● リーガル REGAL Part13 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トンガリ靴はご勘弁を
2足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 18:12:42 ID:fTcE1rxZ
           _,. -‐ - 、_
          ィ´      ,.¬>、
        /´     / <! l>__\
       イ  _彡  / l>,.. '´ ̄ `ヽ
     ≦彡'´  -=//] _/        }
        `ソ´ rr<⌒ヽ,イ //| / l |!リ
     =彡イ {{=Oム/  ィヱメ|/l イ }从!
        |/弋∀ノフ   !{.kッリ |/!/′
          `¨TY トゝxx  リ
           r《_ !ミ∨   _._ ′                              ,r'⌒'、
         rイz__\,_>、_/                        ,.'’ヘ-、_,.._,_., ,_,/ ,ノ) _,))
       /⌒ヽ= `>'⌒ マ__rァ===rく万}__ ___    _,,_ _, _,.ィ'(,'⌒ー'^ ⌒    )ノ,.′´
.        /{    }l> {        /:.r―:.:./:/´ ┐Yヽ `¨{て》_)》 ´           ..',)'’
      { 廴____/<! \       {:.ニニ:.{::{  .{_人_「〉(´ ̄ ̄              _,ィ'ノ'     'ヽ,_
      l 辷リ彑,r-ァ/ `ーr‐-弍:.!三:.弌:廴__,ィ、 __《て》             , ' ,ィ'         ,))
.        ト、`¬''¨’ノ/   辷‐く〉 }:.:.:丁{´         ̄           , 'r'′        , ,'´
      ヽ.\t辷彡'      ./´ ̄ ̄/´⌒ヽ                   ノ,'’       ,ィ
         !  ! = {       |=:=:=:=:{ o(○o}                  ((,..(,_,. ,,. ,__ ,_ ,,ィ.'’
         j  ! =  ヽ::...  _,辷___廴_ノ¨¨`ー-rっ                `ー'’ '⌒'’
.         !  :! =  ` ー=   ト-<//    _,.ニ辷う   .
.         |   ! =       |     `ヽ、 \      こ、これは>>1乙ではなくて硝煙であります
         }  .! =        |       `ー'        勘違いしないでほしいであります
3足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 18:16:48 ID:RxcCQVbJ
>>1
スレタテ乙

シェットランドフォックスのダブルモンク買った、履いた人いる?
ネットで見ると、スマートを越えて、けっこうなとんがりラウンドトゥみたいだけど、実際どうなんだろ。
バックル部分の留め具に布?が使われてるような気も…
4足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 18:31:28 ID:dUmPrck/
リーガルのオンラインショップで買ったんですけど
サイズが大きかったんですが 交換できますか?
5足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 19:23:15 ID:bHDDaBQ0
前スレ>>996
だから、リーガルの言うDEFは、JISでいうE、2E、3Eなんだってば。
6足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 19:57:00 ID:naFPt3BO
>>1


>>3
買ってないけど、履いてきたがかなり細かた。
完全なとんがりじゃないけど、全体的に細く、ノーズ部分も細いね

ちょっとPOのはなしでてるけど、
ちょっと前に九部仕立てがあるってきいたことあるけどのってなす
だれか詳細知りませんか?
7足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 20:15:33 ID:bHDDaBQ0
>>6
http://www.regaltokyo.jp/2009/07/entry0907_72.html
ここにその記事が出てるよ
8足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 21:10:05 ID:naFPt3BO
>>7
ありがとうございます。
ブログにありましたか、ただ通常受け付けてるのかとか
価格とかやり方があればと思いました
9足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 21:31:58 ID:bHDDaBQ0
>>8
そこまでは俺も分からないので、直接問い合わせてみてね。
あと、若干だけど日本語が不自由なのかな?
10足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 21:32:11 ID:3CudPka6
九分仕立ては二階に既成があったよ
通常は既成で、年に一回はパターンオーダーだって
昨日聞いたばっかりだから、間違いない!
たぶん
11足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 21:55:26 ID:oDMyZ/ec
毎年4月中ごろだったような。
ブログの4月10日のところに出ているように
今年は4月17日〜だったみたいだ。
行こうと思ってたけど行けなかったんだよな。。
123:2009/08/01(土) 22:52:08 ID:RxcCQVbJ
>>6
どうもです。
やっぱりけっこうなとんがりラウンドトゥですか。
全体的に細くてロングノーズで、ラストに色気がないなあ。
13足元見られる名無しさん:2009/08/02(日) 00:54:12 ID:bDVaBWvP
>5
ソースプリーズ
14足元見られる名無しさん:2009/08/02(日) 03:26:01 ID:zIv9Nw0T
>>5
普通ならあんたは親切な人間だが、
基地外相手にするとスレが荒れるだけというのを理解して欲しいな。
15足元見られる名無しさん:2009/08/02(日) 18:46:27 ID:eDYK1NjN
パターンオーダーしようと思って店に行ったら、仕様が一部変わってた。

(デザイン)
 セミブローグ・ダブルモンクが追加。
(アッパー)
 REGAL TOKYO限定だった水染めコードバンが他店でも選択可に。
 アニリンカーフが、イタリアのタンナーからアノネイに変更。
(ライニング・ソール)
 色選択がREGAL TOKYO並みに増えた。

 店員さんの説明憶えてる限りではこんな感じでした。
16足元見られる名無しさん:2009/08/02(日) 20:57:12 ID:GZ0KlDAc
>>15
レポ乙
17足元見られる名無しさん:2009/08/02(日) 21:15:06 ID:N1vdSoxb
>>15
乙。
イタリア製アニリンカーフはしなやかだったし、
特にブラウンは赤味を帯びた独特の色で良かったのになあ。
この変更はもしかしたら改悪かも?
18足元見られる名無しさん:2009/08/03(月) 00:46:24 ID:Le5MPyt+
そのイタリアカーフって、イルチアカーフかな?
変わっちゃうのかあ。
19足元見られる名無しさん:2009/08/03(月) 12:08:52 ID:XETX1ORd
>>15
乙です。
ダブルモンクが気になるね。
近々注文しようと思ってたから、良いタイミングだわ。
20足元見られる名無しさん:2009/08/03(月) 21:45:40 ID:VMKZwhc+
>18
REGALでイルチアを使ってるのは、
シェットランドだけだった気がする
21足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 17:56:50 ID:Ib+wAKpZ
二万円のガラス靴を履いてます。シューキーパーは使用してません。
質問です。
足のつま先のソールが減るのですが、これは修理に出したほうがいいんですかね?
22足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 19:12:26 ID:M/XeuSeD
イタリアカーフはゾンタ
23足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 20:13:57 ID:Esbr/Ig+
>>21
修理というか、歩き方に原因があるかもね。
誰しも多かれ少なかれ減ってるだろうけど、
それだけで修理出そうと思うほどつま先が減るのはあんまない。
24足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 20:18:08 ID:wTJI7mPy
シェットランドフォックスのケンジントンのコニャックブラウン買おうと思ったら在庫切れとか orz
そういえば、シェットランドフォックスのシール貼ってあったビンが置いてあったけど、クリームも専用のあるのかな?

次の入荷は9月〜10月との事・・・やっぱり人気あるみたいだねぇ。
25足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 22:38:18 ID:BI9vT9VH
つま先たまに当たるから少し傷んでいるよ。墨で誤魔化してます。
26足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 01:22:52 ID:M3jOMZR9
>>21
原因:
*過度なロングノーズで爪先が地面に常に擦れている
*歩き方が悪い
*靴が未だ余り馴染んでいない
*小さいサイズで体重が軽いと靴がしなりきれない為、爪先が異様に減ることがある(おれ)
 (ダブルソールだと覿面)

極端に減ってる場合は、早めに修理に出したほうが良いかと。
近場の靴修理店で構わない。爪先の削れたところだけ補修してくれる。
27足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 02:10:36 ID:7v9SMIPc
カーフがヒビ割れしますた・・・もうだめぽですか?
28足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 03:56:24 ID:G2HRR9dr
>>21
スレ違い
29足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 20:25:42 ID:oWF9N3af
>>21です。
レスくれた人、ありがとうございます。
リーガルショップで相談してきます。
30足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 20:40:58 ID:jCpPcE6j
つま先が異常に減るのは、ソールが硬いからだよ。
靴をぐにゃぐにゃ曲げて間借りぐせをつけると良い。

減ったつま先は修理できる。
長く履きたいなら、値段と相談して考えるべし。
31足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 00:16:35 ID:wtKzIAp9
>>30
スレ違い
32足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 01:41:44 ID:P8EsXZlI
うるせえカス
33足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 01:52:07 ID:Ccz5WVIX
>>31
カス氏ねや
34足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 12:15:45 ID:WJZCOfr3
ガル靴最高!!!
35足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 23:15:29 ID:uhK+/rW7
>24
コニャックブラウンってイルチアのやつだよね?
今日買ったよ
何ヶ月も迷ってやっと買う決心がついた
36足元見られる名無しさん:2009/08/07(金) 07:41:13 ID:c1Mjme2J
都内で二万円クラスの品揃えがいいところのおすすめありますか?
37足元見られる名無しさん:2009/08/07(金) 16:11:39 ID:nrYsC4yN
とりあえず、一番大きい日本橋に行ってみたらいいんじゃない?
38足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 14:01:58 ID:GJqX7ljf
安靴ばかり履いていましたが
大人としてどうかと思い
グッドイヤーウェルトのリーガルを
アウトレットで2万円で買いました
黒のストレートチップです
二足めも買うつもりですがどんなんがいいでしょう
茶色でできればプライベートでも履けないかなあと考えているのですが
39足元見られる名無しさん :2009/08/09(日) 15:05:21 ID:i4kFrZ1W
>>38
無難な所では、プレーントゥだろ。
まあ、洋服との組み合わせを考えて好きなのを買え。
40足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 15:10:58 ID:GJqX7ljf
>>39
仕事で使う上では
茶でウイングチップとかだと派手すぎますかね
41足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 15:14:10 ID:V+Wglad8
お前馬鹿だろ。
お前の職場のドレスコードを、なんでこんなところで尋ねるんだ。
上司の靴を見ろ。同僚の靴を見ろ。
42足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 15:15:57 ID:GJqX7ljf
>>41
みんな現場なんでシモンの安全靴です。
事務方は僕一人ですね…
43足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 15:42:07 ID:ppQ5R75X
アウトレットのリーガル中国製・・・
ワースコレクションとかいうの
44足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 15:51:02 ID:GJqX7ljf
>>43
あー やっぱそうなんだ
と、いうか思い切りメイドインチャイナって書いてあった
今度は正規店で買おう…
45足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 15:53:51 ID:6PEnjzUv
アウトレットでもシェトランドフォックス売ってるじゃん
46足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 15:57:12 ID:3/fRG1rf
>>38
好みの違いがあるから、どうかなと思うけど
シェットランドフォックスのローファーのコニャックブラウンなんて良さそうだよ。
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20090425A/index4.htm
47足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 17:16:59 ID:GJqX7ljf
>>46
できれば紐の靴がいいけど
参考になりました
ありがとう
48足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 17:34:47 ID:vOg2uz8b
>>45
え、どこで売ってるの?
49足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 17:53:49 ID:+MYyRdWM
>>38
#2504 茶
カジュアルでいえば、コンバースのオールスターみたいなもん
50足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 19:01:39 ID:I62L6u/E
>>48
八重洲のシューバー
51足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 21:25:35 ID:MGG03+fU
>>47
じゃこっちだな。3013SFブラウン
http://moonlight-regal.com/lineup/07d_sf.html
これならプライベートでも履ける・・・つうか俺ならスーツでは履けない。
52足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 23:25:12 ID:GJqX7ljf
>>51
なんかよさそうw
検討してみます。ありがとう!
53足元見られる名無しさん:2009/08/10(月) 00:08:17 ID:Xg6PdyS3
>>42
おいらなら安全靴で良いな。
54足元見られる名無しさん:2009/08/10(月) 00:30:08 ID:lOl4DbKf
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-kasablow/re456r/

これ買ったんだけど、履く前の手入れってどうすれば良いの?
55足元見られる名無しさん:2009/08/10(月) 00:51:30 ID:8vQJ4Kdf
>>50
因みにラインナップはどんな感じ?
56足元見られる名無しさん:2009/08/10(月) 01:59:06 ID:1M+xhNAV
>>54
履きおろしには無色の乳化性クリームを塗って艶々に磨き、
軽く防水スプレーで充分じゃない?
乳化性クリームの前にデリケートクリームを浸透させると、
更に潤いのある仕上がりになるよ。

傷や色落ちが目立ってきたら、靴の色に合わせた乳化性クリームを使うと。
たまにはクリーナーで古いクリームと汚れを落として、
改めてクリームを入れるのは言うまでもないね。
クリーナーで拭った後、デリケートクリームで水分を補給してから
乳化性クリームを入れると、格段に潤いのある仕上がりになるので超お勧め。

レザースニーカーでも、その日履き終えたらブラシをきちんとかけて、
クロスで軽く磨いておけば、だらしのない、くたびれた靴にならずにいられるよ。
57足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 06:47:06 ID:y2I/76zQ
イーストコーストコレクションってなに?
58足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 16:12:40 ID:I74YZJVD
>>56
54じゃないけど、勉強になりました
ありがとう
59足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 18:36:05 ID:pLtgkHYT
>>54
なんでこんなヘンテコな靴買うのかわからん
60足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 20:34:14 ID:POdZ4y+H
konomi sorezore
61足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 20:50:14 ID:Tq4Gm3ON
>>57 昔のガルのフラッグシップモデル。
俺の美しい記憶では、当時、世界一精確な実用靴だった。
アウトソールの減りは舶来品と比べると少々早かったけど、
ミシンの正確なピッチや、左右対称で縁と平行に溝にはまった縫い目、
柔らかめだけど、やたら丈夫なアッパーなど、非常に良心的な靴だった。
人はすでに存在しないもの、手に入らないものしか本当に愛せないそうだが。
62足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 21:00:23 ID:pN6yCltE
いまでもローファーでイーストコーストコレクションのがあるよ。上野か
どこかの店で見た。
63足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 07:53:25 ID:egMyFWUV
>>61
ありがとうございます。
親父の靴がそうだったので、ちょっと気になりました。
64足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 18:32:13 ID:YeK0euMl
基本的なしつもんなんですが、クリーム塗るときってブラシでいいんですよね?
それとも布?
65足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 18:38:07 ID:/yjM0kwQ
>>64
ホコリ&泥落としもブラシ
塗るときもブラシ
磨くときもブラシ
全部違うブラシを使ってね
66足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 19:43:12 ID:cpMmMqDR
>>64-65
すれ違い。
こちらへどうぞ↓

皮革製品の手入れ術11足目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1246170123/
67足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 22:13:40 ID:Qj6zhT2u
リーガルの靴てわざと靴擦れするようにつくられていないかい?

あのふちが硬すぎる。
リーガルの靴をおろすとかならず靴擦れの地獄の1ヶ月が待っている。
68足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 22:35:29 ID:BMvmhtpR
ちゃんとフィッテングして店員に見てもらってから買ってる?
3足ぐらいここで買ってて、全部違うモデルなんだけど靴擦れ一回も起きてないけど・・・。
69足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 23:12:00 ID:dmmZhawX
結局足に合うかどうかだよね。
ロブのプレステージの革の柔らかさでジャストフィットでも、靴擦れ起こす人は起こす。
フィッティングが正確でも、それが靴擦れを起こさない保証はない。
70足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 23:23:27 ID:y52uvq69
>>67
小さいの選びすぎなんじゃないか?
かかとが浮くか浮かないかくらいのがいいぞ
71足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 01:18:31 ID:g9mBXgJ8
>>70
この手の靴を買う人は、こういうこと言うヤツ多い
んだよね。タイトフィッティングで、靴を履くときは、
踵を靴にピッタリつけて紐を縛るのが基本。
今回は、履き口が当たるみたいだから、履き口までの
高さとくるぶしの高さの問題だろ。
72足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 05:11:11 ID:HkKFUir8
>>71
高さでなく、硬さらしい。
オイル塗ってふにゃふにゃで履きおろせば良いかも。あの人の場合。
おいらはそのままでOKだが。
73足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 08:10:31 ID:e/UaHH5a
皆さん靴脱ぐ時とか履くときに 「キュポ」 って言う音が出るほど
小さめの奴買っています?

店員さんにそれがわかりやすいジャストサイズの基準ですよって言われたんだけど。
74足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 09:53:22 ID:9GChbYnC
まあそうだけど
かかとが大きめのものは鳴らないんじゃ?
75足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 11:35:40 ID:eERwwUhl
小さ目なんじゃなくて、それがジャストサイズだよ。
隙間なく密着してるから、踵を手で掴んで引っ張らないと脱げない。
76足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 13:36:29 ID:x4Sl0BIq
リーガルも色んな製品を揃えているからな。
十把一絡げで「リーガルの靴て」と言われても、聞き手がどのラインを使っているかで
受け取り方も変わってくるだろう。

少し前のレスで"East Coast Collection"が出ていたが、あの価格帯にして、履き込むうちに
足にしっくり馴染んでくる、良質で実用にもってこいの靴だったよ。
77足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 13:49:08 ID:e/UaHH5a
そうかー履き始めはキッツイ位のがいいのかー
運動靴26.5はいてるのに
店で24進められたからびびって逃げちゃったけど
間違ったことは言われてなかったのかもなぁ
78足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 14:17:35 ID:x7AlCoge
グッドイヤーならピッチリでも底が沈む+革も若干伸びてジャストになりやすいね
履き始めは結構ストレス溜まるから長時間は履けないけど
マッケイだと履きこんでもそこまで大きさは変わらない感じ
79足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 14:23:00 ID:2kGMOtPi
店で履くときにちょうどいい〜ほんの少しゆとりがあるぐらいだと
履き始めて数十時間後には底が沈み始めるから、段々とブカブカになっちゃうんだよな

そんなときはインソールで対応するようにしてるけど
そのことを学習して以来、なるべくピッチリなサイズを買うようにしてる
80足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 14:41:19 ID:I/3tibSe
俺は偏平足気味のせいであまり沈まない
81足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 14:47:06 ID:g9mBXgJ8
>>80

> 俺は偏平足気味のせいであまり沈まな
82足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 14:50:16 ID:g9mBXgJ8
>>80
失礼、操作間違って、変な書き込みしてしまいました。

扁平足だと、沈まないの?
扁平足だけど、沈むよ。
あまり、汗をかかないとかではないの?
83足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 14:57:51 ID:HkKFUir8
>>82
体重の違いじゃね。
84足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 14:59:35 ID:g9mBXgJ8
>>72
> オイル塗ってふにゃふにゃ

そりゃ、ないでしょ。寿命を縮めるだけ。
ロブの柔らかさを言っていた人もいるが、踵や
履き口はそんなに柔らかくないよ。プレステージ
でも、高さによって履き口で私は傷つくよ。
85足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 13:10:55 ID:C46ipQq4
MEN'S CLUBに載ってた参考商品のチャッカブーツ格好良かった。いつ出んのかな
86足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 21:24:31 ID:2GBOGuqW
サイドエラスティックのY906を買おうと思っているんですが、写真のでみる革の光沢が気になります。
どなたかこのY906かデザイン違いのストレートチップY907を持たれている方いらっしゃいますか?
革質ってどんなかんじでしょう?
87足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 22:24:49 ID:nbQ59kSi
>>73
多少大きくても空気の出る音はなる。
なので、空気の音が出るからと言ってジャストサイズの印にはならない。
88足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 22:43:35 ID:uX/4+/XV
ひょっとして穿き始めは、靴紐を解かないと脱ぐ事が出来ないぐらいの方が良いの?

そのうち、段々とブカブカになるから。
89足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 22:55:25 ID:nbQ59kSi
>>88
いやいや、履き慣らしたときでも紐を解くのが普通のはずだぞ。
どういう靴選び、履き方してるの?
一般的サラリーマンのようにスリッパ履き感覚?
90足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 23:01:43 ID:L0LoZQib
>>89
なんだ、その一般的サラリーマンって。w
革靴をスリッパみたいに履いてるやつなんているのか?
紐を解かずに靴を脱ぐのも論外だな。
91足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 23:39:44 ID:lJ95jmXS
俗説に、スコッチが踵をゆるく作ってある理由は、営業廻りの顧客宅や
アフター5の料理屋の玄関先で、靴紐を解かずに靴べらだけで素早く
脱ぎ履きするため、というのがあるw
92足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 23:46:23 ID:XoNzcCY9
>>91
使いっ走りの営業レベルですね。
93足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 00:03:24 ID:FK0AS106
大層な営業マンだらけなスレはここですか?
94足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 00:18:52 ID:bhD+Zpxl
貴方達が靴紐なんぞにはこだわってはおれぬと仰る営業マンならば、
日本にはマドラス・モデーロといふ素晴らしい靴があるぢゃないか!
95足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 00:21:18 ID:xYOyuf5U
靴を脱ぐシチュエーションで時間を要するけど、踵潰したくないと思います。皆んな、靴脱ぐの早いよね。紐を緩ませずにどう脱ぐのだろう?
96足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 00:35:57 ID:oghsdRbz
>>86
良い革だとおもいますよ。ジョンマーのLD4X、LE8Xの1ランク下の革みたいでリーガルで買うならこのクラスからだとおもう。光沢が気になるように塗料多めなのは確かだけど。
東京の百貨店でセールにでていたので行けるなら実際にみてみては。
97足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 00:40:09 ID:cmk2rELE
>>95
よほど気合入れなきゃいけない時意外
ヒモ緩め、基本靴べらで入れてる感じ
98足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 01:04:39 ID:5Qri+yCN
>>95
モンクストラップ最強
99足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 05:46:56 ID:uxra5sz8
モンクでも、ウイリアムやチャペルとかは、きちんと外さないと脱ぎ履きできない。
100足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 10:33:05 ID:3MLKtT1c
>>95
2穴の外羽根は楽チンだよ
10195:2009/08/17(月) 18:17:45 ID:PJzp6N5V
おー、みんなありがとう。次の一足購入の際は参考にします。取り敢えず携帯靴べら買ってきます。
102足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 21:41:32 ID:yszFJZ8t
お前ら営業をなんか誤解してるだろ
103足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 22:00:58 ID:/ekJDn00
女社長の靴を舐めたりするんだろ。
104足元見られる名無しさん:2009/08/18(火) 00:06:46 ID:CchuTvX5
10586:2009/08/18(火) 21:35:14 ID:Ced714Hn
>>96
ありがとうございます。他の店だと思いますが偶然セールで見つけたので買いました。
確かにつやはありますが、鼻が少し長いですがクラシックなデザインが気に入りました。
クリームで傷が消えてくれる革なのかは履いて確かめます。
106足元見られる名無しさん:2009/08/19(水) 01:46:51 ID:TBcxlEvN
>>99
ここリーガルのスレだけど
107足元見られる名無しさん:2009/08/22(土) 11:38:51 ID:9DiUfv97
そろそろSHOE BARの2足セールとかないのかな?
108足元見られる名無しさん:2009/08/22(土) 23:08:56 ID:PYtT0Oyc
リーガル313Rは手入れして長く履く用に作られている靴ですか?
長く履くように作られている靴はもっと値段が高い靴なのでしょうか?
109足元見られる名無しさん:2009/08/22(土) 23:44:44 ID:RhfeBQIx
>>108
リーガル 313Rで検索して出てきた靴みると
グッドイヤーだしお手入れしたり、修理したりしながらはけるとは思うけど
アッパーがガラス革だと長く履くにも限界があるかも
過度にロングノーズだから、もしかすると飽きちゃうかも
もしかしてまちがってるとあれだから、良かったらリンク貼ってくんない
110足元見られる名無しさん:2009/08/23(日) 05:15:58 ID:gZgk8FHj
ほれ
ttp://moonlight-regal.com/lineup/07a_priority.html

ガラス革ではないようだな。過度にロングノーズなのはたしか。デザイン的に
破綻している。
111足元見られる名無しさん:2009/08/23(日) 10:59:42 ID:riK9eyz9
>>108
2万円以上のリーガルなら10年や20年はOK
112足元見られる名無しさん:2009/08/23(日) 21:20:16 ID:m8LTz1R9
これぐらいでロングノーズ扱いなのか。 おっさんの思考はよく解らんな・・・。
113足元見られる名無しさん:2009/08/23(日) 22:37:26 ID:WvalUuGG
>>112
どうみてもロングノーズに見えるわ。
因みに俺は30歳になったばかりだが。
114足元見られる名無しさん:2009/08/23(日) 22:38:14 ID:QzmBtY59
これ以上短いと逆にダサくないか?

