● リーガル REGAL Part7 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
2足元見られる名無しさん:2007/05/31(木) 22:51:44 ID:g3aoZ8kA
哀しいですか?
3足元見られる名無しさん:2007/05/31(木) 23:59:50 ID:ziQb1TDf
3geto
4足元見られる名無しさん:2007/06/01(金) 18:56:32 ID:VKc7+N7v
4さま。
5足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 08:46:39 ID:g2ucwtqS
ファミセ行ってくるわ
6足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 09:11:33 ID:wF4kVGFI
リーガルの最強はGEOXです。
7足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 12:22:29 ID:zkRX1yPI
型番による違いはどのようなものでしょうか?

Y7○○

Y6○○

とかありますよね。これらはどう違うのでしょうか?

8足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 12:41:47 ID:tOJs1q4r
素人の質問ですいませんが、リーガルのGEOX商品でHPには載ってないものとかあるのですが
なんででしょうか?
9足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 13:18:06 ID:KPdcRwKC
リーガル商品って、HPに乗ってないものだらけだよね
10足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 14:32:13 ID:wWq+zySu

靴ランキング
86:JOHN LOBB LONDON
82:MARINI、madras
80:MATERNA、Silvano Lattanzi 、HARUTA
78:Peron & Peron、Corthay、ARTIOLI、Schnieder Boots
----------------------------神の領域----------------------------
76:Meccariello、JOHN LOBB
74:BALLINI、a.testoni
72:Santoni、Stefano Bemer、HENRY MAXWELL、HIRO YANAGIMACHI
70:AUBERCY、EDWARD GREEN
-----------------------超一流ブランドの壁------------------------
68:TANINO CRISCI、Hallmarks、EDUARD MEIER
66:BONORA、Enzo Bonafe、Alden、STEFANO BI
64:Berluti、Salvatore Ferragamo、SILVANO MAZZA
62:GEORGE CLEVERLEY、Cole Haan、Church's、MASTERLLOYD、GRENSON
----------------------お洒落で一流ブランド-----------------------
60:大塚製靴、Tricker's、BALLY、CROCKETT & JONES、Alfred Sargent
58:Stefano Branchini、ALBALADEJO、Allen-Edmonds
56:SUTOR MANTELLASSI、三陽山長
---------------靴にこだわるなら1足は持っていたい-----------------
54:van Bommel、NEW & LINGWOOD、TOD'S
52:YANKO、REGAL、JOHNSTON & MURPHY
50:Loake、RED WING
48:Clarks、Timberland
------------------人からお洒落と見られるレベル-------------------
46:ALFRED BANNISTER
------------------とりあえず靴気にしてるレベル-------------------
40:DAKS
38:ハルタ
-------------------もう少しマトモな靴履きなよ--------------------



11足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 16:33:41 ID:jJjifuAx
を!?
ランクの基準がわからんが、madras やHARUTAが神の領域たぁ、お目が高い。
12足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 17:55:11 ID:PnKuKJpc
オールデンは良い靴だと思うけど、お洒落かどうかといわれると…
13足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 18:22:12 ID:g50ZPa/8
たまにこれ見かけるけど、
60あたりから途端にあやしくなってくるね
14足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 18:32:00 ID:osCkjNgi
ファミリーセール疲れた〜
15足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 18:32:41 ID:KPdcRwKC
オールデンはむしろ「お洒落だけどダメな靴」だろ。
16足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 00:00:05 ID:IZBj4OdI
俺がどこかで「マドラスが入ってないぞ」って突っ込んだせいなのかな…
17足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 00:10:20 ID:Q7Gl1E2i
リーガルってハルタみたいなモンだよね?
量販靴だけど一般庶民が唯一知ってる靴メーカーみたいな。
18足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 11:01:33 ID:X8X+VFAS
ガル=ジョンマーってのはいかがなものかと
19足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 11:13:54 ID:g128AqZF
価格帯も似たようなもんだしね。
20足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 11:42:31 ID:t3HohyGr
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=u11299583
靴の幅は「6E」って?こんなのあるの?

しかも、この靴、ソールが変。
21足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 15:58:54 ID:rcPo3+/f
http://www-2ch.net:8080/up/download/1180853786098000.Dv8VRD
パス=1234
これってなんてゆうモデルかわかる人います?
22足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 20:25:31 ID:Q7Gl1E2i
>>21
にほんごで
23足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 21:47:40 ID:dQULEj/0
>>22
十分日本語です
2421:2007/06/03(日) 22:40:34 ID:rcPo3+/f
なんか小さい頃から家のタンスにずっとあったんです・・・。
25足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 23:14:06 ID:xT/jESMg
>>21
ばかぁ
昔のモデルさんの危ない写真だと思って
かなり期待して行っちゃったじゃないか
パス付きにだまされたぜ
26足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 00:12:46 ID:n/Bpnub1
>>17
俺が高校生だった時は、女子限定だけどリーガルが高額品で、ハルタがそれよりは
ちょっと落ちるけど真ん中よりは上って位置付けだった。男子は靴に興味なし。
男子が履いてるのは2,000円台の、女子には歯牙にもかけてもらえないローファー。
27足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 18:51:21 ID:R7G2OrAU
14kのデッキ買ってきたお。
中国製だけどキニシナイ
28足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 00:58:45 ID:CbF5pPz2
普通っぽいデッキって無い?
14kのはちょっとガルっぽくな上にガキっぽいし
おっさん臭いのが欲しい
29足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 12:43:32 ID:lZzfzM4h
ショップの夏セールはいつ頃かわかる?
30足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 21:39:37 ID:q7/FysNI
通常は7月2日ぐらいから。
そのテナントが入っている商店街のセールに日を合わせている。
その前の週に会員限定でセールしたりしてるが、あまり変わらない。
また2週目から上位グレードもセールに投入する。
ただし、定番品はセールにかからない。
以上、俺の観察の結果。
31足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 21:51:09 ID:utSrhBsh
ありがとうです。夏靴が欲しいので参考にします。
32足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 23:06:02 ID:ZbMhdjYC
>>30
詳しいお方。
Y625ALかY624ALはセールにかかりますか?
33足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 00:14:30 ID:b3khwJyB
>詳しいお方。

何?この気持ち悪い流れ。
34足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 01:18:21 ID:ET8VFb6G
REGAL TOKYO でビスポしたヤツいる?
35足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 09:47:50 ID:F010VoLN
>>34
「リーガルトーキョーでしか扱ってない革」でならビスポした。
まだ届いてないけど。
36足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 11:04:22 ID:6UbVBG9T
魚の革ですか?
37足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 21:11:10 ID:43Ww5tyJ
さっきプレーントゥ買ってきたんだが、おろす前にやっとくことある?

防水とか
38足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 21:20:00 ID:SHECUAsg
クリーナーできれいにする→クリーム塗る→寝かせる
39足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 21:21:27 ID:CqIhhSBI
>>37
お約束だけど在庫中に抜けた水分やら油分の補給じゃね?
アッパーの指の付け根上あたりの歩くと曲がる部分は特に念入りに擦り込んで
革のしなやかさを確保しておくと変なシワがつきにくくなるらしいぞ

防水は…わかる人どうぞ
40足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 21:24:37 ID:YKuIbGCS
防水なら防水スプレーだろ
41足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 21:24:53 ID:43Ww5tyJ
早いレスありがと!

とりあえず手元にラナパーがあるので塗ってみます
(`・ω・´)シャキーン
42足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 21:32:58 ID:CqIhhSBI
>>41
塗り過ぎと拭き残しに気を付けよう
43足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 10:04:46 ID:Sz5q+xQE
スーツ初心者なんですがおすすめのストレートチップ教えてください!
44足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 11:31:29 ID:q07S9GpG
>>37
どんなクソ高い靴でも防水スプレーは必須。
水対策というより、傷対策として。
45足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 12:37:21 ID:Y+ZPfNIN
>>35
パターンオーダーじゃないぞ
20マソ〜のヤツだぞ
46足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 18:13:41 ID:BFPCglwm
勇者乙。
47足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 01:45:58 ID:Ax0LI6T+
リーガル製のポロ リーガルよりサイズ大きくない?
通販でローファー買ったらブカブカです。
48足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 02:13:02 ID:h00VR1jK
49足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 04:08:15 ID:pgfxsiin
スエードのストレートチップ茶ほしいなぁ
50足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 13:37:58 ID:lwGoTCZU
>>49
高いけどオススメ
http://www.regal.co.jp/make/index.html
51足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 00:43:29 ID:pzot2epZ
>>32 品番で言われてもわからんが、定番品以外はどんな高価格商品でも
セールにかかるORアウトレット行きになるので、2,3年も待てば
大体の物は安く買える。すぐに欲しいなら定価で買うしかない。
5249:2007/06/10(日) 02:11:28 ID:C5WtAM26
>>50
ども。↓おそらくこれで満足だけどね・・・売ってる店探してみるか。
ttp://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/635901/633425/
53足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 08:28:37 ID:7PBFazyL
>>51
ありがとうございます。参考になります。
今まで定価で購入しいたので注意して見てみます。
54足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 10:04:04 ID:pDAQmlW0
誰か春の新作29.4kのモデル、買った人いないの?

全然話題に上がってこない・・・
55足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 10:23:11 ID:ZFYd8h5/
>>54
ノシ
でもいつも履いているfinn comfortに比べると履き心地は劣るかな
脱いで裸足で歩くと変な感じがする
56足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 10:52:23 ID:UlOF7hcS
GEOXの460番台ってセールにかかる?
出たばっかみたいだから無理だろうか
57足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 12:07:54 ID:DpHJbqta
>>54
いちおう、前スレの>>500〜あたりで出てるよ。書き込んだの俺だけどw
正直、似たような価格帯だとジョンマー靴のほうが作りは丁寧だとオモタ。
58足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 19:44:14 ID:+k0w6SCH
たしかジョンマーは作ってる工場が違うよね。どこだっけ?東北のほうだった希ガス
59足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 19:50:30 ID:OF/QvjNU
>>56

人気がないとセールにかかるんじゃないかな?
去年の黒のストレートチップと、
今年のW460系のモンク、茶のウイングチップで
とりあえず湿度の高い時期対策はできたから、
セールにならなくてもいいや。
セールになったら、黒のウイングチップが欲しいかな。
60足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 20:30:10 ID:7PBFazyL
リーガルショップなんかで見る赤い箱の商品と
アウトレットで積んである黄色い箱の商品は何が違うの?
61足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 20:43:27 ID:pzot2epZ
ブーツマークの黄色い箱は定番商品か、古い商品の箱だ。
62足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 21:18:23 ID:C6x7WWqd
緑色の箱のリーガルしか買ったことないんだけど
63足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 21:23:50 ID:R2f9tejg
ガラス靴(JU14)を買ったんですが、

ttp://www.columbus.co.jp/products/catalog/details_gr/night-liquid.htm
黒いクリームで磨いてもなんか斑になります。

ガラス靴はクリーナーだけでいいのですか?
64足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 21:28:06 ID:C6x7WWqd
汚れたら水拭きでいいよ
そんなにいろいろしないほうがいい
65足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 21:41:01 ID:BQ5nyfFy
ここのスニーカーの履き心地、耐久性はどうですか?
よろしくです。
66足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 21:48:15 ID:pDAQmlW0
>>55
>>57
なるほど・・・・
4月頃に興味あって見たんだけど、ちょっと見送ったんだよね。

その後、ジョンマーのフラッグシップを10K引きで見つけたので、そっちを買ってしまった。
67足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 22:07:34 ID:R2f9tejg
>>64

>>63へのレス?
ソフトガラスだから?
68足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 22:37:19 ID:pxm8AKfM
ガラス靴は手入れの簡便さがウリなんだから
クリームとか必要ない
つうかコーティングされてるんだからクリーム染み込まないだろ
って俺は思ってるんだが正解?
69足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 22:43:51 ID:+k0w6SCH
僅かな隙間から成分が浸透することはするが…効果は不明
時間と労力を考えるとクリーナーですらいりません絞った雑巾で拭いとけです結論
70足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 23:42:50 ID:R2f9tejg
そっかー

ソフトガラスの輝きが逆に失われてしまったような… ショック!
71足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 00:17:30 ID:PBEBwtVB
うーん、ガラスとはいえ、表面を保護する意味でもクリームは塗った方がいいんじゃね?
車だって砂や埃でつく傷を防ぐためにワックスかけるわけだし。
でも>>64のリンク先にある液状の物はひび割れの原因になりそうだ。
72足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 01:17:13 ID:firB8+2f
>>56
新型GEOXはならないみたいよ。俺、今日、某ゴム底のモデル買いに行ったけど
ずっと見てもらってる店員さんに「それは7月からのセールにかかる
商品だから、今は買わない方が良い」って言われてW461買った。

GEOXって梅雨時期しか売れない商品かと思ったら結構通年売れてるんだと。
73足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 13:52:37 ID:BhaoHyyX
>>59
>>72
39!!!
雨用に買うかぁ
文句、わるくないんだけど金具がいまいちな気が、、、
74足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 19:31:42 ID:xYeo31UC
今日げおxの460モンクを試着してきたけど、
革のつやがいまいちだった。
Uチップにしようかと思ってる。
75足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 21:58:18 ID:LXbXbGWL
>>72

それはダイナイトソールのゴアテックスモデルだったりします?
GEOXが不安なくらいの本降りの時用に欲しいんだけど
セールになるなら、待とうかな。
76足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 23:37:30 ID:3YACsRtl
昔のリーガルの靴にサイズMって書いてあるんだけど、これ何cmかわかる人います?
77足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 08:25:07 ID:BAx2OlIb
>>75
その用途だとゴアの方がいいよ
78足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 21:04:32 ID:+vFOfT3X
>>77

thx!
ゴアがセールになるのを待ちます。
79足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 21:38:40 ID:yNajbfhD
geoxwwwwwwwwwww
80足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 23:52:26 ID:ZIvIHGVX
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x11229205

これはなんと言う型番でしょうか?
81694:2007/06/14(木) 02:27:51 ID:mOPoyNdU
ガラス皮かそうじゃないかってどうやってわかるの?
82足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 03:05:57 ID:OfBuDdad
見たら分かる
83足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 08:02:34 ID:W3IJ4kBo
ジョンストン&マーフィーはリーガルよりワンランク上のイメージがある。
リーガル2〜3万
ジョンマ4〜5万みたいな。
84足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 08:19:52 ID:fYI6+Bqz
リーガルの3.2万とJMの3.5万は、質感も履き心地も似たようなもんです。
85足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 08:57:31 ID:ztwybLrI
>>84
昨年か今年初めあたりまで店に並んでたJMの旧モデルは
現行に比べて明らかに革の艶やきめ細かさが上質に見えた
他にも土踏まずの絞込み具合からくるフィット感とか
リーガルでは到底追いついていなかったのに現在は…
86足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 13:34:30 ID:AM7x9KO5
>>82
見てわかったら聞いてねえよ。
どう違うのか聞いてんだよ。
87足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 14:13:35 ID:cRovXCYB
88softbank221087040156.bbtec.net:2007/06/14(木) 14:30:14 ID:V/JVBo5N
おす!
89足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 21:19:46 ID:W3IJ4kBo
ジョンマとリーガルならジョンマのが上だろ。
履き心地や質感が違う。
一般的な認知度はリーガルだけどな。
90足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 06:29:22 ID:3WaeFSXU
8月1日から値上げだね
91足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 11:59:59 ID:TvekfIZ/
踝のところがポイントで当たって凄く痛いのですが、中敷きを敷けばいきらか軽減できるか?
92足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 13:21:29 ID:yX6xnsMX
そのうち痛くなくなることが多いよ。
一週間経っても痛かったらちょっとどうかと思うが。
93足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 13:36:21 ID:RqhQhsl1
普通週に一回くらいしか履かなくね?
9491:2007/06/15(金) 14:01:15 ID:TvekfIZ/
ちなみに仕事で毎日履いてて、今5日目くらいです
95足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 15:14:03 ID:RqhQhsl1
そういや俺O脚気味だから外側の踝当たって痛かった事あるなあ・・・
時間経ってどうなるかは2通り
@履き口が横に広がって踝への当たりが弱くなる
A中底の沈み込みのせいで当たりが更に強くなる
やはり中敷きでしばらく様子を見た方がいいかと

9691:2007/06/15(金) 15:35:32 ID:TvekfIZ/
>>95
@とAの両方みたいです。初日は堅いだけで痛くはなかったのですが、昨日くらいから踝に刺さるような感じですかね。

あまりに痛かったので、そこに当たる部分の革をうねうねしてなるべく当たらないようにしてみました。
9791:2007/06/15(金) 15:41:46 ID:TvekfIZ/
ちなみに製法はステッチダウンです

中底こんなに沈むんですね…
98足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 16:04:18 ID:n3EYiBQH
>>96
うねうねさせるで正解。足りないようならトンカチで叩く。
私はくるぶしのあたりは、50%の確率でトンカチ実行してます。
99足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 16:46:20 ID:TvekfIZ/
>>92,95,98
アリガトウゴザイマシタ
しばらく経っても痛かったらナカジキ買ってきます
100足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 20:41:39 ID:TvekfIZ/
たびたび質問なのですが,5日間履きましたがこれ以上革は伸びますか?

ちなみにガラス靴です
101足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 23:45:16 ID:t+60DXax
まだまだ時期的には伸びますが、実際に伸びる量って1%とかだと言う話。
102足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 23:54:27 ID:i9RKdAH9
当たる部分に

http://www.footcare-goods.com/kutuzureyobou_001.htm

を貼っておけば大丈夫ですよ。私は右足のくるぶし部分がどんな靴でも
あたり痛くなります。

ドクターショール 靴ずれ
まめ用ジョルプラスター (かかと用)
しか近所の薬局に売ってなかったのですが、ソルボの方が予防にはいいのかな?

103足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 17:36:16 ID:7Q2Z6bIY
リーガルのゴア買って1ヶ月が経った。
これは実に凄い靴だ。もうレイン用としては最終兵器だな。まず
しみるという事はない。通気性も満足できる。
104足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 19:43:57 ID:UU6tRibS
確かにゴアの通気性はいいが、靴下が妙に汚れないか?
俺だけ?
105足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 19:48:40 ID:zCuXdO0X
逆流はしないんでしょ?
ジオックス
106足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 00:14:14 ID:M83uoDhB
内側がゴアで外はオイルレザーなんだっけ。
ゴアも色落ちするのかな。
107足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 00:26:19 ID:45ze4MNb
ゴアは靴下の外側にもう1枚ゴアの靴下を履くようなものなので、
革がしみてこようが何しようがおかまいなしです。
それに、たぶんオイルレザーじゃないと思う。そういうのはスノボのブーツ。
108足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 01:06:13 ID:8bNLlPHU
リーガルの靴だったら、グッドイヤーウェルトでなくても
オールソールできますか?

109足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 01:09:51 ID:t57quwDj
出来ます
110足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 20:59:06 ID:JekpXCuK
でも価値はありません
111足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 21:28:20 ID:HoL7Sv76
な〜んだ、水分は透さずにゴミチリは素通りかい。
やっぱり革底かいな。
112足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 21:34:27 ID:58zW5JF2
スウェードてカジュアルだよね?
113足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 22:21:02 ID:TV2w4Wt7
GEOXのUチップ買ったけど、餃子感丸出しの革質だな・・・。
蒸れ難さだけが取り得だ。
114足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 22:39:41 ID:m/Sla/UY
GEOXwwwwwwwwwww
115足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 00:49:23 ID:75zlWbC1
GEOX、ゴアテックス、ともにセールにはならないと。

何かショックだ。
116足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 23:15:31 ID:iCVpv2tr
>>115

んー残念だなぁ……
期待してたのに。
117足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 09:25:32 ID:4vPSMCMi
なにがセールになるのかね?
118足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 19:27:31 ID:darkxo3V
セールっていつも去年以前のモデルを倉庫から引っ張り出してきて30%offとかで売るだけでしょ。
119足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 00:21:02 ID:7tJ3I7Bb
>>116
新型GEOXの特徴

1.旧モデルと比較して、蒸れにくい。

2.革がガラス革じゃないので、柔らかく履きやすい。
 磨けばちゃんと光る。

3.軽い。クッション製も高く楽だ。

以上から実用通勤靴としてはかなり使えると思う。

しかも見た目より中底が高く、履くと背がのびるw
120足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 05:40:08 ID:yosj4PXH
ガラス靴の難点は?
121足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 10:36:28 ID:8Q4ygAQ6
geoxっっっwww
122足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 11:51:26 ID:19VoeTco
ちゃんと拭かれているガラス靴に弱点なんかねえだろ。
123足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 18:58:38 ID:D0syfo33
ジオックスの革が破けた。
124足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 22:18:52 ID:NeiSciEA
>>120
硬い
見た目が安っぽい
125足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 14:54:18 ID:9XvlWRw9
会員向けのセールに行ってきたけど、欲しいのはぜんぶ割引対象外だった。
126足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 15:39:51 ID:0+c7XD1U
>>124
ガラス靴は見かけほど硬くないですよ。
というか、柔らかくてビックリした。

ま、欠点は安っぽいことと傷が目立つことですかね。

127足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 16:41:15 ID:CHSRzcAO
kenfordマンセー
貧乏人の味方だ。
128足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 16:50:06 ID:U7Xybx+7
新型GEOX見てきたけど中の赤いのが透けてて嫌やね。
129足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 19:57:39 ID:EIhCJsOW
それを見られるというのは、ケツのアナを見られるに近い行為
130足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 21:38:55 ID:ZDBEUEGL
このスレ見てると、3万以上のものって売れてないor需要無い感じ。
止めちゃえばいいのに・・・

ジョンマーとか出来はいいんだけどね。
131足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 21:43:57 ID:nCsegnTl
2chがすべてかよ w
132足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 22:11:13 ID:EIhCJsOW
>>130
持ってるリーガル系の靴5足のうち、3万以上が3足だよw
133足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 22:14:56 ID:ZDBEUEGL
>>131
で、お前はなに履いてんの?

