226足元見られる名無しさん:2012/09/21(金) 21:39:33.15 ID:kuNYJ9R0
ジオックス一択
227足元見られる名無しさん:2012/09/21(金) 23:53:05.59 ID:+QWOsV+W
ダイナイト
228足元見られる名無しさん:2012/09/21(金) 23:56:03.67 ID:8LDu5sb0
>>225
この板の人ならレザーソール好きの人が多いと思うけど。
最初の1足で、しばらく1足で履き続けるなら普通のゴム底。
長持ちするし、純正修理に拘らなければ、どこでもすぐに修理できるし。
226さんが勧めるGEOXは私も好きだけど、1足だけの人には勧められない。
すり減るの早いし、純正修理だと時間かかるので。
229足元見られる名無しさん:2012/09/22(土) 15:41:21.40 ID:xc0Q3W4r
今日リーガルのアウトレットのぞいたらRWみたいのいっぱいあった。
人だかりがすごくてよくみれんかったが、2足で21Kだった。

230足元見られる名無しさん:2012/09/22(土) 15:59:01.39 ID:c6vPRh5l
どこのアウトレット?
231足元見られる名無しさん:2012/09/22(土) 16:03:35.89 ID:xc0Q3W4r
>>230
佐野プレミアム
232足元見られる名無しさん:2012/09/22(土) 22:46:06.50 ID:Zvy2lXXb
製品ページ見てたら、革の加工で「ガラス加工」と「鏡面加工」の2つがあったんだけど
違いがあるの?
ガラス加工は知ってるが、鏡面加工が良くわからん
革にコーティングするようなものなら避けようかと思っているんだが
233足元見られる名無しさん:2012/09/22(土) 23:47:54.65 ID:Zvy2lXXb
自己解決、同じみたいね
定番品でも結構ガラス加工のものも多いみたいだし、特に気にする必要はないのかな
それよりも新製品のレザースニーカーのほうが気になった
234足元見られる名無しさん:2012/09/23(日) 04:19:39.01 ID:BoQfDtUJ
225です
回答ありがとうございました
参考にさせてもらいます
もう一つ聞きたいのですが、初めてのリーガルはやはり専門店で購入した方がいいのでしょうか?
235足元見られる名無しさん:2012/09/23(日) 10:40:42.83 ID:4pdOK4PQ
お母さんに聞いてみたら?
236足元見られる名無しさん:2012/09/23(日) 14:23:13.18 ID:1HskZKrE
>>234
リーガルのウェブで目星をつけて
その製品が最寄りのショップになければ直営に行けばいいくらいの考えでいいんじゃね
237足元見られる名無しさん:2012/09/23(日) 20:02:57.29 ID:IhA3sCse
>>234
初リーガルならおとなしく2504買っとけ 後悔もないだろうし
238足元見られる名無しさん:2012/09/23(日) 22:18:51.25 ID:GO6+nui8
八重洲のアウトレットはアウトレットにしては品が多い

一通り見てみたいならば直営の方がいいなかなぁ・・・
239足元見られる名無しさん:2012/09/24(月) 00:16:37.58 ID:VnZBO2nI
>>234
信頼できる人も多いし、目的にあったモデルやサイズの相談もできるので、
初めてなら直営がお勧め。
ただし、ボリュームゾーンが3万前後なので予算2万だときついかも。
240足元見られる名無しさん:2012/09/24(月) 03:07:00.12 ID:xII6gvBa
>>234
916RAH【REGAL】リーガル ストレートチップ 就職活動におススメのリーガル
241足元見られる名無しさん:2012/09/24(月) 05:19:11.98 ID:GRZ6NHu/
>>234
無理に高いのを勧めないし、用途を聞いて足に合いそうなのを相談しながら選べるから、
直営のほうがいいよ。
242足元見られる名無しさん:2012/09/24(月) 07:49:46.30 ID:2REO79QL
ありがとうございます
明日早速行ってみます
243足元見られる名無しさん:2012/09/25(火) 00:36:28.28 ID:WaDATgxR
>>234
リーガルスレでいうのもなんだが、ケンフォードで十分。
その分書籍代にまわすべし。いや、マジで。
244足元見られる名無しさん:2012/09/25(火) 01:50:51.82 ID:kPkYMYRJ
このスレ的に2504NAってどうなの?
定番とのことだけど
245足元見られる名無しさん:2012/09/25(火) 03:10:37.96 ID:3Sc+b/bB
>>244
良いんじゃない。
革靴初心者、リーガル初心者で迷ったら、
とりあえず2504って感じ。
丈夫で、長持ち、お手入れ簡単。
カーフやレザーソールを買ってからも雨用に使えるし。
足に合うかは人によるけど、多少デカ履きでも履けるし。
他に革靴いっぱい持ってる人がわざわざ買う靴ではないと思うけど、
革靴3足以内の人なら持っていて損はないと思うよ。
246足元見られる名無しさん:2012/09/25(火) 23:49:15.62 ID:xJNmAkO9
>>209です。需要があるかわかりませんが報告を
件のワークブーツ、面白そうなんで引き取ってきました
初めて手に取ってみた時は衝撃の安っぽさで引き取りを迷いました

ウェルトが革じゃなくてプラっぽい素材でできてるのが一番の衝撃でした
RWのレザードレッシングを塗りまくったら革に艶が出て、
安っぽさは少しマシになった気がします、少しだけ

ガンガン履いて、履きつぶすことになりそうです
折角のグッドイヤー(これもちょっと疑わしい)ですが
ソール交換するほどのものでは無さそう
247足元見られる名無しさん:2012/09/26(水) 02:50:56.18 ID:JHBB3bJu
>>246
どーも>>213です
安かったみたいだしガシガシ履いてやればいいんじゃないですかね!
気が向いたらうpしてくださいね
248足元見られる名無しさん:2012/09/27(木) 20:19:50.10 ID:rTFUIyy3
自分は02BRと07CRで07CR買いました。ワインじゃなくて黒だけど。
ラウンドトゥが良い感じだったので。
249足元見られる名無しさん:2012/09/29(土) 18:33:37.13 ID:UcJHEwCE
2585Nと2235NAで悩んでるんですが
革質が異なる以外に何か明らかな違いとかってありますか?
初めてのリーガルというか本格靴なんで
本来なら定番中の定番っていうか代表作をって思うんですが
普段の服装や好みの問題からダークブラウンが良くて2585の方に惹かれてます
両方持ってる人や詳しい人がいたらわかる範囲で構わないので何か意見をお願いします
250足元見られる名無しさん:2012/09/29(土) 19:25:34.10 ID:lNjU7ojM
>>249
2235はレザーソールだよ。
251足元見られる名無しさん:2012/09/30(日) 12:42:34.71 ID:0qyoqzXe
就職活動は、とにかくストレートチップ。
ケンフォードでもいいから、最低2足、また1週間に一回は磨くべし。
252足元見られる名無しさん:2012/09/30(日) 16:24:00.06 ID:u6OpMJfX
09CRってのを買ってみた。
なかなか履きやすいわ
253足元見られる名無しさん:2012/09/30(日) 17:09:41.49 ID:BMp8c95m
>>252
おれもよかった、買いやすいしね
もう一つ21500円くらいのストレートチップ、レザーソール買った
安い部類なのに足に完全に一致
毛布2枚もらったわ

ブーツ買うつもりなんだけどW970BGと17CRBF
どのへんが異なりますか?
254足元見られる名無しさん:2012/09/30(日) 20:38:57.74 ID:4VkNhFuC
>>253
リーガルまとめて2足買えるなんて、金持ちだな
直営店?
255足元見られる名無しさん:2012/09/30(日) 21:04:54.53 ID:phgQYdfk
>>253
一番の違いはソールと製法。
W970はGEOXでスポンジ。
こないだデザイン違いのW969買ったけど、軽くて履き心地もいいよ。
ただ、スポンジなのでソールの耐久性は微妙。
256足元見られる名無しさん:2012/09/30(日) 22:06:34.64 ID:BMp8c95m
>>255
ありがとうございます
公式サイトでGEOXの説明みました

>>254
八重洲口の東京建物の店
金持ちじゃないです。ローテーションとメンテナンスでもちはいいほうです。
257足元見られる名無しさん:2012/09/30(日) 22:22:08.61 ID:u6OpMJfX
>>253
日本橋行ったけどもうショルダーバッグしか無かったよ
まあそれ選ぶつもりだったから良かったけど。
日本橋初めてだったけど広くて良いね。

その前に上野店にも行ったけどあそこは何か他のリーガルショップとは雰囲気が
全然違うねw
258足元見られる名無しさん:2012/09/30(日) 23:25:48.09 ID:O4vAAgiC
上野店はしがない古時計屋さんみたいで、ちょっと恐いw
259255:2012/10/01(月) 06:59:08.73 ID:csJHq3eG
>>256
私もそこでW969買った。
260足元見られる名無しさん:2012/10/02(火) 00:44:52.31 ID:kfwy0NZo
2236を買ったぞ。買ったのは新橋ではないけど、そこもいい店だ。
261足元見られる名無しさん:2012/10/02(火) 19:19:24.29 ID:0kNi7NK7
2235に比べて何かと話題にならない2236だが俺は好きだぜ
262足元見られる名無しさん:2012/10/02(火) 22:38:58.41 ID:s07Nx/OG
日本橋行ったがハーパンTシャツだとちょっと恥ずかしかったわ
263足元見られる名無しさん:2012/10/05(金) 22:08:39.77 ID:9oGOWZgV
すいませんケンフォードのスレがないので質問させてください
大阪に住んでいるのですが、
ケンフォードの靴がどこに売ってるのか分かりません。
リーガルに売ってるかと思ったら、なくて衝撃を受けました
どこに行ったら売ってるか教えてください
264足元見られる名無しさん:2012/10/05(金) 22:15:35.01 ID:1/dGTsPp
チヨダ系の靴屋
265足元見られる名無しさん:2012/10/05(金) 22:43:23.08 ID:9oGOWZgV
>>264
ありがとうございます。HEPの店に行ってみます。
266足元見られる名無しさん:2012/10/06(土) 07:16:57.22 ID:WsccEL5U
そうなのかwシュープラザとか流通センターとかw
リーガルの靴であれば置いてあるけどチヨダ系の店で買うメリットってまったくないよね
リーガルは定価販売だし、正規店だとポイントたまるし、
キャンペーン中は何かもらえるし、靴磨きもしてくれるしサイズも豊富だし
267足元見られる名無しさん:2012/10/06(土) 14:21:05.90 ID:EZ9vyxpr
チヨダは古い靴の下取りキャンペーンやってる時だとオトクかも
確か1足\300程度で引き取ってくれて1マソ以上のお買い上げで
クーポン5枚まで使えたハズ
268足元見られる名無しさん:2012/10/06(土) 14:50:38.22 ID:BwVswHVj
金子さんみたいだな
269足元見られる名無しさん:2012/10/06(土) 14:51:42.43 ID:WsccEL5U
>>268
十中八九本人だろ
270足元見られる名無しさん:2012/10/06(土) 15:09:16.19 ID:PeD/ZXqn
誰?金子さんって?
271足元見られる名無しさん:2012/10/06(土) 18:09:47.02 ID:2REgC3tt
池沼?
272足元見られる名無しさん:2012/10/06(土) 18:46:00.89 ID:dJAIBvJ0
涅槃で待つ
273足元見られる名無しさん:2012/10/08(月) 11:29:21.75 ID:tZImdLWj
キップのスエードとカーフのスエードってどう違うのかな?
274足元見られる名無しさん:2012/10/08(月) 14:24:56.28 ID:aA4VTwmi
厚みは違うかもね
275足元見られる名無しさん:2012/10/10(水) 00:17:56.84 ID:or2NX+zm
w781履いてるが蒸れる・・・

通気がないせいか汗かくし3日くらい中底の色が変わる・・・
276足元見られる名無しさん:2012/10/11(木) 21:41:53.77 ID:fyOEtbQf
>>275
一日履いてれば汗で湿気るのは仕方ないんじゃない?
277足元見られる名無しさん:2012/10/12(金) 00:19:41.29 ID:AxOY2Tu2
>>276
一日ずっとなら仕方ないんですが2時間くらいでなるんです・・・

他の靴ではならないんですが・・・
278足元見られる名無しさん:2012/10/12(金) 00:51:42.32 ID:khC/IwNP
革底信者じゃなかったのか
279足元見られる名無しさん:2012/10/12(金) 02:41:22.64 ID:RPXaZN64
>>277
W781って内張りは布?
他の靴はどんなの?
280足元見られる名無しさん:2012/10/14(日) 00:02:47.69 ID:0UqzR9vg
>>279
LD-12(リーガル時代のジョンマ):革底
716R(315RのEが一つ多い版?)ゴム底

後はスコッチグレインで革底が2足、ゴム底が1足です。

内張りは布です。後内装が紫です。

革底もいいんだが別に信者では・・・
281足元見られる名無しさん:2012/10/14(日) 19:11:11.06 ID:0MMH8LtX
>>280
もしスコッチのゴム底でもそんなに蒸れを感じないなら、
W781で蒸れるのは内張りのせいじゃない?
革の内張りだと湿気を吸収拡散してくれるので蒸れにくい。
282足元見られる名無しさん:2012/10/14(日) 19:36:51.08 ID:nRMBWHBb
>>281
吸収拡散より単純に吸収量が多いからじゃね?
283足元見られる名無しさん:2012/10/14(日) 22:10:17.97 ID:0MMH8LtX
>>282
そうともいうw
そうだね、吸収量が多くて中にこもらないってことを言いたかった。
284足元見られる名無しさん:2012/10/15(月) 05:06:00.05 ID:tZuJO3bz
2504って、ジーンズとかオフにもどんどん履けるもの?
285足元見られる名無しさん:2012/10/15(月) 06:54:25.12 ID:cVb3DuEI
普通に履ける
286足元見られる名無しさん:2012/10/15(月) 12:35:06.69 ID:f79WUO2H
>>283
多い日も安心w
287足元見られる名無しさん:2012/10/16(火) 18:33:10.01 ID:I0mfijUl
履けるか履けないかと聞かれれば、『履ける』と答えるが
個人的には、ジーンズに2504はない。
288足元見られる名無しさん:2012/10/16(火) 19:51:34.21 ID:S+zr2lIs
REGAL TOKYO REPORT 2012/10/11

工房九分仕立て 新木型『ブリティッシュスクエア』
http://www.regaltokyo.jp/blog/2012/10/post-213.html

お待たせ致しましたっ。ついに工房九分仕立ての新木型、「ブリティッシュスクエア」が完成いたしました!
11/2(金)〜の毎年恒例、「秋の工房九分仕立てオーダーフェア」にてデビューをさせていただきますっ。
 
こちらの新木型は、大変ご好評をいただいております、英国的な顔を持つ「ラウンドトウ木型#272」の流れを汲む英国を意識したスクエアトウの木型です。
かねてより#272(ラウンドトゥ)をご愛用のお客様より多数のご要望頂いておりました「飽きが来なく、長く愛用できる」形のスクエアトウに仕上がりました。
そして少しだけ現代のエッセンスを加え、薄くスタイリッシュさをプラスしました。
289足元見られる名無しさん:2012/10/16(火) 19:52:41.32 ID:v0HG2PYq
ジーンズに2504俺はアリだ
持ってないけどな
290足元見られる名無しさん:2012/10/16(火) 20:24:17.73 ID:mEdZSef9
2504黒はカジュアルには少し難しいよ普通 キレイ目にきめればアリだが
同じ理由でシャノン黒も
ガラス黒は基本、王道通勤靴だ
291足元見られる名無しさん:2012/10/17(水) 00:36:51.29 ID:cSLQxFyQ
2504茶とデニムならいけそうか?
292足元見られる名無しさん:2012/10/17(水) 16:51:50.09 ID:tTYh7OUy
伊勢丹でリーガルの撥水加工仕上げの底がダイナイトの靴を買いました。
雨専用で履くつもりです、27,300円ですが、お買い得ですか?
293足元見られる名無しさん:2012/10/17(水) 18:06:16.75 ID:pUIboqa8
>>292
あなた次第。
294足元見られる名無しさん:2012/10/17(水) 18:45:18.13 ID:yTStW1rx
>>292
ぼったくり買わされて乙
295足元見られる名無しさん:2012/10/17(水) 18:51:32.14 ID:6JN4CyuP
ゴアの防水靴宣伝のために水槽みたいな装置つくって配ってるよな。
あれ考えたやつバカだと思う。悪い意味で。
296足元見られる名無しさん:2012/10/17(水) 19:36:18.38 ID:tF74LR2h
しかも薄い水槽で中に靴入れてるわけじゃないから説得力皆無
297足元見られる名無しさん:2012/10/17(水) 21:00:08.15 ID:xCZOk7pp
http://www.shoes-street.com/2012/08/plain.html


2504とジーンズ合わせてる参考。
自分もやるけど革がかたい…。
298足元見られる名無しさん:2012/10/17(水) 23:25:27.11 ID:yTStW1rx
>>297
靴に合ってない安そうなデニムだな
299足元見られる名無しさん:2012/10/18(木) 00:43:29.13 ID:Cmc/ZtKh
>>298
ファッション分からんアホや
300足元見られる名無しさん:2012/10/18(木) 01:04:10.49 ID:As8fQwyp
>>299
センスがなくて大変だな
301足元見られる名無しさん:2012/10/18(木) 01:11:24.97 ID:Cmc/ZtKh
>>300
靴舐めてろ
302足元見られる名無しさん:2012/10/18(木) 01:42:13.73 ID:As8fQwyp
>>301
ダサいな
303足元見られる名無しさん:2012/10/18(木) 01:43:15.02 ID:Cmc/ZtKh
>>302
オタ臭いよオッサン
蹴り殺すよ?
304足元見られる名無しさん:2012/10/18(木) 01:47:22.53 ID:CfhAu4N7
なんで無理やりジーンズ履くのさ?(笑)
305足元見られる名無しさん:2012/10/18(木) 03:37:45.67 ID:Oo4zogS3
>>297
これは合ってないだろ・・・
306足元見られる名無しさん:2012/10/18(木) 03:59:14.36 ID:As8fQwyp
>>305
そういう事を言うとセンスのないダサ坊がファビョるぞ
307足元見られる名無しさん:2012/10/18(木) 05:09:47.96 ID:N4j3NnHW
>>297
だせえ
308足元見られる名無しさん:2012/10/18(木) 06:47:05.15 ID:DjinyC3W
多少くたびれたものなら何とかなるけどなぁ
もちろん手入れはしてあるものの話だけど
309足元見られる名無しさん:2012/10/18(木) 12:27:41.53 ID:0WA6eyRC
ガラス黒とジーンズは合わんよ。
310足元見られる名無しさん:2012/10/18(木) 12:32:35.77 ID:mgejXxi/
普段着(デイウェア)に黒靴は靴がマットじゃないと難易度高いと思う。
311足元見られる名無しさん:2012/10/18(木) 12:37:22.75 ID:lWwE6j+3
うん 黒でしかもピカピカはジーンズには合わないよ
312足元見られる名無しさん:2012/10/18(木) 16:24:09.31 ID:5N2r8X9M
>>295
リーガルショップで働いてる後輩がちびっこや若い女の子くらいしか見ないって言ってたなw
実際に水に浸かってないのバレバレだしなぁ
313足元見られる名無しさん:2012/10/18(木) 16:40:00.04 ID:SftXAejE
ダサく見えるのは履きジワついてないからじゃないの?
革靴なんて新品の時が一番ダサいんだから仕方ない
314足元見られる名無しさん:2012/10/18(木) 18:16:04.50 ID:wRXiMWTJ
足元しか写してないしよく分からんな
シャツまで写してたら案外合ってるかもよ
315足元見られる名無しさん:2012/10/18(木) 21:39:01.95 ID:s6uWt+fT
ちょい前に自分でためしたけど2504黒をカジュアルには無理だったなあ

