● リーガル REGAL Part4 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
国産靴の雄、リーガルについて語りあおう。

リーガル ホームページ
http://www.regal.co.jp/

■過去ログ

Part1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092183823/
Part2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1104244439/
Part3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1116336382/
2足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 12:03:18 ID:i2q6idKN
2ゲット

俺乙
3足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 21:58:43 ID:Mbu4m6hA
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

4足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 22:28:48 ID:CI9+0B7C
馬皮?4万くらいのやつどない?
5足元見られる名無しさん:2005/12/10(土) 09:49:22 ID:Kr/yAFee
>>4
ええで。
6足元見られる名無しさん:2005/12/10(土) 12:48:19 ID:lRJhxCdM
リーガルの2万くらいの靴とケンフォードの1万くらいの靴は
アッパー革は同じくらいのものですか?
両者は何が違うのでしょうか?
7足元見られる名無しさん:2005/12/10(土) 18:40:41 ID:6JGyo4lv
八重洲のシューバーのセール(2足購入で割引!ってやつ)は,年に何回かやってるんでしょうか?
8足元見られる名無しさん:2005/12/10(土) 18:45:54 ID:JdrAFQh/
なかなか1000に行かないな・・・
9足元見られる名無しさん:2005/12/10(土) 19:47:21 ID:wC9pUOX1
>前スレ994
前の20000円代のソールはホントに滑りにくくて、雨の日に使うのに最適だった。
今のビブラムソールはツルツルでちょっとな…。
10足元見られる名無しさん:2005/12/10(土) 21:03:56 ID:2L6m5OXA
ここの別注のシェトランドフォックスってやつ、履き心地いいの?

http://www.ital-style.com/magazine/magazine014.html
11足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 23:42:45 ID:D+dvr421
クリスマスのテディベアシーズンになりましたね!
今年のクマちゃんはノーネクタイのブラックッスーツ姿です。
12足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 01:19:38 ID:EzPPEXV6
ちょっと教えてください。
J&Mの品揃えが良い店はリーガルトーキョー以外にありますか?
リーガルトーキョーは店の前までいったんですが店内に一人も客がいなく、敷居が高く入れませんでした。
ちなみにスコッチは何度か行ったのですが、ウィズが合うのがなくて断念しました。
13足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 01:53:47 ID:F0pNxQU8
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
14足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 02:02:22 ID:JyX3e8jm
>>12
あそこに敷居なんてあったっけ?
15足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 02:21:15 ID:HPawg0sk
神田のミマツ靴店寄ったらセールやってた。
J&Mのモンクストラップ(LA11の茶)を買って帰った。
40%OFFで税込み\22,000(ガルのアウトレットより安いやん)
JMや軍曹が3〜4割引だった。
フィット感がいい感じで、2万円台のガルが急にしょぼく見えてきた。。。
16足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 12:45:32 ID:0HbEXkfE
ほんとか!
嗚呼、今週は行く時間がない!
来週の土日もやってるかなあ。
>>12
神田のミマツ靴店は敷居が引くくていいでげすよ。

17足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 15:23:14 ID:EzPPEXV6
ミマツ靴店てどこだ?近くに目印的なものあるかな。神田はスポーツ用品のミズノビルとヴィクトリアしか知らないス。
あと、軍曹ってなに?
18足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 15:49:30 ID:0HbEXkfE
駿河台交差点の「キムラヤ」からJR水道橋駅向かうと20〜30メートル先にある。
軍曹ってよくしらんが「アルフレッド・サージャント」のことかな?
ミマツには置いてあるからね。
19足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 16:00:44 ID:0HbEXkfE
ごめん、駿河台交差点じゃなくて神保町交差点だね。
20足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 18:38:45 ID:IEwfxE/M
もらえる手帳はクオバディスの
なんて種類のやつですか?知ってる人いますか?
21足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 18:46:36 ID:KVrH0e76
>>17
あやしい本屋の隣の隣くらい
22足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 21:41:17 ID:0MCDQj/B
>>12
敷居は低いけど対応は悪い。
結果オーライだったかも。
23足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 22:56:24 ID:eYf3xScL
>>12
場所が悪いから誰も来ないだけだろ。
店員さん、暇そうだから相手してやれよ。
24足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 23:19:06 ID:eYf3xScL
5万台のY80シリーズ出たね。
25足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 23:42:41 ID:UGTXMyq4
>>22 に同意。あまり応対はよろしくない。
スコッチグレインの方が100倍まし。
26足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 00:17:35 ID:jGoQLzSz
>20

自分が調べたところ

形式「ビジネス」の素材「クラブ」¥2520と思われ、、、
今回のREGAL景品のためか、景品と同色の黒が売り切れになってる。。。
まぁ、みて確認汁。
    ↓
http://www.quovadis.co.jp/collection/classic.html
27足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 20:44:51 ID:soSJ4EL6
>>12

TOKYO店行くなら、銀座店も行ってみな。
J&Mもいくつか置いてるし、対応もいいぞ、。

>>25
あまりというより、全くというか。。。。
接客業を一から勉強したほうがよいのではと思ったよ。
28足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 20:57:09 ID:soSJ4EL6
29足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 21:36:16 ID:lqmVqmK9
>>25
ただ、スコッチグレインはダサいから
買う気はおきないんだよなあ。
30足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 21:50:49 ID:H1xgiMFJ
バーゲンやってるってんで今日ミマツ靴店に行ってきた。
結果何も買わなかったけど。
J&Mの中で自分が狙ってたLD40シリーズは通常時と同じ10%OFFだったからね。
でも35%OFFの奴は買おうかどうかけっこう迷ったな。
ビジネスはほとんどがJ&Mだった。
リーガルやケンフォードもあったけど3万以上の靴と比べちゃうとやっぱエラク劣る。
俺は50%OFFでも雨の日用と割り切っても買わないな。
31足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 22:28:39 ID:8NGA/nfS
俺も今日ミマツ逝ってきたよ。
35%オフのUチップ買ってきた。
J&Mは初めて買ったんだけど店内にあった物を見た印象は
正直少し野暮ったいと思った。
試し履きだけでもと思ってたんだけど思いの外足にフィットしたんで
衝動買い。
俺はスコッチが多いんだけど最近のラインナップは良いと思うけどな。
32足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 23:47:29 ID:H1xgiMFJ
>>31

ああ、それそれ、35%オフのUチップに迷ったんだよ。
チミは買ったの。いいなあ。
確かにミマツに置いてあったスコッチはいいのなかったと思う。
前はC&Jも置いてあったような気がするがバーゲンで引っ込めたかな?
店が狭いし場所柄あの程度で許してあげて。安いんだから。
33足元見られる名無しさん:2005/12/14(水) 00:01:24 ID:xhdag2TF
>>32
クロケット少しだけあったよ。セール対象外だったけど。
スコッチはあんまり無かったね。まぁ今だったら銀座逝けば30%OFFだから
始めからスコッチは見る気は無かったが。

普通の靴屋にしては充実してるんじゃない?結構面白い物もあったんで
俺は満足したんだが。
34足元見られる名無しさん:2005/12/14(水) 00:07:38 ID:Wqwc/dVE
PC無くて調べられないので教えてくれ。
ジョンマーのLD40のウィズはなんですか?
あと、Dウィズのシリーズでお薦めがあれば教えて下さい。
35足元見られる名無しさん:2005/12/14(水) 00:11:29 ID:zRG/Lx/b
>>34
前スレの最後の方に出てたと思うよ
36足元見られる名無しさん:2005/12/14(水) 00:16:57 ID:w5T/uZ02
PCぐらい買えよ。
ちょっとした靴より安いだろ。
37足元見られる名無しさん:2005/12/14(水) 00:29:52 ID:LOsosg1z
しかしここはリーガルスレなのに最近はJ&Mの話題ばかりだな。
俺はJ&Mのオーナーなんでぜんぜんかまわないのだが、リーガルのオーナーは
どうなのだろう?
結局リーガルがJ&Mレベルの靴を作れるのにいまだに殿様商売でリーガルブランド
の品質が悪い安靴を売りまくっているのにみんなが気ずいたと思うんだがどう?
38足元見られる名無しさん:2005/12/14(水) 01:18:15 ID:cR/NZyyb
>>37
別に1万円ぐらいしか変わらないじゃん……この板的には安い部類だろ……。
だいたいジョンストンなんてライセンス(ry

あ、ごめん。釣られた?
39足元見られる名無しさん:2005/12/14(水) 01:23:51 ID:tyz/bSyu
ガラス革のやつは安い靴屋やスーパーの
「一番高い靴」的なポジションになってしまっているね。
まあ、それだけ需要もあるわけで仕方の無い面もあるとは思うけど、
それをリーガルの知名度を使ってやってる事が釈然としないというか。
特に良い物を作っていた(と聞きますがどうなんでしょう?)
昔を知ってる人達には許し難いものがあるのかな。

話は変わるけど、クロケならミマツから少し離れた場所にある
大喜靴店がそこそこ品揃えがいい。ガルやJ&M、スコッチ、オールデン
パラブーツなんかも置いてる。
40足元見られる名無しさん:2005/12/14(水) 01:33:46 ID:LOsosg1z
J&Mなんてライセンスをやめてリーガルブランドで高級靴を作ればいいと思うんだが
やらないね。
J&Mでかなり儲かっているのかな。
それともブランドイメージを落としても安靴が実はかなり儲かっているのかな。
俺はブランドイメージに騙されてさんざん無駄金投資してきたよ。
ローファーならスーパーで1万円で安売りしているバスやコールハーンのほうが数ランク
上なのにさ。
41足元見られる名無しさん:2005/12/14(水) 10:17:04 ID:81YSzRoX
ハルタは高級、リーガルは超高級・・・
そう思っていた時期が、俺にもありました。
42足元見られる名無しさん:2005/12/14(水) 10:49:54 ID:gI5384/E
俺には無かったな
43足元見られる名無しさん:2005/12/14(水) 18:07:31 ID:Wqwc/dVE
遅レスですが、ミマツ靴店にジョンマーの黒ストレートチップはありましたか?
44足元見られる名無しさん:2005/12/14(水) 23:32:45 ID:dH+0Gu5O
あったような無かったような・・・。
なんかブーツがいっぱいあったよ
45足元見られる名無しさん:2005/12/15(木) 23:31:52 ID:lwJrw1bp
コールハーンなんてスーパーで安売りしてんの?
46足元見られる名無しさん:2005/12/16(金) 05:48:44 ID:KxLXMqDm
アメリカなら確かにコールハーンの安売りしてるが、日本じゃ見たことないな。
47足元見られる名無しさん:2005/12/16(金) 10:54:40 ID:i9Abfio+
アメ公は自国の底辺ブランドをアジアでさも高級ブランドの如く
扱おうとする傾向があるからムカツク。
GAPなんぞ品質でいったらユニの9割くらいの価格でないとダメだろ。
48足元見られる名無しさん:2005/12/16(金) 12:29:34 ID:gOchsaiv
アメリカじゃないが、CAMPERについてもそう思った。
日本の売価、高杉。
49足元見られる名無しさん:2005/12/16(金) 12:41:00 ID:xdMjn30L
梅田の阪急百貨店で、ときたまコールハーンの安売りしている。
50足元見られる名無しさん:2005/12/16(金) 21:52:04 ID:egB6UTyz
茶のコールハーン・ローファーをデパートで3万2千円も出して買ったんですよ。
そしたらオリンピックで9千8百円で安売りしてた。
速攻で黒を買いましたよ。
オリンピックはバスのローファーもよく安売りしてるね。

オリンピック=関東圏に展開するディスカウント店
51足元見られる名無しさん:2005/12/16(金) 23:17:56 ID:wPvgLqOU
俺もオリンピックやトポスで見たな>コールハーンの安売り
オリンピックでは他にスコッチのB級品や宮城興業のTUFFなんかが出てることも。
52足元見られる名無しさん:2005/12/16(金) 23:32:17 ID:egB6UTyz
バスやコールハーンのローファー履いたらリーガルのローファーなんかもう履けない。
一番の違いは脇が甘くならないとこだな。
あとは革質もかなり違う。
でも3万円も出したコールハーンの皺がちょっとキモイ。
53足元見られる名無しさん:2005/12/17(土) 10:46:23 ID:GSMaXhGc
うちの近所のジャスコや生協では、リーガルもコールハーンも安売りしてないな
54足元見られる名無しさん:2005/12/17(土) 23:54:45 ID:m/MfGyl4
今月の頭だったか、青物横丁のジャスコでは
リーガル20%OFFやってたぞ。
2万前後のガラスのやつばっかりだけど。
55足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 01:58:16 ID:J+UVrYBk
Y830AL
ダークブラウンをファミセでかったぜ!


結構良いよ
56足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 13:37:14 ID:LTJ1ieNd
昨日近くでたまたま安売りしてたから1足買った。
2万円くらいのストレートチップが1万円になってたよ。
57足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 16:27:31 ID:JF7gYaNq
日曜日に八王子のリーガルで2足買った。合計3万円ちょい。
テディベアと手帳をおまけにくれたよ。
58足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 19:22:37 ID:KmrdE29C
俺は一足買って、テディベアを選択したよ。
59足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 05:30:29 ID:PJj72fMk
たった1足選ぶとすれば?
色、スタイル:黒サイドゴアブーツ。
理由:スーツにもジーンズにも合う。
   雨が降れば長靴になる。
   夏はチト暑いが我慢我慢。
60足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 12:11:12 ID:SJ+LqwBO
>雨が降れば長靴になる。

ならないよ。グッドイヤーは。染み込んでくるよ。
61足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 14:25:24 ID:HourfNEW
>>60
じゃあ、雨用の靴も1足はいるってこと?
62足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 15:53:11 ID:IJhkCaox
28日〜のセールってどんな感じ?
63足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 17:12:19 ID:SJ+LqwBO
>>61
どのみち毎日履けないだろ。用意しとけ。
64足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 20:22:24 ID:HourfNEW
若いのにウイングチップっていうのはやっぱ変ですか?
65足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 23:10:41 ID:PJj72fMk
クールビオズ以降一気にオフィスカジュアル化してるからな。
ウィングチップに限らず紐の単靴はスーツかウールのズボンのイメージがあるから


それでも1足持つとすれば黒のプレーントゥ。
66足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 11:20:09 ID:rh7W0Su5
>>62 倉庫から昔のシリーズを出してきて売りさばくという感じ。
お勧めはN&Lとインペリアル、中国製ハンド、イタリア製ノルベ。
まともな靴の中では、コストパフォーナンスは最高レベル。
67足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 12:57:25 ID:sVmtu/af
なんでそこまで詳しいの?
68足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 23:26:03 ID:W2lc+TUu
>>40
リーガル名義の高級靴はRegal Tokyo がありますからねぇ.
69足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 21:39:21 ID:ZOZUGM6f
リーガル・トーキョーの靴がどんなによくても安靴のイメージなんだよな。
俺はもう買わないな。
70足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 21:50:25 ID:L2zo0zsb
うん 買うな
71足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 22:08:12 ID:bnJJmAj2
ブランドタグなんてなんでもいいじゃん。
リーガルトーキョーがいいかどうか目利きする力はないが・・・
72足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 23:18:03 ID:mo+XyGPY
オフィスカジュアルなのに茶系の靴が少なすぎ。
73足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 23:28:00 ID:DRnHqy/v
いつかは、リーガルトーキョーで靴を買ってみたいなー
高三の自分は、バイト代でケンフォードを買うのが精一杯・・・
74足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 23:46:37 ID:ZOZUGM6f
チミは新宿伊勢丹の靴売り場に行きなさい。
そしたら「いつかはリーガルトーキョーで靴を買ってみたいなー」なんて靴上級者の
寝言は言えなくなる。
75足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 00:15:22 ID:PPMVcFOu
だから、おまえリーガル買わなくていいし、ここにも来なくていいから!w

伊勢丹早く行け!今すぐ行け!明日始発で行け!
76足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 00:36:49 ID:pPJhoGNq
イッ・セッ・タン イッ・セッ・タン とっとと・イッ・セッ・タン!
(布団たたきでカーペットをたたくおばさんの要領で)
77足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 03:21:43 ID:HWQCHyRT
28日からのセールは、どこでやっているのですか?
78足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 05:14:23 ID:30FITe7s
積雪地帯なもんで、冬用にケンフォード初めて買ったんだが
セメントとはいえ1万未満で日本製なのな。
リーガルですらアウトレット向けの安いのは中国製なのに。
79足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 20:32:14 ID:Pp8EwjB6
30%OFFだから明日行きたかったけど仕事で無理だ
明後日は行きたいなぁ
しかしこのスレ見てるとリーガル買う気分じゃなくなってくるねw
80足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 22:17:44 ID:ETaAtq+9
ま、良くも悪くも実用品ですからね。
実際、舶来靴があっても、なぜかガルやSGの出番が多い。
しかもどちらもインペリアル。値段はあまり変らないのに。
81足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 23:12:58 ID:jIJXD5nz
リーガルには日本の代表的な靴メーカーとして燦然と輝いて欲しいんですよ。
でも今は安靴メーカーとしてのリーガルが有名になってしまって・・・。
イヴサンローランも昔はトイレのスリッパまでブランド名入れて一世風靡して
いたんですが、それでブランド力を落してしてしまった。
それを払拭するのに20年くらいかかっているからな。
リーガルも原点にもどって高級靴、恒久靴メーカーになってほしいな。
82足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 09:37:04 ID:Ju/T5V4I
時代が許さんとですよ
83足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 10:08:52 ID:7CoNAs3y
リーガルトーキョーのフルビスポークについて誰か目利きしてくれ。
スピーゴラと比較してくれるともっと良い。
84足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 11:22:36 ID:MQ+73r3q
>>83
人柱乙
85足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 20:11:47 ID:mF3dcd0I
セールに行ってきました。
イーストコーストシリーズとグリニッジラインが出てた。
でも、この2つがなくなったら次は何で勝負するんだろう。
86足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 00:33:25 ID:WlTd0N5+
2マンでブーツ買ったけどよかった
プレミアータより履き心地いいよ
87足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 21:05:39 ID:f34Bzr9b
全国の店でセールはじまってる??
88足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 23:36:22 ID:ybh8fOdU
ファミセ行ってみた。
結構客は入ってたけどホントに>>66にあるような感じで
欲しいモデルも安くなかったからなんにも買わなかった…。

その足で伊勢丹行って良い靴眺めて眼の保養して帰りましたw
89足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 23:23:54 ID:uoT+MIWF
黒靴は色の変化が楽しめないのでしょうか?
黒靴はガラス靴で充分なのでしょうか?
90足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 23:53:24 ID:rA6kzNpH
んなわけない
91足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 23:53:27 ID:i7i34Mdz
微妙に変化するよ。緑っぽくなってくる。
92足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 10:41:15 ID:8WEOfm66
赤や青や緑のクリームで磨くと、明るいところではその色味を帯びた微妙な色合いになるよ。
93足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 12:44:19 ID:5DhS/k8q
>>92
ガラスでもそういう楽しみ方ができるのでしょうか?
黒靴の楽しみ方がわからん。
94足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 13:01:32 ID:UyWuZ87t
>93
しょうがねえ、とっておきのことを教えてやるよ。
縫ってある紐(糸)に色がついて、上手くいけばいい感じになるよ。
95足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 13:54:35 ID:+QdZbML6
>>93
一つ言っておくが、ガラスは靴じゃない。
楽しむとか言う以前の問題だろ。
96足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 16:48:10 ID:TjRCVNpQ
>>93
92です。
ガラスじゃ無理でしょうね。
ガラスは靴じゃないとまでは言わないけど、マニアックな楽しみ方をしたいなら、
それなりのグレードのを選ばないと。
97足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 20:19:33 ID:pYTWcToT
カーフじゃだめですか?
98足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 20:37:48 ID:c+MBZAb0
ガルにカーフってあったっけ?
とりあえず安物のカーフは弱いから同価格ならキップの方がいいと思う。
40Kぐらいからカーフが輝き始める。
99足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 22:02:00 ID:fEasM2Fn
ケンフォードのACクラスのやつ、\14,000なのに
カーフ、アリニン染め、ボローニャ縫い、日本製って
どうなってんだ??



ちなみに2足持ってます。引き続き生産おながいします。
100足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 22:12:07 ID:5DhS/k8q
>>99
アッパーどうですか?
101足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 22:27:39 ID:pYTWcToT
>>98
リーガルのY818ってヤツです。
一応カーフという表記ですが、見た目と質感は値段相応…
履いていくうちに多少は味が出れば良いんだけど…
10299:2006/01/02(月) 22:29:11 ID:fEasM2Fn
まぁ安いんであんまり期待はしないで下さい。w
というか、モデルや製品でバラツキがあるようです。

でもこの値段帯でこれだけ凝ったものはなかなか無いのでは。
何よりイイと思ったのは返りの良さ。
これはボローニャ縫いの為だと思うが、しゃがんだときちょっと驚いた。

チヨダで\8,694で安売り中です。
ttp://www.rakuten.co.jp/kutu-lead/431405/470993/
103足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 22:05:42 ID:2seWbXba
常識だったら恥ずかしいんですけど、
ガラスって何ですか?
104足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 22:16:09 ID:ViW7WFsO
>>103
お前のうちには窓ないのか?
105足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 22:21:41 ID:wikKlVcT
106足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 22:22:19 ID:hGhjalqM
>103
「ガラス革」でググれ
107足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 22:41:41 ID:eugsvGjB
表面加工された革のことですな。
108足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 23:12:21 ID:2seWbXba
>>105-107
なるほど、加工されてるから磨いてもおいしくならないんですね。
教えてくださってありがとうございます。

109足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 02:23:00 ID:KuzbxmfK
質問です。
ジョンストンマーフィーとサージェントではコスパ面でどちらのほうがお薦めですか?
110足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 09:53:00 ID:ucq449Hy
ジョンマーに決まっとるがな
111足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 18:24:57 ID:KuzbxmfK
オーツカを加えると
ジョンマー>オーツカ>サージェント
でオケ?
112足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 18:36:06 ID:8P2aby9u
ガルのウィングチップYBなんたら、ってヤツ買った。ラスト細身で結構イイな
いや、あくまで普段履き、という意味においてだけど
113足元:2006/01/04(水) 21:03:53 ID:F5q3SxV1
百貨店のセールの方がやすくない?
114足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 21:38:30 ID:LMJMH2r9
さらにスコッチを加えると
スコッチ>ジョンマー>オーツカ>サージェント
かな?あくまでもコスパでの比較ね。
115足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 22:05:55 ID:UeeSG8Mc
ロイドは?
116足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 22:18:05 ID:P8MtRMGY
かっこよさでは?
117足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 23:03:27 ID:Bkm5ni6V
高いジョンマーで決まりやがな。
118足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 23:29:12 ID:W/llWoO6
スコッチにかっこよさを求めてはイカン
119足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 23:57:10 ID:KuzbxmfK
伊勢メン地下セールで、ガル(黒ストレート)が4万以上で売ってたんだが、定価5万以上のガルもあるんだな。品質良さげだったが4万なら他メーカーがいいなと思ってしまった。
120足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 00:03:04 ID:SOUQWaLR
4万くらいのスワールトゥなかったっけ?
ゴミ以外の何物でもないと思うんだが、スコッチも出してるとこを見ると
意外と需要あるのか?
121足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 00:20:51 ID:0Rfh3IqC
>>119
心斎橋のそごうだったか大丸だったかで55kのガル売ってたよ。
茶色のUチップだったかな?
122足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 17:24:09 ID:YhrlZ/Z/
regalのサイトにあったけどY601、Y801ってシリーズが5万超えてるね。
サイトの写真みるとカッコいいんだが601はビジネスには無理かも。
123足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 00:20:23 ID:wLK5O32Q
>>122
Y601、Y801はMADE IN ITALYって書いてるから
関税と輸送コストで高いだけっぽいなあ。
マッケイ製法だし。
124足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 12:27:12 ID:bi+9FmK+
>>122
http://item.rakuten.co.jp/s-gallery/10000022/
俺は安価でこれ手に入れたんだが、凄い癖がある。
日本人とイタリア人合わせたムッツリスケベな感じで、
そんなかっこよくないのに目立ってしまうところが妙に気に入ってる。
125足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 14:29:42 ID:TWLGrG3/
本スレでY820BBはどのような評価ですか?
http://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=235