>>132
ちなみに、ガル以外は何足持ってんの?
134足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 22:46:26 ID:EIhCJsOW
>>133
以外だと4足。スコッチグレイン・アレンエドモンズと、あとわかんないの2足。
135足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 23:37:02 ID:ZDBEUEGL
もしガルしか持ってなかったらレスすんの止めようと思ってたんだがw

3万以上あれば、輸入靴でまともなやつも買える値段じゃん。
本格靴あんまり持ってないようなヤツだと、ガルの3万と例えばサージェントの3万あたりだと、
サージェントになびくヤツが多いと思わない?
まあ根拠は、俺の周りのヤツとか伊勢のセール(サージェント、ヤンコ、クロケのあたりは混み混み)で観察した
感じだけどね。
値段が同じなら質はガルのほうが良い可能性が高いけど、そんなの初めは分からんだろうし。

さらに5万、6万いくと、国産でも山長とか出てくるし、クロケのHGあたりもやり様によっちゃ手に入る
じゃない?
それでもあえてガルの上級ラインにこだわる人がいるのかと。よっぽどラストがハマッたのか?
136足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 01:11:43 ID:OslFLN78
靴オタはおいといて、一般人の認識としては
ガラス革のほうが見慣れてるから、
キップとか見ると「餃子靴」って思うみたい。
とくに女の子はね。
137足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 01:31:20 ID:FDzklJF9
靴オタ以外は「餃子靴」なんて思わないだろw
138足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 13:28:12 ID:qZSJIOLF
>>135
俺はリーガルのラストが好きなんだよ。山長なんか地元じゃ売ってないし、
ヤンコは細すぎてダメだ。あと、色々履いてきたけどアフターは
リーガルが一番面倒見がいい。
139足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 15:41:41 ID:UkfSXrwI
唯一セールになってたゴアテックス買っちゃったよ。
140足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 22:06:29 ID:fHHpJ81+
今日、ビルドオーダーしていた靴が出来上がり取りに行った。
そうしたらジョンマーのLD71黒がセールに掛かっていたため
衝動買いしてしまった。
30%OFFでした。
141足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 23:08:24 ID:OUJhjTZ7
餃子靴って何のことですか?
142足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 23:44:44 ID:cQSjB489
http://image.www.rakuten.co.jp/kawagutuya/img10411677909.jpeg

こんな感じの靴。

これは新品だけど、自然に皺がより餃子のような形になったものをいう。
形はスリップオンである。
143足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 00:27:52 ID:K+36hj9d
素材がクラリーノなら完璧
144足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 00:30:10 ID:hcQIYRzn
白いスポーツソックスとの組み合わせは最強
145足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 00:36:55 ID:RulAu/7O
それでスラックスの中にTシャツを入れてコーディネートですねw
146足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 12:17:55 ID:jrhdoMvh
>>145>>144の言っている事を半分も理解していない
147足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 13:18:36 ID:YglzSJxZ
すいません。本来ジョンマースレで聞くことなのですが過疎ってるのでこちらで聞かせてください。
ジョンマのコードバンですが革質とかはどうでしょうか?
148足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 17:52:31 ID:CszPHzv6
ほとんどランドセル。ただ、アメリカ製よりは実用的。
ガラスの馬革版だ。
149足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 19:06:28 ID:Iu2F/5sV
こないだリーガル本社工場でやったセールに行ったんだけど、ここの社員 低能な野郎ばっかで買う気もおきんかった!
所詮この程度の会社の社員はクズばっか! 3足1万の売場に居たオマエだよ 掟野郎のお前!
150足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 20:52:02 ID:JecaYTl1
それが3足1万クオリティ。
151足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 22:46:25 ID:rEqHxZuQ
まあ直売セールは接客知らない人が出て来るから
どの業種でも多少は不手際はあるけど
なぜに‘掟野郎’なんだろ
152足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 03:39:22 ID:xl0Lj6a+
2177Nのローファーは餃子靴ではないということでOK?
153足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 08:49:59 ID:bbjxjpN9
>>151
3足1万の売場での会話→
俺:「1足いくらですか?」
掟野郎:「3足1万円・・・」
俺:「1足では売ってないのですか?」
掟野郎:「売らない。掟だからな」
俺:「ん? 掟!」
掟野郎:「それはリーガルのオ・キ・テなんだよ」
俺:「はぁ? 何だよリーガルの掟ってよ(怒)」

その瞬間 そいつは売場から逃げ出していた! しかしショボイ会社だの〜
154足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 11:49:33 ID:Ppczc6jz
それ工員さんなのかね。
売り子をやるのが嫌で嫌でしかたなかったんだろ。
それにしても「掟」ってのがやけにおかしい。
155足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 12:04:43 ID:+WVj8heO
態度悪すぎだろ。いくらセール客でも舐めすぎ
マジでキレてやっても良かったよ
156足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 12:05:47 ID:+WVj8heO
サーセンw3足1万円セット売りなんすよ

位言えばすむだろうに
157足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 13:18:15 ID:bbjxjpN9
なので 今後一切この掟会社の商品は
買わない!
でも外で売ってた1缶100円のアンチョビは美味だった。
158足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 14:49:31 ID:JcE23cFB
>>157
モロッコ産?
159足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 15:17:41 ID:bbjxjpN9
多分モロッコ産!
しかし何で靴屋が食品売ってるの?
160足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 20:02:03 ID:1OXS6rkd
>>153
酷い話しですね。
リーガル好きだけど このような非常識な社員のせいで、ブランド
イメージが悪くなるのは悲しいです。
私も何度かファミリーセールに行きましたが、売ってやってる態度
の方々が多い事は否めませんね。
少し社員教育を強化して欲しいですね。
将来 先細りの運命になりますよ。
161足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 20:13:08 ID:8PICGSG+
リーガルの販売員には2種類いる。

態度が良く、知識の足りない販売員と
態度が悪く、知識も足りない販売員だ。

162足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 06:55:29 ID:4mkgwtoN
>>161 そうか?リーガルショップで酷い販売員に当ったことはないけど。
てか、他の靴屋でも嫌な思いをしたことはないけど。
セレクトとかは酷い奴がいると思う。
163足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 10:26:25 ID:XlLUccZQ
販売員は自分の立場を分かってる人が多いけど
セールなどは工員とか借り出されるから 客に対して
「掟」とか訳分からない
こと言って悪態つくんだろうな
こんな奴はクビにしないと
企業価値が下がるね
リーガルの人事責任者見てないかな?
164足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 10:51:25 ID:P2NCfZdg
コマンドプロンプトを開く
→「format c:」と半角で入力する
→質問が英語ででるので「y」を入力
→HDD超キレイ(´∀`)

ってことかい?
便利だから教えたくないなぁ(棒
165足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 17:36:47 ID:qz6CWfOo
【人生】これほど醜い日本人女性229【終了】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1183004000/
なんか最近勘違いしてるやつが多いから言っておくけど
このスレは別に白人崇拝スレじゃないからな
日本女は白人女性はもちろん黒人女性、南米女性、アラブ女性、
インド女性、東南アジア女性、中国女性、朝鮮女性(整形してるだけマシ)
ひいては、アマゾンの奥地の土人よりも醜いということを認識し啓蒙するスレだからな。

ニュ速かどこかで、ここのまとめサイトのURL張られてたのをきっかけに
読むようになったんだが、それからというもの、街で見る女殆どが アンパンマンか
朝青龍か松坂(野球)にしか見えなくなってしまった。 真っ先に目が行くポイントも、
まず体のバランス見て→足→尻→胸→顔→横顔 になってしもた。最近じゃフィリピーナの方が
綺麗に見えてきた。 しかし、知ってしまった以上もう戻れない罠。
やっぱ世の中知らないほうが幸せな事もあるんだとしみじみ思ったわ。
つーかドースンダヨ・・orz
166足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 17:48:31 ID:qz6CWfOo
http://image38.webshots.com/39/1/29/77/2041129770093798913HDqbKM_ph.jpg
これがリアルな性淘汰の現場だ!! これが欧米の一般人のパーティー
肉体も素晴らしいが表情に注目。みんなすごい勢いで男を挑発しまくってる。
しかもそれを楽しみまくり。
167足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 19:08:16 ID:qz6CWfOo
168足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 19:35:39 ID:NMWItDaL
もっとくれ!!!!
169足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 19:52:32 ID:qz6CWfOo
http://image40.webshots.com/41/8/15/98/2826815980093798913LEuWwI_ph.jpg
これが欧米の一般人のセクシーな肉体。欧米だとこういうのを日常生活の中で目にすることが多いから
参考として使えるけど、日本だとまわりが芋虫体型の5頭身女ばっかだからなあ。
ブランド品に走るのも理解できなくはない。
170足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 19:53:38 ID:qz6CWfOo
171足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 19:56:21 ID:86XbUg5W
http://image54.webshots.com/54/3/35/20/466633520OSsyaM_ph.jpg
ただの一般人。この頭身バランスが世界標準。
172足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 20:30:06 ID:NMWItDaL
日本人きめーwww
173足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 21:03:02 ID:YQbKUHXc
アメリカ人もマンコ臭いの?
174足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 21:05:26 ID:3E6o3jRX
臭いよ〜
かなり体臭キツいから。
175足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 21:32:11 ID:LbPfOAoO
>>163
クビにすべきは適材適所を考えない人事担当だと思うけどな
176足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 22:51:00 ID:4vfErq8e
仕事靴の靴紐の結びってどうしてます?
買ったときの複雑怪奇な結び方で良いのでしょうか??
教えて下さい。
177足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 23:07:11 ID:dhNT3crC
普通パラレルかシングルだと思うけど・・・
「複雑奇怪な結び方」ってパラレルか?
紐靴は紐を緩めないと(サイズが合ってる場合)脱げないので
オーバーラップとかじゃなく
脱ぎやすいシングルかパラレルが良いと思うお

ttp://www.regal.co.jp/faq/index.html
ここの一番下に紐の結び方について書いてあるよ
178足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 23:14:29 ID:4vfErq8e
ありがとうございます。
買ったときのは「パラレル」みたいです。
「シングル」のがやり易そうなので、締めなおしてみます。
179足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 23:24:54 ID:SPb/CnL8
悪い事は言わん、パラレルにしときな
180足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 23:30:18 ID:4vfErq8e
何故ですか??
181足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 23:36:12 ID:NMWItDaL
片方から締め付けられる感覚になるから
182足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 23:37:49 ID:dhNT3crC
シングルは
・靴紐に偏ってテンションがかかるから、靴紐が痛みやすい
・パラレルに比べて靴紐に余裕が無く、柔軟性の無い結び方なので
 長時間歩くと疲れやすいと言われている
・パラレルに比べて緩みやすい

俺の知ってるシングルのデメリットはこのぐらい
結び方はめんどくさいけどパラレルのほうが俺は好きだ
いい機会だから両方試して、自分でどっちが良いか判断してみるといいよ
183足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 23:47:10 ID:4vfErq8e
皆さん、ホントありがとうございます。
履きなれたものを「シングル」に結び直すと明らかに違和感を感じるだけ
になりそうなので(ボクにわかるかな?)、新しく購入したもので両方試
してみます。
184足元見られる名無しさん:2007/06/29(金) 01:28:24 ID:a/U83C/6
シングルは覚えやすいので一時やってたが、
紐が足の骨を抉って痛ぇは、強く締めると「バチン」とか
凄い音立てて紐が切れるはで悲しくなったので現在は
素直にパラレルしてます。
185足元見られる名無しさん:2007/06/30(土) 16:16:47 ID:64HTcwiv
蒲田店、売り尽くし閉店セールってハガキに書いてあったけど、いつもの値段だったお(´・ω・`)ショボーン
186足元見られる名無しさん:2007/06/30(土) 19:22:23 ID:LY5gi6Yf
最近はカジュアル用にはクラークスを選ぶことが増えてきた。
ビジネス用はもっぱらリーガルだけど。柏店です。
187足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 00:33:00 ID:fzjgyZEL
先程リーガルコーポレーションにて通販で、注文したのですが。
確認のメールが返ってきません。
アドレスに間違いはないと思いますが。
営業時間外だからでしょうか??
188足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 10:35:22 ID:UyFniB7l
>>187
それがリーガルの掟なんだよ
189足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 20:20:31 ID:pwAcXUve
 地方在住なんで、店を行ってもHPに載ってる品揃えとは全然違います。
 たまに仕事で東京に行くんですが、どの店が大きいですか。
190足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 21:24:20 ID:cpOJWu0T
取り寄せればいいじゃん
191足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 22:08:52 ID:9FMnIQ0l
おれも>>189と同じ事を知りたい。
一番品揃えの良い店はどこ?
192足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 00:57:27 ID:wUfdVh9q
銀座店かな。八重洲の路面店とアウトレットも面白い。
193足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 01:52:55 ID:zb+pa9IY
>>189
せっかく東京に来るんなら銀座のリーガル・トーキョーを見た方がいい
カタログとは大違いだけど2Fの展示品が面白いよ
194足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 17:54:04 ID:WTGgthUs
KEN FORDって歩きやすさ・コストパフォーマンスともにどおですか??
195足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 18:07:18 ID:6QvHZolo
>>193
でも一番安いので4万くらいなんだよな。。
196足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 19:27:42 ID:Jc2awlnX
http://www.rakuten.co.jp/regal-e/492471/868602/
これって、ボリーニのファクトリー物らしいけど本当かしら?
リーガルのイタ靴持ってる人いる?履き心地とか革質、教えてください。
197足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 21:50:40 ID:ewVpJ7Tb
値上げだって 
このゴミ靴が!
198足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 22:39:47 ID:KMQnj885
>>194
KENFORD こすとパフォーマンスいいんでないか。
3年前まで、よく使ってた。 歩きやすかったよ。
199足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 22:43:42 ID:0JmySsgM
高校生向けだろうね
200足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 02:35:50 ID:c7C5XOIH
高校生はHARUTA
201足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 15:38:11 ID:vkZFT7fX
女子高生はシリーガル
202足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 17:03:02 ID:Pf1lvbVq
足が21cmなので、革靴選択すると、学生用しかない・・・
203足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 17:36:49 ID:GWyv6JRO
高校生はトムマッキャンでしょう!
最近、見ないけど
204足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 04:32:56 ID:ikNSoOM3 BE:25344623-2BP(6000)
2235をもってREGALとする。
イタリアで作って
7万円で出して
どうすんねんw
205足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 19:15:19 ID:xM3EI5Xo
>>201
一部だけだよ。悲しいことに
206足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 19:28:47 ID:5JegrDK7
今日セールで1足買ったんだが、よく見たらchina製。
モノには満足してるけどいい買い物した感は極端に薄れるな・・・
こいつにもバカ高い関税かかってんだよね?
207足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 01:07:55 ID:0ILQ5wx/
たいてい中国かタイ製。
タイは許せるけど、チャンはゴミ餃子問題とかで胡散臭さ120%
ハルタでさえ日本製なんだから、何とかしてほしい。
208足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 01:25:03 ID:pCSX7v2c
つーか、リーガルもよくチャイナ製なんて国産に混ぜて売れるよな。
チャイナ製を警戒する客が、来店まるごとやめちゃったらどうすんだろ。
209カカロフ:2007/07/06(金) 08:06:44 ID:IJ3q3sQi
大道廃れて仁義有り。(老子): 改正前の教育基本法の「教育」は、「education」 = 「学び教える場(学び場)」の意味という説
http://kakalov.cocolog-nifty.com/daidou/2007/01/education_0aa5.html
210足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 08:40:31 ID:p7j4Xo63
いまさら靴に限って中国製を警戒しても仕方なかろうに
大体「日本製」と表記があってもどうだかわからんのに…
211足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 12:01:29 ID:qH5gkO4H
>>207
お前、靴を舐めたりでもするのか?
212足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 13:36:43 ID:OOV+/2YV
リーガルの、ゴム底の靴は、その製法に係らず
オールソール修理可能と考えていいのでしょうか?

213足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 14:10:07 ID:zS3knVaT
はい、大丈夫です
214足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 20:38:49 ID:PWP6aD8L
>>210
いや、むしろ今だからこそチャイ製は控えたい。
215足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 22:07:05 ID:K43eQJJM
食べ物に限ったことではない
見えないところでズルをする、それが大陸クオリティ。
216足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 22:46:55 ID:xqxPLmXo
>>215
つ鏡
217足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 02:26:14 ID:6OHKUMif
3万円の中国製9分仕立て買いましたが、革もイタリア製の上質なもので、土踏まずのホールドも同価格帯のガルよりかなり良くて気に入ってます。
木型が合ってるだけなのかもしれませんが
ただ、靴の内部の仕上げなどはたしかに荒いですね・・・ボンドがはみだしたりしてます

国内で作った5万円台の製品に匹敵するコスパで非常に満足です。

1万円台とかの中国製はたしかに質が悪いですね
218足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 19:31:09 ID:9wDXtvGx
中国製というのも俺にはあり得ないな。
219足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 19:33:25 ID:HzwxD97k
>>218
やっぱり、靴を舐めるの?
220足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 20:54:16 ID:8admPOQY
>>218
君の使ってるPCのパーツどこ製だか知ってた?
221足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 20:57:20 ID:xQmEiO1S
純日本製ですがw
222足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 21:05:43 ID:Df0nIOIb
靴板で革靴とPCパーツを一緒にする香具師がいるとわ…


まぁ、ガルスレだし仕方ないか
223足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 21:08:49 ID:HzwxD97k
靴板で、革靴と食品を一緒にする香具師がいるとは…
224足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 21:40:57 ID:9vRTVOxO
リーガルみたいな3流ブランド どこが良いの?
225足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 23:34:57 ID:Y2GnnrOV
>>219
台湾製じゃね?
226足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 01:28:26 ID:DzcplNLe
>>225
台湾製なら舐めるのか…
227足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 03:13:04 ID:tRKPXQ4m
靴なめるなめる言ってるやつはなんなんだよ。
中国製は粗悪。食品に限らずだ。汚染物質にしてもたくさん付いてる靴なんかいやだろ?
ま、私は靴をなめるのがめっぽう好きですがねフヒヒヒ
228足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 13:04:00 ID:DzcplNLe
>>227
中国製じゃなくても革をなめすのに塩基性硫酸クローム液とか使われているのに、
中国製の靴の汚染物質がどうのこうの気にするのは滑稽だね。
229足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 13:28:37 ID:aCKB7ddW
次に227は「タンニンなめしの靴しか買ってませんが」と言う
230227:2007/07/08(日) 15:58:15 ID:J5tyZXPA
タンニン鞣しの靴しか買ってませんが?


・・・ハッ!
231足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 22:46:13 ID:8/H5Qzey
気がつかないうちにヒールがかなりすり減っていたので、
捨てようかとも思ったが、思いとどまって修理に出したよ。
4,000円取られたが。
232足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 00:43:21 ID:S9Lo92zD
ちょっと高くない?ユニオンにでも出したの?
233足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 02:12:10 ID:TvM2B+6R
トップリフトだけなのか、踵全体なのかにもよるな。
234足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 22:27:29 ID:g/GsOivG
KEN FORDサイズ合ってないけど、中敷いれればぜんぜんいい靴ですね!
磨けばそこら辺の靴以上に見えるし。
やはり
靴は気持ちですな!
235足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 00:52:42 ID:TFqrI12U
見えネーヨ! www
236足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 12:44:08 ID:1aOxoHeD
アッパーだけはガルだがなw

でも、ケンフォードがセメントで1万、
ガルがグッドイヤーで2万と思えば、
ケンフォードも決して劣悪と言えない感じもする。

2万のガルだって、全く修理しない場合、
ケンフォードの倍の寿命ってことはないだろうし。
237足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 23:09:20 ID:uf+urWG3
ken ford はなぜこんなに安いのだろう
238足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 10:46:04 ID:uaTU6rj4
GEOXってセールにならないのね。がっかり。
239足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 13:40:07 ID:6wgjZCKH
>>237
ソール交換ができないからじゃね?
240足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 22:18:33 ID:L4aqSs9q
W464 (グッドイヤー、キップ、日本製、GEOX) \24150
JH21AL (グッドイヤー、キップ、日本製) \20790
Y914AL (セミマッケイ、キップ、日本製) \19950
121RAL (セミマッケイ、ソフトガラス、日本製) \19950

この4つで悩んでいます。
就職活動中から履き始め、入社後もしばらくは履こうと思っているのですが、
値段とのバランスを考えるとどれがおすすめでしょうか?
\19950の2つは履いてみたのですが、Y914の方が履きやすい感じで好みでした。
店員さんは121の方が学生に人気だと言っておりました。
241足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 22:50:46 ID:dd5o/Sad
品番で言われても正直分からん
サイトの商品紹介かなんか貼ってくれ

もしくはとりあえず黒のプレーン買っとけば間違いない。
歩きやすいやつ。
242241:2007/07/16(月) 23:12:03 ID:dd5o/Sad
気になって一通り調べてみたけど、全部プレーンだったのね。
けど形がバラバラすぎじゃね?
値段とのバランスよりスーツとのバランスの方が大事だよ。

個人的な好みで言うと、2番目のはオッサンぽい、3番目はちょっと就活向きじゃない。
予算があれば一番上、なければ一番下 って感じかな。
243240:2007/07/17(火) 00:39:00 ID:tchnBfyQ
>>242
レスありがとうございます。
お手間を取らせまして申し訳ございません。
スーツは紺のクラシコイタリアモデルにしようと考えていて、
少しフォーマルなY914ALが気になっています。
しかし、就活用にはW464か121かなと思っています。
244足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 01:14:14 ID:btspnKrg
Y915ALで就活した私が来ましたよ。
職種がちがえばばらばらかもしれないけど、率直な感想としてはみんなずんぐりしたのをはいてた。
まぁ姿勢は悪いわカジュアルな財布持ってるわで、いかにも就活やってますって感じだったから変には見えなかった。
自分のスーツ姿に違和感があると思うなら、無難な形にしたほうがいいと思う。
男は特に、ついつい靴そのものの価値で判断しちゃうけど、全体を見て靴がでしゃばらないようなものを選ぶといいと思う
245240:2007/07/17(火) 01:35:43 ID:tchnBfyQ
>>244
レスありがとうございます。
今までプレーントゥばかり探していましたが、
ストレートチップで内羽根のY915ALは素敵ですね。
これも含め、再び検討してみます。
皆様ご協力ありがとうございました。
246足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 04:23:54 ID:bavj+EjR
リーガルの「セミマッケイ」って「マッケイ」とどう違うん?
マッケイとセメントの中間的製法ってことで桶?
247足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 12:20:08 ID:kDR2B8bN
オールデンにクリソツのVチップがラインナップから消えてるな・・
俺はどれだけの人を騙してきたことか
248足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 23:44:38 ID:RvfuOoFl
>>244
俺はY821で就活した
249足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 21:45:08 ID:P/SWKt/V
バーゲンでダブルモンクのワイン色を買ったぞ

大阪の北と南全店舗廻ったがリーガルってどこも小さいな、なんでや

全種類そろえるでかい店舗作っとけよ ダイエーの靴屋においてあるようなケンフォードも置いとけ
250足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 01:37:53 ID:3s4vJfE7
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
251足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 13:34:21 ID:r7CO4Odj
もうすぐ値上がりするし、欲しいのがあったら今のうち買っとけよ。

http://www.shoesdirect.jp/shop/
252足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 14:34:53 ID:LIubmK53
>>244
リーガル以外を選べば問題ない
選ぶ奴は品位を疑われる
253足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 22:34:36 ID:rMdZW5Kp
Y915ってのを買ったら爪先の部分がやけに余ってしまい
キャップ部分に変な皺ができそうで困ってる。

何かいい解決法ないかな?
254足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 00:32:36 ID:DtIGMmsP
255足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 11:57:50 ID:h6phj9BG
リーガルってみんな定価で買わないの?
オーソドックスなストレートチップの黒を探してるんだが、
セールになってないんだ・・・。
256足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 12:28:27 ID:uixcJNRb
>>255
いっそ、REGAL TOKYOへ。
257足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 13:29:33 ID:mqGpBKBv
>>254
遅くなったがサンクス
結局、履いてるうちに他の箇所がこなれてきたから爪先の負担が減って
皺になる心配はなさそうなんだ 
258足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 04:27:22 ID:OFDihr+L
http://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=623
誰かこの靴買った人いない?
前々から気になっているんだが、「セミマッケイ」てのが気になって踏みとどまってる。
259足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 18:55:05 ID:H8ZfV+OI
昨日地元のリーガルが短期募集してたから電話した。
「面接の日時がわからないのでまた折り返し電話します。」と言われた。
かかって喜多の3時間後。他の用もあるから出れないしな。
で、今日掛けたら「明日の9:20にお待ちしてます」って言われた。
いや、学校まだ授業あるから行けねーし。
授業があるのでって断ったらまた折り返すって言われた。
どれくらいでお電話いただけますか?って聞いたら
「1時間以内にはかけますが、それでも不都合なんですか?」って言われた。
で、待ってたら「明日の規定のお時間に来られないようでしたら今回のお話は無かった事に」って言われた。
規定って今日手前が言ってきただけの話だし。
鼻につく対応ですげー腹立った。名前聞くまでなのんねえしな。
おまいらのよく行くREGALもこんな対応なの?
260足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 19:07:39 ID:mjn9j+N1
>>259
日本語でおk
261足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 20:15:53 ID:A9qAvbKE
>>259
しっかりした対応じゃん
もっとひどいバイト先なんか「何のようや?」とかぶっきらぼうに
言われたことあるよ
262足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 20:34:17 ID:1Nmd8Zdw
>>259
あなたは本当に働きたいと思ってるんですか?
思ってたらもっと上手くやるよ。
263足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 20:50:27 ID:IFYJwRAE
>>259みたいなのが販売に立たなくて良かった
264足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 22:34:53 ID:05dNAlsU
>>259
日本語が身についてから、働いた方がいいんじゃね?
265足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 22:51:51 ID:i14+kD8d
>>259
さすがはゆとり世代クズだな。氏ね。
266足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 22:52:21 ID:pbDtBY/r
>>259
の人気に嫉妬
267足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 00:00:29 ID:p6ZqY8Gf
リーガルの看板あげてるお店って何種類あるの
東京は別枠として、数寄屋橋店あたりは直営なのかな
このあたりで不愉快なことはないけど

