● リーガル REGAL Part15 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
2足元見られる名無しさん:2010/10/26(火) 15:59:42 ID:qUc0y45r
>>1乙です。保守アゲ
3足元見られる名無しさん:2010/10/26(火) 19:35:02 ID:yy3Sgwx8
リーガルTOKYOの公式サイトは移転してるよ
http://www.regal.co.jp/regaltokyo/
4足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 08:50:41 ID:qmchq4CF
>>1


>>994
革質もそう悪くないし国産かつ靴屋が作ってるから良いんだけど、ブーツのロゴや金差しが目だってちょっとね
使ってたらハゲて目立たなくなってくるとは思うけども。
5足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 09:14:36 ID:QJfSFLku
>>1
乙です。
6足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 17:33:53 ID:ocKeq+ez
ケンフォードっていうのは安いラインなんでしょうが、リーガルシューズと何か明確な違いってあるんでしょうか?
7足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 21:21:39 ID:a236LmfW
>6
ケンフォードって、全てセメントでしょ。
革の質も違うとは思うけど、一番違うのは製法。
8足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 22:24:35 ID:ocKeq+ez
>7
なるほど、ありがとうございます。
9足元見られる名無しさん:2010/11/01(月) 03:44:38 ID:bdFHFPk7
これまでリーガルやスコッチグレインの定価2万円くらいのものを
メインではいてきたが、今までリペアすることなんて一度もなかったので
このところはネットで7〜8千円のケンフォードをメインで購入している。
ガラス靴見た目一緒で半額以下。こんなヤツは俺だけではないはずだ。
10足元見られる名無しさん:2010/11/01(月) 03:52:04 ID:bdFHFPk7
価格だけで靴を語るのは問題あると思うけど
だいたいリペアする価値のある靴って、いくらぐらいの靴だろう?

2万円の靴をリペアで数千円→それならば新しいの買うわ
→どうせ履きつぶすなら、安くて革とデザインが一緒のケンフォードでいいという価値観に
11足元見られる名無しさん:2010/11/01(月) 05:22:04 ID:JiKyeWJy
リーガルならオールソールしてまで履こうと思うのは2235とかの3万円くらいのラインからだな
だいたいのリーガルユーザーならそんな感じじゃね?
それ以下はラバーソールでぜんぜん減らないし

俺は5万超える靴でもオールソールせずゴムはっ付けて履いてるけど
12足元見られる名無しさん:2010/11/01(月) 22:19:18 ID:1UonP0sq
ヒールやつま先だけでも修理できるんだな。
修理って言うとオールソールすることと思ってたわ。
13足元見られる名無しさん:2010/11/01(月) 23:48:53 ID:M720+FYm
セメントは履き心地が悪いから俺は嫌い。
リペアする気は無いけどグッドイヤーしか履かない。
14足元見られる名無しさん:2010/11/02(火) 01:36:14 ID:FFVpS19+
よく考えたら革靴でセメントて履いた事ないな
履き心地はマッケイと同等ではないのか?
15:2010/11/02(火) 09:57:05 ID:3INaP2vg
>>14
歩いたときの屈曲、グリップ、クッション、安定性は
製法よりも靴底のテクノロジー次第だな
16足元見られる名無しさん:2010/11/02(火) 12:25:43 ID:JGlUvnBX
じゃあ安靴でもいいってことかい?
17足元見られる名無しさん:2010/11/02(火) 18:40:47 ID:K8SnFz/5
革靴は高ければ高いほど実用性皆無の芸術品になります
18足元見られる名無しさん:2010/11/02(火) 19:21:38 ID:GkrJ7WNK
減りにくさ、滑りにくさ、クッション性の機能性が
ラバー底>>>革底、となるのは当然として
軽さとか雨とかも考えると
19足元見られる名無しさん:2010/11/02(火) 22:31:41 ID:4hSHXccx
革底にビブラムやらを半張りしつづけるのが最強なのか
20足元見られる名無しさん:2010/11/02(火) 22:55:51 ID:shA1o0nG
最近靴はもっぱらネット通販かネットオークションで
1万円でお釣りがくるようなものを買っている。
リーガルのワースコレクション良くね?これグッドイヤーだよね?
アウトレット専売品らしいけどアウトレット店でいくらで売ってるの?
2万前後のガラス靴と変わんなくね?
21足元見られる名無しさん:2010/11/02(火) 23:06:06 ID:shA1o0nG
ワースコレクションってグッドイヤーじゃないっぽいな
22足元見られる名無しさん:2010/11/02(火) 23:10:07 ID:FFVpS19+
>>17
中にはチャーチみたいな高級な工業製品もある
237:2010/11/02(火) 23:38:49 ID:EdkVC1GV
>10
各人の価値観で違うけど、アッパーが自分の足に馴染んだものは
リペアしようと思っている。
今までは9と同じように、履きつぶしたら次って感じだったけど、20年
程履いた601をリペアしたら、新品で追加したものと履き心地が全く
違うので、考え方が変わった。

大きく変わったのは、購入する靴の価格帯だが・・・orz
24足元見られる名無しさん:2010/11/02(火) 23:45:06 ID:FFVpS19+
>>23
20年ってのはすごいな
価格帯変わったってのはオールソール前提にするから高いやつ買うようになったって事?
25足元見られる名無しさん:2010/11/03(水) 00:46:38 ID:8ba9CdCe
結婚してプライベートで使えるお金が減ったとか
この不況の中で昇給無し、最悪リストラ倒産とかだろう。
26足元見られる名無しさん:2010/11/03(水) 00:47:19 ID:8ba9CdCe
つまり安靴しか買えなくなったと
2724:2010/11/03(水) 00:56:46 ID:KCxi/7ty
ああ、なるほど
20年ってのはそういう時間なんだな
やっぱすごいわ
28足元見られる名無しさん:2010/11/03(水) 01:07:39 ID:8ba9CdCe
20年…時の流れは恐ろしい
297:2010/11/03(水) 10:18:30 ID:8+4l+lee
>24
そうね。高いやつというか、どうしても狐が欲しくなるね。
全てが狐である必要は無いけど、新調する時は狐優先。
不景気で給料が減ってるから、狐は痛いわな。

今まで靴には無頓着だったけど、丁寧に履けばガラス
でも履き心地が変わってくるのが体験できたのは収穫。
履き心地が良くなったアッパーを捨てるのは勿体ない。
30足元見られる名無しさん:2010/11/03(水) 14:55:22 ID:gjChfTWG
狐って何?
31足元見られる名無しさん:2010/11/03(水) 15:19:55 ID:5NeHdDYJ
32足元見られる名無しさん:2010/11/03(水) 22:11:20 ID:7k+Qz2/E
リーガルショップで販売しているインソール、購入した方いますか?
あれどう?
33足元見られる名無しさん:2010/11/03(水) 22:43:30 ID:A+X9M7PJ
九部仕立てのラウンドトゥいいなあ。
オーダ会なら微調整もやってくれるし。

しかし,先月金使いすぎた上に今月は結婚式に参列予定で買う金がないorz

34足元見られる名無しさん:2010/11/04(木) 17:17:03 ID:O168Vq+2
ガラス靴に誤って他靴用の防水スプレーかけたら
鈍い輝きになって逆にいい感じになった
35足元見られる名無しさん:2010/11/04(木) 22:27:49 ID:n455qh0Z
マジで?
きっと表面に粒子付けるタイプのスプレーだな
36足元見られる名無しさん:2010/11/05(金) 06:20:32 ID:L66MfTTW
ラバーソールやキップを使ってるゆえの2万5千クラスでもオールソールしたいと思うな。
その内1足が丁度2年経つけど大事に使ってるからまだまだ奇麗だし、ソールも大丈夫とシューフィッターに言われたし
37足元見られる名無しさん:2010/11/05(金) 07:35:07 ID:9uJzNZmx
みんな靴何足持ってる?
38足元見られる名無しさん:2010/11/05(金) 09:23:19 ID:FbMs9zRv
>>37
仕事用は全てREGALで5足
プライベート用は20足くらいかな
39足元見られる名無しさん:2010/11/05(金) 15:31:23 ID:9uJzNZmx
そんなに?プライベートってスニーカーとか?
仕事用のリーガルも5足ってことで高級なものをはいていそうだ。
40足元見られる名無しさん:2010/11/06(土) 00:40:06 ID:UeHcsl6O
プライベート用は革靴?
41足元見られる名無しさん:2010/11/06(土) 10:53:09 ID:661rqzMt
ケンフォードって実店舗でも販売してますか?
ネットで見かけるんですが、履いてみないと買うのはこわいもので。
42足元見られる名無しさん:2010/11/06(土) 12:14:19 ID:ZH4wo4Uw
ケンフォードはスーパーとか靴流通センター的な町中の靴屋に置いてるよ。
まれにデパートにも置いてることもあるけど。
43足元見られる名無しさん:2010/11/06(土) 22:33:54 ID:IjxLC7i6
初めてリーガルを買おうと思いますが、2504NAの濃茶でプライベート用にするってのはおかしいですかね…。
もう少し出せば2235NAの茶も買えないことはないです。
革靴をカジュアルにでも、合わせたいと思っています。
44足元見られる名無しさん:2010/11/06(土) 22:36:21 ID:2vIBtosp
>>43
2504は濃茶でも完全にビジネス用だと思う
45足元見られる名無しさん:2010/11/06(土) 22:50:08 ID:yqDompdP
外羽根プレーントゥだから、小奇麗な格好ならオフでも可じゃないかな
ポロシャツにチノパン(or ジーンズ)なら、リーマン・パパの休日になる
46足元見られる名無しさん:2010/11/06(土) 23:15:49 ID:IjxLC7i6
>>44
そうですよね…。
調べてみたら、ビジネスシューズと言えばというくだりが書いてて、それがひっかかってました。
やはりカジュアルにするには難しいですね。

>>45
最近革靴に興味を持ちましたが、高級革靴はなかなか手が出せません。
代わりにリーガルを見つけましたが…。
あと、私、まだ21です。
やはりまだ若いので、革靴は買わないほうがいいでしょうか?
47足元見られる名無しさん:2010/11/06(土) 23:16:37 ID:2vIBtosp
だったらウィングチップかUチップで、もう少し明るめのキップ素材のほうがよくね?
48足元見られる名無しさん:2010/11/06(土) 23:27:27 ID:T56Ip37o
ttp://moonlight-regal.com/standard.html
ttp://moonlight-regal.com/_src/sc1182/IMG2504.jpg

ここの画像見た感じではカジュアル寄りに見える
チャーチのシャノンみたいで格好いいやん
トゥが丸くコバが張ってゴツいから結構色んなスタイルに合いそうだけど
49足元見られる名無しさん:2010/11/06(土) 23:30:14 ID:2vIBtosp
50足元見られる名無しさん:2010/11/06(土) 23:50:24 ID:IjxLC7i6
>>48
HP、店頭で見てきたのと違ってますね。
こんな違った見方があるとは…。
驚きです。

>>49
ありがとうございます。
アメトラのスタイルは気になりますね。
ウイングチップは無骨さがありながら、エレガント?といった感じですかね?
知識不足ですみません。

じっくりと悩んできます。
初めてなので、長く付き合っていけたらなと思います。
51足元見られる名無しさん:2010/11/06(土) 23:58:21 ID:2vIBtosp
>>50
店頭で見てきた自分の直観を信じたほうがいいよ。
服や靴は本当に直観が大事だから。

大雨の日専用だけど2504を15年以上履いてきた自分としては
カジュアルには合わせづらい靴だって断言できる。

あと、ガラス靴って本当に安っぽいんだよ。
あの硬い何かに薄皮が張り付いたような光沢と自分が着るカジュアル素材の風合いがマッチするか
十分考えたほうがいいよ。

じゃ、いい靴選んでねー
52足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 00:19:59 ID:iVYHc4k1
2504って、ぽってりしててスーツに合わせずらくない?
53足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 00:31:41 ID:FFLhz4gB
直感も大事だが基本の知識があった上での話だよ
外羽根のプレーントゥはビジネスでもカジュアルでも使えるタイプ
ただし固いシチュエーションには外羽根はそぐわない

確かに素材感やシルエットの相性は考えた方がいい
革靴入門用としては2504悪くないと思うよ
54足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 00:34:59 ID:FFLhz4gB
>>52
リロードしてなかった
俺もそう思う
55足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 00:48:34 ID:zkwzPsnV
はあ・・・
基本がどうのこうのとかいってるのに、大丈夫?
プレーントゥの2504と外羽根フルブローグでロング2589の系統は
アメトラ系のスーツとは定番の組み合わせなんだが。
まあ、今アメトラスーツを着てる人は少ないと思うけどね。

ブリティッシュ系やクラシコ系と合わせたら、そりゃおかしいでしょ。
56足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 00:56:18 ID:iVYHc4k1
>>55
スーツのこと全然知らないなぁ
俺が持ってるのは後者のスーツなんだろうか。

一応、ストレートで厚めの綿パンには結構合ってる感じがしたわ
57足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 01:08:25 ID:FFLhz4gB
IDがアイビーだな
58足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 08:36:29 ID:+89WjrNO
2504茶をカジュアルで履いています。どちらかと言うとビジネス用かもしれませんが、細身でないので、気にしないで履いています。

2504は以前より安っぽくなった気がするけど、気のせいかな。それに蒸れやすい気がする。
59足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 09:39:04 ID:18Ke9hsN
ガラスは元々安っぽい。それに細身の靴ではない。
60足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 09:41:59 ID:9mpTnwJE
2000年代に入ってから、ロングノーズとかトンガリ靴いう言葉で
あらわすほどの靴ではなくても、どのブランドも靴の形が細み傾向に
なったよね。靴にもトレンドがあるんだね。90年代以前は2504の形が普通でなかったか。
というか、俺は靴のことはよく知らないんだが、アメトラとかブリッティシュ
とかイタリアとか出てるから、90年代以前も細みの靴ってあったのかしら。
61足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 09:44:28 ID:9mpTnwJE
普段はここ数年買った靴を履いていて
たまに2504を履くと野暮ったさに驚くのは確か。
62足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 09:45:43 ID:9mpTnwJE
普段はここ数年買った靴を履いていて
たまに2504を履くと野暮ったさに驚くのは確か。
63足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 09:46:28 ID:9mpTnwJE
驚きっぷりがすごいので2回書いた
64足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 10:04:13 ID:Su7OilVs
>>43
革靴に興味を持つのは良いけど、21の若者がカジュアルに合わせようと買うのはなぁ。

他の方も書いてるけど、30代以上のパパの休日になるよ。
そんな格好は歳とったらできるから(というかそうならざるを得ないくらい
スニーカーとかが似合わなくなる)、若いうちは若い人しかできない
ファッションを楽しんでおけ。

21で革靴を買うなら就職活動を意識したスーツに合うものを買った方がいい。
65足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 11:42:52 ID:H0+VYdIQ
820Rのスウェードがどこも品切れ
さっさと買っておけばよかった
66足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 12:33:11 ID:JqRXgXKC
↑ネットで検索したらすぐに出てきたぞ
67足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 17:50:19 ID:UdsnWYfG
今35歳のおっさんだが、スニーカーなんて中学の時以来買ったこと無いな。
高校から今に至るまでプライベートも革靴オンリーだ。と思ったらサンダルは買ってたな。
68足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 18:02:53 ID:FFLhz4gB
俺も10年くらい革靴オンリーだけどスニーカーももっと履いとけば良かったと思ってる
69足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 20:32:47 ID:g1dn4DKU
AIR MAXとかハイテクスニーカーが流行った時期も革靴だけで通したの?
70足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 22:01:35 ID:hooB6ZDX
そういや、高校時代スニーカーばっかり履いてたが
制服のローファーが今ふと見ると意外と格好良いことに気付いたりするな…
ずっと革靴の人はプライベートでも指定ローファー使ってたんじゃないの
71足元見られる名無しさん:2010/11/08(月) 00:58:21 ID:5l1E6st8
>>43の者です。
皆さんのアドバイス、ありがとうございます。
毎日革靴で履くことはないです。
スニーカーがいっぱいありますので。
ナイキのエアフォースだったり、コンバースだったり。
就活用のスーツに合わせる革靴はすでに持っています。
ただカジュアルに使う革靴を持っていないので、検討してました。(なぜリーガルを選んだのかは、無駄に装飾のないシンプルだったので)
これは他のところにリーガル以外に、なにか候補はあるかどうか聞いてみます。

アメトラとは何かを調べてみたら、ややゆったりめ?なんですね。
まだ知識不足です。
最近細身のばっかりなので…。
72足元見られる名無しさん:2010/11/08(月) 19:17:35 ID:kZG3O6M8
お義父さんから2235NAをもらったのだが、営業職の俺には少し色が明るすぎる…
どうすればいいものか…
73足元見られる名無しさん:2010/11/08(月) 19:38:53 ID:cPK7m9qw
返却するなりオクで売るなり好きにすればいいと思うよ
74足元見られる名無しさん:2010/11/08(月) 19:52:47 ID:Fs57N5Pd
オフに履けばいいやん
75足元見られる名無しさん:2010/11/08(月) 20:11:52 ID:E1QM/B08
営業職なんて辞めればいいじゃん
76足元見られる名無しさん:2010/11/08(月) 22:41:37 ID:41otEw4Y
お義父さんに会う時用の専用シューズにすればいい
77足元見られる名無しさん:2010/11/09(火) 07:02:50 ID:9pReGqHt
仕事用の革靴をプレゼントはよくあるけど黒靴にしてくれればいいのになw
78足元見られる名無しさん:2010/11/09(火) 18:13:28 ID:XaXldleS
お義父さんは仕事用としてくれたわけじゃないと思うんだ
79足元見られる名無しさん:2010/11/09(火) 23:22:57 ID:lAFrExl2
あれ位の茶色なら仕事で履いても良いんじゃないか?
011RALのブラウンで普通に営業行ってるんだが・・・
80足元見られる名無しさん:2010/11/10(水) 09:42:32 ID:4q7mtAGv
営業っつっても業種は色々あるからね
81足元見られる名無しさん:2010/11/10(水) 15:53:35 ID:f6dhUFbB
就活用にJN01買った。
オブリークトウは、快適だね。
82足元見られる名無しさん:2010/11/10(水) 19:21:28 ID:S3hP0H9H
ヒロミチナカノはスレチ?
83足元見られる名無しさん:2010/11/10(水) 23:55:13 ID:WrfUr8Nn
>>71
カジュアルに使う革靴ならチャッカブーツかデザートブーツ買っておけば良いんじゃない?
それなら特にリーガルに拘る必要もないしね。
84足元見られる名無しさん:2010/11/11(木) 10:22:29 ID:55RT4Uui
>>82
クラークスはスレチ?
ラルフローレンはスレチ?
85足元見られる名無しさん:2010/11/11(木) 23:12:59 ID:Cv0jDmPH
REGAL TOKYOの商品情報ってネットじゃ見れないの?
86足元見られる名無しさん:2010/11/11(木) 23:39:55 ID:7+I/Z5c4
>>85
リーガルトーキョーレポートで紹介されるのを待つ。
87足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 22:30:54 ID:iJP7aDfv
リーガルってもうじきつぶれるよね?
88足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 22:53:45 ID:f5CwM0wg
リーガルもすぐ引退するらしいよ
89足元見られる名無しさん:2010/11/13(土) 11:13:43 ID:gATaRrOh
ケンフォードが二代目リーガルを襲名するんだって。
9072:2010/11/13(土) 13:17:41 ID:EZxC0kM7
考えた結果、その色のままプライベートで履くことにしました。
みなさんありがとうございました。
91足元見られる名無しさん:2010/11/13(土) 21:29:34 ID:38wA0/Mn
Built to Orderで使っているフレンチ・カーフのうち、アニリン・カーフは
アノネイのボカルーらしいんですが、もう一つのタンニンなめしの方は、
ベガノ・カーフのことで良いのでしょうか?
92足元見られる名無しさん:2010/11/14(日) 16:46:43 ID:rwwFrV2S
最近キャンペーンしたっけ

前キャンペーンでもらったバッグが出来がよくて未だに使ってる
93足元見られる名無しさん:2010/11/14(日) 17:06:08 ID:Freyi4hx
渋谷のリーガルショップが激しく気になる
ttp://daiki-kanda.blog.ocn.ne.jp/kutuya/2010/11/post_bdb7.html
ttp://daiki-kanda.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/11/09/sany0599.jpg
の右に写ってるロングウイングチップブーツカッコイイな
94足元見られる名無しさん:2010/11/14(日) 19:57:21 ID:sLvsv1iX
リーガルって硬いというかゴツゴツした感じの靴ばかりだよな
95足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 13:14:52 ID:zSZu4NCy
リーガルのコードバンものってはいてる方いますか?

オールデン欲しいけど高いんでここでコードバンの革靴買いたいんですが
96足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 22:11:34 ID:PMlU6Rvv
そんなんでリーガルコードバン買っても100%後悔するの見えてるじゃん
オールデン欲しいなら高くても金貯めて買うべき
97足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 22:51:45 ID:Bl2KL1nu
>>95
履いてるよ。
水染めだけど。しなやかでいいけど、気をつけないと
すぐシミになるから気を使うよ。
顔料コードバンは止めておいた方がいいよ。
ひび割れ起こすから。

ちなみにホーウィン製のコードバンも履いているよ。
こっちの方が手入れ楽だから、履く機会多いなぁ。
98足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 22:53:37 ID:tYnRNO1E
BTOの水染めコードバンなら、オールデンのシェルコードバンと
また違った味わいがあるな。でも、結構高いぞ。
通常ラインの顔料こってりのコードバンなら、手入れが悪いと
皺のところから塗装が割れてきちゃうと、ちょっと有名だ。
あと、牛革より蒸れやすいから、夏場は勘弁だな。
9997:2010/11/16(火) 23:22:21 ID:Bl2KL1nu
>>98
顔料コードバン2足持っててマメに手入れしてたのに、
結局2足共14、5回位履いたら割れちゃった。。。
顔料塗り過ぎだからコードバン専用クリーム
塗っても浸透しないから割れるんだと思った。

ってな事で>>96の言う通り、高くても自分が欲しいと思っている
靴を買った方がいいよ。
100足元見られる名無しさん:2010/11/17(水) 11:52:57 ID:gRvOh2XE
95ですが、みなさんありがとうございます

顔料コードバンってのはひび割れしてダメなんですか
冬のボーナスでコードバンデビューしようと思ってたんですが・・・

101足元見られる名無しさん:2010/11/17(水) 19:14:13 ID:RgLdigir
コードバンなんてロクなもんじゃないから高級カーフにしとけ
102足元見られる名無しさん:2010/11/17(水) 23:35:29 ID:/O7v7JOb
知ってる人がいたら教えて欲しいのだが、
2504や2235って、宮城興業に作らしているの?
103足元見られる名無しさん:2010/11/18(木) 06:40:42 ID:Unlx/D/P
コードバンって外で履くもんじゃないな。
基本室内で客商売するような人用でそ。
104足元見られる名無しさん:2010/11/19(金) 21:34:04 ID:NS39cUnZ
BOでシングルソールでも、ダブルソールでも出来るって
聞いたけど、ダブルソールの利点は何でしょうか?
靴がゴツくなる気がするのですが。
身長184、体重74、靴は26のDです。
ダブルソールの方が良いですかね。
105足元見られる名無しさん:2010/11/19(金) 21:55:22 ID:8bbAHykT
>>104
選べるのは、ハーフミッドソールだな。
アメトラのプレーントゥとおかめのウィングチップは、元々がダブルソール。
シングルソールに比べて革が2枚重ねで頑丈な分、返りが悪くなって、小さめの靴だと
掃き心地が落ちるけれど、貴殿の体格なら大丈夫だろう。
無骨な印象があるので、ストレートチップや英国型のプレーントゥとかのフォーマル系では
避けた方が吉。
106104:2010/11/19(金) 22:27:28 ID:NS39cUnZ
>>105
丁寧に答えて頂きありがとうございます。
ダブルモンクにしたので、通常のシングルソールに
しておいて良かったです。
107足元見られる名無しさん:2010/11/20(土) 03:33:33 ID:uR6H7O3g
26でダブルモンクならダブルソールもありだな
俺がダブルソール好きだからというのもあるけど、大きめのサイズならダブルソールの方が
見た目のバランスも良かったりするよ
108足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 20:03:39 ID:MeFvJRij
ジーパンに合うリーガルの靴ってあるか?
109足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 20:40:22 ID:k3BdSCxU
きれいめのジーンズならウイングチップなんかどう
110足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 20:57:58 ID:+TDOF4eU
>108
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g806RBB___B___001
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g806RBB___GREY001

6色から選べるロングウイング。
これで靴底がダイナイトだったら絶対なんだけど・・・。
111足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 22:01:51 ID:EdylO2x/
俺はこれのブラウンとリジッドから履き込み中のジーンズに合わせてる
上はテーラードジャケット
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g717RBC___B___001
112足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 22:07:28 ID:ZEuXBJp9
チャッカブーツとかでええやん
113足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 22:26:10 ID:gFvjJ7kj
>111
俺も717のブラウンを持ってるけど、ジーパンには暗くない?
俺的にはジーパンにはキャメルの2235がいいかなと思う。

>110
806だったらグレーやネイビーがいいね。
特にグレーはかっこいいと思う。(ソフトガラスだから買わないだろうけど)
114111:2010/11/21(日) 22:35:22 ID:EdylO2x/
>>113
確かに暗いから、色の濃いリジッドのジーンズに合わせてる。
カッチリした靴だから上はシャツが合うと思ってる。

806はソフトガラスが難点だよねぇ
115足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 23:27:55 ID:GB6FMi/G
とかく、リーガルは固いイメージが強いので
リーガルのカジュアルラインか、ビジネスラインで色数豊富なものから。
服の色との相性もあるけど、
明るいブラウン系の靴はカジュアル感が強いのでデニムにも合わせやすい。
あと、茶系のスェード素材も良く合います。
(※但し、茶系の明るい色目の靴はデニムからの色移りに注意)
尚、グリーン系カーキとデニムも意外とハマります。
116:2010/11/22(月) 00:33:59 ID:WfwTnQD9
↓これならスタンスミス・コンパチじゃないかい
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g865RAB___B___001
117足元見られる名無しさん:2010/11/23(火) 22:23:57 ID:0a0TWcy+
誰か東京オリジナルのアレックスかボニーを購入した人いる?
雨用に狙っている。
118足元見られる名無しさん:2010/11/23(火) 22:42:59 ID:PLs6D7xe
>>117
雨用にとアレックス買ったけど、晴れの日も履いてます
HPでも実用靴と紹介しているように、質感とかはアレなんで
その辺割り切れるなら悪くはないかと
119足元見られる名無しさん:2010/11/24(水) 00:28:39 ID:mwfnuhtD
>>113
俺も717ブラウン持ってる。
色の濃いジーンズやコットンパンツに合わせてる。
120113:2010/11/24(水) 21:42:30 ID:KFyDIGu+
>119
俺は717はビジネス用途で使用することした。
で、プライベートでは2235ライクな物とJJ23で・・・・
できればグラスゴーが欲しいところだけど・・・
121足元見られる名無しさん:2010/11/25(木) 10:53:06 ID:1IbMYU14
GEOX使って1ヶ月なんだが、路面が濡れる程度の雨でも靴底が濡れた。
しかも、明らかに穴の付近で。
ショッキングな事に、リーガルに送ったらテストでは正常だと言われた。
つまり、リーガル様の検査基準では俺が雨の日に使用したら濡れるという事。
「信用しないのか?」と文句言ったら、再検査すると言ってた。
しかし、検査基準が一緒なら結果も一緒だよね。
こいつら実運用試験してるんだろうか?
どうも、雨の日でも問題ないという店員の話を信じて買った俺が悪いという流れだね。
俺的にはリペア前提で奮発して買った靴なんだけどなぁ、1ヶ月でこれじゃ使い捨て確定じゃん・・・
122足元見られる名無しさん:2010/11/25(木) 12:32:10 ID:HgZMkFb4
へえGEOXって底から水染みるんだ。
水蒸気通して水は通さないのが売りなのに。
どのモデル
123足元見られる名無しさん:2010/11/25(木) 18:12:17 ID:bjSkPgN7
これは他の人の意見も聞いてみたいね
GEOX水入ってくるならダサいだけじゃないか
124足元見られる名無しさん:2010/11/25(木) 23:00:03 ID:ZG4sXpFG
リーガルを安く買うにはどのような方法がありますか?
ちなみに関西在住なのでファミリーセールは行けそうにありません。
125足元見られる名無しさん:2010/11/25(木) 23:13:47 ID:DUabB/ly
>>124
関西ってのがどのあたりかはわからないけど、りんくうのアウトレットとかは?
126足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 00:08:53 ID:dgnSPtbg
>>122
ごめん、箱ごと返したから品番わからん。
ベルトタイプで底のリペア耐性が強いと言われた物です。
言われるまで濡れてるのに気がつかなかった位なんだ。外の湿気が徐々に入ってるんだろうね〜。
靴の中の湿気が上という前提なのかな〜
両足とも濡れたんだからそりゃ、製造不良は無いわな。製品不良だよな。貧乏人の俺が返品までして人柱やってあげる必要なかった。
どうせ代わり買う金ねーんだから穴埋めて使うのが弱者の正解だったな。
雨の日に2日連続で履くのも貧乏人限定の行動だったかな?