ヒールの高い靴を探しているなかで候補に入りました
ぜひインプレ等きかせてください
また他に5万円以下の靴でヒールが3cm前後のおすすめ靴が
あれば是非紹介していただけませんか
126足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 19:50:19 ID:xiIm1Rye
>>125
実物見てこいよ。
ポインテッドトゥってめちゃめちゃ変だぞ。黒ならまだしも、茶色だと革の安っぽさも目立つし。

ヒール高くしたいなら、修理屋もっていってゴムでも貼ってもらえ。マジで。
127足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 22:54:29 ID:Mq8iPI97
>>99
興味を引かれたので、注文してみた。ついでにジョンマーも一足・・・・
128足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 11:42:18 ID:j+i8wWjO
ガラス靴じゃないキップ革の定価2万3千円くらいのを買ったけど
磨いても光りません。
これってカーフ革じゃないのが原因?
129足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 12:59:57 ID:93+pgEyt
何で磨いたの?
130足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 15:25:01 ID:+3Xq5sjv
手で一生懸命に
131足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 18:08:58 ID:5JWRP9PR
ちゃんと唾かけた?
132足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 22:25:51 ID:h6Aimx0B
新しいパターンオーダーどうでしょう?
デュプイとかアノネイのカーフ選べるみたいだし、幅もD、E、F選べるし。
何より、自分は23.5cmのD widthなんで、今まで安い選択肢がなかったので非常に興味があります。

(宮城のパターンはイマイチでした。)
133足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 22:45:51 ID:B9uv6l+I
>>132
買ってレポートして
134足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 23:24:00 ID:j+i8wWjO
>>129
>>130
>>131
磨いたけど、一生懸命に、唾はかけてないけど、スコッチはかけたよ。
スコッチグレインの靴みたくはひからないです。
なんだか、もともと傷だらけだし。
135足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 23:48:14 ID:4IWXEsdh
J&Mについて質問です。
伊勢丹メンズ館の地下においてあったUチップの型番をご存じの方はいらっしゃるでしょうか?
本日買いに行ったところ品切れで三月まで入荷の予定はないと言われました。
あと、これと同じものがセールにかかっているお店があれば是否教えて下さい
136足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 23:53:24 ID:WKXcTAqd
舶来靴ばかり履いてきたが
値上がりがひどいのでリーガルも試してみようと
思って29.400円のUチップを買ってみた。
イマイチだな。。。もう少し奮発しときゃよかったorz
137足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 00:11:08 ID:9OOiTZw1
>>136
Regal Tokyoにいってください。
138足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 00:30:16 ID:vMYm42WG
>>134
どうしても光らせたかったら↓でも見とき。
あまりお勧めはしないけどね。
ttp://shoe-com.hp.infoseek.co.jp/count003.htm
139足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 12:17:59 ID:97ANJ6vo
>>136
何がイマイチなの?
140足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 21:36:26 ID:8XXC49Q2
>>138
ヒビワレテきました。
141136:2006/01/10(火) 21:42:54 ID:waPtUXdr
形はまぁ仕方ないとして
皮の質感とかどうしても安っちいね
何か手入れのしがいがなさそう
J&Mでも買っとけばよかったかな?
でもあと少し出せばチャーチぐらい買えるしな
142足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 23:27:49 ID:s6/wAI8A
J&Mはコストパフォーマンスがいいですよ。
リーガルが作っているから日本人の足型に合っているし。
俺は4万ちょっとのLD41を履いているが今までで最高の履き心地。
プチロングノーズも気に入ってる。
143足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 23:58:37 ID:vMYm42WG
俺もJ&MのLAシリーズ2足持ってる。
幅広の足にもフィットするお気に入りだったんだが、
リーガルショップで聞いたところによると
残念ながら廃版らしい…
144足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 10:59:50 ID:KEFZdTXF
LAってモンクにつける品番であって、
LAシリーズってのは存在しないと思うんだけど
145足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 17:04:08 ID:OyGms+6I
1年ほど前に購入したコードバンモデル、
履皺の部分の一部がひび割れして剥がれました

ムラの無いコードバンで、オールデンよりキレイだなと思って
購入したのに、チト残念

同じ手入れをしているオールデンは、5年経ってもひび割れ
してないから、扱ってる皮の違いですかね

更にひび割れしそうだし、リペアすることなく終わりそう・・・Orz
146足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 18:56:23 ID:7alNhhYC
147足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 21:10:44 ID:2VaNDE3Y
自分のリーガルは買ってすぐひび割れてますが?
148足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 21:37:03 ID:aXw9EUeL
↑ガラスじゃない?
149足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 22:50:56 ID:ncR9C2Lw
J&M欲しいけど、型番がよくわからないです。
80番台60番台40番台とかがあるってことまで知ってるのですが、ちょいロングノーズでDウィズのシンプルな黒ストレートチップがほしいです。当てはまるモデルはあるでしょうか?
型番や値段など教えてくださいジョンストンマフィアな人。
150足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 22:52:17 ID:OcY32aw7
>>149
店に行けばカタログ置いてあるよ。
151足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 23:02:34 ID:kGVMY168
>>145
オレはオールデンがひび割れしたよ
それも両方
個体差があるんじゃないの?

リーガルのコードバンは逆にツルツルしすぎてる感が
あったんで回避してまたオールデンを買っちゃった
152足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 23:45:47 ID:JR1ZvoBg
>>144
スマンスマン俺の勘違い。UチップのやつはLD-15だったよ。
モンクはLA-11。同価格で木型も同じっぽいんだけどね。
153足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 00:34:24 ID:MdLpV//v
>>149
LD40はちょっとロングノーズでカッコいいけどDウィズあるのかな。
型番はわからんがリーガルトキョーで細身のJ&M見たような気がするが。
LD40と同じ作りだが細かった。
154足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 12:13:23 ID:2kskP0j5
>>149
既出だがLD40シリーズは3E。
LD?80シリーズとかLE50シリーズはD。
155足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 12:17:49 ID:2kskP0j5
>>152
J&MはなぜかモンクだけはLAの場合が多いんだよね。
他のはLDだったりLEだったりなのに。意味ワカラン。
しかもコードバンの奴はモンクもチャッカも全部LSだった気がする。
ホント意味ワカラン。
156足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 13:52:57 ID:GSnByk8j
>>153>>154サンクス。
今度店で80と50を見てくるよ。
157足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 18:59:52 ID:dHChDO7d
麻痺ーの型番に法則性はないのか?
158足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 19:35:35 ID:SxaasoMZ
マーフィーの法則?
159足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 23:12:13 ID:qXc+s+iy
キップ革のリーガルとガラスのリーガル。
価格とデザインが同じならどっちを買う?
160足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 23:56:52 ID:C1wJR++z
どっちも買わない
161足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 00:25:22 ID:3WMx/jhE
悪いことは言わん。
リーガル買うならマーフィー買っとけ。
162足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 00:53:22 ID:XxEoReCL
悪いことは言わん。
マーフィー買うならクロケット買っとけ。
163足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 01:11:02 ID:3WMx/jhE
うーん、正論すぎて反論できん。
確かにクロケットいいわな。
やはり4万〜5万のラインを超えてしまうともう後戻りはできない。
リーガルはリーガルトーキョー以外は認められない。
164足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 01:36:04 ID:oaCg9M6f
クロケットかうくらいならグレンソンマスターピースですよ。

でも、それより日本製の9分のRegal Tokyoがいいですよ。
165足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 02:19:08 ID:gxm1QBy3
>>159
キップ
166足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 15:11:30 ID:7SnQBa4M
サドルシューズの良さを教えてくれ・・・お願いだよ・・・
167足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 19:48:47 ID:6xPmY7si
サドルシューズは公的な場には履いていけない。

→公を歯牙にもかけぬ無頼を気取ることができる。
→ゴルフに行くと見せかけつつも街歩き

=ニートシューズ=テラカッコヨス
168足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 14:58:47 ID:pY7qZJsE
最近買ったリーガルの靴なんですが、
左右で革の質感が違うのですが、
天然皮革だし仕方ないと思ってあきらめるべきでしょうか?
なんだか左側の色が薄くてひび割れてきてるのですが。
169足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 22:29:13 ID:b6ZE6VLO
クロケット買うなら奮発してオールデン逝け。
170足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 22:35:21 ID:Uxu/Mz6C
オールデン買うなら奮発してエドワry
171足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 23:00:26 ID:a5YYcj3A
キリないな
172足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 23:29:46 ID:M4Nz+Vzy
雨雪用に買ったブーツ(Y621)がさっそく役立った。
ガラスに合成底なんだが、でかい水溜りにドボンしても水漏れしねえw
173足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 23:43:18 ID:rxo1nvqS
ジョンストンマーフィーを買いにリーガルトーキョーに行ってみたが、種類少ないね。Dウィズは最安値の一種類しかなくて野暮ったい感じがしたし、あんまり細くなくてフィットしなかったのでやめた。トーキョーオリジナルは良さげだったが25、25.5は品切れ+廃番だから再入荷なしで断念しました。
噂の接客は意外と悪くなく好印象でした。
174足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 23:49:15 ID:pY7qZJsE
>>173
最安値っていくら?
175足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 23:51:17 ID:90mpLgsk
新宿小田急か京王、池袋西武か東武にDウィズのロングノーズのジョンマーあったぞ。
どのデパートだか忘れた、すまん。
176足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 00:28:44 ID:VSpf0meG
>>175
その調子だと伊勢丹か三越かパルコの可能性も捨てきれないね。
177足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 00:36:39 ID:sDvM1HPD
そこは行かなかった。
記憶をたどるとおそらく池袋西武か。
178足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 02:22:28 ID:1MabKxMm
最安値のそれは三万後半で、それ以外は全部4万円台。
池袋は行かないですねぇ。別注でなければ新宿京王、高島屋などにもありそうな気配がしますね。伊勢丹にはなかったと思います。
179足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 08:25:38 ID:zqwb2lCe
リーガルTOKYO行ったなら銀座店にも寄れば良かったのに。
品揃えはこっちのほうがいい。
180足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 10:35:23 ID:1MabKxMm
先に銀座店寄ったけど、品揃えあんまり良くなくて、店員にジョンストンマーフィーのDウィズって言ったら展示してあるのには目もくれず、リーガルトーキョーを案内されました。
181足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 11:27:55 ID:l4F6US5a
>噂の接客は意外と悪くなく好印象でした。
悪いのは年とったオッサン店員(たぶん店長)だけ。
他の店員は悪くない。
182足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 14:00:49 ID:1MabKxMm
良かったのはかなり若い男性店員だった。
183足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 14:14:00 ID:DLTnCpn5
接客の悪いのはOOOダロ!?
184足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 14:21:12 ID:q2079oh1
>>175
新宿から池袋までデパートめぐりですか?
さぞかし足が疲れたでしょう。
そんなときにあなたが履いていた靴に興味があります。
185足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 15:05:21 ID:FuED9Thx
>>180
銀座あんまりよくないよね。
チョット離れるけど八重洲店が良かった。地上の方ね。
地下は話にならん。
186足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 15:55:56 ID:1MabKxMm
伊勢メンでジョンマーDウィズ聞いたらLE52(38000)しかないといわれた。リーガルトーキョーで試着したのも同じものだったので、「ジョンマーDウィズ」はLE50番台のみと思われます。
シングルEでも良いから足の指の付け根部分が薄い(低い)モデルはないものですかね?
187足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 16:42:29 ID:N+BnkOp6
>>184
もちろんジョンマーですよ。
188足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 14:06:19 ID:qzo2j4R/
>>186
「(イセメンには)LE52しかない」
ってことでしょ
189足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 18:43:55 ID:/9D9GAhh
リーガルトーキョーでもDはLE52しかなかったっていうから、どこでもそうなんじゃん?
190足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 12:34:56 ID:XVgHKlPl
>>185
> チョット離れるけど八重洲店が良かった。地上の方ね。
> 地下は話にならん。

はげど〜〜〜
以前八重洲地下店で見ていたら欲しくなったので
買うつもりで試着させてもらったのだけど、
靴は気に入ったものの接客態度がひどすぎたので八重洲地上店に移動。
しかし地上店にはお目当てのものが無く買えず。
結局、数寄屋橋で無事購入。
八重洲地下、何とかしてよ。
191足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 14:20:40 ID:K++D41Rz
ジョンマーはチャネル仕上げの4万半ばのヤツはみんな品質革質同じくらいですか?
192足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 16:09:00 ID:xGkbUUyP
>>189
だからLE80シリーズもDだってばよ。
REGAL TOKYOにも置いてるはず。
むしろLE50シリーズは以前置いてなかったし、
古いシリーズだから再入荷ってのも考えにくいんだけどなぁ。
勘違いじゃないの?
193足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 16:42:18 ID:qLxAcLyP
ジョンマー買うのはどこがいいかな?
おまけやアフターサービスとかその後にセールのお知らせが来るような店がいいのだが。
それにしてもジョンマーってあんまりセールに載らないよね
194足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 20:10:32 ID:Jxu8BsUt
ミマツ
195足元見られる名無しさん:2006/01/18(水) 11:51:46 ID:AwmLlJyS
コンフォートシリーズが欲しいのだが
EEEだとビジネス向きのタイプが無いね
196足元見られる名無しさん:2006/01/19(木) 02:39:51 ID:roOmmKDq
教えて下さい。
リーガルのパターンオーダーの素材で、
カーフ4種類とコードバンがあるのですが、この中で
一番柔らか、且、軽い素材って何でしょうか。
197足元見られる名無しさん:2006/01/19(木) 10:46:40 ID:KHUIAPQw
以前、グリーンのボトルに入ったリーガルシューローションという商品があったのですが最近見かけません。
廃盤になったのでしょうか?

代用品で良いものはないでしょうか?
198足元見られる名無しさん:2006/01/19(木) 20:19:21 ID:Pi0BeTN8
ローションってなんだかエッチな響きがあるよね?
199足元見られる名無しさん:2006/01/19(木) 23:44:43 ID:TPvnNGJS
そのまんまだろ
200足元見られる名無しさん:2006/01/19(木) 23:59:39 ID:dCZ+g/0R
ジョンマーで一番格好良いモデル教えれ、買ってくるから!
201足元見られる名無しさん:2006/01/20(金) 00:04:11 ID:JH9EbRSo
LD40シリーズに決まってんだろ。
チョイ・ロングノーズが上品かつ粋で格好いいぞ。
202足元見られる名無しさん:2006/01/20(金) 19:29:14 ID:fSSMMjxb
>>201
横にけっこう張り出していて、ちょっとかっこわるいとおもうけど。
203足元見られる名無しさん:2006/01/20(金) 20:16:51 ID:gcdzTa+h
俺は戦前の紳士みたいで格好いいと思うぞ。
確かにいまどきじゃないからそう思う人がいるのもしょうがないか。
204足元見られる名無しさん:2006/01/20(金) 20:54:31 ID:fSSMMjxb
>>203
確かにそういう見方をするとあれはあれで良いのだろう。
好みってことで>>202のかっこわるいは撤回。
205足元見られる名無しさん:2006/01/20(金) 22:41:28 ID:J9RvvO1Z
LD40って型番だけじゃどのモデルかわからないけど、横に張り出してるってコバのこと?ウィズが広い?
206足元見られる名無しさん:2006/01/20(金) 23:17:26 ID:gcdzTa+h
EEEらしい。
俺もってるけど確かに広い。
でもロングノーズだからスコッチにありがちな無骨さがない。
足が大きく見えるから足のサイズが小さい人にオススメ。
207足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 09:14:54 ID:GrjTa+tW
3Eじゃ履けねぇや。
208足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 14:10:13 ID:RD0FrqRY
>>207
J&Mはウエスト絞ってあるから「幅が広くて履けない」ってことは無いと思うよ。
俺、C寄りのDだけどLD-42履いてる。
正直見た目はかなりキライだけど履き心地は最高だよ。
209足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 19:00:50 ID:+GS0YAQl
ビジネスでジョンマーはいてる人はオフではどこのブランドの靴はいてる?
革靴だとクラークスのデザブーとワラビーくらいしかない・・・
210足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 19:23:45 ID:uyE6u/zw
>209
・・・・くらいしかない・・・・
意味が和歌ラン?
211足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 19:34:39 ID:1tYm7+ND
私はオフではトニーラマオンリーですよ。
212足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 20:31:14 ID:+GS0YAQl
>>210
くらいしかもってないし、あまり知らないと言いたかったのです。
すみません。

>>211
年中、ブーツばかり履いてらっしゃるんですか?
213足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 20:59:38 ID:irDvKVps
【入試】英字入りの服を着ていた女子生徒が下着姿で受験させられる[01/21]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137760238/l50
214足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 22:59:38 ID:q7Wp31hX
JJ25AG買いました
軽くて履きやすくてサイコーっす

ITとは名ばかりの半肉体労働リーマンには、ありがたい靴
215足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 23:02:40 ID:GrjTa+tW
オフではトリッカーズのカントリー。
216足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 23:46:07 ID:WEA0+ty+
オフ用はJ&MのUチップ(LD-15)とかガルやスコッチのローファー。
かったるい時用にリーガルウォーカーも現役。
217足元見られる名無しさん:2006/01/22(日) 13:58:20 ID:Yc9cvzNq
ガル東京2Fのオーダーサロンでオフ会でもやるべ。
218足元見られる名無しさん:2006/01/22(日) 20:33:28 ID:DjrhYdMh
オフはパトリックさえあればどこでも行けるよ
219足元見られる名無しさん:2006/01/22(日) 21:16:06 ID:to92XzrF
雪が溶けるまで革底は履けない
220足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 23:14:36 ID:0H/0KAhz
やっぱよう、買った時にピッタリの靴は後でゆるくなるよなあ。
ちょっときついな、マメができそうだなっていうくらいが後でいい感じになるよ。
J&Mでちょっとしくじった。
221足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 23:23:53 ID:YkCLI3nW
きついのを我慢してはくなんて耐えられねえ
伸びたらユルユルになったら買い換える
222足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 23:40:03 ID:DwyxczqW
よっぽど良い革使ってるヤツじゃないと、最初きつくて痛いのだと、結局馴染まないで終わる。キツイの買ったなかでスコッチのフジカーフしか馴染んだことが無い。
223足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 23:43:56 ID:ypXoKvUn
そうかぁ?
コロバンショ仕様のジョージブーツ、買ったときキツくてベルト緩めて履いてたけど、
1ヶ月もしないうちにベルト穴ひとつ縮めて丁度良くなったけどなぁ。
224足元見られる名無しさん:2006/01/27(金) 12:49:43 ID:haC/hAAZ
ここのサイドゴアブーツで欲しいのがあるのですが、ここははじめてなのでできれば通販は使いたくありません。
Y824というモデルのスエードじゃないほうの茶色が欲しいのですが、千葉県〜東京で取り扱っている店をご存じないでしょうか?
柏と新浦安はいってみましたがありませんでした…。
サイズは多分26.5〜27くらいになると思います。
225足元見られる名無しさん:2006/01/27(金) 12:50:54 ID:o+aCmCof
>>222
スコッチは中物にコルク使ってないせいで沈み込み少ないから、
比較的履き心地が変わりにくいと思うんだけど。
226足元見られる名無しさん:2006/01/27(金) 14:10:17 ID:AOfkr5+1
>>225
だな。
両方とも持ってるが、スコッチは馴染まない。
227足元見られる名無しさん:2006/01/27(金) 15:00:28 ID:LLwbL1AH
スコッチはコルク使ってないんだ。
コルク使ってるとしばらくしたら馴染むと同時に緩くなっちゃうから困ってたんだよねぇ
228足元見られる名無しさん:2006/01/27(金) 16:43:29 ID:7K7j5S2l
コルクは使ってないけど、スポンジが入ってる
229足元見られる名無しさん:2006/01/27(金) 16:59:26 ID:gBBCI88y
スコッチでちょいきつめを買ったことがあるけど
足に馴染んだら踵がすっぽ抜けるようになったなあ。
馴染むまでは小指の皮が剥けるくらいきつかったのに
230足元見られる名無しさん:2006/01/27(金) 17:29:46 ID:cvWLVo3B
漏れも下痢の時はコルク栓使ってるわ。
231224:2006/01/27(金) 17:37:17 ID:haC/hAAZ
もう通販でもいいかな…と思い始めている俺ガイル。
でも現物みたいなあ。ワインてスーツでもはける感じなのかなあ。
あと26.5で入るかどうかもすげえ不安だ。
232足元見られる名無しさん:2006/01/27(金) 17:53:36 ID:gBBCI88y
>>231 靴は履いてみないと解らんでしょ
>>1のリンク辿って千葉の店に電話して聞けば良いじゃん
233足元見られる名無しさん:2006/01/28(土) 16:17:41 ID:8w1iiTiC
12月にフルビスぽいってみました。
仮縫いは3月予定。
採寸は滅茶苦茶丁寧。
呉のびすぽ履いていったけど、仮縫いはトニのびすぽで行く予定。
234足元見られる名無しさん:2006/01/28(土) 18:03:59 ID:1gucCVmO
それってガルの?
235足元見られる名無しさん:2006/01/28(土) 19:20:09 ID:8w1iiTiC
>>234
さふ
236足元見られる名無しさん:2006/01/28(土) 21:50:41 ID:P/TTbRzN
>>226
いや、そこがスコッチのいいところだと思うよ。
革靴の最大の問題は、履き始めと馴染んでからとでフィッティングが変わる事だと思う。
必ずどちらかで履き心地を犠牲にしなければならない。
237足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 00:04:43 ID:OImZecfj
リーガルシューズから特別なお知らせの手紙が届いたよ
238足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 00:13:21 ID:S+p7syuO
リーガルの靴を買ったら左右で革の質や微妙に色が違うけど、そういうものでしょうか?
239足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 01:14:36 ID:Y7qTD5dO
そういうもの
240足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 02:35:05 ID:FGgVzDzH
REGAL TOKYOにあるニューリングウッドっていう
10万以上する靴がセールにかかっていました。
店員に聞いたらポールセンスコーンの靴ですと言っていましたが、
説明が複雑でよく分かりませんでした。
この靴について詳しく知っている方いますか?
241足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 08:45:15 ID:l0Sv8VeK
グレンソンって今幾ら位よ?
242足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 12:12:11 ID:6KHnXBE6
>>240 クロケット&ジョーンズのOEMってことじゃない?
243足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 12:43:55 ID:BpKOHoBg
>>240
ニュー&リングウッドってのは英国の総合アパレルブランドで、
リーガルが日本での靴のライセンスを持っていた。去年くらいから契約切れ。
ライセンス生産の日本製と、輸入品を扱ってた。要は在庫品。

その10万以上ってのは輸入品のラインだろう。気に入ったのなら買ってもよいんじゃないか。
244足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 15:29:46 ID:ngwwFnVp
ジョンマーの80シリーズって小指の横あたりのコバが出っ張ってるけど、あれってダサい?
245足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 18:01:58 ID:uJVUAYcD
>>242
クロケ性なのか?
246足元見られる名無しさん:2006/01/30(月) 10:05:25 ID:+y3U6Qyj
ジョンマーのコバの出っ張りはもう仕方ないと思う。(ウエスト絞ってある関係上)

