【新】SHETLAND FOX【旧】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
Johnston & Murphy亡き後、久々の復活です。
【参考サイト】
http://www.regal.co.jp/shetlandfox/
http://www.regal.co.jp/regaltokyo/
2足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 21:42:52 ID:HT+H29rt
2げと

トンガリが多いのが大きなマイナス
3足元見られる名無しさん:2009/08/22(土) 15:30:59 ID:DaKb5TI+
相変わらず幅広なのが気にいらん
4足元見られる名無しさん:2009/08/22(土) 15:47:26 ID:/W6ox9SG
ちょっとロングノーズ過ぎ…?
5足元見られる名無しさん:2009/08/22(土) 17:31:51 ID:9v0aBaIn
J&mもロングノーズ言われてたけどね。
6足元見られる名無しさん:2009/08/22(土) 23:48:11 ID:Ngo99rPO
ええ、逆じゃないかな。
もうちょっとロングノーズも取り入れて欲しい。
7足元見られる名無しさん:2009/08/29(土) 17:30:31 ID:OeUi3Rvy
ロングノーズだと思うが…
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:58:46 ID:tCLzEvzw
シェット単独スレいらなくね?
リーガル総合で語ればいいかと思うが・・・

09AWの新作はイマイチな気がする。
9足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 21:02:25 ID:eMf0vvkN
HPみても一部の商品の情報しかないよね
10足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 15:55:59 ID:oyNLGa//
>>244
これか
【新】SHETLAND FOX【旧】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1250858383/
1110:2009/09/12(土) 15:56:49 ID:oyNLGa//
激しく誤爆スマソw
12足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 17:36:04 ID:y8DU5mtx
ユーザー多く無いのか、過疎ってますね。
ちょっとageときます。

以前、試し履きした時は独特な木型によるフィット感をまるで感じなかったんですが
あくまで試し履きレベルなので、一足くらいは買ってガンガン穿いても良いかなと思い直してます。
ところで、シェットランド専用のキーパーってあるんでしょうか?
13足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 20:41:26 ID:jygY0iKk
>>12

今、作成しているそうです。
バネでアジャストするタイプでなく、3ピースの
シューツリーです。12月初回入荷で、初回は500足分
らしいですね。サイズや店舗数を考えると、少なめ
です。定価は1万円位のようですよ。
14足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 21:28:01 ID:y8DU5mtx
>>13
thx
木型に合わせて未だ嘗て無い歪な形状で
シェットランドしか入れられない様なキーパーなのかな。ちょっと楽しみですw
しかし、結構な値段するんですね。
15足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 21:46:36 ID:jygY0iKk
>>14
歪みが出ないようにするため、苦労したようです。
企画段階では、もっと高かったみたいです。
16足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 05:03:46 ID:y35z5Ljr
>>15
重ね重ねthx

この価格帯の靴ならキーパー入れる人が多いと思うんですが、
靴の発売から約半年後にキーパー発売って事は結構苦労したんでしょうね。

発売から数ヶ月後に見に入った時、近くのリーガルショップには殆ど置いてなくて大きい店舗まで見に行った。
しかし、そこでも希望のカラーは置いて無くて、結局百貨店まで見に行った。
リーガルショップでは、サイズによっては在庫がかなり少ないと言われた。
実際オンラインの在庫も×が多かった。
でも、今オンラインの方を見るとかなり補充されてる。
低迷する百貨店の店頭に並んでた奴を引き上げたのか、それとも増産したのか…
売れてるのか売れてないのか未だに良く分からない靴。

でも、とりあえず一足買ってみます。
17足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 08:02:51 ID:hkOhw5vq
>>16
イルチアを使った靴は、売れているみたい。
この秋の新作も、ちょっと型押しされた革を使って
いて、とても良かったですよ。この型押しの革は、
エドワードグリーンも使っているものです。
18足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 08:10:21 ID:f5qnHL3Y
>12

シェットランド専用というより、
イルチアの靴(ケンジントンだったかな?)専用みたいですよ
19足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 22:48:41 ID:KvFctoN+
今日3024SF(黒ストレートチップ)を買ってきた。
明日から履いてみる。
20足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 19:59:52 ID:AexdsVsQ
>>19
ダイナイトソールですよね?
晴れの日も構わず博のでしょうか?
ダイナイトは良いのですがソールの減りは凄く早いですよね。
自分もジョンマーのLD70(ダブルモンク)のダイナイト持ってますが
かなり減ってしまいました。
雨の日用に私も検討していたところです。
21足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 20:36:14 ID:QpHDeczx
リーガルショップまわって来ました。
全ラインナップ揃えてる店が無くて、歩き疲れて終わってしまいました@大阪

でも買いますw

>>17
型押しのウィングチップ(だったと思う)格好良かったです。
22足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 21:04:45 ID:IagE2y62
欲しいのあったらリーガルショップで取り寄せか再販予約頼んだら?
俺はケンジントンの再販分を予約して電話待ち状態。
23足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 22:29:39 ID:QpHDeczx
全商品が把握出来ていないから店に見に行ったのです。
せめて公式のウェブで全ラインナップが見られるとか、
カタログでもあったら良かったんですけどね。
24足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 22:57:58 ID:uY9fVoy4
REGAL TOKYOのサイトのカタログの
「NEXT」と「PREV」のボタン操作性悪すぎ
誰も何も言わないのかな
25足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 23:51:10 ID:pMPbpbyP
>>21
型押しは、プレーンもあります。

話しが変わりますが、イルチアはダークブラウンも出すようです。
26足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 23:57:19 ID:pMPbpbyP
もうひとつ!
イルチアのムンクが来春出るようです
27足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 00:54:12 ID:ZeOyVFud
そいつはひとつ叫びたい気分だな。
28足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 21:17:06 ID:rs6V7XyI

    _∩
 ∩/  -ヽヘ
 Y    ○ ヾ\
/^f: ○(_●_) } }
|:|:   ) |  ミ|
ゝ:ヾ:  ⌒" ,イ、イ
 \;ヽ:  ∠ | |
γ⌒|: }   ⌒| |
|  / /    ヘ| |
| / /    ノ ヽノ
|  /    /
ゝ_/    /
29足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 22:52:52 ID:4NpRVvtC
>>26
ムンク…?
恥ずかしながら半日程悩んでしまいましたw

どんなムンクなんでしょうね。
V字フロントのムンク(今出てますが)とか大好物なので楽しみです。

店頭では、ダブルムンクのコンビに一目惚れしたのですが、
試し履きさせて貰ったところ、余りにシャープに見え過ぎたので断念してしまいました。
もう少し、フロントにボリューム(もっとロングノーズにという意味ではなく)が
あったら良かったんですけど。同じ木型を使っているギリーも同じ感じでした。
30足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 08:30:33 ID:8qyi5TjI
>>21
ある程度なら心斎橋にあるよ
あと、阪急百貨店には阪急オリジナルもあるはず
ま、REGALtokyo行ったら一発だから、シルバーウィークで遠征とか
31足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 13:03:32 ID:3M5UXSnw
>>29
釣りかも試練が…
「モンク」だぞw
32足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 22:03:25 ID:LAsXSs4m

ヤロウ…タブー中のタブーに(ry
33足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 22:20:19 ID:tgVOPWvT
>>30
大阪では心斎橋が一番揃ってそうですよね。
でも、過去2回行って2回共目当ての物が無かった経験がw
(いつも親切丁寧に他店の在庫調べてくれます)
どちらかと言うと、SHETLANDよりもBULIT TO OLDERの方を推してる気がします。
阪急メンズ館は、他の靴見てたらSHETLAND見るのいつも忘れちゃうんですw
東京遠征は、流石に交通費がキツキツ…。

>>31
ムンクという呼称、ちょっと気に入ってますw

ところで、既にSHETLAND持ってる人は、
リーガル純正の二分割式キーパーを入れてるんでしょうか?
店頭は上記のキーパーを入れてますよね。
34足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 22:22:23 ID:tgVOPWvT
BULIT TO OLDER...て、スペルが沢山間違ってました(見逃してくださいw
35足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 23:01:28 ID:QwpxSWVx
>>20
ダイナイトソールではなく革底のほうです。
履き慣れていい感じであれば、雨用にダイナイトソールの
ほうも考えています。

今週2回履いたけどインソールをはじめとする全体的な立体感が良い。
この値段でニューバランスの上位モデルのような履き心地には驚いた。
36足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 09:28:03 ID:kbL/hLJH
>>33
興味本位で‥‥
あなたの探してる靴ってなに?
37足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 15:50:05 ID:n7SzHeAM
>>33
3013SFを持っているのですが、綺麗に入るツリーがなく、手元に
あった少し小さめのロブのツリーを入れています。
ツリーがかなり捩れて入っているので、年末のツリー販売が
待ち遠しいです。
38足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 22:41:26 ID:PZTJxVth
なんだかんだで買いました。

>>36
ハッキリ書いちゃうと、もし店員さんここ見てたらバレる…
基本Vフロントの靴です。Vフロントの2アイレットとか有ったらすごく欲しいなぁ。

>>37
レスありがとうございます。
ロブのツリーですか…w
捩じれて入るという様子は良く分かります。

早速、手持ちのキーパー(アングレーズ-EM97、C&J、VISARUNO-aromatic改、Scotch-pla)を試しましたが、
全滅でした。靴とキーパーのサイズの相性もあるので、一概に絶対ダメと言う訳では無いんでしょうけど。
唯一、メーカー不明のプラキーパーだけは入りましたが、甲がスカスカ。

シダーの安いキーパーを買ってきて自分で削るか、
上記のプラキーパーに肉盛るかってところで固まってますw
39足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 22:00:03 ID:+igLuqq1
イルチアのモンク欲しい・・・・!
しかし、ケンジントンの黒も欲しくなってきた・・・・。
イルチアでストレートチップとかチャッカは出してくれないかなぁとか密かな期待をしてみたり。
いかん、欲が止まらない。
4020:2009/09/18(金) 22:55:46 ID:xjtuR+ze
>>39
ん? ケンジントンってイルチアレザー使用の
ストレートチップではないのですか?
そういえば、この間銀座店に行ったときに
「ケンジントンのグレードでUチップとか作ってください。」とは
お願いしておきました。(作ってくれると良いですが)

この冬に初EGのチェルシーを買おうかと思っていましたが、
値段等考えてケンジントンにしました。
(2足買えますしね。)
4139:2009/09/19(土) 00:54:22 ID:uzctkaIH
あ、いや
ケンジントンのブラウンは買ったから、黒も欲しいなって意味です。
主語抜けてました。
42足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 03:46:16 ID:kQzIF80P
ケンジントンって6アイレットだけど、5アイレット
だといいなぁ、と思うのは私だけ?
羽とキャップトゥーの間が狭くて、親指の付け根を
噛んでしまいます。
43足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 17:19:00 ID:Sh5STf7O
3013のブラウン履いてる。専用ツリーはどうしようかなぁ
44足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 17:32:17 ID:pqgIfTbr
全体的に造りが大きいよね。
リーガルサイズというか甲高いわ、踵でかいわ。
ラスト変更しろよと言いたい。
45足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 22:16:11 ID:GuKQZfRi
>>40
私もケンジントンでUチップ出してくれませんか?
とお願いしましたよ。企画に上がるといいなぁ。

ケンジントンのwチップ買おうとしたけど、
シューキーパーの事が気になって二の足踏んでる状態。。。
46足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 23:01:49 ID:uzctkaIH
リーガルショップで聞いたけど、
「鋭意製作中ですが、苦戦してるようです」って言われた。
頑張ってくれ、職人さん。
47足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 23:49:50 ID:cg5Gkida
シューツリーは、12月ごろです。
歪まないように、無垢の木ではない様子。
48足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 00:39:31 ID:XkeEQ/Pt
> 無垢の木ではない

一体どんなキーパーになるんでしょうか。すごく楽しみですねぇ。 
しかし、12月迄の間何を詰めようか…
49足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 01:56:17 ID:RN8DPrHJ
スコッチの赤プラでいいんじゃない?
50足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 09:52:22 ID:gzr2s2L6
>>49
スコッチの赤プラw あれ確かに良く出来てる。
私もレザースニーカー用に転用してるけど、
シューツリー純正は使わないなぁ 割高だし。
コロニルのMで揃えてる。
純正も一つくらいは持っていたいですけどね。
51足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 17:16:44 ID:r4xjVL0z
リーガルが、ラストに合わせてシューツリーを作るのは、
今回が初めてのように思います。
52足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 21:08:28 ID:wK2g/XeA
別注とかやってるんだね。
イタルスタイルいったら別注があったよ。
53kくらいだった。
53足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 21:15:34 ID:CPyn1WNL
>>52
因みにどんな商品?色とか形、素材は?
54足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 00:02:59 ID:nRFA1m07
シェットランドの新作、やっぱりいい。
10月には入ってくるらしいので、買おうかな。

春には、3013のダークブラウン(ロブと同じ革らしい)が
出るので、こちらも狙います。
55足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 19:15:45 ID:x0ubslxI
ケンジントン用のツリーだけど、何をそんなに苦戦してるのかな。早く売って欲しい。しかしハーフサイズ間違っちゃったよ、俺の3013。24.5にすべきだった。パターンオーダーは25のDでぴったりだった。
56足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 01:16:32 ID:c6a+WCLz
春の9分仕立てパターンオーダーの頃からだからずいぶんかかってますな
57足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 01:24:49 ID:Q8Jw1hxB
>>55
3013SFが欲しいが、ツリーがまだとの事で、
いまいち購入に踏み切れない。
買ったら履きたくてたまらんだろうし、
そうかと言って純正ツリーも無いし。
58足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 07:56:57 ID:E2jmSPAW
>57
純正じゃないリーガルトーキョーのツリー入れてるけど、なんの問題もないよ
59足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 16:06:51 ID:GOIwtknJ
>>58
リーガルTokyoかあ。関西在住なので、それ買いに東京まで行けないしなあ。
60足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 18:10:49 ID:huZo7km6
>>59
この靴を売ってるREGAL直営店なら取り寄せてもらうことができるかもよ?
と適当な思いつきを述べてみる
6159:2009/09/26(土) 18:15:09 ID:GOIwtknJ
>>60
リーガルTokyoオリジナルは無理だと思うなあ
62足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 18:18:45 ID:6urGE6ad
じゃー試すな。家に閉じこもってろ。
63足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 19:14:31 ID:EVA81Tz+
>>59
シューツリーなら送ってもらえば。
電話すればよい。
64足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 19:24:53 ID:hM5PiXyp
ここの靴はビナセーイコー製なんだってね。つまり自社工場は無いと言う事なの?
6559:2009/09/26(土) 19:32:31 ID:GOIwtknJ
>>58
因みにそれ幾ら?
66足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 21:59:52 ID:b/+uinS6
自分も関西住みだけど、年内に純正キーパーが本当に出るというなら待ちます。待ちますよ。
それまでの間、泣き泣き入ったアングレーズの先端部分だけ入れときますw
67足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 07:35:10 ID:ag+ykgoG
>65
10500円也
リーガルトーキョーってけっこう融通がきくから、
近くのお店を仲介するくらいなら直接電話しちゃえば?
きっと送ってくれるよ。
68足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 10:13:00 ID:uFlEppNC
>>65
旅行がてら銀座まで来ればいいじゃん。
SFの現物もたくさん見られるよ
69足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 12:26:56 ID:ixJA97mx
っていうかね、
他ブランドの取り扱い商品でなく、リーガルの自社商品なのに何でリーガルの店に置いてないのよ…と。
小さな店舗ならともかく、ブルゴ、ロブと並ぶ通りの店で揃ってないとかホント悲し過ぎる。
まぁ、売れ行きが芳しく無いから揃えてないんだろうけど。
7059:2009/09/27(日) 15:09:50 ID:wgLUy3Os
>>67
重ね重ねdクス

>>68
実はGWにリーガルTokyo行って、試着は色々したのよ

>>69
もしかして心斎橋店の事かな?
最近はWestonの店舗まですぐ近くに来たね。
ベルルッティも近くにあるし、あそこは凄い。
71足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 21:40:07 ID:ixJA97mx
>>70
そうです。
軒並みシューズストリートになってるんだから、せめて新製品くらいは全部揃えておいて欲しかった…。
通常ラインの靴を全サイズ在庫揃えておかなきゃならないだろうから、お店も色々大変なのは分かるけど。
72足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 21:47:16 ID:wgLUy3Os
>>71
あそこだけでも、SF専門店みたいに出来れば良いのになあ
73足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 01:22:04 ID:Xvks+c20
まぁ、素直に大阪は諦めます。
靴買った時、純正キーパーの情報も一切無かったし…。

話題を変えまして…
この靴の最大のウリである特殊な木型の採用=内部構造。
即ち、履き心地やフィット感等に関するレスが出ないのが不思議なんですが、
既に履いてる皆さんはどんな感想をお持ちですか?
(元々、ワタシはこの特殊な木型を実際に試してみたくて買ったクチなので)


以下、あくまで素人の個人的な感想です。悪しからずご了承ください。

足入れ感は悪くないかと思いますが、別段すこぶる良いとも感じません。
踵のホールド感も特別何も感じませんが(ホールドの良い小振りなヒールカップという感じでもないです)、
土踏まず部の持ち上げる様な感覚は若干あります。
あと、手入れしている時に発見したのですが、ヒール接地面の内側部分の塗装がかなり剥げていました。
(男性の場合、通常外側から剥げる(減る)事が多いと思います)
歩いてる時は何も感じませんが、常に重心が内側に向いている証拠なんだと思いました。
最後に外見的な事ですが、ソール周りの仕上げはかなり綺麗かと思います。
アッパーはリーガルトーキョーのレポートに書かれた内容に100%同意で、
カーフだけど、きめ細やかで柔らかい…感じではないです。ただ、履きこむと良い感じに育ちそうな感はあります。
【使用靴:INVERNESS モンクストラップ】

と、此処迄素人なりに書いて、実際の履き心地は?と尋ねられると…
特別歩きやすい靴とは思いませんし、歩きにくい靴とも思いません。と答えます。

皆さんの感想もお聞きしてみたいです。
74足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 01:31:18 ID:r8r1gI2W
ジョンマーLD71ベースで、もっと甲を低くしたモデルを出してください。
75足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 01:41:32 ID:ouYmiMcu
近所のリーガルの店には全然置いてなかった。
76足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 09:49:38 ID:WQ42IpCr
既に持ってる人も、履き心地に関しては別に…ということかぁ。
77足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 00:41:57 ID:S/BuHWde
いや、通常のRegalブランドの製品よりは普通に履き心地いいよ。当然かもしれないけど。
趣味性を抜きにしても、履けば明らかに上位のブランドであることがわかるぐらいには違う。
絶賛するレベルかどうかは履いてみてくれとしか言えないけど、十分すぎるぐらい納得はした。

4万円を超えるラインもそうだし、エントリーモデルのAscotって言うんだっけ?
アレなんか3万ちょいで買えたけど、個人的にはRegalブランドの同価格帯品よりかなり良かった。
でも既製靴の履き心地って、モノの良し悪しそのものよりは相性というところがあるから……
78足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 07:03:43 ID:lnFfpm4x
SHETLANDは新たな試みとして木型をいじってる訳で、
それに対しての反響や感想が無いこと自体がユーザーの答えだったのかな、と今になって思っています。
勿論、相性もあるんだろうけど、自分は>>73くらいしか体感できなかったので
他の人の意見を聞いてみたかっただけです。

そんなこんなで、次回買うかと聞かれると
余程気に入った色形の物が出れば…という感じです。
79足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 10:22:03 ID:6Y3O1aC8
たかが4、5マンだから無理でしょ
80足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 12:31:23 ID:tcL5oXTp
Johnston & Murphy の替わりとしては上出来じゃね。
81足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 13:38:39 ID:0X5IVywc
価格帯で比較すると、今回のラストは結構気に入っている
私の土踏まずが潰れやすいので、つき芯が前方まで
あるのが非常に楽チン
不満は、塗装たっぷりのアウトソールかな
買ってすぐにオールソールしてしまった
特殊な作りなので時間がかかったが、クッションも
良くなって一段と素晴らしくなった
82足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 14:35:02 ID:3VEnGfTD
>80
ですね。Johnston & Murphy大好きでしたから不安でしたが、
価格帯は上がったものの、色々頑張ってくれているみたいなんで
これからもリーガルとのつきあいは切れなさそうです。
修理のことを気にせずに履けるリーガルの存在は大きいです。
83足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 17:14:16 ID:43JmdgCe
塗装たっぷりだからソール張り替えとは何を考えているんだか。
84足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 22:16:24 ID:JSLfmUpR
>>83
そうかな。
私も歩きづらかったからUNION-Wで張り替えてもらおうかと
思っていたところ。黒の靴に、茶色の半カラスもかっこ悪いし。
85足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 23:35:20 ID:LRqd1ue6
今3024SF(革底)を履いているが3万前半の価格でこの作りなら
悪くないしコスパは良い。

重心が内側に向く感じは確かにあり、少し大袈裟さだが姿勢が良くなる。
それで歩きやすさを感じているのかと。
また、革底があまりぼさぼさにならなく綺麗。同じ価格帯で某社の製品は
もっとぼさぼさになる。
ただ、(微妙な言い回しだが)歩きやすいが履き心地となると
それほどでもない。3万代だからこの点ははしょうがないか。
86足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 23:41:56 ID:l6jZ8yhV
>>85
因みにその某社ってどこ?
87足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 00:19:46 ID:korCG0o3
重心が内側に向いているせいか、歩いていて靴同士擦ってしまった。
勿論、今が嘗てこんな経験は無かった。良いのか悪いのか良くワカランけど
歩行姿勢が良くなってるとしたら凄く嬉しいね。
88足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 01:07:35 ID:h5WN3jwL
>>86
スコッチグレインのアシュランス。ただ、スコッチは6万くらいの
モデルもあり、そっちのほうはスコッチお得意のアッパーの革だけなく
底も良いものを使っているかもしれないが履いたことないから分からない。
正直、底のぼさぼさ具合が履き心地にどう影響するのかは
自分には分からないが、見た目としてふと思った。

3万円で値段にしては良い革(アッパー)のものをとりあえず履いて
みたいならアシュランス、その他の部分の作りこみ重視なら3024SF
というのが両方履いている自分の感想。

ちなみに3016SFも履いているが3024SFより格段に革のグレードは
上がる。(フランス産カーフ?)
ただ、3024SFより指先の部分の高さを抑えてあるので、慣れるまで
結構親指の根元あたりが靴擦れした。こちらも土踏まずの突き上げ感などは
しっかりあり歩きやすい。でも、やはり歩いたときのクッション性は
そうでもないのは残念。とはいえ、総合的に見てこちらもコスパは
良いと思ってる。
89足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 01:19:33 ID:a+srd/t9
>>88
スコッチは踵が緩すぎてダメだわ。詳細ありがとん。
90:2009/10/04(日) 18:52:37 ID:bAYGOG8f
靴の価値は、ソール6割、アッパー3割、その他1割
91足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 05:29:14 ID:BZEs/rjQ
丸一日歩きまわること3日目(勿論連続ではない)。
木型のせいか、思ったより馴染むのが早い感じ。
気持ち小さめのサイズを選んだので、履き始めは踵と小指が少し痛かったが今は快適。
ヒール接地面は両足共に片減りしている様子が全く見られず、万遍なく減ってる事に感動している。
ただ、左足のストラップ部分からキュキュと少し革が鳴くのがちょっと恥ずかしいw
ディアマントやラナパー塗ってみたけど…余り効果見られず。もう暫く様子見。
3032SF
92足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 15:10:02 ID:1vtYCqP5
底材の減り方まで拘る奴って・・・w
日本のキモヲタ満足させる靴って数百万かけないと無理だね。
たかが靴なのに細かい奴大杉
93足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 22:34:59 ID:fF9N68n8
別段拘わってはいません。
靴をメンテしてる時に、片減りせず綺麗に減ってるのを見て感動しただけですよ。
94足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 23:34:05 ID:21JkfRAb
シューズマニアだけど、普通は利き足に関係なく、歩くときの軸になる左足が減る。

逆に均等に減るのは、歩き方がマラソン選手並に矯正されているか、シューズがおかしいか、のどちらか。
95足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 23:51:16 ID:21JkfRAb
ちなみに、足の外側が減るのは、日本人に多いオーバープロネーターによくある傾向。
欧米人は逆に足の内側が減る。

マラソン選手の野口みずき選手もシューズは足の外側が減るようなので、別に異常でもなんでもない。
96足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 00:15:41 ID:XCCpNa99
>>92
> たかが靴なのに細かい奴大杉

なんでココに居んの? (ボケ)
97足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 00:17:39 ID:SyuNLuQs
98足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 00:22:04 ID:q0PrgH6K
それはアーチだろ

プロネーションは衝撃を吸収する足の動きのことだぞ。
99足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 00:26:43 ID:j8DQS6hn
よくわかんないけど、足の内側が接地してる画像にpronatorって書いてあるね。
もそっと解説してけろ。
100足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 00:29:02 ID:JYrSrKMM
>>91ですが、
「片減り」という表記がまずかったかもしれません。

正確には…

*通常→ヒール(トップリフト)の外側から減る
*SHETLAND→ヒール(トップリフト)が内や外に偏らず均等に減ってる模様

でした。スミマセン。
101足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 00:21:01 ID:0sGPp/ZD
>>96
お前みたいなキモヲタを叩く為だよ、キモヲタ
102足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 00:30:17 ID:8I2W2sFm
>>101
周囲から言われてんだろ、キモオタってww
103足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 00:12:09 ID:zYOQLGJA
シェットランドのブーツでたね
おいらが合わなかった木型でだから、けっこう残念
104足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 08:45:08 ID:KHHaUW3R
都内で販売店ってどこらへん?