ショッピングモール等にあるリーガルの看板あげてるお店で
接客というか商品知識やらフィッティングに関する知識等が
あまりにもひどい店員さん見かけて、ちょっとびっくりして
特約店とかなのかな
268足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 06:32:29 ID:P+clfDr8
南大沢でケンフォード3500円だったよ。
269足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 12:07:22 ID:YP+8k+3c
いくら店員が無知だからって、店員相手にうんちく垂れるようなみっともないマネはするなよ喪前ら。
270足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 22:22:51 ID:k8pSMTWx
>>267
直営店は思いの外少ない
チェーン店が約140店ある中で直営は50店ほどらしい


ちなみに数寄屋橋店は
昔はアメリカ屋靴店の経営だったが
アメリカ屋の倒産を機にリーガルの直営になった
271足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 22:24:07 ID:Oqs/S5jy
大阪でケンフォード売ってる店を教えてクレヨン
272足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 22:37:13 ID:ldPfFjGq
>>270
レスありがと
アメリカ屋あったねw
価格帯はちがうけど あbcなんかよりよっぽどいい靴屋だったのにね
273足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 00:44:37 ID:KE4zvyiB
>>268
南大沢なんて首都大生でもない限り行かないよ
274足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 01:14:14 ID:d0N7cMtc
ワシントンじゃなかったのか・・・
275足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 01:48:01 ID:J8Pq1P7A
>>273
事実を書いたまでです
276偽273:2007/07/24(火) 02:51:24 ID:kFe87wlQ
>>275
事実を書いたまでです
277足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 07:55:59 ID:bFq45WF/
最近店頭に小冊子が無いんだけどいつ行けばあるのかな?
278足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 18:36:05 ID:7mVuleN7
>>258
俺もその辺気になってパスした。ガルでセミマッケイってな・・
結局グッドイヤー買っちゃうんだ

つか専スレなんだから誰かレスしろよ
279足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 00:20:46 ID:dMVU3U6V
>>278
お前がもっとレスしろ
280足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 23:26:36 ID:ixEzKjDP
中央/総武線沿線の市ヶ谷辺りに、デカイリーガルの看板があるけど、あそこには店有るのか?
それとも看板だけ?
281足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 23:54:26 ID:MehcMLeK
>>280
ショールームがあるよ
一般客も入場可能で新作やら試着できると聞いたことあるけど
イベントあったりとか
http://www.regal.co.jp/a05/showroom/
282足元見られる名無しさん:2007/07/29(日) 23:08:06 ID:4tUsZbuf0 BE:50688926-2BP(6000)
REGALでレザーソール買うなら
42nd royal highland買うわ
283足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 04:21:07 ID:31Y+dlNO
REGALと42ndにどんなつながりが。。
284足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 20:01:37 ID:uglUxTEw
ビギン君が「俺はお前らよりいい靴知ってるぜ!」って言いたかったんでしょう。
285足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 20:17:58 ID:GZ6i7580
知るか、はげ。
286足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 20:48:55 ID:PuaNA/Iv
GEOXとかいう靴を買ったけれど、すごい蒸れてあまり効果なかった。
作りと履き心地はいいです。
287足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 21:12:06 ID:UREcbJuk
田中だけど、何か安売り情報ある?
288足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 22:13:50 ID:nUbLLeGM
693 名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/07/30(月) 21:21:15 ID:71EMoyNt
何で俺オールデンのチャッカブーツなんて高い買い物したんだろう。
オールデンだけで40万使った。
リーガルのガラス靴毎日はいとくんだったな。
後悔。。。。
289足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 22:17:05 ID:GZ6i7580
知るか、はげ。
290足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 23:15:06 ID:Kp5V+wH8
>>286
確実に効果はあります。ラバーソールの靴の数倍は通気性いいです。
291足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 23:50:32 ID:Pv9CM+ZF BE:114049139-2BP(6000)
8月1日から値上げですたい。
買うなら今ばってん。
292足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 02:18:55 ID:kS11W/2r
リーガルのオーダーメイドってどうなの?
293足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 12:43:05 ID:jH9vNubD
オーダーメイドと言うよりパターンメイド。
パターン以外のデザインは出来ないし、細かく採寸してくれるわけでもない。
既製品で気に入ったのを探す方がよっぽど割安だよ。

と誰かが言ってた
294足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 20:38:43 ID:U9O1x5OO
>>281
ありがとう。
今度行ってみる。
295足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 20:54:38 ID:CH+zQek9
>>293
それってリーガル・トーキョーでやってるビスポのこと?
296足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 21:32:50 ID:rZsuXF7/
パターンオーダーは初心者に最悪
何せサイズ何センチと聞かれて適当にゲージ靴履いて終わり
全ての店でこんな事ないんだろうけど、足の長さと甲周りのサイズ位測って欲しい。
おまけにリーガルは通常の靴より同じサイズなら大きい、私も悪いけど1cm近く
でかくなった。

いまだったら24.5か25の4Eにするけどその当時はきついのが嫌だったので
26cmの4E、当然でかすぎてインソールで誤魔化してます。

最初はリーガルの安い既製品でサイズと木型が合ってるか確かめてからにしましょう。

あと右と左でサイズやワイズは同じでないと駄目だそうです。(これくらいはやってほしい)

リーガル・トーキョーのビスポではありません、パターンオーダーですよ。
297足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 21:55:46 ID:jH9vNubD
>>295
ビスポークなんてやってるのか
すまん、知らんかった。
俺が言ったのは↓コレね。

http://www.regal.co.jp/make/index.html
298足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 01:19:59 ID:7Z1nN/9K
リーガル・トーキョーのビスポは良いの?
299足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 15:13:18 ID:ftp1/WMY
なにげにココ最近のガルの特にロングノーズなモデルなんだけどさ・・
同じサイズでもデカくなってない?甲高になったと言うか。ウィズもEEか?って
くらい広く感じるのは俺だけか??
300足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 21:04:10 ID:y5OxDpl/
春に出た革底タイプのモデルはEEだったな
301足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 22:34:21 ID:j5klF6Fh
リーガルの靴、くるぶしが当たって痛いのですが・・・
かかと下に5mmほどのageが必要ですな。
302足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 08:41:03 ID:11jNlYwy
>>301
O脚気味が原因で外側のくるぶしが当たることもあるから
かかと部分が内側に傾斜してるO脚矯正みたいな半敷きを試してみては
303足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 01:08:04 ID:KqoI4rRo
自分は、親指の付け根というか親指の少し上の部分の甲が
履いていると痛くて痛くてどうしようもなくなる。
リーガルショップへ持っていけば調整出来るものなんでしょうか。
当然の如く同じ型しているケンフォードのも痛くなる。
304足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 01:40:16 ID:tsyGQl1x
>>303
それは甲の革が余ってるからじゃないか?
ジャストサイズで履くか中敷入れてみたら?
305303:2007/08/03(金) 06:16:12 ID:xNI9NyZG
>>304
あれ、予測してたこととは逆なんですか。
中敷いれてみます。ありがとうございます。
う〜む。自分に合う靴探しって難しいな。
306足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 18:34:30 ID:R20GmuHV
>>305
隙間があると皺が足の甲をノックするからね。
これが数千歩繰り返されるとかなりの攻撃力になる。
中敷き入れるか靴下を厚めの物に替えると
笑っちゃうくらい簡単に解決することもあるよ。
307足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 20:57:33 ID:6c/blih4
アッパーにステッチが入ってない?
308303:2007/08/03(金) 22:24:24 ID:RsNOdiwg
丁度、痛くなるところは、歩くたびに皺が入る感じなのですが
アッパーがガラスで硬いから?か、
その部分が、歩く度に、きつく締められるというか、革に噛まれているというか
その部分のみが物凄くいたくなり、一日履くとその後、数日は
まともに歩けないくらいになります。
別に足の病気とかではなく、靴の革に挟まれて痛くなるという感じです。
無理やり自分で皺の位置を変えて痛くないようにしようと
手で無理やり靴を曲げたりしてたら
餃子靴みたいな変な皺が一杯ついてしまいました・・・
309足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 22:40:29 ID:tsyGQl1x
>>308
デリケートクリーム塗りこんでシューキーパー入れれば皺は若干補正できるよ。

痛いところは親指の付け根とか?
やっぱサイズが大きいんではないかな。
甲革と甲の隙間が小さくて密着してると挟まれたりしないよ。
最初は圧迫感感じるけど、そこまで痛くなるようなことは無いです。
310足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 23:45:19 ID:RsNOdiwg
>>309
そうです。親指の付け根です。
歩くとその部分のアッパーに皺が入り、
まさに圧迫という感じで挟まれたようになり、
ピンポイントでペンチで挟まれている様な
感じになってしまっています。
暫くはいてれば慣れるかな?と思ってましたが、
履けば履くほど、痛みが激しくなって困ってました。
まずはアドバイス頂いた様に、
厚めの敷物で試してみようと思います。


311足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 01:13:57 ID:DqE/pjF0
例の値上げ
2マソ円のガラス革で500円程度しか上がってないね。
1割くらい上がるかと思った。
312足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 07:25:30 ID:lQAEiTak
>>310
308も言っているようにそれは、甲の隙間が大きいために起こる。
中敷で高さをあげることにより多少改善される。
313足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 22:48:20 ID:8ibX41K4
>>292
何かボロクソに言われているけど、俺は大好きですリーガルのパターンメイド。
足の長さと甲周りを測定し、長さとウィズを選ぶ仕組みですよね。
他のどんな靴よりも自分の足には合っているので、変な既成を買うより
ずっと安心感があります。

ただ、同じような値段でも革によって偉く満足度が変わる。自分の場合、舶来の
革よりも国産の方がデキが良いように感じました。
314足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 01:17:17 ID:nM3ZkWOr
通気性がいい靴だとどうちがうのでしょうか?
蒸れないというのは分かりますが、具体的にどのような変化が?

私はここ10年ずっとリーガルのラバーソールですが、蒸れ
を感じたことがないので、いまいちピンときません。
315足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 01:55:48 ID:RxPjIj9a
実際、革底の通気性なんてたいしたことなくて、そう思いこんでるだけだったりして。
都会だと、革底靴の方が疲れる。クッション性が無いからやろか?
316足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 11:09:01 ID:kes0VodH
REGAL Originalのコードバンを買ったんですがどの様に手入れしたら良いのですか?
因みに色は黒のワンピースバンプです。
317足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 11:53:57 ID:nM3ZkWOr
http://www.rakuten.co.jp/regal-e/492471/841639/

このような靴(底がラバー)の修理は、

1、約何回まで可能ですか?
また、
2、どのようにして修理するのでしょうか?

318足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 12:05:07 ID:SywhMB1J
>>317
本底ほやっとこでべりべりっとはがして
接着面をきれいに研磨して、新しいゴム底を張る
修理回数は現実的には3回くらいでは

セメントの底張替えをリーガルでやってくれるかはわからないけどね
319足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 13:03:31 ID:3ebVWJpk
>>316

コロニルプレミアムローションがお勧め、塗って磨くだけを履いた後に
何回かするとしっかり光る。(楽ですよ)

たまにマイルドクリーナーで掃除して特別に光らせたい時に少しだけ
ポリッシュかWOLY COLOR CLASSIC使えばいいと思う。

水に濡らすと水ぶくれになるので気をつけてね、笑うことにトイレで手を洗って
一滴ついたらそこが水ぶくれ、直すのはプラスチックやスプーンの丸い所
でしっかり押す。

一度ではマシになる程度だけど無理せず履く毎に少しずつ直しましょう。
(押すときもプレミアムローション塗ってからの方がいいかもしれません)

手入れは面倒だけど値段の割にリーガルのコードバンはいいと思う。
オールデンには少し劣るけど値段は6割しないから。

320足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 13:03:58 ID:nM3ZkWOr
>>318
回答ありがとうございます。
ヤフオクの解説に、オールソール可能ですとかかれていた
ものですから…
321316:2007/08/05(日) 17:13:10 ID:kes0VodH
>>319 ご丁寧に有難うございます。手入れ方法も解らず衝動買いしてしまいました
今日早速買いに行ってこれから試しにやってみます。
322足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 01:26:31 ID:rH2NpkBz
リーガルてwwwwwwwwwww
お前らまだこんな経済的で作りもそれなりに良くてどこへ履いて行っても
恥ずかしいって事はまず無い靴を履いてんのwwwwwwww
どんだけwwwww
323足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 09:31:53 ID:JGfu/i3z
>>314
ものにもよるけど、リーガルのラバーソール靴は結構通気性いいよね。
10年間蒸れを感じた事がなかったとしても納得ではある。別に変化なんか期待すんな。
>>315
革底の通気性はGEOX以上だそうな。しかしクッションは最悪でやっぱり疲れるよね。
324足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 18:23:14 ID:jX3dKn8E
リーガルの靴は普通のサイズより0.5大きめですが
ケンフォードにも同じことが言えるのでしょうか?
325足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 18:52:58 ID:6cdu9khN
そういや昔、 ジャストサイズの靴を選ぶことが足ムレを防ぐコツ ってNHKの番組でやってたな。
大きくても小さくても良くないらしい。
326足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 21:22:03 ID:H222NR7t
つかREGALのショップって知名度低いの?
今日百貨店でREGALの在庫ないって困ってた人いたから
近くにショップ有るって言ったら驚いてたんだけど。
327足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 21:51:42 ID:bO1pxxVu
>>324
俺が試した範囲、ケンフォードは1万円ぐらい、リーガルは2万円程度、
の4足では、全て、25cmだった。(普通の革靴は25.5cm)

328足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 23:13:36 ID:8mGCcLIG
>>324
Aワイズのおいらにゃ、逆に0.5小さめですが何か?
329足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 23:14:52 ID:Yc3QiGPn
330足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 07:45:25 ID:ZFUDcujy
リーガルの靴で、ひも靴とモンクストラップの2足買う時、
同じサイズを選べば良いですか?
それともモンクは、ひもよりワンサイズ小さいほうが良いですか?

ちなみに、ネットで買うので試し履きできません。
331足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 10:23:39 ID:U8XQamxb
>>330
ひもだろうと、もんくだろうとおなじでいいんじゃね?
りーがるはのきなみわんさいずひょうじがおおきいからちゅういしな
332足元見られる名無しさん :2007/08/12(日) 22:54:56 ID:nXa/7uUs
イタリア製の39900円のウイングチップを買ってきた
反省してない、最高だ
333足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 00:41:11 ID:JPv14q14
ほう。5万越えのイタ製はみたかね。
もっと最高だよ
334足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 01:30:49 ID://NAzxf0
>>333
まえに市ヶ谷のショールームで見たけど、それ見ると他のが明らかにショボく見えるんだよね…
335足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 21:55:52 ID:5dezgsua
ガラス革だって

合成底だっていいじゃないか

リーガルだもの
336足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 22:40:58 ID:Dm/yJ159
空気読め、タコ
337足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 01:31:41 ID:/e5aIAWP
5.4万のイタ製リーガル買ったよ!
338足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 01:36:03 ID:M0DUyIt/
イタ製が話題になってるけど、同価格帯の英国製(軍曹製らしい)はどうよ?
339足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 03:06:08 ID:/e5aIAWP
サージェント製かワカランが、これ、もっとる。
http://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/635901/652707/
作りは素晴らしい。ダブルソールでめちゃ硬い。もしかしたら、鳥製かも。
この質だったら、今買うと6、7万はしそう。マジで。クロケより良いよ。
340足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 04:41:59 ID:07cETJs/
>>339
サージェントだよ。物はいいね。(ゴムはすぐ伸びるけど・・・)
購入考えてる人は、日本製のリーガルより細身だから気をつけてね。
341足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 10:03:26 ID:+WXmmanw
そこが硬いのが好きなのか
体重の軽いやつには合わないと思うんだが
342足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 13:08:38 ID:wm5TrOgw
リーガルのパターンオーダーのコードバンってどんな感じですか?
もしコードバンで作ったことがある方、教えてください。
靴の種類は特に問いません。
343足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 17:12:21 ID:+WXmmanw
艶がある
革が分厚い感じで好印象
344足元見られる名無しさん:2007/08/15(水) 00:48:53 ID:rG7xLBLV
ウイングチップについてお尋ねします
GEOXのウイングチップをはいています
ですがカタログでは
http://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=13
な感じで縫い目が真ん中にたれている感じなんですが、買ったのは
ストレートな奴です。
http://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=342
な感じで底がGEOXのものです。
で、もう一足、今在庫がなくて注文しているんですが、新しい型がカタログにある物なんでしょうか?
なら、2種類になるのでうれしいんですけどね。
たしか型番は同じだと思います。
詳しい人、よろしくお願いします。
345足元見られる名無しさん:2007/08/15(水) 14:20:54 ID:zfSeJiv/
>>344
先月、店頭で購入したのが、カタログにあるW445だったけど
裏を見ると中が赤く見えるニュータイプGEOXソール。
346足元見られる名無しさん:2007/08/15(水) 22:58:46 ID:rG7xLBLV
>>345
ありがとうございます
では、ニュータイプが来ることを期待してあげ
 
           PS
    皮底古くなったらGEOXに交換できるかしら    
        GEOX=最強通勤靴
            +
        直営店オリジナル

347足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 00:42:32 ID:IYR8XP87
お尋ねします。

5万円越えのイタリア製リーガルでも、
ワンサイズ大き目なのでしょうか?

348足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 00:59:52 ID:kQrdUSDg
ジャストでいいと思うけど、大きめが好きなの?
349足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 01:10:46 ID:IYR8XP87
>>348
いえ、ジャストサイズが好きです。

ワンサイズ大きめというのは、

リーガルは、0.5cm大きめですよね。

イタリア製も、普段はいているリーガル以外の革靴より0.5cm
小さいサイズを選択した方がいいのかと思いまして?

350足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 01:55:40 ID:Wj1o2YJl
ってか、そんぐらい試し履きすればいいだろ

俺は、そこそこ値段の張る靴を買う時は、2種類ぐらいサイズを取り寄せてもらって
フィッティングを見てから購入してるよ
351足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 02:00:35 ID:IYR8XP87
>>350
まあそうなんですが、ヤフオクで安く買おうと思ってまして… (/o \)

今までリーガルは0.5cm下げて買って全部OKでした。
(3足 全て3万以下ですが)

352足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 02:24:06 ID:ITRSHA31
ラストが違うだろうし、工場、製法が違うから何ともいえんなあ。
ちなみに、私が持ってる、英国製リーガルは、ジャストサイズ。
353足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 06:40:40 ID:JVar1piq
私の持ってる英国製リーガルはハーフサイズ大きめな気がする。
せめてどこかで試着してから、買ったほうがいいんじゃない?
安く買えても足に合わなかったら結局は高い買い物だよ。
354足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 11:01:59 ID:GAktJ2S7
英国製のリーガルなんてあるの?初めて知った。
リーガルって日本のブランドでしょ?
355足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 11:12:51 ID:JVar1piq
昔、ブリティッシュコレクションという、イギリスの工場で
作られたシリーズがあったんです。いまはもうなくなっちゃった
けど。
356足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 11:34:21 ID:jNbO4a12
サージェント別注とか、イタリアのどっかで作ってるのもあるね
357足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 18:00:16 ID:2zbX3Qd5
http://6802.teacup.com/parashoe/shop/01_01_04/10000-09/
リーガルの靴も作っているメーカーって・・・アッパーは同じ?
358足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 18:06:58 ID:6Hh4AvMq
>>357
「British Classic」By TUFF CORPORASION(宮城興業)って書いて
あるがな
359足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 18:51:06 ID:2zbX3Qd5
>>358
アッパーは同じものです
http://item.rakuten.co.jp/regal-e/2235/
360足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 20:43:59 ID:8MSR4CCv
ttp://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/623773/664826/

この靴を買ったのですが、底の前の方がツルツルで滑りそうです。

合成ゴムみたいですが、底の前面ににゴムを貼り付けるのは、
どうでしょうか?ありなんでしょうか?


ゴムを貼るのは革底の場合だけなのかなと思いまして
お尋ねしました。

イメージはこのような感じです。
http://www.footcare-goods.com/275/safetyrubbersoles.html
ただし、自分で貼るのではなく、靴の修理屋(あまり大きくなく
オールソールは自社でできない)に持込を考えています。


361足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 22:09:16 ID:n5zioXlf
>>360
あり
あぶないと思ったのなら貼ったほうがいいよ

どんなにこの手の靴になれても、濡れた大理石やエスカレータではヒヤッとするよ
362足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 01:18:43 ID:yW7+3R97
このスレで聞くのもなんだけどさ、リーガルって「いい靴」って言う人と「所詮、大衆靴」って言う人とハッキリ分かれるよね。
世間一般の評価では前者だろう。後者は、海外のいわゆる「本格靴」愛用者のリーガル評だね。
オールデンとか、ジョンロブとか履いてるヤツって、たいていリーガルを馬鹿にするよな。
そりゃあ、10万円以上するような本格靴には負けるかもしれないけど、オレはリーガルってコストパフォーマンス考えたら
十分にいいくつだと思うんだけど、どうよ?
海外の本格靴で、グッドイヤーを2万円台3万円台でなんて買えないもんね。
363足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 01:20:05 ID:yW7+3R97
それに、やはりリーガルは日本のブランドだけあって、日本人の足にあった靴を出していると思うしさ。
364足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 03:02:01 ID:lhqoyMps
リーガルなんて所詮は大衆靴。

だがそれがいい
365足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 15:12:39 ID:BafxgOFZ
普段使いには良い靴だと思う。
高くはないけど安っぽくはないし。
若者から見ても、高そうな靴は「高そう」って解るけど、いくら位するのか検討つかない。
5万の靴も20万の靴も、よく解んない。

その点、リーガルはみすぼらしくはないし、分不相応な一点豪華主義でもないから、いい靴だと思う。
366足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 19:51:19 ID:NnoXH9ER
ブランドの格でいえば靴のリーガルと時計のセイコーは同格だろうね。
良質な製品であることは間違いないが、趣味人は高級品と認めない。
だが、そこが良いのだ。
367足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 20:29:33 ID:oPjNQe/c
おまいらいいこと言うな。禿しく胴衣。
368足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 22:04:02 ID:7QwFkq/A
靴を実用品と捉えれば、リーガルで十分すぎる。
ていうか、実用性で高級品が優れてるとは限らない。
3〜4万以上の靴の世界は、材料や装飾、意匠の問題になってくると思われ。
369足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 22:33:47 ID:7QwFkq/A
せこいこと言うようでアレなんだけど、
リーガルの靴底って、革底でもプロテクターがついてるじゃない。
ああいうのがあるから、普段からガシガシ使って行けるよね。
総革だと、オールソール交換になるから、高くつくしアッパーも痛む罠。
370足元見られる名無しさん:2007/08/19(日) 00:39:17 ID:LtSVwUUV
ん?オレのリーガルのレザーソールはストッパーらしきものなんぞ付いていないのだが…?
371足元見られる名無しさん:2007/08/19(日) 00:41:13 ID:+cGGumOU
>>369-370

とりあえず、型番を言ってみないと話にならない。

また同じ型番でも、ソールが違ったりするのもあるよ。(雪国仕様みたいなの)
372足元見られる名無しさん:2007/08/19(日) 21:06:20 ID:0Y2RK/Cb
リーガルのジョンマーはいい靴だよ。
4万で入門英国靴の5〜6万と同等かそれ以上の作り。
ただ、スコッチほどではないが甲が高いので、残念だがオレはもう買わんが。
373足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 00:34:30 ID:YRxx/Jky
定価3万6千円位のを買ったけど、数回履いた時点で土踏まずあたりから型崩れしてきた
外側から触ってみて変な隙間は無かったし、フィッティングに問題が無かったと仮定すれば
ちょっと吊り込みが甘いんじゃないかと思う
374足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 06:20:09 ID:ArYPjd+W
>>372
甲が高いというのは指の付け根あたりのこと?
それとも靴紐の部分のこと?
375足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 21:00:49 ID:5820GoDj
指が低くて甲が高い人はマッケイだろうね
376足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 22:45:14 ID:YzACeDka
>>374
うーん、どちらかと言うなら紐部分のほうかな。
ボールジョイントのほうも若干余裕がありすぎる感じなんだけどね。
でもスコッチと比べたら全然我慢できる高さだった。

紐部分のほうは、タンパッドを貼り付けて履いてるけど、あと5mmぐらいで羽根が閉じそう。
1サイズ下げると、今度はボールジョイントの位置が合わなくなるので、初めからタンパッドを
貼るつもりで今のサイズを購入したよ。
そのくらい、作りは良いと思えたのよ・・・
377足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 10:22:19 ID:Z2I1kQ40
願わくば、4万〜5万くらいで時計の「グランドセイコー」に該当するような
リーガルのフラッグシップみたいなモデルが出て欲しいもんだ。
6万から上はクレドールみたいなもんで、ただの虚飾だと思うし。
378足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 11:28:18 ID:eEbXhARD
>>377
だな。
379足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 11:56:19 ID:0gJFC+DF
速報 ABC-マート三木正浩会長 今週辞任


( 平成19年08月21日 )


投稿者:  不明


 ABC-マートの三木会長が今週辞任。

三木会長の大スキャンダルが今週発表されるのに伴う辞任。

後任には金城政宏専務。

380足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 14:17:40 ID:3WR7yuxp
ちょっと聞きたいのですが、リーガルの内羽式のウィングチップ買ったんだけど、
履くと羽が結構開いてあまりカッコよくないんだけど、普通ジャストフィットなはば写真にあるように、羽はピッタリ閉じるものなんでしょうか?