ガラスはジャケパンスタイルにもきついし
316足元見られる名無しさん:2012/10/18(木) 23:27:38.47 ID:qIPvjKcb
>>315
それいいだしたらスーツでも履けないよ。
ガラスの存在価値が…。
317足元見られる名無しさん:2012/10/19(金) 00:15:58.37 ID:js/3KYtJ
靴磨きが好きな俺としてはガラスはない
傷がついたら修復できないし、革の風合いも良くないから磨きがいがないし
318足元見られる名無しさん:2012/10/19(金) 04:17:31.44 ID:5HQ/u5uj
2504の茶色なら
カジュアルでもいけるのかなぁ
319足元見られる名無しさん:2012/10/19(金) 06:15:32.27 ID:48ttTVJn
カジュアルに拘るならサイドゴア一択
320足元見られる名無しさん:2012/10/20(土) 16:38:06.26 ID:V/+eQXWp
>>315
なぜ無理と判断したの?
321足元見られる名無しさん:2012/10/20(土) 19:41:14.38 ID:aJe8913G
2504黒細身のデニムと白シャツでしっくりくると思うよ
俺は違うとこのガラスのプレーントウでやってるんだが
322足元見られる名無しさん:2012/10/20(土) 21:41:46.95 ID:A4iMVEIe
2504ブラウン買うか悩んでる。黒もええなー
323足元見られる名無しさん:2012/10/20(土) 23:08:41.19 ID:UJjr98Dh
2504ブラウンは基本店頭だと取り寄せで置いてないのがなんとも
324足元見られる名無しさん:2012/10/21(日) 12:21:27.32 ID:HXQeGWFb
2504 は普通のリーガルサイズと考えていいの?
325足元見られる名無しさん:2012/10/21(日) 13:03:03.62 ID:pyitapND
>>323
置いてないの?やっぱり見て履いて決めたい
326足元見られる名無しさん:2012/10/21(日) 20:02:56.34 ID:UvUvryN/
ド定番の2504が普通じゃなけりゃ何が普通なんだよw
ただ、EEの中でもラストによって微妙にフィッティング違うから、
タイトなフィッティングが好みの人は履いて選んだほうがいいよ。
多少ゆるいフィッティングならいつものサイズで履けないことないと思うけど。
327足元見られる名無しさん:2012/10/21(日) 20:11:48.93 ID:eu15ci2u
多分2235が真の普通サイズだな
328足元見られる名無しさん:2012/10/21(日) 20:12:14.04 ID:juzLtAuh
2504とかダサいんだけど
定番とか雑誌で見たの?p
329足元見られる名無しさん:2012/10/21(日) 20:17:03.08 ID:eu15ci2u
pって何?
330足元見られる名無しさん:2012/10/21(日) 20:26:52.19 ID:XEbPWIhN
確かに2504ってダサいよな
なんであんなんが定番なんだ?
331足元見られる名無しさん:2012/10/21(日) 22:36:46.55 ID:V3vA4U9/
3Eあたりのオッサン靴を常用してる人・世代から見ると良く見えるとか?
332足元見られる名無しさん:2012/10/21(日) 22:51:18.39 ID:XNmwm2jd
http://www.shoes-street.com/2011/02/w504.html

定番って書いてあるな信じられんが
333足元見られる名無しさん:2012/10/21(日) 22:56:48.91 ID:Z2Z7B8Wo
普段スーツ着ない奴が一張羅の靴にしているかからな>2504
334足元見られる名無しさん:2012/10/22(月) 00:12:01.85 ID:+2zxa0va
2504が定番じゃなければ、何が定番だと言うのだろう・・・
335足元見られる名無しさん:2012/10/22(月) 01:52:03.83 ID:yFRSbqg/
2235
336足元見られる名無しさん:2012/10/22(月) 03:03:21.30 ID:rPWH4Axn
2504ってダサいダサくないってものではないよね
使い方次第
337足元見られる名無しさん:2012/10/22(月) 20:42:04.28 ID:6fbggefP
2235が1968年から、2504が1969年から、2177が1972年から
どれも40年以上作られ続けているリーガルの定番ですね
338足元見られる名無しさん:2012/10/22(月) 21:15:48.32 ID:e9Os/D3h
ストレートチップなのにスクエア型、かっこいい
339足元見られる名無しさん:2012/10/22(月) 21:27:36.01 ID:mMyx7BLS
てい‐ばん 【定番】

《安定した需要があり、台帳の商品番号が固定しているところから》流行に左右されない基本的な商品。定番商品。

らしいから2504は文句なしの定番でしょ

ストレートチップを一足購入しようと思うんだけど02ARか09CRで迷ってるんだよなあ。
シンプルな09CRにするかちょっとアクセントがある02ARするか…
340足元見られる名無しさん:2012/10/22(月) 21:40:33.78 ID:NuAtr/83
こんにちは。
皆さんに質問させていただきたいのですが、
先日街の小さな靴屋さんでこちらのストレートチップを見つけました。
http://iup.2ch-library.com/i/i0769482-1350909182.png

リーガルの物らしいのですが、
写真の通り、靴のサイド(紐の付け根あたり)に4本のスリットが入っています。

自分は今までこのようなモデルを見たことが無かったのですが、
これは本当にリーガルの製品なのでしょうか...??
341足元見られる名無しさん:2012/10/22(月) 22:03:10.88 ID:6fbggefP
>>340
>写真の通り、靴のサイド(紐の付け根あたり)に4本のスリットが入っています。 

サイドエラスティックだね。
http://allabout.co.jp/gm/gc/196813/
342340:2012/10/23(火) 01:12:40.38 ID:8+b58CMV
>>341
ありがとうございます!サイドエラスティック、初めて聞きました!

サイドエラスティック+リーガルでググッてみたんですが、
このモデルはでてきませんね...
どっちにしてもカジュアルで履くには少しオジサン臭いから購入はパスかな...
343足元見られる名無しさん:2012/10/23(火) 07:32:46.23 ID:ZlIrXEtg
紐靴の、しかもキャップトウのサイドエラスティックとは珍しい
やけに上質で洗練されているようには見えるけどゲテモノだな
344足元見られる名無しさん:2012/10/23(火) 08:05:17.51 ID:LaXGEZpl
>>343
この種の形の靴はマドラスとかマレリーといったオヤジ靴で結構出荷されているよ
345足元見られる名無しさん:2012/10/23(火) 08:05:22.04 ID:fh/ftUFq
>>339
09CR買ったけどなかなか良いよ
346足元見られる名無しさん:2012/10/23(火) 08:30:02.65 ID:oNGREtCb
確かに一般的ではないですね。
ただ今回のLASTにはコルテの内羽根紐+サイドエラスティック
Penの靴特集でアンソニー・クレバリーの内羽根意匠+サイドエラスティック
ほかにもネットでフォスター&サンの同様のものを見たことがあります。

リーガルならさして高くもなさそうですし、お寺での葬式用に一足あってもいいかな
347340:2012/10/24(水) 01:32:35.89 ID:g9agBOCQ
友人達にもこの写真を見せたのですが、スーツに合わせるならまだしも
(それでもあまり若々しい靴ではないと...)、
カジュアルに合わせるなことを考えるのであれば、この靴はありえない!
と言われてしまいました...
今回は購入はやめておこうかなぁ

皆さんのお話が聞けてよかったです。ありがとうございました!
348足元見られる名無しさん:2012/10/24(水) 06:02:11.02 ID:/do2NFaY
黒のキャップトウは本来は礼服かビジネススーツに合わせるもんだね
最近になってデニムなんかに合わせてる人も見かけるようになったけど難しいと思う
俺はカジュアルでは2235や2236みたいなデザインを好んで使ってるよ
外羽根のプレーントウやフルブローグね
349足元見られる名無しさん:2012/10/24(水) 20:35:59.48 ID:4Fqj9VKc
チャッカブーツはシューズバーには並ばないかな?
350足元見られる名無しさん:2012/10/25(木) 09:51:34.09 ID:nMdXDK7n
久しぶりに公式サイト覗いてみたけど製品一覧が凄いわかりにくくなってるのね…
あとグッドイヤーウェルト製法の靴減った?
合成ゴムの靴底も見た目が悪い溝つきばかり
351足元見られる名無しさん:2012/10/25(木) 14:01:10.15 ID:jmtwXwEX
就職に際してここの靴買いたいんですが、どれがオススメなんでしょうか

ガラスレザー以外で、気取ってないシンプルなデザインが好きです。
しっかり磨いて革が馴染んでいくのも楽しみたいです。
352足元見られる名無しさん:2012/10/25(木) 14:07:56.01 ID:Q/E1LQAj
就職おめでとう。
就職したてとかだと靴にかけられる予算はどのくらい?
2〜3万なら個人的に09CRオススメ。

好みもあるけど、一番いいのは平日にリーガルショップに行ってみ。
店員も余裕あるから親切に教えてくれる。
353足元見られる名無しさん:2012/10/25(木) 14:16:37.38 ID:jmtwXwEX
ありがとうございます!
2〜3万で考えてます。
ストレートチップが一番定番というか無難なんですかね?
好みとしては06CRみたいな形が好きなんですが、「Uチップだと〜」みたいなのありますか?
その辺の知識が全くなくて選べないです。
354足元見られる名無しさん:2012/10/25(木) 15:30:09.20 ID:Q/E1LQAj
用途とか種類はWikipediaで革靴の項目見て。

紐靴よかスリッポンのが脱ぎ履きしやすいとか、内羽根より外羽根が脱ぎ履きしやすいとか色々あるけど、やっぱりショップ見て来た方がいいよ。

丁寧な店員なら色々アドバイスもくれるし。
355足元見られる名無しさん:2012/10/25(木) 19:38:01.86 ID:D0O0VwrW
>>353
いや、ストレートチップが一番無難。
面接、冠婚葬祭、高貴なパーテーなどどこへでも履いていける。
サハラ砂漠でもジャングルの奥地でも。

ちなみに赤い底の商品はじゃっかん内羽根の中でもきつい部類
形状は似ているが底が黒の商品は緩め
356足元見られる名無しさん:2012/10/25(木) 19:38:31.23 ID:NsJv4zyt
REGAL WINTER FAIR (10/26〜11/11)
http://www.regalshoes.jp/pf2012f/

フェア期間中、10,000円(税込)以上の靴を「REGAL SHOES」でお買い上げいただくと、通常ご購入ポイントに加えリーガルクラブポイントを3,000ポイントプレゼント。
さらに、当サイトよりポイントプレゼント券をプリントアウトして、店頭でご提示いただいたお客様には特別に3,000ポイントをプラス、合計6,000ポイントをプレゼントいたします。 
いまリーガルクラブカードをお持ちでない方もご購入時にリーガルクラブへご登録いただければポイントプレゼント対象となります。
この機会をどうかお見逃しなくご来店ください。
※ハガキのプレゼント券とは併用できません。 
357足元見られる名無しさん:2012/10/25(木) 20:22:20.59 ID:oEZ0mlaP
>>356
先月オータムフェアやったばかりだよねw
358足元見られる名無しさん:2012/10/25(木) 20:34:46.41 ID:gDSzexQY
まぁ、ストレートチップかプレーンの黒が無難だろうね
359足元見られる名無しさん:2012/10/25(木) 20:46:47.90 ID:D0O0VwrW
ひざ掛けもらったわ
360足元見られる名無しさん:2012/10/25(木) 20:50:50.99 ID:la2y9Asb
シエットランドフオックス以外でREGALでかっこいいのや名作ありませんか?
既製靴で!フオックスは好きだけど、REGALの商品はスコッチグレインのオデッサやインペリアル以下のグレードと代わらない気が↓
361足元見られる名無しさん:2012/10/25(木) 22:25:39.30 ID:KsdhfTqQ
カッコイイのは難しいけど、名作はあるんじゃない。
型番にWのついたやつで、そこそこ定番のヤツ。
まぁ革質だけで比べたらスコチの上級ラインに勝てるのないけど。
362足元見られる名無しさん:2012/10/25(木) 22:55:44.17 ID:Q/E1LQAj
リーガルって昔からセメント靴もラインナップあったのかな?
セミマッケイとかはぎりぎりOKとしても完全セメント靴は別のラベルで販売してくれよー。
363足元見られる名無しさん:2012/10/25(木) 23:01:31.93 ID:jmtwXwEX
リーガルのHPで、甲革/素材:カーフ
ってやつはガラスじゃないってことでOK?
そうとは限らんか?
どうしたらHP上で見分けられますか。
364足元見られる名無しさん:2012/10/25(木) 23:15:24.87 ID:KsdhfTqQ
カーフならガラスじゃないよ。
基本的にガラスならガラスまたはガラス(キップ)とかって書いてある。
365足元見られる名無しさん:2012/10/25(木) 23:27:53.75 ID:9aS7J3ql
あと鏡面加工ってあるやつもガラス
366足元見られる名無しさん:2012/10/26(金) 00:33:51.79 ID:Jw3yXL+o
リーガルって「安い価格でグッドイヤー。しかも頑丈。」ってイメージだったのにな。
GYだから何回も修理できる 頑丈だから長持ち 長く履くから愛着もわく 愛着があるから丁寧にお手入れ
そして最後に、「長い間ありがとう。次もリーガルにしよう。」と。

靴底がはがれたら捨てて新しい靴、というのなら別にリーガルじやなくていいのに。
367足元見られる名無しさん:2012/10/26(金) 06:59:28.38 ID:GHdPOLpj
今のリーガルは何でもありだよ
社長自らが他社の靴パクりまくれみたいな事テレビで言ってた
マッケイやセメントはグッドイヤーより安いんだからそれでいいじゃん
368足元見られる名無しさん:2012/10/26(金) 11:17:11.46 ID:q6/sB+4m
>>366
交換できないアッパーこそ、いい革を使うべきなのにガラスばっかなんだよな……
いくら安くてもそれじゃあねぇ
369足元見られる名無しさん:2012/10/26(金) 11:30:00.69 ID:7juLu9hl
2〜3万台の通常ライン見るといかに日本人平民のニーズに合わせた商品作りしてきたかわかるよな。いい意味でぼってりガバガバ安い素材。
すぐ脱ぎ履きできてガバガバだから特に痛みもなく、満員電車で踏まれまくっても気にならない価格帯と同時にちょっといい靴買ったなレベルの満足感ある価格帯。
作りはしっかりしてるからソール張替えれば長持ち、素材は安もんだけど本革だから手入れ怠らなければだんだん光ってくる。

紳士革靴界のユニクロ的存在。
これからリーガルもユニクロみたいにデザイナーコラボ(リーガルの場合はパクって)して形も洗練していこうって事じゃね?
370足元見られる名無しさん:2012/10/26(金) 12:35:59.60 ID:9aOtEX5T
りんくうにコードバンチャッカあったよ
371足元見られる名無しさん:2012/10/26(金) 18:45:49.94 ID:5Sf6LAOq
あれこれ言ったがリーガルの靴はマッケイの09CRでも割と気に入ってるかな。
いろんな靴あるけど、せめて革靴とは何かを知るきっかけとなるブランドになって欲しいなあ。
372足元見られる名無しさん:2012/10/26(金) 19:33:03.82 ID:l3YEX5FO
リーガルトーキョーのhp見たけど素晴らしいな
安い! しかも良さげ!!
リーガルの底力を見たわ
くそ靴から、こんな靴まで作れるリーガルは日本の誇りだな
373足元見られる名無しさん:2012/10/26(金) 19:58:42.98 ID:M6QAap2i
えへへ
374足元見られる名無しさん:2012/10/26(金) 21:49:47.45 ID:vTRDIecZ
02BR直営店で買って近くの修理屋にストレッチ頼んで、
痛くてどうしようもなくて調整に3回位通って、
気が付いたら片方だけツヤがなくなっちまった。
初めから直営店にストレッチ頼んどけばよかった。
直営店にお手入れしてもらってもツヤがびっこ。
買ってからまだ一か月も経ってないのにボロボロ。
スペアキーなんか作る靴修理の専門店になんか頼むんじゃなかった。
高い勉強代 3万。02BRは廃棄処分。
375足元見られる名無しさん:2012/10/26(金) 22:37:20.62 ID:DE03HbPQ
そもそもサイズ選びに失敗してるのでは?
376足元見られる名無しさん:2012/10/26(金) 23:35:50.43 ID:q6/sB+4m
直営店に行ってサイズ選びに失敗することなんてあるんだろうか?
店員がサイズ合わせしてくれるだろ?
377足元見られる名無しさん:2012/10/27(土) 02:05:10.92 ID:BPI5Hyrn
直営でもサイズ選びはまちまち。
同じ店でも店員によって、タイトフィット好きから緩め好きまで様々だし。
最終的には自分の判断だから。
ただ、馴染むまで我慢できないくらい痛かったのであれば、サイズというより、
ワイズやラストがあってなかったのかな。
378足元見られる名無しさん:2012/10/27(土) 08:46:07.39 ID:LEPUnOSG
某S社のように、ガバガバを薦めて中敷やパッドで調整させた方が、
キツキツを買わせるよりも後からクレームが付くにくいよ
379足元見られる名無しさん:2012/10/27(土) 08:52:35.09 ID:PpIyCl6k
H社じゃなくて?
380足元見られる名無しさん:2012/10/27(土) 13:29:59.13 ID:SZJhxnEZ
都内で在庫が比較的多い店舗ってどこですか?
チャッカーブーツを試着してから買いたいのですが、松戸と柏には
ありませんでした。
381足元見られる名無しさん:2012/10/27(土) 13:36:19.94 ID:9ylnUot5
伊勢丹メンズ館
382足元見られる名無しさん:2012/10/27(土) 14:16:19.73 ID:JjsnhPc1
八重洲
383足元見られる名無しさん:2012/10/27(土) 17:05:03.06 ID:iVgSa0s9
JR61買うのやめた
384足元見られる名無しさん:2012/10/27(土) 17:54:44.46 ID:IHhFvGFY
りんくうでコードバンチャッカ見たけど、正直、キップと見分けつかんかった。
失格だ。
385足元見られる名無しさん:2012/10/28(日) 03:29:55.60 ID:A1K2Z261
コードバン2足持ってるけど新品だとガラスレザーと間違える事もあるな
前アローズで見たコミペルのコードバンはテカテカでガラスレザーにしか見えんかった
386足元見られる名無しさん:2012/10/28(日) 12:53:39.25 ID:Mg1U/hC+
シューツリーってした方がいいの?
387足元見られる名無しさん:2012/10/28(日) 14:48:49.14 ID:8UQhJTKf
今シングルモンクが気になってヤバい
スコッチグレインのモンクストラップ オデッサ 917BLやシエットランドフォックスの3032SFやロブのBOURNEのどれか履いてる方や詳しい方教えて下さい。
Uチップのシングルモンクでお勧めもあれば♪
388足元見られる名無しさん:2012/10/28(日) 19:12:08.58 ID:kTk/6NtK
店頭売りの靴、23cm てあったんだね。昔はなかったと思ったが、いつから作り始めたんだろう?
389足元見られる名無しさん:2012/10/28(日) 20:31:52.88 ID:0qHWScrA
店頭で訊けよ怖くないから
390足元見られる名無しさん:2012/10/28(日) 23:10:34.51 ID:PKtIw/b4
>>386
長持ちさせたいならするべし
391足元見られる名無しさん:2012/10/30(火) 20:35:57.69 ID:6XJ62mP+
http://www.regalshoes.jp/original/
上から2つ目の画像(ノート・時計・左に黒・右にブーツ)の黒い靴はなんていうモデルですか?
ご存知の方いますか?
392足元見られる名無しさん:2012/10/30(火) 21:46:14.29 ID:bTf7gmbL
6アイレットにスワンネックでガラスレザー…?と思ったけど多分コードバンのコレ

ttp://www.regalshoes.jp/original/mens/detail.html?pid=W911FB___B___001
393足元見られる名無しさん:2012/10/31(水) 07:38:53.44 ID:rWEHzD1b
リーガルのコードバンってイマイチだよな…。
なんか、コードバンの艶っぽさってかガラスレザーみたい。
394足元見られる名無しさん:2012/10/31(水) 18:44:01.49 ID:IFleDtZ/
おまいら贅沢だな
俺なんか底が赤か茶色でおしゃれならば2万円台でも満足して履いているというのに
いつかは目利きになるかな
395足元見られる名無しさん:2012/10/31(水) 18:56:10.39 ID:isuOPiUe
正直、シューキーパーと同じお値段の靴ばっかり履いてる身としてはおまいらが眩しくてしかたないぜ。
396足元見られる名無しさん:2012/10/31(水) 19:11:50.12 ID:BoVQxqCh
この間八重洲に行ったが内側が金色のモデルが結構あった。