新宿伊勢丹
池袋西武

は確認したが。
105足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 22:43:13 ID:c115qZXW
>104
池袋東武
106足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 22:44:35 ID:c115qZXW
>104
池袋東武
107足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 06:58:15 ID:jLJVdf4h
新宿伊勢丹
池袋西武
池袋東武
日本橋高島屋
108足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 11:51:33 ID:S06YEGe5
リーガルトーキョー
109足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 21:39:36 ID:IfbiiOXc
新橋
数寄屋橋
110足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 22:50:11 ID:8vHuBybU
銀座ワシントン
111足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 08:23:47 ID:0qkaPK5d
八重洲
112足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 08:28:55 ID:2g6uILZq
北の都札幌
113足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 01:02:51 ID:sQOwidMN
ケンジントンの黒を買ってしまった。
色が無かったので現在入荷待ち。
インバネスと比較したかったけど、物が無かった。田舎はダメだねぇ。
しかしケンジントンの茶はヤバい。とても欲しい・・・。
114足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 02:34:58 ID:7gsxSdcf
今度、濃い茶が出るよ
115足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 22:26:05 ID:V3GZnxqO
今の明るめの茶とどっちがあわせやすいかな
いずれにせよ楽しみだね
116足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 22:43:27 ID:F+iKeH79
>>濃い茶

タンニン多そうだな
117足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 23:30:16 ID:Ykb/Vi5E
>>114
> 今度、濃い茶が出るよ

本当っすか?!
出るまで買うの控えよー
118足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 23:51:34 ID:F+iKeH79
そういや、春にはケンジントンのラストでローファーも出るってな
119足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 22:51:24 ID:Ps0GVTx/
ケンジントンで外羽物も出して欲しいです。
120足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 18:32:11 ID:pdwaWVxx
銀座 数寄屋橋のリーガルショップに行ってきたが、
SFのコーナーが小さくなっていた。
近くのリーガルTOKYOに集める雰囲気だった。
121足元見られる名無しさん:2009/11/03(火) 17:31:24 ID:TP4PFvWi
スコッチグレインのウィングチップをREGAL TOKYOで購入した。やっとなじんできたけど
かかとのソールとアッパーのつなぎのところからビニールみたいなフィルムがはみ出している。
あれ何?防水用?
122足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 01:38:21 ID:EVD9KsUM
土ふまずのところの絞りが足に合わなかった
あれはちょっとやりすぎじゃないのか…
123足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 09:19:18 ID:Y7d7+v0i
>>121
甲革に汚れや傷がつかないようにするための保護用フィルムだね。
靴を作っていく過程で必要なものだ。
124足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 13:21:56 ID:RKO5Vu9t
>>122
SFは多くの人が履けるように作っているわけでない
既製靴としてはちょっとしたチャレンジだと思う
足に合わなかったら諦めなさい
125足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 21:31:03 ID:hL+0z/rF
以前、減り方の書き込みがありましたが・・
靴底って普通、外側(小指側)のほうが上がっていると
思っていたのですが、なんだか内側の方が上がっているんです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org363446.jpg

普通とそり方が逆な気がするのですがモンクストラップだから??
126足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 23:12:27 ID:SexuJKjg
TOKYOで買いました。3日前入荷とのこと。半サイズごとの展開。
出し入れコツがいります。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org389536.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org389540.jpg
127足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 23:38:50 ID:uNxEG9Yq
>>126
スプリングを使わないんですね
128足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 00:14:14 ID:zMb9YtFe
>126
へぇ〜、3ピースのキーパーなんだ。
いくらだった?
129足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 00:54:22 ID:z2cXIEgd
3ピースか…。
出し入れするの邪魔臭そうだなぁ。
ポイント溜ってるので、見掛けたら(例によって大阪では殆ど見掛けないだろうけど)買ってみるわ。
130126:2009/11/24(火) 08:24:26 ID:Hsq0cJY6
抜くときかなり力いります。
10500円でした。
131足元見られる名無しさん:2009/11/27(金) 00:57:55 ID:JGEna3u2
3018SFのサイズ6に、ヨーロピアンディプロマット39を入れて見たらドンピシャだった。
だけど、純正が出るなら純正がほしいね。
132足元見られる名無しさん:2009/11/27(金) 22:34:06 ID:ACtsIOry
内容が一層充実したShetland Fox
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20091125A/
133足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 22:34:37 ID:QBsQUJk+
>>131
純正っていっても、ツリーは3013と3014用だよ
3018はやや細身だから入らないんじゃない?
134足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 00:19:01 ID:DqLwcmju
135:足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 01:02:10 ID:GLAoz8hf
専用シューツリーっていうのも趣があって良いけど、ケンジントン以外のは作らないのかな?
136足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 01:43:44 ID:EO2FQt5z
ケンジントン持ってねぇし…

ケンジントン以外の作ってくれよ。
137足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 07:09:55 ID:x6HsbGYq
サイドゴア欲しいけど5万円か、高いなあ。
138足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 18:32:22 ID:26SqUUTS
>>133
シューツリーを買った人は分かると思うが、
3013と3014以外にも適合品番が書かれている。
これは、同じラストを使った別のデザインが出るから
らしい。
楽しみだね。
139足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 00:20:34 ID:9RvJqZtu
お、ケンジントンの新しいの来るのかな。
外羽式とかプレーンとかUチップでも出してくれないかなぁ。
140足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 01:40:28 ID:MpVLo6mn
国産で、やっとこさ甲が低くて細め(INVERNESS)なのが出たから買ったというのに、
適合ツリーが無いとはこれ如何に。
141足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 02:07:18 ID:9RvJqZtu
ケンジントンのブラウンってクリーム何が合うのかな。
ムラがある色だから補色とか悩む。
ディアマントの無色とかでも問題ないのだろうか。
142足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 19:17:47 ID:hgYKGjJp
>>139
Uチップはあるようなことを言ってた気がする
143足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 17:34:46 ID:IktzRY1g
インバネスの型番って何になるんでしょう?
144足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 22:32:13 ID:uqHPPr/5
あげ
145足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 00:03:40 ID:1OuGDmmY
書き込み見る限り、根っからのリーガルユーザーをターゲットにしてるのかね
もっと新しい事始めるのかと思っていたから残念だわ
146足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 12:30:05 ID:hlmqYNk7
3020初購入記念カキコ
147足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 00:29:02 ID:08b/wIeO
KNIGHTSBRIDGEのチャッカ買った。
この木型、スマートで好きだわ。
148足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 22:32:46 ID:5UMiLoGv
アスコットの次にナイツブリッジ買ったらつま先がきつすぎた。
格好良いと思って試したが俺の足には無謀な挑戦だったよ。
3ヶ月間間週末に履いて多少は馴染んだけどつま先の上から押さえつけらる
圧迫感と親指の付け根の靴擦れがどうにもならかった・・・

シェットランドフォックスで一番、ナイツブリッジが甲からつま先にかけて
高さがなく、つま先が細い?
足の指が長く、太い俺は今後は気をつけよう・・・

ちなみにエディンバラは完全に足にフィットして大満足。
伊フラスキーニの革らしいがもっちりして面白い色味と質感だ。
149足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 20:29:45 ID:dClhcoDd
ここの靴はワイズはどれぐらいですか?
150足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 00:02:45 ID:uPwCI+LT
>>149
正確には知らんけど、Eウィズ中心じゃね。
一番高いイルチア社皮?のストレートチップは、グレンソン・クロケで
Dウィズジャストフィットの自分がかなりフィットしてたから、
たぶんDだと思う。
151足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 01:12:36 ID:kFKqZ1NB
ウィズの基準なんてメーカーで違うだろ…
152足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 01:30:20 ID:rr9ZW0Ok
>>149->>150
JISのE〜2Eぐらいと聞いたよ、店員に
153足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 09:57:53 ID:tftcd1WP
リーガル製という時点で、JIS規格をそのままあてはめられぬ
週末にインバネス、試しに行ってきますね
154足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 10:25:52 ID:SV26eF/M
イルチア製の革を使ったケジントンのストレートチップって
リーガルショップならどこでも置いてる?
ド田舎に1店だけあるショップに行ってみようかと思うんだが
この前ちらっと見たとき5万円代の靴は置いてなかった気がする
155足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 22:27:54 ID:s0Hv+AXo
>>154
店による。大阪市内でも置いてない店の方が多いかも。
156足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 22:48:58 ID:SV26eF/M
>>155
そうなのか
取り寄せしたってサイズ分からないしなぁ
明日か明後日リーガルショップ行ってみます
157足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 09:04:35 ID:M6tDTJQK
>>156
閉店セールに合わせてリーガルTOKYOに行くことを勧める。
シェットランドフォックスはセール外だろうけど。
158足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 13:42:43 ID:QBgh4f12
閉店・・・物凄くショックだ・・・
この間エディンバラ買ったばかりだったのに・・・

人の多い百貨店で買うのが嫌だし、
(正直、新宿伊勢丹とかで買う気になれない)
あの雰囲気が気に入っていたから銀座まで足を
延ばしていたんだが残念だ。
159足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 15:05:11 ID:w9CUBWK+
REGAL Tokyo閉店ってかなりショックだ。。。
REGAL womenの方に移っても、今みたいな雰囲気で、やってくれると良いんだけど。
160足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 16:51:45 ID:RRowza+y
>>159
工房はリーガルTOKYOから本社に移るらしいから
フラッと寄って職人と話すのはできないな。

新本社を建てるぐらいならリーガルTOKYOを維持して
ほしい。
161足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 17:05:07 ID:U/+lg1C4
ド田舎の街に1店だけあるリーガルに行ったんだが
シェットランドフォックスは3足ぐらいしか置いてなかった
3万円ぐらいの伏せ縫いじゃないやつ
ケンジントンはやっぱりなかった
神戸か大阪に行ってもないんだろうなぁ
162155:2009/12/23(水) 17:40:00 ID:xjS58n20
>>161
大阪市内なら、以前心斎橋と梅田の店で見かけたよ。
リーガル直営点店以外でも、阪急メンズ館でも見覚えあり。
163足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 17:41:14 ID:BVkZflgl
梅田の阪急に行ってみな
164足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 17:50:22 ID:U/+lg1C4
>>162-163
ありがとう、次の休みに行けたら行ってみるよ
165足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 21:30:24 ID:Ju83cquj
リーガルTOKYOの閉店セールすごかった。
シェットランドの試作品、安く出ていたよ。
166足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 01:53:10 ID:WdGybysQ
シェットランドフォックスの情報とかを詳しく載せてくれてたから
REGAL TOKYO REPORTは続けて欲しいなぁ
167足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 12:28:11 ID:AFwF/PR4
シェットランドの通常品は安くなってるの?
168足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 13:55:53 ID:vepQMrqT
なる訳ないだろ
169足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 15:48:24 ID:OP7oPOYh
>>167
なっていないよ。新しい店舗で続けるものは対象外。
試作品は半額。試作品はSFのブランド名が入った
一点ものだから、早い者勝ちだね。
170足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 15:29:24 ID:NHEVGsjc
昨日行ってきたがSFはセール対象外以前にそもそも試作品以外は
ほとんど棚に陳列されていなかった。

REGAL TOKYO オリジナルのチャッカブーツを買った。
今日履いたが革質・履き心地ともに申し分無し。
REGALはSF以外の上位ラインをどうするのか。REGAL TOKYOのラインは
残して欲しい。
171足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 16:29:45 ID:I9bOSAvw
おれも金曜日にチャッカとSFのサンプルを買った。
チャッカの踵には芯がきちんと入っていて、その内側はベロアみたいな材質に切り替えてた。
SFもライニングは贅沢だし、イルチアレザーもすばらしい。

1丁目に移ってもプロトタイプだらけの秘密基地になっていればまた通う。
個人的希望ではEDINBURGH派生で、ラバーソールとか、トゥキャップが今より小さめの外羽でヌバックとかスコッチグレインとか。
172足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 18:34:04 ID:I9bOSAvw
>>171
訂正! EDINBURGHはフラスキーニなのね。前レスみて間違いに気づいたので失礼しました。
たしかに「もっちり」という表現がぴったり。
173足元見られる名無しさん:2009/12/29(火) 03:13:50 ID:UuxlaB86
手持ちの3029SFの印象が良かったので、同ラストの別モデルを買い増そうと、
梅田界隈を百貨店を含め、訊ね歩いてみたんですが、インバネスを置いた店に
行き当たりませんでした。
ケンジントン、ナイツブリッジ、アスコットのラインはあるんですけどね。
空振りに終わった今日のアフターファイブでした。
174足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 15:03:36 ID:ERZNFcz5
ナンバシティー店にインバネス少し置いてましたよ。
インバネスはソール周りの仕上げも値段の割に綺麗だし、
甲も低くて格好良いのに革が平凡なのが残念。
木型そのままで、もっと種類増やして欲しいわ。
175足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 15:37:40 ID:sLpJizJo
>173
シェットランドフォックス初心者です。教えてください。
八重洲のシューバーのセールで3021SFをゲット。\230Kでした。
黒のシングルモンクで、ラストがイギリス靴っぽくてフィット感いいです。

これって、何ライン(どのシリーズ)なのかわかりますか??
176足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 15:58:00 ID:CiZayeDa
3021SFなら、エジンバラ
>172にもあるように、革はフラスキーニ(伊)のカーフ
定価42Kだから、サイズさえ合うなら良い買い物だと浦山シス
177足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 16:28:42 ID:+f3vJ2H8
>176
レス、ありがとう。
サイズはたまたまバッチシでした。
木型も良いけど、革も良さそうですね!

ちなみにシューバーのセールは今日までです。
178足元見られる名無しさん:2009/12/31(木) 01:33:18 ID:MNJ3O8VC
>>174
平凡な革といっても、リーガルのBuilt to Orderで
同じアノネイのボカルーで作ると、5万円超えになるしなあ。
J&Mと入れ替えられてまだ間も無いし、企画の段階では
こんな不況とデフレは想定してなかっただろうから
(REGAL TOKYOも閉めちゃうくらいだし)、地道に足固めしながら、
ブランドの維持をしていってくれたら位に自分は思ってる。
179足元見られる名無しさん:2010/01/02(土) 03:27:45 ID:vsJKNZyT
リーガルトーキョーを閉めてしまうのは本当に残念ですね。
ってかポイントカード・・・
赤いリーガルのカードに移せるのかな?
180足元見られる名無しさん:2010/01/02(土) 13:19:20 ID:rY4jh9dS
>>179
リーガルスレから甜菜

699 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2009/12/24(木) 12:38:06 ID:590Udvdb
そういえばポイントカードはどうなるの?赤いカードに合算してくれるとよいのですが

701 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/24(木) 23:51:16 ID:HQUS45WN
閉店は残念だよな。ビスポークやパターンオーダーは残るけど、
REGAL TOKYOオリジナルブランドのシューズは無くなるって言っていた。
>>699
葉書には、ポイント移行できるって書いてある。
181足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 10:25:13 ID:9Mwc90Pj
>>171
今シーズンの戦果はエジンバラを2足、ストレートチップ(カラグレインカーフ)と、外羽のキャップトゥのサンプル品を買った。
フィット感、革質は申し分なし。部屋に持ち込んで眺めてる。
デザインは、履いた状態で足の骨格がきれいに小さく見える気にさせる。
もうエジンバラ一筋でいきたい。

贅沢をいえば、トゥのキャップをあと少し小さくはできないのか?
履き皺との位置関係や製造上の制約があるのかわからんが、あと2mm程度小さくしてもデザインは破綻しないと思うが。
ここがでかいと、チャーチのコンサルみたいという意見もあるが、regalオリジナルと差別化ができていないように思う。

182足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 21:36:26 ID:t9fUZpC6
>>181
エジンバラのフィット感は確かにスバラシイ。
フラスキーニの革も独特。
ソールが緑色のシェットランドは要チェックだ。
183足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 10:57:06 ID:SLXtYWK6
インバネス(3029SF)のシューツリーなんだけれど、コロニルの
ヨーロピアン・ディプロマットがエジンバラに使えると、>>131
レスがあったので試してみたら、確かに具合が良かった。
結構甲が低く踵も小さい靴なので、J&M等で使えたツリーも
納まりが悪く、純正もケンジントン専用かつ高価なんで思案して
いたんだが、これで落ち着きそうだ。
184足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 11:04:59 ID:SLXtYWK6
>>131はナイツブリッジのダブルモンクですね。訂正。
185足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 10:18:12 ID:XCPOV8qp
保全age
186足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 12:11:41 ID:QM37+eBz
ここの靴、甲高、幅広、踵大きくないですか?
よい靴だけどインソールとか手抜きだよ。
187足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 09:30:09 ID:WMYx70Q7
>>186
> ここの靴、甲高、幅広、踵大きくないですか?
それただ単にサイズが大きいだけでしょw

188足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 12:35:07 ID:x1cmeuRo
俺もそう思った。
それとも長さだけはジャストで
つま先きつきつだったのかね。
189足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 14:02:34 ID:ffV5Ifo5
ジョンマーの木型そのまま使ってる靴作らないかなー
せめて同系統の設計思想による物も作ってほしい…
190足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 09:42:43 ID:6J2oTou5
ここのホームページなんで賢人豚載せてないんだ?
やましいことでもあるのか?
191足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 19:53:09 ID:K8UOIlUn
ここの「4」にあるではないか。
ttp://www.regal.co.jp/shetlandfox/
192足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 00:42:22 ID:esEhlz8i
フラグシップモデルなのに、説明文一行も無いとは・・・ 良い靴だと思うんだけど、売り方が下手だなぁ。
193足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 00:50:49 ID:esEhlz8i
スェード系のモデルも充実させて欲しいなぁ。
ネイビーのスェードが欲しい。
194足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 09:31:42 ID:KbzOLRhf
>>193
スレ違いだが、こんなのがでてる。
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g755RAF___BEGS001
この価格で踵が積み上げ革のように見えるのがオソロシイ。
195足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 18:23:52 ID:vEODZgDd
>>192
>売り方が下手だなぁ

同意。
この手の靴を売るのには、イメージも大切だがマニアックな蘊蓄は必要だと思う。
そもそも高級靴なんて、まったく似合わないブサキモお宅が消費を支えているのだから。
196足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 17:27:32 ID:DMUN3JT/
春夏モデルの新作どういうのがあるのかな。
というか、カタログとか見れる所ないのか・・・。
ラインナップが把握し辛い。
197足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 17:11:22 ID:Tv4TjeTg
ケンジントンのストレートチップ履いている方
普段、例えばクロケットやチーニー等では
どのサイズやラストを履いていますか?

それと是非ともインプレッションをお願いします。
198足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 01:53:45 ID:fxmvLAff
価格を下げて来たか…
普通のリーガルのラインと変わらん気が
199足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 06:18:33 ID:HPmfaCx/
>>198
なんというか、、、ちょっと見損なってしまった。
200足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 20:12:54 ID:8s9nY4cw
革ステア 底合成ゴム ああ
201足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 20:30:57 ID:CRV3SHK6
前から思ってたが、外羽根のモデルがやけに多くね?
内羽は飾りの無いキャップトゥがほとんどだし、内羽でパンチドキャップ、セミブロとか
クォーターとか出して欲しい。
202足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 21:07:19 ID:HZclVNp/
>>198
自分が店長なら、こんなものは仕入れぬよ。
雨天用としても、同価格帯でGEOXソール+ゴアの、もっと機能的なものが買える。
どんな風に市場を調査して、製品企画をしているのか、疑問だ。
203足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 22:18:16 ID:00kLsyb9
ラバーソールのモデルがあってもいいけどステアって一体…
ブランドイメージ作る気ゼロだったんだな。
布インナーもありうるな、こりゃ。
204足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 22:51:32 ID:/yrEwCqg
これは・・・・・売れそうだ!! 今の日本なら
205足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 00:22:13 ID:D/Cst+tb
>>203
ラバーのパターンが、Westonのゴルフに似てるなw
206足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 00:28:43 ID:VeXuoMT5
リーガルの新作も1万6千のセメントだし、不況シフトだね。
ケンフォードとか合皮になっちゃったりして。
207足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 01:15:38 ID:6wMYb26l
シェットランドフォックス
長い沈黙を破って復活させた時!

華やかな高級靴ブームも一段落。
そして景気低迷と£安。

絶賛されているとは言い難い、シェットランドのウリである捻りを加えた木型。
中途半端で微妙な価格設定。

根っからのリーガルユーザーを除き、
普通の靴好きならもう少しお金を足して著名ブランドの靴を買う人が多い

という気がする。


もう一足買って試してみたいんだが、コレと言ったのが無い。
208足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 09:33:42 ID:WBLgvWBP
このスレの頭の方に出てくる、イルチアのムンクはどうなったのかな。
先に出すべきものが違っているような気がします。
209足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 12:22:30 ID:JBTQg/bd
Wチップは2235+リッジウェイソールみたいな感じかな。
New England Collectionのエントリーって位置づけなのかな。
いまの若い人向けではないっぽいね。
210足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 16:31:27 ID:C3y+OkdP
スコッチグレインレザー(いわゆるブツブツ)は、来期以降話題になるとは思うけど、斑点の大きさとバランスが難しい。
2235命もしくはリーガルのスコッチグレイン命というマニア向けではないかな。
若い人は、普段履きでこんなん買わないでしょ。そこはリーガルスタンダードにお任せではないのかな?
211足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 18:18:10 ID:0Z7+b3Ao
新しいWチップは、リーズナブルな実用靴って感じ。
ステアを使うのは耐久性を、リッジ風ソールは全天候対応を。
価格の割にシェットランドというリーガルの上級ブランドであることもポイント。
もちろんこのコンセプトが理解できるのは、あら50のメンクラ世代であろう。
212足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 20:18:38 ID:fVtht5xA
ちょうど細すぎないデザイナーズデニムに合わせるウィングチップが欲しかったところ。

底がダブルソール風で肉厚、レザーでなく発泡系軽量ソールなら
足の小さいオレでも屈曲性良く、爪先ばかり削れず履けそうだけど。
発泡系軽量ソールとは、つまるところウレタン系ではないのか?
(合成ゴム)とは書いてあるが…。
213足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 22:13:52 ID:KECc8LQy
REGAL TOKYOのレポを読んだところでは、ケンジントンのウィングタッセルなんかを
準備しているらしいな。続報に期待。
214足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 20:15:10 ID:Zh63bN4l
REGAL TOKYOいってきたよ。
シェットランドはフルラインしかも色違いで展示してありびっくりした。
これだけの現物展示は他にはないと思う。
ケンジントンのふまずマッケイはビスポーク並のエロい仕上がり。
BTOのサンプルもかなりの数が展示してあって一見の価値あり。
215足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 01:16:02 ID:H+L9VVEE
>>214
REGAL women 銀座店?
216214:2010/02/27(土) 02:04:26 ID:MDjQ8PDs
REGAL women 銀座店の2階
217足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 22:30:25 ID:mw1PmyRu
ステア良いかも
218足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 22:33:57 ID:8U7zXc6A
ステア見に行ったけど、置いてなかった…。
ケンジントンのモンクと、ナイツのNV x WHのツートン仕様のダブルモンクの現物が早く見たい。
219足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 21:17:48 ID:961s9G9e
同じく、見に行ったけどステア無かった。
ケンジントンとナイツの新作は3月末〜4月末あたりに店頭に出るって聞いた。
220足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 11:56:50 ID:EA0Y6a/6
何か よくわかんないんですけど、
日本人で高級ブランド身に着けてる人って、
「物オタク」多いですよね。
「monoマガジン」他、買う前に何冊も愛読してそうなカンジの。

2chとかで喧々諤々やってるような人って、
正直イルチアとか絶対似合わないか、無理して履いてる感満点ぽくなりそう。絶対。
5万以上の靴を履きこなせる男の人って、
本来、本当の洒落者で、細かい事あんま気にしないような人が履く靴なんだと思うんですけど。
少なくとも2chで
「肉厚のうんぬん」「何々縫いが〜」「セールが〜」「安売りが〜」とか、
根本的に履く靴間違えてる気がする。
私の会社でも、高い靴履いてる人って、大体40前後の勘違いオヤジか、
やたら流行に敏感だけど、全てのコーデがまったく似合ってないブサイクばっか。
正直こんな奴らに履かせるなら、ってカンジの人しかいない。たまに本当に似合ってるイケメンもいるけど。
大体そーいう人はリアル金持ちとか、老舗の息子とか。

ってここまで書いてたら>>195の人が私と同じ指摘をしていた。。。

221足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 12:12:16 ID:cAEFdprB
>>220
別にそれでも良いんじゃない?

所詮自己満足なんだから。

人からどう思われようと、自分が好きな物を、自分が好きなコーディネートで着ればいいじゃん。ファッションてそういうもんでしょ?

個人的にはあんたの方がキモイw
222足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 12:31:41 ID:5xqbDcpf
>>220
リーガルスレでそんな頓珍漢な発言をしているところが所詮、女ですな(古典的女性蔑視w)

君の見ている男のレヴェルが低いだけだと思うよ。5万以上の靴ってww
女性は男性靴に関する識眼はゼロだね。なんとなく光っててとんがってればお洒落と思うんだろう。

本当に高い靴の多くはくすんだ色で形も地味なものが多い。
223足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 12:50:43 ID:9PVIwR+U
女が「イルチア」なんて知ってるのかな?
ちなみにケンジトンの黒はイルチアな
茶は知らん
224足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 13:12:24 ID:mdX+sUUa
>>223
少なくとも、ケンジントンの茶はイルチアだが、黒もイルチアなの?
http://www.regaltokyo.jp/2009/02/entry0902_51.html
225224:2010/03/07(日) 13:14:27 ID:mdX+sUUa
と思ったら、黒もイルチアらしい。
http://moonlight-regal.com/shetlandfox.html
226足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 22:11:05 ID:i6nNKNWe
ケンジントンの新作でダブルモンクが無いのが残念でならない。
227足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 22:52:23 ID:5QNOXugV
ダブルはナイツシリーズの継続で既存色の色違いが出るだけ。

ナイツの紺と白のダブルは興味津々であるが…
ナイツのシリーズは何て言うか、ラインがどうも鋭角で固過ぎるイメージなんだよなぁ。
まだインバネスの方がラインが綺麗に感じる。
228足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 02:17:25 ID:6wcLE22W
ケンジントンのモンク見てきた。
甲ストラップの幅が段差になっている。
2穴。
横から見ると、ややぽってりしたトゥの印象。
木型が足にあってないのか、踏まず部分の突き上げる感覚特になし。爪先周辺足泳ぎまくり。
甲と踵のホールドはまずまず。

総合:私的にはちょっと微妙だった。
229足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 14:47:00 ID:WI/VmxU8
モンクストラップ入荷してるのか。週末見に行くかな。

ケンジントンは良い革を使っているが甲からトゥにかけてのシルエットは高め。
ナイツやインバネスはシルエット低め。

俺は現代人の足型だからナイツ、インバネスと相性良いね。
230足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 22:35:49 ID:OK6CSELu
ケンジントンでも低い俺の足は一体・・・
231足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 23:54:14 ID:WI/VmxU8
ケンジントンの新型、Regal tokyoに写真入りでレポ上がってるね。
232足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 23:55:44 ID:sfpmDwNX
シェットランドは現物を見たらウーンって感じで買わなかった。
日本人の足にいいフィッテングを…って期待して行ったのにプンプン。
久しぶりに銀座まで行って損したプー。
233足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 00:07:17 ID:S/I8uiGD
>>232
残念だったブヒね^^
234足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 12:42:27 ID:RfWq/X8e
3000見てきたけどかっこよかったな
235足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 21:22:47 ID:45l76vEx
shetlandって対象年齢は40歳以上?って思うようなデザインがあるけど
メーカー(リーガル)としては高級ラインは購入層はその年代だと想定してるのかな。
236足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 23:14:16 ID:cZpzdBUI
イルチア・ブラウンにパキッと合う色目のベルトあるかな?
237足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 23:19:34 ID:WWETgKFT
この前、銀座店で2階の真ん中の椅子で店員さんに世間話してる若いあんちゃんがいた。
知的に時事語るのも結構だけど店員さん忙しそうなの気付きなよ。
相手の様子見る能力ないと仕事相手にそっぽ向かれるよ。
238足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 22:13:12 ID:DpTkNhnG
ケンジントンのストレートチップがshoes streetで販売されるようになったんだね。
239足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 10:44:05 ID:X4Z6q+Rq
やっとシェットランドデビューだじょ。わくわく。サイズもピッタスィ。
240足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 23:08:58 ID:UxdkmMi5
リーガルの高い奴と何が違うんだかたまにわからなくなる
241足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 23:34:59 ID:bnWUlCbl
木型が違う
242足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 02:04:34 ID:RoFwquyL
革が違う。ケンジントンの茶は本当に良い色してるよ。
243足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 02:14:11 ID:PpQlSWIi
ケンジントンが他のラインより良い革使ってるのは認めるが、
あのぽってりしたトゥ周りが好みの別れるところ。
244足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 11:20:39 ID:+ADL2XeW
ケンジントン系Dウィズをインバネスと同ランクの造りで出してくれ
245足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 20:33:55 ID:EGABs5qE
ガルのオンラインショップにあるフランスカーフ使用のプレーンに惹かれてる
四万超えるから狐とどっちにしようか悩んでんだよね
246足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 20:04:36 ID:ynCnMtRo
>>245
あれなら相当鋭角にとんがり気味だから、自分はインバネスを選んだよ
ヒドゥンチャネルに半カラスと、仕立ては良いんだけれどね
247足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 20:50:15 ID:8TjUIUml
デザイン良いし今回はリーガルにするわ
しかし狐とガルの高級ラインの立ち位置がいまいちわからん
ガルは九分とかビスポまであるし
248足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 23:13:27 ID:IxmEUHYF
イギリスとアメリカ
249足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 20:39:38 ID:Mb38YsIz
ガルがイギリスで狐がアメリカ?
250足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 01:16:54 ID:Qf10Wg0B
コレクション名
251足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 10:58:51 ID:WOnWnSQ+
踵がゆるゆるやがな。サイズ間違えたか?
252足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 11:41:15 ID:8bxUNMDd
試し履きした時、見た目はぴったしに思えたが
ちょっと歩いてみると踵が気持ち緩そうに感じた。こりゃ、馴染みが出ると踵抜けるかな…と。
それで、店員の言う事無視してハーフサイズ小さいのを買った。
履き始めは少しキツかったが、暫く履いた今はドンピシャのピッタンコ。

踵ゆるゆるって事はハーフサイズミスったんじゃないかね。
253足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 12:21:07 ID:JvbSD9uy
そんで小指を変形させると
254足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 13:47:18 ID:8bxUNMDd
痛みを堪えて変形する前にストレッチャーくらい試してみるよw
255足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 13:49:39 ID:6tKaaC9r
親指側がきついとどうしようもないよね。
256足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 13:55:01 ID:nSSBu8Me
ケンジントンのモンクって、バックルにゴム入っているんだね。
スリッポン替わりにも良さそう。
257足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 22:23:16 ID:xwT9VxhD
モンクのバックルにゴムが入っているものは多いが、
だからといってストラップ外さずにはけるわけじゃ
ないぞ。レースアップと違って微調整効かないのを
フォローするための分だぞ。
258足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 18:58:56 ID:NXAEPVtM
ネタが
259足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 22:38:19 ID:kyZ9DRKe
ない
260足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 07:28:27 ID:Snn+p8Yg
新製品店頭出てるのにネタが無いとはこれ如何に...。
革質はともかくケンジントンシリーズには全く興味ないが。
261足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 22:04:31 ID:sOvnv16X
木型はインバネスが一番出来が良い。
個人差もあるので、異論は認める。
262足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 22:57:08 ID:6RK5MMeQ
俺はエジンバラがいいな。
263足元見られる名無しさん:2010/04/27(火) 01:13:44 ID:D0arW7kB
>>261
激しく同意である。
見た目、フィット感共に良好。値段も良し(全てオレ的には)。

インバネスはShetlandの新定番だし、
イルチアレザー使って、もっともっと種類を増やすべきである。
264足元見られる名無しさん:2010/04/27(火) 06:23:34 ID:wpqPYO8b
土踏まずと踵をCウィズくらいのつもりで作った(ボールガース〜爪先は)Eウィズ希望
265足元見られる名無しさん:2010/04/27(火) 23:43:29 ID:SjYIWpTU
>>264
死ぬほど同意
266足元見られる名無しさん:2010/04/28(水) 13:32:54 ID:hEg8PSRz
>>262
激しく同意。

但し売上げ的には未だ目が覚めていないようだが。
267足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 21:29:56 ID:bqssKeKg
>エジンバラ

ところで、情報がほとんどネットに無いのは何故?
リーガルは本当に売る気があるのか?と思う。

今日、店舗でナイツのギリーを試着してみた。
足にぴったりフィットだったけど、店員さんの言うにはエジンバラは
これよりもさらに甲が低めだとか言ってたけど、持ってる人どうですか?