当方28歳
115足元見られる名無しさん:2009/08/23(日) 22:42:43 ID:WvalUuGG
>>114
いや、ブローグから先の空間が長すぎて、
現状でも間延びした感じがしてださい。
116足元見られる名無しさん:2009/08/23(日) 22:45:15 ID:QzmBtY59
>>115
俺はいてるのこれなんだけど
http://store.shopping.yahoo.co.jp/essendo/410r-b.html

これも長すぎかな?
これ以上みじかくなるとエッグトゥになってまう
117足元見られる名無しさん:2009/08/23(日) 22:50:56 ID:WvalUuGG
>>116
若干長いような気もするが、ホールカットだし判断が難しい。
ポインテッドトゥだから、こんなもんかもしれんし。
118足元見られる名無しさん:2009/08/23(日) 23:50:32 ID:0HeyT/rZ
110の写真じゃ斜めだから全然わからない。
その割に盛り上がっているから
ググッちまった。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-gallery/313r.html
大してロングノーズじゃねーだろ。
119足元見られる名無しさん:2009/08/23(日) 23:55:04 ID:L9v90FIR
315Rと同じラストだったら、窮屈爪先長鼻の糞ラスト
120足元見られる名無しさん:2009/08/24(月) 00:02:06 ID:zDaJtN9z
>>118
十分ロングノーズ 右上の写真よく見ろ
121足元見られる名無しさん:2009/08/24(月) 01:00:36 ID:nwqR8ktW
>>118
なかなか良いな。
思考と言うより嗜好と錯覚だらけだから、
気に入ったのを買っとけばいいさ。
122足元見られる名無しさん:2009/08/24(月) 01:41:39 ID:Gv8Swe/x
これぐらいでダサイっていうのは無いだろう。
普通だと思うよ。
ちょっと、ロングノーズって言葉に過剰に反応しすぎじゃないだろうか。
123足元見られる名無しさん:2009/08/24(月) 02:35:29 ID:EVd5SSyL
決して短いとは思わないが、今に合わせた程よいノーズ長って感じじゃないかね。
まだまだ世間は、超ロングノーズ履いてるサラリーマンも多いことだし
124足元見られる名無しさん:2009/08/24(月) 11:40:46 ID:LDCqUMSs
いまだに超ロングノーズを履いてるリーマンって、つま先が完全にそり上がっちゃってて
どうして …おっと誰か来たようだ
125足元見られる名無しさん:2009/08/24(月) 12:22:48 ID:aUd+a4sk
俺は312を使ってるが、若干ロングノーズかなっていう感想。
極端なロングノーズじゃないからこれからさきも使えると思ってる。ただどんな靴も3年くらいで飽きて捨てちゃう。だから3万円以下の靴しか買わない。買えない。
セールで30%引きだった。
126足元見られる名無しさん:2009/08/24(月) 12:34:14 ID:nwqR8ktW
>>124
セメント靴なら寿命が近いから、新しい流行に履き替えればいい。
高価な舶来品を買わされた人も、十年くらい保管すれば再浮上するかも。
127足元見られる名無しさん:2009/08/24(月) 22:39:03 ID:bdxfXIds
左上・右下の画像見る限りは
そんなにロングノーズには見えないがなぁ
128足元見られる名無しさん:2009/08/24(月) 22:56:39 ID:Nqlc+R8L
実物はトンガリコーン風味だよ。
129足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 01:19:42 ID:9oZWPTct
写真じゃ分からないよ。
カメラやってる人なら分かると思うけど、
広角(域)レンズで斜め前から寄って撮ればどんな靴でもロングノーズになる。
(ノーズが長く格好良く見えるように大抵こういった組み合わせで撮られてる事が多い)
結局、自分の眼で見て判断するしかないね。
130足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 19:07:52 ID:aQQPJqWZ
これでロングノーズはさすがに無いわ。
どんだけ偏見もってるなんだw
131足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 20:43:05 ID:/pZa0u18
リーガルではないが、例えばこれくらいの長さがあれば十分ロングノーズだと思う。
上から見るとよくわかる。トンガリ靴とまでは言わないが。
http://item.rakuten.co.jp/cinqueclassico/edwardgreen08ak907che/
132足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 20:48:01 ID:aQQPJqWZ
上からなんて、自分以外には見えない視点じゃん。
逆にこれ以上短いと、変にまるっこいシルエットになっておっさん臭くなるよ。かっこ悪いとは言わない。趣向は人それぞれだと思うから。
というか、ロングノーズ=ださいって言う視点自体がどうかと思う。
133足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 20:59:46 ID:skNsAehV
「上から見ると」っていうのは2枚目の写真のことかと。
>>129の指摘した問題を排除して考えれば〜ってことじゃない?

あと、ロングノーズだからダサいんじゃなくて、
テキトーに流行にあわせて作られたロングノーズの靴に、ダサいデザインが多いだけだろうな
現に、REGALのロングノーズでもかっこいいのはある。11xRBHシリーズとか。(自分は足の形が合わないのが残念だけど)
134足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 21:31:31 ID:Y9xeprio
ロングノーズはダサいんじゃなくて下品なんだよ
いやダサくて下品かなw
135足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 22:28:44 ID:kAm4DN9/
>>134
おまえがダサ下品なのは解った
136足元見られる名無しさん:2009/08/26(水) 02:58:26 ID:/3o3xD0k
137足元見られる名無しさん:2009/08/26(水) 06:02:16 ID:CFpkZ9h5
138足元見られる名無しさん:2009/08/26(水) 12:02:28 ID:ohnuxRX2
>>136
上品なロングノーズだな
139足元見られる名無しさん:2009/08/26(水) 13:48:46 ID:50aOWfAz
>>136
なかなかの殺傷能力だなw
140足元見られる名無しさん:2009/08/26(水) 16:49:42 ID:XsAhIpJz
初めて買った靴が2504
その後リーガルは2585や2589など定番ばかり買ってきたが、十数年経って最近また2504を買った

リーガルの靴は不況の今こそ価値が分かるな

最初に買った時は毎日のように履いて履き潰したが、今は8足ローテだし10年は履こうと思う
141足元見られる名無しさん:2009/08/26(水) 18:25:02 ID:6zPvMj7/
>>140
感動した。
あんたはホントのリーガラーだ。
142足元見られる名無しさん:2009/08/27(木) 00:57:08 ID:M1U3i01a
レザーソールのストレートチップが欲しい

スタンダード品の型番を知りたいです

113RBHでOK?
143足元見られる名無しさん:2009/08/27(木) 02:53:28 ID:Oh4Kum+p
>>142
ストチなら508RCHいいよ。
このスレではあまり出てこないけど、俺はリーガルで一番好き。
144足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 00:18:00 ID:rjhSigSy
はじめまして
REGALとREGAL INTERNATIONAL COLLECTIONって違うんですか?
靴屋で試し履きしたらすごく良かったんですけど
145足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 00:28:16 ID:HbM+ZAPP
>>143
なんか良い感じだな

でも 若干高い
146足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 03:39:52 ID:voTpGzAZ
>>136
買っちまったぜ
147足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 07:57:10 ID:4/5TdxGN
>>142
3024もいいよ
自分の足にあっているのか、半年履いてもまだシワが深くない
148教えて下さい:2009/08/28(金) 08:35:43 ID:WIic6xv2
アウトレッドで466RAF(茶)を綿パンに合わせればと思い購入しましたが、実際どんな服に合わせたら良いですか?ご意見よろしくお願いします。
149足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 13:32:36 ID:ROs6sEAm
ジャージ上下
150足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 17:18:22 ID:aPjtGZ8+
ベロアの古着風 ねずみ色のジャージ上に
ジーパンかな
151足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 19:48:38 ID:alw7YQOR
Y671か413Rを購入予定の者です。
普段履くスニーカー26,5なのですがリーガルの靴だとどれくらいが適正でしょうか?

近所のリーガルのお店では時期的にチャッカーブーツを取り扱ってないそうなので、
どなたか参考にさせていただけませんか?
152足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 21:06:46 ID:Dtq6mQvi
25.0
153足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 21:40:37 ID:rjhSigSy
どなたか>>144をお願いします・・・
154足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 22:46:15 ID:Xw9ocWkC
>>78-79
まじで?きつめのほうがいいのか?
グッドイヤーを初めて買ったんだけど
マッケイのときと同じでちょうどいいのを買ってしまったよ
今日一日履いてなんともなかったけど
だんだんブカブカになってくるんだろうか
失敗したOrz
155足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 22:54:38 ID:DEj0OUD8
ブカブカにならなければ失敗したとは言えないだろ。
しばらく履いてから判断しても遅くない。
156足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 23:01:38 ID:Xw9ocWkC
でもグッドイヤーってそういう風になるように作られてるんじゃないのか?
どっちにしてももうサイズ交換できないから履くけど
157148です:2009/08/29(土) 00:40:47 ID:A4N+QFUP
返事ありがとうございます。結構ラフに履いて良いと考えてよかですか?ジーパンに革靴はタブーかと思ってました。
158足元見られる名無しさん:2009/08/29(土) 06:54:35 ID:9v+pGWK+
>>151
スニーカー26,5を履いてるけど、
セミマッケイ25.0、グットイヤー24.5。
ただしデザインによるので履いてみないと分からない。

>>154
グッドイヤーは数週間履きこむと中底が沈むので、
インソールで調整すればいいと思う。
159足元見られる名無しさん:2009/08/29(土) 12:47:10 ID:QL1PDzIc
>>154
ブカブカにはならんだろ。
ブカかブくらいで安定するはずだ。
160足元見られる名無しさん:2009/08/29(土) 13:50:26 ID:Z1OpLcWA
>>159
それぐらいならいいんだけど
しばらく履いてみるよ
>>158
それでブカブカになったらインソールを買います
161144:2009/08/29(土) 17:17:37 ID:2ViIl4qw
誰も分からないんですか?
162足元見られる名無しさん:2009/08/29(土) 19:42:05 ID:PjgPQH6G
口の利き方をしらない阿呆
163足元見られる名無しさん:2009/08/29(土) 21:28:50 ID:1zfxjt50
>144
すまんなぁ。誰も知らないから、リーガルに問い合わせて
わかったら、書き込んでくれる?
164足元見られる名無しさん:2009/08/29(土) 22:39:00 ID:2ViIl4qw
教えて頂けませんか?
よろしくお願いします
165足元見られる名無しさん:2009/08/29(土) 22:56:28 ID:o5FX9Y++
だが、断る
166足元見られる名無しさん:2009/08/30(日) 00:06:07 ID:PXGxpK3E
>>164
俺は店舗でINTERNATIONAL COLLECTIONというものを見たことがないが、価格帯や写真を見る限りWORTH COLLECTIONなんかと同じようにREGALとは一線を画す廉価版のよう
ただ、「試し履きしたらすごく良かった」のなら気にせず買えばいい
167足元見られる名無しさん:2009/08/30(日) 00:37:31 ID:7s2WiYsi
コツコツと言う足音が好きで革底の靴に興味があるが
あまり無いのな、リーガル  
168足元見られる名無しさん:2009/08/30(日) 00:43:22 ID:PXGxpK3E
結構あるよ
価格は3〜7万くらいで革底なのにお手頃
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:11:45 ID:7/h4hpN6
リーガルオンリーで、20年履いているが、
革底のやつは、いいが、(足多汗症なので)
リーガルの安物は、蒸れるし耐久性ないな。
170151:2009/08/30(日) 10:34:03 ID:zZ8o6/IZ
>>152 >>158
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:07:32 ID:E+YloxDX
>>166
ありがとうございました
172足元見られる名無しさん:2009/08/30(日) 22:56:46 ID:7s2WiYsi
>>169
革底シューズには、大外れは無い
173足元見られる名無しさん:2009/08/30(日) 23:37:44 ID:qB5qfVta
>>172
雨が降るたびに外れだがな。
174足元見られる名無しさん:2009/08/31(月) 10:33:45 ID:UsYW/3bq
ローファー探してて303RFEが
なかなか良さそうだと思ったんだが、
履いてる人いる?
値段高いから躊躇しちまうぜ
175足元見られる名無しさん:2009/08/31(月) 12:45:55 ID:SlzjypLI
174はイケメンだからきっと似合うよ
176足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 07:46:55 ID:YPR6jXCS
今度木曜日からシューバーで2足\21,000セールじゃない?
177足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 08:23:54 ID:fo7VDXO+
>174
シェットランドのローファーはオススメ
4万円という値段にはだいぶ躊躇したけど、買って良かった
178足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 16:05:23 ID:mQoPNy8V
踵の部分が穴あいているんだけど、これは仕様なの?
179足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 17:35:16 ID:BcxtQ8/T
仕様です
工程上必要となります
180足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 20:46:29 ID:E/R5ytVJ
>>177
リーガルトーキョーのHPでも見れる3022SFというやつか。
色は何色?
踵の大きさ、土踏まずの絞り、土踏まずの下からのサポート、甲の高さなんかはどう?
181足元見られる名無しさん:2009/09/02(水) 07:55:23 ID:VcDwsVCA
>>180
177じゃないけど、
俺も黒を履いてる。踵→小、土踏まずの下からのサポート→良、
高の高さ→多少高
こんな感じだよ。マッケイだからソール返りいいし、何より
今までローファー履けなかった(足に合わなくて)から重宝
している。 気になるなら試着をオススメするよ。
182足元見られる名無しさん:2009/09/02(水) 07:58:26 ID:VcDwsVCA
ああごめん、土踏まずの絞り→良?
どれくらい絞ってるのが好みかわからんが。
183足元見られる名無しさん:2009/09/02(水) 22:05:21 ID:Wxul11CS
>>181-182
GJ
なかなか良さそうだね。ごつごつしたところも歩くから、
その点ではマッケイよりはグッドイヤーが良かったのだけど。
色気を出すならブラウンかな。
184足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 00:09:09 ID:G3cIP3ZY
ソールしっかりというか、薄くないから履き心地いいよ。
コツコツではなく、ヒタヒタという感じ。
試着すると感覚わかると思う。履き始めもツルっと滑らないし。
ブラウンがいいんじゃない?
俺黒履くとき結構服に気を使うんだよ、疲れたおっさんが履いてる
餃子靴にみられないかって。。
185足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 08:24:02 ID:MqucsCUY
お前のことなんて誰も見てないから安心しろ
186足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 14:34:05 ID:6PhzccYK
ああ、安心したw
187足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 20:24:50 ID:hzkd/Tkj
2足セール始まったね。
188足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 20:25:10 ID:J1LroIwf
パターンオーダーっていい?
189足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 21:21:39 ID:SDvtFuBu
>180
177です
買ったのはバーガンディー
あんまり出会ったことのない色で、一目惚れです
今までのローファーだとかかとが浮くことがあって履きにくいのが多かったけど、
シェットランドはしっくりきた
土踏まずもぴったりくるしね
190足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 21:40:14 ID:XuL+aYfo
>>184
>コツコツではなく、ヒタヒタという感じ

    lヽ
    l 」 /⌒ヽ
    ‖/  =゚ω゚) 
    ⊂ノ   /つ
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU
191足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 15:53:07 ID:/7FsZILG
>>188
いいよ
192足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 16:00:58 ID:A8j40+Lf
>>191
やらないか?
193足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 21:38:13 ID:mDl9P3Pn
>>191
4万円(一番安い)のパターンオーダーをするか
スコッチグレインで4万円程度の靴を買うか迷ってるんだけど
どっちが出来はいい?
194足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 22:06:59 ID:+VuoOE+X
革マニアならスコッチ、丈夫な靴が良ければリーガルじゃないか
195足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 22:38:44 ID:mDl9P3Pn
>>194
今まで
作りがしっかりしている→リーガル<スコッチ
デザインが良い→リーガル>スコッチ
だと思ってたけど間違いだったのか
ありがとう
196足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 23:06:35 ID:4n2BmcwN
どうせパターンオーダーするなら良い革の5万円クラスのにすればいいのに。
それならスコッチに劣るところはない。
197足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 23:24:59 ID:DhldMGkV
スコッチグレインも丈夫と思う。
でも親指が曲がってきたから怖くて履くのやめた…
198足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 23:29:49 ID:mDl9P3Pn
>>196
机や椅子にぶつけてすぐに傷を作るので高いのは履けないのです
ダークブラウンのプレーントゥが欲しかったのだが
キップのブラウンでプレーントゥ作ろうかな
>>197
詳しく
199足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 23:44:08 ID:ql4SfwC4
>>194
シェットランドフォックスは?
200足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 00:46:48 ID:/Y+hs+3Z
>>195
おまえは日本語の読み書きが間違いだらけ。
201足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 01:13:03 ID:lOauDdtu
>>195
デザインは好みの問題だからな
革質は同価格帯ならスコッチの方が上
202足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 03:01:18 ID:B8MZihzo
スコッチブラウンって踵が大きくて幅広のイメージが
203足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 07:50:11 ID:kpa/58Wa
革の名前だけならスコッチ
それ以外はリーガル

傷とか気にして日常で高い靴は履かないってのなら断然リーガル、
それ以外でここぞという箔を付けたい時に履くならEG・JLクラス、
せいぜいクロケHGくらいじゃないと話にならない。

どの道スコッチの出る幕はないな
204足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 09:52:27 ID:Q9L6ONKl
ベルルッティにします。
205足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 14:24:18 ID:BLcPDpVk
REGAL WEEKは、年何回あるんですか?
206足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 21:57:54 ID:zKsmzPau
リーガルシューバーのセールのぞいて来たけど,すごく込んでた。

相変わらず,worth collectionとかひどい革だよね。

207足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 22:26:46 ID:SQnSNuOR
でも、REGALの名前だけで買っちゃう人も結構いるだろうしな。
よもやアウトレット用とは知らず、安く手に入ったと機嫌よく
帰って行くお客なんかも。
あんまり看板の安売りをしなさんなや。
208足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 22:48:10 ID:0mK7iOuW
>>169
革底の靴を履いたことないんですが
ゴム底だとむれるけど革底ってむれなくて気持ちいい?
209足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 08:29:57 ID:cSD3Pwy3
そんなに変わらんよ。
職場でサンダルに履き換えるぐらいしないと。
210足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 10:57:12 ID:28w5PUhE
体感出来るくらいの差はあるよ。
一日履いた後では、中底に接した靴下の湿り具合からして違ってくる。
でも、吸い込んだ汗を抜くのに、革底でもローテーションはやはり必要。
雨天用以外に3〜4足を使い回せば、内勤のデスクワーク程度の発汗量なら、
夏場でもさして不快に感じること無く、革靴で通せる。

暑い時期、この湿度の高い国でネクタイと黒靴を身に着けながら、辛抱強く
外回りをしている人は、本当にお疲れ様だと思う。
211足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 11:50:35 ID:x8mKQKy5
>>208
革底を数回はいたら半張りするようにしているが、
蒸れ具合は全く変わりません。

多汗症な人は違うかもしれませんが。
212足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 12:28:02 ID:28w5PUhE
革底の上にゴムを半貼りするのではなく、底自体を半分ゴムに置き換えて
比較してみればどうだろう?
213足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 15:50:18 ID:YWMsrlZq
多汗症はGEOX イッタク
214足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 17:46:08 ID:dC8PYF/q
GEOXのソフトガラス・ダークブラウン、結構好きなんだけど
3Eぐらいのような気がして履きにくい
215足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 18:11:46 ID:d6UQoj2j
GEOXって全部3Eじゃないの?
216足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 18:21:33 ID:EwSHBxap
GEOXって、蒸れにくさが売りなのにアッパーがツルテカなのばっかりで、
ラインナップ考えてる奴が馬鹿としか思えない。
217足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 18:27:25 ID:NQ+CqYXM
先月513RBDを買ったのですが、1ヶ月も経たずに
つま先の方が幅2cmくらい隙間(はがれた?)が出来てしまいました。
こういうのって瞬間接着剤で付けちゃってOKですか?
218足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 18:46:25 ID:AvTA+DC5
リーガル靴の手入れって汚れ落しクリーム→靴墨(とからぶき)
でいいの?
219足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 18:55:07 ID:91x+6pvP
>>218
そこで靴墨はないでしょ。
デリクリとか乳化性クリームにしとけ。
もちろん、つけ過ぎは禁物ね。
っていうかスレチだよね。
220足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 19:11:59 ID:siG93MwI
>>217
購入店かリーガルに相談してみて、通常使用では一ヶ月程度で剥がれないよ縫っているんだし
リーガルは顧客対応しっかりしてるから、メールが電話で相談してみて

瞬間接着剤だけは絶対にダメ、靴をダメにして修理もできなくなるよ
221足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 21:40:37 ID:NQ+CqYXM
>>220
レスありがとうございます。
縫ってあるところまではいってないです。先の方幅2cmくらい
隙間が出来た感じです。瞬間接着剤はダメなんですね。参ったなぁ・・・
222足元見られる名無しさん:2009/09/07(月) 00:06:13 ID:10OlcBex
>>221
気にすることは無い感じですね。
223足元見られる名無しさん:2009/09/07(月) 09:13:21 ID:X8EEHubf
>>217です

>>222
え?そういうものなんですか?私、靴あまり詳しくなくて。
でもかなり気になっちゃって・・・
皆さんの靴もつま先が開いちゃったりしてるのですか?
224足元見られる名無しさん:2009/09/07(月) 11:53:52 ID:10OlcBex
>>223
そーだね。だいたい靴は問題なくて、
その人の足と頭の問題だからね。
225足元見られる名無しさん:2009/09/07(月) 12:28:25 ID:8fraivYH
>>206
来週、アウトレットに行く予定だけど、
worth collection以外にも良さそうなのありますか?
226足元見られる名無しさん:2009/09/07(月) 13:10:17 ID:EP5aOm0s
来週じゃもうめぼしいものはないな。
227足元見られる名無しさん:2009/09/07(月) 20:32:15 ID:jFQm9phG
靴板なのに読んでると唾液が出て来るのはなんでだる
228足元見られる名無しさん:2009/09/07(月) 22:40:46 ID:10OlcBex
>>227
肉食系だね
229足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 00:10:07 ID:SaZIBifI
>>225
八重洲にはイタリア製リーガルの廃盤品が結構あったよ。
元の定価を考えると安かった。
230足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 23:08:19 ID:CZ0FPtq8
グッドイヤーウェルトでも革底と合成ゴム底とあるけど
比べるとどっちが頑丈?
231足元見られる名無しさん:2009/09/09(水) 00:00:57 ID:JSG7o2z8
すり減らなさはゴム
滑りやすい、染みやすい、カビやすい、実は革のメリットってない。でも好き。
232足元見られる名無しさん:2009/09/09(水) 00:01:53 ID:7Kvx1TY4
>>230
飾って置くなら革底。履けば履くほど合成ゴム。
233足元見られる名無しさん:2009/09/09(水) 06:25:33 ID:T0d3SSxO
>>229
廃盤品や定価が高いものが狙い目かな。
2割〜3割引きが目安でしょうか?

