● リーガル REGAL Part10 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
2足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 21:10:04 ID:VqrndKjh
2gt

いちおつ
3足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 21:11:22 ID:lBS1wZYx
4足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 21:12:24 ID:NOkuonTO
>>1
乙です

こっちにも貼っておくか
リーガルトーキョー Built to order限定色、素材一覧
http://boq.jp/hp/regal/order.html
5足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 21:16:01 ID:VyBPfKQf
7
6足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 23:08:09 ID:4kAK7qXt
>>1おちゅ
7足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 23:56:43 ID:ECB5kIJa
>>1
arigato
8足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 02:49:39 ID:NZfzeuiT
>>1乙っさんです。
前スレの内張シール君も無事こっちへ来たかな。
9足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 10:34:21 ID:ezYfyHy4
前スレの終わり方、何とも歯切れが悪かったなw



で、内張が剥げたってどの程度よ?
10足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 10:37:52 ID:kVnL5GXP
2.5cmx1cmほど
11足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 11:19:44 ID:XbMwGlWw
内張の革の色が剥げたんだろ。どうしても剥げちゃうだろうからシールは剥がさない方が吉
12足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 11:49:06 ID:6oU5ldCY
色くらいいいじゃねーかw
そこだけ茶色が薄くなったっていうんだろ
知るかよ!
13足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 11:58:35 ID:TaN/MZYW
つか、おまいらこれ↓知ってて書いてんだよな?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1201183033/999
14足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 17:40:16 ID:M4Tocag0
これは一本取られましたな。ははは。
15足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 19:56:10 ID:65hqdFMl
きのうの全日本柔道選手権も一本取る試合をして欲しかったな。
16足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 20:14:19 ID:v4S2warb
だれうま
17足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 08:59:49 ID:tyFw7QIx
リーガルかトレポスパターンオーダー迷うな。
18足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 11:18:41 ID:rAhBCxRE
5万以下ならトレポス、5万以上ならガルが得とみた。
19足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 11:32:16 ID:flnI4n6i
TPはウィズを選べないんだよね?
20足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 13:42:15 ID:wqaPMaqN
リーガルの2235をネットで買った 俺ビンボーリーマンなんでこれくらいが限界

で、もう一足、雨の日ようにと思い物色中
オススメのありますか?
21足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 13:45:25 ID:nRhtgzGd
>>19
選べない
22足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 16:04:21 ID:VEoUGxZL
>>20
http://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/608157/611865/

オイルドガラスを纏いし最強の愚息
23足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 16:29:54 ID:jz1dpMpO
http://www.regalshoes.jp/original/img/main.jpg
このプレミアムモデルのラストはbuilt to orderのラストと同じなの??

24足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 17:12:32 ID:wqaPMaqN
>>22
レス サンクスです。

やっぱウィングチップを持ってるから2足目はプレーンがいいのかなぁ
こういうのが普通の履きまわしの定番なんですかね
25足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 19:42:47 ID:ffS9st6p
新作のウィングチップタイプのサイドゴアスリッポンを買うとするか。
26足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 20:17:21 ID:WUEyFGDp
>>13
それって元々のレス書いた本人か?
27足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 21:22:59 ID:nsfx1eJA
ジーンズに合わせるならどんなタイプがお勧め?
28足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 21:24:32 ID:Wo2v0Sbw
すべては謎さ
29足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 01:19:26 ID:N8cpZ+BZ
>>27
http://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/606137/608440/
これ

無論スーツに合わせてもぜんぜんOK
30足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 01:24:06 ID:hyK4Y1X2
また、おまえか ┐(゚〜゚)┌ で、株は儲かったのか?
31足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 01:46:01 ID:N8cpZ+BZ
>>30
株? そういう余裕資金はないんで・・・

29はジーンズに合うと思いませんか?
わたしは合わせていますが
32足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 04:38:29 ID:ejZ7yMNz
>>29
あわねーよ、親父
33足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 04:42:26 ID:QcaB8r14
>>27
リーガルウォーカーなんかどう?
俺はプレーントゥとローファーをチノパンやジーンズに合わせている。
軽くて歩きやすいし、たまにしか着ないスーツにも合うので、重宝している。
34足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 05:28:57 ID:VYWaAq3L
このスレに来る人って、スニーカーはあまり儚い人ってことでOK?
リーガルにもスニーカーは歩けど。
35足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 07:20:26 ID:UFH7cfeD
>>34
スニーカー履くけど?
多分みんな履くと思うよ
36足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 12:05:00 ID:AJgfAYI5
運動するときはスニーカー履くよ
37足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 12:25:45 ID:GK3p9JiW
革靴を履くのは会社に行く時と冠婚葬祭の時だけだな。
38足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 12:39:08 ID:M8j2ui5E
>>31
リーガルのコードバンなんてかえって嗤われるだけだからヤメトケ
39足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 12:41:30 ID:8K+DU4dO
リーガルのスニーカーはどう?
40足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 13:18:31 ID:KTAloqQQ
デザインは悪くないと思うが店頭に置いてある種類が少ないのと
価格設定が高めなのが難点かねえ
地元のデパートには365Rしかなかったし
41足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 14:15:12 ID:lF8UoQZd
>>38
誰に笑われるんだよ
42足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 14:19:39 ID:gfFT7SQ/
コードバンの良さが理解できないんだけど、どういうところがいいの?
ちなみに財布と名刺入れがコードバンなんだけど、
味が出るどころか劣化してるように見えるんだけど
43足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 15:07:50 ID:M8j2ui5E
>>41
もちろん、ビギソ厨さ
44足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 15:12:50 ID:M8j2ui5E
ちなみにビギソ厨とは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1201879709/
>>565
みたいなヤシのことだよ
45足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 16:22:17 ID:lF8UoQZd
>>43-44
ふうん
そういう人に笑われないようにすることが大事なのか
46足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 16:57:47 ID:6dzSAN3r
ガルの真髄はガラスでこそ味わえるんだぞ
47足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 23:06:17 ID:Afzpzbww
公式重いな……
48足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 23:09:54 ID:LoPUGMYD
リーガルでお勧めのローファーってありますか?
ペニーローファーがいいんですが、いろいろあっていまいちわからないのです。
49足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 02:15:11 ID:HtI3URHv
>>48
予算は?
50足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 04:06:39 ID:EkygmQap
大阪府内でメンズの品揃えが豊富なのは、どこでしょうか?
阪急三番街北店、なんばCITY店、心斎橋店あたりかと思うのですが。
51足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 04:32:49 ID:UpfEsVTW
>>50
予算は?
52足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 05:10:18 ID:EkygmQap
4万以下を予定してます。
53足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 09:13:34 ID:ewaItGt3
>>42
コードバンてのは基本劣化していく物なんだよ。
顔料塗装してあるタイプは特にね。

それを味だとかエイジング(笑)だとか言ってるだけで。
54足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 10:19:36 ID:y9aTfbo3
物質はすべて劣化するわけだが
55足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 10:21:07 ID:3uEYaBLu
カーフは新陳代謝があるかな
56足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 11:48:01 ID:68F11lvG
死んでしまったカーフに、新陳代謝を求めても無理なわけだが・・・
57足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 13:18:03 ID:VsdTaqva
>>49
3万円くらいまでを考えています。ほとんどガラスになってしまうと思うので大差ないとは思うのですが……。
jb23なんてオーソドックスでいいですかね?
58足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 16:03:09 ID:zJXO9h7b
>>57
定番の2177は?
59足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 17:00:20 ID:AusUL9x0
>>53
キップは劣化しないの?
60足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 18:59:37 ID:w1jW7CWi
>>59
キップは新陳代謝があるから
61足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 19:10:14 ID:w1jW7CWi
>>57
http://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/608161/813351/
こんなのがあるんだ。店で見たことないけど。
かっこよすぎてローファーって感じがしないのが欠点か?
62足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 20:06:47 ID:tJajvPSc
>>61
実物見ると革があんま良くなかった覚えが。(特に茶色)
革底の111Rのほうがかっこいい。
63足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 20:26:27 ID:V19BYqRx
>>62
でも111Rは、どこに行っても見かけないんだよな…どこにあるんだ?
64足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 20:39:44 ID:3tpae6FC
絶版扱いになってて公式通販にしかないと思われ
65足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 00:44:15 ID:SknvCetf
誰かこのゴアテックスのシリーズ買った人いますか?
http://www.rakuten.co.jp/regal-e/561557/888127/#950361

雨用に検討中なんですけど、
一般的なダイナイトなんかの靴と比較して透湿性とかどんなもんですか?
66足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 12:09:21 ID:ft4nctmN
>>65
ライニングが新聞紙みたいだなw
67足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 12:50:24 ID:lplFEfO0
>>57
黒は持ってるんです。それで、黒以外の色を探しています。
同じ2177じゃおもしろくないかなって思いまして。
68足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 22:50:46 ID:3iT/DROw
オイル度ガラスってどうですか?
ガラスは手入れしなくてもいいようなことがよく目にしますが
それは間違いらしいです
ワックスではなくクリーナで手入れするとしわがきれいですよ
69足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 23:21:23 ID:n7Vtum/2
ガラスは買ったことないんでよく分からんなあ
70足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 23:30:14 ID:i3yohdfC
>>69
なら黙っていて下さい
71足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 23:50:30 ID:ZlpSoxWk
>>65
まさしくこのページのやつを持ってるよ。
去年の夏に買って晴れ雨関係なしに履いてる。
3Eらしいが幅が狭くて買った店で革を伸ばしてもらった。
ムレにくいらしいが他の靴と比較して違いは俺はわからない。
ちなみにダイナイトは持ってない。
72足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 21:34:39 ID:RVcpHtt2
けっこー前の2ndの表紙で2051に惚れたんだが、品番の後のアルファベット(NとかEB)の意味は何だすか?誰か教えてクンニ。
73足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 22:26:50 ID:xjy+C61g
足が蒸れ易いんで通気性/吸湿性の良い靴をいくつか買ってはいてみたけど

革底>GEOX>ゴアテックス、ゴム底 という印象です。

GEOXは歩いているときは良いけど、座って仕事をしていて足に汗をかくときは
あまり通気性がよくない印象。歩くことで換気を促してるのか。

リーガルにはGEOXに力を入れてほしい。
74足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 22:36:14 ID:F+a7qq/o
俺もGEOXソール買ってみたいな。

w46xはいいセンいってると思ったけど、
俺の足にピッタリこなくて、他のは何だか安っぽかったのでパスした。
75足元見られる名無しさん:2008/05/07(水) 12:58:35 ID:4g2aLRCX
>>73
俺は事務職だけど正直あんまりわからないよ。
今は自部署のフロア内にいる時や来客がない時はサンダルを履いている。
靴にもいいし足も楽。
事務職だったら検討してみれば?
76足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 13:00:21 ID:crenTRFp
高崎のリーガルショップ行ったら山なんとかって店長のやつが電話しながらゲラゲラ笑ってかなり不愉快だった。
77足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 14:50:40 ID:crx4A7n5
ガル屋はFC店だからな
地域によって接客の質にはかなりのバラつきが見られる
俺の地元は老舗の靴屋が加盟店でまったく非の打ち所の無い神接客だ
78足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 19:45:34 ID:hfV86LZk
ウイングチップがとても好きで、いくつかまわったのですが、リーガルの定番のウイングチップが
とても足に合った気がします。しかし、ウイングチップは子供っぽい人間には合わない気がするのです。
今現在大学三年ですが、普段使いにウイングチップはおかしいですか?
正直、童顔です。前からあこがれてはいたのですが、踏み切れずにいます。
見るからに若い奴がウイングチップを履いている、これはどんなもんですか?
わかってないなぁと笑われてしまいますか?
79足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 20:11:13 ID:CuKrBzVd
>>78
顔は関係ないが、カジュアルな格好には合わん。
80足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 20:21:21 ID:nVcFNe/e
>>78
何を着てるかによると思うけどな。アイビーなんて着ないだろ
今の学生さんは?



こういう話になると年食ったな… orz と思う、今日この頃
8178:2008/05/08(木) 20:29:19 ID:hfV86LZk
カジュアルっていうのはどんなかんじでしょうか?
あまりいまどきのファッションには興味ありません。ジャケット/パンツにあわせようかと思っているのですが。。。
ウイングチップならジーンズにも合わせられますよね(?)

紺ブレありますので、アイビーもできます。ただ、今の僕がやるとただの高校生になるんです。
82足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 20:33:10 ID:4dCDXpcL
>>78
正直,童貞ですに見えたのは俺だけじゃないはず。
83足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 20:53:58 ID:vLAPMMqj
Vチップにしとけって
84足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 21:20:53 ID:CuKrBzVd
>>81
ジーンズやチノには合わんよ。
アイビーにもイマイチ。
85足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 21:50:00 ID:NmIZRk8S
ところが今はアイビーブーム再燃中らしく
大手のセレクトショップにはスウィングトップなどのオッサン着やらと一緒に置いてあるんだよ
2235みたいなのが
当然10代20代が買ってるってことだわな
86足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 22:08:00 ID:dlQ3HlBA
>>84
ジーンズとか余裕でいける。
いかにも日本人的な発想ね。

>>78
気にせず自分の好きなようにしてみたら。
ジーンズにウィングチップとか、海外にもゴロゴロいるくらいだから定番だから。
ウィングチップは革靴ではかなりカジュアルだから、正直なんでもいけるよ。
87足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 22:28:42 ID:UYm4dc80
ウイングチップは茶色ならカジュアルに合うんじゃない?
88足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 22:56:34 ID:n9Xe+X95
んじゃジーンズに茶ストレートチップも余裕でいけるよね。
89足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 23:00:29 ID:ItqA9iKX
当人が脚長で格好良ければいけるんじゃないの?
90足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 23:06:50 ID:n9Xe+X95
(´・ω・`)
91足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 23:29:28 ID:zdzV7tnQ
イケメンじゃないやつがホールカットを履いても似合わない。
若いのがウィングチップを履くのも同じく似合わない。
9278:2008/05/08(木) 23:36:26 ID:hfV86LZk
なるほど。ありがとうございます。
リーガルのウイングチップで茶色となると型押しのやつですか?
ガラス革より手入れの楽しみってありますか?値段がたいして変わらないのであれだとはおもいますが。

180ですが、足長かどうかは謎です。
やっぱり若造がウイングチップって、靴がどっしりしすぎですかね……
それが気になっています。
93足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 23:47:00 ID:FpYzHD79
>>91
結局フツメンはストレートチップしか駄目なのかい?
94足元見られる名無しさん:2008/05/09(金) 00:25:01 ID:uAuOVokJ
履きたいのを履こうよ
95足元見られる名無しさん:2008/05/09(金) 00:30:31 ID:oDuNtxq2
それにしてもサンダルまだか?
96足元見られる名無しさん:2008/05/09(金) 00:30:57 ID:xLNRI/R9
履けない靴を決めるのは勝手だが人に押しつけるなよ
97足元見られる名無しさん:2008/05/09(金) 00:50:00 ID:jk2M8M59
まず…

ここのビジネスラインを、私服に合わせて履く時点で

オッサンだろ。
98足元見られる名無しさん:2008/05/09(金) 01:12:43 ID:dLlOq30y
>>92
> リーガルのウイングチップで茶色となると型押しのやつですか?
ってことは、レースアップのウイングチップじゃなくて、
ウイングタッセルのことを言ってるのか?
99足元見られる名無しさん:2008/05/09(金) 07:32:24 ID:nOzrrO0c
>>88
かっこつけすぎ、かも
100足元見られる名無しさん:2008/05/09(金) 11:02:03 ID:XS042RXg
>>97
ロングウイングチップはスーツには合わないよ
101足元見られる名無しさん:2008/05/09(金) 12:41:52 ID:EC3WuewG
>>91
同意
俺、不細男だからホールカット買えない。
102足元見られる名無しさん:2008/05/09(金) 19:07:13 ID:fNTVjpzY
ロングウィング+アメトラスーツは大昔からの定番だろw
103足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 03:10:25 ID:aIJsae9X
>>101
自演クサ
104足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 06:35:19 ID:xB9q8pTN
>>92
若い人や恰幅の良くない人がダブルを着ると、服に着られてる感があるのと同じことだと思うよ。
小学生や中学生が化粧しても似合わないでしょ?よーするに身の丈にあった格好をすべき。
自らの分際を弁えなさいということだよ。
10550:2008/05/10(土) 11:09:51 ID:p3rod2pI
結局、阪急三番街北店でGEOX買って来た
106足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 11:32:05 ID:M2I4X+R3
阪急三番街北店の店員、オッサン3人くらいいて安心できそうだけど
フィッティングは素人レベルだからな・・・
トレーディングポストやペルフェットの若手店員の方が上だった
10791:2008/05/10(土) 12:28:32 ID:9ORl9T/w
>>103
自演じゃねーよw
108足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 20:00:02 ID:p3rod2pI
>>106
そんなんもっとはよ言うてくれやw
109足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 20:57:04 ID:yUX9GL/5
>>105
型番は?
ちなみに、俺は、GEOXを2足持ってます。型番は、W460、W454。
11050:2008/05/10(土) 21:24:17 ID:p3rod2pI
>>109
W444っていうプレーントゥの黒い方。まだ試し履きでしか履いてないけど、
足が蒸れ易いヒトなので、どれだけ快適か楽しみw
http://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/606128/607868/#604087
111足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 22:01:11 ID:yQ7a88P9
期待している所で悪いが、GEOX、最初だけだぞ。革底の方が
蒸れない
112足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 22:04:08 ID:L4HOrvBU
雨の日に革底なんて履きたくない。
113足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 22:04:55 ID:896UDhZp
>>112
どうぞお好きになさい
114足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 22:06:13 ID:QMdyRDPR
革底は通気性のある素材じゃないので、
縫ってある靴の方が蒸れないというのが正確
11550:2008/05/10(土) 22:07:49 ID:p3rod2pI
>>111
俺の場合、革靴履くのは基本的に雨の日の通勤(晴れは自転車通勤で履かない)なんです。
「革底だと微妙に雨水が染み込んで来るからGEOXにしとけ」と店員に言われたんで、
GEOXを買った次第。最初は俺も革底買う気だったんだけどね。
116足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 22:08:05 ID:L4HOrvBU
>>113
言われる前から
117足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 01:19:40 ID:VVqfHhFn
雨降りに川底って、チャレンジャーすぐる
118足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 01:25:13 ID:LnYZpfjd
>>115
そういう用途ならGEOXは向いてるね。雨の日は最強かも。ただ、通気性は
期待するほどでもないのも事実。あの写真に騙されちゃいかん




えぇ、昔、信じて買いましたよ
119足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 07:38:37 ID:PdX2X25S
去年の梅雨から夏は、雨天用として最初GEOXで過ごしたけど
途中でゴアテックスに切り替えた。水漏れは両者とも無かったけど
蒸れという点でGEOXは言われている程じゃ無いと思う。
120足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 10:03:03 ID:xishRZgg
雨の日に革底ってそんなに転けたいのか?
タイルや大理石の上なんて怖くてあるけねーよ。
121足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 10:41:36 ID:qE8kfpHO
慣れの問題
まして大理石の床など滅多にない。
122足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 13:43:08 ID:6BprtgRi
>>119
まあ、ゴアの革靴(非ビジネス用)とかウェア持ってるけど、
基本的には「他と比べると」快適っていうレベルだよな。

雨が降ってればそもそも湿度は高い訳で、靴の中の
水蒸気を排出したところで、空気中の湿度と同じにしかならん。
123足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 00:26:37 ID:kaB7yHtW
サドルオックスフォード買おうと思ってるんだけど、
はいてる人いる?感想聞かせてほしい。

124足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 00:44:16 ID:hhrdUJli
つい先日J&M買ったらREGALのOEMだった…。
米国産だと思って大枚はたいたのに…。
125足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 05:25:03 ID:ztTzgGhy
おめでとう。
ラッキーでしたな。いま売られてるJ&Mは、米国産よりREGAL製のほう
がずっと高品質なのさ。
126足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 07:29:04 ID:tHIfdBDv
俺もリーガル製と知ったのでJ&Mが欲しくなった。
127足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 15:12:16 ID:0xis/TnN
アメリカ製のJ&Mなんて本国でも売ってるの?
アメリカで売ってるJ&Mはほとんどが発展途上国製で
セメント靴だよ。
128足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 19:57:15 ID:ab8vZmZf
くだらない質問なのですが、もし良かったら教えてください。

http://www.regal.co.jp/contents/g/gY817BA___B___001/
カーフって比較的いい革だという認識があったのですが、カーフを使っていながらこれはなぜこんなに安いのですか?
129足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 20:03:46 ID:ZTSa1vmL
>>128
そりゃ、カーフだってピンからキリまである訳だし、製法によっては
かかってくるコストが違うので、カーフだから高いとは言えない。
130足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 21:21:10 ID:ab8vZmZf
なるほど。ピンきりと製法ですね。ありがとうございます。
磨くの楽しそうなのでガラスよりはいいですよね?
131足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 23:38:56 ID:ezhOvxry
都内でお得に買うにはどこで買えばいいでしょうね?
132足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 23:42:43 ID:bOc/h+7D
>>130
それは目的次第ですね。磨くの目的だったらソフトガラスもある意味
楽しいですよ。簡単だし。
133足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 23:52:52 ID:bPErsxGF
上野御徒町あたり
134131:2008/05/13(火) 00:18:27 ID:zoHaxK/d
>>133
松坂屋のウラあたりですか?
135足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 00:26:09 ID:xSdxwOiK
中国のロケット発射実験失敗の映像。技術力の高さがうかがえますなw
http://www.youtube.com/watch?v=P815JVWS_8w
http://www.youtube.com/watch?v=EmbP8dTeu98

今年、核弾頭を積んだ大陸間弾道ミサイルの発射シミュレーションを中国政府がやったら
中国国内に85%が着弾する結果になった機密動画が流出したが速攻で削除されたw
winnyにはまだ流れてるw
136足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 01:17:14 ID:lwoQLMqN
リーガルって、アウトレットでないのかな?
137足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 01:19:27 ID:lwoQLMqN
ググったら、あることはあるみたいだ。
スマソ。
138足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 08:39:21 ID:Qzb7DuCU
ガイシュツかもしれないけど、リーガル製PROFESSIONAL GEARってどうなの?

かなり安いんだけど
139足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 01:51:41 ID:6EGHgzAa
消費税導入後の税収の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/009.htm

消費税増税前   52.1兆円
消費税増税後   53.9兆円(2%も増税して、わずか1兆7000億円の増加)
消費税増税2年後 49.4兆円(激減wwww)
     3年後 47.2兆円(さらに激減www)

消費税増税1%当たり2兆円の増収とマスコミは書くが
これは机上の空論、増収は1%あたりたった8500億円
その後の景気後退による減収の方がはるかに大きい

ハイリスクローリターンを地で行くアホ税です。
140足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 05:13:12 ID:L7E8tbSQ
ダブルモンク買ってきた


足の甲痛いorz
141足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 11:50:20 ID:hUqWwzhe
モンク言うな
142足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 14:23:07 ID:m6mM2vV5
オモロー!
143足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 16:40:14 ID:c+SB531y
文句=修道士
144足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 20:37:49 ID:UobMmusp
修道士=僧侶?
145足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 21:26:13 ID:tNYr7XUQ
そらそうりょ
146足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 21:32:32 ID:trkZmFqa
つまらん!
147足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 21:58:23 ID:7qvgvO5P
楽天でリーガルの2589が30%オフだったんで即買いしちまったよ

カーチャンゴメンヨーーー
148足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 22:05:02 ID:LfH9W4mY
ところでREGAL TOKYOのオーダー靴ってどうよ?
149足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 22:35:29 ID:oAoCJbLZ
ウイングチップの2589はガラス革か…
150足元見られる名無しさん:2008/05/16(金) 00:07:26 ID:WhkXKNM5
age
151足元見られる名無しさん:2008/05/16(金) 01:39:57 ID:oDkrwgUR
>>149
ガラス革ってどうなの?手入れ大変そうだが…
152足元見られる名無しさん:2008/05/16(金) 06:41:09 ID:oC48xzuA
逆だよ〜ん
153足元見られる名無しさん:2008/05/16(金) 10:27:37 ID:EsNK4uP/
だよ〜ん
154足元見られる名無しさん:2008/05/16(金) 23:51:36 ID:3iYuhhqH
セミマッケイって何ですか?マッケイとは違うんですか?
155足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 10:00:33 ID:ODdPyfRB
でもガラス革は耐久性に欠ける。
156足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 10:08:58 ID:bRC7frBy
>>154
前半分マッケイ+後半分セメント
157足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 05:42:22 ID:5fiZUNBm
ガラス革って結局磨かなくてもそこそこ輝いて雨に強いというくらいしか
利点は無い?
傷に関しては普通の革よりも弱いし。

俺は顔料べったり系の安物の固い非ガラス革が最強だと思う。
158足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 12:42:37 ID:JV9NMyfw
REGAL Worth collectionって何だ?
教えろクズども
159足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 13:00:44 ID:bkh9Jn5O
 
160足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 13:17:40 ID:GG02k7Ie
>>158
クズなので分かりません、どうも申し訳ございません
161足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 16:50:43 ID:+Gnpas9f
>>158
ググレカス
162足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 18:19:38 ID:rMxppGjg
雨の日も履ける用に1足買おうと思うんですが、下記だとどれが良いですかね?
他にオススメがあれば教えて欲しいです。

ttp://www.shoes-street.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=122RAL
ttp://www.shoes-street.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=221RBC
ttp://www.shoes-street.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=215RBC
163足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 20:32:08 ID:InhjpO72
俺だったら一番上。真中のはテカり過ぎてて嫌らしい。
164足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 20:38:48 ID:VuBQnpV2
雨の日用はケンフォードでいいやん。
165足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 21:34:05 ID:JV9NMyfw
>>160
分んねえなら出てくんなクズ!