268足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 22:11:25 ID:Juq1jehS
>>267
> ところで、情報がほとんどネットに無いのは何故?
> リーガルは本当に売る気があるのか?と思う。

今日お店で聞いてみたら、ケンジントン以外はツリーを出す予定は無いらしい。
全く、リーガルはやる気があるのか無いのか分からんw
269足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 01:04:47 ID:PytV/3r0
シェットランドは全部イルチアにすればいいのに
4万台で出したら神
270足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 01:59:38 ID:/VC/aH6H
ケンジントンは一時期、数ヶ月待ちとかになってたから大々的に宣伝すると製造が回らなくなるんじゃね?
手間掛けてるから作るのに時間掛かるみたいだし。
271足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 04:02:25 ID:IAZbvjJ3
そこそこラインナップ揃えてるところって、関東の数店舗だけでしょ。
店舗出向いても新製品すら置いてないとか…酷過ぎる。
物を見ない事には買う気も起こらんよ、リーガルさんよ。
272足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 06:27:39 ID:M8KJu+T5
俺は新商品のカタログ見せてもらって、欲しいのが店に無かったから取り寄せてもらって試着させてもらえたよ。
273足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 21:29:33 ID:9t5CtXbf
ブラウンの3013SFを買ってきた。いい色だね。
ツリーが1万もするとは思わず、手持ちが少なかったので、今日は買わなかった。

家にあるので試してみたが、今一な感じだ。明日買ってこようと思う。
274足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 21:31:38 ID:cfWNIMmY
>関東の店舗

そう、そうなんだよな。

ワールドフットウェアギャラリー、
トレーディングポスト
大塚商会
ロイドフットウェアEtc...

いい店はほとんど、大阪辺りですら支店もない始末。
一体全体どーなのよ、これ。w
地方の購買層はまるで眼中にないかのような店舗展開。
絶望的だわ。w

最後の砦がリーガルなのに。。。



275足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 22:30:41 ID:zBAx43mZ
トレーディングポストは大阪と京都と福岡にあるじゃない。

俺の地元なんてshetland foxの取扱すらないぞ。
結局,出張のついでに東京で買ってる。

靴に金かける人間なんて少ないからね。Shetalnd Foxの
取扱が一番多いと思われるRegal Women 2Fに週末に行っても
他の客いないこと多いぞ。
276足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 23:34:29 ID:Qf+/akRw
>>274
トレポス以外に、クインクラシコの本店があるじゃまいか。
しかし、山長ぐらいは大阪にも店があってしかるべきだと思うが。
277足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 18:25:03 ID:VdI6cpOB
>>275
Womenの2F狭いし、一杯居たらそれはそれで大変だと思うんだ。
278足元見られる名無しさん:2010/05/20(木) 11:58:31 ID:99rRKXzz
shetland foxの3018を初めて買いました。まだ馴染ませてる段階なんで、
親指の付け根が痛いけど、シルエットがいいですよね〜
279足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 11:55:09 ID:bGFaKE17
3016の黒or茶で悩み中
かなりトウや甲が低いけど合うツリーがあるのかな?
280足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 23:10:50 ID:CgtXE1QO
クロケのオードリーの7履いてる俺は3013は25センチでいいのか?
誰か履いてる人教えて下さいませ。
正直オードリー感動なかった、セミスクエアトゥが好きじゃないしアーチの突き上げ感ないし。 
じゃあ3013しかないでしょう!
で、誰か教えて。
281足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 23:27:36 ID:Bm/JikmA
クロケ持ってないからサイズは足入れしてみて。
3013履いてるが、土踏まずの突き上げ感は期待しない方がいいよ。
スペードソールかっけーw位の実感だよ。
履き心地いいけどね。
282足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 23:51:49 ID:mErziSYP
感動なかった、セミスクエアトゥ好きじゃないって試着もせずに通販したのかね。
シェットランドフォックスもここで聞いて同じように買うつもりかい?
多少の手間と金を惜しむより試着した方がいいよ
283足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 00:00:44 ID:OT2+oRhj
えーっと、オイラちょっと以前に公式の通販で買ったんだけど(白いスエードのやつ)、
噂通りめちゃくちゃサイズでかくてびっくりしたよwww
結局自分の通常サイズより−1cmになったね。 −1.5cmでも大丈夫な気がする。

でもね、サイズ交換の対応はすんごく良かった。
なんせこっちから返送した商品が相手に届く前に交換商品がウチに届いたからwww
「これ、返送した商品に問題があったらどうする気だったんだろう…」って心配になった位。
284足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 01:05:00 ID:GTHjUhtJ
280だけど、ありがとね、まぁ一参考にと思って書いてるんで暖かい対応で頼むよw
当然オードリー試着してから買ったけどさ、この価格帯に突入した唯一のモデルなんだ、
でもなんつーの、ネームバリューで買っちゃったとこがあったからさ 
ケンジントンは俺の好みからすると多少とんがりすぎてる感もあるんだけど
極々ノーマルな顔つきな上に革質もいいから気になるね。
シューツリーまでも買おうかは悩むけど。
インバネスとかよりはケンジントンのが好き。 
濃茶欲しいけどまずは黒かな。
てゆーか突き上げ感ないんかい。銀座まで行くとなるとね、田舎者は大変っす・・・
285280:2010/06/02(水) 07:00:54 ID:B2MSkZ2L
>>284
突き上げ感無し!とは言わないけどね。
俺、偏平足なのかな?とちょっと不安になってしまったw

今日1日履いて確かめてみるよ。
286280:2010/06/03(木) 07:32:42 ID:kKU6liMk
過疎っていてチラ裏になりかかってるけど、レポ書きます。
やっぱり突き上げ感が足りないかな?と思いましたが、原因は
自分の靴の履き方にあったかも。 いつも靴履くときヒールカップに
踵をぴったりあわせてから紐で締め上げるんだけどこの靴はアーチに
合わせて履く靴なのかなぁ、と思った。

287足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 20:31:48 ID:+qHb8HRe
それは靴があっていないのでは・・・
288足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 20:59:48 ID:EH/uPYim
しっ
黙っておいてやれ
289280:2010/06/03(木) 21:55:26 ID:kKU6liMk
>>288
聞こえてるYO!笑

指摘どおりサイズをしくじったみたい。シェットランドフォックスは
他にエジンバラを持っていて6でちょうどいいので、ケンジントンも
6を選んでしまった。。。実際は51/2でよかったらしい。
290足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 22:03:45 ID:pumdaHNi
284です。レポありがとう。待ってたよw
ケンジントンは相当細身のラストだからハーフあげた方がいいって言う人もいるんだが
こりゃ迷宮入りかな・・・。実際に履いてみるのが一番いいんだけどね
またアドバイスもらえたら助かるんで、こんな俺のためによろすく
291足元見られる名無しさん:2010/06/04(金) 00:34:21 ID:6pQgVoyP
ホント足の形で全然印象違うだろうからなあ。
土踏まずのフィット感が合わないと履いてられないだろうなあと思う。

山長のR2010を買った人でR2010は合うけどケンジントンは駄目っぽいって話をしてた方がいたけど、
俺は山長R2010も特に違和感なく履けるしなあ。
292足元見られる名無しさん:2010/06/08(火) 01:23:37 ID:c0ECfsjf
シェットランドフォックスて都内だとREGALwomanだけにしかないの?
俺もふらりと見てこようかと
293足元見られる名無しさん:2010/06/08(火) 04:07:03 ID:f6joKZTb
294足元見られる名無しさん:2010/06/08(火) 09:30:04 ID:c0ECfsjf
>>293
即レスありがたい。ついでで悪いが接客や知識含めるとどこがオススメだい?
あとロイドフットウエアにも寄りたいのでその点も考慮して。
295足元見られる名無しさん:2010/06/08(火) 14:33:43 ID:f6joKZTb
ロイド行くんならRegal Womenと数寄屋橋店が場所的に銀座のロイドから
近くて良いと思う。

Regal Womenの2階は客がいないことが多いから,それが嫌なら勧めないけど
店の人は親切だし,知識も豊富だと思う。

296足元見られる名無しさん:2010/06/08(火) 19:05:29 ID:c0ECfsjf
>>295
重ね重ねありがとう!今度行ってみるよ。
銀座REGAL初めてだが力一杯スニーカーでおもむく決意だ。
297足元見られる名無しさん:2010/06/08(火) 21:28:59 ID:TZRzWYy7
自分の足に一番合っているドレスシューズで行くべきじゃねーの?
298280:2010/06/08(火) 22:29:37 ID:/qPVyzaY

REGAL Womenの2階にいる人達は元REAGAL TOKYOのスタッフだから
接客・知識は最高ですよ。支配人もいらっしゃるし。
数寄屋橋はどうか知りませんが、銀座に行くならWomenがオススメ!です。
299足元見られる名無しさん:2010/06/08(火) 22:41:23 ID:3+M38wEg
数寄屋橋はお薦めしない
300足元見られる名無しさん:2010/06/08(火) 22:56:10 ID:c0ECfsjf
実際問題革靴で行かなきゃナメられるんだろか。
知ったかするつもりもないしこっちも誠意を示せばスニーカーでもきっとオッケーっしょ
基本的に何か買うつもりで行くし・・・ロイドでかもしれんけどw
志半ば、じゃぁ一応REGAL履いてこうかな。
とりあえず圧倒的支持のwomanに行くよ、ブログ主の斉藤さんいるかしら。
301足元見られる名無しさん:2010/06/08(火) 23:03:45 ID:NQ4d28BZ
スタッフの人柄からしてスニーカーだからナメるって事はないだろうが
革靴の履いてった方がアドバイスしやすいはず
302足元見られる名無しさん:2010/06/08(火) 23:11:51 ID:iw3uLVfq
スニーカーでOKなんだけど、革靴試着しに行くんだからソックスは革靴の時と同じタイプの物にしておいた方が…。
僕は何かのついでに寄るときはスニーカーでも立ち寄りますが、最初から革靴見に行く時はスニーカーでは行かないな。
303足元見られる名無しさん:2010/06/08(火) 23:46:09 ID:c0ECfsjf
まぁ諸々の事情の中で行くだろう故スニーカーで乗り込まざるを得ないだろうと言う訳なんだが
そん時は試着用の靴下持参で行くつもりだよ。
しかしなんだか楽しみになってきたわ。
304足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 08:12:01 ID:anIBb1H6
試着用のソックスまで持って行くんならスニーカーでも全く問題はない。

スレ違いだが,接客気にするんならロイドの方が色々言われてる。
305足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 21:01:58 ID:WyyRXcvn
ケンジントンの新色って黒のスーツに合わせてもいける色かな?
306足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 23:50:56 ID:3/FJlnaI
>>305セオリーでは無しだけど、合わせ方次第っしょ
と、気にせず合わせてしまう俺が言ってみる
307足元見られる名無しさん:2010/06/19(土) 23:49:51 ID:A3uGWYtn
過疎であるな、コンッ
308足元見られる名無しさん:2010/06/20(日) 03:07:46 ID:+kplmhkR
セールにかかれば、お試し?…ということで
ナイツのアレとコレを買ってあげるんだけどな。
309足元見られる名無しさん:2010/06/20(日) 19:14:50 ID:x6hk2RRT
3万を切ってるのを雨用に考えたけど,キップですらなくてステアなんだね。

ステアって固くて馴染みにくそうなイメージがあるんだけど,買った人いる?
310足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 00:18:15 ID:50eRxMXp
ま、海外中堅メーカーの言う“カーフ”も大抵はキップだったりするけどな
311足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 06:37:39 ID:+OSxt2nJ
ケンジントンのローファーの明るめブラウンかウイングタッセルのダークブラウン。
どっちか欲しいけど、ジャケットだけでなくデニムやポロシャツにも合わせたいと
なるとどちらが良いだろう。
312足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 21:14:09 ID:faRVShPG
あのウィングタッセルは目立つよな好きだけど。
無難で行きたいならローファーじゃないか
313足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 22:34:09 ID:G5V5KMvk
そろそろケンジントンのダブルモンクを出してくれないかな。
314足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 23:06:21 ID:JR/4vQb5
コンビカラーのウイングタッセル欲スイ
http://moonlight-regal.com/shetlandfox.html
315足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 22:29:46 ID:LkRQJrcL
ケンジントン、革はいいんだろうけど、それだけか?
REGALスレでも伸びる伸びない言われてるがこっちスレで聞いた方が詳しい?
結局何が売りでこの値段ついてんだ
316足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 23:49:14 ID:qJG48R/P
>>315
最大の売りは革だろ。あと細かい作りこみと。
狐ん中では一番ぽってり顔だし
そのわりにグットイヤーっぽくないから黒が冠婚葬祭用におすすめだね
黒が納得いくなら茶までいってもいいんじゃない?
履きこんで革がのびるかどうかは俺持ってないから持ってる人レポよろ
実は俺も3013気になってる隠れファンですw
317足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 00:35:05 ID:81pPUYzu
あれってグッドイヤーとマッケイの組み合わせだっけ?
318足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 01:29:42 ID:nUMqbJJ+
>>317
踏まずだけマッケイみたい。
しかしケンジントンは甲高だね。
甲が薄い俺は羽根がぴったり閉じる。
319足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 01:59:41 ID:sjMF4q7d
ケンジントンシリーズを試し履きした時、
甲は何とかとまったけど爪先がスカスカだった。
夏場は通気性が良いかもと思ったが、
イマイチしっくりこなかったので買わなかった。
320足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 10:24:36 ID:9wd8H8uv
母屋のBTOで、イタ革も選択肢に入れてくれれば嬉しいね。
321足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 23:33:51 ID:5AcNdfDb
松屋銀座のセールに少し出てたね
322足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 03:09:26 ID:pwW+0TFz
新宿小田急にもありましたね。
3020、3019が29400円だったかな
323足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 06:52:25 ID:L4u5JZAa
ケンジントンがセールになってるなら買いかなー
324足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 22:56:01 ID:VwK5ZNxq
関西ではセールになっていないね
セールにかかったら、即買いなのに…
325足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 23:56:04 ID:22asK5NP
>>323
なるわけねーだろ

と、言っておく
326足元見られる名無しさん:2010/07/07(水) 20:38:44 ID:s4ZlIENg
>>325
ミマツで6000円ほど割引いてるが。
327足元見られる名無しさん:2010/07/07(水) 21:23:15 ID:9imA8evf
>>326
OH! MY FOX!!

そりゃそりゃ失礼。しかしケンジントン安くするってどーいった理由だい。
6000円安くなるなら専用トリーも買ってまうな。
328足元見られる名無しさん:2010/07/09(金) 22:54:41 ID:uS9LNeEc
>322
伊勢丹も。
エジンバラ廃番だって・・・
良い靴だったのに、合掌
329足元見られる名無しさん:2010/07/09(金) 23:56:29 ID:GAneTDS8
ケンジントンを極めろ。
キャップもっと小さくしろ。
330足元見られる名無しさん:2010/07/10(土) 00:30:45 ID:8S0y7yTw
ケンジントンの甲低モデルお願いします。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:18:18 ID:/JPvbxEn
>328

エジンバラ廃盤って・・・マジ?

>330

甲低モデルなら、ナイツブリッジはどう?
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:46:37 ID:1QES8L04
ナイツブリッジは、爪先がとんがりすぎ
後ろの方は、エジンバラとおなじ形らしいね
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:16:51 ID:E3bnG4z7
>332

ま、件のシリーズの中じゃ一番ロングノーズだよね。
でも甲低具合は個人的には一番しっくりいった。

店員の説明だと、エジンバラと踵から甲の辺りまでは同じ木型らしい。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:21:45 ID:9UuktCRR
ナイツ、そんなにノーズ長いかな?
爪先が先細りだからか、試し履きした時そんなにノーズは長く感じなかった。
個人的には、もう少し爪先にボリュームがあったら買いだったんだけど。
ちょっと固過ぎるイメージ。
実際、履き心地も他の物に比べ、やや硬めと店員さんが言ってたけど…。
335足元見られる名無しさん:2010/07/12(月) 21:38:47 ID:yyZ27YIM
3018の黒買っちゃった!初REGALですよろしくおねがいします!
前々からREGALの欲しいと思ってたけど、自分にとっては結構高いものを・・・
でも全然これ話題にならないんだけどもしかして不人気?
知人にもそんなのにそんだけ金出すなんてみたいに言われて内心びくびくです
大雨続いてるから履く機会ないし、すぐシワとかついちゃいそうで怖い・・・
長持ちさせるアドバイスや、3018sfの感想とかあればお聞かせいただきたいです!
336足元見られる名無しさん:2010/07/12(月) 22:03:41 ID:rV9aEVc8
まあ、普通の靴だと思うよ
337足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 21:27:11 ID:BoDZyvCp
今日伊勢丹新宿の地下行ってきた。
ケンジントン今は扱ってないらしい、取り寄せはできますって言ってたけど。
伊勢丹別注?の狐が増えたからとかなんとか言ってたな。
338足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 21:45:20 ID:i3fAdKEE
>337

なら、別にエジンバラ廃盤になってるわけじゃないんだね?
一応、もうカラグレインカーフの型押しはダークブラウンを一足
所有済みなんだけど。。。
339足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 22:02:21 ID:AEIw79t9
公式のシューズストリートでは、エジンバラ整理されちゃったな。
この間まで、プレーン・トゥとかを扱っていたんだけれど。
アッパーのフラスキーニは独特の質感で、自分は結構気に入ってました。
340足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 23:06:38 ID:onxeRK7V
フラスキーニとかカラグレインカーフとかFOXは凝ってるよね。
341足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 23:11:46 ID:3qkmcdY7
フラスキーニなんて3万以下のREGALでも使ってるよ
342足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 22:04:57 ID:y6CwvGgw
リーガルのサイトに一覧掲載して欲しいな。
なんで一部しか載せないんだろう。
343足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 23:26:51 ID:TCV2peju
シェットランドってメインの価格が5.25万円〜なのミステイクだと思うんですけど・・・。
だってその値段出すならもうちょっと出してクロケやグレンソン買いませんか?煽りじゃなくてマジです。
344足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 23:34:14 ID:Okcj7PUc
メインは4万半ばですが?
345足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 00:02:57 ID:dQ9Wcq1b
買えるか買えないかじゃなくて、好みに合うか合わないかじゃね
346足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 12:30:22 ID:5TloSaAI
>>343
そうだね。
もうちょっと出してクロケやグレンソン買えば良いよ。
347足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 18:56:00 ID:qWc7KHYH
>>338

残念ながらエジンバラはDisconのようだ。
新たな木型がデビューするとREGALWOMENの2階で聞いた。
エジンバラは奇跡的に自分の踵にフィットしたので、俺もカラグレイン含む3足捕獲済、今後も探索する予定。

しかしトンガリ靴やスワールも下火になったきたが、それでもセミスクエアはデビューが3年早かったか?
348足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 19:41:37 ID:gbAh0UR1
インバネスが、リーガル製品の中では踵が小さく、甲が低い作りになっているので、
新モデルはこの路線で進めていってもらいたい。
349足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 21:05:08 ID:QayHH/gy
ナイツ、フィット感がたまらん。

踵以外は…(´;ω;`)
350足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 22:29:31 ID:dlK622v2
>>343
クロケ?踵ガバガバで作りも雑、革質も大して良くないのに、値段だけ高い。
買いたければ勝手に買えば?
351足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 22:50:34 ID:WV9g9Lg1
伊勢丹別注のやつ気になるな、誰かレポしてくれ
352足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 23:16:58 ID:TyU6tPQq
ケンジトン2足持ってるよ
ケンジトンのポッテリ感だと、
ブラックより、ダークブラウンやブラウンのほうが
カジュアル感でてよいように思える
353足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 23:21:16 ID:CxQ6CdWJ
ケンジントン、つま先が窮屈でないのは良かったけど、
甲が余り過ぎたので買わなかった。
354足元見られる名無しさん:2010/07/17(土) 17:34:55 ID:e9vgWqHr
ケンジントンのブラウンの革でナイツのダブルモンクを作って欲しい。
355足元見られる名無しさん:2010/07/17(土) 18:00:20 ID:vNSfUBRx
>>354
おー、それ俺も欲しい
356足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 00:15:15 ID:Hiz3v068
>347

どうやら、恐れていた事が現実になったようね。w
ただ、どうなのよ・・・
発売してからというもの、まだそんなに時間たってないんじゃない?
このシリーズ、満を辞しての復刻じゃなかったのか?

とはいうものの・・・まぁリーガル自体の営業姿勢こそが問題ありだと思うね。
ほとんどと言って良いほど、雑誌その他の媒体で宣伝してるのってみた事がない。
大体、取扱店ですら置いてない所が多いという冗談みたいな話。w

もしかして、復刻したの知らない人も多かったんじゃなかろか?
357足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 00:39:44 ID:YGU/ZNwg
ここにも、自分の踵に合わないってだけで「踵ガバガバ」とか
書いてる恥ずかしい奴が生息しているのね・・・

リーガルにもクロケにもたくさんラストがあるので、合わない
型もあれば、合う型もあるっていうだけの話なのに(w
358足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 07:56:23 ID:1+/Xf4A0
何種類もあるモデルの中で一つや二つの売れてないモデルが整理されて
新しいモデルに切り替わるってことから、ブランドの成否を語る奴がいるとは。
しかもリーガル店=シェットランドフォックス取扱店と思ってるし。
359足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 08:29:23 ID:WH5c5US5
>>356

経営者目線だね。少なくともユーザーの視点ではない。

エジンバラは、たとえばLASTvol13で宣伝されていたね。
ただその媒体自体が休刊になってしまい後続記事はなかったが。(w
あと自分はWebの紹介記事はぽつぽつあってそこで新製品を知ったし、ここにきている連中も大部分はそこを経由しているのでは?

そもそも大量生産される季節ものと違うので、知る人ぞ知るというレベルなりの宣伝ではあったと思う。
取扱店に置かないのは、各店舗が「客層とマッチしない」と賢明な判断をしただけでしょ。
高級ラインが大々的に宣伝されたら、俺は逆にしらけてしまうけどね。

あと、製品を評論家が絶賛⇒大衆には売れず⇒希少モデル化というのは、車などではよくあるはなし。





360足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 10:53:48 ID:5xmVxGKs
せめてRegalのWebサイトぐらい全シリーズがわかるようにしてほしい。
それとRegal Women 2階では全種類置いて欲しい。

それより新シリーズが気になる。
361足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 15:25:06 ID:XVt1CT1W
別にメディア露出を大々的にする必要は無いと思う。
思う、が自社サイトに製品一覧は乗せるべきじゃないかな。
せっかく買ってくれる層が居ても、新製品が何なのか、店に置いて無い製品があるのか、
店の奥に置いてあるカタログを店員に持ってきて貰わないと解らない、というのは売る気が無いのかと思ってしまう。
362足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 15:26:32 ID:XVt1CT1W
というか、店頭にカタログ置いて欲しい。狐の置いてある棚の横とかに。
363足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 15:49:17 ID:0FRgQHhI
>>361
あ、カタログって店にあるのか。知らなかったw
364足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 16:01:25 ID:XVt1CT1W
靴の情報サイトに載ってる物が店頭に置いてなかったので、店員に聞いたが店員も知らなかったんだけど、
その時に店員さんが店の奥からカタログ持ってきてそれに乗ってたから取り寄せてもらって買いました。
気になる物知ってたから買えたけど、知らない物は知りようが無いのが現状なのかなーと。
365足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 16:41:55 ID:gWxKxIdH
リーガルは直営店なのに品揃えが悪すぎるw
直営店の意味わかってんのかね?w
経営陣がよっぽどポン介なんだろうね。
366足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 17:16:20 ID:0FRgQHhI
>>365
激しく同意。せめて、公式サイトには全商品掲載すべき!
367足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 01:00:22 ID:ifvmz9uU
3013SFがあと1万円安かったら買いなんだけどなー。
54600円出すならもう1ランク上のブランド買えるんだよねぇ・・・。
ちなみに日本橋ってシェトランド置いてなかったんだけどどこが一番取り扱い多いんだろう。
368足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 01:02:35 ID:+9d62pAZ
日本橋からなら銀座でいいんでは。
ウイメンの2階ね。
369足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 10:36:52 ID:77QY2YyY
>>367
鶏口牛後
370足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 10:56:08 ID:N4A2pCPY
ブランドにこだわるならセールで海外ブランド買えばいいじゃない。>ジョンマー君
371足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 17:35:51 ID:QItH+oUt
やっぱりこっちにも居たよwジョンマ厨
とっとと1ランクでも2ランクでも上のブランドの靴買えよ
372足元見られる名無しさん:2010/07/26(月) 00:54:08 ID:ool8aSA1
>>367
勝手にクロケでも買ってろw
373足元見られる名無しさん:2010/07/26(月) 07:32:08 ID:VnQyE9ZS
>54600円出すならもう1ランク上のブランド買えるんだよねぇ・・・。

こんな奴が履くとブランドの価値が1ランク下がりそうで嫌だ
374足元見られる名無しさん:2010/08/01(日) 21:56:27 ID:Au+IDLgm
伊勢丹でパターンオーダーだね。

Regal Tokyoでやればいいのに。

行きたいけどマイルこの間使っちまったorz

イルチアでダイナイトが欲しいよー。
375足元見られる名無しさん:2010/08/04(水) 19:05:01 ID:I8k3aCUr
伊勢丹メンズ館地下一階で狐のPOやってるぞ
376足元見られる名無しさん:2010/08/04(水) 19:05:49 ID:I8k3aCUr
伊勢丹メンズ館地下一階で狐のPOやってるぞ
377足元見られる名無しさん:2010/08/04(水) 19:57:40 ID:OIDz+wJV
三越伊勢丹HDは、梅田にオープンする店でも、こういう企画を積極的に
やってほしいわな。
何の企画も無ければ店舗面積も大きくないし、阪急メンズには到底かなわぬ。
378足元見られる名無しさん:2010/08/04(水) 23:56:29 ID:VeCSJb5W
イセメンのPOはケンジントン木型もありますか?
あの木型でパンチドキャップやセミブロにできるなら超欲しい。
379足元見られる名無しさん:2010/08/05(木) 13:51:48 ID:SrzY0I/x
新宿伊勢丹メンズ館の地下一階で狐のPOやってたぞ
380足元見られる名無しさん:2010/08/05(木) 15:31:33 ID:R4jQ5AXm
SHETLANDのPOなんて一体いくらになるのやら・・・。
381足元見られる名無しさん:2010/08/05(木) 18:01:37 ID:Use2z0/H
33600円からと伊勢丹のWebページにのってるぞ
382足元見られる名無しさん:2010/08/06(金) 00:29:19 ID:a6J501Cj
>>379
すぐ上に既出だがw
383足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 11:29:52 ID:0CQK8oEF
イルチアは黒色でも色気がありますよ。
384足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 11:43:15 ID:dvRRma7m
>>383
狐の他モデルでイルチアの黒を持っているけど、
あの黒革って外光でみると水墨画みたいな濃淡があるのな。
伊勢丹の地下の照明でわかるのかいな...
385足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 18:05:03 ID:gAp3BaiD
店舗で見たときは、黒の濃淡があってよかったから購入を決めたのに
自宅の室内だと濃淡が見えないよ。魔術か??
386足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 18:54:07 ID:dvRRma7m
>>385
考えられるのは2つ
1)自宅照明が蛍光灯だと、見えない。伊勢丹は売り場の照明に金をかけている。
2)購入の際に黒色のクリーム塗られると、やはり見えない。
ちなみにWOMEN2Fで購入の際には、無色のクリームで磨いてくれた。
387足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 20:52:47 ID:KWNSHULs
スーパーの売り場で美味そうに見えた肉が、
買って帰ると家では腐って見えるのと同じだな。
388足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 23:30:08 ID:3rvNGMot
>>387
待て、さすがにそれは無いだろw
389足元見られる名無しさん:2010/08/09(月) 00:00:29 ID:U+V8aPRV
今日伊勢丹行ってきたけど、イルチアはモデル3つに限定されてるのな
390足元見られる名無しさん:2010/08/09(月) 12:29:36 ID:lJ3TT4EF
その3つは何?
391足元見られる名無しさん:2010/08/09(月) 14:12:19 ID:bu4GN/QF
アウトレットのリーガルにここの3026ってのがあった。
ニューリングウッドって高いね…
392足元見られる名無しさん:2010/08/09(月) 17:41:25 ID:U+V8aPRV
>>390
レベルソ縫いのストレートチップとUチップとダブルモンク
ラストはよくわからんかった。伊勢丹別注かも
で値段は48000+税だったかな
393足元見られる名無しさん:2010/08/10(火) 00:22:14 ID:4qoxVsxe
ありがと。値段も高くないな。欲しいなあ。
でも交通費がorz
394足元見られる名無しさん:2010/08/10(火) 02:20:33 ID:oZkxTLL9
イルチアのダブルモンクでしかも、ケンジントンより安いだと・・・・・。
地方だが車だと帰省ラッシュで混むから、新幹線で東京まで行こうかな・・・。
395足元見られる名無しさん:2010/08/12(木) 04:59:06 ID:OGuzMl/+
このラインを本気でやる気があるのか?
396足元見られる名無しさん:2010/08/12(木) 06:28:18 ID:4OSC00Ud
■<SHETLAND FOX(シェットランド フォックス)>パターンオーダー
■8月4日(水)〜24日(火)