それより80シリーズはあの異常なポインテッドノーズがダサい。
247足元見られる名無しさん:2006/01/30(月) 14:42:09 ID:vabw0CwN
80シリーズそんなにとんがってたっけ?40と見比べたけどそんなに違わない気がする。
ただ両方ストレートチップはキャップがデカイ。
248240:2006/01/31(火) 00:14:02 ID:A1ZkrMLI
>>243
有難うございます。
輸入品のラインということは
ポールセンスコーンが作っているということですね。
249足元見られる名無しさん:2006/01/31(火) 07:21:28 ID:AMMyvbiO
>>248
違いまふ
ポールセンスコーンという靴屋はもはや存在しません。
恐らく紅蓮損性?
250足元見られる名無しさん:2006/01/31(火) 08:56:01 ID:epYiBzls
>>247
40のノーズ形状も異常ってこと。
251足元見られる名無しさん:2006/02/01(水) 00:31:23 ID:8flI7H9G
そんな事言ったらジョンマーでまともなデザイン無いじゃない。
252足元見られる名無しさん:2006/02/01(水) 15:19:04 ID:VxhcAh1q
そんなこともないけど、まぁそんなかんじ
253足元見られる名無しさん:2006/02/02(木) 21:54:26 ID:4ipps4kk
ものは試しにパターンオーダーを注文。アニリンカーフのストレートチップで5万円なり。自分は足が小さくウイズもDだから既製では合わない。良ければ次はスウェードのモンクを注文したい
254足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 07:01:49 ID:Ws46IsMw
20年位前あったチロリアンシューズ覚えてる人いますか?
赤いタータンチェックの靴ひもに登山靴みたいにゴツゴツした靴底。
すごく可愛くて、ゆったりめのチノパンにピーコートというスタイルで
よく履いていました。
ただデザイン重視だったためか、とても履きにくく、
危険な靴でもありました。
靴底が固いため、運転の際、アクセル・ブレーキが滑って踏めなかった。
雪道も歩けず。
あと、返りが悪いので下駄を履いてるような感覚。
革も固くて靴擦れしょっちゅう。

でも可愛くて大好きでした。今はもう作ってないんだろうな〜。
255足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 07:38:19 ID:Avc3PIJB
登山用品のお店にドロミテのチロリアンがありました。
昔の靴とはアッパーが薄くなってたし、存在感が薄い。
昔はよかったって、俺も爺だ(涙)
256足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 18:11:14 ID:Mcpig8p9
>253
自分も足小さくてリーガルの23.5cmでもインソール入れて調整しているんですが、パターンオーダーだとジャストサイズに調整できるんですか?
257足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 00:47:46 ID:yQ10dVjB
今日、社内の購買チラシでリーガルのチラシが廻ってきたのですが
プロフェッショナル・ギア シリーズってなんですか?
値段がリーガルにしては、かなり安いんですが・・・
通勤専用に履きつぶすにはいい値段だと思うのですが、品質とかはどうなんでしょ?
258253:2006/02/04(土) 14:49:57 ID:QtDhH/nQ
256さん。サイズは23cmからウイズはD〜Fまで。フィッティングもへったくれもない。サイズ、ウイズ、革、ソール、ライニング選んで終わりです。
259足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 21:51:13 ID:UxFiFiFL
近所のリーガルショップが閉店セールやってまして、52000円のストレートチップが半額だったんですが
この値段のリーガルっていつ頃販売されてた物なんでしょうか?
HPには出ていないのですが、知ってるヒトいますか?
260足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 23:23:34 ID:SfpYSjAK
>>253
今まで、どんなメーカーの靴買ってました?
あまり選択肢ないと思うけど。グリーンとか?
261足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 01:46:14 ID:AfHE335E
>>257
買ってレポートして
262256:2006/02/05(日) 13:12:02 ID:Eyww977h
>253
レスさんくすです。
フィッティングは無しですか、パターンだしそりゃそうですな。
しかし、半年ほど前から注文しようか迷っているオレガイル。
263足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 13:40:35 ID:rTVO9J1l
>259
京都かな?私も買おうか迷いました。
264253:2006/02/05(日) 16:47:31 ID:Lshi/5+E
260さん、普段は大した靴ではない。スコッチインペやチーニーをでかいと分かっていながら履いてます。金が工面できれば大塚M-5や三陽山長でPOしたいな。
265259:2006/02/05(日) 18:15:32 ID:XrvmvQlm
結局買いました、茶色のストレートチップを。

>>263
そうです、京都店。結構混んでました。
266足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 20:38:53 ID:8AwCvr6V
>>259
京都店、ボクも行って来ました。
コードバンは軒並みサイズ無しで断念しましたが
レギュラー品が価格そのまんまなのにはがっかりでした。
それにしても、、、去年買ったリバースクラシコがセールに掛かっていてショックだ。

267足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 21:22:34 ID:rTVO9J1l
ここの靴の紐ってほどけやすくないですか?
268足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 22:45:39 ID:GAU8O1cd
267
ボンド使用のこと
269足元見られる名無しさん:2006/02/06(月) 21:06:53 ID:cAkN64z8
横浜周辺でケンフォードのK08,K09シリーズ売っている店ありませんか?
270足元見られる名無しさん:2006/02/07(火) 19:11:02 ID:D4GjOpiN
共産革命途上で国民党に惨殺された烈士の霊が中南海に現れ
共産党幹部に問いかけた。

Q「国民党は打倒したか?」
A「台湾から大陸に戻り、合併企業などの董事長(会長)になっています」

Q「帝国主義は駆逐したか?」
A「投資をするため財布を抱えて再来しています」

Q「資本家は打倒したか?」
A「入党しました」

Q「人民は牛馬のような労働から解放されたか?」
A「失業して労働する必要すらなくなりました」

Q「婦女子は解放されたか?」
A「売春婦などの小姐(シアオジェ)になりました。

Q「地主階級はまだ生き残っているのか?」
A「不動産屋と名前を変えました」

Q「腐敗官僚は粛清したか?」
A「党中央に栄転しました」

北京でいま囁かれている小話だ。(以下略)

新潮社『Foresight』2月号84ページ
271足元見られる名無しさん:2006/02/08(水) 23:19:01 ID:bf8i4fJR
Y513ってどう??
272足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 00:55:07 ID:XyqS6Ets
>>271
それ買った。まだ履いて出たことないけど。シルエットはいいよ。
273足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 01:07:36 ID:ML0dqMQO
英国製リーガルってアルフレッド・サージェントのファクトリーで作ってるんかな?
今日、サージェントの靴買ったら箱が全く同じだったんだけど。
274足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 10:31:49 ID:fAi2Nalu
その通りです。ちなみにイタリア製はサセッティです。
275足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 20:57:44 ID:G9m6Kpil
サージェントにしては高いよなぁ
276足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 21:55:23 ID:dMKWk6vX
リーガルの英国製or伊製はボッタクリってことでFA?
277足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 22:57:12 ID:cKfSrg9j
ラストやその他の仕様がリーガル専用だったりしないの?
278足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 23:12:33 ID:F7yoO6VF
>>275
サージェントでも結構グレードが高いのもありますよ。
これとか。

http://www.oldvic.jp/items/index.php?shori=view&i=0700005
279足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 01:34:26 ID:4BIZS7Zc
>>271
Y513持ってるよ。ジョッパーブーツのだよね?
普通のリーガルに比べると細いな。シングルEだと思われる。
手持ちの靴は5 1/2〜6 1/2だけど、これは6 1/2で履いてる。

けっこう気に入ってるよ。
280足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 02:22:48 ID:VP9UKHpk
http://www.rakuten.co.jp/regal-e/492471/707932/#747170
y513ってこれでしょ。これってシングルEだったの?細いとは思ったけど
EEのような気がしたけど今度聞いてみよう。
甲キップ、グットイヤーウェルト式だし費用タイ効果高そう。
ジョッパーブーツではないような。
281足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 12:56:03 ID:Xq820rFM
サージェントでも日本橋三越で9万くらいの売っている物がある。上野で売っているのとは物が違う
282足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 19:43:51 ID:sDbhui+H
で、リーガルの英国製はどうなのかね?
同じ値段のサージェントと同じグレードなの?
リーガルが間に入ってる分、質が落ちるような気がするが。
283足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 19:46:49 ID:Fx+Hgm7Z
京都で半額で英国製リーガル買った者です。
正直5万円出すならリーガルじゃなくていい、
というか5万出すなら5万のサージェント買いたいと思いますね個人的には。

靴自体の作りは相当良いです。
284足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 20:00:04 ID:sDbhui+H
だよねえ。。。セールなら買いってところか。
285足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 20:27:17 ID:tU2A5jl/
結論としては、サージェントはネ申と。
286足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 00:08:21 ID:KzDjkWuL
>>282
そうでもない。サージェントで売ってる靴も、間に商社が入ってますからね。
287足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 02:20:51 ID:Zb8DGM0m
リーガルに5万出しても良いじゃない
288279:2006/02/11(土) 02:21:11 ID:Vp1WbfVB
>>280
すまん、俺の勘違いだった。
ジョッパーのはREGAL TOKYOのY413だった orz

あれは英国製で、細めなんだよね。

289足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 02:24:23 ID:7O3I4JIh
5万だせば個人輸入・国内セールでクロケットが買えるよ
9万のサージェント?って何?
290足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 11:04:11 ID:9ggC0wCt
どう考えてもぼってる。5万オーバーの価値は無い。
291足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 11:43:42 ID:fDAkh3A3
クロケットが必ずしも日本製よりいいわけではないよ。日本橋の三越に行ってみな、9万のサージェント売ってるから
292足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 13:05:37 ID:29OY2LdP
苦ロケットは最近どこでも売ってるからなんか価値が下がってるような気がする
293足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 13:32:57 ID:Bas/Y2xp
入手しやすくなると価値が下がるのかw
294足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 15:16:24 ID:HkX9jp2M
Y513って廃盤なんだってね。今の2万3千円ものと比べて
全体的に物がいい気がします。
295足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 21:27:14 ID:KzDjkWuL
>>293
流通量が増えると、その分品質が落ちるのが傾向ですね。逆ならいいのですけど。

サージェントのプレミアムラインとクロケットは似たような品質。

ところでクロケットのハンドグレードは名前の割にハンドじゃないですよね?

あと、RegalTokyoの英国製はホントにサージェントなのでしょうか。グレンソンだったりして。
296足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 21:38:46 ID:HnZ0SXaV
鑑定人キター!!
297足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 18:54:27 ID:ie/AjrRi
昨日リーガルの2万円の靴買いました。革なのに毎日はきつづけて、
靴底がすり減れば交換してもらう予定です。
俺って変ですか?
298足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 18:55:02 ID:Dlgs7VUR
ご存知の方いましたら教えて下さい。
J&MのLE12を探しています。
http://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&brandId=&item=&product=133
東京都心で売っているお店はありますでしょうか?

転職した会社が私服の会社のため、ジーンズに似合う靴を探しています。
いつも細身のジーンズにスニーカーなのですが、そろそろ歳も30なので
スニーカーは止めようかと思いまして、ネットで探してたらこれが気になった
のですよね。
299:2006/02/12(日) 19:28:00 ID:8QbRhaXR
ださくなぃ??
300298:2006/02/12(日) 19:33:44 ID:Dlgs7VUR
>>299
まあ、その辺は僕の好みって事で。
実物を見たら、僕の考えも変わるかもしれないですけどね。

もし、良いのがあったら是非教えてください。
301足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 20:20:43 ID:dl8Ky/k7
>>298
●ジーンズと相性の良い革靴●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1102335133/
302足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 21:47:02 ID:MHaHu+Zj
ださい
303足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 00:43:06 ID:X4fc3C95
>>297
毎日同じ靴を履くのは靴がいたむだけでなく、衛生上良くないですよ。つまり
足と靴が臭くなります。リーガルのホームページにも不潔になるから休ませてくれと。
一日履いたら、2日あけて湿気を抜くのが一般的です。シューキーパーもお忘れなく。

2万円の靴のリペアに関しては、まぁどうでしょ。オールソールで9000円程度かかります。
それでもします?
304足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 00:54:36 ID:n2gg9IS3
捨てた方がいいに決まってるだろww
305足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 00:59:34 ID:sg2jIOa3
3万以下の靴は修理する気おきない罠
それが原因であんまり安い靴は買わなくなったねー
306足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 05:37:28 ID:BrLRhy0F
>>305
リーガルのいくらの靴使ってますか?
2万くらいは結構いいお値段だと思う。
使い倒すにはもってこい。
307足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 09:51:12 ID:82pcbHd+
2万じゃ使い倒す気力も起こらんような。
4〜5万くらいがコスパ的にはいいかな。
308足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 10:20:11 ID:n2gg9IS3
2万じゃ使い倒すほどの愛着がでない
309足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 10:44:37 ID:HC+VScvo
パターンオーダーすれば自分好みの仕様にできて愛着が湧くのでは。5万程度で作れるしね
310307:2006/02/13(月) 10:55:37 ID:82pcbHd+
とはいったものの、やっぱこの辺は人それぞれなのかな、と思った。
5万じゃ愛着わかねーよって人もいるだろうしね。
311足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 15:16:28 ID:N4Z4F3H3
25kの靴を2回ソール張替えして履いてる俺は一体・・・
312足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 19:14:34 ID:LOsq03SH
足に馴染んでてアッパーがまだいける状態なら張替てもいいでしょ。
前に履いてたローファーは緩くなり過ぎたので張替えせずに捨てたけど。
使い捨て前提で2万出すならケンフォード2足の方がいいかもね。
313足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 19:54:49 ID:/Lq9WI0B
Y513今日から投入しましたが、どーも革が安っぽい。
本当に合皮ではないのだろうか??
314足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 01:17:28 ID:ab6FqCNc
合皮ならいつまで履いても馴染みませんね。
そのうち当たる部分が破れるでしょう。
315足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 01:28:59 ID:yz7RiDuW
>>313
キップのはずですが、履きごこちはいかがですか?
316足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 20:39:03 ID:DdWkHlTo
天然皮革で耐久性に優れたモンクあったら教えて下さい。
317足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 21:34:15 ID:Ze7Pz8KG
318足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 21:36:24 ID:ZLXT3OGn
>313
まだ1日しか履いていないのでまた報告します。
319足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 02:31:56 ID:Gu8s9801
>>317
微妙に、条件通りなのがスゴイ
320足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 15:47:54 ID:WbeFE6S/
コードバン堅えよ
321足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 20:09:33 ID:1Jv4uXGB
リーガルのオーダーメイドはいくらくらいからですか?
322足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 20:44:03 ID:leZoViQz
約4万〜。
323足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 20:44:43 ID:leZoViQz
今のはパターンオーダーだた。
324足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 20:53:20 ID:1Jv4uXGB
>>323
パターンオーダーとオーダメイドの違いは何ですか?
とにかく自分の足にぴったりの靴つくりたいんです。
リーガルで頼めますかね。
325足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 20:57:06 ID:CIBEqSbL
326足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 20:57:19 ID:956D8EXy
327足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 22:08:19 ID:uKsrjknU
>>324
一般にはパターンオーダーは既存の木型で、革、スタイルを選択します。
若干の補正をしてくれるところもありますが、基本的には足の幅、長さから既存の
木型を使用します。
値段は4万くらいから。

オーダーメイド(フルオーダー)は、基本的には木型の製作または修正を行い、その人に
あった形状を起こします。このため、採寸も単に足の長さ、幅だけでなく甲の高さ等の足の
形を詳細に木型を担当する職人が計測することが多いようです。
基本的にハンドソーンで、知る限りでは安くて18万くらいから。
リーガルのフルオーダーは銀座のRegal Tokyoのみの取り扱い。たしか19万弱からだと思います。
若手の職人さんですが、仮縫い付でこの値段なら割安でしょう。
328足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 22:18:34 ID:leZoViQz
フルオーダーで安いのは金沢のココンと銀座の六義。リーガルはいまいち不安。ココンはHP見る限り良さそうだが金沢なのが残念。
329足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 22:28:35 ID:956D8EXy
金沢のココンって店、初めて知ったんだけど学割なんてやってるのね。
4月から社会人、しかも3月半ばに金沢行く予定だから買ってみるかなー。
330足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 22:52:51 ID:P9HSf4KB
最近ココンで靴買いました(約4マソぐらい)
工場ラインの物だけど結構良かったよ
331足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 23:58:37 ID:+PKdXByg
うーんココンも六義も9分なので、安めですね。
同様の価格帯なら、ヒロヤナギマチで仮縫い無しというのもあります。

まぁ、リーガルスレなのでフルハンドで仮縫い付のRegal Tokyoを押しておきます。
六義は気になりますけどねー。
332足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 05:12:49 ID:7GKMyNAl
ジョンソン&マーフィーのLDシリーズってウィズどのくらいなんでしょうか?
333足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 10:10:23 ID:fIqz5OSY
>>332
そんなブランドは存在しません
334足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 10:27:48 ID:yoCj63Bt
ジョンソン&ジョンソンのセーフティーシリーズって融着率どのくらいなんでしょうか?
335足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 12:24:34 ID:7GKMyNAl
>>333
ジョンストン&マーフィーのLDシリーズってウィズどのくらいなんでしょうか?
イギリス帰りで訛りがぬけなくてスマン。
336足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 12:31:15 ID:nfs5hb45
このスレをLDで検索すればわかるんじゃないですか?
337足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 21:13:15 ID:SzNmVa04
リーガル、通常の日本サイズよりかなり大きめですね。
338足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 23:31:30 ID:nZZzwrOV
>>335
3Eは確実にありますよ。
見た目よりもかなり幅広で驚きました。
339足元見られる名無しさん:2006/02/19(日) 01:16:48 ID:Zr527b5J
BO24最高だ。
あの色たまらん。
340足元見られる名無しさん:2006/02/20(月) 00:28:16 ID:Isf33EgE
リーガルは全ての靴が、0.5cm大きめ、と見ておけばいいのでしょうか?
通販で買うので心配です…
341足元見られる名無しさん:2006/02/20(月) 00:34:44 ID:D40Qfu6X
0.5じゃ危ないよ。1cmは大きめと見た方がいいかも。
全国どこにもリーガルショップあると思うけど・・・通販はやめた方がいいんじゃない。
よほど僻地に住んでいるのならともかく。
342足元見られる名無しさん:2006/02/20(月) 01:00:47 ID:Isf33EgE
>>341
そうかー 2万円を越える靴を定価で買うのもなー。

リーガルって、Webカタログに載っていない靴もあり
一度ショップに行ってみるのもいいかな思ったり。
343足元見られる名無しさん:2006/02/20(月) 01:49:57 ID:gV3s/mXI
年明けならセールやってたんだけどね>リーガルショップ
次は夏頃かな。
344足元見られる名無しさん:2006/02/20(月) 02:07:38 ID:Nvcf9I/X
y513おろしてみた。ちょっと足があまる感じがしたけど中敷入れたら
丁度良くなるだろう。
345足元見られる名無しさん:2006/02/20(月) 07:54:01 ID:csD8SfdP
やっぱりリーガルは大きめなんだ。幅も広いよね
346足元見られる名無しさん:2006/02/20(月) 09:15:09 ID:UAsR7e4g
うんこ
347足元見られる名無しさん:2006/02/20(月) 12:42:52 ID:YxS1Flbx
リーガル扱いのジョンストン&マーフィーもサイズ大きめなんでしょうか?
348足元見られる名無しさん:2006/02/20(月) 19:52:14 ID:nfIRDJQG
今日、八重洲店に電話してみたところ、
ジョンマーのストレートチップ4万5000円のものが新しく出たそうだけど、見た人いますか?
LD41T(4万2000円)を買おうと思ってますが・・・どうだろう。
349足元見られる名無しさん:2006/02/20(月) 21:53:14 ID:an4P+SNI
>>348
とりあえずLD41Tを買っておいて、
4万5千のも履いてみて良かったら買うといいよ。
350足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 00:29:31 ID:S8SxdeBh
ウィズが気になる。報告よろ。
351足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 03:43:41 ID:yLeu1N6V
>>349
とりあえずLD41Tを買っておいて損は無いということですね。
ありがとうございます。
352足元見られる名無しさん:2006/02/22(水) 18:46:42 ID:ixemT2lP
新作のMADE IN ITALYで6万台のがあるな。。。
353足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 12:59:36 ID:NqDWakLd
>>352
グッドイヤーのは中々よさそうだね。
最近のリーガルにしてはまともなノーズ形状だし。
なのに何でマッケイのほうはあんななだろ?
354足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 23:51:42 ID:GfgwM1L8
リーガルのカタログってどこのリーガルショップでも
もらえるのですか?

Webで見ると色々型番があり、いったいいくつあるのかよく分かりません!
355足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 00:18:57 ID:V9WCH/sL
>>354

>リーガルのカタログってどこのリーガルショップでも
>もらえるのですか?

無い場合もあるそうだが。

http://www.regal.co.jp/faq/index.html#A3
356足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 07:15:56 ID:jNjGHH95
カタログにも一部モデルしか載ってないよ
357足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 12:07:43 ID:vnjBIJfH
やたら尖った靴が出てるな。またバブルか。
おっさんの俺には履きこなせんが、懐かしい。
358足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 14:13:56 ID:L+cVi/HS
景気と靴の爪先の相関関係とは?
359足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 20:52:17 ID:Ow5KeAhy
イタリー製6万はサセッティが造ってるのかな?
360足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 22:35:06 ID:41TLdVW9
6万のってコレ?
それとも別のやつか。
http://moonlight-regal.com/lineup/priority.html
361足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 00:38:34 ID:GlzBqe3p
362足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 02:44:40 ID:ZisUDMJ0
リーガルアウトレットでセールやってたよ
雨の日用などに欲しい人は行く価値ありかもね

ま、2足の抱き合わせで買わなくちゃ、安くならないんだけど
363足元見られる名無しさん :2006/02/26(日) 14:12:13 ID:NrXm9cAC
アウトレットでガラス靴を買ったんだが、
コッペパンみたいな形とカブトムシのような艶、
しかも通気性が悪くて蒸れるんだよ。

雨の日用だし安いからと買ってしまったが、なかなか割り切れない自分がいる。
もう、買わん。
364足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 15:26:35 ID:F4IV/xH9
就活用にケンフォードの革靴買いました。
リーガルと何が違うんでしょうか?いまいちわかりません
365足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 15:30:27 ID:PShbxDGd
ならそれでいいんじゃない?
気にすんなよ。
366足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 16:20:16 ID:6cDT0Ifh
>>363
>カブトムシのような艶
俺の理想とする艶なんだけど。
どのモデルか教えてチョ。
367:2006/02/26(日) 19:28:34 ID:4mR8D94X
ガラスって書いてるだろバカ??
368足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 20:05:02 ID:6cDT0Ifh
ガラスだけじゃいっぱい有りすぎてモデルを特定できないじゃん
369:2006/02/26(日) 20:09:30 ID:4mR8D94X
ガラス=カブトムシ
370足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 20:14:37 ID:6cDT0Ifh
そんなこと無いよ。
ちゃんと見てないのかなぁ。
371足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 21:07:18 ID:i9a6IZFf
>>364
ケンフォードはリーガルの弟分と書いてあるだろう。
兄貴よりえらい弟がいるわけないだろう?そういうことだよ。

それに具体的にいうと値段設定は1万円ジャストくらいでガラス、合成皮革
セメント、ラバーソールと近代的手法で靴が安価にベルトコンベア方式で
手間をかけずに作ってある、使い捨てにはもってこいなんだ。就活には
コストパフォーマンスが最高すぎる逸品だよ。

雨の日にもはけて軽いから絶対お勧めなんだよ。店員もそういったはず。
ところで就活というからには黒の内羽根式ストレートチップにしただろうね?
372足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 21:18:16 ID:duWTPq4q
>>371
プレーントウでも無難かと。
373足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 21:25:05 ID:06cnpPQI
リーガルの1万円台はガラス靴ばかりだがケンフォードにはキップ靴もある。
ケンシロウもジャギより・・・
374足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 22:26:33 ID:PShbxDGd
ケンフォードに非ガラスのカーフが有った気がするが
375足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 23:42:14 ID:pgSXj4WC
>>371
就活はチャッカブーツでも問題なかった。
むしろ靴下を気にしなくていいので楽。
376足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 14:43:20 ID:N+KUhCJN
REGAL TOKYOで税込み65,100円の靴作りました。
377足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 15:30:44 ID:g8Dbe2VQ
>>376
パターンオーダー?
だとしたら革はいいの選んだんだね。
378足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 15:39:46 ID:N+KUhCJN
>>377
はい。
REGAL TOKYOだけで選べる素材4種類のうち、一番値段高いベビーカーフ
ってやつで作りました。
379足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 18:59:09 ID:VWv9wuWf
型は全国リーガルショップで扱ってるやつと一緒?
380376=378:2006/02/27(月) 21:27:00 ID:N+KUhCJN
>>379
はい。型についてはREGAL TOKYOも同じです。違うのは素材の選択技が4種類
増えることと、革底にした場合に仕上げの色に、ネイビーとレッドを選択できる
ようになること(単色とコンビ、それぞれ)と、インソールの部分にREGAL TOKYO
の文字、及びそこでしか選べない色があることですね。