おいらみたいに、お客様先で床濡らしたらマズイって人は要注意して選んだ方がいいよ〜
127足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 00:46:15 ID:dgnSPtbg
連投すまん
今、思ったんだが、底濡れ状態で足元暖房かけた車に乗っちまったら、
冷えた体に面した靴内部??ホットで蒸れ蒸れな外
という環境になんねーか?足冷え性だし。車乗り降り頻繁だし。
ゴアの透湿性は単純に微細穴で実現してるだけらしいから逆側への透湿性はどうなんだか・・・・
やべー、地雷踏んだかも!?


128足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 06:17:22 ID:rPym7Wcf
リーガルの防水ならゴアテックス一択でしょ。
129足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 08:15:49 ID:bPFJqKhj
GEOXは完全防水は謳ってないしな。
イメージ的には水入ってこなさそうだけど、レザーソールよりマシって程度なんかな。

ゴアテックスは防水性能は良さそうだけど、けっこう蒸れるとよく聞くしなあ。
某チヨダから出てる防水、蒸れ防止機能のついた本革(安革だけど)セメント製法のハイドロテックが一万円ちょっとで買えるし、コスパ考えると迷う。

130足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 16:02:37 ID:sttS/otj
雨の日は長靴履こうぜ
会社に着いてから革靴に履き替えればいいんだよ
131足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 18:37:29 ID:rPym7Wcf
ゴアテックスは、豪雨でも足が濡れない。
履いてみて驚いたよ。もうすでに4足購入。
外羽根のプレーン黒と茶、ストレートチップ黒、チャッカブーツ。
本革底+内張りに比べると、やや蒸れるかもしれないけど、突然の雨に強いので。
132足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 21:07:58 ID:ovhCQkbm
GEOX 4足もっていて,かれこれ5年以上履いているが,
雨の日に底から濡れたことなんかない.

完全防水じゃないから,大雨の時は水がしみるよ.
でも底からではない.
133足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 23:48:18 ID:bPFJqKhj
>>131
凄いね、ゴアテックスは大雨でも塗れないんだ。
参考にします。ありがとう。

>>132
ジェオックス、底からは濡れないの?
じゃあ先日底から濡れたと書いてた人のは不良品かな。
134:2010/11/27(土) 00:24:55 ID:k1TTIyXj
うちのGEOXも問題ない
とんちんかんな客にちんぷんかんな店員が対応すると
起こりやすいトラブルかもね
135足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 05:09:49 ID:2oDnKygy
136足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 11:34:00 ID:W1PSVfU5
両方の足裏濡れた

リーガルに問い合わせして返品

テストでは正常という返答

濡れた事実を話し、再テストすることに
今は返事待ち

で、実際の使用条件を振り返ると、、、
・小雨で路面が濡れる程度の雨だった
・営業中なので頻繁に車乗り降り
・足が冷えててつらいので足暖房全開だった
もしやと思い、ゴアテックスのHP確認したら、逆側への浸透については記載見つからず。単純に微細口で通過する物質を制限してるだけらしい、、、
足を暖めるための暖房ですから、外の方が高温多湿になるよね。
中が結露しても当然だね。
暖房で足暖めたいと思うほどの冷え性なら僕と同じ目に遭うかもね。
逆に、ゴア部まで濡れるほどの雨だったら水で塞がれて結露がおきなかった可能性も有るような・・・
水漏れテストは正常なんだろうから、もう靴返してほしいという心境だ。
できれば購入価格の23000円で返してほしい。その金で穴無し2足買うよ。






137足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 11:42:53 ID:8s4U5nnV
>>136
ええと、あなたの買ったのはGEOX?ゴアテックス?

無知なんで教えて。
リーガルブランドが出してるGEOXとゴアテックスは別物だよね?

GEOXの底材に使ってるメンブレンシートがゴアテックスと同素材ということですか?

138足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 11:50:22 ID:meNhzFfF
普段気付かない(気にならない)だけで、足は汗かきまくってるから靴の中はよく濡れるよ。
取替えタイプの革の中敷使ってるとよく分かる。
139足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 11:54:17 ID:7vvv4quT
>>136

> ・小雨で路面が濡れる程度の雨だった

これで染みるなんて考えられん

> ・足が冷えててつらいので足暖房全開だった
> 足を暖めるための暖房ですから、外の方が高温多湿になるよね。
> 中が結露しても当然だね。

多湿にはならないんじゃないかな?エアコンでしょ?
そもそもその条件なら結露は外側でしょうよ
足が冷える原因も汗かいた足が冷えてるとかじゃないだろうな?
内部の水分は自分の汗じゃないのか

なんかよくわからんな
140足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 12:16:53 ID:MYSBoyfG
http://pc.gban.jp/?p=24844.jpg
これ何か教えてください
2万1000円くらいです
141足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 16:46:05 ID:W1PSVfU5
>>139
エアコンで暖められた靴底の水が気化すると言うことですぜ親分。アナザーワールドに消えるんじゃなくて、周りに湿気として分散するだけなんすよ。
窓でも冷水入ったコップでも、湿気が有る所で冷えた物に水分がつきますよ。
ヤカンやラーメンでもいいけど、多少冷えた物、例えばメガネでも手のひらでもかざしてみ。濡れるから。同様に湿度発生源付近ならもっと少ない温度差で濡れるよ。

ゴアテックスは素材のブランド名ですよ大将。
メンブレンは基本同じで肌触りとか外の質感なんかが違うだけでゴアテックス製品は至る所にありますぜ
多少なりとも水滴化してしまうと通さない素材なので局所的な湿気で入り込んで水滴化したら逃さないわけだね。
足自体の熱が低いとなると溜まる一方だ

142足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 17:06:27 ID:W1PSVfU5
雪国のロードヒーターからも湯気出てるけど、その上で立ってると透湿性抜群な靴底はちゃんと湿気通すのかな?
旅館とかに有る強力なやつだとおもろいかも。
143足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 17:58:11 ID:7vvv4quT
>>141
あなたは>>121でよろしいか?
それとも>>121が間違ってると言いたいの?
144足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 18:12:21 ID:W1PSVfU5
>>137
もしかして、メンブレンも別物なのか?
気になって調べてたら、確かに違うかもしれん。
ゴアテックス使ってると言われて期待して買ったんだが、側の事だったかも・・・
無知晒してスマン。
微細穴という発想は同じみたいだけど性能差が有りそうだな。
しっかし、10年以上色んな靴履いてるが、小雨程度で足濡れたの始めてなんだよな
2万以上の革靴買ったのも初だし
しかも返品して靴ねーし。嘘つき扱いされるし。あーもう買わねー。
俺には近所の靴流通センターがお似合いだったわ
145足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 18:21:08 ID:W1PSVfU5
>>143
お呼びですか?
無知さらしちゅうの121ですよ。
まぁ、もう語らんよ。
とりあえず、geox履いてて経験した事の無い濡れを体感して話が違うと返品しただけ。
あなた方と一番違うのは、貧乏人がメチャ期待して背伸びして買ったって所かな。
あーあと、冷え性なとこかな。
146足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 19:11:08 ID:0KhjlRQc
>>145
やっぱり頭の悪い営業職っぽさが滲み出てるね
一生貧乏なままだろうからおとなしく安い靴でも履いてなよ
147足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 19:18:51 ID:8s4U5nnV
>>145
俺は別に嘘つきとか思ってないですよ。

GEOX内が濡れるようなレアケースがあるんだと貴重な情報提供と思ったし、その原因知りたいと思っただけ。

GEOXやゴアテックスあたりの購入検討してるんで。
148足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 19:44:22 ID:3xDx5o2F
706か708欲しいんだが↓
http://item.rakuten.co.jp/essendo/re706r-dbrs/
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g708RBH___B___001
かかとの大きさや土踏まずのフィット感とかどう?知ってる人いない?
そういう快適さを求める靴じゃないとはわかってるんだが。

もう、これ↓でもいいやとも思わなくもないが、きっとぶかぶかなんだろう。
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g120WBA___B___001
149足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 23:51:00 ID:DmTUEyMf
>>148
ガルTOKYOやREGALで買ってるサイズより2サイズ下げた。
ウィズにもよると思うから試着したほうがいい。
自分で言っているとおり、快適さを求める靴じゃない。
少し見た目のよい雨用靴として割り切れ。
150117:2010/11/28(日) 01:14:13 ID:R0a7X00Q
>>118
レスどうも。
やっぱり質感は実用性重視ということか・・・

今季新作の705はゴアテックス仕様で同じ3万か。
狐のアスコットを革底で持ってて足にフィットしているが、
ゴム底Verもあるんだよな。迷うな。
実際に店で履き比べてみるかな。
151足元見られる名無しさん:2010/11/28(日) 09:38:39 ID:BrCncjeE
>>150
705買ったけど、ちょっとずんぐりしてるんだよね。
W49xBEより内外装はいいけど。
152足元見られる名無しさん:2010/11/28(日) 14:52:03 ID:p/KDhf60
リーガルトーキョー行きたい

東京出張したい
153足元見られる名無しさん:2010/11/29(月) 22:37:09 ID:0fMgOkOZ
>>149
遅くなったけどサンクス。2サイズってのは、例えば他の25cmに対して
これは24cmってこと?すると自分は23.5cmが必要になるな・・・
154足元見られる名無しさん:2010/11/30(火) 01:04:02 ID:lVrEfzz7
>>153
俺のティムポと同じサイズになるな
155足元見られる名無しさん:2010/11/30(火) 03:09:39 ID:VafaxJ4s
ほっほ〜う?(冷やかな目で
156足元見られる名無しさん:2010/11/30(火) 03:21:04 ID:Wbb0uM5Z
革底の靴買ったんですが、安い靴だからか、縫い糸が足裏面に出ているんです。

これって、履いているとすぐに糸が切れそうなんですが、不良品?
何か事前に糸を保護する方法はありますか?
157足元見られる名無しさん:2010/11/30(火) 08:00:44 ID:55sHW6Rz
>>156
え…?
158足元見られる名無しさん:2010/11/30(火) 08:10:06 ID:rKudAWLx
>>156
すぐに靴修理屋に持ち込んでソール交換ヒドゥンチャネル仕上げでって言えば良いと思うよ。
159足元見られる名無しさん:2010/11/30(火) 08:32:44 ID:0J0fELtX
>>156
どういうこと?
グッドイヤーやマッケイなら靴底に糸が見える作りが多いけど。
160足元見られる名無しさん:2010/11/30(火) 11:47:19 ID:Wbb0uM5Z
こんな感じ?http://www.newsaboutshoes.de/showthread.php?t=746


良い嫌(Goodyear)
負け犬(Mackey)
は響きがよくないね。
161足元見られる名無しさん:2010/12/02(木) 02:40:04 ID:M1+K4iLR
リーガルって川底でも歩きにくいな
ふつうバネ効果で歩くの楽なのに
162足元見られる名無しさん:2010/12/02(木) 09:13:32 ID:DP8N80ia
俺は歩き易いけどな
163足元見られる名無しさん:2010/12/02(木) 09:41:44 ID:nDUG9qpD
リーガルって川底でも歩き易いな
ふつう浮力効果で歩きにくいのに
164足元見られる名無しさん:2010/12/02(木) 12:41:38 ID:kTwhesK/
質問させて下さい。
BTOデビューしようと思っているのですが、セール等で価格が下がるのでしょうか?
それともBTOの価格は常に固定なのでしょうか?
セール等で安くなることがないのであれば、今すぐにでも買おうと思っております。
宜しくお願いします。
165足元見られる名無しさん:2010/12/02(木) 13:21:18 ID:qZqg2qor
>>164
いままでのところ、BTOの価格がセールなどで安くなったことはない。
166足元見られる名無しさん:2010/12/02(木) 14:35:36 ID:V35F6jPT
自分もBTOデビューしようと思っています。
色はブラックを考えているのですが、アニリンカーフとボックスカーフでは諸先輩方はどちらがおすすめですか?
167足元見られる名無しさん:2010/12/02(木) 17:25:00 ID:e3uW8LGo
>>165
早速の御回答、深謝致します。
今週末にでもお店行ってみます!!
168足元見られる名無しさん:2010/12/02(木) 18:56:59 ID:SeVM04rv
2万円のガラス靴を、5年前に買いました。
他の靴ともローテして履いているのですが、アッパーが少しひび割れている
のに気がつきました。クリームを塗ってごまかしてますが、
これはもう寿命なのでしょうか?
169足元見られる名無しさん:2010/12/02(木) 19:58:01 ID:bbkdXI0y
5年履けば充分だろう
170:2010/12/02(木) 21:26:29 ID:OzV9wWRA
>>168
一流のプレーが出来なくなったら
プレイヤー自身で現役引退を決断するんだが
そこで人としての寿命が終わる訳では無い
171足元見られる名無しさん:2010/12/02(木) 21:52:53 ID:SeVM04rv
>>169
もうちょっと履けると思っていたので、自分としてはちょっとショックでした。
ちなみに、シューキーパーもいれてませんでした。甲にシワができて、
コバに近い所にひびが入りました。
>>170
深みのあるレス、ありがとうございます。
仕事で履くのはやめ、休日のちょっとしたおでかけ用にします。
172足元見られる名無しさん:2010/12/02(木) 22:32:32 ID:ZtiZzU+6
リーガルの新品を1番安く手に入れる方法を教えてくれ
173足元見られる名無しさん:2010/12/02(木) 22:50:10 ID:xMMGz7RS
断る
174足元見られる名無しさん:2010/12/02(木) 23:06:11 ID:ZtiZzU+6
そんなこと言わずに
なぁ教えてくれよん
175足元見られる名無しさん:2010/12/03(金) 00:36:24 ID:S5+Yg3WY
俺はクレヨンではない
生きた人間だ
176足元見られる名無しさん:2010/12/03(金) 00:41:22 ID:1gS/C9MY
177足元見られる名無しさん:2010/12/03(金) 07:07:30 ID:GaR2ihO9
>>172
百貨店なんかではよく旧モデルをセールしてるよ。
178足元見られる名無しさん:2010/12/03(金) 18:03:32 ID:1P+YYuaq
紳士靴の紐が切れちゃったんですけど、リーガルショップで買う紐のほうが
丈夫で長持ちするのでしょうか?
それとも、100円均一で売ってるので十分でしょうか?
179足元見られる名無しさん:2010/12/03(金) 23:12:34 ID:t1KCXrHG
>168
ガラスは傷がついてしまうと駄目だからね。
ま、寿命と言えば寿命。5年が妥当かは難しいが・・・

で、ひび割れの程度にもよるけど、レザーマニキュアで補修
できるかも・・・
180足元見られる名無しさん:2010/12/04(土) 13:51:02 ID:FgtFwmio
ガラスは、一旦熱で融かし再凝固でOK
181足元見られる名無しさん:2010/12/04(土) 17:08:55 ID:0T8k6Hcx
これまでスコッチ派だったのですが、リーガルにも興味が出てきました。
はじめてということでアウトレットから試してみようと思うのですが、
幕張と八重洲シューバーだったらどちらがオススメですか?
182足元見られる名無しさん:2010/12/04(土) 23:44:20 ID:UsoUdVeu
家から近い方で
183足元見られる名無しさん:2010/12/04(土) 23:53:08 ID:lErJ53Wj
>181
幕張は行った事はないけど、worth collectionばっかりって書かれていたような気が・・・
俺的には、規模は小さいけど廃盤品や検品外れ等が多い八重洲だね。

184足元見られる名無しさん:2010/12/05(日) 00:09:30 ID:TCkx2NyM
関西の方いらっしゃれば教えてください。

リーガルのアウトレットは、りんくうと大阪鶴見ではどちらがオススメですか?
185181:2010/12/05(日) 00:13:48 ID:G3szm0DH
>>182
ちょうど中間なんです・・・

>>183
ありがとうございます。八重洲行ってみます。
186183:2010/12/05(日) 00:38:52 ID:LMi7HEw0
>181
八重洲は規模が小さい(靴屋としては広いか?)ので、欲しい型番が決まっているなら、
店頭に出ていなくても店員に聞いてみること。在庫があれば出してくれる。
187181:2010/12/05(日) 01:26:46 ID:G3szm0DH
>>186
親切にありがとうございます。
HPで候補をいくつか決めておこう。
188足元見られる名無しさん:2010/12/05(日) 06:37:22 ID:71vBJi3q
定番のストレートチップを考えています。
315Rと607Rってどんな違いがあるんでしょうか?
189足元見られる名無しさん:2010/12/05(日) 14:01:54 ID:iPGOghT+
190足元見られる名無しさん:2010/12/05(日) 14:35:37 ID:92e95OYq
>>189
こんなものまで売っているから、スコッチを履いている奴にまで、リーガルwって、
格下扱いされるんだな。
とググってみたら、定価は英世が8人じゃ足りないのか…。
ユーザーは、通勤や社外ではガラスの紐靴で、職場ではこれに履き替えて、
「君のとは違う(キリッ」と足元をぶらぶらさせているに違いない。
191足元見られる名無しさん:2010/12/05(日) 14:57:02 ID:a7gsUH2N
2日に購入して少し履いてみたんだがよーくみてみると踵の革部分に穴が
左右両方同じような位置に開いている、コバの仕上げがなんだか異常に汚い
左のつま先が少しえぐれた感じになってる。

一回履いちゃったんだが返品とか交換とか応じてくれるかね?
192足元見られる名無しさん:2010/12/05(日) 16:22:26 ID:92e95OYq
スコッチスレより転載

【番外編】
Q 踵の部分に穴が開いてるんだけど…
A 昔、靴が献上品だったころは、出来の良い靴は全て殿様に召し上げられていま
  した。そこで靴屋は良い靴を履きたい一般の町民達のために、靴の踵に小さな
  穴を空けることにしたのです。これならば奉行所に咎められても「これは穴空き
  の不出来な靴です。お殿様に献上する訳にはまいりませんので、私どもが履いて
  いる次第です。」と言って言い逃れできるように・・・
  スコッチグレインの靴に空いている踵の穴は、そんな江戸っ子の粋な反抗心の
  名残なんです。
193足元見られる名無しさん:2010/12/05(日) 18:20:26 ID:kTE81LtG
そんなネタ引っ張ってこなくてよろしい。
踵の上部の穴は製法上できるもので不良じゃない。

今日,REGAL SHOE and COに行ってみた。

ウィングチップ・サドル・プレーントゥでカジュアルなのが
色々あった。値段は3万弱から4万円位が多かった。

リーガル好きでカジュアルもリーガルという人にはおすすめ。
ただし,ホワイトバックスとかはあるけど,スニーカーは
なかったと思う。

店内暗すぎで色はわかりにくかった。
194足元見られる名無しさん:2010/12/05(日) 20:26:30 ID:YvFXLjtY
今日リーガルの店舗行ったら、冬用なのか冬底のデッキシューズ置いてあった
デッキシューズって夏用だと勘違いしてたが、普通に真冬も履けるのか
ただ、北海道だから、根雪になったらデッキシューズなんて履けないと思うんだけどなー
ただでさえ雪のせいで革靴の劣化早いのに
195足元見られる名無しさん:2010/12/07(火) 22:56:51 ID:gPROoCHL
>>193
リーガルなんて色はどうせ黒と茶だけだろ
196足元見られる名無しさん:2010/12/07(火) 23:07:39 ID:gPROoCHL
と思ったら、恐竜みたいな緑色あった。
http://www.shoes-street.jp/img/goods/4/806RBB___B___001.jpg
197足元見られる名無しさん:2010/12/08(水) 01:09:48 ID:nKy4jsiH
REGAL STANDARDSってリーガルの店舗においてある?
ネットで見た奴がほしくて、今日2店舗ほど廻ったんだけど置いてなかった
198足元見られる名無しさん:2010/12/08(水) 01:12:19 ID:MDrLCoca
アウトレット専用モデルだよ
199足元見られる名無しさん:2010/12/08(水) 01:58:33 ID:EdiBjVrm
RIGALの革靴ってヒールは高いのかな?中敷とヒール合わせて何センチくらいあるんでしょうか?
200足元見られる名無しさん:2010/12/08(水) 02:01:39 ID:vGRunJRY
LEGALの革靴ってヒール高いよね。
201足元見られる名無しさん:2010/12/08(水) 02:05:31 ID:4OLrbFlQ
>>197
置いてあるよ。直営店なら在庫ある店を探してもらえる。
202足元見られる名無しさん:2010/12/08(水) 23:58:00 ID:wkVTXCxJ
横浜でケンフォード探しているが見つからん。
知ってる人がいたら教えてください・・・。
203足元見られる名無しさん:2010/12/09(木) 00:28:48 ID:hUCeXiMZ
>>202
ランドマークタワーのレストランでそんな名前の外人が働いてたよ
たしかブラジル人だったと思います
204足元見られる名無しさん:2010/12/09(木) 00:31:13 ID:QkEA9AqC
わざわざケンフォード探してる人も珍しいが見つからない人も珍しいな
205足元見られる名無しさん:2010/12/09(木) 08:21:17 ID:KgM3J5Dm
昔阪神にフォードっていたよな
206足元見られる名無しさん:2010/12/09(木) 09:17:52 ID:33PESEqe
207足元見られる名無しさん:2010/12/09(木) 15:53:14 ID:Hs5TeAFT
315R初購入記念カキコ
208足元見られる名無しさん:2010/12/09(木) 19:27:09 ID:wAGlU1O3
どっかにジョンストンマーフィー売れ残ってないかな〜
209足元見られる名無しさん:2010/12/09(木) 21:30:46 ID:zf9cPRFG
売れ残りじゃないけどジョンストン&マーフィー。
http://www.johnstonmurphy.com/category_listing.aspx?c=1372

要クッキーです
210足元見られる名無しさん:2010/12/09(木) 22:28:16 ID:4sy8sahZ
>>206
ttp://www.leathersoulhawaii.com/wp-content/uploads/egb11.jpg
いいねーこの画像の二つの靴の型番は?
211足元見られる名無しさん:2010/12/09(木) 22:55:46 ID:zf9cPRFG
>210
http://www.leathersoulhawaii.com/2010/10/21/edward-green-aging-of-burgundy-antique/

両方Edward Greenで、
茶がBeaulieus、バーガンディーがFromeですね。
212足元見られる名無しさん:2010/12/09(木) 23:20:08 ID:WeFK4bka
>208
上野の丸福は?
213足元見られる名無しさん:2010/12/10(金) 01:26:05 ID:a8z7YzmZ
>>211
サンクス。本当にどちらもいいなあ
214足元見られる名無しさん:2010/12/10(金) 18:06:29 ID:Ru47CyXm
>>212
情報サンクス。
行きたいが関西在住なので。
215足元見られる名無しさん:2010/12/10(金) 19:50:49 ID:VwjaTG1h
ビットストラップ買ってみた
216足元見られる名無しさん:2010/12/10(金) 22:05:56 ID:VwjaTG1h
http://www.regal.co.jp/contents/g/gW757BJ___B___001/

http://www.regal.co.jp/contents/g/gJU28AH3__B___001/

どっちがいいだろうか、つま先が広い方がいいでしょうか
217足元見られる名無しさん:2010/12/11(土) 08:41:29 ID:JHzpQLEB
八重洲シューバーは本当にいいな。
シェットランドフォックスが2万で売ってる。