今月はカード割引10%off&リーガルウィークだから、
2割引きならプロパーで買ったほうがいいかも。
234足元見られる名無しさん:2009/09/09(水) 09:23:07 ID:PR2NopBE
>>231-232
そうかありがとう
革底って履いたことないんだ
それじゃあ315Rか607Rのどっちか買おうかな
235足元見られる名無しさん:2009/09/10(木) 19:16:59 ID:P46Rjltr
やっぱり、革底よりゴム底の方が膝や腰には良いの?
236足元見られる名無しさん:2009/09/10(木) 19:24:12 ID:BPWVSXU1
mailto:sage
もの的には315Rのほうがぜんぜんいいぞ。
製法はどちらもグッドイヤーで丈夫で間違いはないが、607Rは軽量底になっているからな。
木型自体も315Rのほうが見た目より全然幅が広い。
リーガルの店員のおれのお勧めです。
237足元見られる名無しさん:2009/09/10(木) 19:39:05 ID:Gm+oLyam
>>236
315Rもそうだけど
(ホームページに)2Eとか3Eとか書いてる靴書いてない靴があるけど
書いてない靴って標準サイズってこと?
リーガルの標準サイズってJIS規格ではどれにあたるの?
238足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 01:16:20 ID:ZnvnsLEw
転職活動用に607Rを買おうと思います。
239足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 08:47:53 ID:4cNaEDJp
う〜ん
ピッチリとちょうど良いの境目が分からない
240足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 10:08:44 ID:Rj1whwzB
Don't think ! Feel !
241足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 12:25:37 ID:qO1PlN6q
>>237
2321と2324は2.5Eくらいに感じる。
たぶんJIS規格の以前にデザインされた靴や木型の名残じゃね。
詳しくは靴屋さんや>>236さんに聞いてくれ。
242足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 00:04:55 ID:hEKljwov
>>236
革の質はどっちがいいですか?
243足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 14:08:12 ID:p2SYN4Cf
シェットランドフォックスの専用スレって立てないの?
ジョンマーだってあったわけだし。
244sage:2009/09/12(土) 14:27:29 ID:ypXe4g5j
>>243
下のほうにあるよ
245足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 16:05:02 ID:oyNLGa//
>>244
これか
【新】SHETLAND FOX【旧】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1250858383/
246足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 16:27:22 ID:p2SYN4Cf
>>244
>>245
情報ありがとうございます。
これから徐々に盛り上がっていくんでしょうね。

昨日銀座のリーガル東京に行ったのですが、
シェットランドフォックスのベルトブーツが気になりました
甲も低くてシャープなデザインだったので
incotexみたいなグレーのスリムパンツ(裾ダブルにして)に
合わせたら良さそうでした。
ちなみに50400円だったかな。まだサンプルだけでしたが・・・
247足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 21:56:51 ID:jy5SiUcG
worth collectionを買って
おれもリーガルオーナーだぜ、と喜んでいましたがなんかアウトレット用の安物らしくてガッカリ。
でもまともな靴かったの初めてなので可愛がってます。
でも正規品もほしいので明日2504を買ってきます。
近所の百貨店か直営店まで遠征するか迷ってるのですが
直営店のメリットってありますか?
248足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 22:40:19 ID:ld0y+/mW
>>247
アウトレット用の安物でも
リーガルはリーガル
なのであなたはリーガルオーナー

249足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 03:31:35 ID:pyEe2xOr
worth collectionは正規品の同値段のものと比べて
そんなに遜色ないだろ。高級ラインの安売りじゃない
からガッカリ感があるんだろうけど。
プロギアは明らかに安物だが、これも正規ライン並の
値が付いている定価で売ってることはまず無いし、値
段相応だね。
250足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 08:05:08 ID:f5qnHL3Y
>247
直営店のメリット
・ポイントが貯められる
・店員が顔を覚えてくれる
・いまならノベルティがもらえる

ただノベルティ配ってるぶん、
直営店は今日あたり混むだろうな
251足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 08:32:09 ID:EyiSOW1A
>>250
カードを作っておくと買い物履歴が残るので
結構便利。
252足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 10:56:08 ID:/m89wuoM
買ったばかりの315R履いて一日目
右足の横一文字の前側に履き皺ついたOrz
253足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 14:31:54 ID:PF2OsEsY
ここのカジュアルシューズはどうですか?
秋冬新作でお勧めはないですか?
254足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 21:15:49 ID:1ZsvZ1Z0
607R見に行ったけど皮の質感がダセエ・・・あれは無いわ
255足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 21:35:13 ID:zyQObBdp
>>254

俺もあれは無いと思った

履く喜びが持てない
256足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 21:44:01 ID:wVtiJwd6
ガルの定価3万円以下に質感を期待する方が無いわ
257足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 21:48:32 ID:zyQObBdp
>>256
あなたは何故ココに?
258足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 22:12:46 ID:MmYjk0P+
Y423買ってきた。
家でスーツに合わせたら、想像したよりノーズが短いような・・・
やっぱりジーンズで買いに行っちゃダメだな.
259足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 23:09:53 ID:J3DaelYX
Y915に対するイメージってどんな感じですか?
260足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 23:19:25 ID:2dh4eHNn
一言でいえば、革靴ですね。
261足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 00:39:36 ID:zrv2+qSm
ttp://www.shoes-street.jp/shop/g/g113RBH___B___001
これガラスじゃないよね?
マスタングペーストが全然染みこまないんだけど
262足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 01:39:46 ID:dhDFDtJY
607の革 ザラザラしたような変な革だよな
263足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 07:02:29 ID:NkJ5LctY
315は315で先芯が柔らかいから微妙
264足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 19:18:38 ID:EZwL0Szy
>261
それガラスって書いてないけど
ガラスだよ。俺も持ってる。
265足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 05:31:15 ID:wL87Y/qC
まじで…
266足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 11:28:21 ID:Mcqh7IAT
>>250
遅くなりましたがありがとう
日曜日にはいけなかったので
来週いってきます
267足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 19:37:51 ID:37vtulrL
同僚の蒲田くんが
リーガルのことをリーガァと発音するんですが。
268足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 22:41:19 ID:zP1rXIrL
リーガエスパニョーラ
269足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 00:51:08 ID:Xaa0Envd
>>108-139でロングノーズが話題になってるけど…。
ロングノーズはださいけど、流行がそうなってるから
靴好きな人にとってはつらい時代だろうね。
普通の形のものを探すのが非常に困難になっている。
安い価格帯でロングノーズでない靴となると2504くらいしか選択肢がないのでは?
>>110のものもロングノーズだけど>>137に比べればマシでしょう。
最近ネットオークションでリーガルの靴を買ったんだけど
写真ではロングノーズではないと思ったけど、届いた商品を見たら適度にロングノーズだった。
今はスコッチとか他のブランドの製品も大なり小なりロングノーズだよね。
270足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 01:04:39 ID:Xaa0Envd
>>206 >>207 >>225 >>247 >>248 >>249
教えてほしいんだけどworth collectionって店頭ではいくらで販売してるの?
ネットオークションでは7千円〜1万円くらいで落札できて結構お得だなと。
自分も一つ落札したんだけど、そんなに質悪いかなぁ?
>>249三が言うようにリーガルの他の定価3万以下のものと大差ないような。
1万以下でこの質の靴が手に入れられるなら、靴に1万以上出すのはもったいなく感じる。
自分が高級靴を知らないだけかもしれないが。リーガルの定価3万以下の他の靴を買うなら
worth collectionの靴を買う方がよいような。コストパフォーマンスかなり良くない?
271足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 06:47:05 ID:MA6oi5nW
そんなにむきになるなよ
272足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 09:45:47 ID:Udm4AWTX
3年前ぐらいに紳士服の量販店で就活装備一式5万円セットだか10万円セットだかを買った
靴はなんとなくかっこよさげなのを適当に選んだ
今調べてみたら埃まみれになったREGALだった
なんか得したようなもっとじっくり選ぶべきだったような複雑な気分
尚、就活はせずに現在ニートである
273足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 10:26:08 ID:wky28ZUx
worth collectionこの前1万〜1万2000円あたりで売ってたけど3万以下あたり
とは全然違うよ 一足持ってるけど一か月くらい履くとはっきり分かる
まあ大して靴好きでもなければ十分だと思う
274足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 12:09:17 ID:lSVjNa9X
>>264
リーガルってガラスって書いてないのにガラスが多いのか?
315Rもガラス?履き皺が変なんだが
275足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 12:36:33 ID:q6kHkRn7
>>274
実質は、ガラス、牛革(表記)、キップだな。
276足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 13:08:22 ID:lSVjNa9X
>>275
実際はそうなんだろうけど
113Rってキップって書いてあるのにガラスっぽいって書き込みで
キップって書いてあるのにガラスだったらショックだなって
文章が上手く書けないですすいません
277足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 13:38:57 ID:V83ykk+H
ガラスっぽく見えるし、実際、リーガルの店員さんに聞いたら、ガラスですって
いう返事だったから買うの止めた。
278足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 13:53:24 ID:lSVjNa9X
そうか
315もガラスなのかな
それはショックだな
てかホームページに『キップ』って書いてあるのに
それ信じて買ったのに
279足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 13:58:34 ID:8qyi5TjI
キップベースのガラスと、
カーフベースのガラスと、
いかにもなソフトガラスがあるらしいよ
280足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 18:00:20 ID:AGZRFq8s
656RALが欲しいんだがまだ実物が見れずに居る
コバは写真だとあまり貼っていないんだが、その写真の通りなんだろうか
281足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 23:17:35 ID:5Pi4Rvd8
>>270
249だが、リーガルの定価3万以下といっても幅がある。
3万近くのと、1万9千程度ではやっぱり違う。
worth collectionも1〜2万台で幅があり、一概に言え
ない。あくまで、正規品と同一価格帯ならほぼ同等の質。
オークションだと正規品でも50%以上OFFもたまに見るし、
こないだのジョンマーのように廃盤だと店頭でも40%以上
安い場合もある。新製品でもなんでもリーガルは20%引き
や定番は常時30%引きという店もあるしね。
だから、worth collectionが抜群にコストパフォーマンスに
優れてるとは思わないが、通常で1〜2千程度は安めの価
格設定で、正規品と同一木型で無い色の靴とかあるから、
同一価格内で選ぶ時に選択肢が広がる感じだと思う。

282足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 00:02:42 ID:1hB/aNXV
>>281
コストは円で良いが、パフォーマンスの単位は人それぞれ。
数値化できないものを、できるかのように語る錯覚。
283270:2009/09/17(木) 00:09:46 ID:fzMjl+oH
>>273 >>281
3万以下でも幅があるのかぁ。worth collectionでも幅があるのね。
普段定価2万位のものを中心に履いているから違いがわからないorz
いろいろと教えてくれてありがとう。
284足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 05:11:02 ID:XKQhXLlg
基本的にworth collectionはアウトレット用、PROFFESSIONAL GEARはネット販売用に品質と価格を下げて製造されてる商品
それぞれの定価はリーガル正規品と比べれば割高だが、実質半額程度で売られているから見た目には安く感じるのかもしれないし、戦略としては成功なのかな
285足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 22:00:20 ID:J3KFkAKj
履かなくなったREGALの靴がいくつかあるのですが、みなさん捨てちゃいますか?
安くてもいいので買取してくれるところあるでしょうか。
286足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 22:59:49 ID:oIpzEntc
ハードオフにでも持ってけ
287足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 23:07:21 ID:LtcPpbxx
出来るだけ高値で売りたいならヤフオクか
288足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 23:17:45 ID:oIpzEntc
古着はいいけど
古靴はごめんだな。
とくに革靴はあしに合わせて靴の形が変わるから
他人の足に馴染んだ靴は無理っす
289足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 23:34:59 ID:rsilcvWB
まあ、それでも結構売れるぜ、古着ほどではないが、味が出ているリーガルを好む方もいるということで。
290足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 01:06:45 ID:6GnAuGmC
他人の足汗・足脂をたっぷり吸い込んだ革の塊なんかが売れるとは
キメーwww
291足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 08:54:09 ID:y0HKKtIe
そんなあなたでも、きれいな女性が履き古した靴は欲しいでしょ?
292足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 09:11:56 ID:6GnAuGmC
変態じゃないから
293足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 10:59:30 ID:UEnu+ow5
>>285
なかなか壊れないから、近所の買い物や散歩用にしてる。
294足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 11:01:14 ID:hOoboOVT
いろんなフェチがいるからなあ。
乾電池フェチや鼻糞フェチが居たのには驚いた。
295足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 16:19:39 ID:+igLuqq1
シェットランドフォックス・ケンジントンの茶色買って浮かれてたら気づいた。
俺、黒系のスーツしか持って無い事に・・・。
ネイビーかグレーのスーツの方が絶対合うよね?
296足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 18:51:36 ID:NgXNUFpc
>>295
スレ違いです。まだ浮かれてるのでしょうか
297足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 19:58:25 ID:C93ADHas
茶靴は黒かグレーのスラックスが合うと思う。
ネイビーに茶色はちょっと。
298足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 20:52:53 ID:3BThHNSS
靴板が過疎なのは日本人の大部分が靴に関心が無いからだな
299足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 23:54:56 ID:H57IcMTU
他人が履いた古靴は考えられんなぁ
古着ならわからなくもないけど
300足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 16:24:22 ID:wqRpRIo3
縫いはじめ(返し縫い)してある所があって
そこの一番先端の糸がいつの間にか外に出てきたんだけど
(糸を通して裏で止めてなかったのか?)
これって不良品?
リーガル行ったらどうにかしてくれるかな?
301足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 16:43:24 ID:hyaGQFT0
スウェードのスリッポンに惚れた
302足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 17:39:11 ID:TCAOqET0
試食販売のお姉ちゃんに惚れた
303足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 18:47:10 ID:TdAF81Qr
オマエらのお釜を掘らせろ
304足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 19:15:05 ID:uQCI7+Ds
蔵王に逝けよ
305足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 22:52:58 ID:YguZXyGR
606R〜608Rそんなに革悪いかなあ。
木型はストレスの少ない新開発だし、革も適度に柔らかくて
履きやすいと思うよ。

そりゃあ、3万円以上の革と比べたら落ちる感はあるけど、
価格から見たら悪くない選択だと思う。
306足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 00:25:10 ID:SHWq2W+j
油分入れて柔らかくすればいいだけじゃん
307足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 00:25:28 ID:sxGdH/h+
301だけど中国製だったが買ってしまった
308足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 00:41:28 ID:5NigAHvn
607Rはトンガリで格好悪かった。
309足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 17:12:50 ID:r4xjVL0z
>>227
ガラス(ガラス張り塗装)は、革の仕上げ工程のことを言っている。
113Rは、ガラスではないが、合成塗料を塗っているので、店員は
ガラスと言ってしまったのかもしれない(店員が無知)。

>>278
キップは、牛が生まれてからどれぐらいの年齢の革なのかを示す
用語。生まれて間もない牛の革は、きめが細かく革の厚みが薄く、
一頭の革も小さいため(靴にできる部分が小さい)、ベビー
カーフといって貴重な高級品。しかし、その耐久性から、通常の
ビジネスシューズには不向きで、少し歳をとった牛の革(キップ)
が重宝される。
ガラスは、先にも書いたように、仕上げの工程をしめしていて、
キップでなくてもガラス仕上げはできるが、この工程に表面を
削る工程があるため、原則ベビーカーフには託せない。最後に、
合成塗料を塗って、仕上げる。

リーガルの殆どのラインの靴には合成塗料を塗っているため、
ガラスと区別できない人がいるが、皆さんが求めている合成塗料
を塗っていない靴がほしいのであれば、もう少し高価なものを
狙うか、上質には見えない革のままで作られた靴を買うしかない。
310足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 20:11:32 ID:4ddxx0xo
>>309
大変分かりやすい説明をありがとうございます
311足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 23:13:10 ID:fyffxpXj
リーガルは横幅の広い靴が多いよね
312足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 23:17:50 ID:5NigAHvn
そして、爪先が狭いか、ウォーカーのようにただ緩い靴かのどちらか。
313足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 23:20:31 ID:5NigAHvn
600Rにちょっと期待。今度見てこよう。
314足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 23:22:32 ID:Wwwgs8Nl
ウォーカーいいじゃん
315足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 23:30:23 ID:gT/nKJxh
キップガラスとキップで迷っています
キップガラスの方が元々光っていてキップが自分で磨いて光らせるのでしょうか?
店員さんいわく、キップガラスだとしわが変に入りやすく、味のあるしわになりにくいといっていましたが・・・・
011RAL買おうと思ったんだけど決断できなかった・・・・
やはり店頭ではじめからテカテカしているのは劣化か激しいでしょうか?
しわがうまく入る靴がほしいのですが。。。。。
316足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 00:30:57 ID:P9zB48gY
6ヶ月未満がカーフらしいが、キップとそんなに差があるのかな?
317足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 01:20:35 ID:SrmdurMz
>>309
リーガルの殆どのラインの靴には合成塗料を塗ってるとすると、
このスレで革質が良いとか悪いとか、パフォーマンスがなんたらとか言うのは、
合成塗料の材質と塗り方を評価していたことになるんだな。
318足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 01:26:30 ID:kRe/s4y4
>316

カーフとキップの境界はあいまいといえばあいまい。
一応生後の月齢で分けられているけど、カーフに近い
キップもあればキップに近いカーフもあるし。
天然物だしね。工業製品のように明確に差があるわけじゃないよ。

あと、生産国やタンナーによっても違うしね〜

ある研究職の人に言わせればやっぱ先進国の牛の方が良い革
だったりするらしいよ。
理由は食べてるものが違うから。
そんなもんかもね〜。
319足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 01:28:16 ID:AdX7gg7u
315R、10年履けるいい靴かしら?
変なシワ入るかなー
それなら011R買うんだけど
320足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 01:34:49 ID:kRe/s4y4
>309
>317

今、塗料を使っていない本物のガラス革ってあるの?
(ホーローだかガラスだかに貼り付けて作ったってやつだよね)
あるとしたらどこのメーカーの何という靴に使われているかか教えて欲しい。
煽りじゃなくマジで。
後学のために知りたいわ〜

あと、ガラス革の靴で綺麗なシワの出る靴ってどういう状態なの?
綺麗なシワの出し方も含めて教えて欲しいです。
321足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 01:41:42 ID:kRe/s4y4
>319

011Rは税込み2万円しない靴だから、リーガルとしてはエントリーモデルとして
位置づけているんですね。

315Rも含めて、10年履けるかは履く頻度と手入れ次第ではないかと。
毎日履いてたら、いくら「持つ」リーガルでも、1〜2年が限界だと思われます。

そんなこと先刻承知かもしれませんが。
322足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 01:47:30 ID:51pA0QuY
すみません、どうしたらいいのか教えてください。
リーガルのスコッチブラウンのタッセルローファー(2641?)を愛用しているんですが、
靴底の親指のところの靴底の表面の革が破れて長さ5mm幅3mmぐらいの穴が開きました。
どのような修理をしたらいいのでしょうか?
一部だけ修理ってできるのでしょうか?それとも底の張替えになるのえしょうか?
もしくはもっとひどくなるまで、ほったらかしではくのがいいのでしょうか?
ご教示、よろしくお願いします。
323足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 03:39:39 ID:3UWPQ3kS
>>322
リーガルに持っていって、オールソール
324足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 06:35:34 ID:jFdzFXY5
>>319
315は良い靴だと思うよ
でもあの革は10年履いても味はでないと思う
たぶん合成塗料塗りすぎだろうテカテカだしクリーム馴染まないし
たぶん変に劣化してくるんじゃないかな
それにあのウソップ並の長鼻デザインも今後どうなるか分からないし
俺はそのあたりは割り切って長く履いて味を出すとかは考えず
好きなように履くことにした

あなたのいう10年履きたい靴の条件は分からないけど
革を楽しみたいからもっとランクを上げるべきだな
325足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 08:11:25 ID:5trG1Cia
>315
おいらは、店員さんに、

ガラス加工してあるのは手入れが簡単だけど、
きれいでない履きじわがはいる
キップは手入れ次第で美しく履ける

って言われて、

めんどくさいとやらなくなるかも‥‥

って本音を言ったら、

じゃあ、店が空いてるときは私が磨くんで持ってきて下さい
はっきり言って、ガラスじゃない方がいいです

って言ってくれたから、ちょっと高いけどキップにした
326足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 08:32:18 ID:AdX7gg7u
でも315Rはどう考えてもテカテカでガラスor合成塗料が入っているかと・・・・
キップってだけじゃ危険
327足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 08:40:39 ID:KsMgLRZG
質の良いガラス靴といえば、リーガルのパターンオーダーの中でも
リーガルトーキョー限定素材に確かコレクテッドグレインカーフ(だっけ)
というのがあったが、今HP見たらサンプル写真なくなってるわ。
赤味の強い、きれいな靴だったのにな。
328足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 08:43:14 ID:KsMgLRZG
こっちに記事があった。銀擦りってガラスと違うのかな?
http://boq.jp/special/2008/regaltokyo/3p.html
329足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 15:34:48 ID:QIjcvQvW
ガラスでもデリケートクリーム多少は染み込むだろ
まぁどっちにしてもアッパーにしわが入って、そこからいずれ裂けるのは
止めようがない
330足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 21:27:38 ID:jFdzFXY5
3万円以下の靴に革の質を求めるな貧乏野郎
ということですね
331足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 22:43:38 ID:x+0BJ1EA
細身の靴を作って欲しい
日本人の足も細くなてるじゃけん
332足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 23:06:14 ID:sMfjhM3D
そしたらリーガルじゃなくてよくね?
333足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 23:06:33 ID:PHuILZF1
REGAL(2E)で未だゆとりのある足幅の人はSHETLAND FOX(E)で。
334足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 23:25:55 ID:5trG1Cia
>323
その革を使って、REGAL東京オリジナルとして新作が出てたよ
335足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 23:36:33 ID:x+0BJ1EA
>>332
そっか(¬з¬)
336足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 23:41:12 ID:N0JSaHZo
昨日、数年ぶりに2504を履いた。
「最近流行のロングノーズのトンガリ靴はダサくて履く気にもなれない
この流行は早く終わってくれ」と常々思っていたのだが
あまりにロングノーズを見慣れたせいで、2504が異様に野暮ったく感じられた。
337足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 23:46:42 ID:x+0BJ1EA
流行りでも野暮ったいのは嫌だ
338足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 23:47:59 ID:N0JSaHZo
みんな靴磨きってちゃんとしてるんだね。
自分は新橋の靴磨き本舗にお願いしてる。
昔は靴磨きも楽しかったけど、持ってるのは3万以下の靴ばかりだし
面倒くさく感じるようにもなった。600円出して磨いてもらった方が
自分がやるよりきれいになるし時間も節約できていいと気付きました。
339足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 00:00:00 ID:OEREeKZB
600Rのライナーは布?この価格だと布かな?
340足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 03:30:17 ID:smkcuDTe
>>328
ガラス、ガラスというが、ようは合成塗料(アクリル系)が塗って
あるかどうかを気にしているんじゃない?
リーガルTOKYOのグレインカーフは、アクリル系ではないよ。
ガラス張り塗装って、こんな感じだよ。間違って、認識してない?
「主に成牛革のなめした革を平らなガラス板やホーロー鉄板に張り
 付け乾燥後、銀面をサンドベーパー(バフ)ですり取ってアクリル
 系樹脂や顔料で仕上げたもの。堅牢で手入れが簡単」

一般的に、バフ=銀擦り。仕上げに、顔料だけと言うのもあるみたい
だが、普通「ガラス」と言えばアクリル系の合成塗装だよ。
341足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 10:21:30 ID:D2ps7voJ
>>340
店員さんも同じこといっていた
合成塗料塗ってテカテカしているのは味のあるシワは入らないし、長持ちもしないと
315Rは合成塗料塗ってないっていうので買って来た
342足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 10:56:45 ID:nziGi6B0
ガラスって書いてあるし買わない(´・ω・`)
つーか見ればわかるし不自然な光沢だし
343足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 11:09:01 ID:cFhPNsKu
転職活動用に607R買ってきます
344足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 11:10:27 ID:tYJwMzcp
315Rがガラス?
どこに書いてあるんでしょう?
カタログ?
345足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 11:45:30 ID:e6Mg3q5k
>>341,343
靴オタの雑音に惑わされない賢明な買い物だったかもしれない。
1ヵ月後、1年後、10年後のレポートを期待している。
346足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 15:11:26 ID:kqAIm8Nu
仕事用に2504買う予定です
定番極まりないですがガラス皮だけど
仕事用なら問題ないですよね
347足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 16:04:31 ID:LG6DPh2U
>>346
リーガルの定番がNGな職場なんて、そうそう無いのでは
348足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 18:06:29 ID:C6Y21CSC
315がガラスなのかどうか味のある皺がでるのかどうか
俺はもう買って履いてるから返品できないし
持ってる人たちで皺の経過を観察しようぜ
履き心地も良いし良靴だと思う
ちなみにスコッチの国産カーフの靴とは明らかに皺の入り方が違う
国産カーフは皺が入ってるのか分からないぐらい
細かい分散した皺が入りシューキーパーで伸びる
315はしっかりしたでこぼこの皺が入るしシューキーパーでなかなか伸びない
国産カーフは柔らかすぎるのか?
349足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 20:24:47 ID:SWEktrdu
そもそも「味のある皺」ってなんだよ
350足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 23:15:33 ID:aNXkM8xP
合成皮革の製品を持ってきて、くにゅーっと曲げてみ、シワができるだろ。
次に革製の品を持ってきて、くにゅーっと曲げてみ、シワができるだろ。

前者が味のない皺。これは間違いない。
ただ、後者がすべて味のある皺とは言えないんだよな。
ここから先は個人の好みだからね。
351:2009/09/22(火) 23:27:03 ID:4s+dJgeq
>>349
塩味より味噌味だな、秋と冬のラーメンは。
352:2009/09/22(火) 23:29:23 ID:4s+dJgeq
>>350
味の素にも味があるだろ。
353足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 23:51:12 ID:e6Mg3q5k
>>350
C5H12O5は甘いキシリトール
354足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 00:10:47 ID:KybSB300
今日アウトレットのセールで買ってきたんだが
worth collectionってアウトレット専売品だったのか。しかも中国製…
買う前にこのスレッド見てれば回避してたかもしれん。