>>161
バカか?ググって分かれば誰がこんなところで聞くか!
ググって分かるURL出してみろよ。

166足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 21:35:33 ID:bkh9Jn5O
NG登録
167足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 22:02:00 ID:K6GC7klY
> こんなところ

なら、帰れカス。二度と来るなw
168足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 22:08:13 ID:GG02k7Ie
>>165
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
169足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 23:40:43 ID:+p4iE5jo
>>157
顔料べったり系の安物の固い非ガラス革って例えばどんな靴の革?
170足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 07:14:04 ID:lRzjzQjM
靴流通センターで5000円以下で売ってる靴
171足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 21:50:31 ID:yF4nO2Ll
>>4のREGAL TOKYOの限定素材の
コレクテッドグレインカーフ(伊コリペル)ってどんなの?
REGAL TOKYOのサイトで見ると色にワインというのもあるけど
かなり赤っぽそうで、カジュアル限定かな。
172足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 23:00:22 ID:t+pUB4sy
すっかり出てこなくなったカス(ID:JV9NMyfw)に回答だよ。好きなの選べwwww
ちなみに全部ググって出てきた結果だからなw 分らなかったおまいは、相当の(ry


----- 回答案1 --------------------------------------------------------------------
719 :足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 03:20:59 ID:EpYJl+Ct
アウトレットで売ってるworth collectionっていつ頃の商品か
知ってる人いる?

それともスコッチの匠みたいにアウトレット専売品なのかな。

720 :足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 14:40:14 ID:01T6wiPb
>>719
あれは、アウトレット専売品。

----- 回答案2 --------------------------------------------------------------------
341 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:19:06 ID:DaUNae+x
神戸垂水のアウトレットモールの中のリーガルで「regal worth collection」ってのを見たんだけど、
これってなんかの復刻? ググっても出ないけど廃版になったラインってこと?

347 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2007/11/18(日) 09:14:24 ID:B7BV+TTZ
>>341

一見そのようにも見えるが、実はアウトレット専用品。


----- 回答案3 --------------------------------------------------------------------
396 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2008/03/02(日) 21:17:17 ID:eqkbgpCi
REGAL worth collectionとか
Professional Gear by REGALというのは
リーガルショップで売っている品物と
何が違うんでしょうか?

よくオークションなんかで見かけるんですが・・・。

416 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 11:10:02 ID:oAWknQ6a
>>396
リーガルと共同開発を謳い文句にした別物。
件のオークションも見てきたけど、商品名の「Professional Gear by REGAL」と書いてあるが、
ブランドがリーガルとは書いてないだろ?


418 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 19:03:56 ID:WPj/jzrI
>>396
>>416
おれはアウトレットで見たことある。
worth collectionは過去のモデルの復刻と店の人言ってたけど
中国製だったから悩んだけど買わなかった
作りも問題なさそうだったけどね
リーガルは作ってないのかな?


419 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2008/03/04(火) 20:55:34 ID:uMl20/HV
>>396
Professional Gearって安全靴のこと。
リーガルの会社にはそういう部署があって
そこで扱っている商品です。
現在は全て外注のはず。
173足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 23:19:16 ID:0p3B6SVf
コレクテッドグレインって英語でガラス革って言う意味じゃないのかい。
174足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 06:19:57 ID:U9r6JRYk
限定素材で採用するほどのガラス革ってどれほどのものかと
175158:2008/05/20(火) 06:38:30 ID:/3ZbFYZB
>>172
なるほど、すっきりしたよ
あんた親切だな
176足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 15:24:25 ID:+5RxQVDq
リーガルは実用品としてはかなり高級なんだから、
唖然としてしまうほどの耐久性を最優先してほしい。

いまでも耐久性だけなら世界最高かな?
177足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 15:56:50 ID:jOLVPlgP
最高峰、ではあると思われ
高くて丈夫なら、やはりそれなりにあるし
価格対比なら最高じゃない?
178足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 16:15:21 ID:taKQJ5lS
足首にくい込んで痛いよ
179足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 16:58:12 ID:+5RxQVDq
>>177
リーガルより高くて丈夫ってどんなブランドがある?
イギリスの超高級靴でもリーガルに耐久性では勝てなそうだけど・・・・
180足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 17:41:44 ID:Y9SRNWw+
リーガルがいかに耐久性に優れようとも実用靴の域内
181足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 18:02:58 ID:PSIqOwex
>>180
お前は靴をガラスケースに入れて鑑賞する変態のようだなw
182足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 18:04:01 ID:6aMFQyGe
>>179
トリッカーズとかかなり凄いよ。
両方機械で引っ張って縫い目とかどっちが先に張り裂けるかつったら良い勝負しそうww
値段が7,8万だからリーガル4万とかの方が凄いっちゃ凄いけど。

ただ日本のサラリーマン的な、手入れしないで長く履くけど、靴としてキチンとした形でいて欲しい、みたいな
めちゃくちゃな要望には応えられないよ、英靴は。革とかすぐ痛むしね。
183足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 21:10:02 ID:xbSeP8KO
>>180
するとおめかしするときはどんな靴じゃ?おのれは。
184足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 21:17:01 ID:nPSqcndg
会社へはリーガルばかり履いているよ。
185足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 21:20:35 ID:1WU+q+NH
ハインリッヒディンケラッカーなんかはリーガルより強いだろうな。
リーガルが三島由紀夫だとしたらディンケラッカーはシュワちゃん。
186足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 23:23:26 ID:Y9R0Pgze
>>156
ワシがリーガルショップの定員にセミマッケイを確認したところ
マッケイの底にさらに一枚底を貼って、グッドイヤー風に
底からコバに縫いあわせると言っていたが。

これによりマッケイの弱点である底の縫い目から水が染み込むのが
軽減できるとのことで、マッケイの改良版だと言っていたぞ。
187足元見られる名無しさん:2008/05/21(水) 07:49:04 ID:hKcT+vm3
耐久性なんて何処もそんなに変わらんよ
ソール交換も何度も出来はしないからな
188足元見られる名無しさん:2008/05/21(水) 07:50:14 ID:ih3ZaaB7
>>186
それ、なんてMG製法?
189足元見られる名無しさん:2008/05/21(水) 11:37:59 ID:QbW1oCfj
メンズのサンダルの新作って毎年いつごろ出る?
190足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 00:18:58 ID:0hIvEFfc
221Rのコストパフォーマンス的によろしいテカりが好きになったので
履いちゃうぞ
191足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 01:36:36 ID:Copi1utF
>>190
つま先が魔女の帽子みたいにシワシワになることうけあい。
192足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 08:46:05 ID:0hIvEFfc
>>191
えー。じゃあ122Rにする…。
193足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 18:09:58 ID:Pp+fqplL
>>191
なんで? なんでシワシワになっちゃうの?
革がよろしくないの?
194足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 22:59:27 ID:frqOlIEB
いや、つま先はならんだろw
安心していい。
195足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 02:09:05 ID:IV92boXn
アドバン仕上げやシャドー仕上げは気を付けたほうがいいよ。
クリームが浸透しないから、傷が付いたら隠せない。
ちなみに
221R→アドバン
122R→シャドー
まぁBR系限定だけどね。

ガラスでロングノーズなら318Rのシリーズがオススメ。エッグトウがかわいいよ。

196足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 09:43:07 ID:yuE4Rl7Y
>>182 トリのカントリーは靴自体の耐久性は、ガルのガラスに匹敵するが、
アッパーにいい革使ってるから、靴自体の耐久性はそうでもないよ。
それにガラスが傷に弱いとかいう話だが、俺の場合、同じように使うと
ガラスやオイルドレザーは擦れて線が入るだけだが、カーフやキップは
表面が削れて穴ができる、コードバンはささくれ立って毛羽立ってくる
という感じ。ただ、ガラスは3年も使うとヒビが入ってきて、5年で
表面がはがれてくるから、長くは使えないと思う。
197足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 11:19:57 ID:zsaeqACF
>>196
>トリのカントリーは靴自体の耐久性は、ガルのガラスに匹敵するが、
>アッパーにいい革使ってるから、靴自体の耐久性はそうでもないよ。

誰か、翻訳ヨロ
198足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 11:48:43 ID:qvaybW/V
>>197
>トリのカントリーは靴自体の耐久性は、ガルのガラスに匹敵するが、
トリとガルのガラスの耐久性は同じ位。
>アッパーにいい革使ってるから、靴自体の耐久性はそうでもないよ。
ガルのガラスの耐久性もそうでもないよってことだろw
199足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 11:56:07 ID:U29/5522
久しぶりに買ってみた。
リーガルなら雨の日でもいいかなと思い。

結構気に入った。
200足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 15:04:19 ID:3j+5Wak9
306RDBってウィズはどれくらいなんだろう?
ご存知の方、ヨロ。
201足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 19:24:37 ID:RhJU0YmQ
旧来からある2235みたいなのと、最近のファッショナブル路線のリーガルでは、
やはり靴の内部の作りからして別物なのかな?
202足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 21:37:08 ID:969yFJcX
このブランドって服のほうの評判はどうなの?
靴に比べてやたら安いようだけど
203足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 21:45:25 ID:bFn/PT/8
>>202
何度か出てるけどREGALの服はまったく別の会社だから…
特許庁のサイトで商標検索してみ
204足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 21:48:07 ID:969yFJcX
ナルホド
205足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 23:54:31 ID:zTyBAi4p
降水確率30%以上でリーガルの出番です
ちなみにこんな感じ
0% オールデン(コードバン)ジョンマー(コードバン) チャーチ
10% ジョンマー(カーフ) スコッチグレイン(カーフ)
20% リーガル(カーフ皮底)×2足
30%〜100% リーガル(キップGEOX)×2足
206足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 03:05:26 ID:l0If0JgN
披露宴に出席するので高い靴を買おうと思ったが
リーガルでいいや。
207足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 03:11:59 ID:3rI77T9f
リーガルがいいや、だろ。
208足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 07:47:00 ID:elNWITrS
>>205
それじゃ日照時間日本最低を誇る俺の地元では
リーガル以外履く機会ないな。
209足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 09:49:23 ID:Vz0BONNK
>>197 すまん。こういうことだ。
トリのカントリーの靴の作り、耐久性は、ガルのガラス靴と同等。
ただし、トリのアッパーはいい革を使っていて、傷つきやすいので、
トリの見た目的な耐久性はガルのガラス靴程ではない。
俺はがさつで、満員電車通勤なので、靴自体が潰れるより先に、
アッパーがボロボロになって使えなくなるんだわ。
210足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 10:59:08 ID:Itl8lQBP
>>209
通勤ごくろうさまです…
満員電車で毎日戦う人を心底尊敬する。
211足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 11:32:01 ID:H5JitwuF
禿同。靴の底かr(ry
212足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 17:34:06 ID:Itl8lQBP
そういえば122Rの黒を買いました。
もうちょっとつやつやにしたいんですが
靴墨で磨くだけでガラスキップっぽくなるまでイケますかね。
213足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 18:00:05 ID:NSMX5zMb
31xRBDシリーズってリーガルサイトではキップって書いてあるんですが、
ガラスじゃないんですか?
実物見たけどかなり光って艶々してたんだけど。
214足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 18:05:01 ID:Cmn1v5Z2
リーガルの「キップ」はツルテカだよな
クリーナーで落ちるのかなあれ
怖くて買えん
215足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 20:49:14 ID:JrBjMwXs
キップもいかにもキップらしいのとツルテカのがあるよね。
一応表記上はキップとキップガラスの二種類があるから、キップはキップなんじゃね?
ひょっとしたら予告無しの仕様変更ってやつかも知れんが。
216足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 22:12:40 ID:tkyheRno
>>128
裏側は布張り。
217足元見られる名無しさん:2008/05/27(火) 06:05:57 ID:px95xFVN
キップはキップでも顔料でガッツリ塗装してるんだろ。
革らしい表情があるってだけで、手入れはガラスと変わらん
218足元見られる名無しさん:2008/05/27(火) 07:13:22 ID:OsdhjDiq
BTOのキップは結構上質な感じがした気がする
219足元見られる名無しさん:2008/05/27(火) 09:07:43 ID:BY88zc32
昨日ショップで見たのですが、二万五千円のブラウンの靴が気になりました。
靴に詳しくないのでよくわからなかったのですが、これもやっぱりガラス
なんでしょうか? 見栄えはよかったのですが。

雨の日に履く場合は、ガラスのほうがいいんですかね?

220足元見られる名無しさん:2008/05/27(火) 09:18:51 ID:iamdag0k
雨の日は何よりも長く津
221足元見られる名無しさん:2008/05/27(火) 10:21:42 ID:i+EuxZpV
そもそもガラスだと何がいけないのだろ
222足元見られる名無しさん:2008/05/27(火) 12:17:43 ID:K6AVG6yz
つーか高崎店の店長のやつなんとかしろよ。
電話しながらゲラゲラ笑ってやがって客が来てるって言うのに俺が行っても出てこねーで裏で電話でゲラゲラ笑ってやがった。確認したが、あれが店長らしい。クビにしろよ、あんなやつ。マジ客として不愉快だったぜ。リーガルの信用も失うよな。
223足元見られる名無しさん:2008/05/27(火) 13:07:26 ID:VMHqGmEV
ここに書いても何も変わらない
224足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 00:49:09 ID:v7jgej4r
ガラスの艶は欲しい
だがメダリオンは要らない。
225足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 02:13:01 ID:fnPzJh6w
丈夫でグッドイヤーで趣が英国風味で30K以下こそリーガルの真骨頂
最近はマッケイが多いきがする・・・
226足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 02:22:49 ID:v7jgej4r
セミマッケイも軽くていいんじゃないんでしょうか…。
雨にも多少強くなったというし。
227足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 02:41:54 ID:y0bZLVVC
英国風味?
228足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 11:10:06 ID:NTcErBaF
リーガル購入者のうちで、修理してまで履き続けるのは全体の何割くらいなんだろうか?
リーガル内部では資料として情報はあるだろうが。
229足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 12:17:46 ID:DBgeK65C
アダルト関連商品を一般のカテゴリに出品する行為


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/opopp0

極臭!!鼻が曲がる程臭いスニーカーフェチ様
妹のスニーカー臭いありフェチ様
トウシューズ臭い染み染み臭み漠然!!!フェチ様へ
ストラップパンプスピンヒール 臭い有!フェチ様用
デパガの制服!フェチ様専用
230足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 17:11:54 ID:qSPR2yBE
リーガルの本社が浦安に来るらしいね。
それはともかく最大手なんだからちゃんとした普通の靴も作ってほしい。
231足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 17:14:56 ID:ICkcliLg
>>230

???
232足元見られる名無しさん:2008/05/29(木) 00:54:23 ID:K7E5qeY6
リーガルが一張羅クラスの俺は負け組であることが
よくわかりました

グスン
233足元見られる名無しさん:2008/05/29(木) 21:40:05 ID:qI6D5tul
kwsk
234足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 07:29:06 ID:no8y/uMc
235足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 17:07:13 ID:a1Nf9lbc
ツヤツヤ327Rが欲しい
236足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 10:04:52 ID:SpY/AKkd
長年履いて革に味わいもたせたいんだけどお薦めありますかね?
237足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 21:48:31 ID:tkRdKrmd
>>236
そこまで長年履く予定で毎日のごとくケアする自信もあるなら、大衆靴のリーガルよりもっといい靴買え
リーガルはいい靴だけどね。大衆靴としては、だな
238足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 22:52:01 ID:rrPjOA2g
>>236 ガルかジョンマーの3万〜4万クラスで十分だと思う。
239足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 03:13:10 ID:Ek/EwFmw
>>237
お前が大衆だろ
240足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 09:39:05 ID:y8x4ovpv
加勢大周なつかし
241足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 19:05:37 ID:M2jslO0Z
307Rを買ってしまいました。
入手できるのは7月下旬だそうな。
44,100円か・・・・・値段どおりのモノであることを期待します・・・。
242足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 19:21:53 ID:g3ok7iWA
ええ買い物だ
243足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 19:38:19 ID:8yG4gtdR
307Rかっこええなぁ

来年内定もらって社会人になったら
俺もこんな靴履きたい・・・
244足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 19:48:48 ID:u4163P9/
307って検索しても出てこないなあ
245足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 19:51:23 ID:u4163P9/
あった。美しい。
デザインは122系なんですかね
246足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 20:48:40 ID:M2jslO0Z
いや、315R系なのだと思います。
http://www.boq.jp/hp/regal/recommend.html

ほんとは、4万円ちょうどぐらいのコストパフォーマンスにしてほしいのだが。
247足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 21:16:17 ID:ak0h3evr
とがってるのがお洒落?

なんかカッコ悪い
248足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 21:23:19 ID:zlwqUvDX
この値段とその納期だと、BTOとの関係が微妙だな・・・でもよさそうだね。
ウィズやソール等を選べない代わり、同じく海外の革使ったBTOよりも若干安い。

イタリヤンカーフなBTOを受け取ってきたばかりなのにもう次の靴を物色してる俺。
249足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 21:24:18 ID:iJFlWYBN
会社へ履いて行くには先が尖りすぎは良くなよな。
250足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 21:40:33 ID:M2jslO0Z
私はマヌケの小足なので、サイズが店に無かったのです・・・・。
たしかにBTOを頼もうかとも考えたのですが、もう少し靴についての知識を蓄えてからにしようと。
ウィズはDからFまで選べると聞きましたよ。

先は尖ってませんでしたよ。
251足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 21:44:09 ID:M2jslO0Z
いや、先は尖ってなかったよ。
シャープな感じはあるけれど。
252足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 21:50:52 ID:YMzJHWUa
でも長鼻気味だよね
253足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 21:51:29 ID:zlwqUvDX
おや、ウィズ選べるんだ。事実上のTOKYO限定BTOなのかね。
254足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 22:00:24 ID:M2jslO0Z
まさにロングノーズです。
BTOだと定番のスタイルになるそうです。

ちなみに、私は札幌人です。
255足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 22:26:25 ID:jwp9kGM5
ちょっとロングノーズ気味なのは、造形的にバランス取れてて格好いいけど
最近は行き過ぎた感あるものも多いねぇ、307もやりすぎかな
個人的には↓くらいがバランス取れてると感じるが
http://www.boq.jp/hp/regal/recommend/0708/2.htm
256足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 22:44:37 ID:M2jslO0Z
たしかに。気持ちは分かる。

ただ、307Rは色気を感じさせるモデルでしたので、誘惑に負けました(笑)
3万円代後半ぐらいの値段に抑えてほしかったけど。
気になったのは、内側が赤いことですね。
個人的にそれがちょっと恥ずかしいような気が・・・・。

あと、301Rと302Rも並んでましたが、こちらも色気は感じさせますな。
でも、値段が高過ぎるッス。
72,450円となると、私も海外ブランドの靴を買ってしまいたいし・・・。
257足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 22:53:28 ID:jwp9kGM5
なるほど、色気といえば↓のような靴も色気あるぞー
上43K、下47Kだったかな。パターンオーダーです
トゥを暗いトーンにしたりと融通も利く
4−5万出すなら、ガル以外にもこんな選択肢もあるよということで…

俺はオーソドックスなストレートチップをガルでパターンオーダーしますた
51,450円なり^^;

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/66x80601224814.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/qme80601224924.jpg
258足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 23:06:48 ID:M2jslO0Z
うむ、セクシーですなぁ。
どこのブランドですかな?
259足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 23:07:45 ID:Srpg2GqU
>>256
オイラは306R持ってるけど
やっぱり、内側が赤いのにはビックリして購入をためらった。
でも、履いてしまったら中なんて見えないし
まして、他人に靴の内側を見せる機会なんて
それほどないだろうから、気にしないことにした。
260足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 23:09:55 ID:ak0h3evr
>>257
かたちはイイねえ

307とかよりはるかに高級そうに見えるわ
261足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 23:12:33 ID:jwp9kGM5
>>258
上:ペルフェットのオリジナル
下:ペルフェット×クインクラシコ
>>260
長く楽しめそうだね
262足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 23:18:16 ID:M2jslO0Z
>>259
306Rにしようかと迷ったのですが・・・・

次は、306Rもしくはオーダーメイドで作ったプレーントゥを手に入れたいッス。

263足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 00:16:30 ID:TAYSuuh9
知らなかったんだが、伊勢丹限定のリーガルもあるんだな
264足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 02:51:07 ID:oG1tKD41
322Rって安売りしてないのな。
265足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 20:42:43 ID:ePHZ2pG2
327Rってかなりロングノーズなんだねえー
やりすぎだろ
266足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 21:27:43 ID:Py0L0Ko4
ぐぁぁぁ…POしてたストレートチップが完成したので、引き取りに行ったのだが。。
28cmEEでオーダーしてたのに、EEEの靴が来てた
残念だけど、キャンセルしたわ

それにしても、見た感じ…なんだか変だった
ボディはずんぐりしてるのに、ラウンドのトゥだけ長鼻で、
全体として統一感なくチグハグな印象ですた

また一から探します
267足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 21:31:56 ID:TnIOYH1N
POって出来上がった後でキャンセルきくのか?