内羽式の靴って、写真とか店頭では必ずピッタリと閉じていますよね?あのフォルムに惹かれて買ったんですけど…
381足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 14:33:09 ID:wJ4Ofq7p
履いている内に普通徐々に閉じてくる
382足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 17:43:40 ID:5V4b82KF
>>380
381がすでに書いてるとおりだけど、履いてるうちに革全体が伸びてきて
靴を履く時に紐をがっちり締めると、自然と羽が閉じるぐらいになるよ。
383足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 18:17:20 ID:pIIRnEss
>377
リーガルトーキョーがあるじゃん。
384足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 00:50:30 ID:vwfcQfmj
>>377
POもあるじゃん。
一足つくってみたけど、結構いいかと。
385380:2007/08/22(水) 03:24:15 ID:dsisAk2a
>>381-382
dです。頑張って羽が閉じるまで履き続けます!
386足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 04:28:02 ID:6oQVSp0Z
>>377
リーガルだとオリエントの方がイメージ沸きやすいな。
387足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 09:51:40 ID:zv9YDeO0
オリエントってこれか
ttp://www.orient-doll.com/top.html
388足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 17:57:41 ID:mqKotSR3
時計の話やめよーぜ
基地外がやってきて荒らすよ
389足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 23:34:41 ID:JcyHAZra
ロレックスが一番いいよ。中古で売るときも人気があるから高く売れるしね。
390足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 01:08:19 ID:JmiFOTAC
ロレックスは労働者の時計
391足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 01:42:39 ID:MmlZspON
時計は一生物
靴は消耗品
たとえるなら車、いやタイヤとかにしてくれ
たとえばリーガルはヨコハマタイヤとか
392足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 03:12:45 ID:diJA2bUr
じゃあダンロップは(ry
393足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 12:27:59 ID:gFZRjEGY
リーガルはマーチンみたいでダサい
394足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 13:03:50 ID:vIBwZKoz
>>393
レッドウイングでも履いてろw
395足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 13:05:17 ID:IdxufCbH
>>393
ダサいヤツが履くからダサく見えるんだお
396足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 13:08:34 ID:Vy1wWQ32
むしろ、リーガルのデザインは、トレンドを意識しているし、若い方だと思う。
クロケやロークのほうがダサいデザインは多いだろ
397足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 17:22:29 ID:jEj+twRt
>396
トンガリシューズが増えてるな
トレンドなのかもしれないがw
398足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 21:22:57 ID:14l/zxYG
トレンドを意識している=ダサい
399足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 21:40:46 ID:iTqcqUy4
>>391
「国産なら何でも履けばいいんだよ。舶来思考はカッコ悪いぜ」なんて後輩にしゃべってる
俺からすると、このスレは居心地がいいぜ・・・
400足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 21:52:17 ID:S9BsfhBb
>>399
注意してね
低価格帯を中国製だし
高価格帯はイギリス・イタリア製が多いよ
401足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 22:24:24 ID:OtmTYcK8
正直、作る側としてはリーガルのシンプルなデザインは作りやすくて良い
402足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 22:26:15 ID:S9BsfhBb
>>401
宮城製靴の方ですか?
403足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 23:06:43 ID:KPC8virR
>>397
近頃は、鼻の短いクラシカルなものへの回帰もあるらしい。
404足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 13:11:40 ID:JWjef9W7
舶来品を否定して国産靴ばかり勧めてくる先輩がいて悩んでます。
405足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 00:29:17 ID:OT0/fmR1
>>404
靴ふんづけてやれ
406足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 12:49:38 ID:MuhXKES2
P.S.FAで買ったら、
REGAL製だったお。
407足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 18:47:27 ID:QhFPvY3u
リーガルってロークやJM辺りと比べて、どうなの?
グッドイヤーでも、全体の硬さとか違うのかな。
408足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 19:51:14 ID:p7mXJ48Z
なんだよJMって。
まさか・・・
409足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 19:55:40 ID:QhFPvY3u
ごめん、あれは日本製だったか。
410足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 20:07:41 ID:p7mXJ48Z
しかもガル製だよ
411足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 20:32:10 ID:BfND2qny
JMウェストンはフランスだっつーの。
412足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 20:35:59 ID:QhFPvY3u
>>411
ジョンストンマーフィーの略のつもりだった。

てか、要はロークみたいなイングランド製と比べると、
どんな感じなのかなってこと。
甲革の硬さとか、あれより柔いのだろうか
413足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 21:23:48 ID:p7mXJ48Z
>>412
大丈夫、普通流れで分かるから。

で、本題だけど。
モデルによって使用している革も違うから、答え辛いと思うが。

まあ、同じグッドイヤーでシングルソールでガラス革でないカーフ同士の靴同士を
比べたら、気にするほどの差はないのでは。
例えば、グッドイヤーとマッケイみたいな分かりやすい差は無いと思う。
414足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 21:34:01 ID:QhFPvY3u
トンクス。
なるほど、甲革の堅さは、実際に革を見比べてみないとワカランね。
たとえ同じメーカーでも、堅さには差があることは、よくあるし。
415足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 23:19:47 ID:f01hySsd
>>407
ロークと比べたら、リーガルのほうが硬いね。
ロークは、かなりやわらかくて馴染みが早い。
416足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 01:31:10 ID:hbjH0Tsk
>>406
どういうこと?

靴の中にREGALの表示があったとか?
417足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 04:45:36 ID:1Os7gC+n
英国靴は堅いというけど、日本靴も堅いんだな。
山長一足所有してるけど、あれはカーフのくせに相当堅かったな・・・。
といっても、グッドイヤーは他にRWしか持ってない。
RWに比べれば、履き始めは遥かにマシだったけど、当たり前だ罠。

グッドイヤーの紳士靴なら、大まかな作りは
そう変わらないだろうから、革の種類や厚さが関係してるのかな?
てか、堅さなんて履きこんで柔らかくなったら、あまり関係ない希ガス。
418足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 05:09:15 ID:M0NfZrvE
RWとは?
419足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 06:00:52 ID:1Os7gC+n
レッドウィング、ワークブーツだね。
そもそも靴のカテゴリ自体が違うので、ほんとは比較することは間違い。
ただ、極端に堅い靴ほど堅くないって言いたいだけ。
420長文すまん:2007/08/26(日) 06:08:16 ID:1Os7gC+n
冷静に考えると、靴など加工品の原産国と、原料である革の原産国って一致しないよね。
英のグレンソンは仏のタンナーの革を使ってるし、
日の山長、ソメス(ここは馬具と小物だけど)なんかは、
各国から色々な革を仕入れているようだ。
ドイツ製ボックスカーフとか、ブライドルレザー、ブラバントの牛革など…

雑誌なんかでは「英国靴とイタリア靴は〜」「そもそも食肉文化が〜」って
薀蓄をみかけるけど、流通の発展した現在では関係のない話かもしれない。
メーカーも自由気ままに原料を仕入れているようだし。
421足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 08:42:49 ID:9cI99mr1
冷静に考えなくても当たり前の話だろ
422足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 09:02:58 ID:r3LvtlaV
>>420
謝るんなら書くなよ
423足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 11:03:00 ID:9J0oSl45
>>416
たしか「リーガルの工場で作ってます」とか書いてあるんだよ。
スーツセレクト21もそんなのある。
424足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 16:41:39 ID:GuGHPydi
>>420->>421
その当たり前のことを理解しないで
道具を語るスノッブもいるからね
>>422
2ちゃんでよくある社交辞令
425足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 21:24:22 ID:AxnzTriM
東京在住の方にお聞きしたいのですが、リーガルトーキョーの靴って
他のリーガルとはかなり違いますか? もしそうなら、東京まで
買いに行こうかと・・・。
426足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 21:26:10 ID:i3tW7yXc
バンコクで買った、Made in China のリーガルのガラス
プレーントゥ、革の硬さはハンパじゃないよ

一年履いても全然なじまない
おまけに、変な履き皺できるし
427足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 23:28:23 ID:5/okw2sx
ガルのJU14の硬さも半端じゃない、10代だね。

なかなかなじまない。
428足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 23:49:04 ID:Vjm8WsHC
>>425
楽しいから行ってみ?
429足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 00:28:32 ID:KG3wuZwz
>>425
違うよ 特に値段がね
近所に他にも有名店が多数あるから
靴に興味があるなら面白いと思うよ
みんな高いけどね
430足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 00:31:54 ID:S1SsAw3L
すぐ近くに銀座数寄屋橋店があるからそこを覘いてから
リーガル東京というコースも良いかもね
431足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 00:40:32 ID:ANKagYLA
山長銀座店とかも近いな
ロイド、ワールドフットギャラリー、トレポスも
432足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 00:45:23 ID:KG3wuZwz
ミラノ、ヨシノヤ、ワシントン、ちょっと歩くけどスコッチグレイン
433足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 01:21:05 ID:vsB4QD3O
松屋と三越も一応。

松坂屋には近づくな。
434足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 01:27:51 ID:i9rGTmdK
東京って店が多いんだな
435足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 02:18:16 ID:8RGk9ycg
おいおい、なんで銀座なのにタニノが出てこないんだよ。
436足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 09:57:30 ID:69R55+CR
全部の店を挙げなきゃいけないのか?
437425:2007/08/28(火) 22:28:46 ID:CsZzXwf1
レスくださった皆様、ありがとうございます。
田舎者なので銀座は恐れ多いのですが、行ってみようと思います。

タニノは価格的には遥か上なのでちょっと・・・。
山長やロイドなら買えそうなので、チャレンジしてみます。
438足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 23:14:03 ID:5oK1yvui
>>437
買える買えないは別にたくさん靴屋があるから
いろいろ試し履きするには良い場所だよ
439足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 17:14:47 ID:niHoPPiu
リーガル東京は、38Kとかのオリジナルとか、JMが良さ気だった。
440足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 14:53:32 ID:Yz1Lz635
足の実寸が24.5cmとなると、
24cmのリーガルがベストサイズですか?
441足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 15:16:12 ID:oAuVORNL
あたまおかしいの?
442足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 15:22:32 ID:4McXkKDV
リーガルの靴は硬くて重いというイメージが強いんだけど
高いのは違うのかな?
443足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 16:09:27 ID:z1Z1zuox
餃子靴とかセメンテッドの安物に比しての、ゴム底ガラス革のイメージが強すぎるから。
ゴム底は本当に重いけどさ。

革底になると、他のウェルト式のとあまり変わらないよ。
444足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 21:30:45 ID:3+AAtGpu
>>442
グッドイヤー靴なんて縁のない時代はそういうイメージ持っていた。でもグッドイヤー郡の中では
至って常識的な重さと硬さだと思う(一部、やたら重いのがあるが)。
445足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 03:08:51 ID:AktDllIk
ある程度重い方が振り子の原理で履いていてラクってこと、知ってるよね?
軽いのはかえって疲れるよ。
446足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 08:34:20 ID:8LtxL3bZ
じゃあ、なんでマラソン選手のシューズは軽くできてるの?w
447足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 11:26:14 ID:XNwdBfrA
すげー長距離を走るから。
448足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 12:47:50 ID:hDWBYoap
振り子運動の周期が違うからじゃね?
449足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 23:11:52 ID:pAhtJnlm
>>446
447の言う事も正解だけど、もっと言うと「レースだから」だね。
1人だけで淡々と42.195km走るだけのスポーツなら重めの靴を使う選手が
出てくるかも知れないが、スピードの加減速で駆け引きをするのも
重要な戦術だから、それについていけるように末端はひたすら軽量化にはしる。
450足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 00:42:35 ID:ZNM1t7rs
重い靴は疲れるよ。
それにリーガルは革が硬すぎるよ。
451足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 01:16:23 ID:+eA6+hb2
>>449
意味不明
452足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 03:37:17 ID:QWhqULm5
言いたいことは判らなくもないが、真偽のほどは不明
自分は実感で楽な方を履く。俺は軽い方が楽かな
歩幅が狭いのかもしれない
453足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 22:47:09 ID:u4PhZF1r
>>445
それは知らないな

それ本当なの?
454足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 22:48:45 ID:PO6TuITl
なんていうか、振り子を語るなら、物理を勉強しなおせ、といいたい。
455足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 23:14:48 ID:yzjgz3Ih
>>453
本当ですよ。ちょっと検索すれば出てくる。

>>449
マラソンランナーの例は初耳だが、なんか納得した。

>>450
特に硬すぎないと思うが。たしかにガラス靴には一部硬い
ものがある(たとえばJU14)けど、ならせばまあ問題ないよ。



456足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 23:50:11 ID:wwcK4IO3
>>454
物理を極めたあなたの見識をお聞かせ下さい
457足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 00:13:44 ID:T+lP3g7U
振り子の件は良く聞くが、日本人によくある後ろへ蹴り出す歩き方ではだめ
外人にように腰から前へ振り出す歩き方に改めなければ効果はないそうだ。

ま、若いうちは重い靴を履いてがんがん歩け。
458足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 00:17:01 ID:1FLChqwI
裸足が一番疲れないに決まってるじゃん。
マサイ族を見習えよw
459足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 00:30:02 ID:L0Q4OFET
ゴム製だと2万円代であるけど、ゴム製って良くないんでしょうか?
460足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 00:35:16 ID:7M8rv9M8
>>459
そんなことはない

ゴムもいいよ
461足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 10:08:05 ID:tmGRxXIG
ある程度の重みがあるほうが疲れないなら
年よりは重い靴でウォーキングするべきですか?
462足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 10:50:10 ID:nipX0sll
鉄下駄で歩け
463足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 11:08:22 ID:wjLU0p/y
ここの住人の平均年齢って40歳台?
464足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 11:57:46 ID:M7eo63e1
はじめまして、リーガルデビューする予定なんですが、
通勤が往復で2時間(内1時間は座っています)
年齢は30歳です。
好みの女性は内気だけどエロイのが好きです。
好みの男性は細身で気の強いのが好きです。
予算は2万5千円未満で今月と来月で1足づつ買う予定です。
現在は濃い茶色のUチップっぽい革靴を1足持っています。
で黒のストレートチップを購入予定なんですが、
http://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&brandId=&item=&product=631
http://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&brandId=&item=&product=232
http://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&brandId=&item=&product=498
以上で悩んでるんですが、どれが一番オシャレですか?
上記3つは全部ロングノーズってタイプになってしまうのですか?
この値段でオシャレを語るのもおかしいかもしれませんがお願いします。
465足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 13:28:35 ID:hlzSSF9y
Y817BAって変わってるね。でも黒もってないならオーソドックスなものを最初に買うといいよ。
Y915ALみたいなシャープなものは全身とのバランスに合っていれば結構かっこよくなる。
016RBJはなんだかかわいい感じだね。ごつい雰囲気でこれを履くとおじさんっぽくなる危険性がある。
オシャレなのを選ぶって言うより自分に合ったものを選ばないと、統一感がなくてダサくなるからね。
たぶんY〜〜はロングノーズ。つま先に余る空間が結構あると思う。幅でもかなり印象変わるから手にとって見ないと。
016〜〜の方はよくわかんない。気にする必要もあるのかよくわかんない。その辺考慮して店ではいてみるといいよ。
ちなみに内気でエロくない女性をエロくするのが好きです。
466足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 14:23:18 ID:tmGRxXIG
>>464
オーソドックスな靴を大事に長く履くのがいいと思う。
ロングノーズタイプは流行で直ぐ廃れると思うよ。
足に合って履きやすく気に入ったの買えばいい。
467足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 15:17:59 ID:5USv5VTq
>>464
25k未満だと、どうもデザインが微妙なのしかないから、もう少し予算編成を考えることをオススメする。

黒のストレートチップだったら、個人的にはここらへんがよさげかと。
ttp://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&brandId=&item=&product=768

もしくは、財布と相談するならガラス靴というオプションも。
ttp://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&brandId=&item=&product=742
468足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 17:16:56 ID:M7eo63e1
>>465>>466>>467みなさんレスありがとうございます。
>>465
オーソドックスな物を実際に履いてみます。
016はカワイイっぽいかな?とは思ったんですが私が履くと
カワイクはならなさそうですが一度履いてみます。
>>466
なるべくオーソドックスなタイプを試着してみます。
それで気に入って物を探してみます。
>>467
上の物はなんだかよさそうですね
予算も踏まえ実際に上の物を試着してみます。
ちなみに上の奴のストレート部分に模様が入ってますが、
オーソドックスなタイプに入るんですか?冠婚葬祭にも履けますか?
469足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 17:45:09 ID:tmGRxXIG
>>468
467さんの紹介してるリーガルの上の靴は見栄えもよかったよ。
実際に試着したけど木型は結構細く3Eの自分には合わなかった。
もちろん冠婚葬祭にもOK。
自分みたいに幅広の足ならスコッチグレインの方が3Eタイプでまともなの
あるよ。
470足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 22:23:22 ID:WRZKCp7h
>>468
オーソドックスなストレートチップが良いのなら、REGALじゃなくてJ&MのLE60Tも見てみるといいよ
今まで挙がったREGALのどれよりも、良くも悪くも普通過ぎるストレートチップだ
予算オーバーだけど革はまあまあだしセールで狙えばある程度は…
471足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 23:19:56 ID:0Js0lef4
>>467
何このやたらおしゃれなガラス?
ウィズはどれくらいなんだろう・・・。欲しいな。
472足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 19:09:27 ID:ohMWXMhR
>>471
11xRシリーズなら、ここに記事あるよ。春夏モノだから既に店頭から
消えている可能性もあり。
ttp://boq.jp/hp/regal/issue01/index.html
473足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 20:26:12 ID:WE+JXNit
茶色のとかガラスに見えないな
474足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 21:10:20 ID:QznIwGgw
大雨なのでひさしぶりにリーガル履いた。台風すごい。
475足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 22:07:15 ID:cWGcl1yJ
茶色のみたいなガラスは、パターンオーダーにも追加して欲しいくらいだなぁ。
俺は3Eなのでリーガルだと新作はほとんどハズレちゃうんだよ・・・orz
476足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 22:29:19 ID:Go8JEEyb
>>472
それ写真で見るとかっこよく見えるかもしれないけど
店頭で見たらムラのある塗装風のプリントっぽくて
非常にがっかりな出来だったよ
477足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 23:04:49 ID:or8kW4bd
>>476
正直評価が難しいと思ってる。言われているようにプリントにも見える。
そうでないようなムラにも見える。仕上げもガラスなのかグレージング
仕上げなのか判別つかないし

ま、時間掛けて好みの風合いに変化させられるかやっている最中
美味くできたら写真はうpするが失敗したら無かったことにしてくれw

手間をかけないならガラス仕上げの12xRか21xR、22xRあたりですね。
478足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 10:17:23 ID:vogZto8N
ガラスも、最初のシワの入れ方さえ間違わなければ結構いい光沢出すよね。
俺もパターンオーダーにガラスがあったら、1足くらい作るかもw
(あとパターンオーダーのソールにはGEOX入れろっての)
479足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 10:31:19 ID:AO1cY25r
ガルのキップはかたいクセにすぐ伸びやがる。いったいどうなってんだ!!
480足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 10:46:33 ID:d4b/nQUt
>>479の使い方が悪い
481足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 10:48:56 ID:AO1cY25r
>>480
でも総じて他メーカーのより伸びない?マジで
482足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 21:02:47 ID:zAptGEkf
ちょっと聞きたいことがあります
洋服の青山でREGALと書かれたネクタイがあったんだけど
これはこの会社が作ったモノ?
483足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 21:07:55 ID:r9FPfCoE
484足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 21:16:34 ID:zAptGEkf
同じ名前つかっていいんかな?
485足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 21:29:43 ID:r9FPfCoE
商標登録してあれば、問題なし。青山(アングル・ミユキ)の登録は
リーガルより早いし、商品及び役務の区分並びに指定商品又は
指定役務が異なってるから
486足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 21:58:37 ID:a4lOZDfg
ここの靴って、履き皺醜いと思うのだけど。
2足持ってるけど、半年も経たないうちにどちらもくしゃくしゃ。
もう、雨専用だけどね。
もう1万足してでも、ワンランク上の靴買った方がコスパ高いと思う。
487足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 22:05:37 ID:eTLjgmcr
そうかな?
履き方保存のし方が悪いんじゃ?
488足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 22:10:35 ID:a4lOZDfg
シューツリーに入れて保存しているのだけれどもな〜。
489足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 22:15:45 ID:XCc0ujDQ
シューツリーを入れるのではなく
シューツリーに入れたらシワが酷くなるのは必然
490足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 23:11:07 ID:DDPJUY+I
>>489
待ってましたばりに揚げ足取りみたいにレスる輩って
どこの世にも必ず居るよね。
大抵は影口たたかれているのも知らないでwww
491足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 23:37:09 ID:qki8uiCZ
>>490
ネタにマジレスいくない
492足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 23:53:52 ID:aq7VeLKJ
>>488
足にあってないのでは
隙間があるとしわも深くて大きいのが出来やすいみたいだよ
二万クラスでシングルEは選択難しいから
中敷等で対応もいいかも
493足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 23:57:34 ID:aq7VeLKJ
続けてごめんなさい
ttp://www.haruta-shoes.co.jp/news/news070201.html

ハルタですらワイズ(ウィズ)展開始めたから
ガルの普及価格帯でもそのうちあるかもね
494足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 02:32:31 ID:ERozsMZs
>>486
履き皺って自然についちゃうやつ?
場合によっては買った直後に、わざとペンとかで抑えながらつま先を曲げて
変に斜めとか二重とかに皺がつかないようにするのも手だよ。リーガルにかかわらずだけど。
495足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 15:47:31 ID:q8KX+55a
リーガルは底がGEOXの靴を売りたくないのか?
ホームページでも全然紹介されてない。
496足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 16:08:16 ID:IEJDpuGT
おっさんですが、リーガルのローファー履いてもいいですか?
497足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 19:07:09 ID:jmvWyJ0j
>>494
俺の妄想なんだが、それだと細かいシワが広い範囲に出来まいか?
498足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 19:18:14 ID:GK0a+3V6
アウトレットでセールが始まったな
499足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 19:21:00 ID:nZ3pUmva
モンクストラップってバックルを緩めないでも脱いだり履いたりできるんですよね?
500足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 20:07:51 ID:FHn4IMSS
ダブルモンクなら上のベルトは外さないと、靴下がズニュッとなって不愉快。
501足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 20:14:34 ID:nZ3pUmva
シングルモンクならローファーみたいな感じで脱いだり履いたりできるのですよね?
502足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 20:45:26 ID:HLaqf204
>>482-483
すげーな、アングルミユキったら国産最高級下着メーカーの印象だぜ。
そこのスーツが7万くらいで買えるのか。
503足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 20:47:05 ID:HLaqf204
>>501
できます。過去見た中ではスコッチグレインの最高級グレードのモンクだけが例外でしたが、
あとはジョンロブだろうと何だろうとゴムで伸び縮みしますので問題なしです。
504足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 21:00:30 ID:nZ3pUmva
バックルの裏にゴムが付いてるのか
505足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 23:30:30 ID:GeBFR9Gw
本日、2足で21000円セールで
モンクストラップを2足買いました!
506足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 16:09:52 ID:6zL7s1Na
>>496
迷わず履けよ 履けば分かるさ
507足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 18:12:17 ID:FpxHbAa9
どんな靴でも履き皺ぐらいできるって!(笑

508足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 18:13:24 ID:FpxHbAa9
>>501
もしできるのであれば、サイズが大きすぎるのでは?