1980年代日本で誕生。日本人の足型を分析しフィッテングにこだわりぬいた木型と伝統的技法で履き心地を実現しています。
木型は4種類、革はインポートレザーなどをご用意し、16種類のデザインの中からお選びいただけます。

◆デザイン:16種類  ◆サイズ:5.5-9.0
◆価格:33,600円から  ※お渡し予定:11月下旬


伊勢丹の告知。
397足元見られる名無しさん:2010/08/12(木) 13:10:11 ID:s/acjlhs
3013SF買いました。
これからの出勤が楽しくなるな
398足元見られる名無しさん:2010/08/12(木) 14:53:05 ID:ooQ0tsAJ
>>397
おめ!激しくレポ待つ!
俺も欲しくて検討中なんだけどデイリーユースにゃちと勿体ないかななんて。良くも悪くも綺麗すぎて。
399足元見られる名無しさん:2010/08/12(木) 20:32:44 ID:gLqh8NjU
俺も3013SF欲しいが、年に一〜二回の冠婚葬祭以外は一切スーツ着ないのに
すでにストレートチップだけで何足も持ってるしな
400足元見られる名無しさん:2010/08/12(木) 23:57:48 ID:lRSjGXUs
>>396
木型は4種類ってあるけどウィズ選べたりすんのかな。
401足元見られる名無しさん:2010/08/13(金) 00:31:30 ID:dVJNV7Q1
>>400
ウィズはないよ。
木型はアスコット、インバネス、ノーフォークと伊勢丹別注の4種類
402足元見られる名無しさん:2010/08/13(金) 11:20:48 ID:UbczDU9j
伊勢丹の売れ行きがよければ、パターンオーダーもラインナップされるかもね。
403足元見られる名無しさん:2010/08/13(金) 19:02:28 ID:pbyjRUEp
名古屋でもやってくれないかな
スウェードチャッカが頼めるならお願いしたい
404足元見られる名無しさん:2010/08/14(土) 13:08:55 ID:vQ9QSb5L
リーガルのサイズはデカイよな。
ウィズ展開もないしガバガバ。
405足元見られる名無しさん:2010/08/14(土) 13:13:01 ID:0efY6KnA
まぁ、正直ロブやグリーンが買えるならリーガルやシェットランドの選択肢はないからね。
406足元見られる名無しさん:2010/08/14(土) 19:32:59 ID:joVu/241
リーガルの純正リペアが受けられるのがメリットだと思うのだけど、
最近は技術が落ちてきたのか、割とずさんな修理で帰ってくる。
この前などは、アッパーにコバインキが飛んでて、落とすのに
苦労した。
このままだと本当に選択肢から外れる。
407足元見られる名無しさん:2010/08/15(日) 02:15:30 ID:6EewLhFZ
上の人でもいたけどオーダーを名古屋でもやって欲しい。
イルチアで数足作りたい。
408足元見られる名無しさん:2010/08/15(日) 15:01:11 ID:eqvLpa1S
大阪でもやってくれんかのう
409足元見られる名無しさん:2010/08/15(日) 22:54:45 ID:MusXcoOY
阪急メンズ館よ、頑張ってpoをやってくれよ!
410足元見られる名無しさん:2010/08/17(火) 10:44:58 ID:ov97Hwqu
他スレで質問済みなんですが、明確な回答が得られなかったので再度お尋ねします。
3018ダブルモンクを3ヶ月前に購入して週2ペースで履いてますが、
歩く度に甲部分の革同士が擦れるように、ギュギュと鳴ります。
この音が鳴らないようにするには、どうしたらいいですか?
普段はサフィールのみで手入れしています。
411足元見られる名無しさん:2010/08/20(金) 07:46:22 ID:/bJUzs8b
踵が合わないのが残念でならない…狐好きなのに…
412足元見られる名無しさん:2010/08/25(水) 15:08:21 ID:CFZy1pZ8
ここのシングルモンクかなりお気に。
革質もイルチアの黒濃淡で色気があり、ストラップの構造がうまく機能して
土踏まずのフィット感も非常に好し。お勧め。
413足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 20:55:40 ID:WUZIKEoA
色気なんてないよ
414足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 22:23:20 ID:r3QOpd7O
微妙な良い色だと思うけど、あのポッテリしたトゥがなぁ。

夏前くらいにシングルモンク含め幾つか新製品出たけど、
秋冬の新作って出ないのかな?
415足元見られる名無しさん:2010/09/09(木) 00:24:24 ID:JOxjqKOm
もう少ししたら出るみたいよ。
ロングノーズ寄りのモデルらしいから、好みは分かれそう。
416足元見られる名無しさん:2010/09/09(木) 00:26:09 ID:LMWFuuky
ノーズは長くても短くてもいいけど、爪先が狭いのは嫌だ。
417足元見られる名無しさん:2010/09/09(木) 00:45:27 ID:Xp/J+nwu
こんな感じ?

ケンジントン:爪先余裕
ナイツブリッジ:爪先細め
インバネス:甲低爪先やや細め?

ノーズちょっぴり伸ばしたナイツだったら是非欲しいな。
418足元見られる名無しさん:2010/09/09(木) 19:58:33 ID:sXtjK4AD
踵を改良したエジンバラ後継モデルなら、買いだな
419足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 15:03:33 ID:yOw9ITJB
キャップをもちっと小さくしたケンジントンがほしいよ。
しかし茶ならまだしもなんで黒革まで茶色ベースの半カラスなんだ?ダサくねーか?
420足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 17:23:59 ID:B0vswUBc
皆それぞれ意見があって面白いな。

>>418
踵、小さく改良されてるみたいだね。
ttp://www.regaltokyo.jp/
421足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 18:29:22 ID:KJj6fabc
どんなデザインが出るんだろうか。
422足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 19:42:05 ID:6dqbDzDl
チプリアカーフってやばくね?
423足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 19:44:05 ID:fziLEhcz
似てるのにジョンマーの時より、踵が大きめでホールドが甘いんだよな。
まだ3020しか持ってないけど。
424足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 21:36:15 ID:0Z42EFgd
狐やリーガルのBTOには、爪先に穴飾りの無い型のセミブローグが無かったので、
グラスゴーはぜひ試着してみたい。
コンパクトな踵は、結構なリクエストがあったんだろうね。
425足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 16:24:33 ID:ryue0Glm
エジンバラ、八重洲のシューバーにずいぶんあったな。
426足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 22:04:43 ID:xaoAu1Jl
エジンバラも後継も革が悪い
427足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 23:40:53 ID:0FaV137a
>>426
イタ革は、向き不向きが大きく出るからな。
ロット毎の出来不出来の差も少なくないし。
それが気になる人は、仏・独辺りでなめしたものを選べば良い。
ただ、今のフラスキーニが「良い革」とは、ちと言い切り難いのには同意。
自分もエジンバラを持っているし、休日には鼻歌うたいながらクリームを
入れているけどね。
428足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 21:38:01 ID:/r4qilMY
俺はディスコンと聞いて慌てて3020を探し回り、
個人商店でのセールでぎりぎり捕獲に成功した。

たしかにもっと良い靴は存在するが、、
慎ましい意匠を分相応に楽しめるという意味ではよいモデルであった。

セミスクエアの狐は、再び霧の中に消えることになったのかね?
それとも伊勢丹別注の木型あたりで存続するのかな?


429足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 16:57:24 ID:hgQkllg0
英国産靴に比べると、自分のSHETLANDは2足とも履き皺が多い。
甲というより、指先あたりに空間の余裕が多いってことだから
もともとそういう設計?同サイズでも甲は人によってボリュームが異なるだろうけど、
指の厚さはそう変わらないんじゃないのと思ってしまう。
SHETLANDを愛用する皆さんはどない?
430足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 20:42:03 ID:KB/RgNDP
>>429
フラスキーニとアノネイをもっているけど、前者は確かに履き皺が多い。
おろし方が悪かったのかもしれんが、やわらかい革なんでこんなもんかと思っている。
アノネイは、未だ履きおろしていないからどうなるか不明。
指先あたりの圧迫感があると爪のトラブルにつながるしなにより疲れるが、手持ちのSHETLANDでは皆無。。
431足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 01:11:10 ID:n0/3F2MA
>>428
ディスコンとか捕獲とかキモイw
432足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 01:24:37 ID:o2upuA8t
>>431
お前のがキモいよ
わざわざ靴板にきてなにぃってんだか

3020 群馬のデパートで半額だったな
433足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 08:40:32 ID:pfQY1lAF
>>429
アノネイボカルーのインバネスだけど、履き皺は持ってる靴の中では圧倒的に少ないなぁ。
履いてる時は、革の固さが強調されたような皺が綺麗に2本入るけど
キーパー入れて次に履く時は新品みたいに綺麗に皺が伸びてツルツルしてます。
434足元見られる名無しさん:2010/09/22(水) 13:44:28 ID:cUZioICL
はがきでお知らせが来てたリーガルトーキョー店って今度1階部分もメンズになるんだってね。
レディース商品は八重洲の何とか店に追いやられるんだと。
単純に考えたら、メンズ商品の方が需要があるってことだよね。

この前TV番組で丸紅商事の社員がREGALと打合せしてる場面が映されてたけど
SHETLANDの輸入皮革も丸紅経由なのかなーなんて思った。
435足元見られる名無しさん:2010/09/23(木) 12:51:01 ID:wYACxRLF
以前イセタンメンズで買ったときに「イセタン別注ですよ」と言われたけど
昨年度のエンジバラシリーズ?ってのと何が違うのか分からない。
値段も1割くらい高かったような。
ミマツ靴店でたたき売り状態になってるし。
436足元見られる名無しさん:2010/09/23(木) 13:43:05 ID:iSdjbDqS
俺みたいな静岡県というクソ田舎に住む者には、エジンバラとかケンジントンとか
言われてもさっぱり分からん。
リーガル銀座の2階の棚には確かにそう書いて並べてあったけど、どれがどれだか。

モデルのナンバーとホームページで照合して、何となくラインナップを理解するくらい。
437足元見られる名無しさん:2010/09/23(木) 13:50:55 ID:Hk1fVWlV
浜松市や静岡市は面積だけなら日本トップクラスなのにな
438足元見られる名無しさん:2010/09/23(木) 19:18:02 ID:MTrKqrQ8
>>436
過去にも書き込みされていたが、リーガルのHPでの対応が、
フラッグシップたる製品の割に行き届いていないと思う。
狐の全品が掲載すらされていない程に情報量も少ないし、
未だにグラスゴーの発表が無いといったように更新も遅い。
Regal Tokyo ReportやAll Aboutの記事の方が、ずっと参考に
なるくらい。

遂に完全復活、伝説のShetland Fox 前篇
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20090412A/
遂に完全復活、伝説のShetland Fox 後篇
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20090425A/
内容が一層充実したShetland Fox
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20091125A/
439足元見られる名無しさん:2010/09/23(木) 20:21:29 ID:SP20e59O
>>438
そうそう、おれもAllabout記事が唯一の公式情報だった。
公式HP↓なんて、発売当初から一度も更新ないもんな。
http://www.regal.co.jp/shetlandfox/
440足元見られる名無しさん:2010/09/23(木) 21:42:21 ID:GYYNCzbg
>>435
伊勢丹別注は二つあって、木型から別注したやつとエジンバラの木型でイルチアカーフを使ったやつがある
441足元見られる名無しさん:2010/09/23(木) 22:05:00 ID:esieCH6t
RegalのWebサイトの構築は一貫した方針が見えないなあ。
変なブランドサイトとかQ and Aとか作らなくていいから、どんな靴があるかをしっかり掲載してくれ。

広報担当がWebについて詳しくなさそう。

442足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 14:17:07 ID:ldnyKkU9
靴童貞だが、3001SF買ってみた。どうやって手入れしていいのかよくわからんwww
紙書いてあるけど、お店と言っていること違うしなぁ・・・
コートバンクリーム縫ったけど何だか色曇っちゃったよww
443足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 15:05:16 ID:4Ibdw3gN
>>442
コードバンクリームは、無色のものかな?
クリームをぽってりと厚く塗りすぎてはいないかな?
444足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 15:09:28 ID:4Ibdw3gN
あと、コードバンは、牛革のように硬い毛のブラシでゴシゴシやらないでね。
445足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 15:13:20 ID:Jcfy4mgJ
イルチア皺多くなるね
446足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 12:09:31 ID:AdDoLJ0p
>>443
ありがとうございます。無色のものです。塗り過ぎかもしれませんね・・・気をつけます。
ブラシは柔らかいものがいいんですね。わかりました。
447足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 20:38:10 ID:7QRcgdeL
REGAL TOKYOで新モデル見てきた。
いつもの老紳士の店員さんが一人で接客中のため試着はできずだけど、
印象としてはトゥが結構尖ってたなあ… ウィズは割とありそう。
シェットランドはモデル名が英国調なのにトンガリが多すぎる。
448足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 21:00:48 ID:SJBkyN5n
Womenを乗っ取っちゃうことになったから
これで全商品置いてくれるかな。

英国調なんだからカントリーラインも出して欲しいな。
449足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 23:52:43 ID:VL9g0IO7
見てきた。
トゥは尖ってるというより、見た目には固い(直線で構成された)靴という印象だった。
トゥは微妙にスクエア?っぽいので、ナイツほどは尖っていない。
ある意味、とてもリーガルっぽいと感じてしまった。
個人的には微妙…。

次作に期待。
450足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 23:55:09 ID:VL9g0IO7
書き忘れ…新型の感想でした。

以下訂正(すんません)
× トゥは尖ってるというより、見た目には固い(直線で構成された)靴という印象だった。
○ 見た目に固い(直線で構成された)靴という印象でした。
451足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 00:01:04 ID:enCMNhhK
ケンジントンを甲低細身にしてくれればいいだけなんだが…
452足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 00:22:08 ID:POcdmT2r
それ大賛成。

インバネスのイルチア仕様でも個人的には嬉しい。
453足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 01:14:45 ID:iawIMHGU
チゼルトゥにすると、ある程度直線的なデザインになるのは止むを得ないかな。
まだブランドを立ち上げて間も無いので、試行錯誤しているところだと思うんだが、
色んなデザインのごった煮になってしまうよりは、狐のメインはこれで行きます、
というラストを確立して欲しいとは思うね。
454足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 23:18:16 ID:GvB5vAWR
イルチアは皺多いからいらんかな
455足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 18:06:39 ID:4Ncr+UVg
今度のグラスゴー然りSHETLANDって現物見ると
微妙なデザイン多いんだよな。
英国系なのに尖らせてしまって・・・。
あれがリーガル社が解釈する日本人好みとなるのか。
エジンバラが個人的には形が良かったのに。
今更だけど、イセタン別注のエジンバラってイルチアだったんだ。
知らんかった・・・。
456足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 19:21:41 ID:OPtQchtR
それより、なんでブローグにメダリオンがないんだ?
457足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 00:35:12 ID:Uu0YrBi0
別になくてもいいだろ
458足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 00:39:12 ID:/20jXaIL
なくてもいいけど、ギリー以外の紐靴全部ってどういう訳だ。
459足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 00:40:22 ID:t+KiWwZK
長いノーズにメダリオンはないわ
460足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 01:11:45 ID:/20jXaIL
ケンジントンにもないけど...。
461足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 14:29:11 ID:pPo2k4FZ
オレモイセメンでシェットランド買ったぞ。
イルチア使ってるってことは黒でも濃淡があったはずだな。
ニュートラルの乳クリーム使ってたら濃淡復活するかなー。
462足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 22:10:13 ID:blcD55HF
グラスゴーを試着してきたが、フィット感はエジンバラから相当進化しているように感じた。
甲から土踏まず、それに欠点だった踵にかけて、不足無くホールドするようになってる。
少しアクの強いデザインだけれど、靴単体で眺めるよりも、実際に足を通して鏡に写した方が
納まりが良く見えるタイプかな。
革はダークブラウンが、小豆色がかった独特な色合いでちょっと面白くて、これのブローグ、
近々に注文してみるつもり。
463足元見られる名無しさん:2010/10/01(金) 12:27:55 ID:AF+okGgY
まぁ踵のホールドは、ソールに返りがつけば、以前から十分だったけどね。
464足元見られる名無しさん:2010/10/01(金) 19:44:46 ID:trF8klLt
>>463
その辺は足の形の個人差でしょうね。「良い靴」というのも人それぞれと思います。
シェットランドでも、インバネスやグラスゴーが合う人はエジンバラやケンジントンでは
満足できないことが考えられるし、またその逆もあり得るのではないかと。
465足元見られる名無しさん:2010/10/01(金) 21:43:03 ID:LXIO1geT
靴単体で眺めるよりも、実際に足を通して鏡に写した方が・・・って
どっかの店員みたいなこと言うね。
466足元見られる名無しさん:2010/10/01(金) 23:05:10 ID:wwT9Oyhn
REGAL TOKYO復活だぜい!
467足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 20:21:21 ID:qA7zzOJz
週末にグラスゴー見てこよう。
468足元見られる名無しさん:2010/10/14(木) 23:46:15 ID:prJujj5L
シューズストリートにグラスゴー登場
インバネスの外羽根セミブローグ消えた
469足元見られる名無しさん:2010/10/16(土) 13:34:11 ID:C7RNse73
3020SFも廃盤になったし、アメトラモデル以外のブルーチャーは
不人気なのかね。
ブラウンの3031SFなんて、これからの季節、オフにジャケットと
合わせるのにぴったりなんだが。
470足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 11:10:25 ID:+o2llwbx
>>469
スクエアトゥじゃないんだから、売れないのは当たり前だろ
471足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 12:24:10 ID:gVXcbI2r
>>470
解説お願いします
472足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 12:11:11 ID:HUnVx4Ad
SHETLAND FOXの3013SFとSCOTCH GRAINのIMPERIAL2ってどちらが良いの?
どちらが足に合うかどうかという点は、おいておくとして、品質とかはどうでしょう。
473足元見られる名無しさん:2010/10/24(日) 15:05:40 ID:zDwt1F7H
>>470
スクエアトゥじゃなきゃ売れない、なんて初耳だが
474足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 00:32:23 ID:XH6fMCGU
いや実際そうだろ。
どこもスクエアにシフトしてるし。
475足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 22:12:28 ID:G5e0NwDJ
>>470
チゼルトゥとスクエアを一緒にしていないか?
476足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 23:43:19 ID:HM2TUKAp
>>474
情報源はどこ?
雑誌とかではむしろラウンド(ぽってり、エッグ)回帰なはずだが。
477足元見られる名無しさん:2010/10/26(火) 20:12:30 ID:titUvGqd
雑誌そのままのヲタなの?
478足元見られる名無しさん:2010/10/27(水) 23:30:44 ID:3wYPyCrT
ラウンドトゥが売れてるなんてどこの雑誌読んでるんだろうなw
479足元見られる名無しさん:2010/10/28(木) 21:47:55 ID:V9qyLs28
伊勢丹でもTPでもどこでもぽってりとか色気ねー
靴なんておいてねーしな。

売れなくて当然だろ。
480足元見られる名無しさん:2010/10/28(木) 22:28:12 ID:0YmIVo6t
>伊勢丹でもTPでも
あーその辺の店指して「どこも」って言ってんのねw
お子様客層のトコばっかじゃん実際 
481足元見られる名無しさん:2010/10/28(木) 23:21:49 ID:NUE9hcbs
売れるからおいてるんじゃない。売らなきゃいけないの。在庫かかえてるから。ノーズ長めが売れてるのは日本だけ。
482足元見られる名無しさん:2010/10/29(金) 00:03:25 ID:JErQ8qIh
>472
スコッチのインペUの勝ちだと思う。
インペU、セールにならんかなー
483足元見られる名無しさん:2010/10/29(金) 00:25:03 ID:2AW48a1y
まあ、靴の好みで印象は変わるだろうけど、ロブ、グリーン、チャーチ、トリッカーズ等の英国のクラシックなメーカーは基本ラウンドトゥが中心でしょ。
484足元見られる名無しさん:2010/10/29(金) 15:22:26 ID:DGor/lR7
エッグやスクエア、ポインテッドみたいな極端なやつより
ラウンドやセミスクエアの方が好きだなぁ(チラッ
チゼルだとポイント高いなぁ(チラッチラッ
485足元見られる名無しさん:2010/10/29(金) 23:07:00 ID:gaBzpmQT
トレポス、伊勢丹なんかに置いてある脱オタ狙いの販売より、まだ雑誌見てる方がマシ。
486足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 23:14:47 ID:Z38rD8cT
グラスゴー見てきたけど、個人的にはケンジントンの方が好きな形かなぁ。
もう少し様子見よう。
487足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 21:41:55 ID:p/WQMSSC
regal tokyo全商品展示を祝してage
488足元見られる名無しさん:2010/11/14(日) 23:44:07 ID:K63pgqOV
先週日曜にケンジントン(茶)を購入
もちろん、専用ツリーも購入した

店で履いたときの感想は、小指の当たりが楽で、こんなに自分の足にフィットした靴は初めてと言った感想。
でも、実際長時間履くと、親指付け根が痺れてくるのでやはり馴らしは必要の様だ。
歩行した時の感想は、足の内側に体重が掛かる感覚で、O脚矯正効果が有るような感覚。
ヒールは革積み上げだが、他の同仕様のヒールの様にコツコツと大きく響かず、静かで驚いた。
489足元見られる名無しさん:2010/11/14(日) 23:53:37 ID:wYxvKeKX
ケンジントンで合ったら他のは合わないかもな。
俺がそうなんだけどさ…。俺は親指のあたりは気にならなかったし、平気だったりするのかなあ。
490足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 20:22:46 ID:V2Ril7bi
グラスゴー店頭で見てきた。

自分が履いてるエジンバラと並べてみたけどパッと見はそんなに
違いがあるとは思わなかったけどね。

実際に足を入れると、踵付近のフィット感は確かにタイトになってる。

ま、革も変ったようで値段もその分安くなったのはどうかな。。。
491足元見られる名無しさん:2010/11/19(金) 00:20:34 ID:kpqbqOVT
もっと高級ラインでないのかな?
492足元見られる名無しさん:2010/11/19(金) 19:46:26 ID:4p/FQ1td
あれより高級になったら、狐にいくかね?

もう中途半端にいかないでチャーチあたりにいくんじゃないの。

適度にリーズナブルなのが、このラインのある種のウリでしょ。
493足元見られる名無しさん:2010/11/19(金) 21:24:32 ID:V5tXzJRj
>>492
チャーチは国内定価は高いが、個人輸入したらSHETLAND FOXとそれほど変わらんが。
494足元見られる名無しさん:2010/11/20(土) 01:34:29 ID:DYoHkOSR
以下、コストパフォーマンス論が続きます。
495足元見られる名無しさん:2010/11/20(土) 03:28:13 ID:K+OD35SD
>493

なら、なおのこと狐にはいかないだろ。w
496足元見られる名無しさん:2010/11/20(土) 14:00:35 ID:dLotuzUL
フィット感に拘る狐ユーザーは輸入通販チャーチなんて眼中に無いでしょ実際
497足元見られる名無しさん:2010/11/20(土) 20:34:26 ID:PSL9GK6X
皮が著しく劣化したね。
さらに売れなくなるんじゃないのコレ
498足元見られる名無しさん:2010/11/20(土) 22:09:33 ID:K+OD35SD
>497

ま、値段据え置きだったら詐欺だだろうね。w
でも、一応値下げしてるし。良いんでない?

あとは、踵周りのフィット感は確かにグラスゴーの方がタイト。
結局、マイナーチェンジってかんじか。
499足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 13:42:40 ID:6I4bY6Ec
皮がよくないよなぁ。
500足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 13:51:30 ID:z9017+au
3万円ちょっとのやつは、安っぽい革だった。
ケンジントン黒の革はかっこ良かったけど、あれも飾り用として綺麗なだけっぽいようだな。
501足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 15:31:23 ID:XdIdWQbH
>496

本気で言ってんのか?
フィット感云々なんて、しょせんラストが自分の足に合うか合わないかだけだろ。

ま、狐マンセーなのは好きにしろ、だが、ブランドとしての格が違い杉。

可能なら、EDやチャーチを履いてみたいが予算が・・・ってやつが選ぶ
靴だろう狐は。

502足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 15:39:43 ID:HDYMFN0v
グラスゴーのプレーントゥを買ってみたけれど、確かにエジンバラより
革質は落ちたな。同価格帯のインバネスが使っているアノネイと比べても、
しっとりした感じは無いし、しわの入り方も綺麗じゃない。
塗装もかなり厚くて、おまけにアンティーク仕上げも雑な箇所が散見される。
全体的なホールド感が上がっている木型は評価するので、素材については
価格に跳ね返っても、もう少し上質なものの追加に期待。
リーガルの、せっかくの上級ブランドだもんね。
503足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 20:31:02 ID:Uf2TUaqX
ケンジントンのダブルモンクはまだですか?
504足元見られる名無しさん:2010/11/23(火) 23:42:21 ID:9CojpPvU
木型ごとの特徴、中心価格帯(キャップトゥでの型番/革)まとめ

<現行モデル>
●ケンジントン・・・フラッグシップモデル/甲高め/つま先余裕あり/踵やや大きめ \54,600(3013SF/イルチア)
●ナイツブリッジ・・・甲低め/つま先最も長く細め/踵普通(木型後半分はエジンバラと同じ) \44,100(3016SF/アノネイ社ボカルー)
●インバネス・・甲低め・つま先最も短め・踵小さめ \39,900(3029SF/アノネイ社ボカルー)
●グラスゴー(エジンバラ後継)・・・甲低め・つま先長く細め・踵小さめ \37,800(3048SF・革の質はエジンバラから劣化?)
●アスコット・・・入門モデル \33,600(3024SF)

<過去モデル>
●エジンバラ(2010年6月ディスコン)・・・甲低め・つま先長く細め・踵普通(木型後半分はナイツブリッジと同じ) \44,100(30??SF/伊フラスキーニ)

参考
REGAL TOKYO REPORT
http://www.regaltokyo.jp/2010/07/entry1007_135.html
http://www.regaltokyo.jp/2010/09/entry1009_142.html
遂に完全復活、伝説のShetland Fox 前篇
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20090412A/
遂に完全復活、伝説のShetland Fox 後篇
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20090425A/
内容が一層充実したShetland Fox
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20091125A/

間違いあれば修正をお願い。
505足元見られる名無しさん:2010/11/24(水) 19:38:25 ID:4913qh3R
>504
まとめ、乙!
506足元見られる名無しさん:2010/11/24(水) 21:23:53 ID:A2LoJC9v
>>504
まとめ超乙!

アスコットへの愛のなさに泣いたw
まあ書くとしても 甲高め/つま先余裕あり/踵やや大きめ かなあ?