正直引いたぞあれは・・・
397足元見られる名無しさん:2012/10/31(水) 20:25:57.73 ID:fpdpbHdZ
普通にダイナイトソールあたりが実用的でええわ
398足元見られる名無しさん:2012/10/31(水) 20:28:33.57 ID:IcuR5S47
ん?
399足元見られる名無しさん:2012/11/01(木) 21:46:19.37 ID:dDBfg/Xe
明日2504のブラウン買いに行く!たのしみぃ!!
400足元見られる名無しさん:2012/11/02(金) 22:55:22.17 ID:ocGF/lk2
25Kくらいの革底より、21Kのゴム底のが履きやすいんだけどそんなもん?
30Kくらいのグットイヤーになるとやっぱ違うんかな
401足元見られる名無しさん:2012/11/02(金) 23:04:53.55 ID:J4h5lHP/
単なる木型の差でしょ
個人的にリーガルはゴム底で天気気にせずガンガン履くに限る
402足元見られる名無しさん:2012/11/02(金) 23:35:45.92 ID:mPnTj7pM
>>401

同意なんだが君の場合、天気を気にしながら丁寧に履く靴はどのような靴?
403足元見られる名無しさん:2012/11/02(金) 23:44:22.38 ID:K5gZtU1c
履き心地が変わるのは3万8千円くらいから
ラストが合わなきゃ話にならんけど
404足元見られる名無しさん:2012/11/03(土) 00:23:51.40 ID:FrapDgY1
>>402
言い方が悪かったかな
せっかく丈夫でそんなに高くないんだから天気気にせず履けるゴム底で履きやすいんなら
それで良いと思っただけ
今は雨の日履けないような靴は持ってないよw
5足全部リーガルのゴム底だわ
405足元見られる名無しさん:2012/11/03(土) 01:10:50.43 ID:wfOsAKmh
>>404

了解。そしてさらに同意。
こちらこそ聞き方が悪かったかなw

天候を気にしたりとか、靴に気を遣いながら日常をおくるのは本末転倒だと思う。
そういった意味で、価格を含めたリーガルの実用性は極めて高いと思う。
406足元見られる名無しさん:2012/11/03(土) 01:40:29.18 ID:0aHjvpnD
価格を含めたリーガルの実用性は極めて高いと思う。
には同意。
天候を気にしたりとか、靴に気を遣いながら日常をおくるのは本末転倒だと思う。
には不同意。それが楽しいんじゃん。
407足元見られる名無しさん:2012/11/03(土) 13:38:44.78 ID:+iOXx3eP
W124やW129とかを履いているけど、リーガルのキップでも十分に
磨き甲斐はあるな
ブラッシングを欠かさず、定期的にサフィールノワールのクリームを
入れてやってたら、結構様になってきてる
革がやや厚めでちと線の太いしわは入るけど、安革のようにペラペラか
もしくはカチカチじゃ無くて弾力性はあるから、足への馴染みも悪くない
BTOのラストで、外羽根のややコバが張り出し気味のモデルは、
アメトラのリーガルらしくて、作りもしっかりしてるし好感が持てるよ
408足元見られる名無しさん:2012/11/03(土) 13:40:49.06 ID:lvnrWg2T
親指の付け根のあたりに横にしわができることって多いよね?
リーガルの靴は慎重に歩くせいもあるとは思うができにくいと思う
409足元見られる名無しさん:2012/11/03(土) 13:49:02.41 ID:6EhKCOUe
>>407
W1xxの革はいいね
スムースもグレインも繊細ではないけどそれなりの見た目で厚みとハリがあって頼もしい
サイズ合わないW105履いてないけど手放せない
どうしよう
410足元見られる名無しさん:2012/11/03(土) 16:16:06.26 ID:vokkdw44
>>407
ぜひ、うpを!
411足元見られる名無しさん:2012/11/03(土) 19:17:41.00 ID:k0iGprML
2589のブラウンでウイングチップデビュー!履くのが楽しみ!

これならプライベートも履けそう!
412足元見られる名無しさん:2012/11/03(土) 20:39:32.68 ID:K6LkYcPJ
今日デパートで810RALを買って来ました

下ろす前にやったほうがいい手入れってありますか?
手元にはABCマートで買った無色のシュークリームしかないけど
413足元見られる名無しさん:2012/11/03(土) 21:13:22.89 ID:evLYRvke
とりあえず、それで十分。
ブラシとか持ってなければ、そのうちにブラシと色のついたクリーム買い足しな。
414足元見られる名無しさん:2012/11/03(土) 22:14:41.95 ID:K6LkYcPJ
>>413
ありがとう
初リーガルだから大切に履きます
415足元見られる名無しさん:2012/11/03(土) 22:27:37.28 ID:7vsw71GJ
無色のクリームを塗り続けてたら靴の色がぼやけてきた事あるから、靴の色にあったクリームもたまには塗ってあげてね
416足元見られる名無しさん:2012/11/04(日) 00:29:06.47 ID:t4SO7695
>>406

そのあたりは難しいよね。
靴を単なる道具・ツールとしてとらえるか、趣味の一環としてとらえるかによるんだろう。
リーガルっつーのは、どちらのジャンルであってもギリギリなんとかなる靴だと思う。
ただし、リーガルでもガラス靴とかだと趣味もクソもないんだろうけど。
417足元見られる名無しさん:2012/11/04(日) 15:56:05.80 ID:b6ensW4I
難しくねえよ
好きなようにしろや
418足元見られる名無しさん:2012/11/05(月) 23:29:44.79 ID:Ud1mNWKV
リーガルの靴を持ってるんだが自分の靴がどれかわからない
W141CB,W131CB,W121CBのどれかなんだが見分け方ってあるの?
419足元見られる名無しさん:2012/11/05(月) 23:58:33.94 ID:F/MuSaM4
型番またはワイズ書いてないの?
ワイズ書いてなければ2EだからW121かな
420足元見られる名無しさん:2012/11/06(火) 21:55:16.18 ID:Z/aybge9
ケンフォード KB35L ウイングチップ(3E)の
サイズを25.5か26.0で悩んでいます。
大体の目安を教えていただけないでしょうか
宜しくお願いします。
421足元見られる名無しさん:2012/11/06(火) 22:12:05.13 ID:Wa8TDp8X
就活用に靴を買うのですが、011RAL,11BRBJ,811RAL,辺りで決めれません…
何かアドバイスなどあれば是非お願いします
422足元見られる名無しさん:2012/11/06(火) 22:58:47.62 ID:lUKvitgd
>>421
どれも普通のストレートチップだから足に合う奴で良いよ
ってかいくら持つと言っても学生でリーガルは高くねえか?
複数履きまわしも出来ないだろうし、4〜5000円のその辺の靴一足就活用と
割り切って買うのも良いと思うぞ
423足元見られる名無しさん:2012/11/06(火) 23:30:27.92 ID:FOu2NOk4
いや、どうせ就職してからも履くんだから、今買って問題無いだろ。
毎日履いて潰しさえしなければ。
424足元見られる名無しさん:2012/11/07(水) 01:57:08.11 ID:jFqrqQCy
いっそのこと3足買ってローテだな
425足元見られる名無しさん:2012/11/07(水) 16:48:52.37 ID:/+6qzsRQ
3足買うのが理想だよな。

でも、現実問題1足を毎日履くと、リーガルも痛むし足も臭くなるから、予算分けて2足買った方がいいよ。
426足元見られる名無しさん:2012/11/07(水) 17:16:16.04 ID:geMdyY/s
今時の就活は金がかかるからね 余裕がなければ1足でいいさ
リクルートスーツを着て店にいって一番あってそうな靴を選べばいいよ
余裕がでてきたり、気合いの入る役員面接前なり
ある程度のメドがついたら買い足せばOK
427足元見られる名無しさん:2012/11/07(水) 20:34:45.64 ID:AwujupSD
705R
店頭で見た限り革質よさそう
おまけ付くときに買う
428足元見られる名無しさん:2012/11/07(水) 21:14:18.47 ID:pf9LCkOq
>>427
やめとけ
705Rだけはやめとけ
俺は1年履いたけど足に合わなさ過ぎて履くのを止めた
形がおかしいとしかいえない
他の安い1万円位の3Eで問題ないのニダ
あの靴はマジでおかしい
429足元見られる名無しさん:2012/11/07(水) 21:42:25.53 ID:plGDrn0I
自分の足が標準だという自信家かw
430足元見られる名無しさん:2012/11/07(水) 21:57:40.56 ID:Pb+v4Glo
「俺が基準だ!」
431足元見られる名無しさん:2012/11/08(木) 06:18:31.86 ID:XEwt9cqu
705Rではなく706Rを履いていた俺もお勧めしない。
他のリーガルでは問題ないのに、この靴だと一発で腰が痛くなる。
踵がやたらデカく、爪先は妙に細いが、それだけが理由とも思えない。
一歩足を踏み出すごとに衝撃が腰まで伝わる感じ。
5万円台のBTOから1万円台の使い捨てまで何足もリーガルは愛用してるが、
この靴(木型)だけはもう二度と買わないつもり。
432足元見られる名無しさん:2012/11/08(木) 19:14:12.77 ID:3dCkqtI1
カジュアル用に2235のブラウン買った!高級品ではないんだろうけど大事にする!
433足元見られる名無しさん:2012/11/08(木) 19:58:10.43 ID:RzNdF2M3
2235靴底って革だよね?何か塗るの?
434足元見られる名無しさん:2012/11/08(木) 20:58:12.74 ID:ijmFeN8u
>>433
>2235靴底って革だよね?何か塗るの?
ミンククジラ
もとい、ミンク、、、あれだよ。
435足元見られる名無しさん:2012/11/08(木) 22:10:21.34 ID:QOWeN9m7
やめとけ、滑るから
ソールトニックの方がいい
436足元見られる名無しさん:2012/11/09(金) 03:43:11.54 ID:6yr+QwIz
ミンクオイルとか塗っても、一日履けば塗った分は剥がれてしまう
俺だけ?
437足元見られる名無しさん:2012/11/09(金) 23:31:24.61 ID:FqKnSifE
2235ならw105のほうがかっこよくない?
438足元見られる名無しさん:2012/11/10(土) 04:54:42.14 ID:B93NNJhv
W105の方が何から何まで上だけど値段が違うからね
439足元見られる名無しさん:2012/11/10(土) 11:56:03.58 ID:b9UU9bIb
就活に07CRってちょっと派手というか駄目ですかね
かっこいいと思っていずれ買うなら今でもいいかと思ったんですが
ストレートチップは持ってます
2504は親父と同じなんで他の探してるんですが
440足元見られる名無しさん:2012/11/10(土) 17:03:07.64 ID:+a7oddGW
就活なら黒ストチ内羽根、黒プレーン外羽根だけにしといた方が無難。
ただし面接以外の集団説明会とかなら大丈夫かな。
441足元見られる名無しさん:2012/11/10(土) 18:24:31.11 ID:loLKpEz5
スエードじゃないオイルドレザーのチャッカ(デザートブーツ)が欲しいと思ってるんだけど,
選択肢が今3種類あって迷ってます。
REGAL チャッカ 19000円くらい
REDWING ベックマンチャッカ 35000円くらい
クラークス デザートブーツ 10000円くらい

この中だとやっぱり革の質だとかは
値段に比例して変わってくるんでしょうか?

見た目だけならソールをのぞいたらそこまで劇的な違いはないですが・・・。
もちろん安い方が見た目も安っぽいです。
442足元見られる名無しさん:2012/11/10(土) 18:28:29.35 ID:oaJYKMgP
>>441
革もつくりもその並び順だよ。
レッドウイングも本国価格ならリーガル以下だし。
443足元見られる名無しさん:2012/11/10(土) 19:40:51.85 ID:loLKpEz5
本国価格でもREGALのベックマンチャッカは2万超えるのでは?
個人輸入だと3万弱だった気がしますが。

革質とか作りはさすがにREDWINGの方が上なのではと思いますがどうなんだろう?

日本人の足にあってるのはREGALだろうけど。。。
444足元見られる名無しさん:2012/11/10(土) 19:51:52.23 ID:O4GQoSnW
リーガルのプレーントゥでガラス革以外のオススメってありますか?
445足元見られる名無しさん:2012/11/10(土) 19:56:52.19 ID:EESPe1+S
ベックマンはなんちゃってチャッカだからやめとけオヤジ
446足元見られる名無しさん:2012/11/10(土) 20:08:56.20 ID:XvO/0/5X
>>444
W104、114、124、134、144
447足元見られる名無しさん:2012/11/10(土) 21:24:30.74 ID:Q8Z3ctdc
昔サドル持ってたんですが、また再度買おうかと悩んでます。
サイズ感て、変わらないですか?
448足元見られる名無しさん:2012/11/10(土) 23:01:21.42 ID:b9UU9bIb
>>440
ありがとうございます
やっぱり無難に外羽根プレーン買います
その方が安心して活動できそうですし
449足元見られる名無しさん:2012/11/10(土) 23:41:25.29 ID:k9NSdiwa
>>446
横レスだが、全部革底なんだよねぇそれ
なんでラバーソールでプレーントゥのガラス革以外だとJH21しかないんだろうね
それともほかにある?
450足元見られる名無しさん:2012/11/11(日) 02:42:30.25 ID:2MguSRKn
バルモラルフルブローグの明るい茶色がなぜないんだ
451足元見られる名無しさん:2012/11/11(日) 05:54:46.61 ID:TLFill5V
アメリカンじゃないからw
452足元見られる名無しさん:2012/11/11(日) 07:31:25.24 ID:FkOQLrsk
>>449、450
んじゃBTOで
453449:2012/11/11(日) 09:28:05.53 ID:60GnQyiD
やっぱそうなるよねー
少し高くなるがやむを得ないな
454足元見られる名無しさん:2012/11/11(日) 10:26:16.69 ID:QWng4QL2
25年くらい前の2589Nを最近また履き始めたんだけど、履き始めて1か月くらいで
両足共にソールの前部分が横一直線に割れて
中底はまだ使えそうなんだけど、ここの皆さんなら買い替えと修理どちらにしますか?
修理だと中底込14000円〜というのはウェブで確認したんだけども
455足元見られる名無しさん:2012/11/11(日) 22:12:16.83 ID:alTiswAH
アッパーは大丈夫なの? ひび割れしてない?
アッパーが大丈夫なら修理でもいいんじゃない。
それにしても25年ってすごいな。そんなに昔からあるんだ。
456足元見られる名無しさん:2012/11/11(日) 22:46:34.52 ID:zLnMflhU
>>454
2589がどうかは知らんが昔のほうが革が上質みたいな文章を見かけるから
直す価値がありそうなら修理してみたら?
純正修理だけじゃなくリペアショップで好みの仕様にもできるし
実行するならレポート頼むわ
457足元見られる名無しさん:2012/11/11(日) 22:51:01.64 ID:9Z7dX0Wp
バブル期はコードバン使ってたのかも
458足元見られる名無しさん:2012/11/11(日) 23:51:19.79 ID:QWng4QL2
>>455
多少ひび割れしています
でも殆ど使っていなかったので、もったいなく思い

>>456
買い直すか修理するか、明日リーガルに電話で相談して決めようと思います

突然の質問に答えて頂きありがとうございました
修理することになり、報告出来そうならまた年末頃に報告に参ります
459足元見られる名無しさん:2012/11/12(月) 16:24:05.42 ID:JOEKrEeN
電話でアッパーの状態を説明してどこまで伝わるか
多少でもひび割れたら、それは直せない あとは自分がそれでも履いていきたいかどうかだけ
460足元見られる名無しさん:2012/11/12(月) 19:15:38.91 ID:vTK5aUtC
就職の面接用に買った2236N
技術屋だったのでほとんど履かなかった。
もうすぐ定年なので購入後35年のいま
履き潰しても良いつもりで、時々履いているが
若いときの思い出で、やはり少し切ない。