509足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 20:22:19 ID:yEiNrSA4
>>508
マジレスだが普通に脱ぎ履きできるって。
510足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 21:29:59 ID:E+I4SLI9
リーガルの店に行っけどHPには載ってない商品もけっこうあるんだね
49000円のコードバンの靴がかっこよかった

オールデンのモデファイドラストのを強く意識したと思われる物があった
欲しくなった
511足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 21:47:59 ID:fxAwO2rs
ソフトガラスのやつって、あんまりクリームとか塗る意味ない?
512足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 22:30:34 ID:m3a7hUo5
>>510
でもソールが合成なんだよな
513足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 23:23:33 ID:Te66rFgk
>>512
革だよ
514あんな靴こんな奴:2007/09/10(月) 12:45:41 ID:/TCu/3A0
リーガルって国産ばっかりだと思っていたけど、HPに見てたら、ミャンマーで
作ってるのがあるんだね。びっくり。8800円くらいだったから、思わず
注文してしまった。靴底がビブラムだぜ〜。
515足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 12:59:53 ID:1+WszG3p
ローファーはタイ製
516足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 13:11:56 ID:WvEWe8JZ
日本のスポーツウェアだって、日本製・中国製・タイ製・インドネシア製と
バリエーションに富んでるもんな。ナイキだとスリランカやイスラエルなんてのもある。
517足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 19:02:36 ID:DPD5nvZI
なんかさ、葉書もって行って靴買うとカバンがもらえるらしい
518足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 19:47:05 ID:oFSwNcVG
ブラシももらえるらしいよ
519足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 19:50:40 ID:OZRn7sQF
鞄はハガキ無しでも1万円以上買えば貰えるらしい
ハガキ有りの場合は、更にシューブラシと書いてあるぞ
520足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 23:03:34 ID:NsFN6Mjx


宣伝乙www
521足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 01:12:49 ID:WIOwhVaB
最近、細いモデルが増えてきて悲しい。見た目は細くても大歓迎だが、
実際の寸法までEとかEEだと俺にはキツい・・・
522足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 09:57:35 ID:/grP1Gj/
リーガルのアウトレットって値段どれくらいで売ってるんざましょ?
1万円前後で買えるのかなぁ・・・
523足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 10:27:15 ID:J2wcZwJj
たしかそれくらいからあったと思う。
でも、見た目はかなり安っぽいよ。
524足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 11:42:13 ID:f8XMTOaa
カバンとかつけるくらいなら、その期間に定番商品を
もっと安く売ってくれんかな。
525足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 12:31:45 ID:om8Bhaq5
コードバンのを割り引きしてくれよ
526足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 18:45:49 ID:gaGPL69Y
Y601を22,000円で買ったよ。
なかなかいいよ。
527足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 21:11:06 ID:xr9yOvkw
リーガルの同じ型の靴を2足かってはいてるだが、
2足とも底に穴が開いてしまうんだが、対処法はない?

528足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 22:12:41 ID:WIOwhVaB
それは革底を使い切ったとかそういう意味でしょうか?
革底はラバーソールに比べて耐久性は1/2以下だと思った方がいいですよ。
どうしても長持ちさせたかったらお店に売っているゴムの滑り止めを
底に貼るのが良いかと。
529足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 00:25:34 ID:GpXRts/a
ウイングチップのコードバンもってるけど、オールソールって何回もできないよね
革底やめてダイナイトソールにするかな・・・
530足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 03:03:33 ID:w+8tJaaF
ダイナイトにしたところで、オールソールが無限にできるようになるわけではないが。
531足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 03:18:40 ID:oPUfE+CT
ダイナイトのが、革底に比べて長持ちするから。ってことだろ。
しかし、グッドイヤーは、何回もオールソールできるだとか、正直雑誌にだまされすぎ。
はっきり言って靴は、外より、中の方が早く傷む。指がぶつかって破れたり。
丁寧に使えば、マッケイもグッドイヤーと寿命は大して変わらないってさ。
532足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 08:50:04 ID:/Dl1y8fA
>正直雑誌にだまされすぎ

これは同意。その点リーガルの店は「これオールソール3回目ですか?
今回を最後と考えて宜しいかと・・」とか正直に言ってくれるから好きだ。
俺はアレンエドモンズで4回ってのを経験してるが、もうこの辺になると
内張りの革がフランケンシュタインのようにツギハギだらけになる。
当然、履き心地だって悪くなってるし。
533足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 08:55:55 ID:HnZm11DN
5回はできるって雑誌に書いてあったけど?
534足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 09:16:17 ID:9AnThnsT
オールソールは2回までと思ったほうがいいですね。
それ以上は内側のメンテが大変になりますし、靴自体の
ラインも崩壊してきます。
いい靴は一生もつなんてのは、同じ靴は月1回しか履かない
という階層の人たちの話ではないでしょうか。
535足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 11:13:57 ID:/Dl1y8fA
>>533
立場の違いだよね。
靴を売る側の人たちは「最低限可能な回数」を言ってくるし、
責任のない立場の側だと「例外的に回数こなした事例」を、さも
当然のように書いて煽りくれたがる。
536足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 11:42:13 ID:oPUfE+CT
100Mは、9秒76で走れます!
みたいな感じかw
そもそも、雑誌に出てる人間は、そんなガツガツ歩かない仕事の人たちだよな〜
537足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 11:46:26 ID:e6wdrYgv
野球で言えば最速150kmの直球を投げ込む速球派投手
のふれ込みで来日した外人がヘロヘロ球しかなげられなくて
1年で首みたいなもんだ。
538足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 12:51:04 ID:ylyb5eR4
通勤電車の「丸の内まで最早○○分!」みたいなもんか。
このキャッチフレーズのために快速が一日一回だけ走る。
539足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 13:30:57 ID:VqzNSBLv
そういや、外側の手入れはいつもやるけど、靴の内側の手入れって何かある?
ホコリを取り除くのと、履いた後に乾燥→ツリー入れぐらいしかやってないのだが…
540足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 17:49:41 ID:WklmnWQA
目安として3〜4回のオールソール(底取り替え)が十分可能です。って宮城興業が言ってたよ
541足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 18:56:23 ID:/Dl1y8fA
>>539
そんだけやってりゃ充分でしょ。

>>540
確かそこがリーガルの靴を作っている代表的な所なんだよね?
なかなか強気な発言で頼もしいですなぁ〜。
542足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 20:19:50 ID:ZR4VkUZh
街の修理屋さんで半張りしてもらえばいいやんか?
\3,000-だし、何度でもいけるし
543足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 20:45:07 ID:VQ8jkaXL
セール情報とかないですか?
544足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 22:21:28 ID:B1VLLmnk
リーガルに限らず靴なんか修理したことないです
かかとが斜めになったら捨てます
545足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 23:28:12 ID:KZf9FYeG
>>544
俺も。
愛着がどーのこーのよりも、
新しい靴が欲しくなるもん。
546足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 00:20:34 ID:WrDGByoY
>>544
大体どれくらいの値段のを購入されるんですか?
547足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 00:35:33 ID:VyXMt/k/
>>545
毎日同じ靴履いてるの?
548足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 01:51:08 ID:73/OQxQz
早くリーガルウィーク来てくれ。

俺はだいたい年に1足は2万5千円くらいのリーガル買って、2〜3年履いて捨ててる。
古く馴染んだ靴もいいけれど、新品の靴を履く楽しみもあるからこんなサイクル。

1年以上履いてると、上っ面がボロボロになってくるから
靴底は修理しない派だなぁ。

SEなんで、通勤用ローテ2足、社内シューズ、カジュアル用2足の計5足でヘビロテ。
そのうちREGALは通勤1足カジュアル1足。

http://www.regal.co.jp/files/product/1188984985_1.jpg
↑の3色のうちどれかを購入予定。
549足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 06:17:25 ID:X9oZnq4g
俺は3万以上する靴は修理しながらだいじに履くよ。

しかし、靴は一歩間違うと悲惨なことになるね。
買ったばっかりの高価な靴を履いて歩いてたら、
ゴツいワークシューズ靴履いた後ろの人に踵をガリッと引っ掛けられて
踵のところの革がベロッと剥けてしまったことがある。
向こうは謝ってるし、もちろん怒るわけにはいかないんで
全然気にしないふりをしたが、心の中では号泣したw
安い靴の履き潰しを繰り返す方がいいという人がいるのはわかる。
550足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 07:35:46 ID:6dk5us3p
ファッションってのは、やせ我慢の極みだからね。
良い靴は、丁寧に履いてれば、飽きて売る時、結構良い値で売れるんだ。これが。
551足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 09:09:35 ID:Sc61gKAO
>>548
雨用2足含む7足で基本的に同じ靴は週に一回しか履かないけど
アッパー綺麗なのに底ばかり減るぞ
底を修理せずに履き潰せるのはある意味うらやましい
552足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 09:35:11 ID:2CCLgMgy
>>551
俺と同じで、修理出すのにもある程度のカタルシスを感じてるタイプでしょ貴方w
実際、「同じ週で2回は履かない」ってのも人には言えないんだよなぁ〜。
贅沢してるって思われるよりもまずキモいとかって思われそうだし。
553足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 09:50:58 ID:I2jiv/Sz
>>548
初めて見たが良い靴だな。
リーガルはスコッチと比べてつま先の部分が平たいね。
スコッチは少し野暮ったい印象を受ける
554足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 10:19:08 ID:pWV6nKph
上の写真見ても解るように、丸っこくてダサかったリーガルは最近デザインに目覚めかけてる。
しかし英国調のセミブローグでイタリア調のトンガリノーズとか、やる事が中途半端w
だがそこが良い。俺は買わないが、丈夫でまあまあの外見だから、初心者君がちゃんとした靴買いたいって言ってたらリーガル薦めるね
555足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 11:39:25 ID:mkYb5UT2
【イオン】1万円以下のスーツを語ろう【ダイエー】 [リーマン]
【来日】Lifehouse/ライフハウス Chapter 2【待望】 [洋楽]
がんばる学園◆ITTO個別指導学院◆TOPS part11 [アルバイト]
★★旭情報サービス●パート6★ [派遣業界]
【10万以上】高級オーダースーツ8着目【FOPO】 [ファッション]
556足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 11:52:48 ID:yW5J0oC7
前にも出てましたけど、靴の内側の手入れ方法が気になります。
内側も栄養クリーム塗った方がいいんですかね?
557足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 12:44:02 ID:6dk5us3p
俺はごくたまーに、ラナパー塗ってる。
558足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 13:36:33 ID:9vMMKRbd
新作見てきた。デザインは悪くないと思うんだけど、ガラス革特有のテカテカ感とアドバン仕上げが好きになれない。雑誌で見た写真と大分違う印象を受けた。
559足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 20:22:07 ID:WdKJ2PGd
アドバン仕上げってどういうの>」?
560足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 20:31:10 ID:Bc+bo0e6
>>559
ここの説明読みなされ。>>548とか>>558が書いている新作のヤツ
ttp://www.shoes-street.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=221RBC
561足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 21:01:32 ID:I2jiv/Sz
2足で21000円のリーガル観てきた。
ロクなのが無かった。
562足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 23:02:29 ID:FV67rbWB
あれは元々安物だからね。
563足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 02:52:43 ID:WbVUsbb4
あどばん仕上げの靴の色落ちはひどい・・・
もう二度と買わないよ

だけどリーガルはいい靴はいいんだよね
564足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 09:01:52 ID:gHZopYeX
良い靴は良い
悪い靴は悪い
565足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 10:03:14 ID:HuqCBXc4
リーガルで良い靴は、やはり『REGAL』本流ブランドで2.5万以上するゾーンの靴だろうな。
PROFESSIOMAL GEAR とか KENFORD とかはダメダメだろ。
566足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 10:22:41 ID:EiycLaNb
しかし靴はしょせん木型だからなぁ〜。KENFORDだって作りは結構良いし、
人によっちゃ高級リーガルよりも合う人もいるでしょ。
567足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 10:31:08 ID:f932IHcj
流れモカって今後定番化していくかなあ?
欲しいのがあるんだけど、2〜3年後に誰も履いてないようじゃ買えないからさ。
568足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 10:58:02 ID:e19goq8r
年内までにあと2回、5千円買えばゴールド会員なんだけど、
価値あるの?
569足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 14:56:04 ID:vZOwbOw6
>>566
確かにKENFORDは型が良い。作りは雑だが。型は良い。
でもKENFORDに1万出す気はないな。セールで5000円まで。
570足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 14:57:14 ID:vZOwbOw6
作りが雑→革の見た目が既に安っぽい。かな。
リーガルでも25k程度のは普通。
571足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 20:14:58 ID:Rb9kZoFM
安い高いっつーかほとんど全品2万5千円にお釣りって感じなんだが。

店舗によるかもしれんけどさ
572足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 20:42:31 ID:VqBb7iot
銀座の店舗だと2万台は最安クラス。
全商品の2割以下くらい。
573足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 21:18:36 ID:brstQ2tJ
リーガルって30,000円以上と以下の差がありすぎる。
574足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 00:14:52 ID:k+35+/cz
>>573

今秋モデルの207R黒を買ったよ。
カーフのツヤもいいし、
中の赤いライナーも良いと思う。
この価格帯のリーガルは、個人的に非常に好み。
575足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 00:16:51 ID:O8O5jIOE
リーガルカジュアル 2007年秋商品
型番:269RAD

買ってきました。

ttp://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=877

心配は中国製というとこ・・・^^;
576足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 00:27:19 ID:Io0RkEe7
>>575
またすごいの買ったね 
オズの魔法使いのカカシかライオンが履いてそうだね
577足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 01:02:52 ID:aUAMKLgz
なんじゃあああああああああああああ!!!!!
このパッチワークみたいな靴はああああああああああああああ!!!!!!!
578足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 01:05:29 ID:GobW+6+q
リーガルも変な靴出すなぁ。真面目にやれっ。
579足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 06:08:10 ID:yWBWuKTF
コードバンのがいいよ
オールデンの半額だ
580足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 07:22:18 ID:5qNprjgE
2足で21000円のリーガル買ってきた。
リーガルごとき1足1万で十分じゃ!
もちろん雨の日orヘビー使用用ですわ。
581足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 08:31:46 ID:DChlTWOa
>>579
実は本国価格とは一万円くらしか違わないんだけどね
中間マージンが高い
582足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 09:05:56 ID:MZNHT/Ju
つーかコードバン自体、日本製の方が艶がいいような。
583足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 13:10:21 ID:aUAMKLgz
いるんだよね。『リーガルなんて雨の日用さ』なんていうヤツって。
そういうくつ発言自体がアホっぽさ丸出し。靴の良し悪しとか使い方ってものをまるでわかっていない。
まあ、アレだろうね、『リーガルなんて雨の日用だぜべいびぃ フッ・・・おれってもしかしてイケてる?』ってイキがってるだけなんだろうけど。
そういう発言をすることで、いかにも『私は超高級靴しか履きません』ってことを第三者にアピールして、自分のあいでんちちいを高めたいんだろうね。
でも、第三者は『こ い つ ア・ホ ッ !』としか見ないから哀れなことこの上ないよな。
584足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 13:20:15 ID:9G2adcDH
>>583
俺はそういう意味では使ってない。
確かに所持している靴の中ではリーガルが一番安いけれど、全天候安心して履ける丈夫さは素晴らしいよ。
雨用、ってのはそれだけしっかりして雨でもヨレヨレにならないっていう丈夫さが必要だからね。
585足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 13:24:27 ID:9G2adcDH
君はコンプレックス丸出しでかっこ悪いよ
586足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 13:55:58 ID:MZNHT/Ju
ゴム底だからってJMウェストンを雨の日用にしてた時期があるが、
あんなんどこがいいんだっての・・・。最終的には青カビが生えたので
捨てましたよ。
587足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 14:08:55 ID:GobW+6+q
何でそれをわざわざリーガルスレでいうのよ。
ウェストンスレいってそっちでやってくれ。
588足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 15:31:02 ID:q9re59/D
>>509
マジレスだがサイズが大きすぎますよ。(自分がよければそれでいいが)

でも、子供が靴を選ぶ時はジャストサイズを選ぶようにアドバイスするんですよ!
589足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 15:41:37 ID:4x20DSbC
>>588
モンクストラップ持ってるの?
590足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 15:45:49 ID:q9re59/D
>>589
持ってますよ。

日本人は結構大き目の靴を履く場合がありますからねぇ。
591足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 16:24:08 ID:YPbxOEfs
最近のリーガルはオーソドックスなストレートチップを軽視
してないですか?
592足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 16:54:28 ID:4x20DSbC
>>590
いちいちストラップを緩めないと脱げないもの なの?
593足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 17:11:39 ID:MZNHT/Ju
>>588
モンクストラップ持っててそんな意見を言うヤツは2ちゃんにしかいないでしょうね。
店頭でそんな事言う店員がいたら「はぁ?」で信用ゼロになっちゃうよ。
594足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 20:02:06 ID:S2gQk16z
>>591
昔はやたらプレーントウとウィングチップが多かった気がする。
今はストレートチップ多いよね。あとUチップも。
ベースはアメリカンなんだからマッケイとかやめて欲しい。それにセミマッケイって何だ?
マッケイとセメントってことか?
595足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 20:56:11 ID:q9re59/D
>>592
いえ、決まりは無いですが、モンクでストラップを緩めずに靴を脱ぐことが
できたら、それは靴が大きすぎると言うことです。

596足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 21:28:18 ID:sOmAmmF7
モンクは、紐靴ほどではないけどそこそこ締めてるからな。
597足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 22:32:08 ID:32cRD4r2
そうなのか

じゃあ紐靴のほうが脱ぎ履きしやすいってことになりそうだな
598足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 22:38:16 ID:etBDna0R
俺はぬぎ履きする機会が1日で5回はあるから、
サイズの大きすぎるモンクストラップでいいや。
それほど歩かないし。

599足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 22:59:15 ID:Opo59vSo
で、リーガルウィークではどれをもらう?
俺はショルダーバック
600足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 23:22:43 ID:YPbxOEfs
>>594
今オーソドックスなストレートチップ多いですか?
先週末リーガルショップ3軒ほど見て回ったんですけど
とんがったのとか長いのばかりでした。
601足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 00:03:27 ID:a/bx9RQ8
>>599

ショルダーバッグとガーメントの予定

>>600

新作のところじゃなくって、定番のところも見てる?
定番のところは、とんがったのとかは無いはずだけど。
602足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 00:09:40 ID:JWZ0dDQQ
ショップによって品揃えの傾向がかなり違うからな
一概には言えないと思うが、とんがったのは新作だね
603足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 01:34:52 ID:ioQgObdr
さっそくカジュアル新作の 252RAH(ブラウン)を買って履いてみました。
革質もカジュアル靴にしてはイイ感じ。
履き心地も満足。

ただ、油性のワックスを水つけながらつま先に塗ったら
すごい色落ちしました。
うかつだったか...
色補充しよっと。
604足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 08:19:38 ID:31veqYbr
ゴム入りのモンクは脱ぎ履きしやすいから重宝する
仕事柄座敷に上がることが多いので仕事用は全部モンク。
605足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 08:29:48 ID:31veqYbr
>>603
いきなりワックス付けたの?乳化性クリーム塗らないで?
そもそも252ってワックスで磨くような靴じゃなさそうだけどなあ。
606足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 12:14:50 ID:S6ZETnVq
252Rはキップ(後染め革)もしくはスエード(グレースエード)で
推奨お手入れは
 ・濡れた場合は、よく乾燥させてから行ってください。
 ・クリーナーは使用しないでください(色が落ちる場合がございます)
 ・日頃のお手入れには、無色(ニュートラル)クリームをご利用ください
 ・色があせた場合(補色する場合)は無色クリームを塗った後、同色系のクリームをご利用ください。
  (最初は目立たないところで試されることをお勧めいたします)
となってるよ。
ttp://www.shoes-street.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=252RAH
607足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 17:19:56 ID:aX1I4yxy
025RとW128って同じようなチャッカーブーツだけど
キップであるW128のが高いんだが、何でか誰か分かる方います?
608足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 18:57:49 ID:KNAHnuJp
アウトレットのセール見て来たけどお前はガラス屋かってw
あんなんアウトレットでもなんでもなく、ただの浅○靴卸売センター
呼び込みのにぃちゃんまで何人も立たせちゃってさ
靴に詳しくない客騙して安靴売り付けてボロ儲け♪
609足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 19:05:23 ID:1kNppqUJ
靴に疎いので教えて頂きたいのですが、
普段着でこれを履くのって変じゃないでしょうか?

ttp://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=911
610足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 19:05:52 ID:b6MboXSc
611足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 19:17:19 ID:XPJ6A6jM
>>609
格好いいと思うがな。全然変じゃないぞ
612足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 22:16:40 ID:Yhf2S9bC
>>609
ここのカジュアル気味のはかっこいいの少ないから、馬鹿にしようと思って見たら結構いいわw
秋冬にはこういうのが欲しかった。いいと思うよ。
613足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 22:27:13 ID:1kNppqUJ
>>611
HPで見て気になってたので良かったです。
どうもありがとうございました。
614足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 00:12:16 ID:aYbR4eKx
「高級靴読本」って本を立ち読みしてきたが、案外リーガルの評価って高いな。
頑丈さは立証済みだけど、何かアッパーとデザインで評価が高かった。
確かにボックスカーフが3万円台って靴はリーガルくらいかと思う。
615足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 01:06:03 ID:WoWheBU5
リーガルを馬鹿にするのは、海外靴にしか目の行かない、ミーハーちゃんだけ。
そういうヤツに限って、いっぱしのウンチク垂れるわりに、靴に関しての知識が浅はかだったりする。
靴に関して造詣の深い人は、REGALを認めてる。
616足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 09:39:26 ID:u5CrYhl1
>>608
アウトレットのセール品は妥当なのが多いと思うが。
617足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 09:40:00 ID:u5CrYhl1
>>615
いや、靴に造詣の深い人はスコッチグレインだと思うが。
618足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 10:00:36 ID:KGb5JHJG
>>614
あんな有料チラシに書いてある事をあまり鵜呑みにしない方が。。。
619足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 10:20:10 ID:JyMKWK79
>>604
俺も1日5回くらい脱ぎ履きがあるので、結果的に仕事用は全部モンクになった
度胸があればローファーとかもチャレンジしたいんだけどねぇ・・・
620足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 11:48:19 ID:jRWA/CG6
>>617
ほとんど幅広で踵ガバガバの靴しかないメーカは眼中にないです
621足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 13:38:18 ID:JyMKWK79
幅が広いのは3E足の俺にはありがたいのですが、確かにスコッチの
踵は余裕取りすぎだと思う。
アレンエドモンズのモンクは、まさに踵が吸い付くようで良かった。ただし
その反動で踵のインナーが擦り減りまくりだったが。
622足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 15:00:38 ID:qHuiIIWO
リーガルの靴はどの位の年齢層をターゲットにしてるの?
俺は25なんだけど、カジュアルではく茶系のドレスシューズでいいのあったら教えてほしいです
623足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 15:11:44 ID:WoWheBU5
>>622
定番かもしれないが、やはりリーガルならこれを置いて他にはないだろ
http://item.rakuten.co.jp/regal-e/2235/

モンクなら迷わず2321だな
http://www.rakuten.co.jp/regal-e/464124/493164/
624足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 23:54:43 ID:IJqJhHdH
嫁さんに財布を握られてから初めての靴購入で、予算の関係上、
初めてリーガルを買ってみた。
なんじゃこりゃ!!!! 
歩いてみると、改めて安物と実感・・・

やっぱり、独身時代に履いていたフェラガモがいいです・・・・
フェラガモを買ってもいいよと嫁さんからOKが出るように
仕事頑張ります。
625足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 23:57:14 ID:S+n0m2wk
ローファーの定番もしくはおすすめをおせーてくだささい
626足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 23:57:26 ID:hByEYEWw
嫁さんにフェラしてもらいな
627足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 00:05:48 ID:jO2eqAF1
>>624
何かったの? 靴の内側に品番刻印してあるから晒してみそ
628足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 00:14:52 ID:sVQA+OtR
>>624
リーガルの底辺を買って、わかったようなこと言われてもな・・・
629足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 00:15:14 ID:lk0IamDr
>>627