EEがEEEになってたのなら作り直しとかじゃないんだ。
268足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 21:40:57 ID:Py0L0Ko4
だいぶ待たされたからね…
また1ヵ月以上待つのかと思うとなぁ
店員はどちらでもいいと言ってた
269足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 21:53:32 ID:MipJ3mF6
リーガルでPOするくらいなら宮城で作れよ
270足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 22:01:07 ID:Py0L0Ko4
ふむ、宮城もラウンドのノーズを若干伸ばしてくれるとちょうどいい塩梅なんだが
スクエア×長鼻の木型はトレンド乗りすぎで色気がない
トレポスの木型は綺麗だけどな、デザインのバリエーションがちと少ない
271足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 22:01:28 ID:hhi01NoR
つか、その程度の管理もできんのか?リーガルは…
272足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 22:16:35 ID:D+5ROnjt
いよいよ梅雨だわな
この時期はソフトガラスで我慢するわ
273足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 22:16:45 ID:kvu6eDAi
ここにPOの完成品の写真出てるけど、No.009やNo.010が
3Eで確かにぽってりしてますね。
2EのNo.004やEのNo.006は割と全体的にシャープな感じだけど。
http://moonlight-regal.com/lineup/07b_order.html

自分はEなんでPOしてもいいかなと思うのですが、
一つ心配なことがあるんで質問スレに書いたの回答してやってくださいまし。
274足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 22:47:08 ID:Py0L0Ko4
008のE幅は格好いいね!
275足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 00:18:50 ID:mWV++jzK
>>269
いや、REGALの方がまだまし。
宮城って、安っぽさで損してるともいえるが。
276足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 09:25:45 ID:D0oAKuGK
俺も先日POしてた靴を引き取りに行って愕然としたんだが・・・
頼んだ色と違う(ライトブラウンのスエード→ダークブラウン)のが来たよw
しばらく考えたんだけど、ちょうど引き取り3日前に伊勢メンセールでグレンソンのライトブラウンのスエード衝動買いした所だったから、「ま、いっか」と思ってクレーム言わずに引き取る事にしたよ。
オーダー票の控え改めて見たら、最初からダークブラウンの番号書いてあったから受付のニーチャンがミスってるwww
せっかく近所にリーガル出来て喜んでたのになぁ。


277足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 12:14:46 ID:MKFnDIWF
雨の日ってリーガルがいいね
278足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 19:32:54 ID:acWTw2xp
週末はファミセだな
279足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 20:37:01 ID:JtmM7Cqe

まともにアタックしても
「従業員の家族の方のためのセールですから・・・」

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

とか何とかシャットアウトされてしまうというファミセに
参加できる方法は無いのでしょうか?
280足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 21:41:10 ID:TJ4OUcwb
>>279
従業員の家族になれ
281足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 21:48:51 ID:7W63XudC
近所のクリーニング屋で招待券もらってきた
282足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 22:20:00 ID:1SsKN02t
http://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/623773/814620/

このスニーカー買ったやついる?実際はいてみてどう?
283足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 06:52:49 ID:5qABoiOj
どうもこうもないだろ
284足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 16:36:13 ID:cdM8dG+D
113R試し履きしたいんだが
あんまり実物ねーなあ。
285足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 17:44:21 ID:RVuCt6pY
ソフトガラスって英語のcorrected grain leather のこと?
286足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 19:10:29 ID:8ATUMosG
今日リーガルの店員に靴紐結んでもらったら大きいお胸がポロリ!
いい日だった
287足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 19:30:19 ID:XgHS16td
それくらいで喜ぶとは若いのお。

ソフトガラス イコール corrected grain leatherでok
288足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 19:33:25 ID:usChtYXE
ガラスキップは?
289足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 23:35:59 ID:un2MIPvV
ソフトガラスとガラスってかなり違って見えるけど
製法はどう違うんだろ?
290足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 04:10:31 ID:EQgZAayF
普通のガラスは銀面を完全に削ってその上を完全に樹脂でコーティングしてある。
ソフトガラス = corrected grain leather で正解ならば、
ソフトガラスは銀面を軽く削って軽く樹脂でコーティングしてる。
通気性もガラスと違って皆無ではない。
291289:2008/06/05(木) 19:59:19 ID:cyybgUmA
>>290
ありがとさんです。
292足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 22:40:31 ID:zzStzdQj
323R・222R・W218が30%OFFでした。
みなさんは買いますか?

293足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 00:43:33 ID:iYU02gxO
>>292
どこでですか?
294足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 16:44:43 ID:JIxn9cG9
足立区工場でな廉売会、なかなか混んでた。新しいシリーズも有り、3コ買いました。手縫いが5千円だったがサイズ合わず
295足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 13:20:21 ID:pMdVZgOR
ソフトガラス=corrected grain leatherではないのでは?

フルグレインレザーに対して、銀面を削って
何かしらでコーティングしているのがコレクテドグレインレザーという意味かと。
296足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 15:33:35 ID:VQZOknTq
で、ソフトガラスってどう磨くの?
297足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 21:20:51 ID:oQ2cUn8C
ソフトタッチで
298足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 21:50:30 ID:s+/+gwkA
濡れ雑巾でキュッキュと拭いとけ
299足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 19:34:40 ID:ykLTUMR9
普通に磨けるらしい
300足元見られる名無しさん:2008/06/10(火) 10:39:10 ID:Pq4Ki8RN
ガラス靴って補色クリーム塗っても色が定着しないから悲しい
301足元見られる名無しさん:2008/06/10(火) 12:37:39 ID:vN7z4fgJ
ガラス加工のアッパーには、モウブレィとかのメンテ商品を使用しても、さほど効果ないのかな? サドルソープで洗っても意味ないかな?
302足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 22:03:26 ID:NLfWLvUv
デリクリはそこそこ有効だと思うが、ソープは無意味と思う。
303足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 22:26:29 ID:n6qDVS65
誤解を招きそうなレスですな
304足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 23:48:02 ID:C8Y+/72S
一介のリーマンが靴通でもあるかのように語るスレ
305足元見られる名無しさん:2008/06/12(木) 06:13:59 ID:Z3v5eR3P
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=n66098500
これの型番分かる方いますか?
306足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 12:36:24 ID:BJXs6xe6
新卒の社会人なんだけど
ガラスじゃない革靴はミンクオイルだけだとまずい?
307足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 17:09:12 ID:xIopjuHo
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n66098500
すみません、PC用はこっちです。
308足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 18:55:50 ID:gvBbXsNY
>>306
ミンクオイルはオイル仕上げの革と
ソール革だけだぞ、青二才
309足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 06:06:19 ID:QCsVZv0/
>>307
中古の靴って、売るやつがいるってことは買うやつもいるんだな。
初めて知った。
310足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 10:21:36 ID:9wBobT9b
いるだろそりゃあ。
311足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 10:31:56 ID:Dtt70NL1
靴の中古だけは止めといたほうがいいよな
履いてる回数にもよるけど4〜5回履いたら
大抵その履いてる人の癖がついてるし

いくら高い靴でも中古買うならグレード落としてでも
新品から自分の足に合わせるほうがいい
312足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 11:20:34 ID:0Pi1q7WR
>>310
だが断る
313足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 14:18:59 ID:Dtt70NL1
初めて銀座の直営行って307R見てきた
これいいなぁ
ボーナス出るまで我慢だけど出たら買おう・・・
314足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 23:48:33 ID:nyLbpcEy
>>307セメントじゃないか?
中古で底交換できないなら半年も履けないだろ。
315足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 00:12:42 ID:ReBatYJq
>>313
爪先の殺傷能力が高そうですね。
316足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 00:47:01 ID:a39mNr3d
モウブレィは、様々なカラーが出てる乳化学性クリームよりデリケートクリームの方が革のメンテには良いのかな?
317足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 09:48:10 ID:3aLQTw4c
>>315
307Rそこまで極端なロングではないよ
自分123RAL持ってるけどあれより短い
318足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 10:28:49 ID:Bi8swM8Q
>>317
しかしダサい
319足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 15:15:31 ID:3aLQTw4c
一番普遍的なデザイン捕まえてダサイってw
320足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 15:17:27 ID:BcvYbyvY
>>319
そっとしといてやれw
321足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 15:31:59 ID:R2SAhh4G
一番普遍的とかw
322足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 15:49:34 ID:9MN2IgQq
えー
307Rかっこよくね?
323足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 18:39:13 ID:y25qQ7bs
307Rは微妙に品かないかな
20台半ばまでの靴だね
324足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 19:31:30 ID:T65FxoAF
307は見た目に関しては、普遍でも何でもない。
流行りを取り入れすぎて、かなりの先細りロングになってる。
あれを受け入れられるなら、英国の靴は逆に受け入れられんだろうな。
イタ靴でも買えばいいよ。
325足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 20:44:20 ID:3aLQTw4c
欧州とかではすでに
ラウンドトゥとかのトゥが無理してないデザインに
移行してきてるのは知ってる

ただデザイン的にはどうなんだろう?
例えばUチップがこれだけ履かれてるのって
日本だけの傾向って聞いたことある。
海外なんかじゃあまり人気ないみたい

基本こういう流行って欧州を追随するから
業界の思惑的には次に何を流行らせたいんだろうかね?
326足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 21:47:24 ID:G4g1XHUK
http://www.regal.co.jp/img/goods/L/319RBD___B___001.jpg
http://www.regal.co.jp/img/goods/L/Y915AL___B___001.jpg
最近初めてリーガルを買った
2足同時に
リーガルの中では安い〜標準の価格帯のものみたいだけど、最高に履き心地がイイ
すげー楽しい
327足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 22:04:50 ID:T65FxoAF
Uチップが流行るというか、本格靴を履く人間では、Uチップがはやってるわけじゃない。

靴に興味のない人間が選ぶ靴にUチップもどきが多いだけで。
かつ、靴に興味のない人間が多すぎる。

海外でUチップが流行る云々とは意味が違う気がするな。
328足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 22:10:21 ID:y25qQ7bs
餃子にUチップ風が多いせいで
Uチップは割を食ってる
329足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 22:53:28 ID:DRYg/5W4
>>325
海外を意識しすぎw
330足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 23:07:32 ID:5VN3K9Gy
リーガルの革靴、ガラスの革硬いし、すぐに足が痛くなりそう、
と思っていたが、実際履いてみると、その履き心地の良さに
驚いたよ
肉刺はおろか、足が痛くなることもなかった

正直、どこぞの二足目半額クラスの靴とは比べ物にならない
消耗品と割り切るなら、二足目半額クラスでもいいんだろうけど

リーガルでこんなに良いなら、もっと上のブランドの靴は、
もっと凄いんかな? 今のところ、俺はリーガルで十分

てか高いの買えないだけなんだけどな
331足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 23:47:59 ID:X9e15+vn
二足目半額ってアオキとか?
332足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 00:11:37 ID:pXC77mPe
アベーセー?
333足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 01:00:33 ID:P6tbwAq6
>>330
ブランド云々じゃなくて足に合ってるかどうかだから
334足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 10:53:11 ID:dITm1NpH
リーガルも木型が違うわけだから
じぇんじぇん足に合わないやつあるもんね。

はあ、コストパフォーマンス最高の122Rタンは
俺のくるぶしにつらく当たるよ…
335足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 11:29:08 ID:2Xe7e4W8
なんで餃子にはUチップとかスワールモカみたいのが多いんだろ?作りやすいんですかね。
逆に内羽ストレートチップはあまり見ない。
336足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 11:50:33 ID:73S++qgr
Uチップは構造上モカ縫いみたいなので、
釣り込まなくてもそれなりに形を維持できるからじゃね。
337足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 12:08:04 ID:FcP3uG1y
>>335
内羽ストレートチップ以前に、紐有りの餃子ってあるの?
338足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 12:15:45 ID:gmfr1WBZ
安い靴は脱ぎ履きしやすいものが売れるからローファーが多くなる
ローファーは餃子になるからね
339足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 12:35:02 ID:UfMtFtGW
>>330
かなり同意

最近雨の日用にと思って¥25000ぐらいでグッドイヤーの買ったけど、
全く問題ないね。もうこれから買うならリーガルだけでも良いかなと思ってる。
340足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 23:14:33 ID:+WOX8acK
>>337
335ではないがUチップ外羽で紐の餃子、けっこうあるよ。
ただしひもをほどく事は永遠にないと思われる。
341足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 23:19:26 ID:bTUTIsQF
Y623AL買ったよ。リーガルはこいつで2足目。

また金貯めて、今度はモンクストラップかローファー買うぜ。
342足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 07:58:43 ID:qduNuhVb
ローファー

学生
343足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 16:59:35 ID:U4LA6hhL
固定観念
344足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 17:48:47 ID:2cIO8DxM
ローファー

オッサン
345足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 18:40:41 ID:vQecWeXi
アウトレットモールにあるリーガルの靴はどうでしょうか?
安いでしょうか?
無知ですいません
346足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 21:23:38 ID:N26ofr8q
7月のセールに210R出るといいなー。
すごいかっこいいと思わない?
347足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 22:07:16 ID:H2zrK34w
アニリン染めの靴ってリーガルだと少ないよねえ
348足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 22:32:15 ID:gzeHo9Yt
アウトレットにあるのは安いのが多い。が、ほとんどがアウトレット
専売品(非常に低品質)の場合もある。気をつけてね
349足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 22:35:11 ID:TJTKO1tj
ローファー

アメトラ
350足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 23:18:19 ID:7klStztD
http://image.www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/img10161952666.jpeg

Y907を持っている方に聞きたいのですが、どんな感じですか?
写真でしか見たこと無いので・・・・・。
351足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 00:36:08 ID:2j8fk/0U
いい感じ
352341:2008/06/18(水) 00:50:52 ID:LOgocela
俺はいい年こいたオッサンだよ。
それでもローファー欲しいんだよ。
353足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 00:58:38 ID:zZyoxuvm
れっきとしたオッサンならローファー履けばいいじゃない
ローファー似合うオッサンてステキ
354341:2008/06/18(水) 01:28:45 ID:LOgocela
>>353
おまいが女なら俺の彼女になってくれ
355足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 01:31:01 ID:HnXHgZnp
               _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
                        `゙'"゙'゙
356足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 11:02:12 ID:RbzdifdV
>>351
もう少し言葉を足してくれると助かる。
よろしくお願いするっス。。。。。
357足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 11:57:58 ID:+1JRg+k/
>>356
質問の仕方が悪いっす
358足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 22:32:21 ID:7/I7Fi3Q
25の1/2って何センチのことですか?
359足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 00:09:28 ID:f4/0UwC7
>>358
12.5センチじゃないのか?
360足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 11:26:46 ID:oDH9idQL
25+(1/2)=25.5
361足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 16:08:15 ID:eQlWFkzv
>>358
25畳の1/2だったら12.5畳だから、2間半四方ってこったな。
362足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 00:03:05 ID:4a3439Xk
話題が無い
363足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 05:14:56 ID:Lu1fYJZ4
リーガル社員ってここ見てるのかな?
364足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 18:46:32 ID:ATMBJ6X+
最近は歩くのしんどくてもうウォーカーに手を出そうかと考えてる
365足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 19:08:47 ID:Lu1fYJZ4
>>364
何歳?
366足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 19:23:24 ID:LhUQNmem
更年期かも
367足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 19:26:51 ID:ATMBJ6X+
>>365
23
368足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 23:24:38 ID:2CzGBsxT
ロングノーズで雨の日でも滑らない靴底のものでオススメ教えてください

膝を手術してから体のバランスがおかしくなったらしく、
雨の日にマンホールとかつるつるのレンガの上を歩くと頻繁に転けそうになるんです
なので特に梅雨時は怖くて
369足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 00:18:00 ID:x6+Pq3OF
>>368
普通に雨専用の靴買えばいいじゃないのか?
リーガルとかスコッチとかので
雨専用の名を冠したラインあるだろ?

後 余談だけど滑るのヤならロングノーズは止めれ
あれは靴のデザイン的に滑る
どのみちそろそろラウンドトゥに移行し始めてるから
今から買うならそっち選ぶのもアリかと
370足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 02:11:23 ID:PxF5Nx87
町を歩けば猫も杓子もロングノーズを履いてるのを見る毎に本当に日本人て…と思ってしまう。
特にちょい悪オヤジを気取ったおっさんがピチピチのシャツにジーンズにロングノーズとか下品すぎる。
ジャケットとかパンツとかの着こなし下手なやつ多いよね、特に若いやつ。
371足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 02:40:01 ID:le2MiaCO
さすがファッションリーダー 言うことが違う!!!
372足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 06:12:27 ID:4xmK6il3
天に唾吐いてるだけだがなw

しかし>>368はどうして自分に合わないと分かりきっている
革底靴を欲しがるんだろう。>>369が正解。
373足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 06:53:32 ID:zqDvw6J8
>>372
何で革底靴が出てくるんだ。
368の質問も369の回答もまっとうだが、372はけちをつけるだけで、しかも勘違い。
374足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 08:04:31 ID:HVrcO+5K
>>373
靴底を革底と読み間違えたんだよ
分かってやれよ
375足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 08:32:19 ID:LsiE2juF
>>368
膝下から踵まで、チタンロッドとボルト数本入ってます。
ロングノーズは反りが悪いし、つま先が痛みやすい。
革底ではないチャッカーブーツが安定して歩きやすいです。
376足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 20:50:14 ID:52R+tG3D
>>371
これからも頑張って下さい
377足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 21:47:09 ID:X7fQcxLA
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trio18/351rw.html

これもってる人いませんか?
色がホワイトなんだけど、ベージュっぽくみえるのは画面のせいかなのかな・・
378足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 22:19:58 ID:4XWfcZQR
「日本のタンカーを救ってくれたドイツに、福田首相からは謝意なし」
「メルケル首相ありがとう」…産経新聞★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214200993/
日本人が海賊に襲われて助けられたのに首相は知らん顔…
せめて私たちだけでもドイツ大使館にお礼のメールを送りませんか?
379足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 01:31:47 ID:nVRp85ey
セールだな
380足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 15:15:47 ID:jdnLEmew
30%引きの靴にロクなのが無いことは
行かないでもわかる。
381足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 19:46:56 ID:odPxiGgb
定価が高くて型落ちしたもの
おっさんが履く餃子系のもの
セール用な廉価もの
こんなところがセールに出る
382足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 20:29:38 ID:CGynmxFk
逆にこれが30%引きだったら買うというのはある?
383足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 20:39:25 ID:odPxiGgb
実現不可能な仮定はしない
384足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 22:34:44 ID:8v36S8Ko
そんなにヒドイのか・・
初めてセールのハガキが来て喜んでたのに。
385足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 23:57:00 ID:rDpEbNxC
まぁ、見に行くだけ行ってみるか。
それでお気にが見つかればめっけもの。
386足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 19:09:36 ID:nV4kBJLH
>>384
5月に直営店で靴買って、住所登録とかしたのに葉書が来ないorz
387足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 21:13:36 ID:qwfX6cNa
βακα.........._??? 〆(゚▽゚*)
388足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 21:35:55 ID:ieFnVJh5
最近あちこちのスレで踵の大きさがどうこうという議論してるが、
ここのパターンオーダーってその点どうなの?
俺の踵も例に漏れず小さいんだが、良ければボックスカーフ一足欲しい。
389足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 21:41:57 ID:xJuHuntS
all aboutの記事に、カカトも改良されてると書かれてるよ
390足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 23:16:59 ID:ieFnVJh5
これか。
http://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20071212A/index3.htm
う〜んでもこれだけじゃよくわからないね。
元々でかすぎたのが並み程度になっただけかもしれないし。
391足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 00:06:42 ID:HsPMpQjY
POのDウィズ履いたことあるけど、かかとも土踏まずも
いい感じに絞ってあった。
あくまで個人的なフィッティングだろうが、既成よりも
一段階フィット感が増す感じだった。
ただ、甲の薄い自分には若干甲が余ったから即決しなかったが
今でも迷うくらいに許容範囲の、履き心地のいい靴だった。
392足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 06:07:37 ID:MGGnrakF
情報サンクス。単にウィズが狭いせいってだけじゃなく
ちゃんと改良されてるんならよさそうだね。
最寄りの店だと既成しかないけど、ちょっと足伸ばしてみるよ。
393足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 10:34:24 ID:Nw7YKjua
POするならリーガルTOKYOまで行った方が良いと思う。
俺は近所で作ってイタタな目にあってるwww
↑の方にスエード靴作った話読んで参考にして。
ヌードサイズ測ってほぼ24だったが、24ハーフを薦めたり
(自分もそんなもんかと思ってたが)、ビミョーな店員に
接客されるとPOするのに躊躇しちゃうよ。

ケータイからカキコ失礼
394足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 11:37:46 ID:E7vk4VVP
もともと踵の小さなジョンマーなんてどう?
リーガルトーキョーは何気にジョンマーの品揃え良いし
ラストが合うなら待たずに済む分お薦めなんだが。
395足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 20:56:31 ID:MGGnrakF
みんな親切だなあ。実際にどこで作るかは分からないけど、
三陽山長なども見てみたいから一度はリーガルTOKYOに行ったほうがよさそうだね。
日帰りも可能だし。TOKYO限定のお勧め素材とかあるんだっけ。
ジョンマーも含めて見てみるよ。
396足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 21:40:58 ID:RQCx4U6x
四万五千円ぐらいのリーガルコードバンを売場で見たんですけど、
これはちゃんと手入れをすれば、オールデンみたいな艶がでるんでしょうか?
それとも、まったく別物で、ガラスみたいに手入れをする楽しみがない
ものなんでしょうか?
397足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 02:56:03 ID:7kRkTWIR
顔料仕上げのコードバンだから水にも強い
艶は最初からある
オールデンの水染めコードバンとは違う
398足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 09:57:11 ID:mlSGWVDk
>>396
リーガルのコードバンには2種類あります。
5万クラスは顔料仕上げ
6万クラスは染料(水染め)仕上げ
オールデンのコードバンを使っているアレンにも
リーガルの染料仕上げのコードバンも使われています。
それぞれ染色方法が同じでも染料の違いから色・艶の違いは出ます。



399足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 10:07:24 ID:jDH0E9KT
>>397
レスありがとうございます。
ただコードバンを使って作られた靴ということで、まったく別物なんですね。
400足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 15:51:47 ID:1ZESDB8c
>>399
意味が分からない
まったく別の靴って当たり前じゃないか?
401足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 16:42:45 ID:hw5wD4Jr
↑にあるPOを作った人間です。
実際に作ってもらうと、これが一番自分の足にあっているのが良く分かります。
コストパフォーマンスもPOがいいのかな?と思います。
気に入った時に履いています。
ゴアテックスは雨用に買いました。
かなり蒸れなくていいです。
お陰でPOで底面をゴアテックスしてくれない?と聞いたくらいです。

ジョンマーは、来年から扱わなくなるので買うなら今ですよ。
402足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 19:24:40 ID:si7bGfB4
サイドゴアorジッパーブーツが欲しい者です。履き始めるのは秋冬なんで
すが、夏のセール時期ならば、ひょっとしてかなり値引きされてるんじゃな
いかと思っているんですが、例年どうなんでしょうか?
一応、リーガルアウトレットにも足を運ぼうとも思ってるんですが
アウトレットなら年中ブーツがセール価格で購入出来るんでしょうか?
403足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 20:52:05 ID:KT/0Is/4
>>401
ジョンマー来年終了ってマジ?本当なら残念だがまあ納得せざるを得ないな。
404足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 21:31:30 ID:jDH0E9KT
396です。
>>398
レスありがとうございます。二種類あるんですね。
>>400
まぁ、確かに当たり前ですw 

以前、古着屋に入ったら、中古の靴も売っていました。インポートばかり
でした。
その中でも、他の靴とは少し違う艶がある靴がありました。たまたま
前に履いていた人の手入れがよかったのか、アンティーク家具のように
数年経過して風格が出ていた感じでした。それがオールデンだったんですよね。
たまたま、その靴の磨き方がよかっただけなのかもしれませんが。
それでオールデンを買いに行ったのですが、23.5という小さいサイズはなく、
他にコードバンの靴を探していたら、リーガルショップで見たわけです。
これもクリームを塗って磨き、数年したら風格が出てくるのかな、
と思い質問させていただきました。

405341:2008/06/28(土) 01:11:29 ID:x+hMhuSl
ローファー買ったよ、JP60AL。
絨毯の上だと滑る滑る。
406足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 03:26:09 ID:aKDu6Jlm
>>398
6万クラスのリーガルなんてあるの?
オーダーのとこか?
407足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 11:57:30 ID:MhRnQL/p
オーダー以外にもある
408足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 12:40:29 ID:LoHTM6jZ
409足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 18:55:08 ID:k3jcHCpG
307Rを入手しました。
うむ・・・・ステキだわ!
まだ背広と合わせてないのだが、やりすぎロングノーズではないと思う。
先は尖ってないです。エッグトゥというやつですな。

次はプレーントゥがほしいけど、パターンオーダーか海外ブランドに挑戦してみたいっス。
306Rや112Rも検討してみますが、プレーントゥはなるべくクラシカルなスタイルにしたいッス。
410足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 19:34:03 ID:ZAewcC4G
>>408
6万円もするのか
たけー
しかもコードバンじゃなくてカーフだし
411足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 22:49:15 ID:7+OCb1xl
>>409
↑の殺傷能力高そうとか 内側が赤いとかは
恐らく207Rと間違えてるだけだから気にしなくてOK

ロングノーズではあるけれど
一時期の物凄いロングではないし
シルエットがキレイだよね 307R
革質も他の4万台のものと比べても遜色ないし
412足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 05:32:21 ID:R8sVe9d8
でも、内側が赤いのは本当なのです。
買う前は一瞬ためらいましたが、履いてしまえば分かりませんので良しとします。

リーガルは甲革にカーフを積極的に使ってほしい。
それでも販売価格を抑えるように頑張ってほしいっス。
海外ブランドにも憧れますが、「リーガル」というブランド名の語感が大変よろしいので、
日本にきた外国人にもリーガルの靴を買って帰れと言えるようになれば嬉しい。
413足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 13:03:20 ID:K8WIpovl
リーガルトーキョーの銀座店のPOしたんだけどセールの葉書来ないよ?
もうやってんの貝?
414足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 21:59:42 ID:WW3fyYeE
↑今日が最終日だよ。
普段履き用に362R買ってきた。3割引きだからまずまず満足。
でも欲しかった334Rか335Rは黒がなかったので買えなかった。
初めてのセールはこれで終わり・・。
415足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 22:30:41 ID:gfdKAmHO
ここのデザートブーツに合う服って何ですかね?
416足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 00:32:25 ID:97OUYL0s
417足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 00:53:41 ID:GfHWIC4A
35歳以上のおっさんバカにし過ぎ
418足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 01:46:46 ID:KY7pAFsm
>>417こういう言いかえもできるぞ↓
34歳以下ガキには似合わない。
419足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 02:39:41 ID:HUYsDaE+
自分なら普通にワークブーツ履くな
10年もののRedWingが沢山あるし
420足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 10:36:53 ID:8Bap8tb1
4月に銀座でパターンオーダーしてんのにハガキ来なかったぜ
ラストも糞だったし二度と買わねえ。お姉さんは山長のメガネ美人の次に銀座の靴店員で可愛いけどな
421足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 11:00:46 ID:ht//lhI0
ラストがくそなのに何故買ったのかね? スコッチ厨並みに変な奴だな (w
422足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 11:06:41 ID:2ebCyhym
店員が美人だったのでつい・・
423足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 11:16:39 ID:FiMyBV8G
了解
424足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 13:40:55 ID:TSMtNVT+
ならしょうがない
425足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 21:15:40 ID:iHBLycvE
男の中の男だな
426足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 21:18:20 ID:lV4zG4Wf
本気で革靴買おうと思って物色してる時に
女の店員が寄ってくると
舌打ちしたくなるオレは間違ってる?