私が作ったのは、「ユーチップ」の「スクウェアトゥー」で「ダイナイトソール」
です。素材が「ベビーカーフ」の「カーキ色」です。
こんな感じになります。↓スクウェアトゥーで注文したのに
思ったより丸っぽかったです。
http://www.imagegateway.net/a?i=2CuiZZeEJ4
381足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 22:12:12 ID:pJVzsx+r
良い感じだね。
色もおもしろい。
382376=378:2006/02/27(月) 22:39:11 ID:N+KUhCJN
>>381
ありがとうございます。
この素材だと他に、黒とダークブラウンが選べるんですが、
敢えてカーキとしました。持ってない色だったので。
出来上がりを見て、思ったより「茶」ぽかったと思いましたね。
素材選びの時に見てはいるものの、小さく切ってある部分なので。
同じ革でベルトも作りました。
383足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 22:41:20 ID:VURhuws0
革は柔らかそうだね。でも何故ダイナイトソール?。雨用にしてはもったいない。
384足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 22:52:39 ID:aqPb34BZ
REGAL TOKYOだと、シューキーパーもついてるの?
385376=378:2006/02/27(月) 23:20:45 ID:N+KUhCJN
>>383
はい、他でも扱ってる素材も含めて、一番柔らかい素材だそうです。
その分、型崩れし易いようなことも言われましたが、それでもいいと思って
これにしました。

>>384
付いてません。12,000円前後だったような気がします。

先程と少し写真変えました。同じ素材で作ったベルトも載せました。
幅の選択(3pと3.5p)やバックルの色(金と銀)や形も選択可能でした。
私はサイズ固定ではなく、「後から調整可能」なタイプで作りました。

http://www.imagegateway.net/a?i=K0pDYLHnTo
386376=378:2006/02/27(月) 23:25:07 ID:N+KUhCJN
特に雨用を意識したわけではありませんが、ある程度歩き回ることを
前提にした場合、この方が疲れが少ないと思ったものですから。
387足元見られる名無しさん:2006/02/28(火) 12:34:06 ID:d2nuwzE+
REGAL TOKYOではカーキは人気らしいから、
>>376さんは思いのほか被っちゃうかもね。
388376:2006/02/28(火) 16:17:58 ID:gB4mCMXF
>>387
そうでしたか。
パターンオーダーに限れば、他にカーキを選択できるのは
CORDVAN WATERDYED(これもこの店舗だけの素材)なんで
そっちの方でも人気なのかも知れないですね。
389足元見られる名無しさん:2006/02/28(火) 19:00:52 ID:cB4tl8+U
>>385
しかしいい色だ〜
390足元見られる名無しさん:2006/03/02(木) 17:45:44 ID:1BhhppTF
この前、JOHNSTON&MURPHYを履いて、とある式に出たけれど、
会場から出るときには、自分の靴は無く、
薄汚いワゴンセールで売っているような靴しか残ってなかった。
誰か間違えて履いて帰りやがった。死ね。
391足元見られる名無しさん:2006/03/02(木) 19:19:26 ID:/s+QQP+e
間違えた訳ではないと思うぞ。
392足元見られる名無しさん:2006/03/02(木) 19:34:02 ID:CsZ/Im1k
今月はお客様は多いのかな!?
土曜日が一番混むかな?
お待ちしています。
393足元見られる名無しさん:2006/03/02(木) 19:35:47 ID:O1N0yFss
柳昇師匠の発明特許品“靴番君”
ttp://marishiro.cool.ne.jp/kaguyahime/kokontoko-kako/mari-kokontoko-17.html
上から三枚目の写真です
葬儀等で靴の間違いがおきそうなときは便利かも

>>390はご愁傷さまだけど、靴が靴だけに悪意がありそうだね
394足元見られる名無しさん:2006/03/03(金) 13:24:33 ID:1Raglf3u
俺のリーガル、コッペパンだ‥‥
395足元見られる名無しさん:2006/03/03(金) 21:00:41 ID:bzKESs5t
2万ちょっとのベルトタイプのやつ買ったけど、すげー履きやすい!
満足しますた。
396足元見られる名無しさん:2006/03/03(金) 21:52:20 ID:CwXKKuI7
2万以上出せば、コッペパン&カブトムシから逃れられる?
397足元見られる名無しさん:2006/03/03(金) 22:11:05 ID:hiKKuRQL
スコッチ買えば?
398足元見られる名無しさん:2006/03/03(金) 22:33:51 ID:codK75mN
3万以上だな。
399足元見られる名無しさん:2006/03/03(金) 23:26:28 ID:+twxZaRq
このスレにきてるお前らはリーガルに満足してるの?
400足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 00:55:44 ID:XyJjtJxN
俺のリーガルはひょうたんみたいだ。。
靴はイタリー系だな。
サントーニとか
401足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 14:10:03 ID:EyA/GlCh
サントーニはちょっと別ジャンルっていうか別次元だな
402足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 23:09:41 ID:52PoT6bU
ファミリーセール行ってきたが人ばっかりだった
403足元見られる名無しさん:2006/03/05(日) 14:36:02 ID:fWA5obnc
個人的には大満足です
これ以上は靴に金かけたくないし
404足元見られる名無しさん:2006/03/06(月) 13:46:40 ID:WY/B/P2w
ダークブラウンのコードバンをカブトムシみたいにピカピカに磨くと、不思議と女受けが良い
安上がりでウマー
405足元見られる名無しさん:2006/03/06(月) 14:03:11 ID:ArsaLt4f
ヒント
つ【思いこみ】
406足元見られる名無しさん:2006/03/07(火) 15:27:33 ID:st9trfVO
>>404
いくら?
407足元見られる名無しさん:2006/03/07(火) 16:21:28 ID:+UhmKwV3
ビスポークの仮縫いに行ってきた。
思ってたより良かった。
408足元見られる名無しさん:2006/03/07(火) 22:17:50 ID:Jp+o9Y9b
>>400
俺のもコッペパンというより、ひょうたん‥‥
リーガルは雨の日用にするわ
409足元見られる名無しさん:2006/03/08(水) 18:07:32 ID:EmI5ySqb
今日八重洲店とアウトレット行った。
八重洲は銀座よりジョンマーの品揃えいいんだな。
アウトレットは決算セールで2足買うと割引みたいなことやってた。こっちもジョンマーの種類が豊富。
サイズは確認しなかったが、幕張のアウトレットとはえらい違いだった。
410足元見られる名無しさん:2006/03/08(水) 18:55:33 ID:5je1i/+J
オーダーで作るとヒョウタンとかコッペパンができあがってくるの?
411足元見られる名無しさん:2006/03/08(水) 20:30:07 ID:TiSmJePt
Y411
だったか、
MADE IN INGRANDのやつ持ってるけど
これもなんかコッペパン
(´・ω・`)
412足元見られる名無しさん:2006/03/08(水) 22:01:05 ID:ci4Ya9Iv
ENGRANDだろw
413足元見られる名無しさん:2006/03/08(水) 22:08:39 ID:h1xdm+4R
ENGLANDじゃねぇか?
414足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 00:02:35 ID:dPrTP0kY
馬鹿共万歳!!
415足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 00:15:01 ID:n/nQ4vK3
バカばっか
416足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 08:35:43 ID:7mj+OENi
LEGALの靴って良いの?
417足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 13:19:15 ID:uWuF5lod
俺のはオーダーじゃないが、ひょうたんみたいだぞ。ある角度から見るとひょっとこの様でも、、って、どんな靴だよいったい
418足元見られる名無しさん:2006/03/11(土) 17:39:48 ID:JXhzeBKD
僕のチ○コが亀頭みたいなんですけど><
419足元見られる名無しさん:2006/03/12(日) 12:13:39 ID:8q9+Qf1z
プレーントゥとシューラスタークリームを買ってきた。
おろすまえにシューラスターを塗って一晩おくといいという話を聞いたので、
ただいまヌリヌリしてフキフキしたところです。
靴を愛でる時間もなかなか乙なものですな。
420足元見られる名無しさん:2006/03/13(月) 08:03:17 ID:vL8NXKUB
ガラスじゃあねえ
421足元見られる名無しさん:2006/03/13(月) 18:02:58 ID:5B3HET8l
なぜガラスだと?
422足元見られる名無しさん:2006/03/13(月) 20:50:33 ID:y7Wd3W0N
シンデレラかよ
423足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 12:37:55 ID:OKP8y+K8
ツンデレラ><
424足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 23:37:06 ID:fJHUWwj4
さて週末から恒例のリーガルウィークなわけだが…
ノベルティーまたカバンかよ!と思いました
425足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 23:47:42 ID:8vukGz3l
もう恒例の行事だねw
客をもう少し大切にしてほしい
まぁこれに釣られて買う奴が多いから止めないんだろうけど…
426足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 00:19:40 ID:8nNSn09j
今出てる雑誌で、3万2千円以下の靴特集で
http://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=229
が出てました。
持っている人いましたら感想聞かせてください。欲しい感じですんで。
427足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 00:44:36 ID:qHLCK9ic
俺、正にバッグに釣られて買うつもりなんだけどw
アフォかな?
428足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 01:09:41 ID:NyAOcWag
>>427
別にいいんじゃない。損してるわけじゃないし。
ただ、貴方のその行為で次もバッグが登場する可能性が高くなるだけ…。
まぁ、安いシューホーンなんかより断然ましだけど。
429足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 10:20:38 ID:nW5Js7y1
リーガルウィーク
REGAL TOKYO でも実施してくれ〜

>>428
>安いシューホーンなんかより断然ましだけど。
ほんと、ほんと、そんなのいらんから
どっかみたいにプラでいいからシューキーパーつけてほしいよ。
430足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 00:10:31 ID:3Nc+cxeR
リーガルTokyo行こうとしたら、リーガル数寄屋橋店だった(´・ω・`)
あまり銀座に行くことないのでいい機会だと思ったのだがなァ。カナシス
431足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 00:56:25 ID:eEY6E7jL
>>430
数奇屋橋店でTOKYOの場所聞けばよかったろうに。
432足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 01:36:06 ID:s5P6lbCq
すぐ近くジャン
433足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 08:33:44 ID:08L7N+jH
銀座線で一駅ですよ。
434足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 21:02:36 ID:OW04TEIc
一駅って・・・
歩いて5分のところだろが
435足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 21:19:15 ID:EqtoXhNk
>>1
おまいら、緊急事態です。。。
http://tinyurl.com/s5r7l
436足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 21:33:06 ID:llGk355p
業者乙
437430:2006/03/17(金) 01:54:52 ID:a7rYWwC6
>431 >432 >433 >434
(´・ω・`)家に帰って検索したら近くじゃないってヘコんだわ。
次は見てくるよ。そして圧倒されてくる。
438足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 12:22:54 ID:SDEPzRHu
期待しすぎないように
439足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 19:21:36 ID:d0UHgylw
所詮リーガル
440足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 20:18:33 ID:ihw8tT7v
されどリーガル
441足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 21:29:58 ID:msY4/zCD
先入観持たずに自分の目で判断すればいい。
442足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 21:43:42 ID:c3G2CWUK
同価格で比較するとスコッチよりガルの方が品質良いね。
443足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 21:50:44 ID:xt8skf3d
めくーそ、はなくーそ
444足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 22:08:33 ID:NNWIJQlU
ケンフォードってリーガルショップに並んでいます?
445足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 22:11:36 ID:W/TOpg0o
ならんでねー
446足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 00:31:50 ID:OGl087yi
同価格だったらスコッチのほうが良いだろ。
447足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 01:31:03 ID:u8/3eE1z
>>442,446
>>443
448足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 09:45:40 ID:N4vt7xqI
材料はスコッチの方が良さそう。
でも、耐久性・サイズ展開・ラインの多さではガルがいい。
要はスコッチで気に入った外観でサイズが合う靴があれば買いということ。
449足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 11:29:38 ID:9/8rCWnd
スコッチはダサいのばかりで選べない
450足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 15:17:04 ID:7SCS3j6r
スコッチは人の気持ちも考えろ
451足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 23:14:09 ID:AUSlCSm6
リーガルで質が良いって言ったら4万からだろ。
452足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 23:23:21 ID:3GZYIkHx
結論:2万円台はどっちも糞
453足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 23:25:04 ID:5bhdlfG2
ttp://www.rakuten.co.jp/kutu-lead/431405/690243/

オマイらもちろん買えたよな?
454足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 00:05:15 ID:fnx1K/dz
リーガルの5万オーバーのとジョンマの4万くらいのなら革質はどちらの方がいいですか?
455足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 00:54:20 ID:Oni7rZH1
自分で触って判断するのが一番いいよ。
456足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 03:52:15 ID:UTcsRYZI
GEOX履いてる人いる?
底に泥や小石が詰まったら取り除くのが大変そうだけど
その辺どうですか?
457足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 04:17:28 ID:giRwM/Ag
春夏どうよ
458足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 10:51:39 ID:BlCoxTcl
2万で買ったリーガルも6年目に突入だよw
丈夫だよな
459足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 19:13:28 ID:Nxs9/quG
俺も8年目のやつがある。
460足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 20:22:41 ID:yr7I/O0J
何足でローテしてますか?
俺は主に3足使ってるけど、4年目にして3足とも昇天しそうだ。
461足元見られる名無しさん:2006/03/20(月) 17:23:47 ID:wJgzEFAQ
>>460
値段にもよるんでしょうが、4年持てば充分ではないでしょうか。
462足元見られる名無しさん:2006/03/20(月) 18:10:18 ID:+x+t7wxU
やぱり4年も履くとアッパーがアッパッパになっちゃうからね。
463足元見られる名無しさん:2006/03/20(月) 18:22:36 ID:o3XKakme
>>462
YOUはアッパッパ
464足元見られる名無しさん:2006/03/20(月) 18:24:23 ID:+x+t7wxU
>>463
YOUはSHOCK
465460:2006/03/21(火) 06:38:25 ID:xI1QoL1i
>>461 ま、使い方が荒いのでその通りです。
全部2マソ強のゴム底です。月2ぐらいでメンテもしてます。
ちょっと色気出して買った英国靴が半年ぐらいでボロボロに
なったことからすれば、十分です。
でも、いきなり3足新品というのは格好悪いな。
うーん、どうしよ。
466足元見られる名無しさん:2006/03/21(火) 10:33:35 ID:YMhKqhWz
昨日出張先の百貨店で39900円の綺麗なブラウンのモデルを見かけたんだけど
リーガルのサイトで見ても見当たらない…こんなモデル知りませんか?

・Made in Italyとソールに刻印有り
・価格は38000円(消費税込みで39900円)
・2万円ちょいのモデルとは明らかに違う深みのあるブラウン
・かなりアッパーが低めで最近のモデルと思われる
・ストレート、プレーン、Uチップがあった(これは全部そうか)

型番メモ取っておけばよかったな…orz
467466:2006/03/21(火) 10:37:47 ID:YMhKqhWz
うわ…なんか発見してしまった…よく調べてから書き込むべきですね

Y805〜808みたいでした。
お騒がせしました…orz

これ実物見たらホントに綺麗でした。
イタリア製だから関税のせいで価格が高いのだと思いますが、
そうだとしても靴で惚れ惚れしたのは初めてかも。
468足元見られる名無しさん:2006/03/21(火) 16:53:48 ID:SNb1Hz1n
りーがるって日本製?
469足元見られる名無しさん:2006/03/21(火) 20:00:44 ID:GFMjGeGn
勿論。イタリアや英国のメーカーに作らせたモデルもある。
470足元見られる名無しさん:2006/03/21(火) 21:17:09 ID:HE2UNgEf
ケンフォードってサイズ大き目ですかね?
471足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 00:58:51 ID:0Lmn8yR1
>>460
ソール何回張り替えたんですか?
472足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 01:21:42 ID:eNqwqosa
>>467
なんかロングノーズ過ぎる気が…。色は確かに綺麗そう。
473足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 01:28:25 ID:x8I5xaN+
http://hanakou.net/mens/kf_643-blk.htm
これはどうかな?

25では小さすぎ、25.5ではやや大きめ(普段は25.5)
でしたがいい感じです。

474足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 06:57:05 ID:naPjgD6v
最近、リーガルショップで靴買いましたけど、リーガルって
捨て寸2cmなんだそうです。
スニーカーだと27p履いてて、他の革靴だと26p履いてる私は
リーガルだと25.5cmでちょうどいい感じです。
475足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 14:23:06 ID:2a/IIAMu
捨て寸はモデルで違うだろうし、サイズの話とは全く関係ないと思うけど
476足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 19:50:19 ID:dJcxS+uO
無縁
477460:2006/03/22(水) 22:40:42 ID:N75j7+fq
>>471 ソールは張替えなし。踵はそれぞれ1回。
ソールよりもアッパーがみすぼらしくなってきたのと、
ウェルトとソールが剥がれてきたから・・・。
革靴で走っちゃいかんわな。
478足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 22:49:19 ID:x8I5xaN+
リーガルって走れないの?



479足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 00:30:05 ID:j1+n+Niy
>>477
アッパーはガラス革でなければ、そこそこ手入れしていればそんなみすぼらしくは
ならないと思いますよ。ソールを張り替えてアッパーにクリームを乗せてもだめかなぁ。

最近知ったのですが、靴用のボックスカーフなどは靴墨をいれることを想定して、
色が乗りやすい、逆に言えば色落ちもしやすい仕上げなのだそうです。
だから乳化性のクリームもニュートラルより靴の色に合わせたものが良さそうですね。

>>478
走れなくはないでしょうけど、走りたくはないですね。
480足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 15:07:39 ID:JQxl3DxL
いま履いてるものと同じものが欲しいのですが、
通販サイトでは見つかりません。

リーガルショップまではかなり遠いので、
直営店から直接送ってもらうなんてことは
不可なんでしょうかね?
481足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 16:45:02 ID:PYsT0TKb
>>480
店に直接聞けよ。
物がありゃ対応してくれるだろ。
482足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 21:22:18 ID:KY1NLrrs
ウイングチップ(茶)を入学式で履きつつもカジュアルでも履くって別におかしくないかな?
483足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 22:08:38 ID:vcy/Y58+
やってみれば分かるよ
484足元見られる名無しさん:2006/03/24(金) 00:33:03 ID:fJv3Hfp8
カジュアル時の服装によるだろ。
茶のウイングチップだったら問題なさそうだが。
485足元見られる名無しさん:2006/03/24(金) 02:25:41 ID:7Cppt0t+
>>482
マルチはやめましょう。
486足元見られる名無しさん:2006/03/26(日) 11:16:42 ID:WB059Lnc
>>482 ま、いろいろな考え方があるけど、どうせカジュアルで履くなら
トリッカーズかポールスミスのフルブローグ、オールデンかアレンの
ウィングチップあたりで好きなのを買うといいよ。
どうせ10年は持つし、欲しくなるから。
487足元見られる名無しさん:2006/03/26(日) 11:44:18 ID:s++ZCHB5
>>486
今欲しくないものを買うのはどうだろ?
それに>>482が靴を10年持たせるのは難しくないか?
488足元見られる名無しさん:2006/03/26(日) 21:00:22 ID:KKSMqn0U
26kの茶のストレートチップ買ってきた。

家でよく見たらレザーソールでなくて合成底だった。
489足元見られる名無しさん:2006/03/26(日) 22:46:33 ID:ic75KTJ3
激しく既出
490足元見られる名無しさん:2006/03/26(日) 22:52:32 ID:KKSMqn0U
既出ついでに

きれに皺をつけるにはどうしたらいいですか?
491足元見られる名無しさん:2006/03/27(月) 00:17:48 ID:x1Yja+7E
REGALは厨房の頃から履いてるんで安いイメージがある
いい靴なんだけど上司もREGALとか履いてたらなんだかなぁ
492足元見られる名無しさん:2006/03/27(月) 18:57:18 ID:QLn7b2Q3
ジーパンに合わせたいんすけどなにがいいっすか?
493足元見られる名無しさん:2006/03/27(月) 19:54:41 ID:889XsYZo
パンジー*^^*
494足元見られる名無しさん:2006/03/27(月) 20:29:28 ID:D89Fixps
>>490
シワつけより、シューキーパーでも買ったほうが良いぞ。
すぐに、くの字にそりあがる。
495足元見られる名無しさん:2006/03/28(火) 00:07:25 ID:h2HClBjW
いつも速攻斜めの皺が入るんだよな・・・
496足元見られる名無しさん:2006/03/28(火) 01:55:34 ID:SetniSpL
ウイングチップなんか先っちょ補強してあるから、あらぬところに皺が入って指を痛めたりするじゃん?
だから毎回、皺が入って欲しいところに革を柔らかくするスプレーかけて履いてる。
結構いい感じよ。
497足元見られる名無しさん:2006/03/28(火) 13:02:39 ID:WcSunD86
>>革を柔らかくするスプレー
ミンクオイルのスプレーですか
498足元見られる名無しさん:2006/03/28(火) 17:08:56 ID:4J6J1Was
レザーストレッチャーでググってみましょう
499497:2006/03/28(火) 18:06:02 ID:WcSunD86
>>498
写真見てわかりました。

レザーストレッチャー自体は知ってましたが、それのスプレーは
初めて知りました。
今までミンクオイルで柔らかくしてたので。
一足硬くて履きづらいのあるんでそれ用に買ってみようと思います。
500足元見られる名無しさん:2006/03/28(火) 21:32:52 ID:8/sEY8Lv
革にはあんま良くないんだよね確か
501497:2006/03/29(水) 11:45:20 ID:qw41sWST
それでもいいです。
ガラス仕上げの靴で硬くて痛くて、それほど履いてなくて、
捨てるよりはましと言う感覚で履こうと思ってるので。
502足元見られる名無しさん:2006/03/29(水) 19:07:58 ID:Y9hOOoGg
「ガラス仕上げ」なんて革は存在しませんよ
503足元見られる名無しさん:2006/03/29(水) 20:40:55 ID:NGNmcrBv
ガラス靴だと、ストレッチャーなんかかけたらヒビワレしまくりそう。
504足元見られる名無しさん:2006/03/29(水) 20:41:55 ID:GJ5KI+/o
確かに
505足元見られる名無しさん:2006/03/29(水) 21:46:48 ID:h3KwQ2vv
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=革 ガラス仕上げ&btnG=Google+検索&lr=
506足元見られる名無しさん:2006/03/30(木) 19:57:29 ID:G2nabDM4
>>503
左足だけやってるけど全然問題ないよ。
右のヤツと見た目同じ。
507足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 14:44:04 ID:eyHwGQlH
すいません。
リーガルの靴を探していたらこのスレを発見しましたので。


リーガルの靴でカジュアル用途でバーバリ-の名が付くものってあるのでしょうか?
ヤフオクでいいデザインのがあったのでいろいろ調べていたんですがどうも見つかりません。
出品者に質問するのが当たり前なのですが、回答をいただくとIDがさらされてしまいます。
(別に悪いことをやっているわけでわないのですが・・・)

もし、これかなとお教えいただければ幸いです。


508497:2006/03/31(金) 15:33:34 ID:h+c2Ouwk
多分、無い。
大塚とかって言うメーカーだと思いますよ。バーバリーのライセンスで
作ってるのは。

リーガルはラルフローレン名義の靴は作ってるぽいかな?
リーガル東京にあったので。
509足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 18:46:50 ID:KI3WkKU5
ポロ&ラルフローレンならガルで作ってるね。
510足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 19:14:49 ID:MuKSBWsq
もしかしてスレ違いでしたら、ごめんなさい。
スーツセレクト21の革靴の中に、中国リーガルが製造しているものがあり、
それが同価格の国産リーガルよりも、物がいいというお話を聞いたのですが、
どなたか履かれた経験が有る方はいらっしゃるでしょうか?
その話を聞くまでY423を買おうかなと思っていたのですが、
どちらがお勧めとかありますでしょうか?
1〜2万くらいの予算でそれなりに長持ちする靴をと思っております。
どなたか親切な方、レスお願いいたします・・・
511足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 23:42:21 ID:rVIh/moF
九分仕立ての靴のことだと思う。
キップ製でリーガルだと29800円だったか24800円だった。

Y423とそれ、両方持ってた。
セールで買ったが俺の足には合わなかったので、Y423を履き続けた。
512足元見られる名無しさん:2006/03/32(土) 12:31:53 ID:eImq5yhT
新社会人なんですが、リーガルとスコッチグレインの靴のどっちを買おうか
迷ってます。
プレーントゥかストレートチップを買おうと思うのですが、アドバイスがあれば
お願いします。
513足元見られる名無しさん:2006/03/32(土) 13:06:32 ID:M1dP84K3
>>512
あんまり革靴もってなくて、スーツ着る機会が多いなら、両方買っといて履き
まわした方が良いと思う。3足履きまわしが理想
514足元見られる名無しさん:2006/03/32(土) 14:52:01 ID:Jxdh3reA
>>512
今の時代何時クビになるか分からないし、思ってた仕事と違い直ぐに辞めたくなるかもしれないので試用期間の3ケ月間は黒のレザースニーカーでとおす事を薦める。
515足元見られる名無しさん:2006/03/32(土) 15:56:41 ID:vED+fW38
それができるぐらいの職場だったら、わざわざここで質問しに来ないんじゃないかと
思うんですが。
516足元見られる名無しさん:2006/03/32(土) 16:37:31 ID:p1ruMIxw
>>512
ラッタンジがいいよ
517足元見られる名無しさん:2006/03/32(土) 18:50:30 ID:4baGFY2x
LAST vol.7に載ってたイタリアメイドはもう出回ってる?
518足元見られる名無しさん:2006/03/32(土) 21:05:12 ID:+K35CXOL
リーガルならキップよりカーフがいいのですか?
519足元見られる名無しさん:2006/03/32(土) 21:13:15 ID:kk7hH7c2
ブルが一番良いよ
520512:2006/04/02(日) 01:19:16 ID:tivJaE8u
>>513
とりあえず2足そろえて、給料でたらもう1足買い足すことにします。
521足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 11:15:10 ID:pntL+dw0
カンガルーがいいよ
522足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 11:15:41 ID:pntL+dw0
エイプリルフール昨日だった><
523足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 20:47:07 ID:a0hZ6mRJ
>>516
新社会人にいきなりシルヴァノラッタンジを履けと?