年末ぐらいにセールやるかもって店員が言ってた。
218足元見られる名無しさん:2010/12/11(土) 18:13:46 ID:WVC0U+JG
>>215-216
まだ買ってないんかい!
219足元見られる名無しさん:2010/12/11(土) 18:23:14 ID:PYWL+zSQ
>>216
おっさんくさくないか?
グッチやフェラガモみたいにもっと輪っかが大きい方がいいと思うなあ
220足元見られる名無しさん:2010/12/11(土) 20:36:57 ID:b7c7NS9K
>>218
投稿してから店に行ったのだがやっぱり迷って結局買わずじまい。
>>219
輪が大きいのかあ。それもいいな。以前それ買って履き潰したんだ実は。
221足元見られる名無しさん:2010/12/11(土) 22:22:06 ID:n3dJfIQg
雨用にゴアテックス買おうかな
でも3E多いな
ジョンストンマーフィーみたいなシャープなモデルがあれば迷わないんだけどな
222足元見られる名無しさん:2010/12/11(土) 23:02:20 ID:m7kH3Saz
>>221
70○シリーズはどうだい
おいらはサイドゴアが欲しいが、このシリーズにはない・・・
821はトンガリすぎてるしな
223足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 00:37:02 ID:792ocAXB
>>222

ゴアテックスの705ですよね。
2Eは良いんだけど、足入れると若干甲が高く感じて…
迷ってます。
かといって某ブランドのシャ○ンオアレ○ンは水染みまくりらしいから除外。
224足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 02:20:18 ID:lAfxe4uy
八重洲シューバーって、行ったことがないんだけど、
サイズとかは揃ってる?
あと、ケンフォードとかも置いてあったりする?
225足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 03:30:59 ID:PYy7VcFx
>>224
揃ってないと思った方がいいよ。
しょせんはアウトレット。
226足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 07:44:49 ID:+dyINqrT
>224
サイズは揃っていない。サイズが揃っている型番なんて、むしろ稀。
まぁ、入荷直後は揃っているかもしれないが・・・・

ケンフォードは入り口にあったかな。店頭に出ているのが全てだと、
極僅かしかないね。
もともと安売りのブランドだから、シューバーで買う意味がわからん。
(2足セールとかでないと、値段も殆ど変わらないし・・・)
227足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 07:53:42 ID:PYy7VcFx
たしかに2足セールは安いね。
ほぼ半額で買える。

シェットランドフォックスも、4万弱のやつが2万で買えたりするし
ラルフローレンとかも7万のやつが3万台で買えることもある。
9月と3月まで待て。

それ以外の期間なら、やっぱり神保町のミマツか上野アメ横の丸福だろうな
228224:2010/12/12(日) 15:55:41 ID:lAfxe4uy
ありがd。
サイズがあったらラッキーくらいのつもりでいきます。
229足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 21:57:43 ID:792ocAXB
関東は八重洲シューバーやリーガルトーキョーがあってうらやましい。
230足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 22:07:58 ID:4uERrczp
関西にも道頓堀シューバーやリーガル・ミギャアがあるだろう?
231足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 22:12:14 ID:nMKAOxDt
>>230
>>229は九州や北海道かもしれん
ところで、リーガル・ミギャアってなんだ?
232足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 22:27:04 ID:4uERrczp
え、名古屋にありそうじゃないか…
233足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 22:38:46 ID:nMKAOxDt
>>232

と思ったら、ミギャアって名古屋弁のことか・・・それでも、何のことかわからんw
道頓堀シューバーも実在するかと思ったのに違うのかよ
234足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 22:59:20 ID:7g0Pe8XD
リーガルだぎゃあ位ならわかったかもな
235229:2010/12/12(日) 23:05:24 ID:792ocAXB
関西在住です

心斎橋や梅田リーガルはなかなか良い感じなんですけどね
236足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 23:08:06 ID:+dyINqrT
>233
大阪なら大国町にあるだろ。
鶴見にはアウトレットパークもある。
237足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 23:09:10 ID:4uERrczp
地名からして、高そうだ。
新幹線の中で移動中に直してくれる靴屋があっても良いだろうに。
238足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 23:44:42 ID:KPIqSRbP
接客というかサイズ選びに関してはリーガルが最高だと思う。
239足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 23:58:12 ID:4uERrczp
リーガルいくと、
「お前のサイズ申告は間違っている。これが正しい」
とか言われる。
まあ、それで結果的に合ってるんだな、不思議なことに。
240足元見られる名無しさん:2010/12/13(月) 01:58:09 ID:uv0wIO7r
もう面倒くさいからリーガルにした
ちゃんと手入れしてれば、それなりに見える
241足元見られる名無しさん:2010/12/13(月) 08:05:21 ID:Fn8bk2YO
最近リーガル(日本製)が最もコスパが高いことに気付いた。
まあ他が質は変わらんくせにあまりにもボッタすぎるんだろうけど。
242足元見られる名無しさん:2010/12/13(月) 11:21:53 ID:V3JUX70y
インポートの革靴は本国と日本での価格差を知ると日本で買うのがバカバカしくなる
個人輸入って手があるけどフィッティングの事を考えると面倒くさくなる
結果、リーガル
243足元見られる名無しさん:2010/12/13(月) 12:39:35 ID:Zm5a7kwk
リーガルは丈夫だし専門店ならきちんとフィッティングしてくれるし良いよね。
確かにコスパも良い。
244足元見られる名無しさん:2010/12/13(月) 20:42:27 ID:fshkWLFl
  ∩∩   リ ー ガ ル ★ 最 高 僕 達 み ん な リ ー ガ ル !  V∩
  (7ヌ)                                            (/ /
 / /                 ∧_∧                       .||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧   .∧_∧   .∧_∧ .||
\ \( ´∀`)―--( ´∀`) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )-―(´∀` )―-(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、REGAL/~⌒    ⌒ヽ       /⌒     /
   |リーガル |ー、      ./ ̄|    //`i REGAL ./ヽREGAL/ヽリーガル /
    |      |  | リーガル / (ミ   ミ)  |      ||    . | |      |
   |    | |     | /      \ |    ||     | .|     |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ     | |     |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |  ∧  | | ヽ、  ヽ
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /|  / |  | |  |  |
245足元見られる名無し:2010/12/13(月) 21:22:20 ID:Rx/qwR78
リーガルばんざ〜いヤッホ〜い

まぁ確かに間違いないわな。つまらんな。
246足元見られる名無しさん:2010/12/13(月) 21:49:00 ID:5C4sNmXF
>>1−245
あなたたちは気付かないだろうけど、かなり加齢臭がしてる。
247足元見られる名無し:2010/12/13(月) 21:55:23 ID:Rx/qwR78
245だが、加齢臭なら承知の上だ。
だが俺は意外とナウいぜ?
248足元見られる名無しさん:2010/12/13(月) 21:58:45 ID:26DfAjh/
やっぱり、リーガル。
遵法精神って大事だな。
249足元見られる名無しさん:2010/12/14(火) 01:57:10 ID:r8oHdNHP
サドル買ったんだけど気に入ったぜ。
あの値段で日本製ってマジ凄いわ。
でもリーガルも海外じゃボッタ価格なのかね?
250足元見られる名無しさん:2010/12/14(火) 03:33:07 ID:0HZRnNhp
251足元見られる名無しさん:2010/12/14(火) 16:15:34 ID:cE3k+jxm
ネット見てたらプレミアムってシリーズがあったんだけど、何者なの?
前からあった?
252足元見られる名無しさん:2010/12/14(火) 21:30:14 ID:Le60uHT6
雪道用の靴ってありますか?
253足元見られる名無しさん:2010/12/14(火) 21:34:56 ID:0HZRnNhp
Snow Breaker Shoe Factory
254足元見られる名無しさん:2010/12/14(火) 23:35:44 ID:RJ7DUgRM
お、なかなか。と思って手に取ったらリーガル・・・やっぱイラネ
リーガルに限った話じゃないが。

そんな俺だから、結果良い物を入手し損ねるんだなぁ
255足元見られる名無しさん:2010/12/15(水) 05:05:48 ID:ugpncd2N
靴に関しては見た目だけでは判断できない部分があるからメーカーで判断するのも間違いでは無かろう
芯材、中物、シャンク、ヒールの積み上げとかね
もっともこの辺りの材質が安いものだからって実用上は全く問題無いわけだけどね
256足元見られる名無しさん:2010/12/15(水) 22:38:10 ID:uuLNfbF1
サドルシューズって、ネット限定のRENICAってやつですか。
ttp://www.shoes-street.jp/shop/g/g1441AB___B___001
買ったけど、使い難くてってパターンにはまりそうで。
躊躇するんだけど、どんなもんでしょうかね。
257足元見られる名無しさん:2010/12/15(水) 23:13:04 ID:vhsiPIP/
普通はリーガルのサドルと言ったら2051だと思うよ。
258足元見られる名無しさん:2010/12/15(水) 23:42:16 ID:uuLNfbF1
ttp://www.shoes-street.jp/shop/g/g2051N____BRST001
こ、こっちでしたか。ありがとう。素人なもので、もうしわけない。 
259足元見られる名無しさん:2010/12/15(水) 23:46:00 ID:FEsADrfy
素人質問で申し訳ないけど昨年モデルの521Rは現在販売中のモデルのどれに当たりますか?
260足元見られる名無しさん:2010/12/16(木) 00:29:01 ID:Ven4p8kt
>>258
サドルに興味があるなら渋谷のRegal Shoe and Coに行ってみると、それ以外の配色のサドルもあった気がする。
261足元見られる名無しさん:2010/12/16(木) 13:22:36 ID:QKy5Ccnq
イタリア製のリーガルってのはもう存在しなくなったんですか?
262足元見られる名無しさん:2010/12/16(木) 23:05:48 ID:jfiXViXr
スコッチの26だとリーガルでは25.5でOK?
263足元見られる名無しさん:2010/12/17(金) 00:04:22 ID:P6+nRVMM
>262
一般的に半size小さいものと言われてるけど、俺はそれで失敗した。
俺が普段履いているリーガルでも、大きいものと小さいものの差は1cmあるからな
264足元見られる名無しさん:2010/12/17(金) 00:33:19 ID:TC0v/wTb
>>261
先週シューバー八重洲にいっぱいあったよ
265足元見られる名無しさん:2010/12/17(金) 07:13:58 ID:mP/FGX4q
>>264
ありがとう
細身のマッケイのものをいくつか見たかったんで近々行ってみます
266足元見られる名無しさん:2010/12/17(金) 17:45:02 ID:Xru38Z1H
40代のサラリーマンです。最近革靴に興味が出てきました。
休日遊びに行くときに履くような革靴を探しにデパートに行ったら、
リーガルのロングウイングチップのダークブラウンが気になったのですが、
これは若者向けですかね?
もしおじさんが履く場合、服もそれに合わせるのを持ってないと、
なにも知らないおっさんが靴だけちょっと派手にしたんだな、って雰囲気で
靴だけ浮いちゃうのかな?
267足元見られる名無しさん:2010/12/17(金) 19:11:59 ID:BHEDVEGG
ダークブラウンのロングウィングチップなんてまさにオッサン向け。

せっかく靴に興味をもったんだから服も含めて全体のコーディネートを
気にしましょう。

似合う服,似合わない服はあるけど,靴だけちょっと派手というのは
本当にダークブラウンの靴なら俺の貧弱な想像力では思いつかない。

268足元見られる名無しさん:2010/12/17(金) 22:11:34 ID:AUZVejb+
>>266
若者向け・・・ではないかな?最近若い人も履くようになったイメージがあります。

カジュアルで履くならライトブラウンの方があわせやすいですね。チノ、ジーンズどっちもいけます。

濃い色のボトムスが多いならダークブラウンでもありかな?
269足元見られる名無しさん:2010/12/17(金) 23:18:05 ID:ZMacw0nX
このへんかに。
http://item.rakuten.co.jp/essendo/re801r-dbr/
自分も40代だがまさにツボだに。
270足元見られる名無しさん:2010/12/17(金) 23:43:32 ID:A+X2gPBs
40にもなって、恥ずかしい言葉遣いの奴がいるな
271足元見られる名無しさん:2010/12/18(土) 01:11:33 ID:fRxEpuZ2
んに?誰の事だに?
272足元見られる名無しさん:2010/12/18(土) 01:55:49 ID:hXQkzqrO
リーガルシューバーって正月はセールやってるんですか?
273足元見られる名無しさん:2010/12/18(土) 10:50:47 ID:eDDjtjLZ
正月セールより年末セールのほうがいい

274足元見られる名無しさん:2010/12/18(土) 10:53:50 ID:mEmVmPKO
275足元見られる名無しさん:2010/12/18(土) 18:43:40 ID:bqXwPCAN
>>266です
レスくれた人、どうもです。
別におかしくもないんですね。
276足元見られる名無しさん:2010/12/18(土) 23:24:12 ID:4U8qRriz
ケンフォードの新作はまあまあ良さげ
277足元見られる名無し:2010/12/19(日) 07:23:35 ID:QtJ7/cX3
>>266
40代の人が、茶系ウィングチップ。似合うと思うしカッコいいと思う。
そういうオヤジになりたい。
心配なら合わせるパンツの色や素材については店員に聞いてみるのも良い。
リーガルショップの人なら、売りつけたいから良く言う・・みたいな
事はしない…と信じたい
278足元見られる名無しさん:2010/12/19(日) 22:09:23 ID:NKl1JQzj
逆に20代の人がその系履いてたら、若いんだからもうちょい冒険したらどうよと思うことがあり。
279足元見られる名無しさん:2010/12/19(日) 22:33:14 ID:YhYWXDAY
八重洲シューバーにケンジントン茶・黒あったね。

どこが悪くてアウトレットに出てるかは不明。

サイズが合わなくて残念。
280足元見られる名無しさん:2010/12/19(日) 23:37:52 ID:bVK2Mfoi
>>279
サイズはおいくつでした?
281足元見られる名無しさん:2010/12/19(日) 23:41:53 ID:YhYWXDAY
自分にはかすりもしなかったので不確かだけど茶は25.5があったと思う。

間抜けの小足は辛いよ。
282足元見られる名無しさん:2010/12/19(日) 23:53:17 ID:bVK2Mfoi
>>281
回答ありがとうございます。
REGALでは27cmの自分はお呼びじゃないですね(。∀゚ )
283足元見られる名無しさん:2010/12/20(月) 00:00:04 ID:nzNh1adL
俺とは逆の意味で大変だね。

八重洲はワースコレクションが大幅に縮小して本来のアウトレット品が主流になってた。
284足元見られる名無しさん:2010/12/20(月) 14:41:36 ID:S6SdnzS4
年末のセールはしないのかな?
285足元見られる名無しさん:2010/12/20(月) 18:19:29 ID:iJHdhfOO
ケンフォードて店舗だと売ってるんでしょうか。
てっきり心斎橋のリーガルに行けばあると思ってました。
あたりの百貨店でも置いてないし、大阪京都で
どなたか教えて。
286足元見られる名無しさん:2010/12/20(月) 18:41:08 ID:A8WfSSp5
>>285
ケンフォードは京都の伊勢丹に結構ある

リーガルの店舗には案外置いてない
287足元見られる名無しさん:2010/12/20(月) 21:58:56 ID:VuJhbPxm
2月にシェットランドフォックス3月にBOS4月に九部仕立てのオーダーフェアって葉書がきた
288足元見られる名無しさん:2010/12/20(月) 22:00:45 ID:viqWfFat
BTOデビューしてみようと思い色々調べていたのですが、スクエアトゥの説明に英国調のシルエットとの記述があります。
英国調のスクエアトゥって想像できないのですが、普通のスクエアトゥとは何か違うのでしょうか?

289足元見られる名無しさん:2010/12/21(火) 10:03:21 ID:ebhj7M3S
>>288
俺もよくわからんから知りたい
290足元見られる名無しさん:2010/12/21(火) 12:34:40 ID:SXCzGC9g
なにここ初心者スレ?
291足元見られる名無しさん:2010/12/21(火) 12:45:35 ID:WL+X9zWe
>>288
俺も初心者なのでよくわからん
スクエアトゥっていったらイタリアってイメージだな

>>290
どうか教えて下さい
292足元見られる名無しさん:2010/12/21(火) 18:15:08 ID:8dk0xaW6
セミスクエアは英国のイメージだけどなぁ
イタリア靴との違いはコバの張り出しとノーズの長さじゃない?
293足元見られる名無しさん:2010/12/21(火) 21:37:45 ID:s8JowV/O
294足元見られる名無しさん:2010/12/21(火) 21:43:31 ID:V6UJKqzB
>>292
セミスクエアだと英国でもありかもですねぇ

実際BTOのスクエアトゥってどんなもんなんでしょうね

295足元見られる名無しさん:2010/12/21(火) 23:21:21 ID:ZmI5Ie9w
俺もBTOはずっと狙っていて、ダブルモンクのキップを考えている。
296足元見られる名無しさん:2010/12/22(水) 00:41:59 ID:GvvXU2nk
297足元見られる名無しさん:2010/12/22(水) 01:20:43 ID:PK0wpTDM
雨天用の靴ならリーガルでいいか、と思って会社帰りにリーガルショップ寄ってみた。
店頭に並んでいる靴はやたらと尖がっているし、ウィズはガバガバ。
標準がEEって…高度成長期の足が基準っておかしいだろ。
店頭に並んでいる規制靴は上記に加え、革は粗悪で硬いし、ガバガバ。
やっぱりリーガルと思った。

ところが、展示されていた靴の中に、クロケット&ジョーンズのAudleyみたいのを発見。
Built to ordere品とのこと。
ウィズはD、E、Fとあるらしく、Dを試着してみた。
リーガルごめんなさい。馬鹿にし過ぎていました。
転勤で日本に来て3年。日本の靴はゴミに毛が生えた程度と思っていたけれど、試着した靴はすごかった。
母国でMTOしたグリーン並に良い革だし、ラストも良い。(Dウィズに限る)
正直、リーガルがBTOレベルの靴を英国に輸出したら、クロケのハンドかエドグリ価格なんだよね。
(母国に居たときはクロケハンドは4万くらい、エドワードグリーンは6万くらい。)

雨天用に規制靴、と思っていたけれど、BTOしちゃいました。
ラストは英国風を選択。甲の曲線はまさにそれ。
スクエアトゥは所持しているAudleyに似ているのでランドトゥを選択。
ストレートチップのメダリンオン。ソールはダイナイト。
アッパーはアニリンカーフのバーガンディ。
これで\55,400。

個人輸入で6万円台以下の靴を買うなら、リーガルBTOの方が遥かに良い靴を作ってくれる。
イギリスから転勤で日本に来て3年、日本の靴の素晴らしさを知りました。
298足元見られる名無しさん:2010/12/22(水) 01:52:43 ID:7/BMiL64
>>297
英国生まれで日本語堪能な人?

BTOはもう少し革の選択肢があればなあ。
299足元見られる名無しさん:2010/12/22(水) 02:29:02 ID:9cWZU0SZ
イギリスの老舗メーカーなんかはあまり近代化がされてなかったり、
素材も芯とかシャンクとか樹脂でいいところを革とか木とか使っててムダに高い

でもラストはオーソドックスでなおかつ個性が強いものが多いからイギリス靴は好きだな
リーガルも履くけどリーガルくさい靴だけだなあ
300足元見られる名無しさん:2010/12/22(水) 03:00:55 ID:nKP2D1pQ
>297
RTWは
○ 既成靴
× 規制靴

301足元見られる名無しさん:2010/12/22(水) 06:13:55 ID:ekhZmLUY
リーガルBTOの完成品の写真を見たければここ。
http://moonlight-regal.com/po-finished.html

BTOのウイズはD,E,Fと謳ってはいるが、実際にはこれらはE,2E,3Eに相当する。
なので上の紹介の中でもE,2E,3Eで表記してある。
リーガルBTOには本当のDウイズはない。

>>297の革はNo.045と同じかな。
302足元見られる名無しさん:2010/12/22(水) 06:22:31 ID:ekhZmLUY
なお、自分もDラストのBTOを一足持っているが(ゾンタ時代のアニリンカーフ)、
踵がゆるい点や土踏まずのサポート感が感じられないなど、
これらの観点を重視する人にとってはグリーンあたりよりは遙かに劣って感じられるかもしれない。
303足元見られる名無しさん:2010/12/22(水) 21:19:58 ID:ctN6mTG/
BTOのボックスカーフとアニリンカーフはどのような違いが
あるのでしょうか?
自分はBTOを3足持っていますが、何となくボックスカーフ(黒)に
してしまっています。
304足元見られる名無しさん:2010/12/23(木) 01:04:41 ID:98bQhYEq
>>302
同感
フィット感にメリハリ無し
よっぽど宮城興業の方がいい
305足元見られる名無しさん:2010/12/23(木) 16:22:15 ID:C1KQuLhv
>>302
俺も同感。
逆にリーガルのガラスの安物の中にシュポっとはまる型があって、
そこがラバーなのと相まってまったく疲れない靴があったな。
あとむかし買ったジョンストンマーフィーのシェイプは抜群。
おもしろい事にこのガラスのほうはEE、J.M.のほうはEなんだ。
DのBTOよりもすっきりと絞ってあるからW.表記はぜんぜん当てにならないな。
306足元見られる名無しさん:2010/12/23(木) 19:01:27 ID:7c4cmonb
BTO、フィット感はゆるめなんだ。
参考になるなあ。

実際に試してみた上で、シェットランドフォックスも検討しよう。
307足元見られる名無しさん:2010/12/23(木) 19:45:37 ID:SEzRZndK
年末セールはいつから?
まさか変な熊配って終わりとかまいよな
308足元見られる名無しさん:2010/12/23(木) 19:47:22 ID:BljALpjC
ハガキ来たよ。
名前間違って印刷されてたから、気分害して行かないけど。
309足元見られる名無しさん:2010/12/23(木) 20:01:09 ID:UDOvz3Jp
セールって年明けからじゃなかった?
310足元見られる名無しさん:2010/12/23(木) 21:26:06 ID:yy7+x+2h
>>308
登録用紙に書いた文字が汚すぎたんじゃね?w
311足元見られる名無しさん:2010/12/24(金) 00:19:12 ID:ri5UaNr9
就活でストレートチップ買おうと思っているんですが、所謂定番てJF22てやつなんですか?
3Eとは、、バスのローファーをウィズDで履いてる自分にはどんなもんでしょうか??
312足元見られる名無しさん:2010/12/24(金) 00:31:04 ID:hekRkTLn
バスのウィージャン最高な俺はその昔リーガルの3E買って大失敗だったぜ
しっくりくるサイズが無くて、それでもその靴が欲しかったから買ったが、まあW105なんだが
履き込んで沈み込むにつれて甲がガバガバに、しかも指周りはきつい最悪の履き心地にw

まあ履いてみる事だなあ
313足元見られる名無しさん:2010/12/25(土) 01:17:52 ID:0yd3fATB
リーガルトーキョー2008年モデルのロングノーズドレス、土踏まずのフィット感が良くて履き心地最高。
また似たようなの出してくれないかな。
314足元見られる名無しさん:2010/12/25(土) 19:59:58 ID:i4fpLahs
ロングノーズw
315足元見られる名無しさん:2010/12/25(土) 21:11:00 ID:KSgZB0i5
リーガルクラブ会員向けのセールは28日から。

ところで、ポイントが99万を超えた!
苦節10年以上。
ゴールドを維持するの大変だったけどあと少しだ。
316足元見られる名無しさん:2010/12/25(土) 21:54:53 ID:eA2ez1Z3
天賞堂の腕時計までもう一息
317足元見られる名無しさん:2010/12/25(土) 22:15:57 ID:r3rFrjvV
クオーツなのか
318足元見られる名無しさん:2010/12/25(土) 22:50:29 ID:EkBViO0x
ブログはじまったぞ
ttp://www.shoeandco.jp/blog/index.html

319足元見られる名無しさん:2010/12/25(土) 23:48:09 ID:0yd3fATB
>>315
おめでとage
320足元見られる名無しさん:2010/12/26(日) 22:22:09 ID:NwGMIyJh
最近regalのBTOに興味があります。
雨の日用として、WATERPROOF LEATHER+ダイナイトソールで一足お願いしようと思っているのですが、
WATERPROOF LEATHERとは、一体どういったものなのでしょうか?
実際お持ちの方がいらっしゃれば、手入れに関して気をつけなければいけない事(普通のキップと同じ手入れでよいのか?)や、
撥水効果の持続性を教えて頂けますと嬉しいです。
どうか宜しくお願い致します。
321足元見られる名無しさん:2010/12/27(月) 13:13:10 ID:bQUZlQdL
>>320
わかりません

リーガルお問い合わせフォームで聞いてみたら?
322足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 01:52:35 ID:/hgGwN0D
今日からセール

みなさん掘り出し物見つけた?
323足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 12:49:46 ID:Ra3DiHxu
>>180
このリペア方法はリーガルに頼めばやってくれるのかな?
もし可能ならビットモカシンが復活出来る。
324足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 13:00:37 ID:/vB7eWMy
ガラス革て樹脂コートつまり塗装だよね?
塗装てのは冷えて硬化してるわけじゃないから、
熱してもダメな気がするけど。
325足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 14:26:55 ID:CeaVE/0i
すみません。来年いよいよ30歳になるので記念にコードバンの靴をかってみようと考えてるのですが、
リーガルのコードバンの評判はどんな感じですか?
都内の店舗には大体おいてありますかね?
326足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 14:48:18 ID:JfdMU4wB
>>325
自分は持ってないけど、顔料染めでひび割れが起きるなんて言われてるみたいね。
327足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 15:19:27 ID:CeaVE/0i
レスありがとうございます。
検索してみたらいくつかそんな書き込みがみつかりました・・・
無難というか値段的にはかなりの決断になるけどオールデンにするか、もう少し迷ってみます。
もし両方持っている人がいたら感想をきかせてもらえるとありがたいです。
328足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 15:43:08 ID:/hgGwN0D
>>327
BTOで水染めコードバンにしたら?
329足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 19:22:36 ID:KozFIC/B
セールまじ?
330足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 23:44:21 ID:uVO5LaMr
ハガキ来てた。
30%オフだが、適用外商品もあると言う。

店に行かないと、どれが割引かわからん。
331足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 00:14:18 ID:41cMEEnl
緑色の靴が欲しい。
濃い緑、黒っぽい緑ね。
332足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 00:33:03 ID:XxnYobjt
333足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 00:35:27 ID:41cMEEnl
うーん、何か恐竜みたいだな。
リーガル派の俺でも、これは下品すぎて願い下げだ。