女物も併設してるなら別だけど
男物を女が売るのって
実際に着たり履いたりできるわけでない性別だと
細かい認識のズレとかありそうでイヤなんだよね
427足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:48 ID:4KgAniJ4
還暦過ぎてる父親に仕事用でここの靴プレゼントって変じゃない?
親父も俺もオサレに無頓着なもんで
変ってのは年齢的に合っないとかそういう意味です
428足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:53 ID:sX0U9Rfn
一生悩んでろ
429足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:06 ID:m3z9ANDe
リーガルにも若者向けのやつから年配向けまで様々だからなぁ
ロングノーズとか、若くないとアレなデザインじゃなければ
全然還暦過ぎが履いてもいいんじゃないか

ただ、実質試着のできない靴のプレゼントはあまりオススメしないが
430427:2008/06/30(月) 23:16:46 ID:4KgAniJ4
確かにここのはサイズがかなり大きいみたいなんで試着せず買うのは危険か
シンプルな奴にすると思うからあげるの自体は大丈夫かな
どもども
431足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 00:04:53 ID:uXziolxV
>>426
お前みたいなのが女店員に舌打ちされてんだよ
分かってねーな
432足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 00:05:11 ID:zEBQdBOp
>>430
基本大き目だけど
たまに標準と同じくらいのもあるから
試し履き無しは危険
どうせ買ってあげるなら
引きずってでも売り場に連れて行って
サイズ測ってもらうべき

息子からのプレゼントなら
照れたりこそすれ、そこまで嫌がりはしないだろう
合わないヤツ買ってしまって履かなくなったり
足痛めたりするよりはいいと思うぞ
433足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 00:10:28 ID:w8KlzqW1
そそ
父親なら内心嬉しいって
434足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 00:26:16 ID:uK1g+obK
もらえるだけでもうれしすぎると思うぞ
たいていのおやじは何ももらえないからなw
435足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 00:38:07 ID:VZs6FMQD
ひょっとしてこのスレおやじ多い・・・?
436足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 00:38:18 ID:agOuaSuh
少しロングノーズな革靴の似合う還暦オヤジになりたいなぁ。。。。。
437足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 09:28:09 ID:vpsAoyh0
オレは3##だと24・5で、4##だと25・0だった。試し履きは必須です。
438足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 19:26:20 ID:6cWK+X/g
甲皮も底もまだ、大丈夫だけどREGALって印刷してある薄い樹脂のインソール
がベロベロになって剥がれてきた。もう10年近くなるからししょうがないかな?
439足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 19:38:35 ID:T8Ymc6DK
しょうがないだろ
修理に出せよ
440足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 19:43:27 ID:VZs6FMQD
明らかにしょうがないですね
441足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 19:53:28 ID:6cWK+X/g
いくら位かかるでしょうか?薄い樹脂の下の敷物も汚れてるみたいで
一緒に取り替えられるといいのですが?
442足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 20:04:57 ID:zEBQdBOp
>>438
ものにもよると思うが
買った時はいくらだったんだい?
443足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 20:38:46 ID:T8Ymc6DK
樹脂のインソールなのか?
革じゃなくて?

数千円は覚悟しといた方がいい
444足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 20:45:55 ID:6cWK+X/g
2万円位だったはずです、同時期に5足位買ったんですが、剥がれが
ひどいのは何故か2足です。下の敷物も汚れてるのはチャカブーツで
横の隙間から埃とか入り込んだみたいで少しカビ臭くなってます。
もう一足は普通のシューズで使用頻度は少なかったのですが薄い樹脂のインソール
だけ剥がれてきました。
445足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 21:54:24 ID:zEBQdBOp
そのクラスのヤツで10年も持ったなら
大人しく供養してあげましょうや
そこまで使ってもらえりゃ靴も本望だろうよ



以下は個人的な意見だけど、
3万未満の靴はよっぽど愛着なければ
頻度週1〜2くらいで、使い捨てで3年
オールソールしても5年くらいが限度だと思う

味が出てくるとは言うけども、
もともとの革質の問題で、
いくら手入れ欠かさなくても
表皮のほうが痛んできてる感がする
446足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 23:06:03 ID:6cWK+X/g
リーガルの売りは補修ができて、何足かをルーチンで使えば寿命も長い
ということで少し無理して買い揃えたので、足にもなじんでるし、なんとか
したいです。
447足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 23:14:44 ID:QKOlRBh8
店に現物を持っていって訊くのが一番かと…
割りに合わないと思う値段を提示されたら、修理を頼まなければ良いんだし。
448足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 23:22:04 ID:HXbr3QXH
雨の日用に夏モデルのJR45購入したぞ。
449足元見られる名無しさん:2008/07/02(水) 01:13:51 ID:GEJ4cDvN
今更だが、セールで020R買った。
2006年には\34000くらいしてたのね、コレ。
450足元見られる名無しさん:2008/07/02(水) 07:17:00 ID:TKuS245i
>>445
そんなことないよ
451足元見られる名無しさん:2008/07/02(水) 07:17:24 ID:6+UPDM3n
>>446
靴に限らず修理は気が付いたら早めに出すことです。
状態が悪くなっているほど費用が嵩み、早い内なら安く済みます。
オールソールも甲革の状態が悪いと一度も出来ない場合もあります。
452足元見られる名無しさん:2008/07/02(水) 13:34:19 ID:TpJhkj4w
020番代はブラウンの色剥げはあるがなかなかいい靴だな。
廃盤になってセールにかかった中では一番良い靴だぜ。
俺、リーガルの店員だから。
453足元見られる名無しさん:2008/07/02(水) 14:46:18 ID:pGkEZVgP
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!

69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
454足元見られる名無しさん:2008/07/02(水) 22:41:31 ID:I/yZGI68
>>444
リーガルのウォーカーシリーズに樹脂製インソールを使った
奴がありますね。

汚れていれば洗えばいいんじゃないですか?
インソールは消耗品だし使えなくなれば交換すればいいかと。
私も先日同じタイプの奴をサドルソープで洗いました。
455足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 01:19:58 ID:std0AVgB
122R
やすくて素敵なスタイルだお
456足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 01:24:32 ID:LP4nVNR4
見た目がやすっぽい
底の素材が嫌い
だから却下
ここのは25200円以上のじゃないと買わない
457足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 18:09:09 ID:xPQxS7+C
>454
接着剤で貼り付けてあるみたいだけど、剥がして洗ってまた付けたの?
接着剤は市販品を使ったのですか?

458足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 21:00:13 ID:hYlGlNXI
梅田のREGAL SHOPは1〜2万台のグレードが沢山置いてるね、寺町は専門店だけの新製品がすぐに入荷するが安物置いてないんだよな。
どっちも若い店員の態度が悪すぎるのが気になる、あれバイトなのかな。
どちらにしろ安靴履いた店員の言葉は説得力がない、接客業は客よりも良い身形をしないとかなんとか聞くがどうなんだろうねぇw
ある程度の年齢で身形もそれなりで英姿颯爽とした好人物に応対してほしいがね。
459足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 22:01:59 ID:2SEa7tae
おれは022R買った
初めて定価3万円越えのを買った
2万円代のとはなんとなく違う感じがした
460足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 22:38:01 ID:yKuqZNYk
>>457
うちのは普通に取れるようになってます。
461足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 22:42:46 ID:vMdYNEdk
今思えば、黒だけじゃなく茶の020Rも買っておけば良かったか?と思い中。
462足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 23:30:20 ID:nTpLfsmy
>>458
お前さんも無茶言うなよ
服飾業界の給料って
他業種に比べるとかなり低い
それこそ割引ありの自社ブランドを
買うのですらヒーヒー言うくらいに

ホントの着道楽は良い物着るために
服飾業界に就くのは避ける
463足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 02:02:28 ID:bbSen0ZF
リーガルのゴアテックスの31.5Kのを買ってみた。
ホールカットのやつ。
雨用にしては中々のできだと思うけど、余り話題に出ないね。

雨はスコッチとか使ってるのかなぁ?
464足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 10:24:17 ID:lVPjB013
>>463
だよね。なんでだろう?>>448ぐらいか?
店頭に出始めの頃試着したんだが雨用には結構良いよね?
もし良かったらレポよろしく
465足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 18:29:59 ID:IcdyoFeH
>>463
今日、福岡のあるリーガルショップにゴアテックスを買いに行ったんだが
店員が腕の刺青を見せびらかしていたので買わずに帰った。
福岡のリーガル店は地場某社がチェーン展開してるからもうリーガルを買う
ことは無いかもしれん。買うとしたらデパートなんかの系列外になると思う。
466足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 18:58:01 ID:OGYTQoVk
風の影、って小説を読んでるんだけど、この話のキーワードとして、フリアン・カラックス、って人名が出てくるのね 

最初から最後までずっと出てくる人名なんだけど上巻を読み終わるまでずっと、フリアン・カスラック、だと 
思ってた 

その間違いに気付いたとき俺も2chに毒されてるなと実感したよ 

リーガルのコードバンのVチップだけが俺の足に合うんだよな
貴重なラストだわ
467足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 20:07:30 ID:WrT2w5sX
前半の文章スレと関係ないし唐突だなww



フメロのねちっこさは異常
468足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 23:08:55 ID:3upt1vWg
まだ20シリーズある?
469足元見られる名無しさん:2008/07/05(土) 16:30:49 ID:u4SzS39g
私も020Rを欲しかったのですが、マヌケの小足であるためサイズが無かった・・・・・。
もう廃盤だそうで、代わりに同スタイルのJR45を薦められたのだが、遠慮しました。
でも、人気のあるスタイルなので秋に似たような新作モデルが発売されるかもしれないそうです。

個人的には、せっかくのホールカットなのだから甲革にカーフを使って欲しいですね。
ソールは、ラバーソールでいいかな。
私は貧乏性なので、革底だと履くのを躊躇してしまいます。。。。。。
470足元見られる名無しさん:2008/07/05(土) 20:23:36 ID:76xWvNVZ
それは貧乏性なのではなくて、本当に貧乏なんだろうな
471足元見られる名無しさん:2008/07/05(土) 20:52:52 ID:u4SzS39g
一本取られましたわい・・・・(ーー;)
472足元見られる名無しさん:2008/07/05(土) 22:41:49 ID:wgwuFmk9
STEP GEAR って、もう売ってないの?
店で叩き売りしてて (7000円) すごくよさげだったけど、
自宅に帰って STEP GEAR, REGAL で検索しても情報がない。。。

パチモンですか?
473足元見られる名無しさん:2008/07/05(土) 23:06:50 ID:lu8IP/BD
>>469
新宿の丸井CITY1に、020Rの箱が割りと積んであったよ。
474足元見られる名無しさん:2008/07/06(日) 13:52:25 ID:dqj1jY4g
私は札幌在住なので・・・・・。
とにかく秋モデルに期待します。
475足元見られる名無しさん:2008/07/06(日) 13:56:00 ID:WuCS7HSz
>>474
丸井今井にあったりしてw
476足元見られる名無しさん:2008/07/08(火) 15:38:29 ID:2mcHQGM+
こんな時期にハリスツィードのブーツを知って欲しくなってしまった
477足元見られる名無しさん:2008/07/08(火) 23:17:27 ID:Hqk9jOYv
ttp://www.boq.jp/special/2008/regaltokyo/5p.html
バーゲン品じゃないけど、オールパーパスシューズ買ったけど、
値段の割りに意外に良かったよ。(下手な舶来物より)
478足元見られる名無しさん:2008/07/09(水) 08:01:52 ID:M4ebSDjw
>>472
professional gearのこと?
ちなみに非リーガル社製の餃子靴ね。共同開発をうたっているけれど。
479足元見られる名無しさん:2008/07/09(水) 13:20:43 ID:vrmcsWnn
>>477
うむ、なんか良さそうですね。
ラバソールなので、貧乏性の私も躊躇無く履けそうです(笑)

ちなみにMADE IN ITALYの6万〜7万円するモデルを発売していますが、
国産でこんなに高価なのでは、ちょっと考えてしまいますね。
どれもデザインは素敵なのですが・・・・・・・。
480足元見られる名無しさん:2008/07/09(水) 21:51:15 ID:Sb9CeeSZ
確かに。日頃は2.5万程度のリーガル、一張羅に4万弱のジョンマーで
十分だと思う。3万超の靴はある程度、有名所の革を使って作ってるらしい。
どこかみたいに革屋のアピールしないし、キップをカーフとか偽装しないんで、
表示上わかりにくいが、公平に比べると、かなりいいものです。とか、
店員さんが悔しげに言っていたな。ま、俺は8割方は信じるね。
昔はグッドイヤーウェルトの宣伝とか本格靴の宣伝してたが、
今はデザインの宣伝だけだからな。
481足元見られる名無しさん:2008/07/11(金) 09:30:29 ID:sgqQCN4H
>>478
たぶん違うかと。。。んで、買ってしまいました。 STEP GEAR
3E で形はREGAL そのまんま。今のところイイ感じ。
裏に REGALが製造しているとのシール。
靴の内側の底に STEP GEAR の文字。

もう一足買ってくるかも。
482足元見られる名無しさん:2008/07/11(金) 10:21:10 ID:Dp1Ocp3w
シールwwww
483足元見られる名無しさん:2008/07/11(金) 12:13:42 ID:Kk4dDQf6
>>482
阿呆乙
484足元見られる名無しさん:2008/07/11(金) 12:25:32 ID:uUBABU1+
>>483
プギャー
485足元見られる名無しさん:2008/07/11(金) 20:15:54 ID:kcBT9Abd
>>484
気持ち悪いな
486足元見られる名無しさん:2008/07/11(金) 22:13:19 ID:Dle+0nRd
>>485
涙目wwwwwwwwwwww
487足元見られる名無しさん:2008/07/11(金) 23:06:07 ID:g8dfS4fw
きめえ
488足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 06:50:04 ID:AFNHo2vm
486 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 22:13:19 ID:Dle+0nRd
>>485 
涙目wwwwwwwwwwww 
489足元見られる名無しさん:2008/07/13(日) 19:35:05 ID:zf8MtkJW
リーガルのHPトップに掲載されている2008年事業報告書の3頁目に、
工房九分仕立てが紹介されていたのですが、これはREGAL TOKYOで
既に販売されているのでしょうか?

こういうのを見ると、東京に住んでいる人がつい羨ましくなりますな。。。。。。
490足元見られる名無しさん:2008/07/14(月) 20:09:46 ID:dZKC97fn
あの店長に抱かれたいわー…
491足元見られる名無しさん:2008/07/18(金) 18:49:44 ID:f6xxO2nr
いつの間にかリーガルオンラインショップがリニューアルしてるな。
492足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 14:11:59 ID:tOXmZVoe
307R買ったわ。内羽が好きだけど、
プレーントゥもストレートもあったから、
どうしようかと考えていただけに、かなり気に入った。

3〜5万くらいの商品って他の店舗でも扱ってる?
横浜辺りでは見かけないんだが。。。
#今回はRegal Tokyoで買った
493足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 14:25:12 ID:yEPq6+iD
デパートとかでは3万くらいまでしか見ないね
売れないから置いてないのか、
それとも直営店だけなのか、
どっちなんだろう
494足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 21:09:56 ID:Mg/R75LB
307Rは、かなり素敵ですよね。
ウェストは絞り込んであり、コバもウェスト部分だけヤハズがけ、ソールは半カラス。
パーフォーレーションの穴は小さめなので上品に見えます。
トゥは尖りすぎず、丸すぎず、という微妙なところが良い。

最近のトレンドを全部取り入れたという感じかもしれませんが、
それでも本当にお洒落な革靴ですな!
495足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 02:34:36 ID:+OrmcqFW
半カラスは手入れが面倒だけど、確かにカコイイ
496足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 07:44:13 ID:pArSUUGt
>>494
つま先細め、ヒール高め、ですげーダサいんですけど
497足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 09:17:41 ID:O4vS6B0x
俺は見た目は好きだけどヒールが高めですげー歩きにくい
試し履きでは分からなかった
買って1日履いてからこう思った
498足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 10:08:13 ID:v90m04mK
307Rはないわw
買った奴ドンマイ><
499足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 11:20:00 ID:bRYC2G1B
元々ヒール高くしてあるって
ガルTOKYOのHPにも載ってるな

ものを見てくると解かるけど
革質はかなりいいし、
すっきりまとまってるから形がキレイ
不満点としては内張りが赤いことだが
これは履いてしまえば外見からは解からない

惜しむらくはロングノーズの流行が
そろそろ下火にきつつあることくらいか

個人的には後1年早く出てれば絶対買ってた
500492:2008/07/20(日) 12:26:16 ID:e1kjhN8v
確かに、ヒール高いのはあったかも。
いつも以上に人の目線が合わない気がした。
まーでも、人様はそんな他人の靴を気にしないし、
自己満足な趣味の世界だからw
501足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 12:52:30 ID:bRYC2G1B
>>500
見てるのはホント一部の接客とかサービス業の人か
靴とかファッション方面に目が肥えてる人だけ
もっとハイソな世界に行けばまた違うのかもしれんが

ま、そもそもファッション自体が自己満足の世界だから
自分の好きなカッコして、
それが他人から見てもみっともないとか
似合ってないと思われなければ
そこに投資した分は十分効果を発揮してる

自分が出会った中で
人生に深く関わってくる3〜5%以外の人からすると
外見も人を判断する
一つの大きなファクターだと思うよ
502足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 15:44:35 ID:YMqTw01Y
俺のファッションチェックは靴と時計だな。
お洒落は足下から、足下を見る、等の言葉通り靴と時計でその人の収入やセンスの大凡の見当はつく。
どいつもこいつも安い革靴履いてて悲しくなるなwスーツやシャツやネクタイには金掛ける癖に靴が安物で手入れもせず汚いとか幻滅。
ロレックス買う金あるなら3,4万の革靴を3足買って手入れしろよと思う。
503足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 16:33:50 ID:Y2UP5dlI
逆もまた然りか
504足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 16:43:40 ID:1xOnCd0+
逆はあまりないと思う
505足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 17:01:34 ID:JLqm2jfM
>>496-499
そ、そんな・・・・確かにロングノーズですが、いやらしい感じはまったく無いですよ。
ソールはヒドゥンチャネル仕上げも施しているし、トゥは尖ってませんし・・・・・・。

流行としては再びラウンドトゥに回帰するのかもしれませんが、
適度なロングノーズが取り入れられたスタイルになるでしょうから、
307Rも通用すると思うのですが・・・・・・。

なんかリーガル社員でもないのに、必死な私です(笑)
506足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 18:20:39 ID:+FfW7/qE
307Rはトゥにかけての√みたいなデザインがきもい
不細工な新型新幹線みたいだ
507足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 18:26:09 ID:tfWC8NyR
えー
307Rかっこいいじゃんかよー


ってこの307Rが話題に上るたびこの流れだなw
508足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 19:00:40 ID:R/CCKfv6
やっぱ靴が一番見られると思う。時計はあんまり無いと思う。

時計、カバン、財布あたりは一点豪華主義が多すぎてそれ以外さっぱり。

いい靴履いてると、他はだめって中々いないよ。
509足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 19:29:41 ID:e1kjhN8v
確かに、その3点あたりは一点豪華主義多い。
金額で言っても、時計辺りは特に。

同じラストだ思われる306や308に対しても
似たような評価なのだろうか?
510足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 20:24:02 ID:/PfRJppK
>>508
すまん・・・
511足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 20:31:24 ID:bRYC2G1B
>>508
時計は結構見られる
一番目に付き易いし
なによりも値段が天上知らずだから
付けてる人の収入の度合いが一目瞭然だし

後は革製品は同じ色・素材なんかで統一するのが
昔からのオシャレと言われてる
靴・ベルト・鞄・サイフとかな
そういうところにまでこだわる人は
真にオシャレに気を使ってる人
これを実際やろうとするとかなり大変
512足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 20:49:46 ID:iB0/ybHJ
まあ、そこまで言わなくても
靴とベルトの色を合わせるだけで
けっこう違うもんだよ。
513足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 20:52:22 ID:bjt+Bm2J
フォーマルならともかく普段使いなら天井あるだろ
514足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:51 ID:bRYC2G1B
>>513
金持ちはオフ使いにこそ天井ないよ
逆に仕事時とかフォーマルは華美になりすぎるから
(宝石とかでゴテゴテしてくる)
そこまで高いものしないことが多い
つっても○百万とか普通らしいけど
515足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 21:17:48 ID:nd0QayM5
>>511
大金持ちは知らんけど、普通は付けてる時計で収入なんてわかんねーよ
1万円から100万円まで、それは趣味の問題だろ

お洒落を見るポイントなんて無いよ
全部見るよ
全体のバランスが大事なんだよ
でも、ないがしろにされがちなのが靴、ってことはあるかもしれないな
516足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 21:44:51 ID:YMqTw01Y
いや、大凡の収入は時計でわかるよ。
ビジネス向けに過度な装飾を嫌ったとしてもセイコー、ホイヤー、ロレックス、オメガあたりなら全く問題にならない。
高級時計でない実質剛健のメーカーだしそういったモデルでも15〜60万の幅はあるが高い、金持ちと言わずともそれなりの収入がなければ買って維持できない。
高級時計でもジャガールクルトやパテックフィリップなんかはクラシカルな時計が多いからわかる人間でないとパっと見数百万すると気づかないwww
逆にG-SHOCKを付けてるダサリーマンの多いことwww
517足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 22:08:43 ID:kZ+cZ3yX
時計より子供の教育費用の方が重要なんで。
華美に高価な時計はしてません。
クオーツなら質実だし
518足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 22:09:42 ID:nd0QayM5
>>516
まったく的外れだな
519足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 22:11:42 ID:CD9hT5lA
>>517
じゃあ靴もABCマートで買えよ!
520足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 22:17:02 ID:JLqm2jfM
307Rの話題だったはずなのに・・・・・。
521足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 22:20:16 ID:4G/YMMT9
普通に使うならSEIKOの電波時計でいいよ
時刻合わせ無し&ソーラーで電池交換無しはすげえ楽
値段も10万ぐらいで買えるし

機械式時計は趣味の世界だろ
522足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 22:26:18 ID:v0WhzOiH
>いや、大凡の収入は時計でわかるよ。
分かって欲しいのは時計をしてる方であって・・・
高い時計を買ったのにわかってくれなきゃヤダヤダ!っていう。
気づかないんじゃなくて、周りは誰も気にしてないんですよ^^;

ロレ、オメガの50万くらいまでのヤツは高校生でも持ってるし、
「ブランド好きなんだけど、まぁコレくらいが限界」ってのが見えて恥ずかしくね?