>>520
靴を長持ちさせるなら履きまわしだ。シューツリーなんかもあるといいけど
524足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 21:02:26 ID:p1X3/Erw
ファッションの所で質問してましたが靴の方へきました。
どこで質問したら良いのかわからないのですが、
今日リーガルの店に行ったのでココで質問させてください。

スーツ3着(黒、紺、濃いグレー)持ってます、
靴は黒のプレーントゥ(リーガル)一足なので買い足そうと思ってます。

今日店で見た黒のVチップ?911かストレートチップか
濃い茶色のUチップか、プレーントゥを考えています。

一番使い回せそうなのはどれですか?
また他にお奨めありますか?
あと、薄いグレーのスーツも買おうかと考えています、これにも合えば良いのですが。
525足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 21:31:59 ID:a0hZ6mRJ
>>524
冠婚葬祭用に黒がいるな それで黒1つ

次買うなら黒でもいいけどダークブラウン、ボルドー、チュコでもいいな。
Vチップ、ストレートチップ、プレーントゥならどれでもいいと思う。ちょっと格好つけるならロングノーズ

靴あまりないなら雨用のヤツがあったほうが良いかも。
革は雨に弱いので雨の日に履きつぶし覚悟で安くて古いの履くか、撥水もの買うか。
526足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 21:34:23 ID:afo0+hvc
この間靴屋でビルケンのロンドンみたいなデザインのリーガルのサンダル見かけたんだけど
全部のカラバリ見られるようなサイトって知らないですか?
ホームページでは見つからなかったです
527足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 21:37:08 ID:pntL+dw0
俺もチュコだな
528足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 21:42:13 ID:a0hZ6mRJ
チョコだった。。。。
529足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 21:42:17 ID:xyC00Nis
チュコいいよね
530足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 23:01:33 ID:cgP6IsOM
>>525の人気に嫉妬。
531足元見られる名無しさん:2006/04/03(月) 03:58:45 ID:/BTmpNDc
冠婚葬祭用なら既に持ってる黒プレーンでいいじゃん。
実際使いまわせるのは黒。茶系はスーツの色やベルト・鞄・コートにも左右されるからな。
でも濃い茶系(もしくはボルドー)なら無難に合うと思うよ。
あと、鞄はともかく靴とベルトの色は合わせような。
532足元見られる名無しさん:2006/04/03(月) 15:56:10 ID:ypy12NaW
リーガルの話題とは違うが比較的扱っていた店で
神田神保町の老舗、「平和堂靴店」が3月26日に惜しくも
閉店してしまったよ

ttp://www.heiwado-shoe.co.jp/

店を通ったら、必ず行ってただけに(2階のリーガルコーナー)残念・・・
533足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 04:18:10 ID:ategcAwV
保守
534足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 08:34:56 ID:tpHnJEzn
男は黙ってキャップトゥーだろ
あのムケ具合が溜まらん。
535足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 12:43:18 ID:nZpENgsP
>>534
言葉の意味的には逆だけどな。
帽子被ってる=皮被ってる
536足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 15:38:13 ID:4jQ0eJD5
LAST Vol.7の72ページに載ってるイタリア製の63、000円のヤツどうですか?

コルクのかわりにポロンを使ってるとのことだが。
537足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 16:44:29 ID:WRNLT4eX
とってもいいよ
538足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 18:33:58 ID:FtOTjM8p
話は変わるけど天王寺ミオのスタッフ全員替わったな!前の人の方が気楽にしゃべれたわ。
539足元見られる名無しさん:2006/04/06(木) 03:41:58 ID:yQaIdXp+
>>538
ミオのターゲット年齢に合わせてるんだろうが、軽薄そうな茶髪にーちゃん店員を揃えた
リーガル店ってのも(あくまで個人的には)違和感があるけどな。それが変わったのか?
540足元見られる名無しさん:2006/04/06(木) 09:40:01 ID:VoInxoVQ
丸井でケンフォード扱わなくなってたんだね、全店撤退だって。
541足元見られる名無しさん:2006/04/06(木) 13:40:18 ID:5uJOSmdR
そうそう、あの茶髪の人とか坊主風の人とか全員いなくなったわぁ。
542足元見られる名無しさん :2006/04/06(木) 18:21:59 ID:LUPGNJZw
↑京都にあった店が閉店になった影響かと!?
543足元見られる名無しさん:2006/04/06(木) 18:53:56 ID:HsOjSRqd
ダブルモンク欲しい
まだ売ってるかな
544足元見られる名無しさん:2006/04/07(金) 11:13:18 ID:T+xyDxRk
http://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=46

コレ買ったんだがサイズがでかくて困ってる('A`)
同じ商品が売ってなかったから、Regalの他のスニーカーでサイズあわせて通販で購入しました。
通販で0.5cm小さめのものを買ったにも関わらず指が縦に2本入るぐらい間があいています。
ブーツタイプ?ってこんなもんなんでしょうか?
普段スニーカーしか履いてないからわからん…。
545足元見られる名無しさん:2006/04/07(金) 11:59:29 ID:T+xyDxRk
調べてみたところリーガルのブーツって実際のサイズより大きめになるんですね・゚・(ノД`;)・゚・
546足元見られる名無しさん:2006/04/07(金) 12:52:38 ID:8lDLXtc9
小さめ買えばいいじゃん?
547おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 14:18:37 ID:sQ1VkPtE
ローファー欲しいんだけどどれを買えばいい?
548足元見られる名無しさん:2006/04/07(金) 14:26:10 ID:AbVIu1Oz
あなた自身が欲しいと思う物をお買いなさい
549544:2006/04/07(金) 20:23:08 ID:T+xyDxRk
>>546
普段のサイズ24cmで靴のサイズ23.5cmまでしかないからムリポ。
24cmでかなりでかかった。足が小さいのマジ不便('A`)
550足元見られる名無しさん:2006/04/07(金) 21:04:00 ID:SpD9LNx5
>>546
太めのインソール入れて、カカトとつま先ガードするテープみたいなの買って、太目の靴下履こう。

それで少しごまかせるかも。

でかくても普通に歩けるならあまり気にしなくていいかも。
551足元見られる名無しさん:2006/04/08(土) 00:53:29 ID:E6hw90rU
リーガルのパンプスは細めなのでしょうか?

http://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=304
上と同じパンプスでヒール高6cmというモデル落ち?の物を通販で買おうかと悩んでいます。
他のサイトでこのURLの物はワイズがDという表記がしてありました。
普段ギリギリでEEをはく人間にはキツイですか?
552足元見られる名無しさん:2006/04/08(土) 11:48:11 ID:3+h842Ty
y901シリーズってどうよ?
553足元見られる名無しさん:2006/04/08(土) 11:49:06 ID:3+h842Ty
y907シリーズですた
554足元見られる名無しさん:2006/04/08(土) 14:05:51 ID:tK1pV/xa
オーダーで作ったことある人いる?
555足元見られる名無しさん:2006/04/08(土) 16:01:20 ID:nuaYH/AG
>>554
>>376=俺
556足元見られる名無しさん:2006/04/09(日) 09:26:35 ID:LTvNqQxR
ネットオークションで半額以下で出てるのをよく見るけど、
あれって何なの?型落ち品?
557足元見られる名無しさん:2006/04/09(日) 11:17:01 ID:BlKChWa6
リーガルTOKYOで通常受け付けているパターンオーダーではなく、
期間限定のパーソナルオーダー試した方いますか?
(約1年前の受注会の記事)
http://allabout.co.jp/mensstyle/mensfashion/closeup/CU20050310A/index.htm)

今回もニュージーランド産のカーフを出すようなのですが、このカーフの
インプレあれば教えてください。
558足元見られる名無しさん:2006/04/10(月) 16:00:20 ID:4zZdjUTD
インプレって何?
それに、直接REGAL TOKYOに問い合わせた方がよくないですか。
559足元見られる名無しさん:2006/04/10(月) 16:27:53 ID:otPzefCu
>>558
impression

使った印象のことだよ。
だから、店に問い合わせてもダメだよw
560足元見られる名無しさん:2006/04/10(月) 17:19:39 ID:N0S3E+IW
inflation
インフレじゃないのか?
最近靴は高いからね。
561足元見られる名無しさん:2006/04/10(月) 19:17:54 ID:87+w4FUf
>>559
まさか「最悪です」なんて言わないしね
562足元見られる名無しさん:2006/04/10(月) 20:50:03 ID:frieOCcS
今年の春夏もののシューズあるけど、なんで、こんなにサイズがでかいの?リーガルでいう、26.5が普通の靴の28cmくらいだよ。
563足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 15:52:18 ID:ALSfunou
>>562

デッキシューズ通販しようと思うんだけど、そんなデカイ?
564足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 16:03:18 ID:TDaZVQYY
アラン・ドロンの愛用品
http://www.pihoveq.com/member/index.php?act=3&sa=X03
565足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 17:02:53 ID:mA0HiDI6
>>562
普通ってスニーカー?
それとも革靴?
566足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 17:37:26 ID:Pk9bRg1D
革靴に決まってまんがな
567足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 21:17:42 ID:E4ToDbHu
>>563
Nikeのシューズだとどれくらいのはいていますか?
568足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 02:22:38 ID:+1cNLgTV
リーガルのパターンオーダーってどうなんでしょう?
4万くらいでできるので1度やってみようかと!
でも4万出すんだったら他の靴のほうがいいのかな?
569足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 03:19:26 ID:lr0bZHqI
他の靴履くことを推薦
570足元見られる名無しさん:2006/04/14(金) 13:54:55 ID:S9Aai7fm
リーガル3万円台の靴っていい?
571568:2006/04/14(金) 16:24:29 ID:QKtTTfwY
>>569
了解しました。
572足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 22:00:50 ID:OFI3zxUn
リーガルの3万円台も色々あり過ぎて一概に言えないが、
今シーズンの新作なんかはなかなかよく出来てると思うよ。
ビジネスシューズとして使える靴があまり無いのが痛いが、
作りやデザインは3万円台にしてはよく出来てる。
573足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 22:39:49 ID:h7qK8mn6
今年入社した者ですが、教えて下さい。
リーガルのY615ってスーツに合わせるのに変でしょうか?
格安で売っていたので買おうかと。
ただ先が微妙に細いのが気になる・・・。
574足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 23:33:11 ID:r7i8+FYX
リーガルとスコッチグレインのそれぞれの特徴を
教えてください。
575足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 09:22:57 ID:+D9eEzTS
自分で靴をよく見て気付きなさい
576足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 09:30:33 ID:fBKO9car
ケンフォードってあるよねえ
577足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 19:12:53 ID:Ah1brD0d
あるよねえ
578足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 19:37:48 ID:CSLAQYUu
あるよね
579足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 19:57:41 ID:99q+nRX/
あるある
580足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 20:23:33 ID:+Oz1t07t
あるよ
581足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 21:37:12 ID:hO7CK8lj
ある
582足元見られる名無しさん:2006/04/18(火) 00:45:30 ID:HbC0aTrC
あったよな
583足元見られる名無しさん:2006/04/18(火) 01:31:10 ID:lFnncrxF
あなる
584足元見られる名無しさん:2006/04/18(火) 21:19:35 ID:VRa8gSOT
>>574
リーガル〜ゴツイ、ボテボテ
スコッチ・グレイン〜ダサイ、もさっとしている
585足元見られる名無しさん :2006/04/19(水) 14:21:14 ID:JLQDL8Fu
中国製のリーガルってどうなん?
日本製と比べて作りとか革質とか?
586足元見られる名無しさん:2006/04/19(水) 19:05:45 ID:ilH5HhwY
最低
587足元見られる名無しさん:2006/04/19(水) 19:10:56 ID:gfmNDnxm
〜100点満点で評価〜
餃子靴 : 品質5点
そのへんの安物靴 : 品質10点
中国製リーガル : 品質30点
日本製リーガル廉価版 : 品質40点
日本製リーガルやや上級ランク : 品質55点
じょんまー : 品質 65点
588足元見られる名無しさん:2006/04/19(水) 22:07:30 ID:V1mibWgq
〜100点満点で評価〜
餃子靴 : 品質5点
そのへんの安物靴 : 品質10点
中国製リーガル : 品質30点
日本製リーガル廉価版 : 品質40点
日本製リーガルやや上級ランク : 品質55点
じょんまー : 品質 65点
クロケット・ジョーンズ : 品質 70点
スコッチ・グレイン : 品質80点
エドワード・グリーン : 品質95点
ジョン・ロブ : 品質100点
589足元見られる名無しさん:2006/04/19(水) 22:24:33 ID:SKdBV9dM
スコッチって評価高いね。
590足元見られる名無しさん:2006/04/19(水) 22:28:54 ID:7376kbel
スコッチはデザインがいまいち。幅広ばっかり。
ただのオッサン靴だな。
591足元見られる名無しさん:2006/04/19(水) 22:38:18 ID:RX9j2i5e
スコッチの2万円台は糞
トータルでみてもせいぜいで50点
592足元見られる名無しさん:2006/04/19(水) 23:35:40 ID:o+erwB9H
〜5段階で評価〜(俺の主観)
餃子靴        :革質1、履き心地1、作り1、外観1、耐久性1、コスパ3
安物靴        :革質1、履き心地1、作り2、外観2、耐久性2、コスパ3
日本製リーガル廉価版 :革質2、履き心地3、作り3、外観3、耐久性5、コスパ5
中国製リーガル    :革質3、履き心地4、作り5、外観3、耐久性4、コスパ5
リーガル上級ランク  :革質4、履き心地4、作り3、外観4、耐久性4、コスパ4
じょんまー(ガル製) :革質4、履き心地4、作り3、外観4、耐久性3、コスパ3
スコッチ・G(上級) :革質5、履き心地4、作り4、外観3、耐久性3、コスパ4
クロケット&ジョーンズ:革質4、履き心地3、作り3、外観4、耐久性3、コスパ3
JMウェストン    :革質5、履き心地2、作り4、外観3、耐久性4、コスパ2
ボノーラ       :革質4、履き心地4、作り5、外観4、耐久性3、コスパ5
ベルルッティ     :革質4、履き心地2、作り2、外観5、耐久性2、コスパ1 
オールデン      :革質4、履き心地4、作り2、外観2、耐久性3、コスパ3 
エドワード・グリーン :革質4、履き心地4、作り4、外観4、耐久性3、コスパ2 
ジョン・ロブ(パリ) :革質5、履き心地3、作り4、外観5、耐久性3、コスパ2
S・ベーメル等一流職人:革質5、履き心地5、作り5、外観4、耐久性4、コスパ1
593足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 21:03:47 ID:w2pC2HDk
>>592
スコッチは価格の割にはいい革使ってますけど、グリーン以上って
ことはないでしょ。
グリーンの革質落ちたっていっても、価格が価格ですからね。基準が違う。
ジョンロブもコスパは1だと思う。
ボノーラも昔とちがって今はすくい縫いも機械だから、そのへんのイギリス製の
靴と作りはかわらない。別にコスパはよくない。
594592:2006/04/20(木) 21:48:32 ID:a1xBMiFP
スコッチ・インペの革はいい線いくと思う。
一方、グリーンはワックス掛けがうまい感じ。
素の革ではスコッチの方が上を行ってると思う。
ボニーは、まだまだ探せば、旧のハンドも置いている。ただし、タッセル
だのビットだのモカシンがほとんどだけど。新生は興味ないからわからん。
595足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 22:55:33 ID:AOdxJhym
>>592
>中国製リーガル:作り5
>S・ベーメル等一流職人:作り5

いくら主観とはいえ、中国製ガルと一流職人の作りが五分かよ。。
(そして、ロブやグリーンが負けんのかよ)

釣りじゃなかったら、中国製ガル買って喜んでいる香具師が、自分を
肯定したいが為に書き込んだとしか思えねーよ。
596足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 23:29:07 ID:VJ3IszEp
〜5段階で評価〜(俺の主観ver.2)
餃子靴        :履いてる人はウンコ
安物靴        :履いてる人は人格者
日本製リーガル廉価版 :履いてる人は働き者
中国製リーガル    :履いてる人は物がわかる人
リーガル上級ランク  :履いてる人は見栄っ張り
じょんまー(ガル製) :履いてる人はキザ
スコッチ・G(上級) :履いてる人はうんちくを語る人
クロケット&ジョーンズ:履いてる人は流行を追う人
JMウェストン    :履いてる人はおっさん
ボノーラ       :履いてる人はホスト
ベルルッティ     :履いてる人はキモヲタ
オールデン      :履いてる人はおおらかな人  
エドワード・グリーン :履いてる人は超無理している人  
ジョン・ロブ(パリ) :履いてる人は完ぺき主義者
S・ベーメル等一流職人:履いてる人は大金持ち
597足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 23:33:29 ID:jOG1WGul
>>596
釣りに一言
「氏ね」
598596:2006/04/20(木) 23:37:00 ID:VJ3IszEp
>>597
597が釣れたw
597は餃子靴だからそんなにあせってるんだなw
書き込みから4分しか経っていないしw
599足元見られる名無しさん:2006/04/21(金) 01:19:32 ID:OZElyCxK
>>596
上半分ほとんど引っ掛かる俺はどうすりゃいいんだよw
600足元見られる名無しさん:2006/04/21(金) 12:42:27 ID:5uOsCrih
俺はキザでもおおらかでもないぞ?
601足元見られる名無しさん:2006/04/22(土) 11:24:21 ID:85drvSaK
俺も別に流行なんぞ追ってないぞ。
定年まで(30年以上あるぞ・・・)履く覚悟で買ったぞww

ボノーラがホストってのも意味不明だなww
どーみてもコストパフォーマンスの靴じゃんwww

JMがおっさんってあたりしか理解不能w

とことごとく釣られてみた。
602足元見られる名無しさん:2006/04/22(土) 12:39:07 ID:b833MT7X
JMオッサンは確かに同意
603足元見られる名無しさん:2006/04/23(日) 16:17:17 ID:6sM6CEo9
中国製見たんだけど、悪くなさそうだったよ。
ごくオーソドックスな形で革もガラスの日本製なんかよりよほどマシだった。
604足元見られる名無しさん:2006/04/23(日) 17:04:50 ID:eIRjNr9x
焙煎物ですか?それとも清香?
お茶も農作物だからねぇ・・・
605足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 03:13:51 ID:EffrloQ2
靴に4万も5万も出せるってみんなお金持ちだな。
おれはリーガルの2万円台で精一杯だ。
606足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 09:45:24 ID:KfriFemf
>>605
正直でよろしい
607足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 11:53:16 ID:J8OlFlHP
>>605
俺も同じ

所詮消耗品と考えてるから、自分の所得に合わない物を買おうとは思わない
608足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 18:36:54 ID:dFfCOtkx
消耗品と考えてるからガルしか買えないんだよ
609足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 18:42:35 ID:qwE39boT
所得にあわせて3万台
610足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 20:26:37 ID:8CbWP1GK
安物買いの銭失いという言葉もあるぞ。

よく言われるが、3万円代の靴を3足以上でローテーションしたほうが長持ちして、
トータルでお得。しかも見栄えも良い。
611足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 20:29:15 ID:DOCVjU2z
別に値段と寿命は比例しないと思うけど。
612足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 20:31:28 ID:8CbWP1GK
>>611
直接は関係ないけど、
長い期間履くなら、多少高くても、見栄えが良いものがいいだろ?