一度試着したがジョンマー系と比べるとフィット感はだいぶ薄かったような。
おかげでジョンマー流れの住人が多いこのスレでは話題にもあまりあがらないけど
値段相応で決して悪い靴ではない。

507足元見られる名無しさん:2010/11/24(水) 22:04:24 ID:KFyDIGu+
>504
●インバネス・・・・\39,900(2029SF/アノネイ社ボカルー)
●ノーフォーク・・・\44,100(3004SF/アノネイ社カラグレインカーフ)

あと、3041SFってのを知っていたら教えてください。

因みに3016SFはWebから消えたので、ディスコンの可能性大
508足元見られる名無しさん:2010/11/25(木) 02:36:12 ID:nrnoCVzz
3018SFが欲しくてこのスレみたけど、ケンジントンやらインバネスやら
公式に書いてない単語が飛び交ってて全然わかんないんだけど
シリーズでいうとナイツブリッジっていうのになるの?
509足元見られる名無しさん:2010/11/25(木) 07:25:57 ID:Wy7WM0jF
正解。
510足元見られる名無しさん:2010/11/25(木) 08:40:54 ID:HgZMkFb4
店員持ってるマニュアルにはナイツブリッジとかケンジントンとかきちんと書いてあるのに公式ホムペにはなんで表示しないんだろ?
511足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 00:02:23 ID:WF3mUjNZ
>>508
実はずっとROMってたおれもチンプンカンプンだったので、>>504を自分用wにつくってみた。
たしかに公式サイトの情報は更新が遅く、かつ情報少な杉だよね。
しかも、公式サイトやらオンラインストアには木型の説明は一切なし。
せめて公式サイトの商品それぞれのページに何の木型なのかを載せてくれればいいのに・・・
そもそも、木型には名前をふってモデル名は4けた数字SFという他の多くのメーカーと逆のやり方が混乱の元なような。

>>506
簡潔すぎてごめんw、アスコットについて他木型との比較書き込みが見当たらず、ついカッとなった。

>>507
インバネスは2029SFでなく3029SF・・・だよね?
ノーフォークとかのニューイングランドコレクションは>>504のブリティッシュコレクションとは別に記載する必要があるかもね。
3041SFについてはググっても情報ないけど、型番から察するにケンジントンの新商品かと・・・他の人誰か情報あればぜひ。

ということで、改訂版をつくってくるので、しばしお待ちを。
512足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 00:43:57 ID:WF3mUjNZ
木型ごとの特徴、中心価格帯(キャップトゥまたは代表モデル型番/革)まとめ

◎ブリティッシュコレクション
<現行モデル>
●ケンジントン・・・フラッグシップモデル/甲高め/つま先余裕あり/踵やや大きめ \54,600(3013SF/イルチア)
●ナイツブリッジ・・・甲低め/つま先最も長く細め/踵普通(木型後半分はエジンバラと同じ) \44,100(3016SF/アノネイ社ボカルー)
●インバネス・・・甲低め・つま先最も短め・踵小さめ \39,900(3029SF/アノネイ社ボカルー)
●グラスゴー(エジンバラ後継)・・・甲低め・つま先長く細め・踵小さめ \37,800(3048SF/革の質はエジンバラから劣化?)
●アスコット・・・入門モデル/甲高め/つま先余裕あり/踵やや大きめ \33,600(3024SF)
<過去モデル>
●エジンバラ(2010年6月ディスコン)・・・甲低め/つま先長く細め/踵普通(木型後半分はナイツブリッジと同じ) \44,100(30??SF/伊フラスキーニ)

◎ニューイングランドコレクション
●アストリア・・・アッパーが日本製水染めコードヴァン \64,050(3004SF/コードヴァンサドル)
●ノーフォーク・・・アメトラ風/ダブルソール \44,100(3004SF/アノネイ社スコッチグレインカーフ)

◎その他
●スタンフォード・・・ローファーとタッセルスリッポン \39,900(アノネイ社ボカルー)
●ペンシルベニア・・・アメトラ風ローファーとコブラヴァンプ \29,400(国産ガラスキップ)
●メイフェア・・・ルームスリッパ \33,600

参考
REGAL TOKYO REPORT
http://www.regaltokyo.jp/2010/07/entry1007_135.html
http://www.regaltokyo.jp/2010/09/entry1009_142.html
遂に完全復活、伝説のShetland Fox 前篇
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20090412A/
遂に完全復活、伝説のShetland Fox 後篇
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20090425A/
内容が一層充実したShetland Fox
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20091125A/
513507:2010/11/26(金) 21:09:53 ID:wVLU5X3j
>511
>インバネスは2029SFでなく3029SF・・・だよね?

打ち間違い。すまぬ

>3041SFについてはググっても情報ないけど、型番から察するにケンジントンの新商品かと・・・他の人誰

3041SFは既に廃番品だと思う。
どの様に表現すればいいのかわからんが、ケンジントンとは全く別物。
514足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 11:28:27 ID:pLjLuh6+
>>512
更新乙!この時点で製造メーカーより志が高い(w

今週のRegaltokyoreportに新種掲題
「STANSTED(スタンステッド)」3045-3047 \27,300-
リッジウェイソール+国産ステアとのこと

あと、伊勢丹限定種があると過去スレで言及があったけど、エジンバラはまだそこで存続しているのかな?
515足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 11:56:44 ID:WeEvdLgo
>>514
スタンステッドは、>>198-219辺りで話題になってたやつだな。
他の狐と毛色が違うので、Regal Tokyoでは扱ってなかったみたいだが、
この機会に揃えることにしたのか。
516足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 12:14:40 ID:bkbWpvdF
>514
エジンバラは29,800で投売りになっているから、欲しければさっさと
買うのが吉。

俺もグラスゴーを買うかエジンバラを追加するかで悩んでる。
517足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 12:20:38 ID:8s4U5nnV
公式サイトに木型の名前や、靴の詳しい情報(革質やアピールポイント等)追加して欲しいな。

リーガルは更新の手間や金惜しんでるんだろうか?
518足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 15:05:04 ID:bU1Y3dXm
新作、いかにも安っぽそうでガッカリだな・・・。
この価格帯でラバーゴム・ステアだと、
普通のリーガルのゴアテックス使ってるからなぁ。
519足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 21:08:58 ID:8s4U5nnV
今日ケンジントン探しに関西の某リーガルショップ行ったら、ケンジントンは関西のリーガルショップには置いてないそうで。

関西のリーガルショップでは足入れて試すこともできんとは、残念。

百貨店行くか。
520足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 21:32:08 ID:WeEvdLgo
>>519
少なくとも3013SFならば、梅田、心斎橋、難波のどこのリーガルショップでも置いてあるよ。
521514:2010/11/27(土) 21:32:38 ID:pLjLuh6+
アドバイスありがとう。
エジンバラは3足もっているので、もう十分ではある。
自分の場合は、セミスクエアが欲しかったので後継モデルには興味なし。

伊勢丹モデルが気になるのは、セミスクェアのモデルが終息したのか。
それとも今後派生していくか興味があったもので。
522足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 21:52:48 ID:8s4U5nnV
>>520
そうなんですか!
ありがとうございます。大阪へ行ってみます。

店員はケンジントンは関西にはないって言ってたけど、適当な発言だったのかな。
リーガル信頼してただけに残念
523516:2010/11/27(土) 22:28:27 ID:bkbWpvdF
>514
頓珍漢なことを言って、すまぬ。

俺はトゥよりフィッティングを重視するので、後継には興味があるんだよね。
決してエジンバラのフィッティングが悪いわけではないが・・・

伊勢丹モデルについては、リーガルTokyoにでも行けば聞けるのかな?
伊勢丹の店員に聞いても埒はあかないだろうし・・・
524足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 23:05:40 ID:OhmSAju+
>>523
伊勢丹別注はあくまで伊勢丹の店員に聞くべきじゃないかな。
Tokyoの店員さんも答えにくいだろう。




525足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 23:08:57 ID:Fa1755QE
>>523
伊勢丹モデルは夏に聞いた限りでは当分はやるみたいなことをいってたけど派生はないと思う
あと、リーガルトーキョー行っても店員も見たことないて言ってたからわからんと思う
聞くとしたら伊勢丹の店員のほうがいいんじゃないか?
どのみちわからない気もするが・・・

というかシェットランド自体かなり適当というか計画がいまいち定まってない感じがする
526516:2010/11/27(土) 23:31:59 ID:bkbWpvdF
>524,525
レスありがとう。

もし知っていたら教えて欲しいのだが、伊勢丹モデルの型番って、
オリジナルと違う付け方なのかな?
527足元見られる名無しさん:2010/11/28(日) 01:03:36 ID:McthoTqZ
伊勢丹別注のエジンバラの型番は502FSFです。
店員が言うには、革はケンジントンと同じものを使っているそうです。
値段は45,100円で通常のエジンバラより若干高い。
なかなかお勧めです。
528足元見られる名無しさん:2010/11/28(日) 01:08:01 ID:GdUFBzxx
ケンジントンウィズDボカルーの中堅モデルはまだかい?
529514:2010/11/28(日) 08:06:46 ID:LN8g4Scb
>>523
レスありがとう。フィッティング重視は、選択としてまっとうだと思いますよ。

>>524-527
情報ありがとう。自分も伊勢丹でアノネイのエジンバラがすこし高めの値付けで販売されて、この夏に試着品がセールにかかっていたところまでは確認していました。
外羽のセミブローグ+セミスクェアって、ありそうであまりみかけず、フィッティングも合ったので3足も買っちまった。
ちゃんと履かないとな。


530507, 514:2010/11/28(日) 17:19:11 ID:Z+KYTtGA
今日、3040SF/3041SFについて調べてきた。と言うか、買ってきた。
(先週も3020SF買ったのに・・・・orz)

両方ともエジンバラのバリエーションで、3040SFが外羽プレーントゥ、
3041SFが内羽のキャップトゥ。3019SF等とは革が違う。
(残念だが、その革がどこのメーカー品かは俺にはわからん)

TOKYOの川口さんから聞いた話では、伊勢丹がエジンバラを希望する限り、
伊勢丹モデルはエジンバラ(+イルチア)らしい。

2月に予定のオーダー会ではエジンバラも選べる予定みたいなので、オーダー会
で・・・・・。と言う話があった。(オーダー会については、Reportを楽しみにと)

TOKYOにはグラスゴーを見に行ったんだけど、いろいろと教えて頂いて収穫でした。

来月はTOKYOでグラスゴー買わないとな・・・・
531足元見られる名無しさん:2010/11/28(日) 19:01:49 ID:lQMBT/WK
>>530
これでせう
アノネイのカラグレインださうだ
http://allabout.co.jp/gm/gc/196865/3/
532514:2010/11/28(日) 19:16:01 ID:qAn6M7yj
>>530 は俺か?(笑)たしかに3020(フラスキーニ?黒)と3040(アノネイ黒)と3041(カラグレイン茶)を俺も買っている(爆)
ちなみにどれもセールでプロパー購入はなし。
ごめんね。
533507, 514:2010/11/28(日) 19:23:28 ID:Z+KYTtGA
>530
それそれ。これですっきりした。
ありがとう。
534507と516だった:2010/11/28(日) 19:30:23 ID:Z+KYTtGA
>514
持ってる型番は一緒だね(笑)
俺のは3020(茶) 3041(黒) 3040(色の濃い茶)

エジンバラは廃盤になってから購入したから、正規購入ではないな・・・
535514:2010/11/28(日) 21:11:57 ID:LN8g4Scb
>>534
レスありがとう。
いやー、びっくりした。なんで俺の買い物情報が記載されているのかと。(笑)

あと、すまん。嘘ついていた。俺は3020SFの茶スエードと茶も買っている。
八重洲シューバーでとどめをさされた。おかげで靴箱が狐祭りだ。いやエジンバラ祭りというか。

そちらはグラスゴ-いくんだよね。
お互いガシガシ履いて、オールソールするころにまた報告しよう。
しかしいつになるやら。
536516:2010/11/28(日) 21:43:19 ID:Z+KYTtGA
>535
川口さんにも勧められたから、グラスゴーは買うと思う。
TOKYOでも評判が良くて、よく売れているらしい。

オールソールか・・・。何時になるかな。仕事ではREGAL履いてるし・・・・

シューバー、12月にケンジントンが入るとか・・・・ぼそ
537足元見られる名無しさん:2010/11/29(月) 19:00:28 ID:2Z/lp/18
>>530
オーダー会ってリーガルトーキョーで?
538530:2010/11/29(月) 20:05:45 ID:PvY3Qn+L
>537
そう。リーガルトーキョーで。
いつもの九分仕立てパターンオーダー会のことだと思うけど、「オーダー会」
と言っていたので、そのまま書いてみた。
予定と言うことなので、予定は未定と思ってReportを見ていたらいいと思う。
539足元見られる名無しさん:2010/11/29(月) 20:18:27 ID:2Z/lp/18
>>538
サンクス
夏に伊勢丹でやったPOのことかと思ってたけど違うんだな
540足元見られる名無しさん:2010/11/29(月) 21:08:10 ID:T+zCh5/u
>>539
いや、伊勢丹でやってたようなウィズ固定、革のみ選べるようなPOの狐祭りを、
RegalTokyoでもやるんじゃまいか?
541足元見られる名無しさん:2010/12/03(金) 13:47:52 ID:GaR2ihO9
パターンオーダーでケンジントン作りたい
542足元見られる名無しさん:2010/12/04(土) 17:31:45 ID:Lxd8aaLP
イルチアってなんでこんなに皺が多くなるのかな。
異常だぞ
543足元見られる名無しさん:2010/12/04(土) 17:39:56 ID:djpoP6nm
ケンジントンを1年履いていると
シワシワになるのかな?

シワシワシワシワ・・・・・♪
544足元見られる名無しさん:2010/12/04(土) 21:45:14 ID:yAzm1qqA
餃子靴になっちゃった
545足元見られる名無しさん:2010/12/05(日) 00:11:25 ID:TCkx2NyM
ケンジントンはギョーザ靴になるんですか
546足元見られる名無しさん:2010/12/09(木) 01:30:27 ID:6RxbcAT0
3013SFの黒を買ったのですが、まばらに白い部分があります。
こういうものでしょうか?

カビというよりはブライドルレザーのブルームのような感じなのですが、
ブラッシングしても消えないので気になります。
547足元見られる名無しさん:2010/12/09(木) 23:42:03 ID:wAGlU1O3
シェットランドフォックスに興味が出てきた新参者です。足に合えば買おうと思います。
近場のリーガルに行ってみます。
548足元見られる名無しさん:2010/12/15(水) 21:48:31 ID:JsQHA7x4
ケンジントンの購入を検討してるんだけど、イルチアは非常にもろいのか?
ここで皺がたくさんできるってレスをチラホラ見かけるし、山長スレではひび割れるってレスもあった
実物持ってる人、ほかのカーフと比べて実際どんなもんか教えてほしい

>>546
実物見たけどそういうもんだよ
549546:2010/12/17(金) 02:17:01 ID:Ytx0epXr
>>548
そうなんですね。味としておきます。

週末あたりに3回履いた状態のケンジントン黒の写真うpりますね。
550足元見られる名無しさん:2010/12/21(火) 19:41:30 ID:k+S3RBY8
てすと
551足元見られる名無しさん:2010/12/21(火) 19:47:09 ID:k+S3RBY8
>>548
SF3013 のダークブラウンを10回くらい履いているが、
他の靴(ジョンマとかスコッチグレイン)のカーフと比べて
皺がそんなにできるということはない。
まだ、履いている回数が少ないのと、純正ツリーを使っているのが
あるかもしれない。

それより、踵のゴムの減りが早い。まさに通常の三倍。
552足元見られる名無しさん:2010/12/22(水) 00:51:38 ID:DOyX1F4X
3032SFだけど、かなり歩いてるけど踵のゴムなんて殆ど減ってない。
木型のせいか、ありがちな片減りも全く無くてノーストレス。
同じゴム使ってると思うんだけど…違うのかな?

個人的には、
リーガルとビブラムが共同開発したリフトが一番減りにくくて好きなんだけど。
553足元見られる名無しさん:2010/12/22(水) 23:08:15 ID:decCeTAZ
ダイナイトソールのアスコット買った。自分の足には合ったみたいで良い感じ。
554足元見られる名無しさん:2010/12/23(木) 12:00:19 ID:jDVszknJ
アゲ
555足元見られる名無しさん:2010/12/24(金) 22:11:06 ID:WfcAlW84
昨日シューバーにケンジントンを見に行ったんだが、ナイツブリッツや
伊勢丹モデルも入荷してた。

俺はまたしてもエジンバラ(イルチア)を買ったわけだが・・・orz
556足元見られる名無しさん:2010/12/25(土) 15:12:48 ID:DmT87qTv
シューバーで買うとき、廃盤はいいけどB品の場合は
不良箇所聞いて買ってる?
この前買おうとしたら、これは月型芯が左右逆に(内側が長い)
入ってる、と説明されて買うのやめたことがある。
557足元見られる名無しさん:2010/12/25(土) 16:04:34 ID:0yd3fATB
グラスゴー試してきた。
革質が劣るという意見もあったけど、確かに高級ラインには負けるかも。でもフィッティング感は最高。自分の感覚としてはジョンマに近い。

ケンジントンやインバネスは良い靴なのは間違いないけど、自分の足には緩く感じた。

今日はグラスゴーの欲しいモデルなかったので買わず。近いうちに買う。店員さんごめんよ!嫌な顔ひとつせず試着ありがとう。

558足元見られる名無しさん:2010/12/25(土) 16:23:12 ID:2G/6FbjS
>グラスゴー
エジンバラと比較して踵がタイトになってたよね。
でも、557はあの革質で満足できるんだね?
559足元見られる名無しさん:2010/12/25(土) 16:38:17 ID:0yd3fATB
>>558
グラスゴー、四万切ってるし仕事用に良いかなと思って。

しかし実はエジンバラをしっかり見たことはない。
グラスゴー、エジンバラに比べてそんなに革質落ちるの?
シューバーあたりにエジンバラ見に行ってから考えようかなあ。まだ残ってるだろうか…
560足元見られる名無しさん:2010/12/25(土) 17:55:21 ID:OP4i8SV8
エジンバラ3020の茶もってるけど、妙にモッチリした革質だね。
甲のかなり高い位置(紐あたり)まで皺が入る。それもかなり深く。
足に合ってないってことなんかな。
足の相性ではガル製のジョンマが最高だった。
561足元見られる名無しさん:2010/12/25(土) 23:50:56 ID:0yd3fATB
なるほど、エジンバラも気になってきた。
とりあえず伊勢丹モデルでも見に行くことにする。
あ、伊勢丹は革がイルチアらしいね。楽しみだ。
562足元見られる名無しさん:2010/12/26(日) 09:15:03 ID:UeMNHIhh
>>559
エジンバラなら神田神保町でセールしている。
サイズもまだそろっているようだ。
価格もグラスゴーよりや(ry
563足元見られる名無しさん:2010/12/26(日) 10:44:33 ID:eH73oU/D
>>562
情報サンクス

とりあえずミマツのホームページでエジンバラとグラスゴー見比べてみた。

革質は確かに…

安くなってるし仕方ないか。
564足元見られる名無しさん:2010/12/26(日) 20:08:24 ID:GHiKpjC5
>>563
「仕事用と割り切るのでであれば」グラスゴでもええでない。
逆にもっちりしたよい革(3020)は、
金持ちではない自分では普段履きには使うきになれず神棚靴に。orz

>>560
よう、俺。
履いてなじんで沈み込んだときにどうなるかだよな。あまり変わんないか。
565557:2010/12/27(月) 20:09:13 ID:bQUZlQdL
伊勢丹でエジンバラのセールやってたので、エジンバラの3020買ってしまった。

グラスゴーほどではないが足にフィット。
履き心地、革の質も満足。ホントもっちりした革。
みなさん、アドバイスありがと。

次はグラスゴー行こうかな。
566足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 01:06:07 ID:7PWUjrmE
ほお
567足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 01:33:52 ID:1G9xtU0d
こないだの夏のセールを経てエジンバラはディスコンになったけど、
この冬のセールを経て何か他のモデルもディスコンになったりして
568足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 01:59:57 ID:7PWUjrmE
先ほどはsage忘れました。。。
またラインアップの変更とかされると混乱してしまう
個人的には春に向けて3038SFと3039SFでどちらを買うか悩みだしてすでに3週間…
そもそも色からして黒も茶も魅力的に見えるからどう履きこなすかと妄想がとまらない
569足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 08:33:29 ID:8lnJQzAr
>>568
やっぱり黒でしょ
570足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 08:03:10 ID:YeGlBbEG
>>569
了解。黒にする。
これからは色で悩まずに済むよ、ありがとう。
あとはどちらを買うかだ。。。
571sage:2010/12/30(木) 08:44:59 ID:YacYw2JH
>>570

選択に悩む時期が一番楽しいころなので、ぞんぶんに悩んでくれ。

個人的には
あまり他人がもっていないもの⇒38、
ある程度一般的なもの⇒39
という気がするが。
572足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 17:45:59 ID:7VRodxoK
2アイレットでプレーントゥ(メダリオン等なし)の型番知ってる人います?
以前お店で見かけたんですが、無くなってたのでネットで買おうと思っています。
573足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 18:45:24 ID:p39ASQ1r
なぁ、みんなエジンバラのシューツリーって何使ってる
574足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 20:03:56 ID:gpwW8sii
エジンバラって廃盤になってたんですね。
この間、アウトレットに出てたので喜んで買ってから
このスレ見てみたら、、、、

3019の茶を買ったんですが
とても良い感じなんで色違いで黒を探してます。
ミマツでは、サイズが無かったんですが
どこか店で置いてるところはあるんでしょうか。
575足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 20:13:49 ID:TSohyipt
>>574
百貨店でセールに出てる可能性あり

伊勢丹や三越に品番伝えて探してもらったら
576足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 20:30:34 ID:TSohyipt
>>573
マーケン

いまいちしっくりこないから良いの探してる
577足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 21:59:51 ID:OmvZ+72o
>556
シューバーでは必ず不良箇所の説明はするはずだが・・・
買うなら、ちょっとした傷とかまでだね。

>573
エジンバラにはデュプロマットのEuroを入れている。
ミマツだと安いからね。
578足元見られる名無しさん:2010/12/31(金) 13:43:20 ID:+e0eG6Y0
>>577
エジンバラの何サイズにどの大きさのデュプロマットを使用されてますか?
参考にさせていただきたいので
579577:2010/12/31(金) 16:13:52 ID:oCYX6Iai
>578
エジンバラの6に対してデュプロマットEuroの39
40も入らなくはないけど、テンションがかかりすぎる
580足元見られる名無しさん:2010/12/31(金) 16:43:02 ID:+e0eG6Y0
>>579
感謝!
ありがとうございます。
581 【大吉】 【1733円】 :2011/01/01(土) 02:20:29 ID:5GmGkrVu
みなさん、あけましておめでとうございます
582足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 00:34:07 ID:CI9132IW
今年はアノネイでタイトなモデル希望
583足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 00:43:28 ID:T04FVGWL
既成靴の「タイト」は、親趾、小趾がひん曲がる糞ラスト
584足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 12:21:24 ID:AlCq5NKn
そもそもリーガル製品幅広すぎだろ。狐は大分マシだけど。
585足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 16:20:40 ID:CI9132IW
>>583
新作のグラスゴーのこと?
確かにつま先は人によってはきついかも
586足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 21:07:10 ID:UP7FfS9c
エジンバラのツリーの件ですが
6hにディプロマットEuroの40を入れてます。
これでも、テンションかかり過ぎ(バネ全閉じ)なので翌日には外してます。

>>579

6にEuroの39はきつさはどのくらいですか?
幅は良くても、甲高がわずかに足りなくありませんか?
6hに40で、甲の高さがちょっと足りないので39は無理かな。

ちょうどよいテンションでずっと入れておけるツリーが欲しいです。
587足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:53:54 ID:CI9132IW
エジンバラ(8)に無印良品のツリーがやや緩め

甲は隙間あきまくり

かかとはまあまあフィット
588足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 10:54:47 ID:qRfW9n7K
スコッチグレインのプラツリー
踵はフィット
甲は緩めだが皺はきちっと伸びている。

履いた直後だけツリー入れて、あとは新聞紙丸めて保管。
日々の道具であればこれで十分。

愛でたいのであれば
Nightbridgeとエジンバラの木型が後半分は共通なはず。
Tokyoの支配人にでも相談すれば。
589577:2011/01/03(月) 11:06:52 ID:Hb/cnZzw
>586
6に39でも甲の高さが足りないとは思わないけど・・・・
590574:2011/01/03(月) 21:59:23 ID:VN9XLgs3
伊勢丹行ってきました。
エジンバラが全モデル、黒と茶、スエードと25800円でした。
買う気満々で行ったんですが
周りの靴と見比べてあえて2万以上出すほどの革ではないなぁと。
この値段でも安くない買い物なので踏み切れなかった。
脚にフィットする木型なんだから買うべきでしょうか。
4万で買うのはあれでも、セール価格なら、、、
どうしようかな。
591足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 09:45:50 ID:41TSToAw
周りの靴と見比べてって、どんな靴と比べてみたの?
エジンバラはイルチア?それともカラグレインカーフの方?
あの革であの価格帯ってそうとうバーゲンプライスだと思うけど・・・
物を知らないって恐ろしい。
592574:2011/01/04(火) 10:29:27 ID:swoWPUWJ
やっぱ買っといた方が後悔しないですか。
革靴に関してはほとんど無知です。
1年前に、クロケハンド買って
その後、会社退職した先輩にグリーンとGGもらって
1ヶ月に前に買ったエジンバラで全てです。

比較した靴は、近くに置いてあった
オーツカとスコッチグレイン。
廃盤の靴は革どちらなんでしょうか?
新しいラインの棚に乗ってたシェットランドフォックスは
すごく良い革だと思ったんですが、、、
593足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 17:10:31 ID:ItSdN/YG
>>572

3015のことかな?ネットで見たことないけど…。
近くのRegalで頼めば取り寄せてくれるかも。



594足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 05:56:53 ID:GFHXG7tw
イセメンのセールって何%くらい引かれているものなんですか?
595足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 08:52:10 ID:rj8d9PqA
やっぱりここの靴はピタピタのサイズを買わないと意味ないんですかね?

アストリア買おうと思ってるんですが足が小さいのでジャストサイズだと爪先が寸足らずに見えてしまつまて。
596足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 15:00:55 ID:3HKsuupe
ロングノーズがよければ他のメーカーを選んだ方が良いんじゃないの?

わざわざサイズの合わない靴を買わなくても。
597足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 16:33:30 ID:rj8d9PqA
>>596
ロングノーズがいいってわけではないんですが、いちばん小さいサイズになると急に寸足らずなバランスになる気がして。勘違いかな。も少し悩んでみます。
アドバイス感謝です。
598596:2011/01/09(日) 19:08:11 ID:3qPig2Lp
アストリアってポッテリドーンなシリーズか。
これの小さいサイズの感じは確かめたことなかった。確かに他のスマートなシリーズに比べると寸足らずに見えやすいかも。

秋冬オンリーなら分厚い靴下で調整できるけどね。
599足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 19:10:03 ID:U5+hkTXz
自分も結構足小さい(6くらい)んだけど、得てして爪先の細いモデルは寸足らずに見えます。
ナイツに好きなのが2型あるんだけど、見栄えが著しく寸足らずに見えたので止めました。
トゥにボリュームを保たせてあるケンジントンとかだとそう感じないんだけど。
サイズに関しては当然ジャストが良いと思いますよ。
600足元見られる名無しさん:2011/01/10(月) 04:35:16 ID:sqTHnVxF
靴好きはやさしいですね。
やはりこの靴はフィット感を楽しむのかと再認識しました。
デザインに納得できなければ諦める潔さも必要そうですね。

お店で勧められたのが結構痛い感じがあり悩んでました。店内歩いてといわれそうすると少しずつ気にならなくなっては来たものの。

再度試しばきして決めることにします。
601足元見られる名無しさん:2011/01/10(月) 09:09:40 ID:CiDWn4On
フィッティング難しいですよね。
ここの靴は6.5だと緩く、6だと気持ちキツかったのですが
革が馴染んだ時の事を考えて6にしました。
部屋の中で暫く履いてみて、脱いだ後に気持ち大きめのキーパーを入れて対処しました。
今ではジャストフィットの良い靴になりましたよ。
602足元見られる名無しさん:2011/01/13(木) 12:32:19 ID:L7Fqip1j
皆さんのアドバイス感謝です。
結論小さめのものとキーパーを買いました。
ゆっくり育てながら履きます。
603足元見られる名無しさん:2011/01/13(木) 18:27:43 ID:WbmuuTGK
エジンバラのイルチアだけど・・・

新宿の伊勢丹に売ってるの?
604足元見られる名無しさん:2011/01/13(木) 22:12:31 ID:Rpv+t9ps
>>602
オメ。
ちなみに,買ったのどれ?
605足元見られる名無しさん:2011/01/14(金) 01:07:11 ID:fv6F1wwu
ぼでっとしたアストリア、ベージュいちばん小さいサイズです。

嫁さんには明日報告しますw
606足元見られる名無しさん:2011/01/14(金) 12:42:13 ID:XeOwF1i1
あの靴いい雰囲気だよね。欲しいなあ。
607足元見られる名無しさん:2011/01/14(金) 14:29:45 ID:7dphuQbt
リーガルトーキョーレポートにオーダー会情報載ったね。
今回はケンジントン、ノーフォーク、インバネス、グラスゴー。
608足元見られる名無しさん:2011/01/19(水) 21:42:01 ID:Pp9/IoU7
3014買ったよ
記念カキコ
609足元見られる名無しさん:2011/01/23(日) 18:53:58 ID:88Ejqgjz
靴にことさら詳しいわけではないけど。
ここの靴はもっと評価されてもいい気がするんですがどんなもんですかね?
やっぱり舶来じゃないと靴じゃない感じですかね?
うーむ。
610足元見られる名無しさん:2011/01/24(月) 22:27:56 ID:2q8PevSb
規制長かった〜。

>>609
確かに。
値段の割に良い靴ですよね。
エジンバラとアスコット(ダイナイト)持ってるけど、作りも丁寧だし気に入ってる。
木型が足に合えばお買い得だと思うけどね。
611足元見られる名無しさん:2011/01/24(月) 22:32:11 ID:2q8PevSb
>>608
おめ

履き心地はいかが?
612足元見られる名無しさん:2011/01/24(月) 22:40:34 ID:2q8PevSb
連投すみません。

また規制かかる前に聞いときたくて。

山長スレでも話題になってたけど、イルチアは綺麗だがシワになりやすく、割れやすいの?
手入れで防げるものなんだろうか?
613足元見られる名無しさん:2011/01/24(月) 23:26:01 ID:TYlwW+I2
3014SF?と友二郎がうちにあるけど、シワはともかく割れたりはしてないなぁ。
614足元見られる名無しさん:2011/01/25(火) 10:27:08 ID:IoxJwcUd
>>613
情報サンクスです。
イルチア購入検討しているので助かります。

普通に手入れしていれば大丈夫かな。
615足元見られる名無しさん:2011/01/25(火) 22:20:16 ID:RFITuxFc
狐の中じゃ、インバネスのボカルーが、長い目で見ると一番磨き込み甲斐があるかな
イタ革は、化粧が厚くてなめしが今ひとつだね
ラストはともかく、スコッチがイタ革に手を出したがらないのは、一つの見識かも
616足元見られる名無しさん:2011/01/26(水) 02:28:29 ID:MVikPQm2
ロブもグリーンもガジガリもイルチア使ってたと思うが、
そうかイタ革は化粧が厚くてなめしが今ひとつなのか・・・
617足元見られる名無しさん:2011/01/26(水) 02:32:26 ID:YT+eCKEw
>>615
何このドヤ顔的書き込み
618足元見られる名無しさん:2011/01/26(水) 09:35:28 ID:CUhyI621
化粧が厚くてなめしが今ひとつについてkwsk教えていただけると助かる
狐かチャーチのイルチア買いたいと思ってるんだが
619足元見られる名無しさん:2011/01/26(水) 10:55:18 ID:kSOgQt9B
>>618
同じく
詳しく教えて
620足元見られる名無しさん:2011/01/26(水) 11:40:13 ID:UdPvKKGr
イルチアの低級グレードしか履いたことがない人の思い込みだろ。
621足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 12:04:52 ID:oMjhwOGz
シェットランドフォックス新作マダ〜?
622足元見られる名無しさん:2011/01/28(金) 03:00:13 ID:ier+axZQ
つうか、イルチアの低級グレードって、リーガルや山長の既製靴が
使ってるそのものじゃね?
623足元見られる名無しさん:2011/01/28(金) 06:11:03 ID:M089F4jW
>>622
シェットランドフォックスや山長のイルチアは低級なんですか?