結局あの世に行くまで大事にしてゆくかもしれん
出来たら直してやって欲しい。
461足元見られる名無しさん:2012/11/12(月) 19:37:14.39 ID:5BroM6AA
ジョーンズ用にプレーントゥの2509Nを買ってきた。
長く履けば履くほど味が出てジーンズに合いそう。
462足元見られる名無しさん:2012/11/12(月) 20:09:47.93 ID:PbAKHroc
確かにジョーンズには合うよな
463足元見られる名無しさん:2012/11/12(月) 21:13:49.28 ID:ayZ4gIXT
俺もジョーンズに合わしてる
464足元見られる名無しさん:2012/11/12(月) 21:18:10.66 ID:PbAKHroc
>>460
リーガル広報がアップを始めました
465足元見られる名無しさん:2012/11/12(月) 21:48:31.63 ID:GmlsDZ4m
革底の靴を就活に使うとか地中海の人ですか禿藁
466足元見られる名無しさん:2012/11/12(月) 22:03:06.84 ID:gRMRQZfk
宇宙人にリーガルは合うよな
467足元見られる名無しさん:2012/11/12(月) 22:58:53.62 ID:/Ujrrp6Q
>>465
昔の就活は今と違ってのどかだったんじゃない。
バブルの時なんかは、接待づけだったし。
468足元見られる名無しさん:2012/11/12(月) 23:22:47.32 ID:PbAKHroc
沖縄旅行連れてって貰ったな。よっぽど囲いたかったんだろうなw
469足元見られる名無しさん:2012/11/13(火) 21:13:09.44 ID:hEGqLhqE
リーガルの靴って一張羅にされるか一足をローテ無しで激しく履かれるかどっちかの両極端な使われ方ばかりされているな
470足元見られる名無しさん:2012/11/14(水) 00:04:31.16 ID:812w3YEM
普段ばきじゃない一張羅の靴にそんなにかけたくないというのと、丈夫だと言うところなんだろうな
英国靴とかだと、気を使ってみえるというのもあるのか
471足元見られる名無しさん:2012/11/14(水) 22:49:43.26 ID:ZaH7b9sN
01CRみたいな見た目の合皮靴ってないですか?
雨の日様にスッキリした見た目の靴が欲しいです。
472足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 02:11:19.59 ID:CiF2TIGH
合皮ってw
チヨダあたりならあるんじゃない
473足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 03:07:35.39 ID:apjyrPzb
靴流通センターw
474足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 20:05:16.81 ID:iWN3up0f
メンテナンスに無色のクリームが良いと言われたんですが、
具体的に純正だとどれのことだか分かりますか?
似たようなクリームだのオイルだのクリーナーだのがあってよく分かりません。

シューラスターではないかと当たりを付けてるんですが。
メンテナンスキット買っとけば大丈夫ですかね?
ちなみに905Rです。
475足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 21:11:24.99 ID:3BqrGAbt
>>474
コロンブスの靴クリームに無色がある
リーガルのクリームって製造はコロンブスなんで
476足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 22:51:20.96 ID:Q18Tk0Q2
>>474
それでOK
477足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 23:55:03.71 ID:X4NkyC1g
>>475
だからって両者が同じクリームであるとは限らんぞ
478足元見られる名無しさん:2012/11/16(金) 00:22:37.90 ID:RHqF/P2U
コロンブスのレザリアン(ゴールドってあったっけ?)を、少し変えたものだって話聞いたことあるが
どうなんだろ、純正って
479足元見られる名無しさん:2012/11/16(金) 00:39:02.44 ID:TPdW5EkI
REGAL STANDARDSの461Rさ、思いっきり外側のくるぶしに当たるよね
リーガルはよくくるぶしに当たるっていうけど461Rは確実に設計ミスじゃないだろうか
当たり方が半端じゃない
480足元見られる名無しさん:2012/11/16(金) 00:44:31.69 ID:F1ROAa1Z
ラスターって直営で試供品もらえない?
481足元見られる名無しさん:2012/11/16(金) 00:57:37.09 ID:9rodRYwL
そういえば昔はくれたな。
最近は全然もらってない。
使わないからいいけど。
482足元見られる名無しさん:2012/11/16(金) 21:49:47.74 ID:gvz6/Mah
俺はガラスの履き皺が好きじゃないから敬遠しちゃうけど、みんなはガラス嫌ではないの?

ビジネスシューズだし、ワークブーツみたいに「味」とかエイジングを有難がるもんでは無いってことはわかってるんだけどね。
483足元見られる名無しさん:2012/11/16(金) 22:06:03.20 ID:RHqF/P2U
俺はなんとなくガラスは避けてるな
484足元見られる名無しさん:2012/11/16(金) 23:14:06.75 ID:sly1R1/T
俺もガラスは避ける
傷がついたら、普通の革ならクリームで結構隠せるけどガラスは隠せない
結果的に長持ちしない
ラインナップがガラスばっかりだと本当に困る
485足元見られる名無しさん:2012/11/17(土) 01:29:48.58 ID:sf0kFVhL
最近処分したけどリーガルのガラス靴ワックスでごまかしながら15年くらい履いてたよ
あとアッパーがガラスレザーでもコバの仕上げとかで見栄えのいい靴はあるよ
チャーチとか
486足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 12:14:20.33 ID:C9S6+IMO
ガラス硬いよ
足が痛くなって履けない
ガラスの人ってデカ履きしてるの?
487足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 15:28:03.73 ID:xa+4g8R6
リーガルの定番(2504だっけ?)は硬いな
硬すぎて履けん まあ馴染むだろうけど
488足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 17:52:17.15 ID:q/Szl1lB
ガラスが特に固いというのは感じないな
ガラスが使ってるモデルにダブルソールが多いとかじゃなく?
489足元見られる名無しさん:2012/11/19(月) 03:18:04.04 ID:5MJzGXyh
すぐなじむよ
490足元見られる名無しさん:2012/11/19(月) 20:10:23.44 ID:irJ+SVeg
ガラス固いか?
すぐ馴染むと思うが。
ガラスは雨の日に重宝してる。
491足元見られる名無しさん:2012/11/19(月) 20:47:36.62 ID:2k5BstmG
柔らかいとは思わないが、履けんというほど硬くもない
492足元見られる名無しさん:2012/11/19(月) 23:45:12.89 ID:0C/vUgnX
今W469という靴を履いてるんですが、この靴ってグッドイヤーウェルト製法なんですか?
かなり昔のモデルらしくもうHPにも載ってないんで。
493:2012/11/20(火) 00:24:36.65 ID:z2liKI5o
>>492
靴屋さんに見てもらいなさい
494足元見られる名無しさん:2012/11/20(火) 18:59:01.72 ID:NA8yERiF
マッケイだろうがセメントだろうが別になんだっていいじゃない。
リーガルだもの。
495足元見られる名無しさん:2012/11/20(火) 19:31:57.48 ID:Zs+oXuTV
みつを
496足元見られる名無しさん:2012/11/20(火) 20:18:05.56 ID:9czgk3JP
ガラスが固いと思ってたのは俺だけじゃないのか。
冬になって寒くなると、夏よりは固くなるよね?
497足元見られる名無しさん:2012/11/20(火) 21:05:57.77 ID:g8YFbVjM
硬くなろうと柔らかくなろうといいじゃない。
リーガルだもの
498足元見られる名無しさん:2012/11/20(火) 23:51:35.88 ID:UUGFYgeN
中古で買ったリーガルのインソールにA APECIALLY MADE ARTICLE って書いてあるんですが、これはどんな意味があるんですか?
499足元見られる名無しさん:2012/11/21(水) 00:57:39.91 ID:v9QyjYkx
ググってみた感じ特注品という意味みたいだが、一般的な用法ではない模様
500足元見られる名無しさん:2012/11/21(水) 13:07:05.94 ID:fXp7zxGu
500リーガル
501足元見られる名無しさん:2012/11/21(水) 21:39:02.38 ID:oz4RVSdm
>>499
間違えてました。
×       A APECIALLY MADE ARTICLE
○ REGAL A SPECIALLY MADE ARTICLE

見た目は普通の2504なんですけど、インソールが上のロゴなんですよ。
調べてもよくわからないし。。

物は良いので、まぁわからなくてもいいんですけど。
ありがとうございました。
502足元見られる名無しさん:2012/11/23(金) 15:28:38.11 ID:zZBP/7RW
100年前のREGAL製品であることを示すロゴだね。
503足元見られる名無しさん:2012/11/23(金) 17:38:55.99 ID:0uf+/VVt
今なら、貰える&当たる!ウッドフォトスタンドプレゼント
http://www.shoes-street.com/2012/11/xmasfair.html

シューズ・ストリートでは、12/25 朝10時まで、「貰える」&「当たる!」クリスマスフェアを開催。
期間中、オンラインショップ「シューズ・ストリート」で靴をご購入された方に、ウッドフォトスタンドをプレゼント。
また、ダブルチャンスとして抽選で450名の方にリーガル オリジナル リストウォッチをプレゼント致します。

ラバーウッドを使ったフォトスタンドは、木のぬくもりの感じられるシンプルなデザイン。
クリスマス、年末年始と、大事なひととのつながりが温かく感じる時期。大事な写真を飾ってみてはいかがでしょうか?
504足元見られる名無しさん:2012/11/23(金) 22:21:24.81 ID:WdERYs5O
ここって木底のローファーある?
505足元見られる名無しさん:2012/11/23(金) 23:46:09.44 ID:ZyOEpT9l
スエードのウィングチップでレザーソールのやつは無くなったの?
506足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 00:25:12.36 ID:pfz7zh0H
木底wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 00:31:21.43 ID:EWjh15nH
リーガルって、ビジネスだけだよね?ワークブーツとか作ってないよね?
508足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 00:44:05.14 ID:GT6wR/S0
アウトレット含めた実店舗で定番外見ると変わった靴も多い。
509足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 01:25:31.35 ID:yekP5th2
モンクストラップのゴムって耐久性はどうなの?
510足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 02:30:00.90 ID:Vu0xojIX
>>507
875やティンバーの3アイの類似品とかいろいろあるよ。
値段が中途半端だからわざわざリーガルで買わなくてもって感じだけど。
511足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 02:59:55.55 ID:WQCRGbsr
就活用ということならケンフォードで十分ですか?
ケンフォードはゴム底を加工してステッチがあるように見せているあたり、安いのはこうなんだ…って思ったけど就活にリーガルは勿体無いのかなって
512足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 03:58:20.26 ID:rXrALhhh
>>505
今年の春で廃番。
店頭在庫はまだあるかも。てか通販ではサイズ寂しいがまだある。
513足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 09:44:26.35 ID:y0x4vkBQ
>511
就活超頑張れ。
着きたい仕事によるけど仕事就いてもずっと履くならリーガル買っても良いと思う。
私服出勤OKとか靴の手入れめんどくさいならケンフョードでも十分。
514足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 10:59:50.13 ID:e3YJ80Io
>>511
革靴を履きつけないうちは乱暴に履きがちだからケンフォードでも十二分だぞ
体が革靴慣れしたら良いものを買い足せばいい
515足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 11:33:29.93 ID:WQCRGbsr
>>513-514
ありがとうございます。ちなみに簡単な手入れぐらいはできます。普段はワークブーツの手入れはしてます。
革靴の履き方ってあるんですか。歩き方は踵擦ったりしないし割といい方だと思います。
就活って他の就活生たちに靴を踏まれたりしないか心配ですね…
516足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 12:21:36.80 ID:iEy3q9g3
満員電車に乗るような仕事ならいい革靴は買わない方がいい
517:2012/11/24(土) 13:50:42.47 ID:K1ZMiaYK
>>515
いい靴は足を保護する機能も十分だから気にしなくて良い
518足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 13:51:32.49 ID:warLN6yZ
むしろリーガルが適切かな
ネームバリューも品質も価格も
519足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 14:36:53.36 ID:WQCRGbsr
わかりました。リーガルを大切に履くことにします。やはり2504NAが適切ですかね?
520足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 15:12:16.03 ID:+z/rvJoZ
黒ストの方がいいんじゃない?
それとリーガル初めてなら試着した方がいいよ。
521足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 17:25:21.32 ID:in9ide6a
結婚式用に315Rの購入を考えてます
他製品と比べてヒールが高めになってるみたいですが
就活用には向いてないですかね?
522足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 17:40:13.32 ID:aMlYhYil
>>519
そこらの中小だとリーガルやヒロカワなんて社長の履く靴だぞ。
大企業でもスーツや靴を百貨店で買うようになるのはだいたい管理職になってから。
それがビジネスパースン(笑)の一般的な認識。
ここの靴オタクは感覚が狂ってるんだから参考にしちゃダメ。その仲間になりたいんならいいけど。
523足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 18:16:46.45 ID:WJW7g8Sn
福利厚生の一部で年一回リーガルの靴が支給されるけどな
もちろん、新人も
by田舎の大企業子会社
524:2012/11/24(土) 18:49:04.38 ID:K1ZMiaYK
>>521
気にしなくて良いよ

>>522
3000円のクラリーノでも良いよ
525足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 19:24:44.00 ID:/TLXa5U9
>>522
中小の社長はマドラスとかマレリーだろw
526足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 19:43:21.99 ID:OCIruuIX
RWやダナーやトリッカーズやらパラのパクリ靴売ってる靴屋に大層なイメージ持ってる
人が居るんだな
リーガルの低価格ラインは靴オタなら見向きもせんわ
527足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 23:17:38.05 ID:qLEQ9vZu
外羽根のストレートチップまだぁ?
528足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 23:38:06.08 ID:8/kS9ZjY
ここの靴って何年くらいはけるの?
529足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 00:17:06.09 ID:7aDhYgGQ
手入れとローテ次第

3足ローテ出来れば20,000くらいの価格帯でも10年行けるよ
530足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 00:24:46.03 ID:bgj4iOy7
あと、言うまでもないが靴次第
修理できない靴が何年も持つわけないからな
531足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 02:14:07.63 ID:4mBaNE55
\20000の靴の修理に\10000かけるのもなんだかな
532足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 04:11:35.60 ID:zMbUz3zD
合成底交換しようって頃にはガラスレザーのアッパーも相当傷んでるだろうしな
533足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 13:06:09.54 ID:ln7QezT7
黒の内羽根ストレートチップと、ダブルモンクのストチ、焦げ茶のスリッポンを持ってるんだが、次買うなら何が良いかと物色中。
ウィングチップか、Uチップか…。
チャッカブーツもいいなあ。
534足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 13:51:54.83 ID:zMbUz3zD
履く時に悩まないように買い足していくのがいいよ
特に週末靴は大量にあっても仕方ないしね
例えば俺はUチップとローファーとチャッカは買わないと決めてるんだが
フルブローグとプレーントウが大量にあって困っている
535足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 14:15:30.81 ID:/9kYBOjY
>>511
リーガルでもゴム底は」そうなってるよ。
536足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 17:23:15.18 ID:Ly0Dk5yQ
>>535
いや、ゴム底でもグッドイヤーウェルトあるから
537足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 18:47:42.48 ID:gnMLbTze
外羽根ストレートチップってないですのん?クォーターブローグでもいいんだけど。ないかあ。
538足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 18:53:25.46 ID:Ly0Dk5yQ
ダービーのキャップトゥだと、カントリーシューズっぽいイメージ
使う場面が思い浮かばないな。
539足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 21:34:03.27 ID:vAUGO4Hn
>>536
いや、そうじゃなくて、リーガルでもゴム底はそうなっているということ。
(グッドイヤーの例外は関係ないよ)
540足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 21:38:56.51 ID:2AeW4rk+
リーガル(笑い)
541足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 21:41:49.96 ID:An8RKXxx
>>539
僕が見たのは2504naだったのでグッドイヤーウェルトでした
その他は同じ感じなんですね


そういえばリーガルって少し大きめに設計されてるんですか?
いつもより0.5小さいのがピッタリかなと思ったんですが
542足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 21:47:27.45 ID:Ly0Dk5yQ
>>539
そうか、すまん

>>541
2504のラストだと、俺は2サイズ小さいのになるな。
543足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 21:53:40.97 ID:An8RKXxx
>>542
ちなみにだいたい他の靴は27.5です。
26.5も履けましたが少しつま先が突っ張る感じでした。27.0でつま先を合わせた時に踵に小指一本入る隙間ができるくらいでした。
これだと27.0が適当なサイズですよね?
544足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 21:55:15.98 ID:v8r07INx
いつもの何と比較してるのかわからんが、
スニーカーとの比較なら革靴は1cm以上小さくなることもあるよ。
もともと基準が違うみたい。
545足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 21:56:46.65 ID:d3DQ+CoU
つま先より踵を後ろに合わせてフィッティングするべきだし、長さだけでなく横幅やバンプ、甲周り、踝、土踏まずもチェックすべきだけど、
まぁ悪いサイズではないんじゃないかな
546足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 21:59:09.48 ID:CWYjwyMC
他のメーカーの革靴で25.0の俺はリーガルだと24.0(笑)
547足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 22:05:52.35 ID:00UvVgTB
この前深夜番組見てたら、
スニーカーはデカイほうがカッコイイ
革靴は小さいほうがカッコイイ
だから適正サイズが違ってくる
って言ってたなそういえば。
548:2012/11/25(日) 23:54:49.70 ID:TQ/Xub5u
深夜番組レベルの知能だな
549足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 01:09:01.02 ID:uy99Nidc
革はのびるからなぁ
550足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 01:36:00.92 ID:2i8g1cKD
革が伸びる分、自分の足にぴったり合うようになると考えると、小さめの方がいいな
551足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 13:54:41.63 ID:zXsitBHK
俺の皮も伸びきってる
552足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 19:40:26.76 ID:cXOgv5ls
俺はどうしても窮屈だと思ったらサイズ上げるな
伸びなかったらきついから
553足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 20:19:48.37 ID:FpIoCVmy
夏場はローファーとか楽そうなんだよねー
でも今の時期寒いからチャッカブーツとかつい目がいっちゃう
このくらいの値段で靴を楽しめるのが幸せだ
554足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 20:42:05.27 ID:zXsitBHK
ここのチャッカー細長過ぎない?
555足元見られる名無しさん:2012/11/27(火) 00:12:50.33 ID:CrWcJqUN
>>512
アリガトー、探してみるか・・
556足元見られる名無しさん:2012/11/27(火) 02:10:32.09 ID:r0li+O+V
リーガルショップでクラークスは取扱い
してないの?
レイクタウン店覗いたけど無かった
557足元見られる名無しさん:2012/11/27(火) 06:58:59.86 ID:X9j9k0pt
そりゃリーガルブランドの店だからね、他のブランドは取り扱い無いよ
ABCマートにでも行けば?
558足元見られる名無しさん:2012/11/27(火) 09:01:19.57 ID:eYxBK7GN
リーガルa.k.aってとこは取扱いしてたよ
559足元見られる名無しさん:2012/11/27(火) 12:53:43.17 ID:ZIbhMNrY
>>556
扱ってる店と扱ってない店があるし扱い量も様々。
要TEL確認ですね。
560足元見られる名無しさん:2012/11/27(火) 17:40:01.47 ID:rHO2E0GN
>>537
GEOXシリーズでよければW941とかいいんじゃない?
561足元見られる名無しさん:2012/11/27(火) 18:18:06.80 ID:cN4SBTCu
確か新横浜にクラークスの専門店があったはず。
562足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 00:02:24.39 ID:hqPQZ/fA
リーガルのgore-texチャッカー買ったら、普段は25cmでちょうどいいのにぶかぶか
すぎた。24か、24.5mmでも良かったと思っている。