月曜日に買ったのは、「103RDE」って奴だね。
歩いてみると、差が歴然とするわ。

630足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 00:27:14 ID:jO2eqAF1
>>629
一応、イタリア製で、お値段、それなりだね。103Rは

歩きにくいのは、ソールが曲がらないから?それとも表革が硬い
から?足に合ってないということは無さそうだけど…
631足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 00:28:56 ID:EuXpIbR1
明るめの茶色はいかしてないの?むしろダサい?ベルトの色も合わせて履いてるけどなんかきめきめで恥ずかしい気が…小心者の質問でした
632足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 00:39:33 ID:lk0IamDr
>>630

歩きにくい原因は、ソールと表革両方かなと自分自身では思っている。
足踏みした感じでは、そんなに違和感がなかったのでね、それにしたんだけど。
633足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 00:46:02 ID:jO2eqAF1
>>632
そっか、歩きに合わないっていうのはちょっと残念だね。

ソールは、ミンクオイルとか専用のコンディショナーが
売ってるからそれでやわらかくする手はあるよ。
634足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 07:24:29 ID:NFrw5YkZ
リーガルOriginalのコードバンとJ&Mの其れって原革は同じなのですか?
お店で見比べるとデザインは別としてどうしてもJ&Mの方が光っているように
見えるもんで。
 其れとコードバンって日本製が一番品質が良いって本当ですか?
635足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 08:27:04 ID:tMH16jUu
>>634
自動車の性能みたいに数値化できるもんじゃないので、日本製が一概に
一番いいとは言い難い。ただ、経験上では日本製コードバンの方が
シワの入り方が綺麗だったよ。アメリカの某A社の靴との比較で。
636足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 08:34:40 ID:Henlp4Gd
日本で売ってるジョンマは主にリーガルが作ってるらしいけど、
アメリカ本国のジョンマはメーカーの格的にどうなんでしょうね。
200ドル以下の安い靴が多いように感じるのだけれど。
637足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 20:41:02 ID:GLDnbFZN
>>634
お店で聞きなさいよ

オールデンは水がかかると毛羽立って水ぶくれになるということなので、リーガルのコードバンほうがいいと思う
少々濡れてもそんなことにはならないからね
638足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 21:29:45 ID:7jXibUiF
JU14が硬くてなかなかなじみません。
くるぶしの骨が潰されそうです。まだ20日もはいてないけど…
639足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 21:45:08 ID:S0k+VMxx
ジョンマーのLE-60番台、格好は良いのだけど、
踵が見るからに減りやすそうで購入を躊躇している……。
640足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 21:58:53 ID:c/QungDD
リーガルのコードバンも一滴かかると水ぶくれになります。
光るのと皺はきれいに入るのでコストパフォーマンスはいい。

オールデンは持ってないけど倍近い値段は?
641足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 22:04:19 ID:GLDnbFZN
>>640
関税と円安が
642足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 01:13:51 ID:D1LL/WwG
>>639
踵がゴム(ラバートップリフト)だからですか?
革に半月ゴム(ハーフプロテクターリフト)のほうが、
革の部分の減りは早いと思うけど?
リーガルの革の底材は、あまり良くないので。
643足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 08:09:30 ID:td9ojNh4
原価+メーカーの儲け+子会社・代理店の儲け+関税+送料=海外靴の値段
644足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 11:37:21 ID:QyBdIDcg
スコッチと比べると、コストパフォーマンスの良さではリーガルの圧勝

しかし4E幅広足であるウチの父は、絶対にスコッチしか認めようとしない
645足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 12:08:08 ID:cFETB4Ho
>>642
ガルのロングライフヒールとか、あとスコッチのプラスチックヒールと比べてね。
半月よりはマシだろうけど、ゴムそのものがちょっとヤワい感じなのよね。
646足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 13:13:32 ID:OZ/3cPKe
ガルのロングライフヒールは、この手のヒールとしては
世界一減りが少ないと思うくらいだから、仕方がないのでは・・・
647足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 19:12:02 ID:at64bymT
リーガルで靴を買うつもりなんですが
ここの靴は日本製がほとんどですか?
中国とか韓国とかインドネシアとかベトナムとかはないですか?
買った後に後悔するのがいやだし、店員にそんなことを聞くのもなんだかなと思うので、
ぜひ教えていただきたいです。
648足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 19:18:14 ID:s1CBOUVc
3万以上のは全部日本製、英製、伊製です。
2万以下のは中国製の物があります。
まともな店なら、製造国はちゃんと教えてくれます。リーガルショップで買いましょう。
649足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 19:24:54 ID:39ZtIZoi
日本製のは靴底にMade in Japanと書いてあるね
650足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 21:00:28 ID:GSvkFimU
とは言うものの、最後の組み上げだけ日本でやれば
マイドインジャパンになるのだが
651足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 21:07:48 ID:QLC14Kdt
アウトレットは八重洲地下だっけ?
652足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 22:08:10 ID:gcqc9Qjf
>>640
そう?
おれのはそんなことないけど

まさか騙されてガラスを掴まされたんだろうか?
653足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 22:19:12 ID:np4fdkdM
むしろガラスなら水ぶくれにはならんだろ。
自然に仕上げたコードバンの証拠。
654足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 22:23:56 ID:np4fdkdM
あー、>>652は自分がガラスを掴まされたって意味か。
>>653は忘れてくれ。

コードバンって言っても仕上げ方でいろいろあるからね。
655640:2007/09/19(水) 23:06:59 ID:gcqc9Qjf
656足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 23:50:09 ID:OySIkKvo
ガルと比べてロイドのストレートはどう?
657足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 08:01:48 ID:HR16Ho4M
俺のリーガル製コードヴァンは中敷にGENUINE SHELL CORDOVANって書いてあったよ
658足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 08:42:41 ID:HR16Ho4M
あ、中敷ってか靴の中ね。。
659足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 19:56:11 ID:eQi2J1KO
>>657
俺のは書いてない・・・

というかお前俺をおちょくって嘘を言ってるだろ?
ホントは書いてないんだろ?
660足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 22:12:36 ID:4LBxUIeJ
>>620
どうせオーバーサイズのE履いてガバガバ言うてんだろ、このダボが
661足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 00:37:46 ID:uMZUDn7I
>>660
ha ?
662足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 07:09:52 ID:b4MBzjI3
>>659
書いてあるよ
少なくともOriginalのシリーズは。
663足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 14:17:38 ID:5el93Ett
革靴初心者の僕がクリーム塗って光らせたガラス靴とそっくり・・
664足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 16:26:13 ID:1mhgE/l3
せっかく買いにいっても合うサイズがない・・・
ちゃんと入荷しておいてくださいよ、ほんとに。
665足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 17:54:10 ID:r6lPbJWx
バーガンディーのウイングチップ合成皮革じゃなくてアッパーは本格革、レザーソールで価格は6万くらいの奴はどこで売ってるんですか?
666足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 17:59:19 ID:jiGRPKGq
通販で買ったらどうですか?
667足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 18:00:37 ID:r6lPbJWx
>>666
通販で見つからないんですよ。
668足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 23:31:54 ID:QdhBQ6da
すみません、質問させてください。
彼の誕生日にと、型番221RBCを考えています。
ttp://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=892

しかし、公式サイトではビジネス靴扱い・・・
ジーンスなど普段着には適さないでしょうか?
669足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 23:47:21 ID:Hfk8kiDr
適さないことはない
ジーンズやチノの合わせても問題ないと思う

しかし靴のプレゼントはできれば避けたほうが・・・
表面上のサイズが合ってても、踝が当たったり
甲の高さが合わなかったりすることもあるからなぁ
できればそれとなく試着させてみるとかした方がベター
上記のことがすでに分かってるなら、おせっかいスマソ
670足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 00:09:56 ID:EAA3sAAv
名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 19:21:18 ID:r6lPbJWx
>>952
あんなすっきりしたの履くくらいならトリッカーズの官鳥ブーツはくわな。

954 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 22:19:55 ID:r6lPbJWx
スコッチは色はあやしいバーガンディーをもっとつくれ。
あっさりタイプ路線とこってりタイプ路線もつくれ。
今のは全部あっさりタイプ。あれじゃ、つまらない。
メダリオンこてこての装飾性にとんだのつくれ。

957 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 22:57:51 ID:r6lPbJWx
アンテーク仕上げの色ならいい。
俺がバーガンディーと言った理由もアンティークっぽいから。
あと、こてこてでメダリオンぎらぎらじゃなければ、6000円くらいの安物靴にみられる。

960 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 23:10:15 ID:r6lPbJWx
>>958
俺ほぼ毎日、ここに書き込みしてきたけど、何か?
671足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 00:10:10 ID:cfF4WNmN
>>668
こんなの完璧ビジネス(スーツ)用だろ。
ジーパンだったらもう少しカジュアルなのにしないと
足元だけピカピカで変だよ。
672足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 00:15:24 ID:vhK61Qxt
お兄系っぽくて悪くはないと思う
673足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 00:16:32 ID:Byb1hqAY
>>668
プレゼントとしては彼は喜ぶと思うけれど
(おれなら嬉しい)
ジーンズに合わせたり、普段履きしてほしいというなら
彼が相当な高身長の彫りの深い欧米顔である事が望まれる。

せめて再度ゴアブーツにしてはいかがか
674足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 00:31:46 ID:UCiVZP95
合わないことは無いとおもうけど

カジュアル主体ならこちらのシリーズの方がまだ合わせ
やすいかもね
ttp://boq.jp/hp/regal/recommend.html
675足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 00:54:12 ID:IymgfLnD
足に合うかどうかを確認していないのなら
一緒に店に行って選んだほうが楽しく間違いが無いような気がするな。
ただ、せっかくのプレゼントならガラスじゃないほうが手入れの楽しみがあるかなとちょっと思うが、
マニアじゃなきゃガラスの方が無難なのか。
676足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 02:01:44 ID:u+XcIdCi
http://www.shoes-street.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=221RBC
これのグレーを丸井で買ったんだけど・・・。
店員さんが「5日に1回はクリームをしてくださいね」
っていいながら、俺が見てる前でクリーナーを塗って、そのクリームも買ったんだが
サイトのお手入れ方法には「クリーナーはなるべく使わず・・・」って書いてあるorz

俺みたいな素人は直営店に行かないとだめだな・・・。
677足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 02:12:01 ID:+CQlQqtH
五日に一回はないだろ・・・
五回履いたら、一回のクリームの間違いじゃないか。
週一、二のローテーションなら、二ヶ月に一回で良いと思う。普段はブラッシング
ちゅかこの靴、クリーナー使ったら色落ちるだろ・・・
丸井はなぁ・・・社員教育真面目にやれ。ため口きいてくるな。
678676:2007/09/22(土) 02:30:46 ID:u+XcIdCi
いや、確かに5日に1回って言ってました。隣に連れもいたんで聞いてたはず。
手入れ方法詳しくありがとうございます。

俺が知識無いのもいけないけど、
安い買い物じゃないし最低でも一言文句言って、クリームは返品してもらわないとなあ・・・。
679足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 02:42:21 ID:QfDNNBXL
革の手入れの基本は、
生き物である革本来の性能を妨げないこと。
クリームはごくわずか、薄く。
乾かしすぎず、蒸らさず。暑すぎず、寒すぎず。
適度に運動させ、休ませる。
680足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 02:56:54 ID:kgNKNaZh
y423ってカッコよくない?
俺の感覚がおかしいのか?
http://www.rakuten.co.jp/regal-e/472783/495510/
681足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 03:05:25 ID:+CQlQqtH
>680
なんか安っぽく見える
682足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 03:07:09 ID:kgNKNaZh
>>681
なんかイイやつ教えてくんね?
683足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 03:25:45 ID:aM3vCPUm
>>674
ここにあるような、がらっと違う色の組み合わせのツートーンカラーなんかは
ダンスのときはくモノっていうイメージがあるけど、そうでもないのかな?
684足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 03:25:45 ID:+CQlQqtH
予算はいかほど?
685足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 03:35:29 ID:IZ0fHl7W
>>680
日本人が履きやすいように無難にまるっこくして
色気を落としたデザインて感じ。
カッコよくはないけど、無難。普通。
あれば、履く。
686足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 03:36:04 ID:+CQlQqtH
687足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 06:32:01 ID:gyw4ogmt
>>680
ちょっと待て
現物何度もみてるがこの写真は相当モッサく写ってる
結構細い感じだけどな
688足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 09:46:28 ID:MunfK/Hw
表面がガラスの場合、靴クリームは使用厳禁ですかね?
689足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 09:56:27 ID:ssapoW95
690足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 13:33:14 ID:nR/B7Iz+
>>686
どれもダセーな
何年も履くような靴じゃないね
691足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 14:08:24 ID:aYplHeXB
リーガルの現行ラインナップに、コードバンの靴はないんでしょうか?
HP見る限り、載っていないのですが・・・
692足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 14:19:03 ID:XR8C6xDr
>>690
オマエは磨くのがもくてきだろ?
早く死ねよ。
693足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 15:34:57 ID:gQPQgIYh
>>691
HPには載ってないません
大きめのリーガルショップで売ってます
694足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 19:16:36 ID:kFBaU0Nk
>>691
パターンオーダーで作っても面白いよ。
比較的ヨーロピアンなデザインが多いのに素材はコードバン。
こういうのってあまり売ってないから。
695668:2007/09/22(土) 22:59:19 ID:jo4c10PJ
ご親切なレスを沢山ありがとうございます。
彼が恥かしがり屋で店員さんから逃げ腰になってしまい店に長居できないので、
私が先に一人で何足か目ぼしいものを見つけ、彼を連れて店に行き、合えば購入するという策を練っています。
心配してくださって、ありがとうございます。

型番221RBCについては、なんだか私もビジネスシューズに見えてきました;
履く人が履いたら、とても映えるんでしょうね。
また出直します!! あるがとうございました!!


696691:2007/09/22(土) 23:57:16 ID:aYplHeXB
>>693-694
ありがとうございます。ショップに行って聞いてみます。
パターンオーダーも確かに面白そうですね。5万円くらいあれば、コードバンでオーダーできるでしょうかねえ・・・?
コードバンの靴を一足は欲しいのですが、オールデンとか10万円超するのはさすがにムリなので・・・
697足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 00:17:21 ID:Zzp3Sz6V
698足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 00:18:26 ID:SjTVXjAj
いつみても、マーヒィーが笑えるな。
699足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 01:03:53 ID:Wm8mVV1U
チャーカーもな。
700足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 02:42:54 ID:5AE6oKX2
マヒーって書いてるところもあるぞ
701足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 02:55:34 ID:SjTVXjAj
http://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/635901/639834/
http://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/635901/652707/
この靴ってサージェント製らしいけど、ホントかな。
俺が持ってるサージェントの靴は、ライニングは手書きじゃなくて、プリントなんだよな。
702足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 03:51:43 ID:QSj86e/X
703足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 08:16:56 ID:LT0sPPUK
フラッグショップ
704足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 08:53:50 ID:imKsN6Jr
>>694
4万円代でイケたような記憶が・・・。
リーガルショップ全部で扱ってるわけじゃないから、事前にHPを見た方がいいよ。
705足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 09:05:30 ID:wfNGPkf0
>>703
当店がフラッグショップです (徳島店)
706足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 09:18:05 ID:ptFcRsGK
REGAL コードバン W171
フラッグショップモデルってこれか。
707足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 13:39:15 ID:SjTVXjAj
>702
ちがうちがう。本物のサージェント製。OEMじゃなくて。
708足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 15:24:04 ID:QSj86e/X
>>707
新宿小田急で見てきたけどモデルよによって違うみたい
高いのでも印刷っぽいのもあったし安くても手書きのもあった
てかロークと同価格と思ってたけど1万近く高いんだな
グレンソンとそんな値段に変わらんし
709足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 16:09:22 ID:SjTVXjAj
書体はお持ちのサージェント製リーガルと同じ?
書き方が似てるから、やっぱりサージェントなのかな。
しかし、この英国製リーガルは良いよね。ダブルソールで、長くはけそうな感じ。
サイズあうのなら、35000円程度で買えるこの靴はお得だよ。色々値上がりしてる今。
このランクだったら、6万するぜ。

イタリアの靴はどこのファクトリーだ・・・?
710足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 16:21:32 ID:QSj86e/X
買うとしたらミマツとかでw
窓付きのとそうじゃないのあったけど書体は似てたよ
でも、少し残念なのが布張りのモデルが多いことだよね
リーガルのは革張りだけどサージェントは売ってる違う
711足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 17:30:10 ID:NkSFCs+x
俺の筆跡に似てる。。
712足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 18:52:33 ID:arQTR0UE
中国製のものに手書き。これがおれの内職。
713足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 23:17:44 ID:SjTVXjAj
純正サージェントより、OEMリーガルの方が質が良いって・・・
安いサージェントは酷いもんな・・・
しかし、何で最後カタコトなるか?わからないのことヨ
714足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 23:36:48 ID:QSj86e/X
売ってるサージェントは違うって言いたかったw
ロークばっかり買ってる貧乏人のざれ言でした
715足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 23:50:00 ID:34sw/ZIR
>>712
刺身にタンポポ並みだな…
716足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 23:59:35 ID:ic/7hyKI
リーガルウィークの3点セットはどれもイマイチだった。
そりゃおまけだから、しょうがないっちゃしょうがないけど。

ボストンはあり得ない出来だったんで、無難にガーメントにしといた。
717足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 02:22:24 ID:BXhWjukp
ノベルティなら、数年前の靴べらがよかったな
718足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 02:48:33 ID:Xlf17l3j
>>716
俺ショルダー
719足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 03:20:59 ID:EpYJl+Ct
アウトレットで売ってるworth collectionっていつ頃の商品か
知ってる人いる?

それともスコッチの匠みたいにアウトレット専売品なのかな。
720足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 14:40:14 ID:01T6wiPb
>>719
あれは、アウトレット専売品。
721足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 23:20:44 ID:XKcOKN+/
>>718
ショルダーどんな感じ??
722足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 18:34:01 ID:I0XE22LB
大人買いしたら二点くれたw
723足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 22:14:10 ID:lvkrca1b
期間中、リーガルの専門店「REGAL SHOES」で、1万円(税込)以上の靴をお買いあげごとに「ガーメントケース」、「ショルダーバッグ」または「ボストンバッグ」のいずれかひとつをプレゼント。3足買えば、3つもらえる。
724足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 23:27:00 ID:MK+eQOaM
>>720
嘘つくな
725足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 01:02:43 ID:plo9ipuO
リーガルのレザースニーカーを買おうかと思ってますが
革は硬い感じですか?
726足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 01:50:06 ID:MjWNl8KX
>>725
今年の春/秋両方買ってみましたが、
先っぽとカカトは固め、他の部位はやわらかいです。
秋物の方はクリーム塗ればその色に染まりそう、な感触の革。

デザインは好みが分かれるところですが、自分にとっては
履き心地は良かったです。



727足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 17:02:57 ID:t7xhDYhk
>>716
そのありえないボストンを俺は貰ったわけだが。
ガーメントの方が俺にはありえなく見えたけど。
ま、いっか、どっちにしろ所詮はオマケなんだから。
728足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 00:35:49 ID:HCfC12W8
自分は逆にボストン以外ありえない、と思ったけどな。
729足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 00:43:36 ID:tttT0u+/
ガーメント 1
ショルダー 1
ボストン 2

ボストンは人気過ぎるから他のにしようと思った。
730足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 01:38:31 ID:s9gDqUy0
店の人はボストンが一番作りがマシだって言ってたけどな。
731足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 01:55:37 ID:S9e8n/b+
jn01ba買ったんですが、ダサ過ぎるかな・・・
定価で24000円くらいした。後悔。
732足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 02:05:46 ID:S9e8n/b+
http://www.senzokuya.com/catalog/product_info.php?manufacturers_id=10&products_id=1780&osCsid=fc1d8ee839b183de6d6d3ac0fca6fabb
これって、この価格帯では優良商品じゃないですか?
評判はどうなんでしょうか。
733足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 02:44:00 ID:R7RouOvx
>>732
ttp://www.shoes-street.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=Y818BA
表革、カーフ。ゴム底、マッケイ。直営店との価格差は千円程度

個人的には買わないな。アッパー素材はいいと思うけどその他が
好みじゃないな。参考にならん感想だが
734足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 05:24:25 ID:E4XSJNhb
ガラスと同じ価格帯で、作りを簡単にした分アッパー素材に凝ったって感じだな。
かっこいいとは思うけど、買うかと言ったら微妙かな。
735足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 12:03:27 ID:aC1OCkIj
リーガルは国内のビジネスシューズブランドのなかではどの位のランクにあたりますか?
736足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 12:36:30 ID:UJr44zoD
>>733
幅が合えば欲しいと思うけど、細そうだなぁ〜。
俺はマッケイでも好きだよ。
737足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 12:44:01 ID:tTv5tKsv
まだ他人のランク付けを気にする>>735みたいな腐れ脳味噌がいるとはな・・・大脳辺縁部に蛆虫わいてんな。確実に。

テメーが好きなら買え。以上。
738足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 16:44:19 ID:yJBQ0BF/
>735
リーガルは、国内のビジネスマンなら「とりあえずOK」の靴だよ。
「おっ、リーガルか。ちゃんとした靴はいているな。」(ちゃんと磨いてあれば)
上司の好感度ランキング第1位だ。
739足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 18:07:45 ID:iiUmda97
可もなく不可もなく、って感じだな。
リーガル履いてりゃ、「生意気」って思われることもないし。
740足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 18:09:49 ID:vaDyYlIw
>>366がうまいこと言ってる
741足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 21:19:40 ID:T0mALpTN
で、スコッチグレインがオリエントな感じがする。
742足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 21:22:52 ID:tttT0u+/
そりゃあ部下が自分より数段高い靴履いてたら
いい気はしないだろうよ。

時計もそう。車もそう。

理想はREGALを履いていても、もっと高級な靴に見られる状態。
1万のスーツ着てても、10万くらいのスーツに見られる人。
743足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 21:43:15 ID:cUrnZHAz
既製のサイズがぴったりなら安く見えないと思う
高くてもサイズ合ってなくてシワなのはボロく見える
744足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 23:31:25 ID:Q+yXadud
ヽ('A`)ノ 靴にしてもスーツにしても、特に違和感を感じさせないのがいいのでは
 .(  )  過度におしゃれさん風だったり こ汚かったり サイズが合ってなかったり
 ノω|   なによりも自分をさらけだすことが重要
745足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 23:54:46 ID:EOM0R542
>>742
良い靴を履いて、良いシャツを着て、良い鞄を持っていると
29,800のスーツが100,000に見られる事はあるけれど、

100,000のスーツを着ていても、
20,000の靴は20,000以下にしか見られない。
不思議と。
746足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 01:11:49 ID:Unw6JRKQ
リーガルの靴、トヨタの車、セイコーの腕時計
日本人は良い物作るね
747足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 01:29:07 ID:2UhwiQ63
>>746
トヨタがいいのか?
748足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 02:11:23 ID:HjtCutRs
>>746
JR 京急
749足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 06:43:33 ID:HrMIKPv6
>>747
車に趣味性をどこまで求めるかで評価は違ってくる。
趣味性をもとめず、道具として見るなら評価は高い。
750足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 07:00:36 ID:2fA5JPNB
>>749
本田や日産マツダスバル三菱より特に高いとは思えないが
普通だろ
751足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 07:18:47 ID:m3glNlKT
>>750
国産車自体が実用としてはいいものじゃないか?
752足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 11:16:02 ID:LJ/4lq9R
>>746はたんに日本の代表的な企業を挙げただけ。
一般的に日本でビジネス靴といえば、まあまずリーガルでしょ。
カメラといえばニコンだけど、ライカがいいとかレンズはツアイスとか
実用とかけ離れた舶来信仰の人は日本に多いよね。
753足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 13:06:28 ID:E+KGZ5wW
だな。ヤンコスレの連中なんか作りが粗悪だと事実を指摘されてるのに、外国製靴に嫉妬してるとか言ってるしなw
中国製疑惑だってある糞靴にwよくやるわ
754足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 14:27:03 ID:bp3ujNeO
実用品としてとらえるか
趣味のものとしてとらえるかで
まったく変わってくるからな。
755足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 15:58:40 ID:E+KGZ5wW
実用にしても趣味にしてもヤンコなんざリーガルのオーバー4万円クラスの足下にも及ばない。
アッパーも、作りの丁寧さも、デザインも全てリーガルが上。
ヨーロッパ風だと何でも有難がる腐れアジアンだけだよ。ヤンコなぞで喜んでんのは。
そうさな、中国にできたパリの町並みを丸ごと劣化パクリした家に喜んで住む様な連中だよ。
756足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 20:20:25 ID:XLqxLwYT
601ADを仕事に使っている。
くるぶしが歩くと少し当たるが履き心地良いな。
30%OFF+会社から5000円お金出る で、実質7500円ぐらいで買えたから良い買い物だった。
757足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 20:41:03 ID:FauKV2ji
ケンフォード てリーガルショップに無いんですね。
梅田の泉の広場店には無かった。
大阪で売ってる店ご存知でしょうか?
758足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 20:42:20 ID:HjtCutRs
元町チャーミングセールなのにジョンマ置いてないとかありえれいな
759足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 21:45:38 ID:EvmGoigZ
>>757
リーガルショップ新阪急八番街店の隣のRichで打ってますよ。
760足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 22:17:14 ID:FvGCm5XQ
>>756
会社からお金って?
中小企業の人には分かりません。
761足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 23:18:37 ID:hSgpQukJ
>>758
れいな
762足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 23:26:41 ID:HjtCutRs
田中れいな
763足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 23:43:40 ID:qK26L9xS
違いがわからん。


REGAL リーガル スワールトゥY423
http://www.rakuten.co.jp/regal-e/472783/495510/

リーガル Y818BA(Uチップ) ブラック
http://www.senzokuya.com/catalog/product_info.php?manufacturers_id=10&products_id=1780&osCsid=fc1d8ee839b183de6d6d3ac0fca6fabb

流れモカって何ですか?
764足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 23:47:29 ID:PvtiedEC
765足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 23:47:51 ID:2UhwiQ63
>>753
よう、ゴキブリ君
766足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 23:52:12 ID:bRYyXSjf
>>763
甲の縫い目が二本並行につま先まで走ってるのが
流れモカ、もしくはスワールトゥ
たぶんだけど甲の縫い目=モカ縫いがつま先まで流れてるから
流れモカと言うのではないかな

甲の縫い目がUの字に一本のものがUチップ
ちなみにvの字のようにとがってるものはvチップ
767足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 00:14:16 ID:/x6g3EjH
>>753
ゴキよ、こんなところにもでてくるのか・・・。
768足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 00:44:19 ID:bnGnofU0
>>765>>767
うぜーヤンコユーザー消えろ。くだらないレスして巡回してんな。安靴使って得意になってる馬鹿は死ね
769足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 00:48:44 ID:b6UewpNL
あぼーん
770足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 01:21:57 ID:ZmCSQhEO
>>768
お前のレスが一番くだらないわけだが w
771足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 02:36:10 ID:3bxi19OK
UチップのW129に関する質問なんですが、このモデルの
ワイズと製法って何でしょう?
772足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 03:10:42 ID:g9LQ9CLm
さあ、おまいら!究極の選択だ!