18kで買ったけど実際見てみるとそんな悪くないんだよなぁ。
革は普通にキップスキンだしちゃんとグッドイヤーだしそこそこ重量感もある。
就活には十分すぎる靴だわ。セール品掴まされたのは悔しいがいい買い物だった。
355足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 00:25:38 ID:E64uxbPF
351Rがダメだとすると後はどの辺になるんでしょう?
356足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 01:06:10 ID:GqkPU256
ストレートじゃないが。。。。
なんといっても、定番中の定番、2235をお勧めする。
父親の時代から、リーガルと言えばこれだった。これを持たずして、
リーガルは語れないでしょう。
黒と茶の2足持っているが、社会人になってからずっと履いているから
20年近くなる。オールソールも数え切れないぐらいしたと思うが、
全く問題ないよ。
357足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 01:19:07 ID:1/ZRBK/O
おっさん臭くていや・・・・・
358足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 01:33:50 ID:qZhxTOoo
>>357
子どもには似合わないね
アメリカントラッドは、所詮子ども体型には無理さ
359足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 01:35:45 ID:1/ZRBK/O
でもたかが5000円くらいで質に天と地の差があるとしたらイヤだなー
315系のフォルムでいいのないかな?
360足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 01:41:01 ID:YFtJ9y98
2235いいね。
好みはあるだろうが俺も大好きだった。
俺も20年くらい履いたよ。
数年前にお役御免にしたけど捨てるのがかわいそうに思えたくらいだ。
361足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 01:48:27 ID:KXKnMbmg
2235は良い靴だね 日本の靴のなかでもトップクラスの販売量かもね
ブラウンが良い感じを超えて、何色だよってくらい色が抜けてる靴みるとちょっとうれしくなる
黒はぱっと見ではわからないけど、十年履きこむとどうなるの
362足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 01:59:09 ID:GqkPU256
若い人は知らないと思うが、昔2235を逆さにしてソールの上に
沢山の職人が乗っているようなポスターがあった。
イメージができないかもしれないが、結構このポスターで
リーガルに惹かれた思いがあったな。
363足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 08:00:16 ID:Jf3Z+EN+
>354
アウトレット専用も、一概に手を抜いてるとは言えない。
新人デザイナーの勉強だったり、
日本以外の工場の指導だったり。
今後よい製品を市場に出すための策だと思うと、
REGAL好きの私にとっては
買って応援したくなる。
364足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 10:32:37 ID:w3DJrRP1
>>363
自分が買ったのはストレートチップのなんですが、
普通に出来がよかったのでセール専売品とは気が付かなかった…w
そこそこ良さそうな革使ってますし縫製も問題無いですし
唯一あるとすればレザーソールに少し傷が入っている事くらい。

過去スレ等を見ると中国製らしいですが、
自分のは日本製と書かれたシールが内側に貼ってありました。
同じworth collectionでも生産地は複数あるんでしょうか。
365足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 12:08:32 ID:I8vQ4y0O
>>348
スコッチの国産カーフの靴は大雨一発で死にましたってことになりそうだがな。
耐久テストは同一条件で進行させるもんだ。
366足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 13:43:35 ID:zqc99Ph7
>>354 >>363 >>364
worth collectionのストレートチップ(型番JJ95ってやつ)をヤフオクで落札した。
このつくりで7千円は安いだろうと思った。worth collectionでもいろいろあるみたい
だから、自分が納得していればそれでいいのでは。
367足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 17:08:49 ID:Kf+TYFF5
>>350
要するに定義なんかなく違いも分らないし説明も出来ないけど、
兎に角ガラス革に出来る皺は味の無い皺なんだよ、って事ですね。
368足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 22:01:03 ID:fNIWTkbA
>>361
リーガルで最も売れてるのは2504
2235もいい靴だが、革底であることが逆にネックで2585にも遅れをとってるな
昔はリーガルといえば2235だったみたいだが
369足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 23:01:13 ID:H71ehB3+
黙って2504を買っておけばいいということだな
370足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 23:10:35 ID:GV/qk5NM
カタログではめちゃくちゃテカッていますがw
371足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 23:29:38 ID:I8vQ4y0O
>>368
保守本流は実用性と汎用性を重視してるんだな。
耐久テストの候補にリストアップしとくか。
372足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 23:36:17 ID:KQ88f4Uc
あまり考えたくない人で分厚い足の人は、W10x買っとけば間違いないと思う。

薄い足の人向けの靴はないね。
373足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 02:30:25 ID:pPIK+12W
2504はガラス。
607Rでいいじゃないのかな。
3万円台なら、W121かな。
374足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 22:15:13 ID:bbJHQM8h
607R買っちゃった
315Rと悩んだけどあのガラスコーティングの硬さみてやめた
607を磨きこんだほうが絶対味がでると店員さんもけしかけてきたし
375足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 22:56:51 ID:I2byq9VJ
今度ネットでリーガルのブーツを買おうと思ってます。
リーガルの靴を買うのは初めてなのですが、
靴のサイズは革で伸びることも考えた方がいいのでしょうか?
普段は23.5です。
教えてください
376足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 23:10:26 ID:0GP9kiar
通販禁止
377足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 03:04:17 ID:ytO6c7dJ
コンバースのオールスターで26.5の俺がリーガルでは24〜25
通販は辞めた方が良いぜ
378足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 03:35:40 ID:kdDTM42W
スコッチとリーガルのサイズはどうなの?
やっぱりリーガルのほうが大きいの?
379足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 06:42:45 ID:FaTMSIaq
SCOTCH GRAINに比べREGALだと0.5マイナスだよ。
380足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 12:31:22 ID:ODGmJQtq
うむ、スコッチグレインの靴はでかい。
縦もそうだが横もでかい。
3Eだと開帳足な俺でも緩い。
381375:2009/09/25(金) 18:12:15 ID:wWjrutks
通販は止めた方がいいとのことですが、
私が欲しいブーツは今のところリーガルのお店見てもないし、
HP見ても載ってないんです…。
ちなみに型番は7143です。
こういう場合は諦めて通販しかないかな、と思ったのですが…
382足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 19:02:01 ID:k0ZSo4AK
>>381
リーガルにメールして詳細なサイズを聞けばいいと思うよ
リーガルは買う気ある客にはそのぐらい対応すべき
383足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 21:14:17 ID:l3CND36h
607R買ってキター(・∀・)
ちょうど良いサイズが展示品しかなかったので
微妙にしわが入ってたけど買っちまっただ(´д`)
384足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 22:15:32 ID:o4KtELt/
607R、手入れはダイソーの100円シューキーパとモウブレイの乳化クリームだけじゃ無謀?
385足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 22:29:09 ID:HwHUG9MD
>>384
あとブラシとボロ布
386足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 22:54:25 ID:rJ3Rsz+9
ボロ布の代わりにきれいなお姉さんの履き古しのパンストが入手できる
ならなお良し
387足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 23:10:48 ID:l3CND36h
アディダスのスニーカーで26.5なんだけど607Rは25.5だった。
結構足の幅広い方だとおもうけリーガルの靴は足に合ってる気がする
388381:2009/09/26(土) 01:57:24 ID:c/mHwxoH
>>382丁寧にありがとうございます。
メールしてみます。
389足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 07:54:06 ID:E2jmSPAW
>381
お店によっては、
取り扱ってない商品も取り寄せてくれるよ
やっぱり通販はオススメしないなぁ
390足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 08:30:44 ID:W6P3t5L0
>>386
ブスなおばちゃんのパンストじゃダメすかorz
391足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 22:09:34 ID:RKLcX3BZ
>>386
やぱりクロッチの部分が向いているんですか?
392足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 22:33:40 ID:HgRm67xb
>>386
お母さんのパンストじゃだめですか?orz
393足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 23:36:09 ID:GKQfUXrQ
しつけーよ
面白くないし
394足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 23:54:09 ID:uH9VvrNR
おいらがボロ布と書くたびに、こんな展開になるような気がする。
お決まりのパターンでも、少しずつ進化してるかもしれない。
395足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 20:14:36 ID:UxOROxf0
今日も綺麗なお姉さんのパンストを頭に被って頬擦りしながら磨くお
396足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 20:23:04 ID:qYYHtlmy
いいなあ。
397足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 20:30:01 ID:i1enfBkq
ほっぺたで磨くんですね?
分かります
398足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 23:30:59 ID:I41nGHTZ
25cmの315Rにマーケンのシューツリー入れたいのですが
Sサイズで大丈夫でしょうか?
それか他におすすめがあれば教えてください。
399足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 01:37:20 ID:l1m1jj3Q
ダスコのシューツリーが東急ハンズで半額だったな
買いたかったけど、まねーがなかったぜ
400足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 02:28:31 ID:tTPJOBcw
25cmのジョンマーにMサイズのマーケン使ってるよ。
買ったその日にハンズ行って店員さんに合うやつ探してもらった結果だけど。ぴったり。
参考までに。
401足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 16:58:40 ID:clqYhnzn
リーガルは表記より大きめだからMでいいと思います
402足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 22:10:01 ID:uthG0598
あ、おれ25cmにマーケンSサイズ使用中。
ぴったりに思えるんだが、実はどのくらいの圧がかかる状態が適切なのか、よくわからないorz

ホントはどのくらいが適切なの? 動かない程度? ぎゅっと伸びた感じ? それともぎゅーっ、と?
403足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 22:32:11 ID:DdVX0J+a
315R買ったのですが、シューキーパーについて質問です
甲の部分もぱっつんぱっつんになるようにしたほうがいいのでしょうか?
ロングノーズだからそこは甲の先から足の指にあたる部分なのですが・・・
それともヘタに伸ばすと逆にヘロヘロになりますか?
404足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 23:43:29 ID:tTPJOBcw
>>400で書いたジョンマーはLS42-Tってやつでラウンドトゥの素材はコードバン。
結構ぱつぱつだけど、コードバンだから(あまり伸びないから)Mでいけてるんかも。
ロングノーズだとさらに事情も変わってくるだろうしなぁ…。
405398:2009/09/29(火) 03:06:48 ID:P3oGIjO2
今日SとM両方試してみたけどMのほうがいい気がしました
Sだとピッタリはまる感じでテンションがあまりかかってない気がして、、
店員の話だとしっかりした革靴ならLでがっちりテンションかける人もいるらしいです
革には良くない気がするけどなぁ、、
なんかあいまいですみません
とりあえずMで落ち着きました


406足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 14:04:37 ID:bgLJrdzI
>>405
ツリーの目的を知っていれば、悩まないじゃないかな。
反り返ったアウトソールをテンションかけて戻すのが目的
だよ。こうすると、甲のシワも伸びるわけ。ツリーで甲の
シワを伸ばすわけじゃないから、大きめのツリーを入れて
ツリーの甲と靴の甲が密着することにこだわるのは間違い。
固いキップはシワが完全に戻らないのが普通。大き過ぎる
ツリーは、靴が壊れるもとだよ。
407足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 19:39:23 ID:GrMJUlmK
革靴で自転車乗ると靴底痛みますか?
408足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 21:03:25 ID:3axp2xe8
>>407
歩くよりは痛まない。
409407:2009/09/29(火) 21:44:12 ID:GrMJUlmK
>>408
ありがとうございます
自転車乗るとなんだか靴底が剥がれそうで怖いです
410足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 22:22:25 ID:xEB5PMj0
>>406
402ですがお礼を申します。よく分かりました。
411足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 22:39:29 ID:m4xsvaR9
>>409
底よりも、アッパーの傷の可能性があるかも
クランクとこすって傷が付いたり、足癖の悪い人は甲でベタル持ち上げるから
そのときに傷がついたり
412足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 23:51:45 ID:3axp2xe8
>>411
SPD対応ソールでOK
413足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 10:03:00 ID:OGTmEJ+K
>>412
スピードプレイじゃだめですか?
414足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 18:53:18 ID:qEcz63yc
フリマでリーガルのモカシン手製キットとか言うのを100円で買った
出品者もよく分からないそうだけど、おそらく20年位は前のものみたい
出品者が居抜きで買った店舗が元靴屋だったそうで、倉庫にあったものだって
取り合えず作って履いてみようとおもう
見るからにソールがペタンコで履き心地は期待出来ないけどソールも革も結構劣化してないっぽい
415足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 20:39:24 ID:4RnS8F2n
>>414
できたらうpよろしくです。
416足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 21:02:02 ID:pSlpseCH
リーガルのミレニアムコレクションって発売当時幾らくらいだったの?
417食いだおれさん:2009/10/02(金) 14:13:29 ID:fMH/ZXKs
前にリーガルでコードバンの靴を買ったんだけど、
今でも売ってるのかな?
418足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 14:35:10 ID:yL2DlsNF
コードバンのやつは今でもあるはず。
419足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 20:14:52 ID:I+A9ObDe
ストレートチップが欲しいんですけど、
2504、2589的な定番のものってリーガルにはあるのでしょうか?
420:2009/10/02(金) 20:38:21 ID:Mv6aHYeZ
>>419
607Rにしとけば、10年後に定番。
421足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 21:13:50 ID:nBS0ydh9
定番はW101かW121CBということになっているが、本当に
昔からの定番、所謂2000番台の定番にストレートは現在
ないと思う。
今も残っている定番(キップ)の最上級は、2235と2236
だけ。
422足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 00:50:02 ID:qVvuWNYT
昔からの定番の2504的なストレートチップって現在は存在しない。自分も昔調べた。
リーガルって公式サイトに載ってないモデルがたくさんあるからわかんね。
W121CBとかregalshoesのサイトにはあってもregalcorporationのサイトにはないし。
W121CBは定番って感じだね。315RBDとかも。自分も先日
worthcollctionのJJ95とかいうのを購入した。
今はどのブランドも適度にロングノーズ。2504の形を探す方が難しい。
423足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 11:02:08 ID:tcL5oXTp
>>422
プレーントウの方が守備範囲が広いからね。使いでがある。
424足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 20:44:46 ID:FR6ZWhY5
>>416 tabun 40k gurai. imaha naki doitsu no ka-rufuroidennburugu no
kawa ga tsukawarete ita yatsu na.
425足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 21:14:21 ID:/WT3Abnv
>>416 多分4万円位。今は無きドイツのカールフロイデンブルグの
皮が使われていた奴な。
426足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 23:34:30 ID:l6jZ8yhV
>>425
乙w
427足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 00:53:13 ID:q8sjFdEf
親切な425
428416:2009/10/04(日) 15:01:49 ID:fUye/DgR
>>425
おお、ありがとう。
429419:2009/10/04(日) 23:00:08 ID:gOatbva0
みなさん、レスありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。

>>420
607R、定番的な感じですね。
でもちょっと雰囲気っていうか違いませんか?
全体的に高さが低いですよね。

>>421
本当の定番的なのは無いんですね。

>>422
W121CB、形はいいですけど、表底が皮なので。
気軽に履ける2504や2589のような表底がいいんです。
315RBD、自分にはロングノーズ過ぎて抵抗があります。
あともW101、形はいいですけど、メダリオンがあるのと、表底が皮なので。
JJ95、ぐぐってみたんですが、画像が見当たりません。
もう売っていないんですかね?
430足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 23:10:05 ID:spHpNqcA
>>429
422だけどJJ95は607Rに近いかも。

スコッチグレインのメトロクラシコというモデルがセールに出てる。
この形が理想なんでしょ?でもソールが革。
https://www.scotchgrain-shop.com/products/detail.php?product_id=42
431足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 23:32:02 ID:vFQNIknN
>>429
おいらの好みなんだがな、ロープロファイル流行らんかな。
432足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 01:36:27 ID:I8cv7vRA
W121CBで検索すると
433足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 18:13:34 ID:oKYifkS8
昨日2236って靴買ったんだけど、これ下ろす前にアッパーにミンクオイル塗っていいの?
靴底にはたまに塗ると寿命が伸びますよって店のおっちゃんに言われたんだが
434足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 19:34:08 ID:5HFf9cY/
>>433
ミンクオイルは靴底だけ
435足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 20:43:20 ID:Bp4BhaoA
>>433
アッパーにミンク塗るのはオイルドレザーだよ。普通のはだめ。
436足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 21:07:29 ID:rtABAoTf
リーガルのオイルドガラス靴を乳化性クリームで手入れしている。
2年以上たったが今のところ問題なし。買ったときに普通のガラス
だと思って手入れしてて、しばらくしてHP見てオイルドガラスと知
った。本当はミンクオイルの方がいいのかな。
437足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 22:43:58 ID:oKYifkS8
>>434,435
なるほど
って事はアッパーには普通のクリームを適時塗って磨けばいいのか
kiwiしか持ってないけど、これで良いのだろうか・・・
そもそも塗料が塗ってある靴にクリーム塗って浸透するモノなのかな?
438足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 22:54:27 ID:5HFf9cY/
乳化性クリームの方は蝋の膜ができるため、オイルドの場合は
その靴の性格で使うクリームを考えればいい。
例えば、野球のグローブにはミンクを塗るでしょ。革の表面が
野球のグローブのような感じで仕上げておきたいならミンクかな。
普通のドレスシューズなら、乳化性をお勧めする。
439足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 22:56:28 ID:05Og95TA
なんだろうこれww
440足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 22:57:25 ID:05Og95TA
世にも奇妙な実況とまちがえt
441足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 23:05:45 ID:5HFf9cY/
>>437
2236と同じ革の2235を持っているが、ガラスではないため、結構
染み込むよ。
キューイって固形だよね。これは、つま先だけがいいんじゃないかな。

私は乳化性のクリームで薄く塗った後、ブラッシングしてストッキング
で磨く。その後、つま先と踵に固形ワックスを塗って、少量の水で
磨く。20年近く経って、すごくいい感じになっている。

さっきも言ったように、特に乳化性は革に染み込むから、ブラウンの
2236ならクリームの色合いに気をつけたほうがいいよ。
442足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 00:26:32 ID:rCwMf8RD
>>441
確かに持ってるkiwiの靴墨は固形ですね
色は黒
靴も黒なんで、これで良いかと思ってました
早速乳化性クリーム買ってきますね
デリケートクリームとかでいいのかな?

でも雨続きで折角の新靴が履けない
443419:2009/10/06(火) 00:32:07 ID:F8rgY09Q
>>430
そうです!こんな形です。
ケンフォードのK634もこんな形ですけど、全体的に安っぽすぎてダメだった。

色々見てて、ロング気味なほうがかっこいいような気もしてきちゃってます。
315RBDまでは無理ですけど。
納得いくものを探してみます。
ありがとうございました。

>>431
色々好みってありますね。
気に入ったものを身に付けてると楽しいですね。
444419:2009/10/06(火) 00:34:38 ID:F8rgY09Q
>>443
K643でした。
445足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 02:08:10 ID:xRHTJiIG
>>442
正確に言うと乳化性クリームとデリケートクリームはちょっと違う。
これを読むといいよ。
http://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20070125A/

新品を雨の日に下ろすのは嫌だよね。台風が去るまでお預けだね。
446足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 09:58:14 ID:Aqti1sgc
防水スプレーは何使ってます?
447足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 10:14:11 ID:kgS236NM
大雨の日に履くとなじみが早いというのになぜお預けなのかな??
448足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 10:38:17 ID:uqiJ4dzI
>>443
607Rが良いと思います。
449足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 19:25:30 ID:R5oYXfaK
アウトレットでシェットランド フォックス見たことあるかたいますか?
割引ならほしいなー
450足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 21:20:36 ID:kwg2ywNi
この間のセールの時に八重洲にあったよ。
俺が見たのはチャッカブーツ。

でも自分が欲しいのがある可能性は低いと思う。
さらにセールじゃないときってアウトレットはそんなに安いとは思えない。
451足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 21:30:51 ID:OhmIMWIB
カジュアルで長めの丈の黒のコートの落ち着いたファッションで合わせようかと考えてるんですが、
ここのチャッカブーツってどうですか?
452足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 22:15:50 ID:R5oYXfaK
>>450
おぉ情報サンクスアウトレットも
巡回経路に追加w

シェットランドフォックスにサイドゴアつくってほしぃなー
453足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 00:07:08 ID:T8sMKoN2
ここにもサイドゴアラーが
454足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 00:48:30 ID:jCq8Mopl
リーガルの靴ってビジネス用?
なんかスーツ姿に合わせてるイメージがあるんですが。
455足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 00:51:31 ID:O+mbDfvK
リーガルって言ったっていろいろあるさ
456足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 01:05:55 ID:jCq8Mopl
>>455
2009秋冬新作商品の
サイドゴアブーツ(25200円)や撥水加工のチャッカブーツ(26250円)はどうでしょうか?
457足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 07:02:05 ID:aBj+Nr1T
>>456
そうでしょうか
458足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 13:23:39 ID:PR+ooSx9
>>456
自分が欲しいと思えば別にいいんじゃね。
俺もリーガルのサイドゴアとチャッカあわせて3足持ってるし。
459足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 15:05:37 ID:jCq8Mopl
>>458
わかった。
店頭で好きな方を選んで
カジュアル用にどっちか買ってくるよ。

あと、撥水加工って効き目はどのくらいつづくの?
460足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 16:14:49 ID:CWum10fh
>452
シェットランドのサイドゴア、そろそろ出る気がする。
REGAL東京にサンプルが並んでたから。
461足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 16:23:10 ID:aBj+Nr1T
>>460
ジョッパーも並んでなかったかい
462足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 22:02:09 ID:JPfFXqp5
リーガルにペコスとかエンジニアのワークブーツ作ってほしいよ
修理とかケアの安心さがほかとはまったく違うからなぁ
463足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 22:26:11 ID:jCq8Mopl
リーガルって十代のころはおっさんくさいと敬遠してたけど、
二十代後半になってから好きになったわ。
無駄な装飾のあるものは少ないし、値段もそこそこのものが多いし。
464足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 22:48:42 ID:aBj+Nr1T
>>463
そして、みんなおっさんになって行くんだよ。
465足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 09:43:12 ID:vKYvhsd9
>>463
おまえがおっさんになっただけだろw
466足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 18:48:37 ID:Egwd/eJo
リーガル初で2504のプレーントゥ買ったけどでけーw
2サイズ下の買わなきゃならないなんて知らなかった
467足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 18:51:47 ID:ZY4QllSR
シェットランドもリーガルサイズっぽいからきをつけろよw
468足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 19:00:24 ID:stRwptPM
>>466
REGALの靴は捨て寸を確保してあるので、足の実寸サイズを買えばOK
一回履いたぐらいなら交換してもらえるかもよ?
469足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 19:26:36 ID:Ie8aEBg5
てことはおれ24pか。ちっちぇえー
470足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 23:38:05 ID:xdlgCKzv
俺は足26センチでリーガル26センチでOK
EU42、US9、UK8でもOK
471足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 00:12:15 ID:3LeMWjyb
>>466
ちゃんと店頭で店員さんにみてもらって買った?
472足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 00:21:03 ID:+THCWdOS
甲の高さや幅など個人差あるから一概に足の実寸=靴のサイズとは言い切れないかと思うが。

自分は実寸25cmちょいだけど、リーガル24.0〜24.5cm、シェットランド6(24.0cm)。
クラークス6(39 1/2)、C&J6~6.5
踵が緩いのが嫌なのと、革が馴染んだ時の事を考えてややタイト気味な選択ではあるけど。
473足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 00:35:13 ID:3LeMWjyb
>>472
さすがに24とかはきついんじゃないの?
脚の形もあるし絶対的な参考にはならないだろうけど身長いくつ?
自分は170でリーガル25EEEだよ。
474足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 01:23:10 ID:XZBSQpaH
サイズについてるEEEとかEEが何なのか教えてくれ
475足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 01:34:31 ID:G1JZ6RCd
476足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 02:22:45 ID:XZBSQpaH
なるほどありがとう
477足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 02:33:46 ID:YYIqF0Rt
靴の話じゃないけど、どう見ても塩ビにしか見えない馬蹄型小銭入れを
馬革なんで良い味出ますよー、って勧められてちょっと悲しかったです。
478足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 06:57:14 ID:cDWxkXmE
これかい
ttp://www.shoes-street.jp/shop/g/gTN02_____B___001
馬革だったんじゃないか?
479足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 07:47:13 ID:+THCWdOS
>>473
176cmです。足はEが丁度良いみたいでDでも入ります。EEで気持ち緩め、EEEの靴は先ず無理です。
店員の話だと、最近の若い人(※自分ではない)は甲が低く足幅細い人が多いから
サイズ下げないと靴が合わない人が多いと言ってた。
別の店では、リーガルの靴は他の靴より明らかに大きめだから云々と言ってましたね。
480足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 11:48:33 ID:ftVXEh++
土踏まずから踵がガバガバになる
481足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 13:16:33 ID:nFIIIiOD
身長180・足実寸28・足囲25

315の26がぴっちり
踵が少し緩いけど踵小さいからしょうがない
482足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 23:10:34 ID:kz4sw8vi
>>481
ウィズC足がEE靴を履くのは無理が多いな。
483足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 23:24:28 ID:8K7EK8IW
http://www.regaltokyo.jp/2009/10/entry0910_87.html