2万円のガラス靴長持ちさせたってしょうがないだろ。
613足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 21:16:26 ID:J8OlFlHP
高い靴だと自分自身が萎縮しちゃって普段通りに使えない
履き潰す感覚で靴を扱いたいから、高い靴買っても不自然な感じがする。

ていうか高い靴だけ履いてスーツその他は普通なのもどうかと思う。
若い女がバッグだけ異様に高いのと同じ様な気が


そもそも3万円台って高いか?
614足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 22:18:15 ID:pFO2TJJQ
え?てか2万円でも十分高級じゃね?
普通の靴屋なら最高ラインだろ?街中のおっさん見てもとてもそんないってそうにない
615足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 22:23:06 ID:VaS0L9x7
いや、靴だけを見たらまともな靴を買うことができる最低限の値段だと思う。
でも、この値段でゴム底の靴は少ない。営業で歩き回る俺には革底は脆過ぎる。
で、2万台の実用靴を愛用中。
616足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 22:40:57 ID:ObZEfuvv
>>614
せいぜい中級だろ。
617足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 22:56:34 ID:+hEunSDF
普通の靴屋って何だよw
ショッピングモールに入ってる靴屋のことか?
618足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 22:56:58 ID:2cktw+Qd
>>613
同意
3万円以上の靴を愛用している諸君はいくら位の
スーツを着ているのか気になるな。
スーツだけじゃなく、シャツ、ネクタイ見たら、
いかにも安そうなものとわかることがあるし
619足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 23:31:26 ID:XsrbvJFI
スーツは安物でも靴がきちんとしてれば全体的に高く見える。
逆に靴がショボかったらスーツが高級品でも安っぽく見えるらしい。
ある本では服装に金をかける順番は靴→ネクタイ→スーツって言ってた。
自分はファッション初心者だけど、確かにスーツの良し悪しよりも
靴の良し悪しのほうが素人でもわかりやすいと思う。
まあ高級なスーツ着てる人が1万未満の靴を履くケースはすくないだろうけど。
限られた予算でお洒落をする時の目安にはなるんじゃないかな。
620足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 04:45:11 ID:WqOYTcKE
僕は二万以上の靴を買って履き潰そうなんて思わないけど。手入れだけはきちんとしたほうがいいと思う。
まめに手入れしてれば毎日履いてもそんなに痛まないし。
621足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 07:46:17 ID:4ajkMuW3
昨日の突然の雨で、グショグショになった・・・・・ orz
622足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 08:53:29 ID:vYGTN4EY
俺の場合、スーツ:靴:シャツ:ネクタイ=10:3:1:1ぐらい。
一時期、雑誌とセレクトに嵌って8:8:2:1ぐらいだった。
全部1つのセレクトにすると店員みたいになって俺の場合ヲタ臭くなった。
623足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 12:49:45 ID:QoUQW1oe
スーツも靴も5万くらいだな・・・
624足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 14:32:39 ID:x1DUihFD
スーツ10万靴5万ネクタイ1万シャツ1万

手取り23万
625足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 15:30:13 ID:Ffrn5/Va
スーツ500万靴70万ネクタイ30万シャツ3万5000

手取り15万
626足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 19:57:52 ID:4ajkMuW3
スーツ5万 靴3万 ネクタイ3000円 シャツ3000円 

手取り19万
627足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 20:33:31 ID:P9sGOC38
スーツ9千円 靴千円 ネクタイ千円 シャツ千円

時給750円orz
628足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 23:07:41 ID:2b3KqQuA
スーツ10万 靴4万 シャツ2万 ネクタイ1.5万
629足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 01:24:11 ID:UoJ/OSy9
ちょっと前のファ板にあったな、こんなスレ。
630足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 18:06:58 ID:PUB2abjM
>>624
それを何着ずつもってるのですか?
631足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 20:05:52 ID:dFU7Nw7L
リーガルの靴買いました。Vチップ?Uチップ?
けっこうカッコ良い。

スーツ1万5千、8万、8万、9万、12万の5着
靴2万5千の2足
シャツ3千多数、1万の2着
ネクタイ1万の7本

二年目手取り15万円・・・
スーツは大学の入学式に8万のを
就職活動に8万のを
葬式用に黒い9万のを親に買ってもらった・・・
初めてのボーナスで12万のを

632足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 20:13:06 ID:ciSaqGV4
弁護士になるんだけど、どのくらいのレベルの靴履くべき?
633足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 20:14:51 ID:StqMC5iU
6万〜
634足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 21:11:49 ID:0Jz5ANQX
>>631
12万のスーツならJ&Mとかあるいは海外ファクトリー別注とか、
リーガルTOKYOとか、リーガルでももうちょいあるだろうよ・・・
635足元見られる名無しさん:2006/04/27(木) 00:10:15 ID:HQn4r4w0
数ヶ月前にリーガルトーキョー行ったら、リーガルトーキョーの靴は廃盤で
在庫あるだけだといわれたが、新しいシリーズ出たのか?
636足元見られる名無しさん:2006/04/27(木) 13:12:39 ID:f6bcwaOQ
>>635
意味解りません(^^)
637足元見られる名無しさん:2006/04/27(木) 23:40:08 ID:HQn4r4w0
リーガルTOKYO限定品のこと>廃盤
638足元見られる名無しさん:2006/04/28(金) 01:01:11 ID:7RkzsAUa
みんな結構いいもの買ってるね。どうやってその金捻出してるの?
639足元見られる名無しさん:2006/04/28(金) 01:08:27 ID:gN3ds21b
一度考えてしまうとためらってしまって買えなくなる可能性があるので
給料が入ったら何も考えずに即買う
640足元見られる名無しさん:2006/04/28(金) 17:01:55 ID:eUT5fAIk
リーガルの二万三千円のチャッカブーツ、買って一年くらい

まだまだソールは平気だけど
もしすり減って交換必要になったらオールソールするか
別なぁたらしいチャッカを買うか迷い中

どちらにすべきかな?
でもソール交換って一万円くらいするんでしょ?
641足元見られる名無しさん:2006/04/28(金) 18:07:10 ID:BF1KduRk
頑張って三万三千円出して

新しいのを買い、古いのは修理に出しましょう。

642足元見られる名無しさん:2006/04/28(金) 18:49:23 ID:XPbnNhVa
革底なら1万だけど合成底なら7千円くらいだね。
合成でもダイナイトやリッジウェイなんかは1万かかるけど。
643足元見られる名無しさん:2006/04/28(金) 19:13:18 ID:eUT5fAIk
やはり新調した方がいいのかな・・・
個人的には、あまり詳しくないんだけど
オールデンのチャッカが欲しいの
10万くらい?

で、ロングノーズのが欲しい
けど写真見たかぎりでは若干ダボッとした(?)太いというか野暮ったく感じた
644足元見られる名無しさん :2006/04/28(金) 19:53:16 ID:LSKuwgbA
↑もっと靴の事勉強しなさい。
645足元見られる名無しさん:2006/04/28(金) 22:04:15 ID:gN3ds21b
そのように靴屋に聞いてみたらどうでしょうか?
「オール伝のロングノーズのチャッカが欲しいです」



多分違うブランドを薦められます
646足元見られる名無しさん:2006/04/29(土) 10:49:04 ID:sPTaoE/s
店員「あなたにはオールデンよりもこの、
洋服ブランドの工場で作られたオサレなチャッカの革靴がおすすめですよ。
靴底も今風に極薄仕様になってますしね♪」
647足元見られる名無しさん:2006/04/29(土) 14:16:35 ID:ZZCz/7P+
>>643
>>けど写真見たかぎりでは若干ダボッとした(?)太いというか野暮ったく感じた

ならなんでオールデンなの?^^;

余計なお世話なんだろうけど、特にこだわり無いなら
オールデンもロングノーズもやめて店員の薦める奴にしといた方がいいよ。
終わってるからね。
648足元見られる名無しさん:2006/04/30(日) 20:01:43 ID:/IWAE1hF
都内でケンフォードが買えるお店教えてください
定価でもいいです
リーガルのお店に行けばありますか?
649足元見られる名無しさん:2006/04/30(日) 20:04:50 ID:oKto1gjD
つチヨダ
650足元見られる名無しさん:2006/04/30(日) 21:08:08 ID:Q+jmtu1B
>>646
リーガルショップには置いてない。
それ以外の普通の靴屋にいけばあるよ。
百貨店の紳士靴売り場とか。
651足元見られる名無しさん:2006/04/30(日) 22:51:05 ID:xYuzHGpm
大丸の紳士靴売り場で今日初めてリーガルを買った新社会人の俺が来ましたよ。

ストレートチップ内羽根が欲しくて色々物色。
スコッチグレイン、バーバリーと迷った挙句、安めのY915ってのを19950円で購入。
手取り20数万円の俺には高い買い物ですた。
652足元見られる名無しさん:2006/04/30(日) 23:18:47 ID:H6AbKpcq
もう5000円くらい出してた方が長期的に見れば安い買い物だったのに。
653足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 19:14:20 ID:8D8Opyuf
>>652
ホンとの事いうなよ
654足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 21:56:03 ID:N1Q//8a7
>>649-650
ありがとう
チヨダってのに行ってみます
655足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 23:52:04 ID:ZFgDW5SK
大事に履けばどんな靴も本当に長くもつよ。10年以上前に買って、未だに使い続けてる。
大学の入学式用にと、思いっきり奮発してここで初めての革靴を買った。
大人の第一歩と、親父と一緒に青木でスーツ買った帰りの、近所の靴屋で見つけた地味なプレーントゥ。
今見ると、だぼっとしていて決して格好いいとは言えないけど、とても好きな靴。
買ってからは履くたびにウキウキしていたな。履いた後はいつも大事に磨いていた。
成人式も、就職活動中も、卒業式も、入社式も、いつもこの靴を履いていた。
そして今日、親父の葬式で履いた。
656足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 01:45:43 ID:QtvvgxCh
>>655
               ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
657足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 09:59:38 ID:0NWgSQT7
>>656
死ね

 氏 ね じゃなくて 死 ね !!
658足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 20:02:29 ID:BN0kGBaj
社会人1年目の者です。
今まで3万ちょっとのスコッチグレイン革底2足で
がんばってきましたが、ちょっと厳しいと思い
アウトレットのリーガルで2足買ってきました。
ガラス革のゴム底です。
2足で2万ちょっとでした。
初リーガルです。
しかしこれは何ともいえない質感ですね…。
659足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 20:30:14 ID:UUxmn5Vg
>658
ガラス靴はやめれ・・
660足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 22:58:42 ID:afj1SEmF
理由は?
661足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 23:05:41 ID:p7Aaw+1t
割れたら危ないだろ?
662足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 23:17:46 ID:QtvvgxCh
傷ついたらなかなか修復できない
足になじまない
663足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 09:37:38 ID:1T2uTbMv
新しいパイプと一緒でつまらない。
664足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 13:40:33 ID:BnPc5G+h
ガラス仕上げなんかすぐとれて履き込むほど柔らかくなって馴染み安いというのは本当ですか
665足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 14:08:59 ID:WL/c0YoV
普通のはすぐ馴染むよ
666足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 14:40:57 ID:K//bQT5j
>>664
何が取れるんだ?

667足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 15:47:49 ID:1T2uTbMv
ガラス塗装がすぐとれる? プッ。
668足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 23:19:47 ID:vb75NAJ5
まあとりあえずガラス靴はもてるんだよなあ見た目がいいから
>>651が買ったヤツなんかカッコいいし
669足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 23:25:02 ID:WL/c0YoV
>>668
ガラス靴がもててるんじゃない。そいつがもててるんだ。
670足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 23:27:09 ID:eqWtna1c
ガラスは糞
671足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 23:57:37 ID:vb75NAJ5
金があり余っていないモテモテ君はガラス靴を選ぶという事か
672足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 02:07:47 ID:qTTe2mUY
>>668
>>>>651が買ったヤツなんかカッコいいし

正気か?
673足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 06:05:39 ID:nugJcD54
Y915、カッコイイかどうかは主観だし知らんが
キップらしいぞ。
674足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 09:06:51 ID:hmvVkYoE
仕事ではく靴を買いに行って
3万ぐらいのが欲しかったんだけど
シンプルなのを探してて
結局買ったのがY129ってやつだった
調べたらそのガラスらしいんだけど
革靴にうといオレに、分かりやすく
この靴の良い点悪い点を教えてください
675足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 11:53:14 ID:nugJcD54
良い点
樹脂の怪しい輝きでモテモテ
今どきなデザインでモテモテ
ガラス革+ゴム底で突然の雨にもヘッチャラ
マッケイ製法でソフトな履き心地

悪い点
ガラスかよプと冷ややかな目線
フォーマル度激低のデザインで上司の生暖かい視線
ガラス革+ゴム底の相乗効果でムレムレ
マッケイの縫い糸を伝って進入する雨水


ごめん、実は俺も詳しくないんだ。
ガラス持ってないから解んないんだけど
クリームとか塗るの?てか革に届くの?
676足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 11:58:13 ID:EPyc4wCy
ガラスは硬いのでソフトな履き心地は期待できませんよ
あと、一度傷が付くとなかなか修復できないのもガラスのデメリット
677足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 12:45:53 ID:qTTe2mUY
>>675
>>クリームとか塗るの?てか革に届くの?

届きまへん^^
678足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 12:51:51 ID:mcjJ/SUW
グッドイヤーでもガラスのあるよ。
679足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 14:05:29 ID:jAAa6NWY
>>675
嘘を言っちゃいけないぞ。
ガラス革は他の革と比べても蒸れないという科学的数値が出てるよ。
680足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 15:24:00 ID:nugJcD54
>679
すいません、詳しくないもので・・・
これはイカン、と思って調べました。

part3スレより

61 :足元見られる名無しさん :2005/05/28(土) 00:38:24 ID:yZQmNzrm
>>54
>>57
岡村浩:皮革の消費科学、皮革工業新聞社、122-138(2003)

ちょっとだけ抜粋。ほとんど違いがないのが良く分かる。

<靴用甲革>
小中牛革ボックス仕上げ(ドイツ)
吸水度(%) 30分間    :42.0
吸湿度(mg/cm^3)   :26.0
透湿度(mg/cm^2/hr):9.4

小中牛革アニリン仕上げ(イタリア)
吸水度(%) 30分間    :31.0
吸湿度(mg/cm^3)   :27.0
透湿度(mg/cm^2/hr):10.9

成牛革銀磨り革(ガラス張)(イギリス)
吸水度(%) 30分間    :39.0
吸湿度(mg/cm^3)   :26.0
透湿度(mg/cm^2/hr):7.8

科学的データを調査せずに先入観とファッション誌に受け売りで語ってはいけない。

62 :足元見られる名無しさん :2005/05/28(土) 10:02:05 ID:+9fe58lC
透湿度の20%の違いはかなり大きくね。
要はドイツのボックスキップは革に多くの水分を保つことができて、
イタリアのアニリンキップは湿り気を吐き出しやすいということですね。
体感とデータはあってますな。

63 :足元見られる名無しさん :2005/05/28(土) 10:20:00 ID:yZQmNzrm
おいおいちゃんと数字を読めよw

64 :足元見られる名無しさん :2005/05/28(土) 11:09:36 ID:x8mxSe+q
とりあえず、靴なんて30分以上履くものなんだから、一番上の30分間の
吸水度なんて無視していい項目だよな。

ガラス靴も内側は普通の革なんだから、30分間の吸水度に差がないのには納得。

問題は内側にたまった湿気をどれだけ外に出すか、だ。
普通のサラリーマンなら8時間労働+2時間通勤だろうから、10時間は
靴を履いている。

イタリア靴が10時間で109mg/cm2の水分を外に出すのに対して、
ガラス靴は78mg/cm2だ。

靴の革の表面積が良くわからんけど、これに表面積をかければ
半日に放出される水分の量の差がわかる。

・・・結構差があるよな、これだと。やっぱガラス靴はだめぽ。

だそうです。
681足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 16:21:52 ID:jAAa6NWY
出鱈目な解釈を満ち出されても困るんだけどね。
簡単に透湿度だけをみても、
3.0以上であれば全く問題ないことが
JISで証明されている事にも、言及されていないし。
吸水度が無視できるなんてでたらめ言ってるし。
682足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 16:26:22 ID:EPyc4wCy
なんでそこまでガラスを擁護するのかがわかりません。
リーガルの人ですか?
683足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 16:33:05 ID:jAAa6NWY
擁護するんじゃなくて、出鱈目を広めようとしているバカを
嘘吐きだと指摘しているだけだよ。
革の専門家じゃないんだけどな。
684足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 16:50:13 ID:nugJcD54
>681
こりゃすみません。あそこで話題がとぎれてたもので。

だいたい、革靴で全く蒸れないって事はないだろうし
カーフだろうと蒸れる人は蒸れるし
その辺りの境の基準値が透過率3以上って事なんだろうね。
後は各自で判断すればいいんじゃないの?

でも、間違ってるバカと嘘つきは別だと思うよ。
685足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 19:22:27 ID:Z0HTeQ4W
ガラスだろうがなんだろうが蒸れはそんなにかわらんよ。
底の材質と製法の違いから見ればそんなの誤差範囲。

あと固くて馴染まないなんてウソ言ってる人もいるけど
これもガラスだからという事とはほとんど関係無い。

無知からくるとはいえとはいえ結果的にウソを広めるのはイカンな。
686足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 21:45:53 ID:sk3K0eDX
ま、ガラスは修復が困難なことと、
履くほどに見栄えが悪くなることが弱点かな。
革だと手入れをすれば次第に見栄えが良くなってくる。
ただ、革は手入れが面倒だから俺は雨天時はガラスを履いている。

ピアノなんかも良い品は経年ごとに音色が良くなる。
687足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 22:19:32 ID:hmvVkYoE
みなさんありがとうございました
いろいろ勉強になりました
ちなみにクリームが届かないということは
手入れはどうすれば良いんだろうか
ちょっとググってみます
688足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 11:05:43 ID:f3OaVpEM
>>687
あきらめが肝心です^^
689足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 16:47:26 ID:TqnedjFC
>>687
手入れをしなくてもいいのがガラスのいい所
逆に言えば、手入れはあまりしようがない。

いまさらだけど、ちゃんと手入れをする自信あるならガラスじゃない
靴を買うべき。雨に濡れてもアッパー自体は手入れをすればほとんど
問題無いし。

サドルソープでのカーフ水洗い経験者より
690足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 19:12:08 ID:NJeuSBA9
今ここで盛り上がってるガラス靴ってどうやって見分けるんですか?
リーガルの靴=ガラス靴ってわけじゃ無いですよね。

2万5000円のリーガルの靴二足持ってるんですが
見分け方教えていただけますか。
691足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 20:41:51 ID:5f9ltnc/
ツルツルテカテカしてればガラス靴
692足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 20:47:45 ID:b3y2Vx/h
テカッてるのがガラス。

価格から察するに、たぶん、あなたのはキップだと思うけど
ローファーならシラネ。
693足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 21:03:06 ID:aAJdQOrL
キップって・・・
最初はテカッテた気がするけど
何度か履いたんでガラスみたいなテカリは無いような気がします。

1足の型がY911だと分かりました。
最近出た奴かな?これってガラスですか?
694足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 22:01:23 ID:GCXgzN+3
>>693
「リーガル Y911」でググればすぐ分かる。
695足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 23:01:54 ID:f3OaVpEM
見て分からん位なら気にする必要もないのでは
696足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 00:52:51 ID:OL7ns3g/
ブラインドテストをしたら絶対にわからない。
697足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 01:01:30 ID:pEv3HWVj
Y911=キップ

ちなみに俺も買ったよ^^
698足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 01:04:26 ID:GFYkA/22
ご愁傷様
699足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 11:23:14 ID:qSSOHXDw
ここの靴でデニムパンツに逢うやつってありませぬか?
700足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 18:36:02 ID:mFkW+qVY
リーガルでカーフって少なくないですか?
カーフのラインを教えていただけないでしょうか?
701足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 20:42:36 ID:ptns+nIi
パターンオーダーならカーフを選べる
702足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 21:33:00 ID:67Ei+Tbz
こんど初リーガルに挑戦しようと思っている20代男です。

質問があるのですが
1万〜5万台の価格差は革質によるものなのでしょうか?
それともデザインが人気だとか、そんな話なのでしょうか?

スコッチグレインの様に2万と3万では革質に雲泥の差がある
などのアドバイスがあればお願いいたします。
703足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 22:00:52 ID:rxJZJdM9
>>700

去年の春夏モデルだけど、
Y701,702,703はカーフだったよ。
702ストレートチップの黒を購入した。
税込み34650円。

まだ廃盤ではないと思うけど。
百貨店なんかで見かけるし。
704足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 22:45:58 ID:f7X9mByH
>>700
カーフはJ&Mの奴が良いよ。革が分厚くて。
多分メーカー側も、リーガル>お手ごろ、J&M>高級って住み分けをしてると思う。

それにリーガルにも4、5万くらいの高い奴でカーフのがあるけど、
輸入物が多いから関税のせいで割高。
705足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 22:52:51 ID:vFhWUpdF
ぶ厚いカーフ?
黒い白馬って感じだな。
706足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 23:33:23 ID:mFkW+qVY
>>704
リーガルの5万のとJ&Mの3万くらいのが同じくらいってことですか?
707足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 23:42:07 ID:cHoCYLKi
>>702
1万円台をじっくり見たこと無いけど、革質だけじゃなく作りも
違うんじゃない?
1〜2万円台⇒セメント、マッケイ
3〜5万円台⇒グッドイヤー
とか。もち革質もだいぶ違うと思うけど。

708足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 23:46:26 ID:5SB5fnuS
公式見ても
1マソ代のはデザインがださいよね
それにソールが革か否かのさもあるしさ
709足元見られる名無しさん:2006/05/07(日) 00:27:47 ID:Q0nRLAsZ
>>707
1万円台だとマッケイどころかステッチダウンのもあるな。値段によって

アッパー:カーフ>キップ>ガラス
ソール:革>合成ゴム>スポンジ
製法:グッドイヤー>マッケイ>ステッチダウン

といったところか。
スコッチだとどんなに安くてもグッドイヤーでアッパーも(一応)カーフなんだが。
710足元見られる名無しさん:2006/05/07(日) 01:43:55 ID:7lU8NApl
リーガルの海外製ってコスパ低いかな?
711足元見られる名無しさん:2006/05/07(日) 02:38:16 ID:7x2E2syR
俺も、リーガルの海外メーカー別注は価格相応だと思うけど。
712足元見られる名無しさん:2006/05/07(日) 11:11:07 ID:2InPaFuN
リーガルの海外別注は、どっちかっていうと、海外メーカーのほうがリーガルの販路を利用させてもらってる感があるな。
だから、海外側のボリが少ないのかもしれん。

しかし、関税はかかるので、国産と比較するとどうしてもCPは低い。
前出てたサージェントの英国製のやつなんて、5万なんて価値はないよ。3万がいいとこだな。
713足元見られる名無しさん:2006/05/07(日) 15:24:23 ID:7x2E2syR
>>712

>前出てたサージェントの英国製のやつなんて、5万なんて価値はないよ。3万がいいとこだな。

あのレベルが定価3万ならほしいのですが、具体的に品番を教えてください。
714足元見られる名無しさん:2006/05/07(日) 15:34:43 ID:7lU8NApl
715足元見られる名無しさん:2006/05/07(日) 18:53:57 ID:nf24ZKzm
ケンフォードのK005もしくはK009を連休利用して探したんだけど、全然見つからない

売ってるお店、知りませんか?
716足元見られる名無しさん:2006/05/07(日) 18:58:25 ID:1KHXrxl1
沖縄に売ってたよ!
717713:2006/05/07(日) 21:17:53 ID:7x2E2syR
>>714 レス、ありがとうございます。
リンク先の靴はまさしくサージェント製だと思うのですが、
このレベルの靴(価格ではなく品質等)が、
同じリーガルに定価3万円くらいであるのなら教えてくださいということです。
718足元見られる名無しさん:2006/05/08(月) 00:09:53 ID:cgajYnvJ
>>717
あればわざわざOEMなどしないとは思わないか?
719足元見られる名無しさん:2006/05/08(月) 17:33:52 ID:BfGSWkKi
>>715
最寄のリーガルショップに頼めば全国のリーガルショップの中から
探してくれると思うよ。
以前、俺はその方法でJOHNSTON&MURPHYの靴を探してもらったから。
720足元見られる名無しさん:2006/05/08(月) 19:47:24 ID:dkbdKZrF
何この713の性格の悪さがにじみ出てるレスは。
721足元見られる名無しさん:2006/05/09(火) 01:14:01 ID:AOcxBCCm
>>719
ありがとうございます。
722ヽ(゜▽、゜)ノ:2006/05/09(火) 18:55:04 ID:ENXYGjt2
皆さん足のサイズと靴のサイズどれぐらい違う?

パイソン?の黒が欲しかったけど茶色しか無かった。
取り寄せってできる?
ちなみに京都です
723足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 15:31:02 ID:W1uCDqgj
知るかボケ
724足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 19:11:31 ID:ghQcE4Bv
リーガルはさー、ウィズの展開が狭いんだよ!
もっとさー、3Eとか4Eの靴作れよ!