ストレートチップで、この色だしてくれんかな。
オーダーならOK?
334足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 00:44:01 ID:sq+TTDaq
335足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 00:48:40 ID:XxnYobjt
BTOに緑の革はない
336足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 00:52:00 ID:41cMEEnl
>>334
上の色がいい。でも硝子は擦ると立ち直れないな俺。

>>335
何のためのオーダーなのか…


337足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 01:19:04 ID:gVvVbVNo
水染めコードバンのカーキが緑っぽかった気が
338足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 06:07:42 ID:DmrS5iRo
>>336
無茶言うな
339足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 10:33:16 ID:ayJF/Qae
saleって八重洲ですか?
340足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 11:46:58 ID:8lnJQzAr
>>339
リーガルクラブ会員限定セール

多分全店舗
341足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 12:13:38 ID:41cMEEnl
店ごとでしか使えないとハガキに書いてあるだろ
342足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 12:17:11 ID:8lnJQzAr
>>341
ハガキには一応はそう書いてあるね
343足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 12:21:02 ID:Aq+aqSFS
来ません。まあ確かに登録店で2年くらい買い物してないし。
344足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 12:26:04 ID:41cMEEnl
>>342
ヒント:遵法精神 >朝鮮人的発想
345足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 12:36:57 ID:8lnJQzAr
>>343
店に行けば会員なら売ってくれるよ
346足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 13:08:11 ID:41cMEEnl
「ご優待は下記店舗のみとさせていただきます。」

下記店舗のみ の所が太字赤字になっているな。お前らが革靴を履くに足る紳士かどうかが、試されている。

他店で買った奴は、表面上は愛想良くうるだろうが、そういう客なんだと店のDBに登録されるだろう。
347足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 14:59:51 ID:wP40dNMo
505Rってスリッポンが15750円でセールにかかってたんだけど、お買い得かな?
348足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 15:14:03 ID:8lnJQzAr
>>346
うるせえなお前
他店で買ってねえよ

俺はセールはおそらく全店舗でやってるだろう、という意味で書き込んだだけだ

紳士なら人のあら探しばかりするな
349足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 15:22:09 ID:3wh1hm0O
お前も紳士にしては沸点が低いな
350343:2010/12/29(水) 15:34:43 ID:Aq+aqSFS
>>345
ありがと。セールやってるか見て来る。
351足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 15:37:15 ID:41cMEEnl
呼ばれてもないのに行くのが紳士なのか。
行ってもSALE中とは書いてない。

「店頭でのセール表記はしておりません」
とハガキに書いてある。
352足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 15:37:25 ID:8lnJQzAr
>>349
ええ、別に紳士ではないので。
ただの靴好き。
353足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 15:46:04 ID:41cMEEnl
352 名前:足元見られる名無しさん :2010/12/29(水) 15:37:25 ID:8lnJQzAr
>>349
ええ、別に紳士ではないので。
ただの靴好き。
354足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 16:18:12 ID:PhTLNNPq
>>351
リーガル側のやり方も真摯で無いな
355足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 16:36:14 ID:41cMEEnl
会員限定にセールスだからな。

「一般セールは1月2〜1月16まで開催」とハガキに書いてある。
356327:2010/12/29(水) 21:10:29 ID:1r2h7m+8
結局リーガルのコードバンの靴を買ってきました!
いろいろ勉強しながらはいてみます。
BTOの水染めコードバンというのも興味があったんですが、
ものすごい扱いが大変そうだったのでこれで慣れてから試してみます。
どうもでした。
357足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 00:14:56 ID:KvhzfwCG
アメリカのアレンエドモンズやイギリスのアルフレッドサージェントなんかは
現地価格5万円クラスで実用兼本格靴として充分な品質な商品が手に入る。
リーガルも価格に対する品質なら素晴らしいがラストの作り込みやSKUの数ではまだまだな感が有る。

国内靴メーカーの雄として、もっと頑張ってほしいな。ガラス革の安靴も大事だが。
358足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 00:16:09 ID:KvhzfwCG
顔料加工のコードバンなぞガラス革と変わらない
359足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 10:44:20 ID:ZCoAjJMO
会員になったと思ってたけど、セールのハガキ来なかったぞ。
クリスマスまでに買うと熊あげますっていうハガキは来てたけど。
\25,000を一足買った程度じゃ呼んでもらえんのか。
360足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 10:47:34 ID:TSohyipt
5万円くらい買ったらセールハガキ来るのかな〜
10万円くらいかな〜
361足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 11:04:21 ID:B3GyNPKq
俺はセールのハガキが日比谷店から来てたけど、名前を誤記してたから、直すまで二度と行かない。
362足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 11:30:08 ID:bxIfywQ8
>>361
指摘してあげないと一生そのままだよ多分。
363足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 11:48:39 ID:B3GyNPKq
では、リーガルとの縁もここまでだ。
俺は脚で投票するよ。
364足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 13:04:10 ID:a9yKAtMe
脚で投票?
ロマンチックじゃない言い方で言うとどういう事?
365足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 13:39:43 ID:B3GyNPKq
vote with your feet

Meaning: If you vote with your feet, you show your opinion of something by acting in a certain way, such as by buying something if you like it, or by not buying it if you don't like it.

For example:

When the price of concert tickets nearly doubled, music fans voted with their feet and didn't go to the concerts.
http://www.englishclub.com/ref/esl/Idioms/V/vote_with_your_feet_124.htm
366足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 13:46:20 ID:TE8yKlwT
英語のイディオム直訳して日本語で使うとか恥ずかしすぎるからやめたほうがいいよ
厨二の台詞よりイタい
367足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 13:53:09 ID:B3GyNPKq
脚で投票という表現は室町期の一向一揆の時代からある日本の表現でもある。
学が無いね、君は。
368足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 13:56:38 ID:jgTCXdEu
室町時代に投票という言葉があったのか?
369足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 14:09:33 ID:TE8yKlwT
>>367
知らなかったよ
学が無い俺にもわかるようにソースをくれ
370足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 14:18:21 ID:CMf4i23s
変な人達が多いスレ
371足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 15:49:45 ID:TSohyipt
五万出してBTO作るか

同じ五万ならシェットランドフォックスにしようかな

372足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 16:16:52 ID:TSohyipt
シューズストリートに2011年モデルアップされたね
373足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 16:19:16 ID:B3GyNPKq
>>368
Yes, we have.
That's why we have proverb concerning voting. The first communisut revolution has provoked in 15 centuries on this Japanese land anyway.
374足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 16:20:18 ID:B3GyNPKq
>>369
You could do preliminary research on your own at least before asking me in details.
375足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 16:26:50 ID:+jVoAq3L
>>372
ダークブラウンはつま先だけ明るくしてるけど
何か奇妙に思える。

つま先だけ濃くするのは見慣れてるんだけど。
376足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 17:57:32 ID:mUenu7ac
赤鼻のトナカイ
377368:2010/12/30(木) 20:38:19 ID:jgTCXdEu
>373
足利義政やら、応仁の乱やらの時代に
Japaneseという言葉はあったのか?
378足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 22:35:03 ID:wLn6dMPp
あほなスレ
379足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 23:13:55 ID:XW3f/r41
なんで日本語で語れないの
380足元見られる名無しさん:2010/12/31(金) 04:58:04 ID:umn8IQvl
リーガル所有者はこういう変わり者で構成されてるから
381足元見られる名無しさん:2010/12/31(金) 09:06:20 ID:+e0eG6Y0
>>375
わざとつま先だけ明るくしたんだろうけど、違和感がある。
斬新と見るか。

イタリア製キップにイタリア製ラバーソールだっけ?アフェットやスパルタンと同じ2万4千円代だし、実用靴としてはお買い得かも。
382足元見られる名無しさん:2010/12/31(金) 11:33:15 ID:/yTyEQeX
regalのセール情報教えてください。

幕張の三井アウトレットパークは安く買えますか
383足元見られる名無しさん:2010/12/31(金) 14:29:12 ID:w28nZrms
>>382

352 名前:足元見られる名無しさん :2010/12/29(水) 15:37:25 ID:8lnJQzAr

ええ、別に紳士ではないので。
384足元見られる名無しさん:2011/01/01(土) 00:15:06 ID:5eCqzTZ+
>>383
病んでいますな
385足元見られる名無しさん:2011/01/01(土) 00:46:37 ID:AxyFhnz+
リーガルのアウトレットは正月セールやってるの?
386足元見られる名無しさん:2011/01/01(土) 00:48:52 ID:6VQm3Fu2
明けましておめでとうございます。
昨年は御世話になりました。

今年も昨年同様よろしくお願いします。
387足元見られる名無しさん:2011/01/01(土) 20:56:28 ID:G2LOftjG
ソフトガラスは痛いですかね?
388足元見られる名無しさん:2011/01/01(土) 21:27:21 ID:6VQm3Fu2
ソフトだから、痛くない
389足元見られる名無しさん:2011/01/01(土) 21:45:35 ID:OqiwCLVt
リーガルのグッドイヤー製法の革靴を買ってから二年目なんですが、
最近なぜか履いて歩くたびに靴からキュッキュッという音がでるようになりました。
最初靴底が地面と擦れて音が鳴ってるのかな?と思いましたが、どうも違う
ようです。靴底の内部というかシャンクとかそのあたりが鳴ってるっぽいかなあ。

みなさんの靴はそんな音鳴ってませんか?
390足元見られる名無しさん:2011/01/01(土) 21:56:04 ID:DOqgEWGm
俺はリーガル製ジョンマーの靴が鳴ってる。
391足元見られる名無しさん:2011/01/01(土) 21:58:54 ID:6VQm3Fu2
>>841
革と革が擦れる音は、こぎみよいものです。
392足元見られる名無しさん:2011/01/01(土) 21:59:07 ID:5eCqzTZ+
俺はリーガル717RBが鳴ってる。
393足元見られる名無しさん:2011/01/01(土) 22:17:16 ID:Bbf29UjV
中敷が剥がれてるとか
394ソフトガラス:2011/01/01(土) 22:36:44 ID:G2LOftjG
スレ動いててうれしい(T_T)

>>388
言い方悪かった
セミマッケイだっけ?だと思うんですけど、
製法はサホド悪くないのかな?雨用に履いていますけど光沢が落ちて来たみたい。
ソフトガラスって革靴の素材的にどうなのかなって思って来て、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
395足元見られる名無しさん:2011/01/01(土) 22:39:12 ID:G2LOftjG
”、、、、、、、、、、、
、、、、
、、、、、、、、、、、、


、、、、”
396足元見られる名無しさん:2011/01/01(土) 23:29:33 ID:HoUmulZg
>>389
その靴は靴底がゴム製でややすりへって
一皮むけた感じになってない?
前はいてたリーガルの靴がそうだった。
歩くたびにギュッギュッってうるさかったから
試しにシューグー塗ったらおさまった。
靴底のゴムが床と擦れる音だと思う。一皮剥けると鳴り出す。
皮底ならしらん。
397足元見られる名無しさん:2011/01/01(土) 23:54:20 ID:6VQm3Fu2
全部革底でもキューキューなるよ。
398足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 00:25:30 ID:aVwGWOTn
おれのJ&Mも鳴るなあ。
399足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 00:29:38 ID:Ce77zZow
自分も、靴底ゴムのGY靴が鳴いています。履きだして一年目くらいからかな。
レザーソールのshetlandも片足だけ鳴きます。
カジュアルラインの発泡ソールや、生ゴム?ソールは流石に鳴きませんね。
400足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 00:37:11 ID:CI9132IW
シャンクの音ですね
401足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 02:55:25 ID:sOEu6RUY
リーガルのアウトレット見てきたけど
ワースコレクション買い漁ってる人みてて可哀想だったよ。
402ソフトガラス:2011/01/02(日) 10:50:56 ID:Hau4g7AP
皆さん!
僕とも仲良くなりませんか?!…

403足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 10:57:06 ID:deQkGsY1
>>402
アホくさくて説明する気にもならないからちょっとググってからまた来いよ
404足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 11:55:30 ID:iIgOdlbz
ギューギュー鳴るのはグッドイヤー、良い靴の証だって昔は言われてた
…って、以前のレスにあったよな。
405足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 13:07:40 ID:+tLAwGxm
セール行った方いますか?
406ソフトガラス:2011/01/02(日) 13:51:48 ID:Hau4g7AP
>>403
僕はソフトガラスは革靴的に【アリ】か、皆さんの意見を聞きたい(>>394)のであり、ググって出で来る的なものではないのかなと思いますから教えてください!!
そしてリーガル好き同士仲良くしましょう!
407足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 13:59:15 ID:BGuucZwh
>>406
ソフトガラスは俺的には【アリ】
ググれと言われたのは甲革の種類には全然関係ないセミマッケイとか言い出したから
何か言いたいならせめて少しは話がわかるようになってから来いって事だろ
408ソフトガラス:2011/01/02(日) 14:49:35 ID:Hau4g7AP
>>407サソクソ

セミマッケイで混乱か、なるほどね。
流石にニマソもすれば革靴として最低存在価値もあるか、リーガルならセーフかとは思ってたんだけどよかったわ!どんどんリーガル盛り上げて行こうぜ!(^O^)/
409足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 15:55:00 ID:iIgOdlbz
>>406
ソフトガラス、俺的には【ナシ】
積極的に買おうとは思わない。どうしても買えってのなら雨の日用。


410足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 18:04:39 ID:CI9132IW
>>406
ソフトガラス
俺的には【ナシ】

確かにモノによっては最初はきれいなんだけど大切に履いててもいずれは樹脂に深いシワ入るし光沢落ちるし

樹脂にシワ入ると手入れしてもダメっぽいし

手入れ続ければ味が出てくる革素材とは違うからな

逆に言えば、手入れすれば最初の美しさを維持できるガラス素材があるなら買いたい
411足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 18:12:07 ID:kuCOg2DN
強化ガラスかな
割れないし
412足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 18:36:47 ID:MoXMwGb0
オイルドガラスって奴持ってるけど、結構普通のクリーム・ポリッシュ
手入れで柔らか・ピカピカになるよ。皺はしょうがないけどね。

413ソフトガラス:2011/01/02(日) 18:55:05 ID:Hau4g7AP
うわ〜!
みんなサンキュー!!本当にリーガル愛してるんだな同士がいてうれしいぜ!
>>409
そう!
僕も普段は革底二足あるんだけどしょうがなく雨用にいっコガラス履いてるんだけど>>410も謂う様に光沢が落ちて来てでもキップの発水加工品ゴアテッ
クス。あれは効果が落ちていくらしいし、地元田舎だからリーガルシューズ店3Eしか置いてないので今の所ソフトガラスにしてる
んだ!でもガラスの発水力は完璧だよな^^;
ここの誰か発水加工のゴアテックス持ってるのか?キップなら発水落ちても革底と同じ様なもんだよな穴空いてるし´。。`
リーガルは何かただ安いだけじゃない魅力あるよな!
>>411…いらない
414足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 19:57:45 ID:AlCq5NKn
>>413
> キップなら発水落ちても革底と同じ様なもんだよな穴空いてるし´。。`
日本語でOK
415足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 20:49:51 ID:ALlGf+Tf
ほんと日本語が不自由なスレ
416ソフトガラス:2011/01/02(日) 21:28:46 ID:Hau4g7AP
>>414、5
本当だマジ意味わかんねWゴメンW
言いたかったのはつまり
「キップのゴアテックス(発水加工である)は、発水効果落ちて、ただのキップになっても、キップの革底靴(発水なし)と変わらない(ゴアテックスも革底も底は通気性あるから)よな!」ていう事だったんだわ!W
分かる訳ねーわなWW
つーかこれでもわかんねーか!この件わ忘れてくれ!WWW

>>412
>オイルドガラス
それ発水効果はないでしょ?
417足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 21:33:12 ID:UOCos5Zi
REGALの靴っていつの間にか水出す機能でも付いたのか知らなかったな
418ソフトガラス:2011/01/02(日) 22:09:07 ID:Hau4g7AP
>>417
ソノ「ソース」ハ?…

doco
419足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 22:13:36 ID:CI9132IW
>>416
ゴアテックスって底に通気性あるの?
知らなかった。


ジオックスは底に穴空いてて水蒸気を通して水通さないのは把握してるけど。
420足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 22:14:40 ID:dSGdMsHu
もうそろそろトリつけて>ソフトガラス
421足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 22:14:50 ID:CI9132IW
>>418
単純な誤字だね
発水×
撥水○
422ソフトガラス:2011/01/02(日) 22:37:03 ID:Hau4g7AP
マジうれしーよ僕の回りスニーカーかお子様みたいなブーシ履いてるヤシしかいないから全国のリーガル同士と時を超越して語れるなんてW文明の発達は素晴らしいね!
しかも流石リーガルユーザーいい奴ばっか!!!!

>>419
僕把握してないよW
多分間違いてるの僕!W色々お勉強なるわWW
>>420
わからない
>>421
…サソクソ
「ガチマチガイ」ダッタ!
423ソフトガラス:2011/01/02(日) 22:41:12 ID:Hau4g7AP
あと僕、今は本当に妥協とかじゃなくキップがちょうど似合うと思うし大好きだから履いてるけど二年後くらいには狐いくつもりだよ!みんなは狐持ってるのかな!!?
424足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 22:47:12 ID:kuCOg2DN
日本語で
425足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:11:05 ID:uN9rTVyD
>>416
撥水も見た目も普通のガラスと同等だよ
426足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:12:30 ID:CI9132IW
もう、みんなリーガルもシェットランドフォックスも大好きってことで。
この辺で勘弁してやってくださいませ
>>ソフトガラス
427足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:13:42 ID:kuCOg2DN
428ソフトガラス:2011/01/02(日) 23:33:36 ID:Hau4g7AP
>>425
親切サソクソね!
僕みんなに迷惑かけない様にそれなりに調べたし自分の実感もそうだけどガラスはクリーム効果ないよね?
オイルドガラスはクリーミング出来て…

ん?
発(※単漢字でも予測変換でも出て来ねーから諦めろ)水力がハンパないのにクリーミング効くの?イメージできないなぁ、、、、
蒸れはどう?
それでデザイン豊富で通気よかったら雨用に今度買い変えるわ
429足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:35:16 ID:kuCOg2DN
撥水性
430足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:35:59 ID:63HwqdPl
はっすい→撥水にならねえ?
431足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:49:17 ID:CI9132IW
>>412
ありがとう
今度店舗でどんなものかよく見てみる
432ソフトガラス:2011/01/03(月) 00:45:13 ID:e5DFKYak
↑コイツだれ?…


ソレ"オレノセリフ"

ダロ
433足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 02:29:07 ID:dCa4H0IR
面倒くせえスレだな
434足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 07:46:51 ID:VL0mEWxM
>>432
だからとぼけてねえで
とっととトリつけろや
435足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 12:08:54 ID:UpjtxwFb
お座敷上がるときとか紐ほどくよね?
みんなスポンスポン脱いでって俺だけ時間かかってるんだが
436足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 12:21:58 ID:R9Lx1z/y
>>435
俺はそれかなりまぬけだと思うから
お座敷あがる機会があるかもしれない事が
事前にわかってる場合さっと脱げる靴で行ってる
437足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 13:07:15 ID:4X5QxA49
>>436
俺も。
不意打ち食らった時は一番最後に入店したり、
おひらきの時は真っ先に靴履いたりしてる。
438足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 15:21:21 ID:mLIr0M1U
知り合いに携帯用靴ベラを配りつつ靴の手入れレクチャーしたら皆が同じように脱ぎ着するようになるから問題なし
439足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 15:43:52 ID:deBQtRGj
スコッチで25.5がジャストなんですが、リーガルだと25.0くらいでしょうか?
440足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 16:07:33 ID:t8lgMYjz
ああ、それでいい
441足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 16:48:42 ID:JAI5S2hm
外羽根、ストレートチップでおすすめないですか?
442足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:20:14 ID:UpjtxwFb
>>436
さっと脱げるのでおすすめある?
443足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:26:48 ID:a753WTSz
>>442
ローファーでも買えば?
444足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 23:24:39 ID:Mp61ZZEf
モンクが楽でいいよ
ローファーよりは真面目に見えるし
445足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 07:05:26 ID:aYQDAe9+
446足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 13:09:51 ID:2eUQk95U
セールで買ったよ初リーガル、外羽根のUチップの黒で

細身のジーンズできれいめカジュアル用にと思ったんだが、
もう少しトウが丸い方がよかったかなぁ
447足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 16:35:16 ID:dFIfi8TL
>>446
おめでとう。
なんだかんだでリーガルはサラリーマンの味方。
かのMEN'S EXの好きな靴ブランドランキングでも堂々2位!
448足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 17:03:13 ID:I2+tpHor
>>447
1位はなに?
449足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 19:49:32 ID:TM3ckrmC
717RBCのキップ革はガラスですか?

WEBカタログ上ではガラスと書いていないのに
実はガラスのモデルって結構あるのかな?
700RBHを買いに行ってガラスだと知り
600RBHを買って帰ったことがあります。
450足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 23:44:33 ID:IuwAcjji
>>448
一位はジョン・ロブ


















ならスゲーな。
451足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:59:21 ID:LG6e8Kga
リーガルウォーカー買ってみたけど何であんなにバカでかいんだ?
同じ25cmの定番靴よりひと回りはでかいし今まで一番長かった先っぽトンガリ靴より長い。
かといって履いてみて大きさは感じないんだけどw
452足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 20:55:48 ID:yj716iMW
おれはウォーカー4足を順繰りに履いている。そんなにでかいかな?
ま、でも、男は足が大きいほうがかっこよく見えないだろうか。
453足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 22:38:23 ID:0ZudQJzV
>452
比べるものによって違うわな。
601と2504を比べても然程違いは無いけど、JJ23と2504を比べるとJJ23は
でかく見えるとか・・・・
グローブレザーのものは、ビブラムソールと合わせて、ちょっと野暮ったい
感じではあるが・・・・
454足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 08:00:16 ID:yt9bqnER
リーガルトーキョーオリジナルのリバースウェルトってどなたか試した方いませんか?
けっこうごつくてカジュアルに良さげな感じが
455足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 12:29:25 ID:orlfPghn
ごつくてホーウィンの革もいい感じだよ。
個人的には靴の前部のラインが微妙。
456足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 19:03:50 ID:gNRbNk+V
メイドインジャパンでホーウィンのリバースウェルトといえばここも。
けっこうどころか、かなりゴツいけどw
ttp://www.ando-shoe.com/pulsecatalogue.htm

こちらは普通のグッドイヤー。Rシリーズがリーガル製。
ttp://www.pair-slope.co.jp/products/BOOTS.html
457足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 23:16:19 ID:IGqtnpI3
REGAL STANDARDSって意外と細くて踵小さくて土踏まずのサポートもいいね。
通常のREGALよりも履き心地いい。
458足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 23:53:28 ID:cILJ7lK3
ジャランスリワヤと迷うな
459足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 23:55:51 ID:pc/1F2fg
新春セールで初リーガルのストレートチップを買った。ガラス革とか言う奴だがキレイでいいな
冠婚葬祭はこれでいこう
460足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 20:44:11 ID:Jysi5YHd
アウトレットのセール行ってみたらアウトレット専門ラインばかりなのにどれも2万弱する
数少ないスタンダードなどは本当に見た目に傷があるとはっきりと分かる物しかない

がっかりしながら帰路目に入った小さな靴屋入ってみたら
リーガル30%オフやっててアウトレット品より安くなってて2足買ってしまった

なんかもーアウトレットは駄目だと思ったな
リーガルに限らず他もアウトレット用のをかなり作ってるし
461足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 22:51:43 ID:YfkdHqjV


リーガルの靴買う「
462足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 22:53:08 ID:YfkdHqjV


リーガルの靴買うなら新宿とか池袋とか飯田橋にあるすずちゅうが安いじゃん

20パーセント引きだよ。



463足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 00:15:53 ID:4Y5GF/KM
>>462
傷物とかではなくて普通に?
464足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 01:49:54 ID:0xsizbu+
セール用モデルを安い安いと買い漁るバカがいますね。
まるでシナ人のように・・・
465足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 08:35:31 ID:rohu/CSI
>>462
http://www.regal.co.jp/contents/g/gJJ17AL___SCB_001/
この商品が欲しいんだけど、すずちゅうにあるかな?
466足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 09:48:44 ID:emdKpxTq
JNシリーズは終了か
ぶさかわいくて嫌いじゃなかったぜ
467足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 09:51:57 ID:WXngQBFH
やっぱりなくなるんですか?リーガルのページにない。JN01が大好きなんだけど。
468足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 10:46:13 ID:9lFVQ7Id
すずちゅうは傷物でもなく新品だよ。
普通にリーガルショップに売られてるのが20%引き

オレは借金300万くらいあるけど、定価25000円のストレートチップの靴を2割引きで買おうと思う

上野のアメ横にも20%引きのとこあるけど、店員の態度が悪いからやめた
469足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 10:49:01 ID:9lFVQ7Id
>>465
ダサすぎ!
おっさんにしか見えないからやめとけ
例えお前が50代以上だとしても

スリムなストレートチップにしておけ
470足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 10:53:59 ID:4AYcpA3V
>>469
タッセルローファーを買おうとしてる奴にストレートチップをすすめるのは…
471足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 10:54:38 ID:WXngQBFH
確かに!同感!
472足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 10:55:35 ID:WXngQBFH
タツセルは今厳しいということでしょ?同感です。
473足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 10:58:09 ID:rohu/CSI
>>469
会社用に紐靴は買わない。
474足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 11:02:12 ID:rohu/CSI
しかしトラッドウエアにダサいも何も無いと思うが。
475足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 11:28:31 ID:cQK6japV
ttp://www.regal.co.jp/contents/g/gW732BC___B___001/

タッセルったらコレだろうが
ペニーローファーにタッセルやら金具やら取ってつけたようなのは中途半端
異論は認める
476足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 11:33:36 ID:GecVtK3D
JKが履いてるイメージしかないんだがコレおっさんも履くのか?
477足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 16:32:54 ID:ynP5HTB1
478足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 17:03:10 ID:aXaBHEUg
20代の学生です。今までブーツを所有したことなく
今回初めて購入考えています
ケンフォードのチャッカーブーツを普段履きの一つとして使用したいと思うのですが
どういった店舗で売っているのでしょうか?通販ばかり目に付きます