>逆にG-SHOCKを付けてるダサリーマンの多いことwww
価格の低いものを貶める言動が何よりもダサいっす^^;

収入があるなら、もっと精神面にも余裕を持って生きた方が良いぞ?
523足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 22:30:06 ID:JLqm2jfM
>ロレ、オメガの50万くらいまでのヤツは高校生でも持ってるし、

そんな高校生は間違っているっス!許せないっス!!
524足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 22:34:44 ID:tfWC8NyR
価格云々ではなく、G-SHOCKはスーツには合わないと思う・・・
525足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 22:38:52 ID:bRYC2G1B
>>522
さすがにその高校生は親の顔がみたい
趣味の悪さ的な意味で

後、女友達に聞いてみると解かると思うけど
女は合コン行くと大抵時計見るらしい
時計は服とか靴とかに比べて値段が解かり易いから
収入簡単に予想できるんだとさ

靴はよっぽどのことないと見ない
というか見ても解からないってのが大半だった
526足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 22:42:38 ID:CD9hT5lA
>>524
お前はMT-Gファンをコケにした
527足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 22:48:15 ID:T/6Wlb7o
そういえば「日本のビジネスマンは靴に金をかけなさすぎ」っていうのを何かで昔見たな。

出てた人が、
10万のスーツ(トゥモローランドあたりのセレクトショップのやつ)
40万の時計(タグホイヤーだったかな)
6万のカバン(フェリージみたいなナイロンのやつ)
2万のリーガルwww

みたいな感じだった。
528足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 22:58:54 ID:6F5kLl/4
俺は靴が一番金かかってる。

2〜5万の靴
2着4〜5万のスーツ
1万の鞄
時計はしてない
529足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 23:00:45 ID:v0WhzOiH
資金を必死に”もてるため”につぎ込むからね。
貯め方はバイトだったり、パチンコだったり。

>女は合コン行くと大抵時計見るらしい
>時計は服とか靴とかに比べて値段が解かり易いから
だからこそロレ・オメガであってSINNやIWCとかは、自己満足以外に意味が無い。
もちろん文字盤さえあればいいので、オーバーホールなんてするわけが無い。
530足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 23:14:49 ID:bG/LsOmC
じゃあ、オメガのクォーツが最強と言う結論も出たので
この話はそろそろ切り上げましょうか
531足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 23:18:32 ID:nd0QayM5
>>525
別に高い靴じゃなくていいんだよ
きれいな靴なら

安物っぽい汚い靴の奴が多すぎる
532足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 00:09:16 ID:Iq9knngp
>女は合コン行くと大抵時計見るらしい
> 時計は服とか靴とかに比べて値段が解かり易いから

ではその手合いの女性にターゲットを絞る男子は、時計一点豪華主義
でいくのが理にかなっているということで、値札タグを外さずに、
ひけらかしまひょ。
ただし餃子靴だけは女子もわかるようなのであかんでぇ。

一方、妻子持ち、家持ち(ローン付き)は、質実剛健をテーマ、変な
色気出さずにリーガルで行きまひょ。
ただし、ゆめゆめ手入れは怠る事なかれ。

533足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 00:22:13 ID:O6xr8Si8
>>518
それも心理だw

>>522
”本物”のロレックスやオメガ持ってる中高校生は流石に嘘だろ、親が資産家だとか極端な例えを引き合いにだすなよw

>>527
そうそう、そんな感じの人が実に多いんだよ、それなりに社会的地位やお金も持ってるのにさ、悲しくなるね。

>>528,531
バランスが大事だよな。

偉そうなこと言っても俺も貧乏だからがんばって揃えて維持できるのがこの程度だけどなw
Ralph Laurenの15万のパターン・オーダーのスーツ
REGAL・J&M・クロケの3〜7万の革靴
TISSOTのバナナ 5万
Dunhillのブリーフケース 6万

金があればそりゃあね・・・。
534足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 00:25:26 ID:Z0Oyyu4o
まぁホントに金があれば
靴スレにいるようなヤシは
もっと高い靴買っちゃうから
ガルスレにいないってのが真実なのよね・・・

5万超えたらM5とかクロケとか
普通はそっちにいっちゃうもんね orz
535足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 01:13:57 ID:keg6Uc0u
所詮似たような生活レベル
536足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 02:51:33 ID:9tijfE2R
時計はいいもん着けてても、どうでもいい感じ。靴はいいの
履いていれば一日幸せ。

それがリーガルであってもなのだ。

チラすまん
537足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 04:10:30 ID:HlI0y4sx
高いの履くと減らさないようにと思って歩き方がおかしくなる俺は生粋の貧乏人
538足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 07:07:07 ID:GWSMWufM
オレは何かを蹴飛ばして靴を傷付けたくないから、
常に下を向いて歩いてしまうな。
539足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 07:40:06 ID:risGJsl6
ここは嫌なスレだな
気持ち悪い
540足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 08:50:51 ID:voQrvmpn
きみは嫌なヤツだな
気持ち悪い
541足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 11:36:50 ID:T7cbzklR
時計何かじゃ収入はわからんと思うけどなぁ。

俺の周りなんてロレックス、オメガなんて誰でも持ってるし、そういうのに限ってダサリーマンばっかなんだが。
ロレックスを高級時計と思ってるし。

さすがに、パテックフィリップとか持ってたら稼いでるなぁって思うかもしれないが、俺の周りにそんな奴いない。
542足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 11:54:40 ID:L/zPjAgR
俺は外交官だった曽祖父の懐中時計を使ってます。
543足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 13:18:42 ID:voQrvmpn
時計の話はヨソでどうぞ
544足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 14:21:44 ID:risGJsl6
>>542
うぜー
消えろよ
545足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 14:26:06 ID:AmwaSAZe
>>542
オレは友人のベネズエラ大使に貰った靴べらを使っています。
546足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 14:35:48 ID:L/zPjAgR
>>544
嫉妬のシャワーが気持ちよくて逝きそうです。

>>545
向こうは友人とは思ってないそうですが。
547足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 14:40:51 ID:voQrvmpn
かわいい
548足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 14:48:46 ID:AmwaSAZe
>>546
毎年ベネズエラ大使から我が家へクリスマスカードを送ってくるから友達だと思っているんだろうな。
アップルのマッキントッシュの事で結構お世話したからな。恩義に感じているんだろう。

549足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 15:38:08 ID:L/zPjAgR
むきになるところじゃないし
550足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 15:49:09 ID:T1v0Hxf3
>>546
マジの阿呆なのか?
551足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 16:22:25 ID:cgGK8Kt/
俺達靴にも時計にも金使って(ry
552足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 16:59:43 ID:n2+rXRgj
>>550
アホなんだろw

 546 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2008/07/21(月) 14:35:48 ID:L/zPjAgR
 >>544 
 嫉妬のシャワーが気持ちよくて逝きそうです。
553足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 17:25:26 ID:t/Q2Z3Ng
ガルのスレってことは
安物ガラスから、PO、BOまで
なんでもございってことか?
554足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 17:55:02 ID:L/zPjAgR
>>552
あなたも嫉妬の炎を燃やす下層民ですねw
555足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 18:03:01 ID:sb48izFk
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
556足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 18:08:40 ID:w3qJPpIG
お金持ちは自分がお金持ちだなんてアピールしないんだよね。
まして2chにカキコしてる上層民なんて。

なんかいろいろと残念だね。
557足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 18:33:21 ID:voQrvmpn
休み最終日の憂鬱を吐き出されても・・・

スレチバイバイ
558足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 20:04:11 ID:Z0Oyyu4o
しかし暑いねぇ
夏だねぇ
559足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 21:46:37 ID:6mkjVXCm
俺は社会人はリーガルガラスでスタート。
2年程して、チーニーへ、さらに、クロケへ。
5年程して、オールデンやウェストンへ。
それ以降、靴は増えず、10年ほどして、
オールソールかリーガルか迷って、
結局リーガルへ戻る。今度はキップだ。
未だにいい靴が欲しいが、もう3万以上は出せない。
560足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 23:27:35 ID:3bu1acrX
リーガルのデッキシューズみたいなヤツはいい。裸足に
ピッタリだ
561足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 01:02:33 ID:xshMyn+x
俺もほとんど10万以上の靴しか見てなかったけど、
この前たまたまリーガルトーキョー行ったら
既製でもかなり良さそうなのが多くてびっくりした。

ここの3万くらいの靴ちゃんと磨いて履いてれば、どこ行っても恥ずかしく無いね。
562足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 18:51:08 ID:ZPlZXw+3
>俺もほとんど10万以上の靴しか見てなかったけど

嘘つけ、2万以下の靴しかもってねーだろ
3万と10万は雲泥の差

10万の靴しか見てなかったやつが、3万で満足なんて絶対しない。
563足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 21:12:01 ID:gkCz12Ur
物事を値段でしか判断できないのですね、わかります
564足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 21:15:42 ID:VKBBgbRR
>>563
わかります。って流行ってるから使ってるの?
565足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 21:17:41 ID:BuE+2/fz
>>564
知らないのですね。わかります
566足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 22:23:54 ID:7PtaD4ic
ショートもういっちょ
567足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 22:46:17 ID:xshMyn+x
>>562
個人的に買うことは無いけど、一般論として十分だなってこと。
この値段でこんな靴が買えるのに、なんで世間のリーマンとかはあんな靴ばっかり履いてるのか・・・
ちなみに九分仕立てなんかは満足どころか、ほんと良く出来ててびっくりした。

>>563
ここの靴見て、ちょっとそういう傾向あったなあって気付かされたよ。
値段だけじゃなくて名前とかね。
568足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 22:58:51 ID:BL8BSraI
他人の文章にいちいち噛み付くなよ。
気に入らないならスルーすべし。
569足元見られる名無しさん:2008/07/23(水) 08:52:35 ID:j4u7CdWw
みんな車持ってるでしょ?
100万〜300万位でしょうか?
それに比べたら10万の靴は安い、税金も維持費もかからないし。
ただ一般的には10万の靴は阿呆と言われますよね(笑)
3万だってかなり、、、阿呆に近い。

そんな些細な値段の違いなんて気になさらんな。
極端な話「足に合えば良い」んだからさ。
570足元見られる名無しさん:2008/07/23(水) 22:33:40 ID:94z0tyjL
青山で買い物したときにプラチナカード出したら店長が出てきて挨拶された
571足元見られる名無しさん:2008/07/23(水) 23:00:00 ID:c2mv+Ncs
プラチナぐらいじゃないだろ
ブラックならしらんが
572足元見られる名無しさん:2008/07/23(水) 23:07:53 ID:XhFCmGK9
金持ち金持ち\(^O^)/ ハイハイ

573足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 20:11:33 ID:/69b6/x1
>>569
クルマ持ってない・・・

クルマくれ
574足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 20:21:22 ID:KB9bjW6j
俺の一輪車にニケツしようぜ
575足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 20:23:54 ID:B0IygNdO
オレはいつも口車に乗ってる
576足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 22:47:06 ID:tEVaX5D8
おっ、ウマいじゃねえか。
577足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 23:03:54 ID:82frHhjj
俺は火の車だな
578足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 23:34:22 ID:tEVaX5D8
2塁打ぐらいかな。
579足元見られる名無しさん:2008/07/25(金) 03:45:08 ID:ucUs/sYy
(`・ω・´)シャリーン
580足元見られる名無しさん:2008/07/25(金) 23:28:54 ID:2nwlrDto
ふっ
581足元見られる名無しさん:2008/07/25(金) 23:59:08 ID:up4is8B/
今日、渋谷の西武だったかな?東急本店だったかな?
靴売場で茶の020Rを偶然見つけちゃって。
ホールカット好きなので、買っておけば良かったかなぁ…と後悔中。
582足元見られる名無しさん:2008/07/27(日) 08:38:44 ID:aZzdu5AH
ここのチャッカブーツを私服に合わせてる人いる?
583足元見られる名無しさん:2008/07/27(日) 10:22:02 ID:2Y1B4qC7
キミの服はレンタルかね?
584足元見られる名無しさん:2008/07/27(日) 12:36:57 ID:Ye0oGjoY
>>533
遅レスだが、金の掛け方まちがっとるぞ、完璧に
靴>スーツだろJK
585足元見られる名無しさん:2008/07/27(日) 15:23:44 ID:LoYtGLXy
>>584
馬鹿か、お前は。
普通は靴<スーツだ。
586足元見られる名無しさん:2008/07/27(日) 15:42:18 ID:vhknnQi7
どちらでもお好みで
587足元見られる名無しさん:2008/07/27(日) 19:08:50 ID:Oo13dE+/
>>584
JK>靴>スイーツ(笑)

はい、滑ったー
588足元見られる名無しさん:2008/07/27(日) 21:37:15 ID:OCKyuFKD
トップリフトとアウトソールの1部が、元の赤みのある革色で
靴墨を塗っても、黒くならないんだが何かいい方法ないですかね?
589足元見られる名無しさん:2008/07/27(日) 21:44:52 ID:VOxOYsOg
>>582
また防大生か
590足元見られる名無しさん:2008/07/27(日) 21:52:57 ID:68S3TUrD
>>587
だから雨天の皮底に気をつけろと(ry
591足元見られる名無しさん:2008/07/27(日) 22:48:18 ID:MJvcr/Zn
Y818ってどうでしょう?
592足元見られる名無しさん:2008/07/28(月) 00:27:29 ID:ORkTqx+z
020R売り切れててショック…
593足元見られる名無しさん:2008/07/28(月) 03:48:24 ID:CgSEUXLx
秋モデルに期待しようぜ。
594足元見られる名無しさん:2008/07/28(月) 09:33:00 ID:f9ZwPqgg
>>584
20万オーバーのスーツを着るにはビスポ靴を履くしかないのか?
量販店スーツにはスーツより高い靴を合わせても方がいいだろうが、
それなりに高いスーツだと靴の値段が追いつかなくなるよ。
595足元見られる名無しさん:2008/07/28(月) 21:35:20 ID:z43jzRrZ
>>591
セミマッケイのロングノーズ・・・

だせー
596足元見られる名無しさん:2008/07/29(火) 14:57:16 ID:ljT+fatW
307Rにしよう!
597足元見られる名無しさん:2008/07/29(火) 21:25:09 ID:p0tRNq2E
いや、306Rだろ?
598足元見られる名無しさん:2008/07/29(火) 23:20:02 ID:sNwb8Ajl
いやいや、305Rじゃね?
599足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 00:05:43 ID:IbVyV30B
やはり304Rと続けるべきですか?
600足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 00:23:44 ID:oS5k+F+q
つまんね
601足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 00:26:33 ID:7txXpb36
つまらねえ
いい加減にしろよ
602足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 00:30:17 ID:CjdiKaHJ
ホントお前らのつまらなさは異常
603足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 00:40:16 ID:c2jEvUQ3
いや俺のほうがつまらない
604足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 00:47:33 ID:tY/zbnBy
いや俺の方がつまる
605足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 00:57:18 ID:jBNdkQTQ
http://www.shoes-street.jp/shop/g/gK744L____BEGS001

どういう服装でも合いますかね?
606足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 04:37:45 ID:7txXpb36
ビジネススーツは無理です。
607足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 10:54:44 ID:Lbcu9v25
モビルスーツは無理です。
608足元見られる名無しさん:2008/08/01(金) 23:28:50 ID:7b/ldaL9
ウォーキングビジネスってなに?
609足元見られる名無しさん:2008/08/01(金) 23:49:19 ID:Vktp6p8R
飛び込みの営業向きってこと
610足元見られる名無しさん:2008/08/02(土) 08:55:13 ID:pGzkOYQe
外回りだろ

今は室内勤務ならサンダルに履き替えるやつもいるな
611足元見られる名無しさん:2008/08/02(土) 11:12:18 ID:GMk62pp+
ウォーキングブームに便乗した商売
612足元見られる名無しさん:2008/08/02(土) 19:20:44 ID:pGzkOYQe
>>605
あまりビジネス向けとはいえない気がするが・・・
613足元見られる名無しさん:2008/08/03(日) 15:42:34 ID:N23julgl
>>612
これビジネス用はありえんw
614足元見られる名無しさん:2008/08/03(日) 16:35:12 ID:jQlcoYZa
古い物ですが 状態は良いほうだと思います

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h60199826

蕁麻疹みたいなのは模様?
ヒールも劣化じゃなく、こういう物か?
クモの巣でも張ってるように見えるのは、気のせい?
615足元見られる名無しさん:2008/08/03(日) 19:24:06 ID:760qqFwL
>>614
だから何?
こんな穢い靴どうしろっていうの?w
616足元見られる名無しさん:2008/08/03(日) 21:33:08 ID:zy/LU2NQ
>>615
入札しろ
617足元見られる名無しさん:2008/08/03(日) 21:40:05 ID:v04iarw9
     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"..
618足元見られる名無しさん:2008/08/03(日) 22:38:27 ID:wJAA/N4x
619足元見られる名無しさん:2008/08/04(月) 23:13:51 ID:zq8/8juT
転職決定したので思い切ってリーガルかっちゃいました。

以前よりウィングチップが一足欲しかったのでうれしいです。
9月から次の会社なので、それまで履かないようにしていますw

ちなみに素人なので教えて頂きたいのですが、買ったばかりの皮靴は
クリーム塗って磨かないようがいいのでしょうか?
620足元見られる名無しさん:2008/08/04(月) 23:16:12 ID:h75zP5Yx
まず、日本語を磨いた方がいい
621足元見られる名無しさん:2008/08/04(月) 23:21:17 ID:9OORLa5k
ガルHP読めって書こうと思ったが書いてなかったんで↓ここを読んで
参考にすれ。

ttp://www.lifegear-tradingpost.com/mente/mente.php
622足元見られる名無しさん:2008/08/05(火) 16:19:19 ID:GHU0FDLE
292:名無しさん@九周年[OjWVlc6p0]
「もうはっきり言って廃業してもらいたい。こんなバカなことをやってる不二家がね、
そのまま社長が交代したからといってね、メーカーとして存続できること自体がおかしい。
消費者をナメるんじゃない!」
「こういうメーカーがのうのうとしていること自体がおかしいんですよ。みなさん」
このみの発言の検証結果が
http://www.fujiya-peko.co.jp/news/release/pdf/20070403_3_1.pdf
(pdfなので重いので注意)
結局みのがこの番組で述べた「期限切れチョコレート混入」は実際には行われておらず、
TBSの捏造報道。
不二家は一旦TBS提訴を考えたものの実際には提訴には至っていない。
http://www.j-cast.com/2007/03/29006494.html
この件について「さらに井上社長からは「TBSをバッシング風に取り上げるのは、
おかしいのではないか」とマスコミを批判するトンチンカンな発言も飛び出した。」
(TBSが捏造を行ったことを批判されたことに対し)
TBSは総務省から厳重注意を受けたが、この件についてのJ-castからの取材を拒否している。
http://www.j-cast.com/2007/04/27007266.html
623足元見られる名無しさん:2008/08/05(火) 18:21:59 ID:DO/5YQx4
315買おうと思ったけど現物見たらシークレットブーツみたいで回避したわ・・・
624足元見られる名無しさん:2008/08/05(火) 21:27:25 ID:4elW27pN
>>623
賢明だな
流行を意識したと思われるあの形はダサすぎる
625足元見られる名無しさん:2008/08/05(火) 21:35:37 ID:5g2BfkpN
ジョンマーとか
公式サイトにある ORIGINAL ITEMS →プレミアムモデルとかで
ウィズとかラストを充実させてほしい
626足元見られる名無しさん:2008/08/06(水) 04:14:31 ID:+KvN/Iv8
http://item.rakuten.co.jp/essendo/r-126r-be/
↑これ、公式サイトには乗ってなかったんだけどもう売ってない?
627足元見られる名無しさん:2008/08/06(水) 22:34:00 ID:h2HWurPI
大阪市内でリーガルを安売りしている店はないですか?
628足元見られる名無しさん:2008/08/06(水) 23:48:07 ID:Em8y9/Uu
216Rのブラックを買った。

かなり気に入っている。
629足元見られる名無しさん:2008/08/07(木) 21:26:18 ID:vfC1+LSe
リーガルショップへリペアを頼みたいと思ってますが
ショップでの差はあるのでしょうか?
リペア自体は各店舗単位でやるのかなぁ???
630足元見られる名無しさん:2008/08/07(木) 21:40:28 ID:GoY5nctx
箱に記載の等級って何?
631足元見られる名無しさん:2008/08/07(木) 22:33:11 ID:uKXv++b9
>>629
店ではやらない
送って修理する
632629:2008/08/07(木) 22:53:56 ID:vfC1+LSe
>>631
ありがとデス
633足元見られる名無しさん:2008/08/08(金) 23:51:50 ID:lrLdNVe+
新作?の406Rは
307Rと比べるとラウンドぽくなってきてる?
現物見るまではっきり解かり難いのが難点だ

素材同じでロングノーズ卒業モデルなんだろうか
634足元見られる名無しさん:2008/08/09(土) 01:17:17 ID:f/SPBG87
TOKYOのHPが更新されてた。
九分仕立てのって店でみたことないけどどの辺りにおいてある物?
気が付いてないだけなのか?
635足元見られる名無しさん:2008/08/09(土) 01:58:47 ID:Dvnq581u
とりあえず階段の途中あたりに一型置いてあった気がする。
636足元見られる名無しさん:2008/08/09(土) 04:37:13 ID:2k/yykaq
637足元見られる名無しさん:2008/08/10(日) 11:42:23 ID:ROb79pD0
階段か。2階には行ったことがないから上に上がるとあるのかな。
638足元見られる名無しさん:2008/08/11(月) 22:57:25 ID:6iA12OtV
デザートブーツ買おうと思ってるんですが、ジーパンに合いますか?
639足元見られる名無しさん:2008/08/11(月) 23:04:27 ID:IIeMJn1r
ジーパンでもスーツでも何でも合うな。

デザートって何でも合うって意味。
640足元見られる名無しさん:2008/08/11(月) 23:05:16 ID:eBAF0OSv
砂漠かと思ってた
641足元見られる名無しさん:2008/08/11(月) 23:14:45 ID:ywKT78in
スーツには難しい
642足元見られる名無しさん:2008/08/11(月) 23:15:21 ID:LU5vRTWB
八重洲のリーガルシューバーで
ポロ・ラルフローレンの靴買いました。

イタリア製みたいなんだけど、
リーガルとどんな関係なんだろうか
知っている人いる?