そうしたら買います
725足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 19:47:10 ID:548amG+J
>>724
あるだろ?
ていうかいらないだろ?
726足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 21:58:36 ID:9TFmnimG
>>724
デブ氏ね
727足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 22:41:22 ID:iPwf2Bop
何この720の性格の悪さがにじみ出てるレスは。
何この722の性格の悪さがにじみ出てるレスは。
何この723の性格の悪さがにじみ出てるレスは。
何この724の性格の悪さがにじみ出てるレスは。
何この725の性格の悪さがにじみ出てるレスは。
何この726の性格の悪さがにじみ出てるレスは。

ププ
728足元見られる名無しさん:2006/05/11(木) 12:43:01 ID:aFdy6ly3
ウワァ・・・
729足元見られる名無しさん:2006/05/11(木) 21:50:42 ID:c3Jatice
リーガルのストレートチップってどうなんでしょうか?
安くてお買い得ですが、あまり有名ではないような気がする。
プレーントウは有名なんですが、
お手数ですが、意見をお聞かせいただければと思います。
730足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 01:04:17 ID:wOXAgKNY
は?なんでステッチダウンがマッケイやグッドイヤーより↓なの? だいたい、リーガルがステッチダウンやれるのか?
731足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 12:39:12 ID:o5mc1/r8
>>729
???
732足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 14:10:46 ID:DxWt8NVJ
ステッチダウンを知らずに語ってる馬鹿がいるね

で、誰か俺に>>729の言ってることを解読してくれよ
733足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 19:04:42 ID:hITJgdnG
ここ性格の悪い奴多いから。
734足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 19:23:54 ID:CGKP3aSZ
709は靴の価格によって製法や材質が変わる傾向があるっていうことで
優劣をいっているわけじゃないと思うがどうか。
735足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 20:48:19 ID:DxWt8NVJ
あ? >>709の文を、どう解釈したらそうなるんだ?
誰が読んでも、値段に商品のコストが反映しているつってんじゃん
おまえもか(笑い)?
736足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 21:35:09 ID:hITJgdnG
ちなみにスコッチでも安いのはキップだから。スコッチ信仰もほどほどに。
737足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 21:44:14 ID:BWblq5V5
>>736
スコッチの安いキップって撥水のだろ。
738足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 22:16:36 ID:PfYN/KE/
>>729

ん?
有名じゃないってどうして?

インポート物ばかりを紹介している雑誌じゃなければ
リーガルの商品もちゃんと載っているけど。
739足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 22:37:53 ID:J+v4xX5k
>>738
いや、「リーガルが有名じゃない」のではなくて、
「リーガルのストレートチップが有名じゃない」と言っている。

まぁ、その時点でわけわかめだが。
740足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 00:26:43 ID:wTPeoEo3
>>704
分厚いカーフというのは矛盾しています。
もとい、靴は革を適正な厚さに漉くので厚ければ高品質なんてことはありません。

5万ならRegal Tokyoの九分仕立てがよいと思う。スキンステッチがあざとい気もするけど、
許せる範囲。

ちなみに輸入靴のカーフは大抵、日本(リーガル)でいうところのキップの区分だったり。
741足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 23:25:35 ID:6GAJN2/j
雨の日用の靴を探してて気になるのを見つけたんだが、
アッパーはキップなのかガラスなのか。
ttp://www.rakuten.co.jp/regal-e/473862/669957/
ttp://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/606128/619546/
共にリーガルシューズの店なのに食い違いが・・・
742足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 23:51:26 ID:M5df/s6/
キップとガラスって分類法が全然違うのだが・・・
743足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 23:58:48 ID:6hrUnjki
というかGEOXのデザインが大分まともになってるね
今度試してみようかな
744足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 03:24:24 ID:qtYpo7uh
741のデザインなら雨の日用に欲しいわ。
745足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 06:27:29 ID:rBSJyhQE
>741
この人大阪出身でしょうか、それとも女ですか?
746足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 11:02:04 ID:IFGfCFgG
>>743
すっごい安っぽいよ、見た目も作りも。
747足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 15:33:12 ID:qtYpo7uh
>>740
上のほうででていた5万位する外国製のリーガルも
キップなのでしょうか?
5万でキップって、いくらなんでもひどくね?
748sage:2006/05/14(日) 16:58:55 ID:/Lr5PNwx
>>746
正解
749足元見られる名無しさん:2006/05/15(月) 02:51:33 ID:xb4sg/Cw
>747
キップもピンキリなんでは?
750CP9:2006/05/15(月) 10:56:00 ID:nuvBncAp
茶色の革靴を欲しいのですが、いくらでしょうか?
751キム・タッ:2006/05/15(月) 12:03:25 ID:VQ9EvprK
安売りで¥9800
752足元見られる名無しさん :2006/05/15(月) 13:07:55 ID:PdNsCMqp
753足元見られる名無しさん:2006/05/15(月) 18:14:47 ID:4Pfv/CUc
754足元見られる名無しさん:2006/05/19(金) 19:40:45 ID:w4h32EuE
キシリッシュ(明治のガム)のCMで
双子の女の子が、どうやらリーガルのサドルシューズ履いているみたいですが
福山雅治が履いている(白×黒のウイングチップ)のもリーガルでしょうか?
見たことないモデルなんですけど
755足元見られる名無しさん:2006/05/19(金) 21:36:56 ID:7pcbu24c
リーガル革靴の中で最も美しいモデルはどれですか?
756足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 00:55:40 ID:I7nAghBd
女子中学生の履くローファー
757足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 04:07:06 ID:RHNesWrd
>>754
あんな靴リーガルは作らないでしょ
ジョージコックスに似たようなのがあると思うけど。
というか靴もスーツもありえないだろあの格好
758足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 10:36:00 ID:P0qix1bc
>>754
アレン・エドモンズだそう
トレーディングポストの店員さんに聞いた
759足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 10:46:59 ID:P0qix1bc
CM見たことなかったんで明治製菓のホームページでわざわざ
確認してきたよ。ああいう靴ってリゾート用だと思ってたけど、
まさか通勤スタイルにあわせてくるとは。すごいインパクト。
760足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 13:37:11 ID:lgoW55Ls
っていうか、あのスーツ、ブラレだろ。その時点でありえん。30歳以上の大人が着るものではない。
761足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 19:07:17 ID:O0/X4lCq
ペコラでオーダーしたと聞いたが。
762足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 21:36:36 ID:NnV2KDQG
伊勢丹限定の
JW61とかいうモデルを買った・・・
形や色はいいんだが
テカテカに輝きすぎw
763754:2006/05/20(土) 21:43:25 ID:hmjqzrOJ
レスサンクスです!
確かにスーツに合わせるのはアレですが
ちょっと手に取って見てみたくなったので…。
マーチンにも似たモデルありますね。
764足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 23:54:38 ID:jq6XiJAm
30%オフセールの開催はランダム?定期的?
765足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 23:59:33 ID:x4JbwYm/
夏と冬でしょ
766足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 00:03:02 ID:jq6XiJAm
どうもです
767足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 00:06:02 ID:A661TVa7
世の中の一般的なセールの時期すらも知らないのか
768足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 00:14:39 ID:SsiocbRe
でもリーガル専門店は案内をしてくれないから気付いたら終わっているよね。
リーガル会員にぐらい通知してくれてもいいのにといつも思う。
769足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 21:47:50 ID:YzCTgJT4
柏のマルイあたりだと、どのラインのが置いてある?
770769:2006/05/21(日) 21:51:11 ID:YzCTgJT4
情報不足スマソ。
ちょいと奮発してJohnston&Murphyのカジュアル系を買いたいんです。
ttp://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemOutline&brandId=9&itemId=9
↑ここらへん
771足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 22:19:07 ID:jx4d/JDg
柏のリーガルショップ行け
772足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 22:23:53 ID:YzCTgJT4
あ、高松屋の6Fにありましたね。ごめんなさい、検索不足でしたorz
773足元見られる名無しさん:2006/05/23(火) 03:14:42 ID:Bvlz8278
ここの株価最近なんで下がっているの?
今日は+0だけど。誰か教えて!!
この会社将来ないの?
774足元見られる名無しさん :2006/05/24(水) 12:34:54 ID:o8aGjWay
>>773
株ってものは好業績の会社でも永遠に上がり続けるもんじゃない。
日本を代表するトヨタでも下がり続ける時期はある。
775足元見られる名無しさん:2006/05/24(水) 21:02:55 ID:vVWMovz+
都内で、ジョンストン&マーフィーの品揃えが豊富な店はどこでしょうか?
LE82Tを試着してみたいけど、なかなか店頭で見かけません。
776足元見られる名無しさん:2006/05/24(水) 21:52:00 ID:gXTF4d0k
丸の内店
777足元見られる名無しさん:2006/05/24(水) 22:17:37 ID:vVWMovz+
>>776
サンクスです。明日にでも仕事帰りに行ってみます。
778足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 18:51:37 ID:/behiZZH
779足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 21:35:24 ID:1n7syFHg
REGALって本当に手縫いなんですか?
販売店からそう説明されたのですが。
購入したのは2589Nウイングチップの黒でカカト内側の
スベリの部分に針であけたような穴があったのでお店のほうに
問いただしたところ、手縫い製品なので靴を固定するとき、その
ような穴があくと説明されました。
それ以前に購入したREGALの靴にそのような穴がなかった
(私が気が付かなかっただけ?)ので、ちょっと疑心暗鬼に
なってます。
本当のところどうなんでしょうか。
私が購入したのはいわゆるB級品なのでしょうか。
780足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 22:17:00 ID:bYd6GKV4
>>779
グッドイヤー・ウェルト式は機械だよ
781足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 22:17:43 ID:bYd6GKV4
>>779
訂正
リーガルのグッドイヤー・ウェルト式は機械だよ
782足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 22:32:29 ID:kIVba53G
手縫いの靴が4、5万で買えると思うか?
783足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 22:33:42 ID:1n7syFHg
だよねー。そこの店は2589Nを16000円程度で売っているん
だけど、この値段で手縫いが出来るのか疑問に思ったもんで。
とりあえずREGALのサイトに問い合わせてみて、そこのお店が
嘘を言っているようなら店名を公表しようかと思います。
784足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 22:36:20 ID:fuVAiWl/
Y424BBってのはここの住人様的にはNGな靴ですか?
やはりガラス革ってよくないの?
785足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 23:08:06 ID:Ty8fM7cy
ガラス革はメンテナンスが楽だよ。
786足元見られる名無しさん:2006/05/30(火) 02:03:21 ID:zeMKUXyQ
ここのコードバンってどう?
787足元見られる名無しさん:2006/05/30(火) 03:13:22 ID:sDr+TvJC
ガラス革っていいけど、加工が過ぎてて素材”本来”の味とかは無いから。好みによる、

コードバンもそう。
788足元見られる名無しさん:2006/05/30(火) 10:33:35 ID:v1+fhnso
今年就職した友人が靴を探してたのでリーガルを薦めてみたところ、高校生のイメージだって言われた。
モカシンのせいか。
789足元見られる名無しさん:2006/05/30(火) 22:31:51 ID:zBT833yX
尖ってないとだめなんだろう
790足元見られる名無しさん:2006/05/31(水) 11:42:35 ID:1idC5FMs
今履いているストレートチップが駄目になりそうなのでREGALのY702CCを
買おうと思ってるんですが、質的にどんなものでしょうか?
予算的には丁度良く、市内にREGALショップもあるのでメンテもお願いで
きるかなと思ってます。

他に靴を買うとなると和歌山から大阪まで出て行く必要があるのですが、
大阪まで行ってもスコッチやクリケット等を見に行く方が良いでしょうか?
791足元見られる名無しさん:2006/05/31(水) 15:13:21 ID:IStHk4YM
リーガルの5万クラスのモデルって、トレポやロイド、スコッチの幾らクラスと同等なの?
792足元見られる名無しさん:2006/05/31(水) 19:46:49 ID:Vbcce6HZ
>>790

コストパフォーマンスはいいと思います。
自分で納得できればいいんじゃないでしょうか。

わたしは気に入って履いていますが。
793足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 01:19:38 ID:6WhCi2P7
ファミリーセール行ってくる
794足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 15:30:45 ID:vNNALKtc
>>793
ファミリーセールって、招待状とかいるの?
795足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 16:11:46 ID:38z+Z4Un
いるの
796足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 21:53:11 ID:43iVWCVw
ストレートチップでいいのある??
797足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 22:37:08 ID:SJlcIGWi
>>796

Y702とか
798足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 23:44:27 ID:iQPV6F2Q
いま公式HPみてるけどスゥエードが一種類しかない
799足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 23:56:20 ID:9cVglsju
ああそうなんだ。へえ。
800足元見られる名無しさん:2006/06/04(日) 00:19:49 ID:WTu/RMFx
REGALブランドの靴を4年くらい前に3万円ちょいで買ったんだが
今公式HPでみたら最高でも2万台しかないのね
革靴知識ないんだけどREGALブランドはイけてないの?
801足元見られる名無しさん:2006/06/04(日) 00:45:58 ID:qPdofkMw
>>800
公式に載ってるのはほんの一部だぞ。
輸入物のなら10万近くするのもある。
802足元見られる名無しさん:2006/06/04(日) 01:14:27 ID:yc/VFSvV
ここに限らず靴メーカーのHPって全く当てにならない
803足元見られる名無しさん:2006/06/04(日) 02:38:32 ID:WVcabmyk
>>801
>輸入物のなら10万近くするのもある。

kwsk
804足元見られる名無しさん:2006/06/04(日) 10:25:58 ID:HVAyZKME
ファミリーセール1年以上行かなかったから、今回招待状来なかった。
入れるかな?
805足元見られる名無しさん :2006/06/04(日) 14:47:21 ID:ckTJUUdg
デッキーY764を購入。
俺が購入した時は在庫が結構あって5色どれでも選べたのに今じゃホワイトは完売でネイビーブルーとレッドもほとんどない。
806足元見られる名無しさん:2006/06/05(月) 02:34:10 ID:nVJRSUb7
807足元見られる名無しさん:2006/06/05(月) 10:17:38 ID:fqKS/glk
>>806
お兄系に見えてしまうが、フプピなんとかより遥かに実用性は高そう。
808足元見られる名無しさん:2006/06/05(月) 12:47:37 ID:0wgC6nLt
>>807
いや、ダメだろこれは・・・
フプピドゥは靴ですらないし比較してもしょうもないよ・・・
809足元見られる名無しさん :2006/06/05(月) 15:13:45 ID:2VETzI1o
>>806
自分が気に入ったんなら素直に買え。
例え靴のデザインが悪かろうと身につけている人間がかっこよければ絵になるもんだ。
逆に靴のデザインがどんなに良くても身につけている人間が(ry
810足元見られる名無しさん:2006/06/05(月) 20:42:09 ID:jc67JLMM
>>801
リーガルって日本のメーカーじゃん。
811足元見られる名無しさん:2006/06/05(月) 21:21:08 ID:D0URobhh
>>803, 810

近くのリーガルかリーガルを取り扱っている靴屋で
詳細なカタログ見せてもらえば?

輸入モデルも載っているよ。
812足元見られる名無しさん:2006/06/05(月) 22:20:42 ID:tFtRnPWT
>>811
輸入モデルは手作りなの?
なんで10万もするの?
813足元見られる名無しさん:2006/06/06(火) 09:29:22 ID:6LIAbINZ
高いほうが売れるから

かな?
814足元見られる名無しさん:2006/06/06(火) 15:26:04 ID:t7Q9ed5R
OEM元としては、リーガルの販売網で売りたいってのもあるのだろう。
815足元見られる名無しさん:2006/06/06(火) 19:51:20 ID:u7xByoWV
>>812

ここで書いていないで
リーガルに直接尋ねたら?
広報が答えてくれんじゃない?
816足元見られる名無しさん:2006/06/06(火) 19:53:05 ID:MSSEHUtI
>>815
多分はぐらかされるよ。
なんたって皮革製品の輸入関(ry
817足元見られる名無しさん:2006/06/06(火) 21:24:24 ID:JU+sKrmX
それはまさか同○産業を守るためというアレか?
818足元見られる名無しさん:2006/06/07(水) 19:31:56 ID:P/1i2hU8
>>817
の、通り。
819足元見られる名無しさん:2006/06/07(水) 20:42:58 ID:F9CVTW5P
ぶらっくですか?
820足元見られる名無しさん:2006/06/08(木) 13:23:21 ID:fjTIN3o9
工房のとき、

先生「Black」
女生徒「ぶ、ぶ●く!?」

ってビデオを見せられた
821足元見られる名無しさん:2006/06/09(金) 00:00:43 ID:QQx1yb/o
先生「Tinkle」
女生徒「ち、ち●こ!?」
822足元見られる名無しさん:2006/06/09(金) 20:29:04 ID:K/MY7MdJ
先生『〇〇さん、教科書次のところを読んでください。』
女生徒『・・・もりさだまんこう・・・・』
823足元見られる名無しさん:2006/06/10(土) 14:40:37 ID:Dto3WD20
シンデレラのガラスの靴
824足元見られる名無しさん:2006/06/10(土) 14:55:05 ID:Dto3WD20
そして試し履きするときに店員のオッパイを見ています。
825足元見られる名無しさん:2006/06/11(日) 16:46:16 ID:6qK9xpP8
>>824
六本木のエストネーションの女性店員、セクシーだったなぁ
826足元見られる名無しさん:2006/06/12(月) 23:09:16 ID:rHn3E5La
同じ靴を一ヶ月履き続けてます。
なんかいい感じに馴染んできたよ。
あと2〜3ヶ月はいけそう。
ちなみに二万くらいのガラス靴です。
へけぽんぽん
827足元見られる名無しさん:2006/06/12(月) 23:15:01 ID:VS+web9t
>>826
偉いワロタw
828足元見られる名無しさん:2006/06/13(火) 10:43:47 ID:46JfzryP
昔「横浜Fマリノスモデル」なる靴を見た事があるのだが、今年は
サッカーがらみのモデルはあるのだろうか・・・。

もうさ、メチャクチャ頑張って貰いたくって・・・。
俺にできるのって応援とお布施くらいだから、さ。
829足元見られる名無しさん:2006/06/15(木) 14:57:26 ID:3+mHI/Qc
リーガルの溌水&ゴアテックスの靴は、どうかな?この時期になり欲しくなったんですが…
830足元見られる名無しさん:2006/06/15(木) 15:08:40 ID:RSfXlWOw
いいよ。雨の日には特に。
831足元見られる名無しさん:2006/06/15(木) 18:15:53 ID:pSwUlX3V
もうすぐアウトレットのセールなんですー
832足元見られる名無しさん:2006/06/16(金) 02:38:26 ID:xSbLbS1h
撥水ゴア、見た目もカッコ良いよな。
ストレートチップのを買おうかどうか検討中。
833VACCARI:2006/06/16(金) 23:08:29 ID:u5oJ8pEN
Never too late
834足元見られる名無しさん:2006/06/18(日) 21:12:53 ID:secMMVJb
「R」って小冊子、今は作ってないんだろうか?
835足元見られる名無しさん:2006/06/21(水) 23:36:34 ID:gkUY+M7S
コードバンのモデルを買いましたよ
836足元見られる名無しさん:2006/06/21(水) 23:58:00 ID:f1WBIMWH
リーガルの溌水革ジオックスソールの方がシャープな感じでカッコイイぞ
837足元見られる名無しさん:2006/06/22(木) 00:11:15 ID:H9qcmPGo
>>836
多すぎてわからん。具体的にはどれ?
838足元見られる名無しさん:2006/06/22(木) 00:33:06 ID:vhn/Bgwk
23000円ぐらいのUチップのヤツ溌水GORE-TEXのUチップよりシャープなツラガマエ。
839足元見られる名無しさん:2006/06/22(木) 00:47:44 ID:H9qcmPGo
ttp://image.www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/img10161870612.jpeg

これかな?
ちなみに837ですが、これは私の足には細すぎて履けませんでした・・・
840足元見られる名無しさん:2006/06/22(木) 01:03:59 ID:vhn/Bgwk
そうそう、この型。19000円のGORE-TEXは同じUチップでも先が丸くなってるからこの型の方がオススメ。しかし、靴は履き心地か…
841足元見られる名無しさん:2006/06/22(木) 08:32:24 ID:Y5K54UaM
>>839に代表されるように、最近のリーガルってやたら細いモデルが
多いよね。自分はたいてい2Eなんだけど、リーガルの2Eは痛くて無理。
ジオックスとか良いデザインが多いんだけど、試履きの際に「こりゃ無理」感が
かなりあったのでゴアテックスにしました。
842足元見られる名無しさん:2006/06/22(木) 22:21:09 ID:rS0JM6bn
プレセールの案内が来たのだけど、
JOHNSTON&MURPHYあたりもセールにかかるのかしら?
843足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 17:32:06 ID:OqIsHGv4
>>842
プレセール逝ってきたよ。J&Mでもセールになってたのあった。全部じゃない
けどね。漏れは内羽ストレート欲しかったけど、ウィズ合わなくて断念した。
844足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 08:33:09 ID:H7+EpJ2f
Y907CB買ってみた。
845足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 15:28:20 ID:eiXGt3/d
リーガルって今の時代真剣に語る靴? インポートならわかるけど、、、サラリーマンの親父靴ってイメージあるけどな。
846足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 15:29:17 ID:nMFVoYYL
は?
847足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 18:25:17 ID:y6djpdCn
>845
オヤジで悪かったな
若いのはインポートの高いの買ってりゃいいの
848足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 21:01:24 ID:eK3t1hjq
普段クラリーノ履いてるオヤジには高級ブランドなんだよ
849足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 21:51:50 ID:XYLMxTU7
>>845
君はトヨタって聞くとカローラしかイメージできない人?
850足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 21:59:58 ID:BfMEVKSx
15〜25くらいの間に誰しも勘違いする時期ってあるから。
それ以上でそうだとやばいけど。
851足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 22:48:41 ID:rcnl7S/w
上司より上等なスーツを着て仕事を教えてもらい、
先輩より上等な靴を履いて後をついて回り、
身分より上等な財布を出すことなく飯を奢られる。
852足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 22:52:49 ID:7saauuPz
まあ日本のサラリーマンの場合、靴が酷すぎるからな・・・
リーガルでも高く見られるのか、嫌味を言われる。
お前が毎日履いてる1年も持たない5千円ギョーザ靴より、何年も使ってる1,5万の俺の方が絶対に金かけてない。
853足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 00:05:38 ID:2RdQjjgQ
春に買ったプレーントゥが、いつの間にかストレートチップになってたんだけど、こんなもんですか
854足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 00:09:48 ID:AmZFbqdT
当社のサービスでございます。
855足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 00:22:08 ID:FJeHNSxf
リーガルは普通のオヤジさん向けのビジネスシューズとしては、十分ブランド靴の範疇だろ
マドラスの上で、スコッチや山長の下
856足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 00:52:39 ID:ugOw0XOc
>>853
オレのなんか気づいたらトリプルストレートになってるんだが…。
同じように手入れしてんのにスコッチのストレートチップはストレートチップのまま。
不思議ですよね。
857足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 00:56:17 ID:T1TltyW+
>>852
5千円ギョーザ靴を3年持たせるのがオッサン。
傍目には「もうムリ」でも無理矢理履き続けるのがオッサン。
858足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 01:04:41 ID:FJeHNSxf
>>856
スコッチのストレートチップってモデルはインペ?
まさかアシュじゃないよね
859足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 10:20:51 ID:eUkXWsii
>>853
エージングと言うやつでございます。
ついでに言うともうちょっと使い込むとスウェード靴になります。
こういうヤツがマジで後輩にはおります。
860足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 10:34:51 ID:aofYQX8h
>>853,>>856
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ!!!?
861足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 02:34:14 ID:2sNQrO6y
みんなはここの靴をビジネス以外で街履きとかする?
862足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 08:12:06 ID:Y9+dSg56
デッキシューズなら普段履きしてます
863足元見られる名無しさん :2006/06/28(水) 12:16:34 ID:nGJ2hbjy
カジュアル系はスニーカーを除いて全てリーガルだお
そんなおりは典型的な日本人体型
864足元見られる名無しさん:2006/06/28(水) 18:58:21 ID:KurI2Cqk
GORE-TEXの靴、すごくええで。
865足元見られる名無しさん:2006/06/29(木) 07:45:32 ID:gmYZeLjv
どこにも載って無いのですが、
ジョンストンマーフィーのLE82Tのウィズわかりませんか?
Dだったら買いなんですが。
866足元見られる名無しさん:2006/06/29(木) 11:00:25 ID:8fEC253W
>>865
>>Dだったら買いなんですが。
なんで???足に合わなきゃ意味無いだろ
867足元見られる名無しさん:2006/06/29(木) 12:19:23 ID:yvPZGc9L
>>866
誰も履くなんて言ってないじゃん
868足元見られる名無しさん:2006/06/29(木) 20:42:04 ID:7pbhwAUW
Dなら足に合うから買うって言ってるように思えるんだけど違うの?
869865:2006/06/30(金) 00:08:13 ID:FYuKHeQK
>>866>>867はどう読んだんだろ?文盲?
>>868の通りです。
870足元見られる名無しさん:2006/06/30(金) 10:54:55 ID:qv/F5IWg
>>869
世の中にはいろいろな人がいるから。
転売とかコレクションとか、手に入れても履かないこともある訳よ。
そんな事どうでもいいのに、>>866>>867みたいな突っこみ入れて、悦に入る人もいるの。
答えは持ってないのに偉そうな事各やつは、スルーが吉。
871足元見られる名無しさん:2006/06/30(金) 22:08:11 ID:Qt/vNP5n
リーガルって大きいな〜
スニカーと同じサイズの27買ったら大きすぎたOrz