型番は 237R ね。前にも書いたが。

それ以来怖くてブーツは通販では買えない。
563足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 00:04:16.97 ID:cfeo9Ugi
足の外顆が靴の入口に当たって痛いのですがどうしたらいいでしょうか?
564足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 00:16:31.37 ID:kKNzjE69
中敷きで調節
565足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 00:28:39.41 ID:cfeo9Ugi
>>564
即レスどうもありがとうございます。
高い買い物だったので不安です…
566足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 13:17:46.12 ID:8gXudZnv
やっぱり就活に使う程度ならケンフォードでいいかと思ってケンフォードのプレーントゥを選択しましたが、コバっていうんですかね?革の端の部分の処理が全然違いました。ケンフォードは裁断したそのままみたいな感じでした。
しっかり手入れして就活がんばろうと思います。
567足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 16:18:08.37 ID:CiaHwKW8
みんなよく就活用っていうけど、普通のやつ買って就職後も履けばいいのに、と思う
568足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 16:25:41.55 ID:/arrEnnd
俺が就活生なら靴に2万も3万も出せないな
569足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 17:03:51.82 ID:EFArrp1e
>>567
業種にもよるしな、1年生ならロングノーズとか履きたいだろうし
>>568
今の就活は歩くからな、靴底もかなり減るらしいし1万のゴム靴で十分だな
570足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 20:55:13.65 ID:OxKMPcDp
大学4年生にとっての3万と社会人1年生にとっての3万じゃ価値が違うしね
571足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 21:00:07.25 ID:8gXudZnv
いま買う人たちは3回生ね

とりあえず就活のためにケンフォードのK422買ってきたぜ
ロングノーズとやらは気持ち悪い嫌い
572足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 21:00:37.46 ID:d+soj70B
日本円がか?一緒に決まってるだろ
573足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 21:05:13.07 ID:kKNzjE69
アスぺですか?
574足元見られる名無しさん:2012/11/29(木) 00:32:13.96 ID:/qYHvReO
今時の学生が金ないともおもえないが
575足元見られる名無しさん:2012/11/29(木) 01:20:53.41 ID:yplaGg8J
履き始める前にしといた方がいいことってありますか?
防水スプレーとか?
576足元見られる名無しさん:2012/11/29(木) 01:49:24.92 ID:/qYHvReO
一度クリームいれてスプレーするようにはしてるな
577足元見られる名無しさん:2012/11/29(木) 01:58:05.15 ID:yplaGg8J
クリームですか。黒のクリーム買えばいいですか?
今はラナパーとミンクオイルしか持ってません。
578足元見られる名無しさん:2012/11/29(木) 02:05:30.69 ID:/qYHvReO
ラナパーは使ったことないからわからん
ミンクはソール位にしとくといいかも

靴が黒なら黒いやつで
579足元見られる名無しさん:2012/11/29(木) 02:42:10.27 ID:yplaGg8J
あ、ちなみにケンフォードのゴム底プレーントゥです。
とりあえずはラナパー塗っておこうかな
580足元見られる名無しさん:2012/11/29(木) 21:32:22.42 ID:jYXpmjCU
今時の学生は金ないですよ
バブル期の学生の話しても信用してもらえないくらいに
581足元見られる名無しさん:2012/11/29(木) 21:56:40.57 ID:/qYHvReO
スニーカーに五万も六万も平気でとばすやつらおおいけどなあ
582足元見られる名無しさん:2012/11/29(木) 23:09:42.81 ID:R0wFrs4x
>>579
革はガラス革のやつでいいのかな?
カーフやキップと違って補色は必要ないからラナパーだけでいいよ。
防水性も高いので撥水スプレーもいらない。
最初にラナパー、普段は乾拭き、たまぁにラナパー。
583足元見られる名無しさん:2012/11/29(木) 23:36:44.79 ID:yplaGg8J
>>582
はい、ガラス革です。ラナパーだけでいいんですね。ありがとうございます。
584足元見られる名無しさん:2012/11/30(金) 13:49:27.38 ID:Z63POppp
ロングノーズはどうしてもつま先のダメージ入りやすいよね。
585足元見られる名無しさん:2012/11/30(金) 14:07:20.06 ID:WCPF6bS1
そうだね
10000ちょいの安いアウトレットリーガル買ったんだがつま先のゴムがもげた
586足元見られる名無しさん:2012/11/30(金) 20:44:48.07 ID:p6AH848K
通勤用に124Rを履いています。
3月に買って週一回くらい履いてるんですが、
靴の内側のかかとで踏むところが両足とも壊れてしまいました。
他のリーガル商品はそんなことはないんですが、何か特徴がある製品なんでしょうか?
587足元見られる名無しさん:2012/11/30(金) 23:34:26.00 ID:pfon5XIq
壊れるってどんな壊れ方したの?
インソックが剥がれたり破れただけなら、
店持ってけばすぐ交換してるくれるんじゃね。
588足元見られる名無しさん:2012/12/01(土) 12:13:43.13 ID:s6RXMaO9
その通りですインソックが敗れて下のスポンジ?みたいなのがボロボロになってます。
お店に持って行ってみます。
589足元見られる名無しさん:2012/12/04(火) 15:51:43.02 ID:QMUNDVcq
婚活には、どれがオススメですか?
590足元見られる名無しさん:2012/12/04(火) 16:31:28.68 ID:1UmsSefN
金持ってそうに見える靴
591足元見られる名無しさん:2012/12/04(火) 18:37:45.80 ID:utknkc/C
ベルルッティ
592足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 07:24:46.93 ID:G7B0OmSw
リーガルからDM来たけどやる気ないなー
全然行く気にならない
593足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 10:30:14.64 ID:5jE7yAlV
REGAL STANDARDSの59CRが、近所のリーガルショップ2店舗とも
取り扱ってなかったorz(取り寄せ不可

ショッピングセンター内の店舗だからなのか分からないが、
STANDARDSシリーズはこんな扱いなのですか?

ベトナム製の質感を確認したかった・・・
594足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 12:32:42.74 ID:9UsnvW2i
>>593
> 取り扱ってなかったorz(取り寄せ不可
もう在庫ないんじゃないの?
結構1度作ってそれっきりってあるよ。
595足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 15:31:20.37 ID:xiXqA/Tk
593ではないけど在庫状況に関連して一言。
前々から疑問に思っていることですが、
公式通販で在庫ありになってるにもかかわらず、
リーガルショップ側で在庫なしはまぁ仕方がないにしても、
取寄せすら不可っつうのはどういうことですかね。
公式通販でもリーガルポイント付くならいいんですけど。
596足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 18:22:29.91 ID:9UsnvW2i
>>595
公式通販は全くの別扱い(別会社?)のようです。
他所(公式通販)に卸したものを製造元の都合で引き上げるわけにはいかないと・・・そんな感じ。
597足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 06:31:57.49 ID:Erqugpdh
リーガルはフランチャイズ制。
そのことによる影響をわかってない人は多いと思う。
598足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 17:57:54.83 ID:LxiqTrGJ
>>597
俺の住んでる街は5件中4件が直営だ。
599足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 20:37:18.54 ID:MGkTo9an
5軒もリーガルショップがあるなんて大都会だな
600足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 21:46:22.51 ID:GMZhsJVU
直営とフランチャイズの区別ってどうすればわかるの?
601足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 03:29:19.45 ID:lPhw5Jqd
>>600
店で訊くw。
その店舗のwebサイトがあるとフランチャイズ。無いのは・・・店で訊くww。
602足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 03:39:24.96 ID:dyBsIlTs
フランチャイズは元々町の靴屋だからそんな感じの臭いがするな
うちの県はリーガル2件あるけどどっちもフランチャイズ臭い
603足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 17:43:29.45 ID:WD2vnIqK
ケンフォードと、
リーガルのビジネス用チャッカブーツのサイズはどうなんですか?普通のリーガルサイズですか?
604足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 18:08:26.35 ID:lPhw5Jqd
>>603
靴に依るんで・・・シューズストリートにサイズの目安書いてない?
605足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 13:11:30.98 ID:BKxLTp2A
ガルはサイズが不均一
606足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 15:53:08.20 ID:DnroNTR+
大阪に住んでいます、大阪でリーガルが安く買えるお店おしえてください。
607足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 15:54:20.78 ID:mhDhxqB3
アウトレットなんかがいいです。
608足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 19:29:41.16 ID:Zi2Lr+Ml
w315を買った。ネットで調べても315出てこないけど、何でかな?これ良いよ^_^
609足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 19:33:20.06 ID:Gla3yQGu
WってGEOXじゃなかったっけ?
610足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 19:43:44.47 ID:GnNfeIjI
安物だからって、それで落とされたりはしないぞ

ただリーガル買っとけば、就職したあともつかえるし、ケアする癖がつくんじゃないか
611足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 20:00:32.90 ID:Zi2Lr+Ml
Geoxと違うんやね。詳しく調べようと思っても、
ネットにデータが無いので、ここで分かるかなと思ったわけよ。
612足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 20:12:27.63 ID:e+Msz/Au
Wはリーガルシューズオリジナルだけど総じてコスパはいいと思う
315はわからんけどウィングチップかな?
613足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 20:22:34.41 ID:Zi2Lr+Ml
ウィングですよ。アウトレットだけかな?
614足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 20:27:53.44 ID:e+Msz/Au
アウトレット専売品はWorth Collectionってインソックに書いてあるはず
615足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 20:56:40.89 ID:7VedTHrk
worth collectionの評価はどうなの?
値段なり?
616足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 21:03:55.30 ID:e+Msz/Au
買った事ないし詳しくは知らんけどまともなのもカスみたいのもあるよ
概ねカスだと思うよ
値段なりと言えばそうなのかも知れんけど
617足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 21:33:42.60 ID:ruaMrwIf
リーガルのチョットいいやつ履いてる人ならアウトレット専用は興味わかないと思う。
ときどき覘くくけど買ったことないや。
昔はアウトレットでもケンフォード安く売ってて雨用に重宝したんだけど。
618足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 22:53:48.44 ID:pX210mVy
worth collection一足だけ持ってるけどやっぱ値段なりだよ
リーガルの2万円台には遠く及ばない

でも頑丈で壊れないんで一足あると便利かも
以前金なくてこればっか履いてたけど4年経っても壊れない
619足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 22:53:56.14 ID:Zi2Lr+Ml
専売品ではないね。今度店で確認します。わかったら報告しますね。
620足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 19:53:27.57 ID:kw8NIv66
REGALクリスマスウィーク(12/7〜12/25)
http://www.regalshoes.jp/week/

期間中、全国のリーガルシューズで1万円以上の靴を買うと
リーガルオリジナルのテディベアまたは卓上カレンダーをプレゼント
621足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 21:15:29.04 ID:1jF1+jMW
いらねーw
もっとマシな物ねーのかねぇ
622足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 21:46:22.59 ID:xZ2Uk5jm
それがな、クマのおもちゃは知らんが、カレンダーの方は意外にモノがいい。
623足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 21:57:41.96 ID:HXN8SJhF
去年もテディベアだったよな、あと鞄かな?
624足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 00:00:52.72 ID:hvIqH/ns
鞄遠目に見ると悪くなかった
625足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 17:47:04.20 ID:drlDLyIg
スエードのサイドゴアブーツを買おうか悩んでいます
撥水加工のゴアテックス使用のものです
お使いの方、使用感を教えていただけないでしょうか?
626足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 01:04:27.55 ID:qeQT4kyC
磨いたリーガル見ながら、酒飲んでるけど、変かなw
627足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 02:15:34.63 ID:zh6JGOuT
2235を買って2ヶ月、だんだん軟らかくなってきた
628足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 06:54:32.68 ID:Bcos5YV7
>>626
磨きながら飲んでいる酒がウヰスキーだったら靴にも飲ませろ
629足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 06:55:57.86 ID:sPGxEURS
それスコチだからw
630足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 11:46:22.54 ID:gvIULJ3t
631足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 18:29:06.46 ID:/tRE7PJa
私服にローファー取り入れようとリーガルショップに行った。店員の接客素晴らしいな、若くバイトなのに
632足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 18:44:32.25 ID:NA/UkiHH
リーガルのアウトレット行ったが、あれはアウトレットって呼んでもいいのか?w
型落ちで値下げされた靴がほんの一角に並んであるだけじゃん、安さ求めて買いに行ったが結局定価の良い奴買って帰ったわorz
633足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 18:46:54.15 ID:V2Slr4xT
型落ちでいいからストレートチップほしいわ
634足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 18:52:35.31 ID:vtM/qcwA
アウトレットなんて形だけだよ
特定のお得意様に、招待制のセールとかやってたみたいだけど、今はやってないのかな
635足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 19:04:23.10 ID:GEkviBeB
>>632
定価のなんて置いてるの?専用品のこと?
636足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 20:24:17.40 ID:tJdZQFig
アウトレット竜王にできた頃はかなり見応えあったけどなあ
シェットランドフォックスとか豊富にあったしグリーンもあったりして
637足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 21:15:02.91 ID:NA/UkiHH
首都圏でどこのリーガルがデカい?
638足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 21:26:45.61 ID:0SyFlhdy
横浜ベイサイド
639足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 22:01:22.05 ID:S0/kJBKa
コードバンのストレートチップって911しかないの?
640足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 22:41:45.34 ID:/tRE7PJa
リーガルクラスの品質良いメーカーって何がある?出来れば国内メーカーで
641足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 22:52:10.18 ID:zh6JGOuT
>>640
スコッチグレインあたり
642足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 22:53:39.20 ID:/tRE7PJa
>>641 サンクス、それ以上だと?
643足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 23:00:06.29 ID:s6EAVA8P
山陽山長、大塚製靴あたり
644足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 23:08:46.54 ID:LF58NkuX
>>629
マジレスすると靴墨を擦り込むときに濃度40%程度のエタノール使うといいらしいぞ、つまりウイスキー程度
別にヒロカワ製品に限った話じゃないから
645足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 00:39:33.87 ID:6S/ekM+z
酒塗り込むときくと、ベルルッティが思い浮かぶな

実用レベルだとリーガル位が修理も出しやすくて、庶民な俺には向いてるな
ちょっと背伸びでパターンオーダーくらいまで
646足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 02:58:52.52 ID:od2rJWpr
使うならモルトウイスキー
角瓶とかブレンドしてあるのはやめとけ
647足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 14:48:49.46 ID:jR1W+deH
焼酎でもOK?
648足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 20:17:17.69 ID:CzRbrVLZ
40℃エタノールなら、焼酎よりは沖縄の、何だっけあれ あれのが良いよな
649足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 21:03:19.48 ID:0mO6gygz
泡盛な
650足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 21:03:29.87 ID:KciqZ2aS
泡盛?
651足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 21:06:59.07 ID:Mvlw3P9c
凸守
652足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 21:15:24.58 ID:CzRbrVLZ
そう泡盛! これに少しだけシークワーサー足らしてやると最高なんだよ 毎年沖縄に嫁に内緒で風俗ツアーに行くが(仕事と偽って)、泡盛いいよ! 悪酔いしないし しかも行ったヤツなら分かるが風俗最高! 松山最高!!
653足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 21:24:57.67 ID:wCzvNt/f
普段緩めの靴ばっか履いてたが、REGALのおっちゃんにフィットしてるのじゃなきゃダメだよ!って言われてぴったりの買った
靴の折れ目が親指に食い込んで超痛い歩けない
654足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 21:29:56.73 ID:S8oDj7UT
>>653
ウィズがジャストの靴で慣らし中にそこ食い込むのは結構普通
655足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 21:31:55.32 ID:wCzvNt/f
みんなこんな痛いの我慢して履いてんの?
俺には無理なのでこねくりまわしてダメなら捨てるわ
656足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 21:33:31.53 ID:T6hJVMBw
買うときは夕方に行って靴紐をキリキリに締めて靴を選べばいいが、買った後は
足がなじむまで靴紐を適度にゆるめにして履けばいい。下ろしたての靴なのに、
買ったときと同じテンションで履けば、痛くて歩けないのは当たり前。
まあ、拷問覚悟で最初からキリキリに締めて履くヤツもいるだろうが、リーガル
程度の靴でガマンして痛い思いをするのもどうかと思う。
657足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 21:37:15.92 ID:T6hJVMBw
ちなみに、「靴の折れ目が親指に食い込んで」ってのは、まだ靴に履き皺が
入ってないから痛いのであって、直になじんで(つまり、適度に履き皺ができて)
痛くなくなる。それまでは、ヒモを緩めにして履けばあまり痛くない。
658足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 21:41:57.43 ID:R2NUp5cL
>>653
ちなみに何買ったんだ?
659足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 22:00:36.35 ID:wCzvNt/f
ホントだ緩めたらマシになったよ当たり前だよねごめんね
買ったのは03AR BDだよ
660足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 22:06:48.13 ID:ZijVasWy
>>659
いいってことよ
ヨロシクな
661足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 22:10:07.01 ID:fZ7JHm1R
07crブラック履いてんだけど
鏡面加工って要はガラス加工の派生?
メンテはガラス加工と同じでええのんか
662足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 22:10:26.51 ID:/EXMRhHx
>>659
10回ぐらい履けば、結構沈み込むよ。
663足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 22:16:39.86 ID:wCzvNt/f
>>662
分かった頑張ります
流星群見たいけど眠いので寝る
664足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 22:27:25.02 ID:T6hJVMBw
>>659
しばらくの間は、昼休みにまた少し緩めて、夕方帰るときにまた少し
緩めるといい。足は朝と夕方とではむくみ具合で大きさが変わるから、
それに合わせて調整できるのが紐靴のいいところ。
リーガルは、英国靴よりなじむのがずっと早いから、なじんできたら
締めて履け。ずっとユルユルで履くのはよくない。
665足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 23:52:30.13 ID:Xox4UXkC
>>663
分かってるとは思うが毎日履くのはやめろよ
666足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 07:28:55.56 ID:SgHwDoAs
ノロウイルスにやられたよとほほ
おいらの09CRたん、ちょっとうんこついちゃった
(:ω;)
667足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 15:00:07.99 ID:vgLo54+F
07crのブラウンをジーンズに合わせるのはおかしいでしょうか?
668足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 16:21:01.07 ID:joRgVhLv
おっさんなら有り
669足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 17:02:41.88 ID:r869LADh
個人的には、セミブローグはビジネス向きかなと思う
あの使用でフルブローグなら買ってた
670足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 18:00:44.72 ID:zwIZhfCC
>>666
どうして雲子がついたのかくわしく
671足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 18:21:39.75 ID:ZJ6ypn2P
>>667
ぴったりじゃない。この木型ならパンチドキャップトウでも大丈夫だ。
672足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 18:48:12.83 ID:SgHwDoAs
>670
電車の中で
肛門「そなた、名を名乗れ」
水便「オナラです」
肛門「よし、通れ」

俺「うっほぅ!?」

orz
673足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 19:08:55.58 ID:zwIZhfCC
電車の中で洩らしたのかよwwwwwwwwwwwww
周りにかからなかった?wwwwwwwwwwww
ノロウィルスって浮遊するとか言ってるけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
674足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 19:12:57.97 ID:SgHwDoAs
咄嗟に引っ込めたから飛び散らなかったよ
ただ、パンツと09CRは犠牲になった…
675足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 20:23:43.39 ID:vgLo54+F
>>668>>669>>671
オシャレなおっさんになれるかも含めもう少し検討してみます
ありがとうございました
676足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 21:25:41.43 ID:jtPPTmtr
ちょっと出して引っ込めるんだよ〜んの術か!
677足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 21:35:19.18 ID:SgHwDoAs
一応、ほんのちょびっと飛沫が着いたくらいだから大丈夫(感染源)
…ステインリムーバつけて保湿クリームとりあえず付けといたけど、大丈夫かしら?
678足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 21:41:21.77 ID:hNKPuMxR
ノロウイルス温床靴
679足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 21:54:38.73 ID:vINEo5vW
杞憂だが俺だったらもう履けんわ
680足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 22:00:24.30 ID:fsBroA5y
ビニール袋3重にしてゴミ箱行きだなw
681足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 22:01:41.80 ID:wHREwag+
俺も履き慣らし中は指が痛くて紐を緩めて履いてたけど、店員から紐を緩めて履いていると足が前に押し付けられて更に痛くなるって言われた。
どっちがいいんだろうね。
682足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 22:09:56.18 ID:Mz0mdgtq
>>664
ありがとう、言う通りにしたら普通に仕事できたよ