643足元見られる名無しさん:2008/08/12(火) 07:56:49 ID:XfcdLGj/
なぜショップで聞かなかったのだろうかと
644足元見られる名無しさん:2008/08/12(火) 08:31:12 ID:gEPS/OA3
ゆとりだから
645足元見られる名無しさん:2008/08/12(火) 21:59:45 ID:NYZMZG+A
ねらーだからさ

2chで聞けてもリアルで聞けない声が出ない
646足元見られる名無しさん:2008/08/13(水) 21:27:40 ID:A9A29lhH
並外れて足が厚いので輸入靴で足が合うものがない。
足型とるほど裕福でもない自分に、リーガルのビスポは福音でした。
647足元見られる名無しさん:2008/08/14(木) 07:15:59 ID:thko8PF8
百姓足が輸入靴なんか求めるのは筋違い
648足元見られる名無しさん:2008/08/14(木) 12:00:11 ID:A/ZR4CJN
リーガルノビスポークって高いんだろ
649足元見られる名無しさん:2008/08/14(木) 23:23:01 ID:UjMl7C7X
>リーガルノビスポーク

露西亜かどっかの地名みたいだぬ
650足元見られる名無しさん:2008/08/14(木) 23:49:57 ID:thko8PF8
リーガル・ノビズポーク
651足元見られる名無しさん:2008/08/15(金) 00:33:12 ID:tKfOV+yt
>>648
悔しいが認めざるを得ないYO
もう百姓っていうかホビット族なので
ガラス革より良い靴はマジでここしかない
652足元見られる名無しさん:2008/08/15(金) 00:38:57 ID:SClrSOQ0
宮城は駄目なのか?あそこ、乗甲やってくれなかったけ?
653足元見られる名無しさん:2008/08/15(金) 08:41:14 ID:+qcVJK6r
そういうパターンオーダー的なものでは対応できないくらいの足なんだろう
654足元見られる名無しさん:2008/08/15(金) 22:26:27 ID:/Eq5JRd8
ここでも評判の悪かった高崎店は潰れたようだな。はは。
655足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 01:19:37 ID:y9Z0soew
今日アウトレットで現品限りで、サイズあったので
これ買った。16,000円也。
http://boq.jp/hp/regal/recommend/0804/1.htm
展示会受注分のみ生産って書いてあるんだけど、
キャンセルor展示品だろうか?
オフ用にはこうと思う。
656足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 01:31:09 ID:jVilmIy6
>>655

くぁわゆすぎる  bokki  した
657足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 11:22:45 ID:2pJPIS+P
>>655
これはないわw
658足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 11:46:28 ID:NZ3tJWLW
>>655
ワードローブにもよると思うけど、オフ用に1足あると使えそう。
合成ゴム底だから、路面状況に神経使わなくてすむし、サイズと
型が足に合うのなら買いでしょう。
自分が購入するとすれば、リネン部の手入れ方法が気になります
かね。
659足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 12:26:28 ID:1UG2ESFX
これはないな
ワードロ−ブっすか?
660足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 15:21:03 ID:g8QN0Har
白×白の方を見たかったんだけど、ツートンは店頭で見掛けたな。
服装にもよると思うけど、カジュアルでは全然アリ。
まぁ、メタボ体型でオヤヂに分類される人には先ず似合わない靴だろうけど。
661足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 16:21:10 ID:TiGsPczL
>>655
うーん
いらないかなあ安いけど
662足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 23:32:39 ID:1f702NRQ
皆さん、REGALから送られてきたDM見ましたか?
これからののREGALはいったいどうなってゆくんだろう?
ジョンマーはどうなるんだろう?
663足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 23:35:30 ID:Kt0i2dZn
DMって、FWのカタログが入ってたヤツ? それなら
似たようなロングノーズばっかりでガッカリだったけどな
664足元見られる名無しさん:2008/08/18(月) 21:14:25 ID:opkriOtk
DMこねー
665足元見られる名無しさん:2008/08/18(月) 21:26:56 ID:gn6CFJ61
>>655
1万でも買わないな、それは。
どうもリーガルって名前だけで買っている人間が多いな。
そのデザインで長持ちされても逆に処分に困る。
666足元見られる名無しさん:2008/08/19(火) 00:21:45 ID:Ed/3Tyu2
「紳士 靴を選ぶ」って本がめちゃくちゃツマランかった
667足元見られる名無しさん:2008/08/19(火) 02:04:19 ID:5raSCHZz
>>655
今の時期ならオフで使うのに調度良いと思う。
ただし、リネンの部分が少しでも汚れたら直ぐに手入れする必要があるだろうね。
このタイプの靴で汚れがあると一気に見た目が悪くなるから。
668足元見られる名無しさん:2008/08/19(火) 17:37:32 ID:W383RLDu
http://www.boq.jp/hp/regal/recommend.html

407Rが紹介されてます。
307Rよりも丸いイメージなんでしょうか?
オールソールの交換は1回限りとありますが、なぜかしら??
669足元見られる名無しさん:2008/08/19(火) 21:37:00 ID:a2FXQOJr
>>668
まだノーズ長いなあ。
670足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 03:11:14 ID:xEsBUkUl
2足で1万円の靴との違いがわからない
671足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 08:25:17 ID:rEFIKbgb
違いなんて無いよ。
リーガルだろうとエドワード・グリーンだろうと。
ショッピングの女王を読めば分かるよ。
買いたいから買うだけ。
672足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 11:50:20 ID:LfUdWcBX
外回りの部署になったから
kenford買ってくる
673足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 12:23:23 ID:8431Seoz
外回りじゃない仕事をしてる人は、社内でもずっと靴履いてる?
それともサンダルに履き替えてる?
674足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 14:00:32 ID:BND9PrrG
外回りならホーキンスだろ
675足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 23:58:45 ID:mtzMhrD7
pin & green って何?
676足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 21:00:26 ID:eqDldS4y
http://www.boq.jp/hp/regal/recommend/0805/1.htm
雨の日用にこれのブラックを買ったんだが失敗した…。
プレーントゥは初めてなんだが皮が固すぎる、シューキーパーで癖付けてるが脚が痛い、親指の甲にタコができたwww
677足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 22:12:19 ID:Us5EbD5B
シューキーパーでどうやってクセつけるんだろ?
678足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 00:29:34 ID:Bm7z9tu7
真っ直ぐにしてんじゃね?
679足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 00:32:13 ID:tZBIzCb+
シューキーパーで癖を付けてると聞いてきました
680足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 07:46:56 ID:Gqip/dFM
>>676
ピエロ靴、乙
681足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 17:16:53 ID:xQO4IFPR
pin&greenっていう靴はリーガルが作ってる新しいライン?
2万円代半ばでソールが半カラス仕上げだったりと作りは良さそうだった。
682足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 21:08:35 ID:T730qAxw
>>681
見たの?
どこで?
683足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 22:24:27 ID:xQO4IFPR
御徒町にある吉池っていう古いデパートの3階で。
684足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 22:31:15 ID:xQO4IFPR
あとアメ横のイタリヤーノっていう靴屋
↓ブログ
http://blog.m.livedoor.jp/italiano777/index.cgi
携帯からすいません。
685足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 09:37:42 ID:UAg1Wv6D
葬式用に買った黒のパンプスを久しぶりにとりだしたら
ダメになっていたので
リーガルで黒のパンプスを葬式用に買いに行った。
他のが欲しかったけど
希望を言ったら店員が合わせてくれたので
たまにはプロの言うことを聞こうと
言われるままに買った。

昨日、葬式があったので
とりだして履いたら

「痛い」

30分くらいで、痛くてはいてられなくなった。
式場で立ってるだけなのに!
686足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 09:43:08 ID:/clq2qGJ
自己責任
687足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 09:50:06 ID:UAg1Wv6D
外反母趾の手術をしてから
こんなに痛い思いをしたのは初めてです。

葬式用だから、安い国産の靴でいいやと思ったのが間違いでした。

>>686

たしかに、自己責任ですね。
リーガルなんて、学生の時に親に買ってもらって以来です。

もう、二度と買いたくない。
688足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 09:50:56 ID:KaIK98fg
靴屋の店員が何のプロなんだよw
689足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 10:18:19 ID:3k7n7U94
誰になんと言われようと、自分の感覚を信じるべし。他人には靴がちゃんとフィットしてるかどうかや、履いていて気持ちいいかなんてわかりっこない。
690足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 10:21:45 ID:CTxOMiUs
そして足に合う靴を求めて終わりのない旅に出るとw
691足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 13:22:07 ID:BPJMIPt4
>>687
オレはもう20年以上サラリーマンをやっていて毎日革靴生活だが、リーガルを履いているので外反母趾にならなかった。
オレの父親の外反母趾は酷い事になっていた。

しかし、履いてみて変だと思ったら買うのは止めるべき。
リーガルだって万能じゃないんだからね。
692足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 15:00:16 ID:eVACUH1u
pin&greenはいてみた
けっこー細めで甲も低めなんじゃなかろうか
内羽根が開きぎみでした(もちろん新品なのもある)
値段は25000位かな
693足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 16:01:55 ID:Me4BVrVy
「葬式用に買った黒のパンプス」
694足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 16:21:06 ID:UA1fh39M
リーガル舐めんま
695足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 21:03:24 ID:ATAOX6bE
いい靴って、結構、沈むところが難しいね。キツメを買って、
思ったほど広がらないとガッカリする
696足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 21:38:13 ID:kU0U/0lb
女性だよね?
697足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 23:21:52 ID:fcPtPLvJ
ふたなりかもしれない・・・
698足元見られる名無しさん:2008/08/25(月) 22:44:56 ID:hJLL3Rof
今年の秋のリーガルウィークって、大体いつから始まるのでしょうか?
履いている靴がへたってきたので、リペアに出しつつ新しく買おうと思っているのだけれど。
699足元見られる名無しさん:2008/08/26(火) 06:07:08 ID:LFFVV+Ev
>>698
9月下旬頃。
日程はわからん。
700足元見られる名無しさん:2008/08/26(火) 20:06:49 ID:fhuwClHu
>>699
ありがとうございます!
メンバー限定のプレウィークは中旬頃始まるという予想ですね。
それまで持たせられるかどうか心配です…
この際もう買っちゃおうかな。
701足元見られる名無しさん:2008/08/27(水) 20:27:28 ID:jeFSG1jX
久しぶりにふらっと入って406Rの茶↓
http://www.boq.jp/hp/regal/recommend/0808/1.htm
を買ったんだけどこのスレ住人さんはどう思いますか?
この値段ならジョンマー買えば良かったかなと少し後悔してるんだけど。
702足元見られる名無しさん:2008/08/27(水) 20:33:00 ID:jeFSG1jX
因みに113Rも今HPで見て後悔中…
703足元見られる名無しさん:2008/08/27(水) 20:57:45 ID:cyQeYEsn
>>701
オールソール(1回限定)ってのが気になるけど悪くないんじゃ?

113Rは持ってるけどの実物は写真程良くないよ。キップと書いて
あるけど実際はキップガラスだし… 絶対に後悔しないと思う。
704足元見られる名無しさん:2008/08/27(水) 21:36:28 ID:jeFSG1jX
>>703
ありがとうございます。置いてある中では多少妥協して買ったので不満もありましたが
そう言っていただけると気分良く履ける気がしてきました。くだらない書き込みすいませんでした。
705足元見られる名無しさん:2008/08/27(水) 21:52:10 ID:31aXjVNa
オールソールが一回限定ってのは何故?

靴の耐久性の問題かな。
706足元見られる名無しさん:2008/08/27(水) 22:49:41 ID:i6E8cd4H
グッドイヤーで1回限定?
普通3回は余裕でしょ。
まさかセメント併用何ですか、関係者説明ヨロシコ。
707足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 10:05:57 ID:744ELBQy
http://www.shoes-street.jp/shop/c/c101020-p2/

'08年秋冬の新モデルは、なんだか急に丸っこいモデルを多く出すようですな。
しかもヒールが高い。
あんまり尖がった形もどうかと思うけど、ややシャープな感じの方が好きなんですが・・・・・・。
708足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 14:34:00 ID:RhoWWQh+
ぜんぜん丸っこくない
トラディショナルでオーソドックスな形状ですがwww
709足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 15:27:29 ID:WnEDpPjK
406Rもトレポスみたいに綺麗なラウンドなら欲しいんだがな。
いい加減ロングノーズでチゼルみたいの止めていただきたい。
710足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 23:27:41 ID:yrVlAEwD
秋冬モデル良さそうだな
711足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 02:11:05 ID:O89fv1FV
でも、3Eでアッパーがあれだけ丸いとアンパンみたいだな。
リーガルが得意とするアメトラが再び流行りだしたからなんだろうけど。

426Rは個人的に好きな形だ。
エナメルにしなくてもいいのに。
712足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 11:53:20 ID:CNWRR+qf
>>706
リーガルの店にオールソール出したことがある?
リーガルでは表底中底中物ウエルトの全交換なんだ。HPでもそう説明してる。
だから製法とオールソールの回数は関係なくてアッパーの素材の耐久性で決まってくるんだ。
713足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 14:05:21 ID:b0leGeo3
全交換っていくらかかるの?
ていうか普通一回目でウエルトまで変えないよな。
714足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 14:12:58 ID:8TZ4gBrq
リペアショップの相場より少し安いくらいだよ

噂どおりジョンマーがなくなったら
オーソドックスな良品がなくなっちゃうな…
715足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 14:59:27 ID:rfCYK2FI
ほんと最近変なデザインばかりなんだよな・・・
716足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 15:58:58 ID:CNWRR+qf
>>713
これだけど最近高くなってないか?
http://www.regal.co.jp/faq/#repair

717足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 20:02:26 ID:O89fv1FV
今日リーガル札幌店に行ったところ、秋冬モデルが並んでました。
丸い靴もありますが、長顔の新作もありました。
キップ&ゴム底ですが、ホールカットもありましたよ。
なかなかキレイな感じだったので、買おうかと迷いました。
406Rはステキですが、ほぼ同じような顔をしている307Rを買う方がいいかもしれません。

411Rはストレートチップでキップ&ゴム底です。
色は、黒orスウェードの黒・茶のみ。
普通のブラウンがあれば買ったのになぁ。
718足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 20:34:52 ID:/Q1+trh8
>>208
石川県か
719足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 21:28:22 ID:1sH54yRM
リーガルの4万のモノを買うならスコッチグレイン行ったほうがいいね。
リーガルでいいのは2万5千ぐらいまでだろ。
それ以上から5万程度の間ではスコッチグレインの方が良い。
720足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 21:52:09 ID:s0dKiTsa
スコッチw
721足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 23:58:06 ID:O89fv1FV
ちなみに、パターンオーダーをやってみました。
チャッカーブーツを注文しました。
雨や雪の日でも履けるように甲革は防水レザーで、ダイナイトソールにするつもりでした。
しかし、せっかくオーダーするのだから・・・・と迷ったあげく、
甲革はアリニンカーフ、革底半カラスになってしまいました。

さて、どんなもんかな?
722足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 00:02:29 ID:/Q1+trh8
アニリンカーフってのは何?
薄い色なのか?
723足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 00:04:46 ID:RZ8uZ+GB
うぉぉ、新作のホールカットとモンクストラップ、両方即欲しい!!
724足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 00:06:44 ID:nEP241g7
>>721
アリニンじゃなくてアニリンでした・・・・(恥)

アニリンカーフとは→http://shoefootcare.net/e29.html
725足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 01:05:58 ID:zNtygvL+
>>724
色は?
黒?
パッと見て普通のカーフと違いが分かるの?
726足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 08:02:06 ID:Yf1wnct+
俺も今年、ストレートチップだけどアニリンカーフと半カラスでBTOしたよ。
ブラウンだけど赤味が強めで、あまり他の靴には見ない色でいい感じ。
同じリーガルでも2〜3万クラスの靴の革とは明らかに違う。
727足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 11:56:35 ID:X6txbYvy
406Rはウェインハイムレダーの革とブーティーライニングを使ってるとあったが
ブーティーライニングってなに?
728足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 20:13:16 ID:JRKA7IFU
親戚の結婚式もありますし、基本の一足としてストレートチップを探しています。
オーソドックスなスタイルがいいので315RBDを考えています。
甲革にキップとありますが、やけにてかてかしている気がします。
上のレスに113Rが実はキップガラス、とありますが、315もそれっぽいのでしょうか。
キップガラスとキップではやはり質感はだいぶ違ってくるものなのでしょうか。
729足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 20:31:00 ID:h6whO/Bq
リーガルのガラスはすごいよね
思わずかっこいい!と思ってしまう。
棚に並んだ新品の時はね、、、
730足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 22:26:05 ID:EMbvQFUD
「人」の「夢」と書いてジョンマと解く
その心は、はかない(儚い)
731足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 22:33:56 ID:HTYTsx7n
>>728
時間と財布に余裕あるならば、POにすれば?
そうすれば革質にも納得いくだろうし
732足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 22:52:17 ID:BfHcZi1+
予算がいかほどなのかによる。
733足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 23:33:12 ID:83gd7GOH
ガラスは擬似コードバンという感じです。
お手入れはほとんど不要です。
315Rは、キップガラスだったはず。

たしかに予算がいかほどなのかによるのですが、お勧めは新モデルの411Rです。
ストレートチップなのですが、横線だけが穴飾りになってます。
革はキップなのですが、とてもキメが細かく、カーフに見えるぐらいキレイでした。

でも、一番のお勧めは307Rです。
ここの皆様には不評ですが・・・・・・・・。
734足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 01:00:03 ID:9w8nTNC1
>>315
その靴持ってるけど、ただのロングノーズ+トゥがださいってだけ。
20代半ばぐらいまでなら、なんとなくこういうのを履いてても容認できるけど
それ以外の年齢層ならアウト、って感じの靴。
735足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 01:02:52 ID:SMfUgmg4
ジョンマーだとマトモなものが出て
リーガルだとヘンテコなのが出てくるのは
なぜなんだろう
736足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 01:03:10 ID:9w8nTNC1
↑豪快にアンカみすったw
>>315じゃなくて>>728

予算がわからんけど、↓ならまず失敗はないと思う
ttp://www.regal.co.jp/contents/g/gLE93T____B___001/
737足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 03:42:16 ID:eZlo7WR9
ダサいからアウトというのは主観だから無視した方がいいよ
聞いてたら全部アウトになるから
738足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 06:45:03 ID:BkTqkdfr
でも俺も315はどうかと思う
739足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 07:30:33 ID:nUNPyzaj
740足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 11:42:31 ID:9w8nTNC1
>>739
その棚とお友達になりたいw
741足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 18:43:38 ID:k3YltUoG
113Rか315Rかで迷ってたんだけど、どっちもキップガラスってまじ・・・?
なんでサイトにはキップって書いてあるんだ???

>>736のジョンマ見てこようかな
742728:2008/09/03(水) 20:45:05 ID:Rhe6s2K9
こんばんは
皆様ありがとうございます。
>>734
315がそのような靴とは、まだまだ甘すぎでした。ありがとうございます。
やはりしっかりしたものを買っておきたいとは思っているのですが、10代なのでなかなか予算も限られてきます。
4万円までを考えてはありますが、周りからはさして履きもしないのにもったいないといわれ、
確かにそんな気はしています。ですので実際は3万円前後と考えています。

>>736
そんな素敵な靴があったのですね。しかし、近くに扱っているところってあるのでしょうか。
リーガルトーキョーならありますか?>>731さんもおっしゃっているPOも考えたのですが、
式がなんと6日なのです。もっと早くから本気で考えておくべきでした。
とりあえずの一足をプレーントウにすべきかストレートチップにすべきかで迷っているうちにこんなに近くなってしまいました。
743足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 20:56:11 ID:lImKhXFu
>>742
10代で4万の靴って張り込みすぎだろ。
せいぜい2万5000円くらいまでにしとき。
744足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 21:00:13 ID:ZreWDIvh
10代で4万でも悪くないだろ。
ちゃんとした革靴は流行に左右されやすい服と違って長く履けるしな。
あと25kだとグッドイヤーじゃなくてマッケイだったりすることもある。
745728:2008/09/03(水) 21:00:39 ID:Rhe6s2K9
やっぱそうですよね汗
就職活動とかー、って思いましたが、歩き回るだけですね^^;
le93t素敵ですね?
746足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 22:24:00 ID:d6thF5QO
リーガルトーキョーなら、ジョンマ銘ではないけど
同等以上の靴を既成の中から色々選べるよ。
足に合ってるかが一番大事だが、見た目や革質はどれかは気に入ると思う。
靴は服より長く使えるし、良いのを買って馴染ませておけば、
就活のときになって痛い思いをしなくてよいのでは。
747足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 00:15:20 ID:CbIVNPhT
4万出せるなら選択肢は結構広がるな。
リーガルトーキョー行くならついでに近くのトレポスとかロイドも見てくるといいよ。
スコッチのオデッサとかも足に合えば悪くないと思う。
748足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 10:27:22 ID:NjPhtYHE
10代ならすぐ足が大きくなって履けなくなるよ
ケンフォードのストレートチップあたりからはじめなさい
749足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 12:38:08 ID:aTbxOMs0
10代って言っても、だいたい二十歳ぐらいだろ?
足ってそんなに大きくなるものか?
750728:2008/09/04(木) 15:28:25 ID:0sJVA9Fl
そうです。大学はいった18歳です。たぶん足はもう大きくならないと思いますが。
身長も止まっちゃいました。

皆様ありがとうございましたm(_ _)m
明日、何件かまわってこようと思います。
751足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 20:30:11 ID:SeES7bCe
>>750
オーソドックスなストレートチップを買っておけばいい
しかし自分の足に合う靴を選ぶことが最優先だ

足は普通の形でいままで靴選びで失敗したことがないのなら心配はないと思うが
752728:2008/09/04(木) 21:45:03 ID:0sJVA9Fl
わかりました。革云々は子供なのでまだこだわる身分ではないとわかりました。
リーガルに2万5000円前後でいくつかストレートチップがあるようですが、今現在店頭に並んでいるもので
一番オーソドックスなものはどれだと考えられますか?ノーズが長いのが多いですが…。
753734, 736:2008/09/04(木) 22:31:56 ID:aTbxOMs0
>>752
わりと近いうちに1度履く機会があるみたいだから、店頭ですぐ買えるのが欲しいとのことだけど
店頭に並んでる2.5万あたりのラインは、2〜3年ぐらい前から作られてるロングノーズがほとんどじゃないかな…。

穴飾り付きで、完全にオーソドックスとはいえないけど、113Rなんかは良作だよ。一昨年の春新作だったかな。
ただ、113Rは甲が高めで、俺なんかは足の形が合わないから、中敷+スポンジシートを裏面に貼り付けで履いてるけども。

REGAL SHOESは、東京の八重洲店が在庫の種類が豊富だって聞いたことあるから
買って持ち帰りたいなら、電話で色・サイズの在庫状況を問い合わせてみるといいかも。
754足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 22:47:17 ID:5Ey4JEQq
>753
11〜のシリーズについては
革がガラスっぽくて気に入らないんだが、
その点についてどう思う?
755足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 05:04:43 ID:AhO8rO9V
http://www.regal.co.jp/contents/c/c101015/

セミロングノーズという感じならば、113R(ガラス革)・114R・Y907というところでしょうか?
いや、114RとY907はロングノーズかな?
でも、両方とも綺麗な木型だと思います。

自分で足長と足幅を測ってみて、さらに店でも測ってもらいましょう。
リーガルは、2E若しくは3Eのモデルが多いけど。
756足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 06:04:53 ID:cUqhTOla
正直4万以内ならスコッチやジョンマーの方が質は上だと思う。
もちろん足に合うことが最優先ではあるが都内に近いのであれば
伊勢丹とか銀座で片っ端から履いてみて自分に合う一足を見つけてほしい。
757足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 11:18:04 ID:cUqhTOla
今日リーガルの幕張アウトレットに行ってこの会社に幻滅しました。
店内はセールで非常に混んでいたので店員の手を煩わせるのも悪いと思い、備え付けの靴べらで試し履きしたところ、
私の後ろを通った店員が「勝手に試してんじゃねえよ」と話したのが聞こえ気まずくなって出てきました。
確かに試着の了解を得なかった私にも非はあると思いますが接客業に携わる人間としてその態度はないのではないかと思います。
長文愚痴ってすみませんでした。
758足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 11:37:50 ID:ciO2XlM4
所詮アウトレットの店員はバイトか派遣だからな。
リーガルに苦情でも言っとけば?
759728:2008/09/05(金) 11:55:27 ID:PomPtpEB
411R辺りを考えることにしました。ショップに行ってきます。
セミフォーマルでホールカットも、ありですかね?
760足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 13:32:47 ID:dqIpfbHR
バイトや派遣の管理は企業の責任。
761足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 13:57:52 ID:WfRNITWR
>>757
千葉だから仕方がない
762足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 16:05:33 ID:YspZ5n2H
チバシティをバカにするな
763足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 16:14:47 ID:vesLTi4F
つうか今日幕張アウトレットに行ったというかまだいるけど平日だから店こんでなかったぞw
764足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 18:25:16 ID:lxtP5BPy
>>757
その幕張店に電話入れておけ。そしてその幕張店の店長に
もう2度とリーガルは購入しないことを伝え、それを本部にも
伝えると言えば、店長はガクブルするだろうよ。
店長にとって本部に苦情の連絡がいくっていうのは自分の
評価を落ちることだからかなりまずい。
行った時間帯とかその店員の特徴とか具体的にいえば
首が飛ぶかもね。少なくとも事情聴取はされると思う。
765足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 18:26:56 ID:lxtP5BPy
ついでにいえば、今日から幕張でスコッチグレインの店舗が
はいり、10パーオフだろ。2足買えば20パーオフだ。
なぜリーガルに行くのかが分からん。
766足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 18:35:18 ID:lxtP5BPy
ちなみに靴業界じゃないが、以前接客業とコールセンターで働いてた時
苦情が本部に行って幹部クラスの耳に入ったら、その苦情された奴は
速攻で首だったよ。マジで速攻。『明日から来なくていいよ。』ってリアルに言われてた。
特にリーガルなんていう高級靴(2ちゃんではそうではないだろうが)を
売ってるのにその接客レベルはありえない。そいつは絶対首でしょ。
社員だとしたら厳重注意とか受けて出世に明らかに響く、
こういう業界はすごく苦情に敏感に反応する。
767足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 18:56:06 ID:QLQSIYEr
そんなに簡単に人を切るのはそれこそ違法なんだぞー

ま、店員だって人の子だ、いつでも客に頭下げるとはかぎらんよ
768足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 19:13:45 ID:lxtP5BPy
リーガル本社からしたら一人の使えない店員よりも一人の優良顧客を選ぶ。
769足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 19:17:44 ID:7BSqTBHw
君が優良だと思われるとは限らないぞ!
注意☆注意
770足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 19:54:46 ID:HBXr7n6v
3月に買った315RDBなんだけどここんと子皺がひどい。
やはり革は値段相応だということか・・・
771足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 20:00:14 ID:lxtP5BPy
シワは高級靴でも残るけどな
772足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 21:24:17 ID:eNN5P8WL
キメの細かい良い革でも、薄ければ小じわはいるからね。
その靴がどうかは知らないけど。
773足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 21:51:42 ID:yrDtY/WO
>>768
今回は優良顧客じゃなくてクレーマーなので
会社としては使えない店員とクレーマーがセットで離れていってくれるのがうれしいと思う
774足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 21:57:01 ID:/0/frod2
しかしだな、勝手に試着しておいてこの言い分はねぇ。そもそもこの店員が本当にそんな事言ったかどうか分からないわけで。店員の味方をするわけではないが、いくらなんでも、私ならそんな恥ずかしい自分に起きた出来事をここに書き込む勇気 (w は無いなぁ
775足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 22:02:39 ID:Rm0cxqPM
>>770
シューキーパー入れてる?