高級イルチアを実際に見てみたいんですがどの靴を見れば?
624足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 07:06:40 ID:dZnrDD23
ケンジントン良いよ〜
625足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 09:36:52 ID:cNm0JIz4
>624
ケンジントン買いたいなぁ。
良いのは、木型か、革質か、造りか、それともすべてなのか?
626足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 12:27:48 ID:dz5fjv8T
ケンジントンなぁ。。。
最近、ギリーが欲しい衝動に駆られている…。
ナイツのギリーはタンが付いてるけど、出来れば無いのが欲しいんだが…。
627足元見られる名無しさん:2011/01/31(月) 01:24:46 ID:zEA8HQky
3039SFか、同価格帯の英国靴(個人輸入)にするか迷っています。

やはり同じ価格であれば、質は3039SFの方が上でしょうか?
628足元見られる名無しさん:2011/01/31(月) 02:59:43 ID:a4HLoUJM
同価格帯のイギリス靴ってことはチャーチカスタムかクロケハンドかな
総合的にはそんなに変わらんだろうから好きなの買えば
629足元見られる名無しさん:2011/01/31(月) 05:57:24 ID:LfllcTQR
>>625
造りが良いよ。木型が自分の足には合ったし。革質もなかなか気に入ってる。
630足元見られる名無しさん:2011/01/31(月) 20:53:39 ID:QSmgg+Jn
イルチアに低級も糞もないよ
グリーンだって現地価格だとケンジントンや山長と対してかわらんだろ
631627:2011/02/01(火) 12:12:04 ID:fTD4rWVR
>628
クロケハンドを検討してます。
総合的に同じであれば、クロケですかね・・・
英国靴=ブランド料の分、高いと思ってましたがそうでもないんですね
632足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 15:14:59 ID:fR4pUO6v
>>630
グレードの高い低いはありますよ。
イルチアに知り合いがいるわけでもなければ、工場を見たわけでもありませんが、製品を見ればすぐに分かります。
これは誰にでも分かるくらい差があります。
あと「グリーンだって現地価格だと〜」の件はおそらく英国靴の現地価格を(現在であれば)×130した金額が云々っていう意味合いだと思いますが、それはあくまで為替の話であって見当違いですよ。
633足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 15:55:41 ID:RIzGa6By
>>632

>見当違いですよ

え?
634足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 18:09:29 ID:xSDHenWJ
>>631
英国靴は個人輸入ならわりかしお買い得
つくりは狐の方が丁寧だろうとは思うけどクロケハンドはディテールに手をかけてる
635足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 21:25:55 ID:EFIyGG6d
中程度のグレードの黒ストでよさげなの探してたけど、3024SF買うことに決めた。
もちろん足に合えばだけど。
636足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 21:53:12 ID:jTGx0+Pt
>>635

雨用にダイナイト買ったけど、履き心地なかなか良いよ。
637足元見られる名無しさん:2011/02/03(木) 00:26:27 ID:rHxnss97
パターンオーダー楽しみだ
638足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 23:18:40 ID:9EB5azTV
いいね
639足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 12:50:27 ID:RohnqSzt
関西だけど、インバネスが見つからない。
せめて大阪の大規模店くらいにはひととおり狐を揃えて欲しい。
640足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 23:55:16 ID:6gk3LCB+
>>639
どの型番か知らないけど、難波高島屋に幾つか置いてた(今年見た)。
以前はナンバシティーのリーガルにも有ったけど、現在置いてるかどうかは分からない。
641足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 00:03:07 ID:bkymnC3I
>>640
情報サンクス!
難波高島屋行きますわ。
642足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 04:00:56 ID:99znH0VA
こないだケンジントン試着してきたけど合わんかった
見た目最高にかっこいいから欲しいんだけど以前同じ考えでグリーンの202買って失敗したから買わない
グリーンはまだ頑張れば馴染みそうだけどガチガチのケンジントンは無理だわ多分
643足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 06:40:23 ID:JAhS+R4V
>>642
リーガルトーキョーや京都伊勢丹でシェットランドフォックスのパターンオーダーやるから相談してみたら
644足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 09:43:56 ID:MvfjxU9R
革の乗せ変えしかできないんだから、相談してもしょうがない。
645足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 12:08:01 ID:JAhS+R4V
>>644
そりゃそうだ

もしケンジントン以外に気に入った木型があればその木型にイルチアのラディカカーフ使う手もあるよ

その木型にラディカカーフが使えないかもしれないが
646足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 12:36:11 ID:99znH0VA
うん、ありがとう
ケンジントンのラストの見た目が好きなんだ、革はイルチアにこだわってない
その内金が有り余ってきたら買う事にするわ
647足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 12:50:40 ID:JAhS+R4V
>>646
実はこちらもケンジントンが足に合わなくて断念した。
足に合えば買うつもりだったが。
ケンジントンの派生シリーズを希望したいね。
648足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 21:20:14 ID:D0Ob/XL1
グリーンのほうが革がもろいからね
649642:2011/02/10(木) 03:00:42 ID:HY8xC4Ls
>>648
柔らかいと言ってくれ、一応大事にしてるんだぜ
650足元見られる名無しさん:2011/02/10(木) 15:48:02 ID:J36ZIPih
パターンオーダーでコンビでも作ろうかな
651足元見られる名無しさん:2011/02/11(金) 23:08:24 ID:JkBC/Gj1
すっかり過疎ってるな。もうジョンマーのラスト復活させたら
652足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 17:13:49 ID:n6eVPQHF
アウトレットでサドルシューズ試着してきた、アストリアかな?
甲が締まって指周りに余裕がある素晴らしい履き心地だった
甲低い人は合いやすいんじゃないかな

あとアディダスのスーパースター買ってきた
653足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 17:13:52 ID:dPxxIHsF
>>626
ギリーいいよ。街中でまずかぶることないし。ロバート・ジョンソンの履いてる靴にちょっと似てる気が。
654足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 21:43:43 ID:/gyXWOsA
アレックスはジョンマーラストと聞いたが、
ホントなの?
655足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 21:57:07 ID:AOgROqB5
>>653
被る事は先ず無いんだろうけど、ギリーシューズそのものが店頭に無い気が…。
(今のところ、いつでも買えるギリーって、こことスコッチくらい?)
インポの靴を扱う服屋さんでギリーの話題を振ったら、マニアックですねと返される始末。
某ショップの別注でC&Jのタン無しのギリーがあったんだけど、黒しか無くて断念。
ナイツの焦茶ギリー買うかなぁ…。

今年の新製品でタン無し、明るい色目の茶色ギリー出たら即死するけど。
656足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 00:15:04 ID:VsKZ5heu
>>655
前にLoakeでタン無しのを見た気がしたが、
今探しても無かった...。気のせいか。
657足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 00:40:16 ID:1KXPpYup
>>656
情報ありがとう。
やっぱり、タン無しは実用性に欠けるんでしょうね…。
でも、一度はタン無しの開放感を味わってみたい。
(フィッティングによっては、紐が足に当たって足が痛そうな気がするけど)
ナイツギリーの焦茶は重厚感があって個人的には合わせ難く感じているので、
もう廃盤かもしれないけど、レザー&ファブリックのツートンギリーを一度問い合わせてみます。
658足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 02:03:27 ID:VsKZ5heu
>>657
いや、情報不足ですません。
改めて手持ちの3017磨いてみたら、
艶はC&Jに一歩及ばずだが、この佇まいは唯一無二だな。
659足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 09:52:16 ID:RT1gsyl8
なんだかギリーで盛り上がってるw

昨日南町田のアウトレットに3017ギリーあったよ、サイズもけっこう揃ってた
ほかにもエジンバラ数種とインバネスの3030と3031、アスコット3024あたりがあった
ただし、インバネスの3031が茶でワンサイズしか残ってなかったこと以外、色の記憶が定かでない
660足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 20:55:25 ID:znNKNwSX
俺もギリーが欲しいが黒と茶で迷ってる。両方買うか
661足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 21:12:57 ID:Y1bixEf6
>656
ロークとチーニーのギリー
http://www.brogueshoes.co.uk/Ghillie-Brogues.html
662足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 22:00:02 ID:LxAk5Lv/
ケンジントンの黒を買ったんですが、これってクリームは何をつかうのがいいんでしょうか。
店員さんはデリケートクリームを勧めてくれたんですが、これだけでいいのか迷ってます。
663足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 22:19:37 ID:znNKNwSX
>>662
ラディカカーフのムラを楽しむならしばらくはデリケートのみで。
664足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 22:25:28 ID:LxAk5Lv/
>>663
ありがとう。
持ってる他の靴よりもかなり高かったので心配してました。
当分靴は買えない...
665足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 23:26:29 ID:vF7xSCw9
>>661
thx
これがLoakeのギリーですか。黒だけどタン無いし良いなぁ…。
送料&関税入れたとしても、勢いだけでポチりそうな値段。あとはサイズだけか…。うーん。
666足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 01:06:58 ID:jmsXMM6k
>>661
おー、Loake、まさにこれですわ。
20代のオレはまだタン無しを履きこなせる自信がない。
ぜひ665さんに合わせ方をご教授いただきたいす。
3017、アウトレットにあるならバーガンディーも買ってもいーかもと思ってしまった。
667足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 01:43:10 ID:/hcS4WYm
>>666
夏場はお約束の裸足で履こうかなと…。実際には素足で無くカバーソックスを履くと思いますが。
スリッポンでは無いので、素足の某芸能人程は嫌らしく無いと思っています。
夏場以外は、タンが無い分靴下が見える面積が多いので、パンツと靴に合わせた靴下をチョイスする楽しみが。
でも、靴が黒だと夏場には重い(&暑苦しい)のと、余り靴下の色には凝れないかもしれない…。
尚、pediだと更に安い様ですね。微妙にスレチな話題ですみません。
668足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 02:30:39 ID:jmsXMM6k
>>667
ほんとだ...pediかherringで見たと思ってたんですが、見落としてた...。
関税考慮しても15000円出せばおつりがくると考えると激安ですな。
ほんとにスレチですみません。
669足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 14:02:28 ID:lbccRQYP
>>664
無色のアニリンカーフクリームくらいならうすく塗ってもいいんでない
670足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 20:27:27 ID:4doGguLC
>>669
ありがとう。
ttp://www.regaltokyo.jp/2009/07/entry0907_71.html
によると専用のクリームがあるらしいのですが、買いそびれました。
アニリンカーフクリームだとろう分もあるので良さそうですね。
いつまでもデリケートクリームだけってのも、ちょっと。
できるだけ色ムラを残しつつ手入れしたい...
671足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 20:43:49 ID:92ube8M4
>専用のクリーム

それ、コロンブス
672足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 21:34:31 ID:q2IpfYc7
アストリア履いて会社行ったら結構な雪で涙目に。手入れめんどい。
673足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 22:30:16 ID:oYgCFKRp
革底?
674足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 23:22:11 ID:lbccRQYP
>>672
ドンマイ
靴はだんだん傷むもの
それも味
675足元見られる名無しさん:2011/02/15(火) 03:10:14 ID:eSjLbRgu
アストリアはコードバンのやつだね
俺も欲しいが色迷ってる
あとお金が無い
676足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 19:11:44 ID:cE+rzEbG
欲しい!
677足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 20:19:06 ID:TqTToH9M
何が欲しいんだ
俺はアストリアのベージュのサドルが欲しい
678足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 21:32:56 ID:cE+rzEbG
3014SFのブラウンが欲しいのよ!
679足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 00:08:55 ID:2tf5mP0Y
ウィングチップいいね。このランクだと革質はどの程度なんだろうか・・・
使い捨てなのか、長年履けるのかどっちなんだろう・・・
680足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 01:19:17 ID:YE05U+iA
3014SFには3013SFで去年追加されたダークブラウンがないのか
681足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 04:09:58 ID:JYYPVSSU
ケンジントンは色といい形といい惚れ惚れする靴だが使いこなすのは難しそうだな
俺には手に余るわ、いや足か
682足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 22:38:02 ID:fzv0cOiA
PO明日からだね。
行きたいけど忙しくて来週まで持ち越しかなー。
683足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 22:58:16 ID:lO9qTuv7
>>682
行きたい。しかし東京は遠し。
684足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 23:44:03 ID:xC5MUGNg
何が可能なのかWEBに掲載して欲しい。
選べるのは革と底かな?
685足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 10:06:47 ID:G3KuSVme
みんな狐POどんなの作るの?
自分はグラスゴーの木型で上質な革を使ってみようかなと妄想中。
686足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 14:58:27 ID:WGSM6gvt
今回のレポ、どんどんお待ちしております
687足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 19:49:53 ID:OoeZWVlq
>>685
なんかフツーにありそうな外羽根フルブローグ レザーソールをケンジントンの茶で作りたい。
688足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 20:35:13 ID:qeMKhyck
グラスゴーの情報です。
イルチア ラディカ4色 \52,000
アノネイ ボカルー4色 \50,000
SUPERBUCK 3色、 フラスキーニ スマッシュ2色、国産ホワイト1色 \48,000
上記からコンビも当然可能。 底はレザー、ビブラムハーフ、ビブラムソールから。
その他メダリオン3種可、オプションネーム入れ\1000、底の仕上げ変更\2000
何れも税抜き。納期は5月下旬。
ケンジントン、インバネス、組み合わせはそれぞれにまた違うようですが
最高でも6万円台らしいです。

グラスゴーのスタンダード品の革質に満足できない方にはRADICAなど夢のようです。
バックスェードも魅力的でした! 何を頼むか考えるだけで楽しいですよ。
689足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 20:43:39 ID:/BmLc5is
ラディカとボカルーで2000円しか変わらんのか
690足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 20:48:59 ID:qeMKhyck
>>689
そうです。全体に価格設定が高いのかラディカが安いのか、冷静な判断力を失ってるうちに
ラディカを選んでしまいました。 墨絵のようなぼかしと革の緻密さがたまりませんでした。
691足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 23:30:51 ID:G3KuSVme
>>688
激しく感謝

東京行こうかなあ
692足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 00:49:33 ID:VCrVgViM
箱根の西側でも狐のパターンオーダーをして欲しいと言ってみるテスト
693足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 03:15:59 ID:3Wt3Dx1N
ノーフォークの情報も頼む
694足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 09:01:56 ID:qJYzqOSA
>688
この値段は正規品の値段にプラスでこれだけかかるって
ことですか?
695足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 10:05:47 ID:3Wt3Dx1N
それなら買わんだろ。
696694:2011/02/19(土) 11:05:56 ID:LYwM4dJR
あ、そうなんですね。
POしたこと無く、えらい高級なもんだと思っておりました。
って、ケンジントンでPOして最高6万円台だったら安すぎない?
そういうもんなんですか?
697足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 13:30:43 ID:60BRt2KT
>>696
POはそんなもん
ビスポークは高い
698足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 14:40:57 ID:l1HUoBZJ
だって、POなんて要するに革の乗せかえだからな。
699足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 16:51:11 ID:09ROFJZj
くぶじたてってどこらへんがいいんですかね?
700足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 17:30:27 ID:qDY3ilh4
九分仕立てはインソールにリブが付かないから履き心地が柔らかく返りが良い

アウトレットでアストリア買ってきたわ
茶とベージュ両方履いてみたけど茶の方は最強に使い易そうだ
ベージュはメリハリのあるコンビだけどほとんど肌色で気持ち悪いわ
流れ読まなくてスマソ

ttp://imepita.jp/20110219/627230
701足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 17:43:19 ID:3axSjuFe
あらかっこいい
702足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 17:52:23 ID:09ROFJZj
>>700
なるほどサンクス。

ぼくもベージュのアストリア持ってます。サドルじゃないけど。すこぶるよいんですがすぐしみになるので大変です。手入れすれば復活するけども。
703足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 18:40:44 ID:60BRt2KT
>>700
アストリアも良いなあ
704足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 21:38:54.11 ID:YV9ygD1I
今日リーガルトーキョー行ってきた
革はケンジントン、グラスゴーのグループとインバネス、ノーフォークのグループで別れてる
前者のグループについては>>688に書いてあるとおり
後者のグループは、ケーガー黒、ボカルー4色+1、オルソカーフ(ネイビー)、
カラグレイン(型押し)2色、スエード3色、ラスティック2色、国産キップ2色だったかな
価格はボカルーのインバネスで税込み\46200

店側もグラスゴーのオーダーが主になると思ってるみたい
それと余談ですが、グラスゴーにウイングチップが追加になるそうです

個人的には九分の外羽根のサンプルの方が興味深かったです・・・
705足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 22:04:54.95 ID:3Wt3Dx1N
スエードって黒、茶、濃茶?
706足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 22:21:44.80 ID:YV9ygD1I
>>705
黒、濃茶、ベージュの3色

http://www.regaltokyo.jp/2010/12/entry1012_160.html
これで紹介されてるのと同じ革だと思う
707足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 22:45:06.26 ID:l1HUoBZJ
>704
>店側もグラスゴーのオーダーが主になると思ってるみたい

へぇ、グラスゴーの木型に自信があるのか、
既製のグラスゴーの革質が悪いことを自覚しているのかね。
チゼルっぽいらしいが、かっこよかった?
708足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 22:57:44.01 ID:YV9ygD1I
>>707
どっちかというと革だろうね
あの値段にするために、みたいなことは言ってたし、今回の革にチプリアないしね

グラスゴーはかっこは好きだが足に合わないんだよなぁ
今回はインバネスでオーダーしようかと思って悩み中
709足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 23:24:31.49 ID:l1HUoBZJ
>>708
レスありがと。
足に合わない靴は結局履かなくなるよね。
良きオーダーを!
710足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 02:41:24.24 ID:CofuwbF3
狐の限定オーダー会って、毎年この時期にやるのかな?

イルチアなら、伊勢丹の別注(エジンバラ)にしようかどうか迷ってんだけど。。。

来年もあるんなら、グラスゴーでオーダーが良いのか?
711足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 07:15:54.73 ID:XAHqlrxN
限定PO会は秋にも計画検討しているような話でした。
定期的にやるかは売り上げ次第な面もあるんじゃないでしょうか。
最低年1回はやって欲しいですけど。

私の場合エジンバラは踵が僅かに抜け気味なので、グラスゴーがフィットして本当に助かります。
712足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 18:23:27.77 ID:CofuwbF3
そうなんだね。
秋もあるんなら、無理して東京行くのは止めようか・・・

でも、あれだね。
価格的に言って、グラスゴー+イルチアで5万円台なんでしょ?

これなら、マスターロイド買えちゃうからなぁ。
イルチアのコンビなら、あるいは・・・
713足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 23:38:17.22 ID:ox3t1WMO
リーガルトーキョー行ってきた。(新幹線で)

ケンジントン情報
基本は>>688の通り。異なる点は
・底はレザーのみ
・底は単色仕上げ、既製ケンジントンのようなツートンにする場合は+¥1,000
・裏革は黒、茶、ベージュ、赤の4色(確か…)

基本価格はイルチアで6万、アノネイで5.8万、
SUPERBUCK、フラスキーニスマッシュ、国産白スムースが5.6万(すべて税抜き)

グラスゴー(黒スト)+ラバーソール程度で考えていたのだが、
サンプル見て気が変わり3014でオーダーを…。
グラスゴー、トゥの形があまり好きじゃないし。

ほとんどのオーダーがイルチアらしく、イルチア自体が品薄のため、
納期に遅れが出る可能性が出てきたようです。
714足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 01:50:25.02 ID:ocCYm8BA
その価格設定だとイルチアが買い得感あるもんね
フラスキーニにも興味はあるが
715足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 22:12:20.62 ID:AsSz+Dgv
リーガルトーキョーレポートではやたらコンビ薦めてるけど、皆さんはコンビ作るの?
履きこなすの難しそう。
716足元見られる名無しさん:2011/02/22(火) 01:14:37.11 ID:uD9MpDbT
うん、ロイドなんかでコンビはよく作ってるから
狐でもそうするつもり。
ただ、合わせるスーツのイメージが出来ていない人は
止めた方が賢明。

717715:2011/02/22(火) 11:30:02.74 ID:ZnGGMhpS
>>716
ありがとう。
自分とこは職場があまり寛容じゃないから、単色か黒×濃紺くらいにするつもり。
718足元見られる名無しさん:2011/02/22(火) 21:31:38.82 ID:CRwaVgKc
713だけどコンビにすると、高い方の革の価格になるよ。

ところで、リーガルトーキョー行く方いたら、次回のBTOの
オーダー会の概要聞いてきてもらえませんか。
スレチは承知の上ですが。
719足元見られる名無しさん:2011/02/22(火) 21:34:57.37 ID:UeCnNjrj
コンビよかケンジントンDラスト用意してよ。
720足元見られる名無しさん:2011/02/22(火) 23:48:54.23 ID:B12Sms4i
俺はケンジントンでセミブローグかクォーターブローグ作りたかった。
正直ガッカリだ。
721足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 01:06:13.81 ID:pq1dVcMz
>>719
賛成
722足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 01:55:24.41 ID:WPN8Hvkn
>720
え?出来ないんですか?
私もケンジントンでセミブローグと思っていたのですが。
723足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 08:45:55.77 ID:y6xCsYp0
>>722
メダリオンの追加はできるが、切り替え部分に穴飾りがつけられないからセミブローグは作れない
フルブローグはできるけどね
724足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 12:51:05.13 ID:pq1dVcMz
今更だけどグラスゴーのフラスキーニ社チプリアカーフ、表面に蜘蛛の巣みたいな模様入ってるのあるよね。あれは血管?
今回のPOのスマッシュとかいうカーフはそんなことないのかな。
725足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 22:25:24.51 ID:n/HjoAte
千葉茨城で狐取り扱ってるショップどこ
726足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 23:33:59.30 ID:kxy10W6Q
しばらく前に予告したとおりに3024SF買ってきた。
ダイナイトのやつ。
期待以上に足にぴったり合ってよかった。
スーツ用の一軍として活躍してもらうつもり。
727足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 13:37:27.97 ID:CafsqZ80
インバネスをダイナイトで作ろうかと思ったがアノネカーフは46k円なの?
ダイナイトだけにプラス6,000円は高いなあ
728足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 07:33:40.78 ID:4dnBwLtW
ナチュラルカラーはやはり扱いが難しいな
こないだ買ったアストリア磨いてたらこんなんなった

ttp://imepita.jp/20110226/270060

台無し感がものすごいぜ
729足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 08:22:49.21 ID:r7y4BMrz
ナチュラルカラーに見えない。
730足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 09:19:04.52 ID:4dnBwLtW
うん、ナチュラルカラーじゃなくなってしまった
非常に残念だ
731足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 09:41:08.99 ID:vY+oA/gV
>>728
参考までに、何のクリーム使いました?
732足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 11:11:17.67 ID:hUYY1cCs
>>728
うわあ違う靴になってる

でも世界に一足のアストリアってことでいいんでない
733足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 11:18:40.92 ID:5Bwc91mn
これはこれで良いと思います。
734足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 12:15:29.28 ID:4dnBwLtW
>>731
クリームはモゥブレイのライトブラウンとダークブラウン
何度か重ね塗りしてポリッシュは使ってない
735足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 12:57:51.74 ID:vY+oA/gV
最初から補色系のクリーム入れてみたんだ
コードバンは均質に染めるのが難しいみたいね
GANZOの水染めコードバンの財布を使っているけれど、やっぱり所々
うっすらとムラになってる
染料仕上げの透明感と相まって、それはそれで味があるんだが
736足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 13:15:50.39 ID:r7y4BMrz
難しいって最初から色付きクリーム使ったのかよ。最初は透明使って太陽光で焼くんじゃないの?
737足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 13:25:55.28 ID:ozZqPOoY
最初は鼻の脂でしょ
738足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 13:46:07.23 ID:4dnBwLtW
手持ちの服と合わなかったので台無しとは思いつつつい、ね
まあこうやって遊べるのも淡い色の醍醐味って事で
739足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 16:26:47.00 ID:PbTfIcGm
>>728
元のよりかっこよく見える
740足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 03:21:25.31 ID:cytq0n/1
>>728
実物見るとどうか分からないが、
写真で見るかぎりカッコイイぞ。
741728:2011/02/27(日) 04:36:15.61 ID:xZdZBg+k
>>739,740
まあ格好よくなったんだが本来は徐々に変化していく色を楽しむべきところをすっ飛ばしてしまったようで
軽く罪悪感みたいなものを感じている
リジッドのジーンズに変な加工をしちゃったみたいな
742足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 06:51:13.38 ID:iNL6/Nnm
誰に見せるわけでもないから良いんだけど、どうもソックシートのあのごちゃごちゃ感が好きになれない。
要はあのデザイン。
743足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 10:26:44.01 ID:Ef8Gfq5A
SF
744足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 22:51:43.11 ID:anoHTQsp
ナイツブリッジのソール前面ビブラムラバー貼りを履いている方がいらっしゃれば、オールレザーソールの靴に比べて耐久性や蒸れ等がどのように変わるのか教えていただければ嬉しいです。
745足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 23:55:44.14 ID:RNdmiHoR
>>744
耐久性は上。
蒸れに関しては蒸れやすくなる。が、そんなに発汗してない場合は気にならない人も居る。
746足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 02:02:01.92 ID:RLaRFzCG
まるちウザ
747足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 10:12:05.67 ID:VdKXs2bv
>>745
ありがとう、参考になります。
748足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 01:50:32.54 ID:qFN9GChy
ダメだ、タッセルが欲しい。。。
しかし6月までは靴は買えない。。。
これは辛い。。。誰かタッセル持ってる人、履きこんだ姿を見せておくれ。。。
749足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 15:33:54.16 ID:7S4ZmQyh
>>748
明日からシューバーでセール始まりますよ。
750足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 16:06:55.47 ID:OrQExYwj
タッセルみたいなスリッポン履きこなす自信ないなあ。
ところでケンジントンのローファーって売れてるんだろうか。
751足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 00:33:39.85 ID:Utn95ulw
REGAL TOKYOブログの再新記事のラウンドトゥ、たまらなくかっこええ。。。
752足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 09:12:09.43 ID:wV5SnfiM
茶のセミブローグかぁ。これはいいな。
753足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 22:03:31.40 ID:b6DO/+Ph
SHETLAND新製品のカラーコピーを見せて貰った。