約1万2千円で安い部類なのでしょうが僕にとっては貴重なお金なので試着しないと怖いのですが。
479足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 18:41:28 ID:JlI4Bw1J
靴流通センターとかじゃねえの
あとは寂れた商店街の靴屋
480足元見られる名無しさん:2011/01/10(月) 00:01:53 ID:/Y7LC/vM
すずちゅうねぇ、
行ったことないけど明日から新橋サブプラザでなんかやるみたいだからのぞいてみるわ。
481足元見られる名無しさん:2011/01/10(月) 01:02:20 ID:G/eiq8iE
新橋サブプラザ何やるの?リーガル安売り?
482足元見られる名無しさん:2011/01/10(月) 02:33:27 ID:Q+Nfa347
元が10万の靴だと思えば定価でも安いよ
483足元見られる名無しさん:2011/01/10(月) 08:12:19 ID:nJp77/Q1
BTOしてみたいんだけど、妙なロングノーズになったりしないか不安
そこら辺の指定ってできるのかなぁ
484足元見られる名無しさん:2011/01/10(月) 10:52:12 ID:gBPlhq/2
>>482
なんだ10万て
485足元見られる名無しさん:2011/01/10(月) 12:48:01 ID:FbEaYZej
すずちゅう楽天市場にあった1万4千円のスエードチャッカー凄くカッコよかった
欲しかったけど売りきれてた  痛すぎる失敗
486足元見られる名無しさん:2011/01/10(月) 13:33:41 ID:za5s/MQK
>>485
普通、スエードのチャカーブーツはデザートブーツと言わないか?
487足元見られる名無しさん:2011/01/10(月) 13:41:17 ID:nBuPM1ve
言わねーよ
488足元見られる名無しさん:2011/01/10(月) 13:47:34 ID:bnm2LfGr
3アイレットのやつか?820の廉価(というか劣化)版ぽい

クラークスのアレはポロ起源ではないんじゃ?
チャッカブーツとして、あるいはそれをモチーフに作られたものはあくまでチャッカでしょ
489足元見られる名無しさん:2011/01/10(月) 16:24:33 ID:Rc6wd6I+
すずちゅうのサイト見たけど物凄く質素だな
ゴテゴテサイトよりいいか
490足元見られる名無しさん:2011/01/10(月) 18:13:26 ID:SugrhcVc
デザートブーツはアンラインドのだけだろ
491足元見られる名無しさん:2011/01/10(月) 19:00:14 ID:ZsuqBo9S
>>483
俺、つい先日初BTOしてまだ届いてないんだが、
あれ基本的に長さ×幅の数だけある木型のパターンから選ぶだけでしょ?
置いてあるサンプルから大きく外れた形のものが出来上がるとは考えにくい。
492足元見られる名無しさん:2011/01/10(月) 19:04:44 ID:n2e4zztU
それは君の足次第で、
君の足が基準から大きく離れていれば、
まもなく断りの連絡がくるだろう。
493足元見られる名無しさん:2011/01/10(月) 19:09:35 ID:jng6MSQl
リーガルのBTOはサイズについては指定できる項目が幅と長さだけ。
左右別サイズも不可。
494足元見られる名無しさん:2011/01/10(月) 21:05:46 ID:xnRZUAv9
>>490
普通デザートブーツと呼ぶのはクレープソールの製品じゃねえか?
クロケのその名も「chukka」がそうであるように、チャッカブーツ自体元々アンラインドな物が多い。
495足元見られる名無しさん:2011/01/10(月) 21:25:29 ID:jng6MSQl
飯野さんは,チャカブーツのうち
 アンラインド
 クレープソール
 ステッチダウン製法
のものをデザートブーツと定義している。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/196845/2/

いずれにせよスエードかどうかは関係ない。
496:2011/01/11(火) 12:21:14 ID:9NdEK7E9
>>495
飯野靴店は知らんが
デザートブーツはクラークスの商品名だよ
497足元見られる名無しさん:2011/01/12(水) 07:03:30 ID:zu37+hHP
42ndにランクアップしたいお・・・(´・ω・`)
498足元見られる名無しさん:2011/01/12(水) 20:30:42 ID:F6Bi3dP5
すずちゅうも安いがヤフオクもっと安くない?
499足元見られる名無しさん:2011/01/12(水) 21:34:04 ID:sRNifwsm
クラーク巣がチャッカタイプをデザブと名付けて販売しているんだなあ  くつを
500足元見られる名無しさん:2011/01/12(水) 21:40:24 ID:VVE4rWNV
500get!
501足元見られる名無しさん:2011/01/12(水) 21:41:00 ID:036/wNHr
リーガルも全製品を日本製にすれば良いのに。
502足元見られる名無しさん:2011/01/12(水) 21:51:42 ID:r2znvi8+
そんなことしたら儲からないから、日本製を作れなくなってしまうでしょ。
中国製で大きく儲けて、余力で日本製を作る。
昔からの定番品のアメリカンスタイルのゴツイ日本製が、なんだかんだでお買い得だな。
昨今の靴業界じゃ無骨なアメリカンスタイルは流行らないだろうが、いい靴だ。
503足元見られる名無しさん:2011/01/12(水) 21:56:25 ID:6N/gJCrp
>>502
しかし、大塚製靴はHushPuppiesとかのライセンス品も
全て日本製で頑張ってるんだから、リーガルも出来ないことはないだろう。
504足元見られる名無しさん:2011/01/12(水) 22:09:00 ID:r2znvi8+
>>503
現在のリーガルの規模では無理じゃないかな。
直営店の多さが半端ないので、店舗維持費だけで全国合わせて相当な金額が出て行くよ。
日本製の高価な製品だけであれだけの店舗を回転させるのは難しい。
極端な例だが、ABCマートのように店舗数が多いところほど安物の比率を上げて回転を速くしてる。
505足元見られる名無しさん:2011/01/12(水) 22:11:00 ID:ubPoRr3o
>>503
大塚製靴と比較されてはREGALには酷だろう。
506足元見られる名無しさん:2011/01/12(水) 22:13:03 ID:YgNtgxkT
>>504
大塚製靴はオーダーを受付けている東京の本店のみが直営店だっけ?
それなら店舗維持費は少なくて済むね。
507足元見られる名無しさん:2011/01/13(木) 00:43:45 ID:n0b6K/iH
508足元見られる名無しさん:2011/01/13(木) 02:01:20 ID:+x8wc7rD
10倍ポイントもつくのか安いな
509足元見られる名無しさん:2011/01/13(木) 02:07:30 ID:6qDpqc3o
リーガルコーポ社製のプロフェッショナルギアってレーベル?の靴凄い好きなんだけどネット以外で見かけないんだよなあ
510足元見られる名無しさん:2011/01/13(木) 08:38:05 ID:Hz6WrPPi
デザイン重視でロングノーズの靴がほしいんだけど
315の24cmで満足してる俺は601買って大丈夫だろうか。
このサイズだと大抵の靴だとヤボったくなっちゃうんだよね。
511足元見られる名無しさん:2011/01/13(木) 10:08:47 ID:Hz6WrPPi
シューズストリートって返品送料無料なんだな。
廃盤にならないうちにとりあえず取り寄せてみようかな
512足元見られる名無しさん:2011/01/13(木) 19:08:56 ID:uXag2bHk
>>504
2177みたいに値上げしづらい製品もあるからなぁ
今はタイ製だったな
513足元見られる名無しさん:2011/01/13(木) 21:21:02 ID:MM106Zdq
リーガルのチャッカーブーツはオフで使えますかね?
シャツに細身のパンツといったシンプルでややキレイめな格好が多いのですが
514足元見られる名無しさん:2011/01/13(木) 23:37:20 ID:aK72IYQH
>>513
そんなもんお前のセンス次第だが、
そもそもチャッカーはどっちかっつーとカジュアル寄りでない?
オフの日の格好で店行って履いて全身鏡に映して気に入れば買えばいいだけ。
ここで聞く意味がわからん。
515足元見られる名無しさん:2011/01/13(木) 23:45:01 ID:YM45as1G
俺なんてこの冬出かけるとき
ストレートジーンズにセーターに黒のレザージャケットにチャッカブーツだぞ
文句あっか?
516足元見られる名無しさん:2011/01/13(木) 23:58:20 ID:dcU8uuSX
>>515
田舎者まるだしなのでやめてください
517足元見られる名無しさん:2011/01/14(金) 00:10:56 ID:G2TvhQoU
>>516
都会的か田舎臭いか、革ジャンとジーンズのシルエット次第だな。
518足元見られる名無しさん:2011/01/14(金) 00:54:35 ID:nOw3j/Hf
どんな服に合わせたいかうpしてみたら?
できれば顔隠してもいいから着てるところが一番だが
ダメなら服の写真だけでも

だがしょせん他人の意見でしかない
おっさんの意見と若者の意見でも全然違うだろうし
貧乏人が頑張って買うのか、金持ちがローテーションの一環で
買うのかでも違ってくる

おれは自分が安いと思うものを何種類も買って
その中から自分に合うものや好みをつかんできた
それで気に入ったタイプの靴がつぶれたときに、ちょっと高い金額の
同じ種類の靴に買い換えている
519足元見られる名無しさん:2011/01/14(金) 03:00:14 ID:2p0QPs98
自分語り乙
520足元見られる名無しさん:2011/01/14(金) 19:17:29 ID:nFOyXSxE
BTOやってる人はあまりいないの?
ここで扱ってる革質はBTOでない靴の革質より上なんだろうか・・・?
既成靴の革質はイマイチなんで・・・
521足元見られる名無しさん:2011/01/14(金) 19:28:24 ID:zVwVsHmo
>>520
店頭に革のサンプルあるから触ってみれば?

仕事用に防水レザーに雪用ソールのチャッカが欲しいんだけど、完成まで1ヵ月・・・
今から作ってもあんまり履けなそうだし、今年末に作ろうか迷う
522足元見られる名無しさん:2011/01/14(金) 20:53:40 ID:nFOyXSxE
サンクス。いつも買ってる店はBTOできない店みたいだから、やってる所まで観に行ってくるよ

冬はまだまだ長いよ
523足元見られる名無しさん:2011/01/15(土) 08:37:01 ID:1pBaYieb
BTOのお勧めの店ってどこでしょう?
銀座、八重洲、Regal Tokyoあたり?
524足元見られる名無しさん:2011/01/15(土) 12:50:26 ID:UDOtVyX0
TOKYO一択
ここでしか選べない素材があるから選択の幅広がるぞ
ついでにTOKYOでは年二回オーダー会ってのがあって
その時は更に限定の皮革やデザインが追加される
525足元見られる名無しさん:2011/01/15(土) 14:34:36 ID:PDOoBiq/
>>524
ありがとうございます。
今度Tokyo行ってきます。
526足元見られる名無しさん:2011/01/15(土) 17:30:44 ID:DroIZM2v
久々にホームページの商品一覧見たら、定価44,100円のVフロントの
プレーントゥがなくなっていた…。4万以上の商品はシェットランド
フォックスに一本化?

金が貯まるまで待っていたら商品自体が廃番になるとは…。
英国の靴メーカーなんかと違ってモデルチェンジ早いな。車と同じか…。
527足元見られる名無しさん:2011/01/15(土) 17:58:07 ID:0y1XTRmc
スウェードウィングチップほしいけど、2万4000円くらいだったらなぁ。
悩んでるうちに上の人みたいに廃盤になっちゃいそうで怖い。
スウェードに金出したくないなぁ
528足元見られる名無しさん:2011/01/15(土) 19:43:28 ID:sRdLskq1
>>526
廃番になったところでしばらくは市中に残るよ
根気よく探してごらん
529足元見られる名無しさん:2011/01/15(土) 19:51:30 ID:ppEcbHyQ
廃番になる前に、リースしてでも入手しとけばいいのに。
530526:2011/01/15(土) 22:24:37 ID:DroIZM2v
>>528
見つからなかったが、Pin&Greenに同じようなモデルがあって、
定価2万6千円が半額程度だったので、それを買うことにした。
531足元見られる名無しさん:2011/01/16(日) 00:06:36 ID:fJTSYlXR
廃番になったから慌てて探して買って、しばらくしたら復活したでござる、っていうのがあったな
ええ、011Rですよ
532足元見られる名無しさん:2011/01/16(日) 00:10:33 ID:l+fYXp1Y
リーガルは頑なにロングウィングチップを作り続けてるのな。
アメリカのフローシャイムがインド製になってしまった今では、リーガルは貴重なアメリカスタイル
533足元見られる名無しさん:2011/01/16(日) 20:07:51 ID:8Ggge4ac
810R買った。
前に買った508Rに比べると、何だか妙にガラスっぽいカーフだけど、
まぁ値段が半分じゃこれもやむなしか。
誰か履いてる人いる?
534足元見られる名無しさん:2011/01/16(日) 20:36:02 ID:kvnS8Axh
イタリアンカーフってフレンチカーフより成長した牛という話を
聞いたことがあるが、その件とは別かな?しかしながら、確かに
ガラスっぽいな…。
535足元見られる名無しさん:2011/01/16(日) 21:03:37 ID:sKPa5Ea4
ガラスっぽいならガラスなんじゃないの?
メリットはキップより柔らかいってだけだろう
質感を求めるならケチらず銀付きにすべし
536足元見られる名無しさん:2011/01/16(日) 21:17:42 ID:V7ldfOWX
リーガルのラインナップで銀付き革は?
537足元見られる名無しさん:2011/01/16(日) 22:14:03 ID:y3BrFN4W
フルグレインレザー希望
538足元見られる名無しさん:2011/01/16(日) 22:26:54 ID:sKPa5Ea4
ガラスっぽいならガラスと言ってみたものの銀すり革に顔料べったり塗ればガラスっぽくなるかも知れない

つい先日百貨店で806R(たぶん)を見てて「ガラスですよね?」「いや、カーフです」「いや、そうじゃなくて…」
と押し問答になりかけた事があったのを思い出した
539足元見られる名無しさん:2011/01/16(日) 22:27:59 ID:sKPa5Ea4
ごめん801だった
540533:2011/01/16(日) 22:58:49 ID:8Ggge4ac
なるほど、そんなものなのかな。
ガラス加工するのはダメな革だと思ってたから
疑問に思ったんだけど。
まぁ、デザイン的にはボチボチ気に入ってるし、
また履き込んでいつかレポするよ。
541足元見られる名無しさん:2011/01/16(日) 23:00:44 ID:oK7BR2N6
801Rもイイけど、それに3万出すなら
俺ならもうちょいプラスしてBTOで作る。
542足元見られる名無しさん:2011/01/16(日) 23:46:47 ID:sKPa5Ea4
俺はBTOするとしたらイルチアやボカルーなんかにしたくなって狐並の値段になりそうだ

もっともBTOは近くにやってる店ないし狐も数置いてるところ無いから持ってないんだけどね
543足元見られる名無しさん:2011/01/17(月) 18:45:22 ID:2IyJTDBw
ガル時代のジョンマをオクで落としたけど、革質がなかなか良いね。
スタンダードのクロケと遜色ないか、上かとも思ったよ。
544足元見られる名無しさん:2011/01/17(月) 21:19:42 ID:h4LIwUGz
>543
いや、それはない
545足元見られる名無しさん:2011/01/17(月) 21:44:24 ID:DIO7205S
BTO注文してきました。
混んでるらしくて完成が2ヶ月後になるそうです。
そんなに人気があるとは思わなかったです。
546足元見られる名無しさん:2011/01/17(月) 23:26:28 ID:t09xCRL8
メーカーの代理店向け懇親会、都内のホテルで立食形式。
リーガルウォーカーじゃアウト?(上は5万円台スーツ)
547足元見られる名無しさん:2011/01/17(月) 23:30:11 ID:Y76tn5Vm
別に靴マニアじゃないかぎりいちいち見てこないだろ
548足元見られる名無しさん:2011/01/18(火) 06:15:27 ID:GEkWgBgd
マジレスだが、餃子靴でもOK
549足元見られる名無しさん:2011/01/18(火) 06:50:58 ID:EPxkUZtZ
>>544
クロケット以上の質というのはあながち間違いでもない。
ハンドグレードにはかなわんけど。
550足元見られる名無しさん:2011/01/18(火) 16:24:14 ID:4wHp1/2G
リーガルの靴が合うなんてみんなの足は細いんだな・・・
551足元見られる名無しさん:2011/01/18(火) 17:11:26 ID:O1tEZCLV
>>550
え?
552足元見られる名無しさん:2011/01/18(火) 18:25:20 ID:ZwyuT7xU
そういやEEワイズだけど最近だとロングノーズが多いよね。
小足の俺でもサマになるからありがたい
553足元見られる名無しさん:2011/01/18(火) 20:40:15 ID:tCSuWSwE
俺も縦は24p弱の小足なんだが横と厚みがバカみたいにデカいから
RWとかだと28でも狭くて足が痛くなる
554足元見られる名無しさん:2011/01/18(火) 21:15:53 ID:5Ox3STti
彼女がベーシックな革靴のロングブーツをほしがってるんだが
ここの靴でもよいだろうか
555足元見られる名無しさん:2011/01/18(火) 21:30:52 ID:q7z+hsYH
>>550
足長より1cm短い靴でも幅が緩いんだけど。

日本人幅広は過去の話なんだからシングルEかDで出して欲しい。
556足元見られる名無しさん:2011/01/18(火) 21:37:37 ID:e2ry3aXk
>>545
マジかよ!
今オーダーしても完成する頃には雪なんてほとんど降ってなさそう・・・
今シーズンは容赦なく滑るダイナイトで何とか乗り切るわ
557足元見られる名無しさん:2011/01/19(水) 07:29:50 ID:GtKFOvRV
>>555
俺は過去の人間なんで4EかFで丁度いい。
558足元見られる名無しさん:2011/01/19(水) 20:15:05 ID:p0X//6ca
すずちゅうで約25000のリーガルを20%引きで買ったよ


スコッチグレインとかバーバリーも安くなってたけどやっぱビジネスマンの靴はリーガルがいいの?

重視するのは足にいいか、壊れないか、かっこいいか、もてるかです。
559足元見られる名無しさん:2011/01/19(水) 20:18:11 ID:S9GtkTIA
Businessでは遵法性(リーガル)が大事だな
560足元見られる名無しさん:2011/01/19(水) 20:23:03 ID:KQKM38+H
すずちゅうは店員がフツーな感じだからいい
セレショやデパは店員の雰囲気がとても嫌い
これはそういう所に行きはじめたころからずっとそう
561526:2011/01/19(水) 20:53:03 ID:5rTrtC19
通販で買ったPin&Green届いた。
中国製でも構わないというひとなら、オススメ。
革質は、日本製リーガルの4万円台クラスとほとんど差が
ない気がした。ソールもヒドゥンチャネルだし。

これが1万3千円程度(セール価格だけど)で買えるなら
日本製リーガル買うのがばからしくなる。
562足元見られる名無しさん:2011/01/19(水) 22:15:11 ID:POhw02CL
>>561
おれも最近思い出したように探したら、めちゃくちゃ安くなっててびっくりした
サイズ選びは普通のリーガルと同じでおkなのかね?

革の質も悪くないみたいだし、ジョンマ並みの土踏まずの絞り込みに、半カラスヒドゥンチャネルで
中国製ってのを気にしなければお買い得で気になる
563526:2011/01/20(木) 06:08:44 ID:gzDTbKRF
>562
リーガルと同じで問題ないよ。ただ、少々難点を挙げるなら
ロングノーズ全盛の現在では、デザインがちょっと古臭く見えるかな。
でも、あの価格でそこまで望むのは酷かもしれないけどね。
いずれにせよ、日本製のガラスリーガルを2、3万出して買うよりは
ずっと良いと思う。
564足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 12:24:46 ID:J15/bJqp
ロングノーズ全盛?
565足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 12:53:46 ID:e4n2E15D
まだまだ、ロングノーズ全盛じゃない?
ロブなんかの老舗だってロングノーズ化してるし。
流行ではなく、もはや定番化してない?
566足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 13:34:14 ID:8BI+nmpm
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/sworld/cabinet/00299699/img57678898.jpg


この裏の文字を見て思い出したけどチャラタケ(タケオキクチ)の
OEMってここだったんだ・・・

定価4万がセールで半額になってたけど。
雑誌で見た時にハンドソーンって書いてあったけど
グッドイヤーだね。
567足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 16:55:12 ID:3o6z3OOs
タケオキクチってクラウン製靴だと思ったんだけどリーガルもあるのか
568足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 18:24:43 ID:omkq/Dxb
Pin&Green実際に見たいけど
どっか置いてるとこないん?
569足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 19:24:47 ID:8BI+nmpm
>>567
画像見辛いけど確かに裏側がこのままだったから
間違い無いかと。

クラウン製靴って聞いた事何となくあるけど
どこか有名なOEMやってたっけ?
570足元見られる名無しさん:2011/01/23(日) 16:26:02 ID:5QY1Rxmp
571足元見られる名無しさん:2011/01/24(月) 07:57:08 ID:9XEcQCQ6
ピン&グリーンはあんまり良くない。特に革の質が。
銀浮きが激しいし、履き皺の入り方も変だし。
作りは割としっかりしてるのに残念!
572足元見られる名無しさん:2011/01/24(月) 08:55:02 ID:ARt+G0qn

このスレ見て、格安通販で購入したかい?
だとしたら兄弟だが、
靴ひもの周り(のど周りっていうのか)は「とら」のようだし
5〜6万級の革靴を経験した人間としては、
確かに革質はよくない。
だが、値段考えたら仕方がない。
作りは確かによい。ジョンマーに近い感じだ。
573足元見られる名無しさん:2011/01/24(月) 12:54:01 ID:9XEcQCQ6
>>572
その通り。やはり安いだけの理由があるね。ガル時代のジョンマや
狐クラスとは革質については遠く及ばないや。
574足元見られる名無しさん:2011/01/24(月) 13:33:05 ID:tblpyKQg
>>570
有難う

>>571-572
画像だけ見るとそれこそチーニーやクロケスタンダード位
に見えるけど皺やトラはまぁ個人差、個体差として。

実物見てみたいな
575足元見られる名無しさん:2011/01/24(月) 22:47:38 ID:2q8PevSb
アフェットのプレーントゥメダリオンがいい感じ。廃盤になる前に買おうかな。


定番の2326、野暮ったいかと思ってたけど、実物見ると良い靴だね。
576足元見られる名無しさん:2011/01/25(火) 00:43:38 ID:TdZX1btE
それなりの革靴を履こうと思って、すずちゅうで20%OFFでグッドイヤーウェルト製法のゴム底買った。もう一足買う予定なんで革底には手を出せなかった。

もう一足は八重洲のシューバーに行ってみるか、スーツセレクトの中国製らしいリーガルを買うか…。
八重洲のアウトレットって品揃えはどうなの?
577足元見られる名無しさん:2011/01/25(火) 11:36:52 ID:IoxJwcUd
>>576
八重洲、たまにシェットランドフォックスのB級品なんかも置いてあるらしいよ
578足元見られる名無しさん:2011/01/25(火) 23:46:41 ID:TdZX1btE
>>577
シェットランドフォックスって5万円以上だよね。単純計算でリーガルの倍くらいの値段。B級品でも俺には手の出せない金額だったりして。
サイズとデザインが自分の希望に合えば、少々予算オーバーでも買ってみたい気はするけど。
579足元見られる名無しさん:2011/01/25(火) 23:55:38 ID:VOQYydLJ
>>578
4万くらいからある
5万超えるのはイルチアとコードバンくらいじゃなかったかな
580足元見られる名無しさん:2011/01/26(水) 06:04:40 ID:kSOgQt9B
>>578
一番安いのは三万数千円からある。
581足元見られる名無しさん:2011/01/26(水) 10:38:17 ID:T7Y9fgwS
3万出して狐のB級買うなら
ジャランスリワヤを普通に買ったほうがいい気がする
582足元見られる名無しさん:2011/01/26(水) 10:56:10 ID:kSOgQt9B
>>581
ジャランよりは狐のほうがしっかりしてると思う
583足元見られる名無しさん:2011/01/26(水) 22:31:05 ID:CUhyI621
選び方は人それぞれだろう
九分仕立てのジャランに対して狐の下位は魅力が薄い気もするが
584足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 00:45:04 ID:42LH+HnI
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h149979455

不躾で申し訳ないんですが、これの型番って分かりますか?
585足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 01:15:24 ID:XBOsBA9P
250Rと書いてあるが。
586足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 01:16:09 ID:kpXlS7oI
http://www.regal.co.jp/contents/g/g461RAEEB_B___001/

この靴を、パーカー&カーゴパンツに合わせて
大学行くのって、オッサンくさいですかね、、
587足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 01:22:00 ID:42LH+HnI
>>585
言葉が足りずすみませんでした
250Rやその前後の型番でいくらググっても見つからなかったので
ご存知の方がいればお教え頂きたいと思い書き込みました
588足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 01:22:03 ID:Mn4BKzYO
>>586
あと5000円も出せば、普通のゴム底ドレスシューズが買えるよ。
自分ならそっちにするな。
589足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 01:24:25 ID:kpXlS7oI
>>588
パーカーとかのスウェット素材を着ることが多いのですが、
ドレスシューズは、合わなくないですか?
590足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 01:25:21 ID:NaSVtggU
レッドウィングのオックスフォードっぽいけどこちらは不思議とダサく見えるな
591足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 01:30:46 ID:Apvl4d9A
新作の15000円ぐらいのスエードチャッカ
春秋用に買おうかと思うけど、きみらあれはどう思う?
592足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 01:37:24 ID:NaSVtggU
リーガル定番の2235や2236ならカジュアルにもジャケパンにもマッチするぜ
ドレスシューズでもトゥが丸めでゴツいソールならカジュアルに合わせてもかっこいい
593足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 01:46:56 ID:kpXlS7oI
>>592
う〜ん、ちょっとこのデザインは、自分の趣味にはなかったです、、
けっこう童顔なもので。
594足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 01:53:46 ID:GgL894Wo
>>586

>>590さんの通り。
俺なんかが見たらまずはブーツかと思うね。それがただの靴だとわかったら幻滅するねww
そういう意味で弱さがあるけど普通の人はそこまで見ないからね。
ごく普通のマッチングだと思うよ。

ていうよりわざわざリーガルである必要はないんじゃね。ホーキンスあたりで十分かと。
595足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 02:03:52 ID:kpXlS7oI
>>594
>俺なんかが見たらまずはブーツかと思うね。それがただの靴だとわかったら幻滅するねww

なるほど、、
そういう心理、勉強になります。

ホーキンスは、今まで履いてきたというのと、
良い靴を買ったという充足感が、満たされないもので、、
596足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 02:59:34 ID:NaSVtggU
じゃあこういうのはどうだ

ttp://www.regal.co.jp/contents/g/g669RALW__B___001/

キャンプモカシンとかハイキングシューズってやつ
デッキシューズと違い年中いける

あと586みたいなワークシューズでももうちょっと見栄えがするものなら悪くない
レッドウィングとかブーツメーカーの短靴がいい
597足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 06:35:02 ID:p1GE3QuR
>>586のは、ちょっと位置づけが違うみたいなので
他の革靴と同列に比較するのはどうかと思う。
http://www.shoes-street.com/2011/01/461r.html
598足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 12:03:55 ID:oMjhwOGz
リーガルのスパルタン(716とか717等)シリーズ、3Eの人にはおすすめ。
幅広ながらシルエットはそんなに幅広に見えないし。
599足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 15:35:08 ID:yRYlzYRv
黒っぽいスーツに合うオススメのREGALで売ってる靴を教えてください
30歳普通体型です。お願いします。
600足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 16:40:33 ID:oMjhwOGz
>>599
新作の900RBCなんか良さげ。グッドイヤー製法、イタリア製キップ、ゴム底で24000円くらい。シャープなラストにボリュームある底。使い道が多そう。
定番2326(型押し革のプレーントゥ)もアメリカントラッドなファッションが好きなら、良い靴だよ。
シャープなラインが好きなら600番台のアフェットというモデルがおすすめ。プレーントゥのメダリオンは良い感じ。
601足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 16:50:06 ID:yRYlzYRv
>>600
ありがとうございます。
900RBCこれですねhttp://www.regal.co.jp/contents/g/g900RBC___B___001/
確かに良さそう。黒系スーツには黒のほうが合いますかね?