>>774
確かにホントだったら店員の質は疑うが、客も常識はずれだよな
776774:2008/09/05(金) 22:12:23 ID:/0/frod2
>>775
はい、私もそう思います。近頃ミナミハルオさんのあのフレーズを勘違いしている方々が多いですな。
777足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 22:24:06 ID:0sZaYGLD
セブンイレブンのトイレはご自由にお使い下さいとか書いてあるが、
ローソンのトイレは店員に断れとか書いてある。
店員に訊けば必ずはいどうぞ、と承諾されるのにわざわざ確認に行くのもなんだかなあ、
とは思うがじゃ勝手に使うほど図々しくもない。
なのでトイレを使いたいときはいつもセブンイレブンに入る。もちろん何か買うことも忘れない。
なので紳士靴を買いたいときはいつもシューマート。買った試しはない。
778足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 00:16:37 ID:RZ7UESJ9
 勝手に試着した客が居たら、さり気なく履くのを手伝ってあげてから
「ご希望のモデルやサイズがありましたら、遠慮無くお申しつけ下さい」と
ニッコリ笑ってたしなめる。そのくらい出来なかったら客商売なんか勤まらん。
779足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 00:17:44 ID:dpaZmfUO
まぁ苦情は入れてもいいだろう。
メチャ混みのアウトレットで店員に黙って試着するのは
その場の状況からそれほど責められる事とは思えない。

一声掛ければすぐに店員が応対できるような状況の
中で黙って試着するのは異様だけどな。

混んでる中それぞれの客がそれぞれ勝手な事してるから
店員もイラついてたんだろう。それでもその台詞は店舗内で
接客をしている者の言動としてはありえない。

ただしその店員はクビにはならんだろうよ。
管理者に注意ぐらいはいくだろうが。それが従業員に
どう展開されるかで会社のレベルが分かる。

俺はあまり期待しないけどな。そんな苦情に対するレスポンスが
良い店なら、そもそもそんな店員いないから。

780足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 00:20:42 ID:lwk03QeG
781足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 06:41:36 ID:4OZUYaVq
>>779

>>763
によると平日だから混んでなかったそうですが。私はこの話は作り話だと思います。
782足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 08:41:06 ID:rXGVQNIa
103Rて評価はどうですか?約5万の価値はあるでしょうか?履いた感じは良いのですが値段が値段なんで迷ってます。
783足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 09:24:53 ID:O8b98VhH
>>781
昨日は2足で1万というセールをやっていたので私が居た12時ぐらいでは
会計待ちだけにざっと30人近く並ぶほど混んでいましたが。
根拠もなく作り話と言われるのは心外です。
関係ないですがセール品の中にジョンマーの革底チャッカの25cmがひとつだけありましたよ。
784足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 11:18:55 ID:4OZUYaVq
まだいたんですか (w あなたが少々コミュニケーション能力に欠けた方だという事は良く分かりましたからもう結構です。
785足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 12:33:35 ID:U9kk1k56
>>757が100%悪いだろ
自分の物でもないのに勝手に履いて汚す
コミュニケーション能力・柔軟性等を勘違いしている
他の客が試し履きするため靴を取ろうとすると、757がわざとそれを先に取ってしまい、なかなか離さない
店員が757の迷惑行為に困った顔をすると「勝手に試してんじゃねえよ」と言ったことになる
自分のミスを認めず他人に文句を言う
俺はお客様なんだから、全ての店員は俺最優先で対応すべき
気に入らないことがあるとネットに書き込まないと気が済まない
786足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 15:38:00 ID:dpaZmfUO
まぁ2chも色々な人間が書き込むからな。

>>783
ここでどう疑われようと、あなたが間違いなく経験した事実であるなら、
ここにはもう書き込まずに苦情を入れるべし。そしてリーガルの然るべき部署に
見解を問えばよろしい。


これから銀座に行ってくる。何なら勝手に試着し・・・ないけど。
787足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 17:42:00 ID:DAeNHbL7
>>782
5万円の価値というのも難しいですが、本人が多少高くてもいいから欲しい、
気に入ったというのならば、それで良いと思います。
でも、5万円を出せるのならば、他のブランドを検討してみるのも一手です。

ところで、MADE IN ITALYって売れているんでしょうか?
わざわざイタリアで作らせて、高額になっているような気もします。
個人的には301Rと302Rは素敵だと思うのですが、私はマヌケの小足なのでサイズがありません。。。。。
http://www.boq.jp/hp/regal/recommend.html
788足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 20:51:45 ID:a2cwXt9X
J&Mって最近初めて買ったんだが、いいねこれ。
LG09Tっていうやつ。
昔買った、値段倍くらいした同じようなサントーニの内羽根ストレートチップより
全然こっちのほうが気に入った。とにかくシンプルでよい。
値段の割に革質もいいし。
789足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 21:01:02 ID:a2cwXt9X
J&Mって単独スレあったのね。
スレチ&チラウラすまん。
790足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 23:05:04 ID:IiMMfMoe
横浜ならぬ鳥浜のアウトレットモールセール行ってきた。
家族連れが多くてベビーカーや子供もたくさんで混んで
たよ。
 試し履きは店員も全部対応出来るわけもなく、「どうぞ
ご自由にお試しください」モードで、展示品はもちろん、
積んである箱開けてしている人も多数。
 店員はたくさん箱抱えながらあちらへこちらへとがん
ばってたけどね。
 モノはこのスレ的に報告できるようなのは無かった。
J&Mが単品割引でちょっと有ったくらいだが、元々
アウトレット品だし。あと、サイズは26が需要があるの
か、早くも品切れのものが多かった。店員が「25.5な
らございますが」と言ってるのを2回ほど聞いた。



791足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 23:11:56 ID:4OZUYaVq
ゆるゆるで履いている輩が多いんでしょうなぁ
792足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 06:48:26 ID:fZjuBmbS
リーガルを履いている連中なんて最高の履き心地なんて経験したことの
ある人間なんてまずいないからな。
793足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 07:30:53 ID:TAGC76lK
履き心地は値段では決まらない。結局はその靴の木型が自分の足に合う
かどうか。俺の足にはセールで買った1万円のハッシュパピーが最高に
フィット。
794足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 07:53:52 ID:zsTY6Air
そういう意味ではなく、スニーカーと同じサイズを履いて、しかも紐を締めたり緩めたりしない人が多いのでは、という事です。
795足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 08:08:19 ID:JsdgQBKz
自分以外の人間が、靴を脱ぐときに
紐をはずして脱いでいるところを
俺は見たことがない。
796足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 08:25:20 ID:fZjuBmbS
紐を外さないで脱げる靴な時点でゆるゆるの状態で
履いているってことだ。一度かかとまでしっくりくる靴を
履いてしまったら、ゆるゆるの靴など違和感を感じて
気持ち悪くはいてられない。
797足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 08:29:19 ID:TAGC76lK
すまん、読解力が足りなかったよ。
798足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 09:20:35 ID:zQ6mzQom
座敷とかで食事しに行くときは、自分だけモタモタして悲しくなってくる
799足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 09:44:29 ID:J30/ZOFr
そしてトロい奴として社内の評価が下がる。
良い靴を履いている人ほど。
800足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 10:11:16 ID:2pS9S6wy
>>799
キミのところはそんなんで評価が下がるの?
恐ろしく厳しい会社だなあ
801足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 10:32:39 ID:ss7pzdcm
うちの会社ではわりと靴紐締めなおす人が多いし
そういう人は小さい靴べらを持ち歩いている。

ここで言われてるほど酷いのは信じられない。
802足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 10:53:30 ID:Cw0gqA8K
>>800
お客さんや上司待たせてモタモタしてる奴は評価下がって当然だろゆとりが。
靴を脱ぐのが想定内の時はジャストサイズのスリッポンとかモンク履くもんだよ。
803足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 11:11:19 ID:JsdgQBKz
何やってる会社?
804足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 11:12:44 ID:JsdgQBKz
すまん。
>801
何やってる会社?
805足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 11:20:34 ID:ss7pzdcm
会社としては製造業で、周りはSE・営業といったところ
806足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 11:25:19 ID:fb4m9V+e
たしかに、そんな時は脱ぎ履きのしやすい靴を履くべきでしたな。
しかし、モンクはシングルとダブルのどちらがいいかな?
807足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 11:26:52 ID:JsdgQBKz
即レスありがと。
紳士の多い会社なんだな。
808足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 12:35:53 ID:2pS9S6wy
厳しい会社だな
一流企業なんだろうな
809足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 13:37:21 ID:JpQEcjGu
でもよ。接待とかでスリッポンって、それなりの格のお店であれば
お客様にも恥をかかせないか?
ということで俺はそういう想定の時は、ダブルモンクです。
810足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 14:14:29 ID:2pS9S6wy
料亭接待か
かっこいいな
811足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 14:33:12 ID:7HlTf2LG
会社によるというか、同席する面子によるなぁ。

俺の直属の上司(30代半ば)はこ汚いスリッポン履いてるが
そいつの前で靴紐結んだりすると、トロくせー奴だな的な視線を投げてくる。

さらにその上の上司(部長 いい靴履いてる)だとまた違う。
自前の靴べら取り出したら「ほぅ・・・自前か。いい心がけだな」
と真顔で言われた。

仕事は営業だが、しっかりした会社ならさっさと靴を履くだのなんだのより
身だしなみ優先じゃないかな。

とりあえず俺はスリッポンなんて葬式の時以外履く気は無いから
座敷を出る時は端っこで先にさっさと靴を履くようにしてる。
座敷を出る順番にも気を使わなきゃいけないような時はあらかじめ
靴紐をゆるめて店に向かってるよ。

くだらないとは思うが、そんな事で人物を評価されるのも馬鹿らしいしな。
先手打っときゃいい話。
812足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 14:43:05 ID:tjRCcyU4
通勤ではスリッポンのほうが楽だと感じるけどね。紐はプラベ
でしか使わない
813足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 15:00:17 ID:2pS9S6wy
>>811
そんなんで人事評価されるのか
高収入サラリーマン?
814足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 15:11:53 ID:7HlTf2LG
>>813
お前の書いてる事が良く分からん。

人物評価と人事評価は全く別物だし、よしんばそれで人事評価されると
してもなぜそれが高収入(=ちゃんとした一部上場企業というつもりだろうけど)
に結びつくのか分からないし、一部上場企業=高収入というわけじゃないし。

まぁ何というか君何歳?
815足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 17:10:44 ID:Vs2u3LOc
君何歳?
816足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 17:19:36 ID:NiaGGhgV
黒のチャッカブーツを手入れしたいんだけど、コバの部分結構はげてるんだ
普通ならコバインキ使うんだっけ?
革の手入れも兼ねて、コバも含め全体を黒の靴墨で塗りたくっても問題ないかな??
インキ持ってないんだ
817足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 17:38:44 ID:2pS9S6wy
1万円以上買ったらシューツリーがもらえるらしいな

とはいえ結局2〜3万円出さないと買えるものなんてないか
818足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 17:40:03 ID:2pS9S6wy
>>816
問題ない
コバインキを買って塗ってるという人の話を聞いたことがない
819足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 18:58:23 ID:siIeUdbP
革底ならクリーム・ワックスが最適と聞いたことがある
まぁ、ゴム底は俺もワックス塗っちゃうけど
820足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 07:45:00 ID:qdqpuSze
リーガルのアウトレットって、割りと良いものありますか?
それとも、アウトレットの値段相応の商品なんでしょうか。
821足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 10:00:35 ID:X9ImUemz
定価八万のニューリンクウッドが半額で売ってたたよ
822足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 10:47:02 ID:fjgzXt8M
八万
そんな高い靴があるのか
823足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 13:55:52 ID:DTOCkbOs
十年前に買ったJP61ALってまだ売ってるんだね
まだぴかぴかだよ、レザーソール億劫であんまり履いてない
824足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 15:31:06 ID:60JMz+LU
>>822
内側に手書きで文字の入っているポールセン・スコーンの奴なら
最初の定価は12マソだったと思う。
それがアウトレットで8マソ、今回更に半額。
1年前に5.2マソだったとき黒のストチ履いて見たけど
買う勇気がでなかった。
今はもう在庫なしorz

825足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 16:32:06 ID:lYuT3Nqn
>>793
ためしに買ったリーガルのパターンオーダーが自分の足型に
やたらフィットしたので、それ以来Built to order愛用
826足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 18:51:13 ID:SMNmV6c6
>>825
オイラも先月上がってきて数回履いたけど良い感じ。
冬のボーナスでもオーダー予定。
次回は何にしようか楽しみつつ考慮中。
827足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 20:06:04 ID:VEoI3jFr
リーガルトーキョーに行ったときに店員と話をしたら、
リーガルはパターンオーダーでもリーガルだから踵が大きいって言ってたな。
その人は自分の靴はエドグリにしてるって。
828足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 20:38:45 ID:E2z8vBdu
>>827
ジョンマーなくなったら踵小さい人は他探すしかないのか・・・
829足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 21:00:46 ID:6CWjndvw
靴の内側、かかとの部分に革を貼ればいい
それはそうやって極上のフィット感を獲得できた
830足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 21:02:22 ID:6CWjndvw
>>827
ラストが見直されて以前のモデルより踵が小さくなったって書いてあったよな
831足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 21:05:59 ID:vWpRcVfD
ホームページではリーガルウィークが19日からになってるけど
今日来たDMでは12日からになってる。どっちがホント?
それとも店によって違うの?
832足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 21:25:22 ID:hqekX4Qa
会員は1週間早いんじゃないの?
833足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 21:31:57 ID:OX2RjmxP
>>831
DMに書いてあるだろ。>>832の通り。
834足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 21:43:28 ID:vWpRcVfD
ホントだ。書いてあった。
ありがとう。何買おうかなぁ
835足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 22:36:59 ID:u1LNylGV
ビジネスシューズを、1万円弱の靴から、リーガルに変えたら
足底腱膜炎になってしまったよ〜!

リーガルはクッション性がよくないってことですか???
836足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 22:42:26 ID:HfPZG4Dt
>>835
オマエには安物がお似合いだよ、ってことだろ
837足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 23:01:45 ID:6CWjndvw
>>835
ひ弱すぎるだろ
838足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 23:14:02 ID:AoUoohb6
足に合わなきゃ、高くでも駄目ですよ
839足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 00:28:48 ID:EXSnf01k
同意。
革靴は値段じゃない。
肝心なのはラスト。
通気性が良くても、足型が合わなければストレスで汗かきまくって意味なし。
840足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 06:23:32 ID:udQyqCVo
>>830
以前っていつのことを指すのか知らないけど、雑誌やWebの提灯記事でなくリーガルが公式にそう言ってた?
841足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 10:23:22 ID:x7G5+zXN
リーガルウィークじゃなくて、ファミリーセールは今月のいつ?
20/21か、27/28のどっちだろ
842足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 10:55:12 ID:NUT8S1Qv
>>840
リーガルのニュースリリースで、いちいちそういうことは言わないと思う
これが自動車のマイナーチェンジなら報道発表するんだろうけど

店員に訊ねてみろよ
843足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 16:59:15 ID:I5yTdZpg
pin&green買いました。クロケスレにも書きましたが見た目はオードリーそっくりです。
木型も337に非常に近い物を使っていると聞きましたが確かにリーガルの靴とは思えないほど甲や踏まず、かかとが絞ってあります。
マスターロイドも持ってますがはっきり言って4万の差は感じないほどのできばえですね。
844足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 18:09:19 ID:JDt3sVGM
ホールカットが欲しいと思ってたけど、410RBEってどうですか?
もし現物見た方、感想を・・・
写真見る限りじゃ尖り過ぎてる気がしますが。。。

>>843
pin&greenですか・・・
オイラも今度見に行って来ようかと思います。
845足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 18:45:13 ID:xnPxvS6l
>>843
購入先は上野ですか?
他で見れる場所ってないんでしょうかね?
846足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 20:30:03 ID:GllZy1fp
REGAL R WEEKのDMきたけど、おまいらもきた?
1万円以上お買い上げで3000Pサービス!とかしょっぱいなぁ…。
847足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 21:23:29 ID:cbGbCGpk
>846
3000P?
5000Pって書いてあったぞ
848足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 21:25:47 ID:uAL80rvu
うちは3000Pって書いてあるな。
上客は5000Pなんじゃないの?
849足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 21:32:17 ID:GllZy1fp
>>847
なんだっけ、上客はゴールドだっけ?

俺は伊勢丹でジョンマー買っちまってポイントめちゃくちゃ損してしまったから今更3000Pとか5000Pとか慰めにすらならねぇ…。
850足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 22:08:42 ID:I5yTdZpg
>>845
私はミマツで買いました。大喜にもありますよ。
革質は2万の靴としては上質です。スコッチには負けますが許容範囲と思います。
特筆すべきは土踏まずの絞り込みで私的には大塚のM5以上の履き心地に感じます。
26kという安さや中国製ということを気にしなければ破格の靴なんではないでしょうか。
851足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 22:31:54 ID:LIZCgsXw
中国製なんて買うバカまだいるんだw
852足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 22:39:57 ID:pIGI72al
バカは余計ですね
853足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 22:53:43 ID:xnPxvS6l
>>850
ありがとうございました。
週末にでも見に行ってきます。
854足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 23:43:41 ID:UpklKBdc
今日届いてたDMみると412Rが気になります。
実物見た人感想お願いします。

持ってる靴が全部黒のストレートチップなのでチャレンジしてみようかと・・・
855足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 00:11:36 ID:Nxph/bUB
× 馬鹿
○ 愚か者
856足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 00:51:32 ID:cpgjmAHM
ちなみにpin&greenこんな感じです。
ttp://imepita.jp/20080910/025980
ttp://imepita.jp/20080910/026730
857足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 01:16:25 ID:aw1lJ6Zr
ちょっと爪先が長めだな

どこで売ってるの?
リーガスシューズ店では売ってないの?
858足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 09:50:47 ID:cpgjmAHM
>>857
ロングノーズじゃないストレートチップもありますよ。
他にはウイングチップ、Uチップ、外羽根プレーントウがありました。
今回は神田上野周辺の靴屋だけの試験的な少量生産だそうで
靴屋ごとに発注してるようなので仕様が店ごとに違います。
今後しばらくは追加生産はないとのことでした。
859足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 11:20:06 ID:O3+wviWN
ここってウィズDとかEの靴ってありますか?
860足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 12:57:02 ID:3NpbHBnH
2万円台という価格設定にしてインパクトを出そうっていう狙いはわかる
が、あれだけの作りなんだから、革もそれなりのものじゃないと。
3万超えてもいいから革質アップさせて欲しい。
861足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 14:34:28 ID:UJPdInyy
上野まで買いに行けないよ
862足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 15:30:18 ID:O3+wviWN
>>861
そうだね
3万円台後半でも良いから、もう少し良い革を使って欲しい

今売ってるpin&greenを雨の日用に一足買おうかと思ってるけど・・・
863足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 16:52:53 ID:HXj5G0wp
>>860
そうそう、せっかくホールカットを作るなら甲革はカーフにしてほしいです。

ただ、価格設定を上げると、とたんに売れなくなるのかもしれません。
リーガルの売れている価格帯は22,000円あたりだそうなので。
864足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 20:41:32 ID:cpgjmAHM
pin&green早速今日履き下ろしまして、帰ってからスコッチの木製シューツリー入れようとしたら
余りにツリーが甲高幅広すぎて入りませんでしたw
下ろしたてのグッドイヤー靴なのに一日中履いても全く靴擦れしません。
甲低幅狭の人には合う靴と思います。革質に関しては私が持っているトレポスオリジナルより上ですね。
865足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 09:00:54 ID:qdboMAvu
そのうちリーガル直営店で Pin & Green 扱うかな?
866足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 09:09:54 ID:JOmv/DGr
やっぱ中国製だからな。
長持ちはしなそうだ。
867足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 10:10:55 ID:7AXXESj1
雨靴はジオックスとゴアテックスのやつと
どっちがいいですか?
868足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 13:20:32 ID:imeEgoYj
今期は470Rと436Rが気になる・・・
それにしても岡崎店だけやたら情報が早いな
869足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 22:32:23 ID:qQIdPtyO
>>858
> 今回は神田上野周辺の靴屋だけの試験的な少量生産
>>850のミマツと大喜、それにアメ横のイタリアーノのほかにもあるのかな?
ttp://www.italiano.jp/syohin-m/otherbrands-m/otherbrands-m-01.htm

> 靴屋ごとに発注してるようなので仕様が店ごとに違います
kwsk

そもそも、pin&greenってリーガルなのかな?
ググってもソースがないし、よくわからない。
870足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 23:25:04 ID:O1YhA3CP
最近リーガル初めて買ったけど
接客がすげーよかった@池袋パルコ

商品もだけど店員さんの対応も重要だとおもた
871足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 23:28:57 ID:RdRXQU9H
池袋パルコか。店員のお姉さんは美人だな
872足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 23:53:48 ID:aoR/ZKhe
別にドブ伏せでなくても、レザーソールでなくてもいいんだけどな、
Pin&Green。小川町のおっちゃんも同じようなこと言ってた。

でもせっかくだからぜひやってみたいと企画者(のひとり?)が
頑張ったんだとか。

安物買いの銭失いって言われるかも知れないけど、こういう面白い
企画ものが出るとつい欲しくなるのよね最近は。

それを知ってか知らずか、店に行くたび何気に企画ものばかり勧める
んだよな、あのおっちゃん(笑)
873足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 23:59:12 ID:O1YhA3CP
>>871
確かに美人さnだったw
それだけじゃなくて
こっちの要望に真摯に対応してくれたんでよかた
874足元見られる名無しさん:2008/09/12(金) 02:51:46 ID:NGw/51+e
>>869
仕様の違いと言っても中敷きや内張りの色の違いみたいです。
ちなみに箱にも中敷きにもリーガルコーポレーションと書いてあります。
26.5cm、Dウィズの私が履いた感想はボールジョイントより先は
若干余裕がありますが他はタイトです。3Eの人では難しいかもしれません。
875足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 00:30:45 ID:CN91cLnG
従姉妹の結婚しきがあるってんで
Y915ALてのを買ったんだけど
30のおさ〜んがはいても変じゃないかな?
876足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 02:37:33 ID:Xo4oh0IP
細めだったらセーフ
877足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 05:27:00 ID:tqsjKuWM
結婚式なんてなんでもいいんだよ