ボーナス入ったしもう1足買おうかな
でも鞄も買わなきゃなぁ
683足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 22:14:21.67 ID:OH59H7Fs
>>681
靴全般に言えるけど、かかとに合わせて履いて、そこで紐を結ぶものだよ。
684足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 00:17:31.26 ID:Lg36RAPg
シェットランドフォックスってアウトレットに置いてるの?
685足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 00:28:49.93 ID:kxh4vz3h
B品だけどあるよ
686足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 00:37:44.52 ID:Lg36RAPg
おおきに。行ってみるわ!3055を安く買いたけど、無理かなw
687足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 01:18:09.79 ID:fVR/0hj9
あるってほどはないでしょ
マメに通って、気にあったのでサイズがあればラッキー
688足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 12:51:38.35 ID:kxh4vz3h
この前行ったら二足だけあったよ
メダリオンの穴の一つが他に比べて少し形が悪いってだけで結構安かった
689足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 13:20:40.34 ID:+VdWpBnt
たしかにモノさえあれば、何処が駄目なのかわからないレベルのがあるね。
690足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 19:33:15.49 ID:frtDu0nn
hiromichihanakoって何?
691足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 20:47:30.15 ID:cW/RLfUj
hiromichinakanoだろ?
リーガルに委託製造してるってWikipediaにあるな
692足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 20:52:55.58 ID:4WCofBZR
昔、浅草橋ヤング洋品店に出てたな
693足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 11:45:10.88 ID:Z7ujurMA
リーガルの革って妙にツルツルですよね
694足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 15:14:40.72 ID:KwLWmEqf
>>693
ガラスレザーのやつだからじゃね?
695足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 16:49:00.61 ID:O0DFUZMY
そりゃ、チャーチあたりとは革の質が違うんだから仕方がないだろ。価格相応じゃね。
696足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 17:08:34.23 ID:WENmn4q1
シェットランドフォックスにしたら?
697足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 20:55:01.07 ID:BjKe0ans
>>693
2万程度の安物靴に何言ってんだお前
698足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 22:31:17.76 ID:WENmn4q1
質はともかく、丈夫な革靴が2万くらいで買えるならすごいと思うけどね。
699足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 23:40:19.58 ID:Z7ujurMA
リーガルよりスコッチ買うわ
700足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 23:54:24.46 ID:c6+GS+jO
それは無理
親指が外反して付け根の関節が痛くなって外反母趾が恐い靴は嫌です
701足元見られる名無しさん:2012/12/17(月) 20:49:17.18 ID:p40/58ER
スコッチは踵が緩いからねえ。
ほんと惜しい。
702足元見られる名無しさん:2012/12/17(月) 23:48:40.77 ID:3K4b9c6d
リーガルよりケンフォード買うわぁ
703足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 00:07:48.38 ID:bJL2d6JI
ネイビーのリーガル買ったけど、渋い色やし、スーツにも合うね。
704足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 00:24:10.55 ID:mOLCYWIV
リーガルの靴の匂いはかなりいいね。
705足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 00:24:49.79 ID:tqXvh++e
>>703
どれどれ?
706足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 01:05:40.09 ID:K4Cjpfea
>>703
合うか?!
707足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 05:23:11.55 ID:f6zYDF+v
まずスーツは何色だ
708足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 09:52:49.33 ID:kJIDqw4U
ビジネススーツなら黒、カジュアルスーツならブラウン以外を会わせる勇気がない
709足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 10:00:04.52 ID://wpVgCM
ガラス革のメンテって、
他のスムース革みたいにブラシ+たまにクリーナーと乳化性クリームでいいの?
手持ちのステインリムーバーとクリームエッセンシャルでやろうと思ってんだけど…

ガラス革のメンテでググっても、
ケアはブラッシングや乾拭きくらいでほとんど要らんってのと、
他のスムース革と同様にしろってのとあって分からん。
710足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 10:42:25.19 ID:X9OqjsIB
私の場合、普段はブラッシングまたは乾拭き
雨に濡れた後は、固く絞った雑巾で拭いて、
乾いたら少しクリーム塗って乾拭き。
気休め程度かもしれないけど、リーガルの人もクリーム塗ること推奨してる。、
たまに塗ってあげた方がいいと思う。
今日は休みだったんで、ちょうど昨日履いた靴手入れしたとこ。
711709:2012/12/18(火) 11:54:48.79 ID://wpVgCM
>>710
中の人もクリーム推奨なのか。サンクス。
クリームエッセンシャルorデリケートクリームあたりでメンテするわ。
712足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 12:07:40.75 ID:kJIDqw4U
クリームとかいらないって人多いけどどうなんだろうね
一応純正のラスターはつかってる
713足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 12:27:48.86 ID:z7mbAwea
いや、クリームを塗って素材に変化が出たとかじゃなければ
自分の思うとおりにケアすればOKでしょ。
自分は「革」ではなく「靴」を大事にしている感じがするから
710さんみたいにたまにクリーム塗って自己満足しています。
714710:2012/12/18(火) 16:12:12.92 ID:hqvLp2jj
>自分は「革」ではなく「靴」を大事にしている感じ
そうそう、この気持ちが大事だよね。靴好きなら。
715足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 16:24:27.08 ID:kJIDqw4U
愛着わくしね
716足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 16:37:20.01 ID:zkKKZRO5
>>709

なんとタイムリーな。
おれも気になってしょうがなかったので
つい最近メールで直接リーガルに質問したよ。

ガラス張り革に対して好印象になった。
メールしてみるべし。
717足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 17:12:58.25 ID:7jZSoMGd
>>716
概要でもいいから転載ぷりーず
718足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 18:32:35.73 ID:ILdEYgZE
よほど顔料が厚いガラス革でもメンテフリーってことは無いからな。銀面の質感が違うだけで。
ケア要らないって人はパテントレザーか何かと勘違いしてるか何かじゃないか
719足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 20:12:38.32 ID:gP3P8Tc/
ガラスって樹脂っぽくない?昔2504履いててそれは良い靴だったが、
傷がごまかせず重なっていくばかりだった カーフなら消せる程度の傷でも
水拭きもクリームも同じ印象 クリームが浸透するという説が流れたチャーチのポリバでも、結局は
のポリバも結局は一緒だったわ 
720足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 21:01:03.80 ID:ILdEYgZE
表面加工がガラス張りっちゅーことかね
USサービスシューズなんか完全に樹脂
721足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 22:28:31.59 ID:L82nPPjU
車にだってワックス掛けは必要なんだからガラスレザーにも何らかの手入れは必要だよ
水拭きだけでOKなんてことはあり得ない
722足元見られる名無しさん:2012/12/19(水) 00:06:14.84 ID:L1z2Mcmw
>>719
同程度の細かい傷ならカーフの方がごまかしやすいけど、
そもそもカーフは1日履いてると細かい傷がすぐつくけど、
ガラスはほとんど無傷。ガラスが傷つくくらいだと、
カーフだとかなりのダメージになると思うんだけど。
723足元見られる名無しさん:2012/12/19(水) 01:25:53.15 ID:ExZs2Sqg
手頃なロングウイングがほしいからリーガル見てみようかなと思ってたんだが、
リーガルのガラスレザーってそんなにエナメルちっくな鞣しというか素材なの?
なんにせよ手にして試着してみな分からんけど
724足元見られる名無しさん:2012/12/19(水) 01:42:51.93 ID:kABTcHvJ
クルマにワックスって必要じゃないぞ。
725足元見られる名無しさん:2012/12/19(水) 04:26:24.34 ID:ZgnfnmFZ
>>723
エナメルほど光沢感はないな
726足元見られる名無しさん:2012/12/19(水) 15:08:56.70 ID:dxn0REtA
エナメルとはかなり違うと思います
俺も一応気が向いたらクリームを入れてる。愛着わくし。
気に入ってます
727足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 00:08:50.01 ID:bkgVpu/R
リーガルショップって正月初売りとかでセールになる?
雨の日用にW921 BWってのを買いたいんだけど、もうちょい安いととてもありがたいのです。
728足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 07:46:16.05 ID:Uk4x2SVS
セールで買うなら買うな糞貧乏人が
なんでジャップって見栄張るんだろうな
729足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 08:51:26.00 ID:3ko7pciN
落ち着けよ
730足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 09:02:49.24 ID:sJ2MlL3I
欲しい物はセールにはかからんもんだから今すぐ買いなさい
731足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 10:17:38.97 ID:zRZyCuxc
>>727
リーガルショップでサイズ合わせして、
上野の何て名前の店だったか、
メールか電話で注文すると取り寄せてくれる。
販売価格は2割引。

名前なんだっけな〜 忘れた。。。
ヤフオクに出品してる店。
上野に実店舗あるから行けるならそこで買っても(注文しても)いい。

リーガルショップで買うの馬鹿らしいよ。
ゴールドメンバーになってもたいしていいことないし。
732足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 10:23:48.65 ID:zRZyCuxc
>>727
あ、上野じゃない浅草だ。
しかも2割じゃないw 25%だ!!!

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=sun_s_shoes
733足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 11:49:22.64 ID:sJ2MlL3I
店でサイズ合わせして通販とか人に勧めんなよ
734足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 12:32:12.30 ID:gV5qUQSj
靴屋店員乙
735足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 12:42:10.79 ID:sJ2MlL3I
ててて店員ちゃうわ!
736足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 12:45:28.57 ID:zRZyCuxc
>>733
ヤマダ電機と一緒さw
737足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 18:59:05.91 ID:J6di6lAu
まあ下品よな
738足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 19:05:52.39 ID:ezvSFbrs
通販のが明らかに安いせいで教えなくても一般人ですらやりだしてるわけだけど
739足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 20:26:33.33 ID:FfKp3P4x
貧乏人がミエはって下品とかw
だからYAMADA電器みたいのがのさばるんだよ。

ハラキリ行為!!!
740足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 20:40:31.46 ID:VD3IWvn3
ジョンロブなんて醜いぜ。
通販すらしにくい。

丸の内でサイズ確認してイギリスから通販だぜw

イギリスで10万の靴に20万も出したくね〜
741足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 20:54:01.23 ID:3hC9ew7f
渡辺潰れろ
742足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 21:47:03.38 ID:m/8h/efZ
>>731

W921はリーガルショップにしか無いんじゃないの?
ちなみにこのシリーズ、とても良い靴です。
743足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 21:59:58.80 ID:J6di6lAu
以前見たリーガルショップがワイズ2Eばっかで馬鹿なのかと思ったが高級めのラインはちゃんとワイズも揃えてんの?
744足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 23:54:24.69 ID:JWLrAIkD
俺もリーガルはネット通販で買ってる。サイズ分かってるから、店行ってあえて高く買うことないもんね。
745足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 00:41:51.04 ID:D/YhhNJc
>>743
リーガルは2Eが基本だからね。
3Eは有るけどラインナップ少なめ。
SFだと少しだけ細めだけど。
746足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 04:58:04.57 ID:kFqgRZQ5
W1なんちゃらの型番のやつはEとかも存在するけど
ウィズごとに別モデルになるから素材や色展開が違ったりするから困る
好みの色で足に合うのが欲しければPOするべし
747足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 06:21:28.78 ID:gUbJRDUG
W1系でシングルEってあったっけ?
無表示は2Eじゃない?
748足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 07:01:13.07 ID:kFqgRZQ5
今見てみたらキャップトウとプレーントウだけだったけどなくはないぞ
ウィングチップとかもあったような気がしたんだが気のせいだった
749足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 19:31:51.50 ID:Tv4UUMgI
シェットランドフォックスあたりくらいはDワイズ用意してほしい
オヤジの餃子靴はどうでもいいとしても、2Eって日本人でもそんなに多数派ではないと思うんだが
750足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 19:43:12.66 ID:kyPFy1Ii
>>749
SFアバディーン辺りでもまだ緩いの?幅は広いけど薄いらしいよ。表記は2Eだけどw
751足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 23:28:57.45 ID:yxmDYwol
試着時はせまいけど2ヶ月で馴染むと思うが
752足元見られる名無しさん:2012/12/22(土) 00:47:10.51 ID:hkbradFQ
>>749
すまん3Eだorz
リーガルだと2Eでも履けるので重宝してる。
753足元見られる名無しさん:2012/12/22(土) 02:07:35.32 ID:pJF1MsPQ
定番の2504って2E表記ですけど、明らかにもっと幅広に見えるんですが... 普段3E〜4Eでも履いてる方いらっしゃいますか?
754足元見られる名無しさん:2012/12/22(土) 23:40:24.76 ID:s5WoD+q6
裸足の実寸で3E判定で、スコッチグレインだといつも3E
リーガルだと紐靴は2E、ローファーは3E
さすがに4Eの人にはきついと思うけど、3Eの人までなら履けるよ。
755足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 00:50:03.16 ID:hWshDylq
>>754
ありがとうございました!
756足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 14:05:57.55 ID:s6V3g94R
ビブラムソールの買ったけど不満だらけだわ
磨り減るの早いし滑るし変なブランド商売チックにもなるしで
いいことないと思うわ
どうせならasicsの超耐久ソールを採用しろよ
757足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 15:26:51.04 ID:Q9dLdE4z
ウルヴァリンの1000mileが半額以下だけどオフ用にどう?
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/10858c96.4a5bbd31.10858c95.c657f3a1/
758足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 16:40:43.39 ID:FT1pdoWW
ビブラムソールは無茶苦茶柔らかいのがいいんだし、仕方なくね?ヒール交換そんなに高くないし。
759足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 19:19:57.64 ID:G4QSyIsW
ビブラムってスポンジのやつ?
昔履いてたやつは酷かったな、ソールがチョットすり減っただけで滑りまくり。
駅のタイルで何度こけそうになったことかww
あれなら普通のゴムの方がいいや。
760足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 21:48:11.30 ID:wosY//HW
クレープソールのことか
まあ好み出るよね。リーガル履くタイプの人間は嫌いがち
761足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 22:09:25.40 ID:x8MNUwx/
ビブラムはクレープなんて出してないでしょ。
クリスティーソールじゃね。
762足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 22:45:51.45 ID:wosY//HW
ていうか4014じゃなくスポンジソールか。ダナーライト純正のもああいう素材やね
763足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 00:28:47.69 ID:6yoeWDpX
今日御殿場のアウトレットにいったんだけど、リーガルトーキョーの靴が21000円ででてた!
セール品の棚に並んでて「なんか高そうだが」と値札をみたら21000円でやすっと思いました。
モンクストラップとジョッパーブーツがあったよ。
モンクストラップは忘れたがジョッパーブーツは暗めのボルドー?で確かサイズは26くらい。
履いたけどやはり大きかった...

トリッカーズみたいなカントリーブーツ(これはリーガルトーキョーじゃない)もあって
1.7万円、サイズは23.5と24.5があったかなぁ。
6アレイのウィングチップメダリオン、色は茶色、ソールは黒いゴム(クレープではない)
リーガルの店でUチップのブーツを見たことあったけれどこれは見たこと無かった。
764足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 11:57:23.48 ID:VKxlSLtz
リーガルトーキョーが20K台で買えるのはお得だな
それで、アウトレットで何か買ったの?
765足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 12:06:07.56 ID:Kq7XS1pJ
766足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 12:46:56.57 ID:artWgKTe
大塚3スレ落ちてたんか
書き込みもほとんど無かったし、建てなくてもよかったんじゃない?
767足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 12:59:37.76 ID:Kq7XS1pJ
あーそうなんだ
どうりで見当たらなかった訳だ・・・
768763:2012/12/24(月) 13:00:37.53 ID:6yoeWDpX
私はジヨッパーブーツを探しに行ったんですがサイズなしでして、、、
769足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 13:19:16.12 ID:VKxlSLtz
ジョッパーブーツかあ
リーガルのショップでもあまり見かけないなあ
770足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 14:56:49.60 ID:48HJ+sep
>>757
もう消えてる
771足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 22:03:50.58 ID:ysUUt5lx
ポイント貯めたってたいしたもん貰えないって分かってるけど、
フェア中のプレゼントとポイント欲しさにリーガル店で買ってしまうw
772足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 15:35:58.27 ID:8Sxfghhe
年末年始はセールとかないのかなあ
773足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 20:43:46.08 ID:vROjvoeV
成人式と普段でも履ける用に買いたいのですが、選ぶ時に気をつけること教えてください。
774足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 21:07:14.58 ID:+n/dZ8b+
サイズ
775足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 22:22:26.58 ID:DROHd+12
革靴一足も持ってないならストレートチップにしとけ
776足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 22:29:03.57 ID:vROjvoeV
ありがとうございます。
ストレートチップ探してきます。
777763:2012/12/27(木) 22:33:34.63 ID:Bv3hYs9/
ストレートチップ普段使うのか?