'09秋 九分仕立てパターンオーダーフェア

秋にっていうのは初めてかな?
上の方で話題だったので行けるといいね。

484足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 09:39:53 ID:5p7NDPMM
>>482
やっぱり無理があるのか
母趾と小趾の位置もちょうどだったし足囲もぴっちりで
指先も余裕あって足に合ってると思ったんだけどな
みんな実寸と同じ靴のサイズ(実寸28cmで28cmの靴)選んでるのか?
実際自分で計ったから>>481のデータも
合ってるのか分からないんだけど
店で計ってもらったことないし(測ってくれないし)
リーガルでも計ってくれたことなんかないし
自分の足に合った靴がいまだに分からない
どこかで一度計ってもらうか
485足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 09:59:44 ID:ujBTK0Co
>>484
リーガルショップで店員に親指と小指の位置と
実際に履いて歩いてるところを見てもらって判断した
型によってサイズかわるね
ちなみにスニーカー26.5→607R25.5だった
486足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 14:20:42 ID:V2dbcV2x
しっかりした靴を履くのは大切な事。
それなりに革が硬いから足をしっかり守ってくれるし、
硬いソールだといざって時に相手や物を蹴飛ばせる。
映画を見てても柔らかいソールだと蹴っ飛ばして脱出できない。
重いもので足を踏まれると痛いような、スニーカーソールのような安靴、
ほんとよくない。革が柔らかいから履きやすいかもしれないけど。
487足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 15:39:51 ID:xxgbkryU
ストレートチップ
パンチドキャップ
セミブローグ
フルブローグ
プレーントゥ
Uチップ
ホールカット
ローファー
サイドエラスティック
モンクストラップ
チャッカ
サイドゴア
ジョッパー
レースアップ

靴はファッション
488足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 20:35:09 ID:eDgWBmaC
630Rはちょっと尖がってる気がしたのですが、普通のビジネス用に使うのは大丈夫ですか?
20%OFFだったので買おうか迷ってます。
489足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 21:04:46 ID:RNDhc123
>>488
630R見てきたけど確かに尖がってるねえ。
でも今はビジネスでもそういうのが多いよ。おれなら2504的な形にするけど。
490足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 21:06:17 ID:bNV2z47V
2足目の2504を買ってしまった
2589をオールソールに出さなきゃいけないので、しばらくは2足の2504と2足の2585の中心になる
安いから買ったリーガルウォーカー3足は出番がなくなったし、革底もなかなか履く機会がない
491足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 10:42:53 ID:OSXbGsgt
>>484
何か俺と似たような感じだな。
身長178、足長26.5、ウィズはC前後←昨日クインクラシコで計測

今までは足の実寸より短くて3Eとかの靴を無理やり履いてたが、
宮城でPOしたよ。1ヶ月くらいで納品らしいので、届くの楽しみ。
492足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 11:18:47 ID:zWZt8xgF
>>491
宮城とリーガルは2サイズ違うから気をつけなよ〜
493足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 11:25:06 ID:2zprLpPo
みんなシューキーパーは何使っている?
靴の形に合わせてる?
自分はダイソーの100円のやつで足の前の小指辺りにちょっと強めに負荷がかかっているんだけどまずいよね?
そのうちビヨビヨになるよね?
あと甲の部分はどのくらい延びるよう似ていますか?
494足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 12:02:39 ID:zWZt8xgF
リーガルのアウトレットで販売してた
1000円の木の奴
495足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 13:40:52 ID:CJXLtX6o
>>491
リーガルは2Eのもあるし3Eよりましなんじゃないか?
とはいえパターンが一番良いんだろうな
俺もパターンしてみたいんだけど少し怖いんだよ
ゲージ靴と同じものができるんだろうかって
まぁできるだろうけど何かで失敗しそうで
パターンのサンプルだけでも試着してみようかな
496足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 14:47:35 ID:jxFhLcW7
>>495
パターンはバンドじゃないから心配ない
逆に、微調整はできないよ
497足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 14:50:37 ID:OmvgClft
>>495
俺の場合は、自分の足が幅広だとずっと勘違いしてて、
25.5/2E〜3E位の靴を何とか履いてた。

届いたら宮城のスレに書きこむつもりなんで、
良かったら参考にしてみて。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1234188529/
498491:2009/10/11(日) 14:54:05 ID:OmvgClft
>>496
宮城なら多少の微調整は可能。
「乗せ甲」って言って、部分的に革を1mm大きめにしたり。

俺は小指の指先と親指の指先が若干当たるので、
それぞれ1mmずつ乗せ甲にしてもらった。
1.5mmとかそういう細かい単位でも出来るよ。
スレ違いスマソ
499足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 21:21:40 ID:Xks/hcOX
パターンオーダーでブーツとかも選べたら良いのに
500足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 21:43:04 ID:zYOQLGJA
REGALも、チャッカーなら作れるよ
501足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 22:04:06 ID:g/H4TDBY
>>493
七千円くらいのちゃんとしたシューツリーを使ってる
6足分あるから、靴一足買えてしまうな
502足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 07:53:11 ID:1wmORI8b
7千円あればユニクロ靴が2足買える。
503足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 01:38:23 ID:FiRX+D8J
リーガルTOKYOに初めて行ってみた
普通のリーガル店舗で扱っているライン
は全くなく、オリジナルの靴がズラリ
シェットランドもてんこ盛りで、乗せ革
ができる九分やコードバンの2235もあった

いつかはここで、ビスポークをしてみたい
と思った
504足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 10:35:38 ID:y33wOfg7
リーガルトーキョーは雰囲気がいいよ
靴もいいけどあの空間が好きだ
505足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 16:43:17 ID:45Np+aw7
BEGINに掲載されてたポストマンシューズ?、店舗に見に行ったけど
革ががっかりだった。なんであれで25200円なのさっ。
506足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 12:54:56 ID:gKN0ehZ3
2万円台の靴に多くを期待してはいけない
507足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 16:29:42 ID:99IRrvbT
>>506
今日試着してみた。アメリカ式なのか知らないけど、妙に土踏まずの部分が
えぐれていて、扁平足の俺には違和感出るから購入諦めたよ。
ブラウンはともかく、黒の革の安っぽさは異常だった。
508足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 21:06:34 ID:YRSOwzLq
郵便配達用なんだからそれでいいのだ
509足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 16:08:44 ID:p3Kqf8YX
パターンオーダーにある靴底真っ赤なやつが欲しいんです。
510足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 16:51:20 ID:T1pwHjZ2
オレも欲しいw
511足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 17:48:34 ID:Zuf2kPUx
床が赤くなったりしないのか?
512足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 22:05:52 ID:ObwrjtN3
ビジネス用定番ストレートチップつったら何? 327R?
513足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 22:18:12 ID:VnzXbPF0
>509
赤で作ったよ
もちろん内側も赤
注文するまではすごい悩んだけど、
女性店員に、ちょっといやらしい感じでいいですよねって言われて吹っ切れたwww
514足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 22:25:32 ID:T1pwHjZ2
>>512
315RBDじゃね?
515足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 22:31:48 ID:RT2ltJkm
>>512
足と用途と目的に適うようにいろいろあるんだから、自分で見つければ良い。
516足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 23:01:41 ID:xECPyzHX
スーツカンパニーのがピッタリぽいんだけど、買ってもいいとも?(´・ω・`)
517足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 23:11:51 ID:T1pwHjZ2
気に入ったんなら、買えば
518足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 00:25:46 ID:gpf9bzUi
>>516
スーカンのはぶっちゃけお買い得。
519足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 00:49:20 ID:nBlJsyQL
HPに載ってないワークブーツが店頭にあった。
こういうことってままあること?
520足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 01:51:15 ID:Ttre9/h1
すーかんの靴ってリーガルが作ってるの?
521足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 09:40:02 ID:bL6v9Ken
>519
しょっちゅうあること
522足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 12:17:11 ID:aExojUFI
店頭にディスプレイされてたツイードジャケット、気になったから
店員さんに尋ねてみたら、リーガル名義で服も作ってると言われた。
日本製で、モノも良さそうだったけど、値札が付いてなかったから
怖くて買えなかったけど…。誰か買った人いる?
523足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 20:47:44 ID:vl39ZUGf
>>519
むしろのってるほうが少ない
524足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 00:13:50 ID:/ljEmABf
>>513
兄貴、うp!
525足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 08:21:10 ID:GASWB/qQ
>>521
>>523
リーガル初心者に教えてくれて感謝です。
履き心地本当にいいですよね。
526足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 11:25:28 ID:2OuvA5Zs
>>522
俺なんて堂々と値段訊くけどなw
527507:2009/10/21(水) 21:32:31 ID:NQgASjX8
結局、ポストマンシューズ買っちゃったよ。しかも安っぽいと評してた黒を。
仕事でも使えるからいいかな、と…。ビブラムの柔らかい履き心地が良い。
5283は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/10/22(木) 02:03:19 ID:h8OPH8Yl BE:65564126-2BP(224)
529足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 10:35:57 ID:raOm3FAi
すみません
リーガルのレディースもこのスレでいいんでしょうか?
探したんですが見つけられなくて・・・
530足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 10:41:36 ID:Z6+rnJJL
リーガルなんだからいいんじゃない。
531足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 11:34:49 ID:HDedK7tO
そういえば女性用の靴のスレッドって見かけないよね
俺はその昔ハルタ総合スレとか作ったけど散々バカにされて
あっさりdat行きになった記憶があるw
532足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 18:17:09 ID:qD4TDlPi
今607R履いて必死に転職活動してる。
良い靴だなあと思う。
533足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 21:01:51 ID:BycC9Pnj
在庫がないと無理にあわないサイズを薦めてくる店員は頭にくるよ。
2万払ってリーガル買ったのに。おかげでしばらくはいても馴染まず足が痛いっちゅうねん。
説得されてそのサイズをよしと思ってしまった自分がまぬけや。
534足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 21:13:47 ID:0yyukjsj
いつも122を使っていて、就活が本格化してきたからもう一足必要になったから今日610買った。
見てるだけでニヤニヤする(*´∀`*)
535足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 23:12:39 ID:7l2Ck7RM
610というと穴飾り付きのかな?
536足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 00:54:08 ID:c69noH//
>531
女だけど靴好きなのにスレがない・゚・(ノ∀`)・゚・
リーガルはレディースだと地味だけどもすごい履きやすくて
ヒールあっても全然疲れないです
537足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 01:03:39 ID:sae17a31
履きやすさなら女向けのビジネス用でもアシックスあたりにしとけw
538足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 01:19:05 ID:mvcURW3g
高校の時はいてたローファー履くの変かな?
539足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 01:41:11 ID:oFfu1tyN
>>533
あるある 俺は1サイズ上の大きさしか在庫がなくて、なぜかインソールまで入れて試し履きさせられ
うざいから家に帰って希望のサイズを通販で買った
540足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 03:22:05 ID:lDoUGYlC
俺は甲が低すぎてどれ履いても合わず、店員に「うちの靴じゃムリ」みたいなことを言われた
541足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 10:23:35 ID:YbVDxaAH
>>535
そうです。
就活に使うにはちょっと主張が強いかな…とは思いましたがあの飾りが好きなんです!
542足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 10:31:51 ID:aWEwJih2
銀行とか堅いとこ以外ならいいんじゃね?
やっぱいい靴はいてるとスーツに似合う

見た目大事だよ。
543足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 10:44:55 ID:YbVDxaAH
受ける業界は銀行のみという…笑
さっそく履いてます。履いて歩くだけでニヤニヤする(*´∀`*)
さっき御茶ノ水駅の階段で靴が滑って、転びそうになって焦ったー
544足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 16:07:15 ID:kMTmfuFa
俺も就活はここの黒プレーントゥだったな。良い靴だと気合い入るよね。
就活がんばれ!
545足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 00:59:44 ID:teLe80Q6
就活はゴム底に限るな、滑らんように。
おれは外羽根プレーントウが気に入ってる。
546足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 01:51:37 ID:Xy+VBVqQ
就活では2504を履いたな…。
547足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 09:42:24 ID:wGn/0px5
543です。
就活で履いてる人結構いるんですね!内定とれたら報告させていただきます!笑
548足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 10:32:45 ID:cGFEuXv0

お断りします
  お断りします
   ハハ ハハ
   (゚ω゚)゚ω゚)
  /  \  \
((⊂ )  ノ\つノ\つ)
   (_⌒ヽ ⌒ヽ
   丶 ヘ | ヘ |
εニ三 ノノ Jノ J
549足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 18:25:22 ID:pdwaWVxx
私は、2235。20年以上前の話しだが。
550足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 20:29:27 ID:s/zjCgPi
パターンオーダー39900円からってなってるけど、最低価格でできあがる靴ってどんなレベルですか?
551足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 20:46:43 ID:N8V6slSI
ギョーザレベル
552足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 21:27:42 ID:EsVFuZaq
600のストレートチップ黒を購入した。
明日から履いて行こうと考えたが、痛風発作で親指が腫れた。
腫れが収まるまで2週間は履けない。
553足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 21:39:07 ID:LPqUV9H6
おれも600RBH買ったけど、しなやかで履き心地は良好だね
ただ耐久性はちょっと気になる
554足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 23:13:49 ID:QZxuO+uu
REGAL TOKYOだとカードすら共通でないというのはどうなのかと。
SHETLAND FOX、好みの品があればCPは良さそうだなあ…。
555足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 05:13:23 ID:/Tz4Ty1a
皆さん、何足の靴でローテーション組んでますか?

俺は黒4足を茶色2足を晴れ用。
雨用にリーガルウォーキング1足で回してます。
556足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 21:30:59 ID:yd2g8LWu
>>555
スレ違いです。
557足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 23:16:08 ID:LWQ3bTZR
>>555
黒8、茶3、雨用2
558足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 23:17:57 ID:RxkDXYtc
ローテに茶は入れてないや
559足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 00:58:04 ID:jhk2FTh0
>>557-558
スレ違い
560足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 01:46:28 ID:SiT3dpyM
>>559
黒8のうち6、茶3のうち2がリーガルだから、一概にスレ違いとは言えない。
561足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 21:28:43 ID:W/FuJCOp
>550
キップのみ
内側の革と底に色を塗っても範囲内だよ
562足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 22:02:16 ID:lcNQCrOm
リーガルの安靴と他の高級靴のローテの話ならわかるけど、色だけで言われても…
563足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 22:50:21 ID:qyM31sYi
リーガル板なんだから、すべてリーガルが前提だろ。
564足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 22:53:09 ID:lc2Lo9HK
何時の間に板が…
565足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 02:17:53 ID:yGixZWG7
板だろうがスレだろうが関係ねえ
みんなガル仲間だろう
566足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 02:29:03 ID:KDKme+cU
リーガル≒ガラス靴だろうが
ガラスでもいいんだよ!
踏まれても、雨降っても怖くねえから
傷つくことが怖くて仕事できるか!
567足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 10:51:59 ID:P/Y7qsIv
>>566
お前かっこいいな
568足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 12:51:57 ID:qNkfjRaR
>>566
傷や痛みに耐えて生き残るのが男だな。
雨に濡れたくらいで死ぬ奴は・・・
569足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 07:46:25 ID:bwNdevUC
スペランカーですねわかります
570足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 08:22:42 ID:csOsmFLt
雨用に最適なリーガル
やっぱり安くて品質がいいね
571足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 14:56:19 ID:gvKedxue
まさに庶民の高級靴、
いや、ちがうなー、庶民のなんというか。
572足元見られる名無しさん:2009/10/31(土) 11:32:18 ID:I+ta1rny
俺たち庶民のヒーロー
安くて高品質のリーガルシューズ
573足元見られる名無しさん:2009/10/31(土) 12:41:20 ID:h3DaUpv1
リーガルって自社工場持ってないわけ?某デパートで
ビナセーコーで造ってると言われた。
574足元見られる名無しさん:2009/10/31(土) 15:58:54 ID:MrVNagny
質問です。
・ラスタークリーム
・瓶に入った乳化クリーム
・瓶に入ったデリケートクリーム

使い分けを教えてください。
575足元見られる名無しさん:2009/10/31(土) 20:31:32 ID:5NB0G5gC
>>573
1万円のガラス靴から3〜5万のイタリア革、パターンオーダー、九分仕立て、ビスポークまで
手掛けて日本全国の店に莫大な量の靴を供給せにゃならん巨大な靴ブランドが、
一つや二つの自社工場で全部作れるわけがないかと。
576:2009/10/31(土) 23:05:37 ID:VGTxeoJi
>>573
会社情報やIR情報を調べたまえ。
577足元見られる名無しさん:2009/11/01(日) 09:31:03 ID:/Qy81gJi
8月か9月のリーガルフェアのときに
メンテセットを貰った中にブラシが入ってたんです
何毛のブラシか知ってる人いますか?
578足元見られる名無しさん:2009/11/01(日) 13:41:13 ID:54Be6w/D
↑ブタかウマじゃね

リーガルさんの激安価格設定の良心はまさに天井知らずやで
579足元見られる名無しさん:2009/11/01(日) 22:07:31 ID:LjhqHNZh
ネタが無い時は靴でも磨こう
580足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 21:53:38 ID:vyPGzuPz
>577
馬毛だよ
581足元見られる名無しさん:2009/11/03(火) 10:46:58 ID:LEiNv8JJ
リーガルさんの良心は世界中に響き渡るで〜
582足元見られる名無しさん:2009/11/03(火) 17:02:01 ID:JxU0MhG1
ここのエンジニアブーツ風のブーツどうなんかな?
583足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 02:26:27 ID:co8xDN/a
短パンマンて何?
584足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 12:41:31 ID:tdSRAZdz
携帯からアクセスした時のエラー
585足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 03:34:45 ID:tpPPk7Jn
父親からほとんど履いて無いらしい2235を貰った。
普段履いてるW479BBとかと比べると無茶苦茶硬い。素材なのか古さなのか。
25歳の自分よりも古いかもとのことw
とりあえず履きこんで俺色に慣らしてやる予定。
586足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 07:39:13 ID:wxwYAmPS
REGAL GEOXでソールの
全面張り替えした人いますか?
通気性がだいぶ落ちたような
気がします。そんなもんでしょうか?
587:2009/11/05(木) 08:53:57 ID:Kl473O3D
>>586
どうして通気性が落ちたと思うのですか。
588足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 20:12:02 ID:Cn7/3Bis
>>587
うにぅ?
GEOXでも数分歩けば靴下の色が
変わるほど足裏汗かきなの。
ソール交換後状態が悪化。あと、
色違いで2足持ってるけどその比較
でもソール交換後のがひどい。。
589:2009/11/05(木) 21:19:14 ID:Kl473O3D
>>588
可能性が高いのは、中物が交換されて、靴と足の隙間が狭くなった。
細革が縫い直され、修理前にあったかもしれない外底との隙間が無くなった。
リーガルが間違えたりケチってる可能性は低い。
とすると、しばらく履いてれば修理前に戻るかもね。

GEOXメンブレンに透湿性はあるが通気性は無いとおもう。
590足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 23:34:01 ID:Hqr4EYSl
銀面について
見分け方教えて
591足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 08:16:11 ID:pn8tOXJ6
>>589
なるヘソ。ありがとう。
少し様子見てみます。
でもGEOXって通気性は
ないんだ。しらなんだ。
592足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 18:12:30 ID:hr2V9lck
靴ヒモが欲しいんですが、
靴ヒモはどこの店舗でも売ってますよね?
593足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 00:59:32 ID:pKK94/5k
売ってなかったら、東急ハンズに行けばいいじゃん
594足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 12:13:20 ID:Vnqm6sOC
サドル買ったよ
灰色と黒のやつ
親父とお揃いなのが恥ずかしいけどwww
595足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 00:57:57 ID:mQL4jQrJ
リーガルは何でこんなに重いんだ
軍靴かよ・・・と最近富みに思うようになりました
596足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 01:35:30 ID:kBpVWaQU
脚を振り子のようにして歩くため
597足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 01:38:13 ID:q4/COcXj
じゃあ、なんで陸上選手用の靴はあんなに軽いの?WWW
598足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 02:02:57 ID:nEyOeZff
まぁ元々軍靴メーカーだしな。

>597
テンポ良く歩くのと全力疾走は違う。主にペースが。
糸が短い方が周期短いだろ、靴が軽い方が重心が支点(股関節)に近づくわけだ。
慣性の法則で軽い方が加速しやすいってのも当然あるが。
などとマジレス
599足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 02:08:32 ID:Ay3DHXux
ウォーカーは軽いからね。
振り子とか一時言ってはみたものの、人間工学的に破綻してることはガルも良くわかってるだろ。
600足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 02:17:34 ID:+iz98oZi
重さは目的じゃなくて頑丈さとか履きやすさ、歩きやすさ、コストなんかの
追求の結果だろうからな。
最近はステッチダウン、マッケイの軽い靴も増えてるし。
601足元見られる名無しさん:2009/11/10(火) 18:51:49 ID:R32tT641
リーガルの靴をプレゼントされました。
運よくサイズはぴったりだったのですが、なんというモデルなのかわからなくて困っています。
黒キャップトウ内羽根ラバー底で、安物だと言っていました。どこを見ればわかりますか?
602足元見られる名無しさん:2009/11/10(火) 20:55:06 ID:xzRQTJnU
>>601

公式サイト(REGAL SHOES)
(p)http://www.regalshoes.jp/
公式サイト(REGAL TOKYO)
(p)http://www.regal.co.jp/shop/regal_tokyo/
公式通販サイト【シューズ・ストリート】
(p)http://www.shoes-street.jp/shop/category/category.aspx

603足元見られる名無しさん:2009/11/11(水) 02:48:47 ID:4gxk9O8g
ありがとうございます。
でも見ても全然わかりません……
ちゃんとお手入れをしたいのでいろいろと知っておきたいのですが革靴初心者なものでして。。。
604足元見られる名無しさん:2009/11/11(水) 06:01:10 ID:tky4vZmc
>>601
靴内部に刻印されている英数字
605足元見られる名無しさん:2009/11/11(水) 09:04:09 ID:y1ApYiPs
>>601
箱があればそこに書いてある番号見りゃわかるけど
606足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 09:31:50 ID:k6Ua7Mcb
どなたか ファミリーセールに行かれたかたがいたら実況をお願いします
607足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 10:02:30 ID:Xs4UgUTD
6万円のスエードチャッカブーツがあるんだけど、
リーガルで大枚出すのは馬鹿?
608足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 10:41:06 ID:UmfOIfYs
>>607
値段なり
ブランドでないと嫌な人ならやめとけ
609足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 11:53:01 ID:KJGLti+t
>>608
?
610足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 11:56:10 ID:nHKMs+Ip
>>607
俺なら6万あったら他のブランドを買う
611足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 16:40:39 ID:hOcmPEGf
>>606
セール行ってきました。
雨で中の広場が使えないせいか初めて入場制限くらいました。
でも今日はいいの一杯ありましたよ。
今までプレーンなんてほとんど見たこと無かったのに、今日はいくらでもありました。
プレーン一筋の私には最高のセールでした。
今まで何度も行きましたが、今日のは一番良かったです。

しかし回によって全然内容が違いますね。
612足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 17:15:39 ID:k6Ua7Mcb
私も15時前に着いて物色することができました
本社移転?で次回(3月かな)から場所が変わるとの談。6月はウォースコレクションばかりでしたが今回はエッグトゥのシリーズもありました。ワイン色が欲しかったが午前中で売れたと…
613足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 20:38:57 ID:QKRMKIWS
リーガルで6万もする靴となれば、素材も造りもかなり良いけどな。
同じ値段なら例えばクロケなんかよりはよほどいいでしょ。
614:2009/11/14(土) 23:21:53 ID:qq3BVOgK
>>613
ロンドンで400ポンド、ニューヨークで700ドルの靴に近いレベルなら国際標準かな。
615足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 10:04:44 ID:oN5CfHFU
>>614
国によって物価違うんだから単純に比較はできないだろ
616足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 23:05:52 ID:DD4oVD+1
今の靴の状態の診断ってしてくれるかな?
ちょっと変なシワが入り気味で気になっている・・・・
縦線シワ入っちゃったよ・・・・
617足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 00:06:27 ID:2GnBbyt1
>>616
あんたさんのお気に入りの靴かい?
だとしたら、自分の嫁を怒らせた覚えが無いか、自分の胸にk
618足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 00:30:58 ID:xIHyUq13
ガラスなら仕方ないよね
619足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 00:56:42 ID:sO92CKFo
ガラスは折り紙みたいな皺が入ってシューキーパーでは取れない
620:2009/11/17(火) 18:14:36 ID:dZcrEO5W
足のほうが悪いんじゃね。
621足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 20:26:16 ID:oXO/Oo6y
607Rなんだがね・・・・
622足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 20:29:02 ID:vJ1F28Vo
じゃ足が悪いね
623足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 15:15:01 ID:wjsk/ZFl
歩き方が悪いんじゃない?
624足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 22:46:34 ID:O2yC5tPG
リーガルなんて糞重くて学生の靴だろwwwって馬鹿にして10年以上見向きもしなかった
雨用に1足買おうと思い、足入れてみてびっくりした
重さもないし履きやすく歩きやすい…
イタリア靴がカスに思えたw
リーガルさん今までサーセンでした
625足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 01:37:34 ID:kx/DP769
リーガルは最初キップだからかたくて
歩くだけでも足が痛くて、ものすごく歩きにくいよね
626足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 07:09:39 ID:br3/iZCW
>>624
お前はオレか?
627足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 20:05:55 ID:k2nN2z01
>>625 最初キップであとは何になるんだ?
628足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 20:20:00 ID:A/MbzEGH
人肌で温められたやわらか〜いキップ(はぁと
629足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 00:14:36 ID:dveZmfMv
昨日から2177履いてるけど、足の小指付け根が痛い(>_<)
重さは気にならないが、甲の当たるところなんかが痛いよ。
やっぱEEじゃきついかな?
630足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 21:56:17 ID:TI9p8Lgv
履いてるうちになじんでくるんじゃないかな?
もし、キツかったらストレッチャーかけるとか・・・
631足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 23:09:13 ID:NXeVGJ6s
>>629
今日JJ17AL履きおろし。
俺も甲の当たるところが痛い。駅から会社まで痛くって行けないかと思ったわ。
会社で甲のあたる所をモミモミしたけどあまり効果なかった。
632足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 09:03:46 ID:fB3S2SGd
もっと激しくモミモミするんだ
633足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 13:25:35 ID:idweo94g
長時間モミモミしてると最初は嫌がっていても声が漏れてくる。
634足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 16:07:01 ID:ApbE8r0U
そこにズポッと挿入ですよ
635足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 19:43:26 ID:9i5NaxiL
リーガルは幅広すぎてEの俺には合わないや!
636足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 05:29:57 ID:Quh7yt16
ガバガバの太平洋
637足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 08:03:05 ID:n6ETB4QJ
3Eの俺は全モデル3Eでも作ってほしい
微妙に2Eぐらいしかないモデルもあるから困る
638足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 15:56:34 ID:bFP6e/dV
正直、ほんとに正直な話、
ガラス革って、要するに合皮だよな。
そして、傷だらけで使い様のない値段の付かないような革でも
ガラス革にしちゃえば使えるんだよな。
ぼってね?
ガラスはだめだ。だめだめ。
639足元見られる名無しさん:2009/11/27(金) 12:43:29 ID:QlgsvVsE
いや、固めてるのは表面だけだから内部の力学特性はそう変わらない。
ってことは、革の「馴染む」っていう特徴はそのままのはず。
対して普通の合皮は全部がウレタンだからねー。

ガラスの方が安いんだし、手入れも楽だからボッてるってほどでも無くね?
640足元見られる名無しさん:2009/11/27(金) 22:33:12 ID:ACtsIOry
更に進化したREGALのパターンオーダー
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20091112A/
641足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 00:52:53 ID:5qxiHFXs
シェットランドフォックス 3014 イヤッホーしてしまいました。
フルブローグの見栄えのいい黒靴が欲しいなと思っていたら、
アウトレットショップに売っていたので、おもわず。

後で定価しらべたら、税込み54500…
リーガルの値段じゃないよね。
642足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 15:57:12 ID:CpiJ90L2
>>641
いくらでした?
643足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 19:33:35 ID:n/gIubbc
パターンオーダーのDEFは、
JIS規格でいうどのウィズになりますか?
644足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 20:34:12 ID:4VsPISsz
>>643
> リーガルのパターンオーダーのDEFってサイズが
> JIS規格でいうE2E3Eにあたるって聞いた気がするんですが
> これは間違いですか?