捨てるしかないのかな・・・
872足元見られる名無しさん:2006/06/30(金) 23:42:22 ID:Hu865s1G
俺にくれ

リーガルってどこで買うと安く買えるの?
873足元見られる名無しさん:2006/06/30(金) 23:45:49 ID:mcNtVzZ+
アウトレット店
874足元見られる名無しさん:2006/06/30(金) 23:49:14 ID:Hu865s1G
アウトレット店が無かったら?
875足元見られる名無しさん:2006/07/01(土) 00:31:50 ID:Ars92F7r
常時20%か25%引きの店なら知ってる
後は直営店のセールで30%引き品を狙う
876866:2006/07/01(土) 00:42:21 ID:aZWBuHpI
>>869
Dつってもモデルによって全然違うから履いてみなきゃわからんよ
877865.869:2006/07/01(土) 03:19:28 ID:75TFL902
もちろん買うときには試し履きしますよ。通販では買いませんから。
質問したのは2E、3Eだったら売っている店探す必要もないと思ったからです。
878足元見られる名無しさん:2006/07/01(土) 11:19:56 ID:j4v1DW0a
リーガルのコードバンを履いているのだが、先日全く同じモデルを
履いている人が電車の隣に座ってきてビビった。案外人気あるのか?
879足元見られる名無しさん :2006/07/01(土) 13:02:50 ID:5V5X1HB4
安さなら(代引手数料&送料無料)
リーガル徳島http://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/

種類の豊富さなら
リーガル沼津http://www.rakuten.co.jp/regal-e/

この2店だけかな、通販もやってる直営店は
880足元見られる名無しさん:2006/07/01(土) 15:23:01 ID:j4v1DW0a
>>879
ウィズが載ってないから怖くて頼めないな・・・
881足元見られる名無しさん:2006/07/01(土) 16:52:52 ID:aZWBuHpI
最近やたらウィズウィズ言ってるノータリンは何なの?
882足元見られる名無しさん:2006/07/01(土) 17:15:26 ID:yVKvCpz8
ワイズって言えばいいのに
883足元見られる名無しさん:2006/07/01(土) 20:15:39 ID:KRngZnpK
なんか安くなってませんでした?
884足元見られる名無しさん:2006/07/02(日) 00:13:03 ID:90rGvryy
>>881自分のウィズも分からないヤツはガラスや餃子がお似合いだぜ
885足元見られる名無しさん:2006/07/02(日) 00:13:56 ID:eBXrzQBc
ジョンマーもセールにかかるん?
886足元見られる名無しさん:2006/07/02(日) 01:02:22 ID:TikO67of
>>884
だからウィズなんかメーカーの自己申告なんだから当てになんないって。
単なるイメージ戦略だよ。
887足元見られる名無しさん:2006/07/02(日) 02:38:57 ID:+LF4ydIF
>>885
店による
888足元見られる名無しさん:2006/07/02(日) 11:34:08 ID:gdy93j2k
>886
ガルのレングスの大雑把さを考えると
例え「これはDです」っていわれても信用できないな
889足元見られる名無しさん:2006/07/02(日) 11:43:04 ID:pFiplgso
http://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=424
住人的にこれどう?カジュアルに使いたいんだけど
890足元見られる名無しさん :2006/07/02(日) 11:47:33 ID:P6xXlym7
>>889
俺の趣味じゃないが自分がいいと思ったんなら素直に買え
他人の顔色を伺って自分の欲しいモノを買わない方が愚かだ
891足元見られる名無しさん:2006/07/02(日) 14:49:47 ID:TikO67of
確かに人目を気にしてたら履けない靴だね
892足元見られる名無しさん:2006/07/02(日) 18:32:29 ID:bcWoEk8k
靴のサイズってどれも同じくらい?
チャッカーブーツ欲しいんだけど、近くの直営に置いてなかったから、
適当なのを試着してサイズ見て(26がちょっと大きいけどいい感じだった)
通販で買おうと思ってるんだけど
893足元見られる名無しさん:2006/07/02(日) 19:06:31 ID:dG/rADvW
国産なんだから幅のバリエーション用意してくれよ。
894足元見られる名無しさん:2006/07/02(日) 21:12:54 ID:hTpURibO
日本のメーカーが選択幅でJMウェストンに負けてるのが悔しくてならない。
895足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 00:04:00 ID:kgS6+pbI
セールだし雨専用に1足買おうかと路面店行ったけど
革が安っぽすぎて買う気がおこらなんだ
896足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 00:40:03 ID:dpUc5Dqh
普段何履いてる人なんだ?
897足元見られる名無しさん :2006/07/03(月) 11:42:54 ID:nG8fcyA2
>>892
結構バラバラだね。
リーガルの靴4つ持ってっけどサイズは25と25.5とに分かれてる。
通販で買う場合は前もって店に問い合わせてから買った方がいいよ。
「普段は26を履いてるんだけど、このモデルの26はどんな感じですか?」ってな具合でね。
そえれでもサイズが合わない場合があるかもしれないけど良心的な店なら一回くらいの交換は無料でやってくれるよ。
898足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 12:26:19 ID:vClGXhpG
国産だからこそ、そんなに幅のバリエーションが要らないんじゃないかな。
単一民族国家だし。
899足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 13:15:31 ID:V5sMEiw3
1億3000万人もいるんだ。イギリスの倍以上必要だぜ。
900足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 20:34:13 ID:VHRw4UEG
>>898そのとおり
901足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 21:39:32 ID:dCIELcky
>>897
さんきゅ〜
902足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 22:32:42 ID:PvJ5Ug+M
>>898
単一の民族の中で日本人ほど身体的特徴に幅がある民族は珍しいよ。
北方アジア系から南太平洋系までグチャグチャに混ざってるから。
903足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 22:47:52 ID:iMF1Z4Lz
そもそも日本人は単一民族じゃないし。
904足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 20:36:39 ID:NK1LTvnQ
ブラウンとダークブラウンで迷ってブラウンにしたんだけど
ダークブラウンにすりゃ良かったかな…
905足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 21:06:15 ID:HjjfgsGe
ダークブラウンのほうが使える。
けれど、一足くらい普通のブラウンを持ってても損ではない。

ライトブラウンとかタンだと、かなり向き不向きがある。
906足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 21:15:38 ID:NK1LTvnQ
明日にでも店行って交換ってしてもらえないかな…orz
907足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 21:45:24 ID:bpwACVC9
>906
是非交換にいらしてください
お待ちしております
908足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 21:49:19 ID:pGBPwLkL
日本人は単一民族じゃないの?????
909足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 21:52:26 ID:i/McLdpd
民族差別・無視イクナイ
910足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 22:03:06 ID:NK1LTvnQ
>>907
ありがとう。ダメ元で明日行ってきます
911足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 22:19:42 ID:HjjfgsGe
>>910
仕上げにもよるけど、履いてれば汗とかの水分を吸って濃くなっていくよ。
濃い色のクリームつけてもよいし。

そういう過程を楽しむというのもある。
912足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 22:57:42 ID:794YyKRR
>>908
昔から日本に住んでる民族ではアイヌと琉球民族がいる。あと移民系。
913足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 23:00:53 ID:YK0f4+BM
日本人じゃ茶色の靴は似合わないよ茶色は明らかに靴が浮いてる。
背が高くてヨーロッパみたいな道じゃないと合わない。
914足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 23:01:57 ID:MFKFYfvi
交換はまず電話で聞いてみるが吉かと
ちなみにブラウンのどんな形の靴なの
915足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 23:04:48 ID:NK1LTvnQ
ありがとう。ここの住人さんはやさしですね
ttp://image.www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/img10161580489.jpeg
今回はこのモデルの手前側を購入しました
916足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 23:07:18 ID:Jo9Dy3tJ
自己満足というのかもしれんけど、ライトブラウンの靴を敢えて浮かせるように履いてる。
今の季節だから出来ることなのかもしれないけどね。
917足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 23:12:51 ID:i/McLdpd
918足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 23:19:24 ID:zaTuiIFU
戦前なんて世界有数の多民族国家だったしな。
919足元見られる名無しさん:2006/07/05(水) 09:17:49 ID:PXDrLXxD
んなことより、厳密な意味で単一民族国家かどうかという事とサイズレンジが狭い事は関係なくないか?
920足元見られる名無しさん:2006/07/05(水) 18:16:21 ID:iZxvf8+q
ブラウンとダークブラウンの色について電話してみたら、覚えていてくれて、色の変更快諾してくれたよ
これからリーガルはこの店で買うお!
921足元見られる名無しさん:2006/07/05(水) 22:43:51 ID:qPU6xxKm
普段は2万円台のガラス靴はいてんだけどね
今度はジョンストアンドマフィアンを掃きたいのでどこで、売ってるでいいか教えな。
靴オタクども。
仕事場は汐留なんで
その近くでいいよ。
922足元見られる名無しさん:2006/07/05(水) 23:32:12 ID:iZxvf8+q
この前UAで見た。行って来い
923足元見られる名無しさん:2006/07/05(水) 23:44:10 ID:rpjyHHtl
>>920良かったね。どこのお店?
924足元見られる名無しさん:2006/07/06(木) 09:50:58 ID:kH0mRdM2
>>921

> ジョンストアンドマフィアン

ジョンストン&マーフィーのことかい?
925足元見られる名無しさん:2006/07/06(木) 10:02:54 ID:ai/vIVer
>>921
そんなもんない
926足元見られる名無しさん:2006/07/07(金) 00:38:17 ID:mFO93zWv
>>921
こんなしょーもない釣りで釣られる奴なんかおらんと思ってたけど。。。。。。。
927足元見られる名無しさん:2006/07/10(月) 18:24:44 ID:jtGoGJOK
Y611
Y617
両方とも3割引で。
営業であることも結構あります。
1年持ちますか?
928足元見られる名無しさん:2006/07/10(月) 22:34:18 ID:LNDorlCS
あ?3割引で売ってくれるのか?
929足元見られる名無しさん:2006/07/10(月) 22:40:53 ID:ruzg41hx
カルロメディッチってゆー靴有名?
930足元見られる名無しさん:2006/07/11(火) 19:10:57 ID:YGjU1okr
歩く距離にもよるだろうが、一年ぐらいは軽くもつだろ
931足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 08:39:52 ID:Kgt02emr
某店にてリーガルの靴で「オールデンのVチップをダブルモンクにしたような」
感じの靴を見た。結構イケてたがあれは何番?
932足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 22:08:28 ID:wUUr8zkF
靴は何足あればいいの??
革底とその他底とさ。
どんくらいありゃいいの??
4アシくらいっすかね??
あと革底のオバホってどんくらいですりゃいいの??
933足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 22:10:42 ID:yt3BpfMe
● リーガル REGAL Part4 ●
● リーガル REGAL Part4 ●
● リーガル REGAL Part4 ●
● リーガル REGAL Part4 ●
934足元見られる名無しさん:2006/07/14(金) 13:08:26 ID:0/dsTird
>>931
Y912BC
935足元見られる名無しさん:2006/07/15(土) 11:14:17 ID:fGKhkeni
そういえばリーガルとオールデンは見た目が似ているものが多いな。
936足元見られる名無しさん:2006/07/16(日) 09:19:19 ID:MghErrAg
レザースニーカーでイイのはないですか?
937足元見られる名無しさん:2006/07/16(日) 11:49:59 ID:daGCHjI8
リーガルのHPを見るとGEOXが載っていないのですが、どうしてでしょうか?
938足元見られる名無しさん:2006/07/16(日) 23:08:39 ID:XjY/3oM7
GEOXはリーガルショップのみの専売モデルなので載せてないんだと思う。
939足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 07:26:16 ID:Lt9fRRog
ポイント貯めてノベルティもらった人いますか?
940足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 10:45:59 ID:qE2Zl6zx
Y858AF
Y758AF
Y874AF
のどれにしようか迷ってる
持ってる人がいたら履き心地を教えて
941足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 11:00:14 ID:k27f+nI+
>>937
938の言うとおり。ホームページではどこのリーガル売場でも売ってるような
無難なものしか載ってない。役にたたねーよ、あのホームページ。
942足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 11:42:10 ID:Mye6LnNk
あのー、ここで皆さんが言ってる4万とか5万の靴って、
仕事用で履いてるんですか?それともプライベート用?
俺の金銭感覚だと、もったいなくて履けないなぁ
というより、そんなの何足も買えないやorz




943足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 12:12:21 ID:befI7kH/
キップとガラスだったら、どっちのがマシ?
944足元見られる名無しさん :2006/07/17(月) 12:21:24 ID:5BfORmbK
>>942
安心汁
全部2万円以下だ
正確には1万7千円以下ばかり
漏れの身分や収入を考えれば、これで充分
945足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 12:38:12 ID:0bh5VEQe
>>939
前のセールと今回のセールで買ったら(総額五万少々)、交換可能までポイントたまったよ

>>943
ガラス
よく研きこんでくれ、きっと輝くよ
946足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 13:02:44 ID:k27f+nI+
>>942
まあちょっとは余裕あるから高いの狙ってはいるけど、履けるサイズを
考えると2万前後に集中してますな。
俺はむしろ仕事用の方が高いの履くよ。7万とか9万も持ってるし。
そもそも遊びとは履いてる時間が全然違う。
947足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 18:30:36 ID:xDkX0NUz
>>942
仕事用の靴だからこそいいのを履くんだよ。
948足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 20:46:09 ID:ZwKuUTHe
ガラス靴でも修理ってできんの??
底かえたりとか??
949足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 21:04:00 ID:am1l5VHe
できるだろうけど、値段考えると直す価値がないというか。
よっぽど思い入れでもない限り、新しいの買ったほうが良いだろう。
950949:2006/07/17(月) 21:05:07 ID:am1l5VHe
>949はオールソールとかの話ね。ヒールだけとかなら修理費安いから直しても良いと思う。
951足元見られる名無しさん:2006/07/18(火) 17:13:28 ID:qU8OxBms
ガラス靴ってシンデレラみたいだな
952足元見られる名無しさん:2006/07/19(水) 22:00:46 ID:rdiSW245
シンデレラもリーガル履いてたってことだよ
953足元見られる名無しさん:2006/07/19(水) 22:13:07 ID:1LOWTC3M
tumannne
954足元見られる名無しさん:2006/07/20(木) 19:47:11 ID:hxfzBZHw
>>952
warota
955足元見られる名無しさん:2006/07/21(金) 09:09:27 ID:t62sKuY6
雨用にガラスって効果ありそうなんだが
やっぱ雨用靴の方がいいのかなあ
956足元見られる名無しさん:2006/07/22(土) 12:15:01 ID:8Qb4cIB3
雨の日に底がレザーのを履いたら、底に水がしみた後みたいになって
しまったのですが、何かメンテナンスをしたほうがいいのでしょうか?
乳化性クリームはもってます。
957足元見られる名無しさん:2006/07/22(土) 13:02:35 ID:66T9fmHP
>>956
汚れを雑巾で落としたあと、新聞紙の上に置く and 新聞紙を靴の中に入れて乾燥。
乾いた後にミンクオイルを塗る。
958足元見られる名無しさん:2006/07/22(土) 21:53:34 ID:iWq/dJvu
y701って革底?
959足元見られる名無しさん:2006/07/22(土) 22:05:01 ID:pBASrFSH
雨の日に革底なんてよく履けるな。革底じゃなくても滑るのに
960956:2006/07/22(土) 23:12:44 ID:e6vvE6J2
>>957
底が濡れただけで中まで濡れたわけじゃないです。
底にはミンクオイルをぬればいいんですね。ありがとうございました。
>>959
途中から降られてしまいました。
961足元見られる名無しさん:2006/07/23(日) 13:47:32 ID:dqyfUBrQ
>>960
ミンクオイル塗るのは完全に乾いてからだぞ。
962足元見られる名無しさん:2006/07/23(日) 17:00:29 ID:LrjuR7+0
昔買ったレッドウイングのアッパー用のミンクオイルでも良いんですか?
963足元見られる名無しさん:2006/07/23(日) 18:33:48 ID:y2/jX46p
そこに塗るミンクオイルは「おまじない程度」にな。
たくさん塗ってもタイルの上とかで滑るし、いい事はあまりない。
964956:2006/07/24(月) 01:07:06 ID:NY0CGWCg
>>961
おkです。
どうでもいいかもしれませんが、962は別人です。
>>963
どうやら塗りすぎるとやわらかくなって減りもはやくなるようですね。
ありがとうございました。
965足元見られる名無しさん:2006/07/24(月) 01:43:42 ID:cu5Sdrky
コロンブスがソールリキッドというのを出してるけど
使った人いない?
966足元見られる名無しさん:2006/07/24(月) 11:28:24 ID:pzSJze8U
初めて革靴を買ったんだけど中敷は絶対入れるものなんですか?
それとも使ってるのはオヤジだけとか、好みですか?
メリットデメリットなんかをお願いします。
967足元見られる名無しさん:2006/07/24(月) 11:39:16 ID:hjUgZauu
>>966
サイズが合わなかったら調節のために入れるモノだろ。
そもそも、中敷きを入れなきゃいけないような、足に合わない靴を買うのは間違いだと思うが。
968足元見られる名無しさん:2006/07/24(月) 12:55:48 ID:5HO17Jol
>>966
俺はそこそこ歩く靴には熱整形のカスタムインソールを入れたりしている。
長所は疲労の蓄積がぜんぜん違う。
短所はインソールを入れるのを前提に靴選びをしなければならないことかな。
969足元見られる名無しさん:2006/07/24(月) 13:28:10 ID:fircvLFR
革底の靴って履いたこと無いのですが、
ゴムと比べてのメリットデメリットを教えてください。
970足元見られる名無しさん:2006/07/24(月) 13:50:56 ID:hjUgZauu
革底のメリット・・・履き心地がいい。通気性がいい。あとは靴好きの自己満足?
革底のデメリット・・・普段の手入れが大変。価格が高い。ソール交換時の修理費も高い。
971足元見られる名無しさん:2006/07/24(月) 13:59:31 ID:fircvLFR
>>970
レスどうも。
外回りで、歩き回る人には革底の方がいいんですね。
履き心地についてですが、ゴムでもクッション性に富んでいる(エアー入りもあったり)
と思うのですが、革はまたちがうのでしょうか?
まぁエアー入りとかあまりにケミカルな感じがしますけど・・・
デメリットとして雨の日以外でも革底のほうが、滑りやすいのでしょうか?
972足元見られる名無しさん:2006/07/24(月) 14:24:17 ID:hjUgZauu
>>971
そういう履き心地とはまた違うだろうね。
踵にもトップにもゴムを使っていない革底だったら滑りやすいよ。
革底でも踵はゴムのものも多い。

メリットひとつ忘れてた。
ゴム底より薄く作れるので、一般に革底のほうがデザインはきれいだよ。
973足元見られる名無しさん:2006/07/24(月) 16:48:46 ID:c0wU/Yu/
でも革靴って履いてたらサイズが微妙に変わらない?
もってる靴でかなりサイズが変わってしまったので中敷き入れた靴あるけど。

もちろん足にあわせて買ったんだよ。ただ1年も履いてると微妙に広がった。
シューツリーが大きかったのかもしれないがね。
974足元見られる名無しさん:2006/07/24(月) 17:57:36 ID:xKikEWqG
>>971
ちょっとちょっと!外回りで歩く靴を探しているなら断然ゴム底だよ。
クッション性はどっちもどっち。でも耐久性が断然違う。
革の5倍くらい持ちますよ。
975足元見られる名無しさん:2006/07/24(月) 23:14:32 ID:7tXmddQG
>>973
汗で柔らかくなった中底が、体重で沈むから。

俺が持ってる中で、履き込んでから合うようになったのは、
午後早い時間に、靴屋でようやく履けるというほどキツかったやつ。
モンクストラップだったけど、馴染むまでベルト穴ひとつ緩めてたくらいだったなぁ。
馴染んでからは、ベルトを所定位置に戻してジャストフィット。
976足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 00:25:11 ID:psCB70a0
結局 革底って機能面よりも見た目、自己満足的な面が多いんですね。
コスト面、耐久性、沢山歩く人にとってはゴムの方が吉と。
977足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 01:25:01 ID:SKjfzv02
見た目もゴムのほうがいいと思うんだけど。
新品は皮の方がかっこいいけど、一度でも使ってしまうと
汚ならしいだけじゃない?
978足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 04:14:59 ID:l20S1z35
底を見なければいい
979足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 12:07:51 ID:RK8PORbr


● リーガル REGAL Part5 ●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1153796800/
980足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 14:38:28 ID:FsjdYGhb
皆が修理に出そうと思うのは
いくら以上のやつ??
981足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 16:09:24 ID:SKjfzv02
>>978
なら見た目は革底のメリットじゃないだろw
かっこいいとか言う人いるけど
982足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 21:02:48 ID:iPXl1Oti
革底の靴って歩くときの靴音がうるさくないですか?
最初はいい音だと思ってましたが、周りからうるさがられてないかちょっと心配。
983足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 23:07:03 ID:UjAdNG0a
ゲタはいてんのか?
984足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 23:57:18 ID:psCB70a0
goodyearwelt製法ならば、オールソールするとき
今まで革だったのをゴム底にしたりできますか?
985足元見られる名無しさん:2006/07/26(水) 00:09:16 ID:fp59u5nU
>>984
人に聞く前にまずはググれ。
986足元見られる名無しさん:2006/07/26(水) 00:16:20 ID:Ml1CIJjn
>>981
汚い革底をカッコいいと思えばいい
987足元見られる名無しさん:2006/07/26(水) 18:05:04 ID:iNS/EWhE
 ブ    ザ  ド /
    ス  ク  ス . /
 ○  ●  Θ ○  >>1乙。
〈 | / ┃ !  /_」 ヽ
. \ .| ┗─- /~ 〉 |
|. . 〉\ ‖  | / / |
. / ‖‖\>>1| \
988足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 18:26:28 ID:4L3YpNBM
989足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 18:27:02 ID:4L3YpNBM
990足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 18:27:33 ID:4L3YpNBM
991足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 18:28:04 ID:4L3YpNBM
992足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 18:28:38 ID:4L3YpNBM
993足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 18:29:09 ID:4L3YpNBM
994足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 18:29:40 ID:4L3YpNBM
995足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 18:30:20 ID:4L3YpNBM
996足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 18:31:00 ID:4L3YpNBM
997足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 18:31:35 ID:4L3YpNBM
998足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 18:32:13 ID:4L3YpNBM
999足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 18:32:43 ID:4L3YpNBM
1000足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 18:35:28 ID:4L3YpNBM
(^^;) (^^;) <(_ _)> (^^;) (^^)/ (*^_^*) (^o^) (^_^)v (^_^)v (-_-) (^_-) (−_−) m(_ _)m (T_T) (>_<) (>_<) :-) :−)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。