たぶんストレートチップを履いてる出席者はごく少数だろう
878足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 08:12:20 ID:CN91cLnG
>>876
 (;´Д`) 
879足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 08:30:35 ID:b408sYWk
フォーマルではストレートチップって言うけど
履いてる人間ってほとんどいないよな。
おっさん達はスリッポンばかり。
880足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 08:34:24 ID:LiF4FbQq
ストレートチップなんて厄介なもの日本では受けなかったんだろう
881足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 08:59:13 ID:BJQ3Igxh
× ストレートチップなんて厄介なもの

○ 脱ぎ履きが面倒な紐靴なんてもの
882足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 09:15:44 ID:MOkKALpN
>>881
オレもモンクストラップまでだな。
他の革靴は全部スリップオンばかりだ。
883足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 11:21:18 ID:8eL77bPf
俺は結婚式はリーガルのストレートチップを履いて行くけどな
884足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 14:45:04 ID:aiujwuRO
プロトコルについては、わざわざ言わないだけで意外と気にしている人はいる。父母や嫁、そして俺の面子の為にも俺は守ってるよ。
885足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 15:22:25 ID:pT0MrgvJ
そういう考え方は否定しないよ
間違いではないと思うし
886足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 17:03:56 ID:DhfyOusz
>>878
ドンマイw
まぁ、ロングノーズを避けて短靴を履くような年齢でもないと思うし、大丈夫だと思うよ!
887足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 18:57:40 ID:7ZxWQgfB
>>884
分かる。
「知らない」のと「知ってるけど選択しない」の差は大きいからな。
888足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 19:06:48 ID:LiF4FbQq
そりゃ靴板住民なら100%ストレートチップだろうな

Uチップなぞ履いていった日にゃ板追放だろw
889足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 20:08:59 ID:Yscpvpv0
俺なんて現場仕事なのに会社が汐留だからスーツで出社、作業着に着替えて勤務、スーツに着替えて帰宅。
スーツの時しか革靴履かないのにREGALやジョンマーの靴で社内の人間から見栄っ張りとか言われて辛いwww
でも内勤の女の子やお客さんからはお洒落だと評判は上々。
周りにセンスがなくて理解がないとお洒落するのも大変だぜ…、この際安靴でも許してやるからせめて靴くらい磨けと言いたい、いい年した役付が俺より安い靴とか気を使う…。
890足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 20:30:28 ID:X4fuJyvb
先日結婚式云々でアドバイスいただいた子供です。
とりあえずジョンマのストレートチップを買って履いていったのですが、>>877さんの言うとおり、
靴が好きでいろんな人のを見ていましたが9割りの人は気にしていないみたいでした。
俗に言う〇〇靴などばかりでした。いろいろ調べてたくさん情報もありますし、
皆さんびしっといい靴を履いてきめているのかと思っていましたがそんなことではなかったです。
それでもまったく問題ないような感じが漂っているので、それが日本の文化?というか、
日本でのそういった服装のあり方なのかとも思いました。
決して靴の中では高いものではないでしょうが、靴が違うだけでもずいぶん気持ちが変わった気がしました。
やっぱり靴って素敵ですね〜。
891足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 21:08:32 ID:7kBQS+gS
>>887
それ、同じことだよ
892足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 00:48:26 ID:izdXeWzE
>>889
ガルとかジョンマーだから見栄っ張りと思われるのかもよ。
クロケとかなら逆に気付かれないな。まあ分かる人に分かればいいと俺は思ってる。
893足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 02:57:44 ID:wTDBR6Qx
>>892
ガルで見栄っ張りとか、靴に全く気を使ってないって行ってるのと同義だよなあw
894足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 03:37:04 ID:IySoMZ00
>>889
ジョンマーだけなら言われてない罠。
895足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 11:04:37 ID:p++/mn1Y
>>892
ロブとかエドグリにしちゃいなよ
周りの人はロブとかエドグリ知らないでしょ?
896足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 16:26:46 ID:HbKoRlpo
>>854
遅レスだが実物みると… ソールは一見レザーに見えるけど
合成ゴム製。インソールは夏モデルあたりから使いはじめた
らしいスポンジみたいなタイプ。革はキップだからそれなり

価格通りの靴かな。割り切って履くタイプだと思った
897足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 12:04:25 ID:ndhYUK5w
すまん ちょっと聞きたいのだが
ガルTOKYOって
通常のガルSHOPの赤いカード以外の会員カードってあったっけ?

近くにショップがある某国産靴メーカーと間違えてると嬉しいのだが・・・
898足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 13:45:43 ID:iBAgBg4G
>>897
赤いのも使えるし、新しくTOKYO専用のカードもつくれる。
899足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 14:38:44 ID:Q9QpWOFE
>>897
近くにある某国産メーカーってどこ?
900足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 14:58:16 ID:ndhYUK5w
>>898
おお サンクス
今まで赤いの使ってたけど
今度からTOKYO用にしようかな・・・

>>899
スコッチの銀座店
あっちも専用カードがある
901足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 21:22:35 ID:+xOJqcje
履いているだけでオシャレ。確かに同感。俺はリーガル二足。ジョンマー二足、最近浮気してアウトレットで買った匠を一足持ってますが、会社で女の子にお洒落ですね、とこの間言われました。
902足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 23:24:12 ID:6dQblAa8
質問すみません。
初めてリーガルで革靴検討してるんですが、ゴム底と革底ってスーツに合わせた時の印象はあまり変わりないんでしょうか?あと、ゴム底はフォーマルにはあまり向かないんですか?
今までゴム底買ったことがないのでよく分からなくて
903足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 01:05:19 ID:LWv9CP5S
ぶっちゃけ、ゴム底のほうが履き易いから愛用してる。すっごく
フォーマルな場でも違和感ない。皮底は何かと不便。川底にはシ
ジミがいるかも
904足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 01:11:08 ID:HTApY6Vz
>>902
気になるならダイナイトとか厚みのないゴム底を選ぶといい
905足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 10:09:18 ID:wnk7mGRb
フォーマルにはレザーソールのストレートチップだなんて言われてるけど
実践してるヤツなんてほぼ皆無だから安心しろ。
906足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 22:59:30 ID:VJbVj943
>>903-905
レスありがとうございます。
薄めのソールを買えばいけるんですね。
参考になりました。ありがとうございます!
907足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 00:14:37 ID:gOQgUB7J
JH21ALと2504NAの大まかな差はガラスか否かってだけ?
だとしたらどちらを買うのが良いのだろうか?
908足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 01:10:01 ID:2LcMU+Ws
>>907
リーガルのサイトで画像見た限りでは、コバの張り出し具合も違うのではないか?
2504の方が張り出しているように見える。
909908:2008/09/17(水) 01:11:39 ID:2LcMU+Ws
>>907
踵のデザインも微妙に違うみたいだぞ。
910足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 01:37:31 ID:ry1jkHYJ
日々満員電車で揺られながら出社しているで候
吾輩の大事な靴の爪先や踵をいつも踏まれ蹴られるで候
その度に怒髪天を衝くで候
日々満員電車でどうにか靴を踏まれない方法を考えるで候
911足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 03:37:30 ID:XMtdi+Ua
日々満員電車にて揺られつつ出社申し上げ候
小生の大切なる靴の爪先・踵をば常に踏まれ蹴られ候
そが度に怒髪天を衝き候
日々満員電車にていかでか靴を踏まれざらんすべを思案申し上げ候
912足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 10:34:52 ID:yPLKQehZ
知的障害者を装え
913足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 21:26:40 ID:HMoQbvnY
ずっと変なせきをし続けるとスペース空けてくれるよ
914足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 22:21:26 ID:6INT0QRw
革底の方が蒸れにくいと思いますが錯覚でしょうか?
915足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 22:32:10 ID:U6/AjVFP
>>854
412R、今日、八重洲のShoe Barの決算セールで買った。色はダークブラウン。
本当は、215RBC目当てで、もう一足サイズが合って適当なのが少なかった中で、色が気に入ったので試してみた。
ちょっとノーズが長いかなと持ったが、思いの外履き心地が良かった。公私とも履けそう。
2足で31,500円とは、良い買い物した。と、自慢してみる。
916足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 23:32:55 ID:6OjOV1q3
>>914
理論的にはね。
ただひどく汗かきの足の持ち主だとどうなんだろう。
917足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 23:34:16 ID:h5w5vgt4
ニューヨーカーみたく、通勤靴と職場に着いて履く靴をそれぞれ
履き替えればどうだ?

通勤なんざ古いスニーカーで十分じゃ
918足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 23:42:12 ID:4Fl1CvdN
ネクタイ+スーツ姿にスニーカというのはとても間抜けな格好だな。
オレはそんな格好をして歩くのは嫌だ。
919足元見られる名無しさん:2008/09/18(木) 00:13:51 ID:n1nDo79g
たしかに皮のウォーキングシューズってダサイよなぁ。
920足元見られる名無しさん:2008/09/18(木) 14:09:29 ID:Ra12EV8O
ケンフォードってのもリーガルと同じく表記サイズより0.5cm程大きいの?
921足元見られる名無しさん:2008/09/18(木) 21:51:03 ID:cUIxEj8f
>>920
0.5cmかは分からないけどデカイね。。。
922足元見られる名無しさん:2008/09/18(木) 21:56:39 ID:txF8gaIT
うん、ガルよりもさらにでかい気がした
923足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 07:46:46 ID:7eLZgJZv
モノにもよるけど、リーガルのウォーキングビジネスで幅が2E、
ケンフォードので3.5Eらしいから、リーガルので慣れてると落ち着かんかも知れん。
924920:2008/09/19(金) 18:45:34 ID:P/PxbRH0
>>921-923
そうか、ありがとん。
通販で買おうかと思ってたけど、ショップに行って合わせてから買うことにする。
925足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 19:54:55 ID:u1YM0oPS
たまったポイントは、どんなノベルティと交換できるんですか?
926足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 22:02:01 ID:wxmT1YbU
今日からセールか どうするかなぁ
927足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 14:21:30 ID:G0ScZk/+
トートバッグもらったけどなかなかいいですね
928足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 14:28:43 ID:BA01bnEh
トートと激しく迷ってシューキーパーにしました。
シューキーパー持ってたらトートだったなぁ。
傘の収納スペースもいいですね
929足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 16:45:49 ID:HFTboujN
昔、もらったブリーフケースは二日で取っ手がもげた。

トートの写真を見る限り、それはなさそうだが。

930足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 18:52:40 ID:W5yVOgEL
どっちにしろガル製じゃないし合皮だろ
931足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 20:03:04 ID:G0ScZk/+
トートバッグ

本体 ポリエステル 合成皮革
MADE IN CHINA
オンワード商事

となってます。
でも、ちょい使いにはもってこいです。

もう一足買う予定だから、シューキーパーもゲットする。(笑)

ところで、シューキーパー使うとシワが全然はいりませんか?
932足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 20:54:15 ID:IEJfFvI8
そんなわけがない
933足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 20:59:21 ID:G0ScZk/+
ですよねー(笑)
934足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 22:25:31 ID:W5yVOgEL
オンワードってファ板じゃ結構有名なんだなあ
ただでくれるからどうせ大したモンじゃないだろと思ってたが
http://www.fashionsnap.com/news/2008/09/onward-buy-jil-sander.html
935足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 10:53:59 ID:gpydiTXx
アウトレットで買ったけど型番の付け方が違うし微妙に違う靴しか本家で見あたらない。

アウトレット用に作ってるのかな。
936足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 14:11:14 ID:n4jEK9nW
ネットで良さげなブーツが安く売られていたので興味を持ったのですが、リーガルは初めて買うのでサイズが気になります。
リーガルのブーツのサイズって表記サイズよりも大きめなのでしょうか?
ちなみに普段履いているスニーカー(スニーカーと比べるのはオカシイ気もしますが、一番よく履いているので・・汗)は26.0〜26.5なのですが、自分が気になっているブーツの表記サイズは26.0です。
937足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 15:29:00 ID:Hm1BJrT2
アウトレットなんかで購入して本当に満足なのか?
俺はバーゲンセールなんかでは服でもなんでも一切買わない。
なぜならお洒落の9割は自己満足だから、自分が心底満足し納得できる物でないと嫌だ。
数ある有名老舗メーカーからあえてREGALで妥協していたとしてもだwww
938足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 15:35:07 ID:eFdU5592
>>936
まともな店なら返品しても問題ないのだから
とりあえず近いサイズ買って履いてみては?
もしくは店で同じの探す。
939足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 15:47:30 ID:psdllBT5
>>936
なぜ、試し履きしないw
スニーカにもよるが、1cm位はサイズが大きいぞ。
940足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 19:36:51 ID:Q88Z6N6y
>>937
そんなお洒落な貴方、日曜日のそんな時間に2chを覗いてらっしゃるとは、やはり一般人とは違いますな。
941935:2008/09/21(日) 20:42:33 ID:FKToow0m
べつにそこまで靴にこだわりないし。
普段使いの靴だから。

バーゲン大好き。

>>937
そこまでこだわるならもっと高い靴の方が良いんじゃない。
942足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 20:48:59 ID:me/5rYzw
大体心底満足する買い物とアウトレットで買うことは、そこにそういうモノが

あれば何ら矛盾しないしな。
943足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 20:56:34 ID:IYwTn9TW
アウトレットでの値段と質で満足できるのならそれはそれで自己満足の範疇に入るだろ
942の言うように安く買おうか定価で買おうがまったく矛盾は無いな
944足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 21:42:13 ID:vTFHmnlq
デニムにシングルモンクは合いますか?
黒と茶色で悩んでいます。
945足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 00:32:11 ID:QOSF6bHK
みなさん、シューキーパーって使っているんですか?
946足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 01:32:26 ID:LAF9Vr8z
>>945
使ってるよ。
947足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 21:00:23 ID:6Qy+JvsA
最近、リーガルのガラス靴が妙に懐かしくて衝動買い

キズを気にせず雨にも強い
ワックス塗り混めばピカピカで手入れ楽々

履き心地が悪いのもインソールで解決

究極の実用靴だわ
948足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 22:29:31 ID:n3czTQrw
リーマン向きで重宝しますな。通勤でグダグダになっても
気にならないし

シューキーパーは使ったほうがいいぞ。オレの場合、広がり
過ぎないよういろいろ気をつけてる
949足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 22:35:51 ID:Hs8ATT2S
NIKE SBは29センチだけどREGALは26.5だお
950足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 22:50:52 ID:MFNVkd/5
シューキーパー
無印良品で2,500円だお!
951足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 00:08:55 ID:L+nrt+uU
>>935
それバッタもんw
所謂リーガルじゃなくてアウトレット用のなんちゃってリーガルw
作ってる場所も素材も全然違うよw
ドンマイ><
952足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 00:24:39 ID:ATYv6eZI
つくってるとこも素材も一緒だけどね なにしろ違うとこの靴もつくってるんだから
953足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 00:53:29 ID:qP+pQtG0
>>948
シューキーパーを使っていると踵のカタチが駄目にならないよね。
954足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 01:50:26 ID:G6/MloXY
>>950
それあまりデキ良くないよ。
バネ式ならABCで2000円のマーケンとか、
ハンズのセール時に1300円位で売っているやつの方がモノが良い。
955足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 08:34:04 ID:ojUECcwW
W104とW114ならどちらがいいですか?
なるべく定番的で人気なのがいいのですが。
956足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 09:55:42 ID:HtnuybVM
>>955
頑張って2112BFをゲット
957足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 15:53:37 ID:VhZ4LAlM
>>952
何も知らないんだね・・・
無知って悲惨だなw
958足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 21:08:13 ID:ATYv6eZI
>>957
もしかしてリーガルシューズで売ってるモノはみんなリーガル直で作ってると思ってる?
959足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 22:09:37 ID:Pq6n6JQ4
リーガルの280R、誰か持ってる?見たことある?ステッチダウンだしクラークスと変わらないから迷ってるんだけど。
960足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 23:49:28 ID:91oKp2Rw
>>959
持ってるけど、別になんてことない普通のデザートブーツ。
本当はクラークスのが欲しかった
961足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 00:38:00 ID:h4PGZN8c
なるほどです。ありがとうございます。普通のベーシックなものであればやっぱり買おうとおもいます。
ステアかベロアかで迷っちゃうけど・・・。
962足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 23:36:50 ID:FHzlXnfH
963足元見られる名無しさん:2008/09/25(木) 18:17:49 ID:TBWOF1qk
GEOXなら雨の日も安心・・・
そう思っていた時期が俺にもありました。

ちょっとした大雨で、自慢のGEOXが中までグシャグシャです。
ソールからだって水が漏ってるんじゃないかってくらい、
凄いです。濡れまくり。

腹立ったんでゴアテックスを衝動買いしてきました。こっちは
ほぼ防水のゴアテックスを袋状にしている構造だから、さすがに
水漏れしませんよね?
964足元見られる名無しさん:2008/09/25(木) 21:08:25 ID:qeZMV1Jl
>>963
GEOXは革底よりはマシ、ってところだろ。
965足元見られる名無しさん:2008/09/25(木) 21:18:50 ID:+nz1OMOr
>>963
履き口やレースステイ部等から水が入れば同じ
966足元見られる名無しさん:2008/09/26(金) 08:17:17 ID:jALGq941
ゴアテックスユーザーで、雨の日にそれでも濡れまくったという
御仁はいらっしゃいますか?
967足元見られる名無しさん:2008/09/26(金) 10:49:02 ID:iYLUQvKM
ゴアテックスの茶色で、結構深い感じの靴(フォーマルにもはけるが
ややカジュアル気味、表面の革が合皮みたいな感じ)がセールに
なってたので、試しに買ってみたけど、台風や、土砂降りでも
水漏れしなかった。
で、今回のキャンペーン時に黒いの買ったよ。
968足元見られる名無しさん:2008/09/26(金) 12:47:49 ID:qlyb5mx3
セメント(接着式)の靴であっても、履きこめばつま先部分から水ぐらい浸入してくるよ
969足元見られる名無しさん:2008/09/26(金) 17:17:58 ID:HQVNkYhC
あげ
970足元見られる名無しさん:2008/09/26(金) 19:43:09 ID:BWdoIdOT
就職活動でリーガルのものを履こうと思っているのですが、
どれを買ったらいいのでしょうか?
971足元見られる名無しさん:2008/09/26(金) 19:48:08 ID:xvZYeZXt
>>970
定番ならプレーントゥかストレートチップ。
はじめてなら靴底はゴム底のほうがいいだろうね。
これなんていいんじゃないかな。
http://www.regal.co.jp/contents/g/gJN02BA___B___001/
972足元見られる名無しさん:2008/09/26(金) 19:54:28 ID:xvZYeZXt
もう少し細身のほうがいいのならこれとか。
http://www.regal.co.jp/contents/g/g121RAL___B___001/
973足元見られる名無しさん:2008/09/26(金) 20:30:03 ID:5FPy6D6n
個人的には若々しくノーズ長めのやつがいいと思う、まぁ体型とか好みにもよるが
予算ワカランからアレだけど、2万前後で現行なら
327RBA
Y915AL
410RBE
121RAL
ぐらいがオススメというか好き
異論は受け付ける

俺はきっちり磨いたY821で就活した(当時2万5千円ぐらいして少し無理した)
周りの汚れてシワが多くてテカテカの、いかにもな就活靴履いてる奴見て
こいつらには勝てる、と根拠の無い自信が持てて良かったものだw

就活は歩くことが多いから、ちゃんと試着して合った靴を選べよ
あと、ハードな就活するなら2足用意して交互に履いたほうが良い

長文失礼
974足元見られる名無しさん:2008/09/26(金) 20:44:47 ID:Vtze5SyJ
975足元見られる名無しさん:2008/09/26(金) 22:36:13 ID:Lf4reBR3
リーガルの新作のスエードぽいやつ見てきたんだが(24,000円ぐらいのやつ)、あれスエードなのか?手触りがカサカサしてて偽物みたいだったぞ。
976足元見られる名無しさん:2008/09/27(土) 16:42:59 ID:PecLYCao
W104はどうですか?
プレーントゥのスコッチグレインで一番良さげだったんですが、他にスコッチグレインでお薦めありますか?
977足元見られる名無しさん:2008/09/27(土) 18:43:34 ID:O6xGhMLU
パターンオーダーのデザインにダブルモンクストラップも入れて欲しい。
978足元見られる名無しさん:2008/09/27(土) 19:42:49 ID:mgIOc1Rm
422なんかはどう?
979足元見られる名無しさん:2008/09/27(土) 21:16:49 ID:Bar2Fre9
リーガルのセミマッケイ製法って普通のマッケイ製法とどう違うの?
980足元見られる名無しさん:2008/09/27(土) 23:39:18 ID:Ns4ww6gl
セミグッドイヤーと言わないだけ、リーガルのプライドを感じる製法
981足元見られる名無しさん:2008/09/28(日) 00:37:55 ID:a08G2uXy
今日、つま先にうっすら傷をつけちゃって鬱。
あぁ、俺の623AL…
982足元見られる名無しさん:2008/09/28(日) 05:36:45 ID:mW6ogFz3
傷付いてない靴のほうがカコワルイだろ
ショーケースに飾ってるような靴ならともかく
983足元見られる名無しさん:2008/09/28(日) 18:49:35 ID:OaYhizQC
最終日なので挙げてみる
984足元見られる名無しさん:2008/09/28(日) 19:32:55 ID:zUE+llSm
リーガル、クラシックなタイプの靴とえらくモッサリしたタイプの靴があるのは、
製造会社がそれぞれ別だったりするからなの?
985足元見られる名無しさん:2008/09/28(日) 21:27:37 ID:razD99kV
トートもらった
なかなかゴツイw
986足元見られる名無しさん:2008/09/28(日) 22:13:38 ID:3tzDC+XC
>>984
バカなの?
987足元見られる名無しさん:2008/09/28(日) 23:18:21 ID:kFbya8xU
>>986
つスルー
988足元見られる名無しさん:2008/09/29(月) 00:36:37 ID:vMTWQlMR
>>975
27800円くらいのスエードチャッカは普通だったよ。
ラストも良い感じだから雨用に購入した。ツリー貰えたのが嬉しい!
989足元見られる名無しさん:2008/09/29(月) 06:46:04 ID:WfaJ49C5
雨の日にスエード履くの?
むちゃ
990足元見られる名無しさん:2008/09/29(月) 07:13:07 ID:TBV7Loav
無知な奴だな
991足元見られる名無しさん:2008/09/29(月) 10:04:41 ID:jSFbvyEl
昨日買いに行ってみたが、モンクストラップが種類すくねー!
あったとしても全部プレーントゥかよ。ワンパターンだな。
992足元見られる名無しさん:2008/09/29(月) 21:00:10 ID:b1V1JJOR
>>989
カビのまだら染みが好きなんだよ
993足元見られる名無しさん:2008/09/29(月) 22:21:28 ID:xbLIfKVC
ブッ、昨日でキャンペーン終わってたのか・・・・
雨用のゴム底1足買いに行こうと思ってたのに。。。
あーあシューツリー欲しかった。
994足元見られる名無しさん:2008/09/30(火) 00:09:50 ID:AfLK3C0z
雨用としては悪くない素材だろ。スエード。
995足元見られる名無しさん:2008/09/30(火) 13:41:51 ID:YE5rBs4S
スエードは水をはじくから雨には強いよ
996足元見られる名無しさん:2008/09/30(火) 17:47:33 ID:/fc1LkVY
スエード靴があると、ブラシとかスプレーとか専用のを用意しなくちゃいけないから
出費がかさむな。まさに紳士のたしなみな靴だ。
997足元見られる名無しさん:2008/09/30(火) 19:42:42 ID:WfDz5ua8
昨日、帰りの電車でびっしょり塗れたスエード靴を履いてる人を見たよ
998足元見られる名無しさん:2008/09/30(火) 19:58:20 ID:OWPdSKiO
スエードはしっかり防水スプレー吹いてりゃ
水もはじくかもしれないけど
基本的に起毛革は水に弱いでしょ
雨にはガラス革が最強
999足元見られる名無しさん:2008/09/30(火) 20:25:55 ID:YA5R89/m
次スレ立てた
● リーガル REGAL Part11 ●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1222773897/
1000足元見られる名無しさん:2008/09/30(火) 21:14:13 ID:/fc1LkVY
999で次スレか・・・。次は余裕をもって頼むぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。