グラスゴーのコンビが2種。
レザースニーカー、あと一種類…どのモデルも印象が薄いので忘れた。すまぬ。

リーガル通常ラインもめぼしいものないし、
諦めてケンジントンでも買うか…。
754足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 22:40:50.08 ID:ViU7sZ1z
グラスゴーをボカルーかイルチアで出してくれよ
755足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 23:05:21.32 ID:Ch295RMf
リーガルの2235NAがちょっと幅が細すぎたのですが、
ここのノーフォークだと良い感じにならないでしょうか。
(2235だと、幅に合わせると全体的に靴が大きくなってしまう)
それともリーガルの3Eワイズ探したほうがよいでしょうか。
両方持っている方いましたら教えてください。
756足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 02:11:25.82 ID:NLZf6P4S
まずwidthをワイズって読むのを止めようか
757足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 04:11:12.28 ID:Xv1aRAxz
本職の靴関係者を含めて
widthをワイズと呼んでいた時代があるんだよ
たしか昔のリーガルもそうだった
758足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 04:42:43.18 ID:2fwtS351
タッセル欲しい。。。
759足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 23:29:35.86 ID:GDLoiHF+
狐初心者ですが、質問させてください

アストリア購入を検討中なのですが、サイズで迷っています
7で現状はジャストですが、6.5でも入ることは入ります
履き込んだ後の沈みが大きければ6.5にしようかと思うのですが…
760足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 01:01:42.73 ID:Q3TTLW4p
>>759
アストリアは甲周りが狭くて指周りに余裕があるからキツめの方がいいと思うな
沈みに関しては俺も履き始めたばかりでよくわからんがダブルソールって事もあるしそこそこ沈むんじゃなかろうか
ただコードバンだから革は伸びないだろうね
761足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 10:15:34.45 ID:iLQxyFV+
>>760
レスありがとう
オールデンのモディファイドみたいに土踏まず中心で他は少し余裕あるフィッティングなのかな、
と思ってました
762足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 19:41:30.16 ID:Q3TTLW4p
>>761
いやあ、モディファイドに近いイメージで説明したつもりだったんだけどね
踏まずに関しては解ってるだろうけど月型が踏まずまでガチガチに固めてるから
踏まずの当たりが辛いのなら永久に辛いよ
763足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 00:31:36.76 ID:mwKLD9I4
>>762
会話噛み合わなくて申し訳ない
再度試着してみて、土踏まずできめることにします
ありがとう
764足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 18:21:18.77 ID:1DVmSsbl
コンビがshoes streetに出てるね。
765足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 19:45:12.00 ID:N4kPSkYZ
コンビの配色がどうもしっくりこないなあ・・・
766足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 19:57:27.55 ID:9hsm1GAG
予定では、もうワンパターンあったと思う。
ナイツでやってたコンビに比べて見劣りするね。
あの時買っておけば…orz
767足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 23:30:44.02 ID:0sjlxz63
シェットランドって値段によって工場が違うよね
一番下の安いラインがリーガルの工場で、それ以上がビナセーコー
この靴の良さはやっぱりビナ製の方がわかりやすいかな
768足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 23:43:28.37 ID:fwnQI9fL
問い合わせしてみたら価格によってではなくモデルによって違うみたいだね。アストリアとかはリーガル生産みたい。グラスゴーはリーガルの協力工場とのことだったな。
769足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 00:07:22.61 ID:rrwo5pAz
なるほど、興味深いな
ニューイングランドコレクションはリーガルが本気出しましたって感じがしてたわ

しかしこの間百貨店で「ここだけの話グループによって工場が違うんですよ」って店員が言ってたけど
訊けば教えてくれたのか
770足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 00:22:25.25 ID:oA/xD0sM
そこだけの話なのにバラしていいの?
771足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 00:46:55.89 ID:nIuImxGK
>>769
ただ、リーガルは踵の作り方が下手なんだよね…。ニューイングランドでも、やっぱり踵が大き過ぎる
>>770
俺も百貨店で、タップスの社員から直接聞いたよ。一部はビナセーコー製ですって教えてくれた。
772足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 06:18:26.68 ID:LFaYPGaF
腕の良い工場悪い工場って観点で分けてるわけじゃなくて
単純に工数を確保するために分けてるだけであって
773足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 08:40:36.55 ID:UVO+pm76
以前エジンバラは新潟の工場って聞いたけど、そこってビナセーコーなの?
774足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 09:39:21.65 ID:nIuImxGK
>>773
新潟ならリーガルの工場だと思う
俺が聞いたのは、¥54000くらいのラインはビナセーコー製ということだった
775足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 11:15:58.60 ID:XKYrgfjZ
PO会の話と、革の選択の分け方からケンジントンとグラスゴーは同じっぽいね
776足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 11:31:55.31 ID:ANgGZHHA
リーガルで聞いたけど、ケンジントンとグラスゴーは同じ工場だそうです。
777足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 20:01:01.12 ID:cLUbMLbz
3029SF、買ってすぐの時は羽根が開き気味だったのが、
履きこむ内にコルクが沈んで、実にいい感じになってきた。
出張で長時間歩き詰めだったんだが、足に疲れを感じなかったよ。
778足元見られる名無しさん:2011/03/11(金) 00:42:51.81 ID:fZR1Xs5J
>>777
もしよければ、そのいい感じに履きこんだのをうpしてくれないだろうか
新品じゃなくて誰かがちゃんと愛用した物を見てみたくて
779足元見られる名無しさん:2011/03/11(金) 12:03:07.92 ID:oFaI38p/
インバネス欲しいなあ
780足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 00:53:44.73 ID:d0lqWIcK
地震の被害に遭われた方、お見舞い申し上げます…


大阪難波高島屋でShetlandのPO、革の乗せ替えをやっています。
ナイツ、インバネス、その他有りました。
革の種類も結構あって、勿論イルチアも選択化(靴によるかも?)。コンビも出来る様です。
個人的には、2アイレットのプレーントゥを初めてみました。
興味のある人は3月13日、日曜日迄。
781足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 01:07:05.51 ID:4b0/ZDVR
>>780
行きたかったけど仕事で行けなかった…
夏か来年もやって欲しい。
782足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 11:33:09.15 ID:Bu4hzOrK
>>780
リーガルの協力工場では、宮城興業が山形県でしたよね

昨日、所用で本町に行っていたのですが、POのことを知っていたら
難波まで足を伸ばしていたのに…
>2アイレットのプレーントゥ
とは、Vフロントのモデルがあったんでしょうか?
783足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 12:32:40.21 ID:KaYMh9Gz
私も昨日(地震以降の夕方頃)初めて知ったのです…。
昔発売されたツートンギリー(リーガルでは既廃盤扱い)が万一残っていないかなと覗きにいった矢先でした。
(残念ながらツートンギリーも、ギリーのPOもなし)
POは、店員さんに色々説明を聞きましたが、結局目移りしてしまって保留にして帰ってきました。

>>781
難波高島屋リニューアルグランドオープンに合わせ開催していた模様です。
同地での次回開催は反響次第、現在は未定との事です。2足買い(オーダー)した人も居るそうです。
各地をまわってる?そうで、次は京都伊勢丹で開催するそうです。
伊勢丹HPのどこかに告知が出ているかもしれません。

>>782
羽根の感じは、3032みたいに大きく開いてなくて
どちらかと言うと3027っぽかったです。3032と同様の開きなら即決だったんですが…。

メダリオン数パターン追加、底の仕上げも幾つか選べます。
納期は3ヶ月、6月頃のお渡しになると言っていましたが…。
784足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 22:04:37.24 ID:EAr4vYq9
今日難波高島屋に行ってきましたが、PO可能なのはアスコット、グラスゴー、ナイツブリッジのみでした。
迷いましたが結局保留。京都伊勢丹に行くことにします。
785足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 00:29:16.29 ID:QbutDLEj
次は京都伊勢丹か
ようやく気軽に行ける距離に来たってのに懐が淋しいわ
先月アストリア買ったばっかだし
イルチア欲しいよ
786足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 00:40:17.01 ID:XJeMOHu8
インバネスは置いていただけでしたか…すみません。
ラディカカーフ仕様のナイツを作る良い機会でしたが、
流石に今物を買う気が失せてしまって…。
結局保留のまま店にも行きませんでした。
787足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 21:01:28.26 ID:DjZlZHtt
>>786
いえ、気になさらないで下さい。

個人的にはインバネスは地味ながら凄く木型の出来が良い(フィット感等)と感じているので、関西では余り見かけず(難波高島屋と枚方くらいでしか見たことがない)、関西ではPOもできないのはとても残念です。
788足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 21:04:23.69 ID:QbutDLEj
伊勢丹で少し話聞いてきた
オーダー可能なのはケンジントン、ナイツブリッジ、グラスゴー、アスコット、ノーフォークの模様
やはり工場の違いで選択できる革が異なるとのこと
で、ラディカのダークブラウンが選べなくなっているそうだ

日程は忘れた、多分あさってから
789足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 22:10:57.90 ID:DjZlZHtt
>>788
ラディカのダークブラウンはリーガルトーキョーのオーダー会で売り切れたそうです。
790足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 22:30:05.01 ID:kK3+YEpF
自分もインバネスが選べない上にイルチアのDBが品切れというなら、
暫く間を置いて様子見だな
791足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 22:38:26.40 ID:QbutDLEj
>>789
リーガルトーキョーの時点で無くなってたのか
東京者め…
792足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 19:24:02.55 ID:alf+09vW
明日から京都伊勢丹で狐のパターンオーダー
793足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 22:02:48.06 ID:mWRjt38Q
ttp://www.regaltokyo.jp/2009/07/entry0907_75.html

やっぱインバネスのフォルムは美しいわ
なんでオーダーできんのや
ケンジントンは足に合わんしアスコットは趣味に合わん

まあ実物見た事もないんですがね
794足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 23:16:07.10 ID:Ycto117X
インバネス好きな人が居て嬉しい。どこから見ても綺麗ですよね。
個人的にはインバネスのサイドビューが好きです。
しかし、新定番と謳ってる割には続きが出ないのが悲しい…。

オンラインに新製品のチャッカが出てますね。
同じく、新製品のレザースニーカーの話題も全然ないですね。
まぁ、何となく分かる気はしますが…。
795足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 23:50:35.28 ID:mWRjt38Q
ttp://www.shoes-street.jp/shop/c/c15-ssd/

チャッカはデザブ仕様かと思ったがスエードのチャッカでグッドイヤーでクレープソールだから
チャーチのライダーみたいな感じだな

あとグラスゴーのクォーターブローグの色追加があるね
結構好みのコンビ仕様だなあ、俺の台無しにしたアストリアみたいな色
796足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 00:21:24.38 ID:FEkbzoHg
>>794
インバネス良いですよね。しかし関西ではあまり出回ってないのが悲しい…
797足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 23:00:11.71 ID:FEkbzoHg
今日から京都伊勢丹で狐のパターンオーダー。
798足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 00:31:48.65 ID:ZnTHwS8w
ラディカカーフのブラウンでナイツのWモンクをPOすべきか…
既発売品、ギリーのバーガンディーにするか…(←色が濃いめなので明るめの色に育てたい)

ずっと悩み中…。
799足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 10:55:18.91 ID:7JzvuWdh
>>798
ラディカブラウンやはりいい色でしたよ。

あと、ボカルーのワインもなんとも言えない色でした。
800足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 12:29:06.01 ID:SSGBE73M
>>799
さらに悩ませとどうするw
801足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 18:59:12.18 ID:FoEpJDif
変わったの作った人は出来上がったらうp頼みますよ
802足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 20:08:19.98 ID:ZoSJ3gam
リーガルトーキョーでPOした人たちが一番早く仕上がるだろうし、出来上がったらレポお願いします。
803足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 15:46:33.41 ID:8+Lp/sYp
BS2で今やってるキンキーブーツ。靴の映画で面白そうだで。
804足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 19:50:02.38 ID:68fELlQq
REGAL TOKYO逝ったら、震災の影響か18時にはもう閉店してた
/(^o^)\ナンテコッタイ!
805足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 21:20:27.33 ID:eGUhMkep
このスレでは不評のスタンステッド、興味が出てきた。
パンチドキャップトゥくらいなら、営業やなんかで歩き回るときなんかに気にせず使えそう。
806足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 21:31:35.46 ID:vNCBdFVF
ケンジントンに合う純正以外のシューツリーでお勧めあります?
純正も持っているのですが、出し入れがかなり面倒なもので・・
807Maple:2011/03/20(日) 14:06:02.36 ID:fgsOI3dI
>>806
フルブローグ履いてるけど、ディプロマットのヨーロピアンがぴったりきてますよ。
靴は6、キーパーは39だったかな。
808足元見られる名無しさん:2011/03/20(日) 20:39:19.80 ID:f9ushkkC
狐でゴアテックス出してよ
809足元見られる名無しさん:2011/03/20(日) 20:41:41.70 ID:cfKBs503
つ ゴアテック州の靴下
810806:2011/03/20(日) 23:19:46.45 ID:eZ4r+Elj
>>807
情報有難うございます
土踏まず部も問題ないですか?
811Maple:2011/03/21(月) 08:19:09.55 ID:dvidQy9V
>>810
ええ、独特のシェイプにも変につっぱらず、いい感じです。さすがに革に沿ってぴったりって訳にはいきませんが、かなり相性いいと思います。
キーパーとしては十分ですね。
812足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 13:06:35.61 ID:xCsfRsqu
ご相談です。
現在グラスゴーのプレーントゥメダリオン(黒)を細身のスーツに合わせていますが、カジュアルに合わせるにはどんな服装が良いんでしょうか?

813足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 15:16:19.68 ID:blgm0X2+
山岡みたいにカジュアルでも黒スーツ
814足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 23:26:02.06 ID:/ogF1Wwl
>>812
ちょっと古いが、流行を取り入れていたわけではないから問題ないと思うので
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/196755/
とか参考に。
815足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 01:01:09.19 ID:leZHZaVB
今日regal tokyo 行ったけど、インバネスのブラウンの革が変わったみたい。同じボカルーなんだけど、ダークブラウンに近い色合いだった。個人的には、悪くない。
816812:2011/03/22(火) 12:46:07.83 ID:CWcDluhy
>>814
ありがとうございます。参考になりました。

メダリオンやブローグがあるのでカジュアル寄りですが、内羽根プレーントゥ自体はフォーマル寄りなので難しいなと悩んでおります。
817足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 19:37:14.17 ID:0U7qaoLG
>>797
京都伊勢丹のPO 29日までだそうで。
次は九州だとか。ってどこの百貨店?
818814:2011/03/22(火) 21:04:22.05 ID:KPfLCkEE
>>816
確かにムズカシイ。しかしこの記事があったのを思い出した。

ttp://blackwatch.seesaa.net/article/109586188.html

しかしグラスゴーの内羽なら、フォーマル寄りとの感覚は正しいと思う。
それをカジュアルに合わせるってのは、やはり冒険かな。


819足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 21:38:03.30 ID:BkFibK7p
インバネスにもメダリオンやパーフォレーションが少し入ったのあるけど結構使いどころに困るよなあ
持ってないから余計な心配だけど
820足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 22:17:29.00 ID:CWcDluhy
結局ストレートチップやシンプルなプレーントゥが使いやすいんですよね。でもそればかりだと飽きるし、たまにはブローグ系も使ってみたい。けど難しい。インバネスの外羽根セミブローグにメダリオンが無ければ使いやすそう。
821足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 22:30:50.30 ID:Th9FnH9J
ダービーのセミブローグなら難しく考えなくても、スーツからジャケパンまで
何でも来いの、一週間通して何時でも装用可能なリーマンの戦闘靴だろう。
822足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 22:51:15.54 ID:KPfLCkEE
814だが、
自分もカジュアルはすべて茶ダービーのセミブローグです。

今はカーゴとかチノとかカジュアルよりのボトムズが多いから、内羽はよけい難しいんだよね。

昔、雑誌LASTでEGの黒スト+ダメージデニム+黒トップスの提案があったけど、うーん、て感じです。

823足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 22:58:21.93 ID:BkFibK7p
>>821
まあその通りだけどそれでもどっちつかずの匂いがするな
狐全体に言えると思うけどラスト自体は細身のスーツに合う感じだからカジュアル寄りのデザインはあんまり。。。

ああ、細身のジャケパンにベストマッチなのか
824足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 22:58:47.08 ID:uiLpB21/
外羽根のストレートチップにカジュアルはどうですか?
黒でもなんとか、茶ならOK?

内羽根の黒ストにデニムも、案外悪くないかな、とも思うんだけどやったことはない。
825足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 23:13:42.48 ID:KPfLCkEE
黒内羽、グレーパンツで、仕事着に見えないジャケットを羽織るのはよいかもね。
けど仕事着に見えないが黒靴とマッチするって....グレンチェックの大き目とかでグレー系?

いっそトップスはブルゾンぐらいがいいかも。

茶ストは、問題ないんじゃない?
826足元見られる名無しさん:2011/03/23(水) 01:24:44.02 ID:Hf04639s
なんで定番から外れようとするのか分からん。基本はどこ
827足元見られる名無しさん:2011/03/23(水) 14:50:29.63 ID:0ih47ulZ
京都伊勢丹のパターンオーダー、購入者特典はコードバンのペンケースだった。
リーガルウィークの特典よりもずいぶん良いな。
828足元見られる名無しさん:2011/03/23(水) 21:05:20.89 ID:lA1oCaE9
伊勢丹見てきたがケンジントン3種類全部にメダリオン開けたサンプルがあってちょっと面白かった
インバネスがないのが痛いわ
829足元見られる名無しさん:2011/03/23(水) 22:37:50.73 ID:0ih47ulZ
830足元見られる名無しさん:2011/03/23(水) 22:38:42.41 ID:0ih47ulZ
>>828
同意。
インバネスがあればインバネスのPOを作りたかった。
831足元見られる名無しさん:2011/03/24(木) 12:07:18.67 ID:k5k8MARC
そういや伊勢丹のパターンオーダー始まる前にノーフォークもやるって聞いたような気がするが
確認するの忘れてた
サンプルは無かったようだが

伊勢丹行くと気を取られるものが多くて困る
832足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 11:59:02.16 ID:RqBlp6yC
ノーフォークもできるはずですよ。
833831:2011/03/25(金) 16:04:57.27 ID:9Mjbytjo
>>832
おお、ありがとう
しかしもう一度電車に乗って行くのがしんどい
834足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 21:38:43.26 ID:RqBlp6yC
>>833
私もうる覚えなので伊勢丹靴売り場に電話してから行ってみて下さい。
835足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 01:30:02.33 ID:FAX6KgXs
>>834
ありがとう、そしてごめんなさい、やっぱノーフォークは然程欲しいわけでもなかったわ
836足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 06:14:00.62 ID:ZndjlZlv
ノーフォークか。
カジュアルにも使えそうで欲しくなってきた。
837足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 18:30:07.89 ID:FAX6KgXs
やっぱ今回はノーフォーク無かったわ
オーダー会始まる前に店員に聞いた時はノーフォークもあるって言ってたんだけどなあ
てかノーフォーク見たことないわ

ついでに今日おつかれさんな狐

ttp://imepita.jp/20110326/663860
838足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 20:15:49.41 ID:ZndjlZlv
>>837
そうでしたか、すみません。
私もオーダー会始まる前に店員に聞いたときはノーフォークあると聞いていたので…

次回はインバネスやノーフォークもやって欲しいものです。
839足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 21:32:25.71 ID:FAX6KgXs
>>838
ついでにチャーチやらグリーン見てきたからいいよ
しかし無いとなるとなんかまた俄然ノーフォーク欲しくなってきたわ
現物見た事もないのに
840足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 23:53:56.09 ID:ZndjlZlv
>>837
アストリア、良い感じに育ってますね。
いい艶が出て。
841足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 07:16:47.91 ID:KBp0A4oV
>>837
コードバン?
842足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 12:05:50.23 ID:D3hGMHmc
八重洲のシューバー行ってきました。決算セールは4/10まで延長とのこと。
狐の棚は1.2ブロックしかないんですけど、グラスゴーの試作?サンプルとか見ていて面白いのがありました。
今出ている3049SFのコンビと色違いの7インチとか、キャンバス地のコンビ、あとブラウンスェードの8.5とか。
結局自分に合うサイズがなくて、インバネスのB級品だけ買って帰りましたが、今後定期的にチェックしよっと。
843足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 12:41:17.77 ID:8TVkDnoO
試作らしきものとか変わったものは見てて面白いよね
買うのはオーソドックスなものになってしまうが

>>841
そうだぞ
844足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 13:34:08.34 ID:D3hGMHmc
>>843
ですよね。 だから定番製品化しなかったんでしょうけど。
自分に似合うかは無視して、サンプルであったコンビシューズにはクラッと来ました・・。
845足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 20:14:33.55 ID:1UOFjgH0
昔はセール時期にはRegalTokyoの2Fでもサンプルの狐やスエードブーツが入っていたものだが、
あそこまでお店を整理するとシューバーに回すんだろうな。
846足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 21:25:03.54 ID:lxwAj2Wc
いままでカジュアルはほとんどスニーカーかブーツ一辺倒だったが、
最近、何だか急にカジュアルに履く革靴(ブーツ以外)は狐が一番
カッコイイと思えてきた…。
847足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 22:59:34.82 ID:8TVkDnoO
今までスニーカーかブーツなら狐は難しいんじゃないか?
ニューイングランド系ならちょろいけど
848足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 23:19:06.21 ID:cNvB6cUp
きれいめなジャケパンスタイルなら狐でカジュアルもいけそう。
849足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 00:45:04.97 ID:BnQYvrPH
スーツは滅多に着ないので、専らカジュアル専門ですけど全然アリかと。
黒は合わせ難いと感じる事がありますが、色物なら合わせやすいですよ。
850足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 01:41:16.44 ID:OeJsyScY
とはいえトゥが細いものが多いのでスニーカーから履き代えるとなると違和感はあるんじゃないかなあ
アストリアやノーフォークみたいな丸いコバ張りスタイルならアメカジでもいけると思う
851846:2011/03/28(月) 06:48:46.25 ID:oUVTVIL+
ブラウン系のウイングチップとかね。トリッカーズより良い。
852足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 12:32:33.96 ID:0L1cwVhC
インバネスからコンビじゃない普通のプレーントゥ出して欲しい。
853足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 19:41:16.81 ID:WQY+7itC
いまさらだが、モデルリストのグラスゴーの革を更新

●グラスゴー(エジンバラ後継)・・・甲低め・つま先長く細め・踵小さめ \37,800(3048SF/フラスキーニ社 チプリアカーフ)
854足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 20:33:12.67 ID:OeJsyScY
今日大阪でリーガル4件回ってきたぞ
八番街店でイーストコーストコレクション、心斎橋でペンシルバニア、泉の広場でアストリアとノーフォーク発見
泉の広場店はさらにウイングチップとプレーンの品揃えがハンパなかった
2235とW105、あとW115に801Rまであった、アメリカンなモデル好きな人は行ってみるといい

しかし疲れた、リーガルの他にも何件か行ったんだが田舎者には辛いわ
855足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 20:41:19.06 ID:OeJsyScY
ああ、自分上でノーフォーク欲しいって言ってた者だが無事買えたわ、既製だけど
856足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 22:05:03.33 ID:0L1cwVhC
>>855
おめ。

以前八番街の店員さんにイーストコーストコレクションについて色々質問したがチンプンカンプンだったな。
アルバイト?
分かんなきゃ分かる社員に確認すりゃいいのに。
857足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 22:27:41.96 ID:OeJsyScY
>>856
たまに知識が中途半端な店員も居るよね
最近行ったところでは足に合うウイングチップを探してたからラストに関する質問を結構してたんだけど
どこも即答だったわ
858足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 22:42:09.96 ID:0L1cwVhC
>>857
ところでノーフォークの履き心地はいかが?

自分もアメトラ用に買いたくなってきた。
859足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 22:51:42.85 ID:OeJsyScY
ノーフォークは後ろ半分はもちろんタイトめだけどあんまりクセが無くて2235に近い感じかな
革が柔らかいからかかなりタイトでも辛くない感じ

これで足に合わないW105がゴミになってしまった…
860足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 23:13:20.12 ID:0L1cwVhC
>>859
ありがとう。
近いうちに泉の広場店行ってみる。

861足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 07:31:02.00 ID:h5yq2+mj
初の狐、3016のダークブラウン買ってきた。
これってボカルーだっけ?革の質よさげでワクワクしてる。
コルドヌリで磨いた。金曜に初めて履くつもりだが楽しみだ。
862足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 10:19:39.17 ID:ksGtu+3R
>>861
おめ、ナイツブリッジだね

>>512,514あたりに革等まとめてあるよ
863足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 17:34:08.05 ID:83+rWpkS
>>861
おめ

アノネイのボカルーは落ち着いた感じがして好き。

864足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 17:35:31.26 ID:83+rWpkS
>>853
まとめ乙

ちなみにエジンバラはフラスキーニのスマッシュだったらしい。
865足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 21:11:38.11 ID:YJJ/u2yp
スーツを着ない俺にとって実は一番良い狐はスタンステッドだったりする
866足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 21:58:21.98 ID:Zaa/W1Hv
すんません、全く初めてで通販で買ってしまったのですが、
ここの7ハーフって25.5って書いてありますが、かなり
でかいのですか。いつもはスコッチの25.5とかクロケットの
7とかのEワイズをはいてるんですけど、大きかったんですかね、
ラストはナイトブリッジのやつですが。
867足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 22:24:28.14 ID:FfpGNwLv
Regalの2Eで24.0cm、クロケ(E)で6か6.5を履くけど、サイズ感はShetlandもクロケと大体同じくらい。
履き始めのみ、ややタイトに感じるけど6をチョイスしてる。

ナイツは甲が薄く先細りだから、例えばShetlandで通常6を履く人でも一つ上の6.5を選ぶ事が多いらしく
特に履き始めが辛いと言う人が多いそうだ。これは店員さんの話。
(先細りでShetlandの中でもタイトな作りだからだと思う)

実際、自分もナイツは現在慣し中で、甲の低いインバネスより辛いと感じています。
※靴と足の相性は個人差がかなりあるので、あくまで個人的な感想としてお受け取りください。
868足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 22:30:53.48 ID:ksGtu+3R
>>866
狐はラストにクセがあるから試着しなくちゃダメだぞ
いや、どんな靴でもそうだ、足に合わない靴は結局履かなくなる
869足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 23:07:15.81 ID:Zaa/W1Hv
>>867、868
866です。ありがとうございました。。
アスコットとナイトブリッジとでは、ナイトブリッジの方が狭く
感じるというイメージでいいでしょうか。

もう買ってしまってから、そういやリーガルはハーフサイズか、
もしくは1サイズ下くらいのでかさがあったことを思い出しました。

リーガルで25の靴を履きますが、やっぱり7の方がよかったですかね。
870足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 23:45:13.20 ID:ksGtu+3R
>>869
履いて確かめろって
アスコットとナイツブリッジなら取り扱ってる店も多いし
リーガルで25なら6hが合うって事もありうる
871足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 00:14:49.44 ID:4t8yiItd
いまじゃ革の質とラストが話題の中心だけど、ジョンマーのシグネイチャーは
ボロネーゼ製法かつレベルソ仕立てだったんだよな。
ShetlandFoxで期待は出来ないだろうな、こういう作りは。
872足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 01:03:50.66 ID:0Mw2f77b
>>869
ナイツの方がアスコットよりかなりタイト。

が、他の人も言っているように何らかの手段で試着をオススメ。
873足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 01:37:34.79 ID:qmIdbrPX
足に合わない狐より足に合ったマドラスの方がいい靴だぞ
874足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 05:09:52.60 ID:JhRjFd+y
>871
ボロネーゼではないと思うが、レベルソ仕立ては伊勢丹のオリジナルで
あったはず。
875足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 03:06:05.22 ID:BEbkydiQ
木型ごとの特徴、中心価格帯(キャップトゥまたは代表モデル型番/革)まとめ

◎ブリティッシュコレクション
<現行モデル>
●ケンジントン・・・フラッグシップモデル/甲高め/つま先余裕あり/踵やや大きめ \54,600(3013SF/イルチア社ラディカ)
●ナイツブリッジ・・・甲低め/つま先最も長く細め/踵普通(木型後半分はエジンバラと同じ) \44,100(3016SF/アノネイ社ボカルー)
●インバネス・・・甲低め・つま先最も短め・踵小さめ \39,900(3029SF/アノネイ社ボカルー)
●グラスゴー(エジンバラ後継)・・・甲低め・つま先長く細め・踵小さめ \37,800(3048SF/フラスキーニ社チプリア)
●アスコット・・・入門モデル/甲高め/つま先余裕あり/踵やや大きめ \33,600(3024SF/国産キップ)
<過去モデル>
●エジンバラ(2010年6月ディスコン)・・・甲低め/つま先長く細め/踵普通(木型後半分はナイツブリッジと同じ) \44,100(30??SF/伊フラスキーニ社スマッシュ)