それと定番2326の画像が検索できないのですがどこにあります?
602足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 17:10:34 ID:oMjhwOGz
>>601
黒が良いと思う。

2236はリーガル公式ホムペの「定番」というところを探してみて。
または同ホムペで「プレーントゥ」で探してみる。
シューズストリートにもあると思う。

アフェットは607や606が個人的には好き。
予算あるならシェットランドフォックスも検討してみては?

ただ、高い靴も足に合わないならゴミ靴なので、店員のアドバイスのもと必ず試着することをおすすめ。
リーガルの店員ならだいたい大丈夫と思う。たまにダメな店員もいるが、リーガルでダメな店員に出くわした経験はあまりない。
603足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 17:13:01 ID:oMjhwOGz
あ、ごめん2326じゃなくて2236だった。
604足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 17:27:58 ID:ZrKlKzCB
今日お店で初めてリーガルの2Eの靴を履いてみた。
足のサイズは24.5センチなのに26.5じゃないと甲が引っかかって
入らなかった。
俺にはむいていなかった。
605足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 17:36:46 ID:yRYlzYRv
>>602
詳しくありがとうございます。
いろいろ観てみあしたが900RBCの黒で決めたいと思います。
どうもでした。
606足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 17:54:43 ID:XBOsBA9P
>>604
どんだけ甲高なんだよ。
607足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 18:07:18 ID:rgT6Zwfm
靴べら使っていないとかいう
落ちなんだろ。
608足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 20:44:59 ID:oMjhwOGz
>>605
お役に立てて何よりで。
900はプレーントゥだったよね?
オフ等の普段使いとビジネスに使えるし、あと冠婚葬祭もなんとかいけるのでおすすめした。

冠婚葬祭とビジネスだけなら901RBC(ストレートチップ)も良いと思うよ。
609足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 21:01:25 ID:/ddqxuia
371 名前:足元見られる名無しさん :2011/01/27(木) 14:40:02 ID:oMjhwOGz
>>363
結婚式ならストレートチップかプレーントゥ

リーガルの2236(プレーントゥ)は普段着にも合うよ




ウロウロしてんじゃねえぞボケが氏ね
610足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 21:05:27 ID:GgL894Wo
NBで26、ナイキで27な俺の足はリーガル3Eの25で気持ちよくジャストフィット。
もうそれだけでリーガル買い続けてる。3Eならどれも問題ない。
これがリーガルの2Eだとどうなっちゃうんだろう。
611足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 21:21:24 ID:oMjhwOGz
>>609
何が悪いんだ?
基地外ですか?
612足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 22:56:28 ID:qUAWSnXO
今日冠婚葬祭用に初リーガル買いました。
JR03って型番なんだけど、これは2504ってことですよね?
調べたら、定番ビジネスシューズということですが
ビジネスマンではありません。けど普段履きにも使いたい。
というわけで、ポストマンシューズライクに使おうと思っているのですが
じぶん、間違ってますでしょうか?
上に似たレスありましたが、あらためて。。。
613足元見られる名無しさん:2011/01/28(金) 09:30:34 ID:JtMvQAK4
>>607
もちろん靴べら使ったよ。
ちなみに通勤快足餃子靴の4Eだと25.0でジャストフィット。
リーボックの直輸入スニーカーだと28.0以上じゃないと入らない足です。
614足元見られる名無しさん:2011/01/28(金) 11:26:46 ID:M089F4jW
>>612
いいんでない

プラスチックでいいからシューキーパー使うと吉
615足元見られる名無しさん:2011/01/28(金) 22:23:47 ID:O2RbliCz
>>611
ゴミ人間が氏ね
616足元見られる名無しさん:2011/01/29(土) 06:34:43 ID:GDface0Y
リーガルは丈夫で良いなあ
617足元見られる名無しさん:2011/01/29(土) 21:38:49 ID:J0gzqXUi
スコッチグレインとリーガルどっちがいいの?
ちなみにビジネスシューズ
618足元見られる名無しさん:2011/01/29(土) 21:44:18 ID:VFC7AdWV
少し愚れ印は、国産だろ?
619足元見られる名無しさん:2011/01/29(土) 21:49:00 ID:xz34Q1Iw
リーガル24.5はスコッチだといくつかな?
620足元見られる名無しさん:2011/01/29(土) 22:42:05 ID:K1TGS9vP
26.5ぐらいじゃね?
621足元見られる名無しさん:2011/01/29(土) 22:49:32 ID:zwAWZE6g
そもそもリーガルってなんでサイズがズレてるの?
622足元見られる名無しさん:2011/01/29(土) 22:55:00 ID:xz34Q1Iw
え、リーガルってそんなでかいの?
623足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 00:27:48 ID:dZnrDD23
甲革が全体的に上質なスコッチグレイン

二万円台から丈夫なビジネスシューズが買えるコスパに優れたリーガル
624足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 01:42:47 ID:nz1Oykmd
リーガルって硬くない?
皮が
625足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 02:09:22 ID:rMa0wnud
>>624
セールやアウトレットで買い漁った安物買ったんじゃない?
626足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 06:54:14 ID:Yftq2+j2
リーガルは何でシナでつくってるんだ
4.5万も出してシナ産の靴買いたくない
627足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 08:10:34 ID:XZeHf48t
>>626
その価格帯なら純国産じゃね?
BTO(4万〜)は完全国内工場みたいだし
628足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 12:18:48 ID:ywS+2mPq
キレイ目な私服に路線変更しよう思うのですが
ベージュなどのチノパンに合うリーガルシューズを教えてください
629足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 12:30:16 ID:9OKZiNxp
>>628
リーガルよりユニクロのモデルも履いているマルジェラのジャーマントレーナーが良い。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyPe2Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjY68Aww.jpg

630足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 12:36:10 ID:ywS+2mPq
>>629
せっかく教えていただきありがたいのですが
できたら革靴で探していたので革靴で合うのないでしょうか?
631足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 12:55:58 ID:XKHOecCo
632足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 13:14:42 ID:ywS+2mPq
>>631
なかなか良いですね。
できたらもう少しテカテカしてる系が好みだけどそういうのもないですか?
633足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 13:25:11 ID:HqT4JqQF
そこまでタイプが分かってんなら自分で探せよ
634足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 13:43:54 ID:XKHOecCo
これならテカテカ
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g806RBB___B___001
まぁリーガルにこだわる事もないか…
635足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 13:52:33 ID:ywS+2mPq
>>634
うーん・・そのページの下のほうにある813RALというのは
スーツ用なのですか?
636足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 14:48:18 ID:2Nz2Twe0
八重洲のシューバーのセールって来週は二月だからもう終わってる?
637足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 15:32:17 ID:QX37hQr2
>>628
プレーントゥ(W494BE)やチャッカブーツ(W498BE)を履いてますよ。
これらはゴアテックスだけど通常モデルもいいと思います。
チャッカブーツがオススメ。
638足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 15:56:31 ID:i/rrgbbq
たまたま過去スレ読んでて見つけたんだが、自分もあのシールは気になる方で、
んで、あれって放置していると、いつの間にかインナーの革をナメクジみたいに
糊で汚しながら移動して、終いに汚く剥がれていくんだ。
その内、相談窓口にメールしてやろう。ひょっとして半世紀分くらい、在庫があるのかしらん。


>355 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/09 23:30:31 ID:j7vJlGwl
>リーガルの靴の内側に貼ってある「色落ちします」のシールは何とかならないのかね。
>剥がすとべとべとするし、粘着物をガムテープで取ってたら塗装剥げちゃったよ。
>もしかしてそのまま履くのが正解なの?
>どちらにしても、靴に貼る必要はまったく無し。
639足元見られる名無しさん:2011/01/31(月) 00:06:44 ID:LfllcTQR
リーガルの相談窓口今ひとつな感じ
640足元見られる名無しさん:2011/01/31(月) 00:10:35 ID:4xEvm8Yb
金払えよ
641足元見られる名無しさん:2011/01/31(月) 00:24:48 ID:OZHyNPcb
上のほうに出ていたPin&Greenってこれですか。
ttp://item.rakuten.co.jp/sworld/21-8956bd-b-br/
ttp://item.rakuten.co.jp/sworld/21-8957bd-b/

この手の靴買うのって初めてで、ちょっと試しに買ってみようかな。
靴の先がとんがってないようだし。

>>631>>634のように、カジュアルに使うのは厳しい?
ブラウン・Uチップなら・・
642足元見られる名無しさん:2011/01/31(月) 19:23:40 ID:ouNzq3VC
>>638
購入したばかりだけど、粘着質がしつこくて、なんだこれって思った。
案の定、塗装はげたし。ぜひメールしてくださいー
643足元見られる名無しさん:2011/01/31(月) 19:44:34 ID:pD/i2u5i
>>638
>>642
履きおろす前に剥がした方が良いかもね。

シール剥がす → 剥がしたシールを同じ場所に付けたり剥がしたりして、残った糊を落とす(これでほぼ落ちる)
色が落ちても履いてるうちに目立たなくなると思う。

俺は3足履いてるけど、シールを剥がした跡が残ってる靴は無いぞ

644足元見られる名無しさん:2011/01/31(月) 21:04:08 ID:8/rhCV7b
シューバーで買い物して
住所名前をお客様?カードに書いたが
ハガキ来ねーよ。
645足元見られる名無しさん:2011/01/31(月) 21:47:31 ID:4xEvm8Yb
お前など、お客様では無い
646足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 01:10:56 ID:FEAvj7mE
リーガルのコードバンはボーウィンよりハイレベルなフランスとコードバンなんですか。こぞんじ?
647足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 02:32:34 ID:KuaoQg74
ホーウィンではなくて日本のタンナーでしょ。
648足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 02:54:18 ID:PT0/STQN
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g461RAE___B___001#

461RAEの黒って、30歳がカジュアルで履くのに、どうですかね?
オッサンくさいでしょうか。
649足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 03:32:06 ID:XY+9l/sz
650足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 05:27:22 ID:1YurWPQD
ちょいとお聞きしたいのだが
ガラスって手入れ必要ないとかクリームいらないから雑巾で拭けば十分って話しもあるけど実際どうなの?
651足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 06:52:29 ID:jTGx0+Pt
>>650
リーガル公式マニュアルによると手入れ必要
652足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 09:02:26 ID:n1rV33YF
>>648
恥にも自慢にもならん普通の靴だから気にせず履くといい
外羽根プレーントゥのポッテリ形で見た目も使い勝手も
とりあえず無難なタイプだし
653足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 10:18:27 ID:FTjoNStB
リーガルって何歳から履いていいの?
654足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 10:49:18 ID:XY+9l/sz
20歳からだろ。
法的には。
655足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 11:06:47 ID:FTjoNStB
オッサンが履く靴ってイメージあるじゃん
適正的には三十後半〜なデザインが多い気がするんだが
656足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 13:30:35 ID:jvgNdZOj
俺は35だが新入社員の頃からリーガル履いてるぞ。
657足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 14:25:16 ID:RHBcZPxo
20越えたら大体リーガルだよね
658足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 18:09:53 ID:oWoGNPgi
リーガルには「よくわかんなかったらここ」というイメージがある
659足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 18:52:57 ID:yLHgEbL2
それは、イリーガルだな。
660足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 20:38:43 ID:McwUnVPc
リーガルの日本製上級ラインとオールデンだとどちらが作り綺麗ですか?革質、縫い目、コバ、内装など
661足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 20:44:42 ID:A3mT5TDe
細部まで含めた作りの丁寧さなら間違いなくリーガルです。
ある程度輸入靴を買ってみると、リーガルに限らず日本人の仕事の細かさを痛感するはずです。

ただ履き心地は必ずしもリーガルが上とは言えません。靴はまず木型が足に合うかですが
オールデンは履きやすい木型を作るのが上手いと思います

ただしステッチの歪み、接着剤や塗料のはみ出し、革の品質、仕上げといった細部の作りは酷いものですが。
662足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 20:54:47 ID:w3tXrQ2I
>>660
コードバンならオールデン。


俺は婚前、オールデンのモディが好きで。
土踏まずの絞込みと言うか、持ち上げ感と言うか…あのフィット感。
そう言ったラストのリーガルってあるのでしょうか??
663足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 21:47:17 ID:L9Oc3+Zt
高校の頃REGALのローファー流行ってたから履いててその流れでずっと1足はREGALになってるな
664足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 21:50:28 ID:jTGx0+Pt
>>662
そんなあなたにシェットランドフォックスのグラスゴー(3048〜3050)
タイトなだけかも
665足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 22:41:19 ID:sPFGarYN
本家リーガルの靴って安売りなし、あっても10%オフ程度だとおもってたら、
型落ち・カタログ落ちの製品でなら、30%〜50%オフなんてこともあるのね。
それで、ついに、割引率に負けてw 買ってしまった。
>>1
ttp://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/index.html や
ttp://www.rakuten.co.jp/kutsunoyamaguchi/ あたりで。
もっと沢山あったな。

定価2万円以上、日本製+グッドイヤーウエルト製法。
すごく楽しみ。カジュアルにもビジネスにもつかえますように!
666足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 22:57:54 ID:akODINYe
定番も含めていつも20〜25%で売ってる靴屋もある。
本家リーガルシューズはセール以外は定価だね。
667足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 23:00:16 ID:XY+9l/sz
景票法違反
668足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 23:06:55 ID:moxew/Sh
>>662
実はREGAL STANDARDSが意外と侮りがたかったりする。フィット感だけなら、ね。
http://item.rakuten.co.jp/essendo/re871r-dbr/
669足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 23:21:49 ID:sPFGarYN
これ ttp://item.rakuten.co.jp/essendo/re871r-dbr/
正直、本当に迷った。汎用性あるし、こっちを買うか迷ったんだよね。

で、この靴を買おうか迷っている方に、同じシリーズと思われる
カタログ落ち製品を見つけた。
ttp://item.rakuten.co.jp/kutsunoyamaguchi/10000051/
サイズが26.5だけだけどね。
670足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 23:24:40 ID:w3tXrQ2I
>>664
>>668
ありがとうございます。
狐の3048かなり良い感じです。今度見てきます。
standardsはもろオールデン謳ってますね。
かなり興味深いです
671足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 23:29:34 ID:SNcZgiPC
>>669
aldenっぽいね
672足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 23:50:14 ID:A3mT5TDe
>>670
形は似ているけどオールデンとは全然違いますよ
オールデンのモディファイドは足の形そのものを
靴の造形に落とし込んだようなデザインですから

ちょっと妙な言い方ですが靴単体を置いて眺めたら
リーガルの方がステッチも仕上げもきれいですが
履き心地はオールデンの方が圧倒的に良いです
特に土踏まず部分のホールド感やサポート感は全然違います


雨の日用にリーガルのオールデン風を買いましたが
結局私は履かなくなってしまいました
673足元見られる名無しさん:2011/02/02(水) 00:34:55 ID:7q4CjT05
ずばりスコッチぐレインとリーガルどっちがいいの?
674足元見られる名無しさん:2011/02/02(水) 00:39:45 ID:z0eQ/ICB
スレ的にリーガルと答えるとしかあるまい
スコッチなんぞ踵ガバガバで、まるで風俗嬢のマソコ靴とでも言うしかあるまい
675足元見られる名無しさん:2011/02/02(水) 01:29:11 ID:GPHMOH2K
スコッチだけね
676足元見られる名無しさん:2011/02/02(水) 07:09:19 ID:GBV9QiZ/
>>673

スコッチ>>>リーガル

履き心地
リーガル>>>>>>スコッチ
677足元見られる名無しさん:2011/02/02(水) 20:50:04 ID:+c+iJR84
601AD買ったんだけど、タンのコバって切りっぱなしなんだな
(靴ではソール以外の切り目をコバって呼ぶのかどうか知らないが)
それなりの革物は磨くのが当たり前って思ってたからちょっとビックリした
678足元見られる名無しさん:2011/02/02(水) 21:37:16 ID:PPJ2chEK
ベルトじゃあるまいし
実害がないからどっちでもいい
679足元見られる名無しさん:2011/02/02(水) 22:28:42 ID:fDCz/pLB
>>676
コスパで言うと?
680足元見られる名無しさん:2011/02/02(水) 23:16:02 ID:yxSQV1w7
トレーディングポストとリーガルならどっちがいいの
681足元見られる名無しさん:2011/02/02(水) 23:34:59 ID:GBV9QiZ/
>>679
革(見た目)をとるか、履き心地(身体の健康)をとるか。

キメたいときにスコッチの高級ラインのベガノカーフ等は実にいいもんだし
長時間履いて疲れないのはリーガルだし。
リーガルでオーダーしてどっちも手に入れるとお金が掛かります。
682足元見られる名無しさん:2011/02/02(水) 23:51:04 ID:uYpe84+8
スエードのウイングチップとサドルシューズ欲しいんだけどこの類はセールにかかります?
683足元見られる名無しさん:2011/02/03(木) 00:14:18 ID:FlG2KpqK
迷ったら両方買えってじっちゃが言ってた
684足元見られる名無しさん:2011/02/03(木) 01:20:17 ID:w6eM/Laf
迷うなら両方買うなとばっちゃが言ってた
685足元見られる名無しさん:2011/02/03(木) 03:03:19 ID:YJ7yqMQK
迷ったら負けだ
迷ったら負けだ
迷ったら負けだ
686足元見られる名無しさん:2011/02/03(木) 20:31:07 ID:rHxnss97
足に合えばリーガルパターンオーダーが良いよ
687ソフトガラス:2011/02/03(木) 22:26:32 ID:S0YyAtiw
新参です。
どなたかここの発水の効果どの程度が判りますか。
688足元見られる名無しさん:2011/02/03(木) 22:53:44 ID:YJ7yqMQK
水を発するから、「発水」。
これ豆知識な。
689足元見られる名無しさん:2011/02/03(木) 23:38:23 ID:rHxnss97
頭叩いたら頭の上から水でも出るんじゃねえの?
690足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 09:09:13 ID:zrdIcS7t
>>687
この前も撥水を発水と書き込んでたな
691足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 10:42:31 ID:V3PjU/BA
ズバリ!リーガルの二万のビジネスシューズを買うのとドンキの2000円の靴10足買うのどっちがコスパいいの?
692足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 10:56:52 ID:xWxvkb6n
>>691
リーガルって言いたいけど単純に金だけ考えたらDQNホーテだなwww
693足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 11:00:28 ID:UInmY9mS
>>691
そのレベルの安靴って半年以内に履けなくなる場合が多いよ
ソールとアッパーが分離し始めたりしてね
なので半年で1足消費するとして計算したらいいんじゃないかな
694足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 11:35:07 ID:JC+B3shJ
2000円靴に耐えられるタフな足がうらやましい
695足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 14:09:44 ID:6BRp55qq
安い靴は足の裏にフィットしないから歩いてて疲れる。
それしか履いたことが無いならいいけど、一度良い靴履くと元には戻れないね。
696ソフトガラス:2011/02/04(金) 19:44:02 ID:BJlOCC8p
安靴履いた事ある奴多えw
697足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 20:35:47 ID:xWxvkb6n
ちなみにコナカとか青木で売ってる8000円位で売ってる靴はどうよ?
698足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 20:37:14 ID:xWxvkb6n
>>697
ありゃ
ちょっと日本語おかしくなっちゃった
699足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 21:02:38 ID:NcRc+FhJ
>>696
そんな事言うヤツのハンネがソフトガラスw
700足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 21:12:43 ID:NcRc+FhJ
なんか変な流れだから個人的見解を。
革靴を履く仕事をしているなら、最低限の作りと甲革の靴を最低3足は
持つべき。手入れをすれば長持ちするから初期投資の額にビビる事は
ない。おまけにインソールにリーガルとあれば、出先で靴を
脱ぐ機会があっても良くも悪くも間違いない。
701ソフトガラス:2011/02/04(金) 21:27:50 ID:BJlOCC8p
>>699ソフトガラスでもそれの10倍してんだよ!!!!!
702足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 21:41:34 ID:anwrEy+1
良い靴のが愛着沸くよん
リーガル買って良かったでつ
まあ、自己満足の問題かもしれんけどw
703足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 21:59:00 ID:zrdIcS7t
>>701
発水は黙ってろ
704足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 22:19:57 ID:/oh9hlEw
>>701
発水は黙ってろ
705足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 22:48:26 ID:+xYefaYl
>>701
発水は黙ってろ
706足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 23:54:58 ID:h+EY2Lej
>>701
発水は黙ってろ
707足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 23:59:56 ID:zQ7RETNR
ガラス革って最初はコードバンの代替え品だったのかね
708足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 11:21:49 ID:zYSCoEzN
コードバンて要するに紐パンツのことだろ?
709足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 11:50:54 ID:A4rjT7vD
710足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 14:07:13 ID:pMzg9wKB
>>668
オールデンのモディファイド風なこのモデル、一足持ってるけど、なかなか面白いよ。
幅が広いだけで内振りでも無いし土踏まずのサポートも殆ど無いからモディファイドと履き心地を比べるもんでは無い。

あくまでデザインソースがVチップなだけ、と考えてみると、アメリカンクラシックシューズな雰囲気が楽しめる。
ライナーは全てレザーだし、かかと部分のライナーだけスエードにして食いつきを良くしてあるし、造りはすこぶる丁寧。
アッパーのムラの有るオイルドレザーも味が出やすくて、この価格帯の靴としては流石リーガルというべき品質の高さ。

残念なのは安リーガルお得意のマッケイ+セメントな事。
リーガルは狐みたいな高い価格帯の靴はイギリスやイタリア靴を踏襲したようなデザインが主流だけど
アメリカンクラシックなデザインの靴も本腰を入れて作ってみて欲しいな。原点でもあるわけだし。

最近はオールデンもレッドウイングも作りが荒い個体が多いし、リーガルには頑張ってほしい。
711足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 14:11:12 ID:nRnRKtiO
Y-Regal や REGAL New Generation って 何ですか。
Regal standards の以前の形ってこと?
712足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 17:56:25 ID:dySbQA1O
一言言わせて
ここでドンキの靴の批判ばっか言ってる奴ってどうせ履いたこともないだろ?
靴ってのは耐久性はもちろん履き心地ってのがあって履いてみないとわからないことがあるんだよ。
本当の力が試されるのは履いてから1年以上経ってからなんだよ。
ドラマで木村拓也がポーターを持ってたらポーターが急にバカ売れしたが、お前らはそうゆうにわかと同じ。
それに2ちゃんねるの他の連中の評価に釣られて
「ドンキの靴なんてクソ」って言ってる奴がほとんどだろ?
そういうやつはまさに典型的な日本人なんだよ。
お前らは右も左もわからないが自分の判断で動いてる赤ちゃん以下だ。 だからお前らは負け組なんだよ。低年収野郎!
いいかい?物事は自分の目で見て自分で試して自分自身で正しい決断を下さないとダメなんだよ。
おれはドンキの靴を実際に買って1年履いてみた。
その上で自分で感じたんだけどドンキはクソだわ
713足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 18:00:31 ID:A4rjT7vD
>>712
2行目でもう結論がわかっちゃうから、その後の部分は間延びさせないで
さっさと最後の行にもってっちゃったほうが面白くなる
714足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 18:00:39 ID:B24/Fb+b
随分前だけど、オールデン風のVとストレートチップがあったような

今でもリーガルオリジナルでコードバンのVチップはあるんでない?
日本橋店で見たような気が駿河
715足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 21:02:13 ID:o2Rymuzy
>>713
いや意外と真ん中も重要じゃね?言いたいことは結論部じゃないわけだろ。
良いもクソも自分が触れて自分が判断しなきゃダメで、脳内妄想で語るなよ、って話じゃんか。

あら、2行で終わったなw
716足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 21:20:00 ID:7aKK8eF1
>>712
ほとんどの人は最初の数行でオチが読めてるからやっぱ最後は
ドンキの靴って最高にいいぜ
くらいで終わらせたらもっと釣れたのに。
717足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 21:21:31 ID:Wgv2cf98
一言言わせて
ここでドンキの靴の批判ばっか言ってる奴ってどうせ履いたこともないだろ?