べつにいいけど、、、黒はやめとけ、普段使うなら
778足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 22:42:08.89 ID:EIV4+RMr
成人式ってことは20だろ
茶だろうが普段履き出来ねーよw

おとなしくスーツ専用でストレートチップの黒買っとけ
779足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 22:50:48.41 ID:P3BY/2Zn
登場回数増やしたいなら外羽根プレーントゥ買っとけばいいと思うけどなー
780足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 23:15:32.86 ID:M+fOJunK
じゃあ俺は茶色のウイングチップをお勧めw
781足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 00:09:30.78 ID:OyNBDJiw
成人式+普段使いなら好きなの買えばいいじゃん。
着る予定のスーツが決まってるなら、一応それに合わせて。
今後、就活とかにも使うなら、1番は黒ストレートチップ、
2番は黒プレーントゥだろうけど。
リーガルのショップなら使い道と合わせるスーツを言えば、
2、3足選んでくれるから、後は予算と足に相談して。
782足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 01:50:50.66 ID:bizdwVjH
いろいろありがとうございます。
就活も考えると難しいですが、ショップで店員さんと話して気に入ったの買ってきます!
783足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 06:03:51.48 ID:EE03BQaC
そして全体が薄茶で爪先が濃くなってとんがっている靴を買う>>782であった
784足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 06:05:07.83 ID:C/+Qviuc
採用側の俺から言うと、ストレートチップ履いていようがスリッポン
だろうが面接で靴なんか関係ないから、好きなの買え。
ちなみに、餃子靴履いてくる猛者だっているぞ。w
785足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 08:47:52.98 ID:W+6SHebY
ビットモカシン買っておけ
786足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 21:18:10.87 ID:jrN1i/kJ
>>773
外羽根プレーンは汎用性高い。やや綺麗めの普段着にも使えると思う。
内羽根ストレートはフォーマル度高いので就職してからでもいいような気がする。
787足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 22:02:35.16 ID:8biE5J2I
見た目もだけど内羽根は窮屈に感じるかもね
まあ、なれるとあのフィットがないと落ち着かない
788足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 06:30:28.60 ID:dDVE7lX8
紐結ぶの面倒ならストチのダブルモンクもいいかも
シングルのモンクストラップはちと目立つ
789足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 09:23:53.26 ID:HNriUTs5
ダブルモンクと言えば、707のスエードを買おうと思ってたら廃盤になってしまった…
と思ったらシェットランドフォックスで革底になって新発売してた…
たけえ…
790足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 10:13:53.95 ID:dDVE7lX8
707スエード廃盤になってたのか!
欲しくて探していたけど見つからないわけだ…
791足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 10:54:36.02 ID:tcj2+2x4
久しぶりに来てみたけどまだリーガルスレあったのか
一番最初のファ板にあったころのリーガルスレッドってスレを見たときは
リーバイスレッドって間違えたの覚えてるわ
792足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 12:04:22.23 ID:LkI96tHr
いや、無くなるわけないって
793足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 15:55:55.07 ID:HDAuXue/
40歳のリーマンだけど、靴は結局リーガルかスコッチになってしまうんだよなあ。
外回りだから高い靴買ってもすぐにだめにしてしまうし。
794足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 17:38:08.19 ID:dDVE7lX8
僕もせいぜい2〜3万の靴が関の山です
リーガルですら高級靴扱いだし
4万超えたらすごく勇気いるw
スレチだけどLOAKEも同じくらいで買えるはず
795足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 19:16:42.46 ID:rLS5fUU3
俺も40ぐらいのリーマンだが、リーガルかケンフォードのチャッカブーツのみ。
昔かったそれ以外の靴もまあ夏にはしかたなく履くけどね。
796足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 19:22:04.67 ID:ReTgz9Vc
「コスパ良くて丈夫な靴って結局リーガルだよね」の流れからの華麗な「リーガルが一張羅」宣言
797足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 02:22:12.30 ID:J8ym2pr8
606rをゲッチュ!美しい靴や^_^
798足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 02:30:29.43 ID:L545qvPy
まあ普通のリーマンなら靴に2〜3万って一張羅レベルだよw
5万なんて出すのは金持ちか靴好きだけ
799足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 08:30:54.65 ID:xqVU54HR
そうかな。俺もリーマンだけど、もちろん金持ちじゃないし靴好きって
レベルでもない。それでもリーガル3足+チャーチ1足でローテーション
組んでる。身だしなみに気を配るならこれぐらいは普通じゃないかな。
その代わり、腕時計(ノモス)と通勤鞄(ブルックッスブラザース)は
一張羅状態だが、これ以上はカネに余裕がないわw
800足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 09:14:57.42 ID:HlOfB3Iw
>>799
身だしなみに気を配る人だからだよw
801足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 09:35:27.80 ID:/Y6liSJm
なんだかんだで2504あたりが気兼ね無く履けて出動の機会が一番多い。

ところでW115ってブラウンなかったっけ?
公式でブラックだけになってるんだが。
人気無かったのかな?
802足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 12:29:35.95 ID:N7uw3vqs
W115は少し濃い目のブラウンがあったよ
店では黒しか見た事無かったけど
803足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 08:57:36.60 ID:PPczHYcr
しかしリーガルのショップは安売りしないね
近場で3件あるけど福袋すらでない
こんなもんかなあ?
804足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 09:04:45.95 ID:0hjrZHIZ
年明けはセールのようだが。
805足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 09:19:54.53 ID:PPczHYcr
そうなんだ
クリスマスキャンペーンのDMは来たけど、年明けセールの案内なかった
横浜辺りでセールの案内状きた人おりますか?
806足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 09:24:04.90 ID:0hjrZHIZ
>>805
失礼、勘違いでした。セールは公式通販。
807足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 09:40:01.20 ID:pexeRJwD
セールって定番品も安くなるんですか?
808足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 09:53:48.52 ID:gwzwqgAf
うちんとこの最寄りの店は、28日からクラブ会員限定、来月2日から一般セールなんだが、
例年、定番品、リーガルシューズオリジナルに狐は割引除外されてるな
たまに廃番モデルの整理で出物があるから、覗いてはみるけれど
809足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 21:44:00.96 ID:HH55+kyu
けっこう真面目な質問なんだけど
リーガルの弟分であるKENFORD(ケンフォード)ってどこに売ってますか?
通販でしかないのかな?

店舗で見たことがないんですよね
捜しまわるんだったら、リーガルかったほうが早いというかなんというか
ちなみに東京都内です
810足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 22:08:24.58 ID:de36SDcg
>>809
リーガルショップではあまり見ないなぁ
街の商店街とかでリーガルの革靴置いてあるようなとこだとあるよ
ちなみに神田のリズム靴店には結構あった 上野の吉池にも結構あった気がする
811足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 22:08:53.30 ID:a5ojmKxg
>>809
チヨダ系の靴屋
812足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 22:10:33.87 ID:a5ojmKxg
>>810
吉池は改築中で仮設店舗に靴売場ないぞ
813足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 22:20:34.27 ID:de36SDcg
>>812
そういやそうだな
吉池は結構リーガル安いよなぁ
814足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 22:39:39.02 ID:HH55+kyu
そういう靴屋にあるんですか
ありがとうございます
ちょっと行ってきます
815足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 15:26:33.84 ID:CXWzKLln
みなとみらいのリーガルに行ってきたのでレポ

一応セールはやってました
ただ、一部の製品のみ
リーガルウォーカーとかはセール対象多かったかな
816足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 20:37:51.02 ID:ruArDXI5
セール目当てでアウトレットのリーガルシューバー行ってきたけどショボいなぁ。
B救品も大して値引きしてないし、他もネット価格の方が安い。
817足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 02:07:05.18 ID:iJctmIZC
俺は鳥栖のシューバー行ってきたけど、いいの釣れた。
RegalTokyoのレースアップブーツが40%オフで約\25000。
アッパーに僅かな擦り傷があるだけなのにこの値引きとは…
リーガルは検品厳しいのね。
818足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 03:40:40.03 ID:1z1ps5Nl
革底ストレートチップの最強の一品を教えろカスども
819足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 04:27:19.66 ID:jZj/j65a
3013SF
リーガルじゃないけど
820足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 11:49:01.72 ID:65w0Webs
コンスル
821足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 12:24:28.91 ID:XstL7b+B
みんな革底の先端補強してから履いてる?
822足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 12:47:51.20 ID:LbEOMy/Q
>>821
限界手前まで削れてからゴム補修。
馴染んで返りも付いてるから革でも良いんだろうけど。
823足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 13:11:38.32 ID:65w0Webs
>>821
少し削れてからラバーかな
824足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 13:58:09.95 ID:XstL7b+B
皆サンクス
オレもそうするわ。
スチールが気になってんだけど、おろしたてじゃないとなかなか受けてくれないみたいだし、
キカイダーみたいだから止めよw
825足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 15:22:46.98 ID:dy9m7U2B
VANリーガルのウイングチップ30%OFFの23000で買ったよ
ちょっとギラギラして合わせにくい色かなと思ったけど履きやすいねこれ
826足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 15:34:29.60 ID:TBO5opWQ
横浜のダイヤモンド地下街店でSFと一部新製品を除いて30%Offだったので、スエードの濃茶なチャッカを買ってきた
チラ裏ですまぬ
827足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 19:01:34.98 ID:GRT/Faq4
>>825
うらやま
去年出たばっかのころに定価で買った。
まだサイズそろってました?
828足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 19:51:07.05 ID:dy9m7U2B
私が行った関西のリーガルショップではシンプルなVANリーガル以外サイズはあったよ
ただしバーガンディしか色が無いんだ
829足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 19:19:33.79 ID:EpwH8LoY
リーガル初めて買ったけどグリップ力があってしっかりした作りで気に入ったよ
今まで格好ばかり気にして滑ってばっかりいたけど
830足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 21:47:07.23 ID:PngR5+oM
紳士靴 2013年春夏新商品
http://www.shoes-street.jp/shop/r/r13_m_new/
831足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 22:14:28.55 ID:B0Bq9Ohk
アウトレットなんかに置いてある「REGAL CLUB」ってロゴの靴は何なの?
ぐぐってもそれらしい情報は何も出てこないし
832足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 08:37:16.83 ID:YRmAJ+Ic
横浜でレディースのshoe&coの取り扱いがある店って無いですよね?
833足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 09:54:33.61 ID:yib5kMNB
最近サドルシューズを買いたいんだが、ここの靴って大きめなのかな?
834足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 10:52:47.15 ID:QvMls1hq
リーガルの実店舗の店員は結構話しかけてくる?
835足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 11:19:26.63 ID:uAoG66L9
店による
でも密着って感じじゃないよ
836足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 13:53:24.47 ID:jH/+I/5d
銀座数寄屋橋なんて素っ気ないぞwww
837足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 14:15:02.32 ID:0GfyNwYP
地元のリーガルショップに普段は置いてないリーガルトーキョーのセール品が流れてきてた。
欲しかったけどサイズなかったぞ畜生。
838足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 17:59:11.02 ID:5hzKNJHK
つか、店舗より店員によるんじゃね?
839足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 21:20:41.56 ID:yZXy1CkY
就活用に05CR買ってしまった。かっこいい。
イタリア製カーフみたいですけどガラスですよね?
840足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 23:50:02.03 ID:I6MK1YQ8
>>839
ガラスだよ。自分はキップのガラス持ってるけど。
普通のカーフの質感には負けるけど、昔ながらのガラスに比べると、
元の革が柔らかい分、皺がきれいだし、足になじみやすい。
手入れも簡単だし、就活生や新人さんにはちょうどいいかもね。
っていうか靴に興味ない人だと普通のガラスや合皮だけって人も多いしね。
841足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 03:30:49.70 ID:iIp3V4Hw
>>840
ありがとうございます
ガラスといっても結構良さそうですね
普通の手入れでやってみます
842足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 18:14:20.39 ID:XhZ4omKh
ほお
843773:2013/01/06(日) 19:25:54.55 ID:RltzZXAf
外羽根プレーン買ってきました!
大切に履きます!
844足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 21:18:43.13 ID:mAPTnlzz
就活にも使えるし、良いチョイスだね
お手入れもしてあげてね
845足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 21:23:12.79 ID:sHMwW2HY
外羽根ウイングチップW115がセールに掛かってた
革も作りも良かったんだけど踵が小さくて土踏まず周りが細い俺の足には合わなかった残念
846足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 21:53:33.71 ID:7GPN8KoB
05CRってガラスなの?マジで?
847足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 22:52:38.44 ID:qb/8ksES
リーガルのHPより
>コレクテッドグレイン(鏡面加工革)
>カウやステア等の成牛皮を用います。乾燥後、銀面にサンドペーパーをかけ、塗料と合成樹脂で表皮膜を作って仕上げます。
鏡面加工っていわゆるガラス革のことでしょ。
今時は、実際の製造過程でガラスに張り付けてるかどうかはしらんが。
848足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 22:53:07.95 ID:OME4JXvo
リーガルウォーカーのチロリアン、左右の履き心地が違う・・・なにこれ
849足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 23:11:12.59 ID:7GPN8KoB
>>847
レスどうも。俺はHP見て例えば124Rには「キップ(鏡面加工)」とあるけど、09CRには「キップ」としかないからガラスではないという認識だった。だから「カーフ」とだけ表示してある05CRはガラスじゃないと。
850足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 23:51:40.11 ID:fTbGqtGu
>>809
デパート、ショッピングモール、アウトレットモールかな…
851足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 00:21:45.64 ID:yC69HCoJ
鏡面仕上げと曇った仕上げのメリットとデメリットってなんなの?
852足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 00:55:09.51 ID:2VcuY+zp
05CR、06CR、07CR、08CRのレザーについてだけど
07CRのレザーがなんなのかは、リーガルにメールで質問したことあるぞ

ブラックはガラス加工で、ブラウンとワインはガラス加工ではない、とのこと

参考にしてくれ
853足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 01:15:52.82 ID:50I/HH8U
>>849
シューズストリートの方には、ブラック:鏡面加工、
ダークブラウン:アルコール仕上げって書いてあるよ。
アルコール仕上げってのが、普通のカーフにアルコール仕上げしたのか、
鏡面加工後にアルコール仕上げしてるのかは判らないけど、
硬い感じのツヤを見る限り、性質的には鏡面加工=ガラスと似たようなもんだと思う。
854足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 01:38:11.33 ID:2VcuY+zp
>>853
それも公式に尋ねた

鏡面加工=ガラスレザーとのこと、ブラウンとワインはそうではないとのこと
855足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 16:37:46.89 ID:Y/HEr/Ki
315Rってどうですか?
856足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 18:23:36.24 ID:NdMqKhQb
>>855
買った時が一番いい靴。
テカってるから傷が目立つね。

サイズは大きめなんで1サイズ落としていいかもしれない。
まぁ試着すればわかります。
857足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 18:57:14.84 ID:Y/HEr/Ki
>>856
ありがとうございます
確かに履いてみたところ他の革靴のさらに下のサイズでピッタリでした
少し先が長すぎるように感じるのが唯一の心配ですがこんなもんですよね?
858足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 19:14:38.10 ID:HtqCbSvT
>>857
その辺はお好みじゃないすかね〜。

まぁ買った俺がいうのもなんだが、あと1万出してロイドの安いやつでも買ったが良かったと後悔している。。。
859足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 19:28:28.90 ID:qpeMMcsZ
>>852
>>853
ありがとうございました。参考になります。
860足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 20:16:53.31 ID:Roydv3JI
リーガルブランドで、製造はイギリスっていう革靴ありませんでしたっけ?
お値段も高めだったような...狐ブランドでもなくて。

初心者丸出しで申し訳ございませんが、あれは何だったのでしょう?
今はもうないんでしょうか?
861足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 20:40:28.26 ID:zP24yXLt
これ?

至高のリーガル ブリティッシュ・コレクション
http://allabout.co.jp/gm/gc/196245/4/

リーガルが以前イギリスの靴メーカーに作らせていたのがブリティッシュ・コレクションである。
20年ほど前に購入したこのウイング・チップは珍しいバーガンディー色で、リーガルブランドにしては高額な3万円代だった。
まあ、この価格で英国靴が買えたというのはかなりお買い得だった気もする。
862足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 22:52:57.85 ID:yF2OS5tm
3割引のをあちこちで見かけるけど、欲しくなるようなのはあまりないなぁ
863足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 23:08:07.32 ID:oY6DmJX0
元々の定価がかなり上がってるもんなあ
2万チョイの価格帯はセミマッケイだし…
864足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 23:47:51.77 ID:Zw4gYGbC
キップ全盛になってから少し熱が冷めた
それでも単身の玄関には8足のリーガルでローテしてる

なんだコレ?
865足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 00:21:26.80 ID:TP/bykVm
>>860
サージェント製のリーガル靴Y410かな 
5〜6年前の製品だったと思います。
イタリア製もあったね 今はもうないですね
866足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 19:12:42.45 ID:6s0qiQYT
今日ブリティッシュメイドってやつ売ってたの見たんだが、やっぱり英国製まだあるんじゃないの?
ちなみにセール対象30%offになってた
867足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 19:35:16.85 ID:iiIwyxDZ
興味あるなら買えばいいじゃない。
868足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 20:15:08.77 ID:+lNqbb9B
え?
869足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 20:56:30.89 ID:S0wJDo2P
英国リーガルってサージェント製なの?クロケやトリ製と聞いたことがあるけど、いろんなのが混じってるのかな?
870足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 21:25:42.44 ID:Ba6UpAwN
今日、ミランダを下ろしたが、帰宅時どうにも腹が減って野郎ラーメン寄ったら靴底が残念なことになっていたでござる
871足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 22:22:39.44 ID:iiIwyxDZ
なあに、ミンクオイルが塗られたと思えば大丈夫さ
872足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 22:25:28.97 ID:+lNqbb9B
リーガルは日本のアメ靴と言う認識だったがイギリス風だとかイタリア風だとか
873足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 22:30:53.99 ID:baDs6RyJ
そうめんにケチャップかけてスパゲティ扱いするようなもんですよ
874足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 22:46:39.73 ID:2l87ydjF
ドレスっぽい要素はイギリス風にならざるを得ないかな
スワールモカはエレガンスの欠片もないけどイタリア風っちゃイタリア風だし
875足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 22:33:58.71 ID:MgfzObRM
この度、初めてリーガルのビジネスシューズ購入予定です。
購入にあたってですが
@カーフと鏡面加工がありますが、どちらがお勧めですか?
 できれば永く愛用したいと思っています。
A革靴を買う時、自分は横幅が若干きつめのサイズを選びますが、カーフと
 鏡面では革の伸びは変わってきますか?
 どちらを選択するにせよ、若干きつめのサイズで無問題でしょうか?