◎ニューイングランドコレクション
●アストリア・・・アッパーが日本製水染めコードヴァン \64,050(3001SF/新喜皮革コードヴァン/アノネイ社カラグレイン)
●ノーフォーク・・・アメトラ風/ダブルソール \44,100(3004SF/アノネイ社カラグレイン)
●スタンステッド…アメリカ風カジュアル/リッジウェイソール \27,300(3046SF/国産ステア)

◎その他
●スタンフォード・・・ローファーとタッセルスリッポン \39,900(アノネイ社ボカルー)
●ペンシルベニア・・・アメトラ風ローファーとコブラヴァンプ \29,400(国産ガラスキップ)
●メイフェア・・・ルームスリッパ \33,600

参考
REGAL TOKYO REPORT
http://www.regaltokyo.jp/2010/07/entry1007_135.html
http://www.regaltokyo.jp/2010/09/entry1009_142.html
遂に完全復活、伝説のShetland Fox 前篇
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20090412A/
遂に完全復活、伝説のShetland Fox 後篇
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20090425A/
内容が一層充実したShetland Fox
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20091125A/
876足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 03:10:09.14 ID:BEbkydiQ
このスレで出た情報を加えてまとめをまとめさせてもらった
間違ってるところあれば訂正頼む

あとスニーカーと新しいスエードチャッカに関してはよくわからん
877足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 09:22:28.59 ID:2VBSr/r0
わかりやすい。助かる。
878足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 13:41:18.82 ID:WjC0t+q7
>>875
879足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 20:06:56.08 ID:heLS8OhO
狐のスニーカーについては、本家よりも
こっちのサイトの方がうpが早い
http://moonlight-regal.com/shetlandfox.html
880足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 01:57:20.78 ID:GvxX5/CF
岡崎店は独自のHPがあるのか
やる気まんまんだな、ちょっと遠いが今度行ってみよう
881足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 06:31:07.03 ID:EaWbo711
リーガルはフランチャイズ店によって実際は別々の会社だからな
実際店舗(会社)によってやる気は全然違う
882足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 09:05:01.08 ID:MerN/pgt
>>881
大阪なんてタメ口接客のところもあるしそうだと思ってた。泉の広場は若干若いとか年齢も違いありすぎだし
883足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 14:41:07.00 ID:caUUE7QL
>>882
店によってはシェットランドフォックスの木型通称名(グラスゴーやインバネス)が通じず、チンプンカンプン。
こちらが型番まで説明しなけりゃ分からない店員もいる。
884足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 15:31:22.43 ID:GvxX5/CF
ノーフォーク今日おろしたがやっぱ2235に近くて良い履き心地だ
リーガル公式には2235のハーフ下げだが

調子にのってうp
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1482879.jpg
885足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 18:21:49.69 ID:MerN/pgt
>>884
外羽フルブローグいいですね。
どうせなら持ってるのもっとうp
886足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 19:09:03.34 ID:GvxX5/CF
>>885
狐はこれだけしか持ってないんだ
ケンジントンは欲しかったが足に合わんかったし
887足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 19:38:20.90 ID:0EaKjn72
>>886
と言うことは、ケンジントンがぴったりな俺にはノーフォークはイマイチかな?
888足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 20:24:18.96 ID:GvxX5/CF
>>887
俺は甲低幅広だけどどうかね
ノーフォークはそんなにクセないラストだと思う
ケンジントンは甲周りが緩いサイズでも小指が当たってしまった
889足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 21:21:43.22 ID:0EaKjn72
>>888
> ケンジントンは甲周りが緩いサイズでも小指が当たってしまった
じゃあ、ケンジントンなら24(実測24.5)でも小指が当たらない、
甲高幅狭気味の俺とは大分足の形が違うようですね。
ちなみにケンジントン履いて普通にサッカー出来そうな感じですw
890足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 03:29:55.49 ID:0Dj5uKBT
>>889
サッカーはやめろおおおおおおおおおおおお
891足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 15:24:09.91 ID:FwuvKT7Q
スタンステッドをキップかソフトガラスで出してよ
892足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 19:45:30.50 ID:Mf37K8Da
私もノーフォークのフルブローグ買っちゃいました。 <br> 先日どなたかがうpしてくれた写真みたら我慢できなくなりました。 <br> <br> 今夜は抱いて寝ます。
893足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 21:11:19.57 ID:XGweLx86
数週間前にナイツ買って、クリーム塗って
ちょこっと履いてと、未だ新婚ホヤホヤ状態だと言うのに
今日他社の靴に浮気してしまった…orz
894足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 02:56:11.05 ID:GA926JWB
>>892
うpしたのは俺だがノーフォークいいだろう
リーガルのウイングチップで靴にハマり出した俺にはニューイングランドコレクションは最高だ

>>893
靴で浮気は仕方ないね
俺はむしろ狐が浮気だけど
895足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 23:22:52.05 ID:GA926JWB
誰も居ないのかよ
もうどうでもいい写真うpするぞ、ヒマなので
896足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 23:54:08.31 ID:ZmR6izH1
>>895
よろしく
897足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 23:55:37.41 ID:eOQMmixc
884ももう一度よろしく。
898足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 23:55:57.83 ID:GA926JWB
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1492607.jpg

キレイに撮れたのがあんまり無かった
しかし赤味がかってきたのは予定外だわ
899足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 00:07:15.31 ID:fMQDrCqI
>>898
ほんとかっこいいサドルシューズだな、それ
900足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 00:16:35.98 ID:MyMQdqfR
あんまり置いてないんだよね
大阪泉の広場店と名古屋中日ビル店と竜王のシューバーでしか見た事ない

ダークブラウンなら即エースだが生成りならより経年変化が楽しめる、なんちゃって
901足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 11:51:21.75 ID:1E9aNg/E
リーガルトウキョウレポート
http://www.regaltokyo.jp/2010/09/entry1009_141.html

にある、奥側の、プレーントゥメダリオンは、サンプル品かなにかでしょうか。
カタログにないような。
902足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 13:23:45.60 ID:AZ1uibqU
>>901
型番3048〜3050のグラスゴーというシリーズでしょ。
プレーントゥメダリオン良い感じだよ。
903足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 13:28:21.20 ID:AZ1uibqU
>>900
狐は良い靴が揃ってるけど、どんな店でも爆発的に売れるわけでもないしね。
店も客筋を見極めて仕入れざるを得ないから、狐ばかり置くわけにはいかないし、狐自体大量生産されてるわけじゃないからなかなか各店舗に行き渡らないらしいよ。
904足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 13:33:39.35 ID:1E9aNg/E
>>902
ありがとうございます。
見直したらわかりました。4050SFですね。
かたじけないです。
905足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 13:44:06.04 ID:MyMQdqfR
>>903
ケンジントン、ナイツブリッジ、グラスゴーは結構見るわ
スタンステッドとペンシルバニアはリーガルの客層に合いそうな気がするけどほとんど見ないな

ところでこないだ竜王のリーガルシューバーでアストリアだけ本格的に扱ってるので売れるのか聞いてみたが
やっぱ売れるのはダークブラウンとバーガンディみたいだな
生成りの方が面白いのに

ついでにケンジントンはグリーン202、アストリアはオールデンモディファイドをリスペクトだかインスパイアして
作られたと聞いたんだがホントかね
906足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 23:07:13.01 ID:rmFovLTt
りすぺくとww
いんすぱいあwww
参考にしましたとでも言えばいいのに、ヘタなカタカナ語使うと急に安っぽくなるな
907足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 23:23:04.38 ID:dO+7W8NP
前にナイツブリッジのことで質問させていたいたものですが、
かなり細いですね。ワイズ細め、踵は少し緩めですね。
凄いロングノーズ+革が硬く、黒光りしています。
帰りはイタくてしかたなかったですが、我慢しました。
英国を見習ってとのことですが、これはかなり細すぎるのでは。
ただ作りと革はいいですね。スコッチとかクロケットと同等程度
の感じですね。私はこのあたりの靴しか履いていないので、偉そう
なこといえませんが。
908足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 23:25:03.35 ID:AZ1uibqU
>>907
ナイツブリッジがきつく感じるならインバネスやグラスゴーがフィットするかもね。
909足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 23:37:50.22 ID:MyMQdqfR
ナイツとても履きこなせなさそうだけどリーガル行くとつい目を奪われる
そしてギリーのタン引きちぎりたくなる、なんかできそうだし
910足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 23:53:19.58 ID:30b/tlub
>>907
ナイツの木型は一番細いらしいから。革もやや硬め(店員さん&自己体験談)。

> ギリーのタン引きちぎりたくなる
やめてぇー
ナイツのギリーにタンが無かったら血まみれになるかも…。
ナイツの木型はシャープ過ぎるので、
ケンジントン辺りの木型でタン無しギリー作ってくれたら結構ハマると思うんだけどなぁ。
911足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 23:59:57.23 ID:MyMQdqfR
>>910
ケンジントンもよさそうだがグラスゴーもいいと思う
前グラスゴーに似てるグリーン808のタン無しギリーシューバーに置いてあったけど忘れられない
912足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 05:37:45.72 ID:vDdvfIFm
>907
俺は先週はじめてナイツブリッジ履いたがかなり足に合う感じだ。
でも、欲を言えばもっとカカトが狭い方が良かったが…。

革は確かに良いね。すでに持ってたクロケノーマルより良いと感じる。
913足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 06:13:56.46 ID:nMEnozgJ
クロケノーマルより悪いっつったら相当な悪さだから良くて当然だろ
914足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 07:03:34.60 ID:1QmueBRG
それが一般的認識だと思うんだが、クロケノーマルの方が良いという
話もけっこう聞くな。個体差があるのかな。
915足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 07:55:32.09 ID:OHoaarYB
自分が持ってるCJノーマルの革は良い感じですよ(しかし他の仕上げは割と雑い)。
パッと見ケンジントンに比べ遜色無いくらい。
一応ハンドも持ってるけど、革云々よりヒールが低めなのがネック。スレチごめん。
916足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 20:19:26.20 ID:oc5283+s
革の善し悪しの定義が人によって感覚的に違うこともあるかも。
例えばクロケ・コノート、人によってはミカンの皮だの言い得て妙だけど、薄くて硬めながら傷に強くて
艶は深く黒光りはしないけど銀面を十分味わえると感じます。 ハンドグレードは革に柔軟性があり、厚みがあります。傷はつきやすいですが、艶は底光りします。
SFでも、モデルでやはり革質の傾向全然違うので。。個人的にはボカルー使用モデルは無難な革に思えてしまいます。
917足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 21:08:44.83 ID:mKinvdW+
>>915
わかります。ハンドグレードは職人的な感じでいいとは思うのですが
色気があんまりないんですよね。色気だったらナイツブリッジや、
廉価版のクロケットの方があると思います。
918足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:06.87 ID:vDdvfIFm
そういうもんかねえ。俺はクロケはノーマルしか持ってないから
ハンドはすごいという幻想を抱いていたのだが…。

冠婚葬祭用の無難な黒ストチが欲しくてクロケハンドとガジガリか
悩んでいるんだが、ガジガリが有力かな。スレ違いスマソ。
919足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 21:59:17.53 ID:mKinvdW+
>>918
冠婚葬祭なら、無難にそのあたりでよいのでは。オードリーなら
イメージ的にはいいと思いますけどね。

今、ナイツブリッジを上からみてたのですが、つま先が針のよう。
スコッチグレインのインペブラックもそう感じたけど、あちらの
方が随分丸く感じます。今回初めてここの靴買ってみたけど。

920足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 23:39:54.44 ID:P5aJXEG5
ナイツはとんがってるね
最初グリーンの82ラストがこんな感じだったかなと思って見てみたが全然違ったわ

コルテやらベルルッティが近い?
今度見てこよう
921足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 23:51:49.62 ID:xs8bV1PA
シューズストリートの写真では新作スエードブーツのベージュがグレーに見えるんだけど実物見た人いない?
922足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 00:22:03.44 ID:mS0j1NUD
サハラ的なヤツだな
前どっかで見たけど覚えてないや

まだ置いてるところあんまりないね
923足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 07:18:24.44 ID:/rBun/7T
>>920
尖っていると言えなくもないが、ホストが好きそうな所謂トンガリ靴とは全然違うでしょ?
ナイツブリッジは基本的にはラウンドトゥの範疇だよ。
924足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 22:10:35.58 ID:UOB2Yz4d
狐のナイツはかなりバランスが良い形だと思う。
あれでトンガリとか言ってる人は保守的過ぎやしないか。
925足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 22:25:22.07 ID:Lc/yoME/
うーん、保守的か。オデッサ、確かにポッテリしてるので
あればっかり買ってたからそう思うのか。
今日も革ならすために歩いていましたが、艶っぽさがいいですね。
今度はグラスゴーのブラウンを買ってみようかなと思うのですが
あちらは、アノネイじゃないんですね、イタリアンカーフという
ことは柔らかめなんでしょうか。
926足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 22:44:41.57 ID:mS0j1NUD
ナイツとんがってると言ったのは俺だけどトンガリ靴をイメージしてた訳じゃないよ
トンガリ靴って言葉自体頭に無かったわ
とはいえ他のグループやイギリス靴を見てもナイツほど鋭角なロングノーズは無いんじゃない?
あったっけ?

チーズみたいで独特だよね
927足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 23:43:43.90 ID:ud3B3Ozo
ナイツってそんなにノーズ長い?
手持ちのインバネスと踵を壁に当てて揃えてから見てみると、
ほんのちょっと長い程度…。
ナイツはトゥに向かうラインが「直線的」に細いから、確かに細長くは見えるけど。
928足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 01:08:26.54 ID:6JlZ170Q
おまえらってストチいくつも持ってるの?
俺は各デザイン一つづつ集めてるが。
929足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 01:10:24.90 ID:nYGqmZR2
ストチだってよ
930足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 01:21:32.83 ID:hpN7vU9h
安靴からそれなり価格の靴まで下駄箱2つ丸々占領するくらい持ってますけど、
きちんとしたストチは一足も持ってないのが自慢と言えば自慢です。
(※ネタじゃないです)
931足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 01:27:54.46 ID:YW1t/g+o
ストチってなんだよwww
まさかストッチ・グレインのこと言ってんのか?

教えといてやるよあれは
スコッチ・グレインって言うんだぜ

間違っても他の板で言うんじゃないぞ
靴板の面汚しだからなwww
932足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 01:29:32.89 ID:TEpy4K1x
なんでこんなにドヤ顔で略語使ってんの?
いつの間にこんなスレになったのさ
933足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 01:37:45.92 ID:6JlZ170Q
草はやしたり掲示板なのにドヤ顔とか言ってるレベルの人にそれを言われちゃおしまいよ。
934足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 01:45:34.01 ID:TEpy4K1x
>>933
日本語でOK
935足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 01:46:24.18 ID:YW1t/g+o
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <おまえらってストチいくつも持ってるの?
    |      |r┬-|    |      俺は各デザイン一つづつ集めてるが。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <ストチだっておwwwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
936足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 01:49:07.38 ID:YW1t/g+o

今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       >>933                   ソ  トントン
937足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 01:56:35.54 ID:qbrPE+MV
ストチってストレートチップのことだろ?
何で、スコッチグレインのことだと思ってんだ?
そっちのほうが馬鹿みたいなんだが
938足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 02:00:40.38 ID:N/HNiStt
え?
939足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 06:32:11.76 ID:t9RDn6mS
グラスゴーがもう少し良い革を使っていればな
940足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 06:34:46.66 ID:NYzhwR+3
別にいいじゃない。略語でさ。このスレでは、ほとんどの人間にストチで意味が通るわけだし。
入力面倒くさいからね。シェット〜なんて狐としか打ちたくないもん。

まあ、(株)みたいなもんだ。
941足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 06:38:46.41 ID:jcVgzr/4
ストチ
とくかく頭悪そうとしか言いようがない
942足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 06:54:58.36 ID:F/lYEs1E
話を元に戻すけど、ストレートチップって案外履く機会少なくない?
2足あれば十分という気がする。
943足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 07:03:40.76 ID:NYzhwR+3
少なくはないと思うけどね。一足しかない俺がいうのもなんだが。
近々、冠婚葬祭用に一足買うつもり。
944足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 07:32:18.95 ID:ECrWYlE9
装飾抜きの内羽黒ストレートチップは1足しか持ってないけど、別に履く機会が少ない訳でもないかなぁ…。
フォーマルでしか使わないって人は別なんだろうけどね。

キャップトゥは買う段階でクォーターブローグとかセミブローグを選びがちなので、ストレートチップは弾数が増えにくい。
945足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 09:00:51.27 ID:t9RDn6mS
>>942
俺はキャップトゥを仕事に履くから出番多いよ。
946足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 10:05:15.54 ID:6JlZ170Q
仕事には使わないひとが多いのか。
プレーンとかセミブローグなのかな?
国際常識とかビジネスマナーとしてはローファーはNGでもおっさんはみんなローファーだからな。
947足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 11:04:06.63 ID:N/HNiStt
こないだ伊勢丹で店員がケンジントンの事ミュージアムカーフとか言ってた
流しといたけど訂正しとくべきだっただろうか
948足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 11:07:16.07 ID:rMCjyJlN
服装が色物カジュアルメインって言うのもあるんだけど、
黒のプレーンな内羽根ストレートチップは特に合わせにくい…と感じます。
個人的には冠婚葬祭用に一足あれば十分だと思っています。
949足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 11:23:01.76 ID:N/HNiStt
また関西でパターンオーダーがあったらインバネスの変なブローグにメダリオン入れてみたい
あとツートンのノーフォークを作ろう
ワクワクするな
950足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 12:13:01.85 ID:rMCjyJlN
ツートンと言えば、ファブリック仕様のツートンが懐かしい…今更だけど欲しい…
ちょっと良いなと思ったものは入手しとかないと本当後悔するなぁ…。
951足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 13:16:18.82 ID:t9RDn6mS
>>950
入手できなくなると言えば、クラシカルな木型の良靴、エジンバラも廃盤だしね。残念だ。
952足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 19:58:17.78 ID:6Tv/ukmc
>>950
ダブルモンクのならMOP北広島のシューバーにあったよ。
953足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 21:18:12.77 ID:nZvWdDHZ
>>952
情報ありがとうございます。
ダブルモンク、2色ありましたね。
先に発売された茶系のツートンと、翌年に発売された紺系のツートン。
茶系ダブルモンクのツートンは一度合わせてみたけど、服の合わせが難しかった…ので見送ったのです。
紺系のツートンの現物は見たことないです…。

探してるのはギリーのツートン(size 6)なんです。
各地のアウトレットに出す前に、せめてオンラインセールとかしてくれたらなぁ…。
954足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 22:55:40.33 ID:N/HNiStt
茶色のギリー竜王のシューバーにあったな、キャンバス使いのツートンだよね
サイズは見てなかったが

リーガル行くとついつい狐ガン見してしまうからナイツとかグラスゴーとか興味無かったモデルも
だんだん好きになってきた
あとスニーカーとアスコットだけだわ、興味ないの
955足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 23:02:20.73 ID:nZvWdDHZ
>>954
マ、マジっすか…
情報有り難うございます。一度問い合わせてみますです。

無事入手出来たら…、
ここ数ヶ月の間にギリーばっかり3足買った事になるかも…orz
956足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 23:08:09.13 ID:N/HNiStt
どんだけギリー好きなんだよw
957足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 23:15:01.77 ID:nZvWdDHZ
笑…えないw

昨年流行ったグラディエーターサンダルの流れからか、
形は違えどレディースでは結構見掛けますし、
メンズのセレクトショップでも、少しずつギリー置いてるところが増えた気がしますよ。
958足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 23:23:13.20 ID:N/HNiStt
履いてる人は見かけないけど確かに店頭では見るようになったかな
最近ジッパーついた妙なフルブローグのブーツ履いてる女の子もよく見るようになってきたし
ブローグが来てるのか?

フルブローガーの俺の時代が来たか?
959足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 23:29:07.86 ID:nZvWdDHZ
フルブローガーw

昨年からの流行でアメトラの影響じゃないですかね。
専らフェイク?スエードのフリンジ付きペタンコブーツ履いてる子が多い気がしますが、
ブローグの短靴履いてる子もたまに見掛けますね。
ボーイフレンド系のチノが流行ってる影響かな? スレチすみません。
960足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 01:01:59.57 ID:7WuJSZ3s
ウイングチッパー
961足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 01:25:15.98 ID:K1eb35Pz
ホールカッターのおれの時代は終わった・・・
>>958よ後は任せた 日本を頼むぞ
962足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 02:07:22.13 ID:ileh/HxE
そういやホールカットはどのブランドでもめっきり見る機会減ったね
一番目にしたのはベルルティがもてはやされてた2000年代前半か?

インバネスで出してくれたら買いたい
963足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 10:56:13.43 ID:CfUTeAWp
8足中6足がフルブローグで1足がセミブローグの漏れは時代の寵児w
964足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 12:23:08.68 ID:iAE+fNek
皆、偏りがあって面白いですねぇ。

さて、早速竜王のシューバーに問い合わせてみました。
茶×白のWモンクはあるようで、ギリーのツートンはありませんでした…。
ホッとしたような、悲しい様な変な心境です。
ともあれ、情報ありがとうございました。
965足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 13:42:33.66 ID:dbeyagsb
ホールカット良いよな。最も革のごまかしがきかないから、
良い革が使われてるし。俺はガル時代のジョンマのホールカットを
ローテーションのエースにしてるよ。
966954:2011/04/08(金) 14:20:12.70 ID:W8/ETRqm
>>964
ありゃ、無かったか
期待させてすまん

>>963
くそっ…!負けた…!
てか12足中5足しかなかったorz
967足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 18:49:27.38 ID:U4zPY9BJ
オレはUチッパー。
968足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 19:22:48.90 ID:wOhLCU08
プレーントゥパー
969足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 19:49:04.12 ID:W8/ETRqm
>>968
いやお前だけおかしい
970足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 20:44:37.00 ID:xrMYUbmT
さしづめ、自分はギリリストか…
何だか、ひもじいキリギリスみたいでヤだなぁ orz
971足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 21:22:56.77 ID:Ca2ftExw
朕はローファリスト。
972足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 21:57:13.22 ID:IKVpTuMQ
ならば拙者はモンキスト。うっきー
973足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 22:46:11.11 ID:W8/ETRqm
スニーカーとスエードチャッカってグループあんのかな
気になってリーガルにメールで問い合わせてたんだけど変な回答がきたわ
もっかい改めて問い合わせたが月曜になりそうだな

さらすのも何だから要約していうと
3052SFと3053SFはケンジントンのスリッポンだよ、って言われた
974足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 23:30:38.55 ID:xiZq0P+c
>>965
ホールカットまだ持ってなくて次に買ってみようと思ってるんだけどデメリットとかある?アドバイスほしいです。
革の質がモロに出るから安物は厳しいかな?
975足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 00:19:49.80 ID:gj8jLOhV
自他共に認めるダブルモンカー。
10足くらい持ってるので、2週間はダブルモンクだけでいける。
いつもピカピカ手入れも完璧。
976足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 00:48:48.07 ID:aJ8dazaw
>>974
メリットは磨きやすいw
デメリットは、しいて言えば木型と革質の差がモロにでるので
あまりいい加減なものは止めたほうが。

逆に美しい木型と最高の革でできたホールカットは究極の美。
977足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 01:08:21.91 ID:6/p6yEV/
>>973
俺もリーガルのメールお問い合わせフォーム使ったことあるが、的を得ないやる気のなさを感じる回答だった。

相当いっぱいメール来るだろうし、パートのババアがおやつ食べながら適当に回答してるんでしょ。
978足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 08:00:31.69 ID:lLWaNTfQ
ただいまケンジントンフルブローグ茶室内履き慣らし中w
979足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 08:27:31.20 ID:bHKjrzgU
>>973
回答以前に質問の意味かわからん
980足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 09:06:40.36 ID:H6b1zlEo
予想ね
(ホームページでカタログ見ようとしたけれど見つからなかった)スニーカーとスエード(の)チャッカってグループ(→商品カテゴリー)あんのかな(?)(他にも似たのが有れば観たいし)
気になってリーガルにメールで問い合わせてたんだけど変な回答がきたわ
981973:2011/04/09(土) 11:04:56.33 ID:YHcjVRm/
>>979
わからんかったかな
「3052SF(スニーカー)と3053SF(スエードチャッカ)以外は全てグループ名がはっきりしてるけど
このふたつも何らかのグループに属してるの?」
という質問をした

略し過ぎたかな、すまんこ
982足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 22:16:03.90 ID:vn2R2l5s
SHETLAND FOXをリーガルトウキョウで見て来ました。3048(グラスゴー)の特徴を教えて下さい。
足が細いので「Eレベルの細くて二の甲が低い靴を」と言ったらそれが出されたのですが、リーガルのHPでは
EEになってます。実際、細いのですか、それとも普通なのですか??
983足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 22:21:59.84 ID:sBGvKn2m
え、あなた現物出されたんでしょ?
984足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 22:22:15.16 ID:6/p6yEV/
>>982
土踏まずの絞りこみが効いててる割に、足先は意外とゆったり。
フィット感重視の靴。

Eに近いんじゃない
985足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 22:28:22.87 ID:vn2R2l5s
>>983
現物は見ましたが、現物見たって幅がEかEEか、そうそう分かりませんよ。何よりベストフィットしそうな25が欠品中で
して。

でも確かに、このスレの中にはグラスゴーはかかとが小さいという記述が出てきますね。

マスターシューフィッターの計測では、私のかかとはCとのことなので、シェットランドフォックスを買うならこの
グラスゴーが最適なのでしょうか。

ちなみに、スコッチグレインも覗いてまして、ベルオムがいい感じでしたが、幅は細くて満足なのに二の甲が浮いたので
その場での購入を思いとどまりました。

>>984
ありがとうございます。Eに近いEEってとこなんですかね。リーガルのHPではEEと表示しています。店員さんは
Eベースだとおっしゃっていましたが。
986足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 22:35:23.24 ID:+o5X7YUN
店員の話は信用しないで、ここのレスに御礼とか・・・・
987足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 22:44:36.45 ID:vn2R2l5s
>>986
リーガルHPにEと書いてあればよかったのですが、EEと書いてあるんですよ。正直、あれ?と思いました。まあ
幅が太い靴ではないと思いますが。

http://www.regal.co.jp/contents/g/g3048SF___B___001/
988足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 22:57:32.91 ID:6/p6yEV/
>>987
リーガルトーキョーレポートにもグラスゴーの記事が載っている。
探してみて。

かかとも幅も狭め。自分にはフィット感最高。
989足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 00:17:31.72 ID:A/KKBkIJ
グラスゴーはEと思っていい。履いた感じはクロケの348に近い。
990足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 00:42:01.27 ID:a3NPZmb8
>>988
>>989

リーガルトーキョーレポートを通読し、やっとグラスゴーの記事を探し当てました。
リーガルトーキョーが一時閉店したりするなど、いろいろあったことも知りましたし、リーガル本社が実は
案外近所にあったことも知りました。だから新浦安のショッパーズプラザ内にリーガルのお店があるんだな、
などと納得しました。
さて、グラスゴーですが、ボールジョイントで判定されるところのワイズは確かにEEみたいです。幅広の店員さんが
履けたとの記述もあります。しかし、かかとは確かに小さくしたとの記述が見えます。
私のワイズはDからE、かかとのサイズはC。悩ましいです。ましてや少し履きこなして革が少し伸びた時に、
足が前にずれていってしまう可能性を考えるとボールジョイントの幅が広いことは明らかに不安要素です。コスト
パフォーマンスはいいのです(伊勢丹で試着を重ねて買ったあげくに「失敗」したペルフェットは5万)が…。
991足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 00:48:48.09 ID:KQEAknu1
ごちゃごちゃ言ってないで試着しろ。
992足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 01:10:44.35 ID:a3NPZmb8
>>991
25が入荷し次第、行くことにします。
993足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 02:04:35.47 ID:EHDRyhCD
日本はウィズ厳密に定めてるようだけどJISの基準はボールガースだけだったような気がする
うろ覚え

次スレ立てます
994足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 02:13:44.07 ID:EHDRyhCD
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1302368872/

よし、語れ
995足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 02:14:57.29 ID:kGgBMoEk
>>994
お疲れです。
スレタイにカタカナ表記も追加されて完璧です。
996足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 02:51:28.45 ID:EHDRyhCD
まとめの叩き台作ってくれた>>504氏と補足してくれたみんなありがとう
ちょっと話の出てた3052SFと3053SFを加えて次スレのテンプレにさせてもらった

だがオッタープルーフスエードとやらだけが気がかりだ
公式にはそう書いてあったんだがウォータープルーフの間違いではなかろうか
997足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 03:07:16.69 ID:kZ3Foj90
>>996

>>504は俺だが、正直役に立ててうれしいw
改変および補足してくれたみなさんありがとう
998足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 03:31:36.45 ID:e8doexx0
>>994>>997も乙。
キレイに立つと気持ちがいいね。
999足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 06:13:52.63 ID:YJNQjrRK
999
1000足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 06:16:44.21 ID:YJNQjrRK
そして1000。
俺は始めての狐を買うだろう。
でもDウィズないのかよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。