靴ってのは耐久性はもちろん履き心地ってのがあって履いてみないとわからないことがあるんだよ。
本当の力が試されるのは履いてから1年以上経ってからなんだよ。
ドラマで木村拓也がポーターを持ってたらポーターが急にバカ売れしたが、お前らはそうゆうにわかと同じ。

それに2ちゃんねるの他の連中の評価に釣られて
「ドンキの靴なんてクソ」って言ってる奴がほとんどだろ?
そういうやつはまさに典型的な日本人なんだよ。
お前らは右も左もわからないが自分の判断で動いてる赤ちゃん以下だ。 だからお前らは負け組なんだよ。低年収野郎!
いいかい?物事は自分の目で見て自分で試して自分自身で正しい決断を下さないとダメなんだよ。
おれはドンキの靴を実際に買って1年履いてみた。その上で自分で感じたんだけどドンキは最高にどうでもいいぜ!
718足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 21:26:23 ID:A4rjT7vD
>>715
元ネタのジョン・ライドンの台詞もそんなに長くないよ
719足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 21:48:37 ID:8lHzGO9Z
しかし餃子靴の履きやすさもなかなか悪くないんだよなw
やわらかすぎワロチ
720キップ:2011/02/05(土) 22:16:58 ID:OgQ54jUb
>>712みたいなのとか俺に絡む>>703-706とかマジ俺がかわいい女の子の次に愛するリーガル紳士靴を同じく愛する全国の同士諸君が超人格一流で嬉しく思うぜ!
まあほとんどの奴は
「ソフトガラス」
しか持ってなさそうな話しぶりだけど!!
721足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 22:19:38 ID:8lHzGO9Z
>>720
発水は黙ってろ
722足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 22:54:40 ID:E6WrH/Ag
>>720
発水は黙ってろ
723足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 23:03:10 ID:G2VIIsm2
このブランドのチャッカーブーツはどんな感じですか?
オフ専用でも使えますか?
724キップ:2011/02/05(土) 23:36:49 ID:OgQ54jUb
>>723
ああ、
俺ここのチャシカ「ボヨンボヨンに使ってっけど超エヌヌメだよ短靴の二割増で質感出ています。キップだけど私服だろフツJKガチでアリといえる!非デニムな!!

Thank youわ?
725足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 23:46:54 ID:RohnqSzt
>>724
日本語学校真面目に通えよ
726足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 00:02:16 ID:gRPcN3Rl
864R?
これってカッコ良さそうなんだけど、基本どこも30%〜50%オフで
むしろその下がり具合が気になる。。。
727足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 01:47:47 ID:xRSzWl01
>>714
五年くらい前、キップ革に合成底、goodyear製法のモデルが有った
型番Y911
728:2011/02/06(日) 06:56:30 ID:Rul/vSV7
>>723
いいよ
729足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 17:31:03 ID:bkymnC3I
まだリーガルでは革質、木型、履き心地共に最高!といった革靴には巡り会えていない。
雨用や田舎のあぜ道なんかを歩くような時はゴア採用の432Rが履き心地良いし便利だが、アコーデオンみたいなゴム底に質実剛健すぎるステア。
まあ、なんだかんだ言って使い勝手良いし気に入ってるが。
730足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 19:43:35 ID:tA4m3i8j
>>729
シェットランドフォックスはだめ?
731足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 19:56:12 ID:bkymnC3I
>>730
狐は気に入ってるよ。エジンバラは良いね。
ケンジントンはなんだか足に合わなかった。
「リーガル」ブランドではまだない。新作試してみようかな。
732足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 20:53:08 ID:wyCm9WAw
今日800R買ってきたよ
ボールジョイント辺りが低くて履き心地良かった
2236とかと同じラストなのかな?店員に聞いてみたらわからないって言ってたけど
チャーチのシャノンと173の間くらいの感じだった

ついでにケンジントン試着させてもらったけど俺にはイマイチだった
733足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 21:10:20 ID:xRSzWl01
雨天用にと買ったリーガルの安靴の木型が私の足に恐ろしい程フィット。
革質は最悪だが木型は今までのどの靴より快適(笑)
喜ぶべきか悲しむべきか。
734足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 21:14:00 ID:wKx5GOxk
>>733
喜ぶべき。

見栄張る様?の靴はオーダーとかすれば?
735足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 21:26:06 ID:MGpe5J0J
>>733
リーガルは安物ほど履き心地がいい俺もいますよ
736キップ:2011/02/06(日) 21:57:40 ID:K/Q46XfL
>>732
カーフか、ソフトガラス厨房以外もいたんだ
いいなぁ
俺まだなんだぁ・・・・・
でもなんで狐にしなかったんだぜ!
737足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 22:26:24 ID:bkymnC3I
>>732
800R、確かにちょっとシャノンっぽいよね。
ちなみにお察しのとおりラストは2236と同じ。わからないとか言った適当な店員はバイトじゃないかな。
738足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 22:52:15 ID:wyCm9WAw
>>737
やっぱ同じなのか
その店はW104の方があって2236が無かったのでわからなかった
リーガルはあまり詳しくないしラスト大っぴらにされてないし。ないよね?

革が柔らかめなのとライニングが布の影響もあってか皺はシャノンより綺麗に入ったぜ
739足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 23:10:09 ID:xRSzWl01
800Rって薄茶は無いんだな
残念
740足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 23:16:25 ID:HVtc0jPd
俺も今日は820R買ってきました
741足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 23:29:47 ID:xRSzWl01
820R!イタリア靴も真っ青なくらい爪先が尖っていながらリーガルを名乗るとは!
742足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 23:49:32 ID:wyCm9WAw
確かにロングノーズではあるがw
イタリア靴よりチーニーとかクロケっぽい感じじゃない?
743足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 01:02:20 ID:su6Migx/
じゃ811Rは?
744足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 01:13:07 ID:7JQk5u75
形といい製法といい、リーガルの悪癖極まる象徴のような靴だな
とは言っても、流行も取り入れないと厳しいんだろうなぁ…
せめてグッドイヤーで作りなよ、リーガル。
745足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 01:36:18 ID:su6Migx/
>>744
ありがと
この間それ買ったんだ〜
746足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 01:36:52 ID:2gNXtMZa
2年程ヘビロテしていたので、ソールがかなり減ってきました。
手入れはしっかりしていたので、甲革はそこそこ綺麗ですが、
未だセール価格で安く買える品(\15000〜くらい)なので、新規で買うかソールを修理するかで迷っています。

横道それますが、ヒール(トップリフト)はビブラムとの共同開発品でまだまだいけます。
このヒール、本当に減りが少なくて凄く気に入っています。定番化しなかった様ですが…。
リフトがまだ現役で、ソールが先に逝ってしまうなんて…。表底もビブラムで作ってくれたら良かったのに。

そこで、質問です。
純正品での修理依頼で、オールソールの金額、日数等を大凡で教えてくださいませんか?
(甲革:キップ、グッドイヤー製法、表底:合成ゴム、踵:合成ゴム)
747足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 03:15:55 ID:pJanASIW
>>746
まず公式を見ろよ
どんだけねらーなんだよ

ttp://www.regal.co.jp/faq/#repair
748足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 03:45:16 ID:pJanASIW
ttp://www.shoes-street.jp/shop/g/g811RAL___B___001

>>743はこれか
744は上手く言ったもんだな
223xとかの定番にしても思う事だけどそんなに踵を縫うのが嫌なのかと

俺の買った800Rと革は同じなのかなあ
通常のガラス張りよりコードバンに近い質感で見た目は悪くないね
耐久性は低そうだけど
749足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 06:57:15 ID:2gNXtMZa
>>747
G会員なんで、DMでfaqの存在は知っていましたがPCが古くて見られないのです。
今度店舗行った時に聞いてみます。すみません。
750足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 06:58:32 ID:2gNXtMZa
PS ごめんなさいごめんなさいごめんなさい、見られましたw
751足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 14:36:27 ID:RBK59ElX
>>749
PCが古くて見られないって、今どきWin98SE辺りを使ってるとか、
意味不明にIE4とかネスケで頑張ってる限りあまりなさそうな気がするんだが。
まあ見られたみたいなんで関係ないけど。
752足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 21:20:16 ID:AbB5Qvs6
メモリが少な過ぎて開かないってのもないだろうしな
753足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 21:28:21 ID:17iVKiyn
ところでリーガルの靴はなんで履いてると音鳴りがするようになるんだ?
今、9足中8足が鳴ってる。それも全部右足だけ。
754足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 21:42:40 ID:7TcafB/d
それはお前の方に問(ry
755足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 21:42:51 ID:iGZO7nC8
お前の右足がおかしいんだろ
756足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 22:13:10 ID:wHKCMBVp
>>741-742
う、まずかったですかね
確かに尖がった感じがしましたが、リーガルだからこそ選んだのですよ
無名メーカーのロングノーズだとギャル男やお兄系の印象になるのは知っています
リーガルのデザインだから、別にチャラくも下品でもなく良いかなと思ったのですが・・・
757足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 22:49:01 ID:HcsYinbE
>>753
畸形乙
758足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 22:51:53 ID:Xjqo8S2g
>>753
ボディーアライメントが狂っているから整体行ってこい
759足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 23:51:19 ID:1eWxa1uo
てゆーか靴のシャンク折れてるからソール剥がして直すか全部捨てろ。
760足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 00:37:46 ID:YbPS+RMP
早いと一ヶ月も履くと音鳴るよ
俺も右足から鳴り出すな
761足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 00:59:53 ID:YbPS+RMP
細かく説明すると、朝9時に出勤して昼過ぎまでは鳴らない。
午後14時あたりから鳴りだし、23時ごろは両足からキュウキュウ恥ずかしいくらいの音が鳴り出す。
762足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 01:02:33 ID:YbPS+RMP
ちなみに315R25ってやつが一番音がでかい。
レザーソールの方が比較的小さいようにも思う。
自分ではシャンクが折れているのではないと思ってる。
763足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 01:03:05 ID:ts0xLDW4
いるよな
キュウキュウ鳴ってる恥ずかしい奴
764足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 01:17:15 ID:YbPS+RMP
キュ〜ウ

マジな話し恥ずかしいんでオールソール以外の解決法が知りたい。
たぶんオールソールしても構造的な問題の解決にはならないはずなんで、数ヶ月でまた鳴り出すと思うんで。
765足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 01:37:28 ID:RbFz8mhF
766足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 01:41:17 ID:YbPS+RMP
それでもシャンク折れ、またはシャンクがずれるのが原因ならば、シャンク材を変えれ、もしくはずれないようにしたい。
767足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 01:53:56 ID:E6rSemVc
>>756
おれも820Rの黒持ってるよ。普通にスーツに合わせて仕事行ってる。
ロングノーズでも丸井系みたいじゃないからいいと思うよ。
特に足下に目線を感じることもないし。イセメンの靴売り場以外はw
768足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 03:08:18 ID:99znH0VA
リーガルのシャンクは樹脂だけど強度は相当高い、らしい
そうそう折れるかね
練りコルクじゃなくてコルク板使ってるところに原因がありそうだ
769足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 03:11:38 ID:q9GNAsft
リーガルやスコッチグレインは靴の作りとしては申し分ないが
内部の構造や素材はイマイチだと思う。
耐久性重視のリーガル、屈曲性重視のスコッチ
しかしシャンクがカカトまで覆っているので、カカトの沈み込みや馴染みが良くない。
770足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 03:41:39 ID:99znH0VA
>>769
スコッチはよく知らんがリーガルは芯とシャンクは樹脂、踵の積み上げは圧縮革だっけ
価格帯にもよるとは思うけど3万くらいのはそんな感じだろう
性能には影響無いけどロマンが無いな、よくできた工業製品だ

踵の馴染みに関しては定番モデルしか履いた事ないが月型周辺のカーブが大雑把なのもあって違和感があるな
ボールジョイント周辺の低さは好きだ
771足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 17:29:28 ID:VRQal/Bo
shoe&co ってどうなの?原宿に新しくできたやつ。Regalとは別物?
772足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 19:51:14 ID:AfXb7pU5
>>767
ありがとう
私はキレイめな格好時のオフ専用として履く予定にしています
そうですよね、チャラくはないですよね
773足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 21:07:14 ID:LmaZjWLW
あの、820Rって、このチャッカブーツの?
ttp://www.shoes-street.jp/shop/g/g820RBD___B___001

スエードじゃないとは思うけど、それにしても、
ブーツ+スーツで仕事にいってもいいものなんだ。

もしかしたら、本人の知らないところで色々いわれてんじゃないの。
774足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 21:10:47 ID:NnXm6Ekm
そうかも知れないな
何処の世界にも>>773みたいにケチ付ける人間がいることだし
775足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 21:20:18 ID:AfXb7pU5
>>773
私はオフ使用前提で店員と考えながら選んだのですが、「ビジネスでは少し派手過ぎる」とは言ってましたよ
友人の結婚式やパーティにはなかなかの好適品のようです
776足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 21:32:45 ID:RbFz8mhF
>>773
自営業の俺様でも、これは仕事では履かない
777足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 21:43:47 ID:fFSb6wKv
俺は会社着いたら内履きに変えるから問題ない。
どうせ人目に触れるのは車降りてから会社入るまでの3分間だけだし。
778足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 22:16:25 ID:T7wkyb7F
一言言わせて
ここでリーガルの靴の批判ばっか言ってる奴ってどうせ履いたこともないだろ?

靴ってのは履き心地やスタイルはもちろん耐久性ってのがあって履いてみないとわからないことがあるんだよ。
本当の良さが試されるのは履いてから1年以上経ってからなんだよ。
それに2ちゃんねるの他の連中の評価に釣られて
「リーガルなんてクソ」って言ってる奴がほとんどだろ?
ドラマで木村拓也がポーターを持ってたらポーターが急にバカ売れしたが、お前らはそうゆうにわかと同じ。

いいかい?物事は自分の目で見て自分で試して自分自身で正しい決断を下さないとダメなんだよ。
おれはリーガルの靴を実際に買って1年履いてみた。その上で自分で感じたんだけどリーガルはクソだわ
779773:2011/02/08(火) 22:37:30 ID:LmaZjWLW
いや、これはすまんかった。
嫌味でいったわけじゃなくて、大丈夫?程度の感じだって事でおねがいしますよ。
780足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 22:38:12 ID:AfXb7pU5
んでも、この価格帯では充分作りが良いと思うんですけど
釣りなのか知りませんが
781足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 22:58:11 ID:vNwNGBw4
今日 靴屋行ったら 仕事用に 526R ビット
普段用に 554R デッキシューズが気に入ったんだけど
ハイドロテックも 安くて雨に強そうで気になった
782足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 22:59:41 ID:VGRYD9gZ
>>778
コピペ乙
783足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 23:16:06 ID:vNwNGBw4
>>782
コピペだったんだ
オレも 見れば見るほど作りも良さそうで気に入った
784足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 23:17:48 ID:RbFz8mhF
そんなに作りの良いコピペかなあ
785足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 23:18:50 ID:vNwNGBw4
>>784
靴な
786足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 23:28:24 ID:iqJHWkN1
>>782-785の流れに吹いたwwww
787足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 23:45:51 ID:2BqOSTDO
一言言わせて
ここでコピペの批判ばっか言ってる奴ってどうせペーストした事もないだろ?

コピペってのはコピーや改変はもちろんペーストのタイミングてのがあって貼ってみないとわからないことがあるんだよ。
本当の良さが試されるのはペーストを1年以上繰り返してからなんだよ。
それに2ちゃんねるの他の連中の評価に釣られて
「コピペなんてクソ」って言ってる奴がほとんどだろ?
ブログでひろゆきがコピペを批判したら急にコピペが減ったが、お前らはそうゆうにわかと同じ。

いいかい?物事は自分の手でコピーして自分で改変して自分自身で正しいペーストをしないとダメなんだよ。
おれはリーガルのコピペを今ここで貼ってみた。その上で自分で感じたんだけどこのコピペはクソだわ。

788足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 23:47:31 ID:RbFz8mhF
>>787

コピペ乙
789足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 23:50:29 ID:vNwNGBw4
>>787
いや だから靴な!!
790足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 00:00:37 ID:eNEtzFCU
>>789
靴がクソ?
791足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 00:02:17 ID:RbFz8mhF
>>788

コピペだったんだ
オレも 見れば見るほど作りも良さそうで気に入った、このコピペ
792足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 00:04:01 ID:jecNQJN8
自演乙
793足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 00:04:03 ID:z09whndq
>>791
嫌だから、コピペな!
794足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 00:04:56 ID:jecNQJN8
>>791
自演だったんだ
オレも 見れば見るほど作りも良さそうで気に入った、この自演
795足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 00:06:51 ID:z09whndq
そんなに作りの良い自演かなあ
796足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 00:24:57 ID:4Gi0OHfc
ねる
797足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 00:26:14 ID:z09whndq
ジエンド・オブ・ジエン
798足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 00:35:48 ID:1006z11s
どんなに見た目が良くてもキュウキュウ音が出たら意味がない
799足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 00:45:03 ID:LaNqaVnO
雨の日用にと履き潰しのつもりで買ったリーガルスタンダーズの870が異様に足にフィット(笑)。
このラストでグッドイヤー、イタリアンカーフ、レザーソール、ヒール積革で本格的な靴を作ってくれないだろうか…。
市販品の中では1、2を争う履きやすさだ。(木型のみだが)
800足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 01:14:57 ID:Unb8PxZW
>>771
受注会でタッセル買ってみた。完成は6月頃とな。
801足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 03:51:04 ID:SJ7Qbwdi
黒のプレーントゥが欲しくて800R買ったんだがなんかこれリーガルらしくない靴だなあ
革ペラペラでライニング布だしちょっと頼りない
見た目はリーガルらしくて尚且つ格好いいんだが何年もつかなあ
802足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 04:19:26 ID:gdUWu0Am
リーガルの定番ラインは前足部のライニングは布だよね。
蒸れ対策なのか、昔はそれが普通だったのが今まで続いてるのか。
803足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 04:34:19 ID:SJ7Qbwdi
>>802
あ、そうなのか
定番ラインって型番4桁のやつだよね
W10xは革だったから3万くらいからのは革のライニングだと思ってたわ
布なのは蒸れ対策プラスコストダウンだろうね
804足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 04:55:20 ID:gdUWu0Am
>>803
うん。2235みたいなリーガルを代表する靴がそういう仕様なので
リーガルならではの特徴というかこだわりなのかと思ってた。
805足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 05:20:50 ID:SJ7Qbwdi
そうするとW10xは5000円ほどの違いでかなり贅沢なつくりになっているな
踵まで出し縫いかかってるし革もワンランク上らしい
甲が高過ぎて俺の足には合わないんだが
W105が靴箱の肥やしになってるぜ
806足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 05:57:22 ID:6ckxtz/I
>>799
このスレでも何回か話題になってるが、870/871いいだろ?w
俺もこのラストで本格靴をと願うけど、
リーガルのメインの顧客層の中高年からは嫌がられるんだろうな
807足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 11:32:58 ID:MMwPCPqX
リーガルウォーカーは木型はボッテリバナナ形で最悪だけど、履き心地は最高。
808足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 14:26:18 ID:haW6MJTF
スーツの青山でリーガルのブランドつけた服売ってるけどここの靴屋のこと?

どうせ名前貸してるだけだろうけど。
809足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 20:44:02 ID:MMwPCPqX
アッパーがキップでダイナイトのモンクが新作で出たんだな
810足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 21:21:03 ID:w/iX4lo3
足長24でEなんですが、リーガルだとサイズいくつが合いますか?
811足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 21:29:03 ID:ahRIyYOf
リーガルTOKYOって全モデル扱ってる?
600R欲しいんだけど地元近辺に無い。
812足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 21:41:39 ID:Qa327Zew
>>811
ほとんどshetland fox,でregal tokyo original少々,後はオーダーじゃないかな
813足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 22:04:37 ID:yySG8ln2
高いラインは通常リーガルも少し扱ってる
814足元見られる名無しさん:2011/02/10(木) 09:45:18 ID:J36ZIPih
>>812
リーガルトーキョーオリジナル履いてみたいが、地方なので東京にはなかなか行けない。
せめて大阪、名古屋の店くらいには置いて欲しい。
815足元見られる名無しさん:2011/02/10(木) 15:54:49 ID:i0EUZK3M
新作の950RAFは、ジーンズにも合いそうなので
購入したいけど革質&中国製が気になります・・・

実際、見て触った方レビューして下さい
816足元見られる名無しさん:2011/02/10(木) 18:17:01 ID:keCsTPwu
うわー割引率に興奮して307Rbrぽちってもた
817足元見られる名無しさん:2011/02/10(木) 18:24:40 ID:B2SQif1M
>>812-813
ありがとう。
他の店あたってみるかな…
818足元見られる名無しさん:2011/02/10(木) 20:16:32 ID:Vgrkn6ry
会員様!セールの案内いつ殺来そうですか!
819足元見られる名無しさん:2011/02/10(木) 20:43:17 ID:edSBt17W
>>818
随分ぶっそうな案内だな
820足元見られる名無しさん:2011/02/11(金) 02:03:16 ID:3bvxOzJ2
ひと月以上遅れてようやく、少ないながらもボーナスが出た
それでも貧乏には変わりがないので、八王子のREGALのアウトレットあたりに靴を買いに行こうと思ってる

買うならグッドイヤーウェルト製法の、靴底が交換できる奴がいいなと思ってるんだが、こないだ下見に行ったら
製法とかよく分からんかった
靴の中に縫い目が見えてる奴は違う、というのは分かったのだが、セメント製法か否かは分からんかった

みなさんどうやって見分けてんの?

2万円くらいして、中敷きに縫い目が見えてない奴は、グッドイヤーウェルト製法だと思っていいの?
それとも型番押さえておくべき?
821足元見られる名無しさん:2011/02/11(金) 04:13:11 ID:DzFJeB6o
グッドイヤーはコバにステッチがあるでしょ、中見なくてもわかるよ
ステッチダウンも同様のステッチがあるけどアッパーが垂直に落ちてるからわかる
822足元見られる名無しさん:2011/02/11(金) 04:24:25 ID:NLKSSTZY
リーガルのビジネス・プレーントゥにジーンズとシャツを合わせようと思います。
823足元見られる名無しさん:2011/02/11(金) 04:29:08 ID:cYxAtWhr
>>822
急に独り言w
824足元見られる名無しさん:2011/02/11(金) 04:33:09 ID:NLKSSTZY
>>823
深夜なのでw
こんな早いレスポンスがあるとは・・・
825足元見られる名無しさん:2011/02/11(金) 04:39:58 ID:DzFJeB6o
どのモデル?
リーガルの云うところのビジネス・プレーントゥってけっこうカジュアルだよね
826足元見られる名無しさん:2011/02/11(金) 04:49:29 ID:NLKSSTZY
>>825
JR03てやつ

シャツはインしないけど、なんとなくこんな感じで
ttp://www.guthrie.co.jp/5447
827足元見られる名無しさん:2011/02/11(金) 05:36:15 ID:DzFJeB6o
>>826
ttp://item.rakuten.co.jp/nws/regjr03-bl/

これか
この手のプレーントゥは使い勝手がいいね
828足元見られる名無しさん:2011/02/11(金) 08:41:40 ID:qlhAv8tu
JR03と2504の区別が付かん
品番以外何が違うんだろ
829足元見られる名無しさん:2011/02/11(金) 09:20:06 ID:fVtV/PDM
>>828
底が軽量化されてる
830足元見られる名無しさん:2011/02/11(金) 18:08:47 ID:SyHMS5kt
リーガルの渋谷の新しい店のやつはどうなんだろうか。基本的に定番のものが多いようだが。
831足元見られる名無しさん:2011/02/11(金) 18:18:43 ID:6ZkGtRTy
渋谷限定12足の白いサドルを昨日雑誌で見た。
何の雑誌だったかな…。
832足元見られる名無しさん:2011/02/11(金) 21:12:59 ID:tegeu/oF
JNシリーズいいよね。まったくとんがってないし、30%オフは硬いよ。
833816:2011/02/12(土) 21:14:06 ID:QfQifzo8
307R来たー。ロングノーズ(笑)だけどめっちゃ気に入った。
ただキップとカーフの差が自分の眼力ではよくわからん。
履いてるうちに味の差が出てくるのかな。
834足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 21:43:30 ID:NpAWz0h9
307Rよさげだね
ただ、リーガルのサイトで探しても見つからないんだ
ググればショップのものはヒットするけど
835足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 01:34:11 ID:O1DKZF+j
>>833
カーフは、現行のシェットランドフォックスも使っている、アノネイのカーフだろう。
キップとはしわの入り方とか相当違ってくるよ。
自分は、同じラストの406Rを履いてるな。こちらは、アッパーがポーランド製の
ボックスカーフで、ソールがヒドゥンチャネルじゃ無くなる。
鼻が長めなのでウィークデイのスーツ姿には合わせ難いが、週末にジャケットで
少し崩してみる分には十分使える。
836足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 11:52:36 ID:M/ol9Rgj
ロングノーズというだけでダサいって思う人いる?
837足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 12:18:04 ID:eaThCWBK
>>834
>>835
レスありがとう。かなり詳しい方ですね。
崩しとしてのロングノーズ。そういう感覚は今までなかったです。
個人的にこういう形は好きなので、肯定的な人ががいて嬉しいです。
838足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 16:54:21 ID:QZHRoTnF
BTOってあんまり割高でもなさそうだね
今日少し話聞いてきたけどアップチャージ無しでも既製の3.5万くらいのつくりみたいだ
シングルソール→ダブルもプラス1000円でできるみたいだしちょっと面白そう
既製はウィズの展開が無いし一度やってみるかな
839足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 21:53:05 ID:LCkCYthe
>>837
デザインもいいけど、革質もよさげだよね。リーガルというと革質がイマイチなイメージが個人的にあったけど、期待できそう
数ヶ月経ったらレポして欲しいくらいだよ

BTOでも革質選べるけど、既成より割高だよね。もちろん既成で気に入ったものがなければBTOで作るしかないんだろうけど
840足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 22:36:31 ID:lNPAHwV0
>>838
自分も一足作りました
コードバンとかにしちゃうと割高感がでるかも
作りはいい感じ。
でも土踏まずとかのフィットは緩めかも
841:2011/02/14(月) 18:18:18 ID:z3S4I29n
背の低い人はハイヒール
足の小さい人はロングノーズ
でいいんじゃないかい
おれはどっちもいらんけど
842足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 20:59:13 ID:7fYxucAf
18年前に買ったリーガルのプレーントゥ
もう革がダメだな

買い直す時期かw
843足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 21:18:26 ID:QuGcYvfm
修理は何度やったんだ?
そろそろ往生だよ
844足元見られる名無しさん:2011/02/15(火) 00:47:32 ID:esoBkMpp
18年前?!