●ウン子味のカレー
●カレー味のウン子

・・・どっちがいい?
773足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 03:34:44 ID:twF7/3Tw
ワイズw
774足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 04:19:59 ID:TDRAT5iZ
圧倒的にカレー味のウンコ。

何の生物の消化器官により排せつされたものかは知らないが、
排せつされた状態でカレー味がするということは
スパイスの香りが新鮮に生きており、
かつ腐敗臭がしないということ。
これは毒性もなく、ウンコというよりカレーそのもの。
適度な乳酸醗酵により、腸内環境にも良いと思われる。
まさに絶品。

対してウンコ味のカレー、
これはウンコ味を付けるための最適の調味料として
ウンコそのものが添加されていることが
想像に難くない。
ウンコ味、というか、まさにウンコ。最悪。
775足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 08:50:31 ID:TiVeaITQ
>>774
そのウンコが細木数子経由で
カレーを作ったのが栗山千明様だったら?
776足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 10:11:13 ID:sXZxk5Ra
>>755
三島由紀夫がどんな家に住んでたか知ってるか?
知ってるならそんなことわざわざ改めて言ったりしないと思うが…。

>>757
リーガル泉の広場店の向かいにある靴屋になかったか?
というか店員に聞けよ。
netでしか人と話ができない人ならともかくさ。
777足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 11:53:03 ID:+jw5L5Mt
まあ靴も洋服も時計もクルマもみーんな日本にはなかったんだから、
何でも舶来物をありがたがっちゃうのも仕方ないわな。

でも日本製だっていい物はいいんだし、何よりちゃんと日本人向けに出来ている。
だから舶来厨は誰にも迷惑をかけず、一人でオナヌーしててください。
778足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 13:31:39 ID:4CuPsvyR
三島由紀夫といえば前に何かで読んだんだけど、ジョニ黒手に入れて
滅多に手に入らない高級酒が手に入ったと大喜びしていた。
今じゃジョニ黒が二千円で投売りされてる横で、芋焼酎がその10倍の値段付けられてたり。。
舶来信仰の人はジョニ黒で喜んでる三島に似てる。
スレチゴメンm(__)m
779足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 13:51:16 ID:YxumBBWB
じゃあヤンコユーザーもそのうち防衛庁で立て篭もりして切腹自殺でもするのかねwそんな根性ある奴らには思えないけどw
貧乏で格好だけつけたいけどつかない哀れな者達だからw
780足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 13:57:04 ID:j2knBKX8
だがジョニ黒は、今飲んでもうまい酒だと思うぞ。
781足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 19:01:01 ID:1sfL5qBB
ジョニ黒は大昔は神格化されてたから・・・
確かに旨い正統派のスコッチウイスキーだね。
一度祭り上げられてしまうと後々何かと大変だ
782足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 19:25:44 ID:xfkB/+bT
ジョニ青や、ジョニ金は凄く美味しいぞ。
黒でも2000円で飲めるウイスキー。文句なく美味しい。
しかし洋酒の価格は下がり方は凄いな。昔は今の貨幣価値に換算すると、ジョニ黒1本、30万くらいだったんでしょ。
靴は下がって上がってだな〜

あ、そうそう。リードでリーガルイタ靴半額セール。
一足持ってる。マッケイ製法で軽く、凄く革が柔らかい。
営業などガンガン履く人にはオススメしないが、とっておきに履く靴としては最高です。
これ、アニリン染めだから、パティーヌも出来るよ。やるやらないは別として。
783足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 19:41:40 ID:LKUxoeM/
>>778
三島の頃のジョニ黒は大卒初任給よりちょっと高いんだぞw
「硫黄島からの手紙」でも渡辺謙が飲んでるじゃん。
60年前なら海軍司令官位じゃないと手に入らない一品。
784足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 19:44:33 ID:+hFTt0t0
すいません質問させて下さい。ウイングチップでグッドイヤー、
色はダークブラウンまたはボルドーっていうと118RBCくらいしか
ないですかね?新作のアドバンはあまりよくなさそうなので・・・
785足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 22:18:30 ID:5lCwvo5b
786足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 02:30:17 ID:G/cr9njE
名古屋でリーガルとケンフォードの品揃えのいいとこってありませんか?
787足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 02:37:10 ID:TJtKq+/C
788足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 03:04:35 ID:Te5TN1Ff
>>786
名古屋ドーム前イーオン2階入り口にある靴屋。
現金で買うと1割引になる。

リーガルショップなら中日ビル1階にあるが、ケンホはなかった気がする。
789足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 07:27:47 ID:0DWcTTlW
>782
イタリア製リーガルのサイズって通常のリーガルと同じですか?
俺の持っているリーガルは(115BR)実寸25.5EEの俺の足だと
25.5が少し緩めなんですが。
790足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 17:07:49 ID:6bkefV/P
REGAL WEEKでもらえる鞄って今回の期間限定だそうだな。
REGALって鞄も出してるのか?今度名刺入れを買おうと思ってるのだが。
791足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 17:58:24 ID:emm09a3o
アウトレットには置いてあるよ 鞄 ベルト 定期入れ
792足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 20:13:05 ID:6bkefV/P
>>791
アウトレットって東京だけですか?
793足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 20:16:48 ID:6bkefV/P
>>791
すいません、自己解決しました。
マリンピア神戸というアウトレットモールに入っているようですね。
アウトレットだと靴も安いんですかね?
794足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 20:19:07 ID:E2M0rDOM
>>792
Fitlet by REGAL CORP.
795足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 21:46:57 ID:Xhk7WrtG
うちの近くで、リーガル20%オフセール。靴の数は
足りているんだが悩むな
796足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 22:19:30 ID:6bkefV/P
>>794
Fitletというのは海浜幕張だけのようですね。
これが全国展開してくれること望みたいっす。
797足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 22:43:56 ID:wHXSPPNi
>>796
リーガルのアウトレットは品揃えはつまらないよ
アウトレット専用品も多いし 二足で二万とか低価格品メインだよ
ジョンマーもちょっと見たことあるけど、それほど安くもないから
正規店のセールやデパートのセール、生協等の割引価格のほうがお得だと思うよ

八重洲のシューバーも過去にはオールデンなんかもあったけど
最近は安靴メインになって面白みのない商品展開になっちゃったね
それでも年二回のセールにはすごく混むけど
798足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 04:39:16 ID:kxDiL3sl
千歳のアウトレット・モールにもある。
6月に覗いてみたら、ニュー&リングウッド(たぶんグレンソン製)や軍曹のもあった。
気に入ったのがなかったから価格は覚えてないが・・・

北海道旅行でわざわざアウトレット逝くヴァカwも少なかろうから、穴場かもしれんよ
799足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 21:48:23 ID:UmAaXZL2
254Rを購入検討中
スーツに合わせられて、車の運転も楽そうな靴探してたのよね
購入者がいたらレポくださいな
800足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 22:07:38 ID:kxmvC0vM
りんくうアウトレットにて

迷いに迷った靴があったので
店員に試着依頼した

でもやはりはずれだったので
「すいません、すいません」と言いながら結局買わなかったが
店員は仏頂面だった

悪かったなあ
801足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 22:09:30 ID:lYIs9UKJ
>>800
俺の友達は、オールデンを何着も試着した後
「安い店で買うからいいです」と言い放ったそうだ。
「ものすごく嫌な顔をされた」と言っていた。
802足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 22:16:14 ID:YZ/xgmn7
以前銀座スコッチで試着してミラノでインペ入れて貰ったことならあるw
803足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 00:27:52 ID:09k/sFpG
リーガルの名刺入れって、リーガルショップならどこでも置いてます?
804足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 02:53:22 ID:kUebx1xN
すみません、調べたんですけどリーガルで三万以内でガラス以外、
革底、グッドイヤーってやはりないですかね?
805804:2007/10/02(火) 03:37:16 ID:qGTlbWKM
ダークブラウンは一つもなさそうですね・・・なんてこったい orz
806足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 04:04:50 ID:NwxX6ZWV
そんなあなたに靴のミマツ
807足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 07:13:45 ID:MKn7cQMR
>>801
なんつーか、貧乏人が開き直ると凄いな。
808足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 08:13:59 ID:tECWWVPD
革底の良さって何? 日本で。
809足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 08:58:50 ID:D//wXzkS
>>807
そういうお下劣なヤツって、男じゃまず見ないんだけどな普通。
女だと相当の高確率で馬鹿な捨て台詞まで吐く外道が多数存在。
「子供が見てる前で何言ってんだこのバカ親?」ってなヤツが現在増殖中。
810足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 20:54:36 ID:VirwPXj8
>>803

種類が豊富かは別として、
リーガルショップで置いてなかった店は
今のところ知らない。

カタログも置いているから、
気に入ったのがあれば取り寄せてもらえばよろし。
811足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 21:46:31 ID:awq+lCCz
新作発表
812足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 22:05:12 ID:5UTFMysF
また新作でるの?
813足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 00:29:44 ID:a2SeMLkj
アイビー復権に備えて、パターンオーダーでコードバンのタッセルローファーでも
作っておこうと思うんだが、この場合ってタッセルもコードバンになるの?
814足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 19:13:06 ID:A3wlU5WE
タッセルはくるね。時代がかわるうねりを感じるよ。
815足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 22:52:41 ID:yYHBuEF/
職場の60代の紳士がタッセル履いててカッコイイ。
俺には上品さが無いから無理だと思った。
816足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 23:35:58 ID:9qa5+aG+
リーガルかっこいい
817足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 23:50:56 ID:fKQelh4A
>>804
> すみません、調べたんですけどリーガルで三万以内でガラス以外、
> 革底、グッドイヤーってやはりないですかね?

http://www.rakuten.co.jp/regal-e/464124/784821/ (カーフ)
http://www.rakuten.co.jp/regal-e/464124/894451/ (キップ)
http://www.rakuten.co.jp/regal-e/464124/894452/ (同上。キップガラスか?)
http://www.rakuten.co.jp/regal-e/464124/895448/ (同上。キップガラスか?)
http://www.rakuten.co.jp/regal-e/464124/894449/ (同上。キップガラスか?)
http://www.rakuten.co.jp/regal-e/464124/784786/ (カーフ)
http://www.rakuten.co.jp/regal-e/464124/895448/ (ボックスキップ。税抜きで条件内)

一応、あるみたいだけど、店頭で見たことあるのはキップガラスと思しきヤツ
だけだね。オレも似た様な条件で探していたけどガラス以外の革となると…
条件変えないとダメみたい
818足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 00:46:48 ID:mMsf+NdA
>>810
なるほど、そうですか。
値段もお手頃でデザインも上品でいいなあと思ってたんですよ。
新人にはぴったりです。

心斎橋店で見たときには一つしか種類がなかったように思うのですが、いくつか種類があるんですね。
カタログも見せて貰いながら決めたいと思います。
今度店にお邪魔してきますわ。
819足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 00:46:16 ID:nMsLKeCH
>>813-815
俺もタッセルはくると思う。特にリーガルのはロングノーズでカッコいい。
820足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 07:28:48 ID:J1/qo8LV
株で儲ったんで今日コードバンのVチップを買ってくるわ
821足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 12:54:27 ID:aENSqTko
>>820
これから損する可能性については考えないのか?
822足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 13:02:16 ID:4SCTmZO5
あぶく銭は使うもんだよ
823足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 13:40:03 ID:g3dtAfD9
Y127 AH のバーガンディーて廃盤ですかい
824足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 15:25:56 ID:0KYAv0IH
京都河原町店で名刺入れを買おうとしたら、そんな商品はあるんですか、と逆に聞かれてしまった。
店によっては扱ってないんですかね・・・
825足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 18:47:24 ID:J1/qo8LV
>>824
小さいところでは置いてないで
バターンオーダーをやってるところなら置いてあると思う
826足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 20:51:17 ID:GTHUluQl
みんなは中敷使ったりしてる?
足が蒸れるから使い捨てのアシートっての買おうかと思ってるんだが
827足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 21:40:21 ID:nbGcIcVx
サイズが合ってないなら使う価値はあるが、合ってる場合は使いたくないだろ。
828足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 21:55:57 ID:GTHUluQl
>>827
俺も使ってなかったんだが、足蒸れて水虫とかやだなって思ってさ
みんなはそんな蒸れないのかな
829足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 23:29:05 ID:WvGz2zcP
リーガルの店って指が当って痛い部分を伸ばしてもらうことできます?
830足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 23:29:57 ID:8WGQUbp/
>>828
蒸れないための革靴です。
831足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 23:34:58 ID:mZcimDy6
>>829
してもらえたよ お店にもよるかもしれないけど
一週間くらい預けたかな
832足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 23:41:46 ID:WvGz2zcP
一週間も何をしてたんだろう?
833足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 01:00:08 ID:xoOOVonT
かわいがってたんじゃね?
834足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 02:19:23 ID:hWsstk6j
>>828
シープのタイプ使ってみれば。高いけど吸湿性があり
繰り返して使えるよ。そんなに厚みないし
835足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 02:59:25 ID:0/LahniP
>>825
なるほど、そうですか。
では今度大阪に出向いてみましょう。
パターンオーダーやってる店ですね、了解です。
836足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 10:01:37 ID:+/bZFBjE
皆さんの意見を伺いたいんですが、
制服に革靴(リーガル)ってどう思います?
ダサイ・・・と言うか痛いですかね?
837足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 10:11:35 ID:Ne/s/d2N
ブランド名でダサイかどうか判断するお前がダサイ
838足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 10:23:18 ID:p/T30+ay
>>836
その感性だと逆に何がダサくないんだ?
キャンバスシューズかデッキシューズか?
839足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 10:25:06 ID:Yn5HmEkw
>>836
また任官拒否の防大生か
840820:2007/10/08(月) 12:15:48 ID:7tpF+n5y
足に合わなかったので泣く泣く買えなかった
841足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 13:12:40 ID:bHVgvTo5
J&Mのコードバンはどうかね
842足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 16:56:12 ID:1XJWEyTH
>>834
クグってみたらシープ良さそうだな
シープのハーフタイプ使ってみる
情報thx
843足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 17:28:45 ID:yP7gECS0
シープの中敷って、キュッキュッ音するのかな?
844足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 18:32:22 ID:aaqcl5Ze
>>832
一発で強力に伸ばすのと、時間かけてゆっくり伸ばしていくのと
どっちが革にやさしいと思う?
845足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 19:28:21 ID:I3EJoap+
>>844
サッと済ました方がやさしそうですね。
846足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 19:35:15 ID:Kx3mqrv1
>>843
リーガルのヤツは、裏にラバーが張ってあるせいか今のところ音が
したことない。GEOX対応の安い方(牛?)は、キュッキュッ音するけど
847足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 21:03:09 ID:dklnyZC8
ttp://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=567
この商品に一目ぼれしてしまったのですが、現物見たことないです。都内で豊富に商品扱っているところはどこでつか??
848足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 21:21:01 ID:4ERrs7GW
>>847
飯田橋のショールーム行ってみたら
それかリーガルショップで在庫調べてもらってから見に行くか

以前調べてもらったときに聞いたけど、東京よりも関西のほうが品揃えがいいらしいよ
849足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 21:21:51 ID:XH0pfKY1
>>847

REGAL TOKYO店(銀座)
850足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 21:29:27 ID:dklnyZC8
>>848
>>849
ありがとうございます。探してみます。
851足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 00:38:03 ID:V2I3DhaQ
>>850
REGAL TOKYO行ったら他のニ色々目移りする可能性が高いが
852足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 10:12:45 ID:PA4dD6QE
>>847
jcrewでこれとそっくりの靴でトリッカーズのやつがほぼ同じ値段であった
853足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 14:27:07 ID:6JOBBw9V
女性物の靴の中の部分(中敷き?)は交換できるんですか?
リーガルに頼んだら、どれくらいかかりますか?
854足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 19:00:50 ID:+L8EkZOK
>>853
リペアは出来る。
リーガルショップに持っていって見積取ったほうがいい。
855足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 12:57:18 ID:sAfwNQ98
おまいら中敷ってどんな手入れしてる?

外の革は熱心に磨いてるんだが
中はプラのシューキーパーで形整えてるだけしかしてないわ
856足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 13:44:20 ID:TBsgVob0
シューキーパーを入れる前に十分に乾燥させておくことが、一番の手入れになると思うが。
857足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 13:55:04 ID:5Eb2PekV
リーガルの店員が高圧的でムカツク
どこから苦情を出せばいいんだ?
858足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 15:36:12 ID:9yExAMPV
脳から指令を出して、声帯を震わせて音声にするか、あるいは指先を動かして文字を書くか…
859足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 18:30:36 ID:BiUerFMw
東京の北千住から1番近いリーガルショップはどこか教えて下さい。リペア依頼したいんです。
860足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 19:13:54 ID:IjrnZKit
861足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 20:06:28 ID:xNBnT0Yd
>>857
どこの店行ったんだ?
個人的に新橋店は雰囲気良いと思ってるんだが。
862足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 21:59:57 ID:LprcytTc
りんくうのアウトレットは高圧的だったな
863足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 22:26:28 ID:BiUerFMw
>>860
本当にありがとうございました。リペアして大切に履いていきたいと思います!
864足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 22:55:08 ID:d8GJKzvv
すみません。
数ヶ月前に奮発してリーガルを買いました。
箱がなくなって型番が分からないのですが、
靴裏に動物のマークが入ったベニア板みたいなのが貼ってあるのですが、
擦り切れてきました。
これは交換しないといけないのでしょうか。

もう一つ、靴の中に無臭になる粉を入れていたら、中が真っ黒になりました。
交換は可能でしょうか。

すみませんが、よろしくお願いします。
865足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 22:57:06 ID:rOQQbbbh
凄いのがきたな
866足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 00:01:05 ID:LM13pfos
>>864
絶句した。
867足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 00:09:36 ID:Td6CruH2
864
うーん、少し質問がわかりづらかったですか?
靴の底(地面につく側)にシート?みたいなのが貼り付けてありました。
ただ、刷いている間に擦り切れて黒いゴムに達しつつあります。
達する前にリペアする必要があるのかそれとももっと履いてもいいものなのか知りたいです。

あと、靴の底(足につく側)が変色したので、
その部分だけ交換することは可能なのかなと思いまして。
取引先で靴を脱ぐことが多いので、いい靴を履くようにしたのですが、
黒いのは見栄えが悪くて少し気が引けます。
868足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 00:10:49 ID:qokWifc7
>>864
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。
869足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 00:14:12 ID:5ujImINQ
>>867
いくらしたの?
いいやつなら内側側面に型番と製造番号が刻印されてるはずだよ。
870足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 00:27:41 ID:SlCGOPT/
>>869
安いやつでも刻印されてるから気がついてない
だけだと思うが
871足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 00:34:15 ID:ykmjYzPp
864
ありがとうございます。
店員さんの進めで2足同時に10万ちょっとで買いました。

すみません、刻印は中が真っ黒になっているので見えません。
872足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 00:36:36 ID:kjTqsDWG
は、箱は?箱は捨てちゃったの?
873足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 00:39:22 ID:fnSG72xJ
マジで初心者なのか
吊りなのか
874足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 00:48:57 ID:SlCGOPT/
どっちか分らんが… 修理に関しては、ここを読め

ttp://www.regal.co.jp/faq/index.html#A2
875足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 01:03:42 ID:ykmjYzPp
>>872
箱なんてかさばるので取ってません。
876足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 01:26:21 ID:5ujImINQ
>>867
質問に答えればまず踵はまだ交換しなくても良い。
その木片はおそらく高級品にしかついてないやつ(スタック)で
通常品の踵の底は全部ラバー(プロテクターリフト)だ。
まだラバーが残っていて積み上げ革まで届いていないのならもう少し使えるはず。

次に中底だけ換える事も構造上はおそらく可能。
ただ値段は聞いてみないと分からないな。
相談する店員によってはソール全とっかえとか言われるかもしれない。
877足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 01:39:08 ID:5ujImINQ
追伸。
>>874に中底交換は+3990円とある。
これはおそらくソール交換の追加過程としての値段だろうから
中底交換単体なら別途に工賃を見積もる必要があるかもね。
878足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 06:39:13 ID:nGD4AQP/
何も分からない初心者が店員に言われるままに買っちゃったのか。


どうせ手入れなんかしてないだろうし、そろそろ捨てるようなんじゃね?
879足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 09:47:10 ID:0py528jT
2足で10万越えってREGAL TOKYOかい
あそこの店員さんにはそこらの店とちがって初心者に適当に勧めるような人見かけないが
まあその前に初心者ならせめて1足3万円程度ので練習しとけよ…
880足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 14:09:55 ID:NN7/q83j
無臭になる粉ってもしかして備長炭を砕いて入れたとか・・・
881足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 14:24:50 ID:8gEnDAXa
リーガルはサイズ大きめなせいもあって
あとからインソールを追加することが多いんだが
よくある、穴が開けてある「いかにもインソール」
っていうのはださく感じる。
かっこいい一枚革のインソールとか知っていたら教えて下さい。
882足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 20:37:36 ID:DYCYczVv
883足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 23:07:28 ID:2+2TyUbk
今のスポーツ用インソールってすさまじい性能に達しているから、可能であれば
ああいうのを標準で装着していて、上に薄っすらと革を貼った靴が欲しいよ。

インナー代だけで10,000円いってしまうがw
884足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 00:25:00 ID:4aqI4WHE
>>881
ソルボが安くて高機能
885足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 06:44:14 ID:qoyXTLKz
>>881
サイズが大きめって?
0.5センチ刻みであると思うんだけど
886足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 11:50:34 ID:7lSCbPvF
株で儲ったんでコードバンのVチップを買ってくるわ
887足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 12:26:59 ID:7B3P4+9F
>>886
これから損する可能性については考えないのか?
888881:2007/10/13(土) 14:38:19 ID:Ye6uU6up
>882
ああ!こういうやつだ。俺の検索では見つからなかったよ。ありがとう。
とりあえず買ってみるわ。
>884
高機能もいいんだけど、見た目も気にしたい。靴を脱いで置いておく場面は
少ないんだが、人目にさらされたときに妙にこっぱずかしい気がするんだ。
>885
リーガルの革靴って、足の実寸よりハーフサイズ大きいことがよくある。
俺の足は25.5のEEだけど、リーガルの25.5は大きい。
試着して買えばいいんだけど、俺は田舎在住だから。
889足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 14:46:58 ID:FF3GnHLp
>>887
>>820-821

毎週、同じネタ回さんでもよいからw
890足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 15:37:39 ID:qoyXTLKz
>>888
試着せずに買える標準的な足型のキミが羨ましいよ
891足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 21:22:32 ID:sB8dvw65
俺も靴は試着しないで買う。
なぜならリーガルなら、25と決まっているから。
892足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 21:42:37 ID:d+xP8JLW
GEOXって雨の日でもがんがん履けるの?
893足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 23:48:31 ID:knhMsgOF
結論:ガンガン履ける
894足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 14:18:15 ID:/GxsGY/o
だんだん靴の甲に履きジワが入ってくるわけだが
普通に履いていると、波状に2-3本入る。
ペンなどを使用して、最初に1本シワを入れる方法もあると、
どこかで見たが、
実際やっている人いますか?格好いいのかな。

895足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 17:36:46 ID:je2hoedO
>>894
やろうとしたけど結局本来つくべき場所に皺ができたよ。
前の人の試し履きでついた皺が残ってたのかも。
皺の位置が左右でバラけるor皺がつま先よりにできて気になる場合は
ストレートチップを選ぶほうがはやいのでは?