それであってる
645足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 21:15:55 ID:n/gIubbc
>>644
ありがとうございました!
646足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 22:17:49 ID:26tbdfeB
>>642
37000
647足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 13:42:31 ID:/n5k1xaG
アメトラモデルってダブルソールでしたっけ?
一度試着したことあって、もう少しボリューム欲しいなぁなんて印象あったから
ずっとシングルでコバが張ってるだけって思ってたけど。
648足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 13:06:31 ID:CnkApCFv
これと同じ靴がこれより酷い感じで割れたんだけど良くあることなの?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n82705682
二度と買わない。
649足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 13:33:50 ID:xffSZw2x
もう買わないなら知らなくてもいいじゃん
650足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 14:53:25 ID:DL4c29h4
>>648
2504かな?俺のもソールにクラックがはいったな。
6年履いてソールが薄くなってた。オールソール修理中。
651足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 18:41:49 ID:uxXJJ0cb
648のような靴に値段が付くのなら、
俺も履かなくなった靴を、ヤフオクに出すとしよう。
652足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 00:04:19 ID:IttRggwa
フツーのレザーソールならこんな使い込む前に交換するレベルじゃね。
653足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 08:43:11 ID:GK6fqxx9
同タイプの色違いを直営店ではない所でたまたま見つけたから購入したんだけど
直営店で購入した靴と履き心地が全然違うのだが…
これは工場によってクオリティーに差が出るなんてよくある事?
一応大手のデパートだから偽者ではないと信じたいが
654足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 09:25:36 ID:u9mYzZCH
>>653
リーガルに偽者とかあるんか?よっぽど高額なブランドならまだしも、しかも靴で。
655足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 14:49:36 ID:HEnvzk8+
>653
同タイプとは、靴の型番が一緒であるということか?
それとも、ストレートチップの靴というような、デザインが同じ靴、
なのか、どちらだ?
同じ型番で、まるで履き心地が違うほどの製品ばらつきは
リーガルにはないと思っている。
656足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 20:15:24 ID:H6FD0vTv
足の形が変わってきてるとか。
657足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:08:07 ID:ApNI4mpa BE:598878162-2BP(1)
コレの評価はどんなもんすか。
671RAH【REGAL】 アウトドアカジュアル ハイカット 【2009秋冬新商品】

http://www.regal.co.jp/contents/g/g671RAH___B___001/
658足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:10:33 ID:HP65N+Ut
2235ブラウンにジーンズってどうですか
659足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 17:06:39 ID:hgYKGjJp
>>658
出来ればコードバンの2235がいいね
リーガルTOKYOにあるよ
しかも、バーゲンにかかるらしい
660足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 21:51:50 ID:LlHZ5i+M
パターンオーダー最高!
足幅広いから、まともな革を使っていて足に合う靴が殆ど無いが
ここの2E(実質3E)はピッタリ。ボールジョイントの位置がしっかり合った靴は
本当に履きやすいね。感謝してる。
661足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:17:23 ID:59ujFceV
そういや、パターンオーダーに付いてくる、丸&平の靴ひも。
別売してくれないかなぁ…結構気に入ってるんだけど。
662足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:30:30 ID:+7mUEXMN
>>661
値段は知らんが言えば出してくれる筈。
俺良く端の部分壊すから、大体予備に1セット分貰ってくるんだ。
663足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 09:01:43 ID:8Hhw9Xgb
ダナーの偽物みたいな靴は評判どう?安いから黄色っぽいのを一足買いたいんだけど
664661:2009/12/09(水) 11:29:55 ID:iczwRrrI
>>662
おお、そうですか。
今度お願いしてみます。
665足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 18:16:13 ID:YTtBkXzT
>>648
こんなゴミみたいな状態のものにも値段つくなんて信じられんw
666足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 14:52:51 ID:hQSbeIM9
>>657
ローカットのほうを見てきたけど革がなんか安っぽい。写真はカッコイイのにね。
でも三割引きしてるサイト見つけたんで一足ダークブラウンを注文した。
667足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 16:50:09 ID:NZhx2uyy
俺もパターン・オーダーの靴が来た!
28cmで3Eのチャッカーブーツなんてどこにも良い靴が売ってないからREGAL様々です。
次買うときももパターン・オーダーにしよう。
668足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 00:16:57 ID:dDTEhYUe
>>667
宮城のPOは駄目かい?
669足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 20:52:44 ID:uqHPPr/5
あげ
670足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 13:30:12 ID:1MWbHQ0R
ダナーの偽物が届いた
671足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 23:31:17 ID:JCHy+oZN
イリーガル
672667:2009/12/15(火) 16:22:03 ID:Q/3oBcZs
>>668
宮城のオーダーの靴は比較的安価で質が良いと言う話は聞いた事があるのですが、
いかんせん近所で扱ってる店が無いですよね・・・
その点、REGALショップが自分の勤めてる会社のすぐ近くにあり、そこで実物サンプル
を見て一目惚れして即決でした。
やはり、アフターケアやリペアの事も考えると店舗数の多い所のブランドを私は選びますね。
会社帰り、気軽にリペアする靴も出しに行けますし・・・
673足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 19:18:41 ID:777waECL
今回のセールでかかるいいの教えてやるよ。
サドルのオールブラック、ダークブラウンスエードコンビは廃盤だからセール対象。
あとはY130,Y129あたりのロングセラーモデルが廃盤でセールかかるな。
Y423,Y424も同じく。
革底の目玉は406R、405Rあたりだな。
俺、リーガルの店長だから。
674足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 19:33:08 ID:E8tWG0lM
2チャンネルの読者になにか特別サービスとかないの?
675足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 20:34:55 ID:KLxeu+bI
〉〉658
黒でもいいよ
676658:2009/12/17(木) 00:04:40 ID:1E7aqXDr
最安値のアカザワで2235ブラウン買いました
普段よりかなりサイズが小さかったです。
677足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 11:34:43 ID:T1hwByXT
>>673
お前セール対象ばらすとか馬鹿じゃないの?
会社の人間はここ絶対チェック入れてるから
そーいう身元ばらすのはやめたほうがいいぞ

最悪クビになる場合あるからな
678足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 15:44:48 ID:noqeBxDE
>>673
> サドルのオールブラック、ダークブラウンスエードコンビは廃盤だからセール対象。

マジですか?サドルのオールブラック買っておかないと、、
679足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 18:54:20 ID:W65xMhHk
スコッチだけじゃなくてリーガルの中の人も大変だな
680足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 22:25:25 ID:x83spWRg
今日REGAL行ってセール対象品はどれか聞いたら、
まだ選定中だから明確には分かりません、
って言われた
673に比べると、あそこの店員はよくできてると思ったよ
681足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 23:21:18 ID:4V+cYQmv
就活始まって、親父が「これ履いていい会社就職しろよ」
って415R買ってくれた。ありがとう親父。就活終わっても、
靴底何回はりかえてでも、ずっとずっと履き続けるよ。
携帯からチラ裏スマン
682足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 23:26:54 ID:Vt0GSgOZ
その程度じゃ泣けんな
683足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 00:18:18 ID:UiPIVIQ2
いいお父さんだ 就職という形で就活終わらせるんだぞ
684足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 09:41:11 ID:Ltbly2yM
セールは2日から?
685足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 02:52:00 ID:IYP+623/
>>598
先日拝見した帝国陸軍の下士官兵用官給乗馬ブーツの靴底に
「昭十八 日靴」って刻印されてて感慨にふけってたな。
686足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 10:21:17 ID:iMyK4zED
>>685
へー。海軍が大塚なんだっけ?
687足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 20:56:45 ID:Ju7O7u7U
セールはいつからですか?割引率はどれくらいなんでしょ?店長さん
688足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 23:09:13 ID:HwbZqvmS
リーガル東京、1/24で閉店だって。
業務はwomen銀座店で引き継ぐんだって。
今日ハガキ届いた。
689足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 23:21:28 ID:hRuI3yhz
えっ…3月位に行こうと思ってたのに残念
690足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 23:40:04 ID:xoLluYA6
マジ?
691足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 01:05:39 ID:C4VaYlYW
ハガキにはね、「契約満了のため閉店させていただく運びとなりました。」
と書いてある。何の契約とかは具体的に書いてないけど、察するに借地だった
んじゃないの。要は、採算取れてなかったからだと思う。

12/25〜12/27 メンバーだけのセール
12/29〜1/24 一般セール

ただ、引き継ぎ点のwomen銀座店でも
ビスポーク(アポイント制)
工房九部仕立て
シェットランドフォックス
修理・メンテナンス
はやるって書いてある。
これらは2月上旬からだって。

women銀座店の名称が変わるとかは何も書いてないけどね。
692足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 01:09:49 ID:Zb1nB6F9
・゚・(つД`)・゚・
693足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 10:08:23 ID:tftcd1WP
旗艦店の規模縮小か。
ユニクロとABCマートが市場を席巻する
今日この頃だもんな。
694:2009/12/22(火) 13:38:17 ID:0ZgyjNKI
そういことらしい。
http://www.regal.co.jp/regaltokyo/close.html

おいらには関係ないな、高い靴は買わんから。
695足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 18:28:49 ID:NNRim2/c
マジかよ・・・・・今度の週末REGAL TOKYO行ってみよう。

工房もある雰囲気の良い店だったんだけどなぁ・・・残念だ。
696足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 02:52:15 ID:21AhKLV4
これはショックだ
遊び心溢れる靴が結構あったから好きだったのに
697足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 13:31:56 ID:TNRnrTYn
>673
おまえは会社を辞めろ
そして二度とリーガルに関わるな
698足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 22:58:45 ID:LYZzVoZs
世の中、女性主導の販売戦略であふれかえる中、大人の男の聖域だったよなぁ。
(厳かな店構えにつられ迷い込む女性客をやんわりと排除する姿をよくみたw)
本当に残念だよ。
699足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 12:38:06 ID:590Udvdb
そういえばポイントカードはどうなるの?赤いカードに合算してくれるとよいのですが
700足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 13:18:20 ID:gHTGF8OB
リーガル店の社員同士が匿名で罵り合っているのかw
701足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 23:51:16 ID:HQUS45WN
閉店は残念だよな。ビスポークやパターンオーダーは残るけど、
REGAL TOKYOオリジナルブランドのシューズは無くなるって言っていた。

>>699
葉書には、ポイント移行できるって書いてある。
702足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 07:50:23 ID:DMeu3Txw
今日からの閉店セール、シェットランドフォックスの試作品みたいな靴(25センチオンリー)が元の靴の半額で買えるよ。
メンバー向けのセールだけど非メンバーでも買えるらしい。
普通のシェットランドフォックスはセール対象外。
703足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 18:44:19 ID:f74ODxVK
>>701
> REGAL TOKYOオリジナルブランドのシューズは無くなるって言っていた。

それって本当?
REGAL TOKYOオリジナルが無くなったら、銀座に行く意味が無くなる。
他のモデルは、リーガルショップ以外の店でも買えるし。
704足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 21:37:24 ID:Ju83cquj
>>703
本当らしい。
パターンオーダー、九分仕立て、ビスポークが
オリジナルとして残るらしいが、リーガルTOKYO
という看板も無くなるかも。
705703:2009/12/25(金) 23:46:37 ID:f74ODxVK
>>704
本当にショックだ。。。
REGAL TOKYOオリジナルに好みなモデルが多かったのに。。。
しかも閉店セール仕事で行けない。
来週にならないと行けないんだけど、その頃には何も残っていないんだろうな。
706足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 00:04:49 ID:jqVrk79p
今日仕事早くあげて寄ったけど混んでたなあ。雨靴用に一足ラバーソール買ってきた。
人多くて展示品減ってたけど、展示間に合わないだけみたいで店員に言うと案外出てたね。
707足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 00:11:38 ID:UczgM1av
オールデンはセールにかかってるの?
明らかに他と違う価格で手が出なかったけど。
708足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 00:28:26 ID:D5XUndN0
29日からでしょセール
行ってみよう
709足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 00:38:20 ID:KDRKeVna
人生初のオールデン。
こんなことでもないと、買おうとは思わなかった。
でもなぁ、安く買えなくてもいいからあの空間が残ってほしかった。
710足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 00:54:03 ID:hhUPwI1B
ジョンマーと決別し
シェット復活し
リーガルトウキョウ終焉 時代は動いている

711足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 01:28:44 ID:DeqptXn+
>>709
何%引きだった?
712足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 02:57:28 ID:KDRKeVna
30
713足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 03:11:44 ID:KDRKeVna
昔さぁ、タイユバン・ロブションで夜飯食べたときも思ったが
接客って大切だよな。REGAL TOKYO の魅力はビジネスユース限界ギリギリの
キワドイ企画商品と、あの接客がもたらす優雅な時間だった。
セールでも可能な限りもてなしてくれるのには頭が下がるよ。
714足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 04:03:47 ID:N/Hxddhl
おまえらが普段から買ってたら、潰れることはなかったのにな。
何を今更
715足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 05:50:26 ID:VcEezWao
ハイエナだらけでワロタ
716足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 09:21:06 ID:U58LjOYn
結局セールでしか買わないとかwww
717足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 11:07:26 ID:VZHjMlYC
ツリーとかは特に値引きされてないね
718足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 13:40:56 ID:vepQMrqT
昨日からセール参戦の人は会員だし、基本プロパー買い
の客層だよ。他のリーガルショップとは訳が違う。
てか、お客さん皆店員と挨拶してるしw
719足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 15:51:06 ID:OP7oPOYh
>>707
オールデンも対象
720足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 16:10:39 ID:OP7oPOYh
>>713
支配人の人柄が雰囲気作りの全てだったように思う。
開店から閉店までいた顧客の話しも聞いたよ。

どうせなら、ウィメンズと日比谷を潰して、
リーガルTOKYO一本にしてほしかった。
721足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 16:28:19 ID:hhUPwI1B
リーガル的には日比谷を総合フラッグシップにしたいんだと思う
高級ではなく総合 
womenは切れないだろ ワシントンやヨシノヤと戦えてるかは微妙だが
722足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 23:08:47 ID:7tDZBt2L
リーガルはあるとレット向けにshoe barがあるってのは知ってたけど、
アンカーポイントってーのもあるんだな。中国製とか売ってるのか?
723足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 00:49:14 ID:McahVK9f
>>719
オールデンはセール対象と言っても、定番系はなくてリーガル企画の商品のみ
724足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 02:41:49 ID:PmGAfnjM
オールソールした場合にオマケで中敷きが付いてくると聞いたんだが、店で売ってる1500円以下の中敷きか?
725足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 05:16:40 ID:ZhlV+UQ7
>>723
定番系が除外なのは、勿論ちわきからのきつい御達しとのこと。
でも俺的には、定番よりも別注タンカーオックスが好きだけどね。
726:2009/12/27(日) 12:38:20 ID:poj5u9x9
>>724
言った人に聞きなさい。
727足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 14:38:21 ID:vsBrMcw5
011Rの購入を考えていますが
REGALは直営店、取扱店共にセールはありますか?
728足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 20:23:21 ID:+lIa6Xun
>>727
011Rなんてヤフオク(当然新品)で探した方が安い場合がある。
729足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 03:50:58 ID:ZG3G5rpn
730足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 03:57:00 ID:iMwuFYPD
リーガルとーきょーは閉店か
それでずいぶん前から御殿場で売ってたのか
731足元見られる名無しさん:2009/12/29(火) 18:39:07 ID:2J5B3E/9
セール最後の落ち穂拾いしてきた。
今頃になって最後のタンカーオックスとチャッカーを保護。
で帰りにウェンディーズでメガ&チリLでアメリカ万歳!

アメリカブランド興味無かったのに周囲の影響受けすぎだ、オレw
732足元見られる名無しさん:2009/12/29(火) 23:22:50 ID:fHIjADko
あの店の雰囲気が無くなるのは凄く惜しいな・・・

けどガルの九分仕立てやビスポに金が出せるくらいの靴ヲタならば
もうちょい背伸びしてでもヨシノヤとか大塚とかのPOに目が行ってしまう・・・

その辺がネックになってたんじゃないのかな

不景気だから市場ニーズとして
量産品が売れるのはしょうがないことではあるけどね
733足元見られる名無しさん:2009/12/29(火) 23:48:19 ID:8zEVY+Xd
ここんちに寄ってからラルフローレンに行って斜向かいの天龍で餃子食って帰るというのが会社帰りの一つの楽しみだったんだが。二つともなくなるとは。
引っ越し先は天龍のすぐ近くになるんだけどね。
734足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 00:26:59 ID:oYpnmFOe
>>731
チャッカーってALDENの?REGAL TOKYOの?

REGAL TOKYOオリジナルの水染めゴートバンチャッカー欲しいんだけど、
もう在庫無くなっちゃったかな。
735足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 00:32:14 ID:dgh2I5Lv
>>734
×ゴートバン
○コードバン
736734:2009/12/30(水) 00:41:05 ID:oYpnmFOe
>>735
すんません。
737足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 03:24:00 ID:6X0Kof2V
>>736
すまんで済んだら警察はいらんわな〜w
738足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 11:46:34 ID:MD4buwvH
言い間違いで警察呼ぶ馬鹿もいねえよ
739足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 11:50:20 ID:w5tVuz5E
ガルは自衛隊御用達の話は良く出てくるけど警察は違うのかな?
740足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 18:32:51 ID:DZ9ygxf5
初めてリーガルショップに修理頼んで、それを取りに行ったんだが、
明らかに客が持ち込んだ紙袋に入れて返されたw

普通に買った時と同じくリーガルの紙袋に入れてくれるのかと思ってたわ。
正直ちょっと驚いた。
741足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 20:30:09 ID:oDMRNSSE
>>740
世の中エコに向かって進んでるからね
742足元見られる名無しさん:2009/12/31(木) 00:05:53 ID:eEZyI8tA
リーガルは品によってサイズ表示同じでも実サイズ違うのね。
GEOXのサイズ目安に、ゴアテックスのやつ買って親にプレゼントにしたら、きつかったみたい。
(どっちも3E)
26でちょっと余裕ありの自分が試し履して26.5で踵がちょうどで甲周りちょいゆるめ。
ワンサイズ違うんですが・・・結局自分で使う事に。
本当に頼みますよリーガルさん。
743足元見られる名無しさん:2009/12/31(木) 01:49:06 ID:NXjivR58
そんなの当たり前だと思うよ・・・
デザインや木型でサイズは当然かわってくるよ
だから靴は履いてフィッティングしないとだめなんだよ
うちは女だからデザインでサイズが変わってくることがよくあります
プレゼントで靴をあげるってことは履いてないんだろうしオススメしないです

スミス・エバンス効果でぐぐるといいですよ
744足元見られる名無しさん:2009/12/31(木) 09:04:48 ID:W3DSDQsn
女の人もリーガルスレ見てることに意外性を感じました。
745足元見られる名無しさん:2009/12/31(木) 19:16:12 ID:+JzoXL8t
セールって2日から?
746足元見られる名無しさん:2009/12/31(木) 19:23:44 ID:fn4gA+M5
>>739
自衛隊はリーガルcorp.よりフジ製靴だろうなぁ…
747足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 02:04:45 ID:vgCtQdQY
>>744
前からみてたんですけどリーガルは紳士が有名だし
その話しかしてないようなのでROMってましたw
748744:2010/01/01(金) 02:47:38 ID:/CgxtLdC
>>紳士が有名だし
>>その話しかしてないようなので
確かにそうでしたね。
決して女性物の靴を排除してたわけではないですが、
無意識の内に頭から離れてました。
749 【大吉】 【1438円】 :2010/01/01(金) 07:47:41 ID:Fk3OC6FM
今年もお年玉でビスポーク!!
750足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 16:05:41 ID:8XhdVXDV
TOKYOが終わる前にと年末に一足買ってきたよ。
プレーントゥの黒。
三割引でした。
751足元見られる名無しさん:2010/01/02(土) 22:32:39 ID:nD9uj0w8
新春セールって有るの?
欲しいのが有るんだけど、リーガルショップのみなんだよなぁ
752足元見られる名無しさん:2010/01/02(土) 22:36:54 ID:P6W5YFrd
30%オフやってるよ。

店の半分ぐらいはセール除外品。
753足元見られる名無しさん:2010/01/02(土) 22:46:13 ID:nD9uj0w8
http://www.shoes-street.jp/shop/g/gW171DE___B___001
これなんだけど、値引き有る?
3割引なら飛んでいくんだが
754足元見られる名無しさん:2010/01/02(土) 22:58:24 ID:P6W5YFrd
まじめにチェックしているわけじゃないんで、
話半分で聞いて欲しいんだが、セールにかかる
奴って、セール前にサイトから消える気がする。

したがって、そこで定価で売ってるのでセール
対象じゃないと推測できる。

おまけに一覧画面で見るとNewってついてるじゃねーか。
まず値引きなしだろ。
755足元見られる名無しさん:2010/01/02(土) 23:37:31 ID:nD9uj0w8
だよな。
スコッチグレインにするか753にするか悩んでるので、
セールならお得だなぁって思ってさ
756足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 11:17:25 ID:CFv9cCkS
もうFF秋田し
近くに今日から開いてる店舗があるから
初売り冷やかしてくるよ!
757足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 14:50:12 ID:CFv9cCkS
普通に3割引きやってるね、対象は店舗内の半分弱って感じかな
秋冬新作は外れてる