詳しい方、お願いしますm(_ _)m
876足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 22:46:28.35 ID:mijus6sT
高い方がいいです。
877足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 22:55:58.20 ID:/MAfS6aF
>>875
長く履くってのがどれくらいの期間なのかわからないけど、少なくとも鏡面は傷が目立つね。

っていうかリーガルやめれw
878足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 23:15:10.29 ID:ap/Lj9qD
この値段での満足度としてはリーガルいいと思うけどなー
お手頃価格で靴を愉しめる
879足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 23:42:26.58 ID:okTOQXdS
>>875

@ぱっと見は鏡面仕上げの方が美しい。でも、シワが目立つ。
 カーフの方が長持ちはする。シワが目立たない。

Aカーフの方が伸びるよ。鏡面仕上げは皮にも加工されているのでもろい。
 既製品なら、かかとをメインに考えれば楽だよ。
 若干きつめでいいと思う。伸びるし。
880足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 23:57:32.70 ID:MgfzObRM
>>877
できれば5〜10年履き続けたいですね。

>>879
ありがとうございますm(_ _)m
色々と調べていたらカーフは馴染むと柔らかくて履きやすくなりそうですね。
この連休でショップに足を運んでみます。
881足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 00:25:23.14 ID:2Gv3CBNL
>>880
たくさんの靴をローテーションしていなければそんなに長く持ちません。
882足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 07:27:32.44 ID:YidmGFwi
>881
ちゃんと足に合っていて、手入れしてればもつべ、
883足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 08:12:41.23 ID:w/ic4cB0
>>881
メンテ本でユニオンの社長がぶっちゃけていたね
年数回しか履かないなら10年経とうがたいして痛まないって
884足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 09:37:56.57 ID:/EJgQMbJ
ただしカビには注意しないと1年も持たない
885足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 14:13:42.99 ID:1HAwnReI
手入れしても、三年辺りからはきつい
アッパーがへたりだす
886足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 14:36:05.14 ID:NHpjKIvT
間違っても長さが足りなくならないように注意。
横は多少伸びるが縦は伸びない。
試着で歩いてみて、つま先が当たるならアウトだね。
887足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 15:01:08.30 ID:F3v/Ow7e
なめしの良い革の靴を適度なローテーションで履いて、きちんとメンテしていると、
三年目あたりから風格が出てきて、手入れのやり甲斐も増すように思うんだが
888足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 17:36:28.04 ID:t4sfzTHl
商品03ARBDの甲革がイタリアコリペル社製カーフ(革)となっているのだが、
ただのカーフ表示のものと何が違うのだろうか?
グッドイヤーであの価格帯であれば、なかなか良いとおもうんだけど。
889足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 18:10:58.74 ID:idjsXHn9
リーガルのイタリアンカーフとか大していい革じゃないよ
柔らかいだけで風合いも何もない
店に行って色々見比べてみればよく分かると思う
890足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 18:34:16.53 ID:tN/R89zu
889はキチガイ荒らしです
891足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 18:36:15.19 ID:2Gv3CBNL
いや、実際そんなもんでしょ
安いものにいい革つかってるはずない。
892足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 18:42:47.10 ID:EBF5LnN6
革の好みは主観だろうけど、タンナー名は客観的な品質の目安になるしな
893足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 19:10:51.85 ID:idjsXHn9
ただ同じタンナーの同じ革であってもランクはピンキリだし個体差もあるし裁断の仕方の違いか靴メーカーによっても
結構差が出たりするように思う
実際に見てみるしかないね
894足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 19:13:56.36 ID:jZPtV7Vg
以前800Rだったかな 試着した時に
「これガラスですよね?」「そうですね…一応確認してきます」「すみません、こちらはカーフですね」「ガラスみたいですね…」
こんなやりとりをしたな
895足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 19:28:38.91 ID:F3v/Ow7e
カーフは素材で、ガラスは製法だから、いいんじゃね?
896足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 19:35:11.54 ID:idjsXHn9
800Rもイタリアンカーフだね
俺もガラスレザーかと思って確認した事がある
ガラスではないというだけで詳しい回答はもらえなかったけど塗装の成分や厚みが違うんだと思う
03ARも800Rと同様のものだろう
897:2013/01/12(土) 21:16:31.20 ID:x2k4pfZr
>>891
安い靴に高い革を使ってるとは思わないが
いい革かわるい革かはお好みで
898足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 01:33:32.09 ID:nvQxm8+E
899足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 02:58:49.73 ID:psyq7svo
成人式に履いていくのにウィングチップを見に行ったんだが
革靴もって無いならストレートチップを1足持ってて損しないって
感じで勧められたし、ぱっと見て良さげだったW791の黒にしました。
決め手は製法がグッドイヤーだったから。
初リーガルなのでこれからよろしくお願いします!
900足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 03:10:13.25 ID:MXFmdvRi
初めてセミマッケイ製(08AR)を買おうと思うんですが、リーガルのセミマッケイと08ARはどんなイメージをお持ちでしょうか?

>>899
よろしくー!
901足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 11:27:10.90 ID:EcEmpu5f
CRシリーズは革の質もイマイチかなあ
902:2013/01/13(日) 11:45:04.41 ID:95T+V3Py
>>899
おれはウイングチップが欲しい
903足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 12:39:14.35 ID:FsmDNOq7
2235買った
かっこいいなあ
904足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 20:07:49.08 ID:Pyu4HZBw
ずっと2235だと思っていた靴、
修理から返ってきて貼ってあったラベルを見てW501だったと気が付いた。
まだ最終通告されていないから、もう1回は張替えできるな。

気に入って履いているW534はもうカタログ落ちしたから、今のが最後だ
905足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 20:20:31.65 ID:lq8TySKX
>>904
> まだ最終通告されていないから、もう1回は張替えできるな。
これからのアッパーの傷み具合で決まります、安心できませんw。
906足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 21:58:42.29 ID:2FrRaZHh
2504を月〜金毎日履いてた事がある 通勤だけで社内では内履きだったが7年かな もった リーガル良い靴 ただし色んな靴売ってるけど
907足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 07:38:06.39 ID:BhIDKWxq
今年の成人式も雨かー
どうしましょ
908:2013/01/14(月) 10:39:06.23 ID:rxb9MkdA
うちのほうは雪だから
開き直るしかあるまい
909足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 13:20:05.13 ID:+IVSKUAu
ハタチの時、リーガルなんて買えなかったよ〜
(~_~;)
910足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 13:31:27.63 ID:4XdmRFUL
今時ニートの俺でもリーガルだからな、まあそんだけ普及してんだろう
911足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 14:08:55.65 ID:ls67s/Yc
10年履いたローファーに別れを告げた。
インソールボロボロ、でもソールは踵以外一度も変えずに済んだ。

ありがとうガラス靴。

もうガラスは卒業だけど、あなたの事は忘れません。
912足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 19:05:03.94 ID:NmLchk62
そのガラス靴はいつもお前の鬼臭い足を無理やり突っ込まれて苦しかったってよ
913足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 04:52:20.44 ID:/ceklz7A
今は無き千住のファミセで買った名前不明の鬼ソールのカジュアル革靴で雪&凍結歩道をトコトコ歩いた。
何度かスリップはしたけど転倒無し。
ありがとうリーガル、今まではかなくてごめん。
何年もしまってたから近々ソール破断するだろうけどそれまではくよ。

これから外出する人、足元に気をつけて!
914足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 10:48:05.98 ID:DlPuOpPp
関東地区で雪道専用のソールついた靴持ってる人いる?
915足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 20:33:21.01 ID:RjWDxpE9
俺は東北から昨年転勤したから何足もある、今朝はサイドゴアブーツで快適に
通勤したぜ。
916足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 20:59:19.78 ID:Q4Vj28ET
リーガルゴアテックスチャッカW928で大転倒
やってもうた。
凍結路面は気をつけましょう。
917足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 21:15:46.66 ID:guQhrRdy
コマンドソール持ってないのでTokyoのリッジウェイ・クロムエクセルモカが役立ったよ
918足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 22:45:59.09 ID:IuW/szBG
昨日はW969だったよ。
滑りにくいけど、モカの継ぎ目から結構染みる。
撥水レザーの意味ないじゃん。大雨だと使えないかな。
919足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 00:41:40.48 ID:gHDXD3so
リーガル東京の回し者じゃないけどW558ニコルは冬に重宝するし、そんなに高くないから一足買っといて損はないと思う(ただし短靴だけどね)
920足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 20:38:18.25 ID:HwYwwSFq
2235買ってみた。やっぱW501の方が断然いいね
値段差以上の価値がある
921足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 21:35:19.39 ID:eAt/aHiR
922足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 21:50:26.74 ID:ky0iLFDu
ロングウィングの2235がトリ(トリッカーズのことだよね)を意識し過ぎになるの?
923足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 21:53:14.83 ID:BCjPreO0
>>921
これがトリッカースとか無知って怖いね
どれかっていうなら元ネタはオールデンかな
924足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 22:05:46.38 ID:OpKBSFV1
>>921
なん…だと…?
925足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 22:07:53.27 ID:OpKBSFV1
ロングウィングチップとトリッカーズのウィングチップもわからないのにトリとかわざわざ略して使うんだ() 

キャップトウはなんのパクりなの?
ん?
926足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 22:40:12.59 ID:BWN7rGkW
>>920
W105かな?
長く履くならW系で定番ものがいいよね。
927足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 23:18:05.01 ID:qOMDiDf2
トリがライト層に有名になりすぎたのが悪い
シボ革のロングウイングで外羽根5アイレットで360度っぽいストームウェルトでとどっからどう見てもアメリカ靴の特徴しかないが
928足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 00:25:16.64 ID:QAMMyaLq
Wチップ=トリって感覚の人いるよね。
私もリーガル履いててトリみたいって言われたことあるしw
929足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 07:51:41.52 ID:r9V0/xtl
>>921は1時間でほぼ同じような書き込みを靴板18スレで行っている
なんか目的があってやってるんでしょ
930足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 12:32:45.66 ID:kZ1M3r2y
>>929
アフィでしょ
クリックされたぶんだけ金が入る
931足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 12:54:10.70 ID:htSBcZkD
アドレスに入ってるしアフィ
932足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 19:03:02.56 ID:iyDW4wgC
まんまと釣られてしまった訳か
933足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 19:06:16.37 ID:75eGyPKx
まあ、1クリック100円とか1000円じゃないし徒労だよ。
934足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 20:39:37.33 ID:egKuAH0w
リーガルのコバの作りって値段相応ですかね?
935足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 20:53:53.60 ID:amjwlR/e
相応です
936足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 21:52:58.20 ID:GngOQ3k7
20代の若造だが、リーガルのストレートチップでフォーマル兼用だと
どの靴が適当だろうか。(レザーソール除)
最近、ガラス靴ばっかで困るわ〜
937足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 22:19:32.23 ID:htSBcZkD
フォーマル兼用でなぜ革底を除くのか理解しかねるけどSFまで見てみれば?
革底嫌なら減ってからダイナイトなり替えれば良い
938足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 22:29:27.08 ID:amjwlR/e
兼用なら仕事にも履くからじゃね?

つかそんなん自分でネット使って調べろよと思うんだが
939足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 22:32:29.17 ID:iyDW4wgC
こんな子供がガラス靴ばっかで困るとかほざいてんのか
940足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 22:55:41.52 ID:amjwlR/e
ガラスが悪いとでも言いたげな
941足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 23:01:35.71 ID:ZE7yUU5X
いやいや、誰にだってあるだろう。覚えたての言葉を使いたくて仕方ないってことが
942足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 00:22:46.04 ID:a4vla1P9
>>940
そうではなくて、ガラスはめでたい席なら良いけど
その逆の場面ではテカテカした靴は相応しくないと
思ったから今回は対象外にしていただけ。
気をわるくしてしまったら謝るわ

>>937
>>938
仕事兼用で、個人的に革底は好まないんだ
リーガルの他にいろいろ探してみる
943足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 00:27:25.93 ID:S8YC/BuT
>>942
みんなふざけてるだけさ、気にするな
944足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 00:32:14.22 ID:atKkpcAm
あ〜あ、938のせいでリーガルのお客さんが1人減ったな。
スコッチグレインいいよぉw
945足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 01:08:57.13 ID:nXtBmMx6
>>921
つーかソレ1960年代からあるんだがw

http://www.shoes-street.com/2012/07/no2235.html
946足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 01:10:20.11 ID:nXtBmMx6
あ、後のレス読んでなかった。
反応してスマン
947足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 20:58:07.69 ID:2Pcq0zUr
革靴初心者で数か月前にリーガルショップ店員に
薦められるがままガラスの911Rというモデルを購入したが、
革固い、幅狭い、かかとが高くて足が疲れるで普段履きにはしんどすぎる。。

無難に21Kあたりのモデルにすればよかったか。
誰か慰めてくれ・・・

靴板の人達は履きごごちならスコッチに軍配があがる感じですかね?
948足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 21:03:23.04 ID:S8YC/BuT
はきごこちは人によるとしか言えない
足の形次第

でも個人的には履き心地はリーガルかな
シルエットとか革質はスコッチかも
949足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 21:21:51.59 ID:1ilVKjMG
>>947
履き始めはたしかに後悔するほど硬いけど、
1ヶ月頑張れば抜群のフィット感
ちょっと我慢して履き続けてみ
950足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 23:15:05.71 ID:kQJhfNBp
俺は3万5千のW105サイズミスって飾ってある
あとエドワードグリーンも微妙にミスって飾ってある
951足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 01:30:56.94 ID:cWGb35E0
>>947
自分はあのヒール高で鏡面加工じゃ、
履きシワが悲惨な事になりそうで手を出せなかった。
あと21K出せるならスコッチの廉価版でも試してみたら?一応カーフだし。
ただ、総じて踵が浅いから、踵のホールド感はリーガルの方か良いと思う。
952足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 01:36:30.77 ID:kAyUamMS
俺も最初の一足はガラスを買おうとリーガルショップいったんだが
はき心地が悪くて結局1万高いカーフ買ったよ

スコッチはよりイギリス色が強いよね
953足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 06:25:31.73 ID:LWPsTFEj
>>937
リーガルは、革底をダイナイトに変更する修理は不可のはず。革底は革底に張り替え。
954足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 08:05:27.55 ID:0XjJK6sy
>>953
街の修理屋でやって貰えばいい
955足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 11:00:39.49 ID:nxElv1qj
その金額だすなら選択肢他にもあるだろwww
956足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 12:45:41.39 ID:U7jqKt4r
>>923
オールデンなのか?
957足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 12:49:30.15 ID:nxElv1qj
元ネタもくそもないわ
リーガル自体アメリカ発祥だし、そもそも既製革靴はエドワードグリーンだし
958足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 14:03:02.38 ID:n0DOdEbQ
2504をガラスじゃなくしたようなモデルってある?
959足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 15:10:44.76 ID:nxElv1qj
あるよ
960足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 18:44:00.84 ID:fdStIdZa
>>947
スコッチはとにかく踵がゆるい。
甲も窮屈気味かも。
ただし革は良い、これに尽きる。

リーガルはもう少し履き込んでみれば変わってくるかもね。
961足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 21:15:32.35 ID:4YFng2SY
リーガルはJ&Mの生産から始まったし今も当時と同じラスト使ってたりするってどっかで読んだんだけどどうなんだろ
962足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 00:12:44.78 ID:e9hqExfw
プレーントゥのガラス靴で革質がいいやつ(コードバンぽいやつ)ってどれでしょうか?
それはW114かなぁと思ったら、これはガラス加工ではないですよね。
963足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 01:20:29.64 ID:U4f82ud4
>>959
どの型番になるか教えて頂けますか
964足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 01:44:38.49 ID:dTFGVKn0
>>962
05R
コードバンぽいと思えるかどうかは判らんが、カーフの鏡面加工なので、
普通のガラスよりはいい。
>>963
W114
ただしレザーソール
ゴム底でキップやカーフは思いつかなかった。
ちなみに私は959さんじゃないです。
965足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 01:45:43.64 ID:JRbKcOuU
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g3064SF___B___001

3064ってどうですか
いい革?
966足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 06:25:20.80 ID:vo4RKM7q
>>965
3月になったら買う予定だからレポートするよw
967足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 10:34:07.85 ID:JhknwdT6
パターンオーダーがいいと思うよ
968足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 11:15:45.45 ID:p0iqbK3D
http://www.shetlandfox.jp/blog/2012/07/irvine.html

イタリア・キエンティ社のカーフ
この値段なんだし、いい革じゃないと困るw
969962:2013/01/20(日) 15:47:03.03 ID:e9hqExfw
>>964
教えてくださりありがとうございます。
すいません、どうしても検索しても05Rという靴が出てきません。
正確にはどのような型番なんでしょうか?
970足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 16:51:39.02 ID:3SGLvbww
>>951
スコッチの廉価版ってどの型番がオススメな感じ?
シャインオアレインは微妙かね。
スレチですまん
971足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 17:51:15.40 ID:Uiv8zqcN
>>970
廉価版だからこんなやつだよ。
サイズもE〜EEEまである。型は好みでって感じだね。

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=230101&i=10000283&c2=1805518939
972足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 19:14:39.22 ID:rEfMPblq
>>969
05CRじゃね
973962:2013/01/20(日) 19:23:00.62 ID:e9hqExfw
>>972
ありがとうございます!!
974962:2013/01/20(日) 19:56:19.34 ID:e9hqExfw
プレーンじゃないけど07CRワインもかっこいい…近所のリーガルのお店に見に行ってみます。
975足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 20:04:57.75 ID:IBDjuEIt
09CR買ったけど良かったよ

ただ底の赤い色はすぐ剥げるけどw
976962:2013/01/20(日) 22:11:03.70 ID:e9hqExfw
ああでもウイングチップなら02BRもあるのか…難しいな。
977足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 10:20:36.78 ID:s9bvP2i9
ノロウイルスの時ウンコかかった僕の09CRタンも今また現役で履いてるよ
靴底の赤い塗装は何だろうねw
履き皺はダサダサだけど、ちゃんと手入れしてやればそれなりに輝く
978足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 12:45:21.65 ID:qGg9Y/Zo
フルブローグのロングウイング仕様を
今時のタイト目な2プラスーツに合わせたら変?
979足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 14:20:12.42 ID:6mnVn0nZ
変だと思う
靴の主張が強すぎる

よく言われるけど、生地感の強いスーツの方があうよ
980足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 16:35:14.82 ID:Q43VOjQ5
雨用にと何気なく買ったW921、普通なんだけどなんかすごくいい。
野暮ったくもなく、主張しすぎず、ほんのり色気がある。
981足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 17:25:08.10 ID:qGg9Y/Zo
>>979
割と見るんだが やっぱ変なのか…
生地感があるってツイードとかフランネルみたい事?
982足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 17:35:14.93 ID:6mnVn0nZ
>>981
個人的な感覚だけどね
そそ
983足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 19:02:14.12 ID:3s90/S+I
うp
984足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 21:23:47.47 ID:DJGb0Yip
2ply以上ならいいんじゃないか
985足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 21:47:27.65 ID:6J4Uz+bc
俺の場合、タッセルとロングウィングはトラッド風味で合わせないと、ベルトと靴の色が違う時の様に居心地悪いな
986足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 21:59:17.67 ID:wNbYxB61
起毛のスーツとかならあいそうな気もする
987足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 22:10:44.12 ID:FefcR2my
>>980
このシリーズ、ただの雨用靴と思いきや、実はとても完成された形だと思う。
ややロングなスクエアトゥもいい。
プレーン2足(2色)、チャッカはブラウンも購入。
個人的に名作。
988足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 23:10:31.15 ID:6mnVn0nZ
>>984
なにいってんだ
989足元見られる名無しさん:2013/01/22(火) 11:19:05.26 ID:3Xu5WpWQ
w104(プレーントゥ)の茶色廃盤だと言うんで
慌てて購入。黒は存続らしい。
やっぱり良い靴だね。
990足元見られる名無しさん:2013/01/22(火) 12:15:44.54 ID:I4I7Y1xN
その情報はどこから得てるの?
991足元見られる名無しさん:2013/01/22(火) 13:45:39.55 ID:3DTeeiwe
990さん
リーガルの店員さんから。
992足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 08:01:44.32 ID:T69sPkkq
>>988
生地のしっかり感
993足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 11:18:21.02 ID:93tuyPtk
意味不明
994足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 12:19:58.02 ID:YdavwHLP
>>992
しっかり感と生地感は違うと思うぞ
いい生地でも、打ち込みの軽いエレガントなものやきめの細かいものにはあわないかと
995足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 16:02:45.15 ID:T69sPkkq
>>994
そういうことですか
なるほど、わかりました
996足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 17:48:28.20 ID:lOy9QcIE
親指の付け根あたりの部分に横線が入るんですが、防止する方法はありますか?
それとも革靴はそういうもの?
997足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 18:28:42.63 ID:tgLP7NgP
>>996
自分ではどう思うの?
998足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 18:39:25.53 ID:8M1YWrPI
>>996
そういうもの
特にガラス革は目立つけどしょうがない。
カーフでピッタリサイズなら目立たないけど。
999足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 18:40:57.34 ID:3ZIZTkIG
そろそろ次スレかと思うが、スレタイをPART21にするほか変更はないよね?
1000足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 18:48:46.50 ID:3ZIZTkIG
● リーガル REGAL Part22  ●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1358934305/

お待ちしております。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。