896足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 19:54:05 ID:wMz+7YHb
話題戻るけどセミマッケイ製法の靴持ってる人いない?
雨の日履けるのか知りたい。
897足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 21:44:01 ID:OP0zWqDo
ピカピカ光る革靴よりも
ザラザラ落ち着いた革靴が好きです
898足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 22:14:38 ID:UqCCZU14
個人的には鉛のような鈍い輝きが好き
899足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 08:46:08 ID:5LHkh5Ih
>>894
べつに格好よくはない

自分でで眺めるときの自己満足の世界でしょう
900足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 13:32:52 ID:hUqWLx8T
>>896
セミマッケイは水が入るよ。
ちょっとでもマッケイなら縫い目があるってことだからね
901足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 13:40:49 ID:S1yNj/PA
で、セミマッケイって結局何なのよ
リーガルくらいしか使わない用語なのにメーカーでは解説してないんだよな。
902足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 14:12:09 ID:ko7BTxAs
セメントとマッケイの合わせ技のこと
903足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 16:28:16 ID:pdvc4Icg
↑ほとんどセメントでやんすよ
安っぽい作りを誤魔化す為に言葉遊びをしてるんでさあ
904足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 20:32:56 ID:S1yNj/PA
>>903
なるほど
ただの合わせ技だったら普通にマッケイだもんな。
ほとんどセメントってことか。

セミセメントにすればいいのに
905足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 21:02:12 ID:WBuT07cj
今日靴屋で試し履きした
Y907の裏がレザーソールにゴムが付いてるタイプだったんですが
これって履き心地とかどういった感じなんでしょうか?
レザーソールの良い所+滑らないようにしてあるとか・・・?
全体的には気に入ったんですが裏見られたときちょっと恥ずかしい様な気がして買わなかった。
906足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 21:23:44 ID:ZvVDPpAL
ブーツってスリッポンと同じサイズ買えば大丈夫ですかね?
ネットで絶版になったサイドゴアブーツが売ってるんですが
なんせ試し履きできないもので・・・
907足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 21:27:28 ID:JU+htiLj
>906
大丈夫じゃないです。
合うか合わないかは、ギャンブルです。
908足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 22:21:56 ID:1I62i1oG
>>905

持ってる。
オールレザーのソールよりも
すこし曲り難く感じるけど、
すぐに違和感はなくなった。

人前でかっこつけて脚を組んだりするんでなければ
気にはならないんでない?
909足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 00:54:48 ID:Inoi5Yc4
リーガルのカジュアルシューズはきやすい。だが、致命的な事にダサい
910足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 01:22:39 ID:6WaCWFhO
ASICSの方が足に優しいよ
911足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 01:39:44 ID:gLEWgTTb
すいませんお尋ねします。

以下の2足を紹介願えませんでしょうか?
(できれば、定価ではなく安売りしている所で買えるモノでお願いします。)

1、モンクストラップ 2万円以下 ゴム底
2、ストレートチップ 2万円以下 ゴム底

よろしくお願いします。

912足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 01:52:04 ID:QsINDPEQ
激しく断る
913足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 13:40:20 ID:SlUyKd64
★もしも亀田大毅が勝っていたら・・・



大毅「オウ、あんなん楽勝やったで。
    それはそうとあのゴキブリ、けじめ付けなアカンで。

──けじめとは?

大毅「そんなもん切腹に決まっとるやろ(笑)」

亀父「内藤コラ!はよう切腹せえやアホ(笑)」

興毅「有り得へんことやけどな、もし大毅が負けてたら切腹してたで。」

大毅「オウ。俺ならやってたな。俺はいつもそれだけの覚悟でリング上がってるし。」

亀父「それが大毅とゴキブリの違いや。そんなことやから大毅に勝たれへんねん。
    覚悟がちゃうわ。アホ!」
914足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 14:24:32 ID:sRbpvjuX
亀はリーガル履いてるの?
915足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 15:56:29 ID:k6HBXNgt
>>911
よく見てないけど、ガル徳島店の30%オフのコーナー貼っとくよ
ttp://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/635901/
916足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 19:56:09 ID:csPhWvXk
>>908

ありがとう。
917足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 18:39:31 ID:P++e5ReX
ちょっと適正なスレがないのでここで聞かせて下さい。
靴のデザインで「フルブローグ」って言ったらどういうのなのですか?
918足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 18:44:31 ID:/G7Mbp8S
googleでフルブローグって検索したら、allaboutの丁寧な説明が出てきたよ。
919足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 22:20:24 ID:Q0B/rLwx
亀田な靴=弱いヒール
920足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 22:24:53 ID:x2vDi9+z
>>918
さらにイメージ検索すると良いよ
921足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 02:03:25 ID:WSV1obhA
>>919
ちょっとうまいw
亀はヒールにさえなれなそうだけど
922足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 03:40:59 ID:hap3/RUq
レザースニーカーって履き心地どうかな?
923足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 10:03:30 ID:dZqgKFMQ
>>922
ここのは履いたことないな〜。
やっぱり、デザイン的に、他にいっちゃうなあ。
924足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 12:38:58 ID:hap3/RUq
>>923トンクス
パトリックやニューバランスのが、よいかな?
925足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 12:57:52 ID:tMhYpyJ2
>>924
う〜ん…
個人的には
カンペール、ルーディックライター、クラークスオリジナル、
クイック、モーブスあたり。
926足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 15:02:20 ID:BENLdOEf
>>924
年齢と服装によるね。
20代でジーンズなら2万以下でいくらでも良いのはある。(パトリック、コンバース、ルーディック、マカロニアン)
ただ30過ぎたとかスラックス常用とかだとちょっと重めで革も厚めのやつじゃないと浮くかもね。
927足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 20:17:42 ID:SS28c5uF
スラックスにスニーカーってかっこいいの?
928足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 20:48:29 ID:fxpx+9vM
スラックスてw
929足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 20:50:27 ID:7vH7BZmL
スーツにはエアマックスだよな。
930足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 22:24:53 ID:TsWFow0u
これこれ、可哀想な白兎に嘘を教えてはいけませぬ
931足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 22:35:36 ID:DQUjVHE8
>>928
何が可笑しいの?
932足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 22:50:38 ID:4cqBVJNu
>>926
どういうコーディネートだよw
933足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 23:01:18 ID:LY1vF6BV
>>926
30代後半だけどパトリッオットを愛用しているよ。
カジュアルだと何にでも合うのでいい。
934足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 00:56:25 ID:wkNpC64G
カーゴやチノパンがメインやけど、いい靴ないかな?
935926:2007/10/19(金) 01:03:26 ID:OX4oknK4
ごめんスラックスって言葉適当じゃなかったかな・・・
センタープレスの入ったパンツに合わせるスニーカーには気を使えよと言いたかったんだよ。
まあ年齢はあまり関係無かったね。
936足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 01:10:42 ID:Sld7hctB
いや合ってるだろw
>>928がアホなだけ
937足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 14:51:54 ID:vy863VJ+
自分もチノに合う革靴探してます。
できればスーツとカジュアル併用できるやつを。
今まではセレクトショップの二万くらいの靴を履いてたんだけど
靴について勉強したらソフトガラスやマッケイに不満を感じるよいになっちゃいました。
938足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 15:11:12 ID:aj29E7OU
>>937
外羽根の靴がいいんじゃないか?
チャッカ、プレーントゥ、Uチップあたりで。チノに合わせるなら(推定ベージュ?)
茶系のがいいと思う。黒はスーツはいいけどカジュアルだとやっぱり重い。
自分も色んなブランドの色んな靴買ったけど結局スーツ用とカジュアルは別にした。
黒の内羽根 → スーツ用
茶の外羽根 → カジュアル用
939足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 21:36:35 ID:rsJL2zM2
オレはチノパンとジーンズはブーツっぽいの(茶系)を履いてる
けど、正しいのかどうかまでわからん
940足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 21:45:32 ID:5GEeeXaN
>>937
http://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=566
これなんかどうだ
チェルシーブーツは足首あたりが結構タイトなんで、スーツに合わせても意外と裾がもたつかないよ
941足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 23:44:53 ID:cVqsibGV
初歩的な質問します。

今まで内羽根の靴を持ってなくて、今日靴屋で試し履きしたのがコレ
 ttp://www.rakuten.co.jp/marufuku-ameyoko/553896/556016/
で、靴紐締めたのですが、羽根がぴったり閉じず、上の方が1cm弱ぐらい
隙間が出来てしまうんだけど、これって普通でしょうか?
リーガルは外羽根のプレーントゥの同じサイズ持ってて、サイズが合ってないという
感じではないし、甲もそんなに高くないほうだと自分では思ってたのですが。
羽根閉じたければデカ履きなんでしょうが、スニーカーでもあるまいし・・・







942足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 23:58:43 ID:I2kDLFpF
最初は羽根開くけど徐々に皮が伸びて閉じてくるよ
でも1cm弱というのはちょっと大きい気もする
943足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 00:56:42 ID:pL45gpDo
>>940
ごめん高すぎ。あとこれを会社に履いていくのは無理っす。
68kあればリーガルにこだわる必要ないし、ビジネスとカジュアル一足ずつ買えちゃうよ。
944足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 05:29:55 ID:OaWSPPex
>>937,940
好みが合うかどうか分らんが

これなんかはラインが綺麗だと思う。またはタッセルとか
ttp://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&brandId=&item=&product=766

こんなタイプのUチップとか
ttp://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/606128/733040/

チャッカブーツとか
ttp://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/608455/608456/

後は、スタイル別から探してみて、好みの素材、製法で絞ってみては?
945足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 07:13:22 ID:lKrhC9T7
>>937
http://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/606137/608440/
これは黒でもオンオフを問わずオールマイティに活躍できるよ
946937:2007/10/20(土) 11:11:21 ID:pL45gpDo
>>940>>944>>945
いろいろありがとうございます!
個人的にはチャッカーとアメリカンスタイルの外羽根がよさそう。
茶のチャッカーはカジュ専用でも結構履き回しできそうですね。
947足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 20:56:02 ID:3fk93zS8
チノパンとスーツの両方に合わせるなら茶系のローファーじゃね?
紺ブレ+ジーンズでもイケるし。
948足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 21:12:37 ID:3rVtqiej
若いやつがスーツにローファー合わせてたら、あまり良く見られないと思う
949足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 22:24:31 ID:uspS7/Wv
そうでもない。若いやつがローファーで霞ヶ関や大手町を歩いて
ても違和感ないぞ

むしろ、エドワちゃんを履いてると「このボンボンめ!」なんて
反感を感じる。そもそも、人の足元なんか1対1の場でも気にし
たことはない
950足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 23:25:32 ID:p2Dnyi+M
>そもそも、人の足元なんか1対1の場でも気にしたことはない
そんなレベルで足元をどうこう言っているなんて(w
お郷が知れると言うもの・・・
951足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 23:37:46 ID:jjFQP4s6
ちなみに、ジーパンにあわせようと。

ややロングノーズぎみの黒のストレートチップを思ってる30代ですが
いかがでしょうか?

茶靴はジーパンに合わせずらい気がするん...
952足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 23:55:56 ID:eViexjm0
なんでもいいよ
餃子をジーンズに合わせる日本人ですから
953足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 00:10:54 ID:G4IQ/FUp
そこをなんとか教えて..
954足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 00:18:08 ID:N5+PeL6L
>>951
そういえば、このあいだ
まさにジーンズに黒のストレートチップをあわせてる
カコイイ白人を見たよ。
これは、素晴らしかった。

でも、高身長の彫りの深いイケメンだからできる技であって、
日本人がやっても、おそらく
「結婚式の帰りに、服だけ着替えた状態」に見える恐れが。
955足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 00:30:32 ID:qZJeGiKJ
>>954
彫りとかイケメンとかじゃなくて、「この人は異文化の人だから」という説得力の方が
ずっと影響大きいかと。俺もジーンズに黒プレーントゥとか平気で履いてたクチだが、
やっぱり世間では「靴が合ってないね」と思われていたみたい。
956足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 00:33:01 ID:g5eVgZDu
ロングノーズは背が高くないと似合わない。と、私は思う。
165−170くらいの人だったら、チゼルが合う。と、私は思う。

ジャケット、ジーンズの色にもよるけど、黒は白or黒ジーンズ履かないと浮く。
茶色の方が合わせやすいと思うんだけどなぁ。濃い茶系のスエードだったら何でも合うぞ。
957足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 00:58:56 ID:LO3wG0AE
ヨウジ着るなら黒以外ない
958足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 02:17:40 ID:G4IQ/FUp
>954
結婚式帰り(以下略)ですか...むぅ。

>956
thx

細めの濃紺ジーンズは茶色系?まぁ、スエードってのはアリですねぇ。
スエードチャッカなんかにはよく合わせてるんですが...茶系っていって
も、すげー暗いダークブラウンとかが合うのかなぁ。

ちなみに、ロングノーズでチゼルトゥかややスクエアトゥのつもり
でした。

ショートノーズはジーパンにはどうかな...と。まぁ、流行でいえば
最近はロングノーズじゃないんでしょうが。



959足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 02:25:40 ID:g5eVgZDu
>958
こんなやつか http://blog-imgs-13.fc2.com/f/r/a/fracolle/CIMG1860.jpg
こんなやつの http://volvo-golfer.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/img_0168.jpg

色が今の季節合うと思いますヨ。靴の種類はお好みで。
960足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 04:48:34 ID:qPVA3KQV
ジーパンと合わせるときに気になるのはやっぱ艶だな。
上のジャケットがある程度艶のあるものとかだと違和感はそんなにないと思う。ギャル男にならなければ。
カジュアルで秋冬の服は艶無しになる傾向があると思うから、やっぱりスエードがあわせやすくなるよね。
やさしい雰囲気出したいならスエードは使える。あえて艶ってのは自信が無いと出来ない・・・
961足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 07:11:54 ID:lbL/Mp/j
>>959
流行ねえ
で、一年後には流行遅れになってるのか
ストレートチップにこだわるのも難しいんじゃないの
962足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 08:37:54 ID:G4IQ/FUp
皆さん、ありがとう。

スエード方向で検討してみます。ちなみに(ウールの)黒ジャケに
は茶スエードでオッケー?黒スエードってどういうときに使う?
963足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 09:28:57 ID:jDNSqV1v
あぁ!リーガルのオンラインショップでシューケア売ってる・・・。
コロンブスなんてわけのわからん会社のシューケア用品を一式揃えてしまった・・・orz
964足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 09:35:12 ID:lHfQiQ2/
>>963
基本的に中身同じコロンブスだから… (一部除く)
965足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 09:51:03 ID:X2W+yiVX
リキッドタイプの靴墨もちゃんとラインナップされてるしな。
966足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 09:53:36 ID:WnNBemca
>>965
> リキッドタイプの靴墨
コバインクの事か?
967足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 10:09:56 ID:qZJeGiKJ
>>963
コロンブスで全然問題ねえよ
変にキウィとかで揃えちゃうと、革が割れたりするぞ
968足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 10:36:49 ID:X2W+yiVX
>>966
ナイトリキッドとかいうヤツ。それのガル版。

>>967
革が割れるのはいきなり油性のポリッシュで磨くからだよ。
969足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 11:50:27 ID:BP7e+LWC
千葉のリーガルショップ行って見ました。
なんか高級すぎて緊張しました。
970足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 12:49:46 ID:DKstu5JM
>>962
黒ジャケでも茶で合わすのが普通なの?
茶は紺・グレー・茶系の方がしっくりくるもんだと思ってた
971足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 13:25:40 ID:G4IQ/FUp
>>970

「紺ジーパン黒ジャケなので、黒ストレートチップはどう?」
と思って相談したら、茶スエードがいいよ、という流れになっ
てましたよ。

ということで、黒ジャケでも茶靴というのが、コモンセンス
(?)らしい
972足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 13:26:30 ID:G4IQ/FUp
ちなみに、ライトブルーのジーンズには濃紺の靴を合わせたり
してます。
973足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 13:39:38 ID:DKstu5JM
>>971
あ、そうなんだ
俺はそのパターンだと、黒のチャッカブーツって選択かな(あくまでも個人的には、の話だけど)
974足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 14:28:54 ID:SwbyBBzX
現在、リーガルのサイズ26でロングノーズの紐靴履いているんですが
通販でチャッカブーツの購入考えています。サイズは26で大丈夫でしょうか?
リーガル複数お持ちの過多で、サイズがデザインによって変わるという方がいら
したらアドヴァイスお願いしますm(..)m
975足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 15:14:04 ID:dc9f2C79
リーガルTOKYO(銀座)のショーケース(一番有楽町駅側)にある
靴がどうしても欲しい
976足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 15:17:52 ID:tdiCFmFS
>>975
買う以外になんか方法あるのか?
977足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 15:30:43 ID:t+PJhfxE
欧米には普通にジーンズに黒のドレスシューズを合わせたりするよ。
ただ日本でダサい奴がそれをやると靴をビジネスシューズ一足しか持ってないから
仕方なく休日もそれを履いてるっておもわれるかもね。
978足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 16:07:59 ID:SJSCIWRO
思わねーだろそんな事w
どんだけ穿ってんだよ。
979足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 16:48:22 ID:G4IQ/FUp
>>974

完全に同じ木型のタイプで内羽根、外羽根かの違いすらなければ
基本的には同じサイズでオッケーだと思う。通常はそんなことは
ないので、サイズは違う。特にロングノーズ系が絡むと、ボール
ジョイントの位置とかがちょっと変わるので要注意だと思う。

というわけで、さすがに大丈夫じゃない、が解答だと思います。

リーガルはあんまりたくさん持ってませんが...
980足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 16:50:08 ID:G4IQ/FUp
>>977

なるほど....俺ダサいんで、...そういう考え方の方も
いるんですか〜。そもそも、「これってどう?」みたい
な質問を自分がしている時点で、怪しいって自分で思っ
てたんかなー
981足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 17:18:21 ID:lbL/Mp/j
基本的に黒い靴はどんなファッションにも合う可能性が高い
ただ内羽根ストレートチップとかは上級者テクっぽいよな
茶スエードの靴のほうが難しいよ
982足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 17:27:52 ID:nj4dcxJz
ヨウジが完全にスルーされました
そもそもヨウジ着てリーガルはないよな
983足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 17:55:51 ID:fcDdmd63
>>981 カジュアルなら茶色のスエードの方が適用範囲広くない?
色さえ合えば、ジャケパンからジーンズまで、何にでも合うと思うけど。
984足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 18:59:37 ID:bL/RbDX9
>>975
リーガルTOKYO(銀座)まで見に行かないと、どんな靴が欲しいのか分かんないじゃん www
985足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 19:10:17 ID:XhdNu0lD
>>983
簡単そうでなかなか難しいのよ
イタリア人とかはそういう靴を合わせるのが上手そうだけど
986足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 19:48:04 ID:l4+cbeW+
>>975
オールデンのコードヴァンかな? 狭い路地側のショーケースなら
987足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 20:29:17 ID:dc9f2C79
>>986
そうそう狭い路地の方の一番有楽町側の窓にあるやつ
すごい格好いい
988足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 20:42:17 ID:diINie1n
>>987
つ10万円になります
989986:2007/10/21(日) 20:45:01 ID:PJudk0FP
>>987
えと、今日、覘いてたんだが、狭い路地なら正面入り口側から
モンクストラップ(?)、パターンオーダの木型等、オールデンのコードヴァン
だった。黒とバーガンディの2色並んでたと記憶しているが…

というこどで、オールデンスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1190462813/
990足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 21:12:27 ID:qZJeGiKJ
リーガルで3E靴買ってる俺でも、オールデンて入るのかな?
991足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 21:55:55 ID:G4IQ/FUp
>>982
ヨウジさんは持ってませんが^^;; あ、でも、最近出た、あのグレーの
セミブローグなら、そういう系でもいけそうですね。あの靴はいったい、
どういうシチュエーションで履くんだろうか、と考えずにはいられない。

>>983
英国系の茶色スエードは季節関係なく会社には履いていったりしてます。
ぼくの中ではイタリア靴よりはフォーマルかなと思ってます(((^^;;;
もちろん、カントリーサイドの靴でしょうが、濃紺スーツに白シャツと
かに合わせたりしてます。

>>990
リーガルTOKYOに売ってる分は知らないけど、オールデンはいくつか
ラストがあるし、ウィズもいくつかあるんで、大丈夫だと思う。
992足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 22:30:06 ID:Hhdn6tjw
サイズが合わず一度履いたのだが交換は可能でしょうか?
993足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 22:32:14 ID:Sfg+q5o8
無理です
994974:2007/10/21(日) 23:32:58 ID:SwbyBBzX
>>979
返レス、サンクスです。やはり通販じゃサイズ分かりませんね、取り寄せてもらうこと
にします
995足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 03:53:06 ID:cxLHc+7j
>>994
服や靴は通販で買う気しないなぁ、確かに驚くほど安いんだけどさ、店なんてほぼ定価・言い値だしね。
それを差し引いてもやっぱり店に足を運んで見て・触って・着てみて・履いてみないと納得できないなぁ。
テーラーに頼むわけでもオーダーメイドなわけでもない既製品、数種類のサイズしかない吊しを買うわけだけどもそういうものだと考えてる。
店が遠くても早めにお店にいって納得いくまで履いてみることだね、店員が嫌な顔してもいいよ、安くないんだからさ。
996足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 20:24:32 ID:8AiT/LM3
全く初心者的な質問ですみませんが、冠婚葬祭、ビジネスで重宝する黒の革靴でリーガルの定番商品を教えていただけたら幸いです。
997足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 20:42:17 ID:maac1t3q
998足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 20:44:56 ID:K0AVNpvX
>>996
冠婚葬祭とビジネスで共有するってこと?
冠婚葬祭とビジネス用は分けて持っていたほうがいいと思うけど、
内羽根式の装飾の少ない靴を買っておけばまぁ万能かな。↓みたいのとか。
http://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&brandId=&item=&product=768
999足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 20:47:21 ID:K0AVNpvX
やべー、シンクロした (゚∀゚)人(゚∀゚)
1000足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 20:48:15 ID:8AiT/LM3
レスありがとうございます。参考にさせて頂きます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。