妻のルミネカードでさらに5%引きだったので明日の本年初出社は新靴でいきます
情報サンクス!
758足元見られる名無しさん:2010/01/08(金) 14:59:39 ID:hsc0Z7lf
600RBHのダークブラウンスエードって画像で見ると濃いベージュみたいに見えるのですが
実際はダークブラウンなのでしょうか?
759足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 10:18:42 ID:NPzVVILZ
「Tarzan」に今更って感じにREGAL TOKYOの紹介記事が・・・・・
移転って載ってるけど移転じゃないだろオイ
760足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 20:59:02 ID:fqsNkuE4
TOKYOのラインが無くなっちゃうのは惜しいなぁ
761足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 23:07:01 ID:UdoSNMYs
リーガルやばいってマジ?
赤字がふくらんでて株価も下がりっぱなしだけどねえ。
762足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 09:23:29 ID:7FEVzhCu
製造業が作ったモノを捌く小売業も、ほんの一部の例を除いて、
百貨店からコンビニまで減収減益がほとんどの不況下だからな。
中国市場にも店舗展開しているようだが、60年代初頭の日本と
同様に、ブランドとして認知されるかどうか。
ttp://www.regal.co.jp/pdf/2009-12-01-1.pdf
763足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 09:51:13 ID:9Mwc90Pj
>>759
移転でもいいんじゃね?
なくなるのは「RegalTokyo」のラインと、「現在の店舗」であって、一部業務は1丁目のRegalWomenに引き継がれると「閉店のお知らせ」にも書いてある。
Trazan読んで今から興味を持つ奴にとっては「移転以前は大きなスペースでやっていたんだ」という認識になるだろう。

しかしまぁよき日々を知るコアなファンにとっては移転じゃなくてDisconなんだろうな。
764足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 05:56:08 ID:CyTwYIl/
レザーソールはナゼ500円玉大の穴が開くのか。ワザとやってるとしか思えない。
765足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 06:52:35 ID:9AfvPZ3h
小さい穴があくなら欠陥だろうが500円玉大なら磨耗だろ
766足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 12:47:32 ID:Lh2RZ1g/
>>763
予約しないと職人いないとか
専用スペース無いとか
少なくともTOKYOある時点と比較すると
明らかに劣化だとは皆思ってるぞ

なによりあの雰囲気と空間が無くなるのが最大の痛手
そして今ある革のストックはどこに行くんだろうか・・・
767足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 19:41:13 ID:ytQ/+JRl
百貨店でアノネイの革を使用したストレートチップを購入したのですが、これは通常のラインなんでしょうか?
インソールの色が赤で普通のリーガルと少し違って見えます。
ちなみにセール価格で買いました。
768足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 21:27:52 ID:9ysyB1L8
>>767
革と内装から判断して品番は508Rか?テンプレの徳島のHPに写真が残っている。
「通常のライン」がなにを意味しているかわからんが、508Rならば定番品以外の季節企画ものだろ。
季節物だからセールにかかっている。なんにせよいい買い物じゃないか。
769足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 21:38:43 ID:1mnefeIJ
508Rは爪先がもう少し幅があって甲がもっと低ければ俺も買ってた。
770足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 21:50:44 ID:+QRBaa8O
>>766
千住の工場に職人と一緒に革も行くだけだろ。
771足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 22:04:40 ID:D0UA6Ev0
俺、ネット業界なんで言わしてもらうと、
regal tokyo閉店するなら、
せめて、ビスポークとかの作例写真を
たくさん、たくさんネット上に
おいて置いたほうがいいと思う。
これからの作例はできるだけ
ブログにアップしたほうがいいとおもう。

Flickrとか写真共有サイトなら
無料だし。regalさん頑張ってくれ。
772足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 22:05:08 ID:ytQ/+JRl
>>768
ttp://item.rakuten.co.jp/regal-tokushima/893005
まさしくコレです。こんなつたない情報だけで分かるなんで凄いですね。
リーガルと言えばベージュ革のロゴ入インソールのイメージだったもので、通常のラインという書き方をしました。
いずれにせよ物が分かって助かりました。ありがとうございます。
少しシェットランドフォックスっぽくて気に入っています。
>>769
自分は甲高なものでほぼジャストフィットですね。
773足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 22:29:09 ID:9ysyB1L8
>>772
どういたしまして。
ネタをばらすと、自分も508シリーズのスエードローファーを購入していたのでピンときただけです。
このローファーはサンプル品が出回っただけで終了した模様ですが。
季節企画ものという言い方をしたけど一期一会(来期は生産されない)だと思えば、満足度もあがるのでは?
774足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 23:45:31 ID:iapBNOhf
508Rうらやましいわ。
どっかでサイズ合わせできないかな
775足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 21:05:56 ID:l0B43ZX4
RegalTokyoReportが更新されたね。
余命わずかでもけなげに明るく振舞っているようで泣かせる。

工房からの情報発信は移転後も続けてほしいが、ブログもばっさりやられるのだろうか。
776足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 21:47:11 ID:dtHqrAMu
パイロットショップの燈が完全に消えた訳では無いから、再び独立した路面店に
戻る日を期待したい。
近年のリーガルの上級ラインには、この店舗で得たものも活かされていると思う。
777足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 03:53:11 ID:d6BFsqru
http://imepita.jp/20101224/132360
http://imepita.jp/20100114/127520
この靴3年前に地元のリーガルで購入したもので
外側の踝の所にこんな表記があるんだけど、これは24.5cmでCワイズって事で良いのかな?
もしそうなら、ここEEEとかEEのばかりのイメージがあったからちょっと意外
778777:2010/01/14(木) 03:58:42 ID:d6BFsqru
http://imetita.jp/20100114/132360
一枚目のURLこっちでした申し訳無いです。
高校の時に管理の仕方も知らずに履いていたものなので、汚いのは大目に見て欲しい
779足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 04:21:30 ID:gaI/LRrw
アドレス手打ちなの?
780足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 17:10:07 ID:cHLrYw5p
2504とW217で迷ってるんですが、どう違うんですかね??
というかW217はどこかに打ってるんでしょうか。
781足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 17:37:25 ID:wrHHJEGb
>>780
打ってるとこなんて知らんよ
782足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 05:35:22 ID:l+qeMj/M
リーガルって梅雨の時期の用の靴って売ってる?
783足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 06:03:33 ID:zboJbWJW
784足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 07:50:52 ID:6AvqHHkl
リーガルのパンプス使ってたよ。
785足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 22:20:06 ID:cPXTLhl4
3020SFブラックや3031SFブラックってカジュアル系のファッションにも使えますか?
786足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 23:11:33 ID:RLaLNddA
>>785
何に合わせようとしてるかぐらい書きなさいよ
787足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 23:22:52 ID:mV6QGlGL
>>785
外羽根、メダリオン付きだし、あまり羽目を外さなければ、
スーツ限定にすることも無いかと思う。
788足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 15:18:48 ID:S7T5CVpB
RegalTokyoって閉店するの?
ALDEN売ってるらしいけど安くなってるかな
789足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 17:02:44 ID:S7T5CVpB
今帰って来たとこだがALDENが30%offだったwww
迷わず購入したwww
790足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 06:30:38 ID:FDY5GFzU
250と607Rをとりあえず買った。
あと、冠婚葬祭用のストレートチップのを1足買い足したいんだが、どれを買えばいいのやら。
ご教授下さい。
791足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 11:46:10 ID:9o2kyQVF
regalのモンクストラップを履きたいのに足のサイズが29.0cmな俺涙目。
792足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 12:18:40 ID:NEvANOpM
>>791
色んなデザインがあるのは、27.0cmまでだからね。
25.5cmのオレは636RALのダブルモンク買ったけど、ロングノーズでカッコイイよ。
793足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 00:35:16 ID:Lg9aLlt0
>>790
冠婚葬祭に607Rじゃ駄目ですか?
794足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 00:54:50 ID:RLQSKR01
駄目じゃないけど、駄目に見られても文句言えないよ?
795足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 07:09:04 ID:F11tyG67
どれって迷う位なら普通に黒スト買っとけばいいじゃない。
日本の場合、そういうシーンで頻繁に靴を脱ぎ履きする事もありえるから、スリッポンの方がいいかもね。

今時夜の礼装にエナメルの靴用意してる人はそうお目に掛かれない。
ってかオペラパンプスなんて何処で作ってるんだというレベルなので気にすんな。ブラック・シューズでAll Ok。
796sage:2010/01/20(水) 11:31:27 ID:Lg9aLlt0
確かに反論できないですね。
リーガルだと011Rとか315Rも607Rと同じようなもんかな?
797足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:55:56 ID:Z70ClgT8
リーガル製限定の黒ストで、特別な日に気合を入れたいのなら、3013SFが良いぞ
出来映えからすると、高い買い物ではない
798足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 21:59:42 ID:tuTeAkXn
リーガル東京閉店で9分仕立てのパターンも止めちゃうのかなぁ
ビスポークの職人さんはそのままいるんだから引き続きやって欲しい
799足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 01:05:29 ID:HhrFst/M
雨用のチャッカで革が撥水加工されたものと完全撥水のものの二種類あるんですが、
差ってどのくらいありますか?
完全撥水の方の革って表面がブツブツしてるみたいなんですが。
800足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 03:19:05 ID:W/cO+Ro1
>>798
Regal Tokyoのblog(1月12日)を読め。
801足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:10:25 ID:u8e25J3U
Regal Tokyo明日で閉店だがブログ読むと最後の3日はさらに値引きもありそう。だれか行った人いますか
802足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:42:11 ID:szJwJhnR
じゃあ見てきてやるよ
803足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 01:50:09 ID:l0fOB8XJ
恐らく+10%offだったかな
でももうほどんどサイズ無いよ
804足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 07:34:56 ID:zDiE4Q5h
今日で最後か・・・
(;д;)
805足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 23:14:10 ID:0ZjoB7qC
REGAL TOKYOが無くなっても、銀座店には行かねーな。
店の趣向違いうんぬん以前にあそこの店長は感じ悪い。
行くなら八重洲だな。
806足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 23:22:52 ID:2t3bBD9i
未使用でどうやったらこんなにカカトが減るんだ?知ってる人教えてくれw

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b107144087

REGAL 未使用品 (試し履き品) ← 人の手に渡り、道路や土のあるところで履かれた中古品とも違います。
直営販売店からのお品であり、間違いなく REGALの商品で、ございます。 
(なんらかの理由により、REGAL直販店から返却されたお品となります。)
807足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 23:38:57 ID:g0d2RnRF
どれもテストコースを1年間歩いた感じだなw
808足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 23:44:53 ID:kpC1SqWb
店員が店の中でのみ履いてたとか。

こんなに履き皺がついてる中古ただでもいらんな。
809足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 23:44:57 ID:OopnqbBY
>>806
履き皺つき過ぎだろw
踵もガッツリ減ってるなw
810足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 01:13:48 ID:J8CWNbuQ
>>806
REGAL 未使用品 (試し履き品) ← 書いてあるやん
店舗での試し履きで酷使された靴だな
過去の出品もそんなのばっか
そのクオリティで未使用品て言っちゃ詐欺だなw
811足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 11:44:53 ID:dKgcxwGA
オールデンのVチップコードバンを買う予定でいたが、
雨用にと思いスタイルの似ているJN04を先ず買ってみた。

しばらく履いてみると、手入れの手間はいらないし、
光沢があるし、何より見分けがつかないほどオールデンに
似ていて、すっかり気に入ってしまった。
いつのまにかオールデンを買おう気持ちも失せてしまったよ。

リーガルは偉大だ。
812足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 13:01:29 ID:zNTHj5LA
ここでビスポークした人いますか?
満足度を知りたいのですが、レポお願い!
813足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 13:29:37 ID:M3q2bZTu
八重洲店の主な入荷日は決まってるのかな、
それとも週末や月末とか、何時行ったら一番在庫が豊富ですか?
814足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 14:49:03 ID:MukidnGn
八重洲がこの方法かはわからんが、
違う店(直営)では在庫が少なくなれば発注かけるみたいなこと言ってた。
EBサイズは元々少ないみたいだが・・・
815足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 16:03:53 ID:M3q2bZTu
>>814
さっそくの回答ありがとうございました。
在庫と相談しての発注なんですか。
せっかく行くなら新入荷が多い時が良いかと思ってたけど難しそうですね。
816足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 19:38:51 ID:WAc2thcu
リーガルのオーダーでコードバンの靴を作った場合、最低でもいくらぐらいかかりますかね?
817足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 19:58:29 ID:ZIAy6Ced
5万。水染めは7万
818足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 01:11:07 ID:uAnDLMM1
そろそろ新作とかでる?
何時頃とか知ってる方いたら情報求む
819足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 22:32:41 ID:QlbBG5Y/
日本製のスニーカー、w353BBを買った人いる?
この前試し履きしたけどどのボトムに合わせるかで悩んだから、買うのはよしておいた。
個人的にはあのレースアップの縫い目が無ければいいのにと思った。
820819:2010/01/28(木) 22:47:39 ID:QlbBG5Y/
>「レースアップの縫い目」

言い方が適切じゃなかったな。白い糸の縫い目が見えなければいいのにと思った。
あとベージュ&ブラウンのタイプもあるけど、あれは個人的にはベージュ一色にしてほしかったな。
821足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 23:18:13 ID:t2rNvPbi
>>819
 
http://www.shoes-street.jp/shop/g/gW353BB___B___001#
 
これ?
ジャケットを着てジーンズに合わせるのに良さそうだね。
スニーカーだと去年560Rを買ったんだけど、353から縫い目を無くした感じだったよ。
オレは縫い目があった方が好きだけどね。
それより、もうちょいロングノーズにして欲しいんだわ。
822足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:06:04 ID:eYsNieiy
>>819
黒買ったけど、ステッチは黒のクリームで塗りつぶして隠したよ。
コバもインクで黒に・・・
823足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 01:14:35 ID:1BW2P34S
2010春のカジュアルモデルに革底があるな。

824足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 19:20:51 ID:l3H9C02x
レスどうも。

>>821
そうその靴だね。560Rの画像を見たけどなかなか良さそうだ。

>>822
その手があったか…。アドバイスどうも
825足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 22:05:29 ID:+HUhomOS
春から新入社員なんですが
リーガルの革靴欲しくてお尋ねします。
初めてリーガルの靴を買うのでどれを買えばいいか悩んでます
ストレートチップでオススメなものを教えてください
出来れば品番を書いていただくと助かります
826足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 22:36:12 ID:fztMSMl3
>>825
若いんだから、ロングノーズの 011RAL とかはどう?
 
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g011RAL___B___001
827足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 22:43:48 ID:CYpITYss
828足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 22:53:52 ID:+HUhomOS
>>826
>>827
ありがとうございます
高級なものにはまだ手がでません
予算が2万ぐらいと考えていたので
早速明日826さんが教えて頂いた靴を買いに行こうと思います

今は就活で履いていた革靴1足だけなんですが、
雨用とかで最低3足ぐらいは必要ですよね?

829足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 23:08:33 ID:fztMSMl3
>>828
そうだね。
少しずつ揃えていったら良いと思うよ。
830足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 23:17:49 ID:CYpITYss
まぁ、それ位は必要だな
だが手入れを怠らなければ2足でも何とかなるぞ
>>826のはゴム底だから多少の雨でも無問題だしな

近くにアウトレットがあるなら一度覗いてみる事をすすめる
スコッチグレインも一緒に
831足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 23:30:47 ID:+HUhomOS
みなさんありがとうございます
大阪に住んでいるので、アウトレットは近くに
あるのですが、中国製でどうなのかなっていう不安があります

スコッチグレインのオススメの靴があれば教えて頂きたいのですが、
ここでは場違いですよねー
832足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 23:41:54 ID:4wHQh/jb
新社会人おめ

革靴はいろいろ履き比べて自分の足に合ったものを買うように
間違っても靴紐を解かずに簡単に脱げるような状態で履いて
「革靴って歩きづらいw」
って言う様な大人にならないようにな
833足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 00:56:42 ID:QJ+yX/T+
モンクストラップって履くときいちいちストラップを外しますか?
それともそのまま靴ベラ使って履くだけですか?

317を買おうか迷ってるのですが。。

http://www.shoes-street.jp/shop/g/g317RBD___B___001
834足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 00:58:41 ID:2gP62XtQ
“オールパーパス”が相当良くて驚いた。
あまり話題にならなかったが、心底買って良かったと思える一足。
これこそ新社会人にもオススメなんだけど…
このシリーズ購入した人いないの?
835足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 01:26:11 ID:G3YIUone
>>833
オレは外さないな。
リーガルのモンクはゴムが付いてて履きやすいし。
836足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 01:28:55 ID:Lq8ayXes
>>833
329RBAと636RALのダブルモンクだが外さないで履ける
よって317でも大丈夫じゃね
837足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 11:25:46 ID:FKAFTgMG
モンクストラップをはずさずに脱ぎ履きできるサイズって、
紐をほどかずに脱ぎ履きできるサイズと一緒だぞ。大きすぎ。
838足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 11:40:05 ID:Jfqom249
>>837
全然話が違うよ。
靴によってはベルトのバックルの裏にゴムが入ってるから実質サイドゴアスリップオンみたいになるんだよ。
入ってないのはベルトを外して脱ぎ履きする。
839足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 12:07:38 ID:Inm9+owK
>>834
俺は足に合わなかった。
840足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 15:18:59 ID:6NqtGug6
>>837

>>838に同意。
リーガルのモンクはベルトにゴムが付いてるから。
841足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 16:52:42 ID:KcWzIqgM
>>831
>スコッチグレインのオススメの靴があれば教えて頂きたいのですが、

雨用が欲しいならシャインオアレインだろうね。
会員になると夏冬のセール時に二割引きで買えるよ。
足の採寸をして貰って、それを記録して下さいと頼めば何も買わなくても会員になれる。
842足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 19:51:34 ID:ZwYckSVX
>>839レスどうも
たしかに甲高で大きめだったね。
まぁ、東京限定じゃ反応ないか。
ボックスカーフがね、ゴム底靴じゃありえない品質で驚いたもんで。
843足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 02:24:08 ID:rsx0FSyB
リーガルのセカンドラインのケンフォードというのは
どんな感じでしょうか?やはり安いので値段相応って感じですか…?
844足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 02:31:14 ID:iK3Ez2JJ
>>843
ケンフォードは1万前後だからね
想像通りに値段相応の物でしかない
革なんて笑っちゃうくらいちゃちい
845足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 02:40:25 ID:p9+lk3u3
>>843
ケンフォードはチープだね。
ワイズが3Eだから、もう買わない。
846足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 07:56:15 ID:BaNIBVf5
はじめに買うなら高いのでなく安いのを勧める
ただし中国製ね
二万しないけどハンドソーンなんだよね
もしくはアウトレットで掘り出し物探すか
847足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 11:29:01 ID:boe2G268
シェットランドフォッックスかったお
848足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 11:43:29 ID:bc0XC7vW
>>847
専用スレにようこそ

【新】SHETLAND FOX【旧】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1250858383/
849足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 12:05:04 ID:o84u69he
>>842
オールパーパスって、リーガルTOKYO専売で、確かワインハイマーの革を
使っていたんだったっけ。
関西在住でとうとう試す機会が無かったが、国産キップが通常の価格帯の中、
魅力的なスペックだったから、記憶の隅に残っている。
850足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 12:37:13 ID:E2jlzFnz
>>849
黒のチャッカ
旧茶のストレート
旧茶のダブルモンク
新茶のダブルモンク を買った。
閉店の知らせを聞いて、年末に黒ダブルモンクを買いに行ったら
サイズがなかった。
もう買えないなんて悲しすぎる。
851足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 14:27:44 ID:fw73RU9z
レザーソール風の合成ゴム底って雨の日には向いてますか?
滑りやすさや水の侵入具合を教えていただければ幸いです
852足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 15:20:10 ID:uFBtATmP
滑る、浸水する、良いこと無し。
ゴアテックス買ってください。
853足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 22:34:07 ID:aBDsKHK8
浸水は変わらない、それぞれの靴の製法の問題。
滑るのは革底ほどではないけど、溝の無いものよ
りは滑りやすいかな。
854足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 23:57:30 ID:DTpP4Ri4
>>850恐れ入りましたw
私は黒のダブルモンクとチャッカー。
「見た目はいつものカーフだな」なんてナメてたけど
履いたら凄いのね。
あと、ダイナイト風味のゴム底のダブルソールなんて
見たこと無かったからね。
この冬、雪の中歩く機会あったけど無敵でした。
855足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 03:08:09 ID:6Q0AXkBl
856足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 03:18:29 ID:nwqAMmhQ
857足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 21:43:53 ID:IGWrMuSN
858足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 23:44:30 ID:CJ9sgm6G
859足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 00:36:07 ID:fqFhyGMg
860足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 04:04:57 ID:Z4TlBgmt
861足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 07:14:30 ID:z5B+3LLT
862足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 14:30:47 ID:6AUSxXkN
伊藤ちゃん
863足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 21:54:18 ID:SIxbiUh2
↑誰w
864足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 06:37:22 ID:n1ymie+P
>>854
雪国にはいいかもね
865足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 09:33:54 ID:0XRHDgL4
凍結路はパナテトラが最強
866足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 13:13:42 ID:8astkVd7
岡崎リーガル のサイトどこ行った?
867足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 13:28:13 ID:Cu5HDbLD
>>866
page designは変わったけど、今もあるよ。
868足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 14:06:19 ID:8astkVd7
>>867返答ありがと 上海からは見られない。オーダー靴のサンプルがよかったのに
869足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 15:20:52 ID:YhhSwuFO
http://item.rakuten.co.jp/nws/regal-755r/
これほんとに革底? 
870足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 18:13:50 ID:zsRkqbit
>>869
公式でも革になっとるね。再生革とかもあるからねぇ…実物見ないと何とも
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g755RAF___BEGS001
871足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 23:29:44 ID:oSWTF7FT
ここのグッドイヤーウエルトの靴、ある程度履き込んでくると歩くときに
靴底から「むぎゅむぎゅ」って音が出るんだけど、他にもこういう人いる?
2足中2足ともそうなんだが...
872足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 00:40:45 ID:7OC7Vi+j
>>871
以前、そういうカキコがあったな。
873足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 01:24:58 ID:p58DTJO2
>>872
情報ありがとう

他にもそういう人いるんだ。
ググったら不良品で無償交換したって人もいたみたいだけど、
さすがに履き込んでいるし(週2ローテ位だけど)、2足とも
なので、リーガル品質ってことなのかな?
他のメーカーと比べて良いのか悪いのかはわからないけど。
874足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 22:11:50 ID:H35P/dSX
なんとREGAL TOKYO REPORT生きていた。
復活の種火となればいいが。
875足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 06:53:49 ID:lk+eQrkI
本当だ、これは助かる。

復活は当分は、まずありえないと思うけど
シェットランドフォックスの情報とか、公式HPじゃ情報量少なすぎるから
リポートだけでも続けてくれるとすごい嬉しいなぁ。
876足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 08:08:51 ID:g+pLXTDK
>>874
情報サンクス、期待していなかったので教えてくれなければ遠ざかったままだった。
実店舗は、移転を完了していた。
Bespokeは奥の壁全面にディスプレイされてたが、リポートにもあるようにどうも張り切っている模様。
シェットランドフォックスのトランクショーでも社内稟議にかけているのでは?
他社(ユニオンロイヤル)とかは結構細やかな対応をしているが、いよいよリーガルも本気になるか?
これを見ている社内のかたヨロシク。
877足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 10:00:16 ID:ZtK5Ngp4
私もレポを読んでいますと、応援カキコ
878足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 13:37:07 ID:2c3C7XI6
へー、今度移転先覗いてみるかな
879足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 16:04:04 ID:IJpHzaMs
カジュアルラインナップのスニーカの話題ここでOK?