バンドブーム?
俺が森高千里に夢中になってた頃じゃねーかよ!
845足元見られる名無しさん:2011/02/15(火) 09:29:53 ID:LVFUvYVJ
>>842
あと82年頑張れ。
付喪神が宿るまで。
846足元見られる名無しさん:2011/02/15(火) 19:44:37 ID:YQ5J1AMb
859R欲しいんですが
ビジネスシューズとしてもイケますか?
847足元見られる名無しさん:2011/02/15(火) 22:32:59 ID:A2ElAwJ4
2504買おうと思います。手入れして10年履くぞ!
848足元見られる名無しさん:2011/02/15(火) 22:34:51 ID:ti9augb1
貧乏臭いなあ
849足元見られる名無しさん:2011/02/15(火) 23:16:48 ID:qjaWwW0i
>>847
頑張れ
シューキーパーも使え
850足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 01:18:25 ID:qHfLGDeQ
307Rってなんでリーガルショップ店頭に置いてないんだ?
851足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 01:56:54 ID:TqTToH9M
置いても売れないからだ!
852足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 08:19:46 ID:csC6waTb
>>850
多分廃盤
853足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 13:57:33 ID:tReN4CTe
八重洲のリーガルシューバーに306R307R308Rが大量入荷してた。
3.5万くらいだったか。
廃版する(?)にはもったいない気がするがロングノーズ過ぎたかね。
854足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 19:54:05 ID:1DnzbgOO
リーガルの上級ラインは狐とBTOの二本立てで担っていくような感じだね
855足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 22:59:15 ID:MwCxa1Il
>>846
普通に使えるよ。
にしても、履きやすいな。859
856足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 23:26:04 ID:cE+rzEbG
 
857足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 23:52:25 ID:qHfLGDeQ
307Rって廃盤なの!?
858足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 00:13:49 ID:pOLl6RBD
廃盤っぽいよね

シューバーで、もうすぐ決算セール?
859足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 11:25:16 ID:WMK3l163
3月になんかセールあるみたいだったけど。
2足でいくらみたいなカンジのセールもあったような。
860足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 15:36:38 ID:MOq8zapz
ここの靴って、
スコッチグレインなどと違ってイタリア製カーフでもペッカペカに光ってるのは何故?
恥ずかしくないか。
861足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 15:44:55 ID:RaJYZtWl
裸の王様は裸で居ても恥ずかしくないって言ってた
862足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 19:25:54 ID:F4SEIO5u
Shoe&Coってのでガラス靴を量産しまくってるけど
なんでガラスばっかなんだろう。。。キップで頼む。。。
863足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 22:10:46 ID:XlndGQrN
シューバー行ったが、置いてある商品もunkoなら、店員もunkoだったぞ。
普通に3万前後からの商品は良質で狐なんて世界と戦えるレベルなのに
ガッカリだ。ピンキリなんだな。リーガル。

864足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 23:01:07 ID:pOLl6RBD
>>863
どこのシューバーに行ったんだ?
この前八重洲に行ってきたけど、奥の方に値下げして2.3万円くらいと3万円超の狐(キズあり品)と5万円台のリーガルとかも置いてだぞ
865足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 23:31:55 ID:nLet2Kq1
手負いのリーガルは怖いぞ
866足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 23:39:57 ID:pOLl6RBD
キズありって言っても目立たないけどね。よく見ないと分からない程度。まあ、検品落ちだから安いんだけど。
867足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 00:05:58 ID:9iT/t9BG
君たちは腐ったリーガルなんかじゃない!
868足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 00:31:50 ID:aaMs16cl
わしのリーガルは108式まであるで!
869足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 01:02:38 ID:X7kzXhcj
八重洲のシューバーはラインナップも豊富で楽しいね。
870足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 03:50:06 ID:AvKyxcPr
>>862
安上がりだから
低品質の皮使える
871足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 21:17:18 ID:6dYQVAyr
八重洲シューはカジュアルもあった?
872足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 21:20:19 ID:Jnr79IsN
>>871
少しあるよ。
(勘違いじゃなければ)shoe&coに置いてあるようなのもあったよ。
873足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 21:20:43 ID:6dYQVAyr
>>820
八王子・リーガルアウトレットは南大沢だっけ?
874足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 21:25:58 ID:6dYQVAyr
>>872
少しか…。ありがとう。

カジュアルものがあるは、シューバーじゃなくてリーガルショップがいいんかな…
875足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 01:40:08 ID:9i0Enbve
リーガルよりコスパいい靴あるの?

すずちゅうで買う予定です
876足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 01:45:16 ID:r7NytJs0
2504のダーティーバックスかっこいい!
877足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 16:25:16 ID:9i0Enbve
リーガルワースコレクションっている?

クソだろ

雨上がりにホトハラっている?ってレベル
878足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 17:27:44 ID:3axSjuFe
ホトハラいるだろwww
879:2011/02/19(土) 17:34:44 ID:lC/DWhJd
>>875
コスは購入価格と維持費10年分としても
パの評価数値は人それだからね
880足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 19:14:04 ID:BP35xZYD
>>875
すずちゅうに行って来たが八掛けだったな
決算期と思いあれこれ探してみたが、サッサとここで
買ったほうが面倒が少ない気がして来た
881足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 21:36:01.60 ID:aXzBu5l3
>>880
リーガルはいつでも2割引のはずだから、欲しい型番が置いてあればね。
882足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 21:42:40.26 ID:sCxu94p0
アウトレットのワースコレクションあれ中国製なんだな
スニーカーならともかく革靴の中国製はいやだなぁ
883足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 22:08:51.07 ID:BP35xZYD
>>881
取り寄せでも同じ扱いだそうだ
884足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 22:22:03.31 ID:aXzBu5l3
>>883
そんなんだ!良いこと聞いた。ありがとう。
885足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 22:52:25.24 ID:3inoIYmy
すずちゅうはどの店舗が品数豊富?
886足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 23:16:54.26 ID:aXzBu5l3
>>885
俺は池袋の2店しか行ったことがないけど、店舗はそんなに広くないよ。その中ではリーガルにはスペースを割いている方。

新宿とか飯田橋とか浅草はどうかな?
887足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 09:56:18.00 ID:9bMH91u7
>>882
法輪講の人の革使ってねーだろな
888足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 13:46:27.98 ID:0BaVP0R4
今の時期はシューバー行くよりデパートのセールの方が安い。
889足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 13:51:33.82 ID:FLEpHxc1
靴のセールって服のセールと同じ時期?
890足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 14:15:51.33 ID:0BaVP0R4
普通はそう。
銀座三越、東京大丸、新宿高島屋は靴のセールをまだやってた。
高島屋にはこのスレで話題になったオールデン風Vチップもあったよ。
891足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 15:16:31.08 ID:o6NmZh0O
ポイント貯まってきたのでツリー2個頼んできた
これでローテが楽になるぜ
892足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 21:10:44.25 ID:7yDHdWMV
正直新宿のすずちゅうはかなりいい
893足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 22:31:45.76 ID:f1hNME1I
セールまだー
894足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 21:01:08.70 ID:m0etvcOz
リーガルブルーというワークブーツを古着屋で購入してきたのですが、どのようなラインなのでしょうか?
895足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 21:49:36.51 ID:AsSz+Dgv
>>894
知らない
もしかしてバッタもんじゃないの
アディドスとかポーマみたいな
896足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 22:28:08.01 ID:m0etvcOz
>>895
そうなんですかね。中敷きにREGAL CORP.BLUEと書いてあってタグにはメイドインシナ
ソールにもBLUE表記があります。ggっても詳細がわからないのでどなたか情報お持ちじゃないでしょうか?
897足元見られる名無しさん:2011/02/22(火) 00:09:37.10 ID:L40FT53M
SHOE&COの店員さん、接客そっちのけでブログの写真をせっせと撮っているのはどうかと思うよ。
898足元見られる名無しさん:2011/02/22(火) 01:49:25.13 ID:KbGMBJEa
結局スコッチグレインとリーガルどっかが買いなのよ?
899足元見られる名無しさん:2011/02/22(火) 01:58:46.77 ID:1l1QFTk5
自分の足に合う方だよ。自分の足に聞いてみるといいよ。
900足元見られる名無しさん:2011/02/22(火) 02:51:05.16 ID:o1zsKUWP
スコッチは英国風リーガルはアメリカ風がメイン、リーガルの内羽根はあんまり格好良くないね
海外製と狐は別だけど
901足元見られる名無しさん:2011/02/22(火) 21:38:22.64 ID:YOU99Lm+
さんざ探してみた挙句、結局池袋すずちゅうに注文を入れた。
2585Nと2235NAの2足だ。
ん??オヤジ趣味だって?? そう、俺は正真正銘のオヤジど真ん中。
以前の説明通り八掛けにポイントとやらで千円程度引いてくれた。
型番に得手不得手があるようだが、カタログに載っているのは用意するとの事だ。
が、リーガルショップ限定品ってのはメーカーの締め付けが厳しいようで八掛けは難しいとの事だ。
902足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 00:07:19.58 ID:XyDycCg2
いい情報みっけ
903足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 01:12:14.53 ID:q9dXH8hx
>>898
スコッチグレインは、見た目がダサ過ぎる
904足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 01:25:23.05 ID:xtYHkvM2
>>898
スコッチは踵がガバガバ
905足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 01:50:47.19 ID:h5UFyNdu
>>901
俺も2235の茶色買ったよ。いい色だよね。
だけど、初めての革底で一日履いただけで底の先のほうが擦れてしまって悲しくなった。
リーガルのマークも見えなくなった。つま先のコバのところも革の茶色の地肌が出てきて見苦しい。
ある程度いったら落ち着いてくれるといいんですが、どうなんでしょう。
あと、型押しの革って、手入れは普通の革と同じでいいでしょうけど、黒い染みのような感じになりやすいような気がする。
現に紐通す付近でちょっと染みっぽくなっている。手入れのコツなんかありましたら教えてください。
906足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 02:12:36.35 ID:Rjwk1ojF
革底はシワを気にして歩くとつま先がゴイ減りするよ
最初にキャッチャー座りでソールに曲げ癖つけとくと良いんだけどな
907足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 02:32:14.42 ID:H+r4Iwqw
変な言葉で馬鹿みたいに見える。
まともな日本語書けない人みたい。

日本語で書き込んで良いのですよ。
日本語でOK。
908足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 05:31:37.50 ID:eedN0g7N
>>905
レザーソールの靴は新品のうちは部屋で1週間くらいは足を入れて馴らしておいてから
外で履くといいよ。
これは割と普通の方法。
909足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 20:41:06.19 ID:chWD2BhZ
春雨が降る季節が近付いてきたので、ダイナイトのW781を買ってみた。
ラストはBTOの2Eのノーズをもっと伸ばしてみたような感じ。
狐の同じスクエアトゥのエジンバラと並べてみると、全体に大味に見える。
アッパーのキップは、肌理は結構細かいけれど、ややトラや血筋が目立つのは、
値段ゆえかな。爪先の内貼りはもちろんファブリック。
TOKYOのオリジナル以外の既存製品でダイナイトを使っているのが、
狐のアスコットになるから、お値打ち感は十分にあると思う。
910足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 21:33:39.89 ID:pq1dVcMz
>>909
レポ感謝。W781、ダイナイトでキップだし晴れ雨兼用に良いかなと気になってた。
エジンバラと比べてかかとや土踏まずのフィット感はどう?
911足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 21:57:13.50 ID:7tay+Taw
決算セールの案内が来ましたね
912足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 23:25:56.25 ID:PcDEsp31
シューバーのやつ、いつから?
913足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 00:17:13.32 ID:bTtE3xwq
>>908
きつは毎日はいてはならない
914足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 02:04:32.17 ID:BbJt7g+4
>>906
>>908
確かにしわ気にしながら、ぎこちなく歩いてました。
しわ気にしないで、慣らしてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
915足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 02:37:19.14 ID:49BDw1pU
>>914
グイグイ曲げて歩くのが良い
歩くのが楽しくなるよ、2235はダブルソールだから特にね
916足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 11:23:30.63 ID:TP8a3yRm
25000円から30000円出せばリーガルでそこそこの靴が買える。
917足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 14:22:07.90 ID:HUwohdZb
>>916
確かに。
それ以下の製品は、さほど出来は良くないね。
おすすめはその位の価格帯でのセール品じゃないかな?
あとはBTOかな。
918足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 19:57:43.56 ID:TP8a3yRm
>>917
同意。
BTOで五万出せば大切に履きたい一足の出来上がり。
もちろん上を見ればキリはないけど、値段相応に満足できる靴が手に入れられる。
919足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 21:59:59.27 ID:LjEg6lJx
革靴の場合、3万円くらいのところに壁がある。ここを境につくりがぐんとよくなる。
オールソールして履き続けるなら3万円以上のものを買ったほうがよい。
920足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 23:06:52.41 ID:ds9qXVZP
靴屋の宣伝活動はわざとらしいなあw
921足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 23:09:21.20 ID:J4Mtih5m
BTOは土踏まずの絞りも緩いし、五万は高く感じると思う
922足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 23:15:59.13 ID:2SRdpQR0
>>911
で、いつから?
923足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 23:19:18.61 ID:NA6KpE6w
シューバーは3/3〜3/31
リーガルストアはわからん
924足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 23:32:37.54 ID:2SRdpQR0
>>923
さんくす!
925足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 11:33:46.49 ID:GCoLzv/A
やはりジョンマ復活しかないな
926足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 20:02:36.94 ID:azm9YPys
狐ってそんなに残念なんだ
927足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 22:44:17.81 ID:KtQmupxV
御殿場アウトレットって種類豊富?
928足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 23:14:40.58 ID:VVyxROni
>>927

ワースコレクションの宝庫
最近底がゴムになってない?
中国製だし
929足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 23:16:40.24 ID:9uCYrSCf
BTOしてwktkして待ってやっと到着。
ゆるゆるで全然フィットしねぇ…
オクに流すか。

チラ裏すまん。
930足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 23:20:46.39 ID:dOAFnzsW
作る前、サンプル履いたときにそんくらいわかっただろうに。
931足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 07:09:48.76 ID:4dnBwLtW
きっと靴が出来上がるまでに激ヤセしたんだよ
よくあるよね
932足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 08:41:51.57 ID:9PcaWkwp
BTOのサンプルって,0.5cm刻みで,E〜3E揃ってるのかな?
933足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 08:49:18.93 ID:4dnBwLtW
ウィズはDEFだな
934足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 09:10:41.47 ID:IqxrSSlA
地に足つけー頭雲ぬけー
935足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 09:16:24.23 ID:vY+oA/gV
>>910
エジンバラに比べて、少し甲高、踵ゆるめで土踏まずも絞り切れていない、
「近頃のリーガル」の範囲のもの
こだわりが薄い分、気兼ね無く防水スプレーを振り掛けて使ってる
936足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 09:54:18.18 ID:6rVOHDy/
>>933
BTOのウィズは表示はDEFだが、実際はE・2E・3E
Dだと思ってオーダーすると失敗する
937足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 11:11:42.60 ID:r7y4BMrz
Webで最近の日本人は甲高幅広とは限らないとか書きながら幅広靴ばかり出しやがる。
938足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 11:16:47.54 ID:hUYY1cCs
>>935
なかなか休みがなく実際に見に行けないので感謝。
エジンバラ履いてるので参考になります。

780、エジンバラより踵緩いなら、雨用かつ脱ぎ履きが多い場面用にいいかな。

939足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 21:43:40.42 ID:4dnBwLtW
>>936
試着するんだから失敗などなかろう
940足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 00:12:08.89 ID:cAqFzAPk
てs
941足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 00:48:24.03 ID:TphI3fw9
ゴールドメンバーカードがきた。
一年で二回って靴紐とかでも良いの?
942足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 01:56:52.09 ID:nLaOA/dU
>>941
ウチにも昨日届いてた

http://www.regalshoes.jp/regalclub/

金額に関係なく2回の買い物を12/31までにってのが条件っぽいね。継続条件は緩くて安心した。
943足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 11:03:25.83 ID:W4Sx+mTm
worth collectionって色々言われていますが
本当のところの定義ってどうなんでしょうか?
アウトレットいくとworth collectionが大半です。
正規品より高額のものもありますが・・
正規品でゴム底とworth collectionで革底で
値段が同等の場合どっちを選びますか?
944足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 11:29:05.92 ID:vAeWic4F
>>943
worth collectionでも日本製のものを選べば間違いない…と
リーガルの中の人が言っていました。
945足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 11:57:21.85 ID:cLrFQHYO
>>911
セールいつからいつまでか教えてください!
946足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 12:57:46.60 ID:vK356dMK
会員なら知ってる
947足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 13:36:25.25 ID:W4Sx+mTm
セミマッケイ製法とグッドイヤーウエルト製法の
比較長短を教えてください。
948足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 14:07:21.94 ID:cLrFQHYO
>>963
どうか誰か
教えてください!
949足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 14:14:10.69 ID:edaYWxC7
>>947
セミマッケイはマッケイ製法でありながらコバに出し縫いをかけてグッドイヤー風に見せてるんじゃなかったっけ?
それはブラックラピド製法だったかな?
詳しい人教えて。
950足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 14:21:58.95 ID:W4Sx+mTm
944さん949さんありがとうございます!
製法についてもう少し詳しくわかるかたいらっしゃったらお願いします!
951足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 14:25:19.44 ID:TphI3fw9
なんでマッケイと区別するんだろう。
セミマッケイなんて呼び方だとマッケイの劣化版のイメージが。

飾りの出し縫いのあるマッケイ+セメントの靴について、店員にステッチが飾りか聞いたら、これはステッチダウン製法ですって意味不明な回答されたことがある。
952足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 14:33:47.76 ID:edaYWxC7
>>951
確かにリーガルの店でパートやバイト店員に当たるとかなり適当なこと言われる。
953足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 15:05:39.82 ID:W4Sx+mTm
重さが明らかに重いのと軽いのがあったのですが
これは製法の違いですか?
それとも素材に違いがあるのでしょうか?
954足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 15:26:00.43 ID:LcnACvjC
質問するよ

靴盗んだことあるやついる?
955足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 16:01:03.77 ID:Hh65hzv3
学生の時に共同玄関のボロアパートに住んでいたのだが、
梅雨時に数少ない手持ちの靴(革靴のみ)が全て濡れてしまってはける靴が無く困り果て、誰かの黒革靴を勝手に履いて出かけた。
その後、何度か同じ靴を拝借しているうちに愛着が湧き、ついには我が物としてしまった。
その靴は就活でも大活躍し重宝した。懐かしいほろ苦い思い出です。
956足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 17:12:50.78 ID:MKHYbk4u
苦い思いをしたのは靴を盗まれた人だろカス
957足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 17:14:59.82 ID:fospHNCA
流れぶったぎってすんませんが初めてのリーガルなんですが
654て品番のスリップオンはオンオフいけるアイテムでしょうか?
色はダークブラウンを予定しております
958足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 17:24:56.94 ID:fospHNCA
すいません645ではなくて654の間違いでした
959足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 18:15:16.94 ID:TphI3fw9
スーツならなし。
オフは問題なし。

960足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 18:30:59.43 ID:fospHNCA
>>959さんレスありがとうございます。
オンといってもジャケパンスタイルが多いのですが
やはり厳しいでしょうか?

今まではあまり靴に気が回らなかったのでホーキンスの革靴風スニーカーみたいなタイプをはいてました
961足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 18:39:42.96 ID:6IOiE/97
なんちゃってマッケイでいいよね。
962足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 19:36:07.13 ID:+q9NajF6
ワースコレクションにも国産があるんだな
靴の中に日本産シールが貼ってあったわ
963足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 20:20:25.70 ID:B+WaPEQ2
>>962
俺のもシール貼ってあったけどネットで調べたら中国産だったわorz
昔だからシールは記憶違いかもしれんが
964足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 20:20:52.65 ID:CtPiu8LL
国産あるのか?中国製だから安くできる!ってのはなんなの?
965足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 20:24:33.33 ID:W4Sx+mTm
みなさん色々と議論ありがとう!
まだまだworth collectionについて教えてください!
セミマッケイはオールソール交換って可能なんでしょうか?
966足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 21:09:04.95 ID:TphI3fw9
>>960
ジャケパンなら駄目ってことはないけど、2167とかの方が良いと思うよ。

せっかくレザースニーカーからレベルアップするのなら底の付け方(見た目)がまともな靴にしよう。
967足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 21:18:53.34 ID:crHZzIIK
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g654RAD___B___001
654ってこれですか。
フツーの黒のプレーントゥにしましょう。守備範囲最大です。
968足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 22:03:10.03 ID:e28gpsy7
俺のワースコレクションはゴム底グッドイヤー
969足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 22:09:28.76 ID:edaYWxC7
>>965
W4Sx+mTm
もしかしてキャラ変えたソフトガラス?
970足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 22:29:38.09 ID:cAqFzAPk
リーガルショップよりも、百貨店の靴コーナーの店員の方がしっかりしてる気がしないでもない
百貨店次第でもあるが
971足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 22:38:14.40 ID:HszXz8cG
名前: 足元見られる名無しさん
E-mail:
内容:
>>967
ださい
よく買うなそんなださいの

ドンキでもそんなふうなの売ってるじゃん


俺はリーガルだとこれがお手頃価格でかっこいいからほしい。
すずちゅうで発注してるかな?
http://www.regal.co.jp/contents/g/g636RAL___B___001/

972足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 22:49:45.32 ID:fospHNCA
960ですがもう一度お店にいって色々試着することにしました。
運転が多いのでゴム底のほうがいいなと変な思い込みをしてました。
アドバイスいただいたみなさん、参考になるご回答ありがとうございました。
973:2011/02/27(日) 23:32:10.24 ID:Um947eZq
>>972
それは変な思い込みでは無く、正しい認識と理解だ。
何のアドバイスを勘違いしてるんだい
974足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 23:56:35.88 ID:0iTdb3vW
>>947
マッケイは中の詰め物が少ない。だから屈曲性がいいし軽いってのが長所
短所はグットイヤーに比べて耐久性に劣るし、コルクが入ってない分グットイヤーに比べ中底が自分の足の形になじまないかも…
リーガルだとマッケイでも飾りのコバがついてるのがあるけど、グットイヤーに見せかけるとか靴に傷がつくのを防ぐってのが理由だと思う

グットイヤーは中底にたくさんコルクを詰めることが出来るから自分の足の形に靴が馴染んでくれる。耐久性も良い
短所は重いし値段もまぁまぁする またアッパーと中底を縫ってそれに底材を縫うんだけど、縫い付けが甘かったり、自分の歩きかたとの相性が悪いと音が鳴る
ただリーガルなら無料でオールソールしてくれたりする
975足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 00:02:53.69 ID:lPGrNZ5w
ダイナイトソールのモデルなんか出してるんだな。
内側がパープルというのも面白い。
976足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 01:33:49.67 ID:pWf/bgbg
買ってすぐに音が鳴りはじめないと無償オールソールには応じてくれないよ
977足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 06:31:52.00 ID:BmxDdumZ
運転することが多い、ましてやアルミペダルなら絶対にゴム底だな。
グッドイヤーのコルクといっても、薄っぺらいコルクのボードを一枚
挟んでるだけだと、自分の足に馴染むといってもたかが知れてる。
新品のときの履き心地から大きく変化するものではない。
無償でオールソールって、もともと返金レベルの不具合あるときだけ。
978足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 22:47:31.04 ID:anoHTQsp
多少の雨にも耐え得るよう、レザーソール前面にラバーを貼ろうかと思っています。
レザーソールの前面にのみラバーを貼ってる方、履き心地や蒸れはいかがですか?
979足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 23:35:51.29 ID:ucOxUpqb
後面から雨水が染み込むな
980足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 01:17:15.36 ID:C0HB8Wcf
前面って半張のこと?
雨対策ならレザーソールよりは効果ありだよ
981足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 02:08:36.42 ID:RLaRFzCG
何スレにマルチしてんだよ
982足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 10:13:15.39 ID:VdKXs2bv
>>979
>>980
ありがとう。検討してみます。
983足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 20:12:29.28 ID:eaABa6xZ
リーガルのグッドイヤーって、
きちんとコルク詰めてくれてるのかな??
984足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 20:57:15.10 ID:LndxH7H2
947です。
みなさん色々ご意見ありがとう。
さて、女性でも似合う紳士靴ってどんな型でしょうか?
985足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 22:20:11.62 ID:59/ljKqw
>>983
今出てるmen'sEXで解体してるから見てみ。
986足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 22:59:15.37 ID:PgvAOVzj
>>983
頼めば二割ましで詰めてくれる
987858:2011/03/02(水) 00:44:00.41 ID:QC1pRGQe
>>984
ギリーかフルブローグのカントリー。
トリッカーズが良いのでは?
988足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 00:46:39.64 ID:Sa016usK
>>984
チャッカブーツ
989足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 00:51:22.48 ID:y+WMmFg+
無難にローファー
990足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 00:52:18.54 ID:y2ItZqcu
埋め
991足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 08:34:41.01 ID:mOD1AeXi
>>983
お前さんの靴を分解すれば分かるよ
ついでにうPヨロ
992足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 13:19:37.10 ID:7S4ZmQyh
明日からシューバーセールか。
ケンジントン出ないかな。
993足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 20:50:02.30 ID:IhwOWOl8
会員じゃないんだけどシューバーセールって店舗によって違うんでしょう?
994足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:13:13.67 ID:FP9yYzO6
基本的に一緒と思う。
リーガルのアウトレット22店舗で同時開催って書かれてる。
995足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:28:35.41 ID:NgSNVjFP
お店によって決算がズレてるってわけでもないだろうしな
996993:2011/03/03(木) 06:22:13.81 ID:Tr+hSZJ8
↑↑
Thank you

アウトレットか
近所にはないわ
997足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 12:28:59.98 ID:oba/mJ2d
もうすぐリーガルウィーク。今回はカバンと時計か。個人的にはシューツリーにして欲しい。
998足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 13:26:20.39 ID:7keKlBxj
ツリー欲しいな
999足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 17:13:38.54 ID:9Ymix7gG
1000足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 17:14:19.43 ID:9Ymix7gG
今日からシューバーセール
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。