レザースニーカ(安いやつ)買ったけど、歩きやすさが異常w
べろの所の茶色いパッチのダサさも異常w
がんばってパッチをはずしたらすごく良くなった。
880足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 20:52:40 ID:9XwqcFWg
>>879
>歩きやすさが異常w
 
歩きやすいってこと?
あと、スニーカの品番も書いてよ
881足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 20:53:26 ID:X8qD7QJ4

ここのワックスとかクリームってどうなのよ
882足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 23:00:54 ID:HDTVGJ6h
コロンブスのOEM。
883足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 00:03:06 ID:hg1LwNn2
ありがとう
884足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 00:46:19 ID:xG27O0Uq
>>880
そう、歩きやすいってことです。
品番は、ええっと・・・
Y767ABの黒を買いました。

スニーカは今まで、ニューバランスとかアディダスとかしか
履いたことなかったけど、今後はリーガル一択です。

最初見た目が全体になんか薄っぺらいし堅いしと思ったのですが、
歩いたときにすごく足にフィットする感じでした。

べろの所の茶色いパッチは、何でつけたんだろう?
つけるなら本体と同色にしてほしかった・・・
885足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 01:20:32 ID:eNIkr5Ya
>>884
http://www.rakuten.co.jp/regal/530761/1003925/984206/#916673
 
これかな。
白いのはストライプを入れすぎって気がするけど、
黒いのはカッコイイね。
べろの茶色パッチは、多分、白だと合う色なんでそのまま付けちゃったんだろうね。
886足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 01:54:52 ID:xG27O0Uq
>>885
なるほど。
白いのはたしかに、茶色のパッチで合っている。

黒は写真で見るよりもっと黒い感じで、
全身が写る鏡でみたときに、パッチだけものすごく目立って見えたよ。
全体的にクールなイメージなのに、そこだけ異様に和み系な感じ。

パッチ取ったら、ちゃんと鉛筆かなにかの線で取り付け位置が指定されていた。
手間を掛けて取り付けたのに、申し訳ないね。って思ったよ。

あ、あとカッコイイって言ってくれてありがとう(*^_^*)
887足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 02:02:19 ID:ispHa+9P
>>774
508R、入間のアウトレットにあった。
サイズ26のみ。27,930円。
888足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 02:16:32 ID:ispHa+9P
教えてください。ストレートチップを探しています。
入間アウトレットのショップで試履したところ、
worth collectionの1万ちょっとゴム底の26センチがジャストフィット、
508Rの26センチが幅不足でした。
欲しいのは508Rの質感・デザインでゴム底なんですが、
3万以内でいい型ありませんかね?
889SHU:2010/02/08(月) 06:43:18 ID:k4uPQg5V
いまリーガルでも既成でEウィズとかDウィズでてるんだね。
890足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 22:42:28 ID:FAYNZ8T/
撥水加工のってどう?
意味ない?
雨雪用に一足買おうと思うのだが・・・・
891足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 23:07:01 ID:pteRIi2d
品番は忘れたけどREGALの店に30000円くらいのゴアテックスモデルがある。
結構良さそう。
公式で検索しても出てこないんだよね。

26000円くらいのゴアテックスモデルは持ってるよ。
かなーり重宝してる。
892足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 23:34:10 ID:FAYNZ8T/
ゴアテックスっていうか撥水加工なんだよねー
893足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 23:40:14 ID:FAYNZ8T/
もういいや、W494BE買おうっと
894足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 00:02:20 ID:HwLanqhO
ここのゴアテックスかなり良いよ。
ストレートチップのブラック最初に買ったけど、便利だったのでチャッカも買ってしまった。
895足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 00:06:01 ID:HwLanqhO
古いモデルだけど、ここに感想乗ってる
ttp://www.kimura-kouichi.com/shoes/regal_w491.html
896足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 00:27:39 ID:sWksTBr+
おいらはW498BE買った。
>>894も同じかな。
897足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 07:24:55 ID:3kIJ+ZVd
>>893
出張でW494BEブラウンを豪雨の中3日間使ったら
撥水が無くなって革に染みてツートンになった。(内部への染み込みは一切無し)
なので革には定期的に防水スプレーをした方がいい。
風合いは良くないけど、ガラス加工ではないキップだよ。
898足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 08:20:23 ID:sWksTBr+
今日は午後から雨らしいな。
サイズなしで後日発送になったW498BEまだきてねぇよorz
899足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 12:35:44 ID:sZmt8H38
ゴアテックスなら撥水にこだわらなくてもOKかな?
プレーントゥにストラップがあるブラウン系のがほすい
私服でも使いたいので
900足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 19:16:26 ID:I/SU9w2o
セメント・ガラス靴でおk
901足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 22:50:44 ID:3kIJ+ZVd
>>899
W494BEはONのジャケパンにも
OFFのチノパンスタイルにも結構合うと思う。
気に入ってて、実はブラックもブラウンも持ってる。
ゴアテックスって通気性自体は良くないんで、少し蒸れやすいかも。
902足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 22:52:40 ID:3kIJ+ZVd
あ、欲しいのはストラップのタイプか。失礼しました。
903足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 23:57:49 ID:x0yrNVTi
八重洲のリーガルのセールの売れ残りらしきコーナーにて
ポールセンスコーン(ニューリングウッド)のダブルモンクを
発見し捕獲に成功した。

正真正銘のMade in Englandであり、今や絶滅品種と思われた
歴史的傑作である。ウェストがきゅっとしまった履き心地は
他では味わえない。

これの黒
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f74231204

なお捕獲に要した費用は29K。
元値が130Kだったことを考えると実に感慨深い・・・
904足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 07:10:03 ID:Ai1sDozG
肝血悪胃
905足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 23:26:26 ID:5eO/p2Xf
リーガルのHP新しくなってるね。
906足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 23:39:38 ID:Z13e9A/2
>>903
ここまで気持ち悪い文章書く奴いるんだなw
907足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 09:38:30 ID:ZBSr1WZ9
ここを見ていたら、一足仕立てたくなってきたわ。
BTOで選べる型も、相当充実してきたな。
ttp://www.regalshoes.jp/bos/
908足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 11:51:25 ID:6bSg71PI
すみません、教えてください。
2月・3月のバーゲンチケット持ってるんですが
千住大橋まで行く価値はありますか?埼玉住人です。
909足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 19:12:38 ID:0xJslIhT
>>903
物欲ブログとかを自分で書いてたり、あるいは他の人のを真面目に読んでコメントとかつけてそう
それくらい気持ち悪い人間だな
若い頃は服に全く興味がなかったけど、齢を重ねて経済的余裕が出てきたのでいきなり高級品から手を出し始めました、みたいな感じ?
910足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 20:27:26 ID:/uTkK2rD
>>909
お前も相当気持ち悪いわw
911足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 20:44:35 ID:oLltUoig
何が気持ち悪いのかさっぱり解らん
>>906>>909は病んでるの?
912足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 20:50:43 ID:LI81PMLP
>>911
「捕獲」とか書いてるから、何となく気味悪い。
改行の位置も何か変だし。
913足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 21:05:21 ID:oLltUoig
まあ言われてみれば何となくだなw
あの改行は別におかしくないと思うけど
914足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 22:57:03 ID:lsD9EueO
ポールセンスコーンかぁ、20年前なら欲しかったけど
ニューリングウッドは旬を過ぎた感があったなぁ…。
まぁ、オレの好みが“履き心地≦耐久性”にシフトした
せいなんだけどね。
915足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 23:49:56 ID:tndhJn2d
底は何履いてても直ぐ減ってくるから困る。
ま、張り替えればいいだけだし気にしない方がいいか。
916足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 03:24:43 ID:gXV6zqYz
>>908
交通費と時間、人混み・・・これらがあるのであまり。
近くにリーガルショップがあれば大抵セールやってるからそこでまず見れば?
917足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 12:45:44 ID:kQXFpDBJ
八重洲のセールってそろそろか?
918足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 14:18:08 ID:gXV6zqYz
うぃ
919足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 15:56:56 ID:kA2rT08P
八重洲のセールってそんな安すくなるのか?

この間初めて行ってみたら全部がクソ安くてびっくりしたが
会計した時、一桁まちがってんじゃないかと思うくらいに安かった
920足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 16:47:30 ID:gXV6zqYz
言いすぎだろwアフォがwww
買う前に値段確認するだろボケ
921足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 19:57:15 ID:GZPzRcWw
>>916
適切な回答ありがとうございます
参考にさせていただきます
922足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 22:14:31 ID:0Ir0qR8H
>>908
去年行った感想
型落ちしか無い・めちゃくちゃ混む
種類も少ない(良い奴がって意味ね)
値段も1万か1万2千円だったかな(上代2万円台の奴が)
よって二度と行かない
八重洲の方がいいよ
923足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 22:28:01 ID:gXV6zqYz
>>922
なるほどでは
八重洲のシューバーのセールの日程知ってる方いたら情報をお願いします
去年だと一般は19,20日だったみたいだけども
924足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 08:23:20 ID:d0Py7KaZ
>>871
>>873
遅レスだけど、たぶんその靴はレザーソールでしょ?
その音は、中の詰め物にきちんとコルクが使われて、靴を構成してるパーツが全て革である証拠だよ
ある程度履くと、湿気を吸い込んで革同士がこすれて音が出る
昔はその音がいい靴の証拠だと言われてた
不良品だなんてとんでもない。いい品選んだね
925足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 08:46:46 ID:h540p+V7
>>924

871じゃないけど、グッドイヤー+geoxのが
ムキュムキュって鳴る。

926足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 09:00:16 ID:d0Py7KaZ
>>925
スマソ(・ω・`) geoxのは持ってないので分からない
手持ちだと、J&MのLE-6x蕃台はみんな鳴る
ゴム底のヤツは鳴らない
S・Fのケンジントンも鳴らないんだけど、店員さんによるとこれはソールが薄い分、詰め物
が極端に少ないんだって。だから履きこんでも底が沈まない
鳴る、鳴らないはコルクの量にもよるのかも
927871:2010/02/13(土) 09:43:18 ID:376COJue
>>924
情報ありがとう。

自分のは今は型番わからないけど、J&Mのセール品で2万のレザーソールと
半ラバー(ハイブリッドソールだったかな)の2.5万品です。

確かにおっしゃるように革が擦れる音のようにも聞こえます。
928足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 09:46:37 ID:h75DQr3p
シューバーのセール知ってる方情報をお願いします
929足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 09:51:02 ID:kpuPZLzz
>>922
え?10万→5万とか高級ラインはないの?
930足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 13:05:59 ID:qUspNU1B
ない。そういうのはアウトレットのシューバーで売られる。
931足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 13:20:05 ID:PCxbO/8q
でシェーバーの一般セールはいつ?
932足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 13:31:04 ID:UR50tPjK
シェーバー → ブラウン → 米ブラウン社 → リーガル Σ(゜∀゜)!
933足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 18:27:15 ID:JVeXISdj
某リーガルショップ店員「今の日本で他人の靴の内羽根、外羽根を意識している人なんていないから、どれ履いても一緒ですよ。」

靴屋の店員がそんなツマランこと言うなよ。
934足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 19:04:44 ID:u4N28EWP
ウォーカーはいてるひといる?あれいいよね
935足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 19:50:04 ID:M2WmLcpe
>>933
靴屋の店員だからこその言葉な気もする。
936足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 20:28:43 ID:oCNoEW7n
>>933
まぁ、確かにそうかも。先日、電車で左足に外羽根、右足に内羽根を
履いている人を見たし
937足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 21:14:28 ID:iWSxPFAD
それはただのアホ。
938足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 22:17:10 ID:DMUN3JT/
仕事で年下の同僚が革っぽい黒い色のスニーカー履いて来た時(上はもちろんスーツ)は、
日本もここまで来たかと思ったもんだ。(ちなみに時計はシルバーメタルのGショック)
しかも職場でなんの指摘も受けずそのまんま。
939足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 23:22:00 ID:qon/0ZuL
今日御殿場アウトレットのお店を探検してきた
REGAL TYOKYOの半カラス仕上げ21000円
サイズはあんまりそろってなかったけど、靴の種類はけっこーありましたよ。
でも色は茶色系がほとんど。

有ったのは24cmの黒内羽根ストレートチップだったかなぁ
黒外羽根はあと何個かあったような...

コーレスポンデントは派手で人気が無いらしく何種類かありました
940足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 23:37:32 ID:F61hz+UY
電車に乗ってるビジネスマンの靴見ても、
・おっさん餃子靴
・皺入りまくりのガラス靴
・手入れしてないトンガリ靴
の人がほとんど。
黒のストレートチップとかまともな靴履いてる人のほうが珍しいね。

941足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 23:44:48 ID:5O8Pr6Tw
若い人は,やたら文句ストラップが多い気がする。

黒のストレートチップ履いてる人見ると個人的には
好感度アップ
942足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 00:02:35 ID:dtg0/yt1
アメリカとかじゃ、日本以上に革靴自体が減ってるそうだよ。
私服とかスニーカーの職場が増えてるっていうのもあるんだろうが。
943足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 00:28:14 ID:HoUz6Rfb
スーツに合わせるのは“まともな”革靴であるべき、という俺たちみたいな考えが、古いというかレトロ趣味なんだよ
日本的には流通センターで2千円のスリッポンかせいぜいABCで二足1万円のトンガリで十分で、3万円以上するような
革底でちゃんと紐を解いて履くのはもう英国紳士コスプレの域
関係ないけどスーツで靴下がくるぶし丈の奴見て“みっともない”とか膝下丈のじゃないと…とか思うのもアウト
944足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 00:30:12 ID:TH4ygNu/
シューバーの店員です。セールは3月4日から。
セール商品の9割は、アウトレットの為に作られた靴ですけどね。
945足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 02:20:45 ID:Cde4Cm7A
有名どころの靴をかなり買ってきたが
ここのガラス靴はコストパフォーマンス的にいいと思う

サフィールのクリームを塗った後の奥深い照りは
コードヴァンみたいでいい感じに仕上がる
946足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 02:23:11 ID:J3IEWNq/
店員の目から見て、ぶっちゃけアウトレット専用品って通常品と比べて見劣りしますか?
947足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 02:23:43 ID:347Y9ujh
傷ついたらクリーム使っても消えないけどね
948足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 09:07:31 ID:r1pR/sfL
>>944
アウトレットの為に作るってどいうこと?
自分の認識だとひとシーズン前の型落ちモデルとかだと思ってたけど。

そのためにわざと手抜きの靴を作るってこと?
949足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 09:13:54 ID:M2fSMxYY
>>948
材料とかの在庫は資産計上されるから、年度末までにそれを吐き出すという意味じゃねーの?
950足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 10:08:05 ID:V97DDlVE
ワースコレクションってことじゃねーの?
951足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 10:42:39 ID:JdV8lQZJ
>>948
手抜きじゃなく、価格相応の品質だよ。
アウトレット専売の廉価版って、もはや大抵のブランドで見られるだろう。
型落ちモデルやB級品だけで、あれだけ数の増えたアウトレット・モールに、
商品を切らさず供給できる訳がない。
952足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 10:50:11 ID:VMWntF8c
スコッチは血管浮きのある革とか使って、アウトレット品造ってるって
テレビで言ってたね。
953足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 11:15:21 ID:iVJaja12
最近はどこのブランドもアウトレット専売作って売ってるよ
シーズン毎にそんなに型落ちとかロス作ってたら経営がw
954足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 11:48:59 ID:r1pR/sfL
うーん。なんかセールで買うの躊躇うな
普通のリーガルショップで買うのがベストなのかな
955足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 11:52:41 ID:347Y9ujh
>>954
まめにメンテして長く履きたいならその方がいいよ。
セールは履き潰ようじゃね?
自分の気になるところがアレだったりしたら…安物買いのなんとやら。
956足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 14:21:24 ID:vsmIHbVX
リーガルショップでしか売ってないものもあるしね。
957足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 16:22:18 ID:HCE/w4ch
文句ストラップでプレーントゥでブラウンでいいのがなかったのですか、同じクラスだとどの辺のメーカーいつも買ってますか?
958足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 18:03:48 ID:QbjlyUVl
>>957
いいのがあるメーカー
959足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 18:44:06 ID:L/KBajqZ
>>957
ウェストミニスターかウィリアムかチャペル
960足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 19:30:16 ID:G00LnOU8
>>959
クラス違い過ぎだろw
961足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 22:43:36 ID:aoqBRhMx
607Rが気に入ったのですが、同じようなフォルムでとんがりすぎず、餃子過ぎない物探しています
W440BAは先っちょぼてっとしすぎですかね?
962足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 22:48:56 ID:Dr0Mv7eh
W44xは丸っこい。GEOXならW46xの方がまだ近い。
963足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 23:46:02 ID:3ev7sJhS
>>961
607が気に入ったなら買えば良いと思うが
似たような雨ようが欲しいって事?
607で雨も問題ないと思う、革底じゃないし
964足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 15:41:49 ID:WHyOUzOx
リーガルからカタログが送られてきた。
ワクテカして開けてみたら、全部婦人物のカタログだった。。。
965足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 16:12:48 ID:tNEjt5Z5
944だけど。
アウトレットにある商品の9割くらいはワースコレクションて言って
正規のリーガル(純日本製かイタリアとか)と違って中国とかメキシコとかの工場で作ってます。
一応、廃番品の木型の再利用ということになっているが、実際はアウトレットのために製品開発されているものも多々ある。
ただ、グッドイヤーの靴が1万ちょいで買えると考えればお得です。
店員は基本的にアウトレット専用品は嫌って履かない人が多いですけど。
今はライセンス切れたJ&Mとかもアウトレット専用品があって、内張りが革じゃなかったり所々手抜いてます。過去に存在しない品番が付いてたりするから
分かる人には分かるんですけどねw
966足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 16:22:06 ID:tNEjt5Z5
>>946
アウトレット品は高くても1万7千円とかで、それ相応の品質です。
リーガルシューズに並んでる3〜4万の靴よりは劣りますけど悪い靴ではありません。
中国製は日本製のものよりは製品の基準が甘かったりしますけど、日本の工場の基準が厳しすぎるだけで気にすることもないかと。
967足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 18:21:21 ID:a4ZebVzb
>>964
俺もREGAL womenからダイレクトメールきた。
てっきりREGAL TOKYOの案内かと思ったら婦人物。
顧客管理もちゃんとできないなんてマジでやばいよこの会社。
968足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 21:38:21 ID:XRTecjlJ
数日違いでリーガルとリーガルウィメンの両方からカタログ送られてきててワラタ
しかもREGAL女性会員の皆様にてとか書いてるし、テキトーすぎるなー。
969足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 00:13:18 ID:8LNXmLHZ
ストレートチップでガラス加工されていない靴は何円位かかりますか?
探してもガラス加工品ばかりなんですが・・・。
970足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 00:38:12 ID:0TPTEnMN
>>969
ttp://www.regal.co.jp/contents/c/c101015/

ここでみればわかるっしょ
結構ガラスじゃないのもあるよ
971足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 01:45:27 ID:Kiti1YBU
ゴアテックスのチャッカーが欲しいんだけど、
リーガルって正規店でセールになるの?
972足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 01:52:26 ID:uxbsFcJf
>>971
ブーツは季節モノだから次の秋冬まで在庫ないかも。
あっても最大サイズと最小サイズとか極端な可能性ががが。
973足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 01:58:31 ID:Kiti1YBU
>>972
ありがとう。
一応セールにかかるでおk?
974969:2010/02/16(火) 07:33:24 ID:8LNXmLHZ
>>970
25k位からあるんですね、どうも。
店頭ではどう見分ければいいのか・・・。
店員に聞けばわかりますかね?
975足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 18:56:02 ID:Nm3j9vT9
>>974
見分け方としては、ガラス靴は厚くコーティングがしてあるので
革質が固く、不自然に光沢がある。
コーティングで厚化粧するため、悪い革で作る場合も多い。(良い革にもガラス靴はあるがガラスだと見分けにくい)
キメが細かく、やわらかい靴を選べば間違いはないが、店員に聞くのが早いよ。
976足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 19:23:47 ID:zInWT3rx
唾をつけて、水分がしみ込み色が変わったら非ガラス。
変わらなかったらガラス。
977足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 19:37:34 ID:zMxYL+e1
>>970 975
113RBHなんてガラスっぽいですけど?
どうなんでしょうか?
978足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 20:50:18 ID:Nm3j9vT9
>>977
トゥだけガラス加工かな。
俺は全部ガラス加工は嫌だけど、113Rみたいなのは好きだよ。
甲の部分までガラス加工されてるのはしわが醜くて絶対嫌だけど、
つま先だけガラスなら手入れ楽そうだし、靴もきれいに見えると思う。
あくまで個人の意見ですが。

979足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 20:51:12 ID:94yOrklZ
リーガルのHP見たらわかることだろ。
頭が付いてるならもっと使え。
980足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 21:24:26 ID:ODp7lzGH
リーガルで一時期イタリア製のアッパーを使った2235のと同じロングウイングを見たことがあります。
ヒールも革で差別化を図ってたモデルだったけど、あれは一体なんだったんでしょう。
リーガルトーキョーオリジナルなんでしょうか?
981足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 22:07:12 ID:zMxYL+e1
HPではキップって説明でもガラスくさいのが結構ありそうなんで
982足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 22:31:51 ID:I1RAkKhO
数年前までイタリア製の製品がWebに掲載されてたけど
今探したら消えてるね。

980が探している靴が含まれてるかはしらないけど,
リーガルトーキョーではなく,普通のリーガルにも
イタリア製があった。
983足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 23:32:04 ID:c47aa+dV
>>980
ほら、これだろ

 http://item.rakuten.co.jp/nws/regal-001r-bl/

イタリアの契約工房製、国内で作れば4万円程度のものかと
984足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 23:43:12 ID:nJOIRaHC
そういやボナフェだかで作らせてるって説は本当なのかね
985足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 00:01:31 ID:KoXJ5YKV
名前は知らんが、ちっちゃな工房のおっちゃんが一人でシコシコ作っているらしい。
986足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 00:43:28 ID:wwQ8j9CV
イタリアで作らせると、同品質の日本製より大分高くなるんだよね
987足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 00:50:01 ID:YA8vFdId
>>986
関税って知ってっか?
988足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 01:03:09 ID:7pUYxn8b
キップと表示されてても、
樹脂コーティングされてテッカテカだったり、銀面が削られてたりするものが
リーガルにはよくあるから、やはり店頭で確認するのが一番だ。
989足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 08:11:28 ID:lArqq387
関税って何%くらぃなんだろ
990足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 12:13:57 ID:fmH4VHBu
>>989
課税価格×税率30%か4300円の高い方。
(個人輸入の場合 課税価格=輸入価格×60%) 
991足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 12:51:55 ID:GvC9j0zf
イタリア製の靴は、シルヴァノ・サセッティと同じ工房で作ってるそうだ。
992足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 02:20:14 ID:fZAOI2b9
リーガルの靴の種類が豊富に置いてある都内の百貨店は、どこですか?
993足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 02:25:48 ID:stJ3mFQh
サセッティ...............
994980:2010/02/18(木) 07:06:59 ID:gvdBLR5m
>>982 >>983
ありがとう。おお、これですこれです。
ラストとかはどうだったんだろう。
たまにこういうかわったのが出るんでオッとなっちゃいます。
ありがとうございました!
995足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 09:05:05 ID:K1tL83DZ
>>992
都内だったら八重洲とかに直接行った方が早くねーか?
996足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 10:35:27 ID:ZoEZXTn0
八重洲シューバーの在庫状況はどうですか?特に高級ラインの。
997足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 15:57:07 ID:nDYgBWOD
>>980
前にリーガルトーキョーで聞いた時は、日本人の足形に合わせてあると言ってたけど国産既存の木型と同じかは不明。
998足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 22:27:34 ID:UPHsuVLV
>>990
高いな〜w
9993は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/02/18(木) 23:53:07 ID:LmZTlNN7 BE:87417582-2BP(224)
1000足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 23:59:51 ID:stJ3mFQh
ガラス玉を押し当てて革表面の突起を押しつぶす

                           /  / ヘ  ハ  }     ヽ
                        /,.イ /   V/ヽ! ヽ     }
                            |∧`ー   r― 、 ∨,`i ノ
                           '  ', r‐  _, -‐、  ' j/
      , -、 __                      l  <-´ ̄ j. /lー'/
   , ィ ´ ̄ ̄   、` ‐ 、r―z_              ` 、_丶  /-ュ、
  / / /  ,ィ 、  ヽ―、!-< ヘ            _ -ァ`7、,ィ´   `i
    l { /、|  }V'L !, - ヘ > ゝ、_        / , /_/  ./    ./
  ,r ' l`,r‐、`''' , -!、ハ, / l~、ヽ 〈         , ' l    /     /
 {,イ.,イ}.{ f:}   i::i `! /_/ノl ゝ、 <       /  ,'   /     ./
. ! ゝ!.l ' ´   '' .ノ r }  '、 \ー'´      〉、 /  <- 、  .,.イ
    '、  r-- 、   ,__ノ__ゝ、)、_}.     /  Y|  /   >、ノ .|
     ` -!__}, - ´/   `i )      /   /ノ /   /    〉
      f   `ー ' {,i   ヘ.    _/__/_/  /       l
.       l  、/´ ̄ ` l     }、_, -'― , - ' ̄   ,く.         l
       l  ヘ.  , |  ノ | ヽ     `¨ l     ノ  i         l
         l  ',  ',  !__, -'`!    i ノ / ,. {   }      , イ
       (__,ト 、  |     |.     } '-/_/ノ!ノ  /  ― '  .〉
        ├‐'l  ヽ. L__, ィ´     '   /    .ノ     /ヘ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。